Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.186

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

次スレは>>950が宣言してから立てること

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.185
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1268047757/
2名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:39:02 ID:Yrhoo7ye0
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part51
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266154888/(dat落ち)

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>?S端子>?コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:40:29 ID:Yrhoo7ye0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 114台目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270548028/

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機38【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265192976/

リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[ワイヤレス]バーチャルサラウンド 19[ヘッドホン]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1260958869/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?44【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267363543/
4名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:40:53 ID:Yrhoo7ye0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
音声出力アダプタ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3519/3519_1.html

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:41:06 ID:Yrhoo7ye0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:41:21 ID:Yrhoo7ye0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:41:36 ID:Yrhoo7ye0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:41:50 ID:Yrhoo7ye0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:42:06 ID:Yrhoo7ye0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。

■ネットワーク接続テストについて

オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事
10名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:42:37 ID:Yrhoo7ye0
動画・映像フォーマット、画像処理については

【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1260423927/
11名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:43:04 ID:Yrhoo7ye0
ここまでテンプレ
12名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:48:21 ID:CNCNLQxo0
>>1
乙かれ
13名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 00:04:14 ID:ULmacKMM0
3点赤リングで死亡しました
登録等めんどうなので購入店に持ち込みしたいのですが・・・
持ち込みでも修理してもらえますか?
14名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 00:18:52 ID:hN5lSuTM0
>>13
購入店に修理申込の仲介をやってるか連絡して聞く
購入店に連絡する暇があるならMSのサポートに連絡したほうがいいけど
15名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 02:58:02 ID:j7CVFB9r0
ヤマダなんかは買う時に言われるし
原則やってないと思うよ

持って行くにも重いし、
持って行ってから欠品とかあっても面倒だしね

平日or土曜の日中(通常の企業の営業時間)に
電話が可能なら電話で申し込む
無理ならPCで申し込み手続きする

それだけだ
16名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 03:11:44 ID:3zkenyVp0
普段VGA HD AVケーブルを使っていて急に画面が滲んでしまい
別なTVでコンポジを試してみても同じ症状がでました
ゲームとかできて他の問題はありません

接触不良だと思うのですが、このような症状はよくあったりするんでしょうか
17名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 04:25:02 ID:hIYD0nESO
プロフィールが二つ!
最初に作ったユーザー名で、XboxLiveを登録しようとしたら、使えません!で、別ので登録したらプロフィールが別々に??

買ったばかりで分からないです。
18名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 05:02:26 ID:FWCY7bg1O
日本語でおk
19名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 05:21:54 ID:SXT/u+gy0
最初に作ったプロフィールでサインイン

できないといわれる

新しく作る・・・ではなく、
名前を変えるを選べば良い。
20名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 08:18:15 ID:t00dzuyX0
前スレから
> 994 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:22:54 ID:MfRwLvc20
> 16GBまでのUSBメモリが使えるようになったみたいですけど、
> USBメモリにゲームを取り込んで遊ぶことは出来るのでしょうか?

できるけど、ディスクをいっぱいに使っているゲームだと8GBのメモリがほぼいっぱいになる。
容量の小さいゲームに使うとか、16GBUSBメモリを使うならいいんだけど、
360用HDDもってない人がインストール目的でUSBメモリを買うのはあまりお勧めできない。
値段のわりに、あまりたくさんインストールできるわけじゃないので。
21名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 08:23:02 ID:t00dzuyX0
>>8
> USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集

USBメモリに「$SystemUpdate」フォルダをコピーして、本体に刺してから起動すれば
アップデートできる。
22名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 10:29:06 ID:QoP+AAC9O
IDのパス忘れちゃったんだけど、どこから問い合わせたらいいのでしょうか
23名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 10:30:39 ID:DnYFO8AE0
電話しる
24名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 10:32:42 ID:DnYFO8AE0
お電話でのお問い合わせ

・お問い合わせに必要なもの
Xbox 360 本体に関するお問い合わせの場合は、Xbox 360 本体および購入時に
本体が入っていた外箱をご用意いただくか、シリアル番号ならびに本体購入日を
お手元に控えた上で、お電話ください。

Xbox LIVE の請求または解約に関するお問い合わせの場合には、本人確認のため
Xbox LIVE アカウントの作成時に登録した情報が必要となります。
必要な情報は以下になります。

ゲーマータグ
ゲーマータグに関連づいたWindows Live ID
Windows Live ID 作成時に登録した、秘密の質問に対する答え
クレジットカードでお支払いの場合には、カード番号の下 4 桁
氏名
住所
電話番号
連絡先のメールアドレス

■Xbox カスタマーサポート
0120-220-340(携帯電話などからは03-5767-4551)

受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)
25名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 10:57:20 ID:LwXmhK/L0
【速報】360版MHFに田中理恵さん参戦!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271328911/
26名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:53:38 ID:60uC+LOC0
>>13
登録は面倒だが、直接の方が結局楽だと思う
ヤマトとかなら荷物引き取りに来てくれるし
販売店のワンクッション無いから多少修理上がりも早くなるし
2726:2010/04/16(金) 12:54:52 ID:60uC+LOC0
追記。
webで申し込みしてしまえば
電話も要らないよ

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repairaccept.htm
28名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:46:12 ID:whTO5PV10
一ヶ月くらい前にRRoDになった本体を放置してて
今日webで修理依頼完了させてから本体起動したら普通にゲームできたやん!
何にもしてないのに直ってたやん!

買って3年すぎてたけど修理費無料ってなってたからラッキーと思ったのに
ちゃんとRRoDのままで居てくれないと困るやん(´・ω・`)
29名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:48:03 ID:82oYL6800
RRoDは起きたとき、内部に記録されてるはずだから大丈夫じゃね?
30名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:54:43 ID:whTO5PV10
>30
マジすか。
3年すぎてるのに修理費無料の件も一緒にサポートに聞いてみようかな。
レスありがとう。
31名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:22:51 ID:6sQe07+i0
1GB未満のUSBメモリって使えなくなったの?

カスタムサントラ用の1GBのUSBメモリを認識しなくなったのだが
32名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:29:12 ID:K0ayRex40
今回のうpで、USBメモリの対応検査みたいのが入ったから
それに引っかかったんじゃね?
33名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:40:53 ID:6sQe07+i0
おいおい、ゲイツさんよ
自分とこの無線マウスのレシーバー兼USBメモリを使えなくすんなよ(´・ω・`)
34名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 01:03:44 ID:14VHw3j8O
音楽再生に使っていたUSBメモリがいつの間にか全消去(音楽ファイル以外も)されてたんだが何が原因かな?

自分が考えられるのは
1再生中に椎茸長押しで電源を落とした。

2誰かが間違えてMU化しようとして途中で中断した

3本体アップデートの際のバグ

35名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 01:14:28 ID:GDAloHyM0
4 USBメモリの寿命
36名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 01:25:31 ID:14VHw3j8O
寿命で全消去ってあるの?
そのあとは普通に使えたんだが
37名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 02:32:09 ID:1HVeCBZR0
無い、とは言い切れないな

まぁ恐らくデータ通信中に本体切るなりなんなりでおかしくなったんだとは思うけど
38名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 05:10:26 ID:zQsEl4PG0
初期型がレッドリングで壊れたので120GBのエリートを買い、HDD転送ケーブルでデータを移動しました
こーいう人はけっこー多いと思うのですが、空っぽになった20GBのHDDはみなさんどーしてますか?何かに使えないんでしょうか?
39名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 08:11:44 ID:vOElbL9L0
>>38
アケ持ちのフレにあげる
ヤフオクで売り払う
USB接続で16GBストレージとして使う
40名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:34:03 ID:kLqSr1ep0
>>38
転送ケーブルつけておけばUSBハードディスクとしてPCや360で使える。
今回のアップデートで360のUSBメモリユニットとして使えるようにもなった。
(ただし非推奨機器扱い)
ただスピードが遅いし動作音もするので、常用するのではなく
たまにセーブデータ等をコピーしてとっておく程度にしておくのがいいんじゃないかな。


まあHDDなしで使ってる友達がいるならあげちゃって純正HDDとして使ってもらうのが
一番の有効活用だとおもう。
41名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:50:05 ID:lMkyK7qn0
>>14>>15>>26>>27
今日サポに送りました
ありがとございました
42名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:54:57 ID:G8mShAIg0
ディスクが読み込まなくなったんだが解決方法知ってる方いますか?
ディスクは傷ほとんどありません。
43名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:56:53 ID:ZlE1CtHG0
修理に出す
44名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:51:04 ID:i4Zs62Tx0
公式でディスク交換サービスってあるよ。高いし対応ソフト少ないけど
45名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:52:24 ID:i4Zs62Tx0
↑間違い
46名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 18:01:44 ID:G8mShAIg0
レンズクリーナーってどうですかね?
47名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 19:35:28 ID:vOElbL9L0
>>46
壊れかけのドライブにトドメを刺す最終兵器
48名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 19:41:26 ID:x9z+paWR0
>>46
歯磨き粉で研磨を試してみてくれ
49名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 20:22:30 ID:pGmAhrS60
XboxLIVEに接続テストしたところ DNSで失敗します。公式など色々みて試したのですがどうしてもダメです。
ルーターはWARPSTAR-BaseStation-C57FF7を使って有線でやってます。
プロバイダはso-netです。
IPアドレスはPCと重ならないように手動で設定し、他はPCと同じ設定にしています。
PCは問題なく使えるのですが.............
また、ルータを経由せずに直接xboxをつなげると、普通に使えます。
PCはルータを経由して無線で使ってます。
どなたか、よろしくお願いします!!
50名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 20:27:13 ID:RgeSzDWj0
ドラゴンエイジのDLC(アジア版 USタグでサインインして買う)欲しいんですが、
国内版ゲイツポイントじゃ駄目ですよね?
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-es-49-jp-70-2ng4.html
これが一番得そうなんですがこれが一番いい?(配送期間以外は)
51名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 20:39:27 ID:MbSJ57db0
>>50
クレカがあるならここが安くて便利
使い方わからなかったらググッてくれ
http://www.maximuscards.com/itempage.php?cur=JPY&cat=1

小物DLCが欲しいならカナダタグに日本の1400ゲイツ通るか使えばいいけど
Awakeningは3200ゲイツだからなぁ
52名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 20:40:10 ID:MbSJ57db0
みすた
通るか→通るから
53名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 21:49:12 ID:aV++7kcn0
とうとうRRoDが発症して、電源抜いて放置しても治らず、あきらめたんですが無料の期間
って、三年ちょうどでしたっけ?
どこかで三年六ヶ月って見たことある気がしたんですが、購入から三年五ヶ月なので、
有料ならアーケード買ったほうがいいですかね?
54名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 22:11:48 ID:q9E9Spr80
>>53
ためしに電話で問い合わせてみたら?
三年超えてても無償修理対象になったりする事がある。
有償だったら、アーケードをオススメします。静かになるし、いろいろと良くなるw
55名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:48:43 ID:4w1AthuTO
無線ルーターでおすすめありませんか?できればPCは有線で繋ぎたいので有線も付いてるといいんですけど。
56名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 02:39:50 ID:WJBDPn4L0
RRoDの三年保障ってのは三年間無事故だった場合限定?
去年一度修理に出したのにまたRRoDになったんだけども。
57名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 03:05:00 ID:5W7PtFG40
>>54
電話しようにも、すでにサポート時間外だったものですから
有料だったら、アーケードにします。これから稼動激しくなるだろうしw
58名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:23:11 ID:u/5wN7IaO
オンラインをメインでやるつもりなんだけど
アーケード買えばいいのかな
59名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:24:25 ID:1wt7gzao0
>>58
何でもいいからHDD付きにしとけ
後で後悔するぞ
60名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:36:58 ID:u/5wN7IaO
>>59
中古の20GBでも大丈夫かなぁ
素直に新品買ったほうが無難ですかね
61名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:37:26 ID:sB+yQR2GO
前にちらっと360でmtg(マジック・ザ・ギャザリング)のゲームが出ると聞いたのですが
調べたらなにやらストーリー形式のゲームだったのですが、カードゲーム形式のゲーム情報は見間違いだったのでしょうか?
62名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:49:12 ID:/mRUuzVX0
>>60
HDDやUSBメモリーは、「消耗品」と判断してください。
どうしても予算の都合で「初期投資を極力おさえたい」という理由以外では購入しない方がいいです。

ネット環境があると、体験版やデモをガンガン落としたくなるのがオチです。
最低でも60GBHDD搭載のモデルを購入する事を「強くオススメ」します。
63名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:53:09 ID:u/5wN7IaO
>>62
ありがとうございました!
64名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:59:18 ID:/mRUuzVX0
>>61
こちらのタイトルでよろしいでしょうか?
詳細はサイトでご確認してください。

Magic the Gathering ? Duels of the Planeswalkers
http://www.xbox.com/ja-JP/games/m/magicthegatheringdobxbla/
65名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:17:06 ID:sB+yQR2GO
>>64
これです!
ありがとうございます
66名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:43:02 ID:bPBJ0HaP0
>>65
見ればわかると思うけど英語版だけだし自由にデッキ組めないからね。
今度出る遊戯王の方がカードゲームとしてはまともそう。
67名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:46:40 ID:bPBJ0HaP0
>>56
最初の購入日から3年。修理してあっても関係ない。
68名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:08:00 ID:W4YBYp7QO
>>58
HDDが60GBや120GBで構わないなら本体とHDDとのセット。
250GBが欲しいなら、とりあえずアーケードを買ってUSBメモリをHDD代わりにして凌ぎ、将来250GBを買う。
69名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:37:13 ID:u/5wN7IaO
>>68
ありがとうございます!
70名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:07:34 ID:WJBDPn4L0
>>67
サンクス。とりあえず月曜電話してみるよ。
71名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 17:46:06 ID:sB+yQR2GO
>>66
そのようですね
しかし今年にはPC版も出るということなのでそれまではMO(マジック・オンライン)でもやってようと思います
72名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:33:03 ID:rOsGEqTD0
ロスオデ、ラスレム、インアンしたいから箱○買おうと思ってるんだが
HDD買う程何かしたいワケじゃないから
アーケードとUSBメモリを買えば取りあえずOK?
あと基盤がファルコンだったら壊れにくいって事?
73名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:42:07 ID:n+/GEAhO0
ファルコンは0842以前の古い2台目基板のこと
今売ってるジャスパーはそれより壊れにくくなってるから安心しる
USBメモリは8GBもあればソフト1本は確実にフルインスコできるのでアーケードでもおk
新作のロスコロ2にHDD60G付きのプレミアムパックは+5千円で買える
さらに5千円プラスすれば(ry
74名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:43:57 ID:n+/GEAhO0
すまん、ロスコロ2→ロスプラ2だった
75名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:47:54 ID:UHwJNLcs0
でも五月蠅さは個体差あるからねん。発売記念パック→ファルコンのフォルツァパック→AC付きジャスパーと
買い換えてきたが、2代目のファルコンの方が熱はあってもジャスパーより音は小さかった
76名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 23:05:28 ID:rOsGEqTD0
>>73サンクス。FPSはあんま得意じゃないです、グロいのもちょっと無理
Wiiのメトプラぐらいしか出来ないw

>>75サンクス。時代は進歩していたのか…
まあ基盤とか言っても持ってくるのは店員だから
どれが来るか分からんよね
77名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 00:40:27 ID:WlLtiMAK0
>>76
60GB付きは、結構19800円ぐらいで投売りされてるから
アケ買うなら、そっち探したほうがいいかも。
78名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 02:40:30 ID:hbU6ubXc0
>>76
ロスプラはTPSなのと全然グロくないよ
79名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 09:02:48 ID:YujkkScR0
グロじゃないけど虫や爬虫類系が見るのも嫌って人にはちょっとアレかな
80名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:33:33 ID:VN9jRTkgO
自分が排泄されるのをHDで見るのは明らかにグロです。

>>76
エリートならバリューパックを買えば現行基板。ソフト付きという理由があるから指定し易い。
アーケードなら新パッケージを指定。
表記は内蔵256MBのままだが旧パッケージの途中から512MBに増量されている(新パッケージなら確実に512)ので
「僕の やりたいDLゲームが512なら入るけど256だと容量が足りず入らない、その場合メモリユニットを買い足さないといけないから嫌」
とか何とか言って新パッケージの方を出してもらう。
81名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:38:15 ID:Wj5X7Q4A0
ヘッドセットを買い直そうかと思ってるんですが,
何かおすすめのヘッドセットはありますか?
今はゲーミングヘッドセットを使っています.
82名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:42:42 ID:3ndj3WWE0
週末に本体壊れて、MSのHPで本体登録したら保障切れだったのでそのまま依頼をださずに
電話したら、無料になった^^
やはり電話するのは有効な手段なようだ
でもHPに本体登録だけしておくとかなり楽だとおもう
83名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:43:36 ID:YujkkScR0
>>81
ワイヤレスヘッドセット、ちょっとお高めだけど
コントローラのVC端子がイカレてても関係なく使えるから便利といえば便利
84名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:47:11 ID:Wj5X7Q4A0
>>83
なるほど.
音質やマイク音に変なことがなければ
純正の有線ヘッドセットを買ってみようと思いますが
どうでしょうか?
85名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:51:29 ID:YujkkScR0
>>84
純正は物理的な断線に気をつけてればまあ問題はないと思われるが
今使用のゲーミングヘッドセットに不満でも?

純正買う気ならゴールドメンバーシップ同梱のにすると良いかと。
86名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:58:58 ID:Wj5X7Q4A0
>>85
今使用しているヘッドセットが
ヘッドホン部がノイズバリバリなんで新しいのを買おうかなと.

あのボンバーマン入っているやつですかね.
検討してみます.
87名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:21:32 ID:Jhc2l//v0
X-BOX360は俺に合わない気がしてきたorz

FPS等に慣れようとしても、イマイチ馴染めないし
ボイスチャットする友達も出来そうにない。
今さっきレフト4デッドやってみたけど、正直面白くなかった(´・ω・`)

X-BOX360自体は、すごく楽しそうなんだけど、俺が性能を活かしきれていないというか…
今、手元にゴールドメンバーシップあるけど、どのタイミングで使っていいか分かんない。
前に一度ゴールドにしたけど、ゴールドを堪能出来たのがボンバーマン10分ほど…

あーリアル友の中にX-BOXに詳しい人がいればなー…みんな楽しそうなのに(´・ω・`)
88名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:25:33 ID:sS23hNZX0
PS3おすすめ
89名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:29:26 ID:Jhc2l//v0
>>88
全機種保有してる。

X-BOXの無限の可能性を感じたい
90名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:32:56 ID:sS23hNZX0
合わないなら無理してやることないでしょ
それとも「360面白いよ、一緒に遊ぼうよ!」
とか言ってもらえば満足するのか?
91名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:38:40 ID:tnDL05bU0
>>87
とりあえずフレンド登録から
92名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:40:20 ID:Jhc2l//v0
>>90
そうだよね、まさに正論。
単に新しいことをしたかっただけかも。
>>91
90みてオモタ。無理に楽しもうとしてる俺は間違いだ。レスサンキュ
93名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 16:07:30 ID:/4pAv6NA0
面白いと思うゲームが出来たら
そこでフレンド作ってという感じかな
合わないゲームで無理にフレ探しても仕方が無い

新しいことしたいなら、外国人と対戦するといい
Halo3のマルチとか向こうの時間帯に合わせれば
10万人は同時接続してる
94名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 16:17:13 ID:Jhc2l//v0
Haloって種類が多いから、どれ買えばいいのかサッパリっす(´・ω・`)
95名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 16:20:22 ID:YujkkScR0
対戦だけするならODSTだけ買えばよろし。
Disc2はHalo3の対戦用だから。

Haloの世界に興味を持ったらHalo3やHaloWarsとかを買えばいい。
96名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 16:23:04 ID:Jhc2l//v0
>>95
Halo3買ってみる、サンクス。
97名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:12:03 ID:a7mqwTtJ0
無理にFPS,TPSをやらなくてもいいと思うけどな。
元々どういうジャンルが好きなんだ?
98名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:18:08 ID:Jhc2l//v0
>>97
FPS,TPSが嫌いってわけじゃないよ。
…でも、ゾンビ相手とか、そんなんはもういいかも。
不謹慎かもしれんが、人間同士の戦争物探してる。

好きなジャンルはアクション、スポーツ、レース、色々あるよ。
mk2ってサイトも見てみた。
99名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:18:22 ID:vY2iAKel0
>>96
FPSって言ったっていろんな世界感があるから自分が好きな世界感のFPSを買った方がいい
ちなみにL4Dはゾンビもの、HaloシリーズはSFな


ここらへん参考にしてみ
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/22.html
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-176.html
100名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:23:39 ID:Jhc2l//v0
>>99
ありがとう、L4Dはメンドクサイから1,2とも持ってるけど
さっきチョコっとやったら、なんか面白くなかった。2まで買ったのだがw

HaloはSFなんだ、パーフェクトダークゼロは最後まで楽しめたから合うかも
101名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:25:29 ID:RgK+jILc0
中古で360買ってみました。おまいら、よろしく。
コアシステムなんだが、ヴァルハラ基板までの繋ぎなのでまあいいかなーと。

んで、質問です。
・HDDが届く前なんだけども、HDDが無いとシステムアップロード不可なんでしょうか。
 まあいずれにしてもセーブ出来ない状況なんでしたところでどうということもないのだが。

取り敢えずPCでLIVEのアカウントは作ったからつなげてみるつもりだが、HDD無いとこっちもダメそうだなぁ。
102名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:27:41 ID:RgK+jILc0
>>100
取り敢えず俺は神ゲの評判名高いシュタゲやって、次はデッドラに走るつもり。
L4Dも興味はあるが話が淡白らしいので見送るかもしれん。
COD4さえ止まってる始末なんでw プレイしてて疲れるんだわー。
103名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:29:26 ID:a7mqwTtJ0
>>98
人間同士ならCoDとかOFPとかBFBCとかよりどりみどりだと思うぞ
104名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:30:40 ID:sS23hNZX0
そろそろ総合ででもやったらどうかな
105名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:31:27 ID:vY2iAKel0
>>100
あんたがどのぐらいのプレイスキルなのかわからないがHaloは初心者から十分楽しめる
あとHaloはSF物だから敵は宇宙人だぞ

人間相手のFPSだったら
COD2、COD4MW、CODMW2、BFBC2あたりがおすすめ
106名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:32:24 ID:tnDL05bU0
>>101
256MB以上のメモリーユニットがあればアップデート可。
107名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:32:48 ID:YujkkScR0
>>101
アップデートディスクを使って更新する方法もある。
108名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:33:37 ID:YujkkScR0
あ、ごめん>>107はネット環境のない場合だった。忘れて。
メモリユニットかHDDのストレージが必要です。
109名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:34:06 ID:Jhc2l//v0
>>102
シュタゲ、デッドラなら調べれば分かるかも、てか分かる。サンクス
>>103>>105
略称はメモる、おおきに。


迷惑かかるっぽいから情報はここまででいい。
本当にみんなアリガト。
110名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:37:12 ID:RgK+jILc0
>>106
コアシステムなんでついてないんだわー。HDD待ちですね。
>>107
サポページ通りに試したんだが、どうにもブート時にそれと認識しない。
セッション閉じるのは普通にしているし、なんかBootディスクとして認識されていないみたいだが。
自動起動設定もしたんだがなぁ。PC初心者に戻った気分だぜw
HDD20Gの格安配布やらメモリユニットのアップグレードの頃の件をみたら、
最新のアップデートは出来なさそうに見えてきた。

んー空ディスクもう一枚潰してみるかー。
111名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:40:50 ID:RgK+jILc0
>>108
thx。やっぱバッファ領域なのかシステム領域なのかシランが、記憶デバイス必要ってことね。
HDD待つぜぇー。20Gの新古品。コアシステムと合わせて締めて一万円。

基板がなんだかわからんが修理もんだが、シュタゲ入れてディスク回すとPC並だなー。
音が。インストできるようになったんは本当良かったね。

PC版シュタゲに追加シナリオが無いことを祈ろう・・・。
112名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:44:52 ID:vY2iAKel0
>>111
しかしまたコアシステムとは随分な地雷を買ってきたもんだな・・・
おとなしくHDD待っとけ
113名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 17:44:54 ID:oXmWvazC0
>>111
>20Gの新古品。コアシステムと合わせて締めて一万円
やすぅw

>PC版シュタゲに追加シナリオが無いことを祈ろう・・・。
追加あった場合は、箱○もDLCでフォローすると言ってる。
114名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 18:03:56 ID:RgK+jILc0
>>112
いぇーい。地雷上等で買いましたぜ。
初めはロスパラ2パックでも…と検討していたのだが、
例のヴァルハラ基板写真の流出見ちゃうとねぇ。
ナタル前かわからんけど。

開けて故障対応後の基板状況見たかったんだが、
開けるとサポ不可になると知り(´・ω・`)ショボーン
まあ動いてるんで後はデッドラ耐久プレイに耐え切れるか乞うご期待って感じでwktkしてる。
インスト可能な分、発売当時よりは大丈夫と願いたい。

>>111
20Gの新古品は割と常に在庫持ってるみたい。尼マケプレのうちショップ系じゃ有名っぽい。
20G 新古品でぐぐったら楽天でも出てきたわ。
DLCフォローナイスです。安心してプレイ出来そう。
115名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 18:25:19 ID:oXmWvazC0
>>114 は、一週間もすると容量がたりねぇよ!と言い出して
250GBをポチるんですね…
116名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 18:48:28 ID:R8rFqxhJ0
HDD無くても箱にはUSBが使える様に成っているのをお忘れか?
117114:2010/04/19(月) 18:50:53 ID:RgK+jILc0
>>115
その可能性はゼロとはイワンが、まあ流石に新基板までは待つと思うわー。
118名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 18:50:55 ID:u+kv71Bm0
>>114
PCがあるってことは360にLANケーブル挿せるんだよね。
USBメモリもってればアップデートできるかも

360をLIVEにつなぐ(本体アップデート)

メモリが無いから失敗するけどメモリを使わない範囲でアップデートされる?

システム設定−メモリでUSBメモリを選んで「Y:機器のオプション」を押すと
USBメモリを360用に整備できる

そのUSBメモリを刺して再びLIVEにつなぎアップデートすればOk


2番目が本当にできるのかどうか知らないけど。
119名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 18:53:18 ID:RgK+jILc0
>>118
お、なんかwktkする提案ですな。やってみます。

っと・・・あ、USB認識が8000番代だとできるのか?

