SONY、PlayStationStore内ウォレットの返金を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3、ついに旧型もLinux使用不可へ 2台目
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270111405/194
194 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/16(金) 19:24:36 ID:nS6tMXgB0
>まじだよ。
>「ウォレットにチャージしておいた金は返金してもらえるのか?」
>と問い合わせてみたら、以下の返答が返っえてきた。
>
>>この件につきまして「PlayStation Store」内に
>>チャージされたウォレットの返金は承っておりません。
>>
>>ご希望に沿えず、誠に申し訳ございませんが、
>>なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。
2名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:20:50 ID:1CuZse5a0
糞箱も返金は無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:21:45 ID:qsRfik330
当たり前だろ
4名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:22:32 ID:ST0UQpjPP
これは酷い詐欺だな
5名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:23:02 ID:TNY86GscP
こえーな
6名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:23:27 ID:NVOoB8YY0
ガチで詐欺じゃないの、これ。
7名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:23:29 ID:7PqD1hR30
>>2
8名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:23:34 ID:t3mRLarM0
プリペイドなんで、返金しなくても言い逃れできるようにしてあるだろうけどねー
今回のは勝手な都合で使えなくしてるので、訴えられたら負けるんじゃね?
9名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:23:49 ID:pDQlJg8pO
チャージした時点で実質“使った”事になるだろうがJK
ポイントってのは蓄める額>使う額の差で儲けるもんなんだよ
返金クレーマーども自重しろよwwwww
10名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:23:56 ID:hD5XYy+F0
おい返金してやれよ
11名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:23:56 ID:+Puwcc9dO
金返せよチョニー
どこまで俺たち旧型ユーザーを苦しめたら気が済むんだよ
12名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:25:17 ID:p5hbZ1Q30
>>9
このPSのポイントは金券と同じ扱いだったはずでは?
13名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:25:39 ID:DBjJh3q/0
>>2
機能削減されたくなけりゃアップデートするな。
でもアップデートしないとネットワーク機能が使えないって事態が箱には無い。
14名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:25:43 ID:pZzMXZWz0
使った時点で
まあ>>9だな
15名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:26:58 ID:IZMnFBjx0
16名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:27:02 ID:Fz0Qy1aZ0
17名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:30:12 ID:9ByidUVo0
金券扱いなら必ずしも>>9の言う通りにはならないと思うが
18名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:30:49 ID:hD5XYy+F0
返金しろカス
19名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:31:39 ID:ST0UQpjPP
>>9
任天堂やMSのポイントは現金と等価ではない。
小売店にはちゃんと利益が入る。

PSウォレットは単価が「円」で
現金をチャージしているに過ぎない。
プレイステーション ネットワーク チケットは金券扱いなので
当然、小売には一円も利益が入らない。
要はSuicaや

これで返金出来ないのは明らかに詐欺。
20名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:31:46 ID:7PqD1hR30
ポイントじゃないだろ
21名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:32:09 ID:ltGVviF60
アメリカだったら訴訟問題だろうな
何億もぶんどれるな
ゴキブリはクソニーに飼い殺されるだけだろうけど
22名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:32:26 ID:+Puwcc9dO
早くもゴキブリの工作失敗か
23名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:35:11 ID:CEZWbfp10
無知な>>2ゲト程恥ずかしい物は無い
24名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:35:13 ID:Gz2hEutt0
勝手で使えなくしておいて
よくもまぁ平然と使った時点で馬鹿だとのたまえるな
犯罪組織かよ
25名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:35:23 ID:CHxyfbyV0
流石に許せなくね?これは…
こないだの閏年バグだって、あの日一日PSNのサービスはもとより、
動画レンタルの期限一日無駄にしてたんだぜ?
あの日がガンダムUCのレンタル期限で見てなかった奴もいたみたいだぞ。
これはその比じゃない詐欺だろ…
26名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:35:26 ID:k0Hviqiq0
>>19
Suicaのカードだと、JRに返却したときには、
チャージ金額とかちゃんと現金で返してくれるのにね・・・
27名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:36:22 ID:0GleBvHt0
アップデートするとLinuxが使えなくなる
アップデートしない場合はPSNに接続できない
PSNにチャージしておいたウォレットも使えなくなる
返金要求するも拒否される

さすがSCEww
28名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:37:37 ID:7PqD1hR30
>>27
そしてそれを擁護するゴキブリ
29名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:37:44 ID:5iChhhmV0
悪質すぎるだろこれは
機能削除に応じないとストア使えないんだから
ユーザーが一方的に不利になる
30名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:38:08 ID:dbV7HaKR0
>>3
確かに何も理由がなくて返金できないのは当たり前だと思う。

が、今回のケースは非はSCEにある。
勝手にLinux機能を削り、それを使いたい人はアップデートしないで下さいと
SCEが公式に言っている。
アップデートしないとウォレットは使用できないことから
返金は認めざる得ない状況。
31名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:38:30 ID:ZauwDuf20
機能削減で500億稼ぐ!(棒
32名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:38:31 ID:8EjMlh25P
任天堂もMSも同じだろうが。
チカニシのクレームも質が落ちたな。
33名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:38:31 ID:ybBYCG2R0
最近のSCEを見てると、これも普通だと思えるのが怖い
34名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:39:00 ID:toT9GsxI0
>>32
任天堂のもMSのも金券扱いじゃねぇから
35名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:39:29 ID:lTWWIxHg0
36名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:40:05 ID:RoEF1wOA0
>>1
当たり前
37名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:40:42 ID:wFsooGSH0
ある日、大きな封筒が届きました

      _____
     / ヽ____//
     /   /   /
    /   /   /
    /   /   /
   /   /   /
   /   /   /
  /   /   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧_∧
  ( ・ω・)__.._______
  ( ⊃ //       /
  と____(∠_______/





   <⌒/⌒`ヽ、____
   </     ヽ    /
   ∠______/
38名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:41:13 ID:X02KCG9G0
大好きなプレイステーションのためにお布施できるのは喜ぶべきこと
39名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:41:16 ID:Mu98u2D/0
せっかくの稼ぎを返すわけないだろうが
40名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:41:57 ID:AjAigl2JO
そりゃ原則返金なしなんだろうけど、このケースは応じるべきだよな
41名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:42:09 ID:8EjMlh25P
>>34-35
金券は必ず返金に応じなければならないという法律はありませんが?
42名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:42:17 ID:xqvmtv5g0
>>36
PSポイントは金券だからその言い訳は無理。
43名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:44:03 ID:toT9GsxI0
>>41
まぁそういう対応繰り返した結果が
欧米の件ではあるんだけどな

ソニーにしては珍しく行動が一貫してはいるが
44名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:44:12 ID:FrPQw/9M0
法律はないが消費者を守る法律がそういう詐欺を許さないのでね
45名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:44:12 ID:kSnnYar20
出だしから法を犯す自由に近いレベルの援護が沸く辺りにこのスレの将来を感じられる。
46名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:44:39 ID:0GleBvHt0
任天堂やMSはこういう問題が起こったときのために
金券ではなくポイント扱いにしてるらしいぞ

SCEの場合は問題になりそう
とくに海外ユーザーはうるさいんじゃないかなあ
47名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:45:09 ID:CHxyfbyV0
利根川って今SCEで働いてるのか
48名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:45:16 ID:pDQlJg8pO
PSPから何か買えばいいだろ
FFとかアイマスSPのDLCとか 
49名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:47:18 ID:820i0VYnO
ゴキブリの擁護が見苦しすぎるだろw
これだけ消費者が邪険にされてるのに擁護するとか
ホント仕事なんだな。頭おかしいんじゃねーの
50名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:47:29 ID:lTWWIxHg0
円天の詐欺より酷いわ…
51名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:47:33 ID:hyoIDiL80
顔面ブルーレイニュースが多すぎるなw
52名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:47:44 ID:8EjMlh25P
ウォレットをチャージする時点で、購入取り消しは不可という注意が表示されるよ。
完全に>>1の頭がおかしいだけだと思う。
クレーマーって、こうやって風評被害を繰り広げることに快感を覚えるんだろうね。
53名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:47:58 ID:2ruE99600
>>48
PS3で使うつもりで購入したポイントが、勝手な会社都合で使えなくなるわけで
それが別に使い道があるから問題ないという道理は無い。
当初の購入意図から逸脱してる。
54名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:48:24 ID:EomhEUjVO
この問題のポイントは
単純にウォレットチャージの返金の可否じゃなくて
「アップデートしたくない人への返金措置が無い」ってことだよな
55名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:49:37 ID:hD5XYy+F0
PS3愛に溢れるゴキブリが沸いてるねぇ
56名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:49:38 ID:bZMoJevSP
>>52
頭おかしいのはお前だ


83 名前:名無しさん必死だな [sage] :2010/04/17(土) 12:35:13 ID:8EjMlh25P
糞豚ニンチンプォ〜wwww
負け組ニンチンプォ〜wwww

今日もν速で5論破はしたな。
ほんとニンチンポどもは負け組だなあ。
57名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:50:35 ID:TNY86GscP
今日も面白発言がたくさん飛び出しそうで何より
58名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:50:36 ID:VD1xf2cX0
ユーザーの目線に立つことは一切ない、それが世界のソニーです。
たとえ自らに非があったとしても。
59名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:50:39 ID:5KJJE5qf0
>>52
一方的な契約は無効 という法律もあったりする訳だが
60名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:50:49 ID:hyoIDiL80
なんだ、>>52は少し足りない子だったのかw
61名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:51:07 ID:CHxyfbyV0
>>52
お前早めに死ねよ
62名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:51:28 ID:7PqD1hR30
5論破w
63名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:52:06 ID:5VrPyxOL0
>>52
お前はアホか

ソニーの都合でLinux削除するか繋がらなくするか
どちらかを選ばなければならないのに

Linuxを選んだら使えない金を返すのは当然
両方使えないのがおかしいの
64名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:52:18 ID:toT9GsxI0
>>56
糞ワロタ
65名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:52:27 ID:9ByidUVo0
    ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       口を慎みたまえ
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       返金になるのは
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       決定してから…
    /'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   <"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       途中経過過程については徹頭徹尾胸を張り
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       優良企業を装った方が利口 でないと目を付けられ
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       酷い目にあうかも…
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      こんなことは世渡りの基本も基本大原則だ…!
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \
.     |    ≡         |   `l   \__   違うかい……?GKくん…!
66名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:52:48 ID:DBjJh3q/0
>>48
LINUX使いたい人はどうすれば?
67名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:52:50 ID:C5xfFSKj0
>>56
末Pなら仕方ないw
68名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:53:00 ID:toT9GsxI0
クレーマーって、こうやって風評被害を繰り広げることに快感を覚えるんだろうね。(キリッ

ニンチンプォ〜wwww


完全にキチガイwwww
69名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:53:05 ID:dbV7HaKR0
>>41
それはどこの鳩山?
70名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:53:18 ID:OyPbX+2m0
>>52
>>56
ハズカシィ!
71名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:53:28 ID:DBjJh3q/0
しまった、PSPか。>>48すまない。
72名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:54:15 ID:DVGwLoV40
ID:8EjMlh25Pプォ〜wwww
5論破ID:8EjMlh25Pプォ〜wwww
73名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:54:39 ID:820i0VYnO
>>56
ちょっとそいつの発言面白いじゃねーか
74名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:54:39 ID:pDQlJg8pO
>>53
PS3にロクな商品なんて無ぇよ
裁判ざたになるくらいチャージしてるアホも多分いねぇよ
75名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:54:51 ID:5iChhhmV0
ここでそれ以上に論破されちゃいそうだねw
悔しさのあまり壁とか殴るなよ
親に怒られるぜ
76名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:10 ID:ybBYCG2R0
>>72
やめれwww
また新しい決め台詞が増えたな
77名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:21 ID:FL8VR7i50
Suicaもチャージが残っている状態で
解約したときは手数料として最大210円をチャージから引く
78名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:25 ID:+Puwcc9dO
>>48
俺pspなんかもってないんだが
79名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:35 ID:bZMoJevSP
>>67
俺も>>52も同じ穴のムジナって事か?
80名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:36 ID:60vY8CcuO
一方的な契約ってチャージした時点で契約に同意したって事になるんじゃないの?
まぁどう足掻いても返金は無理だと思うけどね
81名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:40 ID:iL25LaU+0
分りやすくまとめておくよ。



52 名前:名無しさん必死だな [sage] :2010/04/17(土) 12:47:44 ID:8EjMlh25P
ウォレットをチャージする時点で、購入取り消しは不可という注意が表示されるよ。
完全に>>1の頭がおかしいだけだと思う。
クレーマーって、こうやって風評被害を繰り広げることに快感を覚えるんだろうね。


83 名前:名無しさん必死だな [sage] :2010/04/17(土) 12:35:13 ID:8EjMlh25P
糞豚ニンチンプォ〜wwww
負け組ニンチンプォ〜wwww

今日もν速で5論破はしたな。
ほんとニンチンポどもは負け組だなあ。
82名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:46 ID:AazL2foXO
やっぱり日本人だけ馬鹿にされてるな、集団告訴なんかやるような性格じゃないと判っているから。
83名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:48 ID:DQrabK0H0
JBのゲロッパを思い出す5論破
84名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:55:55 ID:CWy5MQUi0
機能削減なんてしなければ他と一緒で済む話なのにな
Linuxのエンコーダ買った人とかもゲーム機能捨てることになるのか
85名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:56:17 ID:EGf8cmAG0
これは電子マネー共通の問題だよな
金→電子マネーの一方通行。逆は不可
86名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:56:44 ID:k0Hviqiq0
早速GKが沸いたと聞いて
87名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:56:44 ID:5VrPyxOL0
>>48
え?Linuxを残すほうを選ぶとPSP本体をタダで貰えるのか?

12000円・・・・まあ妥当な金額だと思うが
ソニーのどこでPSP貰えばいいんだ
88名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:57:09 ID:E8fh86yW0
Linuxの次はウォレットの返金要求かw
ガチで乞食じゃねーかw
89名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:57:28 ID:Gz2hEutt0
>>52
よっぽど都合わるいのかSCE内じゃ
イカれた擁護がやたら見れるが
90名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:58:17 ID:ybBYCG2R0
>>88
乞食ってお金払わない人のことを言うんだろ?
お前は大丈夫か?
91名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:58:28 ID:xqvmtv5g0
>>48
PSPタダでくれるなら成立するかもなw
もってない奴にそれは通用しない。
92名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:58:51 ID:WCChuO4i0
>>88
そう、ソニーは乞食
93名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:59:54 ID:7PqD1hR30
そのうち単位がこっそり円からポイントに変わるんじゃないかw
94名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:00:32 ID:820i0VYnO
>>81
まとめサンクス
簡潔で分かりやすいわ
95名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:00:57 ID:tqdV68KE0
今回のアップデートを拒否した連中には返金の権利が発生してもおかしくないってことか
96名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:01:19 ID:O2+Bc5ZT0
泥棒じゃないの?これ
97名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:01:35 ID:TzZ3lxop0
箱やWiiも返金しねーだろって言ってんのをよく見るが、金券扱い云々の前にアップデートでユーザーが不利益こうむるという状況自体が今のとこないわな。
98名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:02:05 ID:5VrPyxOL0
>>85
そんなもんケースバイケースだ馬鹿

○○電子マネーを買うと1000円で2000円分の買い物が出来る!(ただし返金は不可)
○○電子マネーの販売期間は3/31マデ!使用開始は4/1から!

と買わせておいて

4/1からシステムが変わりましたので○○電子マネーは使えません
返金も出来ません

なんぼでも詐欺やりほうだい
99名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:02:30 ID:xqvmtv5g0
>>80
linuxを削除しないならPSN使わせないとか
無茶苦茶な事言ってないならな。
100名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:02:35 ID:kCfC2/7/O
もうすぐハッカーがCFW配信してくれるからもう少し待て
101名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:03:07 ID:dbV7HaKR0
>>95
そういうこと。基本的に返金はNGでいいと思うが、
今回の件はそう言ってられない。
102名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:03:30 ID:iL25LaU+0
>>95
そりゃ使いたければ使える状況ならともかく、使えない
状況をソニーが作り出してるんだもの。
103名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:03:56 ID:0J7QRj8l0
>>52
今回はソニーの都合で一方的にサービス停止・ウォレット無効を実施してるから
契約に同意があったとしてもダメだろ
104名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:04:12 ID:OyPbX+2m0
>>99
返金うんぬん以前に
いれが問題にならないのがおかしいだろ
105名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:04:38 ID:QzTOjfgu0
これいつもみたいに知らんぷりして逃げるのは無理なんじゃない?
106名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:04:48 ID:TzZ3lxop0
>>94
わかったつもりになってるとこ悪いけど「規約<法律」な
契約時に規約になんて書いてあろうが、違法と判断されればそんなもの何の意味もない
107名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:05:05 ID:EGf8cmAG0
つーかPS3アップデートしなくても、PS Storeのウォレットはパソコンからでも使えるぞ
108名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:05:07 ID:OyPbX+2m0
>>104
いれ=これ ね
109名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:05:19 ID:tqdV68KE0
そういや4/1問題で動画とかレンタルしてたやつらへの対応って結局どうなったんだ?
110名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:06:00 ID:Ma2UuxcQ0
ウォレット釣られてんのか何?
linux廃止と関係あんの?
クレカ課金だからわからん…
111名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:06:22 ID:iL25LaU+0
>>106
君は誤解してるよ。
112名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:06:40 ID:qmtjYp76O
いや、ゲームしたいんならアップデートするのが普通なんじゃないの?
113110:2010/04/17(土) 13:06:42 ID:Ma2UuxcQ0
ウォレットって何? ねw
114名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:07:52 ID:CHxyfbyV0
>>112
ゲーム以外にも使い道はあるんだが
115名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:07:57 ID:Gz2hEutt0
>>112
根本的なこと理解してないでよく書き込めるな
116名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:07:59 ID:ybBYCG2R0
>>112
SCEがPS3はパソコンとしても使えるぜって言って売ってたんだから
linuxが使いたいですっていう主張は当然だと思うぞ
117名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:08:47 ID:7PqD1hR30
>>112
何を言ってるんだね
118名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:09:06 ID:hD5XYy+F0
ゴキブリのせいで真っ当なユーザーが馬鹿を見るんだよなぁ
119名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:09:42 ID:EGf8cmAG0
PS3をアップデートしたくないなら、
Media GOでパソコンからPS Storeにアクセスすればいいだろうが

何度言えば分かるの?バカなの?

http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/
120名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:10:56 ID:0NPgsAy70
完全に理解できてないな
121名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:11:13 ID:E8fh86yW0
パソコンから使えるだろVAIO買えよ
122名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:11:26 ID:CHxyfbyV0
>>119
だからなに?
123名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:11:28 ID:xoMVu3h4O
これ位は応じれば良いのにな
応じた場合の支出ってどれ位なんだろ……
124名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:11:28 ID:xqvmtv5g0
>>119
PS3をアップデートしないのにPSストアで買い物して意味あるのか?
PSストアってのは野菜とか売ってるのか?
125名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:11:32 ID:Gz2hEutt0
いや、Linux使うならアップデートしないのが普通なんじゃないの?
126名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:11:32 ID:5VrPyxOL0
>>119
PS3をアップデートしたくないと言えばパソコン貰えるのか?

