【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 263本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 262本目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269589001/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せること
2Q&A 機能編:2010/04/14(水) 20:45:56 ID:NDlISnUh0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3Q&A 機能編:2010/04/14(水) 20:46:37 ID:NDlISnUh0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定
4Q&A あのソフトは?編:2010/04/14(水) 20:47:06 ID:NDlISnUh0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは2009年5月から
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/03/xxo0o6yif.html

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.マスターシステムソフトの中に含まれるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2010/04/14(水) 20:47:25 ID:NDlISnUh0
Wii.com(動画あり)  http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://www.vc-neogeo.d4e.co.jp/
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
バンダイナムコゲームスVCAソフト紹介  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
6参入メーカー一覧:2010/04/14(水) 20:47:48 ID:NDlISnUh0
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット     ・Interplay      ・Activision       ・ハムスター
7コントローラー編:2010/04/14(水) 20:48:26 ID:NDlISnUh0
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.    │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.    │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 20:48:49 ID:NDlISnUh0
4月20日配信予定
 NG - 餓狼伝説3 〜遙かなる闘い〜(900P)

4月配信予定
 NG - わくわく7(900P)
 VCA - Mr.DO!(800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
9名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:05:09 ID:q6LsfoGs0
>>1

ところでお前ら、このゲームをVCで絶対に出してくれ!
ってゲームはあるかい…?
10名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:06:19 ID:SbLCFiz90
タートルインタイムと安土桃山だな!
11名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:06:29 ID:NDlISnUh0
>>9
ドラゴンクエストIII
ウィザードリィIII
12名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:06:36 ID:8W93KjK90
爆ボンバーマンとネオ桃山幕府
13名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:11:57 ID:U2rlfD77O
>>9
ヴァリス
マドゥーラ
リップルアイランド
シルヴィアーナ
14名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:13:23 ID:9RV9+Qd7O
>>9
ジーザス
15名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:17:44 ID:1+2UIjKs0
>>9
エスパ冒険隊
ルドラの秘宝
64のバス釣り1
16名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:17:57 ID:1jFOiJCV0
>>9
版権作除いたFC作全部
任天堂だからそのくらいしてくれないと・・・
17名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:18:15 ID:s02YaXlO0
さんまの名探偵
18名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:19:57 ID:88ge9vaf0
マリコレだろ
DL上位がスーパーマリオで独占されてる限り出ないんだろうけど
19名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:33:08 ID:FMQXPPGW0
>>9
スーパーアレスタ 一択。


当時処理落ちしなくて感動した
20名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:20:45 ID:bnqs6Yuf0
>>19
俺はそれ+ガンナックとクライシスフォースだな
21名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:24:09 ID:WlW+BXXi0
>>9

VCAでなら。

ロッドランド
ファンタズム
プラスアルファ
E.D.F
64番街

…ジャレコを出してくれぃ。
22名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:37:36 ID:gm4XLDa30
>>21
E.D.Fッ!!E.D.Fッ!!

SFC版持ってるが、少々サウンド面が物足りなかったんで
是非AC版もやってみたいな
23名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:38:54 ID:pR5n23Py0
VCのダライアスツインって増殖技使える?
24名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:39:07 ID:SbLCFiz90
EDFと聞くとサンダー思い出す
25名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 00:22:49 ID:Z3NfPCBy0
>>9
ドラクエV
マドゥーラの翼
桃伝T、U、外伝(PCエンジン版)
アリシアドラグーン
SDヴァリス
ファイターズヒストリーダイナマイト
26名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 00:27:46 ID:XENk5H3v0
天外魔境真伝
できればCD-ROM版を
27名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 00:55:09 ID:h8v1+gNI0
>>9
オホーツクに消ゆ
ワンダープロジェクトJ2
マーヴェラス〜もうひとつの宝島〜
スナッチャー(PCエンジン版)
魂斗羅ザハードコア

スナッチャー以外は配信できそうだと思うけどこないな
J2は携帯配信が決まったばかりだから1年以内にはこないかな
28名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 00:57:44 ID:h8v1+gNI0
あとMOTHER1と2忘れてた
29名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 01:05:23 ID:26f5IA2N0
>>23
増殖技使えるよ

カーソルを1PLAYERか2PLAYERに合わせて
2コンのLRと1コンのSELECTを押しながらSTARTボタンでおk

VC化したついでに2P途中参加できるようにしてくれれば良かったのになあ
30名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 01:08:21 ID:26f5IA2N0
バイオメタルと川背さん出てくれればSFC片付けられるんだが
31名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 03:07:36 ID:wLmAIoSpO
>>9
ウシャス、ジーザス、ラストハルマゲドン
アンジェラス、エメラルドドラゴン
バスティール1、2、パラディオン
ソルモナージュ、イース4(PCE)、スパロボ64
32名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 05:27:45 ID:sizSD+n00
忍者龍剣伝2とスノーブラザーズ
33名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 05:36:56 ID:tabzl7RH0
>>9
ケムコアドベンチャー三部作
スパイVSスパイ
ロマサガ3
FF5,6
LIVE A LIVE
ルドラの秘宝
ロックマン5,6
ロックマンX1,2,3
プライベートアイドル
フラッシュハイダース
ただ今勇者募集中
スナッチャー
34名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 06:08:22 ID:Gxxyvw9D0
今のFPSなんてダウボーイHDみたいなもんだよな
35名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 07:22:48 ID:eN2FaXnYO
配信希望タイトルの羅列は自分のブログでやって下さい
36名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 07:38:11 ID:RtMcdqzf0
断る!
37名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:09:18 ID:TDdJSdy3O
>>9
ぽっぷるメイル
38名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:24:12 ID:6nrkdbWS0
つうか埋めお題でやれ
39名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:47:03 ID:KcFQtmDL0
>>9
MDのVCで32X対応後
アフターバーナー・コンプリート
カオティクス
ステラアサルト
テンポ
ドゥーム
バーチャファイター
バーチャレーシング デラックス
パラスコード
メタルヘッド

