脳内百万本ディレクターDAKINIの「お前が言うな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは86スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(85)
脳内百万本ディレクターDAKINIの超フェアネスブログ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270020480/

由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

原則、次スレは>>950が立てること。
無理ならその旨を伝えてください。
2名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:45:15 ID:XkV5LZcP0
【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
 →そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
(続く
3名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:45:22 ID:XkV5LZcP0
【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く
4名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:45:36 ID:XkV5LZcP0
【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
5名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:45:42 ID:XkV5LZcP0
【概要4】

(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw

(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々

名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」   天野貴(30)

※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。
6名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:45:55 ID:XkV5LZcP0
【堂々たるDAKINI碌】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
2009年12月実名公開(予定)
7名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:46:06 ID:XkV5LZcP0
【簡易用語集1】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾、ロケット弾など
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
8名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:46:11 ID:XkV5LZcP0
【簡易用語集2】
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
 ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :2009年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
9名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:46:19 ID:XkV5LZcP0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
10名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:46:25 ID:XkV5LZcP0
【忘れちゃならないDの事件簿2】
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
・ニンジャガ2とニンジャガシグマ2が別カウントでPS3に発売事件
・「GDCなんてイベント」事件
・初日消化率7割でもじわ売れ
・ファミ通フラゲスキャン画像でブログ更新
・チュンソフトに対して誠意見せろ・投稿者をキモいですよと罵倒
・STOP!地球温暖化事件
・一年前の先生が、一年後の先生をBL行き宣言事件
・Wii向けドラクエ10は堀井氏が口走っただけ、リップサービス事件
・日頃より忍の記事ばかりコピペしていたら、忍の勘違いまでコピペしちゃった事件
・ゲームを買うと、ゲーマーの気持ちから乖離してしまう事件
11名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:46:43 ID:XkV5LZcP0
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9〜2010.3出所予定) 既に出所済?
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
12名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:47:40 ID:XkV5LZcP0
【スレタイ元ネタ】
脳内百万本ディレクターDAKINIの超フェアネスブログ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270020480/411

411 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:36:25 ID:Siypb0f/0
>PS2時代のあの情熱はどこへいってしまったのやら・・・・。

>WiiでRPG作ってる人達って、言い訳が多くて、ウンザリしますよ。
>もともとグラフィック偏重ではなかった人達が、「ゲームにグラフィックを求めすぎるのは良くない」
>といって作るのは自然ですが、Wiiで作り始めてから急に言うことが変わるんだもの。

>お前が言うなとしか思いません。

>まあ「改宗」しないと、任天堂は作らせないのかもしれませんが、おっそろしいなあ・・・・
>お金って怖いなと思います。
| 2010-04-10 | DAKINI |

……。
なんと「動画評論家」以前の存在、「容量評論家」が誕生した模様です。

脳内百万本ディレクターDAKINIの「お前が言うな」
13名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:47:52 ID:XkV5LZcP0
テンプレは以上です。

避難所
脳内百万本ディレクターDAKINIの善意が一番タチが悪い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1267616633/
14名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:48:51 ID:fXzFk6KK0
紺若ゆうな
15名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:47:39 ID:m6XSK8bi0
>>1
スレ立て乙
16名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:48:41 ID:sqeuMZgx0
レギンCMの件、テンプレ入りは見送ったのね
17名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:02:20 ID:SoJZny0Z0
>>16
次スレでは入れて欲しいな
18名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:32:21 ID:XkV5LZcP0
【レギンCMやってた事件】
1)
>もっとも任天堂も、すぐに宣伝を打ち切るソフトは打ち切りますね。
>そこは冷静にして冷淡。レギンレイヴも冷静に見切りました。
>このあたりの見極めは見事。
>開発はロマンを追うこともあるし、ユーザーも作品愛ゆえに盲目になりがち。
| 2010-04-12 | DAKINI |

2)
>レギンレイブのCMはまだやっていましたよ。
| 2010-04-12 | ささよ |
>斬激のレギンレイヴは切ってはいないでしょう。
>鋼の錬金術師の枠とかで、今でもCMをやってますよ。
| 2010-04-12 | 種制止 |

3)
>あらら・・・・まだやってましたか。
>失敬、事実誤認ですね。
>しかし任天堂も見切りが悪くなったもんですね。
>失望しました。
>・・・・つか、他に売るもん無いから、って事なのかな?
>まあ、レギンレイヴのスタッフにしてみれば、ラッキーですかね。
>CMの効果が出ているようには見えませんが。
>ソフトが無いときに出るというのも、運みたいなもんですが、
>それが結果につながれば、本当はよかったんでしょうが。
| 2010-04-12 | DAKINI |
19名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:36:18 ID:J5UjaI6d0
ところで今年はまだかね
実名公開してない所を見るとミリデレ時間ではまだ2010年になっていないのだよな?
20名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 02:01:44 ID:1S2Urs+C0
2009年16月か… 胸が熱くなるなw
21名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 02:08:03 ID:1S2Urs+C0
先生ハッケン!!

セガ、パチンコ絶好調もゲーム販売不振で下方修正
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271610223/

 2 :名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 02:04:56 ID:h8rOIPpK0
 これも全て任天堂のせいです
 マリソニで大儲けしてるけど任天堂のせいです
22名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 07:08:25 ID:dmEdD2+A0
>>21
いやそれネタ発言だろ……。
23名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 07:31:35 ID:IPVneUA90
DAKINIは常にネタ発言ですが何か?
24名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 07:38:27 ID:Eq+afjHs0
>お金って怖いなと思います

 高校生が言うなら分からないでもないが
ビジネスとしてやってるんだから、これはないだろ。
25名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 07:52:24 ID:zufzxL2+0
先生には会社は社員を喰わせなきゃいけないという概念が無いからな。
26名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 08:02:03 ID:IoedxXaoP
スーパーディレクターは会社に隷属しなくても食っていけるのです。
27名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 08:32:36 ID:0kQD4WeAP
先生は哀れなほどアフィの奴隷です
28名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 10:50:34 ID:iXO7xhtAO
いやアフィも、最近はほとんど力入れてないんじゃないか?

ぶっちゃけ、ワンパターンな任天堂への怨み言を書き綴る以外、
先生のやることは何もかも中途半端で、継続性が無い
29名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 10:54:20 ID:k63TbLzv0
アフィもゲハブログもしくは忍見て始めたはいいけど、管理めんどくなって投げた感じだな
30名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 10:56:41 ID:0kQD4WeAP
無気力ななかでも、任天系への悪意と粘着だけは続けてるってのも
先生の病が根深いものであることを物語るな
31名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 11:09:14 ID:gGf2aoTZO
先生の昔の記事のはてなブックマークを読むとけっこう賛同のコメントが書いてあったが………。
昔は今のような人じゃなかったのか?
32名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 11:12:06 ID:k63TbLzv0
>>31
少なくとも今みたいに感情剥き出しで騒ぐような真似はしていなかったかな
あと賛同コメ多かったのは、たまたま時流と一致していただけの可能性も否定できない
33名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 11:13:51 ID:1S2Urs+C0
むかしはそれなりに頑張って、色んなソースを探して
勝ち馬に乗っかった記事を載せて、それっぽく装って紹介してた。
もちろんいまと同じように「前から知ってた」「昔からのファン」「俺が育てた」は
忘れない人でしたがw

いまはただ勝ち馬に乗ればいいと言う事が出来なくなり、余裕(心と金銭的な)がなく
ソースを探す手間も省くようになったので、こういう風に劣化する一方な訳で。
まあ前のままでも、向上する予知があったか?と言うと無いけどもw
34名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 11:14:25 ID:gGf2aoTZO
>>32
なるほど…
35名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 11:31:00 ID:NO8aJkfd0
36名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 11:42:25 ID:1S2Urs+C0
先生に理解出来るのか?
曲解して「Appleのゲーム各社の囲い込みが始まり(ry 任天堂は(ry」とかやったら笑うがw
37名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 12:56:31 ID:wuXtDYn30
>>35
由々しき事態ですね。任天堂の岩田社長はマカーとして有名ですが
今後は任天堂も同じように囲い込みをスタートさせることでしょう。

まー、今の状況を見るにつけて囲い込まれたサンドロットに代表されるサードたちは
どんどんHD環境に対応できなくなって崩壊を始めています。つまり、フォールアウトです。
レギンレイプはぜひともPS3で完全版を作成して欲しいですね。
萌え萌えな女神様をもっと増やした完全版さえ発売されれば低い評価も高くなるでしょう。
そのときこそ、改めて再評価できると信じています。

それにしても、このようなことを言わないSCEは本当に健全ですばらしく、ファーストをサードが守り立てる
美しい関係が成り立っているのだと感じています。つまり、ドントフィール、シンク!ですね。

| 2010-04-19 | TOKUNI |
38名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:05:40 ID:1S2Urs+C0
TOKUNIさん、休んだ方が良くない?色んな意味で。
39名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 14:27:45 ID:NO8aJkfd0
クオリティ高すぎて自動でNGに放り込まれとるw
40名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:29:51 ID:Eq+afjHs0
エミュの毒素に精神を蝕まれないか心配だ
41名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:30:58 ID:dmEdD2+A0
もはや先生のエミュは、エミュの体調まで心配されるレベルなのか。
42名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:41:36 ID:iDaIRC1B0
TOKUNIさんプリキュア見た疑惑
43名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:07:17 ID:0kQD4WeAP
オリジナル先生の毒素は自然界に存在しないレベルの強烈さだもんなぁ
エミュ手当とかエミュ休暇とか無いと体調崩し損だw
44名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:10:38 ID:jXuP1YDb0
単なるエミュじゃなくてエミュ芸の域にまで達していると評判のTOKUNIさんとはいえ
エミュやってることには変わりはないわけで…どうかご自愛くださいマジで
45名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 21:39:20 ID:HSZPm1Se0
シュタインズゲートがPCに移植するみたいだから
次の更新で360にネガキャンするのかな?
46名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 22:25:00 ID:nzNkOWCS0
松屋のバイトが労組結成って。バイトなんてイヤなら辞めればいいのに。
47名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 22:37:05 ID:XQ5ECLdu0
※ただし中国人バイトに限る
48名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 00:32:10 ID:SW8ACKRz0
新しい時報だなw
49名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 05:21:16 ID:UkXyAfep0
>>45
何故か日本の武将と中国の武将がタッグを組んで戦うゲームZのネガキャンと聞いて

アレってよく考えたら日中で1000年ぐらい差があるわけで
無双シリーズを知らないとこの組み合わせは無いわって組み合わせだよね
50名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 08:43:55 ID:28G4KLe30
DAKINIって本(ラノベ)にもゲームにもネットにも、どこにも情熱を感じないのはどうしてなんだろう

好きなジャンルがあれば、せめてそこには愛情のかけらくらい感じるはずなのに、
ここ数年のエントリーにはそればみじんもない

理想と現実が違ってて、卑屈になって世の中全てを憎んでいるのかな
51名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 11:22:20 ID:Ke8xTaRG0
>>50
典型的な自己愛の人で世間に認められたいと思っているが、かろうじて語れるジャンルがオタ系だけなんだから仕方が無い。
世間で蔑まれているオタク系扱いされるのは避けたい、でも語れる内容はオタク系しかない。
解決策として「作る側の人間」だって事にしたのはいい発想だと思うが、発想に溺れて維持する努力をしなかったんで化けの皮が剥がれてこの様。
52名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 11:37:42 ID:aF1cwb/f0
>>50
先生の言いたい事なんて「媚びろ〜!!媚びろ〜!!俺は天才だファハハハ!!」だけだから
53名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 11:47:34 ID:SW8ACKRz0
>>51
>発想に溺れて維持する努力をしなかったんで

そんなつまらない発想をする人間が努力する訳な(ry
54名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 12:13:33 ID:Ke8xTaRG0
>>53
業界人設定が無かったら誰にも相手されてなかっただろうから、発想としては良かったと思うぞ?

(ぼろを出さない文才や矛盾の無い設定を練り上げる能力が備わっていれば)サイトの開始時期も結構早かったし、ゲーム評論ブログの先駆者になってたかも知れん。
55名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 13:00:25 ID:+JafVh1s0
業界人をやめた時に嫌気がさしましたとか言って
守秘義務違反にならない程度に暴露すれば人気者になれた

今は業界人やめるとかすっ飛ばして人間やめてる感じだもん
鼻からPS9キメてんじゃね
56名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 13:07:11 ID:SW8ACKRz0
>>54
その能力が備わってたら、そんな発想すらしないと思うよ。
57名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 14:42:22 ID:C9rqHoEx0
先生って、業界人云々以前に
都合悪いときは相手に対してとても不誠実な態度とるから
信頼されないんだよね
58名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 15:45:05 ID:u9lVYKBsO
今スレは先生に社会人経験があると思ってくれてる優しい人が多いな
59名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:29:38 ID:28G4KLe30
センセイ難癖つけそうw

「Wii移動接続キット」は、『Wii専用ACアダプタ』『Wii専用AVケーブル』『Wii専用センサーバー』の3つがセットになった商品です(Wii 本体セットの付属品と同じものです) 。
1台のWiiを、2つの部屋で移動させて遊ぶ場合にお使いください。

発売日 2010年4月20日
任天堂オンライン価格 4,200円(税込)
セット内容

* Wii専用 ACアダプタ 1個
[RVL-002(JPN)]
* Wii専用 AVケーブル 1本
[RVL-009]
* Wii専用 センサーバー 1個
[RVL-014]
* Wii専用 センサーバースタンド 1個
[RVL- 016]


http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/img/img01.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/img/img02.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/img/img03.jpg

http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/
60名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:36:48 ID:sV0aFPsn0
一家に一台程度で普及台数増やそうなどと片腹痛いとかいいそうだなぁw

ちなみにこのセットは単独でそれぞれを用意するより1000円ちょっと安い、
つまりAVケーブルが無料で付いてるレベルの商品
個人的にはこのAVケーブルの種類を選べたらなお良かったかなと思ってる
61名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:38:24 ID:28G4KLe30
>>59
各地の反応予想

・DAKINI
接続するケーブルがコンポジットというのが、奴隷根性ですね

・にんしんゲーム天国
D端子ケーブルを付けろとか言う奴はGK

・忍
何度でも言おう。ありがとう任天堂
62名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:40:25 ID:LyNX+BN60
879 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 19:26:44 ID:CaSW27StO
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/20/news014.html
> 日本が期待した「Bayonetta」は2月末現在でマルチ(Xbox 360/PS3)で20万本超。

レッドスティールが爆死だったとか言うならこういうのも先生は
ちゃんと拾いますよね(棒
63名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:41:12 ID:m4VA0FUW0
忍はともかく二つはほぼ確定ジャンw
64名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:42:45 ID:zliirSvl0
先生なら「外交の失敗」とか言い出しても不思議ではない
たとえ意味不明でも
65名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:01:22 ID:8ct6D+U20
>>63
いくらD助先生でもこれはスルーだろう
特に凄いわけでも酷いわけでもないセット商品だし

と思ったらニュー速でスレ立ってワロタw
【ありがとう任天堂】Wii本体とリモコンを移動させるだけで別の部屋で遊べる神周辺器具本日発売!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271726023/

さすがニュー速、良識ある先生のようなフェアネス感が全くない(棒
66名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:37:54 ID:28G4KLe30
DSでは一家に一台から一人に一台を目指す任天堂としては、
本体を移動させて使うようなユーザー層に対しては Wii も一部屋に1台を狙うのが本筋と思われます。
が、仮に2台あったところで中身を同期させる手段もなく、
WiiWare を始めとするコンテンツが本体ひも付けで共有どころか移動手段すらない極めて後進的なゲーム機である Wii では、
現時点で仕方のないソリューションなのかもしれません。

| 2010-04-20 | TIKUBI |
67名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:40:16 ID:urUZDJ2i0
>41
毒素に打ち勝つことが出来ればDAKINIの記憶も操ることが出来るが
失敗した場合は精神不安定になります。
68名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:12:27 ID:m4VA0FUW0
>>66
これはかなり言いそうな空気
69名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:13:49 ID:SW8ACKRz0
>>67
エミュ職人用にドライバーが必要という事だなw
70名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:15:30 ID:tgHohpRz0
>>67
せんせー毒素に打ち勝ったところでメリットがありません。
71名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:20:07 ID:urUZDJ2i0
食費が増えるだけか

ジュルリ
72名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:42:48 ID:hvHhoyOIP
>>66
今の先生ならうろ覚えで
一人一台をWiiでも言ったと言い出しかねない
73名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:46:42 ID:SW8ACKRz0
>>71
変態医師、自重w
74名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:10:30 ID:UrQ1MhMY0
>>66
つかそれ、Engadgetの記事そのままじゃん…
75名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:54:00 ID:khWIJxnI0
他人が言った事を、そのまま
私は昔からこう思っていましたが
ようやく周りの皆さんも気付き始めましたね
とか言うのがD先生クオリティですよ(棒無し
76名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 00:21:29 ID:/+2rckk50
>>61
特徴出てるw
77名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 00:34:47 ID:ASIWuczE0
忙しいアピールは忘れないんだな、先生
更新頻度が落ちたのは任天堂叩きのネタが減ったからにしか見えない・・・ってのは禁句か
78名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 02:49:21 ID:LL6ndZY/0
さて、学研からラノベ貰ったよーアピールが
79名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 06:55:48 ID:HNcHD7GQ0
>>77
各社の決算が出始めるまでは先生もおとなしいかもしれない。
80名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 07:02:20 ID:DrHGrfrF0
> > 唯一さん
>ナルキッソスPも6/24というのは。うーん。

>まあホワルバ最優先と決めているからいいけどね。

>迷い猫オーバーランは僕も原作は読んでませんが、アニメは少し気になってます。
>ラノベでは、 冥王星Oがなかなか。VとWをどちらも読みました。

>あとはスノウビーも読んだ。もらい物なんで、書評かかないと。

>それいうなら、学研には頭あがんないけど、もらいっぱなしで、書評書いたの、1.2 回。
>東方同人の書評をはじめるついでに、ラノべ書評も復活させたいなあ。

>あと、とあるゲーム系ライター(ジャーナリスト)が書いた同人SF小説の書評も書かないと。
>同人ゲームや同人小説の書評は今後増やしていきたいですね。
| 2010-04-21 | DAKINI |

予定と構想だけは目一杯っすなぁ、先生……
81名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 07:22:00 ID:GitSjG6n0
ヲチスレ住人が先生の暇っぷりを語り合うから
ムキになって反応した…なんてことはないよね、ミリデレだもん

先生の勤めてるゲーム会社はこの時期でも穏やかなのか
ラノベもらったから書評かかないとね!とか言ってる余裕あるのか
82名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 08:13:14 ID:lCiYnckoP
先生の「本の紹介 (267)」タグ最後の記事が2009/08/01(土)なんだが、
こんな状態でも献本してもらえるもんなのか。
83名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 08:30:56 ID:nlGxciyw0
書評書評って、本職のミリオンディレクターは大変ですね。
忙しいも何も他のネットで趣味でマンガや映画評論している人間は本職の合間にやっているんですけど。
忍びも、島国もおでんの人も
84名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 08:39:41 ID:/+2rckk50
忍はともかく島国は「忙しい」と愚痴いう暇あるなら、手を動かせと思うけどね

書くことでストレス解消してるんだろうけど、最近は体調悪い報告ばかりでちょいとうざいね。
ま、見なければいいだけなんだけど
85名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 08:41:32 ID:/+2rckk50
付け加えると、本当に忙しい時はブログもmixiもツイッターもやる時間なんて全くない。
出来るって事は余力のある証拠
86名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 08:41:59 ID:R6KJ6tyN0
忙しいは枕詞
87名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 08:55:47 ID:76VxTki50
>>80
ホワルバはラブ++とトトリに喰われて爆死するだろうな。
販促目的のアニメ版が爆死してしまった上に放送中に発売できなかったし。
88名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 09:15:30 ID:DrHGrfrF0
>あと、とあるゲーム系ライター(ジャーナリスト)が書いた同人SF小説の書評も書かないと。

この部分、じわじわ来るなぁw
なんだろ、この、「ゲーム系ライター(ジャーナリスト)が書いた同人SF小説の書評」ってカテゴリ?
89名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 09:19:26 ID:ao8Bi1310
PCで出た続編の有料体験版も
ライター信者以外は話題にすらあげない始末だし
90名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 09:46:05 ID:cUZgaL8e0
>>88
いちいち報告しないでさっさと書けばいいのに、と思ってしまう
これってアピールだよね、それも自分のブログ読者あてではない
91名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:21:41 ID:3XZahoyL0
>>80
>それいうなら、学研には頭あがんないけど、もらいっぱなしで、書評書いたの、1.2 回。
こんな句読点の使い方で書評とかマジ怖い
92名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:32:49 ID:Y/MfL01f0
それだけ書評投げっぱなしで任天堂叩き一直線ってどういうことなの・・・。
93名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:44:23 ID:/9vY++jy0
>>91
学研側の人間が「仕事もしない奴に本なんか送らないよ!」とか
つぶやいてたらおもしろいが、さすがに無いか。
「え?だれよ?」だろうしなw
94名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:46:11 ID:Ef8/ZXeQ0
小学生の読書感想文以下の予感
95名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 11:49:42 ID:/9vY++jy0
どうせ業界人振るなら、こういうバカ話をすれば良いのに

スクエニの和田社長、MPを使い果たして日本に戻れず
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271816254/


現実を楽しめないんじゃできないか…  つか何やってんだw
96名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 11:58:15 ID:bcf8B1xEP
証券畑の外様社長だし…ってイメージがあったときもありました

FF13発売イベントだったかの
「私も先週まではテロリストと戦っておりましたけれども、今週は優しい気持ちになって世界を救おうと思います」
なんて発言もあったなーw
97名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 12:12:24 ID:DrHGrfrF0
和田社長はふざけてる時と、本音を書いてる時と、
あくまで建前を押し通す時のさじ加減が絶妙ではあるね。
98名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 12:26:44 ID:OaA8YS/dP
ツイッターはじめてから
和田社長はキャラが立って好感度アップだな
偉い人はやっぱり魅力があるわ
99名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 12:31:56 ID:QoHp6VI/O
だから早く実名公開して、俺等を黙らせればいいのにな

学研っていうとメガミ文庫か
100名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 13:16:51 ID:+WJw9U9P0
北川悦吏子の自爆テロ見てると先生がツイッター最初からやる気が無いのは賢明だと思った
101名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 13:25:12 ID:/9vY++jy0
先生には炎上して失う実績や人気がな(ry


件のを見てると、乗り遅れた感がご本人にあって悔しかったのか
本気でプロモなのか… 1つもプラスになってないけど。
ある意味こういう人が一番「システムに振り回される人」なんだなあ。
102名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 13:45:56 ID:hCjkB2/P0
「ゲーム系ライター(ジャーナリスト)が書いた同人SF小説の書評」

市販されてるものの書評など書こうものなら
センセイの文章の稚拙さや、感想の浅薄さが指摘されるから
誰の手にも触れないもの(=架空)のものならそれも出来ないと思ってるんじゃ・・・

掲載不可内容不明のコメントに反論して一方的に勝利宣言する戦法を
とうとう書評でもはじめたっぽいww
103名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:07:22 ID:QRcyHUWo0
>>100
北川悦吏子もツイッターというものを学ぼうと必死になってたんだけどねぇ
ttp://togetter.com/li/15618
104名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:53:35 ID:YqrWBl090
>>95
つぶやき始めてからぶっ壊れすぎだろこの人w
105名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:31:00 ID:+PTQ+BWO0
エア書籍の書評というわけか
106名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:52:26 ID:SpgkFY6F0
150 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/21(水) 20:30:08 ID:yv1vwgFI0
kotakuがファミ通批判してる
こういうのがもっと広まればいいのにな
http://www.kotaku.jp/2010/04/mgspw_famitsu_40.html

ファミ通も先生を見習ってフェアネスの精神を持たないとダメだな(棒
107名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:39:30 ID:QRcyHUWo0
>>106
仮にもメディアで情報流す側がファミ通のフラゲ情報ソースに批判ってのはどうなのよ
108名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:50:44 ID:B6lkPebh0
>>106
次世代iPhone流出の際、拾得物横領に加担しちゃった
GIZMODEの関連サイトですから
大体本家もアレだけど日本版Kotakuは「お上品なゲハブログ」
って匂いがプンプンしてます

まぁファミ通も428でアレコレ言われたのに、全く懲りてないなぁ
という感想しか出てこないのも…(;^ω^)
109名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:03:31 ID:+Joe0NJ50
「迷い猫〜」は、
原作知らない(つ〜かラノベ自体読まない)のだが結構面白い。

だから、『擦り寄ってくんな。』とだけ言いたい。
110名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 09:41:17 ID:aG1iS7pBO
>>108
kotakuかいw
111名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 10:36:28 ID:jxn+Fo7G0
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1234406_1796.html

NewマリWiiが1位
プロスピはPSP>PS3だったり
一過性のトモコレが8ヶ月経過しても3位
マリカが何故か10位に復活

先生がどう任天堂批判に繋げるかが気になります

そういやはちまをソースにするのにJIN使わねーなと思ったら
はちまは本格的にPSWの住人になってるみたいね
112名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 10:49:14 ID:Q36iymo80
>>111
新作なしで任天堂系(任天、ポケモン)がTOP10の半分とかどんだけ無双なんだよ。
113名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 10:54:21 ID:6q7TTEAP0
ジワ売れは悪
114名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 11:05:39 ID:B052eZ9hP
トモコレはさらに新しいバリエーションのCM投入してきたからなぁ

Fit然り季節に応じてプロモーション方法を変えられるのはでかいな
115名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:39:59 ID:gLV/z7eP0
http://twitter.com/bigburn/status/12614888247
ゲームをやらないでアフィゲームブログを副業にするスキルを習得したい。
え、どこって。さあ?/多根清史

答いってるじゃないかぁぁぁw
116名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:01:36 ID:ZuLLklco0
先生はある意味愛されてるなw
117名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:03:45 ID:nM1x8p9q0
先生はこの怒りを任天堂にぶつけるのですねわかります
118名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:08:36 ID:AdbdQIxi0
>>102
>ゲーム系ライター(ジャーナリスト)が書いた同人SF小説の書評

新ちゃんが、最近同人活動再開して、コミティアに小説本で参加してるな。
ひょっとしてそれか?
119名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:13:07 ID:rRLTD8wZ0
>>115
>@tundratiger はちま経由でゲーム業界を知る敏腕ディレクターもいるかもしれませんよ!
> 約1時間前 Tweenから tundratiger 宛

ひでぇww
120名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:18:44 ID:jxn+Fo7G0
これはBecky決定だろw
121名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:20:24 ID:MpZOt43Q0
>>115
さあ? と言っているので、答えは明言されていませんよ(棒
122名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:30:04 ID:QbCcqc0D0
問題は副業にするほど稼げてるかどうかだなw
123名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:51:09 ID:HXVqwW/zO
センセの場合は本業だから当て嵌まらないよ(棒
124名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:55:45 ID:KdVIlv7J0
仮にも業界人に対してなんということを(棒
125名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:56:27 ID:q9QVwPGN0
副業と言うからには、山本昌さんくらい稼いでいないとな(棒
126名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 19:52:21 ID:Y2R9wBpp0
多根は相変わらず煽りネタ書くときはイキイキとしてんなぁ。
127名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:03:33 ID:AIyZmdWu0
昌さん稼いではいないだろw
128名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:19:56 ID:Nx50QZ9t0
あれ?DSiwareって儲からないのが業界の認識じゃなかったっけw

http://twitter.com/lukplus_abe/status/12568721835
>『アクアリウムwithクロック』今日確認した所、好評で1万ダウンロード超えました
129名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:25:29 ID:DWVTB6210
そういった例は極めて稀にみるケースなので除外します
一方、HD開発で制作費が回収されたとされるティアーズトゥティアラについては
それがPS3開発の全てであるように振舞います
130名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:44:32 ID:Sb3dTRBx0
>>115
こいつって確か自分の計算間違いをDAKINIに揶揄されたのに逆切れして
別名を条件にDAKINIが雑誌原稿を書いた事をばらしたヤツだよね?
そのあたりの経緯を考えると、陰湿な顔が見え隠れして冗談として笑えんわ
131名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:49:32 ID:nBMLFrBl0
>>130
すげぇDAKINIマニアだな
そこまで把握してる奴もなかなかいないだろう
132名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:03:01 ID:HXVqwW/zO
まだ時報には早いぞ
いつも多根がイジると沸いて来るな
133名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:04:49 ID:XYKeyLKf0
DAKINIマニア…趣味としては不毛すぎるw
でも退屈させないという意味では魅力はあるのか…
134名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:07:59 ID:q9QVwPGN0
dakinimaniaIIDX
135名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:22:55 ID:Sb3dTRBx0
あれ?>>5のテンプレの経緯ってそういう流れじゃなかったっけ?
このスレの住人なら知ってるヤツもいると思うから
違ったなら訂正してもらった方が…勘違いのまま流れるのも申し訳ないし

あの時って、アレな人には何を言っても(やっても)いいわけじゃないだろって
気持ちと同時に、多根が業界の筋を違えたんじゃないか、
問題になるんじゃないかって心配にもなったんだけど、覚えてるヤツいない?
136名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:27:50 ID:3R24drai0
件の人物を先生として語ることについては
ヲチスレとしては現段階では慎重に扱っておきますかって流れだったと思う
多根氏が先生をくすぐるのは彼の領域だから特にどうという事ではない
って感じだね
137名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:33:12 ID:QbCcqc0D0
計算間違いとかあったっけ?
先生が勝手に突っかかっていったのは知ってるが。
138名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:40:14 ID:6q7TTEAP0
先生はいつも間違ってるから、人の間違いを指摘するといってもそれが
正しいのかどうかわからんもんなー。
139名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:52:04 ID:1y32dlRS0
逆ギレしてバラした、ってのはちょっと根拠薄弱かな
twitterでぽろっと書いただけだし
それにバラしたと言っても本名のような個人情報を漏らしたわけじゃないしね
140名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:55:32 ID:Xx7Ohtk10
Dが「種なんて所詮A助ごときに論破されたヤツ」って書いたら
実は種がDの正体を知っていて、それきりDが黙りこくった。

という記憶があるが、なぜDが種をバカにする発言をするに至ったのか
そこのところは覚えがない。
141名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:59:05 ID:aqhpZnTH0
そんな時こそBeckyでしょ

多根氏の計算間違い→多根氏謝罪
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20090910/p2
オトナアニメの件
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20091025/p3

時系列で並べたが一ヶ月以上開いてるんだけどな
それ以前に多根氏は定期的(定点観測?)に、ミリデレネタを
書いてるんだけどね

多根氏もゲーム系ライターとしてはアレとは思うけど、どんな
発言も「実名」でやってるからなぁ
実名発言からくる賞賛?も罵声も全て受け入れているよ
我らが先生は…言うだけ番長という業界の裏番だからなぁ…
142名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:00:28 ID:3R24drai0
先生はわりと後先考えずに煽るからなぁ
143名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:06:22 ID:QbCcqc0D0
>>141
どう見ても先生の方が分が悪いです、本当にありがとうございました(マジ
144名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:22:53 ID:Y2R9wBpp0
だが待ってほしい。
先生に分があるのは、米欄くらいではないだろうか。
145名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:27:23 ID:aqhpZnTH0
>>144
でも分別はありませんよ?
146名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:33:11 ID:ZonDsTQN0
>>127
亀レスだが昌さんの副業=野球だからえらい稼いでるぞw
……って、あれ? ラジコンが本業でもう一つ別に副業があって野球は趣味だったっけ……?
147名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:38:12 ID:KBwO+pXB0
>>141
そもそも、ケアレスミスごときで鬼の首取ったようにエントリ上げるのが幼稚
148名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:51:56 ID:KBwO+pXB0
で、言ってる本人はレギン粘着の件のような醜態を晒す