どこで貰えるんだ?
127名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:12:12 ID:0aWxomV90
まあ、この手のチャージが返ってこないのは普通っちゃ普通だが
SONY側の問題であるだけにな・・・

その両立を高いセキュリティでもって実現できない
SONYの技術力のタコっぷりが最大の原因であろうがw
128名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:12:30 ID:tqdV68KE0
ただでさえ周辺機器のPS3なのに
更に周辺機器を買えだと・・・
129名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:13:12 ID:pS4D8m20O
>>107
俺も思った、知らない人多いんだね。
まあPS3用のゲームは買えないけどね。
130名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:13:15 ID:iL25LaU+0
>>124
ワロタ
131名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:13:16 ID:+Puwcc9dO
>>119
俺パソコンなんかもってないんだが
132名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:13:32 ID:E8fh86yW0
金を返してほしくばアップデートしろよ乞食ども
133名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:13:36 ID:zlmkOomS0
パソコンで使っても結局アップデートしないとPS3ではできないんじゃないか知らないけど
134名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:13:38 ID:xoMVu3h4O
>>56
5論破w
やべぇ、使いたくなって来たw
135名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:13:59 ID:Kod/5MT40
SCE再建のため多少の詐欺行為は許していただきたい
136名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:14:03 ID:NmxNV2Ql0
>>119
バカだなーこいつは本当にバカだ。かわいそうに。
137名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:14:13 ID:5iChhhmV0
>>129
意味ないだろw
138名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:14:42 ID:JnKa7r480
もうすぐケロンパになるぞ
139名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:14:41 ID:dbV7HaKR0
>>119
PCはソニーから支給されるのですか?
140名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:15:31 ID:0NPgsAy70
>>129
なかなかよいIDをお持ちで
141名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:16:19 ID:Gz2hEutt0
擁護側は馬鹿しか居らんのか
142名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:16:28 ID:4+uhLpjL0
Linuxって必須機能なの?
143名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:16:32 ID:9oA9/29r0
>>110
>>113
在日が紛れてるようです。
自分で日本語まともだと思ってるんだろうな。
144名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:17:38 ID:CHxyfbyV0
>>142
必須だよ。
SCEがそれを売りにして、それを承諾して消費者が買ってるんだから。
145名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:18:10 ID:pDQlJg8pO
まぁ返金はご容赦だろうな
乞食が頑張ればタオルとボールペンぐらいは貰えるかもよ
146110:2010/04/17(土) 13:18:24 ID:Ma2UuxcQ0
>>143
ちげーよw
俺のiPhoneさんが誤爆っちまったんだよw
147名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:18:25 ID:nTB+6WX40
選択肢

1・Linaxの使用を諦める

2・最新のPS3ゲーム、ネットワーク機能を諦める

3・もう一台PS3を買ってきて2台で使い分ける


やばい・・PS3売れまくりwwwwww
148名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:18:32 ID:ED7W9wbYO
PSNでクレカ登録なんて恐くて絶対できないだろ
149名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:19:03 ID:DQF2PT5L0
大した金額チャージされてないだろうし
返金したらいいじゃない
150名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:19:09 ID:9oA9/29r0
>>142
それ目当てで購入した人には必須なんじゃね。
Linax使えるって仕様で明記してたんだし。

いくらメインはゲーム機とはいえ
映像BD再生できなくなったら、怒る人いるだろう。
数の違いこそあれ、同じ事。
151名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:19:07 ID:820i0VYnO
野菜わろたw
152名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:19:21 ID:Gz2hEutt0
>>142
目当てで買った人は勿論居るし
最初から備わっていた機能である事になんの偽りも無いな
153名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:19:42 ID:E8fh86yW0
PSNをソニー本社が持っていったんだよなw
ざまぁw
154名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:19:49 ID:k0Hviqiq0
>>147
売れても赤字だけどなw
155名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:20:01 ID:bZMoJevSP
>>142
ゲーム機としてなら
BD再生機能だって必須では無いけどね。
156名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:20:23 ID:ybBYCG2R0
おいおい、linaxじゃなくてlinuxだぞ
とlinux信者が来る前に注意しとくぜ
157名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:20:22 ID:smLtuhzeO
ファームウェアのファームは牧場て意味だろ
つまりユーザーなんて家畜のようにしかみてないんだろ
158名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:20:57 ID:9oA9/29r0
>>146
そうか、すまなかったなw
クレカ課金でも1000円チャージして
600円のアーカイブス買ったら、400円余るだろ。
それが無駄になるって事。
159名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:20:58 ID:iL25LaU+0
>>150
Linaxって。Fack Youじゃないんだから。
160名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:21:04 ID:2ruE99600
>>150
使えるって言ってたものを、勝手な会社都合で使えなくしたせいで
EUやアメリカでバタバタしてるしな。
いっぺん訴えられた方がSONYのためでもあると思う。
161名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:21:10 ID:5iChhhmV0
>>147
俺の知り合いは3を選択してたなw
中古で薄型買ったようだが
162名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:21:15 ID:0GleBvHt0
アップデートなのにLinux削除かPSN使用不可の二択という(´・ω・`)
ユーザーにとって不利益しか発生してないってのはどうよ

Linux選ぶ人は少数派だろうし、今回のケースにかぎり返金に応じてやればいいのに
163名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:21:34 ID:pDQlJg8pO
>>149
手間賃のほうが高くつくから無視してんだよ
164名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:21:57 ID:nGPN2l/oP
linux問題はアメリカにも飛び火してるし
これでウオレットの返金まで認めたら凄い金額になりそうだね
世界的に
165名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:22:30 ID:HC1NxSvh0
>>124
だが待って欲しい。
生産出荷という数字を使ってるのは農産物とソニー製品のみ。
ということはソニーの製品は野菜と言えるのではないだろうか?
166110:2010/04/17(土) 13:22:34 ID:Ma2UuxcQ0
>>158
え?マジで?
linux廃止と共にそれも無くなってしまうん?
それ酷くね?
167名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:22:44 ID:ybBYCG2R0
>>162
それ始めちゃうと、linux興味ない人も返金要求したりするから後に引けないのです
引かなければ裁判沙汰だし、どっちに転んでも地獄
168名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:22:44 ID:9oA9/29r0
>>156
>>159
ぬお、手が勝手に…
169名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:23:19 ID:Gz2hEutt0
>>160
その一回でSCEが完全に終わるからこうして悪足掻きしてるんだろうな
170名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:23:41 ID:iL25LaU+0
>>164
まあ、こういう詐欺企業は痛い目をみるといいよ。
171名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:23:59 ID:lTWWIxHg0
>>167
なら廃止しなければ良いのに

チョニーって馬鹿なの?
172名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:24:18 ID:k0Hviqiq0
>>167

将棋で言えば、「詰み」もしくは「必死」の状態だなw
173名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:24:42 ID:lTWWIxHg0
>>169
今更、1000億円負債が増えたところで
どうってこたないだろw
174名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:24:42 ID:jXxGGLMd0
>>169
なぁに、ソニーは毎年何かしら訴えられて、その殆どで負けてるから
今更一回や二回負けたところでなんともないさw
175名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:25:17 ID:dbV7HaKR0
>>166
ちょっと認識間違ってる。
linux廃止を受け入れてアップデートする人は現状のまま使える。
linux廃止を受け入れない人はチャージしたものが自由に使えなくなる。
176名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:25:27 ID:9oA9/29r0
>>160
PS3自体は嫌いじゃないけど
ソニーの昔からのこういうところは改善して欲しい。

保障期間内でも、埃のせいにして有料にしたり
交渉したら半額になったりとか、サポートがアコギすぎる。
177名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:25:59 ID:nTB+6WX40
おまえらエイプリルフールネタでいつまで盛り上がってるんだよwwww
178名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:26:28 ID:2ruE99600
>>172
しかもLinux削除がどう見ても
起死回生を賭けた一手ではなく、
何の変哲も無い凡ミスにしか見えないのが悲劇というか喜劇というか
179名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:26:44 ID:Gz2hEutt0
サポートで500億稼ぐ
180名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:27:00 ID:9oA9/29r0
>>166
Linux使いたければアップデートできない = PSNに繋げない = 残り分を買い物できない。
181名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:27:58 ID:kSnnYar20
PS3が生み出した赤字 9000億
PSNで稼ぐ筈だった利益 500億

これから発生する赤字 priceless

お金では買えない価値がある。
182166:2010/04/17(土) 13:28:35 ID:Ma2UuxcQ0
あ、違うわw
linux選ぶ人は、PSN使えないから今までのウォレットが無駄になるってことだな


今からじゃどうしようもないしな…
せめて、ひと月前くらいから無駄になりますから使っといてくださいね とかアナウンスしとけば良いのに…
183名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:28:41 ID:k0Hviqiq0
>>178

セキュリティーホールという王手に対する、
受け手を間違えた結果だからww
184167:2010/04/17(土) 13:28:47 ID:ybBYCG2R0
あ、ちょっと違うかも
linux興味なくてアップデートしない人はそんなにいないかもな
まあアップデートすればlinux削除だし元の問題に戻るわけだけど
185名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:29:18 ID:pDQlJg8pO
このトラブルに当てはまる具体的なユーザー層がイメージ出来ないんだよね
万が一いても泣き寝入りだろ
186名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:29:35 ID:DQF2PT5L0
創設者涙目wwwwwwwww
187名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:30:09 ID:EGf8cmAG0
つーか2台目のPS3買えばいいだけじゃん。アカウントは同じものが使えるんだし。
188名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:30:58 ID:kSnnYar20
>>178
凡ミスと言うか、将棋の二歩をまるで王手でもするかの如く意気揚々とやった上に開き直った感があります。
189名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:31:30 ID:iL25LaU+0
>>185
お前のオツムが足りないことはこの件とは何の関係もないよ。
190名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:32:01 ID:7/2wvobk0
>141
並以上の思考回路持ってる人がこれを擁護できるはずがない

こういうポイントは普通返金無いものだが今回は原因がソニー側だし
訴えられたら確実に負けるわな
191名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:32:21 ID:2ruE99600
>>173-174
お前ら、SCEさんの事も考えてやれよ
ただでさえ債務超過して解散したのに、こんな問題で負けたらどうなるよ?
192名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:32:50 ID:bZMoJevSP
>>187
何で過失の無い消費者が余分な物買わないと
いけないのですか?貴方は馬鹿なのですか?
193名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:33:23 ID:DeFqh6tCO
そろそろ肉体改造した彼がスーパー五論破を使う時期ですか?
194名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:33:23 ID:xdB1EUKj0
>>187
自社の都合でサービス停止するから使いたいならもう一台買えとかさすがだなw

しかもその告知が事前どころか事後にすらしてない
(問い合わせた人にだけ教えてる>>1
195名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:33:25 ID:xqvmtv5g0
>>187
発想がニートすぎるな。
一方的に選択つきつけられて
新たな出費すればいいんじゃね?って
どう考えてもおかしいだろ。
196名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:33:34 ID:EGf8cmAG0
どっちみちアップデートしなきゃ、最新のPS3のゲームできないんだから
Linux使いたいなら、そのPS3はLinux専用マシンにするしかない。
197名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:33:51 ID:5VrPyxOL0
>>187
ラジカセ買ってメーカーの都合でラジオ使えなくなって
なんでユーザーが金出してラジオを別に買わなくちゃならねんだ?

一台で同時に使えるって売ったんだろう?
198名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:33:52 ID:qmtjYp76O
他のゲーム機ではこんな事ないの?
WiiのVCがこんな感じだから普通だと思ってた。
199名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:34:03 ID:0brJUAHy0
>>188
二歩は即座に負けなので違うと思う
問題が発覚したと同時に会社が潰れるくらいの問題じゃないとね
「潰れる」と「潰れるしかないように思える」は違うし
200名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:35:34 ID:nTB+6WX40
ついにGT5が発売されたお!!
早速起動するお!!

 お使いのPS3のシステムソフトウェアはバージョン3.13です。
 起動するにはバージョン5.35以降にバージョンアップする必要があります。
 いますぐアップデートしますか?
          はい            いいえ

もちろんアップデートするお!!!

・・・・・・なんかLinux起動しなくなったorz
201名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:35:40 ID:k0Hviqiq0
>>191
来年初めあたりに、またSONYがSCEを吸収して、
4/1から新生SCEが発足するから大丈夫w
202名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:35:42 ID:xqvmtv5g0
>>198
いつアップデートで機能削減されたんだ?
つまんねー印象操作&話題逸らしすんな。
203名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:35:53 ID:ybBYCG2R0
>>198
今まで使えた機能が使えなくなったことなんてあったか?
しかもその機能使いたかったらチャージ金額は無かったことになる
204名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:36:14 ID:lTWWIxHg0
205名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:36:57 ID:y4gjzJ560
ゴキブリ連中はBD再生機能を切られても
真顔で「もう1台BDプレイヤー買えばいいだけだろ」とか
言いそうだよな…
206名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:37:46 ID:9oA9/29r0
>>191
逆だよ逆。
こういうユーザーの不信感が積み重なって、今の状況にあるんだよ。
もっと柔軟にユーザー思いの対応ができる企業に生まれ変わらなきゃ。
207名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:39:05 ID:iL25LaU+0
>>191
これって端末の販売を担当してるSCEではなくて、
本体側が対応するんじゃないのかな。PSNの問題だし。
208名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:39:07 ID:qmtjYp76O
削除が必要だったから削除されたんでしょ?
放置すれば割れちゃうかもしれないから削除されたんでしょ。

Linux使う人は新しい奴買うしか無いじゃないの
209名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:40:11 ID:xqvmtv5g0
>削除が必要だったから削除されたんでしょ?


必要だったんじゃなくて
SCEがボンクラだっただけだ。
210名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:40:25 ID:Q9pvZyw7O
ゴキブリはPS3持ってないからね
211名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:40:51 ID:qmtjYp76O
>>208
訂正

Linux使う人は割り切ってゲーム専用の本体買ってそっちでアカウント使うしか現状はしょうがないよね
212名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:40:55 ID:ybBYCG2R0
まあ今回のはlinuxだから問題になるユーザーも少ないだろうし
だからこそSCEも甘く見てたんだろうな
何にでも手を出しといて収拾付かないのって怖いね
213名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:41:02 ID:nTB+6WX40
PSN使えなくなるならせめて事前に告知しとけばいいのに・・・
ポイント使えなくなること知りつつ3月31日までチャージ受け付けてて
4月1日になったら急にLinux機能捨てない人は購入したポイント使えませんって発表とかwww
214名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:41:16 ID:k0Hviqiq0
Linux削除して、これで割られたらもう笑うしかないねw
215名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:41:20 ID:DQF2PT5L0
報道規制してんのかな
このボロボロっぷりでもそっちに圧力かけるだけの余力あるのな
もうSONYごと無くなって良いかもね
216名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:41:31 ID:Gz2hEutt0
>>206
SCEは既に生まれ変わったと言うのに!

もう虫の息だが
217名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:42:50 ID:qmtjYp76O
>>213
これはマジでやるべきだったよね。
Linuxもやってゲームもやるってひと少なからずいるんだろうから
配慮が足りないね
218名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:43:10 ID:EGf8cmAG0
そもそもLinuxが消去されたのは、
Linuxで、PS3のゲームがコピーする人が出たからだろ

もう自業自得としか言いようがない
219名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:43:26 ID:0C+zbSpC0
>>215
余力というか、宣伝費減らすとマスコミが手のひら返して叩き始めるから減らせない
トヨタが3割減らしただけで(それでもTOP3)あの大バッシングだぞ?
220名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:44:32 ID:5VrPyxOL0
>>208
なんでソニーの都合とユーザーの都合がゴッチャになってんだ?

放置すれば割れちゃうかもしれないから削除するのはソニーの都合
ソニーの都合で機能潰されてるのに「Linux使う人は新しい奴買うしか無い」

根拠 ソニーはお金が無くてピンチ
結論 関係ない人もみんなでお金を寄付しなければならない

カルト信者の思考
221名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:45:34 ID:k0Hviqiq0
>>213

しかも、4/1アップデートの告知も、突然だったしw
222名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:46:00 ID:LM9CibEhO
アホか。
チャージしたのはPSPでも使えるわ。全く使えなくなるわけじゃない。
自分の都合でアップデートしないんだから、ぐだぐた言うなよ。
223名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:46:37 ID:5VrPyxOL0
>>222
だから、そのPSPはどこで貰えるんだ?
224名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:46:38 ID:ggAKBZ3E0
>>201
さすがPS3生みの親SCEさんや、どっちもなんぞやオミットされてくでー
225名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:47:22 ID:iL25LaU+0
>>222
PSPでも使えるから何なの?何のためにバカ面晒しに来たの?
226名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:47:34 ID:9oA9/29r0
>>222
Mac持ってる人は、ipod持ってなきゃいけない
と言ってるのと同様だぞ。自分でおかしいと思わないのか?
227名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:48:30 ID:WqxSeBB30
>>222
よくわからんけどPS3ユーザーでlinux使うためにアップデートしない人には
PSPが無料配布されるってこと?
228名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:48:31 ID:pDQlJg8pO
悪いなのび太…このPS3はLinux専用なんだ
229名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:48:44 ID:DQF2PT5L0
>>219
マスコミが予想以上に腐ってたのか
オレの中では背骨が歪んだまま社会を組み立てた人類が悪いという結論に達した
230名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:49:09 ID:LM9CibEhO
>>223
じゃゆ聞くが、旧箱オンリーのユーザーがゲイツチャージしてて
今回ライヴから強制排除されるが、ゲイツの返金はあるのか?
360はただでもらえるのか?
231(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/04/17(土) 13:49:33 ID:AazL2foXO
>>187
つまり、また本体買わせて数を稼ぎつつ、海外で取られた金を日本人から巻き上げる気なんですね。
「箱丸の売り上げは故障需要w」のブーメランですね。
232名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:49:42 ID:qmtjYp76O
携帯で書き込んでるからよくわかんないんだけど、みんなPCからの書き込みじゃないの?
233名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:49:43 ID:0GleBvHt0
>>213
事前告知は必須だよね
これがなされてないとか、普通なら有り得ない
234名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:49:54 ID:k0Hviqiq0
>>222

信者思考だなw

PS3持ってる = 当然、PSP持ってる

こわいこわいw
235名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:51:02 ID:EomhEUjVO
コレ、Linux機能削除だから反応が微妙だけど
極論すればゲーム機能廃止の場合でも本質は同じだよね

その場合でも「規約だろ」「映像コンテンツ買えばいい」「自業自得」「他でも同じだろ」
とかの擁護きそうだけどw
236名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:51:25 ID:B7q4+u/h0
>>230
告知期間
法的にはMSポイントはそれで完結している商品、PSNマネーは金券
237名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:51:43 ID:pDQlJg8pO
PSPユーザーの方が多いからそう考えるのは必然
俺もPS3だけ持ってないからどうでもいいんだけど
238名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:52:07 ID:zbWxi8Q+0
>>230
お前は何を言っているんだ
239名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:52:11 ID:nTB+6WX40
多分120G発売の時点で以前のバージョンのハードからもLinux削除することは予定に入ってたんだろうな
でも告知は無しで使えなくなるポイントだけは売りつけるw
240名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:52:18 ID:5VrPyxOL0
また話題逸らし

事前に知らせておけば問題は起こらない
突然やっておいて返金は知らないなんて通らない
241名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:52:41 ID:HU0SCpqd0
支離滅裂になってきました
242名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:54:32 ID:WqxSeBB30
そもそも旧箱にMSポイントあったの?
243名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:55:02 ID:Gz2hEutt0
>>230
まさか言い返したつもりなのか?
無知にもほどがあるぞ
244名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:55:14 ID:KOn1GGHx0
>>230
2ヶ月以上前に告知してるんだが?
事後告知すらない今回とどこが同等なんだ?
245名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:55:15 ID:Cn+dvOm6O
>>218
違うよ。脆弱性が見つかったから
SONYは脆弱性を修正する事も出来るが、修正せずになぜか削除するという方式を選んだ(サポート費をケチった?)
その行為が、欧州の法律では違法とされていて、約12000円返金するはめになった
246名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:55:26 ID:0GleBvHt0
>>230
箱のはポイントだから、それ自体が商品であってお金とはみなされない
 
PSのはウェブマネーと同じで現金扱いらしい
だから返金が問題になってる
247名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:55:55 ID:dbV7HaKR0
>>218
自業自得?どこらへんが?普通にlinuxを使ってる人には全く自業自得じゃないけど。

>>230
前に無印箱で360に交換するサービス行ってたけど?
248名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:55:57 ID:c4P6+2B80
>>242
旧箱はクレカだよ
249名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:56:29 ID:9oA9/29r0
>>230
告知期間の間に、旧箱で使い切ればいい話。
それに機能制限などはなく、何年も続いた物が普通にサービス終了。

PS3は同一機種内での不都合(Linux削除)による
極めて急な強制排除。
250名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:56:57 ID:qmtjYp76O
うむ。みんなで頑張ってちゃんと返金されるように署名でもしてみるといいよ。
返金の義務が有るんなら署名するまでもないと思うけどね。
251名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:57:02 ID:zbWxi8Q+0
>>242
旧箱はクレカオンリー
252名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:57:56 ID:LM9CibEhO
パスモやスイカはチャージしたぶんの返金みとめてないよな。
EDYもだ。
psnのポイントも同じ扱いだわ。
253名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:58:26 ID:k0Hviqiq0
>>245

>SONYは脆弱性を修正する事も出来るが、
>修正せずになぜか削除するという方式を選んだ(サポート費をケチった?)

