ニコニコで無断配信、賠償請求へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ビジュアルアーツ馬場社長のtwitterによると『クドわふたー』のニコニコ生放送が問題になっているようです

ニコ生での実況が多いとか。お客さんからは法的措置を強く求める声も。
http://twitter.com/vavasyatyou/status/17255733262
IPはニコ動さんが把握されてるし、ウチはニコ動さんとも取引あるのでやろうと思えばいつでもできるわけだけど、
やってる人はそういうリスクをわかってやってるのですか? とても信じられない。
http://twitter.com/vavasyatyou/status/17256212269

VA(ビジュアルアーツ)はそんな面倒ことしないだろう、という安易な思い込みは禁物だよ。
私はクリエイターに泣きつかれたら、断固やる。
ブランドさんがやってくれと言ってこられたら、やらざるを得ない。それが私の責務だからね。
http://twitter.com/vavasyatyou/status/17256406566
2名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:44:24 0
@vavasyatyou ニコ生で著作権もやぶった上注意したにも関わらずやりつづけて
VAにメールで確認してからじゃないとやめないとか言ってるの何とかしてほしいです
 ↓
確認するまでもないですね。苦労して作ったゲームを無料で公開されることを望むはずも無し
http://twitter.com/vavasyatyou/status/17257857587

動かぬ証拠そろえて告訴したら受理されるし、その場合「複製権」「上映権」「公衆送信権等」
「頒布権」侵害で刑事で10以下の懲役または1000万以下の罰金、それとプラス民事で損害賠償請求。
とてもじゃないけど合わない厳しい処罰だよ。
http://twitter.com/vavasyatyou/status/17258231781

@vavasyatyou 本日、ニコニコ生放送にて、クドわふたーを放送していた人が居て、注意してもやめなかったので、録画して、 keyのサポートの方へ詳細をフォームにて送信しましたので、よければご確認ください。

確認しました
http://twitter.com/vavasyatyou/status/17382862133
3名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:45:30 0
ぷぎょおおおおおおおおおおおおおお
4名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:46:07 0
動画を見るだけでゲームを追体験した気分になれるようなもんで
商売する時代じゃなくなったってことだろ
5名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:46:11 0
エロゲ豚逝ったああああああああああああ
6名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:46:32 0
ババやるじゃん
7名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:47:05 0
やっときたか
8名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:47:09 0
age
9名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:47:49 0
ニコ生って通報リンクって今まであった?
10名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:47:57 0
動画を見て買いたくなるようなゲームを作ればいいだろ
神谷なんて自分から実況動画をうPしてるぞ
11名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:48:54 0
自分というキャラクターの為に人気取り目的でゲーム実況してる奴らは氏ねばいいと思う
12名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:49:03 0
>>10
紙芝居とゲームを比較されても困る
13名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:50:32 0
ストーリー重視のRPGやアドベンチャーで実況動画やられたら、そりゃ確かに商売あがったりかもな
アクセス数何千とか何万いくんでしょ?
14名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:51:08 0
ギャルゲーってようは紙芝居だからな
15名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:51:33 0
見て聞いて楽しむだけのゲームを見せたらそりゃ痛いしょ
16名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:52:48 0
ほんとチョウセンヒトモドキとかわらんな、ジャップモンキーはw
17名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:53:38 0
「プレイ動画が宣伝になる」厨さんはどこ行ったの?
足掻いてくれよ
18名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:55:18 0
こういうのって格ゲー以外逆効果だよね
19名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:55:31 0
紙芝居配信死んだな
20名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:55:42 0
ギャルゲーエロゲーはプレイ自体が楽しいゲームとかじゃないしな
配信された際のダメージでかいと思う
21名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:55:50 0
ニコニコつぶれればいいのになぁ
22名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:56:25 0
所詮紙芝居だからな、垂れ流されたらたまったもんじゃない

>>17
宣伝になるかどうかを判断するのは権利者なので
この場合その擁護は全く通用しなくなるから出てこれないんじゃw
23名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:56:39 0
生放送の顔出しが酷すぎてガン引きした記憶がある
24名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:56:48 0
タイトルで釣るだけのあほプレイ動画ばっかだからな
検証動画や超絶プレイとかなら残してもいいけどそれ以外はいらんだろ
25名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:56:59 0
>>18
対戦ゲーなら格ゲーに限らず宣伝効果あると思うぞ
まあそこ判断するのは権利者だけど
26名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:57:23 0
ニコニコがつぶれてもゲーム業界であそこに宣伝打ってるのなんてチョニーくれーじゃねーの
27名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:57:56 0
>>26
MS・・・
28名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:58:00 0
mskkは結構番組の提供やってるんじゃね
29名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:59:02 0
勝手にプラチナコレクションCMは好きだわ
30名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:59:41 0
ストーリーを見るためにプレイさせられるようなゲームじゃ宣伝にはならん罠w
31名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 15:59:45 O
通報提供者に金一封とかだったら喜んで通報しまくるんだが
32名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:00:02 0
クドわふたーってエロゲだろ?エロゲ流してもいいの?
33名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:00:14 0
配信見られてなお売れるもん作れ。以上
34名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:00:25 0
MS性のは配信しても委員だったっけ?
録画だけだったか?
どちらにしても認められてるよね
35名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:01:02 0
>>33
犯罪正当化ニコ厨乙。以上
36名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:02:06 0
紙芝居なんて一度見たら終わりだしなw
37名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:02:13 0
録画って良いんだっけ?
38名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:02:49 0
BAN飛び越えて訴訟か
なかなか攻撃的だな
39名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:03:03 0
メーカーは配信に対して対応を明確にするべきだと思う
口コミで広がって欲しいメーカーもいるだろうから、これで配信者が萎縮しなければ良いけど
40名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:03:08 0
問題はクドなんちゃらが糞つまらんらしいことだな
41名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:03:43 0
スパ4大会とかはいいんだな
この間のウメハラ戦1万人以上みてたぞ
42名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:03:56 0
エロゲーなんて面白いもクソもねーだろ
43名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:04:01 0
>>33
ゲームのジャンルがひどく狭くなるがそれでもよろしいか