「同人書評」もまた小学生の感想文みたいなのを垂れ流すんじゃないだろうか
まあ、一般的に読み手が商業誌より少ないから突っ込まれにくいかもしれないけど、ちょっとでも呼んだ事のある奴ならフルボッコに出来る程度のにわか知識


149名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:01:08 ID:5KckiJ6c0
>>148
やだなぁ、そんな真面目に考えちゃ駄目だよ
いくら同人とはいえ、身バレする可能性のある書評
をするわけないじゃないですか
俺顔が広い!でも忙しい!ってアピってるだけ
ポーズですよ、ぽ・ぉ・ず&hearts
150名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:09:12 ID:qVqFFepV0
エアコミケで入手した設定の(同人ショップで買える)大手の東方二次創作で俺って深い!やる程度の事は予想の範囲内
151名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:23:39 ID:5KckiJ6c0
>>149で言ってる身バレの可能性ってのは
>>80の「同人SF小説」の方なんで
学研から貰ったラノベはその事実を確認できないけど
同人SF小説の名前出せば、ゲーム系ライターも誰か
分かっちゃうし、下手な嘘はつけないよなぁと

あ、でも知り合いとは言ってないのか…
ミスリードした俺がわるいのか、させる気満々の先生が
悪いのか…判断しかねますね(棒
152名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:26:15 ID:6vNaprAM0
多根だか知らないけど、同レベルって事でいいんじゃね?
153名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:32:17 ID:IcmjVuA+0
同レベルかは知らんが、先生が劣勢だねと煽っておくか
(ここ見てるだろうからね先生w)
悔しさを発狂へと加速させ、素敵エントリを生み出す原動力にしてください
154名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:59:56 ID:CmeK9x6u0
>>146
本業:ラジコン
副業:昆虫(カブトクワガタ)採集・育成
趣味:三国志、ゲーム、漫画
たまの暇にやる余興:野球
155名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:14:23 ID:6STkz5KI0
味噌のウザさは異常
156名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:41:31 ID:qVqFFepV0
>>151
むしろセンセなら「バレて欲しい」んじゃね?
ミリデレ的な意味で
157名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 02:26:39 ID:RtZlOSww0
「身バレ」ってたってなぁ…本名明かしたわけでなし。
別名義で仕事したのを明かした、ってだけでそんなに悪質か?
センセが本当にミリデレで、副業規定に抵触するかもしれないじゃないか!って意見もあるみたいだけど、
そもそも会社に勤めてるのか?ってのをさておいても、自身のブログ中で副業について散々書いてるんだし、今更なぁ。
むしろ「Dakiniはアレだけど、アイツがふかしてるみたいに匿名でバリバリものを書いたりするのって格好いいよね!」って
思ってるワナビの神経を逆撫でしたって風に見えるんだけど。
158名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:16:58 ID:qmv47wCT0
先生はちょっと痛い目をみないとわかんないと思うんだ。
159名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:19:44 ID:wkrq1s3v0
むしろこの段階でもあの醜態だから
もう手遅れかもしれん
160名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:40:23 ID:Qd5tQhNB0
ちょっと前までは、身バレしても、

DAKINI=その人ということで好感度アップを狙おうと先生が考えたところで
実際はその人の評判が地に落ちるだけだから、迂闊な本人説は避けるべき。
という流れだったが、
ここ最近の温暖化のせいで、評判が地に落ちるというより、
空気(無関心)化、あるいは同情を誘うレベルまでになってしまっているよな。
161名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:41:53 ID:qmv47wCT0
だっておめぇ、「あなたDAKINIさんですか?」とか言われてみろ。
俺ならブン殴るね、間違いなく。
162名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:46:14 ID:vHhNrcYP0
というか、
「実名公開いつでもしていい、する時は(良い意味で)サプライズ発表、
しかも09年に自分から公開する予定です」
とまでノーガードの人なんだぜ、先生?w
163名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 08:13:41 ID:UwYxIRa70
>>155
トラキチさんオッスオッス
164名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 08:58:48 ID:nq1XwqZMP
2109年まであと99年あるしな。
165名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 09:57:50 ID:oQWpaATMO
>>164
それは09年じゃなくて109年だw
166名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:06:42 ID:qVqFFepV0
これだけ温暖化が激しいと、ミリデレ(ゲーム企業の社員)だろうがライターだろうが仕事こないだろうな
会社の同僚上司部下どれにいても一緒に働きたくない(同僚はブログ知ってる設定だし)

バレたらその人の評判が落ちるって言うか、本人のリアルでの評判は地に落ちてるんじゃないかと
(あるいはそんなもの最初から無かったか)

学研の本については一応アルファブロガーにノミネートされるくらいだから何かしら貰ったりとかはあるんじゃね?
「同人小説」の方は>>151の言うようにそもそも知り合いとか面識がある一言も言ってない
167名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:58:19 ID:oQWpaATMO
>>166
ノミネートされたくらいで本を送るかというと、微妙というか無いだろう。
そんなのは先生のブログ1ヶ月分のエントリ見ればわかる。

では他のアルファブロガーはというと、ノミネートとは関係なく仕事関係で貰えそうな人や
ブログの存在がメーカーや出版社の広報と繋がっている所とか、ノミネートされたから
貰えるとは関係なさそうなトコばかり。

まあ実態は分からないが、懸賞に当たったのを「メーカーがサンプル送ってきた」と
うそぶく奴もいるからねぇw
168名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:25:30 ID:ucm24XvG0
「消防署の方からきました」的なw
169名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:30:53 ID:XcvUc5Cv0
その言い回しを初めて聞いた時、上手いこと考えるなぁ・・・と不覚にも感心してしまったわw
170名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:42:46 ID:1BxZL94W0
はじめまして。
最近、多根氏というゲームライターがツイッター上で
「ゲームをやらないでアフィゲームブログを副業にするスキル」とか
「はちま経由でゲーム業界を知る敏腕ディレクター」等と書いているのですが、このブログのような気がします。一言コメント頂けませんか?
|2010-04-23 | こぶ犬|

>こぶ犬 さん

たった、それだけでは僕の事かは分からないと思いますがねぇ・・
はちまさんを情報源にしている業界人は大勢いますし、貴方の思い込みの可能性が大きいのではないでしょうか。。

仮にそうだとしても、歪曲が多すぎる。僕はやる価値のないゲームを冷静に切ったりもしましたが、
それは例外という物で、研究の為に高品質なゲームを時間を見つけてプレイしていますよ。(苦笑

最近忙しくてレビューする暇が中々取れないんですが、いずれレビューをどんどん書かないとなぁ。。
まぁ、彼は誤読が多いライターですからね・・僕としては、これ以上関わりたくはないです。
ちなみに、こぶ犬さんはアドレスも書かれていない様なので、今後の書き込みは掲載不許可にしますね。
| 2010-04-23 | BIKINI |
171名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:04:49 ID:2lIZCTJI0
BIKINIさん流石やでぇ
172名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:11:53 ID:it9akAsA0
先生はこういう場合、管理人だけにみえるコメントという形にして
それへのレスという体裁を整えたうえでコソコソ嫌みをいうと思うw
173名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 15:07:35 ID:8Q90K3TB0
…BIKINIに気付かず見に行ってしまった俺って
174名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:30:09 ID:b5L4zgk7O
さて先生、ノーモアHDが壮大に死んだわけですが
175名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:15:51 ID:m4VoWp/p0
もちろん

SDにかまけていた空白期間のせいで技術力に致命的な遅れがどうたら
176名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:28:43 ID:1OWxioW+0
しかし、忙しい忙しいと言いつつアニメ見る暇があるなら忙しくねえんじゃねーかな・・・
それこそ修羅場ってるなら家帰って寝るぐらいしかできんぞ
177名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:08:47 ID:03pb/QQR0
>>174
「Wiiよりは売れた(初週比)」で論破できる
海外?ノーカンで
178名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:09:47 ID:ojs0tTFa0
>>はちまさんを情報源にしている業界人は大勢いますし
ぶーーーーーーーーーーーーーー!!」(噴出すAA略)
179名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:04:58 ID:SbQr4Nm60
仮にそのとおりだとして
まぁそんな業界人が増えたから今のゲーム業界があるとも
つか天然ゲハみたいな業界人多すぎ
180名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:08:17 ID:ojs0tTFa0
しかし、先生のエミュは
SAN値が下がりそうだ
181名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:28:56 ID:jZf+mHpo0
>128
500円だっけ?
単純計算、売り上げ500万では純利益は微妙な気もするんだが。
182名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:51:02 ID:SmnOdUVX0
>>181
人件費によるな。
2人くらいで3ヶ月も掛からなきゃ、そこそこなのでは?
183名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:55:53 ID:DPjXl0VP0
原価計算もしないで売上本数だけで成功だ爆死だのと騒ぎ立てる自称業界人ブログがあるのは本当
なの?
184名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:58:23 ID:CLAJyHAt0
さあ?
185名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:00:58 ID:SmnOdUVX0
新しい流れ、ニューウェーブだな!
今後忍とかでやるようになったら本物だなw
186名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:05:06 ID:6kd75mQ50
落ち着け
それはBIKINIさんのエミュだ
187名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:10:11 ID:ojs0tTFa0
ふと思ったんだけど
BIKINIさんの文章を先生がパクるとかありえないよな

……ありえないよな

…………ありえないよね!?
188名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:15:56 ID:DxJhRX3y0
ま、ちょと覚悟はしておけ
189名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:17:23 ID:DPjXl0VP0
オリジナルが温くなってたときにエミュが実機を追い抜いたことは何度かあった
190名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:22:12 ID:SmnOdUVX0
>>186
「◯◯なブログがあるって本当なの?」「(ry 」はBIKINIさんじゃなくて
多根さんの作った流れだぞ?
191名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:37:12 ID:6kd75mQ50
いや、>>178に対してだよ
192名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:42:41 ID:b5L4zgk7O
193178:2010/04/23(金) 20:47:12 ID:ojs0tTFa0
>>191
大丈夫
エミュだと理解してるよ

あんまり出来が良かったのでw
194名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:52:41 ID:ZTAATils0
>>192
ムームーが関わってて内容がコレってつまり

まさかのくまうたの流れを汲む新作?
195名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:55:02 ID:UBdNdCoFP
レギンCMに対する反応みたいな支離滅裂さは
さすがにエミュでも無理だろうな
196名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:55:08 ID:IqINCOX20
muu muuって くまうた作ったデベロッパだよね
197名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:56:13 ID:zQ8B5Cz30
>>167
いや、ちょっとブログで有名になれば、あるいはならなくてもブロガー体験会とかモニターのサンプルとかそういう事はありうる
センセならまあそれを業界人仄めかしに使っても不思議じゃない
198名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:00:47 ID:YCt9JvzB0
>>192
そのうち奴隷外交とか奴隷商売とか言いそうだな。

「おまかせソングメーカー」っていうジャンル名からして、超簡易版初音ミクって感じじゃないかね
199名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:06:29 ID:SmnOdUVX0
>>198
くまうた発展系だと思うけど。
ミクは勝手に歌ってくれませんよ?
200名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:09:01 ID:DxJhRX3y0
どちらかといえば阿久女イクの超簡易版を希望したい…
201名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:28:56 ID:8v+jx8dQ0
>>196
ムームーは森川君2号とかジャンピングフラッシュとか作ってたような。
PS黎明期のSCEらしさみたいなもんを表現してたデベロッパーじゃなかったかな。

キャラが立っていたし、ジャンピングフラッシュは我慢して育てても良かったんじゃねとは思うんだけどね。
PS1の頃とPS2以降はSCEのソフトラインナップ自体が激変してたけど。
202名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:35:25 ID:1tbLJjQg0
>>195
恥を恥と認識しなければ何とk(ry
203名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:41:11 ID:TnaIizRyP
なんでこうSCEの下で開発していたデベロッパが流出し続けるんだよ・・
204名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:44:40 ID:CmeK9x6u0
>>183
それくらいのゲハch……図太い神経でないと
「Wiiウェアは売れない、PSN(やXBLA)は売れてるざまあみろ」
なんてノンソースでいえるわけが無い
205名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:11:41 ID:MdJ3918Z0
>>204
先ごろのSCE解散のニュースで、PSNの総売り上げがWiiWareの北米だけの売り上げの
半分ぐらいと言うことが分かったからなぁw
206名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:30:43 ID:ZTAATils0
そもそも具体的な数字なんざ出なくてもWii/DSi両方にDL専用コンテンツが供給され続けてる時点で
売れてないかどうかなんて想像つくだろう……。
207名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:34:28 ID:4PpnG/hsP
>>201
ジャンピングフラッシュはメインで作ってたとこが無くなったからね・・・
208名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:34:57 ID:ojs0tTFa0
>>201
あれって名前をロビットモンジャに変えて出して
売り上げが少し振るわずそのままフェードアウトという

なんともSCEのサテライトを象徴するような顛末だったな
209名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:38:13 ID:j/wMPAjT0
ジャンピングフラッシュはキャラデザはムームーだけど、
#当時は社名ULTRAだっけ?
ソフト開発はエグザクトだぜ。後にSCE下に入ったが。シュガーアンドロケッツ。

ウィキペディアにエグザクトの項目無いのが不思議。
210名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:41:42 ID:j/wMPAjT0
……電子の海に消え果てたはずの文章が残ってるのって超怖い。
昔こんなことあったんだねーて日記? みたいなもの。

>仲間が新潟でソフトハウスをやりたいと言うので、面白そうだったから参加。
>新潟に引っ越す。
(略)
>そんなこんなでソフトハウスを立ち上げ、4人でソフトを作り始めた。
>生活は苦しかったけど、とにかく楽しかった。
>パソコン市場からコンシューマー市場に移行したとたん会社が急成長。
>当時サターンかプレステかで悩み、とりあえずとSEGAへ挨拶しに行ったら、おととい来やがれ状態だった。
>そしたら、SCEがやって来て、ぜひウチでと言ってくれた。
>売れた。
>プレステの顔にもなった。
>海外で賞も一杯いただいた。
>ざまぁみろ、セガ。
>ありがとう、SCE。
>一本作ると海外旅行なんて、昔からは信じられない位羽振りも良くなった。
>大きな雑誌に顔写真入りで記事も載った。
>特集本まで出していただいた。
>揚げ句にフライデーにまで掲載された。
211名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:43:22 ID:4PpnG/hsP
エグザクトの人ってスクエニにいるんだよね
FFCCRoFで名前発見したw
212名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:49:25 ID:8v+jx8dQ0
あ〜そうだった。エグザクトと森川君の共同開発やったね。
当時はX68系で頑張っていた人達の一部がPSに流れていたのよね。
213名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:58:45 ID:Ij0RCOU10
ZOOMとかあとGTの山内もX68系なんだよなあ
214名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:05:59 ID:Ur2M7U6U0
>192
これって、「くまうた」の続編か
215名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:55:05 ID:C3I2qpLx0
だが待ってほしい。
トモコレでも歌を唄う機能はあったのだから、そちらの続編ではないだろうか(棒
216名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:16:26 ID:5UzsrWQBO
おっと、GBA版ぴちぴちピッチを忘れてもらっちゃ困るな
217名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:29:05 ID:n9L2U8b80
>>216
あれは名作だな、1作目持ってないから廉価版出して欲しかった
中古妙に高いし
218名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:14:28 ID:q/4YHinv0
>>216
あれは音ゲーの内に入るんじゃないか
今見ても類似例が殆ど無いという、恐ろしいゲームだけんども
219名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:51:39 ID:dwPMMf+R0
コアなゲーマーの間なら有名なゲームだな。
先生はどうだか知らんが。
220名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:56:56 ID:MvZC4DSC0
GBAは割とプレミアついてるソフトが多いから困る。
221名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 02:06:55 ID:HuUiMIAc0
JVNA4PX
222名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 02:07:39 ID:HuUiMIAc0
ごめん、誤爆
223名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 02:23:32 ID:oWfKjLMtP
ぴちぴちピッチって画面写真みたかんじだと
DDRにしか見えなかったけど違ったの?
2241レスに収める為にD助の名前削って転載:2010/04/24(土) 05:02:14 ID:+Aavdmws0
>天国の様に見えたのは海外でも幻想だったって事ですね>Wii@RS2
>野安さんも最近は3DSやら抽象的な業界論に終始しているようですし
>貴族のように振舞っていたら不満の根が育っているのを任天堂は気付いてるんでしょうか?
>ミルクの味は習慣化するけど習慣化したら他(サード)には手を出さないんですよね…
>|siva|

>>sivaさん
>幻想、そうまさに幻想的なマーケットでしたね。

>まあ、任天堂はそういう事態になってもオープン化を推進するよりは、閉鎖的なマーケットを守ることを
>選ぶんでしょうね。ユーザーに多様なソフトの海を提示するよりは、限定されたソフトを頑張って売るんじゃ
>ないかな。そういう手法では、ファン、信者、ゲーム無関心層は取り込めても、ゲームを自分で判断できる
>ゲームファンのどん欲な需要は満たせないでしょうが。

>結局の所、ろくにタイトル数が無いから少数のゲームファン向けゲームを礼賛せざるを得ないマーケットよりは、
>多様なソフトが充ち満ちているマーケットの方が、ゲームファンにとってはより「楽園」でしょうね。
225名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:12:33 ID:Uuz9FCZeP
>>224
縦読み気づかないのか。
あるいは、あえてわざとスルーしてるのか。

ていうかおまえら踊り子さんに手を(ry
226名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:34:55 ID:/NH56LID0
気付いてないんじゃないかな

ここ最近は自分の言葉に酔う比率が高まってて自家中毒気味だし
227名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:42:11 ID:2oaTemnL0
昔から縦読みとか気付かないけど、これは…
しかし気付いたとして反応は無視くらいしかないし。
228名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:46:21 ID:24mZVaF+0
呼ばれ慣れてないんだろ
229名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:34:03 ID:D3TL3alF0
縦読みよりも
先生の返答が見事に「抽象的な業界論」なのに笑った
230名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:23:51 ID:3Gp1CRRM0
>>224
縦読みはともかく、相変わらず意味の分からないことを言ってるな。

>まあ、任天堂はそういう事態になってもオープン化を推進するよりは、閉鎖的なマーケットを守ることを
>選ぶんでしょうね。
他人には現実をなんたらとか言うくせに、自身は想像を前提に叩いてもOKのスタンス。

>ファン、信者、ゲーム無関心層は取り込めても、ゲームを自分で判断できる
>ゲームファンのどん欲な需要は満たせないでしょうが。
対比させてる「ファン、信者」と「ゲームを自分で判断できるゲームファン」の境界線が判り難くて仕方がないんだがw

>結局の所、ろくにタイトル数が無いから少数のゲームファン向けゲームを礼賛せざるを得ないマーケットよりは、
>多様なソフトが充ち満ちているマーケットの方が、ゲームファンにとってはより「楽園」でしょうね。
仮にハードごとにソフトが分断されていたとしても、一人のユーザーが複数のハードを持っている
可能性については相変わらず無視するのね。
231名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:31:33 ID:dwPMMf+R0
>ファン、信者、ゲーム無関心層は取り込めても、ゲームを自分で判断できる
>ゲームファンのどん欲な需要は満たせないでしょうが。
あんた石の中から玉探すの嫌がるじゃないすか。
232名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:56:47 ID:7YD+UERtO
まあハード持っていたとしても、遊ばない&ソフトも買わないじゃ、ね。
ハードも今現在、所有しているのかさえ怪しくなってるし。
語ろうにも何を言ってるかよく分からなくなるよね。

あともう一つは、抽象的で極めて曖昧にしておけば叩きやすいってのもあるだろうね。
先生定義のゲーマーや楽園と一緒で。
233名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:16:11 ID:/bQVeV780
>>223
オブジェ(音ゲ板ではノーツという呼び方もされる)がボタンの形になってただけで、
中身としてはポップンやらbeatmaniaやら、あっちに近いもの

斬新だったのは、ミスすると音程が外れるという所。これがコア人気の理由でもあったりするんっだがw
234名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:16:24 ID:ukIIwcVt0
>多様なソフトが充ち満ちているマーケットの方が、ゲームファンにとってはより「楽園」でしょうね。

どう考えても任天堂系の方が多様なソフトが満ち満ちているような気がするのは俺だけか?
PS系なんか続編とか亜種とか無難なソフトで満ち満ちてるじゃん
235名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:25:47 ID:8jGV+6HI0
>ろくに技術もなく、ゲームをしないで業界裏話やゲームの知識ばかり溜め込んだ
>業界評論家になるよりは、よほど「現場で使える人間」です。

おでんの人はあいかわらず飛ばしまくるなw
236名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:36:13 ID:q/4YHinv0
>多様なソフトが充ち満ちているマーケット
DSのことかー

>>235
先生はゲームの知識もろくすっぽ無いから違うな(棒
237名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:41:05 ID:APOGb46T0
まて。おでんのひとをあまりここで引き合いに出しすぎるのは良くないと思うぞ。
あのコラムもあくまで「堀井雄二の名前を知らない学生批判」に対してのエントリーだし。
単に先生が最後の痛烈な批判に当てはまってしまうだけでw
238名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:43:36 ID:aovWBwnVP
>>234
ゲーマー好み・オタク好みなタイトルが任天堂ハードで出ると
気の狂ったようにネガキャン続けるくせにな。
マーケットの充実を理想とするなら歓迎すべきことのはずだろうに。
239名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:48:30 ID:APOGb46T0
だよなあ。「WIIはマニア向け、コア向け作品が弱い」ということを任天堂が認めているからこそ、ゼノやらトレジャーやらサンドロッドみたいな
作り手を援護してマーケットの充実を図ろうとしているのに。
少なくとも「これしかない需要」が続くPS3に比べれば、よほどラインナップに多様性があるよ。
240名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:50:42 ID:L3hjn0uC0
竹熊健太郎のブログより。
読んでて思わず爆笑したので引用。

ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-af3f.html#more
>ネット言説で重要なのは「ウソを書かない」ことと「フェアネス」です。間違ったと思えばくどくど言い訳せずに
>即座に謝る。ここさえ押さえておくならば、たとえ誰かを傷つけたり怒らせることがあっても、
>「自分は間違ったことを書いていない」と思う限りは謝る必要はありません。

>その代わり、自分に来る悪口雑言は笑って見過ごす「スルー力」がネット社会を生き残る秘訣ではないかと
>思います。

まぁ、普通「フェアネス」ってこういう事だよな。
センセイはここに書いてあることと真逆な方向でブログを運営してるけど。
241名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:56:28 ID:7keUmPsq0
先生のは「フェアネス」じゃなくて
フェアネス(笑)だからな
242名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:59:11 ID:mal7UVKF0
モノリス・トレジャー・サンドロットって濃すぎるメンツだよなぁ
これに坂口とチーニンが加わるんだから
マニアにも安定した品質の作品を供給しようとしてるのがわかる
243名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:59:32 ID:dwPMMf+R0
フェアネス?的に語尾が上がりますよね。
244名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:02:10 ID:APOGb46T0
しかもノーモアの須田やプラチナソフトまであるんだから、これ以上濃くしてどうすんねん!
財布が空になってしまうでえ!だよな。
245名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:02:18 ID:/bQVeV780
フェア・・・ネス・・・?とオサレ的に表現しても良し(棒
246名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:10:56 ID:mal7UVKF0
>>244
まぁ業界のあがりっぽく見える難点はあるけどね
でも良い条件の仕事は実績積んだところにしか来ないのが世の中の常でして
247名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:11:54 ID:qdAK6BEP0
>>242
「ちょwww誰が喜ぶんだwww俺かwww」というラインナップw
お前は俺かという奴が船幽霊には多数いるけどw
248名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:15:54 ID:VVbPzw6T0
>>234
過去ゲーのラインナップだってVCが群を抜いてると思う
249名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:16:50 ID:7YD+UERtO
実は「フェア?ねぇッス(無いッス)」の事なのでは(笑)
250名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:21:04 ID:APOGb46T0
あと先生が忘れたくて仕方ない「モーハン」のナンバリングタイトルがあるんだよな。
どう考えてもマニアの楽園だよ。
251名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:34:07 ID:R73NUZXrP
>>242
ゲーマー向け、という範疇の中でも
かなりの筋肉ゲーマー向け向けタイトルが並びそうなw
252名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:37:20 ID:dwPMMf+R0
>251
その数万本程度であろうところへあえて突っ込むのはまぎれも無くゲーマー・・・だと思うが
先生は痛い信者であるという。
253名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:38:13 ID:VVbPzw6T0
信者じゃないだろ
ただの信者を騙った痛い人だ
254名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:38:31 ID:fgN+0yym0
ゲーマー向けを通り越して俺得ラインアップにしかなってない気がしないでもないw
255名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:44:15 ID:3w2QyQO5P
>>253
先生は>>252の言うゲーマーを痛い信者であると言っちゃうってことじゃね
256名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:50:28 ID:VVbPzw6T0
>>255
あー、そういう意味か理解

その説明を聞いて

どんな言葉でも
「先生が言うところの」
っていう言葉を最初につけるだけで
どうでもいい言葉になることに気づいた
257名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:51:08 ID:APOGb46T0
でもさ、一般受けの顔をしているけどスーマリもゼルダもスマブラも遊べばわかるけどガチで作りこんであるゲームなんだよな。
それこそマニアも満足する難易度だし。見た目カルト、でも中身は草刈りコンボゲームが氾濫する昨今では、コッチを買った方がよほど満足できる。

動画評論家にとっては見た目のうわべだけで判断するしかないのよ。
258名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:52:28 ID:/bQVeV780
出てる声優だけでアニメの良し悪し決める極端な人も、
少なからずいるのが現実だからなぁ
259名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:54:39 ID:VVbPzw6T0
動画評論家の限界だな

以前このスレで出た
AVだけ一杯見てセックスについて語る童貞中年

という言葉がしっくりくる
260名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:01:08 ID:L01fI9WVO
>>257
ゲームシステム目当てに買う人が多かったら
PS2時代後半はあんな事になってないんだぜ?
261名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:11:18 ID:7YD+UERtO
>>260
まあゲームはシステムが全てではないからなあ。
システムも含めて面白いかどうか?で、当然面白さが分かり易い方がウケる。

あの時代は別の意味の分かり易い面白さを求めた結果ああなった。
しかし今はそうじゃない。
262名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:11:49 ID:YAVIVx5A0
DAKINIは結構イケメンと界隈で有名なんだからいい加減に童貞中年という小姓は辞めておいたほうがよいぞ
263名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:13:37 ID:VVbPzw6T0
(……なんか来た)
264名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:15:01 ID:uNzJ/LEz0
>>240
フェアネスとか責任とか努力とかって、自分に課すものであって他人に求めるものではないよな。
265名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:15:18 ID:ocxaBOtG0
>まあ、SCEはそういう事態になってもオープン化を推進するよりは、閉鎖的なマーケットを守ることを
>選ぶんでしょうね。ユーザーに多様なソフトの海を提示するよりは、限定されたソフトを頑張って売るんじゃ
>ないかな。そういう手法では、ファン、信者、ゲーム無関心層は取り込めても、ゲームを自分で判断できる
>ゲームファンのどん欲な需要は満たせないでしょうが。

>結局の所、ろくにタイトル数が無いから少数のゲームファン向けゲームを礼賛せざるを得ないマーケットよりは、
>多様なソフトが充ち満ちているマーケットの方が、ゲームファンにとってはより「楽園」でしょうね。

任天堂をSCEに入れ替えてみたが、こっちの方が現実に即してる気がする。
266名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:24:18 ID:q/4YHinv0
>>246
旧罪罰や初代ポケモン開発時の逸話聞く限り、
花札屋ほど恵まれた開発環境はそうざらに無いからなあ

>>255
レギンが売れないことを指して「あれはハード信者が買う買う叫んでただけ」って言ってたけど
ギガドラやEDF3の売上から考えたら「いつもの信者がいつもどおり食いついた」としか見えないからな
伸びしろが薄かったのは確かだけど、それもEDF以外ならある意味いつもどおりだし…
267名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:25:35 ID:L01fI9WVO
>>265
ラインナップ偏ってるもんなあPS3
ネットに繋がないとパズルゲームできないし
268名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:27:31 ID:APOGb46T0
>ゲームを自分で判断できるゲームファンのどん欲な需要は満たせないでしょうが。

先生は石の中から玉を拾うのがイヤだといっていたからゲームファンじゃねえよな。
ってことを自ら言ってしまうのですね・・・
269名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:41:42 ID:5UzsrWQBO
以前野安のブログに張り付いてたショボい荒らし、
野安の新ブログにコメント書けないから、今度はおでんの人を標的にし始めたか?
270名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:43:53 ID:24mZVaF+0
選びたくない、買いたくない、遊びたくない
完全にゲームを語る資格のない外野もいいところです。
271名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:48:35 ID:wGcrHWj+0
272名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 12:02:14 ID:7YD+UERtO
>>269
ここ数日見てまたけどよく分からんね。
口が悪い人って感じもする、言ってる事自体そう変じゃないし。
もう少し様子見かな、スレ違いだけど。
273名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 12:48:48 ID:YAVIVx5A0
外やどころか監督なのだが俺たちを脅かせる事実だよ
274名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:13:00 ID:AlF4Y75s0
>>271
某漫画の「お前はまだなんにでもなれるつもりだろーけどスタートおせえだけだぞ」というセリフを思い出す
275名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:23:30 ID:YgdY0q7Y0
>>271
これはよくこの手の話題に弄られる画像だけど、この人は少なくともゲームはやってるだろ……

先生の場合、ゲームやらずにゲーム語ってんだからこの人よりも
よほど酷い存在だぞ。この画像に失礼だ!
276名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:35:18 ID:DtvbhPgh0
具体的にどこをどのようにオープンにすべきかすら言わず「任天堂は閉鎖的だからダメ」と言う事を言いたいための前振りでしかないよな
と言うか世間でオープンオープンいってるから何でもかんでもオープンにしたらいいみたいな安易な考え
昔からセンセはそういうものに安易に乗っかる癖があるからな
>>231
それどころか他人が選んだ「玉」も「わしが育てた」か貶すだけで遊ばないし
277名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 14:52:29 ID:qdAK6BEP0
何もやらない奴がいちばん偉そうというのはネットのだめなところだけど、先生に関しては更にその最下層だからな
ゲームすらやってないw
278名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 15:00:06 ID:/NH56LID0
そもそもマーケットが閉鎖的だのオープンだの自体が妄想だしな
先生が妄想の世界に浸ってるうちに、任天堂はどんどん新しいソフトを展開してる訳で・・・貪欲だよね
先生、というか現状に対応出来ないで愚痴ってる連中みんなハングリー精神が足りんよ
279名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 15:58:39 ID:EUSzon9y0
僕ぐらいのミリオンディレクターともなると、部下たちを見守るために休みも出社です。
まー、顔だけでも出さなければならないのがつらいところですね。
徹夜徹夜の部下たちには、もっと計画的に仕事を進めるように2時間ほど説教しておかねば。
奴隷根性はSDだけにしましょう(笑)

さて、SDといえばWii。バーチャルコンソール(以下BC)に過去の名作が配信されるようです。
http://www.famitsu.com/game/news/1234499_1124.html