NeoGeo
戦国伝承1、2、2001
月華の剣士2作品
40名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:51:14 ID:qGQZJnqt0
バンガイオー

なんどもクラニンアンケートに希望を送っているのにシカトされてる
41名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 09:00:09 ID:Hxyq+1jM0
要望アンケートじゃないしね
42名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:06:17 ID:+6BcMfwh0
エキサイティングアワー
ザ・ビッグプロレスリング
お願いします
43名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:52:38 ID:E7Byajj40
PCEビックリマンの元になってるの落としたけど
コンティニューが無いのが辛い

地道に上手くなっていくしか無いの?
44名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 12:39:21 ID:C5q31ARb0
要望を言いたい気持ちもわかるが要望より現在出ているソフトを持って落としてもらいたいな
45名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 12:41:32 ID:C5q31ARb0
要望を言いたい気持ちもわかるが要望より現在出ているソフトをもっと落としてもらいたいな
46名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 12:42:32 ID:LhCqzIVN0
このスレに書き込みたい気持ちも分かるがそれより前スレをさっさと落してもらいたいな
47名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 12:46:37 ID:C5q31ARb0
無事落ちたみたいだぞ よかったね
48名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:13:59 ID:ayXGSt6S0
シティコネクションアーケード版・・・・・
49名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:15:18 ID:LhCqzIVN0
>>47
ありがとー
今晩ダラツイ落してくる
50名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:41:41 ID:wRL+uwjC0
コンティニューといえば、バラデュークにあったっけ?
リアル当時からあるとか無いとか色々言われてたけど
結局無いで落ち着いたようなうろ覚え。
51名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:49:50 ID:C5q31ARb0
落として持っているけどバラデュークにコンティニューはないな
52名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 14:05:05 ID:60PbyWGI0
ずんずん教の野望
ドンキーコング(AC)
マダー?
53名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 14:18:12 ID:1E1oXyRY0
>>9
ロマサガもスーダラ・ダラツイもわくわく7も出た今、あとはFCメガテン2が来てくれればもう何も言うことはない、
54名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 14:42:32 ID:zH4eDVQ90
>>9
エストポリス伝記U、半熟英雄2、メタルマックス2
特にエストポリスはもう一度やってみたいな
55名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 15:30:49 ID:wLmAIoSpO
こうやって見てるとまだまだネタはあるよな
56名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 15:36:52 ID:UFgFe9jp0
カイやれ カイだせ
57名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 16:07:25 ID:60PbyWGI0
原由子の眠れぬ夜の小さなお話
迷宮のエルフィーネ
リサの妖精伝説
TMネットワークライブインパワーボール
秋山仁の数学ミステリー
58名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 16:29:52 ID:Wnsofzv60
>>31
俺かwww
ガリウスの迷宮と、シャロムも頼む
59名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 16:50:42 ID:XENk5H3v0
>>57
田代まさしのプリンセスがいっぱいが抜けておるぞ
60名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 16:53:33 ID:Xs2jIPSV0
大魔司教ガリウスで勘弁してください。
61名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 17:04:07 ID:Wnsofzv60
>>60
それは・・・MSXのやつにしてつかぁさい
62名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 17:10:27 ID:Xs2jIPSV0
MSX>FCと遊んだけど両方良かったけどね。
63名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 17:21:51 ID:pi26KDEC0
ASOまだ?
64名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 17:36:59 ID:rUvtvr+d0
>>62
ボーンドラゴンの動きはMSXのが良かったな
65名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 17:42:51 ID:7rIh50tb0
>>59
舛添要一の朝までファミコンは?
66名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 18:19:25 ID:+qIuPfyk0
テラクレスタまだー?
67名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 18:32:17 ID:gQrHEPgIO
>>9
悪魔城ドラキュラXX
悪魔城ドラキュラ黙示録
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝
MOTHER
MOTHER2
ファイナルファンタジー5
ファイナルファンタジー6
聖剣伝説3
68名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 19:49:30 ID:uvzuuSsn0
なんかこうして見たらネタはいっぱいあるんだな。
一体どういう基準でVC配信って決めてるんだろう…?
69名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 19:56:25 ID:nEWTkZtE0
>>9
寺尾のどすこい大相撲
激突四駆バトル
じゃじゃ丸撃魔伝
じゃじゃ丸忍法帳
SD刑事ブレイダー
仮面の忍者花丸
じゅうべえくえすと
ドリームマスター
マドゥーラの翼
ギミック

70名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:05:18 ID:Zdudrw1CO
>>9
スウィートホーム
チャイルズクエスト
MOTHER1(2は要らん。)
ドラえもんギガゾンビの逆襲
じゅうべえクエスト
ごきんじょ冒険隊
大爆笑人生劇場2
大爆笑人生劇場3
大爆笑人生劇場青春編
大爆笑人生劇場大江戸
71名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:30:16 ID:sizSD+n00
ヴァルケン初クリアしたあああああああああ
72名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:51:23 ID:tXgItK520
ルドラの秘宝さえ来ればそれだけで満足
そうしたらWiiもう一台買ってやるよ
73名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:53:47 ID:giJa1vc40
そういやルドラって何で来ないんだろうね
バハラグもトレGも来たからすぐだと思ってたんだけど
74名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:56:44 ID:LhCqzIVN0
>>71
おめでとおおおおおおおおおおおおおお
75名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:57:41 ID:sI+YBVrW0
スーパーゼビウス ガンプの謎
スーパースターフォース
オホーツクの消ゆ
水晶の龍
ディープダンジョン1と2
カイの冒険
天地を喰らう1と2
遊遊記
メタルマックス
タイムツイスト
76名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:00:04 ID:sI+YBVrW0
>>9
です
77名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:00:14 ID:pi26KDEC0
ディープダンジョン1はWizダイヤモンドの騎士そのまんまだから出せないんじゃね。
78名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:03:13 ID:uAoYfcE70
これだけ古参の歴戦の百戦錬磨の猛者どもがいながらなぜ神仙伝の配信を希望するのがオレだけなのか
79名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:04:21 ID:rynetpjr0
>>9
ゴルフ
ファミコングランプリF-1レース
VSエキサイトバイク
じゃじゃ丸の大冒険
もえろツインビー
スペランカー2
おにゃんこタウン
Bウイング
スーパースターフォース
銀河伝承
消えたプリンセス
聖剣サイコカリバー
スーパースターウォーズ
スーパースターウォーズ帝国の逆襲
スーパースターウォーズジェダイの復讐
エイリアン3(SFC)
アフターバーナーII(AC)
サンダーブレード(AC)
80名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:17:42 ID:sizSD+n00
>>74
ありがとうw
面白かったからやり込んでみるYO!
81名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:58:27 ID:7+/Y3T5D0
あずまんがパズルボブルと沙羅曼蛇2でないかなー。
82名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:11:04 ID:F38tbM/G0
はなたーかだか希望してたんだが結局中古を買った。
20年ぶりなんですっかり忘れてたがブッチャーやらジェイソン、
フレディーが出てきて、こりゃVCで出しにくい訳だと納得した。