(出来るのであればだが)素直に修正しとけば、
ここまでいろいろ問題が派生しなかったのになw
254名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:58:41 ID:xls7oRu80
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
255名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:59:04 ID:5VrPyxOL0
>>252
会社のシステムが使えなくなったら返金するだろ
256名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:59:06 ID:d9s88lW70
え、今回のうpだてするとウォレットのチャージ消えんの?
257名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:59:14 ID:w8TAHOLP0
久しぶりに本職のGKさんが頑張ってそうなスレだなw
258名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:59:41 ID:WqxSeBB30
>>248
つまり何かしら購入するたびにクレカ払いするってこと?
それってチャージじゃないよね
259名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:59:54 ID:5xlUqC/K0
>>253
できる人がいない、もしくはさせるお金がないのでは?
260名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:00:04 ID:xqvmtv5g0
>>254
普通の人でも休みなんですけど?
261名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:00:43 ID:k0Hviqiq0
>>252

嘘を書いてはいかんよ。
PASMO,SUICAは、チャージ分返金してくれたぞ
手数料210円はしょうがないけどw
262名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:00:47 ID:EGf8cmAG0
整理してみよう。

「PS3アップデートしないと、チャージしたウォレットが使用不可!」
 →PCやPSPから使用できます。

「PCやPSPからじゃ、PS3のゲームがダウンロードできない!」
 →2台目のPS3を買えばできます。

「なんで2台目を買わないといけないんだよ!」
 →アップデートしたくないからでしょw

「アップデートしたらLinux使えないじゃん!」
 →DLできても、最新のPS3のゲームを動かすには、最新のファームウェアが必要です
   Linux専用にするか、PS3のゲームを遊ぶかどちらかにしてください。

「なんでどちらかにしなきゃいけないんだよ!」
 →LinuxでPS3のゲームをピーコしたヤツがいるせいです。
   自業自得だ(^Д^)9mプギャー
263名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:00:53 ID:SAD3u7510
>>252
http://www.jreast.co.jp/suICa/procedure/repayment.html
入金(チャージ)残額から手数料210円を差し引いた金額に、
預り金(デポジット)500円を加えて返金します。
なお、入金(チャージ)残額が210円以下の場合は、預り金(デポジット)のみの返金となります。



バカなの?芸風なの?
264名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:00:57 ID:ZL8cDJP70
>>254
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんなコピペ書き込みできるわけ?
普通の人ならネタや意見があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
265名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:01:02 ID:W7LKf+Kb0
>>260
それ有名なコピペだよ
266名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:01:08 ID:0GleBvHt0
>>254
本日は土曜日であり、休日の会社も多いのですよ(´ω`)旦~
267名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:01:28 ID:qmtjYp76O
>>260
曜日感覚ない人なんだよ!いわせんな
268名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:01:29 ID:Gz2hEutt0
>>254
久々に見たなこのコピペ
ニート君今日は土曜っすよ
269名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:01:40 ID:w8TAHOLP0
>>262
信者脳は凄いな…
270名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:02:23 ID:y6udYlKR0
相変わらずゴキは息吐くように嘘吐くな

こういうのって何処に相談すりゃいいんよ?
消費者生活センターとか?
271名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:02:33 ID:ybBYCG2R0
>>261
最初からそういう契約だからまあしょうがないよな
SCEも最初から言えば良かったのに
272名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:02:49 ID:qmtjYp76O
273名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:03:06 ID:9oA9/29r0
>>252
急に
「明日よりスイカでは○○線はご利用できなくなりました。」
これは返金するだろう。
274名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:03:14 ID:5xlUqC/K0
PS擁護する奴はなんで嘘ばかりつくんだ
275名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:04:16 ID:Gz2hEutt0
>>274
真実はネガキャンらしい
276名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:04:36 ID:qmtjYp76O
Linuxを悪用するような人が多くなってきたってこと?
277名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:04:41 ID:oBycqUaK0
今回のアプデでかなり問題出しまくってるなぁ
SCE新しくなったのに死ぬんじゃね?
278名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:04:58 ID:c4P6+2B80
>>258
旧箱はLive加入時にクレカ入力が必須だった。
つか、クレカ以外の支払い方法は無かった。
279名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:05:02 ID:OW74GOL20
チャージしちゃってて、
linuxも使ってたら
ひょっとして問答無用でlinuxか金を失っちゃうの?
280名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:05:19 ID:dbV7HaKR0
>>262
自業自得って普通にlinuxを使ってる人には当てはまらないよね。
それが当てはまったら

PS3のゲームをピーコするやつがいるからPS3でゲームをできなくしました

にも賛同しちゃうわけ?
281名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:06:05 ID:+Puwcc9dO
こんだけユーザーが苦しめられてるのに擁護してるのは本物の職業ゴキブリだけだな
282名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:06:13 ID:qmtjYp76O
最近見てないけど撤退スケジュール表更新してる?
だれか張ってほしいな
283名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:06:24 ID:nTB+6WX40
>>279
新しく2台目のPS3買ってくればお金はうしなわな・・・・・あれ??
284名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:06:56 ID:y6udYlKR0
>>279
事前告知もなくそういう状態になってる
285名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:07:18 ID:B7q4+u/h0
>>273
明日より使えなくなりました。 じゃないな。
●●線で使おうとしたら「スイカはJR東日本では昨日で使えなくなりました」レベルだな。
286名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:07:37 ID:ocsz8upH0
ポイント詐欺
287名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:07:39 ID:N/dU9Hin0
ガチ詐欺じゃねえか。。
288名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:08:22 ID:EGf8cmAG0
>>262
話がループするから、次スレからこれテンプレな
289名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:08:37 ID:5VrPyxOL0
話題逸らしが酷いな

両方使えると売っておいて
突然どちらか使えないと言い出して

使えないほうの資産は知らないっておかしいだろ
290名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:08:43 ID:wp5fSlP3O
>>230
バカだろこいつw
291名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:08:50 ID:k0Hviqiq0
話がルーピーw
292名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:08:58 ID:B7q4+u/h0
>>280
トルネで亀半田とは言えTS抜き出来たんだから、
「トルネで地デジの視聴は出来なくなりました」
でも賛同するんだろ、こいつらはw
293名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:10:18 ID:nhD/YbidP
こんなもん事前告知してりゃ済んでる話だろ。
で、クレーム受けるのは末端の従業員。お偉いさんはその都度思いついた事を勝手に行動。
会社がお役所同然なんだろうな。カスタマーサポートする従業員と相談すりゃこんな問題起きんわ。
294名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:10:24 ID:nTB+6WX40
あとでSCEの都合で勝手に削除されただけじゃなく
事前にネットワーク機能使えなくなることわかりつつポイントだけ売っちゃってるからなw
295名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:10:24 ID:7PqD1hR30
少なくともMSは何かあるたびにポイントくれたりゴールド会員チケットくれたりするよな
296名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:10:55 ID:dbV7HaKR0
>>288
あ、反論できないから逃げたw
297名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:11:01 ID:MsReTuU00
最近のチョンゲでもこういう事態を起こさないために
課金チャージ方法を変えてるのに・・・
SCEはほんとおバカちゃん
それを援護するゴキちゃんはもっとおバカちゃん
298名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:11:40 ID:Ml/EakGGP
上の方で旧箱のポイントの話してるけど
そもそもPS3は現行機種だろ
299名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:12:16 ID:zbWxi8Q+0
>>295
まぁ、ユーザーの怒りがMSKKに行くからな
どこかと違って
300名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:12:56 ID:d9s88lW70
>>297
なにかあってもごねればいいやっていう朝鮮体質だからなぁ、いざとなったら偽証もするし。
チョンより朝鮮気質とはこれ如何に
301名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:14:58 ID:6tfgq3tS0
>>297
チョンゲーでもサービス終了の告知くらいはするだろ・・・

SOEは良運営として有名だったけど
ホントに横の繋がり無いのな・・・
302名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:15:02 ID:xqvmtv5g0
初代XBOXのLIVE利用にはクレジットカード払いしか存在しません。
ポイントチャージとか言ってるのはググレないカスです。
303名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:15:05 ID:EomhEUjVO
ライバルハードメーカーのシステムどころか、
ゲームと関係ないとこのシステムまであっさり嘘吐くとか、さすがすぎるw
304名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:15:58 ID:EGf8cmAG0
結局批判してるヤツはピーコ厨かよ
305名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:16:32 ID:nhD/YbidP
>>302
電話しか持ってない相手に無茶言ってやるな。
306名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:16:48 ID:YfiBjJaP0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \ PS3でLinux使いたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもアップデートすると使えなくなるんだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからアップデートしないお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   SCE「アップデートしないとPSNに接続させないよ
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |      ウォレット?返さねーよバーカw」
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/
307名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:16:51 ID:anhmF/Cl0
Linuxいれてるやつ=悪の図式を作って被害者側になる作戦か。
308名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:17:16 ID:sBHdezUd0
箱○ってオン有料12か月分チャージして、

直後に箱○売ったら金返してもらえる?
309名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:03 ID:5VrPyxOL0
話題逸らしが必死で笑える

機能削除を放置したら
次はゲーム機能を削除されるかも知れないのに
310名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:07 ID:zbWxi8Q+0
>>308
もらえるわけないだろ
311名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:10 ID:nTB+6WX40
>>308
そりゃ自分の都合でうったんじゃんww
312名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:19 ID:wZShj/QEP
チャージwwwwアホスwwww
313名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:25 ID:7PqD1hR30
>>308
MSが売れって言ったのか?
314名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:41 ID:rLceoAhT0
>>308
もしかして同じ用なことと思ってる?
315名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:45 ID:k0Hviqiq0
>>307

Linux自体は悪じゃねーよ
316名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:18:51 ID:nTB+6WX40
>>309
さすがにゲーム機能は削除されないだろwwww
317名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:19:04 ID:o/DXJpEM0
>>308
それ、今回の件と1ミリもかすって無いぞ?
なんでここで聞いてんだ?
318名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:19:09 ID:nhD/YbidP
>>308
だからさぁ。それは自分自身の都合だろ?
会社が金取って提供しておいて、告知もなく本来受けられるサービスが強制的に終了と一緒にしちゃいかん。
319名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:19:19 ID:Gz2hEutt0
>>308
今回の件と何の関係が
320名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:19:21 ID:oBycqUaK0
>>308
ダメだこいつ早くなんとかしないと・・・・
321名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:19:28 ID:K/xSqAEE0
>>262
自業自得の使い方間違ってるだろw
322名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:19:37 ID:jU5/wSSK0
つか、今回の件でSCE擁護できる要素が全く無いのに
ここまで必死になってる奴って何なの?
323名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:20:00 ID:iL25LaU+0
異次元級に頭の悪いゴキしか擁護に来ないんですけど。
324名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:20:03 ID:0cJPLbFPO
欺術のチョニーに金を払うからこうなる
325名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:20:10 ID:Gz2hEutt0
>>322
働き者
326名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:20:25 ID:5VrPyxOL0
>>316
いや今回のアップデートをよく読め

Linuxを残すと一部のゲームやBDも再生できない
327名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:20:41 ID:o/DXJpEM0
>>325

                      \ ○○○ /  
                       ○/ ̄\○
                     ─○|  ^o^ |○― はたらきものよ
                       ○\_/○
                         ○○○
                        / │ \
 
328名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:20:51 ID:oBycqUaK0
>>322
元からゲーム機一本で余計な機能付けなければ今回の様な騒動はなかったのにな
329名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:21:09 ID:2ruE99600
>>322
GK
330名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:21:10 ID:Q9pvZyw7O
>>308
ぜひ自分でやってみてくれ
331名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:21:18 ID:DVGwLoV40
ゴキブリかわいそう
332名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:21:22 ID:MsReTuU00
>>308
利用規約読めばそんなバカげたことも、そんなおバカな考え方も
できないよ

今回はサービスを提供する側のSCEがやらかした事なのに
333名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:21:36 ID:dbV7HaKR0
>>308
それはオマエの自己都合だから返金なし。
334名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:21:44 ID:nGPN2l/oP
>>308
日本語でOK
335名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:21:51 ID:EGf8cmAG0
Linux自体は悪じゃないけど、それを悪用する人がいるせいでしょ

公共施設でタバコが全面禁煙になったのも、
歩きタバコやポイすてをするバカがいたから。

結局こうなったのは、マナーを守れないピーコ厨のせいだよ
336名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:22:04 ID:v0wKiq5e0
XBOX Liveで終了だけど返金して貰えるの?
337名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:22:11 ID:HU0SCpqd0
毎週不具合や問題を起こすPS3はある意味凄い
338名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:22:34 ID:w8TAHOLP0
何で今回の件を必死に擁護してるんだろうと思ったら、PSWじゃ>>308みたいなアホな認識してるからなのか
339名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:22:34 ID:iL25LaU+0
>>335
まだ恥を晒し足りないの?
340名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:22:42 ID:lTWWIxHg0
341名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:22:58 ID:rLceoAhT0
342名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:09 ID:WI31X3VTP
腹を立てているのは“外野”が多い印象。
343名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:10 ID:TiDtDW870
>>335
PS3のLinuxを悪用してるならPS3を発売禁止にすべきじゃね?w
344名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:12 ID:sBHdezUd0






ねぇねぇ!訊きたいんだけど!

箱○ってオン有料12か月分チャージして、

直後に箱○売ったらチャージした分の金返してもらえる!?




345名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:11 ID:tqdV68KE0
最新のファームじゃないと起動できないゲームなんて存在するのか?
それじゃあオフ専のやつ困るだろ
346名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:17 ID:dbV7HaKR0
>>316
更にいうとこれからのアップデートもできないから
これから出るアップデートが必須なゲームが一切できない。
347名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:19 ID:WqxSeBB30
>>335
まだ悪用されてすらいないわけだが
348名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:28 ID:jguybtcw0
>>336
日本語も喋れないのか
349名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:36 ID:Q9pvZyw7O
釣り宣言マダー?
チンチン
350名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:39 ID:Gz2hEutt0
>>336
ちょっとスレくらい読んでから書き込んだらどうだ
351名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:41 ID:ARjUIVSO0
他社がやってるのだから、
ソニーもやっていいんだという発想をまずやめろ!
他社の粗探しとか狂信者レベルだぜ。

どこだろうが、こんなことをしてはいけないんだよ。
352名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:45 ID:5xlUqC/K0
もっとましな奴連れてきてよ
頭悪いにも程がある
353名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:23:55 ID:EGf8cmAG0
>>345
ディスクにファームウェアが入ってる。
354名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:24:08 ID:TiDtDW870
>>336
旧XBOX Liveにはポイントもチャージもありません

あなたはばかです
355名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:24:16 ID:k0Hviqiq0
>>335

>公共施設でタバコが全面禁煙になったのも、
>歩きタバコやポイすてをするバカがいたから。

受動喫煙について勉強してから言おうな
356名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:24:43 ID:v0wKiq5e0
>>348
喋るってレスって言うんだよ^^揚げ足取りのクズが
357名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:24:53 ID:WI31X3VTP
>>336
Amazonに言えばもらえるかも
358名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:24:53 ID:dbV7HaKR0
>>335
なんだかオマイがかわいそうに思えてきたよ。
PS3もゲームできなくなる日が来ても同じことを言うんだね。
359名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:25:05 ID:N8T80u4w0
赤字なんだから文句言うな!
360名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:25:18 ID:sBHdezUd0
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  箱○のオン有料12か月分チャージして、
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/      直後に箱○売ったらチャージした分の金返してもらえるん?
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
361名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:25:25 ID:rLceoAhT0
>>356
日本語で
362名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:25:40 ID:MsReTuU00
フルボッコされて顔真っ赤で壊れたラジオか
363名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:25:45 ID:jguybtcw0
形勢不利とみるや同じことを繰り返すスクリプトを投入してきたか
さすがGKやることのレベルが低い
364名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:25:53 ID:2ruE99600
ID:sBHdezUd0とかID:v0wKiq5e0とか
日本語不自由すぎるだろ・・・こんなんばっかり擁護に来るなぁ
365名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:25:55 ID:gwWPnldw0
PSNで利用出来るポイントの価値が円と等価であって、
実際に等価じゃないのはその規約読めば分かるだろ、換金出来ないんだから

痴漢、任豚はホント馬鹿だな
366名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:26:02 ID:oBycqUaK0
>>342
擁護する為ID変えて単発で書き込みする奴が多い印象
ID:EGf8cmAG0を見習え
367名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:26:09 ID:dbV7HaKR0
お、なんか助っ人を頼んだのか?
擁護IDが増えたw
368名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:26:21 ID:ggAKBZ3E0
>>308
おまえは一口食った飯を捨てて返金してもらえるとおもってるのか?
あー、毒入りの飯食ったとかならお店が返金してくれよよ、慰謝料もいけるよ。
369名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:26:24 ID:5VrPyxOL0
なんで話題逸らしがこんなに必死なのか?

BDもゲームもLinuxも全部使えるって売ってるんだろ
BDもゲームもLinuxも全部使えるようにアップデートすりゃいい

出来なきゃ本体を返品、返金すればいい
はじめの売り文句と現状が違うんだから
370名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:26:44 ID:zbWxi8Q+0
>>335
えっ、このスレLinuxが悪かどうかを話し合うスレだったの?
371名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:26:46 ID:nhD/YbidP
なんで箱の話しやWiiの話し引き合いに出すバカがカサコソ湧いてくるんだろな。
法律云々は置いておいたとしても、明らかに顧客が被害を被るケースなのに、それを擁護するなんて、
仕事かキチガイでなければ、まともな精神構造してたら普通できんわな。
372名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:27:09 ID:68+nywOM0
こんなスレであえてソニー擁護して、なおかつ「ソニーに非あらず!一件落着!」
なんて流れにできる奴は相当な能力の持ち主だ

要するに無駄骨
373名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:27:22 ID:+cpE0WCe0
前以て注意事項とかなかったの?
374名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:27:41 ID:N8T80u4w0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´      お金返して!!     >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
375名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:28:06 ID:LJ3fo1Am0
>>363
まぁ一分の理もないモノを擁護する時はそうするしか無いだろう
この件でソニー擁護しろとか言われたら、
思考停止してコピペするか、自分が叩かれるようにするか、話題逸らすしかないわ・・・
376名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:28:14 ID:q9E9Spr80
なんか4/1のアップデートって急だったから、契約社員にファーム作らせてたけど。
コストダウンで契約打ち切りで、アップデートできなくなるからとりあえずセキュリティホール埋めるために
短期でやるためにLinuxの機能をばっさりきっちゃいましたw
って感じだよなぁ。復活させようにも、その契約社員は別会社にいっちゃたオチでもどせなさそうw

377名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:28:19 ID:5xlUqC/K0
>>373
全く無かった
378名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:28:47 ID:2ruE99600
このままこじれるとただの返金で済まないと思うがな。
EUやアメリカでもバタバタしてるし。
379名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:28:58 ID:qmtjYp76O
>>371
だよな。
Wiiでたとえてもらえるならわかるけど、箱なんて周りに持ってる奴いないからいまいちピンとこない
380名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:29:11 ID:oBycqUaK0
>>335
なら何でPS3でLinux使えるようにしたの?
381名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:29:33 ID:LJ3fo1Am0
>>373
前もってどころか、アップデート後も”問い合わせた人にしか”伝えてない
382名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:29:46 ID:Fz0Qy1aZ0
いまさら赤字作っても驚きゃしないんだから
1000億でも2000億でも払ってぱぱっと解決しちゃえばいいんだよ
383名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:01 ID:jU5/wSSK0
>>325
土曜の昼下がりにこんなに必死にならなきゃいけないなんて…
今回の件はSCEにとって本当に致命的なんだろうなぁ
>>328
新型に変わるたびグレードダウンして
ゲーム機能に特化してきたじゃないか(棒

つかこのスレ伸び過ぎだろ
ドンだけ必死なんだよGKさん達はw
384名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:14 ID:+cpE0WCe0
>>377
それはいかんね…賠償とか問題になりそうだ。
385名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:15 ID:SDtPT9BhO




これはひどい




386名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:17 ID:IP5xUKry0
ゴールドメンバーシップって返金してくれるの?
387名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:25 ID:SqDWeFLe0
>380
欧州での関税を減らすためとか、
クタの妄想とか
388名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:28 ID:5VrPyxOL0
>>374
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´      お金無いの!!     >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

【会社整理】 SCEは実質解体 【完全終了】 ★2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271143268/
プレイステーション3以降の赤字は、9000億円にも達している。
389名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:52 ID:y4gjzJ560
例のハッカーを年俸1億くらいで雇っちゃえばいいんじゃないかなあ。
いや、わりとマジで。
390名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:30:54 ID:FA7qyOio0
これ完全に詐欺じゃんwww
日本でもなんか行動起こしたほうがいいじゃねぇの?
391名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:31:13 ID:xqvmtv5g0
>>386
ネトゲのライセンスを返金するか?
392名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:31:19 ID:Gz2hEutt0
債務超過に尼や訴訟、ウォレットの返金に18%
チンコンだだ滑りイベントも控えてるし
胸が熱くなるな
393名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:31:27 ID:v0wKiq5e0
>>354
知らない事を聞く事がばかならそれでもいいです

しかし、あなたほどクズではありません
394名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:31:45 ID:qmtjYp76O
>>386
箱の話はピンとこないっつてんだろうが
395名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:31:49 ID:wCoeX4ug0
ミサトのニュースの返金したの?w
396名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:31:52 ID:Jr7it+nJ0
これ、民法とか消費者契約法的にひっかかるんじゃね?
397名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:32:22 ID:MsReTuU00
LinuxでピーコできるからLinux使えないようにする

臭いものには蓋、ということか
398名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:32:24 ID:jU5/wSSK0
>>390
日本の場合個々人が小額訴訟起す他無い
399名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:32:36 ID:jguybtcw0
>>375
まあこういうケースって擁護するより叩く方がいいのだけどもね
煽り屋は毒気抜かれるし、企業側が適切な対応すればいいサービス受けられるわけだし
マイナスでしかないのに何故擁護できるか分からん
MSKKはネェちゃんと旅行に行く計画の前に仕事しろ
400名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:32:50 ID:oBycqUaK0
>>395
あれは好評につきサービス終了だから
401名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:33:01 ID:lTWWIxHg0
>>386
アホ

PSNのチャージでソフト買った後に
ソフト代金を返金しろっていうのか?
402名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:33:03 ID:GlgnSLru0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´      ニンチンプォ〜www  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
403名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:33:44 ID:pDQlJg8pO
公衆電話から電話かけたら相手が間違ってすぐ切った、金かえせ!
これぐらいみみっちい話だよなwwwww
おまえらも単にソニー憎しなだけで本当はどうでもいいんだろ??
404名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:33:57 ID:TLXXUMkU0
必死にXBOXLIVEにすり替えようとしてる無知が多くてうけるw
405名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:34:00 ID:9oA9/29r0
>>386
DVD再生機能をいきなり削除して
アップデートしないとポイント使えないなら
さすがに返金するだおる。
406名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:34:30 ID:QqqeHw/r0
>>386
MSの場合、「MS側の都合や不手際で、告知無くLiveが利用不可になった」ケースの場合、
流石に返金はしないが、MSPやXBLAのゲームの無償配布等の補償を行う事はあるね