確かにこの紙芝居と形容される内容をゲームと言われると違和感があるが
それはそれで需要があるからねー
44名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:04:06 0
難しい話だよな
メーカー毎にこれはOKこれはNGっての公式にでも出せ
45名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:04:51 0
まあ、どっかが見せしめにやれば、
それでだいぶ減りそう
46名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:05:16 0
てかニコにいって消してもらうなりしてもらえ
47名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:05:23 0
カプコンなんて広報みずからニコ生出まくってるぞ

萩原だけど
48名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:05:49 0
糞ゲーだとばれると困るからか?
49名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:06:24 P
エロゲと格ゲーは全く違うだろう
50名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:07:01 0
>>49
パンツ見えるじゃん
51名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:07:17 0
埋もれ気味のタイトルなら宣伝になると考える製作者もいるかもしらんがね
新作はだめだろなw
52名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:07:21 P
>>50
同じだった
53名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:07:28 0
動画を見て買う奴と動画を見て買わない奴どっちが多いんだろうな
54名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:07:31 0
ニコニコとか始まりがようつべの映像を横取りして
コメント載せたもんやし
良識なんて欠片も持ち合わせてへんやろ。

55名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:08:39 0
>>47
あれがカプコンの広報TOPなんだよな・・・
56( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/07/01(木) 16:09:05 0 BE:13486346-PLT(12346)
そもそもエロゲ流すのはニコニコ的に無しなんじゃないのw
57名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:09:21 0
一度動いたらこの先全部対応しないとだから大変っちゃあ大変だろうけどな
58名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:09:34 0
>>53
元から買わない(買えない)奴が動画を見る が一番多そう
59名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:10:00 0
Ustの方はどうなん
60名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:10:02 0
映画ならある程度わかるけど、ゲームごとき、たかがエロゲーごときで
「複製権」「上映権」「公衆送信権等」「頒布権」のどこまでつっこめるの?

基本的に過去の判例にないんでしょ?
むかーしのコーエーの裁判かなんかでゲームは映画みたいな
あつかいできませーん、ってな判例があったような気がしたが。
61名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:10:03 0
口コミ万歳だけどグレーだから
公式では触れたくなくて黙認してるメーカーからしたら
余計な今年やがってと思ってるんじゃね
今は知らないけどアイマスなんて完全に黙認して成功したから
L4Uでは裏ワザ搭載したんだしな
62名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:10:13 O
>>50
おいパンツの色
63名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:10:47 0
>>47
その辺の女がイケメンとセックスしてるからって
お前がその女レイプしても良いって話にはならんだろ。
64名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:11:06 0
シュタゲは体験版の範囲以外は全て消されていたな
あれは良い判断だった
65名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:12:00 0
>>60
実際いうほどそんな簡単に社長がいうようなもんは望めないだろね
どっちにしても大事にしたところでたいしたプラスもないだろうな正直
ただ一部の動画ちょっとしばらく減る、ンだけ
66名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:12:17 0
>>62
やめなよ
67名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:12:32 0
対戦ゲーとかは宣伝になると思うけど紙芝居は見て満足されるからな
68名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:12:40 0
実況主様に文句つけるなんてメーカーごときが何ほざいてんだ
とかぬかすアホが発狂するんだろうなと思うと飯がうまい
69名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:12:58 0
>>61
報告受けたら自分達も同じようにしないと配信認めてるって思われちゃうしな
70名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:13:34 0
>>60
上映権に関してはゲームでは認められなかったことが有ったらしいけどソース忘れたから信用しないで
71名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:14:19 0
録画できない技術とかないんだっけ?
72名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:15:16 0
>「複製権」「上映権」「公衆送信権等」 「頒布権」の侵害で

たぶん無理
ゲームはソフトウェアであって
映画ではない
っていうのが、中古販売問題の時に出た司法の判断なので
その判断が覆らない限り
動画配信では
「複製権」「上映権」「公衆送信権等」 「頒布権」を侵害しているとは言えない

と7年ぐらい前にちょっとだけ著作権法を勉強した俺が言ってみる
73名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:15:27 0
>>69
そうそう
まさに藪蛇
74名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:15:29 0
>>53
ブックオフで立ち読みしたマンガを新刊で買い直すやつがいるかどうか
……これはなんか違うか
75名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:16:01 0
動画評論家がゲームプレイした気になってるのは激しくキモイよな
76名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:17:12 0
むしろ面白いユーザーいたもんだと思う
今までメーカーに最初から法的処理求めてるとか
77名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:18:25 0
【わふー!!】わふー!!【わ?ふー!!】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv20522521?tab=totu&sort=start

www
78名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:18:26 0
動画みてゲームを買ったことがある人いる?
79名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:18:44 0
ディズニークラスがやるならともかく小さなメーカーじゃ裁判とか大変だろうな
80名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:18:52 0
>>72
もし認めると今度は中古問題に差し支えそうだな
ま、今回はニコ動に強めにいって消して社長が
次は豚箱いれてやるとかいっておくのがベター
81名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:19:25 0
メーカーとしてはあんまり触れたくない
    ↓
みんなで管理団体作ってまかせよう
    ↓
カスラック爆誕
82名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:19:41 0
>>78
動画サイトに有る動画じゃないのなら有るよ
83名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:20:26 0
ソフ倫があるじゃん
クソとして有名だが
84名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:20:58 0
>>78
最近だとスト4とスヌーピーとゼノブレ
85名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:21:25 0
そこそこ興味があるゲームは動画見て判断するな
発売日に絶対買うってゲームは動画見ようが見まいが買うが
86名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:21:40 P
いない
87名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:21:52 0
その馬場がソフ倫の中心にいるやつだよな
前のエロゲ問題で結構いい感じに業界内でここやっぱダメかもって感じになったらしいが