以前、このスレでブッチャーはファイプロで出せない的な書き込みを
見たがなんかトラブルでもあったのかね?
83名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:32:56 ID:pmaPdG9V0
MD版のダライアスUこないかな
結構頑張った移植で好印象だった

でもMDってタイトーもん出てないんだっけか?
84名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:38:49 ID:bq4jH1nEO
>>9
ソウルブレイダー、ガイア幻想紀、天地創造のクインテット3部作だな。
85名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:40:15 ID:mWOvI1u6O
>>9
VCでというより、ウェアになるかもだけど、ダイナブラザーズとか、ワンダープロジェクトをWiiでやりたいな
ポインター使えば化ける(上の2つは、そのままで良作だが)作品だと思うし、シミュレーションや、RPGを片手で出来るのは、かなり大きいと思うんだよ
86名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:45:55 ID:lIMlFf+S0
>>85
WPはマウス対応だったぞ。正直、自分はコントローラーの方が快適だったが・・・
87名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:49:54 ID:7+/Y3T5D0
ウィーウェアでツバサクロニクルとか闇の末裔とかキャプテンハーロックとか
のだめカンタービレのパズルボブルでないかなー?

あずまんがだと権利の都合でだめそうなのかな?

でもバスカッシュパズルボブルだと爆死だよね。
88名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:51:09 ID:mWOvI1u6O
あと純粋に>>9に答えると、
闘魂炎道(新日派だった)
ファイティングカップ(2の名前忘れた)
ウィンバック(2はプレステに…)
だな
今は、無性にF-cupしたい

名前聞くと怪しいが、避けやポイント制など、バーチャや鉄拳と違う独自性を持ってた
89名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:53:34 ID:mWOvI1u6O
>>86
そうだったな
マウスやりにくかったの?
まあ、コントローラーで十分な作品だったけど
90名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:09:06 ID:nJ1h3ZeXO
希望が一杯挙げられてるけど大半は配信決まったらどうでもよくなるんだろうなあ
91名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:12:19 ID:4+ca4QV00
配信希望ソフトを見るとこのスレにいつも同じ香具師しかいないのが良く解るな
92名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:18:15 ID:fAeJR1gR0
バトルマスター究極の戦士たち
こんなに笑えるゲームはなかなかない
参考: ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3210/
93名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:21:00 ID:lIMlFf+S0
>>89
ポインタの微調整がやりにくいので虫除けとか細かい作業指示が結構辛い
ボタンが少ないため1クリックで警告、2クリックでブン殴るになっていて誤爆率高し

主にこんなところ。多分リモコンでやっても似たような辛さがありそう。
94名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:37:49 ID:0j6haFYb0
>>92
これ発売当時こそイロモノだったけど
最近のコンボ格闘ゲームがどんどんこれに近づいていってるという
95名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:41:18 ID:nEWTkZtE0
>>92
このゲームの蘭丸が不知火舞の元ネタらしいな
96名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 00:29:07 ID:sXFke2xz0
>>9




         迷   宮   寺   院   ダ   バ   バ   





97名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 01:30:52 ID:KkWXcZ4hO
>>83
MDのダラUっていい評判よく聞くけど、過大評価じゃね?
リアルで買ったけど、MDで出来る範囲でまとめた感じてダラUをMDで意地でも再現してやるみたいなのが見えなくて全然ダメだった

動画しかみたことないけど、海外版マスターシステム版は感動した、あれみるとMDのはやはり作り込みの甘さを感じる
98名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 01:53:12 ID:5G5P/78J0
私は逆にダラIIをMDで意地でも再現してやるみたいなのは結構感じて当時好きだったけど。
特に音楽の再現度はハンパない。画面の拡大機能のついたSS版も買ったが、写真で見ると
良かったけど遊んでみるとバランスが破綻していてガッカリ。MD版のほうが良かった。
MS版は確かによくできてるように見えるけど、MD版後の開発だし、容量の限界の関係で
ステージも少ないし、普通に遊ぶならMD版が良いと思う。
99名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 07:18:18 ID:xGtf9Ycc0
その無難にまとまっていることこそが家庭用としては良いこと
スーダラ2やらRが最低評価なのは全然まとまってないからね
とはいえMD版が過大評価なのは同意
100名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:32:04 ID:i4F+ADQJ0
移植度云々と言われれば? だけど、うまく1画面アレンジされてたよ。
バランスも元より良くなった気もするし。上でも出てるが、音楽はかなり頑張ってた。
少なくとも、某誌で3点という評価は過小評価だと思う。
101名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:56:48 ID:fN2B+COxO
成沢大輔か。あれは当時似たようなSTGばかりでウンザリといった背景があったと思う。
見せしめ的にボロクソ評価してる感じ
102名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 10:48:37 ID:KkWXcZ4hO
>>99
好みの問題なんかな
どっちかというとFC版FZやMKVスペハリみたいな無茶しやがってのが好きなので
極端な例だけど、FCグラUよりFC魔界村の方がAC準拠な分好みに近い、MDダラUはFCパックランドと同じ系列に感じるw
103名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 11:05:09 ID:/XTuNFW90
MCDシルフィードは無理っすか?NASAの許可が取れんですか?
エキサイトバイク64は無理っすか?著作権の在りかが不明瞭っすか?
104名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:25:39 ID:n7J2wEyhO
マザーとかヨッシーアイランドみたいな自社ソフトを出し渋ってるのは何なの?
スマブラに体験版収録されてたのもwiiの購入理由だったのに酷すぎる