で、今回のケースは「SCE側の都合/不手際」なんだから、
MSの例に倣うなら、何らかの補償をする必要はあると思うが、どう思う?
407名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:34:30 ID:v0wKiq5e0
>>404
比較するのは当たり前だと思うけど?
408名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:34:39 ID:qmtjYp76O
>>396
いや、これだけ騒いでるんだから引っかかる事でしょ。
じゃなきゃこのスレなんなのさ
409名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:34:39 ID:c+e5YC6W0
>>360
>>386
その質問はこの件と全然関係ないと思うが
箱のオン料金払ってどうこうってのはスポーツクラブで年会費払って、途中で解約したから残りを返せって言ってるようなもので
勿論返ってこない
でも、この件はスポーツクラブで貴重品ロッカーに財布を預けてたら、その財布を返さないと言い出してる感じ
410名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:34:45 ID:gwWPnldw0
XBOX360っていうハードは欠陥があったにも関わらず、
その延長保証プログラムは一次ユーザーしか対象としてない

つまり2次ユーザーは12ヶ月ライセンスを買った直後に
XBOX360が故障しても保証すら受けられないんだよね
当然ライセンスも換金出来ない

欠陥品を市場に流しておいてその責任すら取らないマイ糞は最悪だよ
411名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:35:02 ID:Ml/EakGGP
で、この件でPS3にトドメ刺せそうなの?
412名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:35:13 ID:5VrPyxOL0
>>403
電話局のせいなら金返すぞ
例え10円でも詫び状付けて返しにくるぞ

ユーザーに非がないんだから
413名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:35:14 ID:iL25LaU+0
>>403
喩え話をすると知能が遅れてるのがバレちゃうよ?
414名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:35:18 ID:ggAKBZ3E0
>>386
たぶん「マイクロソフトの都合により」使えなくなったら
ポイントチャージみたいな感じで対応すると思われます。
415名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:35:41 ID:tqdV68KE0
>>411
そっちはもう死んでるし、ソニーにはトドメさせるかもしれない
416名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:05 ID:7PqD1hR30
話題そらしに躍起になってるな
417名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:11 ID:TNY86GscP
>>403
今後似たようなアップデートがあった時も
変わらずこの対応だったらさすがに困るんだわ
418名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:10 ID:wCoeX4ug0
ライブ障害出たときゲーム配ってたけどw
ソニーさんもゲーム配れば良いじゃないw
419名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:17 ID:LJ3fo1Am0
>>407
確かに悪い事じゃないな
ソニーのサービスの悪さ、企業としての異常さが際立つだけだし
420名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:27 ID:Q9pvZyw7O
>>393
ようバカ
421名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:29 ID:TLXXUMkU0
比較じゃなくて話題のすり替えに必死な無知がいるんですよ?
無知すぎてそれもわかりませんかw
422名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:47 ID:5xlUqC/K0
>>407
MSも任天堂もユーザーの不利益になる行為はしない
比較するまでも無いよ
423名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:36:54 ID:qmtjYp76O
>>404
だよな。一般的な話にたとえて貰わないと意味分かんない
424名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:37:01 ID:nhD/YbidP
>>403
いや違うだろ。俺は箱とWii持ちだが、MSや任天堂が同じ事したら、全力で叩くわ。
擁護できるところは擁護するけど、もう一台買えや、PCからとかアホ発言はせんけどな。
425名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:37:05 ID:Jr7it+nJ0
SCE側の都合により債務の履行不能になった
    ↓
消費者側には解除権が発生する

って話にできればいいけど、今回の場合、債務履行不能になるのかな?
426名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:37:21 ID:2ruE99600
例えばなし持ち出せば持ち出すほど、
スレタイの対応の異常性が際立つなw
427名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:37:44 ID:GlgnSLru0
ニンチンプォ〜wwwwwwならこの殺伐さを解決してくれるはず
428名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:37:45 ID:EGf8cmAG0
Linuxを消去した方が一般ユーザーにはメリットが大きいことに気がつかないの?

Linux存続させて、今のDSみたいにピーコ厨をあふれたら
ゲームの売上がおちて、開発費を回収できずに
ゲームの値段が上がったり、続編ゲームが作れなくなったりするだけ
429名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:38:19 ID:5VrPyxOL0
なんでメーカーの都合でユーザーが被害ばかり被らなければならねーの?
しかも一切保障は無いという

PSXでもPSBBでも怪しいのはあったが
放っておくとドンドンエスカレートしていく
430名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:38:26 ID:DVGwLoV40
>>418
ゲームをダウンロードするにはアップデートしてください
Linuxオワタwww
431名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:38:28 ID:iL25LaU+0
>>423
意味分からないならどこか行きなよ。
ここ、知恵遅れと遊ぶスレじゃないから。
432名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:38:34 ID:nhD/YbidP
>>410
箱は修理に出したら、一ヶ月のLiveカードくれるんだよ。ちゃんと調べてから発言しようね。おバカさん。
433名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:38:42 ID:9oA9/29r0
>>428
それと、少数ユーザーにチャージ分返却しないのは別問題。
434名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:04 ID:c+e5YC6W0
>>428
それだけ万全のプロテクトなのに、なんでソフト売れないんだろうね…
435名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:14 ID:WqxSeBB30
箱はliveシステムに障害出たらポイントだとかXBLAの無償配布とか何かしらの補償やるし
修理に出したら一週間で帰ってきてもlive一か月分がオマケでついてくる
436名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:17 ID:gwWPnldw0
432 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 14:38:34 ID:nhD/YbidP
>>410
箱は修理に出したら、一ヶ月のLiveカードくれるんだよ。ちゃんと調べてから発言しようね。おバカさん。


↑バカ発見。そもそも無償保証が受けられないって事すら読み取れない文盲ですね
437名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:27 ID:oBycqUaK0
>>411
EUでの尼の返金問題もあるし米も訴訟で動いてる
潰れなくてもこれらが返金となると結構詰んでるんじゃね
438名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:40 ID:tqdV68KE0
>>428
お前馬鹿だろ、今そういう話じゃないから
439名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:46 ID:ARjUIVSO0
>>410
レッドリングの修理のときは、xboxliveの1ヶ月だったかな?のタダ券もらえる。
440名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:47 ID:Gz2hEutt0
>>428
で、Linux使うユーザーにメリット無いのはわからないのか?
441名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:49 ID:k0Hviqiq0
>>413
しかも本質を理解していない喩えでなw
金額の大小の問題じゃないし・・・
筋が通ってるか通ってないかの問題なのに・・・
442名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:53 ID:S+2ZA7Qu0
>>308
実際にやってみれば?
443名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:56 ID:5VrPyxOL0
>>428
Linuxも同時に使えると謳って売ったのはソニー

Linuxも同時に使えるようにアップデートすればいいだけ
444名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:39:57 ID:7PqD1hR30
>>428
何で危ないと分かってたものを出来るようにしてたわけだな
445名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:40:11 ID:B7q4+u/h0
>>326
既存のゲームでも、オンライン機能をちょっとでも使うのは起動不可になるだろうな。
446名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:40:27 ID:v0wKiq5e0
ちなみにプレーステーションネットワークチケットには
チケットは金券扱いと書いてあるし、返金・換金・再発行できないとも書いてある
PSN上の利用規約に同意いただく必要がございますともある 
447名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:41:10 ID:oBycqUaK0
>>428
つまり諸悪の根元はLinuxつけたSCEじゃないか
448名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:41:20 ID:9oA9/29r0
>>446
その理屈なら
Linuxを2010年に削除すると記載しておかなきゃ。
449名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:41:22 ID:qmtjYp76O
>>428
ここの人たちが言ってるのはそういう事じゃない。

兎に角お金を下さいって言っているんだよ
450名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:41:29 ID:c+e5YC6W0
>>445
うるう年問題の時に起動出来なかったゲームは一通り出来ない感じなのかな
俺はLinux使わんからアップデートしちゃって、もう確認することは出来んがw
451名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:41:35 ID:WqxSeBB30
>>436
そもそも君の言う一次ユーザー、二次ユーザーってなに?
452名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:41:35 ID:TzZ3lxop0
>>410
2次ユーザーって何?
中古本体買った人のこと?
中古とか関係なく保証期間内だと証明できればサポート受けられるよ?

>>446
規約<法律
453名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:41:41 ID:lTWWIxHg0
円天の詐欺よりひどいよ、これは
454名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:42:19 ID:2ruE99600
>>437
そもそもこの問題、
例えSCE側が奇跡的に何の金銭的損失が無かったとしても何一つ得るものが無い。
話題が広まる事でブランドに傷がつく事はあるだろうけど。
455名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:42:26 ID:xqvmtv5g0
>Linux存続させて、今のDSみたいにピーコ厨をあふれたら
>ゲームの売上がおちて、開発費を回収できずに


おいおい、Wiiも360も割れ被害の大きいハードだが
PS3とは比べ物にならないくらい売上出てるぞ?
割れてないハードが18%の理由をちゃんと考えような。
456名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:42:30 ID:ft9UWy5m0
擁護が的外れな例え話持ってきててワロスwww
しかも的確なレスされてるのに、同じような馬鹿な質問してるところがまた・・・・

日本語読めないのか?
457名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:42:32 ID:EGf8cmAG0
>>443
たしかにLinuxを謳ったのはSCEだけど
ピーコまでしていいとは言ってないよ。

ピーコ厨が出た時点で、すでにユーザー側に責任がある
458名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:42:58 ID:w8TAHOLP0
糞箱はどうなんだ!同じ様なもんだろ!

ちゃんとそれなりの対応をしてます

SCEは悪くない!の一点張りで思考停止
459名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:43:15 ID:Fz0Qy1aZ0
>>454
どうやったら円満解決に繋がるか
新生SCEのお手並み拝見だね
460名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:44:06 ID:gwWPnldw0
>>452
一次ユーザー=製品を登録してあるユーザー
二次ユーザー=その他のユーザー

で、360は1年保証はどちらでも受けられるが、
3年延長保証は一次ユーザーしか受けられないように規約が変わった

電話で修理拒否された時は糞すぎてワロタよ
461名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:44:11 ID:v0wKiq5e0
XBOX Liveだけどクレジッド決済はあるんじゃないの?
462名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:44:17 ID:BPbqNcg20
ゴキの思考停止っぷりが半端ないねw
463名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:44:20 ID:oBycqUaK0
>ピーコ厨が出た時点で、すでにユーザー側に責任がある

凄い超理論だなおい
464名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:44:29 ID:TzZ3lxop0
>>457
ユーザーは一蓮托生。
PSPで痴漢行為を働いた人がいたのでPSPユーザーはみんなお縄と言うことですね。わかります。
465名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:44:32 ID:pRsgL/1g0
>>456
だって中身は朝鮮人だもの
466名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:44:37 ID:jguybtcw0
とりあえず土下座でハラキリじゃねぇかなぁ
467名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:45:11 ID:qmtjYp76O
ピーコ厨って初めて聞いたんだけど、ここは突っ込むとこじゃないの?
468名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:45:17 ID:lTWWIxHg0
PSNで500億円稼ぐってこの事かよ

単なる詐欺じゃねーか(怒)
469名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:45:23 ID:Jr7it+nJ0
SCEに瑕疵担保責任はねーの?
470名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:45:26 ID:XX/KMVsX0
>>446
そのプレーステーションネットワークチケットに
2010/4/1にLinuxが使えなくなる
もしくはLinuxを使い続ける場合にはウォレット自体が無効になる
と書いてなきゃソニーの負けだねw
471名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:45:36 ID:w8TAHOLP0
>>460
その他?w
472名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:09 ID:k0Hviqiq0
>>457

コピーとか利用しないで、ちゃんとゲームを買っているユーザー側に
責任があるというのか・・・?

真性の馬鹿か・・・
473名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:24 ID:Gz2hEutt0
パーコ厨とかも居るのか
474名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:25 ID:IS5oDJWf0
金券のスイカだって返金してくれるのにヒデーな
475名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:29 ID:jU5/wSSK0
>>458
顔真っ赤にして火病起してる彼の国の人達と同じ症状ですな
476名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:33 ID:9oA9/29r0
>>460
中古に流れた時点で
サポート受けられないのは仕方ないだろう。

PS3は2次ユーザーは1年保証すら受けれないんじゃね。

中古で買って
前の持ち主が登録してなくて、保証印もあるなら
それはどちらの機種も新品購入と偽装できる訳だし。
477名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:42 ID:dbV7HaKR0
>>428
別にlinux削除はしょうがないと思うけれども、
その対応策があまりにもひどいってことだよ。
478名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:46 ID:oBycqUaK0
おすぎ厨
479名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:46:52 ID:7PqD1hR30
中古の分際で正規のユーザーと同様のサポート受けようとか図々しいにもほどがあるだろ
480名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:47:03 ID:2ruE99600
>>459
てか、まっとうな企業なら自分から頭を下げて、ブランド維持に努めると思うけど。
目先の損を嫌って、あっちこっちに飛び火させてる現状は悪手としか感じないがねぇ。
481名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:47:31 ID:5VrPyxOL0
>>457
>たしかにLinuxを謳ったのはSCEだけど
>ピーコまでしていいとは言ってないよ。

>ピーコ厨が出た時点で、┳ すでにユーザー側に責任がある←キチガイ思考
                    ┃
                    ┗ すでにメーカー側に責任がある←通常思考
482名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:47:50 ID:I1RbaAWU0
ま、日本だけならいくら任豚どもが騒いでも問題ないんだがねw
483名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:48:04 ID:c+e5YC6W0
>>460
中古で買って、そんな事言い出せる神経が凄いなw
クレーマーってのはこういう奴がなるんだろうな…
484名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:48:19 ID:gwWPnldw0
476 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 14:46:33 ID:9oA9/29r0
>>460
中古に流れた時点で
サポート受けられないのは仕方ないだろう。

479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 14:46:52 ID:7PqD1hR30
中古の分際で正規のユーザーと同様のサポート受けようとか図々しいにもほどがあるだろ


↑欠陥品という前提を無視してマイクソを擁護する信者の盲信ぶりが怖い・・・
485名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:48:31 ID:EGf8cmAG0
>>472
たしかにLinuxユーザーには責任はないけど
一部のユーザーのマナー違反のせいで、
本業のゲーム産業の利益に損害を及ぼしてるなら規制するのは当然でしょ。

Lniux自体は何の利益も生み出してないんだし。
486名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:48:32 ID:WqxSeBB30
>>455
でも割れる為には半田付けで改造しなきゃならないwiiや360と違って
linux経由でソフトウェア的に割れられるようになれば爆発的に割れ被害出ると思う
360みたいにネットに繋いだら本体BANとかそういうリスクも無いしね
まあなんにしても実際に被害が出てから一方的にサービス打ち切るんならまだわかるんだけどな
今の所はユーザーのみが一方的な被害者だ
487名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:48:49 ID:nhD/YbidP
>>460
なんでウソつくの?シリアルから大まかな販売期間を逆算してくれるし、
俺のツレは3年ちょっと超えてRRoD出たけどサポートと話しした結果、無料で修理してくれたんだけど?
488名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:49:05 ID:xnC0RWM2O
報告多い割には行動に起こす奴って居ないよね

こんな所で言ってないで消費者センターにでも相談したらいいのに
489名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:49:11 ID:pDQlJg8pO
乞食は万が一返金するとしたらどんな形がいいの?
謝罪と菓子折りがないと許さないの?
490名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:49:19 ID:Q9pvZyw7O
>>473
そこはおすぎ厨だろ
491名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:49:25 ID:5xlUqC/K0
>>457
マカにしてもwindowsにしても定期的にハックされてる
Mac、MS毎回対応するの繰り返しじゃ
ユーザー云々関係なくソニーの問題

単純にサポートにお金がかかるから投げただけ
492名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:50:19 ID:jguybtcw0
そりゃ新品購入者が普通は一次ユーザーになるから所有権あるだろう
家族ならば一次ユーザーに修理に出してもらうように頼めばいいだけのこと

中古で前の所有者が登録解除してない?んなもん知るかよ
RoD問題と中古購入の問題を合わせる事自体がおかしい
493名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:50:52 ID:c+e5YC6W0
>>489
なんでこれが乞食扱いになるんだ?
494名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:50:53 ID:gwWPnldw0
>>487
お前ホント頭悪いな

今まだサポート開いてるから
「すみません、購入日から3年経ってない中古の360が3カ所リングライト点滅なんですけど
無償修理出来るんですか?」って電話してみろ
495名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:51:10 ID:9oA9/29r0
>>484
欠陥品として抗議できるのは
正規の流通から購入した場合のみ。

他人に渡った時点で、後天的な欠陥が付加してる可能性がある。
496名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:51:34 ID:oBycqUaK0
>>481
対策するのはメーカー側だよな
1ユーザーが対策できる訳がないし
キチガイ思考オソロシス
497名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:52:02 ID:lTWWIxHg0
PSNで500億円稼ぐってこの事かよ

単なる詐欺じゃねーか(怒)
498名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:52:07 ID:EGf8cmAG0
>>491
Linuxのパッチで対応できるならそうしてる。

しかし自由にソースを改変できるLinuxでは無理だよ
だからLinux自体を起動できなくするしかない

499名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:52:37 ID:Q9pvZyw7O
>>482
日本じゃ売れてないからな
PS3
500名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:53:05 ID:TLXXUMkU0
まーだXBOXに話をすり替えようとしてる無知がいるのなw
501名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:53:06 ID:nhD/YbidP
保障期間内であれば、内外損、改造痕なければ埃やヤニが付いていたとしても壊れた本体を無償修理する会社。
保障期間内でも、内外損、改造痕なくても、埃やヤニが付いていたら故障箇所と関係なくても金取る会社。
どっちがいい?
502名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:53:36 ID:ffJKupCm0
日本でも返金してくれないかなぁ
欧州だと12000円近く返金されたんだよね?
10000円あったらPS3ソフト2本買えるのに
503名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:53:49 ID:2ruE99600
てかなんで修理の話に摩り替わってんの?
504名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:17 ID:7/2wvobk0
まず間違いなくアメリカじゃ集団訴訟だろw
ざまあwww
日本でも訴えればたぶん勝てるぞ
もっとも手間を考えるとそこまでやる奴はいないだろうが
505名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:22 ID:dbV7HaKR0
>>498
まぁ元々linuxを使えるように公式で
やっちゃったってことが元から間違いだったんだよね。

そんなことより返金しないと、本当にこれマズイぞ?
これが原因でユーザーが離れてPS3が負けハードになるな。
506名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:31 ID:9oA9/29r0
>>501
逆に>>460を見て
中古でも1年保証が受けられるんだと、ちょっと感心した。
507名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:32 ID:gwWPnldw0
あと、初代箱のディスクガリガリ君問題のサポートは去年の4月にだかに終了してる

一次ユーザーだろうが二次ユーザーだろうが今連絡しても泣き寝入り

酷い企業ですな、ホント
508名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:34 ID:7PqD1hR30
>>503
都合が悪すぎるから
509名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:36 ID:IS5oDJWf0
>>494
で、PSNの返金は?
510名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:40 ID:P7P+rp34O
>>482
困るのはPS3ユーザーなんだけどね
511名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:49 ID:ARjUIVSO0
>>494
まず、ユーザー登録訂正しないとダメなだけじゃねーの?
中古で買ったのをユーザー訂正した上で修理にだしたけど、無料だったぜ。
512名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:55:10 ID:J3zAaJrDO
擁護してるやつは家畜精神旺盛すぎるだろw
任豚とか言ってる場合かよw
513名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:55:20 ID:ybBYCG2R0
>>502
日本だとわざわざ自分から裁判起こしたりする人いないからなあ
誰か動けば可能性はあると思う
514名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:55:35 ID:w8TAHOLP0
露骨に話題逸らし狙っててワロタw
515名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:55:50 ID:1szvxKhM0
「サイムチョーカ!サイムチョーカ! ってうるせえんだよ!ユーザー視点で見ればどうでもいい事だろ!!!」 とか言っていた人、

是非ユーザー視点でもってソニーを非難して下さい!
516名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:55:59 ID:EGf8cmAG0
「PS3アップデートしないと、チャージしたウォレットが使用不可!」
 →PCやPSPから使用できます。

「PCやPSPからじゃ、PS3のゲームがダウンロードできない!」
 →2台目のPS3を買えばできます。

「なんで2台目を買わないといけないんだよ!」
 →アップデートしたくないからでしょw

「アップデートしたらLinux使えないじゃん!」
 →DLできても、最新のPS3のゲームを動かすには、最新のファームウェアが必要です
   Linux専用にするか、PS3のゲームを遊ぶかどちらかにしてください。

「なんでどちらかにしなきゃいけないんだよ!」
 →LinuxでPS3のゲームをピーコしたヤツがいるせいです。
   自業自得だ(^Д^)9mプギャー
517名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:56:02 ID:RKtJNHzi0
まともに話できる職業GKは土曜だから休みなの?
それとも分が悪いから出てこないで下級ゴキにやらせてるの?
518名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:56:08 ID:IS5oDJWf0
>>507
うん、そうだね

で、PSNの返金は?
519名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:56:08 ID:0brJUAHy0
俺も>>460を見てMSのサポート半端ねえって感心してしまった
520名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:56:15 ID:nhD/YbidP
>>494
じゃあ、シリアル教えろってまず言われるわな。
で、3年前後ぐらいならちゃんと無償で修理してくれますよっと。
中古購入日から3年以内ってお前アホだろwww
ウソついたら永久に保証受けられるじゃねぇか。
そもそも中古でゲーム買うようなカスがでしゃばるなって。
521名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:56:29 ID:xqvmtv5g0
SCEは早く返金しようね^^
522名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:57:08 ID:5xlUqC/K0
どうでもいいか
被害こうむるの旧型PS3ユーザーだけだしwww
523名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:57:08 ID:5VrPyxOL0
よくまあソフトもないのに本体を買ってくれた
熱心な初期ユーザーをコケに出来るもんだと思うわ

ここまでやったら次買うヤツなんて居ないだろ
事業継続する気がないのがバレバレ
524名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:57:16 ID:ARjUIVSO0
>>507
初代だと3年以上経過してるから、
原則無償にはならんだろ。
525名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:57:24 ID:jguybtcw0
>>511の時点で修理の話が完全終了してしまった

ここからウォレットとLinuxインスコ機能削除の話に戻ります
526名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:57:27 ID:TSIXQKS40
話題そらしもそろそろ万策尽きてきたかな
527名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:58:10 ID:oBycqUaK0
で何で修理の話持ってくるの?
返金について語ろうぜ
528名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:58:40 ID:iL25LaU+0
詐術とハッタリのソニーとはいうけれど、これはちょっと異常だよね。
529名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:58:47 ID:gwWPnldw0
>>511
訂正してオンラインから保証プログラムの申込すればいけるが、
過去に修理歴のある本体は送付後に拒否られる

で、その本体のユーザー登録の変更、削除は電話でしか受け付けてない
まあ、事情説明したら何も聞かずに消してくれる姉ちゃんもいるけど
530名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:59:01 ID:Ml/EakGGP
てかPS3が発売されてから色々あったけど
何でGKはSCEに対して文句言わないんだろうな
傍から見てる俺らよりお前らが真っ先にキレないとおかしいだろ
531名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:59:13 ID:lTWWIxHg0
PSNで500億円稼ぐってこの事かよ

単なる詐欺じゃねーか(怒)
532名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:59:23 ID:y6udYlKR0
ドMじゃないとPS3を買うことは難しい
533名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:59:29 ID:k0Hviqiq0
本題に戻れ
534名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:59:40 ID:y4gjzJ560
SCEはユーザーを自分の財布ぐらいにしか思ってないと思っていたが、
まさかユーザーの財布まで自分のものだと思っているとは思わなかった。
535名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:59:51 ID:U2JfA/HG0
すげぇな。
『中古で買った日から』3年以内なのに無償修理してくれなかった
なんて言ってるドクレーマーが、
SCEのせいで使えなるウォレットを擁護するなんて。
536名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:59:57 ID:dbV7HaKR0
537名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:00:22 ID:Q9pvZyw7O
GKの話題そらし

  失  敗
538名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:00:53 ID:5xlUqC/K0
ソニー製品はもう買う気おきんな
こんなサポートじゃ使ってられんよ
539名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:01:01 ID:EGf8cmAG0
540名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:01:54 ID:dbV7HaKR0
>>539
利益もたらしてるだろ。それが目的でPS3を買った人はどうするの?
541名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:04 ID:9oA9/29r0
うるう年バグの
動画レンタルの保証はどうだったんだろう?

