勝ちハードを見誤ったのがサード衰退の原因★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3が勝つと思って投資しまくる
  ↓
Wiiが勝ちハードになったが
すでにPS3に投資した金がもったいなくて
決断できないコンコルド錯誤に陥る
  ↓
ミリオンソフトほとんど無しの惨状


前スレ

勝ちハードを見誤ったのがサード衰退の原因★2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273984120/
2名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:30:25 ID:rdYz8O4r0
サードの経営陣なんて所詮バカ
3名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:38:13 ID:W9cJKvgi0
PS3がダメなのなんて開発始める前に資料貰った段階でわかってた事だろ・・・
さらにあのE3の価格発表も考えれば、ダメダメなのはどう考えても明らかだったのに。

あの時点でサードが一丸となってPS3にNoを突きつけてればこんな事にはならなかっただろ。
HDゲームが作りたいなら作り対で360に結集してれば開発も楽だっただろうに。
結局無駄にマルチで手間2倍、でも利益そのままとかアホすぎる。

次はちゃんとやれよ。まあSCEに次がない可能性の方が高いが。
4名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:38:23 ID:eYFCrAD6P
経営陣も開発者もバカなのはたしかだろうけど、
バカじゃなくても選択肢はなかったように思う
5名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:45:00 ID:BxjeB89R0
Wiiが勝ちハードになったが、従来ゲーは使い慣れたコントローラーのPS2でいいじゃない、PSPでいいじゃないという客が多数だったから

Wiiリモコン操作に移行した客が少数だった
6名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:47:27 ID:jV2IDL6C0
まぁPS2からの流れで考えれば普通はPS3が勝つだろうと思うしな。
それを見越してのFF13発表だったし。
サードがハード問わずヒット作出せるくらい有能ならなぁ。
7名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:47:32 ID:lzvfwsZs0
>>5
少数に負けた気分はどうですか?
8名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:48:43 ID:YyT5i5k40
ただ単にWiiでゲームが売れなかったからだろ
正直Wiiで出すぐらいならPSPで出したほうがマシと考えてるんだろうな
9名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:51:50 ID:BxjeB89R0
DS PSPのときはサードはサードも売れたDS主体に移行したが

サードも売れなかったWiiには移行しなかった
10名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:55:10 ID:eYFCrAD6P
DSもFF3がミリオンいくまでは本腰入れたソフトがなく、
サクセスとかの弱小メーカーが輝けた時代があった
11名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:03:54 ID:voh2x8IR0
>>7
移行したのは少数でも、新規が膨大だからな。

逆に言うと、移行できなかった層が柔軟性が無い、頭が固いとも言える。
12名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:06:46 ID:BxjeB89R0
>>11
新規はいわゆるゲームをあんま買いませんでしたってオチ
クラコン標準操作などの迷走に

いわゆるゲームの売り込みには任天堂さえ苦労してるね
13名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:09:04 ID:hcJDNd9Z0
いやまあ、PS2みたいなゲームを遊びたいなら
PS2でまだ遊んでないゲームがいくらでもあるし、
ベストや中古で安く買えるんだから、
せっかくWiiで遊ぶならWiiらしい操作性のゲームを
遊びたいじゃない
14名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:24:58 ID:voh2x8IR0
>>12
サードのソフトは買ってないみたいだけど、任天堂製は(概ね)買ってるじゃん。
15名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 13:51:44 ID:qCdY171q0
>>3
初期投資しちゃった後では後の祭りだったのかもよ?
16名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 13:58:32 ID:eYFCrAD6P
開発環境の整備も遅れていたというけどな
17名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 13:59:09 ID:voh2x8IR0
経営層が「何だかんだ言って、最終的にPS3が売れる。Wiiはしょせん変化球」って思ってた気がするなぁ。
18名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:49:12 ID:RY4ZSVma0
そりゃFF13が控えてんだから勝ちハードはPS3と思うだろ
ファミ通もFF13が出てくるだろうと思われる2008年以降もの凄いカーブで上昇する予想出してたし
それが予想以上に遅れまくると同時にWiiが独走状態に入って一般層を取り込みまくったから計算が狂った訳で

まあ何だかんだ言ってサードはPS3にユーザーを集められたとは思うよ
PS2末期の市場傾向にそっくりになってきてる、初動型で中古市場が活発という
19名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 16:14:03 ID:yBMh87wMi
>>8
Wiiでゲームが売れないっつってもなぁ、ゲームが売れたからシェアを奪えたわけで…
売れないゲームを作った、ないしはソフトの宣伝を怠った方に問題があるとしか
20名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:03:31 ID:aH+O7anf0
>>19
>Wiiでゲームが売れないっつってもなぁ、ゲームが売れたからシェアを奪えたわけで…
が、奪ったユーザーは元の鞘に。
残ったのは大多数のブームに流されやすい一般人。
結果、ミーハー(私語)な一般人から金巻き上げて任天堂ウハウハ。
既存ユーザー戻ってきた所で、冷えこみ続けるPS360は涙も凍るwww

>売れないゲームを作った。
需要が見えない状態の時は、作ったものの見合わない需要で売れなかった。
その後、需要に見合わない物を作ったが為に売れなかった。
そして今は、需要に見合うものを作るよりも、作った物が合う需要場所で売ろう。

>ないしはソフトの宣伝を怠った方に問題があるとしか
任天堂脳になりすぎです。
任天堂の経営戦略はハード開発一流企業としては正しい。
ただし、それはソフト開発メーカーの経営戦略には当てはめれない。
同様に規模の小さいサードには更に当てはめれない。
21名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:04:27 ID:aH+O7anf0
とは言え、ユーザーが物凄い勢いで増加しているからと、
DSで儲けた事を再度と夢見て畑違いのWiiに本腰入れた事に関しては、
色々と判断を誤ったマヌケなサードさんって事で否定しないけどね。

サードは素直に自分達がやれることをできる場所でやってりゃよかったんだよ。
22名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:08:38 ID:RY4ZSVma0
その場所が次にもあるとは限らないけどなw
23名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:11:26 ID:mSqqWYQW0
wiiって任天堂専用機みたいなイメージ。もしくは現実そう。
他社は自分の看板で生きるにはあまりにもwiiが特殊過ぎたんだな。
24名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:13:53 ID:DcJC/7l/0
俺もPS3にPS2の続編専用機みたいなイメージ持ってるし、実際そう。
25名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:15:24 ID:aH+O7anf0
ついでに
>ないしはソフトの宣伝を怠った方に問題があるとしか
コレといって宣伝広告費に大金を出さずとも投資する需要を間違えなかった為に、
損益分岐点が1万・5万クラスのソフトが3万・7万売れている。
逆に同需要場所で50万売れてても会社規模的に経費をかけすぎて、
基本形態変更無しのバージョンアップ版レベルとしか言いようが無い
ツマラナイ(個人的に)シリーズ連発して元をとらねばならない会社もある。

まぁ市場主・協賛者・企業規模・得意ジャンルで、
やること・作るもの・出す場所、が変るけど、
今はどれか一つでも読み間違えたらアウトな程の寒冷期だから、
成功した任天堂すらコアゲー作るの苦手だから〜なんて弱音もはいちゃったりしてる。

全てが噛合ってない時代だな…
26名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:16:14 ID:RY4ZSVma0
だから何の看板ソフトを出したんだよ
もう繰り返しだなw
27名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:17:52 ID:xFnEcgE+0
>>21
サードがwiiに本腰入れたことはない。
28名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:18:45 ID:omTVBIHN0
>>27
じゃぁ、売れないのも仕方ないな。
29名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:20:39 ID:aH+O7anf0
>>22
まぁそれはそうだが少なくとも、
PD3はゲーム好き好きオタ向けハードって事は、
発売前から分かってた事だからなぁ…
一番賢かったのは任天堂で次に賢かったのは、
Wiiには目を向けず、形を変えず夢見ずにPS3でしっかり基礎を作ってきた、
一部の中小サードかな。

まぁ成功も失敗も全ては結果論だけどね…
30名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:23:50 ID:thmzTVqO0
しかしどうすんのかね。
看板タイトルが売れてる間に次の看板となるべき
タイトルを育てなきゃならんのに、それが出来てるとこって殆ど無いよね。
31名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:24:21 ID:aH+O7anf0
>>27
それが真実なら、
売れない市場には主砲を打たなかったサードは賢いとも言えるのだが…
32名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:26:59 ID:RY4ZSVma0
まあはっきり言わせてもらえば今回も任天堂はFFに痛い目見せられたといえるな
FF13の動向が白紙の状態なら別の展開になってただろう

はっきりとサード陣営は旗を振って誘導したわけで、その客が意外に少なかっただけ
まあサードにとっての問題は次だろ、PS4とPSP2そしてXBOXがどうなるのかを心配する時期
ソフト開発に5年はかかるだろ?そろそろ情報もらっとけよってなw
33名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:28:44 ID:RY4ZSVma0
>>31
要するにマーベラスがバカって言いたいんだろw
朧とルンファク、アークラにノーモアかクレクレするには丁度いいソフトだしな
34名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:30:44 ID:aH+O7anf0
>>30
無いな。
てか、新規タイトルはハード関係無しに、
どこでも未来が無さそうな結果になってる気が…
ゲーム内容以前に新規作は危険って空気満載でWiiは見向きもされない。
PS3はソコソコ売れてると思いきや、需要の割りに見たら確実に涙な結果。
パーティーゲーだとWiiのが20倍売れても可笑しくないが、
コアゲーならPS3のが10倍売れなきゃ可笑しい市場なのにねw
35名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:31:21 ID:jV2IDL6C0
牧場にルンファクは任天堂ハードで売れなくなったらもう売れる所ないだろw
36名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:32:51 ID:aH+O7anf0
>>33
個人的に言わせてもらえば朧は好きだったんだけどなぁ…
37名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:34:06 ID:xFnEcgE+0
>>31
全然賢くないよ。
元から売れない市場じゃなく、サードがwiiに市場を形成できなかった。
wii初期に本腰入れてればよかったものを価格の高いPS3に行ったために
今は完全な固定客しか居ない状況。
38名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:36:18 ID:aH+O7anf0
てか
PS3撤退
割れ対策でBD使用で任天堂とソニが共同開発で
WiiHDBDをだせ。
39名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:38:21 ID:jV2IDL6C0
>>38
BD使うだけならソニーの必要も無い気がする。
40名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:39:09 ID:LZOPSPKf0
>>38
債務超過野郎と組んで任天堂に何のメリットが?
BD使うからとか言わんよな?
41名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:44:30 ID:xFnEcgE+0
>>38
どうせ傲慢なソニーが法外な条件を吹っ掛けるから
実現するわけがない。
42名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:44:38 ID:aH+O7anf0
>>37
もしそれが真実なら、このスレのタイトルとは全く逆でWiiに本腰入れないで正解だったって事に…
最初からPS3に力を入れてたサードは、そこに得意分野の需要を作れたんだから…
衰退は冷え込んだゲーム業界全体的な影響は切り離せないしね。

逆に最初からWiiに本気をだしてなかったと仮定して、
最初からWiiで本気をだしてたらどうなったか?
この行方は神のみぞ知る。
43名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:45:03 ID:RY4ZSVma0
ありゃもしかして中立とか来ちゃったん?
このスレも終わりっぽいな
44名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:48:15 ID:xFnEcgE+0
>>42
得意分野の需要が作れたんじゃなくて、今まであったはず需要を
とりこぼしただけ。それと併せて開発費は無駄にかさむ一方。
全然正解じゃないよ。
45名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:49:02 ID:thmzTVqO0
まあ新規層を取り込まないと、結局は干上がりゆく水場を
血みどろで奪い合う惨状になるだけなんだけどな。
46名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:49:19 ID:t5L6hOc/0
PS3のかわりにサード専門ハードでも作るか?
47名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 17:56:30 ID:aH+O7anf0
>>39-40
ごめん。
BD特許はソニー・パナソニック・フィリップスの三社が主要じゃなかったっけ?
更にライセンス使用コストを下げBD普及の為にその三社合同企業がその特許を管理してるから、
特許者のライバルにその権利を簡単に貸すとは思えない。
逆に現状任天堂も必要としてない。
でも容量的にも割れ的にもBDはやはりいい。
だからPS3とWii足しちゃえwってなw
新規ユーザー捨てるのは勿体無いから基本はWiiでしょとw
ソニにも参加させとけば色々と煩くなくて良さそうだしなw
48名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:01:00 ID:jV2IDL6C0
>>47
仮にBDが必要だとして、それならパナと共同開発すればいいんじゃないのかw
49名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:01:07 ID:LZOPSPKf0
>>47
任天堂は松下と付き合い有るし
自分でも言ってるとおり別会社が総括して利用管理してるから
そもそもソニーがいちゃもん付ける事自体が不可能
50生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/06/02(水) 18:10:07 ID:EhfK2saTO
というか、任天堂がBD使って売れまくるなら、莫大な利益がSONYにも入ることになる。
反対する理由がない。

SCEは利益が上がらないどころか、いまだに赤字垂れ流しで本体SONYの足を引っ張っているわけだから、SONY本体にとっては任天堂の方がありがたいんじゃね?
51名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:13:22 ID:eYFCrAD6P
次世代機じゃ円盤以外のメディアでゲーム供給して欲しい
52名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:19:36 ID:6UNGNo1k0
互換性あるっつうからPS3に行ったら互換無くすだからな。
売れてる時はいいけど基本的にソニーは無計画だから
やっちゃいけない事平気でやっちゃうんだよね
53名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:21:44 ID:lWrIDwva0
PS3は素人ですら、発売前から死臭が漂っていたことなんて分かっていたのにな。
HDで世界を視野に入れるなら、箱だけに力を注いでいた方が正解だったな。
まあ、メインソフトはWiiで開発とか。

PS3はN64の時の言うに完全にそっぽ向くべきだった。
54名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:22:49 ID:LZOPSPKf0
>>50
多分莫大な利益は入らないよ
CDやDVDも含んだフルオプションで1000円しない内のさらに一部しかソニーの取り分は無い
あと任天堂はBD再生機能とか削って純粋なドライブとしてしか使わない可能性が高い
そうなると、再生関係のライセンスもバッサリ切って来る

55名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:34:29 ID:CeOq9liT0
Wiiソフトは今や5億本以上だから同じ様に行けば
1本で200円程度しか利益でなくても
なんもしてないのにソニーに1000億以上は入るぞ
56生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/06/02(水) 18:49:44 ID:EhfK2saTO
>>54
上にもあるけど、BD録画機能、再生機能だけじゃなく、ディスクそのものにもパテント料が発生する。
6万とかのクソみたいな値段を下げず、BD搭載をごり押ししたのも、やはりBD普及が最優先課題だったからだろう。

オレがSONY本体の幹部だったら、それこそ喜んで任天堂にBD使ってもらうけどな。
57名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 19:33:56 ID:nw0rXUcd0
サードが衰退していくのってさあ
子供向けに本気で作ったゲームってのがほとんどないせいじゃないかと思うんだよな
サードが作るそういうゲームって、明らかに金かかってなさそうだったり全然作り込まれてなかったり
そんなあからさまな手抜きゲーばっかり

FCやSFC時代だって任天堂は強かったが、それでもサードも売れてたじゃん
その頃サードが出してたゲームは子供向けも多かった
子供向けと言ってもしっかり作り込まれていれば大人も楽しめるんだよ
結果万人向けになる

例えば今のカプコンは新規でロックマンみたいなゲーム作れるのか?
58名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 19:54:56 ID:6UNGNo1k0
ゲームが子供向けってのは任天堂だけだからな。
59名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:15:27 ID:TAVmsSry0
そもそもどのハードが勝ってたとしてもサードが迎えた未来は同じだったんじゃね?
PS2末期には「深夜アニメ系オタ」向けのゲームしか作れなくなってたから
あれだけ普及したPS2市場ですら、浜村曰く「ゲーム離れ」を起こしたわけで
もしPS3が勝ってたとしてもWiiが取り込んだ層はどっちにしろ
PS系には興味持たないから、その層は最初からいないので
結局PS2末期時代の延長戦をするだけの未来になってたでしょ。
だから、どのハードだろうとサードに未来はなかったわけよ。
時代の変化に対応出来ない時点でサードの衰退はどっちにしろ防ぎようがなかった。
60名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:17:37 ID:eYFCrAD6P
変化したのは時代じゃなくてサードのほうじゃないのかな

昔は操作がチュートリアルが面倒なゲームも少なかったし
ここまで続編頼みでもなかったと思うぞ
61名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:22:52 ID:YvnSP2nz0
>>59
コアとライトの集まったハードで、
プレステ世代以外の層も自社の看板タイトルに引き込めれば大成功だったな。
結局ライトはwii、コアはPS3と分散させてしまって打つ手なしの状況だけど。
62名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:37:10 ID:hcJDNd9Z0
まあ信者層を一生懸命PS3に誘導したんだから、
あとはPS3と心中してくれとしか・・・
63名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:42:43 ID:DcJC/7l/0
子供なら任天堂のゲームはかって
他は本気でマジコンでプレイしてるよ
64名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:04:52 ID:UVphpnaY0
>>55
BD-Rの50枚スピンドルが尼で7180円なんだが
どうやって1本200円もパテント料取るんだよ、桁間違ってるわw

>>56
そりゃ使って欲しいのは間違いない
使ってもらえなきゃ0、使ってもらえりゃ額はともかく金が入るのは間違い無いんだから
他所が使ってくれるなら、赤字しか生まない忌み子のSCEなんてとっとと切れるし
でも大儲けは無いわ
65テンプレ:2010/06/02(水) 21:25:38 ID:kO3TcTDPO
ゲハKnow 2ch のゲハのまとめ
赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 13
http://ghardknow.blog105.fc2.com/blog-entry-5343.html

2010/05/24 08:00
業界動向
ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた
編集部:aueki

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100523002/

Wiiは据置ゲーム機の半分近くをキープ、開発費は1/6
2010年4月8日(木) 21時00分
http://www.inside-games.jp/article/2010/04/08/41494.html

日本のゲーム産業が直面する危機――新ハードがもたらす開発費の高騰
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/game.aspx?n=MMITee002020122005

66名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:32:46 ID:kO3TcTDPO
>>33
マベなんざそもそもこの程度だからなw

PS2 東京魔人學園外法帖血風録 2004/08/12 4万2604本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ(PlayStation2 the Best) 2005/11/02 4万0710本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ 2004/11/11 3万8706本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.1 2004/04/08 3万2047本
PS2 舞-HiME 運命の系統樹 2005/06/30 2万5794本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.1 2004/04/08 3万2047本
PS2 舞-HiME 運命の系統樹 2005/06/30 2万5794本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.2 2004/06/17 2万5131本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.3 2004/08/19 2万1903本
PS2 川のぬし釣り ワンダフルジャーニー 2005/01/27 1万9573本
PS2 西風の狂詩曲<ラプソディ> 2004/01/29 1万6083本
PS2 フタコイオルタナティブ 恋と少女とマシンガン 2005/06/23 1万5854本
67名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:38:35 ID:CeOq9liT0
>>64
200円てのは54の話から出した例えばの数字

そんなもんじゃメディアの権利なんて
それまでの開発費考えたら相当なシェアとらんとなんの意味もないんだな
68名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:25:55 ID:oiZ2eWEnP
勝ちハードも何も
任天堂の一人勝ちの癖に何言ってんの?って感じだな
Wiiにはなっから力入れててもろくな目に会わないだろうことはDSでよく分かってる
69名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:29:54 ID:qCdY171q0
>>66
マベは自社の体力を考えるとHD機は無理だと判断していたんだと思う
が、マベは他の大手サードが作った市場でおこぼれを拾うタイプだから
期待したほどの成果が出なかったんじゃないかなぁ

とはいえ売り上げ的にはPS2時代よりはマシだったし
アトラスみたいに堅実に続けていたほうが良かったと思う
70名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:30:08 ID:4wHQHVor0
>>68
勝ちハードはWiiじゃなくDSだからな
WiiはPSPと同じ特殊な市場だよ
71名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:31:21 ID:JZFAq2m50
>>69
マシだとと思ったらWii向け新作は完全撤退だな
72名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:34:16 ID:RY4ZSVma0
Wiiが特殊市場だとすると随分広い特殊市場だな
その外の世界はどうなってんだ?やっぱもっと広いの?
73名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:35:22 ID:mwZ8tcNo0
サードはPS2の頃から儲かっていないみたいだけど?勝ちハードって・・・

ttp://www.j-cast.com/2006/09/05002837.html

> PS2のゲームソフト開発費が膨大になり、ソフトも売れなかったことで、
> ゲーム業界では「ソフトメーカーで儲かっている会社は殆ど無い」と言われるようになった。
> 倒産が相次ぎ、バンダイとナムコ、エニックスとスクウェアのような合併が続いた。
> 経営体力が無くなったゲームソフト会社は、売れる見込みがある人気作の続編ばかり作らざるを得なくなり、
> ゲーム内容の新鮮さが失われて行った。これがPS3に重くのしかかる。
74名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:36:38 ID:O4kFqPx20
キモオタが自分ら以外を特殊と呼んでるだけだろ
キモオタ側が特殊でマイナーで無視していい存在
75名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:43:11 ID:JZFAq2m50
>>74
おいおいサードみんながキモオタかよw
DSみたいに魅力がないんだよWiiはw
76名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:44:15 ID:dOMeIxPM0
とりあえず過去のヒット作はどれも
普段ゲームをしない人たちに受けたことが要因
スト2、ぷよぷよ、バーチャ、たまごっち、ラブベリ・・・
 
Wiiで任天堂がした事はゲームをしない人に遊んでもらうこと
その流れにサードが今の時代のスト2でありぷよぷよを提供できなかったのが問題
それを提供したのが任天堂だけだったって話
77名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:44:57 ID:qCdY171q0
>>71
その結果がHD機での大失敗レッドシーズとノーモア糞移植じゃないか
78名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:45:07 ID:vi6skSnMO
>>75
俺はキモヲタって所まで読んだ
79名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:47:57 ID:dOMeIxPM0
>>77
ノーモアの海外ヒットで勘違いしてしまったのが・・・
WiiでヒットしたからHD機ならもっと売れたに違いない!とか思ったんだろうね、浅はかだね・・・
80名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:49:43 ID:h1aWKgek0
>>77
数少ないWii向けソフトを作ってる会社だったのにな
10年のWii向けソフトがかなり悲惨になってるし
81名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:51:22 ID:rW0OaK2t0
何かお客さんがケッコウ来てるな…
82名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:52:28 ID:kgDtdzuT0
まべはもう少し我慢ができていたらなぁ・・・ブランドが出来るところだったのに
レッドシーズとかノーモアHDとか爆死どころじゃない
倒産に追越まれるレベル
83名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:53:36 ID:3zP2vG3c0
海外でどんくらいこけたん?
84名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:53:57 ID:yHZdo2R60
>>80
Wiiで出さないのが正解だからな
素直に携帯向けでいいと思う
85名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:54:00 ID:aWxEoi840
理想的だったのが
任天堂が開拓したライトをサードがコアにすることだったんだよね

サードがこぞって注力したPS3には任天堂がいなかったのが全て

そして今サードが苦しんでるのはそれを選んだサードと勝手にコケたPS3の性でもある
86名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:58:18 ID:tbz1Z37J0
というか昔と違って今の生活環境を考えるとコアゲームが売れないのは常識的な気がする。
その幻想を打ち砕く!とかするのは難易度高いだろうね。
87名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:58:37 ID:OFi6AfMf0
カプコン、バンナムのソフトラインナップ
コナミのパワプロ、ウイイレ
Basaraの売上予想とか見てるとWii向けはもうだめなんだろうね
88名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:00:15 ID:dOMeIxPM0
>>82
マベはWiiで良い仕事してたんだけどな
 
つーか今世代機に関してはどこもそうだが中の連中の
暴言や失言で完全に信頼を失ってしまうケースが多いな
 
当たり前だが金を出しているユーザーをバカにして
売上をあがったことなんて無いんだから、
関係者はTwitterやブログをしないようにしとけ
89名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:00:43 ID:t5L6hOc/0
今年でWiiで50万本いけそうなサードソフトって
どれくらいだ?かなり少ないだろうな。
90名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:01:40 ID:tic+gzGt0
この手の話でよく出てくるのが
PS3が勝ってたら現在Wiiが持ってる市場は全部PS3のものだった
と勘違いしてる輩
91名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:02:21 ID:3zP2vG3c0
>>89
ドラクエバトルロードは・・うーむどうなのやら
92名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:02:46 ID:qCdY171q0
>>79
レッドシーズは360版はシンプル価格、PS3版は取り扱い拒否
と海外で散々だったし
ノーモアHDもUBIが2に水差すなってことで売ってくれなかったし

あそこは社長が癌だ
デバッグ費用増やしてと言ってた人切ったりもしたし
93名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:03:05 ID:dOMeIxPM0
うん、そりゃ少ないだろうね
サードは売れるタイトル出さないし
 
何出しても売れるハードなんて
過去見ても存在しないんだから
売るならちゃんとしたタイトル用意しないとね
94名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:03:29 ID:OdF0JT4q0
>>89
ドラクエバトルロードは行くと思ったが
Wiiちょっと下火っぽいから無理かもね
DSだったら100万いってただろうな
95名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:03:46 ID:2O8uTZww0
>>89
ボンバーマンは複数プレイを上手く作れば、化けないかな?
96名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:04:19 ID:aWxEoi840
正直、WiiがなくなってもPS3の現状は全く変わらないよ
逆にPS3が無かったらWiiの現状はかなり変わってたと思う。
97名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:04:56 ID:rW0OaK2t0
サード自体弱体化しているから、仮にWiiに最初から全力投球していても結果はいっしょだったかもしれん



PSアワード受賞数

        計   ゴールド  プラチナ  ダブル  トリプル  クワッド
2000(PS2) 23本  17本   6本
2001    16本  11本   3本   1本   0本   1本 
2002    17本  13本   3本   1本
2003    17本  13本   3本   1本
2004(PSP) 15本  11本   4本
2005    12本  *7本   4本   0本   1本
2006(PS3) 13本  *9本   3本   1本
2007    *6本  *5本   1本
2008    *6本  *5本   0本   1本
2009    *4本  *3本   1本
98名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:05:03 ID:UVphpnaY0
>>67
>>54の話はどう見てもハード側の話じゃん
まあメディアの用途はゲームだけじゃないからなー
むしろ映画なんかに比べりゃゲームで入ってくる金はそんな重要でもないんじゃ?
99名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:06:52 ID:HK/IIQNQ0
ゴキブリwww
100名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:08:43 ID:3zP2vG3c0
>>92
うわぁ・・・
101名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:09:30 ID:dOMeIxPM0
>>97
だからこそWiiスポーツやWiifitの層から数万、
数十万人を引っ張ってこれるキラータイトルが出てればねぇ
 
スト2もぷよぷよもそういうブームの中で一番売れてるハードで
発売されてのミリオンタイトルだったわけで
102名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:09:43 ID:YWuHzTK3O
今のサードには50万のハードルすら厳しすぎる
103名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:14:42 ID:aWxEoi840
>>101
FF13が200万割ったのもその辺の理由だと思うよ
このくらいの大作になると中身の糞かどうかなんて誤差程度にしか過ぎない
104名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:18:09 ID:t5L6hOc/0
今年のWiiで50万のハードルを越えられそうなのがドラクエの外伝ぐらいか
ハードにかかわらずサードで50万行きそうなのは

ドラクエ・FF・モンハン・龍が如く・MGS・太鼓の達人・レイトン・イナイレ

こんなもんか・・・
105名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:21:15 ID:dOMeIxPM0
>>103
そうね、それが成功したのがドラクエ9か
シリーズ最高の400万超えだからな
 
任天堂のタイトル需要の流れでサードがキラータイトルで
ライト層を引っ張ってゲームの売上を上げる見本のような感じ
 
DSとPSPと違いPS3に手を出してしまった以上、小回りが利く開発なんて
無理だからしょうがないんだろうけどPS3で培った技術をwiiの次世代機で生かして
面白いゲームを出し続けてユーザーの信頼を取り戻せるようガンバレとしか言えない
106名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:21:47 ID:rW0OaK2t0
>>102
主力タイトル投入してもこんな感じだしねぇ…



前作PS2→続編PS3の推移

ファイナルファンタジー  232.3万 → 188.3万
みんなのゴルフ  171.7万 → 51.1万
ウイニングイレブン  105.0万 → 31.6万 (最新作は42.7万)
真・三國無双   91.8万 → 37.1万
メタルギアソリッド   91.8万 → 79.6万
龍が如く    82.5万 → 55.5万 (最新作は53.3万)
バイオハザード   73.9万 → 52.0万
リッジレーサー    61.2万 → 14.9万
バーチャファイター   54.2万 → 9.7万
ぼくなつ    48.7万 → 7.7万
デビルメイクライ   43.0万 → 33.3万
無双OROCHI  41.1万 → 22.1万
ガンダム戦記   38.2万 → 23.3万
鉄拳      35.7万 → 17.0万
ラチェット&クランク   23.3万 → 4.8万 (最新作は2万)
侍道      21.5万 → 14.5万
107名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:23:59 ID:hcJDNd9Z0
マベはカッコいいじゃないか。
悪評を振り払って信用を獲得し始めたところで、その信用を投げ捨てるんだから。

畑を耕して種を撒いて、その芽が出始めたところで畑をトラクタで潰すなんて
なかなかできることじゃないよ、きっと。
108名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:24:09 ID:mr65SzKC0
>>106
普及台数見ないでとは恐れ入るな
Wiiみたいに普及台数に売上が反比例してるがな
ウイイレ、バイオDC、太鼓、デカスポ。。。
109名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:24:31 ID:w00Xqfog0
>>92
セガの遺伝子の所為云々かとも思ったが、
セガはゲームに対してはこれほど姑息な真似はしてなかった
110名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:26:02 ID:+e5MZkpc0
>>108
それ、普及させるほどの力がソフトになかったってことだよね。
111名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:28:10 ID:qCdY171q0
>>106
まぁ、サードがどのハードに注力してても結果は変わんなかったと思うけどね
開発効率は大きく変わっただろうけど

なんで一番やりずらいところに自分たちの客を集めたんだかと思うわ
112名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:29:48 ID:+oNKIXpy0
>>110
普及してるのに
>>108
みたいに売れないWiiはなんなんだろ?
113名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:31:26 ID:+e5MZkpc0
>>112
そりゃ客に買いたいと思わせられなかったからでしょう。
娯楽商売で何いってんの?
114名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:31:32 ID:O4kFqPx20
偉そうに真のゲーマーだのHDじゃなきゃゲームじゃ無いだの
何だの言ってクレクレ乞食してる連中の購買力なんて>>106程度

てんでお話にならない
115わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/06/02(水) 23:32:42 ID:wHYisJAZ0
たくさんの人が通る土地に出店したけど儲からなかった場合
普通はお店に魅力がなかったと考えると思います。普通は。
116名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:33:17 ID:0G1sQ41rO
>>108
PS2時代から続編は売上落としてましたけど
同ハード上で続編で増えるのほんのごく一部か普及台数に影響される大作等
117名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:33:18 ID:+oNKIXpy0
>>114
この購買力はどうなんだろ?
●02/10 マッドワールド          4,651/       14800
●02/25 ラジルギノアWii           700/       2410
●02/25 スーパーモンキーボールアスレチック   測定不能
●02/25 GTI Club ワールドシティレース      800/        3480
▲02/25 大怪獣バトルDX        7,348/10,700   22800
●03/18 ミッフィーのおもちゃばこ    測定不能
●03/25 サイレントヒルシャッタードメモリーズ   メディクリ圏外
●04/01 スポア キミがつくるヒーロー   メディクリ圏外
●04/01 EAアクティブ6週間ひきしめ   メディクリ圏外
●04/02 ウイニングポストワールド2010    メディクリ圏外
●04/22 アイビィ・ザ・キウィ         メディクリ圏外
●04/28 バスフィッシングWiiワールド      メディクリ圏外
●04/29 Rooms 不思議な動く部屋   メディクリ圏外
05/13 2010 FIFAワールドカップ       メディクリ圏外
05/20 ウイイレ2010 蒼き侍の挑戦    初日1700
118名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:33:29 ID:rW0OaK2t0
>>108
だから、普及台数見ないで主力タイトル投入したサードがおかしいんじゃない?
119名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:34:47 ID:rW0OaK2t0
>>117
そうだね

PS3
15万9278本 Demon's Souls(デモンズソウル) 2009/02/05
13万6657本 白騎士物語 −古の鼓動− 2008/12/25
*8万8813本 アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 2009/10/15
*7万8482本 KILLZONE2(キルゾーン2) 2009/04/23
*7万1337本 グランツーリスモ5プロローグ SpecIII 2008/10/30
*2万8699本 INFAMOUS(インファマス)〜悪名高き男〜 SCE 2009/11/05
*2万5827本 アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝(PlayStation3 the Best) 2009/09/03
*2万0377本 ラチェット&クランク FUTURE(フューチャー)2 2009/11/19
****4458本 白騎士物語-古の鼓動-EX Edition 2009/10/08
****4386本 トロともりもり 2009/07/23
****4133本 The Last Guy(ザ・ラストガイ) 2009/05/28
120名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:34:52 ID:dOMeIxPM0
>>112
Wiiに>>106のようなタイトルを出してないから
 
太鼓の達人が出るまでPS2で50万本以上売れたタイトルの続編って
実はWiiでは1本も出てなかったんですよ?
121名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:35:26 ID:+oNKIXpy0
>>119
いや抜きだしじゃなくちゃんと並べないとw
122名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:37:30 ID:YWuHzTK3O
>>117
そこであげてるタイトルがどこか別のハードででてたらバカ売れすると思う?
123名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:38:29 ID:RY4ZSVma0
>>117
選球眼が凄いな、としかいえないw
本当にWiiのゲーマーって百戦錬磨なんだな
124名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:39:38 ID:dOMeIxPM0
>>121
ところで何で>>117は1月を抜いてるの?
 