ディスク商品には満足してるけどVCもしっかりしてほしいわ
あと嘘つきクズエニ排除希望
105名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:43:53 ID:/HGyg9Uz0
今更なんだが、スーパーダライアスを再度攻略しなおしてるんだけど
今まではMで止めてワンコインしてたのを、Wまで成長させたいんで
赤球取り捲ってるんだが、Lでガードサベージとか一部ボス戦が酷すぎる。
ヤズカの複合とか絶対避けられないんだが、理論上はLでも攻略可能
なんだろうか?
106名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:16:18 ID:9a7rOlIH0
MDダラUは当時のハードスペック的にもROM容量的にも
頑張ってるんだけど地味な部分が多くて気付かれず過小評価されてるよな
過大評価してる奴もどうかと思うが結局好みの問題だからねえ

ちなみにSSダラUはアプコンかませて高解像度モニタでやればかなり良い感じらしいよ
107名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:28:28 ID:jFcksLu10
まぁ、PCエンジン版の方が
MD版よりもはるかに劣る糞移植だけどなww
108名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:31:43 ID:i4F+ADQJ0
>>101
でも別ハードの担当者は思いっきり甘めだったよな。
サンダーフォースIIIは微妙だったのに、ゲートオブは高評価とか。
109OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2010/04/16(金) 13:39:25 ID:jFcksLu10

 ノ__ヽヽ   |   __|_ __ヽヽ_|_|_ \    / ̄/ヽヽ
ノ  /  ── .|\   /|     丿   .|  |      / / ̄/  ──
  /       |   /._|    ノ     ノ   _/    /
           ___
 │    丿\      /ヽヽ __|_ __ヽヽ_|_|_ \     / ̄/ヽヽ   | _|_  / ̄/  ノノ──
| ̄ ̄| /|    /  /\     /|     丿   .|  |      / / ̄/  ──..|   |  / ̄/_ .|  |--
   ノ  .| _/  /   \  /._|    ノ     ノ   _/    /      |_ □ ̄  ノ |_| |  |
110名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:41:25 ID:jFcksLu10
【PCエンジンユーザーの特徴】
ズバリ、おたくです。
天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC98のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
111名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:43:47 ID:DLBeUUa50
保土ヶ谷かよ
112名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:46:27 ID:zknx5ZYq0
>>105
真正面だと不利なんで、ちょっとそれた所からボムを当てるとイイよ。
113名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 14:30:14 ID:VBRhApUm0
スーパーダライアス、ウェーブ最強にできるルートってあるの?
赤玉の数少なすぎね?
114名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 16:23:26 ID:azIwGrwh0
ダライアスのウエーブは背景無視効果が付いているお陰で接近して連射が出来ない。
VCだと連射がデフォルトだから肝心なときに弾切れすることも多々
使え無さ満点のLを経由しなくちゃいけないのも含めて要らない子と化している。

26体戦えますかモードも、ボス倒したら玉出てくれるようにしてくれたら良かったのにな・・
115名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 16:59:25 ID:ZzheZizG0
ポピュラスしてぇ
116名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:35:46 ID:VBRhApUm0
まあ、アーケードの時からウェーブはロマン武装だったけどな。
でもスコア稼ぎには必須だったけど。
PCE版は1画面だから弾切れについてはいくらかマシなはず。

26体モードはあれで良かったと思うよ。2段階目ラストのウツボが強いけど。
117名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:37:39 ID:2N/3uEnQ0
>>101
ヒッポンスーパーかw

セガに告ぐ、ゲーム図書館の更新どうなっとんじゃい!やる気あるか返答しろ!
みたいなのもあったなぁw
118名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:40:32 ID:4zzi+SvM0
ウェーブにしたい時は上の方通ってた気がするなぁ
119名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:02:30 ID:VBRhApUm0
成沢が唯一10点付けたレッスルボールはたしかに面白かったけど
満点か? と言われるとちょっとな。
あの雑誌はライターの主体性にまかせていたところがあったが
メガドラは辛目、PCEは大甘、SFCは普通だった。
120名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:03:44 ID:/HGyg9Uz0
>>112
なるほど、ボム使うのか。レーザーが威力ありそうなんで
無理してでもレーザーの方がいいのかと思ってた。

VCのツインのお陰で、ダライアス熱が復活してメモリーズで
放置してた外伝やGもやってるから覚える事が多くて頭が混乱しそう。
121名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:09:25 ID:2N/3uEnQ0
ヒッポンはなぜか、FCのココロンを押してたなぁ〜カスタマイズがうんちゃらとか言って
122名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:13:25 ID:vZnjChOv0
ブラストドーザーとゆけゆけトラブルメーカーズの配信まだかー
123名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:20:30 ID:2J8tYS3ZO
MOTHERシリーズは糸井関係の版権絡みで配信は絶対無いらしいね。初めて知ったよ
124名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:38:21 ID:22zal4dt0
>>122
ブラストドーザーはレア製だから配信は無理だろうな
125名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:52:35 ID:PyEY1vxy0
厭いならすぐOK出しそうだけどな
「え?Wiiでバス釣り?いいよいいよ」ってな具合で
126名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:55:56 ID:LqZ4De1Z0
>>123
なにそれー
糸井さんもケチだねえ
127名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 19:10:08 ID:N+3yvAPBO
>>119
PCEは知らないけど、メガドラに辛口なのは、今にして分かる