えーとusbメモリ探してみますw
120名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 18:59:32 ID:OKHaHeDz0
ゲームオンデマンドってどうやってMSPで買うんだ?
マケプレのソフトのページにある「Xbox 360 にダウンロード」押して
Web マーケットプレースで、このコンテンツをご購入いただくには、Xbox 360 本体の更新が必要です。本体から Xbox LIVE に接続し、Xbox LIVE アップデートを行ってください。
ってでてくるから更新確認してもそんなのないしもうワケワカメ
そもそもソフトのページには\価格の表示だけあってMSP価格の表示がないっていったいどうなて
121名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:17:31 ID:u+kv71Bm0
>>119
8000番台ってのが何かはわからないけど
・最新のアップデートされたxboxなら1GB以上の空きがあるusbフラッシュメモリを
 xboxのメモリユニットの形式に整備することができる。
・256MB以上の空きがあるメモリユニットがあればxboxのアップデートが完全にできる
 (メモリユニットにしたUSBメモリでもOk)
ってことね。


>>120
購入画面の値段が出てるところでYボタンを押せばMSPに切り替わる。
いちおう画面下に説明が出てるとおもう。

普段クレジットカード使ってない人は最初からMSP表記にしてほしいよなぁ。
マイクロソフトちゃんと仕事しろ。
122名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:21:44 ID:OKHaHeDz0
>>121
うわー盲点だった。ありがとう確認してみる
xbox.comからはMSPで買えないのかな?
123名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:47:58 ID:SJPayUrb0
>>122
購入の確認時にポイントを使うを選択したらMSPで買えるよ
124名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:59:22 ID:R8rFqxhJ0
箱の後ろにUSBの差込口1つあるの知らない人が多いんだな
125名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:37:33 ID:UlygVutu0
>>5に書いてある事について、
ネット回線引いてない友達に、バイオ5の追加コンテンツをプレイさせてあげたいんだけど、
そのためには、その友達の360本体ごと一度借りてきて、
そこに自分のゲーマータグを復元して、コンテンツをダウンロードすれば、
後はその友達の360から自分のゲーマータグを消去しても、
その友達は引き続き追加コンテンツをプレイできるってのであってる?
126名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:52:13 ID:OLM8CWN20
>>121
ダッシュボード:2.0.8955.0で、8000番代とか言ってました。失礼。

仰る通り最新アップデートじゃないとUSBメモリ読まないみたいでダメですた。
USBハブ探すのに偉い時間がかかったorz。
我が汚部屋掃除機も掛けて少しは綺麗になったお(^ω^)

コアシステムは有線コントローラなんだよぉおおおおおおおおおおお。
127名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 22:37:12 ID:PrHZ1wUu0
ベヨネッタのエリートバリューパック買う予定なんだけど、
あと何揃えれば360を満喫できるの?
PCモニタに繋ぐからVGAケーブルは買うつもり。
PCがネットに繋がった状態で遊びたい
いまはADSLでよくある感じのモデムに線で繋がってます
Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプターっての買えば360まで電波飛んでくるの?
ルータとか聞いたことあるけど、何のことかよく知らないです。これは必要?
128名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:22:53 ID:tnDL05bU0
>>127
ワイヤレスLANアダプターは無線LANの「子機」なので
そのADSLでよくある感じのモデムとやらに「親機」の機能がなければ別途必要になる。
そのモデムの型番がわからん事にはこれ以上は…
129名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:23:03 ID:u+kv71Bm0
>>126
捜索おつかれさま。だけど箱のUSB端子は前面に2つ(横置きで電源ボタンの右)、
背面に1つ(LAN端子の上)の3つあるから有線コン+USBメモリならハブ要らないんだ。
まあ掃除できたから良かったw

アップデートしようとはしてみた?失敗しても本体だけアップデートされるかも?
130名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:28:38 ID:PrHZ1wUu0
131名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:33:59 ID:u+kv71Bm0
>>130
ルータ内蔵だから有線LANでつなぐのは簡単だね。
バリューパック本体にはLANケーブルが付いてくるから
モデムのLAN端子と360のLAN端子を繋げばOK
たぶん何も設定しないでも繋がる。
ケーブルの長さが足りなかったら長いケーブルを買ってくれ。

VGAケーブルとオンライン環境があればとりあえず十分だろう。
付け加えるなら、PCモニタがHDMI対応ならVGAケーブル買うより
HDMIケーブルの方が安いし映りもいいよ。
132名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:47:30 ID:PrHZ1wUu0
Xbox360 ワイヤレス LAN アダプターてのも要らないんですね?
親切にありがとう!
用意したモニタにHDMIの端子は付いてないんです
DELLの2007FPという4:3のモニタをアームで吊っているんです
これでモニタを縦にして縦シューをやりたいのです
虫ふたりとガルーダ2は購入済みで、あとケツイが届きます
すごく楽しみ
133名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 00:49:33 ID:yOz8xY/J0
>>132
有線で繋ぐならいらない。
無線で接続したいんなら必要だけど、無駄に高いんで一般的なLANに繋ぐ形式の無線LAN子機を買った方がいい。
134名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 04:50:56 ID:u/Oo+9If0
>>129
ナンダッテー。電源ボタンの右(下)のパネル押す。
これかあああああああああああああああああああwwwwwww

言われてみれば設置した当初そんな気がしてたのを思い出しました。・・・ええ。

USBメモリを認識しないんでどうにもダメっぽかったが、
ハブ経由だったんで、コントローラのパワーボタン?も効かないとなると・・・。
まあ、やってみますが、たぶんダメポです。USB読まないシステムバージョンっぽいので。
明日明後日HDD到着確定なのでその後かなぁ。
135名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 05:57:29 ID:t5Pr1pnDO
なんかちゃんと理解してなさげだな
136名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:12:59 ID:kZzvsJHD0
どちらにしろアップデートにはストレージは必要だよ
137名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:24:20 ID://o7H3gp0
USBメモリでHDDの代用できるってことなの?
MW2のマップパックとか入れることが出来る?
138名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:29:45 ID:kZzvsJHD0
>>137
Xbox.com | Accessories - Xbox 360 の USB メモリー対応に関して
http://www.xbox.com/ja-jp/hardware/usbstorage/default.htm
139名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:36:49 ID://o7H3gp0
>>138
ありがとう!
140名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:54:27 ID://o7H3gp0
質問ばかりで申し訳ないんですけど
USBメモリはサンディスクさんの製品が安全なんでしょうか
141名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 17:31:15 ID:HuyuK5gk0
出るか知らんが純正出るまで待てば?
142名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:00:34 ID:qyUjhu8U0
本スレの方で質問したところ、こちらのスレを紹介されたので
よろしければ教えてください

360を買いたいのですが、教えて頂けると嬉しいのですが
@新品で買うとして今一番良いのはエリートバリューパックですかね?
アーケードは安いけど微妙と聞いたもので・・・

A360は無線LANだと厳しいですかね?
どこかでそういうレスを見たのですが
素直に有線で繋げやハゲというのはもっともなのですが、発信源が2階なので
ケーブルが50mほど必要になってしまい。
格ゲーやFPS対戦だと圧倒的不利かもしれませんが、coop程度だとどうにかなりませんかね?
143名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:09:21 ID:QARUGRz+0
>>142
>ケーブルが50m

どんだけ豪邸だよw
つか無線届くかどうかも怪しくね?

@はその通り。ただもうすぐベヨネッタとForza3同梱の新バリューが出るとの情報もある。
オマケのソフトの好みで待ってみるのもアリ。
144名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:42:12 ID:IMuPTJDQ0
>>126
そのバージョンで検索したけど1個前のVerだと思われる。
ハードディスクやメモリーユニットが無くてもアップデートいけるんじゃないかな?
145名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 22:35:15 ID:jOVVS83NP
>>142
LANケーブルは100メートル以下は長さによる回線品質に影響ないと聞いた気がする
146名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 22:40:46 ID:28G4KLe30
>>126
CDかDVDに焼けばアップデートできるので参考まで。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
これが公式なやり方みたいですね。

ただし、>>118
>メモリが無いから失敗するけどメモリを使わない範囲でアップデートされる?
はその通りの結果になるようです。
少なくともダッシュボードはアップデートされるはずです。

ダッシュボードがアップデートされたら、USBメモリーが読めるようになるので
再度アップデートで「メモリを使う範囲」もアップデートされます。

数日前に引き取ってきた友達のジャンク箱○(MU、HDDなし)でアップデートできました。
その時は光学メディア使わずにできたけど、どうやったのやら。記憶があいまい。
147名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:33:05 ID:wF+sVYrsO
リングの右下に赤ランプがついて
「エラーE47」って表示が出てるんですが
これは修理に出さないとだめなんでしょうか?

一応、修理の手続きをしてみたら
「交換」で9000ナンボかかかりますって出たんですが
「修理」はできないのでしょうか?故障の原因がわからないので
修理と交換とどちらが高くつくのかサイト見てもわかりません
おとなしく9000円くらいで交換した方がよいのでしょうか?
148名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:36:48 ID:jOVVS83NP
>>147
E47は3年保証に含まれてたきがする
3年保証期限切れなら買い換えた方が良いと思う
149名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:41:04 ID:wF+sVYrsO
>>147
三年保証は過ぎているので通常の『交換』の手続きをしてリペアーセンターに送ればいい感じですか?
150名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:44:38 ID:bHTNnHbT0
>>148
3年保証はE74じゃなかったか
151名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:46:03 ID:jOVVS83NP
>>149
> 保証期間が切れているお客様はオンラインで申し込むと、手配料金がお安くなります。
> 通常、電話でのお申し込みの場合、11,235 円(税込) ですが、オンラインでお申し込みの場合は9,240 円(税込) となります。

> オンラインでお申し込みの際、修理を希望される場合にはコメント欄に「修理希望」と必ず記載してください。
> コメント欄に「修理希望」の記載がない場合お客様の本体は整備済み製品と交換されます。
> (整備済製品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、マイクロソフトが品質を確認した認定製品です)

掛かる費用は一緒だけど修理したい場合は必ず修理希望とコメント欄に書くんだよ
152名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:46:56 ID:wF+sVYrsO
すみません、47じゃなく74でした。交換手続きでいいんでしょうか
153名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:49:18 ID:wF+sVYrsO
>>154
費用は一緒なんですか
ありがとうございます。
じゃあ、交換手続きしてみます。すみませんでした
154名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 00:55:18 ID:D/RJjEB30
>>146
これやってみたのだが、そもそもストレージを認識しないになる上に、
ブート時にDVDを認識しないのでダメだった。
DVDがうまく焼けてなかったのか、今となってはわからんのはHDDが届いたからです。
みなさん、どうも御丁寧に有難うございました。
取り敢えず斑鳩体験版をちょっと触れた後、シュタゲをインスト中。wktkが止まらないお( ^ω^)
155名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 01:05:58 ID:dk7o3pve0
そろそろゴールドの有効期限が切れそうなんで箱本体の方で
アカウント管理>メンバーシップで確認してみた所
月までしか表示がないんですけど、これは登録した日付を確認出来ないんでしょうか?
メンバーシップの所の表示が、登録05/2009 有効期限05/2010となってるんで
月単位(昨年五月に登録したらその月を含めて12ヶ月分で今年の四月末で切れる)
って訳ではなく、昨年登録した日から今年のその日の前日まで有効って事ですよね?
156名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 01:08:56 ID:kkGzBG0a0
>>154
HDDオメ
シュタゲ、近年稀に見る神ゲー
クリアするまでネット回線切ったほうがいいですよw
エル・プサイ・コングルゥ
157名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:35:41 ID:nU57hMLp0
158名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 12:40:45 ID:QkS8Yrg/0
数ヵ月後に引っ越しがあるのですが、箱○を買うのはそれが終わってからにした方がよいでしょうか
割れものの札を付けていても振動で物故するのではないかと心配です
159名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 12:46:44 ID:XCdFmhxaP
引越なら保険がきくから壊れても大丈夫だよ
160名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 13:23:19 ID:lVrDKI7q0
フレンドからゲームの誘いが来た場合、どのようにすれば一緒に遊べるのですか?
ロストプラネットなんですが、同じゲームをしていても一緒に遊べません。
161名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:15:08 ID:boFlE4gp0
>>160
しいたけボタンを押す
誘いが来ましたログが出ている内なら即、参加しますか?のところにいけるけど
そうじゃなかったら、誘いもメッセージ扱いなのでメッセージの項目から
162名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:31:09 ID:U/GHxJ1N0
アホみたいな質問で悪いんだけど
転送キットって実際のところ注文後何日ぐらいで届くんだろうか
サポセンで注文した時に「10日以内にお届け」とかなりアバウトな内容だった
留守が多いから気になるんだが・・・
163名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 15:22:27 ID:Rg4t6fc0O
>>162
サポセン信用せずこっちで聞いたら信用するの?
MW2パックの時1ヶ月かかったよ
164名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:38:43 ID:RCJhqokY0
俺は5日だったかな
注文した時点で在庫があるかどうかによるんじゃね
165名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:39:15 ID:MQ0xCqsS0
>163みたいに新容量のHDD搭載の本体や
60GB Liveパックが新発売された直後は
当然既存本体持ちの買い買え・買い増し需要が伸びるから
応募が殺到し届くまでの期間が通常よりも伸びる
(在庫や発送手続きの都合だと思う)

120GBや250GBの単品売りならケーブル添付だから関係ないけどね
166名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:20:17 ID:t43M2qk60
初代エリートで
2ヶ月待ったのだよ
167名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:32:20 ID:kgM1rjWz0
駿河屋で中古のエリート買ったんだけど失敗だったかな
168名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:34:49 ID:t43M2qk60
テンプレまとめサイトにも書いて有るけど
それ読んだ上で割り切って使うんなら別にいいんじゃね
169名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:03:51 ID:kgM1rjWz0
そっすか
170名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:53:40 ID:aEowHNd/0
FPS系統以外でオンラインが盛んなゲームって何かありますけん?
MMOみたいなのは家庭用にはなさそうですが・・・
171名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:08:32 ID:AlmJX60x0
テストドライブアンリミテッド とか
172名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:11:13 ID:+J8RBxtd0
いろいろ考えて、今度xbox買おうと思ったんですが、
今出ているアーケードとエリートの違いというか、特徴というか

黒がいいのでエリート買おうかな…とは思っているんですが
より良い判断の仕方がなにかあれば教えてください。
173162:2010/04/21(水) 22:14:35 ID:U/GHxJ1N0
>>163
>>164
>>165
>>166
アホみたいな質問に答えてくれて感謝
1ヶ月やら2ヶ月って恐ろしいな・・・
と思ったら5日とかもあるんだね

10日以内を信用して待つしかないか
174名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:54:31 ID:dm+tBC7t0
ハードディスク付いてるし、金があるならエリートバリュー。
来週にもバリューについてるソフトが変わるかもって話だから。
エースコンバット+ロストプラネットコロニーズが欲しいなら 今。
ベヨネッタ+Forza3が欲しいなら もう少し待ってみるといい。
175名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:34:26 ID:/bAkPlEh0
>>157
遅レスですが、ありがとうございました
176名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:41:00 ID:gElv4Xgc0
修理か交換?がオンラインでできるって聞いてやろうと思ったんだけど
新たな交換を依頼するっていうところが暗くなっててクリックできないんだけど何故?

初期型で二回ほど交換してもらった場合はもう無理なのかな?有償でもいいから直して欲しいんだけど
それとも新しいの買った方がいい?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org829754.bmp.html
こんな感じで押せない・・・
177名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 03:13:27 ID:93eJyWtL0
>>176

修理にかかる費用は>151
「有償」修理・交換の場合は新たに1年の保証がつく

いわゆるRRoDの「赤ランプ3点滅」と「E74」エラーは購入日起算で3年間無償


アーケードの買い増しは19800円+値引き+ポイントくらいの価格だし

店によっては特価で60GBモデルを2万円前後で販売してるケースもある

今度発売のロストプラネット2プレミアムパックは60GBモデル本体+
新品値引き後で6000円以上するソフト+ヘッドセット+USBメモリで24800円だからこれも破格

エリートはバリューパックのソフトを買えて継続するようだし

現在使ってるHDD容量とか、様々な要素で
どれが一番お徳感あるかは人によって変わってくるね
178名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 03:32:04 ID:4OZ8+9qA0
>>176
電話なら受け付けてる
事情を説明すればWeb価格でやってくれるはず
179名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 04:39:25 ID:gElv4Xgc0
サンクス!
とりあえず電話してみるよ
買ったのが2006年の3月くらいだったから3年は過ぎてるはず
前回の修理からも1年以上はたってるから有償かな

HDMI付きの新しいの買って古いのを弟にあげてたんだけど
名義は俺のままだから代理で修理申し込もうとしてたんだけどめんどいねw

ロスプラ2パックは安いね ちょっと待てばいいタイミングか
弟に教えてあげようかな
180名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 08:50:28 ID:YOy3CTPj0
初代XBOX持ってるんだけど360にアップデートできるかな?
181名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 09:17:06 ID:3GKnO3ya0
182名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 10:17:14 ID:m1WsiNUQ0
最初からHDDに入ってるデモとか動画とか
みなさん そのままにしてる?

それとも余分なファイルは、消してます?
183名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 11:21:23 ID:wYmhJvxT0
そんな事いちいち聞かず自分の好きにしなよ…。
自分は要らない物でもどっかの誰かが残してるって言ったら残すのかね?
184名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:49:53 ID:PtJ0F9BN0
HexicHDは消すとサポートに連絡しない限り、手に入らない。
185名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:15:40 ID:G66f6bvM0
USBストレージに取り込んだゲームを別の本体で起動することってできる?
HDDの移動ではできなかったので、リビングの本体と自室の本体で
同じゲームを交互にプレイするのができなかったのよね。
186名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:30:47 ID:EFjW/Hph0
取り込みは本体ごとにやり直しだったはず
187176:2010/04/22(木) 15:30:45 ID:gElv4Xgc0
電話して交換お願いしてきた
システムのミスかなんかでおかしかっただけっぽい
電話での申し込みだけど、オンラインの料金で大丈夫だった
188名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:45:59 ID:UGDZLDUm0
ベヨネッタのバリューパックって本当に出るの?
189名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:52:36 ID:YQbICrV90
スターフォックス64のようなゲームをやりたいのですが、
箱○にはありますか?
Halo3やエースコンバットはまた違うのでしょうか。
よろしくお願いします。
190名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:55:29 ID:EFjW/Hph0
>>189
動画サイトで映像見てみたら?
スターフォックス64はあまり知らないけど、プロジェクトシルフィードが近いのかな
191名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:00:12 ID:u+hlLqNJ0
192名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:26:53 ID:jz1LXxyS0
>>184
今はサポートに連絡しても無理だろ
その代わり有料でDL出来るようになった
193名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:19:08 ID:kFnzRIPt0
>>189 参考にどうぞ

エースコンバット6 (全てムービーではなく プレイ映像)
http://www.youtube.com/watch?v=Oo_llTuoCaM

TOPGUN Mighty Wings by ACECOMBAT6
http://www.youtube.com/watch?v=Bnzl8Bwwc9M&feature=fvw

ACECOMBAT 6 出撃シーン
http://www.youtube.com/watch?v=E2tmSX1rtDQ&feature=related



Halo3初心者がHALO3をプレイ(1)
http://www.youtube.com/watch?v=t88FjRWh_XM
巨大メカ
http://www.youtube.com/watch?v=HPx5elnY3hA
194名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:22:28 ID:YQbICrV90
>>190
>>193
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
195名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:23:58 ID:5N/VyLDA0
>>193
その巨大メカ見たら、こっち思い出したわw

地球防衛軍3
http://www.youtube.com/watch?v=-PdMRLzcGDg&feature=related
196名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:21:07 ID:kqPgpnp60
>>192
去年あたりサポート受けたが無料だったよ。ただし次消したらもう貰えないって言ってた
197名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:00:35 ID:jBm2y2o50
>>191
このタイミングで買える奴は運がいい
だが60GB通常モデル29,800に値下げと同時に買ったオレは後悔してないぜ
198名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:48:46 ID:GeEUbDP90
レッドリング出たあと帰ってきた箱起動すると
壊れる前まで自動ログインされてたのに今は毎回ログイン選択しないとダメだ・・。
どうすればいいの?
199名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:09:30 ID:pNvF7oZi0
>>198
自動サインインの設定をする ttp://support.microsoft.com/kb/907708/ja
200名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:41:12 ID:AUNHSNct0
ABC落としたらバリュー20GB HDDの残容量が100MBを切ってしまいました
普段使っているUSBHDDあるので使おうと思うのですが
使用する場合 初期化しないとダメなんでしょうか?
なるべく初期化したくないんですが…
201名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:38:06 ID:/gsSUM5g0
あbcってなんぞ
202名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:39:34 ID:C8/ormlv0
ゲーマータグの前に
【A】名前
みたいな感じで【】つきで色々変更してたりする人を見かけるのですが
あれは変更毎に800P取られるのでしょうか。もし変更が可能なら変更方法とか【】の使い方教えてください。
203名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:48:02 ID:lzVY4OUf0
>>201
アフターバーナークライマックス かと。

>>202
それCoD4とかMW2じゃ?
クランタグでしょ。
204名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:54:42 ID:C8/ormlv0
>>203
クランタグって言うんですか。COD4ですね。
205名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:59:09 ID:lzVY4OUf0
>>204
クランタグなら、階級が上がっていけばlvいくつだったか覚えてないけど
12くらいだったっけ?
それくらいで自由に英字4文字を入れられるようになる。
206198:2010/04/23(金) 01:29:22 ID:bdxLay7M0
>>199
なるほど、サインインしてからの設定だったんですね・・。
ありがとうございました!
207名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 06:28:06 ID:Z+KIUDA10
このたび糞箱売りました。じゃのぅ。
208名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:15:22 ID:jc/x/omo0
>>207
まだ買ってくれる店があるのか
箱の中古には手を出したくないなあ
209名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 08:54:41 ID:MKJ0KV9+0
ソフトの実績についての質問です。
1つのソフトにDLCが出た場合、そのDLCに追加実績があるとします。

AのソフトはDLCが出ると、DLCを購入した・しないに関わらず、実績の項目が50/60と分母が増えます。
BのソフトはDLCを購入しなければ、実績の項目が50/50のままで分母が増えません。

この2つの違いはどう言う事でしょうか?
ソフトの例を挙げると
AのソフトはL4D2でBのソフトはARMY OF TWO:THE 40th DAYです。

関係ないと言えば関係ないですけど、気になるのでどなたか教えてください。
210名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:28:52 ID:H8FzuHmR0
>>209
実績追加された後にそのゲームを起動するとその部分が反映される
起動しなければそのまま(追加実績部分未表示)
211名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:34:31 ID:Kzfl0Vpj0
とりあえずこのXBOX360ってゲーム機は新品を買ったほうがいいの?
212名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:39:50 ID:hVsASID40
うん
213名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 15:13:38 ID:v2J+9qLk0
すいません質問です。
最近箱○買ったのですが、最近遊んだゲームリストってありますよね?
前は体験版製品版関係なく遊んだ順に上から
順番に並べていられるはずなのですが
今体験版などをやると一番上の方に行くのですが
他のゲームをやるとなぜか元の位置に戻ってしまうんです
何度か試してみたらその症状は体験版やお試し版のみで
製品版などには影響がないようです。

今のところゲームなどに支障はないのですが
気になってしまったので誰か教えてくださいorz
214名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 15:16:18 ID:gs3HLaQt0
中古は、前のユーザーがどの様な使い方したかが判らないですからね。
215名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 15:19:00 ID:gs3HLaQt0
>>213
そういう仕様なので、気にしなくて良いです。
216名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:05:05 ID:fqa3bkfl0
>>213
体験版はプレイ履歴に残らなくなったから。(実績の関連で)
217名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:35:44 ID:cmKc00000
ロスプラ2プレミアムパックを買おうと思ったけど、あと一月も待たなければならんのかorz
218名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:58:30 ID:v2J+9qLk0
>>215
>>216
なるほど。そういう仕様になっていたのか
答えてくれて2人ともありがとう。
219名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:18:43 ID:Bl/BPm550
>>174
書き込めなかった&ちょっと調べてました

エリートにします
だけどどうしよう…ロスプラは興味はあるんですが
主人公が固定みたいですよね…おまけもPS3版のほうが多いみたいだし
正直鬼武者みたいのは萎えるんですよね…
220名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:24:46 ID:ekepMAND0
>>217
いいIDだな
221名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:25:36 ID:lzVY4OUf0
ロスコロは、ロスプラ1.5みたいなもん。
2が欲しいなら同梱版が来月出るけど、
それより、ベヨ+Forza3パックの方がお得だと思うよ。
興味があるならだけど・・・。

キャンペーンの一部分も、マルチ対戦の1マップも体験版が出てる。

360本体からシルバー会員登録したら、
そこから、1ヶ月ゴールド会員として遊べる。
この1ヶ月中の 5/10〜26の期間はゴールド会員ならMHFのクローズドベータにも参加可能。
これも興味あるならね。
222名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:31:19 ID:v2J+9qLk0
>>215
>>216
すいません念のために確認しておきますが
あなた達が言っているのは
ゲーマータグの方(実績の詳細や実績コンプリートしたゲームなどが書いてある方)ではないですよね?
もしそうだとしたら自分が言ってるのはゲームライブラリーの方です…
223名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:53:53 ID:gs3HLaQt0
>>222
ゲームライブラリーの事です。
224名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:54:52 ID:Xllw4rmA0
デススマイルズの追加コンテンツでブラックレーベルver1.1ってのがあったけど
メガブラックレーベル買わないとだめなの?
225名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:03:06 ID:s654lh9q0
>>224
シューティングスレをざっと見た感じだと1.1買えば1.1の分だけ、
MBL買えばMBLの分だけ追加になるみたい。
1.1の最初のバージョンでは1.1だけ買えば両方できたけどすぐ修正されたらしい。
226名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:04:10 ID:v2J+9qLk0
>>223
そうですよね。ありがとうございました
227名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:43:39 ID:CiFEVPaf0
サブタグでオンラインゲームしたいんだけど新たにLiveに加入しないといけない??
228名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:45:26 ID:FzUHH8sj0
>>227
yes
229名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:47:16 ID:CiFEVPaf0
228
ありがとうです!
230名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:57:22 ID:TRl6G8X+0
120Gと250GのHDDではロード速度変わりますか?
231名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:37:01 ID:BMw/YiQC0
>>230
HDDの中古品に手を出そうと思っているのならやめとけ。
HDDは消耗品とおもってください。
1秒の違いにイラとするなら違いは感じられるかもw
232名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:45:15 ID:xy9jc9+90
今 カオスセオリーかトイソルジャー買おうと思ってるんだけど
あなたたちだったらどちらを買う?
1600ゲイツあるんだけど他におすすめあったら
おしえてちょ
233名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:02:58 ID:ekjWeOXI0
XBOX360ブログで見れないような古いテーマやアイコンの絵を買う前に確認する方法と
買ったテーマを画像だけでじっくり眺める方法があったら教えてくださいな
234名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:06:22 ID:ekjWeOXI0
すんませんもうひとつ
週替わりのお得なDLCの以前実施されたタイトルを知りたいんですが
どこかで見ることは出来ませんか
235名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 02:04:00 ID:GuC2xWjY0
先日中古買ったものですが。
シュタゲおもしろすぎだろ常考。まだ3章ですが。
しかし、オカリン厨二病長過ぎうざすぎですw
でもこれ一本で元取れる出来だわ。
続き楽しみデス。エル・プサイ・コングルゥ。
236名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:03:45 ID:quezAQzQ0
___ /) /)_________
    / ///_roェ-_  ::::/:::::: ヽノ
   ./ /. //^):: ー ’ ̄ヽ/    .j
   i ^ r   /")、::_ ノ     i
    l   ^ 'γ'. ) ヽ      ノ ヽ
    r 、   : j:::~’::: `
    >;;:: .  /`'_ ̄`    /
   /; ::.   / ヽ_ _ ノ/
  /::::    // ll     //
237名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:18:24 ID:fjJrm3q90
>>235
ここに書くことか?と思わないではないが、ネタバレは絶対に避けること。
実績解除wikiはネタバレないから詰まったらオススメ。
238名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:53:09 ID:/xC8CVIO0
本体が最近頻繁にフリーズするようになった(赤リングの前兆?)から
名残惜しいが買い替えようと思っているんだけれど……

新しい本体を買ってHDDを移植して
使っていたゲーマータグを登録すれば
ダウンロードしたゲームとかポイント残高を引き継げるのかな?
239名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:53:11 ID:yjwrpla+0
>>235
チラシの裏に書いてろ
240名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:03:21 ID:yjwrpla+0
>>238
HDD転送ケーブルはHDD単品か公式で申し込みしないと手に入らない(旧本体と新本体のシリアルナンバー)ので
セーブデータ移すならメモリーユニットやUSBメモリが必要
タグはコピーでも復元でも大丈夫、ポイント残高もDLしたコンテンツも履歴に残るので引継ぎ可能
普段はオンライン繋いだままなら特に支障はないだろうけど>>4のライセンス移行やっておいたほうがいい
241名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:04:03 ID:yjwrpla+0
×(旧本体と新本体のシリアルナンバー)
○(旧本体と新本体のシリアルナンバーが必要)
242名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:23:10 ID:/xC8CVIO0
>>240
なるほど!タグのコピーでポイントやダウンロード関係はOKなのか。
それにホームページでライセンスの移行をすれば、
オフラインでも以前ダウンロードで買ったゲームで遊べると。
新しい本体にしても不便なことは無さそうだね、ありがとう!