ちゃんと期間延長してくれたのか?
542名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:07 ID:RKtJNHzi0
ここ消費しても直ぐ次のスレ立つよ
543名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:15 ID:pDQlJg8pO
少なくともゲハ内に被害者はいないようだ
544名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:15 ID:f2RnNDF00
すっげーどうでもいいが3年保障期限が去年の12月半ばで
今年の1月半ばにRRoDが出たときは殺意が沸いた
しょうがないから知り合いから本体借りてエリートバリュー出るまで待ってから買った

据え置き本体が逝くのはPS以来だった



だからSCEはさっさとLinux使えるように元に戻したほうが被害少ないんじゃないの?
戻せない理由あるん?戻してもあんまし意味無いとか
545名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:24 ID:IW0f75aR0
Linuxってソニーの公式サービスじゃないし、削った所でソニーにはなんも関係の無いじゃん
それで金返せとか、乞食にも程があるだろ
546名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:29 ID:k0Hviqiq0
>>538
買った後で、勝手に機能が削られる製品欲しいか?
547名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:29 ID:7PqD1hR30
そいや360はゴールドの期間中に修理に出したら
その間のプレイできない分の保障にゴールド一ヶ月チケットくれるよな

ソニーは閏年でのビデオレンタルの保証もしなかったよな
548名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:02:55 ID:v0wKiq5e0
>>543
消費しなくてもたつよ
いつものことだから
549名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:03:16 ID:w8TAHOLP0
>>539
で、そうやって突然一方的に規制しときながらユーザーは受け入れて当然って言いたい訳か
550名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:03:25 ID:5VrPyxOL0
>>539
>Lniux自体は何の利益も生み出してないんだし。

Lniuxが使えると謳って売っておいて何をいってるんだ?
Lniuxから割られたらメーカーのせいだろ

なんでユーザーが被害を被るんだ?
551名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:03:41 ID:EGf8cmAG0
>>540
ピーコで受けた損害>>>>>>>>>>>Linuxがもたらしてる利益
552名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:03:52 ID:cR6gYPSJ0
PS3はここんところずっと良いニュースが無いね
553名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:03:57 ID:Q9pvZyw7O
つうか箱○結構トラブル起こしてる印象あったけど
きちんと対応してるんだなマイクロソフト

あ、できてないソニーが異常なのかw
554名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:04:07 ID:MsReTuU00
元々ソフト売れてねーんだから
ピーコする人口が増えても対して変わらないんじゃないの
18%が15%くらいになるだけなんじゃ?
555名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:04:08 ID:nhD/YbidP
>>544
サポートに電話した?俺のツレは保証期間すぎてたけど、話したらレッドリング無償修理してもらったぞ。
556名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:04:18 ID:Fz0Qy1aZ0
たいした金額でもなかろうし返金すればいいのに
557名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:04:19 ID:EW2xuOHs0
Linuxって何するもんなの?
558名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:04:55 ID:5VrPyxOL0
なんだかメーカーが失敗したらユーザーが金払えとか

カルト宗教そのもの
559名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:04:58 ID:dbV7HaKR0
>>551
ピーコできるように穴があったSCEの責任だな。
560名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:05:10 ID:IJZJpEyH0
なんか、このニュースを思い出した。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090304_call_911_for_lack_of_nuggets/
> チキンナゲットが切れていることを知ったグッドマンは店員に対し「チキンナゲットがないのならいいわ。
> お金を返して」と言ったところ、店員は「精算が済んでしまっているため返金できません」と言われ返金
> されなかったため、グッドマンは腹を立てて警察へ通報したそうです。
561名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:05:11 ID:jU5/wSSK0
>>544
俺が無料期間6週間ほど過ぎてた初期型がRRoD出た時は無料でいけたぞ?
その時にあきらめずに直様MSに連絡したらよかったのに…
562名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:05:12 ID:WqxSeBB30
>>551
そもそも"まだ"割られてないよ?
ハッカーがlinuxにセキュリティーホール発見したと発表しただけで
まだなんの損害も出てません
563名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:05:35 ID:D0ClRR2v0
>>553
ソニーと比べてマシとか何の慰めにもなってねーぞwww
564名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:05:42 ID:lTWWIxHg0
>>551
それはソニーの都合だろ

なら返金すりゃ済む話だろが
565名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:05:51 ID:IW0f75aR0
Wiiだってアップデートしなきゃショッピングチャンネルに繋がらないよな、それと今回の件はどう違うんだい?
566名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:06:02 ID:f2RnNDF00
>>555
無理だったな
修理は一律1万2千円ですって言われた

そして去年じゃなくておととしだったわ
567名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:06:09 ID:y4gjzJ560
568名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:06:21 ID:B7q4+u/h0
>Lniux自体は何の利益も生み出してないんだし。
PS3本体も逆鞘だし赤字だし、利益生み出していないんだから、販売やめちゃえば?
569名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:06:44 ID:5j2GDDBH0
>>540
まあPS3は逆鞘だからそれじゃ利益でないんじゃ
570名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:07:04 ID:y6udYlKR0
linux使えるからってことで税金ちょろまかしてるんだから、
SCEはlinuxから十分に利益を得ている
571名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:07:22 ID:Ma2UuxcQ0
>>565
wiiはアップデートで機能が削られるか?
572名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:07:23 ID:EomhEUjVO

まがりなりにもPS3ユーザーが被害者なのに
なんで箱のサポートの話が展開されてんだw
573名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:07:41 ID:IJZJpEyH0
>>565
アップグレードしても、ダウングレードはされない。
574名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:07:55 ID:B7q4+u/h0
>>565
アップデートしたら使えなくなる機能あるのか?
575名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:07:57 ID:2ruE99600
>>551
ソニーが受けた損害>>>>>>>>>>>SCEがもたらしてる利益
576名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:08:01 ID:5j2GDDBH0
>>565
Wiiをアップデートすることでなにか問題があるのか?
577名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:08:06 ID:dbV7HaKR0
>>565
Wiiでアップデートしたことによって機能削られた?
アップデートを拒否する理由があったら同じかもね。
578名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:08:22 ID:nhD/YbidP
>>566
そうが、それは残念だったなぁ。
俺のツレは応対してくれた人が良かったのかもな。
579名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:08:24 ID:BPbqNcg20
なんだ 一番要らない子はlinuxじゃなくてPS3だったんだ
580名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:08:29 ID:PZkXXVl2O
アイコン買った時に問題あって、メールしたらあっさりポインヨ帰ってきたけどな。
電話対応も含めてMSのサポートってかなりいいよ。泉水さんサポートの給料上げてやってよ
581名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:09:07 ID:5VrPyxOL0
なんだかソニーが早くSCEを始末したがってるようにしか見えない
これもそうだし

PSP?「プレイステーション・ポータブル」向けコミュニティーサービス
“R∞M for PlayStation?Portable”開発中止のご案内
http://www.jp.playstation.com/psn/room/


一年持つのか新SCE
582名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:09:15 ID:pRsgL/1g0

どこの誰もが気がついてるけど
ゴキブリだけが気づいてないw
ゴキブリ仮面のキモオタは
ソニーの味方よ嘘つきよ
知将のようにみせかけて
池沼と見抜かれ去っていく

ゴキブリ仮面は誰でしょう
ゴキブリ仮面は誰でしょう
583名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:09:17 ID:IW0f75aR0
Wiiアップデートしたら自作ソフトが起動できなくなるだろ馬鹿
584名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:09:45 ID:7PqD1hR30
>>565
もっとましな例えもってこいよな
585名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:10:32 ID:ffJKupCm0
脆弱性は本体の欠陥であって、ユーザーの責任では無いと思うが
その脆弱性から個人情報が漏洩し、検索サイトが拾ってしまうこともあるんだぜ?
586名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:10:56 ID:Ml/EakGGP
>>572
不思議な事にPS3ユーザーに
自分が被害者だと言う認識が無いんだよ
587名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:10:56 ID:0brJUAHy0
>>572
しかもMSのサポートの良さがアピールされているというw
588名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:10:57 ID:+k3cami00


性能詐欺と発売日未定タイトル詐欺から始まったんだし

最後は本当の詐欺で終わるのも良いかもしれない

589名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:11:09 ID:dbV7HaKR0
>>583
それはメーカーが公式でやってないから無問題。
590名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:11:18 ID:cowTGU/b0
>>565
アップデートによって不利益があるなら同じことが起きるだろうが
まさかピーコの穴塞ぐなとは言わんよな
591名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:11:33 ID:5VrPyxOL0
>>583
自作ソフトが起動できるなんて謳って売ってないものと

Linuxが起動できると謳って売ってるものを比べるな馬鹿
592名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:11:35 ID:B7q4+u/h0
>>583
自作ソフト動かせる機能、最初からWii本体だけであったっけ?
593名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:12:15 ID:9oA9/29r0
無理やり他機種に例えて
擁護してるバカってなんなの?

すべて的外れすぎるんだけど。
"機能削減"が原因なのに、そこは見て見ぬふり。
594名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:12:17 ID:37dVNOPFO
>>583
そんなことする機械じゃないだろ
595名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:12:29 ID:DVGwLoV40
>>583
545 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/17(土) 15:02:24 ID:IW0f75aR0 [1/3]
自作ソフト起動って任天堂の公式サービスじゃないし、削った所で任天堂にはなんも関係の無いじゃん
それで金返せとか、乞食にも程があるだろ
596名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:12:37 ID:5xlUqC/K0
なぁ馬鹿のふりしてるだけだよな
597名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:12:49 ID:MsReTuU00
ID:IW0f75aR0は最高のバカ
598名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:17 ID:yur4Om9TP
>>565
アップデート拒む必要性がないだろ
馬鹿か?
599名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:22 ID:dbV7HaKR0
>>595
GJ。ブーメランだなw
600名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:28 ID:IUEi6k9m0
>>583
PS3@Linuxは公式な機能じゃないとか
Wiiで自作ソフト潰されたとか
もはや問題外だろ

勉強し直せ
601名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:28 ID:B7q4+u/h0
>>580
ロックマン9アイコン誤配信の時は、ポイント返却
(+アイコン削除しなかったら使用可能、削除したら再DL不可)だっけ?

WiiのVCでは、弟切草と真メガテン(だったかな?)のDLが逆になった事あったけど、
この時はポイント返却は無かったが、間違えた方のソフトと本来のソフト、両方購入済み扱いになったな。
602名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:34 ID:5VrPyxOL0
こんな無茶苦茶な理論で必死に話題逸らしするってことは

相当ヤバイんだろうな

EUでもアメリカでも
603名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:43 ID:lTWWIxHg0
PSNで500億円稼ぐってこの事かよ

単なる詐欺じゃねーか(怒)
604名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:45 ID:KWe7ilP/0
>>583
馬鹿さらしあげ
605名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:13:53 ID:XV0YmhowO
キチガイGKプォ〜w
606名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:14:18 ID:7PqD1hR30
もしWiiにこれと同じような事がおきてたのなら連中はほっとくわけないだろってな
607名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:14:30 ID:v0wKiq5e0
linuxってソニーのOSなのか?自作OSと同じ
608名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:14:34 ID:E6nhI/7M0
>>516
どう見てもほんとうに気が狂っている
一般PS3ユーザーかわいそう
本当の敵は身内に有り
609名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:14:38 ID:yur4Om9TP
>>583
公式に認めてないだろ
本当に馬鹿だったんだな
610名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:15:37 ID:oBycqUaK0
さっきから変なのが沸いてるな
むしろ変じゃなきゃ擁護なんて出来ないわな
611名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:15:46 ID:IW0f75aR0
>>567
うわー、ソニーやっちまったな
公式で言ってるのならもう駄目だ
612名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:16:10 ID:iL25LaU+0
バカなゴキがこれだけ集まると>>583でさえ普通に見えてくるのがこわい
613名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:16:30 ID:5VrPyxOL0
メーカーの都合で保障された機能削除します
被害はユーザーが被ってください

こんなアホな話は前代未聞
614名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:17:02 ID:5j2GDDBH0
>>610
GKってのは過酷な職業だな
615名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:17:33 ID:v0wKiq5e0
Linuxのインストール、使用方法などにつきましては、弊社は一切の責任を負いかねます。従いまして、それぞれの Linux ディストリビューションの提供元にお問い合わせください。
616名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:17:51 ID:dbV7HaKR0
>>607
もはや論点変わってる。linuxに対応してると謳ってる。
617名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:18:48 ID:TLXXUMkU0
まぁ型番とか変わる度に機能が減っていくのは
ある意味PSの伝統だけどなw
618名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:18:50 ID:jU5/wSSK0
>>566
つか、一昨年1月って箱○3年保障期間中だろjk
お前は何を買い何所のサポートに連絡したんだ?
619名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:04 ID:f2RnNDF00
linux削除って項目を削除すればすべて解決!!

しない?
620名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:10 ID:IW0f75aR0
公式で使えますよって言ってたのなら話は別だな、
もう一切擁護しないよ、おまえらスマソ
621名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:12 ID:+k3cami00
>>586
とりあえず見たくないものがあったら目を閉じ
聞きたくないことがあったら耳を塞ぐ
地獄に向かっていても我関せずが心の平穏には一番良いとわかってる
それがPS3ユーザー

GKはまた別、これが仕事だから
622名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:14 ID:yur4Om9TP
>>615
んじゃ、linux塞いでもネットワークつなげられるようにしろよ
それが正しいだろw
623名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:13 ID:iL25LaU+0
>>615
それがどうしたの?知恵遅れくん
624名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:19 ID:dBPyLTrp0
ポイント使い果たしてアップデートすれば…ってのは解決にはならんか
625名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:30 ID:Fz0Qy1aZ0
まあ、LINUXについてはPSのホームページでも読んでまったりしようぜ

ttp://www.playstation.com/ps3-openplatform/jp/index.html
PLAYSTATIONR3 (PS3?) は、単なるエンタテインメントシステムとして想定されている以上の機能を備えています。
ゲームや映画、音楽、写真などを楽しむだけではなく、Linux というオペレーティングシステムを実行できるようにも作られています。
626名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:33 ID:lTWWIxHg0
>>615
アホ
インストールと使用方法のサポートを求めてるんじゃ無いんだよ

日本語も解らんのか、このバカは?
627名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:19:41 ID:cR6gYPSJ0
>>567
そこちょろっと見たけど

「システムソフトウェアをバージョン3.21以上にアップデートすると、Open Platformの機能は利用できなくなります。」
と冒頭にあって
「この機能を利用するにはPS3? のシステムソフトウェアがバージョン1.60以上になっている必要があります」
と最後にある

なんつーか軸がブレてる
628名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:20:14 ID:y6udYlKR0
周りの他人が
「お前、それ明らかな詐欺にあってるぞ」
って指摘し続けてるのに、被害をこうむってるユーザーが
「俺は被害をこうむってない!それ、被害じゃないし!」
って言い続けてるのはマジでカルト信者とその周辺って感じだw
629名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:20:16 ID:v0wKiq5e0
>>625
君よりましだよ^^あははは
630名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:20:21 ID:MsReTuU00
>>615
おま・・・これ以上恥さらすのは止めとけ・・・・
マジでここまでバカだとは思わなかったぞ
631名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:21:12 ID:lTWWIxHg0
>>624
アップデートしなきゃそのポイントが使えないんだが…
632名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:21:15 ID:xqvmtv5g0
新SCEは享年1で終わりそうだなw
633名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:21:29 ID:37dVNOPFO
>>620
ゲハでは下手言わん方がいいぜ
間違いなく袋叩きにされるからな
634名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:21:29 ID:5VrPyxOL0
>>615
どんなPCでもOSの機能にはそう書くわ
ただしXP対応機種ならXPをインストールできることは保障する

Linux対応機種と謳って売っておいて
Linuxがインストールできないのはおかしい

ゲームとLinux対応を謳って売っておいて
メーカーの都合で削るのはありえない
635名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:21:46 ID:f2RnNDF00
>>618
購入日つーか箱の裏の保証の記述が2005/12/10だった
ぶっこわれたのが2009年1月ってことね
636名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:22:01 ID:v/etRIC60
>>624
事前告知が一切なかったからそれも出来なかったんだよ(事後告知も無いが)
今ポイントを使うためにネットワークに繋げるためにはアップデートが必要
637名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:22:08 ID:ybBYCG2R0
>>627
冒頭部分は後付けだな
それで解決だと思ったらこのざま
638名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:22:29 ID:dbV7HaKR0
>>627
単に1.60〜3.21ってことじゃないかしら。
639名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:22:45 ID:dBPyLTrp0
>>631 あ、そなのね。SONY的デミノ政策ですなw
640名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:22:48 ID:ExRbdYiY0
別の電子マネーに交換とかフォローは何も無いの?
641名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:23:15 ID:7PqD1hR30
>>615
つまり返金等の苦情はそこの会社に言えってことかね?
642名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:23:35 ID:pSKL958Y0
PSN無料なんだからお金騙し取られても文句言うな
643名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:24:00 ID:9Xen2Tqk0
ただし、ソースはゲハw >>1
644名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:24:53 ID:RKtJNHzi0
ここであえて言うがPS9のβテスト始まってるんだろ
645名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:25:19 ID:yur4Om9TP
ID:v0wKiq5e0

とりあえずlinuxと金券の繋がりの説明をしてくれ
linux使いたかったら、なんで金券取られ損にならなきゃいかんのだ?

関連性がほとんどのユーザーには理解できないと思うぞ
646名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:25:25 ID:k0Hviqiq0
>>641

なんでそうなるwww
647名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:25:28 ID:5VrPyxOL0
>>643
PS3、Linux機能削減でEU消費者法違反4
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271257324/
648名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:25:57 ID:IW0f75aR0
>>633
そういうのに快感を覚える方だから大丈夫
ゲハでは大量にレスが付くから面白い
649名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:26:22 ID:9Xen2Tqk0
>>647
ここは日本だが
650名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:26:29 ID:5VrPyxOL0
>>643
SCE「それでもっ!私達はっ!支払、えっ?アメリカ?」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271420360/
651名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:27:20 ID:yur4Om9TP
>>ID:v0wKiq5e0

これなら良かったねw

金券のチャージ・Linuxのインストール、使用方法などにつきましては、
弊社は一切の責任を負いかねます。
従いまして、それぞれの Linux ディストリビューションの
提供元にお問い合わせください。
652名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:27:26 ID:KWe7ilP/0
※PS3がβ版でした 笑
βテストなんだから当たり前!(キリッ
653名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:27:26 ID:lTWWIxHg0
>>649
日本でもアップデートで削られるのは同じだが?