トアに4点とか、アホかって思う
128名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 19:26:52 ID:zknx5ZYq0
>>123
SRCPLZ
129名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 19:57:38 ID:LiithMh40
>>123
本当に権利関係で無理ならスマブラのアレは何だったんだ?
130名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 20:24:23 ID:TztzKbnd0
>>129
Xの体験版は何だったんだろうな
マジでわからん
131名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 20:29:43 ID:NcMIGBEt0
馬鹿が書いて馬鹿がつられるいつもの風景
132名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 20:47:00 ID:+h6kNP760
PSPでサンダーフォース5が来ている以上
こっちで3と4が来るのは時間の問題と思っているんだが
どうなるのやら・・・
133名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 21:14:51 ID:fN2B+COxO
>>121
ファミコン末期はブランド関係なくいいゲームを推してたからね。
昔のユーゲー好きな人なら凄い共感できそうな評価が多かった。個人主観がいい方に転がっていた。
ゲームボーイ担当も適当な文体とは裏腹に的を射た点多かったな。しっぽでブンやラブルセイバーUに8点
134名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 21:43:38 ID:DLBeUUa50
来週は餓狼3か…
わくわく7は最後の週かよおおぉぉぉッ!!
135名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 21:44:37 ID:EIfsgYUA0
ttp://www.vooks.net/story-19080-Sega-loves-light-gun-shooters-on-Wii-heres-another.html
VCとは直接関係無いけど
ガンブレードN.Y.とL.A.マシンガンズが移植らしいですよ
wiiリモコンだとちょっと振動が弱い気もするが出るだけでもありがてぇ


…日本で出すとは限らないけどな!
136名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 22:02:17 ID:OqHWHHCLO
いっきの容量のでかさはなんだ
137名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 22:56:13 ID:4zzi+SvM0
年貢の上積み分じゃね
138名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 23:15:31 ID:9a7rOlIH0
>>132
糞6の件があるからセガハード枠での配信は絶望的だと思われ
詳しくは本スレで聞け
139名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 23:39:18 ID:dN6eIjQj0
んなの関係ないと思うがな
140名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:24:53 ID:gE2m2e5L0
>>135
チャコップ3まだああああああああああああ
141名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 02:04:29 ID:Zk2JDwUf0
>>123
とりあえずソース
142名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 05:26:13 ID:T4HAux9B0
143名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 06:27:12 ID:DPvlB1hG0
>>142
手助けマイスターが商売しだしたんじゃないの?
144名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 07:25:56 ID:a4s9cRRW0
鳴沢大輔の10点はレッスルボール以外にも数点あったような気がする。
アドバンスド大戦略〜ドイツ電撃作戦って10点だったような?
ココロンもそうだけど、ヒッポンの推しで買っちゃってゲームって結構多いな。
鋼鉄帝国も買ったし、なによりWizにハマってしまったのが大きかった。
145くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/04/17(土) 10:40:18 ID:oz/fV6NH0
タカハーナダカの配信はまだでしょうか?
146名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 12:57:42 ID:3meenRGc0
147くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/04/17(土) 14:16:29 ID:oz/fV6NH0
><
148名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:29:39 ID:E7WwUTrl0
>>144
ヒッポン押しだとFCの百の世界の物語とダークロードもあったな
ダークロードはコミカライズする予定もあった

でもPCEのBABELに8点は大甘ってレベルじゃねーぞ
149名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:36:06 ID:EeqsBPTt0
ニューファミ買ってソフトを揃えようかVCで済ませようか悩む。。。。
実機なら電池の問題も付いてくるよな・・・・その代わりソフトは豊富
VCなら綺麗で安心だけど、気持ち的には実機の方が面白く感じる
悩むな。スーファミは実機でやってるんだけど・・・・
ファミコン世代じゃないけどレトロな空気を味わいたい
150名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:42:49 ID:FmmMMesU0
>>149
FCならVCで遊んだ方が安いよ
今実機のソフトは裸でもVCより高いぞ
スーパーマリオがいつも1位にいるのはそのためだ

まあ俺は本体持ってるFC・SFCだけはVCは落とさずに実機のソフトを集めているがw
本体持ってないPCE・MD・NG・SMSはVCで済ますつもり
151名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:48:12 ID:ESc6qN7K0
>>149
どっちも購入すればおk。
自分は気に入ってるタイトルならパッケ所持してても、配信されたら購入するよ。
版権物や配信され難いソフトがやりたいなら実機しかないな。
152名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:51:34 ID:66Ff+BJU0
ものぐさな俺としては実機よりもVC1台で済ませられるのが大満足
メディアの差し替えすらもーめんどくさくてやる気がしないし
つーかSDカードの読み込みもっと早くなんねーのかよ、後チャンネル数の上限とっとと増やせ