バイオのダークロが10万超えてるからなの?w
125名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:40:34 ID:+oNKIXpy0
>>124
入りきらなかっただけだよ
126名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:41:02 ID:0G1sQ41rO
ジョガイジョガイ
127名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:42:07 ID:rW0OaK2t0
ID:+oNKIXpy0ってもしかして売上クン?
128名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:45:08 ID:/KupGF9/0
wiiってなんかリモコンとかいう劣化インターフェイス使わないといけないんでしょ
怖くて買えない。
△○とかは論外としても
単純な十字+ABCXYZコントローラーのゲーム機出るのをまつしかない
129名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:45:37 ID:O78Mwr/0O
勝ちハードを見誤るってのはこういうのを差して言うんだよ
60 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ [] 投稿日:2009/08/30(日) 21:01:52 ID:/Mvfr/KC0
ようやく本物の政党に政権交代する
ゲーム業界においても9月の薄型PS3によって
本物のゲーム機に政権交代する。
ようやく愚民達が本物がなんなのかを理解したようですね。
130名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:45:50 ID:dOMeIxPM0
>>125
wwwwww
 
つーか
●02/10 マッドワールド          4,651/       14800
▲02/25 大怪獣バトルDX        7,348/10,700   22800
 
右端の数字は累計?
この2本が1万超えてるとは思わなかった
131名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:45:51 ID:mwZ8tcNo0
>>127
そうかも?
アニオタにしか売れないテイルズやスパロボの売り上げも張りそうな気がするw
132名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:46:53 ID:hcJDNd9Z0
そういえばWiiだとマリカとスポリゾとマリオを薦めとけば、
それだけで半年以上普通に遊べるんだけど、

PS3や箱でそんな定番タイトルって何がある?
バイオやオブリ?
133名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:47:10 ID:OfPsAkBY0
Wiiで売れないからって悲観的過ぎるな
このスレは
134名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:49:40 ID:YWuHzTK3O
今の状況でどう楽観視できるのか詳しく書いてもらいたいね
135名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:50:08 ID:t5L6hOc/0
スパロボが50万売れる日は2度と来ないだろうな。
ロボットものの資源が尽きているもん。
新しいユーザーを呼べるものがなくてどんどんユーザー層が老化していく。
136名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:50:59 ID:0G1sQ41rO
>>133
楽観的になれるならこんなスレは立たない
137名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:51:41 ID:HK/IIQNQ0
ゴキブリちゃん、頑張れ!
138名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:52:37 ID:OfPsAkBY0
そらそうか大物ソフトはHDマルチで
小物はDS/PSPだからな
139名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:53:35 ID:dOMeIxPM0
>>133
洋ゲーの時代が終焉!海外大手サード5社全部赤字
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275489288/l50

>近年最も売れた洋ゲーModern Warfare 2
>http://www.youtube.com/watch?v=429l13dS6kQ
>1000万本売りあげたがActivision Blizzardは赤字
 
もう洋ゲーもHDバブルも終わったんだよ・・・
140名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:55:20 ID:/KupGF9/0
ものすごいわかりやすく言うとゲーム作るのに金掛け過ぎなんだよ
141名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:55:46 ID:8VpfZShhO
つーか任天堂も勝てると思ってなかっただろ
142名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:57:14 ID:t4wcq7QH0
>>135
魔装機神リメイクの初週8万だった
累計では10万ぐらいはいくだろう
スパロボは完全に死んだシリーズではないと思う
もちろん、ネタになるロボアニメがやばさは同意するけど
逆にそこさえ持ち直せば復活するシリーズな気がする
143名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:58:58 ID:RY4ZSVma0
>>140
もう一つ言うと時間掛けすぎ
次世代ではハードサイクルに間に合わなくなるんじゃね
末期に大作一本とか、すでにスクエニにその兆候が出てるけど
144名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:59:10 ID:YWuHzTK3O
ファースト3社共に和サードがこんなに役に立たないとは思わなかっただろうな
145名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 23:59:39 ID:3zP2vG3c0
>>141
今世代一番の誤算はPS3の失敗
PS3がしっかりPS2から移行してソフトもちゃんと出てれば
Wiiが独自路線で新規層相手にたんまり儲けてようが誰にも文句は言われなかった
せいぜいサードが居ないとかで煽られるくらいで
146名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 00:05:32 ID:VuylxVXD0
>>139
こっちもやばいんだな
海外の場合はどれも開発費が半端ないから(人海戦術)
一本ミリオンクラスのヒット出したとしても
ほかの赤字がそれをつぶしてしまうからな。
大作ソフトが多いせいで半端な大作ソフトでは多くのユーザーの目につくような
露出ができないからな。そしてそれが赤字を出す。
147名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:05:46 ID:wRilUYiM0
>>132
オブリはPCがベスト
CS版はあまり…
無双とか龍かな
あとガンダムゲー
148名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:44:24 ID:a8hpvw870
ミリオン程度じゃ余裕で赤字
149名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:44:50 ID:yvdWGjou0
>>38
BD程度の話なら松下が納品するからSONY要らないと思う
CPU&GPUならIBMとATiが居るし つ〜か任天堂だけで困らんぞw
150名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:45:56 ID:yvdWGjou0
>>47
SONYがOKしないとパナがBDドライブを作って客先に納品出来ないと?
本気でそんな馬鹿な事考えてるの??
151名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 02:49:31 ID:MrmGu14F0
1000万売って赤字とかw
152名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 02:56:31 ID:yvdWGjou0
>>151
コストにあう価値を見出せないハードなんだから赤字でばら撒くしかなかったんだお
153名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 05:53:33 ID:gKqm2ZkC0
それでもWiiで出さないってことは
Wii向けはよっぽどつらい目にあったのかね?
154名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:11:56 ID:ZL3wZQGJ0
今更Wiiに主力タイトル出しても、
ユーザーがついてこないからな。

サードに自分達主力ソフトのファン層を
誘導する程度の力さえなくなったのが
根本的な原因だろう。

新天地で新たに成功するだけの力が無いから、
先が見えていても緩やかな滅びを選ぶしかない。
155名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:42:30 ID:OdUhX6LQ0
>>139
1000万も売って赤字って凄いね…他のタイトルが足を引っ張ったのかな?
156名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 07:41:39 ID:LOUJihn30
新天地だと思ったら砂漠だったでござる
157名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 07:52:30 ID:iMNYDKSJ0
まあアクティさんはボロ儲けなんですけどね。

2009/10〜12月
http://finance.yahoo.com/q/cf?s=ATVI
 総売上-総費用 81.3億ドル (売買で、約7700億円の現金ゲット)

 投資       -14.5億ドル (スタジオ新設費用や売却損。約1400億円損失。
                    HDスタジオ新設、音ゲー売却など)

 株主から借金 -25.7億ドル (自社株買いや配当に約2400億円を使用。
                    年間だと1兆。その分株主が儲かる。
                    「会社が持っている現金」は減るので
                    勘定だとマイナス。ボロ儲けの証拠でもある)
 ------------------------------------------------------------------
          +40.8億ドル (3900億円ほど保有現金増)
158名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 08:13:08 ID:g6m14VZG0
いわゆる通筋のウケと一般ウケは違うもんだけどな
「ゲーム」というコンセプト自体が陳腐化してるん
だから質的な充実を図らないと業界自体が滅びる
わけだが、うらんかなが先行するからまたDVD
159名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:34:28 ID:FaZ4rT6M0
海外はFPS作ってりゃおkだが、日本はRPG作ってりゃおkではないんだよな
手堅いジャンルではなくヒットしたシリーズ物に頼るしかない
160名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:34:37 ID:4K7R2jCQP
将来の為にHDに投資した割にはいつまでたっても収穫できませんね
渇いた砂漠に水を撒くことが果たして投資だったのか
161名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 10:01:34 ID:s4v8/lNT0
最近の子供って何のゲームやってるのかね?
ファミ通見ればサードソフトの情報ばかり出てるから、情報が入らないって事は無いし。
任天堂だけで間に合っちゃってるのかな?
162名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 10:17:23 ID:FaZ4rT6M0
>>161
ベイブレード再燃
163名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:25:52 ID:ZbhnXqjj0
>>159
海外でのFPSは競争激しすぎてブランドしか売れてないぞ
っていうか、日本以上に大作ブランドものが強い市場になってる
零細のソフトは店に置いてもらうのも一苦労
164名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 12:13:54 ID:nvq/9wdHO
ポケモン、モンハン、イナイレ、マリオ、トモコレとかかなぁ
子供の流行りなら多分コロコロ見たら分かるんじゃないかな?
165名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 12:19:30 ID:AbAWctrC0
>>161
任天堂の定番ソフトだろうな。
さまぁ〜ず三村家は、PS3・Wii所持してるっぽいが、まち森の話ばかり。
まち森ネタは進行形でちょくちょく話があるので、実際かなりはまってるのだろう。
任天堂ばかり売れるからサードが売れないってのは、的外れな泣き言。
でも、まち森みたいに長く遊べるソフトがうらめしく見えるのは、しゃーないかもな。
166名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 18:58:03 ID:DaITqIc90
唯一の100万本級が一本糞な負けハードがあるらしいwwwwwwwwwwwww
167名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 19:27:45 ID:ZL3wZQGJ0
>>157
キャッシュフローと儲けは意味が全く違うだろ。

168名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:34:10 ID:0qF/XGNl0
>>86
小学生くらいの子供相手にしないで、プレイ時間数十時間のゲームなんか、学生しか年に何本も
できないような。やりこみ要素増えればもっとだろうに。
中学生以上なら、小遣いやバイトで買えって言われて親の金でゲームソフト買うの
あてにできないし、女の子関係や他の遊びでお金はゲーム以外にも使いたい。

客層の選択が悪いんだよなぁ。サードは。大人の一人遊びならライバルはWiiじゃ
なくて、ゲーム以外のもののほうが多いよね。
169名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:17:08 ID:yMdZ70490
>>146
ハリウッドだと映画がコケても保険会社が泥をかぶるんだけど、アメリカだとゲーム業界でも保険に入ってんじゃないの?
まあ、保険に入ると保険会社に口出しされまくるらしいけど。
170名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:22:15 ID:p8O6En7R0
もし360が日本でも勝っていれば、サードはここまで衰退しなかったと思う
PS2時代と同じぐらいには栄えていたんじゃないかな
そして、スクエニが、PS3を最初から捨てて360に乗り換えていれば、360が
勝ったと思う
そうなれば一番サードが幸せだった
171名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:29:54 ID:ZbhnXqjj0
>>170
任天堂のWii市場には影響を与えないと思うが、
基礎的な開発効率の良さでペイラインが下がるなら確実にサードにプラスだわな
172名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:31:34 ID:mMx33ciS0
まあただ先代機がアレで勝てというのもムチャな話
173名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:50:36 ID:kadI3pzO0
>>168
そうなんだよなぁ…。
サードが得意としているらしい10〜20代の男性って、

中高生時代は自由にできる時間はあるが金が無い。
大学生は時間も金もある程度自由が利くが、ゲーム以外の娯楽に目が行きやすい時代。
社会人になったら、仕事が忙しくて何十時間もかかるゲームなんてやってる暇が無い。

…結局、年に買うソフトの数ってそれほど多くないんだよね。

こんな市場に、何十万本売れてやっとペイできる大作系ソフトを集中させてもお互いパイを食い合うだけ。
174名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:55:54 ID:ggp6DfHD0
大学生で部屋で飲むときの接待用には
Wiiが最強だけどな。

PS3じゃ彼女とどころか友達と遊ぶのすら厳しいだろ。
175名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:59:32 ID:ZsDR4iKI0
>>142
ゲーム自体は色々と新しい企画(NEOだったり無限フロだったり魔装機神の復活だったり)を打ち出してて悪くないとは思う
ただいわゆる「本編」にあたるタイトルの勢いが昔に比べて弱ってる

ロボットものの需要は年月を経るごとに減っていく(子供をターゲットにしなくなったのだから当然)から
今が正念場とも言える。極端な話ロボットもの縛りである必要もないと思うんだよね
176名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 22:01:12 ID:AbAWctrC0
彼女と遊ぶ時は、協力プレイの出来るNewマリは便利。
対戦ゲームは、「わざと」を悟られない程度に手を抜くのが疲れるので、極力避ける。
177名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 22:25:00 ID:hYQPxnXz0
お泊りデートにサターン本体と
エレベーターアクションリターンズを持ち込んだ俺の判断は
間違っていなかったのだな
178名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:05:32 ID:xyE8/fBs0
>>169
保険金払うくらいなら開発費もっと抑えると思うよ。
利益が出ないなら保険金もらえるってものだと損失の補填にはなるけど、
儲けはないわな。時間とブランドは失うし。
少なくても利益でたなら、保険が降りないのではないかと。
179名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:22:32 ID:KiZISe0m0
結局、「スクエニが」勝ちハードを見誤って、FF13をPS3に独占で出すと
宣伝しまくったのこそが、サード衰退の原因だろ
180名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:24:24 ID:LzpCnReD0
>>177
PSの置いてあるラブホに連れ込んだら
彼女がパラッパラッパーに夢中になって
2時間お預け食らった事のある俺に謝ってもいいんだぜ?
181名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:35:37 ID:h99J7jMz0
>>179
サード衰退の原因はPS2時代から始まってるんでFF13は衰退の理由じゃない
FF13はPS3に集めちゃっただけ
ライトユーザーと自称コアゲーマーが分離した原因ではあるけど
182名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:35:42 ID:i8Vos6PB0
妄想はいらないよ

>>31
サードが売れる市場はファーストが整地してサードが組み立てる
だがサードは主砲どころか大工すら送り込まなかったのでただの平地になった
カプコンはその広大な土地で、誰も来ないうちにとモンハン3ぶっ放してミリオン行ったけどなw

まーこんな分かりきったことを遅レスする俺が一番馬鹿なんだろうけど
183名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:40:18 ID:qCb1crlL0
誰も来ないうちにぶっぱなした事自体は良かったんだけど
結局空砲になって後に続かなかったのがねぇ

これはどのハードにも言えるけどフットワークが悪すぎる
184名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:40:52 ID:5vuP/e1Y0
>>182
サードが売れる市場はサードが整地してサードが組み立てる
だと思うけどな

PS3なんて整地どころか価格発表や発売日に不完全互換発表とか互換撤去とか
ファーストが荒らしまくってた印象しかない
185名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:44:06 ID:i8Vos6PB0
>>184
PS3はファーストが荒地の上にいきなり自分でサードの砦建設しようとして崩壊しただけじゃないか
186名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:45:22 ID:gK/O+ss+0
>>180
ラブホはサービスタイムにカラオケするところだってばっちゃが言ってた。

・・・はともかく、PS1の頃のゲームは今と違って「一見さんお断り」じゃなかったんだけどな。
187名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 00:46:21 ID:5vuP/e1Y0
>>185
いや砦は出来上がってる
問題はその維持でどんどん資源が減っていくこと
しかし、新天地へ打って出る度胸もない奴らばかりって感じで
188名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 03:25:23 ID:i8Vos6PB0
つーかSCEの建てた砦が、サードの建てる砦の土地を奪ってて笑えん
189名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:12:10 ID:4The+FpH0
これからも注力すると決めているハードベンダーが債務超過って現実に対して
末端のサード社員たちはどういう気持ちでいるんだろう?
少なくとも俺だったら将来がものすごく不安で転職も考えると思うが。
190名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 23:49:38 ID:xyE8/fBs0
>>189
転職できる人ばかりじゃないからね。
落ち目になると、行き場の無い人間のたまり場になる。
191名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 12:59:37 ID:HIEfgb9T0
>>189
むしWiiでの開発実績しかないと技術的に取り残されるので
PS360作ってる会社に転職したりしてます。
192名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 13:03:24 ID:iq9+0AXL0
PS3での開発実績なんてPS3でしか役立たずじゃん
193名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 13:03:34 ID:ZoeJSJQ00
しかしその技術とやらが大して世間に評価されない、客が金を落としてくれないので
ブチブチ文句言ってるわけかw

駄サイクルより性質悪りいな
194名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 13:06:01 ID:HIEfgb9T0
>>192
んな事ないよ。
195名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 13:09:12 ID:bEtryUshP
psp2にはcellのっけるらしいしね
196名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 13:11:20 ID:iq9+0AXL0
>>194
ソース
197名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 13:23:44 ID:4Qsj+ojP0
198名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 15:14:25 ID:kQetZe540
技術っておいしいの?
199名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 20:10:40 ID:9K/MrcfQO
>>191
915:名無しさん必死だな 2010/05/21(金) 00:52:13 ID:pOo9eq1V0[sage]
Wii切り捨てとか戦士が騒いでたUBI決算Wii関連まとめ
http://www.ubisoftgroup.com/gallery_files/site/270/1042/2230.pdf
・Just Danceが300万本突破
・爆死と騒がれたRed Steel 2は計画通り50万本以上売れた
・Avatarのゲーム版、特にWii版の売り上げが伸びて最終的に累計270万本近く売れた
・プラットフォーム別のシェアはWiiが最大の伸びを見せ26%(前年比+8%)
・ちなみに来期は再びカジュアルゲームにも力をいれるつもり
と、Wiiがとても好調でしたw

ちなみにスプセルは一カ月で200万本近く売り上げていて、来季の投入ソフト予定は
箱○:8本
Wii :7本
PS3 :6本
の予定
200名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:23:12 ID:igIiNaw40
>>191
この手の質問見るたびにいつも思うんだけど、具体的に、どういった分野で技術的に取り残されるの?
「解像度の違い」以外で、Wiiでは出来なくて、PS3/360なら出来ることにはどういう事があるの?

PS3を買う踏ん切りがつくかも知れないから、Wiiと360しか持っていないど素人の俺に、
簡単でいいので説明してもらえないだろうか。
201名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:26:47 ID:jS7D8E860
ギジュツギジュツの結果が>>197だと思うと・・・
202名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:26:58 ID:wEvzf4YV0
>>200
Wiiで開発しようと思ってる会社って任天堂くらいしかないからじゃ?
203名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:31:59 ID:vj8Kdc0v0
>>202
少なくとも昨年発売したソフトのタイトル数で確認するとWii>>>>360>>PS3のようだが
204名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:32:49 ID:JLV6h3dp0
205名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:34:22 ID:IBLd+kn80
>>204
PS1か?いや64レベル?
206名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:55:43 ID:jZzomaIiO
売れないハードに売れるタイトルを続々出したら

@ ハードが売れる
A ソフトが売れない

の2通り。



今回はAでした!!
207名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 21:59:07 ID:bEtryUshP
キラータイトルのおかげでPS3はむちゃくちゃ台数伸ばしたよ

ちょっと前まで週販4ケタとかがザラだったんだぜ?
208名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:00:48 ID:JEgDr/UO0
よかったね
209名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:07:18 ID:ETVh1QHx0
>>200
アセンブラでもやってんじゃない?
開発ツールやまともな言語、ライブラリも使えない環境で仕事してるんじゃないかな。
そういうのは普通はファーストなんかが提供するの使うから、サードのPGの
技術力は先端でなくてもいいし。
自前でグラフィックエンジン組めるくらいの人なら、別にPS3だろうがWiiだろうが
関係ないような気もするが。
性能低いもので見栄えのいいもの作るほうが技術いりそう。
技術そんなになくても高品質なもの作れるから高性能路線って生きるんだけどな。
ハードの性能でごり押しできないなら、コスト掛かり過ぎてどっかの市場みたいに
なっちゃう。
210名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:14:23 ID:aVdLi5T7O
グラフィックに力入れたからボリューム減らしまましたってやりまくって技術がどうとか言われたってギャグにしか見えん
211名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:32:30 ID:tSZEIsX40
関係しそうな技術は、テクノロジーじゃなくテクニックの方じゃね?
納期、規模、予算から、工数、人員、スケジュール決めて〜とかそういう開発ノウハウ的なの

実際HD機になってその辺大きく変わったから
「誰かが作った今まで通りの手法」しか出来ない、本当の意味で技術が身に付いてなかった方々のゲームは
延期や中止続出で地獄絵図じゃないか
逆に、その辺の技術をきちんと蓄積してきた人たちは、ちゃんと指揮とってそれなりにソフト作ってるよね

結局そういった手法を今まで自分で考えず、先人のをまんまなぞって済ませてきた人は
ノウハウの無い新ハードに蹴り落として地獄見せないと、取り残されたままなんだろう
212名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:36:07 ID:rBUioWfN0
その技術の蓄積が出来たところって具体的にどこだ?

恐らくPS3で一番成功した龍シリーズですらPSPの方にも出すってのに
213名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:45:59 ID:9K/MrcfQO
>>211
開発ノウハウがどうたらこうたらとか言うお前みたいな奴に限って、
HD路線はもう三年目になるのに未だにこの惨状なのをまともに説明出来た試しがないが

海外大手5社、赤字額 (単位は億円)
Activision Blizzard -23.35 
Electronic Arts -615.96 
Ubisoft -67.34 
Take-Two -116.92 
THQ -8.66 
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2668865.html

近年最も売れた洋ゲーModern Warfare 2
http://www.youtube.com/watch?v=429l13dS6kQ
1000万本売りあげたがActivision Blizzardは赤字
214名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:50:22 ID:jS7D8E860
EAヤバイな
215名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 22:52:05 ID:tDquM95/0
>>200
確かプログラマブルシェーダーとかいう技術が必要で
Wiiにはそれが載ってないとかじゃねえの

セルフシャドーとかライティングとか細かい所見ないと分からない技術に凝ってるんじゃね
髪の毛一本そよぐだけで、葉脈一本書き込むだけでゲームが面白くなるとか言ってる連中だからさ
216名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:05:08 ID:kSs+YyN30
>>200
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009544/20090825047/index_2.html

> 未だ技術を宣伝文句にしているゲーム産業は,繊維産業でいえば「ナイロン全盛期」と同じレベル
217名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:15:57 ID:980EfeSD0
技術技術って、3社中2社は開発側の負担を出来るだけ減らそうと頑張ってるよね?
218名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:17:11 ID:+SojpPpp0
皮肉にも髪の毛一本そよぐだけで面白いゲームは別ハードで出た上に、一時期大きく盛り上がってたからな…
219名無しさん必死だな:2010/06/05(土) 23:32:03 ID:rBUioWfN0
>>217
サードに甘い声をかけて苛烈な開発環境を用紙したところにサードが結集したのが今の世代すわ

HDでは作り込みをすると際限がない
ゼノブレイドはHDでは作れないだろうな
220名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:19:04 ID:mshlQL4n0
HDでは作れないんじゃなくてHDだから売れるとは限らないんだよな
SCEEが用意したファイアーエンジンは何気にマルチプラットフォーム向け
日本では某アトリエシリーズで大活躍してます
221名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:20:50 ID:td982J4H0
PS360の会社に転職したがるというのは、グラフィックがいいとゲームが面白いとかそういうのとは全く関係ない話。
単純に自分のスキルが時代遅れになることを恐れてるだけ。
プログラマーやデザイナーにとっては頼れるのは自分のスキルだけだからな。
222名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:26:57 ID:b/813Jvl0
>>221
デザイナーでもプログラマーでも、実機いじってパフォーマンスだすような
仕事何年もするなよ・・・
技術トレンド追いかけるならPCやらなきゃ時代遅れだよ。
上のシェーダーだってPS3やXBoxのは前の世代のものなんだから。
エンジン作るならいまさらゲフォの7シリーズあたりみたってしょうがないし、
エンジン使うほうでもねぇ。
223名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:36:51 ID:td982J4H0
>>222
そりゃ、PCの方がいいに決まってるけど
PCでハイエンドゲーム作らせてくれる会社なんて日本にはないでしょ。
224名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:49:14 ID:dnRwr6uu0
それでPS3の開発に回りたがる奴は馬鹿の見本みたいなもんだぞ
225名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 00:57:08 ID:nHFA/7wE0
だから技術を追いかける人はハイエンドゲームじゃなくてそれ用のエンジン作る仕事とかするんじゃね?
226名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 10:51:50 ID:lBLxTwstP
一世代ごとに前機種のノウハウ切り捨てるPSでスキルアップですかw
227名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 11:03:31 ID:xzn0bM8h0
>>223
だから取り残されたのかなぁ日本のサードは
228名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:04:49 ID:NSY5lpFN0
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/100524.gif

09年は08年とほとんど変わりませんでした。PS2からPS3に300万本移っただけで小康状態。
過去のデータを見ると、一度天井を記録した後に再び上昇に転じた例はありません。
データは無いけど、96〜98年のN64が唯一の例外かもしれない?