しかし発売月に買って4年と少々。
初期型なのに今まで全く故障しなかったのは「当たり」だったのかな。
逆に保証期間内に不具合が出てくれたら……とも思うけれど、まあいいよね。
243名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:38:55 ID:bbj2IHv10
モットーってなんですか?
自由に好きなこと書いていいのかな
244名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 07:11:21 ID:9yoY0CuQ0
キャッシュクリアしたら、旧箱の更新データも削除されちゃうのかな?
旧箱のソフトはHalo1,2とJSRFしかないけど重要な更新がなければ消えちゃってもいいかな・・・
245名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 07:41:50 ID:WpuppPF80
windows7マシンと360をクロスでつないでるんだけど360がLIVEに接続されません。
7は無線LANの設定でインターネット接続の共有にチェックをいれてあります。
XPの別のPCだとこれでうまくいってたんですが、7マシンだとうまくいきません。
しかも360を起動するとPC側もネットにつながらなくなってしまいます。
どうすればよいのでしょうか?
246名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:10:22 ID:WpuppPF80
ちなみに360側からライブラリーにPC名は表示されていて、アクセスすると、接続できません
接続が許可されているか確認してくださいとでるので、PCのウォールかMSEが悪いと思ったのです、
ファイアーウォール無効MSEのリアルタイム保護無効にしてもうまくいきませんでした。
247名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:31:06 ID:/yQxgHOq0
USBに入れた動画ってリピート再生出来ないですかね?
248名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:55:01 ID:wctZNQU60
MHFやりたくて箱○新規で始めたいと思ってます。
今月出るエリートバリューパックと来月出るロストプラネット2パックどっちがオススメでしょうか?
βはとりあえずHR11まで上げれば満足なので期間は特にこだわっていません。
あとテレビが未だにブラウン管なんですけどMHFの為にもHDTV買ったほうがいいですか?
249名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:06:27 ID:rncFmLrZ0
pcモニターあるならそれで十分
250名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:18:11 ID:yR/9+Rw60
>>248
今月出る予定のバリューパックの方がオススメ
ロストプラネット2パックは製造が古い機体の在庫処分ぽいので賭けになる

テレビはD端子付いててD3以上対応してないなら買い替えを推奨
32以上のサイズが変えるならHDTV
24インチ以下ならPCモニタをオススメ
(24インチ以下のHDTVはPCモニタに比べてゲーム関連の性能が悪いので)
251名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:17:34 ID:Iv/0kUPZ0
古い機体の在庫っても時期的に基盤は一緒でしょ。
まぁ「本体白でHDD60GB+ロスプラ2」と、「本体黒でHDD120GB+ベヨネッタ+FORZA3」の
どっちが欲しいかだわねぇ。後者のが金額的にはお得だけど。
252名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:45:13 ID:wctZNQU60
回答ありがとうございます。

ロストプラネット2はモンハン好きな人には合ってると聞いたのでこっちにしようかなと思います。
バリューパックのソフトには特に魅力感じていないので・・・
でも後々エリートの方が良かったとならなければいいんですが・・・・

あとTVは37インチのフルHDTV買いたいと思います。
ありがとうございましたm( __ __ )m
253名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 12:24:11 ID:DvZd5z1l0
ベヨ+フォルツァ3はオクに流せばソコソコの値段付くんじゃないかな
254名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 12:50:16 ID:96amgOQF0
>>252
俺は親に52インチのフルHDTV買ってもらったw
255名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 12:53:23 ID:T61UBmoN0
MHFやる為に糞箱買う時点で特命の自演乙だろう
256名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:00:22 ID:a4K985xf0
明らかにMHFやるならパソコン版やったほうがいいだろう
257名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:03:26 ID:HvWcAzHc0
わざわざ何インチのフルHDTVとか餓鬼の自慢かよw

252 名無しさん必死だな sage 2010/04/24(土) 11:45:13 ID:wctZNQU60
回答ありがとうございます。

ロストプラネット2はモンハン好きな人には合ってると聞いたのでこっちにしようかなと思います。
バリューパックのソフトには特に魅力感じていないので・・・
でも後々エリートの方が良かったとならなければいいんですが・・・・

あとTVは37インチのフルHDTV買いたいと思います。
ありがとうございましたm( __ __ )m



254 名無しさん必死だな 2010/04/24(土) 12:50:16 ID:96amgOQF0
>>252
俺は親に52インチのフルHDTV買ってもらったw
258名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:09:47 ID:oAXvco5l0
>>243
早い話がコメント。好きなこと書いてOK
ちなみにフレリストではアバターのフキダシに書かれる
259名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:44:49 ID:70/e3krL0
アーミー オブ ツー:THE 40TH DAY XB360
特別価格:\3,980
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11335951/-/gid=GF02030000
260名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:48:44 ID:24mZVaF+0
初心者が今からPCでMHFついて行ける訳無いだろ
261名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 14:28:22 ID:shvyvoVd0
>>244
基本的にネット接続して本体を運用しているなら。
キャッシュ消してもOK。必要になったら再度ダウンロードしてくれる。
前に旧箱の一部サービスが終了したけど、あれオンライン対戦機能だけで。
旧箱のソフト互換サービスは続いているから安心して。
262名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 14:29:59 ID:shvyvoVd0
>>242
それは、当たり品だw
オレも発売日組だけど2ヶ月ほどまえに本体を変えたぞw
アーケードに本体を切り替えたけど、改善されまくりでワロタはwww
263名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 14:32:17 ID:shvyvoVd0
>>243
好きな事をかけばいいよ。

264名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:31:34 ID:q5qIqirOO
レオパレスに住んでるもので、今日Xbox360買ってきてさっそくネット繋ごうとしたんだけど
『ネットワークが十分なMTUを持ってません』ってなって繋げない
パソコンも持ってないからMTUの設定もいじくれないし、だれか解決方法知ってる方いらっしゃったら教えてください
265名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:35:53 ID:780eeWCl0
266名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:38:20 ID:780eeWCl0
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/pages/18.html
つかレオパレスか、ポート開放出来ないかもしれんのか
267名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:45:51 ID:jLPcTeZq0
GoW2などのオンライン対戦のあるゲームで、
オンで何人遊んでるか知ることってできないんですか?
時間帯によって人がいるとか知りたいんですが
268名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:49:32 ID:q5qIqirOO
>>265-266
ありがとうございます
ヤッパリPC買うしかないのか、、、
269名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:54:17 ID:fuTJspOh0
>>268
いやPC買っても・・・レオパレスは・・・って話。
270名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 17:18:08 ID:q5qIqirOO
引っ越しするしかないのか、、、MHFできないなんて悲しすぎるw
271名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 17:20:21 ID:/SnObeD+0
レオパレスはガチでやめとけ
272名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 18:24:38 ID:qq2YG+EF0
ADSLなら引けるんじゃね?
273名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 18:43:20 ID:9yoY0CuQ0
>>261
旧箱のサービスが終了したのってオンライン対戦だけだったのか。
ありがとう。
274名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 18:52:31 ID:eUYrczF80
スピードテストってのを見つけて計ってみたんだ
ttp://www.speedtest.net/result/792665161.png
この結果だと快適に格闘ゲームのネット対戦を楽しめる可能性があるかな?
360欲しいけどそこが分からないといまひとつ踏ん切りがつかない…
使っているのがCATVで前に対戦ゲームには不向きだと何かで読んだ記憶があってためらっています
回線の変更は事情があって出来ないし
275名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:05:33 ID:Vu6CoQt50
ゲームコンテンツにあるイメージが直ぐ止まるのは仕様?
北米タグではちゃんと見れるんだけどなぁ
276名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:21:58 ID:qmsbGMj90
>>274
同時にPCでなにかしない限り大丈夫だと思うけど、
それよりもポート開放とかできるかどうかだと思う。
277名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:20:05 ID:eUYrczF80
>>276
確か割り当てIPはグローバルだったはずなので大丈夫…なのかな?
最悪モデムに直付けならポート開放は必要ないですよね?
ゲームをしている間はPCは見ないでしょうし
攻略サイト等はローカルに落とし込んで閲覧で凌げるかなと
278名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:51:09 ID:3/Wjiqsm0
GODで購入したゲームは同じ本体であれば別タグでも使用できるのでしょうか?
また海外アカウントでゲームオンデマンドを購入、国内アカウントでプレイというのは
可能なのでしょうか?
279名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:39:22 ID:bGtAHM6C0
ワイヤレスコントローラについて

たまに起きる現象なのですが、複数のボタンの反応が極端に悪くなる事があります。
(現在はXボタンとRBボタン)

普段から反応が悪いというのではなく、急に複数のボタンの反応が悪くなり、
また突然全てのボタンの効きが戻るという現象です。

本体との間に障害物は無く、とりあえずエネループを充電していますが
何か明確な原因や対策があるのでしょうか。
280名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:04:58 ID:Tc5SYGKM0
とりあえず己の糞を食べることが先決だと思います。
281名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:13:35 ID:VrnWNtpx0
インスコしたのですが、ハードディスクから始めるという表示が出ません
原因わかりますか?うるさくて仕方ないです
インスコするのは2度目で一回目にそう出てたからまた表示が出るのだろうと思ってます。
282名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:15:50 ID:rQ65A5hQ0
>>260
てか見てみたら推奨パソコン購入で限定装備とか
バージョンアップの度にパッケージ購入で限定装備とか
結構エゲツないな。360だとどうなんだろね
推奨HDDやUSB購入で限定装備か?
283名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:04:35 ID:QqCcgHUU0
初めてliveに繋ごうと考えてるモノなんですが
繋げるにあたり、ルーターを買わなきゃいけないことに気づきました
将来的に無線LANも使うかもしれないので、有線無線兼用のルーターが欲しいんですが
その前提で、オンライン対戦をするのに快適なルーターを教えて下さい
また、何か注意点などありましたら併せて教えてくださいませ
284名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:14:12 ID:KX7AJqc90
>>283
古いやつ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-item.htm
こっちのが新しい。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

さて、その情報で分かるのはこれだけ。
マンションとかレオパレスとかになるとまた別の不具合が出るけど、別の話。
285名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:16:19 ID:1/rlbS+h0
>>283
NEC系
286名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:28:33 ID:QqCcgHUU0
NEC評判いいみたいですね
ありがとうございました
287名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:53:04 ID:1cZfLrRGP
>>274
俺は以前JCOMで、速度は出ていたが
回線品質が微妙に悪く
アンテナ欠けでマッチングで蹴られたり
散々だったよ。

変な相性問題もあって、一部の人とは日本人同士なのに激ラグだったりもした。
288名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 05:37:04 ID:29sVXRnx0
>>221
遅レスですが、くわしくありがとうございます。
ベヨネッタ興味あるのでそっちにしてみます。
289名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 06:10:08 ID:m7ldSPNK0
>>278
自分ではオンデマンド買ってないけど別タグでもできるはず。
少なくともライブアーケードのゲームやゲーム追加コンテンツは大丈夫。

ただ、ゲームオンデマンドは海外タグを使っても日本で購入できない。
290名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 06:11:05 ID:m7ldSPNK0
>>279
端子の接触はどうだろうか?>>9
291名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 06:16:28 ID:m7ldSPNK0
>>281
現在の本体バージョンではハードディスクから始めるという表示は出ません。
インストールされていれば普通にはじめるだけでHDDでプレイできます。

本当にゲーム中もディスクが回っていますか?
回っているなら原因として思いついたのはこのくらいです。
・インストールに使った本体と別の本体ではHDD起動ができません。
・ごく一部のゲームではインストールしてもディスクが止まらないものもあります。
292名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 06:18:03 ID:m7ldSPNK0
>>282
とりあえず装備コードつきUSBキーボードは出る。
293名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:04:19 ID:0/dAhF5f0
コントローラ、キーボードをUSB-HUB(電源非供給型)経由で本体に接続するようにしたら
コントローラのXボタン(しいたけ?)での電源ONができなくなりました
このUSB−HUBを電源供給型にしたらなおりますか?
294名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:25:45 ID:vYrlMjS70
>>278
ありがとう。地域制限か…無念。
295名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:57:39 ID:WdbAhzAk0
旧本体HDD60GBから新本体HDD120GB(ベヨとForza3のパック)へ
買い替えようと考えています

旧本体で使用していたHDD内に
有料のDLCが存在しない(無料のものはあり)場合でも
ライセンスの移行を行う必要はありますか?

また、バリューパックに同梱されているのは
120GBのHDDとのことですが
これは単品同様にデータ転送キットも付属しているのでしょうか?
296名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:00:53 ID:/XTBekJV0
>>295
常識で考えたら付いてる筈無いと分かるだろ?
297名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:22:50 ID:m7ldSPNK0
>>295
基本的にはライセンス移行不要。
DLCコードでダウンロードしたものはライセンス移行しないとオフで使えないし
ほかにも無料でも認証が必要なものがあるかもしれないけど
不都合があってからライセンス移行してもいい。

転送キットは付いてないから、申し込んで送ってもらうか
オクなどで買うか、USBメモリが使えるようになったのでそれで移動するか。
ディスクイメージはどのみち再インストールが必要だし
2GB程度のUSBメモリでも十分移動可能だと思う。 
298名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:24:24 ID:vYrlMjS70
無駄につっかかるなよw
>>295
移行は行わなくていいんじゃないかな?
新本体の仕様を知らないから転送ケーブル付属するかはわからないけど、多分付属しない。
移行はキット申し込むよりもUSBメモリでセーブとタグだけ移動して、
DLCはDL履歴から新本体で落としなおすのが早いと思う。
299名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:45:09 ID:WdbAhzAk0
>>296
ごめんなさい
新規購入者がメインってことを考えたら確かにその通りかもです

>>297-298
ありがとうございます
ライセンスの仕組みがいまいちよく分かっていなかったので
今後有料DLCを購入する際にどの道必要になるのかなーとか思ってました
転送キットはUSBメモリ使ってみます
300名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:07:54 ID:2gd03NU90
adidas It Takes 5IVEのゲーマーアイコンパックがほしくて、
マーケットプレイスを探したんだけど見つからないんだよね。

あれってまだ手に入るかな?
301279:2010/04/25(日) 18:51:06 ID:NjzY8P6+0
>>290
ストWをプレイしているのですが、色々試してみたところ
パンチに割り振ったボタンでこの現象が発生しているようです。
(Xに振ればXが、Aに振ればAが一時的に効かなくなる)

ハードではなくソフトのキーコンフィグが原因かもしれないので
もう少し自分で試してみます。
(同じキーを別のボタンに振ったりもしてないので、よく判りませんが・・・)
302名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:19:41 ID:EHQeOJ960
今まで箱にipodをつないでゲーム中に音楽を聞いていたんですが
ここ最近(アップデート以降?)認識されないことが増えました
今回のアップデートでipodが使えなくなったとかそういったことってありますか?
303名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:31:13 ID:vYrlMjS70
>>302
こっちは特に起こってないな…キャッシュクリアして、
音楽形式の追加DLCを一回削除してDLしなおしてみたら治らないかな?
304名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:49:55 ID:74GWLCRU0
>>302
ipodのアップデートが必要じゃね? かなり前にも出来ない報告があって
うpしろと言われていたよ
305名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 04:49:06 ID:5hEUsmSCP
1P側コントローラーで、スティックとパットを使い分ける方法ありますか?
今はサインアウトして変えてるのですが、それだとフレンドにいちいちログイン報告がいくのが気になります。
306名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 06:41:04 ID:CtF2hbp00
>>303,304
教えていただいたことを実践してみたところちゃんと認識されるようになりました
どうもありがとうございます!
307名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 07:31:28 ID:A0yqSO7V0
>>305
有線使う
308名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 07:44:33 ID:5hEUsmSCP
>>307
両方とも有線ですが、1PパットのUSBを抜いてからスティックを接続しても
スティックは2P判定になってしまい別タグでしか操作できません。逆でも同じです。
309名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:09:30 ID:7/DfBmRO0
さぁ「俺の遊んでるゲームを当てろ!」のコーナーがやってまいりました
310名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:33:44 ID:MRW7aogj0
コントローラーを抜いてスティックに差し替えても、
ウチのだと1Pのままなんだがなぁ…。
311名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:58:27 ID:UHS2YXE3O
MSのサイトの接続診断についてで、「NATタイプをXbox ダッシュボードで確認するには〜」のとこの
3.テストが完了すると、NATの結果に「オープン」、「モデレイト」、「ストリクト」が表示されます。
とあるけど、テストやってもNATの結果が出ない。
ルータはWebcasterV120、無線でつなげてます。
何度もLiveの接続が切れまくるから…。
312名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:19:49 ID:6/WMsWub0
そういうのはまず有線で試すものじゃないかと思うんだ
313名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:24:08 ID:6DXU4ijxO
>>311
テンプレ読め
314名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:44:21 ID:8zhLed+J0
315 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:45:55 ID:ALW+sBXKP
ここでの質問が適当かちょっとわからんのだが、回答か誘導頼む。
ベヨ/Forzaのバリューパックを買おうと思うんだが、Xboxのバリューパック
って、量販店とかにはどのくらい入荷するんだ?

具体的には、仙台ヨドバシとかで、予約無しでも発売日当日に
手にはいるのかどうかなんだが。
316名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:48:29 ID:KQlOjO2N0
期間限定で数量限定ではないので、追加注文をすれば必ず買える。
なので、余裕と推測するよ。
317名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:02:15 ID:6/WMsWub0
>>315
店頭で買うつもりなら絶対に車で行けよ
318名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:09:43 ID:K+YjkCi20
>>308-310
2コン持ってない俺が推測でレスすると308はコントローラー2個使ってて
310は常に1個しか刺さってないんじゃないだろうか
319311:2010/04/26(月) 15:56:49 ID:UHS2YXE3O
ごめん…テンプレ見落としてた。マジすまん!

ルータでUPnP有効にして表示が無いんでNATはオープンだと思うんだけど、やはり何度も切れるんですわ。
で、調べてみて、ポート開放するために箱本体のIPアドレスを他の機種と重複しない192.168.1.111として、
サブネットマスクとゲートウェイはルータのを入れて、あとは
ttp://www.akakagemaru.info/port/webcasterv120.html
ttp://support.microsoft.com/kb/979000/ja
を参考にルータの設定を変更してみた。
開放するポート3074にしてテストしたら繋がるが、それでもやっぱり5分ぐらいすると切れる。
お手上げ状態です。なんか見落としある? 炎壁? ちなみにプロバイダはGyaoで制限とかは無くしているはず。

で、これとは別に質問ですが、上記MSのサイトに「ルータまたはゲートウェイでポートを開く」の「4.次のポートを開きます」でポートが
80 (TCP)、88 (UDP)、3074 (UDP とTCP)、53 (UDP とTCP)、
と4つ書かれているけど、これがよくわからない。
ttp://xfu.jp/xbox/port.htmlでは3074とあるけど、箱は3074でいいんだよね。全部開く必要はないんだよね?
320名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:57:41 ID:7/DfBmRO0
だから有線でやれよ
321名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:14:11 ID:6DXU4ijxO
有線でやってから他の環境疑えよ
322名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:45:57 ID:K+YjkCi20
>>319
よくわかんないけどルータのほうで省電力設定とかはない?
一定時間通信がないと切れるとかそういうの。
323 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:04:11 ID:ALW+sBXKP
>>316-317
サンクス。

お前ら、Xboxは重い、重い、車で行け、って言ってるのは、
まぁネタみたいなもんだろ?それほどは重くないだろ?地下鉄でもいいよな?
と思ってる俺に言っておくことあります?
324名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:08:08 ID:AlazFMr60
>>323
最近エリートパック買った俺から一言

重い!
325 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:09:04 ID:ALW+sBXKP
>>319
俺はXboxをまだ買ってないが、

> サブネットマスクとゲートウェイはルータのを入れて

サブネットマスクに、ルータのグローバル用のサブネットマスクを
入れてるってことはないよね?念のため。
326名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:13:42 ID:9FlbyYWW0
>>323
重い云々以前に四角いから持ち歩きにくい
327名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:25:48 ID:NlUmxSA50
>>323
車でいけ
328名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:27:26 ID:NlUmxSA50
レジで受け取る→おもっ!!と笑う
開ける→電源をみて→でかっ!と笑う
セッティング完了→さー、はじめるぞオープン〜♪→おったのしみに!
329名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:29:15 ID:6DXU4ijxO
>>323
7kg近くあるから
330名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:30:39 ID:ArEnBRW20
米国タグを作る意味ってなに?
331名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:34:02 ID:ke2NDxR40
NAJ xbox でググるとよく分かる
332名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:35:40 ID:57ArK7IE0
日本に無いdemoがある
333名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:40:45 ID:K+YjkCi20
>>330
北米専用のゲームやムービーが落とせる。
でも今の流行はカナダ。
カナダタグを使えばアメリカタグと同じく北米マーケットプレイスが見れるし
日本の1400MSPカード(ショップで買ったもの。ほかの額はダメ)が使えるよ。
あくまで正規の使い方ではないので自己責任で。
334名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 17:52:19 ID:ALW+sBXKP
お前らサンクス。
車でXbox買いに行く決心がついたぜ〜
明後日を前に、筋トレしてくるわ
335名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:00:52 ID:BkUt0Pe70
XboxLiveのメールアドレスはhotmailじゃなくても取れるそうですが
それはそうと、Xboxのサイトのログインフォームには、まだ登録して
いないのに勝手にhotmailのアドレスが入っているんですが
hotmailで登録する事で何か利点があるのでしょうか?

どのメアドでも使えるというのは知っていますが、hotmail以外を使う場合は
一度登録してログインすればログインフォームも変わりますか?
336名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:02:23 ID:BkUt0Pe70
「それはそうと、」というのは余計です
337名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:11:37 ID:ArEnBRW20
>>331-333
なるほど、ありがとう

ナチゾンビの追加マップも遊べるの?
338名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:19:44 ID:gXWd0vty0
>>337
地域制限が掛かって落とせないコンテンツもある
339名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:30:12 ID:BkUt0Pe70
なんだかよくわからないですが、XboxLiveのサイトの登録を見ると既に
hotmailで登録した個人情報が自動的に入っていました。

その後、とりあえず登録を中止してからhotmailを見ようとしたらログアウトしていました。
どうやらクッキーは共通のようですね。面倒なのでhotmailで登録することにします。

自己解決での無駄レスすみませんでした。
340名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:38:25 ID:4fiHsVO70
>>328
初期バリュー移行 アレの色が変わったんだぜ…
341279:2010/04/26(月) 20:17:09 ID:dvqOsdLi0
>>279 >>301です。
原因がわかったので必要ないかもしれませんが報告だけ

原因
RBボタンがヘタっていた上、ストWでRBに「強P+中P+弱P」を振っていた為
RBに中途半端な負荷がかかると、弱P・中P・強Pを振っているボタンが反応しなかった。

以上です、失礼しました。
342名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:38:14 ID:x+Jacnhi0
>>333

近々北米のMSPが800、1200、1600?に切り替わるらしいんだけど
そうなったら日本の1400って使えないかな?
343名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:38:39 ID:spdydgl70
xboxエリート ヤフオク中古 16000〜18000円 (21年4月頃購入)
xboxエリート ショップ新品 25000円

安いに越したことないけど、エリートとはいえ中古ってどうなんだろう
344名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:45:28 ID:NlUmxSA50
>>343
エリートバリューにしとけよ。
ソフト2本ついてる。
345名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:56:19 ID:spdydgl70
>>344
なるほど、調べたら
Xbox 360 エリート バリューパック 最安値\27,714
を購入して、ソフト2本はあんま興味ないけど、ちょっと遊んで5000円くらいで売り飛ばす
これが最適解なのかな


BAYONETTA 
ForzaMotorsport 3
────────
計5000円くらい
346名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:58:12 ID:ALW+sBXKP
>>343
俺と一緒に、車でエリート買いに行こうぜぇ
347名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:00:18 ID:NlUmxSA50
>>345
計じゃない。
これは2本が1パッケージに入ってるから・・・。
ちなみに非売品扱いだから、買取拒否する所もある。
348名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:25:23 ID:Lh2vvj2O0
新しいエリートバリューってもう出てるの?
2chやってる場合じゃねぇっ ダッ
349名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:48:19 ID:spdydgl70
う〜ん…バリューパッケのソフトは売れない可能性があるのかー
だったらどっちかってと興味があるロスプラ2の同梱版\23,560を
5/20の発売まで我慢するのも手かと思うのだけど
こっちのノーマルは60GB、エリートは120GBというだけで、性能的に後は全く同じですか?

主に基盤の壊れやすさが気になる
350名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:44:40 ID:KycN/H7R0
>>349
ノーマルは在庫処分
エリートは新規生産
の可能性大だと思う
351名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:10:10 ID:fPeMOJip0
>348
28日からだよ。

>349
ロスプラ2同梱版の特典(通常版に対する追加分)はソフトとヘッドセットとUSBメモリ。
60GB版の元々の付属品を考えても、通常パッケージに充分 収まる量。
なのに通常パッケージと特典のみの箱をセットにして、大き目の箱に一緒に入れてる方式。
つまり既に封印シールの貼られた60GB版を開梱する事なく使いまわしているのが確定。

エリート新バリューは昨年秋以降の新パッケージ。
352名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:49:21 ID:VyaaCcyv0
どうしても割高なエリートを買わせようとするXboxのやり方はえげつない
在庫処分ロスコロは言うまでもない
353 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:52:34 ID:OQzwiWf0P
値段が高いと思ったら買わなきゃいいだけだろ
354名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:57:43 ID:CdQ+I9tC0
「同梱版なのにハード+ソフトの値段よりも高くなる某ハードのやり方はえげつない」ですね
355名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:44:29 ID:W8dwqD+A0
質問1、XBOXLIVEに接続してる時のみ実績を解除した時に日付が付くらしいのですが本当でしょうか?
質問2、↑の質問が本当だとしたらオンで本体にコントローラーを2個繋げてゲーマータグAと
プロフィールBで解除は可能でしょうか?

よろしくお願いします
356名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:43:47 ID:BMEWXk6K0
>>355
1の回答はYES
Liveに繋いだ状態で解除すると、ダッシュボードのプロフィール>右側に並ぶ各ゲームの
実績欄に解除された日付が付く(時間までは付かない)
他人のゲーマーカードを見て「ゲームを比較」では日付は見れない

>>352
確かにロスコロ+エスコンは糞ゲー掴ませてる感が酷いなと思わざるを得ない
どうせプラコレなんだしヘイローとかギアーズ付けてやった方が
(続編の売り上げ的な意味も含めて)良さそうなのにな
357名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:10:43 ID:KycN/H7R0
>>355
質問2はゲーマータグAとBの両方で同じ項目の実績解除が行われるという意味かな?
358名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:27:57 ID:/rsG+d+H0
>>355
1.補足するとLIVEに繋いでれば無料シルバー会員でもOK
2.2P側で実績が取れるかどうかはゲームによって違う気がした。
 どのみちオフラインプロフィールでは日付は付かない気がするけど
 暇があったら試してみるわ
 実績スレなんてのもあるよ

【Xbox 360】 実績取得スレ 87G
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271051454/
359名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:42:32 ID:h9TTxQ030
>>356
>他人のゲーマーカードを見て「ゲームを比較」では日付は見れない
日付はPCでXbox LIVEにログオンすれば確認できるよ
360355:2010/04/27(火) 15:06:34 ID:X9FpWsfl0
>>356
>>358
レスありがとうございます
2の回答については試すしかありませんね

>>357
ゲーマータグAの実績が解除されて日付が付けばOKなのですがどうなのでしょうね
361名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:23:39 ID:/rsG+d+H0
>>360
俺勘違いしてたかな
一人プレイのゲームで2つログインして、ってことなら実際にプレイしてないほうは実績付かないよ。
プレイしてる側がオンラインになってれば日付は付く。
二人プレイのゲームでは2人専用の実績があったり1人じゃないとダメだったり
2人でやると2人とも実績付いたりゲームと実績の条件によりけり。
362名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:33:30 ID:Ws3I/XbK0
>>356
エスコン6は、発売日に購入以来、いまだに 時折楽しんでるぞ
アイガイオン戦は超大好きだ!!!