>>78
普通にいるし俺も買ったよ
動画の下のアマゾンリンクみると結構面白い
88名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:23:21 0
P www
89名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:23:24 0
最近だと動画配信見てDQMJ2買ったわ
スパキンメテオとかも動画配信なかったら買わなかった
90( ● ´ ー ` ● )/:2010/07/01(木) 16:23:41 0 BE:15733474-PLT(12346)
フォント小さくして画面にひっつかないと文字を読めないようにすればいいんじゃね。

あと女性のボイスは声ありと声無しを織り交ぜて集中して画面みてない人を
話から置いてけぼりにするとか。
91名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:24:06 0
まーたするする詐欺か
やってから言えよアホ
92名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:24:16 0
アイマスと太閤5とDSの悪魔城シリーズかなー
ノブヤボ革新とDSの悪魔城ドラキュラのギャラリーが欲しいけど高いから今は我慢してる
93名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:26:05 0
これ裁判沙汰とかにして目立っちゃうとアグネスが出てきそうなゲームだなw
94名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:27:01 0
>>93
ググってみたら確かにアグネスゲーぽいわ
しかもヒロインぽいのがなんかキモイ
95名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:27:42 0
でも確かクドってキャラはあのゲーム出た当時話題になってたし
まあ・・・ね
96名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:27:56 0
>>78
RPGを動画でエンディングまで見て買ったことはあるな
でも大体は参考程度か、クリア後に見に行く
97名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:27:59 0
リトバスのキャラか
98名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:28:48 O
もうそろそろアグネスさんが・・・
99名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:28:53 0
>>78
結構買ってる
100名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:29:30 0
紙芝居ゲーだろ?配信したら一番致命的なやつじゃんw
101名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:30:03 0
FF13みたいに内容スカスカの糞ゲーは配信されると迷惑なんだろうな
102名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:30:07 0
まあ昨今PV詐欺というか実際買ったら以下略が多いので
フラゲや動画はなんだかんだ活用してる人多いんじゃね
103名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:31:45 0
多少枝分かれのあるアニメのようなもんだしな
運営は少し動画に加工でもしてやれよと
104名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:32:20 0
寝取られ無しのエロゲーって存在価値あるの?
105名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:33:02 O
神芝居を「ゲーム」とか言いはるからわかりにくいんだろ。
素直に「紙芝居」とちゃんと言えば、アニメと同じだから違法だよね感アップ
106名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:33:04 0
>>72
逆だ。ゲームは基本的には映画に含まれる。
三国志とかのようなSLGを筆頭に動きがなさすぎるものは除かれるだけ。

最高裁判例が出てたっしょ?
107名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:34:37 0
んで、中古販売問題では、二重取りになるから駄目だと言われただけ。

つまり、小売りに卸した時点でそのソフトについては利益を上げてるんだから、
更に譲渡する場合にまで利益を取るのは二重取りだろうと。
108名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:34:51 0
FF11とアスカ配信くらいだっけ?完全合法なの
109名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:35:36 0
実際、メーカーによっては放送OKって所あるしね
カプ・ナム・フロムは悪意のある改変してなきゃOKってサイトにも書いてる
MSも360タイトルに関しての放送・配信は総まとめで許可だしてた

ちなみにBGMに関してはニコはジャスラックに金払ってるので、BGM関連の著作権はOK
映像と声優だとかに関しては個々メーカー、事務所の判断になるかな
110名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:35:36 0
ニコ生鬱陶しいからこの際つぶれりゃいいのに
111名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:35:54 0
実際裁判やったらいいんじゃない?それが一番いいよ
たいしてメリットないだろうけどどうなのかわかるでしょ
112名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:36:22 0
発売から半年間は一部だろうがアップ禁止
それ以降は黙認とかでいいんじゃねーの?
113名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:36:29 0
セガもニコニコに公式チャンネルあるよね
114名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:36:32 0
>>109
ジャスラックに登録してない曲はNGのままだけどな。
そこを誤魔化すと痛い目を見る。
115名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:36:37 0
エロゲーで裁判起こしたら変なのがでてきて薮蛇になるんじゃね
116名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:37:14 0
この際ニコ厨には死滅していただこうか
正直あそこの利用者厨房工房がおおいんで未成年への影響が半端ない
117名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:38:10 0
>>115
そんな暇じゃないよ。

つかね、裁判になった位で出てくるようなのは、そもそも裁判がなくても出てくる。
118名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:38:44 0
>>114
でもニコってむしろカスラック登録曲じゃないほうが多い気がするわ
119名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:39:13 0
>>118
つまり、真っ黒なままってことか
120名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:41:31 0
ニコ厨よりこいつなんとかしてほしいわ
全機種ユーザーがこいつのフラゲのせいで被害受けてる
http://yy36.kakiko.com/shabon/
121名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:42:37 0
一応有利だろうけど紙芝居を映画と同じく扱ってもらえるかどうか微妙なところだ。
まあこの手のはだいたい小さい会社が言い出して
ネタになって一時期の抑制になるだけで終わるだけだね
122名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:44:24 0
ときめきメモリアルですら映画の著作物としてあつかわれることが「確定」しているんだから
争いなんてほとんどないよ。
123名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:44:25 0
>>106
その判例をおしえてよ。

俺的には。ゲームは映画的な著作物とは同等なものとは認められません、
ってな判例があった記憶。
124名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:45:53 0
>>123
そんな判例はない。
ときメモ事件でも、お前のいうゲーム中古事件でも、映画の著作物として扱われてる。
自分の挙げた判例くらい、wikipediaでいいから自分で確認してくれ

例外は上で挙げた三国志くらい。まあ、高裁レベルだが。
125名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:46:02 0
>>122
ときめものってなんだっけ
126名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:47:11 0
>>124
俺があげたのはコーエーだよ。
三国志は確か負けた。