まーまずは配信数の復活からかね。多分もー増える事はないと思うけどなー
153名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:03:09 ID:odb5YwERP
何気にVCの方が画質は遥かにいい
でもまあ、レトロな雰囲気を楽しみたいんなら
TVの裏にRFスイッチを銅線ひんむいて2チャンネルでプレイするのも悪くない。
上手く映らない時は銅線巻きつけ直せよな
154名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:05:01 ID:uHPRMWgX0
いまどきFCのソフトを潤沢に置いてある店なんか、どれほどあるか?
まあ、VCでのリリースが難しい版権モノ狙いなら意義あるかもだけど。
155名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:42:32 ID:aXx5YJlQ0
最終的に実機はソフトの保管場所や購入資金や経年劣化がネックになるよな
物を増やさない経済的なVCゲームライフも慣れれば良いもんだ
156名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:51:29 ID:b09ig8kh0
オレの実機ソフト魍魎戦記MADARAが5年前に1度映って以来2度と映りません。
映ってもセーブデータは絶望的です。なんとかしてくださいエロイ人。
157名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 18:19:11 ID:FmmMMesU0
>>156
諦めろ
158名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 18:57:39 ID:Zgg91o5C0
きっと新しいのを買ってきて始めたほうが早い
159名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 19:40:27 ID:W+h15NEHO
>>148
バベルは最後までプレイすればまぁ分からなくもなくもない
あれ先着順で資料集が貰えたらしいんだけど、なにが書いてたんだろ
160名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 19:59:36 ID:TunEzLwB0
>>156
あの糞作者が許可出すわけないだろう・・・
161名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 21:28:29 ID:rnImmxE50
武者アレスタとグレイランサが出ている今
サンダーフォース3・4が出たらMDは捨てられるわ
つまりMDを捨てれる日は来ないということさ
162名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 22:31:47 ID:8/sPPqW20
アリシア、エクスランザ、ラグナセンティが出ない限りは
163名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 22:44:07 ID:Bt7/k2As0
メガCDが出ないとメガドラ自体捨てられません…
ライズオブザドラゴンとうる星やつら出してください。
164名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 22:55:35 ID:aXx5YJlQ0
たまーにツインクルテールとかやりたくなるならMDは捨てない
というかハード捨てるなんてとんでもないw
165名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 23:02:37 ID:EEad8YPq0
メガドラ+FC+SFCコンパチな互換機買った俺に死角はなかった
と思ったけどメガCDできねえんだよな
あとPC-ENGINEの互換機って出てないんかな
液晶つき携帯機で今なら1万円しないで出せそうなもんだと思うが
166名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 23:13:51 ID:UjtuQnnn0
ダライアスってどれを最初にするのがいいかな?
167名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 23:17:43 ID:FmmMMesU0
>>165
どんなの?
168名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 23:21:13 ID:3+EtCl9HO
魂斗羅ザハードコアとかいうものがあるらしいじゃないか
配信されてたっけ
169名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 23:24:19 ID:EEad8YPq0
>>167
「FC3プラス」でぐぐるなりして調べてくれ
コントローラーは少し小さめだったけど個人的にはストII'+一番難しいモードでも
ノーコンティニュークリアできたから使いやすいと思うよ
170名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 23:24:39 ID:c979qnQNO
>>165
互換機の主戦場は日本じゃないからね
海外ではソフトがあまり流通してないから利益出ないんでしょ
171名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 23:46:36 ID:mgrZrYsE0
>>166
PCエンジンのスーパーダライアス
172名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 00:13:21 ID:Kz82vdlb0
ダライアスどれすればいい?という質問に対する答えは
スーパーダライアスで決まりなんだろうが
ここはツインでもいいと思うんだ

ツインが初ダライアスな人も多かったことだろうし
173名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 00:46:28 ID:fdUOlB4A0
>>172
そうなの? すごく意外
とはいえやっぱ最初ならAC無印に出来るだけ近いものがいい気がするな
174名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:02:50 ID:/HCKyPmY0
BALL届いた
175名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:44:15 ID:VWhQ9+fG0
ダラツイって当時値崩れしまくったせいで持ってる人だけは結構多かったりするんだよね
まあ個人的には「ダライアスってどんな奴よ?」っていう疑問に答えるのはスーパーダライアスの方だと思う
ダライアス外伝があればそっち勧めるんだけど
176名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:04:50 ID:+34F1un60
俺的家庭用ダライアスのランク

ダラ外(SS)>Gダラ(PS)>スーダラ(PCE)>ダラU(MD)>ツイン(SF)>ダラ+(PCE)>フォース(SF)
>>[超えられない壁]>>ダラ外(PS)>ダラR(GBA)>スーダラU(PCE)

俺の偏見なので異論は認める
177名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:13:05 ID:VWhQ9+fG0
ダライアス外伝はちゃんとシステムF3の性能を再現できた奴なら1000円払ってもいい
でもあれサターン並とは言わないが結構な変態スペックなんだよね
178名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:21:16 ID:6PKGl4Dm0
1000円かよ。完璧なら2500円は出せるよ。
179名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:37:11 ID:psjEmrozO
>>176
コクピットにおんなのこが埋まってるのはドコー
180名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:08:31 ID:wcFAbaPL0
>>179
R-TYPEVなら知ってたけど、
ダライアスにもその設定あったのか。
シューティング企画者が好む設定なのかな。
181名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:16:37 ID:9DK6tNnD0
ツインしかやったことないけど他のシリーズの難易度はどんなもんなの?
50機に増殖しても最後は1桁になるくらい下手糞だけど
182名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:19:24 ID:NsFDW07L0
>>176
ダラRを入れるんならサーガイア(GB)も入れてくれよ
183名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:30:59 ID:VWhQ9+fG0
>>180
幼女が埋まってるのはPSPのダラバーだけ
あとGダラはちょっと90年代のアニメっぽい感じだけど

基本的には濃いアメコミ顔がデフォw
184名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:35:26 ID:cOAFOclO0
>>181
ツインをノーミスでクリア出来るくらいじゃないと
他はかなり厳しい気がする。ツインは敵の攻撃が緩いし、
死にながらでもアイテム取り続ければ武器やバリアが
成長し続けるから相当楽。他作品は死ぬとパワーアップが下がるし。

外伝とGは、シリーズ物としては完成度高いけど、
ダライアス新規プレイヤーの事を全く考慮してないと
いう点ではバランスが最悪。(けなしてるわけではありません)
185175:2010/04/18(日) 13:03:34 ID:+34F1un60
すまんガチでサーガイア(GB)とダラU(SS)とタイメモ(PS2)忘れてたw
俺的にはサーガイア(GB)はダラUとダラ+の間くらいの評価かな
結構がんばってる良作かと