363名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:19:11 ID:g7IUQqSs0
>>350-351
親切にすまねー
ということで、エリートパケ\27,714でポチった

これで周辺機器で買うものはないだろう
364名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:29:01 ID:gxnvMaVm0
よくエネループの名前を見るけれど、MSのバッテリーや他の充電池よりもそれがいいの?
365名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:42:26 ID:X2ulWgM70
>>364
一般の充電池と比べて
・メモリー効果が起きにくい
・自然放電が少ない
・純国産のバッテリー
が売り。
366名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:57:13 ID:/hZR0Ufs0
今使ってる20GBの本体が調子悪いんで
新バリューにでも買い換えようか検討中なんだけど
データ移行ってUSBメモリでも出来る?
転送キット待たないと無理?
367名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:07:38 ID:bt4wZi2P0
明日新バリューの発売か

360の無線ランアダプタって、PCとかで親機を設定とかしないと無理?
PS3だと勝手に繋がってくれるけれども
368名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:13:07 ID:eVr3GTD40
>>366
メモリーカードにタグ移して、DLCは再ダウンロードの後、本体のライセンス移行のが速い。
369名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:26:53 ID:/hZR0Ufs0
>>368
メモリーカードってのはUSBメモリって認識であってます?
(メモリーユニットじゃないとダメってわけじゃないですよね)

ゲーマータグとセーブデータだけ移して、
後は新本体でLiveからダウンロードしてライセンス移行すれば大丈夫って認識です。
370名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:31:19 ID:XeaALNYK0
>>369
それで平気。例外的にDOAX2のセーブデータが移動できなかったりするかもだが、
写真データ消せば移動出来るとのこと。
371名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:32:24 ID:eVr3GTD40
>>369
メモリーユニットのつもりで書いた
メモリの類はそれしか使ってないからね
他がダメかどうかは知らない
372名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:49:28 ID:/hZR0Ufs0
>>370
>>371
なるほど、USBメモリだけでも行けそうですね。
転送キット頼んでもGWに中に届かないと面白くないなぁと思ってたのでw
ありがとうございました。
373名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:32:55 ID:QpVt1kj00
RROD修理でサポセンに連絡をしたのですが、修理代金について全く話が出なかった場合は無料ですかね?
裏側の製造日だと3年たっていて期限切れみたいなんですけど・・・
374名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:35:13 ID:XeaALNYK0
>>373
購入日から3年以内なら無料かと。有償でも一万くらいじゃなかったかな?
不安ならもう一度連絡してみればいいと思うよ
375名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:38:43 ID:QpVt1kj00
>>374
ありがとうございます。明日連絡してみます
もう発送しちゃったけどなんとかなるよね・・・
376名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 01:25:16 ID:a5+tpZNU0
今日、無線コントローラ用にエネループ買ってきたんだけど
よくみたらニッケル水素電池とか書いてある

そのまま使ってて大丈夫かな?
377名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 02:08:34 ID:l7bcWht50
>>376
エネループ使ってるけど
問題ないよ。
378名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 02:18:06 ID:SULeiFlK0
XBOX360は最大で、毎秒何フレームまで描写できるように作られていますか?
379名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 02:52:52 ID:AE5miDau0
オンラインにはじめてつなげたら
オフでがんばって取った実績が全て消えたでござるの巻
380名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 03:08:43 ID:1o0R5Ywk0
>>379
オンにする時に、今のタグを利用せず、新しく作っただろ。
今のプレイヤープロフィールが使えないと言われたら、名前を変更するんだ。
381名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 04:18:39 ID:a5+tpZNU0
>>377
ありがとう
382名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 08:06:30 ID:BbCdWrvx0
箱の裏にUSBハブ付けてUSBと有線コン付けても大丈夫?
パットの反応が遅れたりしない?
383名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:47:41 ID:W7MqrGGq0
>>382
電力供給が十分なら問題ないと思われ
384名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:32:29 ID:mTabUDCB0
>>380
そして、タグ作るときに今まで使っていたプロフィールファイルを消したんだろ。
そういう確認メッセージ出るからなアレ。

1.AAAでプロフィールファイル作成
2.AAAでゲーマータグを新規作成
3.HDD内に"AAA"のプロフィールファイルあるぞ!消して良いのかよ!(意訳)
4.Yesを選んで、AAAのプロイールファイルは消えて、AAAゲーマータグが作成される。
385名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:45:01 ID:0unOwcK00
初期投資をできるだけ抑えたいので、20kで売られているラスレムパック
を買うか、5月20日発売のロスプラ2パックを買うかで悩んでいます。
しかし、ロスプラ2パックの価格に4k足せばエリートが買えてしまうので
やはり安さ一番のラスレムパックかなとも考えています。
386名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:47:56 ID:WaboS5ql0
USBメモリにMP3を入れてゲーム中に聞いてたのが最近できなくなったんですが、アップデートの影響でしょうか
USBメモリを初期化してXBOX用に容量を割りあてれば使えるようになりますか?
387名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:50:19 ID:7FhXwYsf0
>>385
おとなしくロスプラ2パックかエリートバリューにしとけ。
付属ソフトを売って多少なりとも回収って手もあるし、
今更変更前の基盤に飛びつくのは正直どうよ。
まぁどうしても初期予算を抑える形で行きたいって言うならお好きに。
388名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:53:07 ID:7jpdo+h/0
以前はHDMIで表示されていたのですが、久々に電源を入れたらHDMIで出力されなくなっていました。
D端子でモニタと接続すると普通に表示されます。
HDMIゲーブルはPS3とモニタを接続した場合正しく表示されるので問題ないと思います。
相性の問題があるのかと他に3本試してみたのですが駄目でした。
本体はバリューパックAC6&塊魂。
接続を試したモニタはMDT243WGとMDT242WGです。
これはHDMI部分の故障として修理に出した方がいいでしょうか?
389名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:56:31 ID:WaboS5ql0
>>386
自己解決
XBOX再起動したらできた(´・ω・`)
390名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:59:33 ID:lKkgQdYi0
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
391名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:19:06 ID:cTtTy71v0
>>388
1回箱とモニターの電源落としてケーブル類全部抜いて挿し直してからもう一度起動してみた?
392名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:47:14 ID:cnd6hliP0
>>389
自作自演乙
393名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:06:55 ID:4IaMldaL0
ヘッドセットが壊れたので新調しようと考えてます。
自分の使用用途がマイクオンリーなので、音声出力機能はいりません。
2.5mm変換プラグを使いマイクを刺せば音声入力は使える仕様だったりするんでしょうか?
394名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:12:28 ID:AqxJvgX80
純正おすすめ
395名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:32:35 ID:Gg+pCqZL0
コントローラーの自動電源OFF機能は解除できませんか?
無操作で電源落ちるのが不便です。
396名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:34:40 ID:2/mPtJPT0
有線使え
397名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:49:37 ID:HycRJzfR0
>>391
IDが変わってますけど388です。
試してみたのですが駄目でした。
それと光ケーブルから音を出力すると、最初の起動音までは正常なのですが
その後はダッシュボードの画面からノイズがなっている状態です。
398名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:48:55 ID:D8qqagGY0
ワイヤレスLANアダプタについて教えてもらいたいのですが
インストールしようとしたところ、ディスク反応せず
これは本体がシステム最新だからかと思ったのですが、その後の
システム設定→ネットワーク設定→ネットワークの設定→基本設定→ワイヤレス モードの
ワイヤレスモードというのが表示されておらず
IP設定などしか表示されていません・・・
399名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:31:32 ID:sNGzV85q0
4/28発売のバリューエリート本体が在庫処分だった件
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272457466/

1 名無しさん必死だな New! 2010/04/28(水) 21:24:26 ID:paOOco+M0
■本体製造年月日

09年9月3日

■エリート バリューパック (forza3+ベヨネッタ)発売日

10年4月28日


ttp://xepid.com/src/up-xepid13597.jpg

半年以上前の製造本体でした
MSKKふざけんなボケ
どんだけエリート本体余ってんだよ

ちなみに羊羹は150wでした
化粧箱のLotナンバーは0935
400名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:45:52 ID:Tcqwij7D0
401名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:34:49 ID:SULeiFlK0
箱○本体の製造時期や型番を指定して購入できる、
通販ショップがありましたら教えてください。
402名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:18:38 ID:0unOwcK00
>>399の見るに、ロスプラ2パックもひどいありさまになりそうだな
箱は買う時期を見極めるのが難しすぎる
403名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:20:20 ID:r5/v7Nt90
>>401
Lot:Noの確認ならファミコンプラザというお店で出来ると思うが、指定となると流石に無理だろ。
404名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:49:35 ID:X1QsqznOP
前々から「オブリビオン」に興味があって、
「オブリビオンGame of the Year Edition」が出たと知り、
それを買おうかと思っていたのですが、
ネットの一部で
「PS3版は酷いバグがある。Xbox360もPS3ほどでなくてもバグだらけ」
みたいな情報を読みました。
Xbox360版の「バグだらけ」というのは購入を回避すべき域の物なのでしょうか?
(変な言い方かも知れませんが)いわゆるゲハ板の煽り的な大げさな物で、
普通にプレイするには問題ない程度の物でしょうか?

なお、当方、昔はヘビーゲーマーだったけど、
今はたまにしかソフトを買わないおっさんヌルゲーマーで、
先月360を買ったばかりです。

よろしくお願いします。
405名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:02:40 ID:FY5ER2vo0
>>402
半年前の製造なら現行のjusperということは確定なんすよ。
ラスレムパックは主にその1つ前のfalcon。
406名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:26:02 ID:77BIE9EA0
これはヴァルハラ発表マヂカだな
407名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:37:06 ID:51lpW0B40
>>397
前にも相談あったけど光出力を5.1ch設定にしてるのに2chのアンプに繋いでるとノイズがなる症状に
なるみたいだけどそういう設定してない?
408名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:39:17 ID:aGEMHvqU0
>>402
2009年で言えば、jasper確定の256MB内蔵アーケードが出たとき(SO4同梱含む)、
値下げしたエリートバリューパックが出たとき、
(人によっては)MW2同梱250GBモデル、辺りが買い時だったかと。

2010年はベヨ&Forza3のエリートバリュー、ロスプラ2同梱、
秋〜冬に出ると思われる薄型初期ロット突撃人柱、
その直前〜同時期の値下げされた現行モデル、
辺りがねらい目、欲しいソフトと相談。

ちょっと時期を空けると「もうちょっと待てばまた…」となるので、
迷わず直ぐに買うしかない。
(例えば薄型初期ロットの様子を見て…とかやってると、絶対に機会を逃すと思うw)

あと本体には基本的に性能差は無く、基板やロットに特有なソフトの動作不良
なんかも無いので、気にしなければFalconでもJasperでも困ることは無い。
投売りされてるラスレムパックもある意味賢い選択。
409名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:57:40 ID:PQnCcxC5P
>>404
いくつかのクエストで進行不能になるバグがある
攻略サイトをチェックしながらプレイするのが安全
360版のwikiのクエストのページで赤字でかかれているとこは要注意のとこ

それ以外も細かいバグがあるけど
とりあえずはクエストだけ気を付ければ大丈夫だろう
410名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:25:30 ID:4vlBaJwU0
白いAAみたいなアイコンとかエロゲのアイコン使ってる人居るけどどこでおとすの?
411名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:43:33 ID:Q0blZKVWP
自分で作ってるんだよ。たしかフレンド用にしか使えないんだったかな?
412名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:15:40 ID:4G8i5nV80
私がしばらく忙しいため、友人に箱を貸して実績解除をお願いしています
その状況をxbox.comの方でニヤニヤ確認しているのですが、
MGCを見ると、どうもxbox.comを見たときもサインインしたと認識されているようです
二人が同時にサインイン状態になると、友人側のサインイン状態が切れたりしますか?
413名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:25:01 ID:8P4cLVlW0
>>412
X-Box本体と、Webからのサインインは同時に実施しても問題ないです。
友人のサインインが切れたりしません。
私はX-Box360からメッセを送るのがめんどくさいので、X-Box360ゲーム
をしながら。Xbox.comからもサインインして、こっちからメッセを送っていま
す。PCの方が「かおもじ」とか便利だしね…w
414名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:29:24 ID:4G8i5nV80
>>413
即レスありがとうございます!
xbox.comを知ったのは最近だったのですが、メールを送るときは確かに便利そうですね!
私も今後そのように利用させて貰いますw
415名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:49:12 ID:yQEc5CC3P
明日届くんだけど、それまでに準備しとけ、とか何かある?
バリューパック。
タグだかIDだか、よく解らんのだが、hotmail.comのアカウントが
あればいいのか?
416名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:07:14 ID:0pn+At470
失効しないメールアドレス
テレビに合わせた映像ケーブル
エネループなどの充電池(単三2本、出来れば4本)
417名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:09:25 ID:yQEc5CC3P
おk
HDMI買ってくる
418名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:13:22 ID:8P4cLVlW0
>>415
タグはX-Box360から作ればいい。そうしないと、1ヶ月ゴールドがもらえない。

事前待機でやっておくこと。

・メールアドレス
タグを作るときにWindowsLiveのアカウントも作るから、パスワードを忘れた時などに対処可能な
メールアドレスを準備する。

・タグ名
タグ名は、重複不可なので候補の名前を、いくつか考えておくとよい。要はWindowsのログイン
ユーザー名のワールドワイド版と思えばいい。
半角英語とスペースが使用可能です。

・X-Box360の設置スペースの確保
できるだけ換気の良いスペースとホコリが集まりにくいところを確保。

・画面の接続
公式サイトにもあるけど、標準の接続が「コンポジット」なのでPCとかの液晶に接続するなら、
別途接続ケーブルの購入が必要なので、テンプレ見て不明瞭な点は、このスレで聞くなりする。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360elitevaluepack/

419名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:19:22 ID:yQEc5CC3P
>>418
お前、俺みたいな通りすがりに、仕事が丁寧過ぎるだろ
昨日、ヨドバシとシーガル行ったけど買えなかった俺も
少し慰められたぞ

とりあえず、タグはXboxから作って、そこで既存のWindowsLive
のアカウントを紐付けすればいいんだな、たぶん
420名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:23:38 ID:cmryjH000
>>410
「カイバー」って奴なら『Steins;Gate』牧瀬クリスのアイコンパック。
エロゲアイコンは多分『11eyes crossover』。これ以外のエロゲ移植は、どれもアイコン出てない。

もしくは>>411
421名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:24:08 ID:I4WrwnFS0
エリートバリューがコンポジonlyケーブルだったのは知らなかったな
ちなみに箱のD端子ケーブルは中古屋いけば1000円以下で売ってる
422名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:34:01 ID:8P4cLVlW0
>>419
>お前、俺みたいな通りすがりに
これから、オンラインでフレンドになるかもしれないし。仲間に親切にするのは当然だろw

>とりあえず、タグはXboxから作って、そこで既存のWindowsLive
>のアカウントを紐付けすればいいんだな、たぶん
 記憶が古いで悪いが。WindowsLiveのアカウントは、タグを作るときにいっしょに作成して
くれたはず。WindowsLive単体でアカウントを作成した記憶がない。

 あと、これ忘れてたわ。Xbox LIVE アーケード・インディーズは、全てのタイトルで体験版
があるから、お金無いときのつなぎにいいぞw
 今、アフターバーナーABCが配信キャンペーンやっていて体験版をダウンロードするだけ
で。抽選で500人に200MSPもらえるから、体験版のダウンロードおすすめ。体験版をダウン
ロードすると自動的に抽選応募になる。

詳細は下記のサイトで。
http://www.xbox.com/ja-JP/livearcade/
423名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:44:53 ID:0H7uVsNC0
USBメモリを記憶媒体として使用可能,という点で,社外HDD(250GB,ケース付でポン付けで使えるやつ)を購入してUSBメモリ経由でセーブデータ,ゲーマータグの移動を行うことはできるのでしょうか?
ちなみに,現在Left4Dead(DLC導入済)などを20GBに取り込んでやっているのですが,取り込んだゲームを再び取り込むとしてこれを除けば2GB程度,4GBのUSBメモリでできるような気がします.
424名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:51:17 ID:PS5v7gGU0
>>423
公式の転送ツール使わず、MUやUSBストレージでの移動は
 ・移動不可ファイルは不可 (テクモ系のセーブデータに多し)
という制限がつきます。
425名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:58:06 ID:0H7uVsNC0
ダッシュボードからファイルを個別に見たのですが,移動不可のファイルはないようです.
ただ純正250GBが転送ツール付で12000円程度で購入できるようで,それでいいんじゃないかと思ってます.
どうもありがとうございました.
426名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:02:33 ID:yQEc5CC3P
>>422
> WindowsLiveのアカウントは、タグを作るときにいっしょに作成して
> くれたはず。

既存のアカウントも使えるんじゃないかと思ったんだが無理かね?
複数持つのは面倒だから、既存のを使おうかと思ってる

体験版はさ、お金の心配より、体験版だけで満足しそうでちょっと怖い
長いゲームはめんどくせー、って最近思えるので。
でもありがとう、色々と体験するぜ。
427名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:04:12 ID:4vlBaJwU0
>>411>>420
thx、自作出来るんだ
ちなみに11eyesではないです
428名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:05:18 ID:PS5v7gGU0
>>426
無理ではないけど、
「箱○本体から新規登録した場合に限り、もれなく1ヶ月だけゴールド状態になれる」という特典がつかないだけ
429名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:08:46 ID:yQEc5CC3P
>>428
把握
430名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 11:44:33 ID:mbDJjr1l0
2台のXBOX360(HDDつき)を、2部屋で交互に使用したいのですが、
1つのアカウントを両方のマシンで使用することは可能ですか?

昼間はリビングで、夜は自分の部屋でスパ4やりたいんですよね。
431名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 12:37:02 ID:PS5v7gGU0
>>430
スパ4がDLCなので、「両機ともオンラインに繋がっている」という条件が付くけど…
USBにタグを移動 → 稼動させたい本体に刺してサインイン→プレイ という流れ
432名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 12:46:18 ID:K609PAtE0
そろそろ箱○デビューしようと思ってるんだが本体はどれ買った方が賢明なのかねぇ。
できるだけ初期投資を抑えてゲームが満足にできればいいんだけどおススメある?
 
PS3しか持ってなかったから全然わからん。
433名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:03:02 ID:I4WrwnFS0
・アーケード \19800
 メモリーユニット512MB内蔵
・ロストプラネット2プレミアムパック \24800
 HDD 60GB付属/ロストプラネット2同梱
・エリートバリューパック \29800
 HDD 120GB付属/Forza3&ベヨネッタ同梱

お好みでどうぞ
434404:2010/04/29(木) 13:03:19 ID:oCLjvgJ5P
>>409
レスありがとうございます。
「攻略サイトをチェックしながらプレイ」となるとネタバレが心配です。
微妙だなぁ・・・
435名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:09:07 ID:tGMbtjRq0
オススメの周辺機器ないですかねェ・・・
436名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:10:18 ID:1i1qSEZI0
ワイヤーシェルフの上に置こうと思うんだけれども、本体って足とか付いているの?
直接置かずに板とか敷いた方がいいのかな?
437名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:11:08 ID:2iYoAzQB0
>>433の補足すると
アーケードはDLCはほぼ不可能
後付けでHDD付けることも当然可能ではあるけども
そうなると結果的にはエリートよりも高く付く
出物があった場合はその限りじゃないけど

一度に使う金が少ないって利点はあるけどね
あとは財布と相談で
438名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:26:06 ID:lQPSPlT70
ビックではアーケードが売り切れになってた。
439名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:47:30 ID:77BIE9EA0
>>427
エロゲまで判断できるならタイトルくらい分かれ
アガレスト戦記とかじゃねーの?
440名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:52:14 ID:CPv37Hjq0
>>430
タグとセーブデータをメモリーユニット(USBメモリでも可)に入れて
メモリユニットを移動すれば両方で使える。
インストールとDLCは両方のHDDに入れておいても大丈夫だし
USBメモリが大容量ならそこに入れておいてもいい。
441名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:12:17 ID:CPv37Hjq0
>>432
何もわからなかったらとりあえず新バリューパック買っとけ。
エリート本体にベヨネッタとForzaが付いて間違いなくお買い得。
ロストプラネット2プレミアムパックの方が安いしお買い得ともいえるけど
発売が1月も先だしバリューパック買って今楽しめ。
↓に書いたものも参考に。

>>435
とりあえず高解像度でテレビに繋ぐためのケーブルは必須。
テレビにHDMI端子があるなら一般用のHDMIケーブルを買うのが一番安くて綺麗。
あと無線コントローラー用に単3充電電池2本、できれば4本。
これは電池じゃなくて有線コントローラーを買ってもいい。
無線より振動は強いし無線で5分くらいボタン押さないとコントローラーの電源が切れちゃうし。
家に誰か来たときコントローラーが2個あれば2人プレイもできるしね。

USBキーボードがあればゲーム内での文字入力やDLCコード入力などに使える。
あれば多少便利だけどなくてもいい、という程度の物ではあるけれど
モンハンをやりたいならモンハンが出るころにDLC装備付キーボードが出るからそれでも。
442名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:16:26 ID:tGMbtjRq0
>>441
thx!
とりあえず充電池とコントローラにつけるタイプのタッチボード買って来る

ソフトの質問とかここでしてもいいのかわからないですが、オンラインプレイが面白いゲームありますかね?
360でL4D2とボダラン、PS3でセイクリッド2、アーマードコアはかなりやりました
443名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:19:24 ID:aGEMHvqU0
>>429
Windows Live IDは既存のものでも平気、
Xbox Liveのゲーマータグを作るのを本体からやれば、1ヶ月ゴールドは付く。

注意するとすれば、Xboxでサインインするときに同時にメッセンジャーにサインイン
することが出来る(しないことも出来る)ので、それを使いたいときは、
Windows Live IDを分けるのもあり。
メッセンジャーのフレンドに、360で遊んでることや、ゲーマータグがバレる。
444名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:20:15 ID:CPv37Hjq0
>>436
小さいゴム足は付いてるけどワイヤーの上で支えになるようなものではない。
滑り止めに何か敷くといいだろうね。
大きい板を敷いちゃうとせっかくの風通しが減っちゃうから細めのを2枚とかがいいのかな
445名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:36:59 ID:aGEMHvqU0
>>442
360標準のコントローラは十字キーの出来が良くないので、
格ゲーや2DSTGを遊ぶならサードパーティ製のパッドやスティックも買ったほうが良い。

オンのオススメは「旬のタイトル」に尽きると思う。
いまならスプセルのCOOPとか?
旧作でも楽しめるけど、野良の場合、今でも残ってやり込んでる人との温度差、
腕の差はどうしようもないのも事実。
フレと遊ぶなら何でも楽しめるはず(Halo3、ギアーズは鉄板だと思う)、
プラコレをメインに探すのが良いと思う、ハズレはほとんど無いし、安い。
446432:2010/04/29(木) 15:09:53 ID:K609PAtE0
>>433 >>437 >>441
レスサンクス。 べヨもorz3も特に興味ないソフトだがそっちのがお得だし普通にエリートバリューパック買うかな。
447名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:22:03 ID:UFHWRExj0
自宅のボロ液晶がしょうもないのが原因かも知れないけど
今日届いたエリートのコンボジット AVケーブルでは画面がボケまくりで酷い

接続口見たらVGA入力端子があるので、Xbox 360 VGA HD AVケーブルを買って変えたら
劇的に画像が美麗になりますか?
448名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:25:32 ID:77BIE9EA0
なる
449名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:29:57 ID:CPv37Hjq0
>>447
液晶テレビ(PCモニタ?)にコンポジ接続はそりゃひどい画質だわw
ケーブル買ったらちゃんとテレビの最適解像度調べてxboxの設定してね。
450名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:52:31 ID:Wb3kZ2zZ0
今からヘッドセット買いに行こうと思うのですが
おすすめはなんですか?
451名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:54:07 ID:9gldEtit0
純正
452名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 15:58:18 ID:Wb3kZ2zZ0
ありがとうございます
453名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:07:40 ID:yQEc5CC3P
あれ、この流れ、前にも見た気が・・・
454名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:13:37 ID:zqrrHhYY0
音悪いと思うんすよ
リニアPCM出力のしかた教えれ
455名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:15:19 ID:mbDJjr1l0
>>431,440
返信遅れました。ありがとうございます!
なるほど、そんなやり方があったのですね。これでスパ4対戦堪能できそうです!
456名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:02:27 ID:Se7oaM3a0
質問が有るので回答宜しくお願い致します。
3日前にラスレム・プレミアパックを新品購入したのですが、付属の接続ケーブル(コンポジット?黄・白、赤)に同じコードに四角い端子が有るのですがこの端子は何なのでしょうか?
すんごい初心者で済みませんが宜しくご教授下さい。
457名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:07:39 ID:9gldEtit0
S ビデオ映像入力端子
458名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:09:46 ID:Se7oaM3a0
>>457さん
Sビデオ端子って丸くないですか?
自宅のテレビにSビデオ端子有るのですが丸いんですが・・・
違うのかな?・・
459名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:10:50 ID:Im5sKApa0
>>458
D端子
460名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:11:22 ID:9gldEtit0
461名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:13:21 ID:Se7oaM3a0
>>459さん
有難う御座います。
D端子だったんですね、すっきりしました。
462名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:19:34 ID:4vlBaJwU0
>>439
ん?タイトルなんてきいてないが?公式外のアイコンについてきいただけ
エロゲかわかるのでタイトルもわかります、書く必要がなかったから書かなかっただけ
ごめんね
463名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:37:03 ID:OrkFyia+0
>>428
ちょっと勘違いしてるね

「ゲーマータグ」と「Windows Liveのアカウント」は別なので

箱ダッシュボード上でゲーマータグ作成画面を出して
既にPCで作った(ZIPコードハワイ島の)Windows Liveアカウントを指定して
「1ヶ月ゴールドつき北米タグ」を作ったりは可能

つまり既存のWindows Liveアカウントは使えます
464名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:16:39 ID:SZAYnJN20
>>463
あら タグを新規で本体から登録という条件のみで 1ヶ月ゴールドついたのかー
ごめんよー >>429

隙間のパターンだた
465名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:29:21 ID:yQEc5CC3P
>>464
大丈夫、お前らみんなに俺は感謝してる
そして、amazonからのメールで、発送が佐川と聞いてちょっとへこんでいる
466名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 21:31:28 ID:k3xSuzl00
若干スレチですまんが360用のヘッドセットをPCで使う方法ありますか?
467名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:17:56 ID:8sMAvqpP0
一度本体修理に出して、そこから三年以内に赤リング出てもやっぱり有償?