ときめもやDOAは改造データはダメだ、って記憶。
127名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:47:56 0
FF13も配信の被害者だよな
発売前にポンデライオンの画像あがってなかった?
128名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:48:18 0
まあ、映画と同等の著作物って扱われたおかげで中古販売が合法って判断の素地にもなったから、
この辺は善し悪しあるけどなー
129名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:48:30 0
>>125
セーブデータ改造ツール。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

最高裁はこれが分かりやすいな。
「家庭用テレビゲーム機に用いられる映画の著作物の複製物を公衆に譲渡する権利と複製物の再譲渡」
ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=52335&hanreiKbn=01
130名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:49:18 0
>>126
つまり、俺が106で書いた通りということだろ?
131名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:49:36 0
ポンデライオンがラスボスって分かっても特に何も思わなかった
132名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:50:33 0
>>129
やっぱそれか改造うんぬんなら動画配信も同じように扱われるかは
やってみないとわからんラインだと思うな、根拠はないけど起きてる事柄違いすぎるからね。
このあたりとんちをどれくらい利かせられる弁護士がいるかどうかって感じだ。
でも多分馬場は裁判しないだろな
133名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:52:09 0
>>129
お、確かに「映画の著作物」であるってことは認められてんだ
中古訴訟の中でこれが判定されてるっておもろいなあ
134名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:52:58 0
>>132
映画の著作物になりさえすれば、基本的に改造も動画配信も駄目だよ。
法律でそう決まってるんだから、別に扱う余地なんて、普通はないだろう。
135名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:53:15 0
>>124
お前の中で俺が二人に増えてるぜ
IDないと面倒だよなw
136名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:53:43 0
>>135
そりゃすまんw
137名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:56:34 0
おい これVIPにもスレ立ってたぞ 同一人物か?
138名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:57:28 0
VIPに立ったらマズイのか?
139名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 16:58:19 0
VIPでやったほうがID出て話進めやすいかもしれんなw
140名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:00:36 0
誰かVIPに建ててくれ
141名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:01:11 0
VIPはVIP931とかあってめんどいんだよなー
ゲ速あたりでもいいんじゃね?
142名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:02:46 0
動画ランキングにPSPノベルゲーの428実況動画が上がって、
Twitterで制作者がやめて欲しいなーって書いたら自粛して全削除したやつがいたな。
他のも今発売中のノベルとかアドベンチャーはみんな消えて欲しいわ。
序盤だけとかなら購入の参考になるが…
143名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:04:11 0
確かにノベルやアドベンチャーは配信は致命傷になりかねないからなー
逆に格ゲーやアイマスみたいなのは配信で盛り上がるから微妙なところだ
144名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:04:32 0
そこまでして
続ける話か?とも思うが

145名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:05:20 0
VIPでは1が叩かれまくってるな まあ当たり前か
146名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:06:07 0
既に結論らしき空気はあるしな
ガチで今後の推移を観察したいなら今のゲハじゃ無理だが
147名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:06:23 0
>>134
判例でてるとはいえ動画配信はこんだけでていて今だこの手の話ないし
一回はっきりしたものを司法の場で見てみたい気もするがな。
結局のところ同人誌みたいにメーカーの匙加減で終わるのかもしれんね。
148名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:06:36 0
アランウェイクプレイ動画見たらストーリー分かったんで買う気失せたわ
149名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:07:59 0
>>72
著作権法を学んでパックマン裁判も聞いたこと無いのか
tp://tyosaku.hanrei.jp/hanrei/cr/4932.html
150名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:08:33 0
>>148
自分で最後まで見といてそりゃねぇわw
最初から買う気ないだろw

という感じはするよな。割れ問題もそうだが乞食はそもそも客じゃないんじゃねぇの?
151名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:09:14 0
家に警察来るのマジ怖いぞ
朝にいきなり来る、逮捕前日とかに尾行されるから、気配感じたらPCからヤバイデータ全部消せ
152名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:09:36 0
メーカーの人に聞いたことがあるけど、確かにメーカーはできれば黙認したいらしい。

刑事告訴だとか損害賠償請求だとかをしてユーザーの反感を買いたくないし、
そもそも恨みがある訳でもないしね。

でも、これは裏を返せば、ユーザーの反感を買わないような状況ができてきたり、
看過できないほど拡大化してきた場合には、話が変わると言うことでもある。
その意味で、黙認して貰えてきたから今後もそうだとは言い切れない。

まあ、限度を弁えてくれれば黙認するよ、というのが正直なところらしい。
基本的には甘いから、「余程ひどいこと」をしなければどうもされないとのこと。
だから、普通のユーザーはまず大丈夫。