ダラバーは持ってるけどPSP本体持ってないからまだやってない><
186名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:26:27 ID:Soh4o8mwO
「まずは獣王記」ってなんのこと?
187名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:56:53 ID:+34F1un60
188名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:02:45 ID:D6i5bk+dO
ハオ君の不思議な旅はもう無いと思っていいのか。。
189名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:14:59 ID:bfSmjrAE0
>>184
外伝が一番新規向けでしょ
ボンバープレイで1CCしやすいし
つかダライアスは全作ともプレイヤー技術の互換性ないから
どれからもオススメできるよ
190名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:31:45 ID:cOAFOclO0
>>189
リアルタイムではMD版2から始まって家庭用移植版はほとんど遊んだけど
タイメモで初めて外伝とGやって自信喪失した…ボスの行動パターンが
多すぎて強すぎる。一応、家庭用でシリーズに慣れてるつもりだったけど
20クレジット以上使わされるとああ向いてないんだなとかなり落ち込んだよw
191名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:49:27 ID:bfSmjrAE0
>>190
例え初代やUを極めたとしても作品が変われば下手になるのは当然
20クレ使ったと言っても、それはやりこんでない上での話でしょう
私だって初めは20クレくらい使っちまったよ
最初は皆へたくそなんだから落ち込む必要ないさね(一部の変態シュータを除く)

あとタイメモの外伝が遅延が、Gは処理落ち無しがアレなんで何とも…
192名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 15:55:45 ID:ZpoHPRZa0
>>188
そもそもDOGのソフトって何か出てる?
元締めが■でも版権は元もPCメーカーにあるのが多いんじゃない?
つってもキャリーラボってもう無いよなw
193名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 15:58:09 ID:X0uI8cbT0
>>9
ドラクエ3
天外魔境2

天外は素のままな!
194名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:19:02 ID:vz3E0jqbP
天外はDSでいいだろ
195名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:21:53 ID:ZpoHPRZa0
拘る奴は例のシーンとかが無いとダメなんだろw
196名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:22:13 ID:m4OcYLGo0
CD-ROM2は大容量ソフトは無理っぽいからなぁ
197名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:22:42 ID:mGYKHuDr0
VCスレでそれを言ったら始まらんだろ…
俺はケルナグールやナムコのファミリーシリーズが欲しい。
198名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:25:05 ID:Tkrye+y0O
天外魔境2そのままは難しそうだな
詳しくは分からないがDSでも倫理的に反する言葉が修正くらってたみたいだし
199名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:25:56 ID:mGYKHuDr0
次のハードで、大容量ROM2やメガCD実現して欲しいな。
200名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:26:51 ID:ZpoHPRZa0
ファミリーサーキットは91の方にはまったな。
またやりたい。
同時期のメタルスレイダーグローリーかどっち買おうか迷ってファミリーサーキット勝ったのもいい思い出。
201名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 16:36:10 ID:IjdKqZkI0
であえ!殿様あっ晴れ一番
202名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 17:35:46 ID:iU4bWUe70
様々な障害があるとは思うが、やはり「ああ播磨灘」は出しておくべきではないだろうか
203名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 18:19:04 ID:EvyowrDHO
やっぱり忘れられてるMS版サーガイア・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=BowL1DKDna0
204名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 18:37:14 ID:RRMNBI6H0
やっぱりとか急に言われても
205名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 18:45:53 ID:Oq+IluK30
チラつきとステージがLまでしかないことに目をつぶれば
R-TYPE同様すばらしい力技の移植だと思う
206名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:12:34 ID:urQYdrbpO
>>197
ファミリーシリーズ何で出さないんだろ?
ボクシングやりたい
当時は、小学生だったから連打ゲーだと思ってたが、今ならどう感じるのか

VCで評価が変わったFCソフトが多いんで、期待してる
207名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:15:06 ID:ZpoHPRZa0
ファミボクはパワーアップをパスで保存すんのがめんどうだったなぁw
208名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:16:23 ID:We+iP3qEO
>>203
>>97で話出したばっかりなをだけど…
209名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:35:29 ID:EvyowrDHO
>>208
見落としてたよゴメン
210名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:00:51 ID:MSHJwqcy0
今日の中井正広の黒バラでスーファミ企画。スト2とかぷよぷよやるみたい
211名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 23:28:00 ID:sRxf2rdk0
黒バラでぷよぷよやってたので
オレも落としてくる 
212名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 23:32:25 ID:Lw090FdL0
>>211
ゆとりしね
213名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 23:37:25 ID:pwEbuEKk0
>>211
死ねよミーハー
214名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 23:59:19 ID:naUVMRLT0
急にどうした
215名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 00:02:51 ID:L1S1VFVx0
日曜が終わるからイライラしてるんだろ
216名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 00:38:13 ID:7sEMjKLH0
サザエさん症候群か
217名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:06:13 ID:KW8LFFZW0
そういえばサザエさんってゲーム化してないよな
もちろん同人を除く
218名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:13:02 ID:pEmgkomGP
まるちゃんもしんちゃんもゲーム化してんのにな
219名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:59:18 ID:LTMhqIeh0
原作関係者とかがゲーム化反対してんのかもな
鳥山先生の場合ゲームは許すがパチスロは駄目だそうだ
220名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 02:02:47 ID:CGxoDarR0
長谷川町子はそういうのにとにかくうるさかったとばっちゃが言ってた
221名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 02:12:35 ID:M6q0OIpH0
サザエさんはゲームどころかビデオ・DVD化すらしてないんじゃなかろうか?
ゲーム化されないのは幸せなことかもしれないけど。特にファミコン時代は…
222名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 02:33:14 ID:Ug4F0qio0
>>221
いや、ファミコン時代でもカプコンやコナミやテクモみたいに
原作の雰囲気をなるべく損なわないように気を使ってるメーカーもあったわけで、
コナミのじゃりん子チエのスタッフ辺りが作れば、意外と良いゲームになっていたんじゃないかな。
223名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 05:05:54 ID:0rDFof5n0
ドラゴンボールパチ化したら大儲けできるな
鳥山先生チョンに命狙われるんじゃないの
224名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 05:30:02 ID:Dx6op/0x0
じゃりん子チエなんとなく好きでよくやってた
クリアしたことないけど
225名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 09:55:13 ID:A4s6orRU0
テツ「なんまい かけよ」
226名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 10:46:10 ID:ENHMCoX60
JAローンなんて印象わるいもののCMやってるんだからゲーム化の方がまだ健全だけどね<サザエ
227名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 12:23:28 ID:KxOdo/5e0
シンプル2000の一休さんは、和尚が「SMの女王」という解答を
しなきゃならない問題を一休に対して出題して萎えた。
(確か、変態仮面の母親の職業は?という問題だったかな)
228名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:02:06 ID:0K5IHcWj0
長谷川町子先生は、サザエに関するキャラクターグッズ等の
商品化には一切否定的だった
長年グッズもビデオもCMも一切なかった。(放映開始当初は除く)
主題歌シングルにもアニメイラスト使用許可が下りなかった。
先生がなくなった際、遺族はアニメの放送終了を願ったが、
最終的には火曜の名作劇場のみ終わらせた。
その途端、お台場でキャラクターグッズが売られ、
CMにも登場するようになった。
ということは・・・・・
229名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:23:59 ID:dsV+oiXA0
長谷川町子にフジテレビが金出しているからだろ。
230名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:26:49 ID:dsV+oiXA0
長谷川町子じゃなくて長谷川町子財団だな
231名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 13:40:05 ID:80jwZL5Y0
>>223
鳥山先生はパチ産業なんぞに頼らなくても既に印税ガポガポだし
それ以前にギャンブル(チョン産業)に対して不快感を持っているのだろう
232名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:07:29 ID:13vRlVZv0
>>221
確かレコード会社の人がサザエさんのサントラを作ろうとして動いたけど
結局交渉が纏まらなかったと聞いた