まあ今の俺のことなんですが。
同じ経験ある人いたらどうだったか教えて欲しいです。
468名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:24:50 ID:1i1qSEZI0
タグってどんな名前にするのがいいのかな
変えるにはゲイツポイント掛かるみたいだし、真面目に考えた方がいいのかな?
469名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:39:03 ID:aGEMHvqU0
>>468
別に何でも良いんじゃないかな…
投げやりなんじゃなくて、ほんとに何でもアリのカオスな状態だから、
いまさら、何がダメとか、どういうのが良いとか、無いと思う。
最悪でも有料で名前変更は出来るんだし、深く考えず気軽につけちゃうのが良いかと。
470名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:40:40 ID:l8ZTgL7c0
Xbox360の購入を考えています。
やりたいソフトは今後発売予定のモンスターハンターフロンティア、ファントム
今発売中のシュタインズゲートです。
テンプレのサイトにはアーケードがお勧めとありますが、MHFはプレー可能なのでしょうか?
なるべく安く購入したいので上記のソフトがプレーできるお勧め機種を教えて頂けないでしょうか?
471名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:45:25 ID:aGEMHvqU0
>>467
購入日基準で、1年保証、RRoDは3年保証。
有償修理で修理日から1年保証。
それ以外は基本的に有償修理。
だったはず、詳しくはサポセンへ。
472名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:56:18 ID:8P4cLVlW0
>>470
MHFはHDDにインストール前提なのでHDD搭載モデルを選択してください。
アーケードモデル以外ならOKです。
ただし、中古はさけてください。本体BANされている可能性があるからです。


本体BAN:チートなどを、元の持ち主が実施してオンラインに接続不可やいろいろなペナルティをうけている。
473名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 23:10:56 ID:aGEMHvqU0
>>470
MHFはハードディスク必須なので、HDD付きのモデルを買ったほうが良い。
(アーケードでも別売りのHDDを買えば同じことだけど、割高なだけ)
>>433にある
・ロストプラネット2プレミアムパック \24800
 HDD 60GB付属/ロストプラネット2同梱
・エリートバリューパック \29800
 HDD 120GB付属/Forza3&ベヨネッタ同梱
のどっちかを買えば良いかと。

他にはラスレムパック(HDD 60GB)が2万円程で買えるらしいので、
ロスプラ2、ベヨネッタ、Forza3のどれにも興味が無く、
旧基板(Falcon)でも気にならないなら、新品としては最も安く買えるかも。
474名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:07:39 ID:OZEFJuD80
>>466
無い

黄緑とピンクのPC用ヘッドセットならヘッドセットコンバータでxbox360に使える
475名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:47:33 ID:haD3meHg0
>>474
あきらめてPC用も買います
476名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:53:41 ID:QxCAjnAB0
箱の純正ヘッドセットは安物だしすぐ壊れると定評なのでそれがオススメ
477名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:01:28 ID:zBQy3a/r0
>>470
Xbox 360版「モンスターハンターフロンティア オンライン」クローズドベータテスト(CBT)5/12〜開始。
478名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:03:34 ID:zBQy3a/r0
Xbox 360版「モンスターハンターフロンティア オンライン」クローズドベータテスト(CBT)5/12〜開始。

実施スケジュール

2010年5月10日(月)18時〜     クローズドベータテスト用ゲームプログラムのダウンロード開始
2010年5月11日(火)14時〜     Xbox 360:MHF公式メンバーサイト公開
2010年5月12日(水)16時〜     クローズドベータテスト開始
2010年5月19日(水)10時〜16時 メンテナンス実施(メンテナンス実施中はゲームをプレイ出来ません)
2010年5月26日(水)16時      クローズドベータテスト終了
※実施日時・概要など、発表された内容は変更となる場合がございます。
479名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 03:45:09 ID:z83VFzzW0
おい祖父地図の保証が糞化してんじゃねえかよ
2千円損したぞバカ
480名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:00:59 ID:o0urRXdG0
USBメモリにAVIやmp4ファイルを入れて箱○で見ようと思ってるんだが
箱○ってUSBメモリの何GBまで認識できるの?
481名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:19:05 ID:UI90MG5/0
すまん。情弱で悪いんだがMHFって月額で1400円かかるのか?
482名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:22:07 ID:o0urRXdG0
うん。でも発売から2週間は無料
あと今後、課金制を変えてMHFの月額1400円にLiveゴールド1ヶ月分オマケするんだと

今のところ、後者のサービス開始の詳細は決まってなかったと思う
483名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:36:59 ID:UI90MG5/0
まじかいな・・・・ソフトに金払って月額かよ。
ってかゴールドにも金払ってるんだから月額制じゃなくて
アップグレードするときにDLC売ればいいじゃん。
搾取しすぎじゃね?
484名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:55:33 ID:SniPNT810
485名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:07:14 ID:VU8+tWNM0
>>483
MMOってのはそんなもんだ。
負担額はPC版と変わらんよ。
486名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:09:09 ID:VU8+tWNM0
ああ、MHFはMOか。
パッケージ代にも月額相当の無料チケットが付いてくるはずだよ。
なんにせよオンゲはそうやって運営費稼いでるからな。
487名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:10:02 ID:WnUOLsJ6P
>>483
ゴールド分は無料になる予定だろ
488名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:14:21 ID:gKK1UBX70
つか、据え置きハードのオン専用ソフトで
パッケージ代が無料だったタイトルなんて無いだろ
489名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 09:07:44 ID:JJ2xZ2ldP
むしろソフトは無料でDLさせてもいいんじゃないか?
二段階もハードルあったら、新規の取り込みはは厳しいだろ
490名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 09:35:19 ID:QxCAjnAB0
意外と早い段階でGoDになりそうな気はしてる
パッケージ版は初回出荷分のみという噂もあるしな
その時はタダは無理でも1000MSPくらいにはして欲しいぜ
491名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 09:39:21 ID:krwjM2Yc0
>>473
よくわざわざ旧基盤のを買うのはどうかしていると言われますけど
そんなにFalconは故障率がひどいんですか?
保証もあるから、そう困ることもないと考えてる私は無知なだけなんだろうか・・・・
492名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 09:58:16 ID:QxCAjnAB0
故障率はFalcon改の時点で劇的に低くなってる
ただラスレムパックの本体は製造年月が2年は経過してるから
単純に各部品が年月分劣化してるだろうな
493名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:03:31 ID:uRrw6ghY0
>>491
Falcon買った連中はみんなそう思ってるよ
オレも含めて
494 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:11:08 ID:LRFNbl+zP
基板で発熱とか音とか結構ちがうのか
今日届く予定の、Forza/ベヨのバリューパックはどうだろ?
どこ見れば分かるんだ?
495名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:44:01 ID:NX0Zy38U0
ジャスパー基板と、2008年まで搭載されていたファルコン基板とでは
発熱 それに伴うファンの音は結構違う

Forza/ベヨのバリューパックは 100パーセントジャスパー基板
496名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:57:57 ID:zBQy3a/r0
>>494
本体裏側に記載されているアンペア数が12,1Aならジャスパー
497名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:37:08 ID:81RiEvZ50
シュタゲ専用機→アーケード(+8GB〜の適当なUSBメモリ)
MHF専用機→Falconラスレムパック
普通に360デビュー→ベヨ&Forza3のエリートバリュー
安上がりで360デビュー→ロスプラ2パック待ち
騒音厨→ヴァルハラ待ち
騒音厨で今すぐ欲しい→買い替え前提で中古を買い、ヴァルハラまで凌ぐ
って感じじゃないかと…
498名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:40:15 ID:pWTiSj1y0
HexicHDのセーブデータ(途中保存)ってどこにあるの?
「メモリー」タブから探しても見つからないんだけど。
IDのデータの中に組み込まれてる?
もしそうならIDを他のHDDに移動させるとHexicHDの途中データも移行されるのかな?
499名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:59:01 ID:ifkdsPYw0
スペースの関係で緩やかな凹みの上にWiiを横置きに設置してみたけど問題ないかな?
500名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:00:05 ID:C6JJQ/6o0
とりあつかいせつめいしょをよんでね
501名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:00:48 ID:aEKJZE5OP
>>493
思ってねーよ
ウチの3年目falconだがまだ現役だぞ。
基盤はfalconからセーフ、falconの前がヤバイだけ。

jasperのが評判は良いのは否定しないが
502名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:39:31 ID:uRrw6ghY0
>>501
>保証もあるから、そう困ることもない

この部分について「そう思ってる」と書いたつもりなのだが。
503名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:43:02 ID:LGOBUkLi0
>>473
ロスプラパックは発売まで時間があるのでモンハンを
ベータテストからバリバリにやるにはオススメできない。

>>480
FAT32フォーマットしか使えないのでいちおうの限界は2TB。
(WindowsXP、Vistaなどの標準機能では32GBまでしかフォーマットできないが
 フォーマット済みならそれ以上でも使える)
ファイル1つは4GBまでしか使えないので注意。       ← ※ 重要 ※
自宅なら動画はPCに置いて共有した方が楽だと思うけど。

>>484のリンクは本体アップデートでUSBメモリを箱○用メモリユニットとして利用する場合。
一部をメモリユニットにフォーマットして残りを普通のファイル保存用にもつかえる。
メモリユニット化した部分には一般の動画や音楽ファイルを置けないから注意。
504名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:59:18 ID:LGOBUkLi0
>>499
なんでWiiが出てくる
周りが密閉されて熱がこもったり、
置き場が安定しなくてぐらぐらするようだと問題

>>491
新品で買うなら保証が付いてくるから問題ない
壊れたら買いなおす覚悟があるなら中古でも問題ない
と俺は認識している
ちなみに中古の発売記念パック(05年発売)が去年夏に壊れて
また中古バリューパック(08年版)買った。
Jasper基板で無料ゴールドが3つ残ってた。
ここ数ヶ月は1ヶ月300時間は起動してるけどまだ壊れてない。
505名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:06:19 ID:uRrw6ghY0
>>504
>壊れたら買いなおす覚悟があるなら中古でも問題ない

BANされててLIVEに繋げないリスクを負う覚悟があるなら問題ないな
506名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:21:57 ID:N7u7HYgUQ
ワイヤレスコントローラーの充電器を買ったのですが充電されません。

説明書をあまりよく見ずに捨てちゃったんですが
本体とつなげて、赤ランプから緑ランプになったら充電完了ですよね?

それとも充電完了するとランプが消えるんでしょうか?

たしか満タンになるのに数時間かかったと思うんですが、
接続後すぐ緑ランプにかわります。
でもコード外すとコントローラーの電源入らなくて使えない。

テンプレの接触端子ってのもよく分からず・・・
本体側の4つの突起と、
充電池側の6つの金属板の事ですよね?

もしやコントローラーが黒で、充電池が白なのがダメなのか?
507名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:28:43 ID:aEKJZE5OP
俺が言える事は、有線コントローラー最高という事だけ
508名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:42:39 ID:LGOBUkLi0
>>505
BAN本体なんてそんなものに当たるかね。
それにゲーム屋なら返品できない?
心配なら買うときに確認しとけばいいんじゃないの?
「本体が不正使用されているとネット接続が禁止されていることがある、
 って聞いたんですけどその場合返品できますか?」
509名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:45:18 ID:LGOBUkLi0
>>505
なんかつっかかったみたいになっちゃってごめん。
中古買うならいちおうの注意として言っておかなきゃならないね。
510名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 16:18:01 ID:QxCAjnAB0
>>506
エネループorエボルタマジオススメ
511名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 16:35:59 ID:0cfc6EWC0
>>506
最初はそんな感じで、何回か繰り返すうちに段々と長く充電できるようになるよ

まあ最終的にはエネループに行きつくんですけどね
512名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 16:41:50 ID:CJLLsgUe0
>>508
ゲーム屋なら、返品・交換があるけど。
ネットオークションで、買ってトラブルかもしれないし注意してくれたんじゃない?
513 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:05:21 ID:LRFNbl+zP
カナダタグが云々ってたまに聞くんだが、
誰かわかりやすく教えてくれるか誘導してくれまいか
514名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:06:02 ID:C6JJQ/6o0
自己責任でお願いします
515名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:42:30 ID:NX0Zy38U0
>>513
新規の人は、まず日本タグ1ヶ月くらい使って慣れてからをススメル

http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
516名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:37:13 ID:z83VFzzW0
エリートのHDDに入っている体験版類って全部消してもいいよね?
517名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:46:02 ID:CJLLsgUe0
>>516
復旧できんけど。
それでもいいなら、どうぞ。
518名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:39:04 ID:jpqfFrMS0
ベヨネッタでムラムラしたのですが、ランブルローズとエロバレーはどっちがいいですかね?
519名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:21:40 ID:1nP6cKRj0
うちの環境だと純正ヘッドセットがノイズ拾いまくりで迷惑かけるので、PC用のヘッドセット買ってきて
360まとめwikiの画像(ttp://www.xfuweb.com/xbox/360headset.jpg)を参考に、変換かましてみました。

でも当然この状態だとヘッドセットにゲーム音が出力されないじゃないですか。
夜にスピーカー使えない環境なので、ヘッドセットひとつに全部MIXして出力したいんです。
工夫してどうにかしてる方いらっしゃいませんか?

ちょっと考えたんですが、
ttp://pc.gban.jp/?p=19374.jpg(見づらくてごめんなさい)
こういう感じで線を繋いだら、VC音もゲーム音もそこそこ聴き取れる音量でヘッドセットにMIXできませんかね?ダメですか?
520名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:27:25 ID:OSM5PbVS0
今日、交換に出したxboxの発送メールがサポセンから来てて
佐川の追跡を見たら情報がのっていないんですけど、ミスですかね?
521名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:34:02 ID:VU8+tWNM0
>>519
ボイス出力をスピーカーから出力するに設定にすればいいんじゃない?
522名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:37:00 ID:1nP6cKRj0
>>521
そうするとゲームの音下げてVCにあわせなきゃならないので、
全体的にガッカリな音になるじゃないですか。
次善策としてはそうするかもですけど、どうにかならないかなーと
523名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:01:29 ID:SniPNT810
>>520
単に貨物追跡に情報が反映されるのが遅いだけでは?
気になるなら佐川に問い合わせ
524名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:06:46 ID:OSM5PbVS0
>>520
ありがとうございます、明日確認して反映されてなかったら問い合わせてみようと思います。
>>519
私はボイス出力をスピーカーにして、ヘッドセットを首に巻いて、音量調節ができるヘッドホンを付けて遊んでますけどそれだとダメですかね?

525名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:15:08 ID:9LHy/47U0
>>393
雰囲気重視なら、サードがMW2発売に合わせて出した
『スロート(咽頭)マイク』式のヘッドセットオヌヌメw

>>498
ゲーム個別のセーブデータなどは、HDDの中の『ゲーム』階層に入ってる

>>506
接続直後は通電確認を兼ねて緑に光る>椎茸押すと上の電池マークもフルに

しばらくそのまま放っておくと、『実際の電池消費量』が算出され、ランプが赤に
変わるから、そうなったら充電完了して緑に変わるまでゲームでもプレーしてればいい

…但し、充電中は電源がオフにならない(ダウンロード中と同じ状態)
になるので、きちんと終了させたい時は注意

それと充電池の容量がバー一つだと起動に失敗する時あり>最低でもバー2つでないと駄目
526名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:25:25 ID:kn8Wtn1t0
>>518
ベヨネッタでムラムラしちゃうなら両方買いなさい。幸せになれる
527名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:28:48 ID:TIDu8zgw0
エリート同梱のベヨネッタってソフトさ、CERO付きってそういうことかよ
俺など逆に年食ってるし2D慣れしてねーしエロゲ耐性ねーから、
ドキドキしてゲームどころじゃなくてこれ無理だわ

でも人気があるのも売れゲなのはよく分かった
528名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:35:34 ID:mw8Sgkk60
質問いいですか?
今日360が届きました
液晶モニタにDVIでPC、VGAに360で入力を切り替えて映しているのですが、
PCのスピーカーから360の音を出すにはどこに赤白→ステレオミニプラグの端子を挿したらいいんでしょう?
Xbox360 VGA HD AV ケーブルを使用しています
PCにはPCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audioというサウンドカードがついています
そのサウンドカードの左から2番目の黄緑の穴にPCのスピーカーが接続してあり、PCの音はちゃんと出ています
モニタにはスピーカーはついていないです
スピーカーはBOSEのM2というやつです
アホな質問かも知れません。すいません
1時間くらいごそごそして解決しません。助けてください
529528:2010/04/30(金) 23:46:55 ID:mw8Sgkk60
すみません。書き忘れました
VGAケーブルの赤白を付属のミニプラグ変換をつけて、
PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audioの1番左の水色の穴に挿してみましたが
音は出ませんでした
530名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:49:03 ID:egerCqem0
アンプ通さないとだめなんじゃね?
531名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:58:41 ID:CJLLsgUe0
>>528->>529
前提条件としてX-Box360で遊ぶときはPCの電源が入ってWindowsが起動しているという
認識でよろしいでしょうか?
基本的に、外部入力の音量は初期値で、ゼロになっています。
Sound Blaster導入時にサポートソフトをインストールした場合は、Sound Blasterのソフト
で水色の入力ラインの音量をMaxに変更してください。
または、Windowsのバージョンがわからないので指示がアバウトになりますが。スタート
のメニューにあるアクセサリのあたりに「マルチメディア〜」だったかな…。音量を調整す
るパネルを立ち上げられますので。プロパティを録音にして、該当の入力ラインの音量を
調節してください。
532名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:59:08 ID:QxCAjnAB0
>>529
サウンドブラスターのライン入力に挿せば良い(要設定)はずだけど
それだとPCを立ち上げてないと箱の音が出ないぞw

ピンジャックの分配器を逆さに使うか
この手のセクレターを買うのが手っ取り早いかと
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html
533531:2010/05/01(土) 00:02:15 ID:73zTBaJS0
×:基本的に、外部入力の音量は初期値で、ゼロになっています。
○:基本的に、Windowsの外部入力の音量は初期値で、ゼロになっています。

X-Box360で遊ぶために、いちいちPCを立ち上げる必要があるので。
素直に、切り替え機などを利用するか。スピーカー側の接続する音のケーブルを
PC利用時と360利用時で手動で抜き差しして切り替えるなどした方が良いかと思
います。
534名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:52:10 ID:lEAz9vgm0
>>530
>>531
>>532
こんな深夜に親切ありがとうございます
>>531さんの方法で無事解決できました
ご指摘どおりクリエイティブのソフトでライン入力のチェックがはずれていたので、
チェック入れてみたところ音が出ました。ありがとうございます
535名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:58:10 ID:2rrZvKe10
質問があります
箱からPCにある画像、音楽は再生できるのですが
動画だけが再生できません(PS3でも同様です)

avi,wmvファイルは箱では再生可能と聞いたのですが
ようつべやニコ動で落とした動画はこれらのファイルでおとしているのですが再生できません
ですが何故か一部のエロ動画だけhが再生できます(aviです)
音楽のPVとかは全く再生されません
何か原因はあるんでしょうか
536名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 01:10:18 ID:hrGJiFPv0
誘導していただいてきました

PS3ではAOSS接続で何もPS3に繋ぐケーブルなしでネットに繋いでたのですが
XBOXでやる場合何買えばいいですか?PS3と同じようにはいかないみたいで・・
本体(ルーター?モデム?どっちかわからんw)はバッファローのもので、回線は光です
ゲームやってる部屋から本体(ルーターorモデム)は10メートルくらいです

テンプレはみたのですが、詳しくはわからないので書き方無視してしまいました
537名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 01:56:38 ID:VBfcCaZe0
有線が使えるなら有線にしたら?
ルータに制限入れてないなら、差し込むだけで使えるでしょ。
538名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 03:11:54 ID:lEAz9vgm0
1600x1200のモニタに繋いでるんですが
本体の解像度はいくつに設定したらいいのですか?
539名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 03:12:29 ID:7Tkcx3d00
>>535
TVersityかPS3 Media Serverでも入れたほうが楽
540名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 03:34:32 ID:3hP08v7S0
オンラインで一緒に遊んだ人は、特にマナーが悪いと感じなかった人なら
全員に「好ましい」評価付けてるんですが、これって自分とマッチングがしやすくなるだけで
相手の評価が上がったりとかそういう事は無いんですか
541名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:54:51 ID:OYAkBESv0
>>539
PS3 Media Serverって端末箱でも行けるのか
まーDLNA鯖ってことなら端末の機種は問わないか
ちょっくら試してみるかな
542名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:59:18 ID:gE0b+PWq0
有償修理から、20ヵ月後に赤ランプ3個で故障しました。
保証書記載の日付から4年たっています。

赤ランプ3個は、
「保証書記載の日付後、3年間保障する」と、オフィシャルにかいてありますが、
「最後の有償修理から3年間」
とは書いていません。

この場合は、有償修理になるのでしょうか?
サポセンが連休で聞くことが出来ません。
543名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:08:38 ID:OYAkBESv0
>>542
連休明けまで待てるなら確認してみる事を勧めるが、その様子じゃ待てそうにないな。
アケ買っとけ。
544名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:39:34 ID:gE0b+PWq0
誰か、
俺は、
「保証書記載の日付から3年以上たって、かつ、最後の有償修理から1年以上で赤ランプ3個になった」
という人が、いればと思ったので。

少なくとも箱を4年くらい前に買っている猛者じゃないと無理だからいないかね。
連休でつぶやきも激減してるし(笑)
545名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:47:36 ID:Tp3QTSjC0
サポセン休みなのは、日祝なんで今日やってるんじゃないの?
546名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:04:42 ID:gE0b+PWq0
ソレダ(笑)
547名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:17:39 ID:jctLIJg60
アホだね
548名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:21:17 ID:gE0b+PWq0
電話した。

結論は、有償修理。

「赤3個が多すぎるので、3年に変わったのに、
有償修理後は、1年しか責任取らない」
という方針はおかしい

と上にあげてもらうように頼みました。


(4年も前の欠陥ハードの保障なんかしてられるか)
というMSの汚い考えが浮かび上がるような結末でした。


消費者センターかなにかに怒鳴り込んで
今後は、有償修理後も3年保障にするように変更させたいんだけど、
なにかいい方法ないかね。

XBOXを買ってから、3年以上経ってる奴が、
2010年の段階では少ないだけで、
これからどんどん増えてくるのでは。
549名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:22:20 ID:73zTBaJS0
>>538
 VGA HD AV ケーブルという前提でよろしいでしょうか?
本体の画面設定は、「1440x900」でよろしいかと思います。
液晶ディスプレイの詳細がわからないので明確な回答ができませんが。
1600x1200サイズが最大解像度なので、性能や設定で上下に黒帯びが
入るかもしれません。
 また、標準で画面解像度調整で「1440x900」を「1600x1200」に拡大表示
するので、目が超いい人は「ちょっとぼやけてる部分あるかな?」と感じる
かもしれません。そりゃ、拡大表示しているからですが。
 基本的に、液晶の最大解像度より「はみださなければ」okです。

各ケーブルで出力可能な解像度
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/faq-cable.htm
550名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:29:09 ID:w6RPepRN0
>>548
クレーマー乙
551名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:33:00 ID:H0k5VbRq0
ラックに本体置こうと思うのですが
ラックの形状の関係で本体の下に何か敷いて底上げしないといけなくなりました
底上げするのにちょうどいいものは見つかったのですが
本体が微妙ながら斜めに傾いています
これは何か問題になるでしょうか?
552名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:37:23 ID:KtYOzbE+0
>>548
クレイジークレイマー乙
553名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:41:24 ID:73zTBaJS0
>>551
DVDのメディアに、傷がつくかもしれないです。
特に発売日組のモデルだったら、気をつけてw(経験者談
雑貨店などに行って、100円程度の木製のスノコでも入れてみてはいかがでしょうか?
554名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:42:41 ID:H0k5VbRq0
>>553
即レスありがとうございます!
危ないw今から起動するところでしたw
早速買ってこようと思います!
555名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:46:03 ID:Bu154VpJP
箱は回転中のディスク固定が緩いから、起動中に動かしちゃダメよ。
斜めの是非はわからないが、とにかく本体が安定するようにしたほうがいい
556名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:06:02 ID:eoQxVlPl0
Xbox 360 (60GB) 21,680円(4月までは2万切っていた)

どうして19,800円あたりで売っていないんだろう。ロスプラ2パックを買わせようとするMSの策略なんだろうか。
誰しもゲーム抱き合わせをお得と思って買うわけではないんだから。これはエリートバリューにも言えることだね。
大昔の小売店がハードにソフト抱き合わせで売りさばいたファミコン時代でもあるまいし。

ハードだけでXbox 360 (60GB)は希望小売価格19,800円、エリートは24,800円にして
実売では各17,800円、22,800円あたりなら売れるだろうに・・・

少なくともアーケード以外の新規購入者を開拓しなければならない主力ハードが全てソフト抱き合わせというのはいただけない。
全くもって、選択の余地無しですよ。
557名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:23:35 ID:GJp+I0Jr0
>>548
旧型の本体は、何度修理、交換に出しても
【新型基盤に交換される事はない】

■現行のジャスパー基盤の製品は、極めて故障率が低い■

■これを期に、新型に買い替えオススメ■

558名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:47:00 ID:/q+zLKwe0
>>556
日本をメインで売ってるわけじゃないのになに言ってんの?
まあE3で値下げするんじゃね
559名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:14:20 ID:yKPZH7R30
ヴァルハラ世代はPS oneや小型PS2くらい小型化されると置き場所的に嬉しいな。
560名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:18:27 ID:w6RPepRN0
>>556
アーケードマジオススメ。

ロスプラ2パックやエリートバリューが同梱ソフトとHDD容量の違いしかないと勘違いしてる奴多杉。
それもMSKKがおバカなせいなんだろうけど…
561名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:59:51 ID:R7ukk64M0
>>548
修理後の本体は「機能回復品」であり「新品」ではない。
RRoDの3年保証とは「新品に対する」購入日起点の保証。
修理の1年保証とは「修理に対する」修理日起点の保証。
全く意味の異なる この2つが同等であるはずがない。

>>556
安くても「使わない」「要らない」と思われていたら買ってくれるだろうか?
値段(敷居)を下げる事より「何が楽しめるのか」という提案(欲しいと思わせる動機付け)が重要であり、
その為のスターターパック=ソフト同梱。
また、(物理的な)製造原価が低い≒荒利の塊であるソフトをタダで付ける事の方が本体値下げより遥かに容易。

スタンダード(60GB版)はオープン価格なので、2万未満で売っていたのなら それは店が決めた価格。
アーケードとエリートの小売価格からすれば、MSが想定するスタンダードの価格は その中間であろう。
つまりロスプラ2パックは「お値段据置ソフト付き」。エリートバリューも同様。どちらも抱き合わせ高額化とは言えない。
ソフト無し版も存在するのだから、ソフト付きが嫌ならソフト無しをチョイスすればいいだけの話。
562名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:36:05 ID:H0k5VbRq0
もしかして箱って映像をHDMI、
音声をAVケーブルっていう風に分けることってできないのかな?
HDMIとAVケーブルを一緒に接続できない・・・
563名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:39:46 ID:QGhw+eY20
殻割でggr
564名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:51:14 ID:jctLIJg60
565名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:56:05 ID:H0k5VbRq0
>>563>>564
レスありがとうございます!
早速やってみようと思います
566名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:03:11 ID:N54sSvAr0
xbox360エリートを購入しました。
xbox360 liveアカウント作成について質問です。
アカウント作成時に姓名と電話番号の入力を求められるんですが
本名とほんとの電話番号じゃないとまずいことになりますか?
567名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:19:02 ID:yKPZH7R30
書けない理由の方が気になる・・・
568名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:19:12 ID:54vhkx220
黒服が来て大変なことになる
569名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:19:41 ID:Tp3QTSjC0
570名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:45:24 ID:N54sSvAr0
海外タグを作るときは適当なものでOKってみたのと
ゴールドメンバーシップはカードじゃなくプリペイドで購入するので
偽名でも問題ないかとふと思ったんです。できれば本名とか電話番号とか
入れたくないので。
故障時に少し問題があるんですね、しっかり調べてなくて申し訳なかったです。
ありがとうございました。
571名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:30:58 ID:9Q7uiJUH0
箱をモニタに接続しようと考えているのですが
モニタ自体には音を出す機能がないです
この場合市販のHDMIケーブルだけじゃ音は出ませんよね?
スピーカーはあるんですがそのスピーカーに接続する別の端子も買わないといけないんでしょうか
現在は通常版と同時についてきたD端子+コンポジットのコンポジットで接続してます
572名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:34:45 ID:4vFxXFbB0
今の箱○の最新基盤は何ですか?

新品の箱○を買ったはずなのに、旧型基盤のものを掴まされる危険性はありますか?
573名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:47:09 ID:qtEjoqiT0
>>571
純正かゲームテックの箱用HDMIケーブル。
もしくは一般的なHDMIケーブル+ゲームテックの音声出力アダプタ。
574名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:49:27 ID:ECiHyxJT0
みんな解ったからPS3買おうぜ!
幸せになれるから、しかも勝ち組み確定のアイテムだょ!!
BDも観れてゲームも出来てテレビも録画できるなんて素晴らしいハードに感謝だね!
575名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:51:01 ID:i8GMkicg0
576名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:51:52 ID:nCXR3Sg00
>>573
コノスレまで沸くなゴキブリ
577名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:52:56 ID:qtEjoqiT0
ああそっか、D端子ケーブル殻割りして音声出力用にする手もあるね
578名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:53:08 ID:w6RPepRN0
>>574
負け組同士仲良くしようぜ
579名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:08:05 ID:7Br3RVuk0
>>571
モニタがHDMIに対応してるなら
たぶんHDMIの音声を出力する端子がモニタについてる。
そこにPC用スピーカーとかを繋げばOK

音声出力端子が無かったりHDMI-DVI変換ケーブルで繋ぐ場合は>>573
580名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:16:34 ID:54vhkx220
チャージキットってUSB接続かよ・・・
つかなんでUSB端子一個しか搭載してないんだふざくんな
581名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:21:28 ID:9Q7uiJUH0
回答ありがとうございます!
DVIケーブルで繋ぐタイプだったので音声出力とHDMIケーブル買うことにします
582名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:22:16 ID:H0k5VbRq0
かくわりをしてAVケーブルとHDMIケーブルを接続したのですが画面が写りません
AVケーブルだけでテレビに繋ぐと問題なく映るのですが
後からHDMIを付けたり、付けた状態で起動するとモニタの画面が真っ暗なままになってしまいます
ちなみに後からHDMIを付けた場合はテレビも真っ暗になってしまいます
どうすればいいでしょうか?どなたか教えてください;;
583名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:23:46 ID:w6RPepRN0
>>580
USBは前面2・後面1の計3つ付いてるけど?
584名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:24:15 ID:7Br3RVuk0
>>580
電源ボタンのそばにある細長い穴の中にUSB端子が2つある
585名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:24:30 ID:9akhsmFf0
>>579
モニタの出力は偶に5.1chを2chにして出力する奴もあるから注意な
586名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 23:45:01 ID:U8S+TsJG0
アーマードコアfaをやっていたらフリーズしたんだけれど、再起動させたら30分後にまた起こった
この間買ったばかりだから初期不良なのか熱なのかよく分からないんだけれど、箱○ってそんなもん?
587名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:00:58 ID:+TzhO35w0
1)ディスクに傷や著しい汚れがないか確認する
2)他のソフトでも同様の症状が起きるかを確認する
3)HDD or USBメモリにインストールしても症状が変わらないか確認する(逆も然り
4)該当ゲームスレで質問する
5)サポートに問い合わせる
588名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 01:43:35 ID:mJ3WxoYc0
PS3が7.1ch可能なのに比べ、箱○は5.1chまでですが、
何故ですか?
589名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 01:45:13 ID:vtH9P5DS0
性能の差
590名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:13:54 ID:+TzhO35w0
>>588
BD付いてないので必要ないから。
わかったら巣にお帰り坊や。
591名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:30:43 ID:wDPOXJyh0
>>586
箱○じゃなくてfaがそんなもん
PS3のほうもフリーズ発生してるはず
アセンブリ画面でパーツ入れ替えまくるとフリーズ発生しやすいから気をつけろ
インスコしてもフリーズ発生するから仕様と思うしかない
592名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 03:06:22 ID:s9Q1xtVn0
わからないので教えてください
いまエリートバリュー付属のワイヤレスコンが1つだけです
もう1つワイヤレスコンを買い足したいのですが、
2つともワイヤレスだと360本体はどうやって1Pと2Pを識別するんですか?