ちなみに、明示で許可せず、黙認に留めるメーカーが多いのも同じような理由。
はっきり許可してしまうと、限度を弁えず「余程ひどいこと」をしでかすユーザーが
出てくるリスクがあるから、及び腰になる。許可したら、責任も負うことになるからね。
153名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:09:46 0
>>148
アクションでそれは勿体無いw
自分でやってると
没入感も怖さもぜんぜん違うぜ?
無限わきの所に落ちてる原稿を拾いにいくときとか
もうね
154名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:11:37 0
>>153
クソゲーだから操作する方が苦痛だわ。
実績は美味しいゲームだったけど。
155名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:11:49 0
>>151
コーヒー報知器の意味がわかる人ですか?
156名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:12:27 0
>>152
それは一部メーカーの人の話だろ
総意の様に語るのはちょっとな
157名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:12:32 0
>>152
の話みてるとまんま同人誌の対応と変わらないなと思った。
158名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:13:13 0
ざまぁwwww
ピアカスでも配信してたアホがいたな
通報してくるか
159名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:13:33 0
>>150
迷ってる人の中でも健全な意識が低い人は何パーセントかが動画で済ませちゃうんだよね。
動画見て満足する人と、買う気になる人と、どっちが多いのかという問題ですね。
特にストーリー重視のはねえ。
160名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:13:42 0
>>152
フラゲ容認派のカプコンと
フラゲ絶対すんなや、のスクエニみたいな感じだなw
161名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:14:42 0
そういや任天堂はおk出してたな
なん実の誰かが聞いたんだっけか
162名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:15:02 0
>>157
そりゃまあ、そうだろう。
両方とも著作権法違反の話だしな。
163名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:15:04 0
カプコンが得意なアクションゲーのフラゲはそれほど打撃では無いが
RPGフラゲ即配信だと露骨に売り上げに響くからな
164名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:15:53 0
RPGやADVの配信はまじやばい
メーカーはガンガン訴えろ
165名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:16:18 0
動画で済ませるヤツは多いぞー
特にノベル系はな
そのくせ文句ばっかり言うんだから業界全体で閉め出すべき
体験版や販促物あるんだしそこで判断させるべきだ
166名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:16:25 0
同人誌なんかと違うのは本編そのものの売り上げに関わるって事だな。
167名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:16:41 0
>>163
動画配信とか
そんなのが無かった時からの話だよ
今はもっと厳しいけどねスクエニ
168名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:16:53 0
大手が動いてくれればいいんだけどな
169名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:18:26 0
メーカー公認で序盤のプレイ動画だけ許可すれば宣伝にもなるかもな
エンディングまでとかマジ営業妨害
170名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:18:55 0
>>159
話の続きが気になるところで止めれば一部の人は買うかも知れんね。
アランウェイクだったらローズのとことか。
171名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:19:35 0
同人誌は本編の外でやってることだけどさ
配信は本編見せてんだもん
同列に語るのもおかしい
172名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:19:48 0
削除された動画の投稿主って、そもそも垢BANとかアクセス制限されないの?
173名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:20:24 0
売り上げに関わるかどうかなんてそれこそかなり実験してみないと答えでないと思うな
割れ被害と売り上げが=にならんのといっしょで
174名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:20:32 O
グダグダ言ってないで速攻でやるべき
クリエイターが泣き付いてきたら・・じゃねーだろ禿
175名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:20:38 0
本のあらすじを投稿してたサイトが告訴かなんかされて潰された事件あったよね?
あれと同じ扱いでいいんじゃないか
176名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:21:03 0
>>168
気付いてないってことはありえないから、水面下で動いてそう。

よっぽど酷くない限りいきなり訴えることはないと思うから、
いずれ連名で警告を出すんじゃないかと素人ながらに思ったり。

警告が出たら、そっから先は超リスキーになるな。

配信者的にはそういう事態を招かないように限度を弁えるべき
なんだけど、それができないのは世の常か。
177名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:21:11 0
動画みて済ませるヤツはそもそも買う客だったのか怪しいところがある
178名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:21:51 O
ニコ厨オワタ
179名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:22:40 0
>>176
いきなり訴訟でいいじゃん
なんでそんなに甘いの?w
180名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:23:17 0
ニコニコなんか動画でアニメや映画、音学の丸あげ見つけて通報ボタン押しても、
権利者本人じゃないと受け付けないような糞対処だし期待しようもない。
181名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:23:31 0
著作権で直に訴訟兄貴は何気に海外だと少ないらしいな

>>174
ぶっちゃけそれぐらいの程度で考えてるってことだろう
わかりやすい本音だと思うよ
182名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:24:01 0
>>172
何度か削除された後に著作権侵害云々の警告メールがくる
そこで自粛すれば特に何もなかったと思った
183名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:24:19 0
ゲーム配信者はちゃんと許可取れよ取る勇気も無い配信者はゲーム配信やめろ
184名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:24:37 0
>>177
割れに関してもこう言うこと言うやついるけどさ、買ったかどうかわからない、じゃなくて、すでにそれだけばら撒かれたって所が問題なんだけどw
185名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:24:58 0
>>179
訴訟起こすのも金と時間かかるしなー
でも見せしめはいずれあると思うよ、つべのジャンプみたいに
186名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:25:20 0
>>177
そもそも客じゃないから無駄に消費されるのが困るんだよ
その時間を使って他のもの買ってくれた方がコンテンツ業界的にも良い
全面的に禁止すればなんらかのコンテンツを買うわけだからね
買わなければバイバイでいい
187名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:25:28 0
>>173
勘違いしてる人が多いけど、著作権法違反においては、売り上げに関わるかどうかなんて
基本的に関係ないよ。

配信したら、配信分の料金が自動的に発生していくだけ。法律でそう決まっていると理解してOK。

裁判になったら、配信した分の配信料をいくらと計算するかが争いになって、裁判所が例えば
○×円だと判断する。
で、その「○×円×視聴したユーザーの人数」だけ、配信者が金を払わされることになる。

1万人が視聴したら、仮に1000円が配信料だとしても、1000万円。
庶民の人生をふっとばすのに十分な額になる。
188名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:25:28 0
見てガッカリするようなRPGが多いって事か
189名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:25:47 0
>>170
アランは最後までプレイしてもわけわかんないじゃねーか
190名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:26:13 0
>>179
散々警告して辞めなければ悪質かどうかの判断材料になるじゃん
191名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:26:45 0
>>187
いや単純に売り上げに響いてるっていうから自分の考えを書いたまでだよ
法的なのと違うのは最初からわかってる。
192名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:27:20 0
AQUAPLUSも著作権法違反だと明示してるんだな。

