PSP3000番代の急に電源落ちる初期不良について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSP3000で急に電源が落ちる症状についてのスレです

前スレ
PSP3000番代の急に電源落ちる初期不良について
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273034832/

関連サイト
価格.com クチコミ掲示板 『電源が突然落ちる』
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010168/SortID=10367443/
PlayStation.com サポート
http://www.jp.playstation.com/support/
PlayStation.com サポート "PSP"で不定期に電源が落ちてしまう。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/747
2名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 19:00:59 ID:i4gpNYIv0
>>1
乙!
3名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 19:32:05 ID:lvL4CW3w0
前スレの有効レスっぽいのを貼っていい?
4名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 19:39:53 ID:8fCewb2J0
どぞー
詳細まとめる間もなく立てちゃったもんで;
5名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 19:40:49 ID:lvL4CW3w0
ちなみにフリーズと電源落ちは違うんだよね?
6名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 19:56:42 ID:lvL4CW3w0
■今わかっているのは
・値下げ以降に頻発しているようだ
・外箱印字がA〜Dは値下げ前(E以降の物だと可能性が高い?)

■確認方法
●外箱の刻印
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010168/SortID=10367443/ImageID=643437/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/psp48.jpg
──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
   │01│02│03│04│05│06│07│08│09│10│11│12│
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 08 │  │  │  │  │  │  │  │○│  │  │  │  │
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 09 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 10 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 11 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
7名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:09:05 ID:lvL4CW3w0
426 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/05/16(日) 21:56:18 ID:vSCjoAYX0 [2/3]
>>425
うちのPSP3000は
──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
   │01│02│03│04│05│06│07│08│09│10│11│12│
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 08 │  │  │  │  │  │  │  │○│○│○│○│○│
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 09 │  │  │  │  │  │○│○│○│○│○│○│  │
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 10 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 11 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


ってなってるんだが、これは2009/11製造とみるのか?
となると、2009/01〜05は生産してなかったことになるが。

ちなみに電源落ちの不具合ありね。
8名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:09:30 ID:wImOV0a60
PSP3000SG今朝届いてMHP2Gを8時間くらい、そのうち5時間くらい
テレビに出力してやってたけど全然大丈夫でした。型番はKです。
因みにアダプター挿しっぱなしでやるんならバッテリーは抜いといた
ほうがいいのかな?
9名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 22:32:40 ID:F4R14W1o0
誰に何と言われようと名機であることは間違いない。
PS2に迫るクオリティを手軽に携帯できるのなんて夢のようだ。

幼稚園から今まで25年間ゲームしてるが
2万円でこんなゲーム機が買える時代が来た事をうれしく思う。

ちなみにソニー社員じゃないからね。
10名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 22:50:00 ID:0gN/YaJ70
別にPSPの性能に文句がある訳ではない
例えば性能の良い車なら時にブレーキが効かなくなっても良いのか
その事を消費者に隠しておいて良いのか
要はそういう事です
11名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:16:44 ID:mS+4tpGaO
上げてるし、社員だろ

今出荷されてるのは本当に大丈夫なんだろうか。
そこが知りたいよなぁ。
いい加減不具合認めて現時点での対応状況とか知らせてくれればいいのに。
12名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:19:31 ID:8fCewb2J0
古いコピペでしょ、今は1万5千円だし
13名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:31:12 ID:6sR45+rE0
修理に出したのって何日くらいで帰ってくるのかな?
二週間かかったーって人もいれば、4,5日で帰ってきたって人もいるし。
向こうですぐに再現できたら早い?
14名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:34:04 ID:F4R14W1o0
コピペじゃないよ

ブレーキの例えとか極端すぎ。ブレーキは止まるごとに踏むし。
PSPを何としても悪く言おうとしてる感じが伝わってくる。

そういう悪質なユーザに対してだけ落ちるようにタイマーしてるのかもな。
俺のは1ヶ月前くらいに買ったけど全然落ちないし。

ちなみにソニー社員じゃないからね。
15名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:39:39 ID:6sR45+rE0
>>14
PSPは気に入ってるよ
社員とも思ってないからご安心をw
でも電源落ちるのは修理してもらえたらうれしいな
不安を抱えたまま遊ぶのは嫌だからね
公式サポートにもそういう異常があるらしいとみて追記されたようだし