あとエネループも欲しいんですが種類がいっぱいあってよくわからんです
なんか選ぶのに役立つアドバイスください
593名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 03:10:30 ID:2PfRC+8aP
1P2Pという認識では無い
ペアリングした順番に点灯するだけ

エネループはエネループだろ。種類なんてないぞ
単三型の四本セットでも買っとけ
594名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 03:21:33 ID:QVuSV1H10
大雑把に言うと ↓↓↓この様に、箱にxbox360の写真が有るモノは ●間違いなく新形型ジャスパー (HDDの付属しないアケード版は 本体が白)●
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I4EBDC/ref=asc_df_B003I4EBDC190219/?tag=nicovideojp-22&creative=380333&creativeASIN=B003I4EBDC&linkCode=asn

箱にxbox360の写真がないモノは 旧型の可能性あり
595名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 03:23:46 ID:L7Unx9Il0
>>587,586
アドバイスありがとう。保証期間が短いから焦ってしまっていた
今度からはもう少し自分でも確認してから質問してみる
ゲーム自体はセーブをこまめにしておくよ
596名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 03:41:49 ID:rXRcVxlV0
>>535
WMV HDって箱○で再生出来たっけ?
597名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 05:41:10 ID:/j7cNs120
598名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 06:15:04 ID:xkZQYD6j0
有線でモデムに繋いだらできるのに、ルーターに繋いだらつながりません
誰か助けて下さい
599名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 06:20:46 ID:decHkK1F0
600名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 06:20:51 ID:fBVOmUIw0
>>598
>1-2とか言いたいところだがキリがないので要約して伝える。
それだけじゃわからん。エスパーなら可能だろうけど。

具体的には
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・出来れば配線(略図でOK)
が最低でもあるとアドバイスしやすいよ。
601名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 06:28:05 ID:xkZQYD6j0
>>600
家族が起きてしまう(今日何回も起こした)ので今は見に行けません
あとで調べてレスしますので先生か、その他の先生方その時はよろしくお願いします
602名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 06:40:16 ID:A0fWaoAx0
有線でモデムに繋いだら繋がる=Xbox360に設定が入ってる。
ルータに繋いだら繋がらない=Xbox360に入ってる設定が不要。

だと思うんだけど・・・
だけど・・・

なんでルータがあるのに、モデムでまず繋げようとするのかが分からない。
ルータ買ったばかりとかかなー。

その辺も含めて、型番分からなくてもも少し詳しい説明書けば?
603名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 06:59:06 ID:fBVOmUIw0
>>601
俺は四六時中監視しているわけでもないし
分からない問題もたんまりあるから出来る限りはするけどね。

さっき挙げた事を列挙できるなら俺以外でもなんとかなろうと思うけれど。

>>602
そんな所だと俺も思うけどね。それかルータが悪戯しているか。
604名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 07:01:18 ID:F9FqdvLN0
360本体のプロバイダ用ID、パスの設定消せ
605名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 10:34:50 ID:TvzCIOC00
本体にHDMI繋げて起動しても
画面が真っ暗なままなのですがどなたか何か分かる方いますか?
ちなみにスピーカー非搭載のモニターに繋げてます
606名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 10:52:07 ID:J2ufBsS30
>>605
箱かモニタが壊れてるか、箱の設定がHDMIになってないかじゃないかねぇ。
アダプタ以外のケーブル抜いて電源入れて画面設定リセットしてから
もっかい挿してみたら?後は何か他のHDMI端子あるTVとかに繋ぐとか試して駄目なら故障かもね。
607名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 10:53:27 ID:TvzCIOC00
>>606
レスありがとうございます
買ったその日に故障かよ・・・
とりあえず画面設定リセットしてやってみます
608名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 11:04:12 ID:J2ufBsS30
>>607
まぁ本体以外にもケーブルが断線してるとかも考えれるけどねぇ。
どの本体買ったか知らないけど、付属してたケーブルなんかでも
起動確認してみた方がいいかと。
ところでモニタの表示切替してないなんてオチは無いよねw
609名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 11:19:56 ID:TvzCIOC00
>>608
エリートを買いました
付属のAVケーブル(赤白黄色のやつ
でブラウン管テレビに繋ぐと問題なくつきます
今またHDMIで付けてみましたが画像が砂嵐的な感じになって意味不明でした
切り替えはやってますw
610名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 11:31:47 ID:J2ufBsS30
>>609
まぁそうなると箱かモニタのHDMI端子がお亡くなり、
もしくはケーブルが死んでるかかねぇ…。
他にも試せるHDMI端子があるTVや、純正じゃなく汎用のでいいから
別のHDMIケーブルとかあればいいんだけど、友達の家とかに無いかね。
後、コンポジで繋いだ後だとまた設定リセット必要かもしれないので、
他に試せる場所があるならリセットしてからやってね。
もしくは、通販じゃなければ買った店に持ち込むとかね。店で故障確認できれば
初期不良で交換も…。
611名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 11:41:57 ID:TvzCIOC00
>>610
このHDMIケーブルは前から他の機器使ってる時でも砂嵐何度かあったから
ケーブルの故障のせいだと信じたい・・・
設定のリセットってどこでやるんですかね?・・・よく分かりませんでしたorz
612名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 11:57:57 ID:J2ufBsS30
やり方は最初に言ったやないのw
モニタやTVへ繋ぐケーブルを箱本体から抜いて電源入れる。
ケーブルが刺さってないと箱正面の電源のトコに派手な
赤のエラーランプ付くからすぐ分かる。この時に勝手にリセットされるよ。
まぁ後は確認作業頑張って。駄目だったら連休終わってからサポートへGO…かな。
613名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:04:12 ID:decHkK1F0
>>611
画面設定を初期の状態に戻す
ttp://support.microsoft.com/kb/911059/ja
614名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:04:56 ID:TvzCIOC00
>>612
ああスミマセン 見落としてました><
赤のエラーランプ・・・怖いけどやってみます
せっかくの連休があああ・・・
615名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:06:14 ID:TvzCIOC00
>>613
おお
こんな方法もあるのですね
こっちでやってみようと思います
616名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:11:40 ID:mlAMQqIq0
本体の表示設定が480i になってるってオチじゃないの?
その解像度にモニターが対応してないとか。
617名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:20:38 ID:TvzCIOC00
上の二つのリセット方法やっても真っ暗なままだ^p^

>>616
でもその設定ってHDTVの設定みたいなところでやるんじゃないですかね?
唯一問題なく映るAVケーブルで設定しようにも
そのケーブルを刺した状態だとHDTVの設定が選択できないんですよ・・・
618名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:26:29 ID:RtSDcNoH0
>>617
切り替え機を経由しないで、直で接続されてもダメでしょうか?

X-Box360===HDMIケーブル===切り替え機===HDMIケーブル===TV
         ↓
X-Box360===HDMIケーブル===TV

理由:切り替え機の故障・接続不良ならびに、HDMIケーブルが2本のどちらかが
不良ケーブルであるか確認がとれます。
619名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:31:24 ID:TvzCIOC00
>>618
切り替え機?というものを使わないといけないんでしょうか?
自分は今は

X-Box360===HDMIケーブル===モニター

という風に繋いでるのですが写らないのです;;
そして理想は

X-Box360===HDMIケーブル===モニター
    ===AVケーブルの赤白===外付けスピーカー
    ↑2本刺し的な

感じにしたのですが・・・
620名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:44:53 ID:RtSDcNoH0
>>619
すみません。「切り替え機」については、こちらの読解不足です。

確認させてください。
1.「X-Box360===HDMIケーブル===モニター」で画面が写らない。
2.「X-Box360===コンポジ===モニター」では正常表示される。
3.1と2で使用している「モニター」は同じ物?

X-Box360に接続しているケーブルを、差し替えるときは本体の電源を「切った」状態
でお願い致します。
X-Box360にHDMIケーブルを接続しているときに、HDMIケーブル以外の映像端子を
本体に接続していませんか?接続していたら、はずしてください。
HDMIケーブルで接続する「モニター」のメーカーと型番はわかりますでしょうか?
621名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:45:09 ID:rua2YlCe0
HDMI, HDD付きで秋葉原で最安クラスの店おせーて?
622名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:52:23 ID:QVuSV1H10
>>621
新型ジャスパーだと >>594と似たり寄ったり
旧型は、掘り出しモノとかあるので判らない
623名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:57:29 ID:TvzCIOC00
>>620
問題なく映るコンポジはブラウン管テレビに繋いで見ています

モニターの型番はどこを見ればよく分かりませんが説明書には
21.5型Prime液晶ディスプレイ【TW215FHDNS】
と書いています
624名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:05:52 ID:08Af2eTa0
昨日DLCを再ダウンロードしたら、一部だけ利用できないんだけど何で?本体変わったせいなのか・・・購入した時と同じタグなのにわけがわからない。
625名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:13:14 ID:k45L1Lwo0
>>611
> このHDMIケーブルは前から他の機器使ってる時でも砂嵐何度かあったから
いま使っているケーブルに原因がありそうだから、新品のHDMIケーブルを買ってきて繋いでみてはどうでしょう?
原因がモニタにしろ箱にしろ、修理に出してHDMIで繋ぐつもりなら無駄にはならないと思いますが。
626名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:17:32 ID:TvzCIOC00
>>625
そうですね・・・
新品のケーブルを買ってきて試してみようと思いますorz
627名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:20:12 ID:RtSDcNoH0
>>623
過去のログも確認もれがありました。

「新しいHDMIケーブル」買ってきてwww

まず、これで解決しそうです…。
628名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:23:49 ID:QVuSV1H10
629名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:29:35 ID:JXiVo4Ah0
>>624
利用ってDLが正常に出来なかったのか
DLしたものが使用できなかったのか、どっち?
前者だったらメーカーの撤退等で消えてるものもあるよ
630名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:41:02 ID:+khh3Uh60
ゲーム初めて5分くらいでフリーズするようになったんですが故障でしょうか?
レッドリングはでてません
631名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:41:57 ID:08Af2eTa0
>>629
ちゃんと正常にDLしたもので一部は使えて、何故か一部がセーブデータに反映されないんだ・・・また買えと言うのかね。
632名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:42:52 ID:sKSCEuVV0
今だとゴールド3ヶ月が半額だって。
但し、そのままだと自動更新になるので停止をお忘れなく。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/account/renew.htm
633名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:50:35 ID:JXiVo4Ah0
>>631
ライセンス移行かタグの復元試してみ、データ取得でエラー起こしてるのなら
直るかも試練
634名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 14:15:51 ID:08Af2eTa0
>>633
ありがとう。タグは復元したんだ・・・多分ライセンス移行しないとダメだろうな。とりあえずやってみる
635名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 17:28:10 ID:j09MYEbm0
GW明けにも買おうと思ってるんだけど
本体を冷やすファンって使った方がいい?

使ってる人いたらどうか教えてくらさい
636名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 17:30:07 ID:VTeHq9680
そんなもん要らんと思うが、
棚とか熱が篭る所に置くのは辞めたほうがいい。
637名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:09:53 ID:eerzeak20
風通しの良いところに横置きで十分でしょw
638名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:13:17 ID:fgX1IXqsP
falcon・jasper以降は縦でも大丈夫なんじゃないっけ
安定性という点においては横がガチだと思うけど、スペース的に安定さえしてれば縦でも
639名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:37:15 ID:3/3n6C/J0
縦が怖いのは倒れたときのディスク傷じゃないか?
昔HALO3のディスクやっちまったことある…ディスク交換プログラムで交換してもらったけど。
640名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 19:15:28 ID:b8bkIU2k0
>>636-637
どうもありがとう
風通しのいい所に置くので大丈夫そうです
641名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:05:18 ID:rgb5WoD+0
シルバーオン対戦キャンペーンなので、昔作った北米タグ(シルバー)で
スパ4のオン対戦をしようとしたら「その権限がありません」と言われてしまいました。
何が原因でしょうか?
642名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:10:09 ID:d6xRHGyF0
>>641
北米垢のほうは解禁されてないからじゃない?
643名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:14:54 ID:rgb5WoD+0
世界中でやってるキャンペーンかと勝手に思ってました。ありがとうございます。
644名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:51:27 ID:TvzCIOC00
>>605です
どうやらやはりケーブルが原因だったようです
純正のHDAVHDMIケーブルで繋げたら写るようになりました!
アドバイスくれた方々本当にありがとうございました!
645名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:58:12 ID:yvEVXh270
今ならクレカでゴールド3ヶ月半額ってことなんですけど
毎月自動更新になってる人でも購入可能なんですか?
なんかエラーが出るんですけど
646名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:02:23 ID:JWwK+Dhk0
もしかして前回のクレカでゴールド3ヶ月半額キャンペーンでも買った?
今回も買えればクレカでゴールド6ヶ月分半額になったりするのか?
647名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:36:03 ID:yvEVXh270
>>646
いや、買ってないけど
クレカでゴールド購入すること自体が新規じゃないとダメなのかなぁ
648名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:55:12 ID:x2rbQy8ZP
お聞きしたいのですが純正のヘッドセットと、
メッセンジャーセットについてくるヘッドセットは同じものなのでしょうか?
メッセンジャーセットがあまりに安い値段なので気になりました。

また、無線ヘッドセットも気になるのですが重いなどの使い勝手はどうでしょうか?
649名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:56:38 ID:d6xRHGyF0
メッセンジャーキットについてるやつは、メッセンジャーキットと同梱で、
それにしか入らなかったかと。
650名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:46:13 ID:x2rbQy8ZP
>>649
そうなんですか。
じゃあヘッドホンだけ使いたいからコントローラに直接差すって事は出来ないんでスカね?
毎回キーボード経由だとコントローラーが重そうですね・・・
651名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:51:56 ID:gFoh/dEZ0
いい加減な回答者がいるなあ
単品売りのと同じだよ
652名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:54:45 ID:d6xRHGyF0
今見てきた。
初期型ヘッドセットが刺さらないってだけだったのか。
653名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:28:58 ID:aprKZT7w0
オンラインで一緒に遊んだ人は
相手の評価が上がると思って、
特に不快でな事をされてなければ全員「好ましい」を付けてるんですが
これをすると相手の評価が上がるんでしょうか
マッチングされやすくなるみたいな事は聞くんですが
654名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:29:27 ID:x2rbQy8ZP
単品と同じなんですか!?
じゃあ400円ぐらいの差でキーボードつくならそっちにしようかな・・・

無線のヘッドセットはやはり使いづらいですかねぇ?
655名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:44:23 ID:2PfRC+8aP
その前に360純正が使い辛い
耳痛くなるぞ
656名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:54:30 ID:s9Q1xtVn0
エリートバリューのベヨネッタのやつ買ったです
本体の設定を一通りやったら1ヶ月ゴールド無料とかになってるんですが、
ゴールドとやらは何ができるんですか?
無料のうちにこれだけはやっとけみたいのあるんのかな?
あとよくわからんけど店員に薦められて3500ポイントってのも一緒に買った
1ヶ月すぎたあとこれを使ってゴールドを継続?
調べるのめんどくさいよ〜
本体の設定に1時間以上かかって疲れちゃった
たすけて
657名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:59:32 ID:ERp6FofF0
ワイヤレスコンをUSBデバイスに変えられるケーブルないの?
PCにもつなげられるようにするやつ
658名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:00:42 ID:iiFkYkfu0
>>656
ゴールド相当でネット対戦が可能になります

3500ポイントってのはネットでのソフト購入などに使えるポイントですね
ネットに繋がっているのならネット配信タイトルは全て体験版があるので試して面白いものがあったら購入してみては
659名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:01:46 ID:2PfRC+8aP
いいカモだな

ゴールドはオンラインプレイの権利と考えろ。今ならロスプラ2のマルチプレイデモがいいんじゃない
ベヨに関しちゃ無駄

MSP(通称ゲイツ)はDLCを購入するプリペイド式電子マネー
ゴールドの更新には使えない。こちらはクレカもしくは現金のみ
660名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:03:32 ID:iiFkYkfu0
>>659
ゴールドの更新はクレジットカード か プリペイドカードじゃね?
現金ってどうやって支払うの?
661名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:03:40 ID:2PfRC+8aP
>>657
無線で繋げるアダプタならかつてあったが、廃盤となった模様
有線化は無理
662名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:05:13 ID:M47lt7eAP
>>660
コンビニで
663名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:05:53 ID:iiFkYkfu0
>>657
普通に有線コントローラー買えばいい
PC用として売ってるのが安くていいぞ
664名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:06:29 ID:nzqnaIokP
>>660
プリペが無理だよ
現金でカードを買うんだよ
665名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:08:16 ID:wsCwwvg30
>>664
その理屈だとげいつポイントも現金じゃないか?
666名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:10:02 ID:4LT0xW/1P
ゲイツはクレカでも買えるしプリカをクレカでも買えるから不毛な話題ですな
てか質問者じゃねえでしょあんた
667名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:12:00 ID:ZkRJPC1oP
MHFやりたいんですけどどれ買えば良いですか
本体の種類や同梱セットとか多くて良く解らない
668名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:23:19 ID:KQ9U0hTZ0
バリューに付いてたヘッドセットの有線が煩わしいから
Xbox 360 ワイヤレス ヘッドセット(チャージケーブル モデル)を検討中なんだけど
なんか評判が、、、あんまりお勧めできない?付属の有線で我慢するのが吉?
669名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:25:08 ID:LjKIp00l0
>>667
5/12から始まるクローズドベータテストに備えて新エリートバリューがおすすめ
670名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:29:34 ID:ZkRJPC1oP
>>669
新エリートバリューですね
ありがとうございました
671名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:48:36 ID:w2KCejgc0
簡潔だ。
そしてよく納得したなwwww

間違いは一切ないんだが、
一応補足・・・というか、既に蛇足でしかないが説明しとくと、

MHFはHDD必須。現在Xbox360は、最新システムアップデートでUSBメモリを利用できるようになった。
けど、MHFはあくまでHDD必須。
この時点で、アーケードのみは却下。アーケード+HDDという形。
HDD別に買うくらいなら、エリートが良い。
しかも今エリートは、ベヨネッタ+Forza3が付いて値段据え置きのバリューパックを期間限定発売中。
ということで、エリートバリュー。

念押しとくと、MHFはオンライン専用ですよと。
672名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:56:56 ID:4LT0xW/1P
>>668
コンバーターがある
後はホリ製
無線は知らね
673名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:22:49 ID:Jj8+FaJ/0
弟が本体をエリートに買い換えてHDDを20Gから120Gに転送したらLIVEに繋がらなくなったんだけど
同じルーターに繋いでるもう一台の俺の360は繋がってる状態で、古い本体の時は同じ環境で繋がってたんだ
674名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:25:02 ID:BsvhmHn40
それは大変だ
675名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:26:43 ID:nzqnaIokP
>>673
>>1
もうちょっとくやしく
676名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:36:30 ID:Jj8+FaJ/0
元々同じルーターからLANケーブルをひっぱって2台LIVEに繋いでいたんだけど
弟のが壊れてエリートに買いなおしたんだ
それでHDD転送キットを使って使ってた20Gからエリートの120Gにデータ写して本体につなげたらLIVEに繋がらない
昨日は一度だけ繋がったらしいんだけど
今は接続テストをしてもインターネットから先が繋がらない…
もう一台の方は繋がります
なんか本体関連かタグで新しく設定する必要あります?
677名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:40:13 ID:6lof0EXd0
>>675
プロバイダとかルーターの型とか必要ですか?
以前は何の問題も無く接続できていたので
678673:2010/05/03(月) 01:40:57 ID:6lof0EXd0
すみません
ルーター再起動したのでID変わりました
679673:2010/05/03(月) 01:44:38 ID:6lof0EXd0
ルーターと本体の電源を切って、電源ケーブルも抜いてしばらくしたら接続出来ました!
ルーターと本体の再起動はさっき試したけど、360本体の電源ケーブル抜いたのが効いた?
お騒がせしてすみませんでした
680名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:49:53 ID:HwD3P73E0
>>679
360本体、ルーター両方の電源落す 必需だよ
681名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:53:45 ID:HwD3P73E0
>>656
ゴールドだと、オンライン対戦ができる

3500ポイントは、追加コンテンツDLCが買える
(ゴールドでなくても買える)
682名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 02:06:20 ID:HwD3P73E0
>>667
モンスターハンター フロンティア オンラインモンスターハンター フロンティア オンライン
クローズドベータテスト
http://www.xbox.com/ja-JP/live/beta.htm#mhfcbt
683名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 03:52:29 ID:55STCyaE0
>>656
一応注意しておくならポイントでゴールドは買えない、月間かゴールドカード買うしかない

なんでポイントでゴールド買えないんだ・・・?
684名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:37:30 ID:36Cc1eg/0
>>683
ドリンク券でご飯食べた分の支払いできるか?
つまりそうゆうことだ。
685名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:49:03 ID:aZXnKF9FP
ヘッドセット3個目が壊れてしまいました
いくらなんでも壊れすぎです
なので、まとめサイトに書いてあるPC用途のヘッドセットにするか、ホリのヘッドセットEXとかの純正品にするかで迷ってます
耐久性のあるヘッドセットとして使える物があれば教えて下さい
686名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:11:17 ID:Gv1LHtE80
>>653
悪評なしならほんの少し評価が上がる。好ましいならもう少し上がる。
って感じだったかと。
ちなみに好評も悪評も直接相手にはわからない。
評価の上下はわかるけど1回分の変化は少ないよ
687名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:13:29 ID:Gv1LHtE80
>>684
できてもいいと思うよ。ビール券でおつまみ買ったりするし。
688名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:15:46 ID:Gv1LHtE80
>>656
ゴールドはみんなが言うようにオンライン対戦とかできる。
いっしょについてるForza3でストアフロントのデザインとか
オークションの車を買うにもゴールドが必要。

3500MSPはマーケットプレイスで買い物をするのに使う。
ダウンロードゲーム「ライブアーケード」とかゲームの追加機能とかいろいろあるよ。
689名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:22:02 ID:2d7UzU6N0
>>683
価格が1ポイント=1円ではないからじゃないの?
店によって売値も違うし、仮に1ポイント=1・5円で計算すると、

3486ポイント=5229円
尼での販売価格
3500ポイント=4200円
12ヶ月ゴールド=4230円

余り変わらないね。
690名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:46:35 ID:wsCwwvg30
>>687
それ 正確には契約違反なんだよね
691名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:51:35 ID:PHaU53R+0
>>634
遅レス
複数タグ持ちは、ライセンス移行は "タグの数だけやる" 必要があるよー
共通のゲームで購入DLCのタグがまちまち の 場合に陥る罠だね

ロード時に文句を言って先進まないタイトルは、全DLCが有効が条件だったりするし。
692名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 09:11:34 ID:QuZobr430
Live課金について質問。
今なら3ヶ月が半額(\1,040)で課金できるよキャンペーンやってるけど、
PCからLiveにサインインしてクレカで支払おうとすると、支払額が\2,079になってるんだが、
これはPCからじゃなくて箱○本体から課金手続きしてねってことなんかな?
本体からすればいいじゃんって話なんだけど、セキュリティ面がちょと怖い。問題ないんかな。
693名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 09:22:16 ID:c97L42OR0
セキュリティ面から考えるなら、余計PCより本体からのがいいんじゃない?
まぁ、それはおいといて
キャンペーンは、本体からだけだったような
694名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:03:14 ID:QuZobr430
>>693
レスありがと。
言われてみれば箱本体のほうが安全かも。ウィルスが潜んでる確率的な意味で。
どっちにしても本体からだけなら本体からするよー。
3ヶ月で\1,040はお得すぎる。
695名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:19:36 ID:ztgeQH4JP
>>694
自動更新気をつけろよ
毎月800円が引き落とされるぞ
696名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:53:46 ID:KKLDkazB0
>>686
解答サンクス!
一応評価上がるんだ
697名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 12:52:39 ID:qyt5CeOt0
E74エラーが出たから保障期間だし修理に送ろうかとおもうんですけど
希望すれば整備品と交換もしてもらえるみたいですね、でも「修理」と「交換」はどっちがいいんでしょう?
時間はかかってもいいです。
698名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 13:19:37 ID:671NTts30
>>697
どっちでも変わらんのじゃないか。
修理っても結局基盤は交換される訳だし…。
699名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 13:54:14 ID:wsCwwvg30
>>697
修理の方がアカウントの移動だとか面倒もないしオススメ
700名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 13:54:35 ID:scMubGqQ0
おしえてくれ
新しいエリートバリューパックに黒いワイヤレスコントローラー付いてるよね
あれのアナログスティックがおかしいんだ
スティックにほんの少し遊びがあるけど、その遊びの範囲で下にかたむけただけで
下に入力した状態になってる。スティックから手を離してもずっと下に入力されてる
適当なゲームのオプションメニューなんかだとカーソルが自動で高速で下移動w
いまは十字キーで操作するゲームしか遊んでないから
スティックの上方向にテープ貼って対処してる。これは不良品だね?

知りたいのは、購入した販売店でこのだめなコントローラーだけ交換ってしてもらえるのかどうか。
本体はもう設定とかしちゃってるしコントローラーだけでいいんだ
そして購入した販売店は通販の楽天ブックスなんだ

希望は先に新品送ってもらって、届いたら不良品を返却って感じ
無理?
701名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:05:53 ID:qkkeSD5m0
箱○のオンとSKYPEを同時に繋げたいのでルータを買おうと思うんですがどういったのを買えばいいのででしょうか?
現在はOCNのADSLでモデムのPPPOEでLANケーブルを付け替えて遊んでます。
PCの知識はないので設定が簡単なのだと嬉しいです

702名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:19:09 ID:wsCwwvg30
>>701
とりあえずモデムの型番
703名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:25:39 ID:qyt5CeOt0
>>698
結局中身か丸ごとかの違いだけなんすね。
>>699
なるほど、さして深くもないですが愛着もないことはないし、ここは修理でいくことにします。

ありがとうございました。
704名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:17:07 ID:gtefLa8v0
毎月ゴールドの自動更新が24日あたりなんですけど
今やってるゴールド三ヶ月半額っていうのは購入できないのでしょうか?
80153004っていうエラーが昨日から何度やっても出ます。
ちなみに海外タグではありません。日本タグです。
705名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:19:26 ID:HwD3P73E0
>>699
どちらを選択しても、ライセンス移行はメーカーが済ませておいてくれる
(日本タグのみ 海外タグは自己責任)

>>700
それは、各ソフトのコントローラー感度の調整で解決できるはず?
ソフト起動前のダッシュボードで起きるなら故障
(MSのサポートセンターに平日、電話してくれ)
706名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:26:05 ID:HwD3P73E0
>>700
1つ、思い出したので確認してみてくれ
コントローラーを本体に認識させる時

【ステックを傾けた、方向入力させた状態で】認識させると
その様な事になるはず。(デフォルトがズレル)

再度、コントローラーを本体に正確に認識させてみてくれ

707名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:32:30 ID:dUKWgEca0
>>700
店に電話した聞いたら?
商品全てを返品して、店が確認したら交換品の発送になると思うけど。

全て変えられるのがいやならワイヤレスコントローラーは1年保障がついてるので、
普通に故障したという事にして、MSのサポート連絡してに修理してもらう。
先にコントローラを送らないといけないからゲームできなくなくけど
708名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:39:29 ID:qkkeSD5m0
>>702 NTTの RV-230NEって奴です
709名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:41:04 ID:HwD3P73E0
>>704
あくまで推測だけど、既に今月分が更新されているのでは?
(今回のサービスが 新規対象だとか?)

ちなみに、アマなどで12ヶ月分のカード買えば
1月 352,5円ですよ。
710名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:56:44 ID:K4LVRkKTP
VGAケーブルを使ってPCのモニタに接続しようと思うのですが、
モニタの音声の方の入力口が1つしかありません。

この場合このモニタから音声を出す事は出来ないのでしょうか?
赤と白の入力端子があるスピーカーを買ってくるしかありませんか?
711名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:01:09 ID:wsCwwvg30
>>708
ルーター機能内蔵なので普通に自分が必要なだけの端子が付いたHUBで分岐すればOK
712名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:02:22 ID:wsCwwvg30
>>710
モニタのメーカーと型番Plz
713名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:08:52 ID:9WNoyijZ0
購入特典の一か月ゴールドメンバーの期限がきれちゃって、
12か月の買おうと思ってるんだけど、みんなどこで買ってる?