まー、このような過去の作品に頼らなければならないBC、ひいてはWiiの浅さが見えてしまいましたね。
そもそもBCは早くオープンプラットフォーム化してユーザーたちが独自に移植できるようにすれば
少しは魅力が増すというものなのに、それすら出来ない底の浅さが露見するところです。

かたやPS3は自社ビルからソニー本社に戻るなど、名実ともに身軽なフットワークを手に入れました。つまり、デッドエンドです。
お金勘定はソニーに任せてゲーム開発だけにリソースを割ける……なんという効率的な改革でしょう。

| 2010-04-24 | TOKUNI |
280名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:29:16 ID:7YD+UERtO
>>279
> つまり、デッドエンドです。

マテ(w
しかし皆が心配したおかげか、だいぶ元に戻ってきた。
この前はかなりヤバかった。
281名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:31:12 ID:pc9eqQDI0
>>279
色々ワロタ。ネタつまってるな

>僕ぐらいのミリオンディレクターともなると、部下たちを見守るために休みも出社です。
>まー、顔だけでも出さなければならないのがつらいところですね。
>徹夜徹夜の部下たちには、もっと計画的に仕事を進めるように2時間ほど説教しておかねば。

とりあえず、糞上司おつ。
仕事しないで部下を監視するだけの上司っているよね。
しかも、いらないチャチャ入れてくる。
早く帰ってくれたほうが、仕事はかどるのになんか勘違いしている奴いる

>バーチャルコンソール(以下BC)
頭文字がちがうw
しかも他のハードもやってるし

最後の方はつっこまずもがな



282名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:50:56 ID:Dgag3IOWO
皮肉が利いた相変わらずのブラックパロディですね。流石です。
283名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 17:52:28 ID:VVbPzw6T0
パロディは本家より読みやすいという点が素晴らしい
284名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:08:57 ID:2oaTemnL0
本家は何とか誤摩化すために文章を長くしているからか
読んでて何が言いたいのかさっぱり分からない。
最初と最後を見直して、◯◯をネットで見つけて知ったかぶりをし
最後に任天堂叩きをしてるな、とようやく分かるw
285名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:14:22 ID:dwPMMf+R0
だって長文に出来ないものw
文章量削いでも内容を削がないのが文章力ってもんだ。
286名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:46:40 ID:+awRoqRW0
>>224
私がsivaです
まさか掲載されるとは思わなんだw

以後自重します
287名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:55:21 ID:VVbPzw6T0
うっかり軽い気持ちで書いてみて
その後高確率で後悔するのが先生のブログのコメ欄だ!
288名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:55:25 ID:dGKZUWEM0
新エントリきてるな。任天堂を評価しているのか皮肉っているのか…

>それってゲームに無知な人がゲームファンに抱いている偏見と紙一重だよね

ここは同感だが、ゲームに偏見もっている人に、偏見と指摘しても改善できないのが難しいのではないのだろうか。
289名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:57:23 ID:rkbz+sVZ0
思い込んでる人を翻意させるのは、何であれ至難。
まさに先生自らが生きた見本になっているように。
290新エントリー1:2010/04/24(土) 20:11:59 ID:+22oQ2hU0
> 週1更新になってきたな。
> めーおーせーおー。
> めーおーせーおー。
> どちらも読了。
(魔界探偵冥王星0 ウォーキングのW アフィリンク)
(魔界探偵冥王星0 ヴァイオリンのV アフィリンク)

> 先週末はアニメの『CLANNAD』と『After Story』を全話再視聴しておりました。
> さて今週は・・・・。

> ■問題解決主義とでもいうか
> 【ありがとう任天堂】Wii本体とリモコンを移動させるだけで別の部屋でも遊べる神周辺機器が発売!
(はちまリンク)
> Wii移動接続キット(公式サイト)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/
> ネット上では揶揄する人と猛烈にスルーする人の二派に分かれている感じですが、
> ゲームファン向けのソフトが売れないという現状に対して、要因を分析して、
> 対応できる部分にできる限り対応しようとつつも、現実的なコスト感に抑えるという、
> 問題解決主義がごくごく真面目に発露しているだけのような気がします。
291新エントリー2:2010/04/24(土) 20:12:49 ID:+22oQ2hU0
> Wiiというハードがリビングで家族や友達といっしょに遊ばれるゲーム機という
> ポジションを獲得したがゆえに、家族でいしょに楽しめないタイプのゲームソフトや、
> 個室でじっくり楽しむタイプのソフトが売れにくいというのは、
> 確かに1つの要因ではあるのでしょう。

> Wiiの多数派 ・・・・ リビングで家族や友人と遊ぶ層。子供と遊ぶファミリー層。
> Wiiにおける少数のゲームファン ・・・・ 暗い自分の部屋で、ひとりぼっちでゲームを何時間も遊ぶ層。

> 任天堂のホームページを見れば、
ttp://wii.com/jp/articles/wii-color-kuro/index.html
> 任天堂がそういう認識を持っていることがわかります。

> それってゲームに無知な人がゲームファンに抱いている偏見と紙一重だよね、とは思うものの、
> 任天堂は任天堂なりに真面目ではあるのでしょう。ゲームに無関心なお客さん相手に
> わかりやすく物事を伝えようとしてきた企業がそのままのやり方を
> ゲームファンに適用すると、こうなっちゃうんでしょうね。
292新エントリー3:2010/04/24(土) 20:13:57 ID:+22oQ2hU0
> 任天堂の主力タイトルはリビングで遊ばれており、ゲームファン向けのソフトは
> 自室で遊ばれているという分析があり、その上でWiiの主要な客層に
> ゲームファン向けのソフトを買ってもらうにはどうしたらいいか。
> →部屋を移動する手間を少しでも減らせばいいのではないか。
> →センサーバーやACアダプターを持っていくのが面倒くさいよね。
> →それならどっちの部屋にも置けばいいんじゃね?
> →おお、神アイディーア!
> →でも全部買ってもらうと値段が掛かるよね。
> →安くしようか?
> →それだと先に買った人が損をするよね
> →と偉い人が言ってた気がする
> →じゃあそんなに安くできないね。3000円+1000円+???を4200円で。

> という結果として、Wii本体とケーブルの接続し直しは発生するので、それほど手間が
> 減ってないにも関わらず、4200円も掛かるというユーザーフレンドリー(?)な
> 商品が生まれたのだから、問題解決主義の素晴らしさを如実に感じざるを得ません。
293新エントリー4:2010/04/24(土) 20:15:02 ID:+22oQ2hU0
> 皮肉でも賞賛でもなく、驚嘆に限りなく近い感嘆です。
> これがエンターテインメント。SCEの得意技だったはずなんだが。

> ■PSPにソフトが集まってきてるな
> 『龍が如く』のDNAを引き継いだ新作 『Project K』はPSPで2010年秋発売!
(はちまリンク)
> 今年はPSP向けのソフトが充実してきましたね。
> 3DSの登場でDS市場が収束していく中、
> PSPがゲーム市場を支えてくれるのを期待したいもの。

> うーろん亭:2010年の携帯機市場では重要な変化があるかも
ttp://oolongtea2001.blog121.fc2.com/blog-entry-1942.html
> サードパーティソフトの市場において、DSとPSPの逆転が起こるのではないかという話。
> 意図的か、天然か、一強他弱思想を体現する任天堂について、サードパーティ各社が
> これからどう動くべきかを判断する材料の1つにはなるのかもしれませんね。
294新エントリー5:2010/04/24(土) 20:15:57 ID:+22oQ2hU0
> SCE本社が今秋にもソニー本社に移転することが明らかに
(はちまリンク)
> PSネットワークでオールソニー戦略を取ることに加えて、今後の連携を
> 強化していくためにも、移転は重要な施策でしょう。ゲーム部門は
> 切り捨てるべき部分ではなく、内に取り込んで、戦略プラットフォーム化
> していくべき部分、という事がより発揮してきたのは好ましい。

> しかしゲーム機としての都合だけで動けない点はマイナスで、立ち上げの
> スピード感は損なわれてしまうかもしれませんね。せっかく連携するなら、
> 次世代テレビにも、次世代PSPにもandroid採用ぐらいわかりやすい方針が欲しい物ですが。

引用終了。どんだけはちまにリンクしてんねん!
295名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:18:55 ID:/BTED9V50
もうはちまと合併した方がいいなw
296名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:19:59 ID:A7S/Szv80
> という結果として、Wii本体とケーブルの接続し直しは発生するので、それほど手間が
> 減ってないにも関わらず

先生Wii持ってないのかな……。
テレビの後ろの端子ひっこぬいで電源ケーブル抜いてセンサーバー配置しなおすのが
どれだけ手間だと思ってるんだ。
実家に持ち帰りするたびにするのが億劫で、とっくにワンセット買いそろえたよ。
297名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:21:41 ID:hQv6QYrR0
楽観的すぎる先生の願望はいいとして
はちま大好きだな先生…さすがだ
298名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:22:41 ID:LmXfDDKkO
移動セットからのWiiについての分析
まったく同じ内容を最近他所で読んだんだが、気のせいかな
299名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:24:28 ID:h1EnNxAx0
基本的に最近は、任天堂を始め、ゲーム企業が公式に発表したソースは無視して、
はちまをソースにして記事にするパターンがほとんどだよ、先生ってw

普通は公式をソースにするのがマナーなんだけど、公式記事は先生好みの「色」が付いてないんだよ。
はちまソースだと先生好みの歪曲があらかじめ付けられてるから、
先生としては引用しやすいんだろうね。
300名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:27:03 ID:HC5/2ChC0
今年の現時点でのDSとPSPのサードの売上げの割合はどんなもんか分からないけど
PSPで全力だして手抜いたDSに勝ったところで大きい意味はあるのかな?
301名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:32:01 ID:2oaTemnL0
>>299
歪曲するのもめんどくさいと… どんどん堕ちていくな、このおっさん。
302名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:32:06 ID:h1EnNxAx0
まぁ、はちまソースの件は置いておくとしても、
任天堂が周辺機器を発売した、という件でここまで噛み付くのは予想外だった。

あれってはちまみたいな煽ればなんでもいいみたいなゲハブログだったら分からんでもないけど、
一応、業界人のふりをしてる先生が噛み付くネタなのかね?w
ほんの1ミリでも理性が残ってたら、周辺機器の発表程度
「業界人設定」の人間なら、普通はスルーすると思うんだけどなぁ……
303名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:35:46 ID:Dgag3IOWO
よほどネタがないのね、としか。
304名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:41:38 ID:24mZVaF+0
なぜこんなに騒がれてるのか不思議なんだが付属品の別売りなんて珍しいとも思わなかったけどな、個別に買うよりボッタなところか?
むしろ買われていった先で商品がどういう風に使われているのか知りたくて仕方ない任天堂の姿勢が伺える発表じゃないかと
本体にHDMI一本入れることができないPS3よりはよっぽどマシ
305名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:46:43 ID:mal7UVKF0
驚嘆と感嘆は大して意味的に違わないと思うのだが…
306名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:49:54 ID:VLMjQvadO
PSPってモンハンとフォロワー以外売れてない気が…
307名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:54:58 ID:2oaTemnL0
>>306
某スレによると十万本以上のソフトがそこそこあるから、調子良いそうな。
しかしDSだと50万本以下は爆死…   そういうこったw
308名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:57:56 ID:/bQVeV780
>>304
個別に買うよりボッタ?
いや、むしろ個別に買うより1000円くらい安いから、
実質的にはAVケーブルがタダで付いてると言っていいのだが
309名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:59:45 ID:+Aavdmws0
>>295
はちまの方からお断りされると思うw
どっちもクズだけど、規模だけなら完全にはちまの方が大きいからな。
310名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:01:28 ID:+Aavdmws0
>>306
PSPだってやってみれば面白いゲームは多いよ。
ただ、モンハン系のゲームを求めてる連中には受けないんだけど。
311名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:02:11 ID:yaU3V5ze0
>>309
そりゃあんな大きな不要家族なんて抱えたくないわな…
312名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:03:33 ID:yAmkm1ZLP
>>304
バラだとAVケーブル1000円、ACアダプタ 3000円、
センサーバー1785円だからセットの方が安いよ
313名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:08:22 ID:dwPMMf+R0
しかしアナウンス無しに知らない間に発売されてておかしくない物に対して
なんでこう反応があるのかね?
314名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:11:08 ID:/bQVeV780
>>313
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

はちまの方は憎いんじゃなくて単に釣り餌が来たから取り上げてるだけなんだが、
先生の場合は本当に憎んでいそうだから困る
315名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:41:13 ID:wGcrHWj+0
よくこんな文章力で本に掲載されたな
社会人とは思えないぜ
316名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:53:45 ID:z3m7IzgQ0
>>290-294
転載乙、うっかり踏んでしまわない限り、もう長いことブログ見てないので
転載は本当にありがたい(-人-)

移動セットのエントリは恥かくだけだから、載せない方がよかったのに…
それともアレか?PSWに慣れきって、据え置き複数台買わせる戦略をみすみす
逃している任天堂m9(^Д^)プギャーとでも思っているのか?

Project Kの件も戦ヴァルとは違って754さんは考えてるだろうが、Wii→DSだったら
したり顔で叩くのに、PS3→PSPはソフトが増えるよ!やったね(ryなのか?

あとうーろん亭の転載もやめとけって
リンク先読んだが全く意味のない考察つーか願望?
そういう意味では麻薬と同じで止めたくても止められないのかも知れんが…

>>312
尼でアダプタ2,670+公式センサーバー2,235=\4,905
セット\4,650の方が安いし、セットが尼販売すれば送料分更に安くなる
TV側端子を痛めない意味もあるから、皮肉交じりでエントリするのは
無知を曝け出すだけだから、絶対しないと思ってた自分が甘かったぜ
317名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:56:03 ID:/BTED9V50
建設的な意見、例えば
3本のケーブルを纏めて抜き差しできるアダプタ二個込みなら〜とか
そういう方向に持っていきゃよかったのにね
318名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:06:30 ID:/bQVeV780
Wiiでこんなセット出せるのは、Wiiというハードの特性のひとつでしてね
邪魔にならない大きさだから、何処へも持っていける
これが他ハードだったら持ち運ぶだけで結構な労働になる

そしてこれは何も家で使うだけでなく外、
例えば公民館とかで小規模なイベントやる時にも使えたりするわけでな
319名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:11:57 ID:q/4YHinv0
よく判らんが、このセットとやらって大々的に売り出してるモンでもないんだろ?
なんでこんなチンケなモンに、天下のミリデレ様(棒)がわざわざ反応してるんだ?

>>306
モンハンフォロワーも成功したのは一部だけだし、
MHP2Gがガチ強すぎ(ロングセラー杉)て、イマイチ伸び切れてないんだぜ
無双マルチレイド2なんか、1に比べりゃかなりマシになったのに
完全に埋没しちまった(自業自得なのは否定しない)

まあ、PSPも名作佳作けっこうあるし
ゲハでもなけりゃ、わざわざ腐すようなモンでもないさ
こちとら先生とは違って、ゲームが面白ければ不満は無いからな
320名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:14:48 ID:t0T5Ct1J0
PSpo2もいいよー
321名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:16:52 ID:OsstIJlk0
フヒヒ
322名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:20:10 ID:/bQVeV780
>>319
大々的どころか小規模も小規模のオンライン専売
理由はセンサーバーなんだろうけどさ
323名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:25:27 ID:AlF4Y75s0
DS用振動カートリッジとか,Wi-Fiコネクタ並みの話なんだけどな
324名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:27:05 ID:KyLI2Sp30
>>322
同じ噛み付くんなら

広く一般流通に乗せずオンライン専売にする事に意味はあるのか?
普段岩田社長が言っている任天堂の理念からすれば、明らかに
おかしな戦略でありブレている、任天堂の焦りが伺えますね

ぐらい言えばいいのに、とりあえずはちま経由で腐しておこうか
って感じの投げやりな記事だと思うの
325名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:29:21 ID:VVbPzw6T0
先生の文章は読んでないけど

あのセットはAVケーブルの部分だけ任意で選べるようにしてくれれば良かったのに
326名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:32:15 ID:luaSUgjs0
>>324-325
あえて突っ込むならその辺のところだよね
先生は文句言いたいだけだから肝心な所が見えないんだよなあ
327名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:38:42 ID:5bUW8Sqw0
オンライン専売商品だから
必要性が理解できる人しか買わないので
叩く必要もないと思うだがなぁ
328名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:49:56 ID:/bQVeV780
今までセンサーバーを単独で買ってた客が結構いて、
その用途は恐らく本体を移動させるためであろうから、
どうせなら一緒にACアダプタとAVケーブルも付けておけば自前で用意する手間が減っていいんじゃないか
って辺りで作られた商品だと思うんだよねー
329名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:50:00 ID:F1C9PQuj0
>>327
はちまがネタにしてるから自分も叩けると判断してそうな気もするがな。

あと、
> Wiiの多数派 ・・・・ リビングで家族や友人と遊ぶ層。子供と遊ぶファミリー層。
> Wiiにおける少数のゲームファン ・・・・ 暗い自分の部屋で、ひとりぼっちでゲームを何時間も遊ぶ層。

> 任天堂のホームページを見れば、
ttp://wii.com/jp/articles/wii-color-kuro/index.html
> 任天堂がそういう認識を持っていることがわかります。

…下衆にも程が有るだろう。ふざけるな。
330名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:51:34 ID:YAVIVx5A0
マリオ信者怖い。
331名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:55:43 ID:KyLI2Sp30
スレ終盤に来るのが時報ですよ?
次鋒と間違えていませんか?
332名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:55:45 ID:/BTED9V50
などと意味不明な(ry

どうでもいいけど
小型のテレビでやるなら、非ライセンス品だがセパレートのセンサーバーがマジオヌヌヌ
333名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:56:58 ID:d6ZBgK+F0
マリオ信者っておまえルイージさんのことガン無視かよ
ルイージ?そんなのいたっけ?とか
ああ緑のほうのマリオだよねとか
失礼なこといってみろよ俺が絶対許さないからな
334名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:00:14 ID:lU9BI36x0
ルイージ?あぁ、家の地下室で陰湿な日記を書いてた人ですね
335名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:02:31 ID:MvZC4DSC0
>>333
やあ緑の人。
アンタはむしろ世界中のキャラコンテンツを見ても例のない
「世界レベルで屈指の知名度を有しながら『影と幸が薄い』という立ち位置で自分のキャラ立てに成功」
という稀有なキャラじゃないか。
336名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:06:08 ID:VVbPzw6T0
一時期ルイージはおろか
マリオの存在感も微妙だった時期があったな

337名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:09:56 ID:Z5YQl5iy0
>>329
そのURLをクリックして、出てきた画面を見て「…」。
先生の想像力は、常人には計り知れない。
338名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:10:05 ID:h1EnNxAx0
くそ!
兄さんなんか、所詮、ちょっと早く生まれただけなのに大きな顔しやがって(棒
339337:2010/04/24(土) 23:12:13 ID:Z5YQl5iy0
先生は、本当におかしくなってしまったのか。
いや、おかしいのは分かりきってたけど、あのページから任天堂の認識とやらを読み取るとは普通じゃない!
ロールシャッハテストじゃあるまいし。
ミリデレを廃業して霊媒にでもなった方がいい。
340名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:14:42 ID:MvZC4DSC0
>>337
というかもう越えちゃいけない一線の向こう側にいるんじゃないかあの童貞中年……
341名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:18:13 ID:5bUW8Sqw0
まぁ俺もセンサーバー、D端子ケーブル、ACアダプタを別に買ったけど
リビングのTVと別部屋(お客用)で遊ぶときに重宝している
342名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:55:21 ID:n60ARvty0
ついでに先生、今さらCLANNAD見返してるくらいなら、
ここしばらく複雑な意味で話題だった、「Angel Bearts!」の
感想ひとつ上げとくぐらいのフットワーク見せてくださいよ。
目利きのオタク代表(のつもり)なんでしょ?
343名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:57:45 ID:9xQIwBzF0
誰も>>311につっこんでないのは
誤字だと思わなかったからなのだろうか。
344名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:17:37 ID:JBmPFwKD0
>>329
ほら、図星だと逆上する人いるじゃない。
あ、センセはそもそも遊びもしないから違うか
345名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:24:33 ID:D2OtXtfc0
>>343
むしろだれが上手いこと言えと(ry

って感じだな
346名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:24:01 ID:XqQInaBV0
俺はいまだにセガ信者のつもりだったが
いつの間にかマリオ信者にもなっていたのか
あーあれか、マリソニ効果って奴かしら

>>342
トライガンには擦り寄ってこなさそうなので一安心だが…
臆面も無くすりよってきて、
見当違いの知ったかかましたらマジで憤死するかも知れん
347名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:28:11 ID:5QkzazeZ0
>>346
俺もセガ信者だよ。
でも、セガと任天堂は純粋にゲームの質で勝負していたから、任天堂に対しては強敵に対する賞賛の思いがあるんだよね。
それに比べて…

ま、ゲーム機メーカーのあり方は一つじゃないんで、別に批判もしないけど。
348名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 02:31:53 ID:IOZa8HTfO
兄よりできた弟など!
349名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 02:32:19 ID:9wHTfHip0
それにセガのゲームそのものに関しては、セガ以外が移植する分には普通に任天堂ハードにも出てたし
(デキがアレな移植もあるけどw)そこまで敵対的だったわけじゃないと思う。
350名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 02:47:58 ID:XqQInaBV0
サン電子製ファンタジーゾーンなんかはいい出来だったものな
俺はマスターシステム以来のユーザーだけど、
だからって他のハード持ってなかった訳じゃない
コンシューマ機以前に、PC&アケからのプレイヤーだったせいもあるのだろうが

まあ、中には痛い人もいたけどさ
そーいうのは陣営関係無しに今も昔も変わらないが、
「動画評論で偉そうに語る自称ミリデレ」なんて珍奇な生物はついぞ見たこと無かったぜ
351名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 02:55:33 ID:E99CNb6/0
まあ企業なんだから,普通は自社権利に抵触しない限り,腹の内はどうであっても上辺は
無関心か友好的に振舞うだろうな,普通は
352名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 03:51:40 ID:GQ/VoX+z0
ゲーマーなセンセイはプラチナ会員だろうから
「ゲーム&ウオッチ」の思い出でも語ればいいのに(棒
353名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 05:23:28 ID:Fzm6pkIN0
しかしラノベ読んでもアニメ見ても、その事自体の報告だけして
感想を一切書かない人って、先生くらいなんじゃなかろうか?
354名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:11:26 ID:o4uNAu0D0
>>353
今回も
> 先週末はアニメの『CLANNAD』と『After Story』を全話再視聴しておりました。
で、「また泣きました」「何度見ても良いものですね」といった
定型文のような感想すら書かず、1行で済ますとか見事すぎて吹いたわw
355名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:18:43 ID:veOobY6+0
はちまがアニメの感想書き始めたら書けるようになるんじゃね
356名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:39:24 ID:7OnlXw150
>>354
「どこで泣いたか」「どこが良かったか」
このあたりは何も言えないんじゃないか
357名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:57:46 ID:JBmPFwKD0
あらすじまる写し&作者はすごいなあとおもいました まる
かな
358名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 08:03:49 ID:rxAJ4ZOx0
              ┐
   ヘヘ //)   と ぼ
   (∀゜))))    て  く
   __/ ̄ ̄ ̄`>8も に
  ´(《巛巛川 )ヽ で は
   、 T T  6)  き
   ( ~∀~ /  な
    __エエ、_   い
   /__96_ヽ └
359名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 08:04:16 ID:BElOODfOP
エア読書、エア視聴だから感想が書けるわけがない。

という冗談はさておき。

まあ、最近の先生を見ていると「業界人で誰からもスゴイと思われる俺」という
仮想役割もしくは自己欲求が肥大化しすぎているからね。
素直に意見を言ったり、感想を言ったりすると馬脚を現す可能性が高まるためか、
極力自分の言葉で何かを評価するのを避けている。ように見える。

その結果、バイアスかかりまくりのゲハブログを引用して「世間の評価はこんな
もんですよ」というような逃げの書き方しかできなくなっている。

本人としては世間の評価をとても中立的に広い視野で引用しているだけ。のつもり
なんだろうけど。それがお笑いぐさにしかなっていないのはここの住人はみんな
知っている訳だが…。
360名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 08:42:35 ID:1cDSyk9w0
確かにゲハ風味一般論に逃げて自分の意見を言って無いな。
「みんなそう言ってるから任天堂やっぱダメだ」ってヘタレてる。
あちこちから引用するのは言質取られるのを極力避けたいんだろうな。
発言に責任持つのも嫌なんだろう。
361名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 08:58:03 ID:GsX5I1VN0
先生のブログは
責任持つべきというか、責任とるべき発言で満載だよなw
362名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:08:55 ID:SPkENB9U0
仮にも開発者を名乗る人間が、ゲハの評価を見て世間の評価と言っちゃうんだからね・・・
先生にはもうちょっと自分の設定に誇りを持ってもらいたいところ
363名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 10:25:31 ID:fH5d3FDZO
>>362
自分自身にひとかけらの誇りも持てないから設定があるのであって、設定に誇りを持ったら
もはや先生自身は設定以下の存在になってしまいますよ?
いつ如何なる時も先生の中では、先生自身が最高&至高でなくてはならないので
設定ごときは先生の気分より優先されるモノではないのですよ。

まあ色々矛盾があるけど、それがDAKINIの生きる道!
364名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 10:31:58 ID:05x4xAO/0
> →じゃあそんなに安くできないね。3000円+1000円+???を4200円で。
センサーバーが抜けてるから、入り口からおかしなことになってるなw

でもまあ、アダプタとAVケーブルの値段が書いてあるから、
一応周辺機器のページに目は通したんだろうな。
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
(上記のふたつはトップページにあるが、センサーバーは下層ページにある)

二次ソースを鵜呑みにして、接続キットの公式ページにすら目を通してないんじゃないか?
365名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 10:33:56 ID:dCdWssPX0
忍は相手にするけど多根やEXAPON Becky!はガン無視だから
「東大卒のミリデレ設定」に触れられたくないんだろう

批判されたら言い返さないと気が済まない幼稚な性格だから
藪蛇を我慢してる今の状況は相当つらいはず
更新も滞るしはちまのコピペしかできなくなるわけだわ
366名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 10:45:16 ID:BElOODfOP
>>364
先生はWiiは既に手放しているので、センサーバーこそ持ち運びの障害になりやすい
ということをうっかり忘れたらしい。


先生は、はちまの影響を受けすぎだよな。
他の開発者のブログを見てても、ゲハブログについては無視するか引用しても「一般
ユーザーはこう思っている」という話の枕にするくらいなんだけどね。

先生は出してくる「ソース」の7割以上がゲハブログなんじゃないか?
367名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:01:42 ID:XqQInaBV0
>>359
「クラナドは人生」の人のほうが、よほどヲタクとしてはまともだよな
感想(に託けた自分語り)も考察(に託けた知識自慢)もやらないヲタクなんて、なあ…
業界人ぶっての商業面考察なんてのも、当然ながら出来てないし
本当に電子の海に漂うゴミでしかない

>>366
文中ではセンサーバーにも触れてるんだけどね
たしかにめんどくさいよな、あれ
368名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:31:42 ID:fH5d3FDZO
社外品で電波で勝手に認識してくれる凄いセンサーバーあるけどね。
USB接続かと思いきやUSBは電源供給だけなので、変換プラグさえあれば
どこにでも置けて、Wiiにつながずとも勝手に認識する優れものが。
あまり売ってないけどね。
369名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:32:59 ID:NXwnF4BN0
暗い部屋で云々のくだりは、任天堂の偏見じゃなくて先生のコンプレックスだと思うのよ
外に出てごらんなさいよ、自意識過剰になってもしょうがないですよ
370名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:41:52 ID:nuFEYUr10
>>368
kwsk
371名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:44:27 ID:05x4xAO/0
>>369
個人の感想ならだれも否定しようがないんだけど、
それを一般論に摩り替えるのが先生やゲハの宗教論争する連中の姑息なところ
372名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:46:12 ID:azooPib50
>>371
つまりこうか
「わたしは一般論を申し上げているだけです。一個人の意見と取られては、甚だ迷惑です!」
373名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:08:32 ID:Gv7JSTFwP
クラナドとアフターって全部で48話だぞ番外編抜いても44話。
OPとED飛ばして本編だけ見たとして22分×44で16時間40分。
1.5倍速で見ても11時間かかる。
週末2日で見られないこともないが相当な根気と集中力が必要だ。
374名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:17:53 ID:XqQInaBV0
未読スキップならぬ未視聴スキップだろ
375名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:18:16 ID:7OnlXw150
>>372
その手のブログって基本的にコメント欄が無かったり認証制だったり
376名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:33:20 ID:fOTAoPGw0
>>374
どういう視聴やねんw
377名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:38:20 ID:fH5d3FDZO
>>370
ごめん!よく考えたらセンサーバーは光を出してるだけで、位置計測して結果を送ってるのはリモコンだったわw
だからセンサー側は電源供給さえ出来れば、WiiからでもコンセントでもPCの
USB接続でもいいんだった。
完全な勘違いでした。

というわけで社外品のセンサーバーで、Wiiに繋がなくても独自で電源供給できる
商品があるよ!ってことです。
中にはセンサーの幅を変えれるものや、タイマーが付いているモノもあります。
378名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:50:36 ID:oXOJy/QF0
リンクスのやつはちょっと気になってるんだよね
今度ゲーム用にPCモニタを誂えようと思ってるんだけど、画面サイズの問題で近寄らんとイカンなと思っててさ
379名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 14:21:21 ID:nuFEYUr10
センサーバーの幅変更出来るやつあるのか
話が脱線してしまうが
380名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 15:01:35 ID:JBmPFwKD0
火のついた蝋燭でも代用可なんだぜあれ…
381名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 15:08:55 ID:fH5d3FDZO
どこでもセンサーバーという商品が、左右センサーライトが独立していて
センサー幅を自由に変えることで、最短50cmの距離でWiiリモコンで遊べる。
PCモニターでも離れずに済む優れもの
自分が持ってるのがUSB電源供給のタイマー付のセンサーバー、確かリンクス製。
タイマーが切れるとポインタ使うゲームは操作不能になってえらい目にあうw

携帯だから見えないがアフィはこの辺↓
    [アフィ]
   [アフィ]
382名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:35:02 ID:1bq8PL6M0
ハードディスク容量:250GB
価格:18,000円(税込)
ttp://www.jp.playstation.com/support/hddservice/

DAKINIは↑についても何か言えよ。
383名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:05:10 ID:khhBQpi90
ホントに
>>61
これになっててワロタ

384名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:23:20 ID:/VMZ9cCiP
AppleがARM買収の噂で3DSヤバいと煽らないんですかね先生w
385名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:26:51 ID:SrpPoBFv0
>>381
どこでもセンサーバー、個人的にはパーフェクトな代物だが
密林だと評価悪いw
386名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:41:09 ID:oXOJy/QF0
>>385
片方は具体性が無く、もう片方は純正と使用感があんまり変わらないんで星3つという感じだな
で、実際の所どうなん?
387名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:01:52 ID:SrpPoBFv0
ケーブルの太さ、LEDは5x2で配置は純正品と変わらず
動作範囲は説明どおり50cm(内の環境だと50弱ぐらいか)でもちゃんと認識するよ
純正品だとポイントが飛ぶ事があったんで助かってる
388名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:37:11 ID:oXOJy/QF0
>>387
それ聞いて買う気になった。今の環境もテレビから程近い(部屋が狭いから)もんだから、
結構ポイントが飛ぶんで気になってるんだ
量販店に売ってればいいが…ウチの地元品揃え悪くて
389名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:48:52 ID:khhBQpi90
このようなユーザーの目線に立った神周辺機器を発売してくれるとはさすが任天堂といわざるをえない
何度でも言おうありがとう任天堂と

390名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:07:58 ID:jUbdEPCi0
>>373
案外、ここの部分は本当に事実に基づいた記述なのかもしれないな。
そのおかげで、三十台半ばの管理職社会人とは思えない超ヒマっぷりが
露呈してしまっているが。

そして仮に観たなら観たで、少しはまともな感想でも上げてみれば
多少なりともオタクとしてのリアリティが高まるのにね。
391名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:06:26 ID:EyMwl4UZO
そんなの、はちまが同じ事してくれないと
感想なんて上げられないじゃないですか
392名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:48:19 ID:ISsKqymx0
>>384
そういやあの人海外海外言ってたのに
2Kのヤバ過ぎる決算やIWの騒動には触れないね

やっぱゲーマーの楽園(笑)とやらを維持するのに
その辺の情報は操作しておきたいのかな?
393名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:49:42 ID:uo+4xRys0
レギン本スレに動画評論家が現れたとかなんとかw
394名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 01:02:04 ID:HsUaHNlCO
>>373
アニメを16時間ぶっ続けで見るなんて普通は無理だよなぁw
395名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 01:27:44 ID:Fgxwsyb70
14時間ゾンビパラダイスこもりきりは相当辛かったぜ

しかし先生はADVも速攻クリアできる人だからな
ジャック・ハンマー並みのガチプレイヤーなんだろうよ
日に30時間のエアプレイのみが生み出す奇跡!
396名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 01:29:58 ID:uo+4xRys0
>>395
先生は時間をも超越出来るのかw
397名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 01:39:27 ID:w1odLhJTP
>>392
MW2のスタッフロールに重ねたInfinity Ward退社社員リストを見ると凄いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=KRU5f-081LE
途中経過なので、更に増えているみたい
398名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 03:25:25 ID:DqwNV6h/0
お前らなら、アニメ鑑賞は無理でも、ゲームなら2〜30時間ぶっ続けプレイとかしたことあるんだろ?
399名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 03:55:16 ID:dPyYZbTj0
学生時代の連休とかにはやった事あるな。社会人になってからは無理だw
400名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 05:16:46 ID:OhoKfR4U0
>>384
・ゲハブログにのってないから(ゲハブログはあまり見ないようにしてるから知らないけど)知りません
・ARM?何それおいしいの?レベルの知識だから語れない(知ったかできない)
まだ具体的な事が決まってないソニー+グーグル+インテルのテレビ開発とか取り上げてる事からしても本人的にはそっち方面もカバーしてるつもりだからどうなのかな
本当に事実なら、ゲハで茶々入れるようなレベルのもんじゃないくらいの事態なんだけどね

401名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 05:39:54 ID:C3OC3bea0
他社センサーバーだと
テレビの友チャンネルのWiiリモコンをテレビのリモコンとして使う機能が
使えないから一応注意しとくといい。
402名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 07:36:06 ID:HHmOrBBE0
>管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2010-04-25 | - |

>> PSPは年明けのKHbbsからなんだかんだでリリースが途切れてないですね、
>> 2月のGEの予想外?のヒット。加えて3月のMHP3の発表、4月はMGSPW、そしてP2Gとのコラボ、

>そうですね。
>非常に良い流れが生まれています。

>> 家のwiiは12月からずっと押入れの中です・・松野作品はなんだかんだで好きなので
>> ゼノブレイドは買う予定ですが、それ以外に欲しいソフトがまったく無い

>あれ? 松野氏?
>関わっているって正式な情報がありましたっけ?
| 2010-04-25 | DAKINI |

毎度思うが、これじゃ「管理人のみ閲覧」の意味がないな……
403名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:16:43 ID:1dvmMMKb0
>>402
いったい何の意味があるんだろうな、これ
404名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:29:26 ID:uo+4xRys0
ペルソナの人格設定マンドクセ!くらいしか思いつかないなw
405名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:33:50 ID:glbw4HqCP
まあ、前から指摘されているけど先生は「言語」とか「コミュニケーション」に関する
感度が異常に低いんだよね。

普通の感覚なら、こんな引用の仕方、こんなコメント返信の仕方はしないんだけどな。

普通の人ならこんな感じか?