Wiiは08年がその天井だったようです。

229名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:24:56 ID:kZs2JjF/0
PS2のような「勝ちハード」はもう現れないだろう事を考えると、
二重の意味でサードは見誤ったんだなぁ
230名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 16:17:20 ID:b/813Jvl0
>>223
デザイナーやPGで今の家庭用ゲーム機のみで通用するスキルが頼りになるのか?ってことです。
5年も経たないうちに役に立たなくなるよ。とくにPS3みたいに特殊なCPU使ってて、後継もどうだか怪しいものは。
ツールや言語が使えるって意味での技術なら、筋違いだったかも。
個人的にはそういうのは技術ってより業務知識だと思ってるので。
231名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 17:16:27 ID:aFHhRm3M0
>>1
真理だわな

加えていうと、技術・資金力もないのにHD機に足を踏み込んじゃったせいで
開発費は高騰し、ユーザーの要望が無駄に高くなったという
その上、センスのある絵作りで見せる努力も見られない状況
232名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:32:52 ID:iLbIZtOa0
PS2はたしかにサード天国だったんだろうけど
その影で任天堂は反省と研究を重ねてたんだろうな
サードは天国でボケてただけ
233名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:44:38 ID:i1Vjdec10
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/06/06(日) 17:34:43 ID:4mZh6j4VO [5/5]

WiiのRPGは5万で赤字
PS3のRPGは7万で黒字

箱の新作STGは5万がハードルらしいね


最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常108
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275317116/  
234名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:50:46 ID:YZFoSEdX0
時々そのスレ貼られるけど意味分からんな。
ゴキブリが暴れてるから何とかしろってか?
235名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:55:35 ID:nWDPQafzO
>>233
ここはゴキブリ連中がWiiでそれなりに作られたソフトと
PS3で手抜き三昧のソフトを比較してホルホルしてる池沼発言を貼るスレじゃないから
数字からみてどうせアークラとロリナのバグリエの話だろうがなw
236名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 18:57:50 ID:Nh7oSqju0
>>232
当時の機種中最低性能のPS2にしがみついてたくせに、
PS3が出た途端性能うんぬん言い出したのには呆れた。
237名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:01:34 ID:5KCe4R4J0
性能にこだわる割に性能に無頓着というか、カタログスペックしか見ないとか
238名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:08:40 ID:N2GR39IW0
>>236
PS2の低性能とWiiの低性能をいっしょにするなよ。
Wiiは世代がひとつ落ちるんだぞ。
PS2、GC、箱の時代に64で勝負してるようなもんだぞ。
239名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:22:07 ID:YZFoSEdX0
負けたPS3がますます惨めになるだけですぞ
240名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:23:06 ID:nWDPQafzO
>>238
その低性能機すらまともに使えないくせにクッタリに騙されてわざわざ地獄のHD機に突っ込んで
血へどを吐いてる池沼だらけの能無しサードがどうかしたかね?
241名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:31:47 ID:Nh7oSqju0
>>238
一緒にはしとりゃせんよ。
ただ急に性能うんぬんいいだしたのが滑稽なだけ。

なんか今世代になって急に言われ出した事って多いよねぇ…。
「コアゲーム」、「カジュアルゲーム」、「ゲームらしいゲーム」…。
242名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 19:32:05 ID:HPsCogrK0
値段、故障率共に高い精密機械
故障率が性能に入ってないのはスペック厨なんだろうね。
あとコストパフォーマンスとか
243名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:25:39 ID:N2GR39IW0
>>241
そりゃ前代未聞の低性能マシンが新ハードとして出てきたんだ。
性能について言われるようになるのは当然だろ。
244名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:40:12 ID:YZFoSEdX0
言い訳にしてもみっともないw
245名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:42:12 ID:ogUyax1A0
言い訳するほど惨めになるということにいい加減気づいたほうがいい
246名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:46:18 ID:nHFA/7wE0
ボロ負けした動かしようの無い現実があるから
どんだけ貶したところで
「それにボロ負けしたんですね」で終っちゃうからなw
247名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:49:44 ID:xzn0bM8h0
ゼノみたいなゲーム出せるなら個人的にwiiの性能は最低ラインは越えてる
そりゃ高いにこしたことはないけど
発売前は次世代機出せただけでも僥倖なぐらい死にかけてたわけだし
248名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:49:50 ID:wV5fj/aX0
>>216
このコラムの原島氏が
現在日本で人材の枯渇が著しい繊維業界に例えたことに
薄ら寒さを感じる。
249名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:53:30 ID:nHFA/7wE0
>>247
死に掛けてたって誰が?
250名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 20:55:03 ID:tskOcJvn0
>>249
ゼノシリーズだろ?

任天堂が金出さなきゃこのまま消えてたって事だと思うんだが
251名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:12:26 ID:xzn0bM8h0
>>249
そら収益的には元気だったけど
据え置きに限れば相当追い詰められてただろ
252名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:21:16 ID:lQlLPUoD0
まあ携帯だけになっても良かったんだろうけど、
リビングとテレビという文化が残る限りは
任天堂は携帯機を続けるだろうねぇ。

むしろ個人用のゲームメインな箱PSが、
モニタやバッテリを搭載した「可搬型ゲーム機」を目指すべきなのかも。
GTAとか血飛沫とか美少女とか、リビングで家族の前でやるゲームじゃないでしょ。
253名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:24:45 ID:nHFA/7wE0
>>251
シェアで次世代機出せれば誰も苦労しないんだけどね
実際に次世代機出せそうも無いのは、シェアじゃなくて金の無いところでしょ?
死に掛けてるってのはああいうのを言うんだよ
特に任天堂なんて、最悪自社のゲームしか売れなくても
そのための次世代機出す事は判りきってて、出せない要素も無いんだから僥倖も糞も無い
254名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:29:46 ID:zkb2vzDzP
旧箱もGCとかわらぬシェアの上に莫大な赤字だったけど後継機は出た
255名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 21:39:03 ID:XMkkab+k0
MSは体力があるからな、SONYにはもう無理だ。
256名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:09:51 ID:Nh7oSqju0
>>243
話がかみ合わんな…。

wiiの性能について不満を言うのはケッコウ。
ただPS2時代末期になっても性能についての言及なんてほとんどなかったでしょって話。


257名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:21:11 ID:xzn0bM8h0
>>256
少なくとも性能がGC<PS2だと思ってた輩の口から出る言葉とは思えないよなぁ
258名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:26:06 ID:N2GR39IW0
>>257
俺はそんなこと思ってたこと一度もないよ。
というかPS派でもない。
Wiiが一世代低性能なことに言及してるだけだけど。
259名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:28:59 ID:YZFoSEdX0
ゴキブリ以外そんな事言いません。
260名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:32:08 ID:kZs2JjF/0
コンセプトをしっかり持って信頼を得れば性能の多少に関係なく戦えるし、
夢物語の皮算用で信頼を失えば性能の多少に関係なく大失敗ということだけですね
261名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:32:31 ID:k27UytpU0
今までの勝ちハードっていいハードだったんだけどな

○マルチでは一番売れる。Wiiは売れないことが多い
○マルチソフトなのにWii版が無いことが多い
○何故かWii向けソフトが撤退する

なんでこうなるんだ?
262名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:32:58 ID:F3DH+Sih0
Wiiがぶっちぎり高性能でもサードは集まらなかったと自信を持って言えるな
なぜなら性能がどうこう出てくる前から馬鹿にしてたから

レボリューション(仮称)は任天堂最後の据置き機(キリッ
263名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:36:07 ID:TLteSgu20
>>261
そりゃサードが自分とこの客をWii以外に集めたからでしょ。
264名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:38:56 ID:KiPOROGQ0
サードにはハードにユーザーを固着させる力はまだ残ってる
だがハードを勝たせるには至らなかった
PS3にしてもPSPにしても
今まではサードのメインタイトルが一番売れるハード=勝ちハードだったけどそれが崩れたのは
読み間違えなのかもう力が無いのかあるいはその両方か
265名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:47:49 ID:kZs2JjF/0
台数の割りに売れないのはおかしい、
「勝ちハードに出しときゃOKのはずなのに」とかいう考えならはなはだ無能としか…
数年間意図を持ってソフトを発売してきた結果なのに
266名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:52:22 ID:IhSN3WgI0
E3ソフト予定リスト
Wii少ない気がする。気のせいか?
http://e3.gamersguidetolife.com/2010/05/ultra-exciting-list-of-confirmed-games.html
267名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:53:48 ID:zkb2vzDzP
Wiiでソフトが売れなくなるよう努力を積み重ねてきた結果でもある
268名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 22:56:50 ID:F3DH+Sih0
答えるのも馬鹿馬鹿しいけど
マルチってもPS2やPSPとのマルチだろ

まあはっきり言ってサード自身がそう誘導してるし、次世代でPS4でも勝たせる自信でもあるんだろ
無ければこういう暴挙のような真似はしない、基本的に勝ちハード性能準拠でのマルチだったからな今までは
269名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:03:10 ID:bJO3tIXjO
Wiiは一番売れてるはずなのに64よりwktkしないのはなぜだ
270名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:06:51 ID:KiPOROGQ0
まだ進化途上だったからねぇ・・・
271名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:07:24 ID:F3DH+Sih0
>>269
それは君の感想だからなんともいえないな
272名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:08:30 ID:cJXi5IvX0
1番売れてるからwktkするもんでもないだろ。
PS2がシェア取ってた時に興味を失せた人だっているわけだしな。
273名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:12:07 ID:/dcxT1wOO
サードが衰退したからPS3を勝ちハードにできなかったんだ。
サード衰退の原因は、離れていく人を繋ぎ止めたり呼び戻したりしなかった、できなかった事。
元々はゲームが好きだった人に、ゲームに幻滅させて失望させ続けて省みなかった結果が今だ。
そこを的確に狙って任天堂は成功したわけだが。
274名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:12:49 ID:PuGBk1CO0
PS2げパチンコ、パチスロソフトが売上げ一位取っても別にやりたいとは思わなかったな、
あんなのが売れていて「勝ちハード」だったなんて健康器具の煽りで馬鹿に出来る立場じゃないな
275名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:25:39 ID:b/813Jvl0
>>261
指名買いする固定ユーザーがWiiに少なけりゃそうなってもおかしくない。

新規やライトユーザーに売れないってことは、指名買いが多いんでしょ。
Wiiが従来のサードのゲームファンから見たら魅力ないってのと、サードのゲームが新規やライトユーザーに
魅力ないってのが重なったのでは。
276名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:40:31 ID:lQlLPUoD0
「サードが新規層の取り込みを止めたのがサード衰退の原因」だな
277名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:45:15 ID:FmY2AOqU0
止めたというか諦めたというか
278名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:58:49 ID:wV5fj/aX0
生半可に上場しているところは思いっきり足枷になっているな。
リスクを取って新規顧客を開拓しようものなら、場合によっちゃ株主訴訟にすらなりうるもんな。
某テイルズとか某テイルズとか某テイルズとかは自明の理だよ。
279名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 23:59:24 ID:oD7kWQ0mO
自分たちの作品が新規にウケるとマジで思ってた節があるよな
魅力がわからない、伝わらない市場が悪い的な

諦めたというかふてくされた感じ
280名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:30:28 ID:Zg3bwgoc0
>>197
PS2の開発、どんどんこなれてきてるな!
281名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:33:23 ID:3raxVvPa0
思考を止めてしまったら進化も止まるわな

>>232
PS1時代:小売店が潰れまくった
PS2時代:サードが潰れまくった
PS3時代:SCEが潰れた

信じられない話だが、地獄の底でボケてたんだよ

>>238
PS2とGCの間で既に1世代分くらいの差があるんだが
282名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 00:43:35 ID:BZjM72Qk0
>>281
確かに、SFC時代末期からPS1時代にかけて小規模な小売ゲーム店がどんどん潰れていった印象がある。
283名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:06:03 ID:2GwIRmcu0
でもたださあ
Wiiの次世代機でサードの主力が出ればサード市場が出来るってもんでもないんじゃね
ナンバリングは飛ぶし、結局マルチ完全版だろうし

もうサードに頼らず任天堂は独力で全ジャンル揃えていくしかないんじゃないか
今からスケジュール配分を考えといた方がいいと思う、去年前半の失速みたいなのは勘弁な
284名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:17:34 ID:3raxVvPa0
サードの主力が一つや二つでたって市場は出来ないよ
PS1のときだってほぼ全サードが結集してやっと任天堂の市場を越えれたんだし
しかもあの時代はサードが一番力を持ってたときだ

だからこそ今回みたいなピンチには、元々の客が多いところに 「 最初から 」 集結しなきゃいけなかったのに…
ぶっちゃけもう手遅れだわ
285名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:19:05 ID:U1t5nfYC0
ゼノブレ、ラスストは脱サードのための種蒔きだろ
サードなんてアテにしても意味ないってのは今世代でよく分かったし
マルチ、完全版商法が当たり前のサードがソフト出そうが出すまいが
ユーザーをひきつける要素にはならないしな
286名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:22:16 ID:2GwIRmcu0
だろ?
あのスクウェア鈴木と坂口が大暴れしたみたいな状況はもう考えられない
開発者レベルがついったーで愚痴言うくらいかw

次世代は更にマルチ化が進んでサードがハードの味方という状況にはならなくなるんじゃないかなあ
今世代の反省としてそっちの方向に行きそうな気がする
287名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:03:36 ID:ir7rRXWF0
>>284
今回は客の多いところがなかったんだよ。
288名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:38:43 ID:R3jRCkZd0
>>287
客の多いところがないってより、客の多いところをサードの力で作ることが出来なかったという。
Wiiのローンチでサードのゲーム期待して買った人はいないだろうけど、PS3ではFFやメタルギアその他とかの
話もあった。それで、この結果。
でるよって話題だけで客は集まらなかったし、でてからも任天堂を抜けなかった。
ファーストが駄目駄目なPS3がシェア取れなかったってのは、結局サードがその程度の力しか
無かったってことでは?PS3自体の値段やいろいろかわいそうなところはあったけど、まぁ自分たちの
ゲームで客集められなかったところで勝負したんだからしょうがない。
289名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:57:42 ID:ui1y29VS0
サードにも客を引っ張る力はそれなりにあったと思うんだ。
ただ、初期のPS3の価格を超えるだけの力がなかっただけで。
その時に客が離れたと言うか、据置きゲームを卒業しちゃったんじゃないかな?
惰性でゲームをしていた人には、良いきっかけになったと思う。
290名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 05:31:33 ID:WiNsEAOZO
次世代は任天堂ハードにサードは乗るかね?PSや箱で作る資金がなくなったら3DS??
なんか携帯機じゃなくてケータイに行っちゃいそう‥新しい市場だ、ばんざ〜いって我先に飛び込んで、無料の糞ゲーの山に埋もれて爆死繰り返しそう
291名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 06:26:09 ID:okyahCmcO
こんな状態だからなw

8月15日 11:40デジタル家電&エンタメ:最新ニュース
質より量のiPhoneアプリは「アタリショック」の二の舞か
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014082008

「iPhone初のポルノアプリ」でわかった、App Storeの脆弱性
2009年6月29日
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062921.html

iPhoneユーザーがアプリに使った金額は? $80
by Daniel Brusilovsky on 2009年9月7日
http://jp.techcrunch.com/archives/20090906how-much-does-an-iphone-user-spend-on-apps-80/

「9割以上が海賊版」iPhoneゲームで深刻な著作権侵害
2009年10月28日(水) 11時05分
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/28/38448.html

2010年03月10日11:00
カテゴリニュース
Appleは封建時代の領主=米権利団体が一方的な契約内容公開
湯川鶴章(tsuruaki)
http://techwave.jp/archives/51412439.html
292名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 07:02:08 ID:sAS6WtT/O
二強時代になって任天堂が王者だけどサードはみんなマイクロソフトへって感じだろうね。ソニーはよっぽどのアイデアがないと復活は難しい。携帯機はアップルが二位につけるかな。日本では厳しいだろうけど。
293名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 07:29:25 ID:Laf1NSAs0
さすがに年30万台しか売れないハードが
全サードを養い切れるとは思えん。
箱市場が次世代で今の5倍や10倍に膨れ上がると予想して
全力で突っ込む所があったら、もう楽観を通り越して馬鹿だろう。
294名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 07:54:31 ID:YaCEt6uq0
PS陣営が消えた次の世代って仮定でしょ?
サードはPS3にしがみついたままで、なかなか移行しないと思う

それを見越して、他陣営も次世代機の投入は急がないと考えてる
単純にハードスペックを上げればいいってもんでもない状況だしねぇ
295名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 11:39:00 ID:b0R7uDs20
そもそもマルチ戦略にしたって
サードにしてみれば非効率この上ないしなぁ
まぁPS3のシェアまるごと360が持ってったとしても
先細りなのは同じだけど
296名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 19:42:02 ID:5yCyMOep0
iPhoneアプリはPCゲーと同じで
個人が簡単に(?)ゲーム出せる事のメリットとデメリットが極端に現れてる感じだね

どこかがゲーム関連をとりまとめしてくれればクオリティも安定するんだろうけど
297名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 19:57:49 ID:78RCEgUn0
>>292
サードがMSに流れるって事は、日本市場を捨てることになるわけだが…。
大体、サードに海外で売れるゲームが作れるのか?
298名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 20:21:50 ID:I+8qiQtw0
海外、海外言ってるカプは最近三連続ぐらい自爆してたな。
299名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 20:25:27 ID:zTpT3TdK0
>>294
さあどうだろうね
俺はナタルとムーブの動きを見て決めると思うけど
どっちかが軌道に乗りそうだと判断したら早くて来年には出してくるんじゃね
そうすりゃ一気に不良在庫化出来る

どうせサードにはダンマリでもう原型は作ってるんだろうし
300名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:20:18 ID:78RCEgUn0
>>294
PS3にしがみつくって言うか、PSPに非難しつつあるように感じる。
301名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:28:04 ID:5yCyMOep0
PSPに避難ってのもまた酷いというか何と言うかw
まさに言葉どおり「避難」以外の何者でもない
302名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:55:06 ID:R3jRCkZd0
>>294
PS3時代がつづいて一番困るのはSonyとSCE、次いでサードだと思うよ。
FFの本編ですら、国内200万いかなかった市場でしょ?
サードにとってめぼしいゲームをだしきったあとに碌なアイディアも隠しだまもないのに劣勢な
市場引きずるのは大変だと思うけど。売れるゲームが作れるなら別だけど、そうならこんな話してないし。
303名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:02:31 ID:3raxVvPa0
それにしてもFF13って本当は国内何本だったんだろうなぁ
304名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 22:25:51 ID:9LPTHFJt0
>>303
スクエニが出荷185って言ってるんだからそれ以下
305名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:57:03 ID:3raxVvPa0
185って言ってるのはファミ通で、スクエニは180って言ってないか?
306名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 23:57:44 ID:3raxVvPa0
ああ違うか、ファミ通は188って言ってんだったスマン
307名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:10:52 ID:SiDYhC3w0
>>302
日本のソフトメーカーはさっさと次の世代に移って欲しいだろうな。
今世代の日本の据置は暗黒時代といっていい。
308名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:13:07 ID:fAlubjA80
次の世代に移っても根本的な解決にはなりません
しょうもない言い訳している間も状況が悪くなる一方です
309名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:14:00 ID:ZNdqE+tz0
暗黒時代の到来にサードが加担してたようなもんだから困る
310名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:14:29 ID:pOA05YKlP
移ったとして次どうすんだという気もするがな
今世代と同じような事やってたらまた同じ結果に繋がるだけだべ
311名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:20:55 ID:2VXCU/xd0
>同時代進行の急先鋒がファッションと時事。最も消費スピードが速いもの。
>どんな素晴らしいファッションも「流行遅れ」になり、どんなニュースも「旧聞」になる。
>ゲームがなんとか鮮度を保ってきたのはハードが進歩してきたから。
>仕様の進歩が進化と見做されなくなった今ゲームに変化が求められている。

和田ついったーより
もうハードの性能アップいらない、それより何か何とかしてってことかねえw
そうならさっさと社員も絶賛してるiPadに素晴らしい革新的ゲームでも出してみたらどうですかあ?www
3DSとか安牌に逃げないでさあw、携帯機は中小の稼ぎ場にしてあげようよ大手さんさあ、ねえ
312名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:24:55 ID:wwCpH+5E0
>>311
任天堂がiPad/iPodや携帯を荒らし始めたら中小ソフト屋壊滅すんぞ
313名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:32:09 ID:mjxi0R7R0
昔は色数上がった。アニメーション増えた。
声入った。3D,ネット
最近の進化は携帯機の進化だもんね。
HDは結局細かくなっただけで進化だけど感じづらいよね。
人間は補完機能が優れてるから細かくなくても補完してるからね。
314名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:35:53 ID:q8ur/k9i0
>>311
処理性能のアップをアピールするなら、処理するデータ用意しなきゃならんっての気づかなかったんでしょ。
ゲームのデータ作るのなんて人の手間かかる部分だから機械的にどうこうするにも限界あるし。
プログラム部分だけの手間ならもうそんなにつらい時期は過ぎただろうし。
どんなにハードのグラフィック性能が良くても、大したデータが無いならそんなに性能いらないし。
髪の毛1本のクオリティ求めるなら、髪の毛1本1本データつくらにゃならんからね。
315名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:46:29 ID:2VXCU/xd0
こんな事いいな〜出来たらいいな〜
あんな夢こんな夢いっぱいあったけど〜
みんなみんなみんな赤字が増える、不思議なハードで倒産してく〜

(飛空挺で)空を自由に飛びたいな「ハイ一本道」

あんあんあんとっても大好きえいちでぃ〜
316名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:24:46 ID:SiDYhC3w0
そんな事言ってても任天堂が高性能機出したら手のひら返して絶賛するんだろ?
317名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:26:49 ID:h0AZwrKW0
>>316
高性能ねぇ・・・
基本的に世代減ると大なり小なり性能上がるから
WiiでさえGCより高性能だったわけだが高性能とは何ぞやと問い返したい
質問に質問で返すようで何だが
318名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:27:35 ID:h0AZwrKW0
減るじゃねぇ経るだ
319名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:31:32 ID:CKCajCoL0
やたらと高かったり後で機能を削除したりファーストがソフトを供給しなかったり
しなければ絶賛するよ
320名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:33:42 ID:Kdwtw26p0
PS2に対してGCが出たとき、どういう風に絶賛できただろう
単純な疑問だが
321名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:34:45 ID:2VXCU/xd0
>>316
出したら出したでサードは低性能煽りを止めないだろけどなww
任天堂が1人でHD機で四苦八苦するだけw
まあ性能ひけらかさないでフルHDテレビでぼやけない程度のソフトに終始すんだろ
任天堂は今世代グラ競争から降りてるから次世代楽wどうせサードは出さないしw
322名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:35:59 ID:M9MqXv9AP
そもそもゲームキューブはハイスペックを売りにしてないだろwww
323名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:46:54 ID:5oHVm4XE0
特別売りにしていたわけじゃないけどGCのロードの短さには感動したな
324名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:53:26 ID:M9MqXv9AP
あっそ
わざわざ同じソフト二本買って比べたのね
へぇーおめでたいことだな

www
325名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:08:28 ID:vauwGYqxO
ID:2VXCU/xd0
ID:M9MqXv9AP

つまらん。
326名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:15:11 ID:M9MqXv9AP
正直ガチで今からアップルに力いれて
無線のコントローラーとか開発したほうがいいんじゃないかね
iPhoneってそういうのはできないの?
タッチパネルのみじゃさすがに無理だろ
327名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:30:58 ID:tCLgpQGu0
ここで面白い意見が多かったら、買ってみようと思ってます。
なので、より良い意見を期待してるですよ。
328名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 03:40:37 ID:M9MqXv9AP
意見じゃなくて感想とかじゃなくて?
329名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 04:50:30 ID:wwCpH+5E0
>>327
買わなくて良いと思うよ
330名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 06:02:04 ID:q8ur/k9i0
>>316
高性能化がサードの大きな負担増になる形で発揮されちゃってるんだよ。
処理性能アップ→開発労力削減や少ない労力アップでクオリティの大幅アップ
って形じゃなくて、
処理性能アップ→開発労力大幅アップ、売り上げダウンって現実になってる。クオリティはあがってると思うけど。
開発効率のアップが高性能化に追いついていってない。だからコストの割に売れないものが増えて苦しくなってる。

任天堂もグラフィック性能の高性能化するなら、自社内で開発効率あげないと利益率だいぶ
落ちるだろうね。ユーザーからすれば極端に売値あがったり、ゲームのリリース遅れなければ
クオリティは上のほうがいいよ。ゲームメーカーの利益減ることよりユーザーとしてゲームのクオリティあがる方が
うれしいし。
331名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 08:43:19 ID:DuH7FgiS0
結局サードはサードのファンを一箇所に固めて
そこで細々とやっていくしか道は無いと思う

自分らで新規開拓もしくは品質向上でブランドもの以外も売れるようにするなら別だが…
そんなことができるなら今の時点でPS3に集まってない

>>297
サードのファンを一箇所に集めるという意味ならばハードはどれでもいいと思う

>>302
また別なところにファンを誘導しなおすには時間が掛かるからね
それを嫌がってPS3で粘ると見てる
やっぱり、新しいハードを買うってユーザーには結構でかい負荷だし
332名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 10:26:03 ID:z9xvuMIT0
>>331
>また別なところにファンを誘導しなおすには時間が掛かる

でもPS3が袋小路なら、遅かれ早かれ「誘導し直し」はやらざるを得ないんだし
やるなら早い方がいいと思う
333名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 10:30:14 ID:k6DMpHy30
PS系ハードとか任天堂系ハードとか気にしない人がほとんどなんだから
誘導は次世代でいいんじゃないかな
どうせあと2,3年で次の出そう
その時までにできれば多少無理できる体力をつけたい
現実的には生き残りたい
って感じでいいんじゃないか
334名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:02:28 ID:8iIqoucP0
>>332
わざわざ、恨みを買って誘導なんてし直さなくても、今世代の寿命はどうせ後1,2年だ
335名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:08:24 ID:h8h3Rawe0
>>334
でも現世代は携帯機の世代交代がまだ起こってないんだよね。
いくらなんでも携帯機とほぼ同時期に据え置きも世代交代でき
ないでしょ。
336名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:16:51 ID:8iIqoucP0
なに、しばらく携帯機に注力しておけばいい
337名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 11:36:53 ID:DuH7FgiS0
どう立ち回るのが最も体力を温存できるかというところだな
勝負に出るための軍資金を稼ぐところまで行ければよいのだが難しそう
338名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 15:33:52 ID:OVtnksuS0
据え置きにいたら死ぬのは確実
任天堂のセカンドになるか、ケータイ市場が基本
339名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 16:05:49 ID:6t6VM6Bf0
据置きは終わり
次は任天堂も高性能化確実

結局6年近くHD機でシコシコ作ってきたが、開発費の問題は何も解決しなかった
作り続けてればコストは下がると言い続けてた奴の責任は重い、新清士とかな
340名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 16:07:55 ID:8iIqoucP0
つうか、重厚長大のムービー路線で下がるわけねぇやな
性能の上がったハードで楽に作るって路線はたしかに可能なんだよ
ただ、そのソフトをフルプライスでパッケ売りは出来ないけどね
341名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 16:12:17 ID:k6DMpHy30
コストダウンと発売タイトルの厳選がよく言われてる体力を取り戻す方法だな
個人的には使い回し歓迎派だからこれで解決するのもありだと思う
342名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 17:13:36 ID:Bmjq7+q30
操作系のリセットが新規層の獲得に効果的なのは分かったし、
リモコンが思ったほど直感的な操作じゃないことも分かったから
任天堂はもう一回操作系を改変してくると予想。

「既存ゲームが得意」だけがアイデンティティの層には理解しがたいかもしれないけど、
ハードコアゲーマや既存ゲームに飽きたライト層にとっては、
操作系が一新されて初心者に戻るっていうのは、むしろ歓迎すべき事態だからね。

「やったことのあること」と「やったことのないこと」じゃあ、「やったことのないこと」の方が気になるものだろ。
343名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 17:18:56 ID:6t6VM6Bf0
リモコンヌンチャクスタイルは継続と予想
しかしボタン類は一気に変えてくるんじゃないかと、つまり横持ちスタイルの廃止
そしてジャイロは当然内蔵、今度はセンサーバーの方にも位置把握の何かを仕込むとか

その他は予想が付かないなあ、これはソフトとハード一緒に作れる強みだわな
344名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 18:43:20 ID:g+e5CYhF0
どうせ本当にどうしようもないところは
3DS辺りで本格的に死ぬだろうから
静観しときゃいいような気も
345名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 18:50:05 ID:aG7XTyL6P
今は市場の規模のわりに供給側の規模が大きすぎる

適正なバランスたもてるよう淘汰される時期だろう

そうすりゃ客のほうの意識も変わってくる
346名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:02:53 ID:C6odz+cX0
>>331
Wiiに誘導したらまじでサードつぶれるぞ
サード潰す気か?
347名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:07:39 ID:h8h3Rawe0
>>346
本当に誘導できるなら、開発費がかかるHD機にいるより
潰れるリスクは下がるだろ。何言ってんだ?
348名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:10:09 ID:ruQ2cTSu0
>>347
それ以上に売れないんだから無理だろ
あきらめろよw
349名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:12:17 ID:h8h3Rawe0
>>348
ユーザーを誘導できるということは、ある程度売れるという
ことが前提の話だろ。アホじゃね?
350名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:14:57 ID:vxUB7dlU0
HDスタジオは閉鎖しまくってるのに
SDスタジオは全然閉鎖されないよね
351名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:36:23 ID:Kn2uYGpx0
いつのまにか夢物語を語るスレになってるなw
352名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:45:46 ID:DuH7FgiS0
>>349
サードのファンはFF本編などがWiiに独占で固まれば
しぶしぶ付いていくしかないと思う

PSで出る大作が好きな人は付いていかないが、そんなもん少数だ
しかし、PSW民はPSでサードソフトが売れるのは
PSで出る大作が好きな人が多数いると思い込んでいるから始末が悪い

自分がそうだからって、みんなそうではないのにね
353名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:46:28 ID:XBrpIQvz0
>>351
ゼノ、ラスストみてるとなんだかんだで
サードソフトやりたい人多いんだなって思ってしまうね
354名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:52:58 ID:oA1v6QFa0
>>334
Wiiが単にHD化しただけじゃPS3の移行は始まらない
だがWiiは高スペック機なんか用意する必要はない
よって袋小路
355名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:53:03 ID:VwkhC9LmO
PS3が問題なのは、採算が取れるハードルが高すぎること。
Wiiはもちろん、HD機の箱○よりも開発コストや人員が余計にかかる。
そこそこ本数が売れてもやってられない。
日本である程度売れるタイトルも、PS3から続編がPSPになるか、
PS3で出したとしても、あからさまにコストを削ったPS3クオリティ?なのが出来る。
356名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:53:49 ID:tfgNlas10
>>353
そらそうだ
任天堂一社でどうにかなるもんじゃない
最近の失速とかはまさにそう