実況プレイしてもいいですか?
 ↓
恐れ入りますがゲームプレイ動画の配信は著作権侵害となりますので絶対におやめ下さい

http://twitter.com/AQUAPLUS_JP/status/17396743882
193名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:27:23 0
>>185
あれも何回も警告してたって話やん
194名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:27:32 0
>>182
そうか。ニコニコ運営自体が管理能力ないんだな
なんか新しいメディアみたいに気負ってるみたいだが、足元がお留守だな
195名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:27:38 0
つーかプレイ動画はまだ分かるけど、実況って誰が求めてんの?
196名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:27:42 0
>>190
ただまあ、訴訟を起こすぞとか懲役〜だぞとかいうのは、
それが事実であったとしても脅迫罪になりうるんだけどな。
197名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:27:48 0
>>191
そうなんだろうなともちょっと思ってた。
失礼しました。
198名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:29:20 0
>>196
普通はなりませんよ。犯罪を止めろ、というのは正当な要求だから。
犯罪になるのは、不当に金銭を要求したりした場合だけ。
199名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:29:33 0
>>189
考察の材料を大量にバラ撒くけど作中で結論は出さないスタイルってのはそういうもんだw
200名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:30:34 0
>>194
あれは意図的なものだと思うよ。

要は、違法なコンテンツがあればあるほどニコニコ動画は儲かるんだから、
可能な限り黙認しようとする筈だ。
201名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:31:23 0
厳密にいえば対戦格闘動画とかも同じだけどあれはメーカーが訴えるほどのメリットないからな
クドわふたーは18禁だしニコニコ側から規制すべきなんだけど、生の規制は運営がやる気ない
202名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:31:24 0
>>194
その辺は初期の頃から叩かれてるね
ニコニコが社会人に嫌われる理由のひとつ
203名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:31:43 0
>>197
こっちも強い言い方しちゃってごめんね
実際今回のヤツがそれで何百万もいきそうかね?
ちょっとそこらへんなんだかんだ和解的にすまされること多いしさ
204名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:33:12 0
まあ意図的にしろメーカー側の思惑が違う以上各々うまくやってくださいとしかいえない部分あるな。
今回はここがそういう態度示しましたよってだけでさ
205名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:34:01 0
>>201
対戦格闘はスポーツ観戦みたいなノリだから他のゲームの配信とはまた空気が違うんだよね
206名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:35:44 0
>>198
その当たりは結構、曖昧な部分。
刑事と民事じゃまたちょっと扱い違うしねー
207名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:36:41 0
>>72
ゲームは映画と同じ、ただし消失しない頒布権はないと中古ゲーム裁判ででた
208名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:36:53 0
エロゲーなんてやってる奴はゴミなんだから逮捕しろよ
209名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:37:04 0
>>203
いやいや、大丈夫ですよ。

あと、額的にはどうなんだろうね。今度、詳しい人に相場を聞いてみるよ。

>>204
大事なことは、ユーザーの方で、基本的には黒いことなんだってことを弁えることだと思う。
その上で節度を守ってやってれば、お互いにうまくやっていける。
210名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:39:17 0
>>206
曖昧じゃないよ。

そもそも民事だと脅迫罪なんてありえないし、刑事だとただ犯罪になるから止めろと言うだけで
脅迫罪になんてなりえない。

つかね、強盗に向かって、「犯罪だから捕まるぞ、止めろ!」といって犯罪になると常識的に思う?
著作権法違反者に、「犯罪だから捕まるぞ、止めろ!」といって犯罪になると常識的に思う?

法律だって常識に基づいて作られてるんだから、そんなことで犯罪になる訳ないっしょ。
211名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:39:54 0
ニコ生なんかやってもニコニコが儲かるだけでユーザーにはメリットないのになんでリスクおかして実況すんの?
自サイト誘導してアフィリエイトで儲けてんの?
212名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:40:17 0
通報されたくなかったら、何かしろって言ったら脅迫になるのか?
213名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:40:22 P
動画を見ればお腹いっぱいなんていうゲームで金取ろうってのも大概だけどな
214名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:41:12 0
このまえ「告白」って映画見たけど、あの中でストリートファイター4のゲームで遊んでいるシーンがあったな。
215名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:41:45 0
ニコ生はもりあがるらしいな
なぜ盛り上がっているのかは知らないけどな、ゲーム配信が生のメインじゃないだろうし

>>209
だなぁ、同人と同じく現状見る限りそういうところが重要だろうと思うわ。
216名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:41:55 0
>>213
買った人がいるんだよ。バカだなオマエは。
217名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:42:48 0
エロゲ会社はグダグダいってんじゃねー
素人が書いたウンコシナリオに1万近くも出せるかよ
218名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:43:45 0
>>217
お前の中で素人とプロの境界ってどこ?
219名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:43:48 0
『クドわふたー』のニコニコ生放送

これって具体的にはどんな感じなの?
著作権上『引用』ならば無罪なんだけど、そんなレベルなの?
220名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:43:54 0
>>212
それはなる場合もある。
実際、通報されたくなかったら○×円よこせ、なんて要求して捕まるアホがいる。

額自体がまっとうなものだと、犯罪になりにくくなる。脅し方の悪質さ次第かな。
正当な損害賠償を貰うためにちょっとくらい強い言葉を使っても、大目に見て貰える。

額自体がまっとうとはいえない高めの額になってくると、犯罪になりやすくなる。
大目に見る余地がなくなってくるから。
221名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:44:20 0
エロゲはエロが目的だろ。
AVで話の筋が分かったからって、買う買わないとか影響ないだろ。

エロゲでストーリー求めてる?
頭悪いんじゃね?
222名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:44:30 0
>>211
お前がここに書き込むのと同じ
面白いからだ

そしてお前と同じく
自分の行動にリスクを感じていないからだ
223名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:46:25 0
仲間内でやってるっていう意識なんだろうな。
友達の家でアニメ見てるみたいな感覚なんじゃないか?