「管理者のみ閲覧できます」さん
 ○○の記述がありましたので、コメント非掲載としました。次回からご注意願います。
 すみませんが、内容についてのコメントだけします。
 △△については、ぼくも非常に良い流れが生まれていると思います。
 □□については…あれ? 松野氏が関わっているって正式な情報がありましたっけ?


普段から非掲載表示すらせずにコメント削除しまくっているのに、特定のコメントだけ
なぜか中途半端に表示しているという謎は残るが…。
406名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:50:35 ID:OhoKfR4U0
他人と仮定して
「同意したり都合のいい所だけは抜き出したい」
ペルソナと仮定すると>>404かなw

あるいは、削除された人はオタク知識的にセンセより知っていて、無知がばれるのを恐れて非表示にしたとか
でも、そういう奴にフルボッコにされるのも嫌なので、同意できる所だけ取り上げてるのでこんな変な状態に
って所か
407名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:51:53 ID:uo+4xRys0
>>405
いや管理者のみ閲覧の場合、コメント投稿者本人が「管理者だけへの私信」として
送った場合も多いから投稿者が非表示を希望してる場合もあるよ。
普通は承認制とかないコメント欄で使われる事が多いし、管理者もコメント返す事自体
ほとんど無いってのが普通なのに、コレな訳で…

承認制ならそもそも表示しないor言われるように限定的なコメント返しだけなのにねえ。
408名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:56:30 ID:E+dKrzHF0
先生がガラスのハートでなければこんなこと(承認制)をしなくても良かったのにな
409名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 09:03:45 ID:1dvmMMKb0
承認制でこういう形はなんか違和感あるよなやっぱ
他の読者に読まれたくないコメだから管理者限定にしてるわけだろ
それに対する返答も秘してほしいものになるはずなんだが
なのにその返答はコメ欄で公開されてかえってくるとか
羞恥プレイの一種かな
410名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 09:07:32 ID:3w4Fk/+Y0
いっそコメント欄なくせばいいのにw

…あ、そうすると賛同者(に見せかけた何か)がいる事をアッピル出来ないのですかそうですか(棒
411名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 09:26:06 ID:GoFS8o9S0
都合の良い場面だけ切り出してるんだろ
412名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 09:35:00 ID:OhoKfR4U0
叩かれるのも嫌だけども完全に無視されるのも嫌だ!って話
反論は(脳内で)論破して勝った気になり、賛同コメントでいい気になりたいと
413名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:56:06 ID:HsUaHNlCO
>>409
つーか、普通は文字反転とかするよな
414名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:44:55 ID:Vu0bJ2ZZ0
ここ以外のスレでも書いたんだけど、いちいち押し入れにしまう奴とか本当に居るんかいな
テレビラックに設置したら普通は動かさんような気もするが・・・
415名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:52:09 ID:vq2mPjr70
昔はよくしまってたな
PS2からの据置は設置して使ってる
416名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:55:53 ID:3w4Fk/+Y0
何かの機会でテレビ周辺を整理して、そん時に仕舞う事はあるかもしれん
でも、その程度の使用頻度だったら手放すと思うんだけどねぇ。買い取り極端に安いわけでもないし
417名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:05:29 ID:Vu0bJ2ZZ0
しかしゼノが松野作品とか一体どこネタだよ
先生じゃなくてもツッコミ入れざるを得ない
418名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:27:53 ID:bC7nVTBF0
扱いは丁寧だからそんなに悪い気はしないなw>押し入れにしまう
419名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:30:24 ID:uo+4xRys0
実は某スレ住人のような棚に積む(店の)と同じ意味かもしれない。
つまり押し入れに入れる(中古屋の)とかなw
420名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:34:15 ID:3w4Fk/+Y0
>>417
はちまでしょ
以前、松野氏がついったーで要素削るって呟いた時の記事で、
ゲハ抽出レスの中から「数万本だからWiiだろ」っての拾ってたし
421名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:01:13 ID:E+dKrzHF0
新しいコメが来てたので
先生が一番喰いつくであろう所だけを抜粋

>以前は、1階は Wii+DS だったのが、PSP+DS になっていました。
>棚の並びは、入り口側から、新作&話題作>PSP>DS>ワゴン、といった順番でした。
>ここの1階フロアは伝統的に、いちばん売れる(or 売りたい)商材の指定席でしたので、
>いまどのハードに勢いがある(と、ソフマップが思ってる)かを、如実にあらわしているなと、感じました。
>ちなみにWiiソフトは、2階フロアの奥よりの(お客の動線的に)目立ちにくい場所に移っていました。

| 2010-04-26 | 寿方 |

恐らく ソフマップの棚の並び=ゲーム市場全体 に摩り替えて話を展開すると予想。
422名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:07:27 ID:BwIYmmoe0
>ソフマップの棚の並び=ゲーム市場全体

いやまさか…ハハ、いくら先生でも…
まさか…
423名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:13:31 ID:XW9W1Uyq0
東大卒のミリオンディレクターともあろう者が、ただの一店舗だけで判断するはず無かろう(棒
きっとこう大きな、海外を目指しているんだろうし
424名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:14:57 ID:uo+4xRys0
>>422
ゲハではよくある事だから、当然先生も…
425名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:23:10 ID:BBbXoqFp0
東大卒のミリオンディレクターであれば、売り場って金である程度買えるって事は
当然知っているに決まってるじゃないですか。
426名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:25:56 ID:vq2mPjr70
>>425
つまり今までの任天堂は売り場を金で買っていた悪徳企業!
こうですかわかりません!!
427名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:26:16 ID:bgLieobZ0
センセイはコメントのどこで機嫌を損ねるか解らんからな

PS3に全く触れないことに怒ってスルーかもしれんw
428名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:30:28 ID:XW9W1Uyq0
なにその「笑ってはいけないミリデレブログ」は
429名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:39:00 ID:jwHmlinW0
マリオしか売れる商材が無い時期なのにその並びって凄い担当者だな
430名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:47:42 ID:Vu0bJ2ZZ0
なんか先生が書いたみたいな日記コメントだな・・・
名前欄見るまで別人だと思わんかった
431名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:47:47 ID:54/P88J/O
>>429
どこのソフマップかは知らないけど、秋葉のソフならしょっちゅう並びを変えると
聞くけどね。
それに土地柄最近のWiiのラインナップじゃ、あまり売上見込めないんじゃ?
普通と違う所だし。
432名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:40:24 ID:Vu0bJ2ZZ0
まさに秋葉原のソフマップの話題なんですよ、これが
433名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:54:45 ID:EyMwl4UZO
祖父のアミューズメント館で業界の流れを知るミリデレ

ってことには流石にならないよなw

それだとPSP<中古ワゴンCDとアキバ土産
という事態に
434名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:51:13 ID:jwHmlinW0
秋葉なら有り得るか。どうせ特殊事例を一般化するんだろうけど。
435名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:56:17 ID:VuCujSj90
地方ユーザーの立場から言わせてもらうと、アキバを取り上げて一般例とするのは
アホじゃないかと。DAKINIはバカ&余所からのコピペだから、わからないだろうけどな
436名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:56:31 ID:E+dKrzHF0
>>寿方 さん
>> ソフマップ・アミューズメント館の売り場構成が変わっていて
>機を見るに敏、という感じですね。
>「今年はPSPが盛り上がる」というムードが日増しに高まっているようで、頼もしい限り。
>Wiiサード市場の縮退やDSの世代交代に対するリスクヘッジとして、役割を果たしてもらいたいものです。

>PSPは名実ともに、ゲームファンにとって無くてはならないハードになったなと感じます。
| 2010-04-26 | DAKINI |

まあ鉄板すぎるが一応俺の予想的中w
437名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:00:43 ID:fRYRPJYP0
プロのライターでもこういうのがいるからなあ

ウォークマン、音楽プレーヤーの売れ筋トップに――ソフマップに聞く
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090811/1028236/
438名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:04:20 ID:RDkaLyBG0
今の先生はほんとに任天堂のネガキャンできれば
しょうもないネタの抽出先でも構わんのだなw
439名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:06:45 ID:bgLieobZ0
センセイって本当に予想以外のことは何もやらないし出来ないよなw
これが戦国で一軍の将だったら
特に相手が名将じゃなくても連戦連敗間違いない

センセイ自身は根拠もなく名軍師気取りだけどw
440名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:13:20 ID:9K+hJG2f0
>>436
そういや先生って「自分のブログのアフィの売り上げ」から
市場の動向を大胆に分析したことなかったっけ?w
441名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:16:39 ID:7uDEB7nI0
朝家を出る前に見た天気予報を根拠に火計をして自分が丸コゲになるレベル
442名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:29:26 ID:+0QEqlaU0
>>384
その件に関しては、任天堂も何をしているのか分からないというのが印象ですね。
知ってのとおり、任天堂とAppleは蜜月の関係です。岩田氏がマック大好きであることからも分かると思います。

さて、今回噂になっているARM(エーアールエム)社ですが、知らない人に説明しますと文字通り腕を製作する会社です。つまりロボットアーマーカンパニーですね。
そのような会社をAppleが買収し、任天堂が裏で糸を引いているとなると……予想ですが、埋め込み型のゲーム機を開発するのではと踏んでいます。

まー、この予想はほぼ正解でしょうが、補足するとリモコンなどに代表される健常者のみがプレイできるゲームからの脱却を目指そうとしていますね。
任天堂の商魂たくましさはある意味尊敬できますが、地盤も固まってない中でこのようなことをするというのは、やはり経営状態がヤバいのでしょうね。

その点、SCEの3Dに対するブレない姿勢はさすがであり、3Dテレビと対応メガネをいつか買わねばと心に誓います。

| 2010-04-26 | TOKUNI |
443名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:29:40 ID:j8BLBPQw0
>>436
相変わらず気色の悪い文章だな
D助じゃなかったら褒め殺しと間違えそうだ
任天堂関連なら粘着するが、PSPgoはなかった事にしてるのか?

あと縮退って何?大作家先生がこんな使い方するんだ
どうみても聞きかじったSF知識を、一般用途に当てはめている
痛い厨二病にしか見えないんだがな
444名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:34:17 ID:6+3mqC200
TOKUNIさんお疲れ様です
445名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:25:06 ID:3w4Fk/+Y0
縮減という言葉は事業仕分けで使われたが…まさかねぇw
446名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:33:45 ID:OhoKfR4U0
>>437
続き読むと店員の方は割と冷静だけどね
ユーザーがiPhoneに移動しているのが大きいって書いてある
更に言うなら、「オーディオコーナーではウォークマンが圧倒的」「別にあるアップルコーナーを入れてもipodに肉薄している」

店員さんは別に嘘は言ってない
>>443
単純に縮小でいいのにね
退く、っていう字がネガティブな印象だから勘違いしてるのかな?
447名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:46:50 ID:buzEqwnuO
>>436
…PSPで売れてるソフトあったっけ?
448名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:51:27 ID:3w4Fk/+Y0
>>447
売れてるかどうかはともかく、
PS3のメインだったタイトルがPSPへ続々移動してきているのは事実。あとMHP3もあるし
449名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:08:00 ID:dPyYZbTj0
縮退 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%AE%E9%80%80

「Wiiサード市場の縮退」

これを読んだあなた。どう理解すればいいのかを教えてください。それだけが私の望みです。
450名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:10:09 ID:SZYtC/YT0
>>449
大学でやったが結局分からずじまいだったなぁ
451名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:13:46 ID:3w4Fk/+Y0
単に「縮小・撤退」を略してみたってだけに10ペリカ
452名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:18:08 ID:+0QEqlaU0
みなさんが、縮退砲を知らないことに驚きを隠しえません。つまり、ハイドビックリですね。
つまり、今回の縮退は、つまりは、スーパーロボット大戦における
ジョーカーであるヴァルンゾンを皮肉った内容であるというのは明白であるのに、
つまり読解力のない方々はこれだから困ってしまいますね。(苦笑)

つまり、ニガワラニガウリニガニガです。

(名前は臥す)
453名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:33:20 ID:kwEoVWSP0
> 3DSの登場でDS市場が収束していく中、
> PSPがゲーム市場を支えてくれるのを期待したいもの。

>DSの世代交代に対するリスクヘッジとして、役割を果たしてもらいたいものです。

流石にマズいと思ったか、あっさり軌道修正しちゃったね
DS向けタイトルが減った理由を先生は最初なんて言ってましたっけ?w
3DS向けタイトルが多いか少ないかで内心ガクブルしてんだろうな・・・
454名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:37:17 ID:kwEoVWSP0
※ちなみに先生は・・・

岩田の「DSでまだまだ戦える」発言で新ハードは当分出ないと踏んだのか
オールドゲーマーとハードコアゲーマーの線引き、楽園論などをぶち上げ、
それらを根拠に「DS向けタイトルは減りPSPは増える」と繰り返すばかりで
新ハード向けにリソースが割かれている可能性を示唆した事がありません
455名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:08:56 ID:t06ZolOX0
>>449
次スレの候補だなw
456名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:24:18 ID:6+3mqC200
ネオグランゾンの武器を思い出す
457名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:29:46 ID:EyMwl4UZO
俺はバスターマシン3号
458名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:07:58 ID:4Jn5VK/p0
>449
縮退と聞くと、日高のり子の絶叫を連想するのが普通だろ
459名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:17:49 ID:IbQ0fn/R0
まあ、わかっちゃいるけど自身のオタぶりをハンパに露呈したって話だな。
460名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:19:23 ID:TPYGZh+PP
忍のコメ欄www

>己の口から「フェアネスだ」などと世迷い言を言うようになったら、人間終わりだ。

>けっこう時間をかけて書いたので、誤解なく伝わることを祈る。


人間終わりwww 先生にまた喧嘩売ってるww
461名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:32:42 ID:jF2M9ibB0
>>458
うむ
462名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:35:09 ID:Rubl6Kke0
DAKINIへ。

ttp://report.cesa.or.jp/press/p100426.html
> ●ハードウェア別家庭内保有率第1位は「ニンテンドーDS/DS Lite」、
>   第2位は「プレイステーション2」。
>   当人稼働率の第1位は「ニンテンドーDS/DS Lite」、第2位は「Wii」。

> ●家庭用ゲーム機によるゲーム以外の目的でのインターネット利用率は12.0%。
>   利用目的では「動画視聴」「情報検索」等が上位。
>   利用ハードウェアは「Wii」(47.7%)がトップ。
463名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:40:38 ID:rSdcWekI0
DAKINIさんが予想したとおりの結果か…
464名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:31:42 ID:Fgxwsyb70
縮退といえばナディアだなあ(ニューノーチラスの縮退炉)
天下のNHKで、残り数話にもかかわらずいきなりトップばりの超SF展開に持っていき
アフリカ編&湾岸戦争で温存した作画力を費やして、TVでパリ大破壊空中決戦やらかすとは思っていなかった
ナディアに限らず、NHKのSFアニメはガチぞろいで困る

>>431-433
秋葉原ほど世間とずれた世界もそうざらに無いもんな
メッサンカオスやゲームハリウッドなんて、どうみても箱○がメイン商品だぜ
いつもお世話になってます

それはともかく、Wii(に限らず据置機全般)はこの時期いつも地味目になるから
店側も通年安定のDSやPSPのほうをプッシュするのはごく普通だと思うけど
これでこう(>>436)返すのは酷いよなあ
PSPが盛り上がる、ゲームファン必須云々なんていったって、先生がPSPでプレイした(フリを示した)の
ここ最近だと東鳩2移植くらいじゃないか?
何のハードだろうと、ネガキャンのダシの為だけにエアプレイヤーに持ち上げられたくもねーよ
擦り寄ってくんな
465名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:07:34 ID:0zqAE7R50
…自分はここのところの先生を見てて、自分の好きなシリーズに対して
下手に擦り寄られるよりも無根拠に貶されてた方がまだマシだなと
思うようになってきた。
(先生の存在を知った頃は、「この野郎ロクにプレイせずに貶すな!」と
怒っていたが…。)
466名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:13:35 ID:SZYtC/YT0
>>465
だよなぁ
アンチ任天堂でいてくれてぶっちゃけ非常にありがたい
467名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:15:48 ID:ng4THKbu0
わっふ〜わっふ〜言われて、あの時はクロノア好きとして、マジでイラッときたからな。
あんなのがナムコの良心を語るんじゃねぇ!って感じで。
本当にクロノア好きだったら、アクションゲームの基本であるマリオを敵視するはずもないし。
468名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:21:03 ID:IhRDbL7/0
>>462
>家庭用ゲームをしない・しなくなった主な理由、「ゲームに対して興味・関心が無い」がトップ。

任天堂にとっての最大の敵がこの層なのは改めて言うまでも無いが、
先生はガチでSCEだと思っているからなぁ。
469名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:34:19 ID:C/VUaUBX0
さて2009年プラチナ特典のゲームウォッチが届いたんだが、
ゲーム業界の重鎮であらせられる先生におかれましては当然献納されておりますでしょうか
470名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:45:39 ID:c/njDWip0
Wiiのソフトは428以降買っていない(428も怪しい)
DSも言わずもがな。
471名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:48:10 ID:c/njDWip0
途中送信してしまった。

で、400ポイントなんてとてもとても。
だからといって借りられる人望(信用)もなければ
見せて貰える知人すら存在しない。

結局、知ったか“斜め”上から目線で
「あんなローテクを今更云々」とネガるのが関の山。
472名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:51:17 ID:ODwWVvKc0
さいきんこの人の事知ったのだけど
かーずSP経由でね
同人にも寄稿してるらしいのだが、業界人なの?
サイトはなんか嫌悪感が出る文章書くなという第一印象だけど
473名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:54:39 ID:Fgxwsyb70
>>467
EPICのクリフBは若い頃からガチ宮ホン信者として有名で
いまもWiiでマリオを遊んでるらしいんだが、
こういうのは実にほほえましいというか、「あーわかるわかる」って感じがするんだよな

ミリデレ的には、HDクリエイターのクセにSDゲーム楽しむような奴(笑)はどう語るべきなんだろうね

>>469
クラニンポイントは用紙だけ取っといて、ついつい投入忘れがちなんだよなあ
で、「いい加減たまったし、せっかくだから」と、20枚くらい一度に投入する羽目になるw
これも一種の積みゲーか
474名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:54:44 ID:3w4Fk/+Y0
>>472
業界人…だったかもしれない人。という認識で結構
475名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:55:17 ID:Rubl6Kke0
>>472
自称だけど、ミリオンタイトルを手掛けた事もあるゲームディレクターだそうな。
476名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:58:04 ID:ODwWVvKc0
サンクス
大抵かーずSPにリンク貼られるし結構有名人なのか?と思ってた
調べても何してた人なのかさっぱりわからんし
何故かーずと繋がっているのかもわからんかった・・・
477名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:58:11 ID:1SaRUtYN0
>>472
業界人で、ミリオンヒットのソフトのディレクター経験有り
実名で記事書いたり、講演もしたり経営コンサルタント的な仕事もしたっぽい

あ、忘れてたが
これすべて自称経歴
478名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:00:40 ID:SZYtC/YT0
なぜかゲムデヴWikiにリンクが有ったりしたな
479名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:09:48 ID:VL065v1h0
>>460
そんなのあったっけか?
480名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:14:16 ID:DqwNV6h/0
>調べても何してた人なのかさっぱりわからんし
ぶっちゃけ、何もしてない人です。
481名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:15:18 ID:0zqAE7R50
>>476
ある意味有名人の様な気がする。Becky!やtwitterとかで。

>>479
忍之閻魔帳goo版の米欄に有る。
482名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:26:01 ID:9NwlePZw0
ミリデレで遊んでる人の中に、たぶんミリデレも知ってるはずの東方同人ソフトの作者もいたのは何かの縁だと思う
483名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:32:03 ID:NgtixN5J0
ほう、アイマスMAD潰しに続いて東方同人潰しでも始めますか?w
484名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:33:57 ID:ODwWVvKc0
>>481
ああwそうゆう意味なのかw
サンクス!
485名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:36:24 ID:1SaRUtYN0
目線が一般層から乖離しないよう心がけるゲーム業界関係者は
たくさんいるだろうが
目線がゲハ小僧と一緒なゲーム業界関係者は先生と何名かくらいだよな
486名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:45:48 ID:3G51NgqsP
おいおい、ゲーマーの気持ちと乖離しないよう務めた結果
ゲームを買わない・遊ばないことを選択するミラクル思考の持ち主は
業界広しといえども先生だけだぜ?
487名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:58:51 ID:C/kLIvpp0
>>485
残念ながら、ゲーム業界ってあまり大したところじゃないから、
末端まで含めてしまえば、ゲハレベルなんてゴロゴロしてるよ。

ディレクターとかそういう地位の人に限れば、また違った傾向に
なるけれども。
488名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:21:39 ID:BTNJeozJ0
>>487
うちのディレクターとかゲハレベル以下だぜ…
会話がまったく出来ない。なんかの病気なんだろうか…
デザインの腕がいいだけで上にあげるの辞めろよ…
489名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:55:09 ID:ej+AOdv00
>>488
だが、(管理職としては害悪かもしれなくても)前提としてデザインの腕が
あったのなら、その人は職業人としてはまだ取り柄があるじゃないか。

ここの先生なんか、ゲハ思考最悪レベルの上に、窺い知る限りで恐らく
何の技能も持ち合わせてないんだぜ?
490名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:57:36 ID:vIFfDkJz0
嘘をつく技能が… と思ったが、イズン様の足許にも及ばないなw
491名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:04:58 ID:liY5wIQH0
.ゝ, ノ /__,.    、__ヘ i/j
o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  <そんなことありませんよ
、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
 .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
492名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:26:35 ID:JM+Z5EjW0
ゆっくりイズンはどこにでも現れやがる。
493名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:50:35 ID:c+4M5Ie60
先生、今後はGREEですか…
4941/3:2010/04/27(火) 08:19:52 ID:nL7qWhf40
>流出なのか、進出なのか。縮退なのか、拡散なのか、多様化なのか。
>クリップ的に。

>ゲーム業界のベテランが Google初のゲーム専門職として着任
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1463

>NOA、SCEA、Gamasutra編集長など、輝かしい経歴を誇る Mark DeLoura氏が
>グーグル初のゲーム担当になったようです。
>この人の転職っぷりはもはや尊敬に値しますね。機を見るに敏。

>アップル、元ゲームジャーナリストをApp Storeのゲーム管理責任者に採用
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20412676,00.htm

>IGNで長い間記事を執筆していたMatt Casamassina氏がAppleに移籍するそうで、これも流れですかね。

>欧米ではゲーム業界からスマートフォン界隈やソーシャルゲーム界隈への進出が続いているみたいですね。
>日本の場合、なんとなく「都落ち」的なイメージがつきまとうのに対して、
>欧米の場合、キャリア形成の1過程というか、新しい大陸への挑戦というか、地続き感があるのも特徴的。

4952/3:2010/04/27(火) 08:21:06 ID:nL7qWhf40
>その辺の認識の違いはこの記事
(↑先生の過去記事リンク)
>でも書いたとおり。

>強力なゲーム機ベンダが日本に揃っていた影響も大きいんでしょう。
>それは業界とマーケットにとって長らくプラスではあったのだけど、
>市場の縮退が進んできた昨今では、硬直性という弊害になって表れているのかもしれません。

>任天堂路線で国内企業が救われれば良かったのかもしれませんけど、
>Wiiが示したとおり、今となってはありもしなかった幻想にすぎません。

496名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:22:50 ID:+egeJ44uP
先生はこのスレではちまソースを叩かれると、ニュースサイトをソースに持ってくるんだよな。

でも、根っからのゲハ好きというかゲハの住人だから、いつの間にかはちまソースに戻るんだよ。
ゲハ板が落ちたり、はちまが更新しないときは先生の更新頻度も落ちるから非常にわかりやすい。
4973/3:2010/04/27(火) 08:24:38 ID:nL7qWhf40
>第193回 「ゲーム機」は消える? 拡散する市場
ttp://game.biglobe.ne.jp/colweb/gamersta/2010/20100412.html

(引用開始)
> 「無料」ゲームのコマーシャルで業績を伸ばしているGREE(グリー)が、
> いつの間にかスクウェア・エニックス(スクエニ)を抜いていた。
> グリーが2622億円に対して、スクエニが2267億円なのだ。
> (略)
> ちなみに他の大手ゲーム企業の時価総額は、カプコンが1200億円。
> バンダイナムコはグループ全体で 2292億円、フィットネス事業も行うコナミが2604億円と
> いずれもグリー以下。セガサミーが3274億円でやっと上回る。
(引用終了)

>時価総額だけで語るものではないけれども、時代の変化を示す出来事ではあるんでしょうね。
2010/04/26(月)

引用終了。

>任天堂路線で国内企業が救われれば良かったのかもしれませんけど、
>Wiiが示したとおり、今となってはありもしなかった幻想にすぎません。

最近の先生は
「どんな内容の記事でも任天堂叩きを入れないと駄目」
みたいな制約でもしてるんだろうか?
498名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:26:15 ID:2tBTHnbA0
縮退縮退って・・・ここ見てて引くに引けなくなったか?
499名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:42:34 ID:vIFfDkJz0
まだ縮退とか言ってるのかw
先生は変なトコで意固地になるからなあ、スパロボNECとか。
いついかなる時も謝らないとか、そういう所から来てるのだろうけど。

縮退のいい紹介があったぞ。
ttp://glossary.tank.jp/t0F9B.html

これに合わせると先生はこうだ!
ブログを何年か書き続け、末期症状に入りつつある自称業界人が、人生の目標・希望を下げながら
生活のレベルを落としながらも息だけはし続け、とりあえずブログ続けるようなこと。
500名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:54:08 ID:wDKtneBV0
なんか任天堂に現実的な恨みでもあるんじゃないかってくらい執拗だな。
あったとしても100%逆恨みだと思うが。
501名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:58:57 ID:vIFfDkJz0
というか八つ当たりに近いのでは?
先生とは全く関係ないのに、勝手に恨んだり妬んだりしてる感じだ。
502名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:02:12 ID:o2uxcEAO0
ネット上で先生がご意見番気取りでどんなに任天堂を憎み煽り貶めても

先生の存在は任天堂にとって道ばたに落ちてる石ころですらないんだぜ

これって喜劇じゃね?w
503名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:07:22 ID:sDSW3QZg0
>>497
大カトーですね。わかりますん
504名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:12:12 ID:Zt3CFeim0
結局の所、何も考えずに任天堂貶しだけのためにそれらを持ち上げてるだけだろうと
で、結局他人事に見えるのはそれらのゲームの1つでもここが面白い!あるいはこういう理由でこのゲームは受けている!ってのがないから。
505名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:20:12 ID:wDKtneBV0
ゲーマーの気持ちから乖離するのが恐くてゲームを買えないような
恐ろしいレベルでダメなヘタレの先生が、こうまで任天堂に喧嘩売れるのは
報復されることが絶対にないのを承知しているからだとしか思えない。
やっぱ少なくとも今現在業界にいないのは確実なんじゃね?
506名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:21:50 ID:vIFfDkJz0
>>503
大カトー調べてみたら、確かにアレなとこもあったようだが
彼が残した名言はなかなかいいこと言ってる気がする。
少々青臭い理想論な気がするけど。

対して先生が残した名言と言ったら…
507名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:28:50 ID:Zt3CFeim0
そりゃ歴史に残る名政治家ですから…
508名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:07:41 ID:lewKyS5z0
ヲタとはすなわち生き方である(キリッ