サードはE3予定ソフトみてると出すつもりはなさそうだな
357名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:56:26 ID:oA1v6QFa0
失速?
358名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:01:35 ID:zy9cTMpD0
シッ
構っちゃいけません
359名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:03:19 ID:bDXJa4XN0
>>356
E3のWii向けソフトは毎回こんなもんだよ
Wiiにとってはディズニーに期待かね
360名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:05:17 ID:XnrcKXPA0
>>357
知らないのか
任天堂は年末年始が基準だから、たとえ前年同期比で週2〜3万台前後上回っていても失速と言われるんだ
とくに今年はPS3が前年同期比で倍前後の台数を売っていて同程度の週販を誇っているから
失速の度合いが強くなっていると言える(真顔で
361名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:06:48 ID:bDXJa4XN0
>>360
日本じゃPS2とかの勝ちハードと比較して失速してなかったっけ?
元々PS2を上回るペースとか言われてた気がするが
362名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:07:23 ID:6t6VM6Bf0
まあ次スレ無用だったしな
PS時代からサードはそれぞれの会社あるいはタイトルに付いてる客を相手に商売してきてたんだから
その客がPS3にいる状態でWiiに出しても売れる訳が無く
かといって、Wiiで革新的な売れるソフトが出せるのなら今までPS2時代衰退はしない訳で…

って繰り返しこの結論に至る訳だし
ハードが変わればその新機能で一発逆転とか夢物語は無いからな…
あとはこの業界、それぞれの会社がどう別業種に変わっていくかってのを見届けるだけ
363名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:11:06 ID:6t6VM6Bf0
>>361
PS2が1000万台到達最速だったしな(携帯機も入れるとぶっち切りでDS)
それと比較して35週遅れの歴代3位だけどな
364名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:12:33 ID:q8ur/k9i0
>>331
>>結局サードはサードのファンを一箇所に固めて
>>そこで細々とやっていくしか道は無いと思う

なんか蠱毒のイメージがわいたw

>>356
ますます携帯ゲーム市場への客の流失止まらなくなるな。
任天堂は最終的には携帯でも据え置きでもどっちでも構わないって位置にいるのがうまいよなぁ。
なにげに携帯のパワーアップ=据え置きって形じゃなく、携帯と据え置きで別の路線に分かれてきてるし。
365名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:17:47 ID:g+e5CYhF0
>>353
完全版移植とか考えなくていいと
これほど買う気が起こるものなのかとしみじみと
366名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:18:31 ID:aG7XTyL6P
プラットフォームを選べる立場のサードのほうが不自由という
367名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:20:27 ID:6t6VM6Bf0
おっとPS忘れてたか
PS 36ヶ月
PS2 31ヶ月
Wii 39ヶ月

まあFF抜き、更にDSがあってこの速さなら合格点だろ
368名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:24:49 ID:zy9cTMpD0
>>365
HALOとかが売れるのもそういう理由なんじゃないかと思った
絶対に移植されないというのは今のご時世だと逆にアピールポイントになる
369名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:30:09 ID:dwBNLEet0
何事もバランスだよな
PS3はスペックに拘り過ぎて6万とか意味不明な価格
Wiiは前世代機とほぼ同じスペックでHDD無し、ネット貧弱

そりゃ普及するのに遅れるわけだよ
370名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:35:44 ID:6t6VM6Bf0
だから全然遅れてないし、世界規模で見れば爆速なんだけど…
う〜ん印象操作って怖いな
371名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:37:51 ID:vnRrY+Jp0
>>370
そういうのみるとつくづくWiiとPSPって似てるんだなと思ってしまう
一部のソフトしか売れないからそう思われるのかね
372名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:42:36 ID:MZiOvq/b0
サード(とそれにプラスして既存ゲームユーザを対象とするゲームマスコミ全体)は
ユーザーに対して「Wiiなんてあなた達みたいな熟練者は買ってはいけませんよ」って
さんざん風潮して、Wiiアレルギーを植えつけてきたようなもんだもんな。
実際のところ、サードはWiiじゃ「売れたく」なかった訳だよ。
どんなに苦しかろうとも、Wiiで売れるくらいなら死を選んだ結果が今の状況だと思う。
看板ゲームをWiiでだすということがサードにとっては最大の屈辱だったのだろう。
373名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:45:29 ID:DuH7FgiS0
>>369
クラフィックに拘って中身をスカスカにしてしまうサードにとっては
スペック的にはWiiの性能が採算を取るための上限だと思う
HDDナシは痛いが
374名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:46:10 ID:DuH7FgiS0
あ、もちろん性能を引き出す気が無ければ
PS3でも採算が取れるものは作れるけどね
375名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:48:36 ID:OXnckRpR0
>>353
ゼノとラスストはいつの間にサードタイトルになったんだ?
376名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:50:02 ID:JUeyXtB50
>>367
合格点っていうか、サードの助力ほとんどなしでそれはすごいんじゃない?
ほぼ任天堂の力だけでそんだけ売れたんだから。

>>371
日本以外で死んだも同然のPSPといっしょとな?
377名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:50:03 ID:g+e5CYhF0
>>375
見た目がいかにもサードソフトって意味じゃないの?
378名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:50:06 ID:zy9cTMpD0
>>371
実際wiiにとってPSPの存在は痛かったと思うんだよね
wiiに流れてくると思われたソフトの多くがPSPに行ったし
379名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:50:59 ID:6t6VM6Bf0
HDDがあると
デバックはユーザーにやってもらえば経費が浮く(キリッ
とか
DLCで大儲けします(キリッ

みたいな和田と鵜之澤の顔しか浮かばないな…
380名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:51:12 ID:EJINnGjM0
wiiだとマルチ化できない。
リモコンや今のipadのタッチパネル操作
これらは特定用途では非常に便利。
でも大体においてキーボードやマウスが便利
キーボードは熟達すれば最速のインターフェイス。

俺はwiiリモコン使った面白いゲーム4,5個ぱっと思いつくけど
それを製品レベルにするには難しい。
リモコンで女の子にイタズラする。難しいね。
381名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:52:16 ID:MZiOvq/b0
>>378
それあるなぁ。
ガンダムVSガンダムも性能やPS2のハード寿命を考えると
Wiiが最適かと思いきやPSPに逃げちゃったし。
というか、PS2の市場にいた層は見事にPSPが確保しちゃってる感じで
Wiiに見向きもしないというか、「Wiiで出るんなら仕方なく買わない」って
感じになってるよね。
382名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:52:20 ID:g+e5CYhF0
>>378
そもそもWii自体が開発時点での想定からかなり売れたようなもんだから
なんとも言えんなぁ
それなりに最初からWiiに勝ち目が有ったならもっと性能上げててただろうしね
383名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:52:31 ID:jDrGFrrg0
>>378
アイデア重視orタッチ(Wiiコン)を利用したゲームはWiiよりDSがいい
既存のゲームはWiiより安くて済むし、売れるPSPなんだよね

やっぱりこれだってのが弱い気がする。
384名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:53:26 ID:Bmjq7+q30
>>なんか蠱毒のイメージがわいたw
新規が入ってこないから減ってくだけだもんなぁ。
385名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 21:53:56 ID:G+iZP34i0
>高橋
>ハードのスペックが上がると、おのずと作業量も増え、作れる物の量も限定されます。仮にハードの性能が
>3倍になっても、作品に投入できる人員や予算、売上が3倍になるわけじゃないんですね。そうすると、必ず
>製作中に「どこを削ろうか?」という話になる。本作ではその考えかたを根本から変えて、「どうやったら最後
>まで走れるのか」ということを念頭に置いて開発を進めてきました。結果として、やりたいことはすべて詰め
>込め他と思っています。

HD環境では「現状」作り込むことは無理。
ガストや日本一みたいに需要に合わない部分片っぱしから削るくらいしかやっていけない。
ストーリーも戦闘もエロもフィールドも装備反映もリアルレンダもやってその上で大作レベルの作り込みは、
現在SD並の予算でできる目処が立ってない。
386名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:02:31 ID:MZiOvq/b0
とりあえずHD機で出してしまったサードの看板大作を
Wii用に移植しちゃえば今からでもどうにかなるんじゃね?
Wiiだけの追加要素(もちろんリモコンを使うとかじゃなくて
Wii版だけの新キャラとか新シナリオ的な)を突っ込めば
ユーザーも泣く泣く買わざるを得なくなり、Wiiごと買うだろう。
387名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:04:16 ID:JUeyXtB50
>>378
むしろPS3の方が痛かったんじゃないか?
タイトルのPS3→PSPっていう逆流現象起きてるし。
中途半端に逃げ道残した分、PS3に専念しきれてない気がする。
388名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:05:26 ID:OXnckRpR0
>>377
いかにもなサードソフトの基準って何?

これいうなら ×サードソフト ○厨2ソフト じゃないの
389名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:06:00 ID:LrHhRDOx0
メモリ4GB/OC仕様のRadeon HD 5970が発売、実売約15万円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100605/etc_sapphire.html

グラフィックをPCと比べる時代はとっくに終わってたな
PS2時代はまだPS2の方が処理能力上だったのに
390名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:06:10 ID:JUeyXtB50
391名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:06:15 ID:EJINnGjM0
↑でwii系はPSPに流れてるって出てるからね。
wiiはファミリーのイメージあるから
一人用はPSPいった。
リモコン使わないなら携帯機でいい。
392名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:07:01 ID:zy9cTMpD0
>>387
その辺は言うまでもない話なんで置いておいた
「最もPSPの被害を受けたのはPS3だ」というのは確かにその通りだと思う
393名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:09:02 ID:setzcW/q0
346 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/08(火) 20:02:53 ID:C6odz+cX0
348 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/08(火) 20:10:09 ID:ruQ2cTSu0
353 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/08(火) 20:46:28 ID:XBrpIQvz0
369 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/08(火) 21:30:09 ID:dwBNLEet0
371 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/08(火) 21:37:51 ID:vnRrY+Jp0
383 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/08(火) 21:52:31 ID:jDrGFrrg0


単発ageばっかり
394名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:11:13 ID:g+e5CYhF0
>>388
そう言うのがサードの専売特許だと思ってるみたいだよ
395名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:12:14 ID:9w2aW+BQ0
>>393
一日中2chやってる奴とかいないから
当然じゃないのか?ゲハ脳なのか?
396390:2010/06/08(火) 22:15:35 ID:JUeyXtB50
操作ミスった

>>386
Wiiの次を見越してなら意味はあると思う。
今世代で結果を出そうと思ってるなら多分無理。
ハード的に制約があるからどうしても劣化移植になってしまう。

…まあそれ以前に、Wiiだけ露骨に手を抜いてくるサードがそんなことするとは思えんが。

397名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:16:18 ID:vauwGYqxO
>>378 >>381
そういうサードはさっさと潰れて良いわ。
398名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:27:27 ID:MZiOvq/b0
>>396
やっぱりサードがWiiだけ露骨に手を抜くのって、
単純に「Wiiじゃ売れたくない」からなのかねぇ?

ぶっちゃけ「コントローラ」「性能」って後付の言い訳にしか思えない。
MH3の売り方や結果を見れば、同じことしてりゃ問題ないのにと思う。
399名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:27:56 ID:aqpujzGm0
あとからパッチ当てればいいでしょっていうエロゲー商法もサード衰退の原因
400名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:30:52 ID:G+iZP34i0
それはあるな

TOGがPS3や箱○で出てたら間違いなく出荷止めなかっただろうからな
401名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:31:39 ID:q8ur/k9i0
>>396
劣化してもいいと思うけどね。
ファミコンのゼビウスはゲーセンの劣化移植、ファミコンのドルアーガはゲーセンの劣化移植って
レベルで売れないなら、ゲーム自体の魅力が無いんだよ。
グラフィック”しか”ウリがないなら、それを捨てるわけにはいかないし。

Wiiでできるって事が売りになるゲームがないのかも。今の移植とかマルチは損失補填みたいな
感じだし。
402名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:43:44 ID:JUeyXtB50
>>398
最初の方はWiiがこれだけ売れると思ってなかったから手抜きソフトで茶でも濁してたんじゃない?
あと、サードの主力タイトルを注ぎ込んでるPS3が負けるはず無いという慢心。

結果はWii爆売れ、PS3売上世界最下位。
それでも本気出しているように見えんのは、自分たちの先見性の無さを認めたくないからじゃない?
403名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:44:47 ID:d6ilI+gY0
>>401
Wiiリモコン使わないならPS2で十分だからな
バイオ5、GTA、COD、FIFA2010とかがSDに戻っても売れないだろうし
404401:2010/06/08(火) 22:45:30 ID:q8ur/k9i0
ごめん、言葉足りなかった。これだとちょっと辛らつ過ぎるw

>>グラフィック”しか”ウリがないなら、それを捨てるわけにはいかないし。
頭にPS2時代のゲームと比べて、って付けてください。
405名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:46:10 ID:CkHHcTOi0
>>402
ハードが売れただけだからな
ソフトはそこまでついてこなかった。
パワプロ、ウイイレはどんどん減少するし
406名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:54:21 ID:qBBlWdAr0
>>405
お得意の任天堂ソフトはジョガイジョガイですね、わかりますw

今までどおりのものがこれからも今までどおり売れると思い込んでいたのも敗因だろうね
407名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:55:50 ID:CkHHcTOi0
>>406
だから一部ソフトが売れてもしかたないんだけどね
PSPで学ばなかったのか?
408名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:59:05 ID:J+F8QOQm0
>>353
サードソフトというか、「据置でのJRPG大作」だな。
409名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:59:41 ID:qBBlWdAr0
そのしかたないって考え方がおかしい

客は欲しい物を買いいらない物は買わない
欲しがって貰えるものを作れない実力のなさが問題
410名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 22:59:51 ID:h8h3Rawe0
>>407
任天堂ソフトとひとくくりにして一部というのは無理がある。
本当にモンハンしか売れてないPSPとは違うよ。
更に言えば、初めからサードがいろんなタイトル突っ込んでた
PSPと、サードに全くやる気の感じられないwiiという点でも違う。
411名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:01:09 ID:ZNdqE+tz0
>>348
売る気の無いものが売れないのは当たり前だろ
売れるものを作れよw
412名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:01:55 ID:/ekiYQgp0
>>411
まぁ作れないからWiiを去ったんだろ
サードは間違っちゃいない
413名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:02:42 ID:DuH7FgiS0
>>405
パワプロはさておきウイイレはなぁ
「意欲作が支持されずブランド本編しか売れない」
現状を端緒に現した形になってると思う
414名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:03:09 ID:JUeyXtB50
>>401
いや劣化って言ってもグラフィックよりもゲーム性の劣化。

アーケード版源平討魔伝→ファミコン版源平討魔伝並みの。

ハードの性能のせいにしてここまで手を抜くのが今のサード。
415名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:04:26 ID:/ekiYQgp0
>>413
宮本さんもWiiのウイイレ褒めてたんだけどね
売上にはつながらなかった
ユーザーはやっぱりグラ重視なのかね?
416名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:05:40 ID:MZiOvq/b0
>>412
売れない状況を先に作ったのはどっちだという話にもなるがな。
さんざんPS3にユーザーを集めるだけならまだしも
これでもかとWiiからユーザーを引き剥がすような行動をしてきて
今更それでWiiで売れるかよ!?って話になるし。
ただでさえ64以降はサードは任天堂ハードからゲームをハブってんだから
サードの市場を作らなきゃ売れないのは当たり前なのに。
417名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:05:57 ID:vauwGYqxO
>>412-413
サードやマンネリPS産まれ作品は仕分けされる時期なのでは無いかと思うんだよ。
418名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:07:42 ID:uM7dK4w/0
>>415
つーあれはやる気がそもそも無いと思われてもしょうがない>Wiiイレ
初代は他の機種でナンバリング出しておいて半年後とか
419名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:07:45 ID:s8f1WV/l0
>>415
なんか見た感じガチなRTS風味だから回数制限でタイムストップなりスローモーションなりをつけて
敷居を下げるとかすればよかったんでね?
420名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:07:50 ID:JUeyXtB50
>>405
続編しか売れず、その売上も減少傾向のハードはもっと厳しくないか?
421名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:11:23 ID:vauwGYqxO
>>420
羽振りの良さそうだったセガのヤグサ物も新作はPSPらしいからね
422名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:15:13 ID:JUeyXtB50
>>421
すべての「すべてのサードはPS3に集まるのコピペ」が懐かしいなぁ…。

今だと「すべてのサードはPSPに流れる」になるのかな?
423422:2010/06/08(火) 23:17:04 ID:JUeyXtB50
×すべての「すべてのサードはPS3に集まるのコピペ」

○「すべてのサードはPS3に集まるのコピペ」


今日はミスが多いなぁ…
424名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:59:39 ID:6t6VM6Bf0
>>415
2008はガチで面白かったけどね
2009が同発ならまた違った結果だったろうけど、コナミに売る気がないんだからしょうがないだろう
2010に至ってはもはや発売する事自体意味が無いし
425名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 00:01:02 ID:setzcW/q0
>>395
単発なだけならこんな指摘しないけどね
ageてるの特定方向に偏った人ばかりだなぁと

ID変えまくりがバレたからってムキにならんでもいいとも思うけど
426名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 00:08:10 ID:M8WvX9C/0
結局このスレって>>362の言うように結論出てて
一言で纏めるなら「サードの自業自得」
それを認めたくない、もしくはWii叩きたい人がやってきては同じ事の繰り返ししてるだけで
次スレいらんかったよね。
427名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 00:17:04 ID:XNqL50vMP
FF12とFF13出来がひどいのに売上げが二割くらいしか落ちてないあたり
サードの客の9割は移行に成功してるような気がするんだけどな

WiiがなくてもPS3タイトルの売上は一割くらいしか伸びないと思うよ
428名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 00:19:13 ID:OVaxazuK0
その二割ってのが他のゲーム買ってた連中だとしたら大打撃だけどな
FFの二割は大きすぎる
429名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 01:23:43 ID:HCcNUejI0
FF13は実際にはもっと売り上げ少ないだろ
本当にミリオン行ったのかも怪しいレベルだぞ
430名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 01:48:20 ID:/hMWK24J0
つか今世代の負けサードは今更Wiiに力入れても恩恵は預かれないよ
だからスパッと今世代据置は諦めてDSとPSPで地道に稼いで後々の3DSやWii等の次世代機に賭けるしかない状況だし。
431名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 01:50:15 ID:2JEC7Ywv0
>>429
そんな、君の印象で言われても・・・
432名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 02:10:28 ID:FRvWGEoTO
未だに新品売ってるのにFF13の出荷本数=売上本数になってるのはおかしいっていうのは分かる
433名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 02:15:12 ID:E53d59+h0
>>430
いや…、DSって早くてあと2ヶ月くらいだろ
まあ切り替わっても来年春くらいまでは大丈夫だろうけど

今の時点で3DSの仕様が分かってないところは諦めた方がいいだろう
今回は任天堂もサードと相談したというから、教えてもらってない所は絶望して良い
434名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:46:12 ID:nXISXDtv0
なんだこの任豚が屁理屈捏ね繰り回してこじつけた詭弁でレッテル貼って傷の舐めあいしながらオナニーしてる気持ち悪いスレだな
435名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:51:24 ID:BpV757CN0
>>389
へ?PS2だって同時期に出たGeforce2には全然歯が立たなかったぞ
436名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:01:01 ID:R4UFVPX90
>>435
妊豚には意味がわかって無い奴が多すぎるんだよな
437名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:07:41 ID:4+ugkDhRO
>>436
お前が一番意味不明だから自殺なさい
438名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:08:35 ID:4+ugkDhRO
>>434
アンタ自身の醜悪な面を鏡で見て物を言いなさい
439名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:09:46 ID:IqBjC49I0
>>437
自殺強要ですか?
とりあえず、あるとこに相談してみますね
440名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:20:44 ID:PaR+BMsD0
ゴキブリwww
441名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:24:22 ID:y9CzljAx0
ゲーム専用機のグラフィック性能がパソコンに勝ってたのって
SFCかせいぜい初代PSまでだな

この頃までのPCは
グラフィック描画機能が無いかゲーム向けの機能に非常に乏しかったから
442名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:28:17 ID:vukV98PS0
自殺強要
どうなるんだろうね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1808872.html
443名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:30:04 ID:0tJ+WqkOP
PS2の頃のPCゲームってポスタル2とか?
あとはエロゲーがあったのは知ってる
444名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:37:01 ID:4+ugkDhRO
>>439
す〜ぐID変えるんだな。
ほんと、PS系信者は蔑むべき存在だわ
445名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:40:39 ID:Pu5Xrmyi0
>>444
とりあえず、調べてもらうことになるかも。ならないかも。
もしかしたらプロバイダーから連絡行くかもです。
その時はよろしく
446名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:44:32 ID:FRvWGEoTO
かもかもかも
447名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:45:43 ID:J90X1r//0
こういうのって2chは情報出すのかね?
448名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:48:01 ID:RjUTIP240
>>395
ここで下げて自演擁護しつつ話題逸らし

ここまでが厨の行動テンプレ
449名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:52:30 ID:1VfT8T3i0
盛大に話題を逸らされてるねぇ
まぁE3まではサードに絡む大きな話題もないか
450名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:54:04 ID:J90X1r//0
結局E3みてると据置はHDマルチばっかりだし
もうWiiに戻ることは無さそうだけどね
E3終わったら次世代機の話題が少しはでるかな?
451名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:57:43 ID:tSWpJhpu0
>>449
というよりも、もう結論が出てるから話題がない。
452名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:59:57 ID:FlVf8KRa0
3DSが発売されたらサードは据え置きを見切って、速攻で3DSに集まるんだろうな
つーか、そうしないとサード生き残れないだろう
PS3でやっちまった損失を取り戻すためにもな
453名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:01:47 ID:XNqL50vMP
サードがすぐに動くかどうかはスクエニ次第な気がする

もしPSP2の情報が出ればFF7リメイクを発表してくるはず
454名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:04:20 ID:KF6FIIxn0
いやPSP2とか3DSとかサードにとって
既存ソフトは売れてから出せばいいから大したものでないっしょ

どっちかというと白騎士、ゼノブレイド、ドラクエみたいな
ガラパゴスソフトを今後どうするかが気になる
455名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:07:52 ID:FlVf8KRa0
それはないな
スクエニはPS3でやらかしてるからPSP2でのFF7リメイクは慎重になるはず
つーか、E3でPSP2に関して何も発表されなければ今後1年以内に発売されることも無いから
3DSがPS3のような値段設定で失敗しない限りぶっちぎってくるからPSP2は敗戦濃厚
456名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:08:28 ID:FRvWGEoTO
ゼノ、白騎士はファーストだしドラクエなんかマイペースに動いてるだけだし何が気になるんだ
457名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:09:20 ID:48KL69Uu0
ゼノブレは社長が訊くを読む限り「金は出すから全力でやれ」って類のソフトだとしか
金持ってるからできる事なんだけどね
458名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:11:24 ID:XNqL50vMP
>>455
和田はサードを負けハードに誘導して苦しませて
自分はそっちにいかないとかそういうことしそう
459名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:15:33 ID:1VfT8T3i0
結局勝敗が見える前に有力な弾を突っ込まないことが正解かと
ファーストとしては、何とかそれを誘致したいんだろうけどね

>>458
PSPのときはそんな展開だったなぁ
FF7CCなんて出るまでにかなりかかったし

けどこれも第一系の暴走だとすれば已む無しか
460名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:16:11 ID:Nvg6B0eN0
>>458
FF13で負けハードにサード誘導して苦しませてるし
同じ策で負けハードに誘導はしないんじゃね。次はiPadにサードを誘導させて爆破させる策だと思う。
461名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:17:26 ID:1VfT8T3i0
>>460
さすがに和田はそこまで鬼じゃないだろうw
それに、スクエニとはいえ単独でマイナープラットフォームに流れたら
売れるものも売れなくなるよ
462名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:18:44 ID:tSWpJhpu0
それ何ための策だよww
463名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:18:56 ID:9fARKkFA0
Wiiの次世代機が必ず売れるとは限らんし
逆に大コケするかも
とりあえずサードはつっこみ過ぎないことだな

3DSとか売れてからで十分
464名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:19:36 ID:48KL69Uu0
iPadへの誘導は絶対にやると思うw
成功するかは置いておいて
465名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:21:20 ID:FlVf8KRa0
FF13は当時PS3が絶対的勝ちハードになると踏んで制作してたんだろ
PS3の値段が発表される前まではなw
466名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:22:16 ID:tSWpJhpu0
>>463
3DSがコケることはまずないと思うけどな。
467名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:23:38 ID:/4ZV2HQ20
>>466
DS互換あるからね
3DS専用は売れてからでいいと思うよ
新規で出すなら3DS初期に出すべきだけどね
468名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:32:39 ID:yhdOWO580
でも、これで家庭用ゲーム機の採算を度外視した
高性能合戦も終わりだな。
大金を投入して業界を制圧してもその後金に繋がらない。
特に日本じゃテレビゲームユーザーが高齢化して
本当にゲームを買うヤツが居ない世の中になっていく。

今までの台湾とかみたいに
海外ソフトの大作ローカライズを細々と待って
国内産は萌えとか同人系の予算のかからないモノにさらに特化していくと思われる。
469名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:55:49 ID:JBN/KXCz0
今週のファミ通

クソゲーばっかりだけど
Wii向け一本もないな

PS3「アガレスト戦記2」
PS3/PSP「剣と魔法と学園モノ。3」
PS3/360「スペースインベーダー インフィニティジーン」
PS3/360「UFC Undisputed 2010」
PS3/360「MEDAL OF HONOR」
360「オトメディウスX(エクセレント!)」
PSP「戦国絵札遊戯 不如帰 大乱」
PSP「BLUE ROSES 妖精と青い瞳の戦士たち」
470名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:10:26 ID:HCcNUejI0
>>389
>PS2時代はまだPS2の方が処理能力上だったのに

それ大嘘だぞ
471名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:23:58 ID:4+ugkDhRO
>>469
本体買ってまで欲しいとは思わないのばっかりだわ。
472名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:25:26 ID:tcDJ90Qg0
>>452
損失を取り戻す というなら携帯アプリかネットゲーかDSでしょ
3DSとかあ〜いうものは1〜2年見守って環境が整うまでは静かにしてるものです
473名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:32:52 ID:tSWpJhpu0
>>472
のちのち3DS向けにソフト出す気があるところなら、早めに
その意思を示すためにも何かしら出しておいたほうがいい気も
するがな。また任天堂に丸ごとかっさらわれて少ない固定客を
相手にしなきゃならなくなる。
474名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:34:13 ID:FlVf8KRa0
>>472
見守るのは最長で半年だよ
製作期間あるんだから1〜2年見守ってから制作に取り掛かったら発売までに
どれくらいかかるんだよ。
まぁ大体3ヶ月から半年あれば主流になるかどうか分かると思うけどね
475名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:36:44 ID:5w9rOkjx0
>>472
3DSは大勝ちが確定してるから、様子見するおバカさんはいないよ。
3DSに乗り遅れたメーカーは終わる。
476名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:37:34 ID:HCcNUejI0
>>472
そうやって機会損失したのが現在の据置市場です
477名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:47:15 ID:ngg2n+Fk0
・・・そして3DS初期に初期需要目当ての
超絶手抜きクソゲー連発して

「やっぱり任天堂以外は地雷だな」

という評判を確立するんですね。
478名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:51:54 ID:Nvg6B0eN0
>>477
それならまだマシな展開
最悪なのは天童ドクタみたいにユーザーに糞のレッテルを貼られ
同系列のゲームも爆風に巻き込まれ売れなくなるのが最悪のパターン。
479名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:57:04 ID:oUJ7RFoe0
小さい所はともかく大手は会社維持する為にまとまった収入が必要だから
勝ちハード最有力の3DSをスルーするのは相当度胸が要ると思う

というか、これから数年間の利益確保考えたら怖くて参入せざるを得ない気がする

任天堂が強過ぎると言ってもその分確実に市場切り開いてくれるわけで
もしロンチ周辺にソフト投入出来ればご祝儀需要にありつけるしね

日本のサードは当面PSPでしのぐつもりだったろうが
3DSが出れば何らかの影響受けるし
カプコンあたりは臆面なくMHP3を3DSに移植する可能性大だから他社も油断出来ないはず
480名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:59:26 ID:HCcNUejI0
>>477
そんで任天堂の一人勝ちになったんだよなぁ、今の据置市場って…
ほんともうどうしようも無いレベルまでサード弱くなったよな
481名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:01:46 ID:FlVf8KRa0
3DSのロンチはバンナムとスパイクは排除の方向で検討ということでw
482名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:02:46 ID:nY1qrgwT0
人生ゲーム3DSは相性がよさそうだ
483名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:05:42 ID:RlRGbH2p0
>>477
クソゲーを出すのは初期需要目当てじゃなくて
「3DSでは本気を出したくありません」宣言だろ。
DSのときもWiiのときもサードはそういう宣言をして
ユーザ層を作らないことによってWiiやDSを荒らそうとした。
64やGCじゃ功を奏したけど、Wiiでは任天堂が強すぎた。
それでもWiiという市場はゲーマ層にとっては
枯葉剤が撒かれた地獄みたいなもんだけどな。
484名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:06:30 ID:oUJ7RFoe0
あ、PSP2が発表されればそっちに靡く所は多いかもね

出戻りするのは人間も会社も自尊心傷つくんで
どうしても避けようとするからw

ただSCEの債務超過や規模縮小を考えると望み薄だし
やっぱり3DSスルーはリスク高いな
485名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:07:06 ID:tcDJ90Qg0
>>483
WiiやDSを否定してPS市場は崩壊し つまりゲーマーは360に行けということですか
486名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:08:37 ID:fi3QBR8W0
>>483
Wiiに誰も寄りつかないのは事実だけど
DSにはサードがちゃんとついてたぜ
妄想か?
487名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:10:23 ID:RlRGbH2p0
>>486
ああ、初期っていうかロンチ時の話。
DSとPSPのときはサードの看板ゲームがほとんどPSPに流れて
もはや任天堂VS"サード連合&SCE&ゲームマスコミ"って感じだったからさ。
あの時は当に任天堂が四面楚歌状態だったけど。
488名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:11:22 ID:GluEKSXr0
>>441
スプライトが意味のある時代までは、ゲーム機のが上だったと思う。
ハードの性能あがって、ソフトで機能実現するようになったらPCに勝てなくなるの
当たり前だよなぁ。値段が上だから、基礎体力も違うんだし。
489名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:11:25 ID:fi3QBR8W0
>>487
PSP向けの看板ってなんかあったっけ?
490名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:11:35 ID:FlVf8KRa0
さすがに3DSのロンチで露骨なクソゲ出したら会社傾くと思うぞ
国内では据え置き市場をがっつり食う可能性があり且つライバル不在の状況だしな
今後5年以上主戦場となるハードで初っ端から糞を出すのは信用失墜になると思う
491名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:13:06 ID:2gJd4WztP
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/contents/r_Launch.htm

サードがDSに流れ始めたのはFF3DSが出てからだろ
492名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:15:44 ID:fi3QBR8W0
>>491
三国無双以外微妙だな
しかも三国自体しょぼかったし
493名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:16:06 ID:tSWpJhpu0
>>487
当時連合は本気で任天堂にとどめを刺しにかかってたからなぁw
494名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:17:39 ID:GQTVRCX10
>>483
現行据置ハードでWiiが一番ジャンル抱負なハードだと思うけどねぇ。
HDハードはドンパチ殺し合いやるFPS・TPSばっかで
それらが好きな人以外はやるモノない状態だが。
ゲーマー層がWiiを嫌うならゲーマーなんて特定ジャンルだけ好きな偏食家で
全然ゲームを幅広く遊んでる層ではないんだなw
495名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:17:57 ID:PaR+BMsD0
任天堂のゲームをする人はゲーマーじゃねーのか
496名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:20:50 ID:4+ugkDhRO
>>483
ゲーマー?
ああ、PS系でしか出さないと買わないとか抜かす奴らの事かw
497名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:24:36 ID:D+ZUcoOT0
>>495
「自称ゲーマー」じゃない?