ニコに限らず、炎上起こしてる奴らなんてそんなもんだろ。
224名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:46:32 0
>>221
いや、それなら素直にAV観るわ
225名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:46:58 0
>>219
インターネットで世界中に向けて「犯人はヤス」
ユーザー「もう買わなくていいや」
226名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:47:25 0
>>219
はっきり言って、ゲームの動画配信という態様で引用になる余地はほとんどない。

引用っていうのは、主従関係で引用してる部分が「従」でないといけない。
だけど、プレイ動画の配信は、引用してる部分が「主」のものがほとんどだし、
そうでないと価値のないものばかりだから。

要は、10分の動画で、9分くらいはオリジナルで作った映像で、1分近くの分だけ
引用してる、とかいう主従関係なら認められる余地があるってこと。
(別に9:1でないといけない訳でもないけど)

でも、そんな動画配信ってほとんどないでしょ?
227名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:47:40 0
自分が人気者になったみたいで注目されて嬉しいってのもあるんじゃないかな
228名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:47:57 O
エロゲーって割られるは生放送されるはで、マジで絶滅寸前だろ。
無料厨って自分さえ満足すればどーでもいいんだろうな。
229名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:48:31 0
>>210
いやいや、刑事の要件を訴訟するぞ、っていう場合と民事の要件を訴訟するぞっていう場合で
成立要件が変わるって意味な

そもそもこの場合の例は「犯罪だから捕まるぞ」じゃなくて、実際に犯罪を犯している奴に対して
訴訟起こすぞ起こすぞとちらつかせているわけでしょ。
その場合、訴えられるぞと言われた人間の感じ方一つで脅迫罪、あるいは暴行罪になりうるっていう話を
しているだけ。まあ、判例や法解釈上はなりえるってだけで警察が動くかどうかは別だがw
230名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:48:52 0
ギャルゲーはわかるけど、エロゲーって配信とかしてもいいもんなのか?
年齢的な話
231名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:49:15 0
>>227
それは大きいと思う

ジャンプの配信の子どもが言われているように営利目的でない限り、
基本的にはそういう動機なんだろうし
232名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:49:30 0
これ以上やったら訴訟しますなんて警告はいくらでもあるだろ
233名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:49:31 0
小学校の時から親にマジコン与えられて育ったら悪化する一方だろうな
234名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:50:39 0
親からして音楽や映画をダウンロードしまくりな昨今じゃ
235名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:51:28 0
>>229
当たり前だが、訴訟を起こすとちらつかせてるのは、今後の犯罪を止めさせるためであって、
いたぶって喜んでる訳じゃないのは明白だろうに。
236名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:51:41 0
悪い事やってる奴が文句言われた事に対して「脅迫罪」てマジキチかよ
237名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:52:22 0
なんでどいつもこいつも割ってること前提なんだ
放送と割れは別もんだろうが
238名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:52:32 0
ごっずがーでんとかは許可とってンのかな
基本的には駄目なはずだからな
239名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:53:02 0
>>237
そんなことは前提にしていない。

配信自体が、割れと同じように違法行為なだけ。
240名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:53:38 0
警告を発して配信止めるユーザーが増えて、リスクが周知されればなくなるのかな?
後から後から沸いて来ても、自治厨が前例を書き込めばやめそうだが。
241名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:53:49 0
FF11とかはスクエニのロゴいれりゃいいよって中の人がいってたけど
242名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:54:49 0
>>241
会社として許可してないと意味ないけど、会社としての発言だったらそりゃ問題なくなるよ。

著作権者が許可したら、違法でもなんでもないんだから。
243名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:55:22 O
しかしこれ、通報されて身元割られたら大変だな。
こーゆーやつって割ってる可能性が高いし、
クドわふたーとかかなりの確率でロリコンだろ。
HDD漁られたらロリ画像大量に見つかり、色々人生終わるぞ。
画像削除じゃダメだからHDD破壊くらいはやらんと…


ざまあぁぁw
244名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:55:34 0
>>235
脅迫罪はあくまで受け手がどう感じるかだから目的はあんまり関係ない
オッサンが激励の意味合いを込めて肩に手をかけただけでセクハラになるようにw
245名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:56:34 0
>>244
犯罪は故意がないと成立しません。つまり、目的がなければ、犯罪になりません。
刑法にはっきり書いてあります。
246名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:57:38 0
>>244
やめないと訴えますよと脅すだけなら脅迫になるかもしれないけど、その後実際に訴えたら脅迫にはならないんですよ?
247名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 17:59:56 0
脅されるようなことしなきゃいいだろ
248名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:01:14 0
ちなみに、判例は以下の通り。

「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、
単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する
(大判大正3年12月1日刑録20輯 2303頁)。

つまり、目的が大事だということ。

故意がどうこうといったのはミスリードだったかもな。すまん。
249名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:02:14 0
>>245
故意以外にも過失があっても罰せられるぜ
250名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:02:45 0
ていうか、
犯罪みたいな変態ゲームを
犯罪者予備軍みたいなお前らに売っておいて
それで買った人間に犯罪すんなって
言っているってことでおK?
251名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:03:56 0
>>249
特別な規定がある場合だけ、例外的にね。

あげあし取りをしないと期待してたんだけど、「原則として」でも加えれば満足?
252名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:05:10 0
結局何が言いたいんだよ
253名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:05:20 0
>>251
論破されたら煽りで返すとか見苦しいなw
254名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:05:41 0
警官だって渋谷でDQNが騒いでいてもいきなり逮捕しないで一回警告するだろ
255名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:05:53 0
ピアキャスにしろ目をつぶってたからよかったものの黒に近いグレーだろこれ
擁護しようがないわ
256名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:06:37 0
負け惜しみにしか見えないな
257名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:06:54 0
>>254
警官も脅迫罪で逮捕だな
258名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:06:54 0
現実的には訴訟兄貴ヅラしてちらつけておけば適当に抑制になるし
しばらくはたまにそーいうのが使われていくって流れでいくんだろう
259名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:08:06 0
>>258
配信者の側に自制する気配がないから、行き着くところまで行くと思う
260名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:09:45 0
そうかな俺はぶっちゃけ馬場は裁判やらんと踏んでる
261名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:10:51 0
犯罪行為で性欲を満たすようなゲームを作っておいて、
かざす正義感とか、法的意識とか、薄っぺらいよね。
今回のケースの場合は自分に回ってくるかもしれない金が
回ってこないかもしれない ってことに経営者が切れたってアレだよね。
でもさ、こうやって話題になることで逆に知名度も上がったりして
結果的には回ってきたかもしれない金以上の金が回ってきているの
かもしれないし。まぁ、何にせよ注目されている状況を生かすも
殺すも、経営者が馬鹿か否かによるよな。今回の経営者はどうなのか知らんけど。
262名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:12:21 0
ニコ厨ってカスばっかだな
263名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:12:44 0
>>260
今すぐはやらないと思うけど、次回作辺りではかなり危険域に達してるとも思う
あるいは、今回のでも、配信者が自制せず、反発してもっと悪質なことをやったりしたら
実際にやりかねない