ってのはともかくとしても、何か1つが好きなヲタなら他にこういうのも好き、って傾向があるはずなんだよね。
例えばこれこれな雰囲気の(そして誰それがシナリオ書いてる)ギャルゲが好きなら、
こういうラブコメ漫画(アニメ・ラノベ)も好きっていうようなさ。
百歩譲ってセンセが詳細なレビューや感想を書かないのは時間がないとかそういう理由だったとしても、
センセが名前だけでも取り上げたタイトルにまるで関連性が
感じられないってのが薄っぺらさを感じさせる一要因なんだろうな…
509名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:16:25 ID:rtB3D4HE0
何が凄いって、今このタイミングで

>>ゲーム業界のベテランが Google初のゲーム専門職として着任
>ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1463

こういうニュースを紹介しておきながら、もうすぐ発売のアレに一言も触れないこと。
この人自身はアレには関わってないようだけど。

無視してるのか、それとも本当に気がついていないのか。
次世代携帯ゲーム機への展開も考えれば、アレは注目しておくべきソフトだと思うけどねぇ。
510名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:32:15 ID:vIFfDkJz0
>>509
アレは先生は本能的に避けてるんじゃないかな?
なんといっても世の中の関心事が、マトモに数字として現れてしまうものだし。
先生のような歪曲した情報や意図的な数字抽出が、全く通用しない世界だし。
しかも数字だけじゃなくて、その事柄の情報や関心の程度や内容まで知る事が出来る。
先生にとってみれば天敵のような存在ですよ?そりゃ避けるんじゃないかな。
511名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:10:12 ID:24cvBY0O0
アレって木曜発売のアレ?
512名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:18:54 ID:apPh80640
>>502
A助程にも振りきれることが出来ない以上
なんの意味も無いよなぁ
精々が俺らにちょっと後ろめたい娯楽を提供してくれるぐらい
513名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:26:30 ID:lewKyS5z0
携帯機云々って言うから、本編は据置き、アナザーストリーが携帯機の
6月発売のアレかと思ったんだけど…まさか婿殿で有名なアレ(のPSP版)だったとは。
514名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:31:33 ID:q42z8sOy0
安藤ケンサク?
515名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:51:21 ID:GD6Z0buNO
つーかこのへんの話で愛想つかされたのはむしろHD機のような
今年GDCなんかでHD機にケンカ腰の大手も結構いたし
Wiiはむしろ「こっちの仲間」扱いだったぞ
516名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:20:34 ID:Zt3CFeim0
>>515
ゲハでは(センセもだけど)「だからWiiDSはそっちと競争して没落する」と言う風に変換されてるらしい
517名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:44:19 ID:liY5wIQH0
避難所にあった次スレ案

脳内百万本ディレクターDAKINIが縮退
518名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:57:08 ID:P9x1btCg0
次はパワプロネタかな
519名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:58:37 ID:nW68EeHi0
脳内百万本ディレクタールーピーDAKINI
520名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:38:07 ID:lewKyS5z0
>>512
A助は一応ゲーム買って、プレイしてるんじゃなかったっけ?
エアゲーマー…すらも止めたっていう点に関しては、他者の追随を許さない特徴かと。
何の価値もない特徴だけども。
521名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 16:36:48 ID:vIFfDkJz0
>>520
周りの人間もゲームしてると確認出来るマリカなどはともかく
他の購入宣言等は先生と大差ない場合が多いからなあ。
おそらく年間数本(片手以下)購入、それ以上はエアだと思うね> A助
522名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:03:04 ID:sDSW3QZg0
エア、もしくは買ったけど即手放しのどっちかじゃないかなー
後者と言えば借金こさえた人はどうなったのやら
523名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:34:22 ID:yNq4XY9A0
借金て誰のこと?
524名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:21:12 ID:xGdiGaGo0
>>509
アレ、アレ、アレ、アレ、物事を知らない人は本当に代名詞でしか語りませんね。つまり、アレです。
もちろんアレとはすなわちコレのことです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100427_364102.html

アレだのコレだの本当にちゃんと代名詞でしか話さないと、僕のようなアレになるにはまだまだです。
今日も会社の後輩たちにアレがコレでソレだからそうなんだと説教をアレしてきたことです。アレ。
このアレはアレでアレアレアラレちゃんであり、つまりはアレがソレでコレはコレです。

| 2010-04-27 | TOKUNI |


個人的には自宅でスパIV、DSでジョーカー2、iPodでケイオスリングス、PSPは勇なま3Dなど
ゲームプレイする時間が詰まれているのが恨めしい
やはり先生のように「いつか買わねばならないリスト」が必要ですね
525名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:10:50 ID:Ks1HJzZv0
自分が関与した作品について逐一言及するのもおこがましいからだろ
526名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:55:58 ID:939DxYmT0
>>524
あれだTOKUNIさん、やりすぎは体に毒ですよ。エミュは一日1時間!
527名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:07:08 ID:kdUTmT4TO
ごちゅうい
DAKINIをみるときは、へやをあかるくして
はなれてみてね
528名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:16:48 ID:sDSW3QZg0
>>527
1キロぐらいな(声:山寺宏一)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3004277
529名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:50:38 ID:RPp6aZiP0
高橋名人「ゲームは一日一クリア!」
530名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:20:41 ID:ygLT3rax0
ゲームクリエーターの天下一恥ずかしい発言を決めるの会
368 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:47:25 ID:CqtBwl700
・SDゲームの開発者は奴隷根性の持ち主。

・ナムコには、PS系以外でテイルズを出してすいません、と謝って欲しい。

・GDCはわりとどうでもいいイベント。

・DQ10がWiiで出るというのはしょせん、堀井氏のリップサービス。

・ゲームを買うと、ゲーマーの気持ちが失われてしまう。

371 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:53:13 ID:Qt8igsGTP
>>368
それクリエーターじゃないw
531名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:05:40 ID:HDc9EbZG0
675 :大人も子供も名無しさんも再び :2010/04/27(火) 22:06:22 ID:6b6XVu1.
任天堂が開発費を情報修正
「ニンテンドー3DS」の全容はいつ明らかに?
http://moneyzine.jp/article/detail/184582
開発費3倍は、3DSの自社タイトル数増加のためか
任天堂の開発費は10/3期においては480億円となる会社計画だが、DSが
発売された前の期の04/3期から比較すると3倍以上の水準となる見込み。
10/3期第3四半期決算においては、10/3期通期の研究開発費を450億円
から480億円へと上方修正した。
これまでに発売されたDS向け自社タイトルの累計数はゲームボーイアド
バンスよりも多いが、1.1-1.2倍程度の水準である。確かに、ゲームボーイ
アドバンスとDS、ゲームキューブとWiiにおいては、1タイトル当たりに投入
される研究開発費は増加しているとみられるが、それでも研究開発費総額
の3倍という可能性は低い。すなわちその分、自社タイトル数が今後増加
していくと予想される。一方で、すでに3DS に対する研究開発は進んでいる
ものと推測される。

532名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:24:25 ID:RLDSCBzl0
>>528
ちっくしょ、見入っちまったじゃないのさ

>>508
ギャルゲ好きを喧伝していても、実際には型月はじめメジャーどころの鉄板売れ筋を追っかけてるだけだしな
しかも名前だけで、内容については語ったこともロクにない(祭りの尻馬に乗ろうとして失敗したアイ惨含む)
ラブプラスもプレイしてるフリこそして、その後まったく触れずじまいだし
設定ばかり広げたら収拾が付かなくなるだろうに、何で自爆してしまうのか
533名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:34:42 ID:vIFfDkJz0
炎先生は「風呂敷は畳むものじゃなくて広げるものだ!」と言ったが
先生の場合広げる前の妄想だけで止まってるからダメなんだよなぁ。
いいんだよ!設定広げまくっても!
それに追いつけない行動力・持続力・忍耐力・発想力も何もない!
当然オーラ力や無限力もない!だからダメなんだよ。
534名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 00:35:44 ID:ogpSi8eF0
>>531
先生が「ますますサードが売れなくなる」と任天堂叩きをしそうだな。
535名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 02:17:22 ID:6TaugxDT0
中身の無い更新が来たよー!!
536名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 02:23:42 ID:jKH5vALu0
>>531
赤髭、黄鼠、それに緑帽子あたりは既定路線だと思ってたけど、それ以外にも何かありそうやね。
新規のシリーズかな?

…しかし、赤髭とか黄鼠とか言ってると何やら「ド ン !」ってつけたくなるなぁw
赤髭「この(携帯機)戦争を終わらせに来た!!!」ド ン !
537名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 02:48:40 ID:6KbEAhvc0
ALLABOUTの舟幽霊の人の言葉。

>【文章のコツ】文章は、長い方がいいだろうか、短い方がいいだろうか。
>答えは、どっちでもいい。どちらも手段であって、目的ではないから。
>文章が上手な人は、目的によって使い分けることができる人。

長文書きなのでツイッターは向かないと言っていた人もいた気がしますな。
538名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 02:48:53 ID:S+q3MCvFP
開発者設定を大幅に無視し、ゲハ住人であることを前面に押し出しているような記事やコメントを量産されてもな…。

…ウォッチする側も困るんだが。
539名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 06:09:56 ID:NB/2bC9K0
ここのヤツらはキモくて粘着気味だから長門派だな。
キモイ奴らは無口キャラがお気に入りと相場確定状態。
540名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 06:24:28 ID:Ul2t5JQX0
山口県がどうかしたか
541名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 06:37:18 ID:rYzXQ/FF0
>>535
読んでみたが、白々しいと感じた。
542名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 07:30:07 ID:wbmj5r3j0
ttp://www.1101.com/dsi_deardoctors/2010-04-23.html

> 岩田
> 逆にいうと、フィードバックのないことって
> つづけられないわけです。
> こうやって話をすることなんかでも、
> 目の前に聞いている人がいて、
> うんうん、ってうなずいてくれるから
> 話しつづけることができるわけで、
> これとおなじ長さの話を、壁に向かって
> ひとりで話しつづけるのは無理ですよね。

いわっちが無理だといってることを、平然とやってのける先生スゲェぜ(棒
543名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 07:34:27 ID:MHBv5Y9N0
>>542
岩田も老いたな、肝心な所が間違ってる。

> これとおなじ長さの話を、壁に向かって
> ひとりで話しつづけるのは**一般人には**無理ですよね。

これが真理
544名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 07:48:57 ID:5wiGMO2H0
>>543
**キチガイ以外には**無理なんてニュアンスだけでも書けないだろw
545名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 08:15:48 ID:p4/nItVn0
新エントリきてるけど手抜きすぎです先生

>Wiiの現状を心配するゲームファンを安心させてあげてほしいものです。

ははは、ご冗談を。
546名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 08:49:40 ID:ERCdN51b0
パワプロのガッカリ感より
ラストストーリーのゲーム画面公開で
テンションMAXなんだけどな、俺は
547名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 08:58:30 ID:KnJWAXC90
>>545
先生の視点的には合ってるのでは?

・ Wiiの現状(=Wiiが好評で売れている状態)
・ ゲームファン(=先生定義の持論に都合のいいユーザー)
・ 安心(=Wiiが話題もなく売れなくなり、気にしなくて良くなった状態)

わざわざ翻訳しないといけない文章を書くのはどうかと思うけどね。
しかも日本語でw
548名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:08:19 ID:6bqSTGNK0
>>546
内容なんか関係なく、タイトルだけで大喜びする人達ですから……
ただでさえバグだらけのパワプロシリーズ、どうなることやら
549名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:42:52 ID:BuLsdOVh0
>>546
間違いなく
「この手のゲームならHD機で出してほしかった」が始まるよ
550名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:53:30 ID:R+G+koHeP
じゃあマリギャラ2でw

パワプロはプロスピとの共食いをどうするのだろうと思った
551名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:56:01 ID:yPdXaYcV0
>>550
共食いなんかどうでもよく、脱任したのが一番のポイントだから
552名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 10:09:59 ID:Ez94HhVe0
PS3ソフト発売予定リストを初期から暖め続けていたのはガン無視ですねよくわかります
http://www.konami.jp/products/pawa_new_ps3/
553名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 10:12:06 ID:7qtcMMfd0
>>473
>EPICのクリフBは若い頃からガチ宮ホン信者
valveのゲイブもガチで宮ホン信者。今でもマリオ64を神ゲーと言ってます。
海外こそ、宮ホン信者多くないか?
554名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 10:25:06 ID:nfbL5WvU0
>>553
海外ではそれこそパチもんですら評価されるくらいゼル伝基地外だらけゆえに…
555名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 10:49:05 ID:5bszClv80
>>549
醜い粘着が始まる事はまず間違いない
5561/2:2010/04/28(水) 11:28:58 ID:aju6ezyf0
>にゃにゃにゃ、にゅーす。
>ニュースをぽつぽつ拾って、更新。
>■パワプロシリーズがPS3へ。Wii版は・・・・?
>PS3 とPSPでこの夏、『パワプロ』シリーズの最新作が発売されるようです。
(↑はちま記事リンク)

>気になるのは去年まで発売されていたWii版が無いこと。
>これまでPS2版よりも安い価格帯、Wii版だけのオリジナルモードの追加など、
>パワプロは任天堂ハードで頑張っていきますよという姿勢だったのですが・・・・。

>N64でソフト日照りの際も、『パワプロ』はN64で発売され続け、3Dスティックとの相性の良さもあって、
>任天堂ファン系ゲーマーからも高い評価を勝ち得ていました。
>その盟友ともいえる野球ゲームが圧倒的な普及台数のWiiで本当に発売されないのか・・・・?

>真偽はわかりませんが、「サードパーティのWii離れ」
>という業界ムードに流されていないことを祈りたいものです。
>Wiiの現状を心配するゲームファンを安心させてあげてほしいものです。

>■ヤフーとDeNA、ソーシャルゲームで業務提携
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100427_364152.html
5572/2:2010/04/28(水) 11:29:52 ID:aju6ezyf0
>PC向け「Yahoo!モバゲー(仮称)」を晩夏提供するそうです。
>ミクシィ、モバゲー、グリー3社の競争が激化していますが、
>モバゲーが南場社長の「政治力」でヤフーを抱き込み、弱点となる30代を取り込みにかかりました。
>我が道を行く感じの姿勢を貫くミクシィ、オープン化を目前に控えたグリーの2社の動きも注目。

>欧米ではFacebookがプラットフォームの拡大を推し進めており、
>対 Googleという観点でも注目が高まっています。

>Facebook向けのソーシャルゲームでNo.1のZyngaが日本に進出するという噂もあり、
>ソーシャルプラットフォームやその上で動くソーシャルゲームを中心とした競争は、
>ワールドワイドで激化していくのでしょう。

>■ ハルヒ、『驚愕』は2010年内予定
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5124.html
>さて信じていいんでしょうかね。どうなんでしょうか。
>『涼宮ハルヒの驚愕』 2010年内の発売予定キタ━(゚∀゚)━!!!!!

>それにしても、のいぢハルヒ絵は昔のほうが好みだったな・・・・。
2010/04/27(火)

……。
558名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:32:21 ID:i8NEvzQW0
>Wiiの現状を心配するゲームファンを安心させてあげてほしいものです。


先生!虫酸が走るんですが!
559名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:34:22 ID:aju6ezyf0
> 2chなどで、ゲームを遊ばずプロモーション動画だけで面白い/面白くないと判断する
>ユーザーが見受けられますが開発側にいる人間としてはどう思っているのか聞かせてください

>もしくはディレクションで、そうはならないコツなどあれば教えてください
| 2010-04-27 | TeaSbrand |
560先生1/2:2010/04/28(水) 11:35:37 ID:aju6ezyf0
>>559の質問に対して

>>TeaSbrandさん
>面白そうと思って買ってくれるのであって、面白そうと思われずに買ってもらえないなら、
>作り手の力不足ということ。

>遊んでもらえない、買ってもらえないのは商品として足らないのだから。

>あるゲームを「しょぼそうw」「クソゲー風ですか?w」と感じて、買わなかった人がいたとして、
>それもまた1つの感想でしょ。

>そういう人にどうやって買ってもらうかを考えるのがプロなんじゃないですか。
>まあ、どこまでの範囲に買ってもらうかは、商品それぞれの予算や目標値があるとは思うけど。
>目標を満たすのがプロですよね。
561先生2/2:2010/04/28(水) 11:36:42 ID:aju6ezyf0
>ゲームって、遊ばなければわからないメディアと言われながら、
>遊ぶためには購入の必要があったわけで、矛盾していたわけです。

>ユーザーフレンドリーではなかった。
>しかし最近はPSPやXbox360、PS3といった現代的なハードでは、
>体験版の配布が簡単にできるようになってきて、
>買ってもらう前にまず遊んでもらうことが可能になってきました。

>良い時代になったと思います。
| 2010-04-28 | DAKINI |

「開発者」として質問されたのに、回答になってねぇええw
562名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:17:29 ID:5Fl/14ef0
>面白そうと思って買ってくれるのであって、面白そうと思われずに買ってもらえないなら、
>作り手の力不足ということ。

>遊んでもらえない、買ってもらえないのは商品として足らないのだから。


持論に都合の悪い展開をするソフトに対して
平気で不買運動まがいの記事を垂れ流す先生が言っていい台詞じゃねぇよ
563名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:21:33 ID:nfbL5WvU0
面白そうと思われる思われない以前に、
存在すら知られてないタイトルが数多にあるという点は先生に限らず中々触れる人がいない
周知徹底した所で、売れるかどうかとはまた別のお話だけどな
564名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:38:03 ID:9xsBI1cU0
体験版すら遊ばない奴の台詞とは思えないな_
565名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:05:54 ID:FY48Wb5V0
先生の論を現実に当てはめると、

実際にプレイさせる体験版配布よりも、TVCMだけでミリオン連発の
任天堂が商品として最強って事になりますなぁ。
566名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:19:42 ID:KnJWAXC90
先生はその時の気分で言葉を選んで使うだけだから、言葉の意味や
その言葉で表現するものの事を、サッパリ理解出来ないからねえ。
あとほとんど言葉にした時の音の感じや、見た目だけで言葉を選ぶから
「スパロボNEC」や「縮退」なんて使ってしまう。

ミリデレで数誌にインタビュー&連載を持ち、携帯小説家であらせられる
先生だからこそなし得る技ですけどね(棒
567名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:40:45 ID:fy64kx7w0
まともな具体案の一つも出ないわけで
先生自ら自分はプロじゃないと宣言なされたに等しいぞ、今回のコメ


> 2chなどで、ゲームを遊ばずプロモーション動画だけで面白い/面白くないと判断するユーザー

先生は動画すら見なくなってるからエスパーかなんかだよねー
568名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:18:43 ID:miA5rdQB0
>しかし最近はPSPやXbox360、PS3といった現代的なハードでは、
>体験版の配布が簡単にできるようになってきて、
>買ってもらう前にまず遊んでもらうことが可能になってきました。

体験版を作るコスト
サーバーにアップロードし、それを維持するコスト
そもそも体験版以前に、そのソフトの存在を知ってもらう為の労力&コスト

こういったものが必須でただ「体験版があるからいい」とは言い切れないと思うんだがな。
体験版が逆に評価を落とす要因になる事も珍しくないし。
一部の成功例だけを持ち上げてデメリットに目を向けないのはディレクターとは思えんなぁ。

後、現代的って部分にWiiは古いって意味が込められてると思うが、
PS3の大型RPGだったFF13は体験版ディスクを売ったって事を忘れちゃいけない。
それとGT5も体験版を売った。
これらの事実は前時代的を通り越す何かだと俺は思う。
569ゲスト投稿:2010/04/28(水) 16:03:31 ID:T16ZD37i0
>日本のトップクリエイターの1人でハイスペックなゲームも大好きな神谷英樹さんや桜井政博さんは、
>パッと見の印象で買う買わないを判断するのは客の自由だし、
>マイナスのイメージを持っている客を買わせようとするのがプロの仕事でもあるけど、
>自分で買って実際に遊んでもいない人はそのゲームを語る資格や権利は一切無いし、語って欲しくない!
>と、ハッキリ断言していましたが、同じクリエイターでも色んな意見があるんですね。
>本当にこのブログは勉強になります。ありがとうございます!!
| 2010-04-28 | 永原烈 |

>追記になりますが、桜井さん達が遊んでもいないゲームを意気揚々と語る人が大嫌いな理由として、
>初めて行くレストランで食べた事もない料理をメニューの写真を見ただけで
>「この肉料理は焼き加減が絶妙だね。お肉も柔らかいし美味しいよ」
>なんて語ってる人に信頼性なんてないでしょう?
>ゲームを遊ばずに語る人はそれと全く同じ事をやっているんです。
>という例え話をやっていました。
>何度も書き込みをスイマセン。
| 2010-04-28 | 永原烈 |
570先生1/3:2010/04/28(水) 16:05:05 ID:T16ZD37i0
>>永原烈 さん

>何を熱くなってるのかわかりませんが、

>> 初めて行くレストランで食べた事もない料理をメニューの写真を見ただけで
>> 「この肉料理は焼き加減が絶妙だね。お肉も柔らかいし美味しいよ」

>そもそも、その発言は日本語としておかしいですね。
>食べてないわけだから、「美味そう」「美味いに決まっている」「まずそう」「まずいに決まってる」
>が正しいですよね。

>料理を食べてない人が「この肉料理は焼き色がよさそうだね。お肉も柔らかそうで美味しそう」とか
>「この肉料理はちゃんと焼けてなさそうだね。お肉も固そうでまずそう」 と感じて、
>それを語るのは何の問題もないと思いますよ。

>お客さんってそういうもんだと思います。

>神谷さん、桜井さんは自身が熱いゲーマーなので、
>ゲーマーとしてのモラルみたいなものも混じったご意見なんじゃないでしょうか。
>あるいは、自分のゲームを遊んでくれる人に、期待感をもっているといえますね。|
571先生2/3:2010/04/28(水) 16:06:09 ID:T16ZD37i0
>神谷さんは作風からして、それも納得できますが、桜井さんは作っているものの対象の広さからして、
>やや過度な期待の気もしますけどね。子供って残酷でしょ。そこは見ないようにしてるのかもしれないけど。


>>なんて語ってる人に信頼性なんてないでしょう?

>信頼性が無いと思うなら、読まなければいいのでは?
>と思いますが。

>引用してるからにはあなたも同意見なんでしょうけど、
>もしかして、あなたの身の回りにそういう発言をしている人がいるのかもしれませんが、
>そういう人はあなたからの信頼性なんて気にも止めてないと思いますよ、たぶん。

>まあWebで発言することの是非はさておき、
>ゲーム業界の人間がすべてのゲームを遊んでから論評してるわけじゃないですからね。

>有限の時間の中で、遊ぶ/遊ばないを取捨選択しているし、
>それは見た目で決めちゃってることもあるわけです。それが当たり前です。

572先生3/3:2010/04/28(水) 16:09:39 ID:T16ZD37i0
>ただ、Webページでぶっちゃけてる人は限られてるし、たたかれやすいかもしれませんが。
>つっても、モラル的に問題があるのは、ゲーム評論家ぐらいでは? そんな人がいるとしたら、ですが。

>ユーザーは「遊んでもらえないゲーム作ってるやつが悪いんだよ。ばーかばーか」
>でかまわないと思いますよ。

>僕は「クソゲー」の一語でさえ、批評の1つ、という考え方ですし。
>逆にいえば、ユーザーに対してさほど期待してない、という事かもしれませんが。
| 2010-04-28 | DAKINI |


ハハハハハ…('A`)
いやー、この人、どこまで堕ちていくんだろうな……

逆切れして、「エアプレイの正当性」を唱え始めるとは……
厚顔無恥の極限を突破してる感じだなぁw


脳内百万本ディレクターDAKINIの日本語としておかしいですね
573名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:17:10 ID:Dv6loSTd0
自分に向けられた批判だってわかったんだ、珍しい
574名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:19:01 ID:d0JK/D6V0
こんな世迷い言でなぜここまで上から目線で語れるんだ先生…w
575名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:23:09 ID:0cScUWrS0
いや、でもこのレスは理解出来る部分もあると思うよ
時報とかじゃなしに。投稿者のテンションも気になるし。
576名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:40:55 ID:miA5rdQB0
時間が有限で全部のゲームを遊べない
これは皆同じだからいい。

だがな、D助よ。
やってないのにアレコレ文句言ったりネガキャンするのは絶対に間違ってるんだぜ?
時間が無かったり興味が無くてやってないなら余計な事は書かなくてよろしい。

エアプレイを批判されているよりも、エアプレイでネガキャンしている事に批判が集中している事を理解した方が良い
が、D助の脳ではそれすら理解できないだろうってのは皆良く知ってるんだけどなw
577名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:51:07 ID:d0JK/D6V0
遊んでも無いし触ってすらいない、その対象についてかじる程度しか
わからないし興味もないくせにネガろうとする根性が本当にわからんよ
エアプレイの人間ってそういう行動に出るのが本当に多い
そして声だけ無駄にでかい

そういうのを甘やかして好き放題させてたらどうなるか
ゲハブログから広がる悪臭に鼻が曲がったことはないのかね先生は

…悪臭の発生源のひとつが他ならぬ先生であることは今回はおいておく
578名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:09:19 ID:fy64kx7w0
>初めて行くレストランで食べた事もない料理をメニューの写真を見ただけで
>「この肉料理は焼き加減が絶妙だね。お肉も柔らかいし美味しいよ」

まさに先生のやってるような事じゃん
全く手を加える必然性が無いでしょ
579名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:13:09 ID:5bszClv80
そもそも「ゲーム業界の人」ってゲーム作るのが仕事じゃないんですか?
ゲームをエアプレイでネガキャンするのがお仕事ですか?
580名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:19:21 ID:nfbL5WvU0
>>578
その部分だけ見ると、料理本をおかずに白米だけ食べる光景を思い浮かべてしまうw
581名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:19:31 ID:rkvpeoGL0
買わない理由探しはもう飽きた!どうだぁ?みんな!(ジャイアンAA略
D助先生は興味あるゲームも買ってないんでしょ?
買ってんなら「開発者感」のある「独自の切り口」でレビューして欲しいもんだ


とか書いてたら、>>290-292にブーメランが来ました

PS3をもっともっと活用したい人へ。
SCE,PlayStation 3のHDDを250GBに換装する「ハードディスク換装サービス」を開始
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20100428012/
公式
http://www.jp.playstation.com/support/hddservice/index.html

▽価格:18,000円(税・送料込)
HORI250G:8,732円(尼価格)
360HDD250G:12,582円(尼価格)

技術料約\10,000っすか?さすが家電屋さん
先生もスルーせずに、驚嘆に限りなく近い感嘆を込めてエントリ期待してます!
582名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:20:08 ID:MAOK1Fr00
>任天堂ファン系ゲーマー
クスクス
583名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:20:22 ID:5bszClv80
>エアプレイを批判されているよりも、エアプレイでネガキャンしている事に批判が集中している事を理解した方が良い

ダニは「それは信者だからだ、僕は正直な感想を言ってるだけだ」と言うだろうね
実際はダニが貶しありきで語ってるのは明白なんだが
そもそも、動画評論家と言うけれど、貶してるゲームは本当に動画すら見てるのかどうか怪しいけどな
例えばレギンレイヴにしろ具体的な批判は無い
とにかく色々と言われたのが憎い!ってのは伝わってくるけどさ
584名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:20:28 ID:erFwDrsv0
>>570
>何を熱くなってるのかわかりませんが、

熱くなっているのは間違いなく先生。
面の皮もますます厚くなっているようですが。
585名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:21:33 ID:n1ZpPk590
業界人ならゲームをテストプレイできるコネくらいあっても不思議じゃないし
プライベートでもゲームの貸し借りくらいする友人がいるだろうと

そもそもハードすら持ってるのかこのトンチキwww
586名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:25:59 ID:5bszClv80
>>562
>「開発者」として質問されたのに、回答になってねぇええw
頭に血が上って設定忘れてるんじゃないの?
脳内プロはかくあるべきとは言うけど、実際プロとしての視点は無い

って言うか、レギンレイヴも体験版があったけど、ツタヤでのレンタル方式が煩わしいとか叩くだけでプレイもしなかったじゃないか
PS3でも箱○でもいいから体験版を遊んだ感想さえ碌にないじゃないかと

体験版すら遊ばない奴が「体験番ないなんて糞!」と貶しても、それは貶しのための貶しでしかない
587名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:28:00 ID:fy64kx7w0
先生は熱くなってくると長文になりがちだから分かりやすいよね

普通はゲームやらずにネガキャンとかモラル以前の問題だと思うけどなあ
社会人としてどうなの、というレベル
588名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:29:16 ID:5bszClv80
>>584
相手を熱くなっていると指摘する事によって冷静さをアピールするのは熱くなってる証拠だな
589名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:31:23 ID:erFwDrsv0
>>587
つーか、自論に都合がいいとプレイもせずに持ち上げ、自論に都合が悪いと
プレイもせずに貶すって、開発者に対して失礼だよな。
590名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:37:27 ID:4nJRO4nI0
> >もしかして、あなたの身の回りにそういう発言をしている人がいるのかもしれませんが、
> >そういう人はあなたからの信頼性なんて気にも止めてないと思いますよ、たぶん。

ワロタw
その通りだと思います
591名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:39:22 ID:nfbL5WvU0
先生の自己分析能力はホンマ凄いなー
592名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:39:50 ID:5bszClv80
一般論やお客目線とDAKINIの所謂「ゲーマー像」とDAKINIがやってる事をごちゃまぜにしてるな
そしてそのゲーマー像ですら擁護が出来ないのが実際にダニがやってる事

「見た目で興味を持つ持たないも買う買わないも自由」までは一般論として正しいとしてもその後が滅茶苦茶
それこそ全部のゲームをやれだの批評しろだの誰も言ってないしそんな義務もない訳で、興味もないなら黙ってればいいしやってないなら「やってないのでわかりません」でいい

体験版云々についてもそもそも体験版すらやってませんよね?レギンについては動画評論すら怪しいけどさ
593名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:48:21 ID:5bszClv80
>>589
持論と言っても、最近のセンセは
1.任天堂に親でも殺されたか?って位の執拗な貶し(持ち上げてる所も、叩きの前ふりみたいなもんだし)
2.批判された(と思った)奴に対しての粘着
3.どっかの尻馬に乗ってオタクアピール

とかで「ゲーマーの楽園」理論なんて最早崩壊している
ゲーマーの楽園といいつつ、オールドゲーマーとか任天堂系ゲーマーとか言うくくりで「ゲーマー」を攻撃してるんだから
594名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:55:45 ID:5bszClv80
任天堂貶しのために持ち上げてるPS系ですら、体験版ですらプレイした形跡すらない
今ゲームをプレイ出来る環境すらあるのか?ってレベル
ブログを更新したり、ゲハブログを頻繁に見てるって事はPCはあるんだろうけどね
だが、ゲーム用途に使ってる形跡すらない
>>587
社会人と言うか人としてどうかと
595名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:37:25 ID:wbmj5r3j0
>>577
> ゲハブログから広がる悪臭に鼻が曲がったことはないのかね先生は

当たり前だろ? フグが自分の毒で死ぬか?
596名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:49:10 ID:fy64kx7w0
フグはテトロドトキシンを含むえさを好んで食って毒を蓄積するらしいな・・・
597名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:59:44 ID:yEO3N+Nm0
クソゲーなど一本もない
すべてのゲームはバカゲーかそうでないかで分けることが出来る
ってのは俺の尊敬する方の言葉を俺なりに解釈した言葉

そういう意味で、ダニ先生がクソゲーって言葉に何をこめてるのか知りたい
598名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:02:08 ID:6KbEAhvc0
>開発者としての答えになってない

僕はいつでも、ゲーマーとしての視点を忘れない開発者として話していますが?
それを読み取れないのは、理解力が不足していて勝手に僕が開発者でないと
決め付けているどこかの信者さん達なんでしょうね・・・
そのようなノイズ君達にかまってあげる理由はありませんね。さようなら。

| 2010-04-28 | DKN |
599名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:30:23 ID:YO21+qwu0
>581
まぁまじめな話技術料としてはそれくらい取るのは
日本の人件費だと正常なんだけどね
600名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:37:21 ID:nfbL5WvU0
自転車の修理もパーツ代より技術料の方が高く付く事多いね
だからって自分でやろうとすると大抵ロクな事にならんのだが
601名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:38:42 ID:wbmj5r3j0
出来ないひとは本当に出来ないし、妥当な額だとは思うよ。
自作PCに慣れてる身からすれば高いけど。
602名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:01:33 ID:DWcl6Xp20
鳥だ!
飛行機だ!
いや、自転車修理工だ!