昔はゲーマーって言ったら全機種買いはあたりまえだったのに、
最近の「自称ゲーマー」様は特定機種しか買わないからねぇ…。
おまけに他機種のソフトをクレクレするし。

ゲーマーなら、ソフトを欲しいと思ったときには、すでに本体ごとソフトを買う様な人種なのにねぇ…。
498名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:24:55 ID:MRK9xpDe0
>>496
PS系はアニオタみたいだからなあ

バンダイビジュアル会員のBlu-ray再生機は57%がPS3
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090624_296297.html
> アンケート調査は4月末に実施。バンダイビジュアルの商品購入者で、同社の“エモーションファミリークラブ”の
> PC、携帯登録者を対象に行なわれた。
> 有効回答数は1,793人で、年齢は50代が1%、40代が18%、30代が47%、20代が30%、10代が4%。
499名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:30:10 ID:RlRGbH2p0
というか、64以降はアニヲタ層がアンチ任天堂って感じだな。
まあアニヲタを牽引してる電撃・角川系がアンチ任天堂ってのもあるんだろが。
…なんで電撃・角川系はアンチ任天堂なんだろう?
500名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:34:19 ID:1VfT8T3i0
エンブレは裁判
電撃は編集部員の質

しかし、角川ゲームズはなぜかPS3にソフトを出さないw
501名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:35:07 ID:7ajs+ghC0
任天堂据置でその手のソフトが売れないからな
アンチってかサードも寄りつかない状態なのかね
ゼノもWii相応の売上だろうし
502名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:35:27 ID:2gJd4WztP
>>499
ttp://www.kadokawa-cgate.co.jp/company/cp/

クタが角川HDの社外取締役に天下りしてたり佐伯も角川グループに天下りしてる
ゲームマスゴミ最大手のエンブレはエムブレムサーガの件で裁判までした仲だし
電撃は一部の編集がPSキチガイだからそれが紙面に現れちゃうんでしょ
503名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:37:20 ID:D+ZUcoOT0
>>499
角川コンテンツゲート

代表取締役社長 浜村 弘一
代表取締役副社長 佐伯 雅司

http://www.kadokawa-cgate.co.jp/company/cp/
504名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:38:50 ID:4+ugkDhRO
>>498-499
自分もアニメ視聴はしてる身だが、組長がそういう人種を見下してたのも解る気がするわ
505名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:42:40 ID:RlRGbH2p0
>>501
卵が先か鶏が先かの話になるけど、
結局「売れないから出ない」が先なのか?
それとも「出さないからユーザーがいない(=売れない)」なのか?

という議論にならないでもない。
サードが最初でユーザー層を作らなかったということであれば
後者になると思うんだけどね。
506名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:44:03 ID:HD932dge0
>>504
見下してたんじゃなくて、
そのへんの人種にターゲットをしぼってしまうと
売れなくなるってだけじゃなかった?
507名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:52:17 ID:2gJd4WztP
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1235855_1407.html

そもそも売れないのが分かってるなら何で角川がWiiでソフト出すのよ
508わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/06/09(水) 23:54:52 ID:eNQiwawv0
冗談だと思っていますが、もしかしたら本当に
「Wiiでは売れないというのを証明するためだけに売れないソフトを出す」
という行為をしている所もあるのでしょうか……。
歴史を見れば宗教が原因で戦争するのも珍しくないといえばそうですが。
509名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 23:58:35 ID:ngg2n+Fk0
アニオタの「最大20万市場」を狙ってどれだけ出来が良くても
結局それ以上は売れないんだよねぇ
510名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:03:15 ID:ypmmkHjJ0
>>181
サード衰退の原因はPS3で開発費が高騰したのにソフトが売れなくなったからだろ
そして、こんなPS3で開発せざるを得なくさせた張本人がスクエニだろ
結局、スクエニがFFを発表してPS3の肩を持ったせい
これが最大の癌
511名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:06:32 ID:RlRGbH2p0
>>508
それを実際にやったのが日本一ソフトウェアだろ。
株主が「Wiiが売れてるのに参入しないとは何事だ!?」と言うもんだから
やっつけでWiiにゲーム出して(もちろん売れない事前提で)みたら
やっぱり売れないもんだからってんで、
「Wiiじゃうれません、だから出しません」ってアリバイ作りをやったわけ。
所謂自爆テロってやつだわな。
実は他のサードも結構そういうことやってたりしてw
512名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:07:35 ID:fWWKck1/0
>>510
もっと言うならPSPの存在が地味に痛い
海外で死んで国内でのみ知名度高いって状態のハードに「ソフトが集まっていく」のはとても危険
513名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:09:55 ID:AOqs4iVU0
>>511
けどそれ結局資金繰りが苦しくなっただけじゃね?
って気がしないでもない
ドッターが逃げ出したとかそういうところまで来てるし
514名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:17:26 ID:V6Ry9mY80
>>512
海外で死んで国内でのみ知名度高いって状態のハード、ってのは
PS3にもPSPにも当てはまる気がしないでもない
お互いの頭を食らい合う双頭の鷲を思い浮かべてしまった・・・
515名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:31:28 ID:zSGlfZbf0
>>511
ファントムブレイブってやっつけなの?
516名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:38:15 ID:bzRsoOR90
サードは全然見誤ってない罠
完全にPS3に山張ってた会社と360にも保険かけといた会社の勝ちだろ
PSPの後半から力入れ始めたところも勝ち組
PS3はサードのソフトが確実に売れる、360も海外で補填くらいにはなる、PSPは今一番ノッてる市場

負け組みはWiiに全力出した会社とDS後半に大作ソフト出しちゃった所
前者は赤字マッカッカ、後者はマジコンでダダ働き
517名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:44:35 ID:bzRsoOR90
サードはWiiに看板ソフトを出さないから売れない?
ちゃんちゃらオカシイ的外れ

任天堂自体がサードに何の断りも無く操作系を変えたのが原因だからな
大体任天堂の初期ソフト自体もリモコン使いこなせてない糞ゲーが多いじゃん
リモコン必要ないよね?ってソフトばっか、ゼルダはリモコンのせいで右利きになっちまうしw

それでサードに従来ゲーを出せと?クラコンくらい本体同梱すれば話も出来たんじゃね?
Wiiでサードのゲームが出ない売れないのは任天堂のせいだと思います結論
518名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:45:06 ID:AOqs4iVU0
PS3で儲かったサードの話を聞かない以上
売れても儲からないって結論になるけどな

それは売れなかったことよかよっぽどヤバいんだが
519名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:47:14 ID:e3LElkmU0
ゴキブリが湧いてきたからあげとくか
520名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:48:20 ID:bzRsoOR90
その証拠にWiiDSで勝手にやらかして無視された反省で
3DSはサードに話付けにいってるんだろ?開発機も既に配ってあると

サード要らないとか言ってるお馬鹿さんにはキツイ現実だわな
任天堂もサードが居ない限界を感じ取ってんだよ
ちゃんとしおらしく頭下げろってんだ岩田
521名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:49:04 ID:e3LElkmU0
ゴキ発狂中
522名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:52:20 ID:IBpaSXvVO
>>520
反省してるならえらい事じゃないか
反省してなかったらヤバイわ
523名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:52:21 ID:5vi7bGI50
リモコンのような体感ゲーム特化したインタフェース。
従来機と同様の低スペック。
この時点で今のように、パーティゲー&マリオ専用機になるのは必然だった。
524名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:56:35 ID:GOOuuQO90
>>520
頭下げる必要は無いっぽいよ?

だってサードが京都まで企画書もって「任天堂さんで買い取っていただけませんか」って提案しにくるんだもん
何社のディレクターが京都詣での話をブログなどで書いたことか・・・
525名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:57:50 ID:e3LElkmU0
頭下げるのはあんなゲームを作りにくいハードにしたPS3なんじゃねぇーの?w
526名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:59:24 ID:bzRsoOR90
>>524
それサードじゃなくてディベロッパー、開発会社だろ?
つまり金をたかられてんだよ、足元見られてると言い換えてもいい

任天堂さんソフト無くて大変そうですね、金くれれば適当に作りますよってな
大体Wiiの寿命なんてあと2年もねーだろ、今から何作るってんだ?w
527名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:00:16 ID:XEGawN+c0
現状を肯定できるのならきっとサード…その会社は見誤ってなんかいないよ
528名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:02:16 ID:RHJNzeIw0
現状は利益のほとんどが携帯機だろ?w
529名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:02:33 ID:bzRsoOR90
肯定も糞もE3の発表予定表見れば一目瞭然だろ
任天堂の方が危機感持たなきゃヤバイ状態じゃね?むしろさ
530名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:04:53 ID:AOqs4iVU0
任天堂自体は毎度のようにホリデー無双してくるだろ
MSも何かビッグタイトルで一撃必殺してくるだろ

つーかPS3は今までのホリデーすべて惨敗なんだからさ…
531名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:06:29 ID:e3LElkmU0
普通に発表予定表見たらSCEが一番ヤバイだろ
PSWでは任天堂がヤバイのか?
532名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:07:03 ID:XEGawN+c0
娯楽産業なんだしある種の危機感は持ち続けるものじゃないの?
現状で満足しているならその会社はきっと見誤っておりませんよ
安心してください
533名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:07:14 ID:WbGB1OvG0
任天堂が頭下げて開発機配ってるねぇ・・・

現時点でも開発機を受け取ってないサードが多いとか海外の噂であったな
協力的なとこには優先的に話を持ちかけたとかいう話も見たことある
534名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:12:38 ID:YTxf4nNA0
スクエニがFF13を最初から360で発表し、360に全力投球していた場合・・・

1. 日本のサードがこぞって360でソフトを発表
2. 360が日本でいきなり売れ出す
3. 今のPS3よりも、ソフトが沢山出て安い360の方が売れる
4. PS3はサードから総スカン状態
5.これらにより海外でもPS3は売れなくなり、完全に360に食われる
5. サードが据え置きにソフト出しても、今よりは売れるマシな状態へ

こういうシナリオになってたな
サードはこっちの方が幸せだった
こうならなかったのは、スクエニのせい
535名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:13:58 ID:40c6ZXKe0
バンナムには開発機材届いてなさそうだな・・・
536名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:15:57 ID:AOqs4iVU0
>>535
バンナムはトーセに丸投げじゃね?
537名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:20:10 ID:XezJ3DKo0
>>505
1、出さないからユーザーが居ない
2、その後、経営難に陥ってやっぱり出そうと判断
3、1でユーザーが居ない状態を作ったので今更出しても売れない

一言で言えば自殺

ところでID:bzRsoOR90は何処社員?
538名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:20:42 ID:ZbvqyteXO
PSPが一番ノッてる市場とかまるでお話にならん
539名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 01:26:14 ID:K2j0xUHy0
去年に来年の仕込みは終わってますなんて言って出てきたのがゼノブレイドとラストストーリー、メトロイド
正直に予想を超えるモノが出てきたと思ったな、
540名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 02:41:29 ID:O8NlKmfW0
>>529
皮肉でも何でもなく任天堂はSCEより危機感持ってると思うぞ
任天堂の敵は同業他社じゃなくて他全ての娯楽だ
541名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 03:13:03 ID:YTxf4nNA0
任天堂の敵は、明確にスマートフォン・タブレットだろ
こいつらは他の娯楽というよりも、ゲーム分野で任天堂のライバルになる
542名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 06:32:17 ID:nOLh3mBJ0
>>529
サードのゲームがいっぱいでる=利益のでる市場って構図にならないと、
サードの弱体化を露呈するだけの結果になるような。
サードのゲームがでるからといって、その市場安泰だっていう前提が崩れてきたんじゃないの?
ってとこまで話が進んでるから。だから、サードの機種選びが失敗だったってスレまでたつ始末。
543名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 06:42:34 ID:jaroeveBP
昔はタイトル数がそのまま勢力差になったもんだけどな

いつからサードは烏合の衆に成り下がった
544名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 06:59:11 ID:CTjjUj4FO
PS3が作りにくくしてるから
必然的にリリースされるタイトル数が減ったのも原因だと思う
545名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 07:46:41 ID:RCWjf/0x0
Wiiじゃ売れないしな
しぶしぶPS3なのかな
546名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 07:55:31 ID:WbGB1OvG0
結果なんか関係なく、喜んでPS3に突入してるに決まってんじゃん

これはWiiで売れなきゃおかしい!ってソフトがどれだけサードから出たと思う?
547名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 07:57:59 ID:tWpTDfUn0
>>540
最近はサードのジャンルも自分たちでカバーしようとしてるな
もうサードはいないと考えて次世代機に向けて動いてるんだろう
548名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:09:56 ID:+GnuwYZp0
宮本に「クソゲー出してる暇あったら俺らのゲーム見てちったぁ学べ」と言われたらそりゃ出す気無くすだろw
サードは箱○とPS3のマルチからPSP、PS3のマルチに行きつつあると思う
549名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:15:44 ID:iRiaNgdt0
重要なのがHD化と大画面化。
家庭用機は環境が一緒なのが強みだったのが崩れてしまった。
FF13で文字潰れという問題点が浮き彫りになった。
550名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:17:19 ID:tWpTDfUn0
携帯機の開発がやりやすいのって画面が統一されてるってのも大きいのかな
551名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:22:45 ID:6siQHmyRO
ゲーマーにとっての敵ってゲームに無関心の一般人だよな。ゴキや豚は根本的なところを勘違いしてる。
ゲームという娯楽そのものが衰退しているというのに、どこの機種が良いとか悪いとか言っている場合ではないと思うね
552名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:31:19 ID:VAyVTktJ0
>>551
ゲーマーにとって業界の規模やゲーム自体の規模よりも
自分のやりたいゲームがあるか?なのさ・・
553名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:48:20 ID:6siQHmyRO
ゲーマーの人口が減ればゲームの売上が落ちる。売上が落ちればリリースされるソフトの数も減る。ゲーマーの人口を増やしていかないと、ゲーマーにとっても不幸になるんだよ。支持している機種が違うと異教徒呼ばわりするゲハは異常ですよ。
機種叩きしている人達も含めてね
554名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:56:02 ID:6siQHmyRO
ゲームをハナから馬鹿にして興味すら持たない人達と、ゲーム好きだけどゲームの趣味が異なる人。
ゲーマーにとってムカつくのは明らかに前者でしょ。
ゲームの素晴らしさを理解している人とは仲良くなりたいけど、バカにしている人とは関わり合いたくない。ちなみに自分と仲良くなった人はみんなゲームが好きな人達だった
555名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 09:17:09 ID:8fFtuoVw0
>>499
簡単なことだ
アニヲタ以外の層にもアニメDVD、BD売りつけたいのに
アニメ再生が出来ないゲームハードが主流になってもらっては困るってことだろ
捏造過去話で必死に延命してるオリジンのガンダムAと、アニメ放映時間の半分を三国伝に食われたケロロAの
発行元が角川だってのを考えりゃ他ハードに手抜きや削除版出すのも当然だろうな
つい最近副社長に降格されたウノハゲもバンダイ側の人間だし

>>507
マベやジャレコと同じで、他ハードで散々信用をドブに捨てるようなことを繰り返して客が減って来たから、
それまでの悪評を知らない新しく入って来た層相手なら売り逃げ出来ると踏んでの事だろ
特に角川は、続編殺しとか言われてる状態だからな
まあ角川が戦闘国会改でやってくれた、当時のスタッフに作らせるとか言っておきながら
どこぞの下請けに丸投げした挙げ句バグ追加してくれたって事件は一生忘れねーけどな
556名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 09:24:12 ID:8fFtuoVw0
>>551
ゴキブリは萌え豚アニメにコントローラ付けただけの紛い物を氾濫させて
散々市場と客層を荒らしたくせに今更すり寄ってくるんじゃねぇよキメェな
ゴキって言えばごまかせるとでも思ったのか?
早く死ね
557名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 09:29:27 ID:ndHmWB0E0
内輪にだけ向けた商売しろって? アホか。
ゲームに興味の無い人がいるなら興味を持ってもらうように仕向ける。
衰退しつつあるからこそ、それをやらないと干上がるだけだぞ。
黙ってても買ってくれる連中相手に永遠にやっていけるんなら
いいけど、現実はそんなに甘くねえんだよ。
558名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 09:33:02 ID:AOqs4iVU0
>>557
その新規開拓にチャレンジできる能力と体力のあるサードがどんだけあるかって話だなぁ
なんでここまで体力を落としたんだと言いたいわ
PS2時代に疲弊して、PS3でも売れても儲からず、ジリ貧に。

どっかで攻勢に出る必要はあるけれども、まずはその準備が必要でしょ
もちろん、現状で打てる手があるなら打つべきだけどね
559名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 09:43:27 ID:K2j0xUHy0
角川はコンテンツ使い捨てで商売は何時まで続くんだろ、
漫画、アニメ、ラノベ、、ゲーム、エロゲーの垣根を無くして萌えサブカルチャーのコントロール、独占でも狙っているのか。
560名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:40:58 ID:bzRsoOR90
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2736097.html

去年はDSのソフト売上が激減したことで話題になった欧州市場だけど、バンナムはそんなヨーロッパのDSとWiiの市場は崩壊したと思っているらしい。
なんでも、Namco Bandai PartnersのOlivier Comteが、MCVのインタビューでWiiとDSのバブルははじけたと思うか質問され、

「そこは本当に大変な市場だ。DSはこれまでで最も成功したプラットフォームだが、私の子供の学校の友達はみんなR4を持っているし
彼らはお金を一切払わずに100本のゲームを持っている。だからまあ、DSとWiiの市場は崩壊したね。
私はこのことが本当に悲しい。DSの市場が崩壊した理由の1つは著作権侵害だし、それは間違いのないことだが
それでもDSは素晴らしく、また開発が容易なゲーム機でもある。私はガレージの(我が家の?)3人の子供のためにゲームを作ることが出来たんだ。
我々には多くの作品があり、そして、その中のDSやWiiのゲームの平均的なクオリティーは、本当に、本当に酷い。したがって、
今の消費者にとっては、DSやWiiのゲームを買うということは、あまり良くないゲームを買うという認識になっている」
561名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:49:11 ID:G1A2OLJQP
>>135>>142
ただでさえロボアニメ不足で、子供がロボットに触れる機会が激減してんのに
負けハードに2D本編を投入したら、その時点でこのシリーズのブランドは潰えるだろうね。
今はサターンにFを出してた頃のような恵まれた状況とは違うし。
562名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:50:06 ID:bzRsoOR90
DSWiiのバブル認定と崩壊認定が来ましたね
安直な知育を作り続けてゲームの質を低下させた任天堂の罪は本当に重い

ゲームは高度で、こういうゲームは作れないと知らしめる事が最も重要だった
FF13のグラは素人には出せないし、RDRの箱庭の完成度は真似が出来ない、セイグリ2、バイオ5などもそうだ

しかし脳トレは誰にでも作れる、WiiFitも誰にでも作れる
現に携帯アプリ屋や体重健康系メーカーが知育やFitもどきを任天堂より使いやすい形で提供している
これはゲームの地位を低下させた事による他業種の侵略を招いた結果だ、最もな例がアップルなのは言うまでもない
563名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:57:14 ID:ndHmWB0E0
誰にでも作れるって、現物が出た後なら誰にでも言えるわなw
564名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:11:40 ID:DovJPeGp0
>>560
欧州のDS市場は金融危機の影響モロに受けてるからキツイな

それでも大手サードはWiiとDSから完全撤退したらかなり利益下がるし
その分を他で補える見込みも無い

実際、HD機向けソフトで出た損失の一部を
DSの利益で幾らか穴埋めしてた所もあるみたいだしね

それまで相次いでたWii市場へのイヤミも
3DS発表後は開発機材回して貰えなくなると困るからなのか減ったもんなw
565名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:13:36 ID:bzRsoOR90
>>563
GTA4やRDRは現物が出てもどうにもなってないが?
566名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:17:48 ID:WbGB1OvG0
脳トレも後追いは・・・・・
Fitはよくわからん
567名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:21:25 ID:obyhDWmB0
>>565
リスクが高すぎて手が出せないだけ。
568名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:46:20 ID:bzRsoOR90
勝ちハードはPS3、割れに強く容量がデカく高性能
次点で360、容量問題が痛いがネット回りは最強
3番手でPSP、国内メーカー限定だが今一番勢いがあるバランスの良いハード

負けがWii、任天堂専用機ともいかず、ライト向けパーティカジュアルゲームで終わってるジョークグッズ
DSは初期から中期にかけては勢いがあったが任天堂が儲けを重視しマジコンを甘く見たため後期はグダグダ
爆発的に普及したLiteにちゃんとした対策を施す事すら利益が減るのを惜しんだ守銭奴は結局財産を失った訳だ
569名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:49:39 ID:bzRsoOR90
結論を言うと
任天堂は次世代機では確実にコケる

3DSはDSが足を引っ張り普及が思う様にいかないだろう、脳トレライトユーザーは買い替えはしない
Wiiも当然同じ、買わせるのは困難な上、反感すら買うだろう
そういう客を掴んで上辺の利益と繁栄をむさぼった罰
570名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:49:57 ID:ZbvqyteXO
一体どこの世界の話をしてるんだ
571名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 14:02:17 ID:Tp1JyiQ10
PSWだろ
572名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 15:23:02 ID:Q3AAVlCV0
>>569
Wiiの次世代機出る前にお前が勝ちハードとか言ってるPS3は世界で全然売れなくなるよw
少なく見積もってもWiiの次世代機って2012年だろうし、その時にはPS3は殆どの人から忘れられてる
あと二年後にはDCよりも悲惨なプレイディアレベルのゲームしかPS3には出てないんじゃない?
573名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 15:58:49 ID:ToMntQ8QO
>>568
PSPのが割れ被害多いって聞いたよw
574名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 16:05:12 ID:sVENdqKui
>>562
moveのスポーツゲームを見た限りWiiスポリゾはパクれていないような気がする
ガワだけ似せてもやっぱり中身はねー
575名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 16:08:22 ID:ToMntQ8QO
>>555
専用プレイヤー買えよって感じ。
ゲーム機で再生するような奴は最初っからそんな趣味に手を出すんじゃねえ。
576名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 16:13:41 ID:tWpTDfUn0
>>568
PS3はPSNシェアリングが問題になっとるぞ
577名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 16:18:00 ID:J+QNXfXS0
>>568
>>守銭奴は結局財産を失った訳だ

それなんてSCE?
578名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 16:22:02 ID:eW5aRUpTi
>>577
確かに無一文どころかマイナスになっちまったからな
579名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 17:54:26 ID:m7N6iLAC0
債務超過で資本金1億に減らされても勝ちハードって言えるんなら、
ピピンや未発売のM2はもっと勝ちハードだったよな
580名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 18:16:22 ID:XezJ3DKo0
今のSCEって資本金一億だけなのかよ
アイデアファクトリーごときでも一億二千万あるぞ…
581名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 18:18:50 ID:tWpTDfUn0
一企業と一部署を比べてやるなよw
582名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 19:48:54 ID:8fFtuoVw0
>>575
馬鹿だな

アニメ一作分(だいたいの相場がなんと7本×7k)のDVD,BDを買う金もまともなプレイヤー、レコーダー買う金も無いから
アニメDVD,BDより時間当たりの単価が安いゲームにアニメの代替物を求めたり
PS系みたいな器用貧乏としか言いようの無いゴミを必死になってマンセーしてんだろ
アニメ大好きなキモヲタ連中はさっさとゲーム業界から消えて欲しいね
業界が腐る原因だからなw
583名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 20:18:08 ID:XezJ3DKo0
どうせゲームしないんならPS3より安くて良いプレイヤーはあるが
貧乏だと10得ナイフとかに憧れちゃうからねぇ
584名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 20:54:39 ID:ToMntQ8QO
>>582
ついでにPS系ハードやソニー戦士も道連れにしてくれ…w
585名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 21:55:26 ID:nOLh3mBJ0
>>562
>>FF13のグラは素人には出せないし、RDRの箱庭の完成度は真似が出来ない、セイグリ2、バイオ5などもそうだ

実は、こういうのが問題なんじゃないかと思ってる。素人には当然作れないが、
プレイする素人にはどれだけスゴイのか良く分からんゲームが増えたってのが。
ユーザーとして評価するほうも知識や経験が必要なゲームが増えたから、オチこぼれが増えていくという。
画面が綺麗(グラフィックがいい)ってのだと、素人は実写ぽいのやCGは映画と比べるし。
ゲームとしては素晴らしいってレベルのものだと、ゲームやってきた人間じゃないと評価できないよね。
586名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:31:47 ID:w+E4sV4X0
>>582
いや、DVD再生機能がついたハードとしてのPS2が出る前から
電撃系はどうもアンチ任天堂だった雰囲気なんだが。
587名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:41:35 ID:pnluNbBp0
あの時代は電撃64読んでたわ
ああ懐かしい
588名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:47:15 ID:7mWZ6ZXZ0
勝ちハードPS3と負けハードWiiの売上比較図


全ソフト累計

Wii 国内177タイトル
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 41,162,707本
PS3 国内178タイトル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 17,510,317本

上位7タイトル累計

Wii (スポ+髭+板+はじ+マリカ+スマブラ+リゾ)   
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||19,915,197本
PS3 (FF+MG4+龍4+バイオ5+龍3+ウイイレ+ゴル5)
|||||||||||||||| 4,983,841本


上位7本を除いた累計

Wii 全170タイトル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 21,247,510本
PS3 全171タイトル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||| 12,526,476本


(参考)
Wii 国内 マリオ勢
Wiiマリオ+マリカ+スマブラ+マリパ+マリギャラ+マリソニ夏
+ペーマリ+マリオ蹴球+マリテニ+マリオ野球+マリソニ冬
||||||||||||||||||||||||||||||||||| 12,417,645本
589名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:47:52 ID:fWWKck1/0
電撃64は距離感が絶妙だった
後継のDS&wiiは最終的に酷い目にあったが

今は総合誌の電撃ゲームズのスタッフだね
590名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:49:26 ID:7mWZ6ZXZ0
国内メーカー限定だが今一番勢いがあるバランスの良いハードPSP


PSP 国内
全414タイトル累計(10万本以下タイトルは万単位で切り上げ集計)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 37,269,312本

DS 国内
髭+ダイパ+森+も脳+DQ9+脳+金銀+マリカ+トモコレ+プラチナ+えいご
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 38,769,732本
591名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:50:04 ID:w+E4sV4X0
さて、3DSでサードが本腰を入れないようであれば、サードは
SCEと心中すると言う意思表示と受け取って問題ないのかね?
592名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:51:20 ID:9HFujYoW0
万歳特攻していきそうなサードが結構いそうだなw
日本一とか本望だろw
593名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:55:44 ID:tWpTDfUn0
日本一ってまだ新作出せる体力残ってるんだろうか
SCEよりましとはいえあそこの資本金も厳しいだろ
594名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 00:05:23 ID:gqVZIhXu0
日本一とか(ふざけた名前だ)
潰れてもいっこうに構わんな
595名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 00:08:07 ID:XptVnpa50
ひっそりと続けていくぶんには問題ないだろ
分不相応に売れようと考えるからドツボにはまる
596名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 01:40:13 ID:Ncx3NfP/0
「流行り神」
PS2廉価版 2005年7月14日発売 2,800円