馬鹿?
654名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:27:39 ID:9Xen2Tqk0
ID:5VrPyxOL0

こいつ必死w

28回もレスしてガチの工作員だな
655名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:27:57 ID:69ijjojV0
もうソニーの利益を奪う奴は許さないって言ってくれよ。
ネタでも笑えなくなってきてるぞw
656名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:28:08 ID:EW2xuOHs0
ここ絶対GKいるなw
657名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:28:16 ID:iL25LaU+0
>>642
このスレのゴキの電波レスよりそっちの方がまだマシに見える。
658名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:28:24 ID:KWe7ilP/0
659名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:29:25 ID:JoUz/qztO
腐れた対応だな

死ねソニー
660名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:29:26 ID:69ijjojV0
>>657
まったくだw
661名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:29:51 ID:f2RnNDF00
また17時くらいにピタっと擁護がとまるのかしら
662名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:29:54 ID:pSKL958Y0
マジかよ返金要求しているPS3所有者が工作員
663名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:29:55 ID:9Xen2Tqk0
まぁ、インターネットで金のやりとりするのは素人にはお勧めできない

Wiiなんか本体買いかえたらDLC全部買い直しだからな

依頼心の強いキチガイはアホクレーマーに成り下がる
664名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:30:18 ID:5VrPyxOL0
>>654
あれあれ?反論できなくなったら人格攻撃で話題逸らしか?

作戦が古すぎ
665名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:30:26 ID:ffJKupCm0
欧州だと返金が確定してるわけだけど(法律違反だから)
北米でも返金する羽目になったらマジでやばいな
下手したら2000億近くの返金になるんじゃないの
666名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:31:01 ID:5xlUqC/K0
>>655
そのほうがまだましだなw
納得も出来るわw
667名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:31:10 ID:9Xen2Tqk0
>>664
で?どーすんだよ?お前になんか出来るの???
668名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:31:47 ID:iL25LaU+0
>>663
知恵遅れは口を利かないほうがいいよ?みんなに笑いものされるだけだから。
669名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:32:24 ID:5VrPyxOL0
初期ユーザーの切捨て
なりふり構わぬ支払い拒否

事業を続ける気はないみたいだな
670名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:32:30 ID:P4aiECm2O
PS3の二台目って簡単に言うが
セーブデータが移動できないのがあるんだよなアレとかアレとか
671名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:32:37 ID:WqxSeBB30
欧州と米で話題になってるのはlinux機能削除そのものだけど
このウォレット問題はどうなってるんだろ?
672名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:32:44 ID:9Xen2Tqk0
チカニシ「わ、わーーーー!大変だ!」「ソニー悪い!」「悪の企業!」


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                   アホ
673名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:33:05 ID:RKtJNHzi0
この後の予定
箱のアンチスレアゲ作業が始まります。
674名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:33:26 ID:lTWWIxHg0
PSNで500億円稼ぐってこの事かよ

単なる詐欺じゃねーか(怒)
675名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:33:27 ID:pSKL958Y0
Wiiって本体買い変えなきゃならないほど型番商法やってたのか
676名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:33:41 ID:ffJKupCm0
>>655
12000円返金ででトルネ買えるのに・・・
677名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:33:43 ID:ybBYCG2R0
>>665
厳密には、確実に法律が適応されるかどうかは微妙らしい
でもアマゾンが返金しちゃったから、SCEに損害賠償請求するのは確実
そこで裁判にもつれ込むからどうなるのかなあって話
まあSCEが不利のようだけど

そこで勝っても、アメリカでも動き出したからそっちでも勝たないとならん
678名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:34:33 ID:WqxSeBB30
wiiで本体買い換えなきゃならない事情ってある?
679名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:34:59 ID:KWe7ilP/0
ID:9Xen2Tqk0

こいつ必死w

来て5分でもうID赤いwwwwwガチの工作員だなwwwww
680名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:35:02 ID:5VrPyxOL0
淡々と事実を広めていけばいい

購入時に保障された機能を勝手に削除するようなメーカーは淘汰される
681名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:35:03 ID:9Xen2Tqk0
>>673
なんだお前ら箱持ちのチョンだったのw
682名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:35:21 ID:ffJKupCm0
>>678
子供がうんちしちゃったとか
683名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:35:29 ID:yur4Om9TP
どう見ても、お前が餓鬼・・・

672 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:32:44 ID:9Xen2Tqk0
チカニシ「わ、わーーーー!大変だ!」「ソニー悪い!」「悪の企業!」


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                   アホ
684名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:36:01 ID:l18phdCW0
>>663
>Wiiなんか本体買いかえたらDLC全部買い直しだからな


Wii買い換える必要なんてあるか?
壊れて修理なら、ちゃんと移行されるし
685名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:36:06 ID:f2RnNDF00
>678
本体壊れたときとかはVCどうなるんだろうな?とは思ってたり
SDカードに移動はできても本体一緒じゃないと無理なんでしょ?
686名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:36:39 ID:KWe7ilP/0
面白いおもちゃが次から次へと沸くな
不思議なことにw
687名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:36:42 ID:ffJKupCm0
>>677
まぁソニーの勝利はほぼ無いだろうねぇ
688名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:36:46 ID:3Ee5BFAW0
>>685
任天堂に本体を送ればデータ移動してくれるらしい
689名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:36:55 ID:lNAJHxLt0
Wiiを買い換える理由
   ↓
黒色が出た


wwwww
690名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:37:07 ID:69ijjojV0
>>683
これはひどいw
691名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:37:18 ID:9Xen2Tqk0
>>684
>Wii買い換える必要なんてあるか?


知らんw

でも買い替えたらDLC買い直しの事実は変わらんw
692名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:37:27 ID:TLXXUMkU0
チョンの資金源
パチンコのゲームがあるのはPS3だけだから安心してw
693名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:37:44 ID:MsReTuU00
>>678
ありません、こと任天堂ハードに関しては

そもそも、本体なんて買い換える必要なんて無いのが普通なんだけど
どこかの粗悪ハードが出てきた頃からそんな考えが出てきたのかねぇ
PSとかPS2とか
694名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:37:51 ID:yur4Om9TP
>>685
修理出せばいいんじゃない?
暴利にむさぼる金額って噂も聞かないし
任天堂の子供に対する対応見てる限りきっちりやってくれるだろうさ
695名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:38:17 ID:f2RnNDF00
>>688
やぱし、そういうのはあるのね、ちと手間だけど


>>692
Wiiにもガンダムのあったべ
696名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:38:37 ID:9Xen2Tqk0
>>688
嘘つくなw
697名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:39:15 ID:KWe7ilP/0
つーか任天堂の話もMSの話も関係なくね?
これソニーがやったことの話だろw
698名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:39:14 ID:2ruE99600
>>677
アメリカ動くとやばいね。
集団訴訟になると圧倒的に企業側不利になるみたいだし。
告知すらしてない杜撰さとかつつかれそう。
699名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:39:18 ID:pSKL958Y0
アップデートできないからウォレット使うにはPS3買い変えないとw
700名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:39:25 ID:yur4Om9TP
>>696
お前は任天堂なのか?
その口ぶりだと嘘は付いてないんだよな?
701名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:39:37 ID:yY1rThmoP
>>23
ゲイツポイントは返金できるの?
なんか落とし穴がありそうだなw
とりあえずソースだしてみな。

俺が調べた限りでは糞箱も返金できないみたいだけどな。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/live/accounts-refunds.htm
「マイクロソフト ポイントの購入、およびマーケットプレース上のコンテンツの
購入やポイントとの交換に対する払い戻しはありません。」
702名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:39:57 ID:9Xen2Tqk0
割れ野放しの任天堂が明らかにおかしい

>>1のアホタレよりも被害額は甚大w
703名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:40:42 ID:IW0f75aR0
返金してもらえるようになるんなら100万円程つかって返金してもらってクレカのポイント分儲けだな
704名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:40:55 ID:Ip8f2zUD0
>>485
Lniuxで関税逃れしてたじゃん?
705名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:41:01 ID:5VrPyxOL0
いまSCEの内部ってどうなってるんだろうな?

PSPgoのUMD互換発言撤回といい
今回の保障機能削除といい

普通に考えて社内でストップがかかるだろ
約束を守るという基本的なことさえ出来んのか?
706名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:41:11 ID:9Xen2Tqk0
WiiにはVCやDLCのデータ移動のサービスなんかありませんw

朝鮮人は嘘つくのに抵抗ないんだなw
707名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:41:26 ID:lTWWIxHg0
>>701
ソニーの都合によって使えなくなってるんだから
全然違う

PS3の話をしろ
708名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:41:31 ID:yur4Om9TP
>>701
うん、ていうかさ
今問題起きてる事柄から目を逸らして
他陣営どうの言うのがおかしいんだわ

ついでに、ソースならMSに聞くのが一番確かだ
今必要じゃないがなw
なんせ、今問題となっているのはSCEだから
709名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:41:45 ID:ybBYCG2R0
>>698
アメリカはまだ主張の段階みたいだった
いずれ動くかも知れんが

641 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/16(金) 19:24:10 ID:Ao0YYNQ70
ついにアメリカでも集団訴訟の主張が出ました

Sony falls short with system update to PS3(THE DAILY COUGER.COM)

Consumer law in the U.S. doesn’t cover as wide a scope as it does in Europe,
but a possible class-action lawsuit may force Sony to reinstate the capability.
(アメリカの消費者法はヨーロッパのようにカバーされていない。しかし集団訴訟が
 ソニーに性能を復帰させる力になるかもしれない)

if the agreement also says that Sony can engage in some nefarious bait-and-switch
scheme, though, the agreement can be challenged in court.
(もし契約でソニーが悪いおとり広告のような意図で縛ることができるなら、その契約は
 法廷で異議申し立てができる)

ttp://thedailycougar.com/2010/04/16/sony-falls-short-with-system-update-to-ps3/
710名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:41:55 ID:l18phdCW0
>>701
何だったかでポイント返金してなかったけ?
ここ1年くらいのハナシだったと思うが・・・
711名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:42:21 ID:9Xen2Tqk0
>>710
ねえよバカ
712名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:42:59 ID:k0Hviqiq0
話題そらすくらいしか打つ手がない窮状なんだろw
713名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:43:12 ID:f2RnNDF00
>>710
なんかのアイコンのやつじゃね?
714名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:43:50 ID:TzZ3lxop0
>>696
修理の時はしてくれる
買い替えの場合はしてくれない

>>701
なんて言って返金を要求すんの?
そりゃ、客の一方的な都合だけだったら返金してくれないだろうし
その場合は返金しないのがSECでも誰も叩かねーよ
715名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:43:57 ID:l18phdCW0
>>706
まさかと思うが、「本体2つ送ったら移行してもらえるサービス」
とかアホなコト思ってないよ?

修理に出して、交換になったら、移行してもらえるだけだぞ?
716名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:44:04 ID:5VrPyxOL0
事前に説明するという習慣がPSWにはないのか?
717名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:44:28 ID:IKm/1oIcO
Wiiが〜箱が〜
話題そらし大好きだな
718名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:44:30 ID:yur4Om9TP
>>706
嘘吐き


●Wiiショッピングチャンネルにてご購入されたゲーム等について
バーチャルコンソール等の有料コンテンツは、
交換修理の都合上、
本体保存メモリより消去させていただきましたが、
一度ご購入いただきました有料コンテンツにつきまして、
ご購入履歴を引き継いでおりますので、
お手数ではございますが、
ショッピングチャンネルにて再度ダウンロード(無料)をお願い致します。
尚、Wii本体に保有されておりましたWiiポイントにつきましても、
修理後の本体に引き継ぎさせて頂いておりますので宜しくお願い致します。
お客様でSDメモリーカードに保存されたバーチャルコンソールのセーブデータは、再ダウンロード後にセーブデータを本体にコピーしていただきますようお願い致します。
719名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:44:33 ID:yY1rThmoP
>>708
お前の仲間が書いた事実と異なる気になるレスがあったからレスしただけだよ。
事柄から目を逸らそうとしてるのは君w
720名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:44:46 ID:ffJKupCm0
>>710
してたね
障害で繋がらなくなった時に返金してた
721名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:45:17 ID:5xlUqC/K0
>>701
なぜ返金する必要があるの?
ソニーのように非があるわけでもないが?

馬鹿の振りするのやめたらw
722名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:45:45 ID:yur4Om9TP
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:9Xen2Tqk0
嘘吐き朝鮮人

http://n-styles.com/main/archives/2007/07/30-020202.php

●Wiiショッピングチャンネルにてご購入されたゲーム等について
バーチャルコンソール等の有料コンテンツは、
交換修理の都合上、
本体保存メモリより消去させていただきましたが、
一度ご購入いただきました有料コンテンツにつきまして、
ご購入履歴を引き継いでおりますので、
お手数ではございますが、
ショッピングチャンネルにて再度ダウンロード(無料)をお願い致します。
尚、Wii本体に保有されておりましたWiiポイントにつきましても、
修理後の本体に引き継ぎさせて頂いておりますので宜しくお願い致します。
お客様でSDメモリーカードに保存されたバーチャルコンソールのセーブデータは、
再ダウンロード後にセーブデータを本体にコピーしていただきますようお願い致します。
723名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:46:33 ID:5VrPyxOL0
話題逸らしにのってやらなくていい

保障された機能を勝手に削った上
ウォレットの返金も拒否って非道な話のスレだ
724名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:46:39 ID:9Xen2Tqk0
>>715
最初からそんな話してないから

事故じゃなくて能動的な買い換えの話だって言ってるのに勝手に修理の話にしないでね
725名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:46:46 ID:yY1rThmoP
>>721
719
726名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:47:20 ID:MixdrUjrO
もう存在するだけで害だわ
727名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:47:37 ID:TLXXUMkU0
で、MSや任天堂がポイント返金しないといけないようなことしたのか?
話題反らし必死だなw
728名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:47:56 ID:lTWWIxHg0
PSNで500億円稼ぐってこの事かよ

単なる詐欺じゃねーか(怒)
729名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:48:05 ID:iL25LaU+0
>>724
ゴキブリちゃん、まだ自爆芸を披露し足りないの?
730名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:48:46 ID:yY1rThmoP
>>720
ソース。
糞ゲDLは返金とは違うよ。
731名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:48:49 ID:5xlUqC/K0
>>725
じゃあ君の口から今回の件の事実をまとめてくれよw
末尾P君ww
732名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:49:05 ID:cR6gYPSJ0
>>717
新しくスレを覗いた人がスレタイの話題に触れないようにする為には一番効果的だったりする

ただし「ここ限定」での効果でありブログやなんかで取り上げられたりするので実際には意味がない
733名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:49:07 ID:oBycqUaK0
話題逸らし必死だな
734名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:49:12 ID:yur4Om9TP
>>711
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:9Xen2Tqk0
嘘吐き朝鮮人

http://www.xbox-news.com/m200904page2.html
 Deal of the Weekキャンペーン第1弾としてXbox LIVE
アーケードタイトル『Braid』が2月23日〜3月3日まで値下げされましたが、
技術的な問題で一部ユーザーに値下げ前の通常価格が請求されたそうです。
 通常価格が請求されたユーザーにはXbox LIVEからメッセージが届いており、
差額の400マイクロソフトポイントに感謝の意を表す
100マイクロソフトポイントを上乗せして、
合わせて500マイクロソフトポイントが返金されます。
 sacraさん、情報提供サンクスです。
735名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:49:24 ID:9Xen2Tqk0
そんなに任天堂が正しいなら今までコピーされたコンテンツの被害額を全額補償すべき

もともとリナックス削除したのも、そこが割れとの戦いの最前線だから橋を落としただけ
736名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:49:34 ID:TEjRlOC40
ピックルでも来てるのかこのスレ
737名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:49:36 ID:vPXbY5uo0
>>724
何で壊れてない本体を買い替えるんだよw
738名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:50:01 ID:yur4Om9TP
>>730
返金

http://www.xbox-news.com/m200904page2.html
 Deal of the Weekキャンペーン第1弾としてXbox LIVE
アーケードタイトル『Braid』が2月23日〜3月3日まで値下げされましたが、
技術的な問題で一部ユーザーに値下げ前の通常価格が請求されたそうです。
 通常価格が請求されたユーザーにはXbox LIVEからメッセージが届いており、
差額の400マイクロソフトポイントに感謝の意を表す
100マイクロソフトポイントを上乗せして、
合わせて500マイクロソフトポイントが返金されます。
 sacraさん、情報提供サンクスです。
739名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:50:37 ID:lTWWIxHg0
>>737
PSWでは当たり前の事なんだよ

チョニーお得意の詐欺商法って奴だね
740名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:50:43 ID:l18phdCW0
>>710
の件のソース探してたらオスカー君の件が出てきたw
あったなwwwそういえばwww

超絶レアケースだから、コレがソースとは言わんがw
741名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:50:48 ID:9Xen2Tqk0
>>737
買い替えたっていいだろう?
742名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:50:52 ID:dbV7HaKR0
とりあえず他の機種とか例に出す奴は話題そらし以外
何者でもないことがはっきりわかったな。
743名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:50:52 ID:DBjJh3q/0
>>701
SCEの一方的な都合でポイントが自由に使用不可になるのが問題であって、返金は一つの解決手段でしかない。
ファームアップしなくてもPSNに繋がるようにすれば返金の必要は無い。
744名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:51:23 ID:EomhEUjVO
結局いつもの擁護側からなぜかPS3ユーザーがキチガイアンチ扱いされ、
擁護側の話題逸らしの他社ネタでスレが荒れてPS3ユーザーが寄り付かない流れかw
745名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:51:26 ID:MsReTuU00
>>735
コピー被害にあってるのは任天堂ハードに出してるソフトだけじゃないんだが
何自爆してるんだ?お前は
746名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:51:41 ID:y6udYlKR0
685:名無しさん必死だな:sage:2010/04/17(土) 15:36:06 ID:f2RnNDF00
>678
本体壊れたときとかはVCどうなるんだろうな?とは思ってたり
SDカードに移動はできても本体一緒じゃないと無理なんでしょ?

688:名無しさん必死だな:sage:2010/04/17(土) 15:36:46 ID:3Ee5BFAW0
>>685
任天堂に本体を送ればデータ移動してくれるらしい

696 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:38:37 ID:9Xen2Tqk0
>>688
嘘つくなw



724 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:46:39 ID:9Xen2Tqk0
>>715
最初からそんな話してないから

事故じゃなくて能動的な買い換えの話だって言ってるのに勝手に修理の話にしないでね
747名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:51:59 ID:9Xen2Tqk0
任天堂はインベーダーのパクリ基板で会社の礎を築いたから、コピー野放しが社風になってる

汚い会社
748名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:52:12 ID:yY1rThmoP
>>738
うわぁ、障害で返金って話ししてたのに、頓珍漢とはまさにこのことだなw
749名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:52:17 ID:pSKL958Y0
信者魂すげえw
壊れてないのに本体買い足すとかw
750名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:52:18 ID:yur4Om9TP
返金ソースについて、なんか言う事は無いのかい?

>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:yY1rThmoP
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:yY1rThmoP
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:yY1rThmoP
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:yY1rThmoP
>>ID:9Xen2Tqk0
>>ID:yY1rThmoP
751名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:52:29 ID:5VrPyxOL0
>>735
任天堂は被害をユーザーに被らせたりはしないぞ

なぜ一般ユーザーがメーカーの被害を被らなければならんのだ?
752名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:52:44 ID:pRsgL/1g0
クイズ

ゴキブリだけが嘘つき。
753名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:53:10 ID:n2j7IkLK0
>>701
MSPは無理じゃね?
1ポイント=1円では無いから金券扱いではない
金券扱いではないから、小売で値引きとかできる
PSNはなー、ガチガチの1P=1円だから、金券に当たる可能性はある

>>738
返金?返MSポイントだな・・・
754名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:53:31 ID:yur4Om9TP
>>748

うわぁ、自分のレス忘れてる振りしてるよ

701 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:39:37 ID:yY1rThmoP
>>23
ゲイツポイントは返金できるの?
なんか落とし穴がありそうだなw
とりあえずソースだしてみな。
755名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:53:36 ID:vEG5bIji0
すげぇな…こんな目に遭わされてもSCEに対する忠誠心は
揺るがないのか
756名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:53:37 ID:ffJKupCm0
>>730
障害は無料DLCだったっけ
でも何かで返金したって見たよ
757名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:53:50 ID:P4aiECm2O
>>734
これ誤課金されてない俺にも500MSPくれたよ、流石MS
758名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:54:59 ID:f2RnNDF00
ギアーズのうpデートでセーブデータがふっとんで800ゲイツもらったこともあるけどな
759名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:11 ID:KWe7ilP/0
>>706
朝鮮人は嘘つくのに抵抗ないんだなw
760名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:12 ID:l18phdCW0
>>756
現金で返してるのは、オスカー君の件だけだったはず。

後はMSPで返したり、無料DLだったり
761名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:18 ID:pSKL958Y0
MSは障害とか特に無くても100MSP普通に配ってたりするけどw
762名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:18 ID:yur4Om9TP
>>753
そういう意味では無理かもなー
ただまあ買ったときの同額ポイントは返せるわな
763名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:21 ID:9Xen2Tqk0
>>751
一部のユーザーが割れを使用してるから
それを防ぐために何某かの負担をするのは当たり前だろ?連帯責任だ

任天堂はそこをはき違えて策を講じることが悪いことのようにネット世論を誘導している
BBON.schiphol.15426 210.169.213.34 (mist.nintendo.co.jp ) 66
764名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:30 ID:7/2wvobk0
>525
どうでもいい話だが
ここからウォシュレットとInax
に見えた
765名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:35 ID:k0Hviqiq0
>今までコピーされたコンテンツの被害額を全額補償すべき

DVDソフトやビデオソフトがコピーされたら、
デッキのメーカーが全額補償しないといかんのか?
766名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:55:38 ID:MsReTuU00
>>755
そろそろ箱○Wii叩きのスレが急浮上するんだろうな

って、もう浮上してたw
767名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:56:17 ID:9Xen2Tqk0
>>761
月謝払わせて搾取してるんだから当然だろ

どんだけお花畑なんだ
768名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:56:44 ID:lTWWIxHg0
>>763
クソ朝鮮ゴキブリ、嘘吐くんじゃねぇよ


685:名無しさん必死だな:sage:2010/04/17(土) 15:36:06 ID:f2RnNDF00
>678
本体壊れたときとかはVCどうなるんだろうな?とは思ってたり
SDカードに移動はできても本体一緒じゃないと無理なんでしょ?