>>594
プレイするフリだけはたくさんやるんだけどね
昨年末もFFだとかラブプラスだとかプレイしてるフリしてたけど
フリで終わっちゃってたし、
グラなどのハードパワー追求という面では洋ゲーに一日の長があるけど
そっち方面はてんで疎すぎるし
結局、空虚なゲハ煽りをグルグル空回りさせることしかやってない

>>586 >>592
レギンなんて「今までのサンド作品」がすなわち体験版みたいな物だからな
地球防衛軍や鉄人etc.で(極めてニッチな分野ではあるが)話題になってきてるのに、
今頃になって反応するほうがどうかしている
603名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:02:22 ID:e6Htpp/T0
いつになったら日本に、正当なサービス料の概念が根付くのだろうね。
サービス料がしっかり支払われるようになるだけで、一気に経済規模が
大きくなるはずなんだが。デフレなんて消え去るはずなんだが。
604名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:15:27 ID:OHQ97RKO0
三波春夫が余計な事言ったから・・・。
605名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:03:42 ID:tiCnhQAN0
せめて神様じゃなくて王様と言っていればね
王様には首をはねられたものも大勢いるし
606名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:06:53 ID:yNAG6mqg0
伝説のギャルソン乙
607名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:16:51 ID:dw1rOLfn0
twitterで踊り子に手を出してBL(不掲載?)食らった人がぶっちゃけてる
迷惑かと思うので晒さないけど適当に検索すれば見つかるかと
608名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:16:52 ID:5bszClv80
サービス料が無料なせいで、サービス残業なる悪習が蔓延してる気がする
海外のサービスの「劣悪さ」もある意味労働者の権利を守るためには仕方が無い面があるんじゃないかと
609名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:29:49 ID:YO21+qwu0
>604
あれは真意を誤解されている
本当の意味は、神様の前でやっているつもりで
真剣に歌うという決意の表れなんだそうだ。
610名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:34:54 ID:CQ40sEpz0
Amazonやユニクロが、今の破格なサービスを実現するために
労働者にどんだけ劣悪な条件を押し付けているかは知っておくべきだと思う

「そんなの消費者には関係ない」という人もいるだろうし、そういう考えも否定はしないけどね
611名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:35:00 ID:GEff4qZZ0
DAKINIほどじゃないけど、島国大和最近うざいね
マジコン話も何度も何度もわかりづらい書き方して悦に入ってる
アクセス集めかもしれんが
612名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:42:17 ID:d5cKHOpiP
先生の返答みてて、何度このスレのサブタイにある言葉を言いたくなったことかw
613名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:50:06 ID:S+q3MCvFP
>>570-572
>料理を食べてない人が「この肉料理は焼き色がよさそうだね。お肉も柔らかそうで美味しそう」とか
>「この肉料理はちゃんと焼けてなさそうだね。お肉も固そうでまずそう」 と感じて、
>それを語るのは何の問題もないと思いますよ。


先生、開発者設定を忘れておられるw。
別に一般人ならそれでもいいんだよ。言論の自由が保証されているんだから。

同業者の料理人がそれをやったらどうなのって話なんだよな〜。


自称料理人のブログで記事とコメントの9割が「(他人の)この料理の写真はまずそう」という書き込みで
埋め尽くされ、

「根拠はぼくがミリオン料理人だからです」なんて脱力した理由を書き、

あげくのはてに「現代的なピザ屋はネットで注文できるのに、店に行かないと食べられない旧態依然とし
たレストランは滅びるでしょう」なんて書いたらどうなん??


で、お前はどんな店でどんな料理を作ってるのよwwwwwww
614名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:52:02 ID:8q5Cjwiu0
>>611
まあ、内容が「おかしい」とかいうのでなく「うざい」のなら、わざわざ
そう思うようなブログを見に行かなきゃいいだけの話なんじゃないの?
どちらにせよ、スレ違いな話題だけどさ
615名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:56:11 ID:gwDElwaz0
こうまで方々から嘲笑われたり、腫れ物扱いされたら
「今の自分でいる限り、最低限の敬意すら払われない」って
どうして学習できないんだろうこの人
616名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:59:55 ID:vJNzurc20
なんでPSWってアニオタしかいないの
617名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:01:32 ID:NB/2bC9K0
一番好きなタイムボカンシリーズを書いていこうぜ
カッコいいヒーローだけど普段は三枚目って展開が好きだから、
俺はヤットデタマン
618名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:01:34 ID:DWcl6Xp20
>>613
先生ンところのコメ欄で、先生ほっといてゲームの話始めると
内容関係無しに腹立てるようなお人だからなあ

ゲーム自体、何とも思ってないんだろ
619名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:01:45 ID:5bszClv80
相手に最低限の敬意すら払ってないからな
あるいはそういうのは全て狂信的な○○信者の方で、僕はフェアネスだとでも思ってるのかねえ

と言うか「○○信者だから云々、褒めるのは貶すのは○○信者、アンチ」な発想しか出来ないのは、自分もそういう発想しかないからではないか?
620名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:06:22 ID:5bszClv80
>>618
ゲーム自体なんとも思ってないけど、自分のゲーム論を語り、自分をミリデと証する

と言うか、「オールドゲーマー」ってDAKINIの事じゃないのか?
DAKINIはとっくに今のゲームやってないだろ
621名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:10:31 ID:65Q/oQCI0
>遊んでもらえない、買ってもらえないのは商品として足らないのだから

レベル5の成功例として、ソフトはDSをメインにして開発費をある程度おさえ、
広告費に比重を大きく置いている結果が、レイトン教授でありイナズマイレブン。
任天堂の手法をスケールダウンさせた感じなのかな、と根拠なく思う。
ただ開発費をかければいいわけじゃないという良いケースだと思いますけど、
SD奴隷とかのたまう人にはわからんでしょうね。
使えるバジェットには限りがあって、それを開発費に置くか宣伝費に置くかが問題で、
そこで開発費高騰マンセーという先生が上のような発言をするとはねぇ。
622名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:11:24 ID:ogpSi8eF0
そんなことはないだろう。
マイナーハードには濃いアニメゲーやギャルゲーが市場規模以上に集るってのは、昔からそうだ。
ドリキャスだってKIDゲーの宝庫だった。
623名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:13:19 ID:65Q/oQCI0
>>610
Amazonの価格を見れば、ソフトメーカーの人間は笑ってばかりもいられないのにね。
ウォルマートじゃないけど、取引業者も従業員も泣かせた上での値段じゃんかと。
624名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:15:03 ID:gwDElwaz0
遊ばれない、買ってもらえない問題が深刻なのは
ここんとこ海外狙いで連続爆死or爆死臭プンプンの

スクエニ ニーア
セガ EOE
バンナム DTR タイタン
カプ ダーボ・バイコマ・ロスプラ2

のHDソフト群なんだけど、ぜひミリデレ様に
商品としてどこら辺が足りなかったのか分析してもらいたいなー(棒
625名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:16:58 ID:ERCdN51b0
ロスプラ2は一応前作水準以上程度には売れるんじゃないかな
元からそこまで大ヒットという訳じゃなかったのが大きく取り上げられすぎただけで
626名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:22:16 ID:a0zTyDmq0
>>611
いや、あの文章でわかりづらいってのはちょっと読解力に難があるんじゃ?
確かに最初のエントリのタイトルには問題があったけど、本文を読めば意図はわかるし
627名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:23:49 ID:GEff4qZZ0
>>626
いや、わざとわかりづらく書いてる。4回も
何を言いたいかはわかるが、何故回りくどい書き方する意図が読めない


628名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:26:57 ID:nfbL5WvU0
で、それが先生とどう関係あるんで?
629名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:35:14 ID:a0zTyDmq0
>>627
スレ違いな話を続けるのもあれだけど、
マジコン話のエントリって
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1525.html
だよね?
タイトル以外は凄く明快な気がするんだけど?
630名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:38:30 ID:KnJWAXC90
つまり時を報せてるんじゃないか?
631名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:44:16 ID:tF42hyAk0
「日本? 海外? どっちでも売れるソフトを作ればいいじゃない」と西方の会社がry

……いやまあメトロイドとかどう見ても日本向けじゃないけどさ。
632名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:48:49 ID:gwDElwaz0
曲がりなりにも業界人なら、いくら賞の権威が怪しまれてても
ファミ通アワード受賞タイトルの関係者に賛辞を送ったり
同席上で堀井御大が、今年中にDQ10の発表を行う旨の発言に
一言あって然るべきなんだけどw
633名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:49:24 ID:KnJWAXC90
>>631
なんというか上手い具合に分化したよねえ。
起源を考えれば皆同じスタートだと思うのだが。

関係ないが戦国無双3の村雨城モードって、結構オリジナル村雨城の雰囲気ある?
昔友人の家で一度やって難しさで挫折し、あとは友人のプレイをずっと見てたが
そのとき見た雰囲気は残ってるような気がしたが。
記憶違いかもしれないし、どーなんでしょう?
634名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:50:57 ID:gwDElwaz0
>>633
野生の熊に飛び乗り敵をなぎ倒す
楽しみはそこに尽きる
635名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:58:30 ID:e6Htpp/T0
>>621
良いものを作れば売れる、と軽々しくいう人が多いけれど、現代では大嘘だね。
まず認知してもらえないと始まらない。Appleや任天堂のやり方はそこを強く
意識していて、細かく言い出すと長くなるから言わないけれど、現代のモノの
売り方という点ではそれこそが王道なんだよね。

レベル5もその流れを意識しているのは間違いない。ただ、イナズマイレブンは
少し違う。最初ははっきり言ってコケた。認知されるところまで行きそうには
なかった。それでも諦めず継続していたことで、花開いた。この件は、Appleや
任天堂のやりかたと、また少し違う流れな気がするね。
636名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:59:08 ID:RRrsRv240
>>624
イケメンの方のニーアならファミ通の週間ランキング一位だよ!やったね!
ただ本数がまだ出てないし二位が相変わらずマリオだし
637名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:59:21 ID:DWcl6Xp20
ロスプラ1はあの時期にそれなりの出来で投入できたってのが大きいな

>>620
先生がごく稀に出すなつかしネタからしても、
昔からゲームに慣れ親しんでたとも思えないけどね
少なくともセガ、NEC、PC、アーケード全般に疎い
せいぜいPS1中期〜PS2前期頃にゲームに触れて、
電撃PS等で知識だけは得たって感じだ

ゲームが大して好きでもないのにゲーム業界入って
成功したって人も居ないことも無いけど、その大抵が古参層だからなあ
そういう人でも営業上、売れ筋の商品についてはちゃんと抑えているわけで
先生みたいに「ポケモンなんてこの世には存在しません」みたいなフリは到底出来ないはずだが
638名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:07:14 ID:Kko1b4VU0
昨日の先生の記事はかなりキテるからBecky!に載りそうだな
639名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:07:31 ID:nBIEwG9r0
>>635
>良いものを作れば売れる
任天堂は64時代に思い知らされたからねぇ
640名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:09:37 ID:N6t8jxFo0
セガも1997年末に思い知った。
あんな傑作の宝庫だったのに。
641名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:10:38 ID:bXe1Z//q0
売れてる物はよくないのもの

と言い切る人まで出てくるからコマル
642名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:11:50 ID:CBG+z4UM0
>>635
> 最初ははっきり言ってコケた。
これはちょっとダウトかな。初代も40万くらいまでは数字伸ばしてるから。
2は確かにミリオン行ってるしイナイレの初代が出た時点でレイトンの実績もあったけど、
完全新規で40万売ってこけた扱いはちょっとハードル高いような。
643名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:15:24 ID:c82WuHzv0
>>635
>イナズマイレブン
コロコロとの連携は初手からやってたし、
レベル5もはじめから比較的長丁場で展開していくつもりだったんじゃないかと踏んでいる
コロコロとのタイアップ商品の場合、火がつくまで多少時間がかかるのは
ビックリマンや旧ゾイドの頃から変わらない(昔に比べればはやくなったが)

それでもここまで盛り上がるとは俺も思ってなかったw
初代の時点で一応結果は出してるし、
やはりレベル5の仕掛けも上手だったのだろうね
644名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:25:53 ID:p4XfMXbz0
イナズマイレブンはメディア展開でキャラゲーとしてヒットしただけではなく、
子供同士で遊ぶ鉄板スポゲーとしての位置に収まったって事なんだろうか?
続編が早すぎて大丈夫かと思うが、まあファミスタも毎年出てたしな・・・
645名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:26:55 ID:B+hmBgL30
センセイの主張する、「HD開発に熟練した開発者w」なんてものより
業界はライトファミリー層向けのアイデアマンや、
効果的なプロモーションが打てる人材を必要としてるんだけどな
据置大作しか作れない、経験のない企画屋が
どんどん職を追われ業界を去っているって話だし
646名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:41:01 ID:I6Oj+ESQ0
>>605
かみさまだってチェンソーでばらばらにされたりするだろ
647名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:47:31 ID:L73rOqdR0
>>635
Appleや任天堂は転けてもしぶとくやるよ?
ちょっと時間を置いて形を変えたり、続けても地味に改良したりと
レベル5より実はねちっこくやる。
任天堂は他の人にまかすが、iPodもなかなか認知されなかったのが
Windows対応になって爆発したし、G4キューブはMac miniに
生まれ変わっている。
AppleTVだってそのうち…  無理かw
648名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:48:47 ID:Xcq+6u72P
>>640
俺が一番ゲームに夢中だったのは、サターンで遊んでたあの頃だったかもしれん(DCも好きだが)
649名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 01:05:14 ID:632AYFh+P
一部である?プロモーションを悪と思う風潮は何が生むのだろうね
650名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 01:17:22 ID:L73rOqdR0
>>649
そう思う開発者の場合は、半分以上妬みみたいなものと思うけど。
あとは過去プロモーションを大々的にやって、出来がよろしくないとか
手抜きなソフトが売れちゃった事に対して、良くなかったと自戒するような
気分もあるのかもしれない。
自戒から他人事になっている気もしなくはないが(ただ悪だと言うのなら

ユーザーの場合だと好きなソフトが理解されないと、自分も理解されない
見たいで嫌になる事もあるじゃない?
そういう好きな物と自分を同一化しちゃう様な場合に、プロモーションが
足りなかったと思ったときに、自分ではどうにもならないから逆恨みみたいな。
どっちの場合もあまりよろしくない風潮だねえ。
651名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 01:24:30 ID:c82WuHzv0
面白いと思ってる作品が知られないまま埋もれてしまうのは残念だけど、
だからってプロモーション活動自体を悪扱いしてしまうのはちょっとお門違いだよな
ゲームに限らず、商業関連ならば良くあることだし
程度の差こそあれ、誰もが思うことかもしれないけれど
652名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 01:24:50 ID:B+hmBgL30
嫌でも時折、ここで昨今の業界について交わされてるレスに目を通して
参考にしてエントリすれば
少しは世間のセンセイを見る眼も変わるだろうに・・・
653名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 01:32:45 ID:CBG+z4UM0
儲からなきゃ(利益が出なきゃ)次に繋がらない、ってのはHD機が現在進行形で証明してるのにね……
654名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 02:15:17 ID:LrAnJP/M0
広報=悪って、資本主義=悪に通じるものがあるなw

そんなに予算が潤沢でなくても、ターゲット絞ったゲリラ的広報活動で
成果を上げる道だってあるんだけどもね
数万〜十数万本ぐらいの売上なら今でも十分に狙える
(広報する以前にソフトの出来が良いのは前提として)

数十万本〜百万本超売ろうと思ったら、そりゃ相応のプロモも必要だがw
655名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 02:54:28 ID:M6OFWUBI0
金がないなら頭を使えってね
世界樹は3でミソつけたけどさw
656名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 03:21:47 ID:jH0XP3WV0
何かあったっけ?
657名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 03:27:54 ID:hJqn1cTN0
どう見ても選別されてるだろ!っていうブロガー体験会
658名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 03:43:25 ID:CPJlWy+n0
>>657
今はすでに「あーそんなこともあったね」程度の認識で
ユーザーは今日も元気に迷宮へ旅立ってます。
659名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 03:55:48 ID:2hBC5vMK0
実際のゲームの出来が良かったから、さして尾を引かずに済んだって部分もあるね。
660名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 07:49:26 ID:VtawhaQJ0
シリーズ全部やってるが、3が一番遊びやすくなってるしな。
結局、遊んでないひとほどそういう瑣末なことにこだわるという典型例かもしれん。

ゲームが面白けりゃユーザーとしちゃどうでもいいことだし。
661名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 07:50:42 ID:2hBC5vMK0
コメで名前が出た神谷氏をあてこすり、動画見るだけのエアプレイを正当化する
DA文が来てるよー
662名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:00:36 ID:M6OFWUBI0
実際のゲームの出来が良くて救われたけど
買う前にメーカー直々にネット工作モドキやられたら流石にためらったぞ?w
ましてや一般応募全却下で、はちまやjin呼んでたわけだし

あ、先生は呼ばれてなかったな、何でだろ?(棒)
663名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:37:01 ID:S907Z7Ln0
>>654
大量に広告やるのだって
実はリスキーなんだよね

大量に広告を出せば
それがそのまま売り上げに結びつくというのは大間違い
664名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:43:52 ID:VtawhaQJ0
浜髭とのコラボをやってるMGSのアレは逆効果だと思うんだがどうなんだろう。
665名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:45:10 ID:0hWUSHc90
大人になるってのは自分が世界の中心だと考えることをやめることから始まる・・・って
最近見かけたんだけどなんのネタだったっけか。
自分を正しいと盲信するのは危険だわな。
でも面白いゲームを遊んでハイになってる時の俺は正義。
誰も否定出来ない。
666名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:47:21 ID:4SS/pkEZ0
>>635
今年は『ニノ国』『ダンボール戦機』が目玉 “業界の中心的存在”を目指すレベルファイブ
- デジタル - 日経トレンディネット
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100427/1031627/?P=4

――『レイトン教授』シリーズの売れ方は垂直立ち上げのイメージで、タイトルをリリースしたとたんにヒットという感じでした。
   一方、『イナズマイレブン』はじわじわと人気が高まっていったイメージです。
日野氏:僕らとしては『イナズマイレブン』も垂直立ち上げのイメージで、戦略を練っていました。
     ただ、子どもたちに浸透させるのは、大人向けよりも時間がかかるということが前提にあるんです。
     制作サイドでは(幅広く、一気に認知させるために)アニメとゲームと漫画連載という手段をもって垂直立ち上げをしましたが、
     それが子どもたちに理解されて、流行のコンテンツになるには3カ月なり半年なりの時間が必要だったわけです。
667名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:02:41 ID:wSnZWNjE0
初日で爆死認定する業界人には耳の痛い話だな
668名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:05:11 ID:CStjmQ760
初動で終了のゲームしか扱えないところもあるからな
669名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:07:38 ID:Z/5NKCYhP
>>662
先生のブログは書評ブログだから。



(ゲハブログとしてアルファブロガーにノミネートされて落とされた過去は忘れてあげて下さい。)
670名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:36:38 ID:nBIEwG9r0
書評といえば、最近話題のドラッ○ー関連のアレとか
絡んできてもおかしくないが・・・まあ絡まなくていいけど
671名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:43:45 ID:E9wbsLZq0
新記事が来てるな
いつも通り長いわり薄い内容だったけど締めは面白かった。

>太字強調「作り手側がユーザーコミュニティ内の「不文律」の形成にどう関与するか。」
>そこは意識的にやっていかざるを得ない時代なんだと思います。

先生は作り手(棒)にも関わらず、動画評論や不買運動をして不文律を犯してるくせにw
672名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:52:47 ID:Z/5NKCYhP
>>671
これだけ語っても作り手側の具体的な方法論を微塵も感じさせない先生は、守秘義務を守れていて偉いと思う。

開発者が書くブログとしては最高につまらないけど。
673名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:00:28 ID:Kko1b4VU0
エアプレイをなんとか正当化しようと必死な感じの
新記事ですなぁ
674名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:05:58 ID:Km/E7mlJ0
ダウンタウンとウッチャンナンチャンがどうしてここまで差がついたかについて
まずは話し合おうよ
675名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:10:13 ID:wSnZWNjE0
>671
アイマスMADで空気読めなさすぎの対応していたのは誰だっけ
676名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:13:15 ID:iUo5PNQ/0
先生、最近更新間隔が短くなってきたな。忙しくなくなったか(棒

>今時はさ
>   買ってもらうには
>  →遊んでもらって内容の良さを知ってもらうには
>  →ネットで体験版配信
>  →落として遊んでみたくなるように誘導
>  →動画を観たり、記事を読んでみたくなる誘導
>  →動画や記事が話題になるような仕掛け

>ぐらいの段取りが必要になってますよね。カジュアルユーザー相手なら、莫大な広告費を投じて大量のCMで押すという手もありますが、
>ゲームファン相手には通じにくい。

相変わらず体験版、動画云々言ってるし。>>673の言うとおりだなぁ…。
677名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:23:42 ID:Xcq+6u72P
妙に動画ゲーマー(←造語)肯定に躍起になってるな先生

知ったか全開の代表面エントリを量産していながら
自分はエアプレイ&動画評論家であることに
後ろめたさを感じてるのかな
678名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:26:21 ID:E9wbsLZq0
先生が発熱してる時は、更新頻度が上がったり長文になりがちだから現状そうなんだろうな
679名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:36:39 ID:GBZoy69V0
体験版作るのだってタダじゃねえんだぜ?開発者の端くれでも、それくらい判るだろうが
680名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:45:26 ID:qhFFVbP90
ミリオンディレクターとハイパーメディアクリエイターはどっちが強いんですか?
681名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:49:41 ID:N6t8jxFo0
先生が22歳歳下の嫁をもらえるか?
22歳歳下に一方的に欲情することはあるかもしれないが。
682名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:52:14 ID:joTnSo7i0
センセはそもそも体験版すら遊ばないじゃないかと
683名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:00:09 ID:B+hmBgL30
中には本当にセンセイを一端の業界人と思い込んでコメした一見さんもいるだろうに
再訪してこんな発狂エントリ読んだらどう思うんだろう
684名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:04:53 ID:N6t8jxFo0
>>683
もし俺が10代でプレステ好きだったら、もしかしたら洗脳されてたかもしれない。
煽動者に影響され易い年頃ってあるんだよ。
685名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:13:25 ID:c82WuHzv0
ゲーマーなら「とりあえず片っ端から買ってプレイする」という選択肢があるのにな
実際にやれる奴はわずかだとしても、だ
いまのゲーム環境は情報過多で、やる前から見切りつけるのも容易くなっているが
所詮ゲームはゲーム、やってみなきゃ判らんわ

実際に命とられるわけでなし、地雷は踏んでナンボだぜ
「金以上に人生の無駄」クラスのクソゲーならば、話は別だがな……

>>679
下手な体験版やPV出したら、自爆にもなりかねないからなあ
686名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:18:48 ID:632AYFh+P
完成状態でない、プログラムの品質が完ぺきではない状況で
公開するのはリスクはそれなりにあるだろうからな
「発売前のバージョンで不具合があっても〜」と注意書きがあっても
バグゲー言われてしまうリスクもあるし

# 一時E3が縮小した要因の一つに、各社直前にプレイアブル展示版に
# 割くリソースが尋常じゃなくなったとも言われたりしたわけで
687名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:27:16 ID:po0R2MtzO
体験版だってデバッグするし、審査通さなきゃならないんだぜ先生

何故ミリデレなのに、業界の底辺が知ってることが判らないんだろ?
688名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:27:57 ID:CuspyXoS0
ハイパーメディアクリエイターはテレ東のしょうもない深夜番組で
伝説のソフト「暴れん坊天狗」をプレイしながら「これレベル高いですよ!」と
真顔で言っていたので嫌いになれない。むしろ好き。
689名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:29:16 ID:Z/5NKCYhP
「自身がプレイしないで(インターネットによる)動画視聴だけ」と「Wiiが嫌い」との
点と点を結ぶ線が「体験版をネット配信しないのは悪」なんだよな。

しかし、言っては見たものの先生自身は体験版すら遊ばないから「地続き感w」がない。


動画視聴ができればいいんだったら、プレイ動画を潜在顧客に見せればいいんだよね。
これは、先生が大嫌いな任天堂がTVCMやニンテンドーチャンネルで散々やっているし、
実際に効果は出ていると感じる。
(ニコ動やYouTubeに動画を上げるのだけが唯一の方法論ではない。)

「体験版をネット配信しないのは悪」というのは先生が思いついた必殺技なんだけど、
そこには根拠がまったくないんだよね。
「えーやっぱ体験版ないよりはあった方がいいしー」という素人レベルの意見だよ。

体験版のありなしで「数字」の比較を一切していないのが、記事としては致命的。
690名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:29:34 ID:c82WuHzv0
そういや先生自身、体験版タイムリープの、しかも他人の感想の引用だけを元に
タイムリープそのもののケチをつけてたこともあったな
691名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:38:17 ID:0hWUSHc90
先生がすべきはこんなブログじゃなくて自分とこの広報営業にかけあって
「今はこういう時代だよ!」つって体験版作る事だろ。
当事者が傍観者ぶって能書き垂れてるんじゃねえよ。
692名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 12:21:55 ID:8A5tg1ul0
動画評論家を痛烈に批判した業界人さんのとこに色々オファーが来たり、そのうちの
ライブドアっぽいオファーを蹴ったりしているのを知り腹を立てた結果の温暖化と見た

>>664
あれは海老かコナミ広報が頭弱いせいで逆宣伝になってるよな
まあゲームの出来はいいようだし、その程度の逆宣伝、ものともしないだろうけど
693名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:01:55 ID:M0fa6l8m0
>>686
実際今、E3に向けてプレイアブル出展しなきゃいけないプロジェクトが
GW返上でてんやわんやになっている状況を見ているが、そんな一方、
家庭用の現場から離れた先生は、ブログ更新(だけ)に注力しておられる。

国内市場が弱体化している今こそ、世界に向け作品を問うべき人材の
ミリデレ様が、そんな机上の空論に終始しているとは実にもったいない(棒
694名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:33:17 ID:WE98BlPyO
EAの体験版値上げ構想には触れないのなこの人
695名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:46:58 ID:pQ9Z1OgN0
先生の文章読むと、本当は今売れてるソフトなんて龍だろうがモンハンだろうが
カジュアル、あるいはライトユーザーに売れてるんだって気付いてる感じがする

ゲームを買わない自称ゲームファンで業界人である先生は自己の保身の為に
あえて目をそらしてる・・・んだけど無理して理屈付け(体験版とか)したがるのでおかしくなってると言うか
696名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:54:35 ID:joTnSo7i0
そんなときこそプロローグ商法ですよ(棒読み)

マジな話、製品版が完成してから体験版をつくるとかしか方法は無いんじゃないかな
それでも時間がかかるのでむしろリリースした後に体験版を入れるとか…DLタイトルと体験版は良くあうけど
697名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:05:45 ID:hJqn1cTN0
プレイ厨ってwww
698名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:09:32 ID:B6KiytcV0
でも、センセイってミリオンディレクターだからかなり偉い地位にいるはずで、
それでいてブログをしょっちゅう書いているのに、業界人である事をみじんも感じさせないのは
秘密保持という点では素晴らしいのではないだろうか(棒)

ゲーム業界は、秘密保持誓約書書かされるからね

699名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:19:53 ID:pQ9Z1OgN0
DLタイトルには体験版と称した機能制限版を無料で配って
数十KBのアンロックキーを製品版の値段にしてる奴とかあるよね
いちいち体験版作るよか賢いと思った
700名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:28:32 ID:qq1ioKj00
>>699
懐かしの@baraiもそんな感じだったなぁ
701名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:45:05 ID:h+B/RgYV0
体験版持ち上げてるのは任天堂が出してないからただそれだけ
HDとかゲーマーとか先生はそんなんばっか
702リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo :2010/04/29(木) 16:56:24 ID:cgy+U8DS0
今日は死肉の日なのですき家のメガ牛丼食べてきた
703名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:15:40 ID:joTnSo7i0
>>701
まあぶっちゃけそうなんだけど、それに自分が買わない・やらないことの言い訳もかねてるから変な事になる
体験版体験版って言ってるけど体験版すらやってない奴がそう言ってもねえって感じだし
やらないくせに貶してる事に対しては体験版云々なんて何の言い訳もにならないけど
704名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 18:49:05 ID:hJqn1cTN0
>>702
コケスレの誤爆?
705名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:00:48 ID:L73rOqdR0
そんな先生にPS3ファームアップへの集団訴訟と
BDでアバター再生不具合のダブルパンチが!!