警察に告訴すると伝えればあとはもう全部警察がやってくれるんだし、やると決めたら
ハードルは物凄く低いし
264名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:15:17 0
なんだエロゲか
265名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:15:17 0
シムシティ4とかCoDは動画見て思わずポチった
266名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:15:53 O
俺は基本的に自分がプレイ済みのゲームしか見ないな
他人のプレイ見るのって面白いし
買おうか迷ってるゲームの触り程度の部分だけ見て
どんな感じか参考にする事はあるが

善悪を考える以前に未プレイのゲームを全部見て何が楽しいのか全くわからん
プレイした気分になれると言うが、例えストーリー重視のノベルゲーでも
自分の操作で進めるのとはまた違うだろ
「プレイした気分になれる」程度だと時間の無駄としか思えない

そもそも興味あるゲームなら自分でやりたいし、むしろネタバレは避けたい
興味のないゲームなら動画を見る気にもならない
267名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:17:26 0
>>266
さわりの部分を見たらダメだろwww
268名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:17:36 0
>>228
BDPGで割れ撲滅くるー?
とか言っても実況配信されたら意味ないなw
269名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:18:49 0
金を払って購入したユーザーへの建前もあるから余り黙認はできないんじゃね?

DSのマジコン問題でもそうだけど、金を払ってくれるユーザーが馬鹿馬鹿しくなって
離れていくのは、ゲーム会社だって避けたいだろ
270名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:19:23 0
ゲーム動画っていうけどなんだかんだメインの半分は
レトロゲーのプレイ動画な気がする
ゲハ的にはゲームグラフィックの歴史動画がそれなりに有名か?
271名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:19:24 0
>>261
犯すか今回で結ぶか殺す?
272名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:24:55 O
>>265
海外のメーカーはMODを推奨したりとか
ユーザーフレンドリーなとこが多い印象がある
シヴィライゼーションとかは、プレイ動画のおかげで売り上げ伸びた時に公式でお礼とか言ってたっけ

逆に日本のゲームメーカーは押し付けしかできない印象
273名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:25:24 0
>>271
俺は絶対どっかに犯人はヤスって入ってると思うんだ
274名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:26:25 0
>>272
ジャンルによるってことだろ
格闘ゲームとかFPSで文句を言ってる日本の会社はあったっけ?
275名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:27:41 0
>>272
エロゲとかAVGは動画配信で購入者が増えるようなジャンルじゃないからなぁ
276名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:28:02 0
『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・


『クドわふたー』製作者側が逮捕されたりして・・・児童ポルノなんとかで・・・
277名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:29:59 0
>>274
配信関係ない話になるがスト4のチートキャラMODでカプがぶち切れてなかったっけ
278名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:30:35 0
つか、購入者を増やしたいなんて善意でやってるのが本当なら、
体験版の範囲だけに留めるだとか、30分なり1時間分だけの
配信で止めるだとか、自制する基準をしっかり定めてやってる
筈だと思う
279名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:30:45 0
メーカー毎に線引き違うんだからメーカー側がやめなきゃ訴えるって言われるならやめるしかない
280名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:31:18 0
>>277
ネット対戦をぶちこわすチートキャラってことなら、そりゃ駄目なんじゃないのか。

オフラインでしか使えないのにキレたってこと?
281名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:33:47 0
まあテキスト系は映画垂れ流してるようなもんだからなあ
そりゃ訴えられるわ
282名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:33:54 0
>>280
ああ、すまん、MOD推奨も良し悪しあるよなって言いたかっただけなんだ
283名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:34:13 0
ツイッターの流れみたけどまだ問題提起してる状態なんだな
これからあまり酷かったどうしようかってところか
284名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:34:42 0
>>282
なるほど。
こちらこそすまんかった。
285名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:35:12 0
映画本編流したやつもBANされて別アカで復活したりするからな
286名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:35:23 0
ノベルゲーでおkなのは実績1000TAとかくらいだろうな
287名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:36:32 0
権利者の許可を取る必要があるのではないでしょうか?
288名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:36:39 0
>>286
それ見て面白いのか?w
289名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:37:15 0
海外はMODコミュニティから開発者になっちゃう人間とかいるらしいし、
メーカーのほうも肝要だし、ユーザー間にもそれなりのモラルとかが
醸成される下地があんのかもね
290名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:37:20 0
>>285
ああいうのは、本人からすればBANされた時点でチャラになってるつもりなんだろうな
客観的には怖ろしいことになっていってる訳だけど
291名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:38:05 0
>>288
俺はまじかよ!!!こんな簡単に実績とれるのか
今すぐ買ってくるってなるけどね
292名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:39:03 0
>>291
末期の実績厨かw
293名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:40:11 0
>>291
それ実績wikiの「コンプまで○時間」で十分だろw
延々スキップしてるだけの動画見ても時間無駄にするだけだw
294名無しさん必死だな:2010/07/01(木) 18:40:15 0
>>276
クドわふたーは都条例が通ってたら、まず真っ先にやり玉に挙げられたとは思うw
295名無しさん必死だな
>>293
実際みてみないとわからんのですよ
イレブンアイズとかスキップおせー
選択肢うめるのだりーとかなったし