688:名無しさん必死だな:sage:2010/04/17(土) 15:36:46 ID:3Ee5BFAW0
>>685
任天堂に本体を送ればデータ移動してくれるらしい

696 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:38:37 ID:9Xen2Tqk0
>>688
嘘つくなw



724 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:46:39 ID:9Xen2Tqk0
>>715
最初からそんな話してないから

事故じゃなくて能動的な買い換えの話だって言ってるのに勝手に修理の話にしないでね
769名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:56:55 ID:ffJKupCm0
>>760
そうなのか
前にあった障害で無料DLCとゲイツポイント返金がごっちゃになってた
すまんね。
770名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:57:06 ID:tqdV68KE0
ソニーが返金義務発生するならMSや任天堂も返金できるんだろうなって
発想がおかしい
771名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:57:10 ID:yur4Om9TP
>>767
無料なら、SCEの都合で金取るのも当然なんですね
わかります
772名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:57:12 ID:DBjJh3q/0
>>763
>>一部のユーザーが割れを使用してるから
>>それを防ぐために何某かの負担をするのは当たり前だろ?連帯責任だ

宗教スゲエな。
773名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:57:14 ID:yY1rThmoP
「LIVEで障害があったとき返金されたらしい」

「糞ゲDLはあったが返金なんてあったか?」

ID:yur4Om9TPはなぜか関係ない過剰請求問題での返金のソースを貼る

ID:yur4Om9TP「返金ソースについて、なんか言う事は無いのかい?」



これは恥ずかしいwww
774名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:57:41 ID:Ht8xSWNX0
まさにこいつらの信仰心は、
イスラム教よりも過激で攻撃的なものですね

いつか、SCEのために犯罪まで手を染めるのではないだろうか・・・
775名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:57:45 ID:9Xen2Tqk0
>>766
そうだね

GKはWii60共通の敵だから団結して戦おうね

Wiiユーザーはお互いの友情のためにもっと360を買うべきだよね

誰も買ってないけどw
776名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:57:56 ID:iL25LaU+0
>>773
もういい加減飽きたよ、お前みたいな知恵遅れゴキには。
777名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:58:26 ID:lTWWIxHg0
>>775
クソ朝鮮ゴキブリ、嘘吐くんじゃねぇよ


685:名無しさん必死だな:sage:2010/04/17(土) 15:36:06 ID:f2RnNDF00
>678
本体壊れたときとかはVCどうなるんだろうな?とは思ってたり
SDカードに移動はできても本体一緒じゃないと無理なんでしょ?

688:名無しさん必死だな:sage:2010/04/17(土) 15:36:46 ID:3Ee5BFAW0
>>685
任天堂に本体を送ればデータ移動してくれるらしい

696 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:38:37 ID:9Xen2Tqk0
>>688
嘘つくなw



724 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:46:39 ID:9Xen2Tqk0
>>715
最初からそんな話してないから

事故じゃなくて能動的な買い換えの話だって言ってるのに勝手に修理の話にしないでね
778名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:58:30 ID:MsReTuU00
>>763
>それを防ぐために何某かの負担をするのは当たり前だろ?連帯責任だ
お前等の好きな「例え話」でいうなら、犯罪を犯した人間だけじゃなく、家族親類すべてを連帯責任で罰するのか?
779名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:58:37 ID:xqvmtv5g0
SCEは返金すべきよね〜
機能削除で価値が下がった分もね〜
780名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:58:57 ID:yur4Om9TP
>>ID:yY1rThmoP
都合の悪いレスは忘れるらしい
さすがだな

701 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:39:37 ID:yY1rThmoP
>>23
ゲイツポイントは返金できるの?
なんか落とし穴がありそうだなw
とりあえずソースだしてみな。

俺が調べた限りでは糞箱も返金できないみたいだけどな。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/live/accounts-refunds.htm
「マイクロソフト ポイントの購入、およびマーケットプレース上のコンテンツの
購入やポイントとの交換に対する払い戻しはありません。」
781名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:59:02 ID:5xlUqC/K0
>>763
なぜ消費者に連帯責任を強要するの?
マジで馬鹿なの?
782名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:59:16 ID:aEsxeTX10
よく調べず考えずLinux削除した結果、消費者法違反?そしてさらにボロが出てきたSCE

よく調べず考えずWiiと箱○を巻き込もうとした結果、フルボッコのSCE信者
783名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:59:19 ID:f3h/Nhm70
でも金券って返金できないのがほとんどじゃね?
図書券とか返金してくれるのか?
784名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:59:34 ID:5VrPyxOL0
>>763
何の連帯責任だよ?

それを防ぐために何某かの負担をするのはメーカーだボケ
なんで一般ユーザーが負担するんだよカス
785名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:00:02 ID:f2RnNDF00
なんか、共産主義みたいな考えかただな
786名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:00:06 ID:9Xen2Tqk0
>>778
そうじゃなくて犯罪を犯した人間のせいで同じサービスを利用する人間の権限が制限されても文句は言えないということ
それが「社会」だよねw
787名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:00:25 ID:yY1rThmoP
>>776
なんで他人へのレスにそんなにムキになってるの?
同じ人ですか?w
788名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:00:25 ID:pSKL958Y0
連帯責任www無料だから文句言うなwwww
789名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:00:37 ID:ffJKupCm0
>>773
いや、障害で返金は勘違いだったよ。スマン
で、なんでID:yur4Om9TPが責められてるの?
俺を責めるなら分かるが関係ない奴に怒りの矛先を向けるのはどうかと思うぜ
790名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:00:39 ID:l18phdCW0
>>778
その例えはちょっと……
昔なんかだと、頻繁にあったし、
今でも国際指名手配とかだとワリと家族がとばっちりうけてるぞ
791名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:00:50 ID:9Xen2Tqk0
>>784
アホw
792名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:01:05 ID:iL25LaU+0
>>787
まだバカ面晒すの?
793名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:01:09 ID:DBjJh3q/0
>>783
買った図書券が販売側の都合で一方的に使えなくなるなら、なんらかのフォローはあるんじゃない?
794名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:01:49 ID:dbV7HaKR0
>>763
なんでメーカーが防げなかった穴にユーザーが負担するん?
トヨタのブレーキリコール問題でユーザーが負担したかい?
795名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:01:51 ID:2ruE99600
>>786
文句は言えるぞ
お前の社会って日本じゃないのか?
796名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:01:52 ID:lTWWIxHg0
>>783
アホ

図書券が何の告知もなく今日から使えませんってなったか?

馬鹿か?
797名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:02:01 ID:dcxJNZC/0
もう言っちゃえよ・・・
PS3持ってませんし仕事で擁護してますって
798名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:02:08 ID:MsReTuU00
>>786
それが「社会」なら、そうなった事例を教えてほしいな
799名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:02:15 ID:yY1rThmoP
>>780
日本語読めますか?
君は>720>730で何を書いてるか、理解できなかったんだねw
800名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:02:37 ID:BPk45/Qv0
ID:yY1rThmoP

やれやれ、頭が痛い子だな
そんなにSCEを守りたいかい?
801名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:02:42 ID:pSKL958Y0
実際あほのせいでPS3ユーザー損をしていると思うよw
802名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:02:44 ID:zRZPGnOl0
まじで糞すぎるクソニー
803名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:02:47 ID:9Xen2Tqk0
まぁどっちかっつーと今回の件は
コピー野放しの糞箱、チョン天堂のせいでソニーユーザーが不利益を被ってるってことになるかな
ソニーはセキュリティにうるさいからしょうがない
804名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:03:01 ID:5VrPyxOL0
なんか突然
「PS2をお持ちでしょうか?」と電話がかかってきて
「PS3が赤字なので金を払ってください」とか言いそうな理論

「PS3が売れなかったのはPS2ユーザーが買わなかったから連帯責任」とか

キチガイもたいがいにしろ
805名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:03:51 ID:f3h/Nhm70
別にPSNはPS3だけで使えるサービスじゃないし
806名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:04:11 ID:9Xen2Tqk0
>>798
女性専用車両とかNシステムとか
807名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:04:14 ID:yur4Om9TP
>>799
君は自分がどんなレスをしたかを理解できてないんだね
落とし穴とかw
とりあえずソースを出してみな、といった事もねw
808名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:04:21 ID:yY1rThmoP
>>789
LIVE障害での返金の話しをしてソース求めたのに、全然違う内容での返”ポイント”の
話しをしだしたからだよ。
809名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:04:26 ID:5VrPyxOL0
>>786
おまえ無料の2chと勘違いしてねーか?

金とって売ってるPS3と
無料の2chは全然違うぞ
810名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:04:29 ID:aON7k+BxI
全く新しい擁護

「それが社会だから文句言うな」
811名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:04:31 ID:lTWWIxHg0
>>804
今回の件はそれと同じでしょ

赤字を補填するために
「PSウォレットのチャージ回収しますよ」
って詐欺なんだから
812名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:14 ID:9Xen2Tqk0
>>809
アホだな〜
813名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:16 ID:7/2wvobk0
PSN無料を持ち上げていたらウォレットを没収された
何を言っているか(ry
まあ日本は大概の連中はうpでtするだろうから関係無いんだろうけど
EUとアメリカのユーザーの反応が楽しみだな
金のニオイがプンプンしてきましたよ・・・・
814名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:24 ID:cR6gYPSJ0
>>803
ソニーユーザー?

ああ本社GKだったのか あと1時間くらいで定時だね
815名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:26 ID:MsReTuU00
セキュリティにうるさいなら
社内からさまざまな掲示板やHPにネガキャン工作の書き込みさせないと思うんだけどなぁ

あ、仕事だから問題ないのか
816名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:32 ID:y6udYlKR0
>>803の翻訳

他機種で割れが出回ったら、PS3ユーザーがSCEにサギられても仕方がない
817名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:32 ID:l18phdCW0
>>796
何の告知も無く、で思い出したんだが、
日本でもネットのサービス止める時って、
何ヶ月か前に告知しないとダメなんじゃなかったけ?
(コノ場合、サービスそのものが無くなるワケじゃない。って言い訳はOKなん?)
818名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:38 ID:Mx9cQXIT0
なあなあ。
PS3持ってないんで聞きたいんだが...。

PS3のカタログや説明書にLINUX使える
旨記載あるのかい?

それの有無でハナシも変わってくるかな、
とは思うんだが。こんだけ問題になるって
事は当然明記されてるのかな。
819名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:42 ID:Ht8xSWNX0
引き際は知らない、頭の悪いゴキブリだなww

擁護すればするほど、無理があるって言うのに
まさか・・・嫌々ながら上司の命令で動いているのか?

じゃなければ、ただのPS3愛のキモオタ信者だなwww
820名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:47 ID:BPk45/Qv0
>>ID:yY1rThmoP
君はコレ覚えてないと駄目でしょ
せっかくソース出してきてくれたのに
感謝の念もないのかい?


>>23
ゲイツポイントは返金できるの?
なんか落とし穴がありそうだなw
とりあえずソースだしてみな。

俺が調べた限りでは糞箱も返金できないみたいだけどな。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/live/accounts-refunds.htm
「マイクロソフト ポイントの購入、およびマーケットプレース上のコンテンツの
購入やポイントとの交換に対する払い戻しはありません。」
821名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:51 ID:pMdSq94C0
>>801
そもそもユーザーが擁護してる方がおかしいんだよなw
822名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:05:56 ID:yY1rThmoP
>>807
>730にアンカつけて全然頓珍漢なソースを貼ったアホがいるんですが?
823名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:06:03 ID:0brJUAHy0
みんなそろそろID:9Xen2Tqk0に飽きてきたなw
直レス数が減ってる
824名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:06:13 ID:MsReTuU00
>>806
それはサービスの一環であって、強制ではないわけだが
825名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:06:33 ID:9Xen2Tqk0
>>814
BBON.schiphol.15426 210.169.213.34 (mist.nintendo.co.jp ) 66
826名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:06:40 ID:oBycqUaK0
>>805
PS3しか持ってないユーザーはどうすんの?ということになるわな
それこそもう1台PS3買えとか言ってる馬鹿と同じだよ
827名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:06:52 ID:ffJKupCm0
>>808
そういおことね
でも、そんなどうでもいい内容で顔真っ赤にしてんか?
頭冷やしてくれば?
828名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:06:53 ID:vPXbY5uo0
>>820
ポイントの返金はできなくても使用はできるでしょ
PS3はポイントの使用も返金も出来なくなるから問題になってる
829名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:07:13 ID:9Xen2Tqk0
>>824
>>1も同じですが
830名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:07:24 ID:BPk45/Qv0
少なくとも、この文で障害ウンヌンはわからないな
それを理解しているのは君だけだ


701 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:39:37 ID:yY1rThmoP
>>23
ゲイツポイントは返金できるの?
なんか落とし穴がありそうだなw
とりあえずソースだしてみな。

俺が調べた限りでは糞箱も返金できないみたいだけどな。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/live/accounts-refunds.htm
「マイクロソフト ポイントの購入、およびマーケットプレース上のコンテンツの
購入やポイントとの交換に対する払い戻しはありません。」
831名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:07:34 ID:ybBYCG2R0
>>805
パソコンでも使えるらしいね

やっぱりPSNで野菜も売るべきだよ
832名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:07:55 ID:f2RnNDF00
完璧に話題がずれたようで
833名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:08:12 ID:B7q4+u/h0
>>793
使えなくなったら、法的に保護されるよ。
ちゃんとした金券ならな。

SCEの金券って届け出してない違法金券じゃねーの?
834名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:08:19 ID:LAftbPgu0
>>818
あるよ

これまでのPS3のXMBに
「他のOSをインストールする」という項目があり
LINUXをインストできた

無理やりインストできるのではなく
公式でサポートしてた

ちなみにPS2もできたけどね、公式専用ディスク必要だったけど。
835名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:08:25 ID:dbV7HaKR0
836名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:08:43 ID:oBycqUaK0
>>831
何処でどう育てた野菜か怖くて誰も買わないです
837名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:09:02 ID:2ruE99600
>>808
返”ポイント”だから違うって言うけど
PSNではポイントは金券扱いだぞ?

で、スレタイの問題ではポイントを返したのでは使えないから意味が無い。
838名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:09:17 ID:MsReTuU00
>>829
あpでしたら Linux使えなくする のは強制ですが

あpでしないなら、ウォレット使えない のも強制みたいになっちゃうんだけど
839名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:09:27 ID:5VrPyxOL0
話題逸らしが必死になってきたな

割られたから保障された機能を削除します(キリッ

こんな理屈が通るなら
詐欺師メーカーが自分で割ればいい
割るどころか「割れた」と言えばいい

なんぼでも保障機能を削り放題
840名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:09:35 ID:lTWWIxHg0
PSNで500億円稼ぐってこの事かよ

単なる詐欺じゃねーか(怒)
841名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:09:51 ID:yY1rThmoP
>>830
新しいIDで再参戦ですかw

>701と>720→>730で求めたソースの内容は別だと日本語が普通に
使えるひとなら理解できるとおもうけど?
842名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:09:53 ID:2IO3Cln40
ttp://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_about_ja.html
「特定商取引に関する法律」および「資金決済に関する法律」に基づき以下に明示致します。
◇ 役務提供業者・前払式支払手段発行者:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

ttp://law.e-gov.go.jp/announce/H21HO059.html
資金決済に関する法律
第二十条  前払式支払手段発行者は、次の各号のいずれかに該当するときは、
前払式支払手段の保有者に、当該前払式支払手段の残高として内閣府令で定める額を
払い戻さなければならない。
一  前払式支払手段の発行の業務の全部又は一部を廃止した場合
2  前払式支払手段発行者は、前項各号に掲げる場合を除き、その発行する前払式
支払手段について、保有者に払戻しをしてはならない。ただし、払戻金額が少額である場合
その他の前払式支払手段の発行の業務の健全な運営に支障が生ずるおそれがない場合
として内閣府令で定める場合は、この限りでない。
843名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:10:24 ID:a+YpNeap0
>>836
チョニーだとキムチ漬けにして送ってきそうだ
844名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:10:25 ID:yur4Om9TP
>>822
なるほど
それは俺の勘違いだったな
悪かった

んでは、とりあえず710の疑いは晴れたかね?
俺はそれを理解してくれたなら、それでいい
845名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:10:29 ID:5xlUqC/K0
話題そらしウザイ
スレ立ててやってくれ
846名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:10:46 ID:9Xen2Tqk0
>>836
だから任天堂は「社長が訊く」みたいな気持ち悪い無農薬野菜のセミナーページみたいなの設けてるんだね
847名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:11:21 ID:Mx9cQXIT0
>>834
>>835

とんくす。
公式サポートな機能か。

言い逃れできなすぎだな。
848名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:11:37 ID:yY1rThmoP
>>844
返金と返ポイントは違うんだが。
849名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:11:55 ID:BPk45/Qv0
>>841
そんなことを言うようでは
君は、ID:9Xen2Tqk0という事になりそうな気がするw
850名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:11:58 ID:oBycqUaK0
>>839
割られたからゲーム機能を削除します

これで連帯責任バッチリだよ凄い案思い付いたよ(棒
851名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:12:14 ID:9Xen2Tqk0
>>838
ごめん
君のレスが解読できないw
852名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:12:14 ID:5VrPyxOL0
>>846
話題逸らしはいいから保障された機能を勝手に削って補填無しってどう思う?
853名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:12:33 ID:iL25LaU+0
>>831
いやだよ…、詐欺企業の野菜とか。ああでもゴキは喜んで食うか。
ゴキ向けプアマンズ多宝塔なんかも売ってもいいかもしれないな。
854名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:12:42 ID:yur4Om9TP
701だったか

MSポイントは返済できるよ
855名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:12:46 ID:bZMoJevSP
>>829
何で同じなんだ?勝手にサービス削ってるんだぞ?
日本語読めないのか?
856名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:13:04 ID:xqvmtv5g0
PSNのポイントって単位¥だよな?
857名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:13:05 ID:9Xen2Tqk0
>>852
保証されてないし、勝手に削ったわけじゃないから

利用規約読んだ?
858名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:13:30 ID:yY1rThmoP
>>849
反論できないんだ?
素直にあやまれよバカw
859名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:13:48 ID:yur4Om9TP
>>848
え?
何、そこでごねるの・・・?
さすがにそれは理解しがたい境地だわ・・・
860名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:13:56 ID:m/aBNPv20
連帯責任の中に加わってまでPS3が欲しいとは思わんわなあw
そんな面倒くさいハードより、客に責任かけないハードを取るだろ常考
861名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:13:57 ID:2IO3Cln40
>>842の続き

ttp://law.e-gov.go.jp/announce/H22F10001000003.html
前払式支払手段に関する内閣府令
第四十二条  法第二十条第二項に規定する内閣府令で定める場合は、次に掲げる場合とする。
三  保有者のやむを得ない事情により当該前払式支払手段の利用が著しく困難となった場合


発行者が業務の一部を廃止した場合は払い戻さなければならない、
保有者のやむを得ない事情の場合は払い戻しをしてはならないわけではない、
今回の場合は?
862名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:14:22 ID:iDiluu3B0
ゴロンパ君吹いたwwwwwww
863名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:14:54 ID:k0Hviqiq0
>>850

それ何ってBDプレイヤー?w
864名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:15:03 ID:2ruE99600
>>848
違うよ。

スレタイの問題ではポイントを返しても、
そもそもポイントが使えないんだから無意味。問題の本質がそもそも違う。
865名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:15:16 ID:BPk45/Qv0
>>858
( ゚д゚ )なんだこいつは・・・
866名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:15:19 ID:lTWWIxHg0
>>861
法律上、当然SCEは返金しなきゃならんねーw

867名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:15:21 ID:5VrPyxOL0
>>850
ゲーム機だけじゃないぞ

「あのラジオ買ったら動かないんですけど初期不良ですから交換を・・・」
「悪用するユーザーがいるのでラジオ機能は削除したから初期不良ではありません(キリッ」

「あの洗濯機買ったら動かないんですけど初期不良ですから交換を・・・」
「悪用するユーザーがいるので洗濯機能は削除したから初期不良ではありません(キリッ」

詐欺やりほうだい
868名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:15:48 ID:ffJKupCm0
そういえば以前にセガがPSUの運営を譲渡する時に、残ったポイントを返金した事があったね
メーカーの都合の場合は返金するのが基本なんじゃないの?
客の都合でチャージしたポイントは返金できないのは分かるが、メーカー都合でサービス終了させて返金しなかったら問題ありだろ
869名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:16:10 ID:5xlUqC/K0
>>858
お前馬鹿だろ?
870名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:16:21 ID:P4aiECm2O
PSNって円表示だからクレカでそのコンテンツだけ買えるのかと思ってたら
現実は預金と同じ状態なんだよな…しかもウォレットと言っちゃってるし
871名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:17:07 ID:LAftbPgu0
>>868
そう、その通りなんだけど
なぜか「XBOXが!Wiiが!」と話題そらしをしている
馬鹿2人がいるんですよw
872名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:17:19 ID:7PqD1hR30
858 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 16:13:30 ID:yY1rThmoP [13/13]
>>849
反論できないんだ?
素直にあやまれよバカw
873名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:17:20 ID:a+YpNeap0
これ、同じ問題が仮にWiiか箱で起きてたら
とっくの昔に6スレ目に突入してるな。ゲハブログも軒並み例に漏れず取り上げて叩きまくってるレベル