あ!PS3はちゃんと再生出来るのか、スマンスマンw
706名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:15:52 ID:GBZoy69V0
避難所からの転載
>個人的にはパッケージの絵柄も重要じゃないかなぁ〜と思ってます。
>私個人での主観ですがパッケージ絵が良いとそれだけでも購入意欲がわきますね。

>ニコニコの場合というかネットでもそうですけどネットだとプレイしたかどうかわかりませんしね。
>個人的にブログであげている人とかはわかる場合が多いですけど
>プレイ動画を上げるなとは思いませんけど、所々重要そうな部分を飛ばしてだしてほしいかなと思いますね。
>そうすればそこの部分が気になってそのソフトを買おうと気になる〜……かもしれませんしね。
| 2010-04-29 | 朝霧 |
707名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:17:50 ID:GBZoy69V0
避難所からの転載2。>>706に対しての先生1

> >朝霧 さん
>> ネットだとプレイしたかどうかわかりませんしね。

>アフィリエイト系ブログの場合、取り上げている数が多いため、そういう疑惑は常につきまとうようですね。
>ファミ通のクロスレビューを笑えないのが実情でしょう。
>とはいえ、ネガティブな評価については、恐ろしく伝播しますからね。
>正の影響力よりも負の影響力のほうが大きいのかもしれません。

>しかしゲーム雑誌をふくめて、明らかに遊びこんでいると感じる文章って、少ないですけどね。
>この人はやりこんでるな、と誰もが感じるのって、桜井氏の連載ぐらいでしょう。

>『北斗無双』についても、始めの部分しか遊んでないようなレビューがネットで横行していましたけど、
>桜井氏のコラムは奥の深さをしっかり書き出しており、ゲームファンなら誰もが好感をもてる内容。
>制作者云々の前に、一介のゲーム好きである、という姿勢がはっきり出ていますね。
708名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:20:49 ID:GBZoy69V0
避難所からの転載3。>>706に対しての先生2
>まあアフィリエイトを基軸とした個人ブログと、原稿料が出るコラムを同列に並べても仕方ないし、
>雑誌においても、あの水準で書いている人は他に見かけませんが。

>実の所、どの程度プレイしたかどうかなんて他人にはわからないんですよ。
>しかし作品への愛がある文章をみれば、「きっとこの人は長時間プレイしたに違いない」と感じるし、
>愛がない文章をみると、「こいつは遊んでないに違いない」って感じるんでしょうね。

>裏付けがあるかどうかではなく、愛があるかどうかがポイント。

>もっとも、『北斗無双』の「成長するまでは本当の面白さがわからない」点は、
>商品として問題ではあるわけで、ネット上の「こんなモッサリゲームは無双じゃない!」
>という意見が間違いではありません。

>どちらが正しいかではないのですよね。愛の有無かな。
>まあ、「無双じゃない!」発言だって、無双シリーズへの愛ゆえに出てきてるわけだから、
>愛の形が違うということでしょうね。尽くす愛かどうか。
709名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:23:15 ID:GBZoy69V0
避難所からの転載4。>>706に対しての先生3

>>プレイ動画を上げるなとは思いませんけど、所々重要そうな部分を飛ばしてだして

>宣伝を自称するなら、それぐらいの配慮はほしいところですが、
>宣伝の皮を被った「神になりたい願望」なのでしょうね。
| 2010-04-29 | DAKINI |

転載してくれた人の意見

>引用終了。

>……これほどまでに「お前が言うな」という文章を書くとは……
>先生がゲーム愛を語るなんておこがましいとは思わんかね……?
710名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:24:01 ID:VtawhaQJ0
もう何度目になるかわからんが、それでも言わせて頂こう。

「お 前 が い う な」
711名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:24:49 ID:NTAV5UMsP
「※ただしミリデレは除く」ですね(棒
712名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:26:16 ID:N6t8jxFo0
先生は「ゲーム愛がない」と言われていることを百も承知で、でも知らないふりをして反論しているのだろう。
だが、バレバレだ。
何という底の浅さかと思う。
713名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:34:57 ID:GBZoy69V0
朝霧という人のコメントは全体で見て、
「プレイ動画あった方がジャケ裏より参考になりますよね」って話なのに、
先生のコメントは行を個々に取り上げて、
それぞれへの(誤読した)返答となっているため可笑しくなってるように思う
714名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:13:55 ID:/rvMHEj60
今回の先生は常時かまえ状態のゴーレムに圧縮業火を打ち込んでいるかのようだ
よく平気だね
715名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:20:04 ID:m/S1ORmH0
百万本売ったディレクターならば、それなりに有名になるはずだし名前も自然と出てくるはずなのに何で出ないんだろう
そういやこのひとってなにを百万本売ったんだろう
割り箸?パスタ麺?
716名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:20:42 ID:L73rOqdR0
>>714
つまりゴーレムの群れ(急速接近中)に爆炎の杖Lv3を打ち込ですね。
簡単に自爆するなw
717名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:23:31 ID:c82WuHzv0
botじゃねーんだからさあ…
日本語読めてるのか先生?

北斗無双についても酷いもんだ
自分でやった経験で語れていないのは今に始まったことじゃないが、
もっさり&爽快感不足なのは北斗無双というより、無双シリーズ全体の問題点で
(無双5以降その点を改善しようという意図が見えるが、根本的解決にはなっていない)
北斗についてもそれが悪効果しか生んでなかったから、「またか」的な不評につながったのに
先生の無双シリーズ自体の経験が薄いせいか、そういうのが読み取れてないんだな
愛とか言ってごまかされるものじゃないんだぜ

かといって、あえて腐すほどの駄作でもないけれどさ>北斗無双
北斗ゲーはPS1救世主伝説という伝説級の傑作があるから、不利っちゃあ不利なんだよな
718名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:35:13 ID:hJqn1cTN0
北斗無双プレイしてないDAKINIに北斗無双語られてもなぁ
719名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:38:19 ID:Ajyza0Ow0
この人プレイしてないくせに
>「成長するまでは本当の面白さがわからない点」は、商品として問題
(キリッ とか言ってるの?

それこそまさに散々バカにされてる行為じゃん
720名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:39:18 ID:0hWUSHc90
その辺は動画から読み取れるからだろうね。
戦国3は武器探しマゾ過ぎる点はあるけど爽快だったと思うな。
でも先生は売り上げにしか言及しなかったけど。
721名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:48:38 ID:S907Z7Ln0
エア無双

という言葉が浮かんだ
722名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:51:20 ID:wyyfUg5o0
>>719
その辺は桜井コラムと最初だけプレイしての感想を対比しての
話の流れだからありなんじゃ?
723名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:58:18 ID:joTnSo7i0
>アフィリエイト系ブログの場合、取り上げている数が多いため、そういう疑惑は常につきまとうようですね。
数が多いからじゃねーよ…
724名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:01:25 ID:TWKoIvC50
>botじゃねーんだからさあ…
いや、まさか
しかし・・・
725名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:05:13 ID:joTnSo7i0
この人、本当にゲーマーの気持ちもわからない、ゲームもやってないでなんで業界人自称してゲーム業界を分析みたいなスタンスのブログやってる訳?とマジで思う
と言うかこの人は今でもミリデレでゲーマーやオタクとしても一目置かれてるような人ってマジで思われてると自分で思ってるんだろうか?
726名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:05:18 ID:M6OFWUBI0
正直botだったらもうちょっとマシな返答すると思うの
727名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:20:26 ID:joTnSo7i0
愛がどうのという言葉で誤魔化してるが、結局のところゲハというかポジショントーク視点でしか見る事が出来ないのかと
要するに「最後までみてくれなんて甘ったれた事言ってるのは信者だ」って言いたいんだろ?

728名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:23:58 ID:N6t8jxFo0
「ニコニコのみの評価です」と明言するなら、動画評論家でもいいと思うけどね。
729名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:30:02 ID:B+hmBgL30
仮にも業界人なら、近日のエントリでは
ファミ通アワードで受賞した各作品の関係者にお祝い言葉とか
同席上堀井御大が、DQ10に関して年内発表と述べたことに一言あるのが自然なんだけど

自分を客観的に観れない人間に
上手な嘘はつけませんよセンセイww
730名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:57:14 ID:wSnZWNjE0
「年内発表と言っているが、ハードについては明言を避けている」とか言い出すんだろな
また
731名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:21:28 ID:1RlRSrRFO
「以前はリップサービスでwiiと言ってましたが、今回機種を明言しない所にwii市場の急激な冷え込みの影響が見えますね。
まー、利益重視の和田社長のことですから、PSPとのマルチは考えられるでしょうね」
732名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:53:35 ID:bXe1Z//q0
>>717
救世主伝説は、動画評論家のミリデレがみたら、グラが汚いって一言でばっさり切りそう
733名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:57:06 ID:DlzFLZwT0
>>698
DAKINiからは、
ゲームを作ったという匂いどころか、ゲームをやったという匂いすらしないからな
悪臭だけは漂ってくるが

734名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 00:45:17 ID:54yNlj6v0
>>722
対比としてはアリかもしれないが、
プレイはおろか、興味すらロクに持ってない人間の言う台詞じゃあないよな
どっちの言い分が正当なのか、結局わかってないのだし
735名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:07:47 ID://fXdAfa0
>>734
いや、桜井コラムを読んだヤツならわかると思うけど、
北斗無双の最初の方については、桜井も、最初だけしかプレイしてないヤツも、近い感想。

で、桜井は「このゲームが目指した本質はこうではないだろうと信じ、とことんまで
付き合ってみました」として、その後成長システム関係でのスキル入手でゲームプレイが
変わったという話を書いている。

つまり北斗無双の最初の方に関しての感想は、どちらも正当。対比されるのはその後。
で、>「成長するまでは本当の面白さがわからない点」は、商品として問題
という文章に繋がる、と。
736名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:20:04 ID:Q7KQozdo0
>>719
プレイしないで言うのはアホだけど、
成長しないと面白さがわからないゲームって駄目だよね。
序盤だけやってつまらなくて「クソゲー」と言って辞めても、それはそれで正当な評価だから
737名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:21:54 ID:l5WuKQUo0
FF13のときも「11章までやれば面白くなるよ!」ってのがまかり通ってたからなあ。
2〜3時間程度ならまだしも11章って何時間かかんのよ、っていう……
738名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:25:26 ID:dbCDeMYO0
問題は先生のブログは他人のブログを読んで対比感想を書くところなのか
ゲーム業界人がゲームに関して思う事を書くところなのか、ってとこだな。
仮に前者だとして比較して終わりでいいのかどうか?
どうしても自身で検証&体験できない物以外は、検証&体験した結果から
自分の意見を述べる必要があるんじゃないかな?
まあそれが「○○に同意」だけだとしても。


先生のとこは書評サイトだっけ?それなら本読んで(ry
739名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:29:06 ID:bLE6vuKV0
三国や戦国と違って、北斗はマンガとアニメのキャライメージが強烈にあるからなぁ。
何でこんなにもっさりしてるんだ、何で秘孔突きまくってるのに雑魚が死なないんだ、
みたいにイメージと乖離しすぎると、そこで萎えちゃうってのはあるんだよね。
そここそ旧来の無双と変えてくるべき部分だと思ってたんだけど。
740名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:51:15 ID://fXdAfa0
個人的には、自身の判断の元(最初の方のみのプレイなのか、クリアまでなのか、動画のみなのか)
を明記してあり、そしてその範囲での事実関係に間違いが無く、道義的問題がなければ感想は自由だと思うけどね
ただ、実際に買ったわけでもなくて実害が無いのに、動画だけでこのゲームはクソゲーだとか言い募るのはどうかとも思うけど

「今回のコメント」については、ゲームの感想ではなく、振られた話題に対する回答に関連する一つの例だから、
ゲームをプレイしての検証・体験は必要ないと思う。こういう場合でも検証・体験が無いとダメと言うのはちょっとどうだろう?
741名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:12:19 ID:mbHda+uC0
桜井は基本的に良かった探しが得意というか、なんでも褒めるからなあ・・・

序盤の爽快感がイマイチ、後半にいろいろ揃ってくると世界が変わる
極端に言うと無双は全部これよ
742名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:21:30 ID:54yNlj6v0
>>740
桜井の言い分(>735)は判るんだけどね(あとで元ネタ読んでこよう)
俺も程度の差こそあれ、似たような感想だし

しかしこの件については先生は完全な第三者なわけで、
したり顔で愛の違いがどうのとか商品価値がどうのとか言われても、白けるだけなんだよなあ
尽くす愛って何なんだっつーの
別に「体験が無けりゃゲーム語っちゃ駄目だ」とはいわないが、
北斗はもちろん無双シリーズ自体疎いのが透けて見えるし、
そのくせ余計なことまで語りすぎなんだよ、先生は
743名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:30:58 ID://fXdAfa0
>>742
まあ、今回のコメントをするにあたっての必要最低条件としては
ゲームプレイの検証・体験は必要ないだろうってことで

それとは別の話としてDAKINIのこれまでの言動からすると、鼻につくのはわかる気もする
744名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:34:12 ID:mbHda+uC0
>『北斗無双』についても、始めの部分しか遊んでないようなレビューがネットで横行していましたけど、

しっかりこんな事書いてるんだから、じゃあお前はプレイしたんだな?となって当たり前
745名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:41:40 ID:bLE6vuKV0
センセの言いたい事を要約すると、
「自分は開発者である上に全ての発言に愛がある(という設定)から、プレイしたか、
動画を見ただけか、やってないか、そういった事と関係なく何を言ってもいい。
自分の意見に賛同しない連中は、ファンを自称してるだけで愛のない奴らなので
発言を認めない」
ってとこかね。
746名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:54:37 ID:jdoEQARN0
747名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:24:40 ID:78hmuAOc0
北斗無双は、序盤というかケンシロウしか遊んでなけりゃ駄作一歩手前どころか駄作
でも、他のキャラを遊ぶなりIFモードを遊ぶと、バカゲーとして素薔薇しいゲーム

あぁ、このゲームは北斗を肴に笑えるゲームなんだって
つまり、ハート様に打撃がきいたり、残悔拳当てても死なない雑魚とか、
ジャギのバイク最強伝説とか、そういうのをありえねーwって笑うゲームだってわかった


つーわけで、序盤しかプレイするしないってのはプレイヤーの自由であって、
序盤しかプレイしてないから批評しちゃダメ!ってのはおかしな話
序盤に面白いものを詰め込めなかった作り手の罪
748名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:45:45 ID:ppJ1Qdj/0
北斗無双はヒットストップで一撃の重さが出せてたり壁にたたきつけ出来たりで
個人的には無双シリーズで一番の爽快感があったんだけど
その代わり伝説編がつまらなかったのとプレイヤーが一番多く、そして最初に触るであろう主人公のケンシロウが
無双シリーズ屈指の糞キャラだったのがダメだったね
ケンシロウ以外のキャラは面白いんだけどね・・・
749名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:50:34 ID:E/yS3q/I0
近年は小説とかプロローグからいきなりクライマックスから入ったり
音楽も一番おいしいサビをイントロにぶち込んできたりと意地でも客を捕まえようという意思にあふれてるんだよな
ゲームもそこら辺ちょっと考えたほうがいい気がする
750名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:50:52 ID:ELLGVcxd0
やっぱり愛が足りなかったよ…
751名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:07:45 ID:JRel8yhuP
先生の思考に論理の飛躍が多いのは
彼的にサビをイントロに持ってきて読者を捕まえようという戦略なのだろうか
皆ついていけず離れていってるがw
752名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:13:15 ID:3jsK85Mf0
飛躍というか沈下?
753名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:14:38 ID:utTI32Qa0
>>751
最近の先生の記事タイトルと冒頭がこんな感じ。
まー(先生風に)、奇声と誤用が先生の真骨頂というのなら先生は冒頭に掴み(笑)を入れてるのかもしらんw

>バズマーケティングというか、ユーザーとの合意形成の話なのかね。
2010/04/28(水)

>にゃにゃにゃ、にゅーす。
>ニュースをぽつぽつ拾って、更新。
2010/04/27(火)

>流出なのか、進出なのか。縮退なのか、拡散なのか、多様化なのか。
>クリップ的に。
2010/04/26(月)

>週1更新になってきたな。
>めーおーせーおー。めーおーせーおー。
2010/04/24(土)

>よもやま。
>うあー、更新してる時間が取れねー。
2010/04/17(土)
754名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:16:59 ID:ppJ1Qdj/0
>>749
ゴッドオブウォーシリーズとか昔から最初からクライマックスだったな

ここ10年くらいのRPGで多いのがここまで来たら(このシステムが解放されたら)面白くなる系のゲーム
なら最初から面白くしろよって話
それでその集大成のようなゲームがFF13だなあ
クリアした人は口をそろえて20時間耐えれば面白くなってくるって言ってたな
755名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 12:41:48 ID:E/yS3q/I0
アサクリの1は最初はすべて解放した状態でプレイさせて俺スゲーさせたあと
全部の装備没収してゲームの進行に合わせて解放していくパターンだったな
756名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:20:40 ID:SKxXCOvh0
ニードフォースピードのいくつかの作品にもそういうパターンがあったわ。
ゲームを進行すると、ノーマル車をここまで改造できるよ・・・と目標をさりげなく提示してくれる
上手い演出だと思った。
757名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:41:40 ID:SKxXCOvh0
EXAPON Becky!にスレが転載されてるのに、主役であるはずの先生が蚊帳の外でワロタ。
負けず嫌いの先生、鉄槌を振り下ろすべく強烈な怪電波をお願いします。
758名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:11:10 ID:1U0fAYVH0
EXAPONさんでリンクしてあった記事からミリデレネタになりそうなものを。

http://japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,20355436-10000093,00.htm

>私が以前属していた毎日新聞社では、取材先からいっさいの金品(金銭だけでなく、商品も含めて)受け取ってはならないと教育された。
>そうした姿勢によってフェアネスを確保するというのが、新聞社のスタンスだったわけです。

先生、最初からどこかに偏っていても「フェアネス」って言い切れるらしいですよ!良かったですね!
759名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:07:33 ID:wISDEJSF0
5/1よりニンテンドーゾーンがさらに拡大
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/nintendozone/index.html#con03

外交がどうのこうの。
ポケモンスタンプラリーとかやってるんだしJRもとっとと導入してくれ。
760名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:14:54 ID:wISDEJSF0
連投になるが、みんな大好きマーベラス。

ttp://www.mmv.co.jp/message/president.php?itemid=2232
> ビジネス的には音楽、映像共にリピート受注が好調、 
> ゲームもWii向けに発売した廉価版が予想以上に健闘しました。

みんセレはけっこうはけたみたいね。
先生に言わせりゃ「リップサービス」なんだろうけど。
761名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:41:11 ID:XpEWU6DX0
あれだけ宣伝してプッシュすれば売れて当然とか言い出すだけだろ
762名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:20:58 ID:MpuPPO9K0
>>750
バーチャファイター乙

ANAで通信か……
飛行機内でWiFiさせるなんてなんて非常識だ!ってバカかましてくれないかしら
763名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:42:50 ID:I0LwuMUh0
愛が足りないのはバーチャファイターで北斗の拳だと愛は取り戻すものだ
にわかDAKINI乙
764名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:50:29 ID:JRel8yhuP
愛よ消えないではシティーハンターだったか

どうでもいい知識でみんなの貴重な脳細胞を消費させる喜び
765名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:59:16 ID:zuMG51xt0
>>755
唐突だけど、SFCのガデリュンを思い出したよ。
あれも、初めは光線銃と宇宙服で無敵だったけど、イベントで両方壊されて貧弱なファンタジー装備になってたなぁ。
766名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:55:50 ID:bSjdiGGR0
西川善司の3Dゲームファンのための「ラブプラス」グラフィックス講座 - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/20100430_365048.html

DS向けタイトルとしては異例の巨大プロジェクトとなった「ラブプラス」だが、
これだけのリソースを注ぎ込んだコンテンツを、他のゲーム機に持って行く予定はないのだろうか。

石原氏「今後の展開はわかりませんが、ハードウェアスペック的にはPSPでは余裕でいけるでしょうね。(略)
     iPhoneでもいけると思います。(略)」(編注:iPhone版発表前に収録しているため曖昧な表現になっている)

先生はこれを見て、「ラブプラスはPSPで『完全版』が発売される!」とか言ってくれると思う。
767名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:04:58 ID:rH4UZ7a30
>>766
ハードウェアスペックってcpuの動作周波数だけなのかと思う。DSはタッチパネルがある分、タッチパネルがないPSPより、いろいろと高性能じゃないのかと突っ込みたい。
768名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:14:44 ID:e+6dr9t40
>>767
グラフィック講座するような人にその突っ込みは野暮ってもんだ
色んなチップの解説やそれによるCG技術のあれこれを昔から取材してた人なんだし
769名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:47:32 ID:1HhQi6ik0
逆に言うとそれ以外の事は考慮しないということで…
それはともかく、クレクレ厨が発生しそうな流れでやだなあ。
まあラブプラスの彼氏どもはそんな事は意に介さないだろうが。

いや棒… じゃない某DSゲームにクレクレ厨が湧いて、ウザいのなんのって。
DSでそこそこしか行ってないゲームなんだから、そっとしておけよと。
770名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:49:41 ID:uEzBKh1qO
>>767
この人のはそういうコーナーじゃないから
だからよく実物との齟齬が発生するんだけどねw特にPS3

KZ2なんか白黒バカAIで「技術家の言う事マジ信用できねェ…」と思った
771名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:51:19 ID:9GSCKRIT0
まあ、もうDSもPSPも5年過ぎたハードだしなぁ。
772名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 02:35:04 ID:3c7TL5pY0
まぁPSPはタッチパネルくらい積めよと
773名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 02:42:09 ID:Ae2Vp3nX0
タッチパネルを搭載してもDSはその先に行ってる、時代遅れのままさ
774名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 03:46:26 ID:SMPuWwJM0
おでんの人の新記事チョーウケルwww
775名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 03:56:19 ID:euydX+tR0
なんだ一般論じゃないか(棒
776名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 04:03:13 ID:OpZ4TDJn0
ちょっと待て。これはあんまり酷く無いか?
童貞の上に去勢されてるされてるとかありえなくないか(棒
777名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 05:57:57 ID:rDZtYO5x0
タッチパネル抜きでL+はゲーム性として有り得ない。
スキンシップとかタッチパネル前提の作りだぞ。

見てくれだけ移植出来ても、ゲーム性が伴わなければ
劣化移植なんじゃねーの?
778名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 06:57:40 ID:10JJYroT0
>776
宦官なら仕方ないが、中年童貞になって去勢されるのは悲劇だなw

779名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:02:23 ID:pIJofjiR0
というか、おでんの人の同僚も当然ながら業界人だろ。穿ちすぎだw
780名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:03:02 ID:10JJYroT0
善司良いこと書くな 
さすがX68kでzmusic創っただけある

>ゲーム開発において「ハードウェアスペックを使い切ること」は開発者として
>「格好いい」ことであるが、そのさらに上にある「ハードウェアスペックを超えること
>」というのは、昔から「さらに格好いい」こととされる。「ラブプラス」は、その意味で、
>近年まれに見る“格好いい”タイトルである。


781名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:56:03 ID:8J9hkOnY0
>>766
技術的なことは半分もわからなかったが、コナミはとんだ変態集団だということはよくわかった。
782名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:15:04 ID:J3PkonML0
一応アイマスもタッチパネル前提の作りだった

ただL+だとそれ以上に味気なくなるのは間違いない
タッチ使ったコミュニケーションの頻度もダンチだしな
783名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:44:31 ID:gprE7iUT0
別の板のあるスレで、世界樹は地図描く要素あるから移植なんて無理だろJKという感じの事言ったら
「特典に方眼紙とペン用意すればいいじゃん。俺なら買う」とか言う人がいてビックリした事がある
実際やった事無いから言えるんだろうけどさ
784名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:11:29 ID:oIwVvQFH0
>>783
なんじゃそりゃw でも、何で地図を書くシステムは他のゲームでも
普及しないんだろうか? ちょっと気になる。
785名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:15:29 ID:J3PkonML0
そこ真似するとモロパクリっぽくなるからだろうなw
他のところでオリジナリティ出せる自信がないと怖くて採用できないと思う
786名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:23:53 ID:bSykg3Pi0
>>783
FC版Wizでは必死で地図書いたなぁ。
GBC版やるころにはそんな根気もなくなってたから、デュマピックの強化が非常に有難かったが。
787名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:31:39 ID:mwUde2ZK0
>>784
世界樹は、一階で全滅して喜ぶようなユーザー層だからでは。
今時のバランスのゲームなら、オートマッピングで正解だと思う。
世界樹でさえ、地図描くの面倒くさいって言う人もいるし。
788名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:43:58 ID:3QybA2mY0
方眼紙とペンと言えば思い出すのは、FC版のWiz1〜3とヒノカグツチの剣だな
789名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:47:30 ID:mpV39bjn0
そもそも世界樹のコンセプトは「3Dダンジョンゲームの復興」であって、
その醍醐味の一つとしての手書きマッピング機能だからね。
完全なオートマッピングにしちゃったら3Dにしてる意味もない。
790名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:53:01 ID:04eR9f2+0
>>789
ヴァーミリオンで2Dマップしか見ていなかった…と
791名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:56:21 ID:1bIWWPxm0
世界樹はあの手書きマップなかったらシンプルなごく普通なRPGなんだけどな
792名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:02:02 ID:VVY6VZeZ0
踏んだ床だけじゃなくて壁やオブジェクトも俺ルールで自動マッピングしてほしいけどなw
793名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:23:23 ID:Inq0ABfo0
>>784
単純にWiz型RPGの需要が少ないのも一因だろう
簡単そうに見えて、実装が困難なシステムなのかもしれないし
(世界樹のも地味に不具合が発生する)
794名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:29:28 ID:1y2iWQB70
おでんの人の新記事どんなもんかと見に行ったら、なんか変なのに絡まれてるなあ…
>>793
世界樹のスキル関連バグはどうしてこんなの気付かないんだよwwwって思わず言いたくなるのもあるけどな…
795名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:31:57 ID:t8Zd5ScE0
つか、Wiz1&2ぐらいならマップ書かなくても頭で覚えられるだろ。
796名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:35:28 ID:ADRfsm4I0
センセイ、ゲーマーの楽園から離れていく流民が続出です!

ゲーム機 PS3、中古で2万5千円切る
ttp://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E0E0E2E3838DE0E1E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E6E3E0E0E2E2EBE0EBE4E5
ゲーム機本体はソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3(PS3)の中古価格が
2カ月前と比べ下落し、2万5千円を割り込んだ。
昨年12月に発売された人気ソフト「ファイナルファンタジー13(FF13)」と同時に購入したユーザーが
クリア後に本体ごと売却する例があり、一時的に商品がだぶついたようだ

一方、価格が底堅いのが任天堂のWii用ソフト。
FF13と同時期に発売された「NewスーパーマリオブラザーズWii」は、新品・中古品とも4千円台を維持している。
4人同時プレーが可能で、クリア後にも繰り返し遊ぶユーザーが多いようだ。
同様に4人同時に遊べる「大乱闘スマッシュブラザーズX」も息の長い人気となっており、
新品・中古品ともに値動きが小さい
797名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:36:15 ID:1bIWWPxm0
戦闘主体で見た目以上に戦闘バランスの細かい調整が難しいところがあるからなあWiz系
あげくその肝心のところがプレイしないとわからない、宣伝に使いにくいという
798名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:39:46 ID:eE8wNRzK0
>>794
見てきたけど酷いな。
記事の主旨に対するレスになってない。
まるでコメント投稿者に対する先生のレスのようだw
799名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:44:18 ID:1HhQi6ik0
>>789
向こうでメガテSJ(通称:南極大冒険)が…
800名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:46:53 ID:Inq0ABfo0
>>795
#1の5〜8階とか#2のダークゾーンエリアとかはマップ無いと難しいと思うぜ
要らない場所といわれたらそれまでだけど
801名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:05:14 ID:A7rxlAJ90
Wiz1あたりだとマップを書くことが楽しかった覚えがある。
慣れたらワードナまでソラになるけど。
802名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:06:17 ID:OpZ4TDJn0
ファイヤークリスタルとかね、自分でマッピングしようと思ったら死ねる。
というか死んだ。
803名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:30:27 ID:gprE7iUT0
>>794
野安氏に絡んでたヤツがこっちに来たのでは?とか言われてたような
804名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:08:42 ID:DidkOROf0
絡んでる奴も図星なんだろうなあ
買ってもやってもないのに文句だけは言うエアゲーマー
プレイ動画やネットでの評判のみで判断する動画評論家

もちろん先生の事じゃなくて一般論ですよ
805名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:15:50 ID:1y2iWQB70
まあおでんの人は基本的にレス返さないし黙ってスルーだと思うけど
よっぽど痛いところ突かれたんだろうなあとは思う
806名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:19:23 ID:LrX2OWTY0
興味をなくしたら離れて、外野から文句言ってる人は珍しくない。

「ワンピースは空島で見限ったけどあの糞漫画まだ続いてたのか」みたいな
807名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:21:18 ID:ZPTL5ZgZ0
カオスエンジェルズの2Fマップは素晴らしかった
808名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:21:59 ID:LWpVWniL0
>>794
あの名前は「お前はきっと似非業界人だろう」という意味なのか
「こうやって絡んでる俺が似非なんです」の意味なのか、どっちだw
809名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:24:48 ID:UEseg64v0
>>806
それはそれで今は全くチェックしてないのを告白してるんだから
良い方じゃないだろうか?
単に嫌いになって現在興味ないってことだろうし。

先生の場合は知ってる&やった振りしつつ、プレイしなくていいとか
動画評論家肯定とか矛盾することを平気で言うのがだめなんじゃない?
それも後半は自己弁護のためってモロ分かりだしサw
810名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:43:22 ID:T0xYODAB0
現在興味がない

といいつつそれに難癖着けるために絡んでくる人は沢山いるんだぜ……
811名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:31:57 ID:9GSCKRIT0
>787

手描きでマップ描く意義があるかどうかだろうね。世界樹はやってないから判らないが。
ゼルダ夢幻で地図を描く必要のある島があったが、正に手描きならではの謎解きだった。
812名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:12:55 ID:1bIWWPxm0
世界樹は地図を書くことが気持ちのいいゲームって感じだわ
プレイしてないとただめんどくさい作業にしか見えないけどな
813名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:07:44 ID:3c7TL5pY0
俺は手書きマップは面倒臭い派だったなぁ
世界樹1で3DダンジョンRPGの面白さを再認識したけど
Wiz外伝2に先祖帰りして続編はやってない
814名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:05:16 ID:a6TjgNfB0
うっかり壁の無いところに線を引いてしまって先に進めず丸一日悩んだことならある。
3は右から左へ線を引くのが認識されやすくなってて快適。
あと糸泥棒リスがいないのが快適っつーか物足りないというか。
815名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:50:28 ID:lsNjBbds0
>>810
センセは他人をそういう奴だと決めつけて否定してるけどセンセこそがそういう奴なんじゃないか?
816名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:56:28 ID:gprE7iUT0
世の中には同族嫌悪という言葉があってだねぇ…
817名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:13:49 ID:R5JaKYjz0
先生は、自分が突っ込まれたら一番痛いところこそを
相手に投影して、まるで人ごとのように叩くからな。

そういう意味じゃ、深層心理では恐らく理性がまだ残ってて、
根っからの基地外というよりは、卑屈な基地外と言うべきか。
(どっちがマシかは、かなり考え物だが…)
メチャクチャ打たれ弱い故の防衛本能が成せる業なのかもな。
818名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:05:50 ID:b7MMJGIp0
593 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 20:03:28 ID:xF2LsqoQ0
最も価値あるビデオゲームブランドはWii・・・米調査会社
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/01/41864.html
819名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:43:34 ID:lsNjBbds0
>>817
人それをキチガイというんだけどね

狂人の真似とて〜は人は深層心理のプロセスは無視して表層の結果と言うか言動を見るからってのもある
また、深層心理のプロセスは自分ですらわからんものだというのも
820名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:10:19 ID:lRbYQ5QE0
Wii 安藤ケンサク    1000本    8%
センセイ、鉄槌をww
821名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:12:43 ID:lsNjBbds0
安易にグーグルブランドに乗っかった任天堂が〜
それに比べるとソニーのグーグルテレビは素晴らしい
822名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:15:47 ID:Ae2Vp3nX0
知ったかぶりの外野から何言われてもノイズにしかならないしなー
823名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:27:26 ID:lelsjSTj0
>>820
カーチコチカチの歌聴きたくて思わずカッチャイナーしそうなんだけど
一人暮らしなんだよなぁ……
824名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:30:30 ID:/I5vcYOQ0
>>823
階段とか独り用のゲームモードもあるじゃない。
825名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:38:01 ID:XIFFrFEq0
>>823
カッチャッタ折れガイル
クロスワードはなかなか頭を使いますよ。
826名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 23:48:16 ID:9GSCKRIT0
>820

サードが売れないってのは寝言でしかないって事だな。
827名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:29:05 ID:QD2xuBoI0
>>823
独り用って表現がまた切ないな……w
828名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 01:16:39 ID:3m14JcYoO
>>820
成り済ましマンマンなのは置いとくとしても、これで任天堂叩くのは無理がある気が…
逆説的に任天堂ブランド云々を否定しちゃうし
829名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 01:47:14 ID:Y3okNYki0
>>828はまだまだ先生の素晴らしさをわかっていないようですね
何時如何なる時でも任意のソースから任意の結論を導き出すことができるのが先生ですよ
830名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:06:45 ID:VFTXYyNo0
>>828
任天堂ブランドをもってしても云々と否定に持っていくでしょう
任天堂が売れようが売れまいが叩くから
831名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:22:54 ID:YR+LbzuO0
罪と罰とかレギンレイブもこきおろしてたから、今回でも充分こき下ろせるでしょ