あとメール欄にsageって入れてね、お願いします
16名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:39:43 ID:wImOV0a60
>>13
回答じゃなくて悪いんだけど、修理出す時って取りに来てくれるの?
自分で送り状とか書いて送るの?
17名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:43:56 ID:6sR45+rE0
>>16
今回修理に出したのは、ネット上のフォームに名前や住所なんかを書いて送信
それから本体同梱のカルテ書いて、宅配に取りにきてもらうか、着払いで自分で送るかを選べたよ
伝票は多分だけど、最初にネットで申し込んだ時の情報を印刷したのを宅配の人が持ってきてたみたい
来たらPSP受け取ってすぐいっちゃったよw<何か書いたりハンコ押したりもなし
18名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:46:28 ID:wImOV0a60
>>17
それなそんなに面倒じゃないね。
修理中やりたいゲーム我慢しなきゃいけないが・・・
丁寧にどうもありがとう。
19名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:48:45 ID:6sR45+rE0
忘れてた、取りにきてもらう日時は申し込みの翌々日以降で、ある程度時間指定できるよ
20名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 09:35:03 ID:4lmzs68j0
俺は電話「こういう故障があるんだけどネットで調べたらよくある事みたいだし新型基盤でバシッと修理してくれい」と連絡入れて
その日の内にPSP箱入れ→近所のクロネコで着払い郵送だった
ちなみに修理中にあるっていう電話は無しで、修理後に箱の中に「故障確認できたから基盤入れ替えたよ」みたいな紙が入ってたのみ
修理期間は土日挟んで6日間で、それから2週間ぐらい経ってるけど今のところ再発無し
よく話で出てる傷とかも無く、画面保護のシールも結局剥がされなかった
21名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 16:11:01 ID:t6vUa6WW0
電話は修理費用が高額になる場合にはかかってくるみたいだね
保障期間中なら無償だからあまりないと思うけど
22名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 17:43:06 ID:kbuC5FWK0
「アップデート中に電源落ちるといいな」 キリッ
23名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 20:48:17 ID:IoCrU9alO
購入してから1ヶ月
バッテリー稼動50時間ほどで
50回落ちたから
さすがにサポセン送ったら

"確認できませんでした"
って言われた(笑)

わかりましたーって言ったら

基盤の無償交換
させていただきますって

確認できてないのに修理?
あのクSONYさんが!?

もしかして
確認できてるけど

事実を認めて
リコール問題とかなると
めんどうだから

確認できなかった→でも修理

こういうてんぷれ?
24名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 20:56:26 ID:R5+CeWcR0
おらは不具合確認できたから基盤交換するってなったよ
3日くらいで戻ってきた
25名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 21:01:21 ID:t6vUa6WW0
>>23
問題出た当初からある対応だね
向こうにいってる間にたまたま異常が出なかった、ってことはあるかもしれない
どういう確かめ方してるんだかわかんないけど
起動して放置してみてたりするのかな?
まあそれで直ってくれるんならいいんじゃないかな・・・納得はしにくいけど
26名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:08:22 ID:/ScznH/f0
基盤交換してもらうとか馬鹿だろ。

これだけ精密な機械を1回ばらすのがどれだけ
機械の寿命を縮めたりリスキーか何もわかってない。
27名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:21:17 ID:9slK795P0
次スレ立っちゃったから必死だよね、せっかく前スレの最後でスレ消そうと頑張ってたのにさ
その調子でどんどんスレ上げて問題を衆目に晒してくれ
28名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:21:33 ID:wRTqt/A90
セーブ中に電源が落ちてデータ破損するよりはいい
29名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:27:07 ID:R9h87lCS0
そんなにリスキーなら
動作正常な新品送ってこいやとは思うね
30名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:37:26 ID:IoCrU9alO
23だけど
俺もバラスくらいなら
新品でもいいのにと思う(笑)

その方がお互い楽だろうに
ばらした方が
新品あげるより
コスト安いのかな?

31名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:46:21 ID:cE5R2Ds5O
いっぱいパック大丈夫かな
32名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 02:52:52 ID:sp3va2650
7/29までには対策されてると信じたい。Divaやりたいし。
モンスターハンターP3の頃にはさすがに直ってると思うけどそれまでまてん。
33名無しさん必死だな
修理に出したら直った