一番安そうなのはやっぱりamazonだと思うんだけど、どうなのかな
714名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:09:19 ID:K4LVRkKTP
モニタはこれです。大分昔のですが・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/item/f/ftd-g731as/index.html

あともう一つだけお聞きしたいのですが、
PC用モニタと接続する時の規格は大半がHDMIかVGAなのでしょうか?
モニタの中にはD端子搭載などもあるのですか?
715名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:10:53 ID:qkkeSD5m0
>>711 回答ありがとうございました。助かりました
716名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:11:23 ID:wsCwwvg30
>>714
音声入力にセレクタ噛ます方法もあるけど安いPC用スピーカーの方がいいんじゃないかな

D端子を搭載した機種も存在しますが珍しいです
717名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:14:58 ID:XOBL+6EK0
>>710
ピンジャック(赤/白)→ピンプラグの変換アダプタと
ピンジャックx2⇔ピンプラグの分配アダプタを組み合わせる。
もしくは安いオーディオセレクターを購入する。

と言おうと思ったがモニタのスピーカーが相当ヘボそうなので
素直に入力2系統付きのPCスピーカーの購入をすすめるw
間違ってUSBスピーカー買わないように。
718名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:19:31 ID:K4LVRkKTP
>>716 717
ありがとうございます!助かりました。
わざわざ変換アダプタ買うぐらいなら安いスピーカーを買ったほうがよさそうですね・・・

モニタ接続してる人の大半はHDMIかVGAなのですね。
719名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:26:00 ID:gtefLa8v0
>>709
ありがとうございます
既にクレカで自動更新の人はやっぱ買えないのかなぁ
720名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:30:26 ID:u9V5amT60
課金状態シルバーなんですが、オン試してみようと思って
連休期間中の「マルチプレイ体験キャンペーン」参加しようとしたんですが
昨夜はゴールド参加できたのに、今インしてみたらシルバーになってます。

予定では5/4(火) am1:00までのはずなんだけど・・
期間終了こんなに早まることってあるの?
721名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:39:58 ID:HwD3P73E0
聞いた話では、2日早く開始して1日速く終了したらしいです。
722名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:06:26 ID:JvBeTEkN0
期間中なのにゴールド体験できねーぞとおもってこのスレきたら
もう解決してしまった
そういうことなのか

どっかに告知あるの?
723名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:14:52 ID:Gv1LHtE80
>>718
PCモニタの映像入力は端子の形で3種類。
ほとんどのモニタに「VGA」(アナログRGB ミニD-Sub15ピン)が付いてて
21世紀製なら多くのモニタに「DVI」が付いてて
ここ3年くらいの新しいモニタには「HDMI」が付いてる、って感じ。

正確にはDVIに「DVI-D(デジタル)」「DVI-A(アナログ)」「DVI-I(両用)」
の3種類あって、全部差込口が違う。
DVI-DかDVI-Iには変換ケーブルで箱○のHDMI端子と繋げる(映像のみ)。
DVI-AかDVI-Iには変換ケーブルで箱○のVGAケーブルと繋げる。
(たいていはモニタにD-Sub端子があるから変換は必要ない)

D端子とかコンポジット、コンポーネントはテレビやAV機器用の端子なので
AV機器が繋げるように作られたモニタにしか付いてない。
724名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:42:00 ID:u9V5amT60
>>721
2日前が昨日ならなぁ〜・・アリガトゥ(TдT)フゥ
725名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:07:15 ID:RcHT5bSm0
エリートのコントローラーの十字キーも改造しないといけない?
最近のは改良されてたりするんです?

2年ぶりに購入するので
726名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:13:26 ID:KkIYi7wL0
買って合わないようなら改造すれば? 前よりは良くなってるらしいけど
「十字キーはクソ」という報告も少なからずあるようだし
727名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:23:32 ID:RcHT5bSm0
レスどうもです。

明日届くので、不満だったら改造することにしよう
728名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:08:15 ID:5St6NOfO0
USBメモリ(RUF2-LV16GS-BK)をHUB経由で使用しているのですが、たまに360を起動すると認識されない時があります。
メモリ管理画面を見るとフォーマット前状態になっています。
刺しなおしたり、再起動すると以前の状態に戻るんですが、HUB経由は推奨されないって事ですか?
729名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:10:52 ID:KkIYi7wL0
PCでもない限り、USBは基本直付けじゃね? 
730名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:14:20 ID:5St6NOfO0
なるほど。

USBメモリ自体が長いので、前面だとちょっと心配なので背面からHUB経由で使ってました。
おとなしく前面に刺して使います。
731名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:36:28 ID:KkIYi7wL0
>>730
いや、そういう事情なら延長ケーブルという手もあるぞ。後ろにそれ刺せばええがな
732名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:45:14 ID:5St6NOfO0
>>731


盲点でした(´・ω・`)
733名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:17:41 ID:3Y6teXYS0
すいません、教えてください。
アーケードスティック(HX3-22)とxbox360本体を接続するにはどうしたらいいですか?

本体のコントローラ端子がUSBでアーケードスティック側が丸型だし、全く形状が合わないんですが・・・
734名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:22:24 ID:KkIYi7wL0
>>733
名前は忘れたが、端子間にアダプタみたいなのを挿んで接続。単品では売ってないはず
普通セットになってるんだが、オクで購入でもしたのか?
735名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:28:50 ID:3Y6teXYS0
いや、地元の店で中古で。
PS2マウスの変換コネクタみたいなもんか。ついてなかったが・・・orz

どっかに売ってないかな?
736名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:32:52 ID:wsCwwvg30
>>735
多分手に入らないから店に返品した方がいい
でなきゃメーカーに相談かな
737名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:32:56 ID:KkIYi7wL0
>>735
中古か、店の確認ミスだろうなぁ。オクならありそうだから、見てきたらどうだい?
738名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:41:45 ID:Rj2U+zgl0
>>733
少し前のレス読めと思ったが、4日前のmixiだった。
有線コン持ってるならUSBに繋がるコードがあるはず。
739名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:55:10 ID:U+tymAWb0
>>725
Xbox360用コントローラで、改造なしにマトモに使える十字キーは
Mad CatzのFIGHTPAD(厳密には十字ではないが)とHORI EXだけだと思う。

>733
Xbox360の有線コントローラのケーブル先端は全て同じ仕様っぽい。
(おそらくケーブルを足で引っ掛けた場合等の対策で、USBより抜け易い端子を中間に挟んでいるのだと思う)
他に有線コントローラを持っていれば流用が利くと思うし、
無ければ他のコントローラの物で いいので、中古屋に言って その部分だけ譲ってもらうとか。

中古屋なら普通は動作確認してから売ってるから、本体から抜く時に どっかに行っちゃったんじゃないかねぇ。
740名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:19:04 ID:4LT0xW/1P
マトモに使えねーよファイトパッドは・・
ホリやミニコンの十時のがマシだ
741名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:55:10 ID:AjgWGS+R0
Windows向けのコントローラーが欲しいのですが
十字キーがあまり良くないと聞きます
これらの二つはどちらも十字キー改善されてないのですか?

http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Wireless-Controller-Windows-JR9-00009/dp/B0039GT04E/
http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Xbox-Controller-Windows-C8G-00003/dp/B000CFX42E/
742名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:48:03 ID:gv3hhpYO0
Live課金の自動更新について質問。
プリペイドでの1ヶ月課金の有効期限が5/9なんで、ついさっきクレカで3ヶ月課金したんだけど、
その後で自動更新の設定を「あり」から「なし」に変更したら、
もうすぐ有効期限きれちゃうから更新手続きしてね メールがきたんだ。
てっきり有効期限は既に8/9になってると思って自動更新停止したんだが、これはもしかしてやっちゃったかな?
743名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 01:00:53 ID:gv3hhpYO0
さっきのクレカ支払いがキャンセルされたもんと考えて、再度3ヶ月課金したほうがいいのかな。
参ったぜ・・・。
744名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 01:19:40 ID:McVFcFoS0
>>742-743
xbox.comにサインインしてアカウント情報→メンバーシップで
ゴールドメンバーの有効期限見れるよ。
745名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 01:22:13 ID:gv3hhpYO0
>>744
クレカで3ヶ月課金→自動更新停止→メンバーシップで有効期限確認
→あれ!?5/9のままじゃん! って状況なんだorz
746名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 01:50:10 ID:qd/JdqE20
>>745
3ヶ月ゴールド半額買った人?
箱○から、自動更新をもう一度オンにしてみて

まったく同じことやったんだけど、たぶん現状では3ヶ月ゴールドの
更新予約が入っている状態で、まだ更新にはなってない
だから今は自動更新をオンにして、5/10以降に自動更新を切ればいいと思う
747名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 02:04:06 ID:gv3hhpYO0
>>746
そそ。3ヶ月ゴールドの半額を買ったんだぜ。
自動更新をオンにするのってどうやればいいんかな?
オンにしようとしたら、支払い画面(課金する期間を選択する画面)になるんだ。
748名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 05:18:21 ID:9hYN3WQK0
フレンドの横に出ているマークの詳細一覧はどこかにありますでしょうか?
749名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 05:52:52 ID:dt8irIkK0
すいません質問です
今まであまり気にしてはいなかったのですが
ゲームディスクに傷?みたいなのが付き始めているんです
それほど大きなものではないのですが
ちょっとづつ付き始めているので心配です
もちろんインストール済みです
これは普通なのでしょうか?
750名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 06:45:54 ID:Mb22Y7lQ0
普通です
気にしないで使ってダイジョブデス
751名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 07:08:03 ID:hrIcvF2i0
>>749
DISCは高速で回転するので本体が安定した場所に水平か垂直にしっかり置かれていないと悪い影響を受けます
近くを人が歩いてゆれるとかカーペットの上など不安定な場所に設置していませんか?
752名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 07:11:49 ID:Mb22Y7lQ0
じゃどこに置けばいいんだよカス
753名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 08:56:50 ID:SUOoumUv0
http://getnews.jp/img/archives/sany0161.jpg
このMicroSD->USBをアーケードにくっつけて8GBをキャッシュにすれば
1ゲーム分を丸々取り込んで静穏でプレー可能?
http://getnews.jp/archives/57782
754名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 09:06:27 ID:qE4zeJtb0
>>753
多分出来る。
HDDインスコには速度で劣るらしいけど。
試してみれば?
755名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 09:25:58 ID:jDwHGy5OP
サインインとかライブとかゲーマーズタグとか、
もう何がなんだかわからなくなってきた。
俺もうおっさんだわ。

と、最初に思うのは標準的?
それとも俺の頭が老化しはじめてんのかね?
756名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 09:38:26 ID:lDVa9Xzt0
>>753
カードリーダーによってはMicroSDHC非対応、2GBまでしか認識しない製品もあるので注意。
MicroSD自体がフラッシュメモリとしては最低レベルの速度しか出ないのでオススメはしないけど。
あとキャッシュの意味を間違えてるぞw
757名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 09:51:49 ID:lhA0DHsW0
>>755
頭が悪い。
758名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:35:44 ID:jDwHGy5OP
>>757
まぁそういう定形な言われ方はするだろうと思ったけど、
>>757は頭がいいから、最初から全部すんなり理解できたのかね?

Xboxのローカルのアカウントと、MSのネットのアカウントと、
Xboxのオンライン用アカウントをそれぞれ紐付けしてるような
イメージでいいのか?
759名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:40:33 ID:SBt0ptuIP
ゲーマズタグ:ネットでの名前。オフ専ではどうでもいい
サインイン:タグをネットに繋ぐ事。アップデートなど出来る。
ライブ:オンで複数人数で遊ぶ機能。大抵は有料サービス。
760名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:10:36 ID:QdtIZQEo0
ゲームやる暇がなくなったのでゴールドからシルバーにしようと思い、オンラインで自動更新OFFにしようとしたが
そこのページには何故かサーバーが利用できません、なんてふざけたメッセージが出て接続できない
その説明に、一部のユーザーが接続できない状態になっており、その場合はカスタマーサポートに連絡をくれとあったので
たらい回しかよ、と思いつつカスタマーサポートのページを見た
しかしそこには、自動更新停止の場合はメールでの受付はできかねる、とあった

結局カスタマーサポートに電話しないといけない状態なんだな
しかも、受付は平日の10:00〜18:00だと?
俺みたいな仕事が忙しいリーマンには無理だろが
なーにがオンラインで解約だよボケが
嘘八百もいい加減にしろ
761名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:13:06 ID:bGLo65onP
>>760
■Xbox カスタマーサポート

受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)

文盲乙
762名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:22:59 ID:QdtIZQEo0
おお、すまん土曜やってるのか
おk電話しよう
763名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:28:47 ID:Kik2kx7Z0
朝っぱらからスイッチ入ってるのかよ
764名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:42:59 ID:QdtIZQEo0
手続きが面倒なんでな
電話でも提供する情報がWindowsLiveIDを含め多すぎる
つーかね、そもそもオンラインで自動更新停止できないってのがな
コレができてりゃ何の問題もなかった
765名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:49:37 ID:gm3M+zYq0
>>764
ブラウザでIE以外を使用している。
サポートの切れているIEで接続しているとかやってない?
あとは、ブラウザで接続時にプロクシ経由の設定が入っているとか。
766名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 12:04:41 ID:Bd56q/ML0
>>758
> 紐付けしてるようなイメージ
だいたい合ってる、1:1:1で紐付いてる。
強いて言えば、Xboxのローカルのアカウント←→オンライン用アカウント
は紐付いてると言うよりは、同一のアカウントで種類、属性の違いと言った方がより近いかも。

あとDLCのライセンスはアカウントと購入処理をした本体IDのそれぞれに紐付いてる。
本体IDが同じなら、どのアカウントでも使える。
本体IDが違っていても、アカウントをオンラインで認証出来れば使える。
767名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:05:52 ID:mzhY0Qcy0
live繋がらないです(´;ω;`)


無線
OCN
モデム? VH-100「4」E「S」
上のモデムから直接刺しました

よろしくお願いします。
768名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:05:58 ID:5LTo+AT5P
XBOXのUSB周りについての質問なのですが、
この前のアップデートでUSBメモリをストレージに使えるようになったとの事なのですが、
これはUSB接続のHDDなども同様に使用可能なのでしょうか?
だとすればわざわざ高い純正のHDDを買わなくてすみますね・・・

またスピーカーについてなのですが、音声はステレオプラグからで
電源の方をUSBの方から取りたいと思うのですが、
電力的にスピーカーぐらいなら本体のUSBからで問題ないでしょうか?
769名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:21:10 ID:CAvg8F3B0
>>768
HDDも使用できますが残念ながら16GBまでの制限がかかります
770名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:21:18 ID:SBt0ptuIP
>>768
容量制限アリです。16GBが最大。
無線コントローラーならUSBタブ2つ使えるので最大32GB
771名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:50:38 ID:QdtIZQEo0
>>765
IE8だからそんなことはないと思うけど
あと串も刺してないし
まあ仕方ないから電話するよ
ああ、プリペイド買って放置って手もあったな
なんにしても、こんな手間かけさせるってのは正直感心しないわ
772名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:54:38 ID:ikgEIJWE0
新品でエリート買ったんだけどPCからXboxLIVEに登録して
箱でゲーマータグの復元とすれば無料金会員一ヶ月消費しないで
銀会員で登録できるんですか?
773名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:00:54 ID:GZYX68lw0
XboxLIVEに登録した時点で 消費は始まります。
774名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:01:09 ID:exng2Uhn0
>>772
exactly(その通りでございます)
775名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:01:49 ID:exng2Uhn0
>>773
PCから登録すれば無料ゴールド付かないよ
776名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:07:39 ID:GZYX68lw0
あっそうなんだ、、、
777名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:09:18 ID:ikgEIJWE0
>>774さん
早速のレスありがとうございます
その場合、それとは別に新たに箱から登録すると
銀から1ヶ月無料金になるということですよね?
778名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:12:50 ID:exng2Uhn0
>>777
うん。それもその通り。
1ヶ月無料ゴールドは1つの本体で3回までね。
PCで登録して360でタグ復元ならシルバーで始まってこの「3回」を消費しない。
779名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:14:46 ID:ikgEIJWE0
>>778さん
おお、どうもありがとうございました。
780名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:20:22 ID:exng2Uhn0
タグ変えるとセーブデータとかスコアの記録とか別になっちゃうし
管理が面倒だからお勧めはしないよ
781名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:32:04 ID:tkVRFMWx0
マジかよ散々煽ってたのにいろんな箱○のソフト気になってついに本体買ったゴキブリわいてきてる
782名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:41:34 ID:jDwHGy5OP
>>759 >>766
サンクス
おおよそ理解してきた
783名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 16:18:39 ID:1PI5msNx0
昔のダッシュボードだとLive接続テストでNATがオープンか表示されたけど
今のダッシュボードでオープンか確認するにはどうしたらいい?
784名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 16:21:30 ID:Kik2kx7Z0
>>783
テンプレ読む
785名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 16:25:38 ID:4umDSJW00
>>783
■ネットワーク接続テストについて

オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事
786名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 16:29:46 ID:+N3LlEUd0
vista以上じゃないとPCとの接続って出来ないの?
787名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 16:52:15 ID:qE4zeJtb0
>>786
>PCとの接続

どのレベルでの接続だ?
PCの音楽や動画を再生するだけならXPでも出来る
788名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 17:02:38 ID:+N3LlEUd0
ありがとう、その程度のことをやりたい
789名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 17:25:06 ID:1PI5msNx0
>>784
スマン

>>785
オープンだったのか
ありがとう

Reachやると検索開始の一瞬だけオープンじゃない可能性とか表示されるから
いつの間にか変わってるのかと思って
790名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:34:55 ID:w33CKAY20
メモリーユニットのプロフィールでHDDにセーブとかできるんですかね
791名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:36:29 ID:N0oyPZis0
>>790
792名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 21:02:06 ID:w33CKAY20
>>791
ありがとう!
793名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:14:10 ID:+N3LlEUd0
PCとの共有についていくつかのポートを開けろと言われたんだけれど、これはPCから見て送信と受信のどちらでしょうか
794793:2010/05/04(火) 23:39:33 ID:+N3LlEUd0
すみません、自己解決しました
795名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:50:17 ID:ek68Odvo0
ディスクを読み込まなくなったんで修理に出そうと思うんですが
故障状況を「ディスクを読み込まない」にして送った場合
見てもらえるのは光学ドライブだけなんでしょうか?
それとも他にも故障箇所あるか見てフルメンテナンスしてもらえるんでしょうか?
修理から戻ってきたら次はレッドランプが点灯したって状況が怖い
796名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:55:32 ID:hrIcvF2i0
>>795
RoDになった事がなければドライブ交換と内部クリーニングで終わりかと思われ
起きてないのに「起きました」と書いても中にデータが残ってるので無意味です

とりあえずRoDの心配は起きるまで気にしなくていいと思うよ
壊れても居ないものの修理の相談より家で使う時にちゃんと冷えるような場所に置く事を考えた方が いい
797名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:02:08 ID:DwBsMFuZ0
>>796
やはりドライブの修理に出すとドライブ交換で終わりですか
一応熱のこもらない風通しの良い場所に配置して、長時間のプレイは避けているので大丈夫だと思うんですが
結構長いこと使ってるので1万出して修理して、戻ってきてまたすぐ故障ってのが怖いんですよね
ちょっと心配しすぎかな
798名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:05:28 ID:hvVZREOYP
壊れてないところメンテして、「これから当分壊れませんよ」
と言ってくれ、って、気持ちとしてはよく分かるが、やっぱり
難しと思うぞ
799名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:07:32 ID:DwBsMFuZ0
わかりました、ありがとうございます
今回は光学ドライブが壊れたからその修理に出すって割り切っていきます
800名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:10:08 ID:LiyYBBHw0
>>797
有料でMB交換すると1年保障がたしか付くよね?
光学系だけの交換だとそれはないのかな
801名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:47:00 ID:/VPfyEDm0
レッドリングがつきました。で、質問が

>>リングの3/4が赤く光るエラーが起こった場合、無償修理が受けられます
>>保証期限が購入時から三年間に延長されます
これの意味がよくわかりません。
3/4点灯エラーは全部無料+他の要因での故障についても3年間保証される
3/4点灯エラーは購入から3年間は無料
どちらの意味ですか?
802名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:51:21 ID:PBTpAUL50
レッドリングのみ3年間
803名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 00:57:43 ID:LiyYBBHw0
>>801
RoD(3/4点灯エラー)とE74(だっけ?)は3年保障
それ以外の通常のトラブルは1年保障

つまり後者
804名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 01:17:08 ID:cfTPpNkl0
知らないひとと一緒に遊ぶのはどうすればいいの?
本体の設定やLIVEへの接続はできています
ソフトは新しいエリートに付属の2本しかありません
今は1ヶ月ゴールドで遊べるんですよね?

もしくはそれに詳しいurl貼っていただけませんか?
805名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 01:19:23 ID:/VPfyEDm0
即レスどうもです

ぬぁー・・・3年間かー・・・
2007年2月購入だから越えてるんですよねー
アーケードか福島か迷うなぁ・・・
806名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 01:22:48 ID:0qGvkF5S0
壁紙に適当な画像のサイズを教えてもらえないでしょうか?
807名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:13:02 ID:dqkUNv8sP
発売日に買った箱○が壊れました。
今回、ジャスパー基盤の物を買いたいのですが今売ってる物ならジャスパー基盤ですか?
近所で60G HDD搭載の物が売ってたのですがジャスパー基盤と考えてよろしいですか?

確実にジャスパー基盤の物が欲しいなら尼でアーケード買った方がよろしいですか?
808名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:16:50 ID:LiyYBBHw0
>>807
一番間違いが無いのはベヨ&フォルツァパック
809名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:21:30 ID:Alti7ozQ0
今買うなら>>808しかないだろ
810名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:23:16 ID:dqkUNv8sP
>>808
フォルツァは持ってます。。。
811名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:26:01 ID:Alti7ozQ0
俺も2か月前にソフで60GB買っちまったけどな!
812名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:27:10 ID:mUNoGBVj0
エリートもアーケードも
外箱に360本体の写真があるなら ジャスパー確定
813名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:31:24 ID:mUNoGBVj0
>>804
フォルツァ→レース→マルチで他人と遊べます
814名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:32:51 ID:LiyYBBHw0
>>810
本体も2台用意すれば2画面で(お
815名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:33:52 ID:dqkUNv8sP
>>812
有力情報ありがとうございます。
明日ゲーム屋で確認してみます。
60G同梱版が18800で売ってたからHDDだけフレにあげたかったけど今回は見合わせるか。。。
816名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:36:02 ID:dqkUNv8sP
>>814
そしてシート付きハンコン(ry
817名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:36:39 ID:A/MXW/Bv0
>>788
WindowsMediaPlayer11でも出来るが、重いのでこっちをオススメ。

TVersity
http://tversity.com/home/
818名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:37:22 ID:mUNoGBVj0
>>804
教育テレビみたいだけど
http://www.xbox.com/ja-JP/live/movie05.htm
819名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 02:47:16 ID:mUNoGBVj0
>>815

外箱の側面ではなく、■正面に写真がある■←←←くれぐれも、お間違いなく

820名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 04:34:38 ID:LmhvqyLc0
821名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 13:00:26 ID:XmcHcIGv0
メディアプレイヤーと箱○をリンク?させるようにしてみたんですけど
必要なの以外にも共有〜ってしちゃったか心配です
箱○では 設定で「この数字を入れて下さい」と出てたのもメディアプレイヤーでは要求されませんでした

メディアプレイヤーのバージョンは11.06・・・・です
メディアの共有で箱○のみチェック、このPCのその他のユーザーは禁止マークついてます

ネットワークと共有センターでは
ネットワーク検索、有効
ファイル共有、有効
パスワード保護共有、有効
メディア共有、有効
他は無効になってます

OSはVista Home Basic
SP2
です

これらの設定で合ってますでしょうか?
822名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 13:27:33 ID:tU38etxO0
現役で初期型使ってるのですがHDDがそろそろきつくなってきました。
250GのHDD買うか新型のエリート(ソフト付)買うかで悩んでますが
どちらがいいのでしょうか?
823名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 13:56:00 ID:eYfqzEZx0
>>822
どっちもどっち。
付属ソフト持ってなければエリート。特に欲しくなければHDDかねぇ

本体に不調が無いなら250GBHDDだけでいい。値段も安いし。
正直、容量は余ると思うけど120GBより読み書きが速い。
今年中くらいには本当の新型本体が出ると思うので本体は壊れてから買い換えても。

デジタル接続可能なテレビやモニタを使うならエリートバリューパック。
HDD容量は120GBあればまあ十分だし付属ソフトは最高。
初期型本体からすれば消費電力も少なくて音も静か。HDMI端子も付いてる。
824名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 14:27:34 ID:tU38etxO0
>>823
本体に不調が無いのでHDDにします。
MHFやりたいので新型までちょっと待てないです・・・
ありがとうございました。
825名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 15:58:53 ID:LH39DRwd0
最近ヤフオクで箱○が入手し辛くなって変だなとは思っていたが、モンハンて人気あるんだな。
826名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 17:27:34 ID:vYzpPdv90
ダウンロード地域をUKにしたいんですが、
設定の仕方を教えてください、お願いします。
827名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 17:39:56 ID:eYfqzEZx0
>>815
そのねだんならFalconでもかまわないと思うけど。新品なら保障付くし

いちおう新基板スレから転載ね。製造番号が0849Xより大きければJasperみたい。
> ・バリュー
>  外箱取っ手横のシールでロットを確認させてもらい0846X以降のものを買え!
>  理想は0849Xだ!

>>826
日本では日本向けのコンテンツのみご利用ください。
北米タグの作り方、とか調べる人もいるようですが自己責任です。
828名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 18:03:16 ID:aTG5+npc0
>>805
ダメモトで
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repairaccept.htm
から本体シリアル登録してRRoD修理依頼してみると、
無償修理で通っちゃうかもしれない
829名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 18:37:11 ID:agnlPloL0
ワイヤレスLANアダプターNを後ろに接続しても
ネットワークの設定にワイヤレスモードが表示されないのですが
ただ接続するだけではワイヤレスモードは表示されないのですか?
インジケーターは緑色に点滅してます
830名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 18:51:46 ID:y+3v72D70
831名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 19:34:33 ID:agnlPloL0
>>830
そこを見てもよくわかりませんでした・・・
ワイヤレスモードを表示するには接続するだけでなくアクセスポイント側の設定もする必要があるのでしょうか?
832名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 20:50:40 ID:DlGaMFsKO
自分しか知らない事を隠して質問するのがこのスレのトレンド
833名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 22:03:31 ID:jG9Wuveb0
>>821
ファイヤーウォールはどうなってるの?
834名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 22:21:39 ID:tSoiQVuE0
ハードディスクのフォーマットってどうやるんですか?
835名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 22:25:31 ID:8GioHL6p0
システム設定
メモリー
ハードディスク
Y
初期化する
836名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 22:31:37 ID:tSoiQVuE0
できたできた。ありがとねん。
837名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 22:37:07 ID:uRyPlZ0B0
ハードディスクのフォーマットしたら全部ネットワークの設定とかも初期化されたんですけど・・・・・・
838名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 22:51:05 ID:uRyPlZ0B0
これって仕様ですか?もしかしてフォーマットに失敗したとか?
839名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 22:59:20 ID:i/48pjcO0
フォーマットしたら全部消えるだろJK
840名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:02:19 ID:uRyPlZ0B0
え?ネットワークの設定てHDDに保存されてるんですか?
841名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:07:52 ID:LiyYBBHw0
>>838
HDDのみのモデルの場合本体設定などはHDDのシステムエリアに保存されてます
それを初期化すれば消えて当然かと

アーケードやUSBメモリなどをシステムの保存エリアに指定していれば話は別ですが
842名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:09:56 ID:hvVZREOYP
アーケードがネットワーク設定の保存に使ってる領域は、
エリートは何に使ってるんだ?そもそもその領域が削られてる?
843名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:11:31 ID:8GioHL6p0
本体ファーム以外の記憶媒体に設定保存されるから
初期化すれば消える
844名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:13:38 ID:LiyYBBHw0
>>842
アーケードは内臓メモリがあります
エリートなどのHDDモデルにはそれは搭載されていません
845名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:15:30 ID:8GioHL6p0
>>842
HDD付モデルには内蔵記憶媒体は無い
アーケード初期はMU付属、後期から本体内蔵
846名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:16:52 ID:uRyPlZ0B0
ネットワークの設定までHDDに保存されてるのは知らなかったです。
それでフォーマットしたら消えたんですね。ちなみに私の本体はエリートでした。
847名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:17:23 ID:ZapHeHXk0
しいたけからフレンドを見ると、
フレの状態を示すアイコンがあって、
そのとき人のマークの左上に丸がついてるとき
また人のマークがなく、ただの丸だけのとき
それぞれどういう状態を示しているんでしょうか、教えてください
848名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:25:49 ID:dE5SkbBW0
人+○ フレンドのゲームに参加可能。
○ パーティに参加。
849名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:28:55 ID:ZapHeHXk0
アリガトウございます
850名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:32:53 ID:zYgQaXRZ0
本体を買おうと思うのですが、長期保証がある店で保証つけて買ったほうがいいでしょうか?
851名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:38:46 ID:Qxg0oRhl0
基本で3年保証でサポもいたれりいつくせりだから、
必要ないんじゃね
3年たつとずいぶん変わってるもんよ
852名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:42:05 ID:l3VqkWxF0
いままともな3年保証ある量販店ってどっか在るか?
853名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:46:36 ID:jv79bOwFP
つかゲーム機に関しちゃメーカー保障オンリーですよ
854名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:02:00 ID:KSN+poX70
>>853
PS3の修理でジョーシンに持って行ったら「ウチでは受け付けない、ソニーと直接交渉して」と言われた事がある。
やっぱ箱○でもメーカー直の修理しか出来ないのかな?
855名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:12:47 ID:Qxg0oRhl0
修理っていうか、
修理にかかったお金を保障するもんだろ
856名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:16:56 ID:MpX90zSE0
ソフマップやビックの3年保障ってのはどうなの?
保障制度も量販店によって色々あるみたいだけど
857名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:17:52 ID:APKyUnV20
すまんが質問させてくれ

RRoDって、ACアダプターから電源ケーブルが抜けかけてた状態でも起きる?
858名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:19:52 ID:jv79bOwFP
停電食らって点灯した事あるけどすぐ治ったよ
859名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:31:32 ID:MpX90zSE0
書き込んでる間に>>855さんが書いてくれてた。
保障といってもなんか微妙だな。
ないよりかはマシですね。
保障というより保険って感じ?
860名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:43:38 ID:Qxg0oRhl0
箱○の保障を気にするのは、レッドリングとかが気になるからだろ
レッドリング3年保障だし、別に重複して3年保障入る意味があんまないよ
例えばトイザラスの買い時に700円で5年保障ってのがあったが、
落として壊しても修理費をあとからあげますって保障だ。
そしていまから3年後だとゲーム業界もずいぶん変わってると思うよ
3年前の箱○はアーケードで3万HDD20Gが9500円、HDMI端子なしって世界だった
861名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:45:09 ID:jv79bOwFP
さすがに今から3年後には次世代機出てそだな
862名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:47:16 ID:kg8oERZNO
保証だろうが
863名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 10:50:51 ID:JiaHBUX40
>821
それ、箱のメニューで
「WindowsMediaCenter」を選んでないか?