任天堂をもってしても売れないわけじゃなくて、品質と客層の問題で売れない。
安藤ケンサクはおいといても、罪罰とかレギンとかぶっちゃけそんないいゲームじゃなかった。
だから売れないだけ。
任天堂・サード関係なく、駄目な物はCMしても売れない


832名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:24:25 ID:loRJBcbj0
何か来たよオイ……
833名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:35:37 ID:YR+LbzuO0
>>832
一応いっておくが、DAKINI批判だからな。
どーしようもないソフト捕まえて「任天堂でも売れない」(キリッ
っていう事に対する皮肉

834名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:48:54 ID:5yJh0E880
まぁアレは売れたら驚くわ
出来は別としてね
過去に何回もそういう予想を覆されたとはいえ
アレが売れる未来を予想出来ない
835名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 03:43:05 ID:8JjWMqtN0
どーしようもなくないだろ…
サンドの固定票が1、2万程度ってのはPS2時代と変わってないし
それを理解できてない先生は愚かではあるが
836名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 08:14:09 ID:jdiNGvDz0
ケンサクが売れてたら
チンクルラインに続いてケンサクラインって単語が生まれただろうに
837名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 11:48:31 ID:eQTlZZO20
>>833
>っていう事に対する皮肉 (キリッ
付けるならこっちだろw
838名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 15:59:26 ID:VMZAaOaN0
任天堂のゲームにケチつける奴なんているんだなw
ゲームやめろ
839名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 16:13:23 ID:6Joo1bVX0
なんかわざとらしいな
840名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:39:46 ID:P9F3ux+fO
先生が味方だと思ってる輩がまだ棲息してることに驚き
841名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 19:10:20 ID:bAFEY/V00
先生の味方は先生でしかないからなぁ。
逆に先生以外の物や人は、先生の敵にも利用するコマにもなりうるが
先生が味方する対象にはなりえない。

まあ先生の敵というか、先生が敵視するだけどもねw
842名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 19:48:54 ID:p+djM5I70
ゲハのバカ共は安藤ケンサクで随分盛り上がってるな
女番社長レナの方が売れてないっつーのw
843名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:00:26 ID:wZy4ik2E0
連中からしたら、任天堂から出てる事が大事なんじゃないの?
844名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:26:36 ID:DNHLGt+00
任天堂が出したからと言って、売れる訳ではないしねぇ……
845名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:41:30 ID:xBEbsVg50
余裕があるから売れないのも出せるってことなのかな。
846名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:47:56 ID:LqGOQNrD0
パーティゲーの新しい鉱脈探してると思うから
クイズはこれからも出すんじゃないかなぁ

マジアカみたいなマニアの玩具にならない方向性が
見つかれば面白いね
847名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:43:30 ID:DNHLGt+00
>>846
そう言えば、マリオパーティも8で止まったままだな
9が出ればそこそこ売れそうな気がするけどどうなんだろ?
848名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:19:09 ID:bAFEY/V00
>>847
正直ナンバー振った商品を出したくないという雰囲気を感じる。
次に出すならタイトルごと変えて来るのでは?
849名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:12:36 ID:8JjWMqtN0
マリパは売れ行きこそいいが、さすがに代重ねすぎたのか迷走が見られたからなぁ…
出てない期間はマリソニがそれに取って代わった面もあるとも思うが、
今後はどうするつもりなのやら
850名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:27:03 ID:Iu2Cchc50
ありがとう任天堂
851名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 02:03:37 ID:rVr3OTuFO
なんかココを任天堂をマンセ-してるスレだと思ってるの時々いるよね
やっぱPSW特有の「自分らのやってる事は相手もやってるはず理論」?
852名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 02:21:49 ID:EAnlHBWo0
そりゃ、先生が何でも任天堂憎しで書いているから
そうじゃないだろと事実を述べれば結果的にそれに近い状況にはなるわな。
853名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 03:17:03 ID:mfzYYdcW0
>>851
と言うより、鏡に向かって罵倒する病気の一種かと
あとゲハブログ新参とでもいうべき人達が流入したり、ネットで拡散してるから最近は
854名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 04:05:48 ID:jmi40vhx0
若い身空でゲハなんぞにハマっちゃうなんてなあ……(←お前が言うな)
趣味の世界までも派閥でしか判断できなくなるなんて、ただ不幸なだけなのに
適度にゲームしないと先生みたいになっちゃうぞ、気をつけろ(←だからお前が言うな)
855名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:17:38 ID:Mno17Den0
無職童貞に言われたくはないよなー
856名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:37:04 ID:vKUn6hl/0
あんまり先生を責めないでやってくれ
857名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:10:31 ID:NNjXsxZH0
先生はMか。
858名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 09:04:06 ID:Iu2Cchc50
>>851
"PSW"とか言っちゃってる時点で自分も…
ま、多くは言うまい

859名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 09:33:13 ID:KiFEv5J30
まぁ"PSW""戦士"ってのはSONY謹製公式用語なんで、
いわゆるゲハ用語とは分けて考えた方がいい
860名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 09:36:47 ID:rUS5g3/P0
「GK」も元々の言葉は蔑称じゃないけど、あの所業のせいで蔑称になったわけだからね。
861名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 10:06:37 ID:qgMlcssu0
GKはソニーから書き込んでる連中のことだし
PSWはストリンガーが普通に使ったんじゃなかったっけかね
862名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 10:21:13 ID:vKUn6hl/0
でも、確かにツッコミいれたいのは先生の素敵理論に対してだけで、
ある意味彼の都合で持ち上げられ利用されてると言えるPS系を煽りたい
訳では決してないから、そこらへんはキチンと配慮しつつカキコするのは
大事なことだよね


…こういうことって、本当は業界人である先生がまず語るべきであり
身も持って実践すべきなんだけど、アレがやってるのは…
ゲハより酷いこと多いもんなぁ
863名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 10:49:59 ID:xiEFo8qP0
更新ないなあ
エアゴールデンウィークなのかね?
864名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 10:54:54 ID:vKUn6hl/0
>エアゴールデンウィーク
どんな休日やねんw
865名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:01:48 ID:NNjXsxZH0
先生は休日は結構休むよね。
ふしぎなことに。
866名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:14:46 ID:0PuVkXQ40
>>865
やはり先生の仕事は会社で匿名ブログを書くことなのか。
ミリオン売ったディレクターがその名を伏せてブログでユーザーを啓蒙する!
意味がわからんけど。
そんなブログで独立するとか書くのはどうなのかとかいろいろあるけど。
ラノベ書評とかいいのかとかあるけど。
867名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:21:49 ID:K8Yr7Ef80
ザスニーカーでハルヒの続きを読んだんだがハルヒってこんな修飾過多の文章で超展開な話だったっけ。
868名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:29:22 ID:jrECot3aP
どこの誤爆だよ
869名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:32:57 ID:4kT1IfCB0
実家暮らしの廃人だと連休になると親戚が来てしまうので顔を出さなくなる奴は多い
870名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:59:59 ID:jgx5FFHX0
休日に居間のPCが、先生の両親の監視下にあると更新できないんじゃね?
871名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:37:49 ID:Ifr1OgRNO
はちまとかの更新が滞ってるからだったりして
872名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:04:26 ID:grcGM8AA0
>>859-861
語るに落ちたっていうか…言えば言うほど厳しいな。

蔑称で使われてる事は知ってるんでしょ?
873名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:07:41 ID:jgx5FFHX0
場末のこのスレで暇な小競り合いよりも、
お仕事のブログ更新の方を頑張ってほしいなぁ。
874名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:09:23 ID:rcGHIqNE0
ちょうど時報が出てくるくらいのレス数ではあるな
875名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:13:24 ID:LWML5ScZ0
>>867
元々そうですよ
876名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:05:27 ID:mfzYYdcW0

PSWは雑誌の名前と佐伯
ストリンガーはソニー戦士
877名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:41:41 ID:WeHvmQ4f0
PSWは正式なURLとして採用されているというのに。

ttp://www.jp.playstation.com/psworld/
878名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:09:32 ID:BpMmEbxH0
>>876
PSW(プレイステーション・ワールド)の元はクタたんの発言。
「僕はソニーの社員とは思っていない。プレイステーション・ワールドの一員だから」

ここの下の方ね。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051130/225412/
879名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:56:41 ID:yWoYYqg10
リアル発言の重みはGKのセンスゼロの造語とは違うな
880名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:32:30 ID:Iu2Cchc50
ほんと、任天堂信者以外はおかしい奴多いよなー
881名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:34:03 ID:BpMmEbxH0
釣り針がデカ過ぎですw
882名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:42:26 ID:Mno17Den0
せめてID変えるくらいの努力はしろ
883名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:48:25 ID:KkIYi7wL0
どの陣営でも信者はみんなおかしい。各機種ユーザーは別におかしくないからなw
880も立派にキチだわ
884名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:59:50 ID:NNjXsxZH0
現行の据え置きではWiiしか持ってないから俺も信者扱いされるのかもしれん。
でも俺はぬーまりもマリギャラもマリカーもゼルダもfitもWiiスポもはじWiiも持ってない。
885名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:05:32 ID:WeHvmQ4f0
ここはミリデレ先生のオチスレなんだということをもう一度、認識してほしいもんだが。
886名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:07:03 ID:BpMmEbxH0
ゲームハード1種しか持ってないってことで信者認定されたら
子供とかどうするのかとw
小学生くらいまではそうそう複数買えないぞ?
887名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:23:25 ID:wvO2GTtW0
ゲハ界隈に入り浸ると
世界は信者とアンチだけで構成されたように見えてくるのだろうか?
何にしてもあまり健全な思考じゃ無いな
888名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:26:50 ID:HC3swDW80
0か1か。ではなくて0.4とか1.8とか、時にはマイナスもあるのが現実だしな
889名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:56:11 ID:Iu2Cchc50
>>887
1人のキチガイをこき下ろして笑うってのも健全な趣味じゃないな
890名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:00:01 ID:lyfQmNE+P
>>886
1ハードしか持っていない、そして友だちがいない小学生がゲハに入り浸って
ブログ始めたとしたら、先生みたいなブログになるんじゃないかな?

友だちが別ハード持ってたりすると色々遊べるから、普通はそこまで極端な
思考には陥らないと思うけど。
891名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:00:04 ID:JUuqu/Vd0
一応味方として擁護するんだ・・・
892名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:00:39 ID:BpMmEbxH0
書き込んでる段階で、君も同じ穴の狢なんだよw
893名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:07:08 ID:Ifr1OgRNO
どうせ次スレ立つのにな
時報なんて無駄なのに
894名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:09:30 ID:BpMmEbxH0
>>890
そもそも小学生なら、2ちゃんは弾かれるだろうけど。
なんとか入ったとしても、染まるよりはリアル世界にが楽しいぞ?株とかw

>>891
先生は>>841だもんなぁ。
895名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:10:05 ID:lyfQmNE+P
>>889
先生のブログのコメント欄がフェアネスに運営されていたら、直接コメント欄に書き込むんだけどね。

本人不在?で外野が感想を書くと過激な表現が多くなってしまうのは、しょうがないかな。
これもある意味、先生の行動がもたらした結果だからね。


先生という共通の「敵」がいるために、ゲハの中でもかなり平和なスレになっているのはこのスレの特筆すべき利点だと思っているんだけど…。
896名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:10:31 ID:Iu2Cchc50
このスレでは「時報」って書き込めば上から目線で勝った気になれるからいいよね
897名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:13:20 ID:BpMmEbxH0
>>895
ちゃんと実名公開すればいいんだよね。
実名公開して自分の発言に責任を持つ、それだけの事なんだよ。
898名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:16:08 ID:Ifr1OgRNO
じゃあ誘導君か?
それか野安粘着

このスレで馬鹿晒してんのはこれ位か
899名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:26:21 ID:K8Yr7Ef80
>>896
先輩時報として忠告するが、ちょっと引っ張り過ぎだぞ。
900名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:21:19 ID:Iu2Cchc50
ここって、dakiniを見守るスレなの?
それとも馬鹿にするスレ?
901名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:23:15 ID:JUuqu/Vd0
見守り反論するスレですよ
反論するなら米欄に書けって? それ、掲載されないので意味無いです
902名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:41:05 ID:vXBheyQO0
ツッコミは愛なんです
903名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:47:20 ID:yWoYYqg10
フェアネスを他人に強要する変な人を見守るスレです
904名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:10:39 ID:+HPYWI+A0
>>889
自虐が過ぎるぞ
905名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:15:27 ID:adrgtACB0
先生及びその発言をフェアネスに評価するスレです
906名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:16:30 ID:AWi3ByBl0
>>890
ハードごとの貸し借りとか、友人が居れば普通にやるもんな
今は携帯機が軸だから、ちょっと毛色が違うかもしれないが
(貸し出し自体は容易いが、軸商品のポケモンもモンハンも
 ゲームの性質上貸し借りでプレイするものでもない)
907名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:16:55 ID:Ihma6bWh0
>>899
いつの時報くんか分からないけど、ホンモノはえらく粘着していくよ。
そして勘違い&的外れをくり返し、醜態を披露してくれる。
2ちゃんには管理者承認もBLも無いからねえw
908名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:25:53 ID:/ptbjNHE0
馬鹿にされて我慢できる性格じゃないし何度かは本当に降臨してるんだろうな
909名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 01:11:13 ID:fiqRP0/m0
いやいや匿名とはいえ、おんもに出てきて痛い思いするくらいなら
自分の城に籠ってエア論破するだろ。
910名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 02:14:42 ID:sYrO89/x0
エア承認でエア読者に自分を賞賛させていそうだな先生w
911名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 02:41:20 ID:IOcgEVlp0
>>910
それはただの自作自演w
912名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 03:02:06 ID:AWi3ByBl0
>>910
エア賞賛か……空気よりはるかに価値無いけどな

先生もゲハ板は確実にチェックしてるだろうから、このスレの存在も当然知ってるんだろう
口先ではゲハそのものを忌避して、知らない振りしてるけど……
あれだけゲハ脳煽り&フラゲ情報煽りやっててそりゃないわ
913名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 06:32:41 ID:np1U7G2i0
先生はゲハのどこかで
名無しにて論敵をコテンパンにしてやろうとして
逆にコテンパンにされてそう
914名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 08:37:40 ID:1WX+xlIP0
もはやゲハすら見てなくて、はちまの米欄で色々言ってるだけの存在かもわからんなぁ
915名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 09:22:32 ID:/g4f5iaU0
おまえら、もう辞めたら?
いい趣味とは言えないよ?
916名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 09:42:14 ID:taJTiRKT0
917名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 09:49:18 ID:AI8xRMAIO
俺、自分の仕事を奴隷扱いされたんで
先生が実名公表するまで見守っていこうと思う
918名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:06:17 ID:q7TzpqNP0
俺、米欄で間違ってる箇所にツッコミ入れたら、BL食らった挙句に罵倒されたから
先生が実名公開するまで見守っていこうと思う。
919名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:10:25 ID:ssBioiYf0
元々は仲良くしてたゲストにすら罵倒しまくって、敵を自ら作ったので
先生の現状はあるんだよね。
920名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:16:53 ID:np1U7G2i0
>>918
三十代半ば過ぎの男のやることじゃねぇなw
間違いを認めたら負けとか思ってるのかな先生
921名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:19:44 ID:q7TzpqNP0
勉助のときとか酷かったからなァ。>ゲストにすら罵倒
922名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:34:32 ID:FmlPtuIl0
でもホント、このスレ一回辞めた方がいいかも?
バカをかまったらつけあがるよ。

断言するけど、このスレなくなったら、あの糞サイトのアクセスかなり減って
センセイ…あのバカに一番のダメージを与えると思う
ここ経由で行く奴もかなり多いと思うし
923名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:35:08 ID:fiqRP0/m0
あれだけのキチガイじみたコメント欄のやりとりを見てもなお
こいつはきっと自分が大好きなんだよとやんわりとフォローしてくれている
ここのスレ住人はなんて広い心を持っているんだと関心してしまうよ。
924名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:37:25 ID:np1U7G2i0
先生のヲチをするようになってそこそこになるが
基本的に彼の読者への接し方って罵倒、無視、曲解、上から目線の
いずれかの気がする
925名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:39:31 ID:ssBioiYf0
先生にダメージ与えるのが目的でこのスレ見てるわけじゃないからなぁ。
926名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:46:29 ID:a4h2AdMJP
>>922
なにも知らずに信じてしまう中高生がいるので、まとめサイトは必要なんだ。

ここがなくても一定数のアクセスはあるでしょ。
何と言ってもアルファブロガー(のなり損ね)なんだから。
927名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:47:09 ID:fiqRP0/m0
放置もいいけど、このまま敵を作り続けて多根みたいなのが現れてくれるのを願う
個人的にはすでに叩くべき実態がない、実際に叩いたところで埃すら出ないのではと勘ぐっているが
928名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:54:22 ID:np1U7G2i0
あんだけ業界のあれこれに攻撃的な記事垂れ流してるのに
あのショボい知名度、各方面からのレスポンスの無さを考えると…
929名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:28:41 ID:0E+VJMl4P
ここの存在自体が先生にとってダメージだろうw
930名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:29:04 ID:tg0Tov6p0
>>926
なんかゲームプログラミング絡みのサイトで割とリンクされてたりするからなぁ
結構引っかかる子供はいそうだ
931名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:45:56 ID:qM30tRXC0
ダメージ与えたいわけじゃないんだけど、
好きの反対は嫌いじゃなくて、無関心だと思うのね。

こんなスレあったら、結局レスポンスがある事になるから
バカな奴は増長すると思うのね。

このスレがないのが一番効果的だと思うんだけど、どうだろう?
試しに1週間くらい次スレ立てずに置くとかは無理かな?
932名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:47:25 ID:XEICkM0t0
ゲハが1週間落ちてても何も変わらなかった。
933名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:47:50 ID:1WX+xlIP0
一番大きいのはかーずSPだろうねぇ。時たま取り上げるし

あっこは今どうか知らんけど、2年前のインタビュー記事によると、
ぱっと見(大体1〜2秒)で自分に響いたかどうか判断して、響いたネタをサイトに並べる方法取ってるから、
部分的には間違っていない(全体で見ると支離滅裂な)先生の記事の、
頭の部分の主張だけ見て取り上げる事があるのだろうなと思った
ttp://ascii.jp/elem/000/000/131/131664/index-3.html
934名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:48:45 ID:wViG1euM0
先生が増長してさらに激しくダンスを踊ってくれるのは
ヲチする側としては願ったり叶ったりです
935名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:54:32 ID:4lUr033F0
>>931
増徴する為に続けてるんじゃないの?
今はどこまでいけるのかを観察するのがメインになってるぞ
936名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 12:01:04 ID:a4h2AdMJP
>>931
いや、俺先生好きですよ。
オフ会に一度出席したかったんだけど、2009年忘年会は募集無かったんだよな〜。
937名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 12:03:28 ID:JKy0neTY0
次スレいらね!と言ってなくなる事はない
需要があれば続くし、なければ無理からスレ立てしても落ちる
という事を未知子スレで俺は学んだ
※何度言ってもやめなかったが、いきなり落ちたし

あと、先生は褒めて伸びる子wだから、フルボッコなこのスレで
増長する事は絶対にない!
先生にとって痛手なのは
・業界関係者からのバッシング
・かーずSPからのリンク切れ
・ゲハ系ブログの更新停止&サイト閉鎖
938名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 12:23:10 ID:Oji99A+s0
>>931
スレは建てていいと思う。
ブログ更新を無視していつもやってる脱線話を続けてればいいと思う。

ていうか、自分がエミュも含めてDANI関連の話題は総スルーして、
たまにある脱線話だけ見たり書き込んだりしているだけなんだけどね。
939名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 12:26:24 ID:a4h2AdMJP
先生も2ちゃんに書き込んでないで、ブログ更新すればいいのにな。
940名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:03:38 ID:tg0Tov6p0
そもそもがコメント受け付けてるのに
裏で自分の都合のいい意見だけ選ってるってのが発端だろうしなぁ
それがなきゃ最悪スレが無くてもいいんだけど
煽り抜きでちゃんと考えて書いてもスルーで
アホみたいな意見だけ掲載されるってのはなぁ
941名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:04:23 ID:wViG1euM0
>>932
本当に何も変わらなかったな、先生はw
942名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:14:42 ID:/ptbjNHE0
あの常軌を逸したコメント管理は
ゲハ関係じゃなくても充分ヲチ対象だよな
943名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:15:40 ID:UpdXJXbT0
>>941
更新が滞ってたじゃないですかw
944名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:21:16 ID:RN+tzUHW0
663 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:01:19 ID:O1shvjSjO
SCEA、PS3とPSPの保証期間を延長する『PlayStation Protection Plan』を発表
http://gs.inside-games.jp/news/230/23059.html

>これは、一定の金額を支払うことで、通常は一年の保証期間を追加で最大二年延長できるというサービス。
PS3 1年($44.99) or 2年($59.99)
PSP 1年($29.99) or 2年($39.99)
PSP Accidental Damage Plan 1年($39.99) or 2年($49.99)
945名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:25:34 ID:JWWMQ5iR0
>>944
撤退→反故のコンボが見え隠れする…
946名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:59:41 ID:H+TKOzVE0
>>944
何このボッタクリふざけてるの?
947名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:44:04 ID:d8ng+3KL0
タイマーを3年後にずらして丸儲けという狙いなのかもしれない
948名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 17:21:32 ID:FmlPtuIl0
他のページも影響あるかもしれんが、このスレも影響は結構あると思うんだがなー
現にこのスレからセンセイのページに行く奴も多いし
あんなふざけた妄想垂れ流すブログなら、なくなった方がよくないか?
949名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 17:41:04 ID:xAeUhYXb0
しつけーな、オマエ一人のスレじゃねーし。イヤなら両方みんなよ
950名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 17:42:52 ID:o35A84r40
950の俺が宣言します。次スレは立てないことに決定!!!
951名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 17:59:35 ID:+0jdGyQL0
今回の時報は、久しぶりにしつこいな。
まあこの口ぶりだと、GWでたまたまヒマだった突発の愉快犯だろうが。
952名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 18:34:00 ID:a4h2AdMJP
本スレのスレタイは絶妙だったね

次スレのスレタイ候補
 脳内百万本ディレクターDAKINIが縮退
かな?

他にいいのがあれば…
953名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 18:44:45 ID:bicIS9tI0
>>952
それ良いんじゃないかw
954名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 18:47:45 ID:o35A84r40
俺の宣言を無視して一人で勝手にスレ立ての話すんなりょボケ
955名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 18:50:41 ID:a4h2AdMJP
>>953
俺じゃなくて>>517なんだ。

じゃあ、次スレ立ては基本>>960ってことで。
956名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 18:54:26 ID:yWT/n3990
先生は例の精神科医の書いた単行本読んでみるといいわ
笑えるし、なにより生活の役に立つと思う
勉強になるねこれw
957名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 18:58:53 ID:a4h2AdMJP
まあ、先生も5月に入ってから更新していないし、次スレと共に「縮退」する運命なのかもしれない。
958名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 19:54:09 ID:loY/o0IR0
バニシングディレクターD先生
959名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:26:25 ID:QbZjCWYR0
104 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:51:49 ID:SqMkbgeUP
428のオマケでこんなカスみたいな文章しか書けないゴミに日の目が当たる
同人業界のレベルの低さに反吐が出た。
もう同人ノベルとか一切読まない

146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 13:56:18 ID:8pdY0unX0 [1/2]
>>104
別にきのこの方から書かせてくれと頼んだ訳じゃない、チュンが土下座して書いてもらったんだろ
こんな奴らにすがりついてまで話題作りに必死なチュンに失望したわw

154 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 15:00:32 ID:BI3GaroH0
>>146
某ミリデレかよ
960名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:31:59 ID:o35A84r40
960の俺が宣言します。次スレは立てないことに決定!!!
961名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:36:19 ID:FTRe0IuN0
誰でもいいから次スレよろしく〜
962名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:39:35 ID:DBE4q8lx0
じゃあ、ちょっと立ててくるか。
963名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:41:31 ID:uTcr27E10
>>962
乙です!
964名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:45:11 ID:FTRe0IuN0
>>962
お、もう立ってますな!
乙!!

時報プギャー
ヲチスレってもんはいくら立てまいと工作しても
観察対象が鮮度保ってる限りは立つんだよ。
落ちるのは観察対象がつまんなくなったときだけだ。
965名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:50:37 ID:DBE4q8lx0
スレ立て終了。

脳内百万本ディレクターDAKINIが縮退
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272973220/
966名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:51:21 ID:dagxja7t0
>>964
正直、今の観察対象って鮮度が落ちているような気がする。
ヲチスレで予想した事がそのまま載ってたりするし
967名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:58:49 ID:FTRe0IuN0
>>966
確かにね。それでもたまに、エミュでは再現できない
クオリティの電波を発するから、今の今まで続いてきたわけで。

センセイヲチに厭きてきたって人は、自分が去ればいいだけだと思うよ。
そういう人が増えていけば、自然と次スレが立たなくなるわけだし。
968名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 21:00:36 ID:a4h2AdMJP
>>965
乙です。

>>966
まあ、ヲチ元のブログが更新されてないからね。

本人も縮退、ブログも縮退、ヲチスレも縮退。
ユーザーとの合意形成の話なのかね。
これも一興。それも一興。
969名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 21:30:40 ID:/g4f5iaU0
>>964
悔しかったのかいw
970名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 21:46:26 ID:HZh/wTmU0
こうしてヲチスレの脅威は去った・・・・・・
しかしDAKINIが驕り昂ぶる時、再び第二第三のヲチスレが現れるであろう


今回の時報さん何時もと毛色が違わない?
971名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 21:53:33 ID:uTcr27E10
>>970
単発のとは違うけど、ヲチスレに移行をしつこく促したり
編集者とか開発者の振りしたりして、長々粘着してた奴とは
大変良く似てましたよ。

おまけでいうと、発熱の頃のヲチスレに現れた荒らしやGKっぽいのや
それ以前のヲチスレにきてた時報っぽいのに似てる。
主な特徴は
・長々と粘着
・何らかのキャラ設定がある(途中で忘れる事も)が、徹底してない(知識不足?)
・先生を擁護していると思ったら、貶しているような発言もする
・最終目的はスレを無くす事

まーなんとなく誰かに似てるという事だ。
972名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 21:58:25 ID:/g4f5iaU0
>>971
レッテル貼り好きだねえ
973名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:02:54 ID:HZh/wTmU0
>>971
サンクス
発熱時代は知らないけどヲチスレ移行を促す時報とか確かに居たなぁ
974名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:08:28 ID:FTRe0IuN0
ってかこのスレに限らず板に限らず、ヲチスレには
この手の連中はよく現れるもんだわ。
こいつらの半分は愉快犯で、残り半分は本人、ってのが経験上の印象かな。
975名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:25:14 ID:XEICkM0t0
ヲチ板でゲームの話をしたら板違いになるじゃない!
976名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:32:12 ID:uTcr27E10
>>974
そんな感じだねえ。
ハッキリとは分からないけど(当たり前)愉快犯の場合は長期休暇周辺に出て来る事感じ。
本人の場合は本人の活動が鈍っている&上手くいかないとき(八つ当たりか?)とか。
どちらにせよ似たような人間なんだろうねえ。
977名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:36:34 ID:o35A84r40
同じ穴のムジナが何をおっしゃる。
978名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:04:34 ID:OwS+JCd+0
>>975
おいおい、まるでヲチ対象がゲームの話をしているような言い方じゃないか
979名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:10:43 ID:uTcr27E10
>>978
ゲームの話はしている、中身が無いだけでw
980名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:11:08 ID:AWi3ByBl0
ゲームの話はしないがゲハネタは扱うのが先生なんだぜ

しかし本当にゲームの中身について語らないな
カオヘシュタゲも428も、駄目出しに忙しくて肝心の内容には触れずじまいだったし
それら以外は言わずもがなだし
981名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:28:18 ID:x9zpyuSY0
しかし、新スレに移行してもしつこいのがいるねぇ……
何か意図があってやってるのかね?
982名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:36:42 ID:yWT/n3990
邪魔なんだろうな、もしかしたら本人だったりして・・・

まあ戦士から見ても先生の存在は邪魔にしかならん
褒められてこれほど嬉しくないやつぁいない
983名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:37:25 ID:UpdXJXbT0
返事をもらえないんだけど
何で削除依頼出さないんだろうなぁ
984名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:45:07 ID:FTRe0IuN0
スレ立て依頼も削除依頼も、ホスト出ちゃうからなw
985名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:47:06 ID:uUUJS/yk0
まあ逆に考えれば、頑張ってる人のおかげでスレは存続するな。
986名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:47:23 ID:x9zpyuSY0
ホストアドレスが出るので、都合が悪いってのは
どう言う事なのかねぇ……
つか先生本人だとしてもホストアドレスだけで分かる訳無いんだがw
987名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:52:37 ID:FTRe0IuN0
後ろめたい心当たりがある人間は、そういうのだけで嫌がるもんなのさ。
ってか、行動パターンがまんま、俺が昔いついてたヲチスレ(非ゲーム)の
流れと同じで笑えるわ。
988名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:54:51 ID:/ptbjNHE0
先生はあくまでもクリエーターだからゲハでおkって
テンプレ入りさせるか
989名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:57:58 ID:FTRe0IuN0
>>988
それは反対。実際、板違いであるのは間違いないんだから。
990名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:03:17 ID:rBg1Tpy/0
>>987
某「あ」のつく名前(仮名)の荒らし関係かな?
991名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:06:27 ID:CEAhT0Qf0
>>989
俺は板違いとは思わんけどな
クタ発言のヲチスレと同格だよ、あくまでもw

こういう風にスレ住人にも色んな考え方があるんだから
荒らしの人にも早く削除依頼を出して判断を仰げと言っておるのだが
992名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:10:11 ID:nfUVv90j0
新スレ>>136
>少なくとも「原則的には板違いだとわかっている人」がいるという事がわかっただけでも良かった

すまんな、俺は既にお前を荒らし認定したわw
993名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:16:47 ID:TL/UFlHX0
実際の所、スレがゲハにある事にこだわってる住人はそんなにいないだろうな
わざわざ、移動しようとは思わないだけで

そして、今、出没してるみたいなののせいで余計に移動する気がなくなると言う
994名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:17:47 ID:BxopcaQx0
北風と太陽ですな
995名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:18:36 ID:Rhzihaxb0
うめ

一応、次スレはこちら

脳内百万本ディレクターDAKINIが縮退
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272973220/
996名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:19:24 ID:vRCBsYxb0
以前現れた人と全く同じ発言内容な気がする
前の人は削除依頼の仕方も知らない人だったが
997名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:19:36 ID:rBg1Tpy/0
何言っても自分に都合良く解釈して、自分でやらない他人の所為にするだけだしな。
しかも謝らない、だれがそんなヤツの言う事を聞こうとするんだと。
このスレをずっと見てたら分かるだろうになぁ?(w
998名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:20:27 ID:WjeSeavU0
数年前ゲハのローカルルール変えようと無駄に大暴れした◆Iam/CHoCHoみたいな奴だな
一見論理的なんだけどただの荒らし
999名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:21:17 ID:ZdIBZEjk0
1000なら先生が実名公開
1000名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:21:53 ID:ZbqEy2pW0
1000なら先生がそろそろ発狂
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。