さーゴキ君^^見苦しい言い訳マダー?www
874名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:17:47 ID:dbV7HaKR0
要するにこの擁護が言いたいのは連帯責任を持たない奴は
すぐにPS3を売り払えってことかしら・・・
875名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:18:27 ID:Ma2UuxcQ0
そもそも、MSPは返金出来ない
1MSP=1円では無いから金券じゃないし、金券じゃないから小売の値引きもある

金券扱いのPSNポイントとは違うんだから、最初にMSPは返金が出来ると言ったやつは馬鹿
876名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:18:34 ID:ybBYCG2R0
>>873
GKも叩くだろうけど、さすがに普通のユーザーも叩くだろうしな
877名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:18:39 ID:yY1rThmoP
>>864
俺のレスを全部読み返せば俺がお前らの仲間のレスに反応して
”返金”部分だけの話しをしてるのが理解できると思うんだが、
>720→>730なんかで話しがそれてややこしくなったから途中から
読んだやつはまぁ理解できないだろうな・・・。
878名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:18:50 ID:Ht8xSWNX0
法律上、返金はしないといけないってことなんだろうけど

それでも、ゴキブリは頭が悪いから認めないんだろうねwww
879名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:19:14 ID:5VrPyxOL0
>>873
起きたら、って他のメーカーでは起きない

保障して売った機能をメーカーの都合で削除なんて前代未聞
しかも補填なし
880名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:19:28 ID:yY1rThmoP
>>865
>841理解できた〜?w
881名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:19:38 ID:9Xen2Tqk0
いいから利用規約読めよ

アップデート前に「同意する」選んだならそれに沿った内容で補償される
それ以上の補償は期待できない

一般常識でしょw
882名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:20:18 ID:WqxSeBB30
>>853
ソニーの事だから見本のパッケージだけ国産野菜と表示したり
それこそVAIOみたいに堂々と産地偽装やりそうだ
883名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:20:20 ID:m/aBNPv20
>>874
そういうことだな
PS3買おうか迷ってる知人には、何か問題あっても返金に応じないと
理由はユーザーの連帯責任という主義主張だからとw

そう説明して納得するなら買えばって事で良いんじゃないの
884名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:20:23 ID:lTWWIxHg0
>>881
まずは、法律読めよ

馬鹿がw
885名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:21:25 ID:iF9iPJJAO
ソニー「絶対に返金したくないでござる!」
886名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:21:33 ID:5VrPyxOL0
大本営からの通達

「ひたすら話題逸らしに徹せよ」

「トラトラトラ」
「リスリスリス」
887名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:21:35 ID:TzZ3lxop0
>>881
規約がどうだろうとそれが違法だったら規約なんぞ無効だよ
888名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:21:40 ID:gVbm3FA+0
PS3…俺のクラウドブラックが泣いているぜ
889名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:21:43 ID:nfJ5v9Wu0
消費者庁や国民生活センターに苦情というか相談すればいいね。
数が多ければ国も動いてくれると思う。
890名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:21:50 ID:dbV7HaKR0
>>883
こりゃこの擁護してる奴らのせいで不買運動が起きそうな勢いだね。
891名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:21:51 ID:MsReTuU00
>>881
結構前にその言い訳についてレスされてるんだけどな

規約<法律
892名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:22:09 ID:BPk45/Qv0
>>880
いいや、色んな意味で理解できない
悪いな頭悪くて
893名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:22:33 ID:vPXbY5uo0
>>881
同意する → Linux機能削除
同意しない → ポイントは使えなくする、返金もしない

だから問題になっているんじゃないか
894名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:22:33 ID:m/aBNPv20
>>881
提供側に不備が有っても責任とりません
みたいなやりかたが常識だと規約には書いてあるのか?>ソニー
895名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:22:42 ID:2ruE99600
>>877
ふん?よく分からんが、
返金だけの話ならオスカー君の話が前例ではあるんじゃないか?
あんまりこのスレで続けるのも関係ある話じゃなくなってきてる気もするけど
896名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:23:22 ID:WUE2Nd+A0
>>881
残念ながら利用規約より法律のほうが優先されるため
法律違反と見なされれば利用規約は意味をなさなくなる。
で、実際に意味をなさなかったのがEUで、アメリカにも飛び火してるっていう記事じゃないか
897名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:23:31 ID:5VrPyxOL0
>>881
キチガイ君

【同意する】と【YES】しかボタンを用意せず
どちらか押したら「同意した」なんてのは

詐欺のエロサイトレベル
898名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:23:47 ID:5xlUqC/K0
>>881
事前連絡があるのも一般常識
今回のは一方的にソニーに問題がある
899名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:24:19 ID:0brJUAHy0
こりゃマジで17時以降はID真っ赤擁護はいなくなるかもな
もう既にやる気ない的な雰囲気だし
900名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:24:23 ID:vEG5bIji0
次スレは早めに頼むよ

このペースだとすぐ埋まるから
901名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:24:33 ID:f3h/Nhm70
PSNは元々PS3の機能じゃないでしょ
902名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:24:42 ID:DBjJh3q/0
>>881
同意出来ないからアップデートしない→PSNが使えない
が問題なんでしょ?
903名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:24:47 ID:ffJKupCm0
>>871
だよなぁ
そもそも>>701で言ってるのは客の都合の話であって、メーカー側の都合と取れる場合は
特商法かなんかに基づいて返金する義務があったような気がするが
例えばオンラインを解約してネットに繋がらないからLIVEの更新の停止を電話で言ってやってもらった
だけど向こうの手違いで停止されてなくて課金されてしまった
とか。こういうので返金できませんだったら普通に特商法違反だよな
904名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:25:14 ID:k0Hviqiq0
つーか、スレ伸びすぎだろww
905名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:25:17 ID:pMdSq94C0
>>881
ソニーってそんな考えなのか、ソニー損保とかマジ危ねぇなw
906名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:25:20 ID:juXTLO+y0
>>881
あくまで法律に沿った内容での契約ならばな。

闇金とかで違法利子を要求されて事前に承諾、同意した場合
違法利子を払わなきゃならないか?と似たようなもんだ。
907名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:25:21 ID:5VrPyxOL0
>>900
次スレになったらパッタリと擁護が消えるに1£
908名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:25:42 ID:2ruE99600
>>899
17時にはPS3に関する凄い発表があるらしいしな(棒)
909名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:25:54 ID:iL25LaU+0
もう知恵の遅れたゴキ2匹が引っ込みがつかずに七転八倒してるだけかな。
910名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:26:13 ID:dbV7HaKR0
>>881
販売当初謳ってたLinux機能とPS3のゲームを両方やりたい場合は、
アップデートをしない方法しか残されていないわけで、
アップデートしなければPSNに繋がらなくポイントも使えない。
更に最新ファームウェアが必要なゲームが出来ないのは補償期待できないの?
911名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:26:16 ID:oBycqUaK0
>>907
スレを潰したいから加速してるだけで先頭に戻ったら過疎狙いだろうしな
912名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:26:17 ID:UxWWshl70
そもそもソフト導入前の規約って法律的には無効なんだよな
一方的な規約であり拒否したら購入した商品が使えないわけなんだから
拒否したユーザーに対してメーカーは返金の義務が生じるんだよね
913名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:26:31 ID:MsReTuU00
規約に同意したら何でも出来るってんなら、
犯罪し放題じゃねーか
914名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:27:15 ID:5VrPyxOL0
>>910
今後PS3はアップデートしないと一部のBDが見れなくなる
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269991357/

PSNだけじゃなくBDもゲームも
915名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:27:23 ID:wZShj/QEP
電子マネーって手続きすればどこの会社も返金してくれるの?
まぁ聞かずともこんだけSCEに批判があるとこを見ると返金してくれるんだろうけど
916名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:28:15 ID:dbV7HaKR0
>>905
おっとこれはソニーグループ全体の話に発展するフラグかw
ソニーの中の人、雇う人を考えたほうが良さそうだよ。
もっと痛い打撃になりそうだ。
917名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:28:25 ID:Fz0Qy1aZ0
>>913
カイジの悪徳金融みたいだな
918名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:28:27 ID:GpyhBOZV0
360やWiiはどうなってるの?
参考までに
919名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:28:31 ID:leioTMmR0
同意すれば君が黙り込んじゃったなw

法律的にも無効化され 同意しないからPSN使えない返金しろ→SONY「IYADA^^」だから問題なのに
920名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:28:41 ID:TzZ3lxop0
>>915
その電子マネーを販売してる側の一方的な都合で電子マネーが使えなくなるならしてくれるんじゃね?
921名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:28:48 ID:m/aBNPv20
これ最終的には、不良品て事でハード返品に応じないと
いけなくなるかもな、こんな段階でゴネてりゃあな
922名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:29:02 ID:yur4Om9TP
>>915

電子マネーまでなら返金(ポイント?)してくれるんじゃね?
今回は電子マネーも返金(ポイント?)してくれないのが問題なわけで

923名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:29:25 ID:nfJ5v9Wu0
オンなんかは終了する場合、事前に告知しないといけないからな。
そういう意味ではこのアップデートは問題だと思うよ。

なんせ強制的に更新したくせに、アップデートしないとPSNに接続できないからね。
PS3内で事前告知されてたならウォレットを使い切るとかユーザーに選択権があったわけだしな。
924名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:29:27 ID:ST0UQpjPP
>>918
そもそも他ハードではアップデートで売りにしていた機能を削るという事がない。
925名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:29:30 ID:f3h/Nhm70
お前ら馬鹿すぎて笑えないよw
926名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:29:44 ID:DBjJh3q/0
>>915
スレ嫁
ユーザーの都合で返金は普通無理だが、今回はソニーの都合でポイントが使えなくなるのが問題。
927名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:29:54 ID:leioTMmR0
>>918
こんな詐欺前例がないから参考にする事象がまずWiiと360に無いんだが
928名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:29:58 ID:yY1rThmoP
>>895
オスカーの件はイレギュラーだろ。
普通に購入したポイントが返金されるってソースは結局ないわけで。
糞箱信者があの手この手でまるで自由に返金されると思わせようとしなけりゃ
こんなに引っ張らずにすんだのにw
929名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:30:20 ID:a+YpNeap0
>>905
銀行ですら客の金に手付けるのがチョニーだからな
何を今更。朝鮮人と盗人と乞食しかいねぇよ。
930名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:30:24 ID:dbV7HaKR0
>>918
機能削減した例がないからわからんね。
931名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:30:26 ID:ffJKupCm0
>>915
電子マネーが企業側の都合により使用不可になるなら、返金しないと普通に違法
932名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:30:29 ID:yur4Om9TP
それとも、PSNのマネーって他でも使えるんか?
PS3も持ってるが、そんな事考えた事も無かったわw
933名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:30:57 ID:MsReTuU00
786 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 16:00:06 ID:9Xen2Tqk0
>>778
そうじゃなくて犯罪を犯した人間のせいで同じサービスを利用する人間の権限が制限されても文句は言えないということ
それが「社会」だよねw


ID:9Xen2Tqk0が一番社会常識がなかったでござる
934名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:31:22 ID:aON7k+BxI
PS教の信者は債務超過の連帯責任を取ってPS3を10台づつ買うように
なにせそれが社会であり一般常識なのだから
935名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:31:22 ID:dcxJNZC/0
テンプレ作ったら全部テンプレ誘導されるような内容の擁護だな
てか内容が同じなだけだが
936名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:31:25 ID:yY1rThmoP
>>907
お前らみたいにファビョって執着、粘着してるわけじゃないからなw
次スレになったら消えるよ。
937名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:31:29 ID:k0Hviqiq0
擁護レスが一時的に減ってるなw
938名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:31:39 ID:leioTMmR0
>>925
そもそも未だに「PSN」とかいう旧名称で読んでるのが情弱w
SOSって呼ばないとだめだろw
939名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:32:04 ID:nfJ5v9Wu0
>>934
PS3ハードは売れたら赤字だから
ハードだけ買ったら赤字膨らむだけだぞw
940名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:32:12 ID:kcWYsOAQ0
>>918
Wiiや箱○はPS3とちがってまだアップデートで機能が無くなったことがない。

941名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:32:18 ID:yur4Om9TP
>>928
今回のこれって、ポイント返金にもなってないんじゃねぇの?
PSN以外で使えるんか?
実質PS3の都合で使えなくなるんだろ?
散々、皆言ってるが
942名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:32:24 ID:bZMoJevSP
>>918
どうなってるも何もサービス停止とか機能縮小とか
してないんだから比較しようが無い
943名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:32:33 ID:5VrPyxOL0
次スレまだー
944名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:32:56 ID:yY1rThmoP
>>922
PS3持ってないとそう理解するのかw
ポイントはアカウントで管理するから本体がどうなろうが消失する
ことは無いぞ。
945名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:33:00 ID:iL25LaU+0
>>936
ゴキブリちゃん、自虐芸がお上手だね?もう少し披露してみようか?
946名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:33:07 ID:5xlUqC/K0
>>918
ゲーム機以前の問題
こんなの無いよ、詐欺以外
947名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:33:26 ID:2ruE99600
>>928
お前が”勝手に”イレギュラーと判断して”勝手に”無効にするのは構わんが
返金された例のソースではあるぞ?

そもそも誰が自由に返金されるなんて言ったんだ?
ポイントが返されたケースですら、会社側に落ち度があるものばかりのはずだが?
948名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:33:45 ID:yur4Om9TP
あ、ポイント返金=ポイントから返金じゃないからね
辺ポイントの事ね
949名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:34:09 ID:yY1rThmoP
>>941
>877
950名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:34:11 ID:CEZWbfp10
MSもWiiも特に問題起こしてる訳でもないのに
なんでMSもWiiもみたいな話になってんのw
951名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:34:11 ID:vPXbY5uo0
まあ国内での訴訟は多分起こらないだろうけどな
ユーザーからの信用問題には関ってくるだろうけど
952名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:35:01 ID:WqxSeBB30
>>948
ややこしいからポイント返還って言い方にすれば良いと思うよ
953名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:35:03 ID:PhBE1pC80
>>950
都合が悪いから
954名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:35:09 ID:bZMoJevSP
>>936
粘着君お疲れ様。
流石に無意味な擁護は疲れるよなw
955名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:35:15 ID:m/aBNPv20
>>936
言いっぱなしで逃げるってやつかw
956名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:35:18 ID:yY1rThmoP
>>945
「もう飽きた」とか書き込んだくせにまだ粘着してるんだ?
お前、ファビョりすぎだろw
957名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:35:19 ID:yur4Om9TP
>>944
持ってるwwww
そして買い物もしてるwwww
でも理解してないwww
そんなに使って無いからな・・・
前に ninjaΣ2のDLC買ったつもりで、ninjaΣの衣装買った事あったわ・・・orz
ちなみに360もwiiもあるぜ
958名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:35:52 ID:5xlUqC/K0
たいした額でもなかろうに
返金すればいいのに
959名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:36:04 ID:iDiluu3B0
>>950
そういう体質の国で育ったから
960名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:36:25 ID:iL25LaU+0
>>956
新しい芸を披露したから褒めてあげたんよ?ありがとう、でしょ?
961名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:36:33 ID:yY1rThmoP
>>950
つ鏡
お前らも同じことしてるだろ。
962名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:36:39 ID:LAftbPgu0
>>949
お前らみたいにファビョって執着、粘着してるわけじゃないからなw(キリッ)

おまえが一番粘着してね?
963名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:37:05 ID:2hiPCIJa0
FF11でポイント大量に購入してたら、反応しなくなった
ってGMに相談してる画像思い出した。
964名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:37:11 ID:Ma2UuxcQ0
>>928
だから、PSNポイントでもMSPでも、普通に購入したポイントがユーザーの都合によって返金されることは無いよ
この場合はメーカー側の勝手な都合だから、返金もあり得るだろ

まあ、SCEは返金する気は無いようだがw

965名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:37:48 ID:bZMoJevSP
>>949
で、何で君はそこだけに粘着してるのw
966名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:37:58 ID:yY1rThmoP
>>960
お前の芸の方がそうとうおもしろいぞ。

「もう飽きた(キリッ」→しかし粘着w
967名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:38:14 ID:pMdSq94C0
つーかPSNに繋げられるようにすればいいだけなのに。
968名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:38:40 ID:yur4Om9TP
理解してないというまで酷くは無いか・・
自己弁護しておこう
PSNのポイントがPS関連以外で使えるのか知らない

で、今回のはSCEの都合でそのポイントが使えなくなるのが
すげー問題じゃん、てことだろ
他のネットマネー同様に使えるわけでもないのにって事で
969名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:38:45 ID:vPXbY5uo0
アップデートさせる為の人質みたいなもんだろうから
そりゃ返金は意地でもしないだろうよ
970名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:38:44 ID:5VrPyxOL0
早く次建てろ
>>970
971名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:38:59 ID:iL25LaU+0
>>966
おやおや、「ありがとう」はお上手に言えないのかな?
972名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:39:05 ID:vEG5bIji0
>>961
話を逸らすな

この件にMSも任天堂も関係ない
SCEだけの問題だ
973名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:39:31 ID:leioTMmR0
>>961
>>701の自分の書き込みをもう一度読み直してから書き込めよw

701 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 15:39:37 ID:yY1rThmoP
>>23
ゲイツポイントは返金できるの?
なんか落とし穴がありそうだなw
とりあえずソースだしてみな。

俺が調べた限りでは糞箱も返金できないみたいだけどな。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/live/accounts-refunds.htm
「マイクロソフト ポイントの購入、およびマーケットプレース上のコンテンツの
購入やポイントとの交換に対する払い戻しはありません。」

率先して話題そらし始めた池沼の癖によくもまぁ「つ鏡」とか言えるなw
974名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:39:33 ID:f3h/Nhm70
金額よりも手間に金かかる
975名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:39:55 ID:2ruE99600
そうだ、早く立てろ >970
976名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:39:56 ID:n2j7IkLK0
977名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:40:07 ID:5VrPyxOL0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´    建てられ無いの!!    >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

あとは任せた >>980
978名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:40:12 ID:JhEQWFc3O
小銭でガタガタ言うな
ソニーは今、大変なんだから
979名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:40:18 ID:yur4Om9TP
>>970
おま・・・
980名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:40:32 ID:NDqmLKFL0
>>970
981名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:40:37 ID:nqi4fIlR0
>>972
>>973

www
982名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:40:46 ID:0brJUAHy0
>>970
自爆芸の披露会場に相応しいw
983名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:41:09 ID:ybBYCG2R0
>>978
うちの家計も大変なのよ!
984名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:41:14 ID:iL25LaU+0
>>970
頼んだよ。
985名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:41:30 ID:bZMoJevSP
>>961
どうして「お前ら」と「任天堂&MS」を同一視してるの?馬鹿なの?
986名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:41:32 ID:5xlUqC/K0
>>977
ふいたww
987名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:41:38 ID:k0Hviqiq0
970 :名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:38:44 ID:5VrPyxOL0
早く次建てろ
>>970
988名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:41:44 ID:lGEDTGQm0
ウォシュレットに見えた
989名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:42:34 ID:QHHsiPDH0
本当に話題の尽きない企業だな。

悪いネタばっかりだけどww
990名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:42:46 ID:dBPyLTrp0
たっかい爆熱旧型にお布施したのに、将軍様のデノミの一声に何も逆らえず
マンセーマンセーしか言えない悲しさよ・・・
991名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:43:06 ID:Ma2UuxcQ0
>>949
俺はmspがユーザーの都合により返金されるって言ったやつは馬鹿だと思うが、それにしつこく粘着してるお前も大概だろw
992名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:43:14 ID:yur4Om9TP
円天】SONY,PlayStationStoreウォレット返金拒否【詐欺
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271490135/
993名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:43:23 ID:vEG5bIji0
円天】SONY,PlayStationStoreウォレット返金拒否【詐欺
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271490135/l50
994名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:43:27 ID:2ruE99600
立ったな。乙

円天】SONY,PlayStationStoreウォレット返金拒否【詐欺
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271490135/
995名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:44:07 ID:vEG5bIji0
誘導は一つでいいから」w
996名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:44:09 ID:OxaAYflPP
なんか盛り上がってるな
うめるか
997名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:44:36 ID:y4gjzJ560
ume
998名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:44:35 ID:5VrPyxOL0
>>992


どうでもいいが俺は >>969 だああああ 時間を見ろおおおお
>>969-970
969 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 16:38:45 ID:vPXbY5uo0
アップデートさせる為の人質みたいなもんだろうから
そりゃ返金は意地でもしないだろうよ

970 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/17(土) 16:38:44 ID:5VrPyxOL0
早く次建てろ
>>970
999名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:44:47 ID:leioTMmR0
1000ならクソニーが返金してさらに大赤字
1000名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:45:02 ID:iL25LaU+0
ゴキブリちゃんは次スレには何匹くるでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。