WMPだけの共有ならそっちじゃなくて
「音楽」のメニューでネットワークPCを指定することで
出来るはず。

その操作はPCでWindowsMediaCenterがある場合のやり方。
864名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 17:00:56 ID:vu3Be9doP
サインインする際のタグの順番が
4213ってなってるんだけど
作った順番に1234へ変えられないのでしょうか
アルファベット順以外無理?
865名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 17:08:46 ID:DFt6sJZP0
無理。

普段使わないタグを他のUSBメモリに退避して、普段は外してる。
866名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 18:26:11 ID:jaIWdstw0
>>598の者ですが
連休明けを待ってサポートに電話してライブに繋げる事できました
本体の設定を初期化で繋がりました
心配してくれてた人とかもいたので報告しにきました
ありがとうございました
867名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 01:56:53 ID:KrDSofBFP
>>865
ありがとうUSBに退避検討します
868名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 02:43:49 ID:QI0akk/tP
スパ4やりたいだけの初心者ですが質問です
友人の家のXbox360でネットに繫げるようにしたとして
もしも、自分も今後がXbox360を購入してそっちでもネットに繫ぎたいとしたら
料金はやはり2人分(2アカウント分?)かかるのでしょうか?
それともパソコンからメッセンジャーにログインするかのように
ネットに繫いでいればどこのXboxからでもネット対戦できるのでしょうか?
869名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 02:52:29 ID:pITUaB5J0
スパ4やりたいだけの初心者ですが質問です
スパ4の家のXbox360でネットに?げるようにしたとして
もしも、スパ4も今後がXbox360を購入してそっちでもネットに?ぎたいとしたら
スパ4はやはり2人分(2アカウント分?)かかるのでしょうか?
それともスパ4からメッセンジャーにログインするかのように
ネットに?いでいればどこのスパ4からでもネット対戦できるのでしょうか?
870名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 02:59:12 ID:W+mWJ9Pu0
自分のアカウントがゴールドなら
どこからでもオン対戦できますよ
871名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 03:03:17 ID:7Fh+Vnxl0
ゴールドメンバーはゲーマータグごとの契約だから
タグが同じなら引き継げるから別料金は掛からない。
DLCはライセンスの問題で面倒になるから他人の本体では買わないほうがいい。
872名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 03:09:55 ID:QI0akk/tP
なるほど、つまり
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P67XN4/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001CLFRD6&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1MXGHN1F2HHYF4PMBK2D
を購入してアカウント作成すれば、たとえばネットカフェなどのXboxからでもオンライン対戦できるということですね?
かなり前向きに検討してみます。
わざわざありがとうございました。
873名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 03:35:23 ID:p40qZN9x0
要注意
・友人専用のタグ
・ID:QI0akk/tP専用のタグは、それぞれ個別に料金が発生する
874名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 03:36:01 ID:n1rHqkyC0
>>872
他のXBOXでプレイするにはMUやUSBメモリでゲーマータグを持ち歩けるようにする必要があるのだけ注意ね。
875名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 03:37:37 ID:W+mWJ9Pu0
タグの復元するだけ
876名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 09:56:22 ID:d1woJc+O0
赤ランプ3つで修理に出したんですが、何日ぐらいで修理から戻ってきます?
早くスプセルやりたい・・・
877名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:00:58 ID:S+6xjuTXO
>>876
混んでなければ10日程度
運が悪いとひと月程度
878名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:04:27 ID:d1woJc+O0
>>877
ありがとうございます


遅すぎ泣いた
879名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:08:28 ID:kmpR6j910
>>876
指定無い場合は整備済品に交換、交換品の在庫があればすぐ着くよ
880名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:16:09 ID:d1woJc+O0
あ、
箱本体を購入したのが 2006年6月
一度目赤リングで修理に出したのが 2009年1月(この時は無料でした。内部の部品全部交換してくれたらしく)
で、昨日また修理に送ったのですが、
これ、三年すぎてるから有料ですか?
881名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:18:05 ID:kmpR6j910
有料

ただ、なんか知らんが保証期限外でも無償になったりする場合がある。
882名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:20:00 ID:d1woJc+O0
やっぱ有料ですか・・・
その場合8000円ぐらい取られるんですよね?電話で問い合わせてみます。
有料なら修理キャンセルして新型本体買います。HDMI端子無いタイプなので
883名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:25:34 ID:MGTedqjs0
>>882
3年過ぎてるから基本的には有償だけど
同本体で複数回の故障の場合(主に3度目の故障)は
無償になるケースもあるから、そうなる可能性も無くはないかもね?

料金は、Webからのオンライン申し込みの場合 9,240 円
電話申し込みの場合 11,235 円
884名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:33:03 ID:kmpR6j910
とりあえず修理でしのいで、
新型待つってのも有りなんじゃないかな
とは思うが
885名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 11:22:29 ID:p40qZN9x0
>>876
自分は、ほぼそのパターンで無料だった (自分で宅配業者に持ち込みしたので、中1日で交換品が届いた)
けれど、HDMI接続にしたくて、アーケード購入、イロイロな面で進歩を実感できて結果買い替えて大正解だった
特に排熱がメチャ低い

旧型 の本体は、何度修理、交換に出しても
●新型基盤に交換される事はないので 要注意●


886名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 11:24:21 ID:4jqgCjLDP
速達でリペアセンター送っても大丈夫?
887名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 11:28:14 ID:pIEVfuHC0
>>886
宅急便のセンターに持ち込めば、基本的に離島でもない限りは翌日に届くでない?
888名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 11:42:17 ID:qS3CC4PD0
エリートバリューパック買ったばかりなんだけど
ワイヤレスコントローラの無線が振動とかしなくてもしょっちゅう切れる
箱のワイヤレスコンってこういうモンなの?エネループと相性悪いとか無いよね?
889名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 11:54:27 ID:MGTedqjs0
>>888
>>9
890名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 11:59:26 ID:Y9DRGro4O
>>888
>>9
テンプレ読め
891名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 12:00:56 ID:qS3CC4PD0
>>889

すいません そのテンプレは振動で切れる人用かと思ってました
接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる  というのはスプリング引っ張ればいいということですか?
892名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 12:11:12 ID:MGTedqjs0
>>891
先ずスプリングを伸ばして直るか試してみて
それでもダメなら銀板の方を弄ってみる

自分で弄るのに抵抗があるなら素直に
サポで新しいコンとローラーに交換(購入から1年以内)して貰う
893名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:08:16 ID:BOgLQV1w0
通販でアーケード買おうと思ってるんだけど、どこがいいかね?
アマゾンで買うと梱包が糞らしいみたいだけど
894 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:14:37 ID:V7gGJRNqP
Amazonで買った俺が>>893にアドバイスもなく通りますよ
895名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:16:13 ID:p40qZN9x0
俺もAmazonで買った、特に問題は感じなかったぞ。

896名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:26:01 ID:5skn+J740
尼で買ったけど箱が破損してたぐらいだなw
梱包はいい加減だったな。でも、尼じゃいつも通りだろう?
897名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:28:16 ID:SbPESfpm0
旧Xboxの時に作ったゲーマータグって
未だに残ってるけど消えないんですかね?

当時じゃ、メールアドレスも「〜@xbox.jp」
898名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:30:00 ID:3T28lbfUP
あんだけ重い精密機械を糞佐川には任せられんよ
最寄りの店で買った方がいい
899名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:34:03 ID:Y9DRGro4O
どこ使っても佐川なら終了
900名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:37:37 ID:mcq7Wf1G0
>>893
最初 中古でバリューパック購入。12000円。
もし壊れたらジャンクで売ってアーケードの本体買う予定。
しかし大分使ってるけど壊れる気配は全くない
901名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 17:43:21 ID:eakmbqKE0
ts
902名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 17:44:11 ID:Kc+YyF4N0
精密機械は自分で買いに逝った方がいいな
通販で買うと運ぶとき乱暴に扱うのが多い
903名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 17:47:55 ID:FXj6uo1y0
引き篭りは通販しかないだろう
通販は安いがそれには理由がある
だから安い
904名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:00:35 ID:mcq7Wf1G0
近所で買ったほうが何かあったときに
対処しやすいってのはあるわな。
今日BOにバリューパックが9000円で売ってた。
60GBHDD付きで。
正直こんなんで十分のような気がする。
ちょっとでもおかしなところがあったら返品すればいい話だし。

中古を通販でってのが1番危険だな
905名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:01:11 ID:pbR79Qac0
本体の中古はないな
906名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:01:17 ID:1pcN8K1d0
通販で箱アーケード購入、ソフトをゲーム屋さんに買いにいくと
おまけソフトがついてる箱アーケード(パックマン?とか5本入ってる
が、ありました。

おまけソフトがついてないアーケードとの違いはなんでしょうか?
単なる限定版みたいな感じですかね?
907名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:03:33 ID:pbR79Qac0
昔のアーケードだったような
付いてないのは最近の

最近の方が本体の中が新しい
908名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:06:54 ID:NQY8CVav0
メモリーユニットの内蔵してるのとしてないって違いもあるんじゃ。
909名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:10:39 ID:pbR79Qac0
そういえばそれもあったね
910名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:27:05 ID:1pcN8K1d0
あーなるほど
じゃすぱー基盤?でしたっけそれとの違いもあるのかな?
それほど損。という程もなさそうなので良かったです
即レストンでした
911名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:42:00 ID:MC2ZdOVs0
パックマンとかのゲームディスク付のアーケードは古いモデルだね。
こんな感じだったかな。上の方が新しい。
ディスク無し、メモリユニット(512MB)内蔵、現行基板(Jasper)
ディスク無し、メモリユニット(256MB)内蔵、現行基板(Jasper)
ディスク有り、メモリユニット(256MB)内蔵、現行基板(Jasper)
ディスク有り、メモリユニット(256MB)内蔵、古い基板(Falcon)
ディスク有り、メモリユニット(256MB)付属、古い基板(Falcon)

まあ古い基板だとしても付属ゲームをやるならそれなりにお得かな。値段によるけど
912名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 19:28:41 ID:TJEarRro0
佐川ってそんなに糞かなあ
オレは通販で酒瓶とかペットボトル4gとか買うけど、事故らしい事故はない
てか尼もYahoo!も佐川なんで配達のおっちゃんと仲良くなって、
最近じゃ不在通知でドライバー直通電話したら名前言うだけで届けてくれる
913名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 20:40:32 ID:p40qZN9x0
3年前は、、、だったけどね
今は大分良くなってる
914名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 20:47:31 ID:eJvdKjoW0
最近勝手に方向キーの入力が入るような誤動作が起きてるんですけど
箱の設定でリセット出来ませんでしたっけ?
915名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:18:55 ID:MGTedqjs0
>>911
>ディスク有り、メモリユニット(256MB)内蔵、古い基板(Falcon)

こんなモデルは無いよ
916名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:28:02 ID:oer2O5D90
>>904
BOとはどこの店ですか?
917名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:29:28 ID:eqSJKaOZ0
ブックオフじゃないの
918名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:34:30 ID:MGTedqjs0
ブックオフの中古本体はオク並の危険臭がする
919名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:45:20 ID:mcq7Wf1G0
そうそうブックオフ。ハードオフも売ってるぞ。
あの危険臭が逆にいいんだよね。
psp2000も9000台で売ってた。

920名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:51:13 ID:/tLltmjH0
>>876
週末をはさむのが致命的だけど 早いと4〜5営業日ですね
遅いとどのぐらいになるか ちと判らんです
921名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:53:56 ID:/tLltmjH0
>>912
REGZAの43インチを仕事で送ったら送り先から電話
「箱に穴が開いている」という佐川からの連絡でとりあえず持ってこさせたけど「無理」なんで送り返す との事

現物が届いて確認したら 穴 が 液晶を貫いて基板に達してました


というお話 めでたしめでたしorz
922名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:25:40 ID:W+mWJ9Pu0
出張先にメンテ用の部品時間指定で送って
当日現地でいくら待っても届かない、
送り状番号控えてあったから問い合わせしたら
配送済み。

そこら中に問い合わせして、2〜3時間後
配送されてないという落ちでした。

これが佐川。
923名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:26:16 ID:b2hjgC++0
楽天ブックスだとヤマトっぽいが
924名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:30:21 ID:QOI9IwWd0
実績を解除したのに、全ゲーム実績表示画面だと解除されてないみたいになってて
各ゲーム毎の細かな実績表示画面だとちゃんと解除されてるんだけど
似たような不具合って報告されてます?
925名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:31:33 ID:V7gGJRNqP
佐川の配達員みんながダメなわけじゃないだろ。
単に、ダメな奴の比率がヤマトより多いだけだ。
ただ、不在通知メールとかの仕様は、佐川の擁護のしようがない。
なんであんな仕様にしたんだ。
おかげで俺のXbox受け取りが2日遅くなったんだぞ・・・
926名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:25:00 ID:p40qZN9x0
>>914
3年程、使い込んだ自分のコントローラーもステックのバネが弱って
同じ様な状態、、多分LSがその様になったと思うけど

RSと比べて、スプリングがヘタってるなら買い替え時だと思う
927名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:26:30 ID:RElZgUJW0
結局比率の問題だと思うけどねー<佐川は悪いの印象
人が変わると、ヤマトが悪くなったりするし
928名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:09:03 ID:E7i0QUrY0
佐川社員が必死だなw
929名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:27:03 ID:XzkXKqkN0
通販はどこが一番安全なのかね?やっぱ安いのは駄目かね?
930名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:30:02 ID:CYAePDuF0
運送便と発送側の梱包がしっかりしてたら問題ない
931名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:30:10 ID:X2od50a20
楽天ブックス
932名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:37:59 ID:6hVTRNV10
アマゾンみたいに梱包が適当なところはやめたほうがいいかもな。
傷ついた商品を平気で発送する店もあるから。値段が定価でも信頼できる店がいい。
933名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:48:39 ID:6hVTRNV10
抱いてくれるところがいい。
934名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:49:24 ID:1xsAr8Qi0
久しぶりにアマゾンでソフト買ったが今はプチプチの封筒じゃないんだな。
あの梱包は流石にお断りだわ。
935名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:18:30 ID:/qMY+dys0
その梱包でいろいろ問題起こしてるみたい
ttp://asp.atomicweb.co.jp/id/mimjun/bbs/
936名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:29:39 ID:M0zZZnxv0
酷いなw
937名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:33:53 ID:2jKLwHmB0
おまいら西濃運輸をわすれてませんかw

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
938名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:34:56 ID:uuQUo0MS0
>>924
自分の環境だと、L4Dはゲーム内で見られる実績がかなりおかしな事になってるな。
解除されてるはずの実績が解除されてなかったり、
(規定数に達すると解除される実績が)規定数を超える表示になってたりする(しかも未解除とか)。
今見たら、実際は800超えてるのに一つも解除されてない事になってた。
ダッシュボードで見られる実績には特に異常な所はないようだ。
939名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:35:27 ID:4ZuzyKjK0
アマゾンは文句を言う客はいらないからな
それと安いから沢山の人が使うだけ
カスタマとかの対応が悪いのは今に始まったことじゃないし
梱包もだいぶ前から指摘されてるのに改善なし
利益優先なんだろうな
940名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:43:06 ID:sZspXcVe0
西濃運輸てそんなにいいの?
941名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:45:52 ID:hlUFwNga0
よく読めw
942名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 02:08:43 ID:UwhKGlfE0
海外タグでDLしたゲームオンデマンドは日本の本体では動かないんでしたっけ?
スプセルカオスセオリーをカナダタグで落としてやりたいんですが(ちょうど1200P残ってるので)
それと日本タグで完全版にしたTRIALS HDに海外タグでDLした追加コンテンツは使えるでしょうか?
943名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 02:47:13 ID:4smVgZUx0
>>942
GODは落とせさえすれば日本の本体でも問題無く出来ると思うけど
地域リージョン制限が掛かってるから360用タイトルはダウソ自体が不可
旧クラシックスタイトルの場合はダウソ出来るかは判らんので
実際に自分で試してみてくれ

TRIALSのDLCに関しては判らん
944名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 02:57:23 ID:aBgh+Nly0
アマゾンは、十分過剰梱包だと思うな

945名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 03:21:11 ID:AT2jEHFR0
当時海外版で実績解除したのを日本語実績にしたいからタグ復元しようと思うんだが
タグにキル系実績とかの進行状況入ってる一部特殊なソフトがあるって聞いたんだけど本当?
多分今進行中の実績はないと思うけど本当なら一応1個1個プレイしたゲーム見ておこうと思うんだが
946名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 04:42:41 ID:4smVgZUx0
>>945
セインツロウ2は統計データ等がタグに記録されてる
XBLAのタイトルでも、タグ内にデータを蓄えるタイトルなんかもあるよ
947名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 12:47:59 ID:KFhuIv7r0
中古のラスレムパック15,500円で買うか考えています
いっそのこと中古アーケード12,400円でもいいかな・・・と
高いですかね?
948名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 12:49:35 ID:nWg3zvCP0
ラスレムなんて1000円もしない
949名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 12:52:21 ID:Iq2E6qGY0
360を中古で買う勇気はないわ
950名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 12:56:00 ID:GStAmvTPP
HDDついてる箱のがいいぞ。インスコしないと音が酷い
951名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 13:03:01 ID:a0etut7p0
RRoD保証期間を考えると中古は考えものだね
安物買いの銭失いになりかねない
952名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 13:07:16 ID:uuQUo0MS0
もうすぐ発表されると言われてる薄型までの繋ぎと考えてるのなら中古もアリかもな。
長く使うつもりなら止めておいた方がいい。
953名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 13:47:27 ID:AT2jEHFR0
>>946
遅くなったけどありがとう
万キルみたいな時間かかるやりかけの実績はなさそうだから復元することにした
果たして何分で終わるか・・・
954880:2010/05/08(土) 14:33:01 ID:GCKwL+N40
有料でした
9000円取られた('A`)
955名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 14:36:11 ID:RrrbZofj0
タグと関連付けられているwindows live IDを誤って削除しちゃったんだけど、
このIDはもう復活出来ないよね?xbox.comにサインイン出来なくて困った…。
タグの復元ももう無理だろうか・・・。
956名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 14:41:19 ID:rUL1Er2H0
自分でも治せるみたいだね。

>>947 12400だったらまぁまぁじゃね。
957名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 15:06:10 ID:4smVgZUx0
>>947
アケ中古は12,800円が相場だから平均的な価格だね
まあ中古は止めた方がいいけど、どうしてもというなら
ラスレムパックは店頭で中箱のLOT(0841X)を確認してJasperである事
アケは最新パッケージ版である事が条件かな


>>955
http://support.microsoft.com/kb/972159/
958名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 15:19:56 ID:rUL1Er2H0
明けは内臓メモリじゃないとジャスパじゃないんじゃね?
959名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 15:20:53 ID:GCKwL+N40
今年、新型本体が出るってどこからの情報ですか?
960名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 15:31:01 ID:DBsJPnEo0
>>959
中華より基板画像流出

今までのような中身だけの変更ではなく外見も変わるような基板デザイン

E3あたりで新型発表あるかもね

E3で発表なら今年発売?

てな感じ。明確なソースはない。
961名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 15:31:02 ID:a0etut7p0
LOTナンバーでもいいけど本体シールを確認した方が確実かな
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/12/jasper_find.jpg

12V →12.1AならJasper
12V →14.2AならFalcon
962名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 15:58:07 ID:+LFZ+psW0
このスレでいいのか分かりませんが質問です

PC(Xp SP3)―Xboxコントローラ(USB 有線)―チャットパッド と接続した状態で
チャットパッドをPCの文字入力インターフェイスとして使用できますか?
コントローラをマウス替わりにしてて、出来たら便利そうなので購入検討中なんですが
使用されてる方、HPなどありましたら案内していただけませんか?
963名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:06:54 ID:4smVgZUx0
>>962
チャットパッドのPC用ドライバが無いから無理
964名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:22:30 ID:mUvYzHI90
今日エリートパックかってTDU買ったんですが、メディアセンターの音楽流しながらドライブできないんでしょうか?
965名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:25:19 ID:DBsJPnEo0
メディアセンターとはなんぞや
966名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:30:56 ID:aBgh+Nly0
>>964
コントローラーの センター]ボタン押す→メディア→曲選択で可能

基本、全てのゲームで出来ますよ。

967名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:31:32 ID:+CDfQgFfP
DLNAみたいなもんだろ
使った事無いけど
968名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:40:49 ID:uLoUaeK80
メディアセンターはPCの動画や音楽を再生するソフトだからゲーム中は使えない。
だけどPCに置いてある音楽ファイルも共有設定してあれば
カスタムサウンドトラックには使える。
TDUはもってないからゲーム内の機能(ラジオ)に使えるかどうか
知らないけどたぶん大丈夫じゃないかね。
969名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:43:18 ID:mUvYzHI90
>>966
メディアで曲選択を押すとHDDのものしか表示されません・・・

PC側の問題でしょうか?
970名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:44:14 ID:mUvYzHI90
>>968
なるほど、ってことはHDDにインスコするしかなさそうですね

ありがとうございました
971名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:54:44 ID:+LFZ+psW0
>>963
情報サンクス
ドライバ作る能力無いので諦めます。残念
972名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 17:50:57 ID:jh9BPFAe0
>>970
USBメモリとかでもいけるよん
973名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 17:55:56 ID:e6mkLrh50
>>970
TDUスレでも回答されてるぞ。
974名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:03:54 ID:02Dgu6wk0
佐川ってそんなに酷いの?
ゲーム屋とか近くにないんだがw
975名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:10:31 ID:9rGxL7MlP
イーバンクのVISAデビットカードでLIVEのゴールド買っていました。
イーバンクのVISAカードのサービス自体が終了してしまい支払いが出来なくなったので
サポセンに電話したら新しいクレカで払えと言われた。

諸事情で新しいクレカは作れないと言ったら諦めるしかないと・・・
4/3に払わないといけない900円があるのですがこれの支払いはどうしたら言いかと聞くと、新しいクレカできないなら払わなくて良いと言われた。
その代わり今後、垢が使えないからブラック入りって事みたい・・・

どうしたら良いんだよ・・orz
976名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:11:45 ID:jh9BPFAe0
>>974
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1264497143/
こっちでやってくれ
977名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:18:44 ID:aF9PiDAGO
>>975
> どうしたら良いんだよ・・orz
諸事情でカード作れない人間からの脱出だろ
978名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:42:48 ID:e6mkLrh50
イーバンクのカードは、楽天のに変わったんじゃなかったっけ?
979名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:46:56 ID:uLoUaeK80
>>970
いや、「メディアセンター」としては聞けないけどちゃんと設定してあれば
PCの音楽ファイルを箱○のBGMにできるよ。
設定は俺には説明できないけど。

まあPCから直接聞くのをあきらめる場合、360のHDDに音楽録音するのは面倒だから
USBメモリ使った方がいいよ。
FAT32フォーマットのUSBメモリに音楽ファイル入れればOK。

TDUのラジオについてはTDU Wikiに詳しく乗ってるね。
ttp://tdu.wikiwiki.jp/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#z1639d24
980名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 19:06:02 ID:0pBbtH+L0
>>975
支払いが出来ないって意味がわからない…
普通サービス終了したら、買い物が出来なくなる(カードが使えなくなる)んじゃないの?
サービス終了前に買い物→サービス終了→支払いが出来ない
って意味がわからないんだけど…

さらに言えば、自分が支払うのはカード会社に対してであって、
MSに支払う必要は無いのでは?
981名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 19:47:42 ID:NcxhtqDX0
>>948
送料込み500円で買ったw
982名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:01:51 ID:5NFbHLfn0
バリューパック買ったんですけど
スタート設定→ディスクにしたらロゴで止まったままで固まります。
ディスクトレイのボタン押したら起動して
ダッシュボード表示されるんですけどどこかおかしいのでしょうか。
トレイを戻すとゲームが始まりはするんですが。
983名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:09:57 ID:aF9PiDAGO
>>982
本体かも
984名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:14:12 ID:5NFbHLfn0
>>983
ネットワーク設定でLIVE接続テストしてアップデートしたら無事起動しました、ありがとう。
985名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:37:36 ID:hlUFwNga0
>>975
普通シルバーになるから
お前ゲサロでも同じネタで煽ってフルボッコされてたろ
少し頭使えや
986名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:57:17 ID:glE5hq1u0
>>975
何が問題なのか分からんな。
払えなければゴールドからシルバーになるだけだし、ゴールドを継続したいけどクレカが使えないっていうんなら
ゴールドメンバーシップカードを買えばいいだけ。
987名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 21:51:28 ID:nnOEdOHA0
ダッシュボードから箱丸全体の出力する音量を変えるのってできたっけ?
988名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 21:53:25 ID:hlUFwNga0
>>987
ゲームからでないと無理
989名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 22:27:50 ID:nnOEdOHA0
thx
990ゆうてい ◆dq2/tu5t5Y :2010/05/08(土) 23:05:54 ID:XUGEYiOP0
次スレ立てるわ
991名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:16:11 ID:XUGEYiOP0
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.187
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273327948/
992名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:30:59 ID:fOcaoGYJ0
>>991
993名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:36:35 ID:9rGxL7MlP
>>980>>985>>986レスありがとうございます・
ゲサロで同じ事言ってた人が居たなら私ではありませんので・・・

伝え方が悪かったですね。
払えなければシルバーになる。それはそうなんですが、4/3の更新の課金分がまだ未払いらしくて・・・それを放置するわけにいかないので
払う方法ないか尋ねたら新しいクレカじゃないと無理と言われた。新しいクレカ用意できないなら払わなくて結構。だがもう二度とLiveで遊べないと言われたんです。

払ってまた違った方法で課金したかったのにカードが無いと無理と言われどうしたもんかと・・・
垢から支払い方法変更手続きも停止中とかで出来ないからカード買ってもいみないと思う。

1ヶ月のカード手元にあるからコードを使うでやってみたが支払いに問題があるとなって受け付けてくれない

どうしたら良いだろう・・・・?
994名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:45:49 ID:fOcaoGYJ0
諦めるしかないね
そもそもカード会社とあんたの問題だし
995名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:46:39 ID:a0etut7p0
普通のショッピングクレジットで考えたら請求書が届いて
何らかの方法で支払えばいいだけのような気がするけども、どうなんだろ
996名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:48:04 ID:kTOv+7fC0
>>993
カード会社との話がすっぽり抜けてるけどなんで?
未払いの請求は普通カード会社から自宅に届くんじゃないの?
997名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:54:46 ID:Iogz6gaT0
これ昔も話題になったけど対処できてなかったな
998名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:59:34 ID:bCJFbHLr0
カード会社との話しつけてシルバーにすれば済むだけ
家族に破産者でも居るの?
999名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:43:35 ID:MgJe9wY40
ちょいと聞きたいんだが、ユーザーアカウントを作成中に保護者のクレカ情報を入力
しろとでたんだがこれって入力しないとユーザーアカウント作れないのかな?
一応ゴールドではなくシルバーでやりたいんだが
1000名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:48:10 ID:2RAoUs3J0
>>999
中古本体か?
次スレで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。