PSP廉価版 2007年7月5日発売 2,800円

DS版     2009年6月11日発売 3,800円

PSP DL版  2009年7月1日開始 2,200円

「流行り神2」
PS2廉価版  2009年6月18日発売 2,800円

DS版     2009年7月9日発売 3,800円

PSP廉価版 2009年7月16日発売 2,800円
PSP DL版  2009年7月16日開始 2,200円

「流行り神3」
PSP版    2009年8月6日発売予定 4,980円
完結編である「流行り神3」は当時も現在もDS版の予定無し



価格的にもシリーズを通しでプレイしたい人にもDS版を選ぶ気を起こさせない日本一ソフトウェアさん流石です
597名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 02:42:58 ID:VbE6RSkOO
ID:7mWZ6ZXZ0って生きてて楽しいのかしら?
598名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 02:58:23 ID:busBWHGkP
つらいにきまってんだろ

心で泣いても顔は笑え
599名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 06:13:23 ID:Tp2ozxpv0
>>597
ID:7mWZ6ZXZ0の勝ち負けは皮肉で言ってんだろ。
600名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 07:03:24 ID:a21sZ+PL0
こういうデータをすぐ貼る人って
基本的にキチガイではあるなw
601名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 08:22:55 ID:lMF2HF+i0
データ無しで語るよりはるかにマシだろ。
602名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 08:40:42 ID:o13m18Xj0
何度みてもこの皮肉はじわじわ来るw
603名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 14:12:46 ID:FsxOXiri0
皮肉が分からないのって本当に居るんだな
604名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 16:03:39 ID:VbE6RSkOO
>>603
こんな中途半端なタイミングで書かれても面白さ半減するから、噛みついてみた。
すまん。
605名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 17:59:23 ID:FsxOXiri0
そんな時は縦読み仕込もうぜ!
606名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 18:30:51 ID:8P9E2IRo0
>>600
サード飛散王任天堂Wii三二〇殺目
61 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/11(金) 07:21:44 ID:a21sZ+PL0
ゼノ使って煽りが来るってことは
EOE、SO4、TOV、ショパンとかかなり悔しかったんだろうな

そのゼノもサードが出さないから
任天堂が自ら出さないといけなくなってしまったソフトなんだよね


600 :名無しさん必死だな[sage]:2010/06/11(金) 07:03:24 ID:a21sZ+PL0
こういうデータをすぐ貼る人って
基本的にキチガイではあるなw



データ重視のサード○殺王スレ住人が言えた事かよ
wiiの悪い部分を抜粋して貼りまくってたのが昔の殺王スレで
今のテンプレはそのデータを纏めたものだろうに
607名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:23:23 ID:62ZX7/rwP
>>588
任天堂しか売れてねぇwwwwww
こんなハード駄目だな
夢も希望も無いよ
608名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:27:34 ID:JaR8uBpX0
ユーザーが任天堂のソフトを選択した結果がこの現状だからな
国内市場でサードが壊滅状態なのはしゃあない
609名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:31:07 ID:62ZX7/rwP
国内市場でサード壊滅状態なのはまずいだろう
妊娠は責任とって金をばらまくべき
610名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:55:32 ID:pXiHi2YN0
>>606
ゼノに感じた魅力ってそれらにはない部分だったような
EOE辺りはちょっと近いか…?
611名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 20:42:47 ID:zl1JC16V0
>>609
何の責任だよ。
サードが勝手に死んだだけだろ。
612名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 20:45:38 ID:JaR8uBpX0
>>609
需要がないから壊滅するだけのこと
なにか問題があるのか?
だって需要がないんだぜ
613名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 21:35:05 ID:gP/N1JpX0
需要を作り出せるだけの資本も磨り減っているしな。
既存の客相手にナンバリングの縮小再生産しか糊口をしげないだろうて。
614名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 23:00:12 ID:5E2PHKbx0
>>609
妊娠に金ださせるなら、まず任天堂のゲーム機でゲームださなきゃ。
615名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 23:02:12 ID:rBZoTIln0
別に妊娠じゃないが、そんなに買って欲しけりゃちゃんと本気が感じられるソフトWiiに出せ
616名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 23:04:04 ID:Ui9dkbjg0
>>615
心配しなくても出ないから気にするな
617名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 23:06:49 ID:jBogyQlu0
Wiiのサードは
クソゲー→売れない→出さない
の負のスパイラルだからな

ここをどうにかしないとどうしようもない
618名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:08:29 ID:HGQZt1gr0
また任豚が論破されたのか
619名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:09:35 ID:l2a2N2970
>>612
>>だって需要がないんだぜ
正論だけどすげー悲しいな
620名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:34:14 ID:cx9sjgf20
またゴキブリが意味不明のレス番飛ばししてるのか
621名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:53:13 ID:mDfZB0810
>>609
サードは頑張ってWiiをサード需要が無いハードに育て上げたよ
で、それからどうするの?死ぬの?
622名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 00:57:03 ID:lNaQb5K20
PSWが今も昔もサードにとって天国なんだろ
別にそれで全然かまわんよ
ゼノやってりゃサードソフトやる時間ないし
ずっと惰性で続けてたモンハン3もついにやめちまったよ
623名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 01:32:12 ID:9ZtQBSZ80
体感ゲームに特化したコントローラーと低性能の時点で今の状況になるのは必然だった。

リモコンのあまり恩恵を受けられない従来のゲームユーザーにとっては
PS2・GC世代からわざわざハードを買い換えるだけの魅力はWiiにはない。
リモコンの恩恵を得られる体感パーティーゲーと抜群の知名度を誇るマリオゲーしか売れない市場。
サードの行動とは関係なく、こういう市場になるのは決まってたんだよ。
624名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 01:55:08 ID:lNaQb5K20
>>623
まあ、なぜか負け組のサードが偉そうにそういう事よく言ってるなw
625名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 02:06:56 ID:CxbHcj8v0
まあ蓋を開けてみたら、高性能化したことが必ずしもゲーマーにとって恩恵があったかってこと。
ゼロとは言わないけどさ。
それは逆に、「Wii」であることがゲーマーにとって全く恩恵が無いかといえばそんなことも無かろうし。

性能・リモコン…そんなのはサードのクリエイターがWiiで出したくない言い訳でしか無い。
実際はそういう理由の前に「Wiiで出したくない」って前提があるからそういう言い訳を作ってきた。
ついでにサードのゲームをメインとするユーザーには「Wiiでは買ってはいけません」って
吹聴してたようなもんだしな。
626名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 03:07:47 ID:ktA0p5+d0
イイんじゃないの
潰れたきゃ潰れれば

それが選んだ道なんだろ
選択の自由ってやつだw
627名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 08:51:34 ID:s3BalpI/0
選択の自由はサードの強み、
628名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 08:52:40 ID:JKEYMh3h0
そしてWiiを選ばなくなった
DSは支持されてるのに
629名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 09:00:52 ID:LBwAKqXR0
選ばないのはサードの勝手だが、それならそれでスッパリ無視して
自分らの出してるハードでポジキャンすればいいのに
やれWiiでは任天堂しか〜とかゲームらしいゲームが〜とかウジウジと
ああいう情けない態度はどうにかならんのかね
630名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 09:09:56 ID:qYGim5P00
>ゼノ使って煽りが来るってことは
>EOE、SO4、TOV、ショパンとかかなり悔しかったんだろうな

意味がわからない…
>>623
結局マリオは知名度で売れてるだけでずるい!とか言っちゃう程度だからこの惨状だろ
64の時もGCの時もマリオはあったわけで
631名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 10:44:55 ID:I/mR2gbCO
その知名度とクオリティをずっと維持し続けたのがすごいのにな
632名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 11:00:39 ID:9ZtQBSZ80
>>630
ずるいなんて事はないよ。ただ、マリオは別格だってこと。
歴史に残るような別格のキャラクターぐらいしか通用しないって事だ。
633名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 11:22:14 ID:rsJ26h1oO
どうして歴史に残るような別格のキャラになれたのかって事を見なきゃな
かつては他社にも看板はれるキャラがいっぱいいたんだから
634名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 11:44:42 ID:+ZVefKHC0
マリオのすごい所は、ブランドを守り続けてるところですね。
任天堂派から見ても、乱発としか思えなかったマリオゲーム(マリオテニス、サッカー・・・)も、
ブランド保持に役立っていたのでしょうか?
それとも、2D・3Dマリオ、マリカといった、主力ゲームの力でしょうか?
安易なマリオキャラゲー乱発は、ブランド低下に繋がると思ってたが、わからなくなってきた。
635名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 11:50:56 ID:7qiVeuB+0
>>629
PS2までは自分達の動向がハードの勝ち負けを左右していたって意識があるんだろうな。
だから悔しくてたまらないとw
636名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 11:57:20 ID:l2a2N2970
>>622
>>PSWが今も昔もサードにとって天国なんだろ
どうしてそういう考えが根付いたのかすごく不思議だよな
現実はこうなのに
PS2→PS3時代にあった出来事

・セガ → サミーに吸収合併
・スクウェア+エニックス → 合併
・ナムコ+バンダイ → 合併
・光栄+テクモ → 合併中
・タカラ+トミー → 合併

・ハドソン → コナミの子会社
・チュンソフト → ドワンゴの子会社
・スパイク → ドワンゴの子会社
・タイトー → スクエニの子会社
・アトラス→コナミの子会社→IHの子会社

・コンパイル → 倒産
637名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 12:34:48 ID:597nuBkh0
>636
楽園だと思ってた場所は
実は地獄でしたってか
638名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 12:35:49 ID:0TZPtAxH0
コンパイルは自爆じゃねーかwwww
あそこは任天堂でもMSでも救える気がしない
639名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 12:36:26 ID:M3V7HvPb0
>>636
FC・SFC時代の組長体制の任天堂は、サードパーティや小売りに対してとにかく高圧的だった。

自分たちが苦手としたRPGが主流になったら、当時のトップだったスクウェアに対してだけは
最恵国待遇で取り込みにかかったり、そのころの任天堂のやりかたはあまりにえげつなかった。

だからナムコはPS起ち上げ時にあれだけ協力したわけだし、優遇されていたスクウェアでさえ
PS側に引き抜かれた。

まぁそれで天狗になったソニーは、PSP・PS3で大失敗したわけだけど。
640名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 12:45:59 ID:ahBvV8k70
でその当時小売やメーカーがバタバタ倒れたのか?
641名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 13:04:43 ID:5KKSj7PIP
ナムコは任天堂に優遇措置してもらってたよ
ただ図に乗って他のメーカーのソフトをナムコレーベル
で出して上前はねるような事してたのがバレて優遇廃止

それに対してナムコが逆恨みしただけ
642名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 13:12:36 ID:/sYx8V0N0
ブランドブランドとサードはそんなにブランドが許せんなら
お前らのところのシリーズ物を全部やめればいいだろうに
643名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 13:14:48 ID:bJhOx2B30
>>641
       ,, --―‐-- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
    {::::ソ          `i:::::::}
    };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
    ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
    l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ   ・・・
    `、    ̄,r .l.^ー" .lク
     |.    ' ^ii^`    ,,U
     ト、  /=三=ゝ  /
      ゝ.、     _ ノ
644名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 15:40:13 ID:LBwAKqXR0
>>639
スクウェアに対してだけって…
初期からやってる大手数社に対して優遇措置取ってたよ
で、事の正否は置いておいて、本数制限の動機は粗製濫造によるアタリショック再来の回避
ところが、>>641が言うように、ナムコは自分の儲けのためにその辺の方針全部無視した訳だ
コレによって世に出たメーカーも多いため、全てが悪いとは言いがたいが
少なくともナムコの取った手段は正等じゃなかった
645名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 16:05:56 ID:J1cXqlOa0
誰も次世代機に本気で参入してないよね。
DS,PSPに和良ゲー出まくってどこに本気出してるかよくわかる。
次世代機の処理能力必要なゲームって箱庭とか大人数ネトゲ
で従来の一人用ゲームの作るならオーバースペック、オーバー開発費
後、ゲーム機の値段が高い、高い故障率
普通の判断力あると買わないよね。
安いからと言ってディスクメディア使ってる間は駄目だ。
多少高くてもカードメディア、カセットメディアにしないといけない。
ディスクである限り故障率を低くする事はできない。
ロード時間は害悪だ。
携帯ゲーム機が人気出るのは必然。
開発側もロード時間感じさせない関連のメンドクセー処理しなくていいしね。
646名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 16:43:33 ID:73dg7luG0
>>>636,640
FC・SFC時代の任天堂の悪評や、PS2時代のサード天国の話。
どちらも現実と一致しないのは、何かあるのかね?
647名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 18:23:23 ID:hmmtmDQf0
SFC末期・N64時代は任天堂叩くのがメディアのトレンドみたいな感じで持てはやされてたからね
みその漫画でもやってたぐらいだし。
648名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:25:59 ID:pD2sqITf0
まあでも中小サードにとっては未だに居心地は良さそうだけどね
任天堂機の一番大きな参入障壁は流通だし
ここで名前挙げられてる日本一はSCE流通だけど任天堂機向けはコーエー流通

開発は容易だけど流通確保が一番厄介なハードっていう
中小に優しいのか厳しいのか分からん状態、流通持ってる大手はHDに夢中という
649名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 21:12:17 ID:UEoWx3550
居心地が良いというか環境が変わるとすぐ死んでしまう貧弱さなので動けないという感じ
650名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 22:39:57 ID:huRFl5W90
>>644
ナムコの粗製濫造の成れの果てがテイルズ地獄って
オールドファンには笑えないオチだな。。。
651名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 22:55:45 ID:PyD1tiCa0
Wiiがもっと売れる市場だったらね
もっとソフト集まったんだろうけどね
安価なソフトはDS/PSPだし
海外向けはPS3/360

Wii向けはって言われたら
ちょっと困るな
652名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 22:59:41 ID:bMLUieHT0
サードにWii向けで売れるソフトを作れる実力があったらねぇ

例えばトモコレみたいなのが何であんなに売れたかとか真面目に考えることも出来ず
あんなのが売れる市場の方がおかしいとか本気で考えてそうな感じw
653名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:00:32 ID:xL29lGdQ0
>>651
サードが売れる市場を形成できなかったからしょうがないな。
最初に開発費のかかるPS3に主力タイトル突っ込んじゃった
せいでジリ貧状態。
654名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:00:51 ID:i6mhOavD0
安価なソフトはDS/PSP(ただし成功の保証はない)
海外向けはPS3/360(ただし成功の保証はない)
ふむ
655名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:05:12 ID:lNaQb5K20
PS3を売れる市場に出来なかったくせに
Wiiで売れる市場を作るとかサードには無理だよ
サードってのは昔から勝ち馬に乗ってファーストのおこぼれをいただくだけの存在だったのに
何を勘違いしたか知らんがやたら図に乗ってんだよ
656名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:07:11 ID:l2a2N2970
>>651
そうはいってもハードは十分普及しているし、タイレシオも悪くない
サードが客からそっぽ向かれているのはサード自身がどうにかするしかないわけで…
困ったねぇ
657生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/06/12(土) 23:12:14 ID:f8r13uhIO
今も昔も、ビデオゲーム新規客のほとんどすべてを任天堂ハードが持っていってるんだから、任天堂ハードでソフトが売れないのは、そのソフトメーカーの長期没落傾向を示しているわけだ。
新規客にアピールできなければじり貧になるのが当たり前。

PS2にあぐらをかいて、ゲーマー相手の楽な続編商売をやってきた結果が、現在のサードパーティ苦難。
早い話、64、GCの時のツケを今、払っているわけだ。

好みとか関係なく、Wiiで結果を残せないサードに未来はない。
658名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:14:03 ID:rrEd2q9i0
サードの衰退の兆しってPS2時代にはもうあったよなぁ…?
659名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:16:57 ID:l2a2N2970
>>658
これか?

PS2→PS3時代にあった出来事

・セガ → サミーに吸収合併
・スクウェア+エニックス → 合併
・ナムコ+バンダイ → 合併
・光栄+テクモ → 合併中
・タカラ+トミー → 合併

・ハドソン → コナミの子会社
・チュンソフト → ドワンゴの子会社
・スパイク → ドワンゴの子会社
・タイトー → スクエニの子会社
・アトラス→コナミの子会社→IHの子会社

・コンパイル → 倒産
660名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:32:53 ID:AX69I3jzO
HD機における任天堂がいないとHD市場はじり貧になる一方でしかない
661名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:44:48 ID:rrEd2q9i0
>>659
まぁ結果的にそうなったんだけど、それもPS→PS2に移行してる時期に、
ハードの売上は上がってるのにソフトの売上は下がってる、という現象が
起因してると個人的には思うんだよなぁ…
まぁサードの衰退というよりはゲーム業界全体の衰退と言ったほうがいいかもしれないが…
662名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:53:22 ID:PexP9y2HO
ただ単に任天堂が大量に広告打てるだけでしょ。
ロイヤリティ無いし、ソフト効果でハードの売上も期待できるし。

任天堂製と同じようなサードのソフトで、売上の差ほど面白さに差があるとは思えない。
663名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:57:32 ID:pf4yjmrC0
>>658
PS2は開発費上がったのにソフトの売り上げ本数減ってるからねえ、ミリオンソフト少ないし

>>662
大量に広告しても売れない物は売れないような?ロコロコみたいに・・・
664名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:57:45 ID:/sYx8V0N0
ロイヤリティはないが代わりに莫大なハードの研究費を投入してるわけで
665名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:58:31 ID:ouL2jN4DO
>>653
2006年の時点でFF13はwiiって言っておけば
wiiはサード天国になってたと思う。
666名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:02:20 ID:i6mhOavD0
だめなものの後に良いものを出してももうお客さんは見てくれない可能性もあるから
なくした信頼というか期待を取り戻すのって難しい
667名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:03:07 ID:5LUTO7Sq0
>>662
大量に打ってるとも思えないけどな。打つ場所が的確だとは思うが
逆に言うなら宣伝する先を間違ったものはたとえ任天堂だろうが売れない
668名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:06:09 ID:XYnxm4Jf0
FFにハードを勝たせる力がないってことが判明して
これからが大変じゃないか?サードは
何を基準にハードを選択するのかって言う
669名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:09:00 ID:W51mkr6r0
モンハンじゃない?
670名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:10:54 ID:3+xqDL+f0
MHが勝ち負けを動かしたことってなくないか?
671名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:14:04 ID:W51mkr6r0
一応PSPにサードの逃げ場を作ったという功績が…
672名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:14:26 ID:S+56IeuW0
PSPの国内寿命が少し延びただけだよね?モンハンって
673名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:16:22 ID:FL39FZDl0
FFだって7の1回くらいのような気が。
674名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:18:15 ID:r7kowFH00
MHPの売上の内訳は大半がベストとベストのベストだしな
しかもモンハンって厨二とムービーと萌えとアニヲタ全開な和サードと違って
恐竜!筋肉!原始人!をグリグリ動かすというそれと正反対な方向性だし
他のサードの指標に全くならない
675名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:53:55 ID:5LUTO7Sq0
モンハンはむしろライト向けだよな
676名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:58:53 ID:8NaxIrJPP
黙って任天堂機に集中させれば少なくとも国内は
統一されたバカデカイ市場が生まれるんだがそれだけは
やりたく無いんだよなサードは

まあ携帯機の方はSCEが耐え切れなくなって自動的に
統一市場が生まれそうだがどうする事やら
677名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:08:02 ID:W51mkr6r0
任天堂に屈服するぐらいなら
林檎のアプリ屋になってやる!って馬鹿なサードが出てくるかもw
まあそういう馬鹿はいてもいなくても影響ないけど
678名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:12:15 ID:BBeuJhea0
それどこのカプだよ
679名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:12:36 ID:2vI8MLb50
ゲーム業界でもアニメ業界でもよかったって奴が多すぎる。
文系だとアニメに行き、理系だとこっちに来るのかね。
680名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:13:42 ID:8NaxIrJPP
カプはwiiじゃ性能足りなくてスト4出せないよ
とか言ってたのに普通にいぽに出したしな

某カントクあたりがいぽにMGS出します言い出しても
不思議には思わんよ
ただこの板からは遠い存在になるが
681名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:14:44 ID:+hD4LQzd0
>>676
>黙って任天堂機に集中させれば少なくとも国内は統一されたバカデカイ市場が生まれる

ないない。
Wiiは生まれた時から体感ゲーム専用が宿命づけられてたんだよ。
682名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:17:34 ID:EvAlid0S0
>>680
いや、もともと「スト4はWiiでも出せる。けどコントローラーがなぁ…」って
雑誌か何かのインタビューで答えてなかったっけ?
Wiiで出さずにもっとコントロールあたりが難しいiPhoneで出す辺り
「やっぱりWiiに看板は出したくないな」って魂胆が丸見えだわ。
683名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:22:56 ID://mm+VtJ0
>>681
どんだけサードを馬鹿にしたいんだよw
684名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:53:11 ID:uohs4IUJ0
>>671
そして後には墓場となる

高校生や大学生くらいの男子だけでは市場狭すぎるような。
Wiiより低性能なハードでいいならオンボのPC市場でも行けば良かったのにね。
有名どころのサード何社か集まって低性能PC向けのゲームブランドでもつくればいいのに。
ネットブック流行ったときにうまくやれば結構誘導出来そうだったのになぁ。
685名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:00:21 ID:+GhQWnmdO
ID:+hD4LQzd0は、サードは市場を築く力が無い無能だと暗に認めてしまってる事に
気付いているのだろうか?
686名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:02:13 ID:o2vDeh2eP
そんなのゲハ全体の常識だろ

このスレタイがむしろ異端ともいえる考え
687名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:19:28 ID:+hD4LQzd0
>>685
別に市場を築くのはサードの仕事じゃないし。
そんなことで無能とか言われても。
688名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:22:43 ID:vt6y8tJE0
プレステ(特に2)はサードにおんぶにだっこで市場を築いて貰ってたけどな
で、サードがかつての力を失ったんでこのザマだ
689名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:33:49 ID://mm+VtJ0
>>687
じゃあ死ぬしかないじゃん。何いってんの?
690名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:36:46 ID:mipFupUTP
任天堂だってマリオと健康器具しか売れてないじゃんwwww
悔しかったらゼノブレイド買ってやれよwwっww
691名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 02:43:33 ID:W51mkr6r0
誰が何に対して悔しく感じる必要があるのか分からんw
692名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 03:02:24 ID:2vI8MLb50
>>687
どんな業界でも、どんな会社でも、市場開拓が仕事じゃない商売はなくってよ。
693名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 03:06:09 ID:LbE2L8pa0
>>687
はぁ?つまりサードは闘う力もないのかよ
他力本願ってことは生殺与奪の権利を他社に預けるって事なんだぞ
694名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 03:10:51 ID:FL39FZDl0
>>687
自分たちの客は自分たちで獲得しなきゃ駄目だろ。
ファーストだって最終的にはライバルなんだし。
695名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 03:41:29 ID:Mf7C7AEb0
>>687
結構こう考えてるサードも多いんだろなぁ
自分らのゲームが売れる市場が出来るのを待って参入みたいなの
一見問題ないように見えるけど
今世代みたいにみんな揃って日和るとみんな揃ってコケるという
696名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 05:48:29 ID:5LUTO7Sq0
>>695
その結果が現状なのにね
やるべき事をやらなかった結果
697名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 06:33:07 ID:gMoUJNFR0
WiiがiPhoneより魅力がないだけだろ
698名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 06:49:51 ID://mm+VtJ0
>>697
iPhoneがサードの衰退とどう関係するの?
699名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 06:56:28 ID:iWE7dcxf0
マルチだったらWii版が売れないんだし
サードはもっと弱体化してただろうね
グラに差があり過ぎるしどうにもならないな
700名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:00:37 ID:3+xqDL+f0
サード弱体化する→任天堂がひとり勝ち→サードがますます弱体化する→一部を拾ってますます任天堂が成長する→最初に戻る
任天堂ウマー状態だな
701名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:03:01 ID:UtVtwgtX0
>>700
いやサードも集まってWiiもDSに続きウマーのはずだったんだけどね
Wiiには集まらなかったな 過去形でも無いか
今からでも集まるか?
702名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:07:04 ID:3+xqDL+f0
もうサードが集まるかどうかはあんまあてにしてないんじゃね?
集まっても弱体化しまくってるし、一部のタイトルだけ取引で引っ張れればいいやみたいな
703名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:10:46 ID:YOiOzp9g0
PS時代からの「任天堂は子供向け」というイメージの刷り込み、
PS2からの流れでPS3が絶対勝つという思い込み、
PS3発表時のFF13を筆頭とする大量の発売予定ソフト群。

PS3へのユーザの誘導を、SCE・サードはできる限りのことはやってたと思う。
誘導できたユーザ数が、必要とするだけの売り上げに達しなかっただけで。
そうなると一番の原因は開発費の高騰ってことになるんかね。
704名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:15:18 ID:3+xqDL+f0
開発費と開発期間だろうな
膨らむ開発費と延期延期の開発期間
完成するまでは会社に利益をもたらさないからなあ
705名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:19:26 ID:FluzVbSzO
SCEのイメージ戦略は徹底してたからなw
サードが丸飲みにしたそのままのお花畑だから任天堂ハードにお子さま向け、PSハードに大人向け(笑)を出し続けてる
706名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:23:17 ID:D6CTwMa/0
でもそれ考えると
WiiとDSで矛盾するんだよね
DSにはソフトが集まった
しかしWiiにはソフト集まらず

単にWiiに魅力がないだけかね
707名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:26:04 ID:O7R4xLxO0
>>706
そもそも携帯機は普通に任天堂が以前から王者だったし。
そのDSにしたってFF3DSが出るまではサードは碌なソフト出してない。
708名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:34:01 ID:YOiOzp9g0
PSPの時って、サードの発売予定ソフトでめぼしいものって何かあったっけ。
ほとんど覚えてないんだよな。PS3ほど主力級はなかったように思うんだけど。
それで正しかったら、ユーザのPSPへの誘導はPS3ほど徹底していなかったってことだ。

あと、PSPはハードの不具合発覚が早かったからなあ。
買い控えが起きてるうちにDSが脳トレやらなんやらで爆発しちゃったからじゃないか?
709名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:36:00 ID:rrH0RI9aO
>>706
矛盾してないぞ
WiiDS共にサードは最初っから全くやる気がなかった
DSにしてもPSPでいくか、しょせん携帯機ということで傍観をしていたところもあった
が、FF3やDSの爆発的な売上、据え置きの開発費の高騰からサードは携帯機に力を注力するようになった
それもPSPに完全に全力投入する前の話だから出来たことで

Wiiはそもそも最初からPS3に全力投入しているからサードも今更どうしようもない
710名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:41:22 ID:rrH0RI9aO
>>708
PSPはロンチが無駄に豪華だった
それ以降は…だけど
それとバンナムは間違いなくPSPでいくつもりだったとおもうよ
711名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:48:19 ID:iprFyEEb0
もじぴったんや太鼓の達人までPSPだったしな
リッジとか無双とかメタルギアとかACとか据置の主流が最初の方から出てた
一方DSのサードはきみしねとミスタードリラー程度だったという
712名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:49:41 ID:qqrdF4zE0
結局ソニーのイメージ戦略に騙されたのは、サードで
客の方はそれほどでもなかったと言う事になるのかな、
713名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:52:50 ID:GqL2W/+q0
サードは今後どう動くのかな?
PS3で頑張るのかな?
3DSに注力するのかな?
それともソーシャルゲームとかに飛びつくのかな?
どちらにしても、あちらこちらに手を出すのはやめた方がいいと思う
714名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:55:14 ID:EGYXRWSC0
>>708

491 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 23:13:06 ID:2gJd4WztP [1/3]
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/contents/r_Launch.htm

サードがDSに流れ始めたのはFF3DSが出てからだろ
715名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:56:01 ID:iprFyEEb0
あちらこちらに手を出すのよりも、完全版商法とか、思ったより売れなくても暴言を吐くとかはやめた方が良いと思う最低限
716名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 07:58:44 ID:cp9k6JlG0
>>715
最近はWiiにソフトを出さなくなったから
サードもあんまり文句言ってないぞ
717名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:01:51 ID:aikVjB9j0
まあ幅広くやるならPS3だろうな
もっとも必ず成功するってわけじゃ無いけど、他よりはマシだろう
3DSはまだ具体的には分からんし、力を入れる入れないって話す段階じゃ無いわな
718名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:02:42 ID:XUpw7JdZ0
>>706
個人向けと世帯向けだよ。
サードは個人ユーザー向けゲームを主に作ってきたからそうなった。
719名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:02:48 ID:2vI8MLb50
>>712
ハードは赤字で出すわけだから、ソニーにとって一般客は商売相手じゃないんだよ。
むしろ一般客は売り物で、商売相手はサード。
サードをいかに騙すかが、ソニーの営業努力なんだよ。
720名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:05:24 ID:rrH0RI9aO
>>716
任天堂ハードにほとんどソフト出してない、出しても舐めきったろくでもないもんだしてたメーカーが
任天堂のせいで売れないとかほざいてたな
721名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:12:45 ID:qqrdF4zE0
>>719
なんだか、サードって先物取引で失敗した感じだな・・・。
722名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:15:08 ID:aWy1hWVd0
FIFAやウイイレ見ると世界的に据置じゃWii版が一番売れないんだよね
Wii版は毎年出してるし、PS3/360が売れるように仕向けたわけじゃないんだけどね
723名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:17:33 ID:iprFyEEb0
半年以上新作が遅れたのは無視ですか…
CODMWも2が出ようかと言う時に出して売れないとか言われたよな
724名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:19:51 ID:aWy1hWVd0
>>723
世界的に見てFIFAもウイイレも全部半年遅れ?
725名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:25:21 ID:8NaxIrJPP
今期はwiiにロクにソフト出さないサードがどんな戯言をほざくか楽しみだな
726名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:26:11 ID:+GhQWnmdO
>>723
と言うか、CODMW2が出たのと同じ日にWii版のCODMW1が出たんだぜw
爆死させるのが目的なのかと思えてくる。
727名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:28:13 ID:8q9Fg3NJ0
>>725
心配しなくてもWiiには
ソフト自体出さないんじゃないのか?
728名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:30:11 ID:iprFyEEb0
なんか必死なのがいるな
729名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:31:03 ID:8NaxIrJPP
>>727
言葉が足りなかったな

今期ロクにwiiにソフト出さないサードが業績悪いのを
どう言い訳するのか、が楽しみだと言ったんだ
730名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:33:31 ID:8q9Fg3NJ0
>>729
まぁそうだな
出そうとしてるのはDSとマルチか
聞いたこと無いソフト、メーカーばっかりだからな
731名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:37:09 ID:YOiOzp9g0
前提条件が違う人がいるからなんか違和感があるんじゃないかなあ。

1.“最初から”Wiiは売れない市場である
2.サードが主力ソフトをPS3に投入することによってWiiを売れない市場に“してしまった”

という出発点の違い。
個人的な意見では2だと思ってる。
732名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:38:27 ID:8q9Fg3NJ0
>>731
勝ちハードの定義だろうね
今までの勝ちハードと同じじゃないし
733名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:39:57 ID:EGYXRWSC0
FIFA08
ttp://www.japan.ea.com/fifa08/feature/index.html
PS/XBOX360版新要素の項目 (注,Wiiもマルチです

でも大丈夫Wii版にもオリジナル要素付けるよ、これだ!
http://www.techshout.com/images/fifa-08-ronaldinho-wii.jpg

なぜか09で劣化するグラフィック
http://www.japan.ea.com/fifa09/img/screens/wii/FIFA09_wii_004.jpg

10でMiiを捨てたけど今度はPSPクラスにまでグラが劣化する不思議!
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/100/1004371/fifa-soccer-10-20090716111753272_640w.jpg


こんなんやってるのが悪いんじゃないっすか?
734名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:42:01 ID:h151FwSe0
2008年までにサードから105タイトル出てるけど、微妙すぎる
735名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:51:02 ID:XUpw7JdZ0
>>731
任天堂がハードの設置先をあまりにもリビングに偏在させてしまったため、
サードがその客をほとんど当てにできなかったから。

大半をハード同時購入を見込まなきゃいけないタイトルばかりじゃ
企画は通らないよ。
736名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 08:56:22 ID:n23W5Kbs0
>>735
当てに出来る客を作る事は誰がやるべきだったのか?

というか他のハードなら企画が通るのは、誰がやってくれたからなの?
737名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:04:14 ID:YOiOzp9g0
>>735
サードが主力ソフトをPS3に投入して、当てにできる客をWiiじゃなくて
PS3に誘導しようとしたからそうなったと言いたいわけ。

「Wiiというハードそのもの」をサードの客が忌避してるわけじゃなくて、
サードが主力ソフトをWiiで出そうとしなかったからそっちに客がいないんだと。
738名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:05:02 ID:KXOYQeRI0
Wiiに集めようとしても
Wiiに集まったか怪しいけどな
739名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:06:55 ID:oOwb8YRG0
バイオ5とアンクロ選べって言われたら、多くの人は前者を選ぶ気がする
740名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:07:54 ID:m7F6Fb6O0
wiiはリモコンを革命だなんだといって
標準コントローラーを削ったのが一番の原因だろ
741名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:11:47 ID:XUpw7JdZ0
>>736
客層の傾向がそれなりに予想できてりゃ投入タイトルの選択もしやすいが、
WiiはGCからインターフェースが変わり、
客の好みも変わりそうなことは容易に想像できてたから
いきなり予算かけて勝負なんてできないだろ。
742名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:13:04 ID:Mf7C7AEb0
>>738
MH3見る限りそこまで分が悪いと思えないけどなぁ
743名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:21:16 ID:n23W5Kbs0
>>741
GCじゃなくてPS2からインターフェースが変わる、の間違いでしょ?

サードってもとからそんな好みが変わりそうな客を当てにしてたっけ
移行という壁があるのは新規ハードならどれでも一緒なのに
PS2から移行させるという事すらできてないじゃない
744名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:24:15 ID:XLFH6iOp0
>>735
箱○はまぁ4割くらいはMSの力だけどPS3はほぼサードのみで普及したようなもんだし
結局サードがどこに力を入れるかで客も動く
745名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:37:33 ID:aikVjB9j0
>2.サードが主力ソフトをPS3に投入することによってWiiを売れない市場に“してしまった”

この考え方は異常
746名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:45:18 ID:Mf7C7AEb0
PS3に注力したせいで、というより
Wii向けに基本ユーザー舐めたゲームしか出さなかったから
というのが大きい気がする
747名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:48:58 ID:YOiOzp9g0
>>745
“してしまった”は言葉が悪かったか。
意図的にWiiで売れなくしようとしたのではなくて、PS3で売れるようにするために主力を集めたために、
Wiiにサード目当ての客はいなくなり、結果売れない市場に“なってしまった”、という意味。

卵が先か鶏が先かの議論になってしまうかなあ。
現在はマイナススパイラル入ってるから、今世代はどうやっても持ち直し不可だろうな。
748名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:51:15 ID:JPH8rTtk0
Wiiで出しとけば売れたソフトってわずかだし
そんなに結果は変わらんよ

GTA、COD、MGSとかマルチでもHDの方が売れるだろうし
749名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:12:34 ID:EvAlid0S0
>>747
Wiiじゃ売れなくしようとしてたところもあるけどな。
サードだけじゃなくてゲームマスコミがそんな流れだったかと
750名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:19:01 ID:oOwb8YRG0
移植だけどカプコンのバイオ4Wiiはよかったな
あの路線続けて欲しかったのに、続いたのがガンシューやらデッドラやらだったのは残念
751名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:29:42 ID:ihCYHDZZ0
>>719
これは上手い
なるほど納得
752名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:42:12 ID:aikVjB9j0
Wiiで売れないようにしてたとか、マジで言ってんの?病気だろそれ。
Wiiにだって金やら何やらかけた作品は沢山出ただろ…。
マーベラスは死んだし、バンナムも死にかけ。FFCCは誰の陰謀で売れなかったんだよ
753名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:49:34 ID:Jqp2IIWg0
負けハードぴーえすさんなんてどうでもいいよ
チョニ豚君^−^
754名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:52:04 ID:AHZybkcB0
こんだけソフトが売れないとWiiからサードが逃げて当然なんだよね
755名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:53:32 ID:Jqp2IIWg0
チョニ豚君わいてきましたなぁ^−^
756名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:58:42 ID:VlsK0ZwE0
FFCCCBなんて傍流の更に傍流じゃないか。
FFCCファンからも何これって言われてたぞ。
真のなんちゃらなんてゴキブリぐらいしか言ってない。
757名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:59:06 ID:+GhQWnmdO
>>752
そうやって、売れなかった責任をハードに転嫁するのは病的だとは思わないのか?
758名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 11:00:11 ID:ihCYHDZZ0
>>752
金掛けても客の興味が引けなけりゃ無意味
客商売だって事忘れちゃいかんよ
何故かハードのせいにしたがる人が居るけどね
759名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 11:14:05 ID:TcfWRva30
また負け犬サードの自称クリエイター様が喚いているのか
クリエイターなら売れるもんクリエイトしてみろ
760名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 11:44:42 ID:uohs4IUJ0
>>717
まぁ、正直サードの衰退は以前ほどのビッグヒットが出なくなり、大作の続編が中堅クラスに
落ちたものが増え、中堅が売り上げ落とし、爆死が増えたってことだからWiiとか関係ないって
いえば関係ないけどね。落ちた売り上げをカバーするために毛色の違ったものを出すために
Wiiに注力ってなら分かるが、もともと売り上げ落ちてきてる系統の物をクオリティ落として
移植してもそりゃ売れないわな。Wiiで売れるシリーズ作れないってのと、PS3で売れる新シリーズ
作れないっての根っこで同じ問題抱えてるような気もするけどね。
761名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 11:44:47 ID:Pk/g84P60
基本的にサードはアホだからな
性能上がるほどに実力差がでるからサードは圧倒的に不利になるのに性能厨
自殺行為だろ
762名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 11:46:27 ID:8NaxIrJPP
ハードのせいとか言ってる奴は、仮にwiiとPS3のラインナップが
そっくりそのまま入れ替わってたら、例えばwiiで出たバイオ5が20万
しか売れなくてPS3で出たバイオUCが50万売れてたと考えるのか?

またはwiiで出たFF13が3万本しか売れなくてPS3で出たFFCCCBが
180万本売れてたとか?
763名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 11:48:06 ID:Pk/g84P60
3DSが言われてるとおりの性能なら
サードは無双されまくるかと
764名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 11:49:42 ID:86mUETRY0
>>763
3DSまで高性能になったら出すハード無くなるな
さすがサード潰し任天堂だ
765名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:06:55 ID:XLFH6iOp0
>>748
ハードは関係ないよ
GTAやMGSがWiiだけで出てたら泣いても喚いてもサードに愚痴っても任天堂を叩いても
最終的にはWiiを買うしかなかったわけで
今回はそれがたまたまHD機だったというだけの話
ソフトが出るならハードを買うしかない
766名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:11:18 ID:8NaxIrJPP
市場を作るのはソフトだからな
wiiで売れないのはハードが悪いのではない
市場を作ってこなかった自分達が悪いのだ

逆に言えばPS3で自分達のソフトが売れるのなら
それは自分達の努力の結果であってSCEがエラい訳では無い
767名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:17:30 ID:XLFH6iOp0
>>752
マベが死んだのはHD機のせい
バンナムが死に掛けたのはHD機のせい
FFCCは逆に問うがPS3に出てたとしてちょっとでも欲しいと思ったか?
誰が買うんだあんなもん
Wiiに力を入れたソフトが売れなかったからってマジで言ってんの?病気だろそれ
768名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:19:17 ID:FTsnbGTS0
>>767
マベがきついのはマベのせい
バンナムがきついのはバンナムのせい
769名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:28:30 ID:uohs4IUJ0
>>761
ライトゲームはWii+任天堂、本格ゲームはPS3+サードって住み分け狙ってたんだろうけど、
本格ゲームが不振でライトゲームが馬鹿売れしちゃったから、本格ゲーム担当のサードだけが
苦しくなったってこともあるかも。

サードの思惑としては、Wiiで任天堂が新規ゲームファン獲得、サードの入門編的なゲームで面白さ
を分からせて、儲けはPS3での大作本編って流れが理想的だったのかもしれんが、

景気悪い+PS3ローンチ高すぎ(ゲーム機2台買う人が思ったよりいない)
入門編が面白くない(本格ゲームの面白さをアピールできない)

ってので新規ユーザーの誘導がほとんどできなかったのかも。
770名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:33:20 ID:4bXqJpK1O
サードのソフトってCMゼロでも売上変わらなそう
ネットとゲームくらいしか趣味がないような客層ってイメージ
771名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:39:39 ID:uvViig5sP
開発力が無いのにコストがかかるPS3に売れる市場を作ろうとするのは
自ら首絞めてるんじゃないかなと思う

続編モノしか作れなくなり市場が狭まっていくのは見えてる


…新しい作品を作る余裕が無いとな
772名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:40:47 ID:Mf7C7AEb0
>>768
アレらはもうちょっと誠実な商売してたらもっとマシだっただろな…
仮にPS系にだけしか出してないとしてもさ
773名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:51:38 ID:qlLKAOUl0
正直、現時点でサードの明るい未来は見えないな
774名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:52:24 ID:FTsnbGTS0
>>772
どっちも経営がやばいと思う
センスが悪いじゃなくて
質が悪い商品が多い
必要な所に金出してないんだろう

出すハードにはそこまで文句ないかな
身軽に動けるのがサードのメリット出し
それぞれに適したor足りてないソフトを出していけばいいさ
775名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:52:25 ID:RLCmnsW30
>>773
どのハードでもそうだけど新規のヒット作
つまりは新しい看板を生み出せてないからな
776名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:53:06 ID:3+xqDL+f0
バンナムといえばTOSやTOVのときもさることながら
TOTは酷かった
クオリティアップのために延期しますってやっといて
お前らクオリティダウンのために延期したんだろって代物が出てきたし
777名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:57:30 ID:3u86KDw50
最近PS3でもファイアーエンジンだっけ?あれが出てから一年に一個位の割合でちょくちょくが出せるようになったらしい。
んで、それらがもう少し安く採算取れる制作環境が出揃った辺りで満を持してWiiのHD対応版が発表されて任天堂が無双するんだろう。

RPGにすら布石が作られてるんじゃサードはもうどうしようもねえっす。
778名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:58:57 ID:RLCmnsW30
>>774
バンナムは全方位に喧嘩売ってるからどーしようもない

マベはそれでも、Wii向けタイトルは品質を上げようという努力は見られたからなぁ
品質向上を訴えてた人の首を切ってHD機に突っ込んだ社長が悪い

仮にあのまま赤字出しながら続けてたとしても、信頼を得られれば次につながるから
サターンのゲームアーツくらいのポジションにはなってたと思う
ついでに言うと、マベのWii向けソフトをPS3に移植しても目立たなくて売れないと思う
779名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 13:21:41 ID:uvViig5sP
アークライズは素晴らしかった(幾ら金かけたんだか…

ノーモアは移動部分さえなければ、優良なリモコンゲー。
HD版は操作系的に出す意味が解らんかった

そういえば、マベは新作しばらく出さないとか宣言してたけど
HD版マルチで元は取れたのか、取れなかったのか
780名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 13:29:00 ID:UWW1TtuZ0
マベはバグへの対応が酷い
海腹川背・魔人學園剣風帖・ルンファク・KOF EX…
俺が知らないのもまだあると思う

川背の件は有名なのでKOFEXの時のマベの対応を
ttp://pages.sbcglobal.net/godfinger/kusoge/erupi.html

>この後、KOF EXとその被害者ユーザ、そして発売元のマーベラスエンタテイメントを包む状況は風雲急を告げます。

>・ユーザの正直な書きこみに業を煮やしたマーベラスは、自社掲示板での、KOF EXバグ情報などの都合の悪い書きこみを削除
>・と共に、掲示板でのユーザの意見に対する言い訳文を掲載
>・その後も続くユーザからの不満爆発に耐え兼ね、掲示板を閉鎖
>・そしてサイトをリニューアルし、掲示板の存在と、そこでKOF EXユーザの不満が爆発していた事実を隠蔽
781名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 13:31:45 ID:UWW1TtuZ0
>>774
>必要な所に金出してないんだろう

社長ブログ?-?帰国しました。
ttp://www.mmv.co.jp/message/president.php?itemid=930
>今日、丁度企画会議があったので、この席上でも360とPS3の同時発売タイトルの編成を増やすよう話しました。
>開発費が高いので、どうも皆腰がひけているようですが、

>グラフィック等には金をかけ、ゲームの総容量を減らすことによって、ある程度は低減可能です。


こういう事言う人だし
782名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 13:40:54 ID:xXrOTg5R0
>>780
こんなことしてたらファン付かないよね。
783名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 13:44:13 ID:VlsK0ZwE0
マーベラスは一頃のバグゲー連発で随分評価を落としたよなあ。
最近はそういうのも殆ど無くなったけど、
一度失った信用を取り戻すのは中々大変だろう。
784名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:06:55 ID:alYjGKqb0
>>779
アークライズ(笑
あんなんが良いのかwwww

イメポも「とりあえず完成させるのが目的」と言ってる習作ソフトだぞ
次のHD向けRPGが「本番」という事らしいが、そうなるととんでもない名作が生まれるのかな?w
すげえ楽しみだ
785名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:30:48 ID:5jwqcju40
最近のゲームってムービーやら声やらに力を入れてる事が多いけど、あれって
一般客から見れば「オタク臭い」ってことで敬遠される原因になってるはずなんだよな。
はっきり言ってああいうのを省けば、開発費は抑えられ、声優に金を払う必要も
なくなるから経費も削減でき、容量にも余裕ができるからやり込み要素も増やせるなど
多くの利点が発生するはずなんだが、サードはそんなこともわかってないのだろうか…
786名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:37:24 ID:/e/SBCcD0
>>785
一般ユーザーがそういうものを欲しているか という問題がね
利点も糞も「最近のゲーム」で売れているタイトルはそういうヲタ臭い要素を入れる余地の無いものが多いでしょ?
787名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:47:14 ID:alYjGKqb0
声優に払う金なんてたかが知れてるわ
むしろ声がないムービーが無いで買わない層が出てくる、結果売上が下がる

オタくさいなんて一般客からすればどうという事はない、無関心だから
世間で話題になれば買う、FFとかがその最もな例

それにやりこみ要素増やせるって視点自体がオタ、そういう層はムービーや声が必要じゃね?
何が利点?
788名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:54:12 ID:3+xqDL+f0
勝ちハードを見誤ったことが敗因というより
勝ちハードに乗っかれば大丈夫と御気楽に考えていたことが敗因だな
PS3が勝ちハードになったところでサードが今より売れてたとも思えん
789名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:55:33 ID:qlLKAOUl0
ユーザーというか消費者のニーズを見誤ったな
790名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 16:05:53 ID:XLFH6iOp0
>>783
和田がWiiDSを主軸にしてた頃はPS2時代の反省を生かして
バグを減らして良作を出すことでユーザーの評価を上げようって路線だったが
今の社長になってからは和田を追い出してとにかくHDカイガイ路線になったからな
結局業績落として今後新作は出さないってことになってしまった
HDが悪いわけではないが良作を出していこうっていう路線だけは変えちゃ駄目だった
791名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 16:14:01 ID:0/C+Xbxr0
>>790
マベの社長はしばらく変わってないが
792名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 16:32:49 ID:3u86KDw50
今の社長が確か株式買い進めて筆頭株主になった辺りで和田が追い出されたんだろ確か
793名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 16:58:38 ID:Wxywvb8a0
>>790
マベって経営者変わってたんだ。
もう怖くて買えないな。
Wiiの牧場物語は面白かった。
794名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:47:20 ID:4zeALkEz0
今の社長ってマベのアニメ会社の社長だったと思う
映像「のみ」になんかこだわりがあるんだろう

じゃなきゃこんな勘違いな発言せんわ
>グラフィック等には金をかけ、ゲームの総容量を減らすことによって、ある程度は低減可能です。
795名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:49:41 ID:z7U/iwX90
>グラフィック等には金をかけ、ゲームの総容量を減らすことによって

逆に増えると思うのだがどうか?
796名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:00:41 ID:UND0EkfMO
国内の大手サードも大体グラフィック中心ボリューム減路線選んでるよな
797名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:02:44 ID:XYnxm4Jf0
>>719
いろいろ納得した

SCEがあっさりOS機能を削除したのもそれで説明がつくな
798名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:26:17 ID:2vI8MLb50
>>751
>>797
色んなことがこの視点で納得できると思うんだ。

たまに誰得だよっていう常軌を逸したGKいるけど、それすら、サードに対しての営業努力として考えると納得できたり。
まあ想像だけど。
799名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:34:52 ID:z7U/iwX90
サードも迷惑だっつーのw
800名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:46:32 ID:S+56IeuW0
>>795
1フレームレンタリングするのに10時間とか?w
801名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:26:01 ID:JCiAaoqi0
喜んで沼に落ちたのは大多数のサードだけどね...
802名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:31:24 ID:p5GiPLgl0
>>800
昔やったレイトレーシング思い出したw
803名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 22:01:02 ID:uohs4IUJ0
>>795
容量ってより、手間とコストでしょうね。ムービーだけなら、ゲーム作るより安くできるし。
ゲーセンの脱衣マージャンみたいなの作りたいんじゃないですかね。
804名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 22:48:35 ID:ZStOHBPK0
>>803
「タイムギャル」方式にすればいいんじゃね?
805名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 22:51:23 ID:uohs4IUJ0
>>804
PS3で出せば、売り上げ分かるまでは神ゲー扱いしてくれる人達がいるから、
開発者の気分はいいかも。酷けりゃなかったことにしてくれるしw
806名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 22:55:57 ID:ZStOHBPK0
>>805
「監督」や「画伯」がめざす究極の所がコレの様な気がする。
「ゲーム」じゃなく「カッコイイ映像」を作りたいだけっぽいし…。
807名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:00:03 ID:YSQ9VB7D0
3Dの演出にはカメラアングルが大事でバイオの成功はゲーム部分にカメラアングルが
組み込まれていた事。
他のゲームは完全に分離してるね。
なんの操作もできないムービー、語り部分のオナニー入れてる。
808名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:47:28 ID:CJWJ2qe40
つか>>623
低性能が原因ならまずPSもPS2も駄目だろ
809名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:21:32 ID:6KmauTT20
「監督」もここ最近は映画への憧れを露骨に出してきてるしなー
810名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:29:24 ID:f2mZ8tNn0
でもゼノが売れ無さそうなのを見て
Wiiに出さないのは正解だと思った
サードも案外見る目あるな
811名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:33:56 ID:13xhihVz0
Wiiだから売れないんじゃなくて
WiiにPS系のゲームを好むユーザーが集まってないから売れないんでしょ
何度もループしてる話だけど、サードの有力ソフトを遊びたい人はラインナップを比較して
みんなPS3を選んでるでしょ
812名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:34:09 ID:/ocCs0Pa0
Wiiでゼノブレイド出しても作ったメーカーは黒字
PS3で自社タイトルとして50万本程度売ってもそこまで利益は出ないよ
813名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:36:48 ID:6Jo3rmTy0
これくらいの売上じゃサードもWiiにはすり寄ってこないだろうな
814名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:38:24 ID:KOZbAla90
まあしかし、任天堂自身でこの手のJRPGを供給するようになってしまったら
ますますサードの存在感ってのは薄くなるな
815名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:39:19 ID:/ocCs0Pa0
>>813
金の無いサードは任天堂ブランドで出してもらう為に企画書持って京都詣でだよ
816名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:39:44 ID:jea7CdFg0
>>814
どっちも必要としてないからな
817名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:40:59 ID:z4bka3ySP
ゲームクリエイターとしての才能が枯れてきてるのかもな
逃げ場を映像に求めるとかさ
818名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:42:58 ID:13xhihVz0
>>815
どちらかというと新規タイトルの企画が通らないデベロッパが京都詣でしてる
やれば面白いらしいけど安藤ケンサクみたいなのが通るなら…って考えてるとこもありそうw
819名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:57:27 ID:KOZbAla90
今、旧スクウェアの人間が結構任天堂に集まってんだよな
820名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 02:41:43.24 ID:S+mw1qVa0
任天堂東京製作部が元スクエア組の巣窟になっているとかいないとか
821名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 02:58:43.58 ID:s/NKlH2B0
まあゼノは売れる売れないはともかくとして
今まで手薄だった本格中二向けRPGの駒が一つ増えたのは任天堂にしてみれば大収穫だろうね
ゆっくり時間をかけてコツコツ苦手なジャンルを埋めてく辺りは優等生な会社だなーと思う。
822名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 03:18:17.42 ID:xKVZOcLl0
手駒が増えたといっても、2〜3年に一度出せる程度のものではなぁ
質に文句は無いが弾数が足りない
ゼノブレクラスでも年に1本、PS2時代の中堅クラスを年に4本は出して欲しい
823名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 05:21:33.38 ID:pnXDfJRX0
>>814
この手のゲームはサードの独擅場だから、枯渇させて任天堂を潰してやる!って作戦だったんだろうけど
任天堂くらい金があれば何とでも対処できちゃうんだよなぁ、別に売れなくても会社は余裕だから

ホントもうサードの頭の中を一回覗いてみたいわ
824名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 08:12:52.07 ID:S+mw1qVa0
たぶん
「ゼノブレイドが数万で爆死!爆死!!やっぱりWiiは売れない市場www」
だと思う
825名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 08:19:54.55 ID:NOeD41Dm0
>>824
それ何か間違ってるか?
826名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 08:38:00.22 ID:fTXsuT870
>>825
大間違いだろう
本来なら、圧倒的な実力差を見せつけられて悔しがるべき
負けるものか!と
827名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 08:44:37.56 ID:yy5hSuC30
>>824
間違ってはないが
自業界の製品が売れないことを喜ぶアホはいない
828名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 08:59:36.54 ID:yIWyT/0O0
そういうアホが多いのがゲーム業界
829名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:06:34.14 ID:fTXsuT870
サードから切られたデベロッパーが任天堂と組んだら次々に素晴らしいソフトを出しそうな予感
830名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:07:16.15 ID:mO1sbsQX0
>>825
それ大声で言うだけで飯が食えるのはファミ通ぐらいしかないからねぇ
831名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:33:38.11 ID:nD0QItrr0
サードとゴキブリが根本的に間違ってるのは
任天堂とそのユーザーは任天堂ハードでサードソフトが出ない、売れない事が
悔しいに違いない!という思い込みだな
832名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 23:25:13.98 ID:h9cE1bHS0
>>830
サードの何がやばいって、自分も同じこと叫べば食えると思ってることだな
当のファミ通自身も叫びすぎてとうとう逆にヤバい事になってきたってのに
833名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 23:29:08.14 ID:WegrocUP0
Wiiはサードが売れないからソフトださねwwwwww
といって最大規模の市場を任天堂一社に独占させてるわけで
そりゃあ任天堂はますます大きくなってくに決まってるわな
834名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 23:34:49.64 ID:jq2C9O780
任天堂はゲームボーイくらい制約がきついハードだとすごく生き生きする
今の任天堂はサードと比べて素晴らしいゲームを作ってるかは微妙だな
浅く狭いわかりやすいゲームだから売れてるのは分かるが、俺からしたら物足りない
835名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 00:14:16.29 ID:+ksoA2WV0
>>834
妄想を書き連ねても事実には化けないよ
836名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 00:16:11.31 ID:7AuhzujG0
いや、実際ゲームボーイは任天堂無双だったしな
ゲームボーイと言うか携帯機はずっと最強じゃないか?
837名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 00:18:12.78 ID:TOSW9LFO0
制約が厳しいと生き生きする?
じゃあ64ソフトやGCソフトの出来の良さは一体なんだったんだ?
838名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 00:32:18.71 ID:xxf5+eHo0
>>834
それじゃサードが深くて広いゲーム作ってるみたいじゃないかw
制約がきつい方がいいゲーム作るってのはむしろサードに言える事だと思うわ
やつらにHDを与えてみたら今の惨状だよw
839名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 00:41:30.66 ID:AExmezph0
>>836
サードが携帯機なめてるだけだろ
移植とか害虫リメイクで任天堂の本気ソフトと戦うとかな
840名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 00:59:48.12 ID:7AuhzujG0
狭くて超深いゲーム=格ゲー
841名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 01:59:21.63 ID:ANoIx1LW0
>>840
というかゲーム業界そのものが格ゲーの衰退と同じ道を歩んでいる気がする
842名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 10:16:18.32 ID:mqiWT6EM0
性能に制限があると、
任天堂:8割
サード:3割
位になるから、比較で任天堂が良く見えるだけ。
任天堂はどのハードでも品質維持してるよ。
843名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 13:33:42.59 ID:JMtG1+iw0
>>834
サードが任天堂と同じくらい素晴らしいゲームをつくっててこの有様なら、
どうしたらいいんだろね。違いは客層の違いでしょ。
サードのいうゲームらしいゲームが衰退していってるってことにならないかな。
あなた好みのゲームは時代遅れになりつつあるのかも。
844名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 15:59:25.38 ID:D/dAO+aN0
まぁ要するにオタクは自分が少数派だって自覚しろよ、って事だな
845名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 23:02:40.75 ID:WzSFY+bo0
FF13とゼノブレイドが、そのままサードと任天堂の違いを表していると思う。

FF13はグラフィック重視した結果、一本道のレールプレイングゲーム。
ゼノブレイドはグラフィックを妥協し、その分シームレスでロード時間がほぼ皆無。

846名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 23:05:46.45 ID:44wRSJs30
>>845
まぁでも世界的売れるのはFF13
売れ無さそうなのはゼノブレイド
比べるのはどうかと
847名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 23:05:47.65 ID:UH6Lr8XN0
グラフィック別に妥協はしてないけどな
848名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 23:25:19.84 ID:X2mNIi4X0
(裏読みできるデータ量の範囲で)妥協はしてないな
849名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 23:38:38.44 ID:uZKqkNSw0
>>845
FF13はグラフィック重視と言うよりムービー重視かな?
1フレームレンタリングするのに10時間かかったとか自慢するくらいだし
850名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 00:46:12.50 ID:UWsnbOlf0
てかFF本編とゼノの売上比較なんて無意味
マリオとゴエモン比べるようなもんで最初からベクトルが違う
落ち目になったとは言え、まだまだFFは一流のブランドだし。
851名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 01:36:57.54 ID:IPo3jJzBO
>>850
身の丈に合わない1流だこと
852名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 02:22:08.79 ID:PRj2D7CZ0
今度は見誤らなかったようだな
853名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 02:31:10.73 ID:F+xmTSQtP
出来を見るまではわからんけどね

クリエイター写しててもトーセ丸投げの可能性高いし
854名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 03:00:38.66 ID:JpbW1DeB0
そういやトーセは3DS用ソフトの受注が好調とか言ってたなw
855名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 06:22:01.19 ID:lKndozIA0
あのラインナップの何%がトーセなんだろう
856名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 06:39:55.72 ID:ex+FI9NB0
バンナムはトーセが多そうだな
857名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 13:42:32.57 ID:WO5Jau6FP
さて今からどうなるか
858名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 16:54:01.94 ID:YcDCEtHp0
FFが(マップはともかく)シナリオが一本道なのもグラ重視なのもいいと思うよ。
FFは最高のグラを見せるゲームなんじゃないの?

別に積極的に擁護してる訳じゃないよ。
「元々そういうもんだろ」と思ってるだけ。
ただ、サブシナリオ盛り沢山とかなら「サガでやれ」って思う。
最後にプレイしたFFが5で、サガはアンサガを発売日に買った身としては。
859名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 18:21:46.23 ID:uuJdkgoy0
まぁ移植しか無いようなところは力入れてないと判断してもいいだろな
860名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 19:15:58.50 ID:wyJQtqfb0
3DSは結構最初からサードも力入れるみたいだけどどうだろ?
861名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 19:23:01.55 ID:F+xmTSQtP
PSP初期程度に力入れるくらいじゃ
まともな市場は築けないだろうけどな
862名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 19:55:41.12 ID:BsfCTJO10
スクエニやバンナム見れば分るように長年のリストラで
もうムービー班しか残ってないから飛び出すプリレンダムービー
ぐらいしか作れないでしょ
863名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 20:06:35.28 ID:avbd9puS0
>>862
今のスクエニとバンナムの抜け殻っぷりがやばいわ
恐らくカプも

出て行った奴どこ行ったんだというと大体行き先がわかるから困る
864名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 20:49:53.08 ID:NUz8tqC20
飛び出すんじゃなくて奥行きが出るタイプの3Dらしいけどね
3Dの方が綺麗という感じらしいし、ムービー班も活躍できるんでね?
なんてたって2GBからのスタートだし
865名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 22:55:15.57 ID:yLVAGYEi0
>>860
DSの時は完全に出遅れたからねえ
866名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 00:13:04.39 ID:xpXiNrQY0
>>862
安い3Dアニメプレイヤーみたいなのとかいいかも。
アニオタ相手にアニメの3D配信みたいなのやれば結構儲かりそうな。
最初に3D化のプレイヤーとか変換ツール作ればソースそのまま垂れ流せばいいし。
ゲームじゃないけどねw
867名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 00:33:38.92 ID:ilmohvEt0
まあ変なもん作るくらいならそっちの方がよっぽどマシだわな
868名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 01:00:30.82 ID:42bGYYAR0
>>864
飛び出すも引っ込むも原理は同じ
どっちも出来る
869名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 07:57:08.08 ID:dcz5sSxO0
そうだな・・・
870名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 18:21:17.34 ID:qI8H+PmK0
PS3ではなくWiiに出していれば・・・
871名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 20:31:50.08 ID:GIeQDrZR0
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常112
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1276790074/

勝ちハードはPS3なのは確定的に明らか
872名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 22:41:10.33 ID:acYtSxYG0
もうそこは駄目だ

PS3を肯定するためにありとあらゆる理由をつけ
DSとWiiと360を否定するためにありとあらゆる理由をつけてる

もうダメだそこ
873名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 23:15:16.20 ID:OZQ5GBcH0
そこはゴキの溜まり場だしな
874名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 23:57:06.31 ID:is0o6cpP0
サードは3DSのような剥き出しの金脈に飛びつかない訳がないと思うけど、
875名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 00:21:35.16 ID:DJj5ITiZ0
今年のE3でゴキブリがほとんど巣に篭るようになったから
○殺王スレとか>>871とかのゴキブリの巣スレの基地外率が跳ね上がったな
876名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 07:42:42.88 ID:UXhP14Pn0
E3見てるとWiiは勝ちハードでも何でもないな
ちょっと売れたGCでしかない
877名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 07:53:41.69 ID:0PXJbE7d0
それに及ばないハードって一体
878名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:00:22.73 ID:wnuEP42L0
>>866
?
それが、まさに今のPS3だろ
879名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:03:27.06 ID:h/YbzfdA0
>>876
サードが見捨てたハードだししかたない
Wiiじゃなく3DS選んだくらいだし
880名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:22:24.99 ID:So1YJ2TaO
サードが見捨てたなんて上から目線ができないのがGCとWiiの違い
881名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:32:37.83 ID:zTrdt1I50
任天堂はレギン、ゼノブレイドとサードの分野もがんばってるからな
そしてギャルゲーも
http://www.mile-stone.co.jp/product/twinklequeen/twinklequeen_top.html
で死角が無くなりつつある
882名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:46:27.96 ID:z7sKsuA90
あげ
883名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:49:20.56 ID:S+zsJzIv0
ソフトが集まらず
離散していく勝ちハードって初だな
884名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:52:26.04 ID:6kFIP/w00
>>883
それでも何の問題もないくらいサードの存在価値がなくなってるのが
現在のゲーム業界の現状って事なんじゃねぇの?
今はそういう時代ってわけだ。
そして、そういう時代の変化についていけなかったから今のサードの現状があると。
885名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:52:28.07 ID:0PXJbE7d0
裏返すと、ほぼファーストの力だけによる勝ちハードが初だね
886名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:57:04.29 ID:09qdvqDH0
今年のE3でSCEの脱落が明白になったと思うけどね
対抗しないってのは携帯機撤退と事実上同じでしょ、来年はPS3のみになって
PS系ソフトシェアは1〜2割にまで落ちるよ
再来年は1割切る

任天堂系は負けてた時でも携帯機があったから3〜4割取ってた
887名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:31:02.93 ID:/YsrePod0
むしろサード集まってんのに勝ちハードに出来ないファーストにも大きな問題がある
888名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 20:21:30 ID:NAYeBaTO0
3DS見てるとWiiの勝ちハードってお笑いだなw
3DSはまだ発売しても無いのにこんだけ集まってるのに
Wiiはもう過渡期なのに、サードが逃げて行くw
889名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 20:25:52 ID:Kqtaozvn0
早速湧いたよ3DS持ち出してWii叩きにくるゴキw
サードもPSに集中させてしまった「失敗」から学んだって事なんだよ

890名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 20:29:41 ID:O4dzK/sM0
正確にはサードはHD機
据置はDSに集まってるんだけどな
891名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 20:30:03 ID:Ts/RGfDC0
Wiiはただサードがまともなソフト出してないから、その手のソフトが売れないだけで
ソフト自体はもの凄い売れてるハードなんだがw

今度は任天堂の1人勝ちにしないようにサードが必死に作り上げてくれるから楽になるんだよね
その分Wiiに投入できる
892名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 21:22:42 ID:3gWsI2pG0
>>891
あとはPSPでは出来なかった海外での市場を取り込むことも出来るかもしれないから、
サードは3DSに力を入れるだろうね。

任天堂も1社でWiiもDSも回してた頃よりは負担は楽になると思う。
予算も実験作がいくつか作れるほど豊富だし。
893名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:11:11 ID:fnG3jLUl0
>>889
そう。Wiiは「失敗」だったんだよ。
894名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:13:37 ID:B4YwgcDG0
Wii「は」失敗だったんじゃないでしょ
Wii「で」失敗したサードは腐るほど居るけど
895名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:14:48 ID:IxhpGBD10
Wiiは任天堂は儲かってるんだし
失敗してるのは全部サードだから
Wiiが失敗とは全然思えないな
896名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:21:12 ID:HrruR8/P0
儲けた金で採算度外視のゲームを作ってくれるなんて素晴らしい会社じゃないか、
ゲームで儲けた金をゲーム以外の他の事業に回した所なんていくらでもあったのに。
(その他の事業が上手くいかなくて会社が赤字になったり)
897名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:21:42 ID:fnG3jLUl0
任天堂がただ儲けるという視点だけで見れば大成功だが、
プラットフォームとしてみたら明らかな失敗。
3DSを見れば任天堂もその失敗をかなり反省したのが伺える。
898名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:23:22 ID:IxhpGBD10
何をどう失敗したの?
サードの誘致?
それなら勝手にサードは近づかないで文句だけ撒き散らして
自爆しただけだよ?
899名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:26:08 ID:KO59XZk70
Wiiはプラットフォームとしてみたら大成功だろう。
400万弱売れているソフトがあるという事は
確実に400万のハードが稼動中という事に他ならない。
900名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:28:49 ID:ZTf8iZDM0
エーと、何を言ってるのかわからないんだが、
Wiiは任天堂のソフトだけでたいていの人は普通に楽しめるだけのソフトがあるだろ。

正直スポリゾとFit+とマリカとWiiマリとマリギャラにレギンにゼノ・・・
まあレギンゼノを数年後も遊ぶかどうかはともかく、残りはチマチマやってれば
数年先の次世代機まで遊び続けられるソフトじゃないか?

目先を変えたきゃ零とかゼルダとかいろいろあるし・・・
901名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:31:37 ID:YO2WGou80
>>898
Wiiで出してたら倒産してるだろw
902名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:33:36 ID:Ch5z4Zpp0
PS3で出してたらSCEが倒産したと
903名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:34:46 ID:IxhpGBD10
Wiiで倒産しちゃうようならどのプラットホームでも死んでるよw
どうしてサードだけこうなった
904名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:35:47 ID:rpkWU05/0
PS3に投資しまくった会社ってどこだよ
大手RPGメーカーだって箱贔屓だったじゃないか
905名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:36:57 ID:51NHgqPs0
Wiiで売れるなら出す
売れないから出さない
これだけだがなw
E3で空気だったろWiiはw
906名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:37:41 ID:TnfHinvR0
最早サードの影響力ってゼロだよな
907名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:38:23 ID:Pa44VIt30
>>879
「捨てた?逃げたんだろ」
908名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:38:43 ID:TnfHinvR0
>>905
E3をなかった事リストに入れたり、3DSと戦わせようとしたり忙しい事だ
909名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:39:05 ID:B4YwgcDG0
>>901
一番Wiiでがんばってる任天堂はあんなに調子がいいのにね
910名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:39:28 ID:TnfHinvR0
>>907
その台詞、まさに今のゲーム業界に言える言葉だな
911名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:40:12 ID:TnfHinvR0
>>909
一番かどうか知らないけどPS3でがんばってたSCEは…
912名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:40:13 ID:51NHgqPs0
>>906
影響力0?
何で最近Wiiは元気ないの?
任天堂だけじゃ限界なんじゃw

キングダムハーツは野村にお願いしてるしww
913名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:41:53 ID:TnfHinvR0
>>912
お願いって発想がお花畑だなあ
まさか野村はPSのもの!とか本気で思ってたの?
914名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:42:35 ID:B4YwgcDG0
>>912
初代キンハから野村が作ってたタイトルだろ?
915名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:44:26 ID:KO59XZk70
Wiiが元気ないってどこの平行世界の話?
ハード売り上げは買い替え需要が少ないからサチっているだけだろ。
916名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:44:26 ID:uMne5XAL0
>>913
例のあのスレの住人だろそいつは
キチガイだから相手するな
917名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:44:42 ID:HrruR8/P0
キングダムハーツ?そんなのが無くてもミッキーのゲームならWiiで出るじゃないか。
かなり本気な作りだったぞ
918名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:45:31 ID:aX9k+2bWO
勝ちハード関係なくゲームが糞つまらんから衰退した。それだけだろ。
和サードで、もっと売れても良いと思ったゲーム全くないわ。
919名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:46:07 ID:ZTf8iZDM0
1:サードがWiiに手抜きクソゲー大量投入
2:消費者が学習して任天堂ソフト以外買わなくなる
3:サードががんばって良ゲー出しても見向きもされずに終了
4:Wiiはサードが売れないとネガキャン(?)

・・・Wiiでサードが売れないのは事実だからネガキャンでもないのか。自業自得だけど。

3DS初期に同じコトやらかせば、やっぱりサードが売れない市場になるんだろうけど、
DSではそこそこ面白いゲーム出してたりするから、そこまで残念なことにはならないかな。

性能頼りでPS2やPSPからの移植で埋め尽くして自爆するようなマネは・・・しないよね
920名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:46:38 ID:IxhpGBD10
最近は日本じゃWiiの売り上げは負けてるが
任天堂1社で対サード連合で
ほぼイーブンなんだから恐ろしい
921名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:47:36 ID:JoXos8kt0
>>906
危篤状態のファーストに点滴打つことぐらいは出来るよ、気休めだけど
922名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:47:52 ID:YCIKhNBQ0
>>914
坂口達が野村にやらせた企画だけどね
野村自身が企画した2は悲惨だった……
923名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:48:58 ID:3gWsI2pG0
>>906
一応、影響力は0ではないよ。
サードはサードなりに魅力のあるソフトを作るし、ファンもいるからな。
924名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:48:59 ID:IxhpGBD10
キンハー1のころって
まだヒゲがスクウェアにいたころだっけか
925名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:49:58 ID:PFPvVI5P0
このスレキチガイが多いな
3DSになれなかったからってかみつくなよw
Wiiはサードは寄ってこないしw
926名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:51:39 ID:rpkWU05/0
「MHp3がなければ即死だった・・・」
927名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:55:14 ID:3gWsI2pG0
>>919
E3みてるとどこぞで聞いたようなタイトルばかりで…PSPの二の舞になりそうな不安は少しある。
ロンチだから仕方ない面もあるのかもしれないけど。

任天堂の3DSのソフトもE3を見た限りじゃ魅力を感じないが、
国内のカンファレンスと発売前までに何か情報を出す事と坂本さん達の3DSソフトに期待してる。
928名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:56:30 ID:TnfHinvR0
>>925
PSWはいいから
>>926
2の舞になって欲しいね


永遠にPSWにいてくれ
929名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:58:56 ID:CEJD81C00
PSPと決定的に違う点は任天堂のソフトがある点だな
SCEの貧弱なソフト群とは次元が違いすぎるわ
930名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:59:19 ID:PFPvVI5P0
360ユーザーなんだがな
931名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:04:31 ID:k/g1jnoI0
>>905
多分据え置きで一番ソフトが目立ってたのはゼルダ(wii)だわ。色んな意味で。
カービィなんかBEST INNOVATIONにノミネートされとるわ。
932名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:05:17 ID:j+7evRsu0
本当に3DS持ち上げてWii叩く方針なんだなw
933名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:07:27 ID:rCXeJoDd0
被害妄想杉
934名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:08:21 ID:i4wTgqZP0
Wii普及しまくってるのになんでWiiでサードのソフトが売れないのか
その理由を考えずに全力出してもそりゃコケるわな
935名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:19:21 ID:rred8DTE0
このスレ最初は議論スレだったのにただの煽り合いになっちゃったな
936名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:22:47 ID:mA2gLHDj0
>>935
どっちも我が強すぎるからな
非を認めないし
937名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:40:16 ID:8huGvoFM0
>>912
3DSがE3の発表で、あれだけサード抱き込めたのはWiiの成功があったから
だと思うよ。そして、携帯、据え置き共にPSの失敗が。
任天堂だけでは限界ってのもそうかもしれんが、HD機やPSPだけでは
サードが限界ってのがもっと切実。
938名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:43:20 ID:JqjvW9ok0
Wiiのゲームタイトル一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
これ見れば最初の1、2年にサードがWiiで足固めしようとしてないのが丸わかりじゃん
これで任天堂のソフトしか売れないって言われても2年もブランク合ったらそら売れないよ
そもそもN64、GCの頃から全然出してないんだから、そらサードのソフト買う習慣もなくなるさ
939名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:47:03 ID:T5xTrGKQ0
和サードの逃げ道はもう3DSしかない状態なんだよね
Wiiは市場作れず、PSPは海外死亡、PS3はあの様、360は海外で和ソフトは勝負にならない

唯一の希望が3DSになっちまってる
任天堂もWiiはもう自分達だけでやりますからどうぞ携帯機にってとこだろ
まあこれすら拒否しそうなサードも居るだろうけど
940名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:50:38 ID:iznMNhBh0
その辺はサード各社の自由だよね
サードは好きなプラットフォームを選べるんだから
それで自社が結果を出せなかったときは全て自己責任なんだけどな
941名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:52:45 ID:ansDjM+X0
サードがどこに集まろうが関係なかったような結果じゃね?
衰退はPS2末期に始まり
深夜アニメ系ゲーしか作れなくてその上売れなくなってきていた
そして、洋ゲー又は洋ゲーっぽいゲームの台頭
数少ないヒット作の乱造による目減り


【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 35【ツー】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274982359/
942名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:54:22 ID:j+7evRsu0
3DSは久々の新ハードだし
乗り遅れんようにサードが頑張ってる姿は見てて応援したくなる
少なくとも売れない売れないと愚痴言ってるよりは前向きな姿だ
943名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:07:15 ID:1kqJm8wZP
WiiのときはFF13がPS3に最初から張り付いていた以上どうにもならなかった

Wii後継機では3DS同様に集まることだけは間違いないだろうな
944名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:15:58 ID:j+7evRsu0
まあ任天堂側がサードに仏心を出すとしたら
クラコンに相当するものを次世代Wiiに同梱してやるって事ぐらいかな
945名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:18:53 ID:txNMpuHl0
>>937
>3DSがE3の発表で、あれだけサード抱き込めたのはWiiの成功があったから

違うな。DSの成功があったからだ。
現在進行形でサードが逃げるWiiと同じようなものだった何処も無視するだろうよ。
946名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:30:13 ID:8huGvoFM0
>>937
3DSはDSとユーザーインターフェース結構変えてきてる。
初期から本気でやらないと駄目になるってのはWiiでの失敗が効いてると
思ったんだけど。
サードがWiiから逃げ出したのは、いまだにWiiで売れるゲームが作れないから
なんじゃないかな。そのWiiが成功したから任天堂はウホウホ、サードは涙目って
ことになってるのもあると思ったよ。

Wiiで売れるゲームが作れるってのは任天堂が証明してるから。
Wiiのゲームが売れないんじゃなくて、サードがWiiで売れるゲーム作れないだけだよ。
947名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:31:14 ID:1kqJm8wZP
FF15が360後継機発売前から独占発表するようなら
Wii後継機はサード面で苦戦するかもな
948名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:34:35 ID:rred8DTE0
wiiの後継機は間違いなくHD機だろ?
3つマルチみたいなことになりそうで怖いわ
949名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:38:06 ID:xQiWERzp0
つーかサードがWii市場で売れないのって、サード自身がそういう市場にしたからだしなぁ
予定ではゲームが全部売れない市場になる予定だったが、任天堂が強すぎた
950名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:41:02 ID:1kqJm8wZP
Wiiも最初からソフト売れないわけじゃなかったしな

サード参入させなかったほうが任天堂タイトルも
今より売れていたんじゃないかという気するする
951名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 01:42:53 ID:8huGvoFM0
>>948
3つともHD、3つともWii的体感ゲーに力入れるって展開になったら、
サードどうすんだろね。Wii的体感否定するなら、キネクトやMoveでゲームださないって
ことなんだろうし。

Wiiであの辺のノウハウ養ってたら、PS3でもXBoxでも使いまわせたのにね。
立体視でそうなったら困るから、3DSにあれだけサードきたんじゃないかってのは
勘繰りすぎか。
952名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 02:26:24 ID:xQiWERzp0
3DSはライバル不在じゃん
不戦勝確定してるんだからそりゃあ全力出すでしょ
953名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 02:49:27 ID:1kqJm8wZP
本当ならサードもPSP2で籠城戦を展開したいとこなんだろうが
肝心のSCEが債務超過じゃ望み薄いしな
954名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 02:58:36 ID:EOrv8Iut0
>>951
単に「任天堂据え置きで出したくない」だけなんだから適当に理由つけて誤魔化すと予想
あるいはこれまでの仕打ちを無視して不自然にwiiを褒め始めるかw
955名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 07:13:45 ID:VQMi7GyN0
>>441,488
実質業務用機のNEOGEO以外にX68kやFMTOWNSより性能の高かったゲーム機があったとでも?
956名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 07:48:21 ID:hm6TUrXN0
サードは新世代のマシンなんか本当の意味では欲しくなかったんだろうな。
グラフィックはきれいになった。メディアは大容量になった。と、それだけなら旧来のフォーマットでゲーム作りができる。
任天堂が「新しいとはこういう事だ!」ってWiiを出したら皆付いていけず、
新たな体験を味わえるアイディアが出せなかった。
で、旧来のゲームで許されるPS3やXbox360に力を注いだ。

サードの求めるハードにならなかったと言う意味では、サード視点でWiiは少なくとも勝ちハードではないんだろう。
でも、ゲームってゲームメーカーを潤すためにあるの?ユーザーを楽しませるためじゃないの?
ユーザーにたくさんハードとソフトが売れたんだから、ユーザー視点で勝ちハードはWiiだろう。
957名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 07:49:26 ID:hm6TUrXN0
その上で、PS3とXbox360の旧来のゲームだが、
ゲーム自体は旧来のつくりでも、高精細グラフィックと大容量メディアで手間とコストは数倍になった。
でも、ソフトの価格を数倍にする訳にはいかず、ゲーム人口が数倍になる訳でもない。
ゲーム人口が増えるとすれば、それはWiiの新たな体験が引っ張って来た客層だから。

Wiiには面白いゲームを出せず、HD機は出しても儲からない。
メーカーにとっては勝ちハードなんか無い。
自分達が八方ふさがりなだけ。

まあ、俺PS3しか持ってないからWiiで何ができるのか知らないけど。
958名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 07:57:32 ID:BT1gmtHE0
朝からオナニーか
DSで新しいことできるし、安価だからな
959名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:07:55 ID:udkCABmN0
>>955
総合的な性能ではなく、グラフィックやゲームのための性能の事
960名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:20:42 ID:hm6TUrXN0
ああ、DSは新たな体験ができるハードだな。
据え置き機のことしか考えて無かったわ。

DSは新たな体験ができるわりに革新的過ぎる訳でもない、ちょうどいいハードかもしれんね。
従来の操作をタッチペンに置き換えるにせよタッチ特有のゲーム性を編み出すにせよ、それほど発想の飛躍が無くても良さそうだし、
最悪、タッチをまったく使わないソフトが出ても、Wiiでモーション操作を使わないソフトよりは許されそうな気がする。

PSPはゲームの面で新たな体験を提示できなかったのではないかな。
メディアプレイヤーとしてのPSPは知らないけど。
961名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:27:51 ID:y/snHeUl0
新規ゲーム:DS
既存ゲーム:PS3/360、PSP
Wii:任天堂専用
こうなっただけだな
962名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:31:26 ID:+YCLrDQU0
新規も既存もほぼDSで賄えてる件
963名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:34:05 ID:zTrUvhvoO
WiiDSと他は好みで揃えればバランス良いと思う
964名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:34:24 ID:2jDbH7pq0
DSは過去の話じゃ?
WiiはPS3/360に抜かれてるし

2009年発売タイトル数
     1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  合計
DS   17本 26本 45本 26本 18本 21本 20本 173本
PSP  6本  12本 19本 16本 10本 10本 12本  85本
Wii   6本   7本  14本 12本  3本  5本  6本  53本
PS2  7本  6本  10本 11本  6本   4本  7本  51本
PS3  6本  8本  4本  6本  3本   6本  9本  42本
360   5本  10本  3本  7本  3本  6本  7本  41本

2010年発売予定タイトル数 (5/13時点)
     1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  合計
DS   10本 27本  19本 17本 12本 9本  12本 106本
PSP  17本 26本  20本 19本 12本 16本 16本 126本
Wii   3本   6本  2本  7本  4本  6本  5本  33本
PS2  1本  4本  3本  7本  6本  3本  3本  27本
PS3  9本  8本  12本   6本  3本  8本  8本  54本
360   7本  7本  10本   8本  7本  8本  8本  56本
965名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:36:28 ID:8huGvoFM0
>>955
68やタウンズは98よりゲームとかの性能を意図的に高めて差別化はかってた感じもするけどね。
高級なゲーム機ってノリもあったような。
966名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:37:59 ID:k/g1jnoI0
ギャルゲラッシュまだ続いてんだなPSP
967名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:39:41 ID:htj6yvcm0
PS系はもう駄目だと思うけどなあ
対抗しないって言ってはいるが、本当のところは敗走だから
968名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 08:39:42 ID:6SzDiiyK0
>>964
Wiiのソフト数減ってるんだな
最近売れないとは思ってたが

ギャルゲーってラブプラスだっけ?
969名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 09:13:53 ID:8Jgdg08u0
>>719
フランチャイズ本部=SCE
コンビニ店主=サード

みたいなもんか
970名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 09:59:13 ID:tRzhOTeo0
>>951
サード「これでWiiのソフトを移植したりマルチにできる…、あれ?移植するようなソフトWiiに出してねぇやw」
って感じ
971名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:12:43 ID:S6A7Whz/0
ゴキブリ達が物陰で棲み分けることを狙っていたら
3DSにサード集結というバルサン喰らって藻掻いている

現状そんな感じ
972名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:15:58 ID:W5ZAxukO0
認識方法が違うからそこら変える必要有るしそもそもPS3用に直す必要もある
ならいっそ新しく作った方がマシじゃね?ってレベルだと思う
973名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:16:59 ID:WO2Y/43zO
>>970
サードの有力ソフトは従来型パッドでも出来るしな

あるとしたらカドケやバイオぐらいだけどユーザー切り捨てて市場捨てるまでの旨味が無いレベルのソフトだし
974名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:19:11 ID:zTrUvhvoO
>>973
カドゥケはパクリコンじゃ厳しいと思うよ
ラグもそうだけど精密に確かなポインター出来ないと別ゲーになるし
975名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:25:11 ID:tRzhOTeo0
>>973
今週のファミ通読んだら「バイオ4Wiiで手ごたえを掴んだのでMove対応版5を作った」って言ってたぞ
976名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:29:18 ID:S4e110ZI0
4Wiiは出来良かったし何処ぞのアナウンサーも誉めてたしな
しかしいくら操作変えても5が良くなる事はないと思う
977名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:36:19 ID:PvfBlct40
>>975
その時感じた手ごたえを、なぜバイオ外伝でもいかせなかったのかと…

978名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 11:40:52 ID:8huGvoFM0
>>972
ハード直接叩いてるの?ああいうのって。
無線マウスと有線マウスでプログラムレベルでアプリケーション作り変えるなんてきいたことないよ。
実際のコーディングはともかく、ゲームデザインは同じような感じになるんじゃないかな。
979名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 11:42:32 ID:S4e110ZI0
無線マウスと有線マウス程度の違いじゃねーだろ・・・
980名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 11:51:07 ID:mSjnDCFC0
家畜豚が遊ばないハードが女に好かれるハードで勝ちハード。女は家畜豚と同じ趣味を
やりたくないだけ。アニメやゲームが悪いのではない。家畜豚と同じ趣味がやりたくないだけ。
981名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:02:45 ID:wC/u4dq70
>>723
よく言われるが、半年送れはさほど問題じゃない
Wiiイレの2作目以降が売れないのは、初代のネット対戦に期限を設けなかったためだよ
毎年新作を売りたければ、只でさえ少ないユーザーが割れないように期限を設けるべきだった

これをしなかったために、よほど気になる新人が出たりしない限り
新作を買う理由が無くなった
唯一売れる可能性があるとすれば、J1、J2の完全対応だったけど、
これも既に時期を逸したポイ
せめて、W杯開催前に対応しておきたかった
982名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:04:35 ID:14moE6880
>>981
この手のゲームはWiiじゃ売れないんだよな
PS2から以降しなかったみたいだし
983名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:18:31 ID:wC/u4dq70
>>982
そうだね、ただWiiイレは従来のウイイレユーザー以外に、
新規や復帰層が少なからずいたはず
彼らをしっかり捕まえておけば、PS2からの移行が遅れても
もう少しましな売り上げになったとは思う
コナミは売り方を間違えた
984名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:37:38 ID:KKnFNqGk0
>>981
いやいや、普通にコナミが潰したんだよ
そしてその判断は正しい

PS3とPSPに固めて分散させなかったからな、今ですら宣伝はPS3のみだし
985名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:28:52 ID:PvfBlct40
はっきりいってWiiのサードタイトルはラインナップにも内容にもやる気感じられないんだよね。
販売初期の段階ならいざしらず、勝敗が確定した今となってもそう。
「サードが売れないWi」と言っているヤツもいるが、初期〜中期で売れそうなタイトルなんてほとんどなかったよ。
もうユーザーにも「サードはWiiでは本気のタイトルを出さない」って認識が定着してしまってる。

986名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:29:03 ID:op6Wbqa20
987名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 23:40:45 ID:xQiWERzp0
>>959
そのグラをパソコンで作ってたんだが
988名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:33:41 ID:C21+GJtdO
サードメーカーは力を合わせればまだ自分達の客を
wiiなり360なりに集められると思うよ。
やり方は簡単。
PS3に出していた独占ソフトの完全版を
客を集めたいハードに出す。
期待の新作や続編をPS3に出さずに客を集めたいハードに出す。
それらをサードメーカーが一致団結してやれば
ユーザーには伝わるしすんなりと客の移行が進むと思う。
PS3は終わり、PS3の次はこっちのハードってね。
989名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 19:46:27 ID:kWvhU89Y0
>>988
妊豚かも知れんがもうWiiはない
どう見てもHDマルチだろ
990名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 19:47:42 ID:kWvhU89Y0
自分は360ユーザーね
991名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 19:48:23 ID:YWdMH8b00
PS3狂信者の文のコピペ改変だろ
992名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 20:00:44 ID:z68EeO2SO
次スレ

勝ちハードを見誤ったのがサード衰退の原因★4
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1277117889/
993名無しさん必死だな
>>984
KONAMIのスポーツゲーなんて興味ないから、ブランド崩壊しても心は全く痛まないなあw