ドラえもんは出せたんだけどねぇ
サントラが出た瞬間にバラエティーでドラえもんのBGMを聞くようになったのは失笑ものだったが
233名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:23:12 ID:Au64N0Dj0
鳥山はパチンコに許可出さなくてもオンラインのチョンゲーになんで許可出したのか疑問だ
234名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 15:30:18 ID:/KLy+fc80
ギャンブルとして嫌いなだけで、朝鮮に送金とかそんな事は気にしてないんだろw
235名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 19:44:27 ID:hSE9Vdsy0
そこまで気にするのは2ちゃん脳というもの
236名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:06:43 ID:T/inqusu0
>>234
おかしいよね君 頭
237名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:30:56 ID:65KBXip60
          / ̄\
            |    |
          \_/
             |
         / ̄ ̄ ̄\
       / ::\:::/::  \./´`;      
      /  <●>:::::<●> /   / ,. -、    殺伐としたスレに「俺(オプーナ)参上!」
     |    (__人__) .ァ'   / / /       さぁ、明日は餓狼伝説3の配信日!   
      \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、        ブルーマリーの乳揺れで渇きを癒すのだ! 
      .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ     
       /  r'"´    `ヽ    <´              
     __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.   
   /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー'
   i __.i !           |
238名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:38:04 ID:6EqW4sJo0
不覚にもワロタ
239名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 20:43:50 ID:o9RPi0Lw0
ぼかあわくわく7がやりたかったんだよ
240名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 21:17:46 ID:GDlVG+vK0
>>237
もう一回ペプシマンでたのむ
241名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 22:32:52 ID:e20ZFDop0
バンガイオーまだかな?
242名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:09:01 ID:nSpT6Jhw0
>>227
声出してワラタ
243名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:30:16 ID:5dsufAXT0
ガロー伝説とか思うけどここあたりから格闘ゲームってなんか
ストーリーとか世界観とかキャラクター重視になったよね。

なんかこのキャラとこのキャラは前作で因縁があってとか
実はこのキャラはこのキャラと繋がっていてみたいなの。

まあシステムとかは似たり寄ったりだからそういうので
惹きつけるしかなかったんだろうけど。
244名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:31:59 ID:DE9DB2p60
ガロー伝説w
裏技君は変換も出来ないのか
245名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:41:52 ID:t5R0kvuR0
>>243
スト2の時点でリュウ×サガットとかあったじゃないか
246名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:44:07 ID:KW8LFFZW0
格ゲーの楽しさを知らない奴は当時友達がいなかっただけ、間違いない
247名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:44:36 ID:6EqW4sJo0
 ∧_∧      飢狼伝説ですねわかります
 ( ・ω・)=つ≡つ  起必殺技でぼこぼこにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


248名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 23:53:53 ID:jAnxfkiZ0
セガガガ
249名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 00:00:16 ID:5dsufAXT0
で格闘ゲームっていうのは

素人にはストーリーやキャラクターに食いつかせて
玄人にはゲームのコンボシステムとかで食いつかせて

って事だったんだろうけど。最初はそれでうまく行ってたんだろうけど
差が開きすぎてどうしようもなくなったんだろうな。格ゲー苦手な奴から
したらコンボとかキャンセル技とか調べるのもめんどいし。そこまで
してストーリーを追いたくもないし。

俺はサムスピとか月下の剣士とかはストーリー知りたくてやったけどそれ以外は
もうやる気もおきない。

PS2とかで戦場が再現できるレベルまでゲーム進化して三国無双とか出たら
格ゲー初心者層はみんなそっち行ったんじゃないだろうか?
250名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 00:07:29 ID:2IpTEpr60
お前の愚痴なんぞ知るか
251名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 00:51:57 ID:S/gdjsnN0
>>249
前々から思ってたんだけど、お前1人でしかゲーム遊んだ事ないだろ?
昔友達とわいわい遊んだなーとか、対戦が面白いんだよなーとか
そういう話した事ないだろ?ほら、なんかお勧めの多人数用ゲームあるか?
252名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 00:57:25 ID:2IpTEpr60
リアルタイムでプレイしてなさそう
253名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 01:20:30 ID:Cv8rz7ys0
今日の裏技君ID:5dsufAXT0
スルー推奨

向こうのスレにもあったけどレスする人が出ないようにテンプレを作ったほうがいいと思う
254名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 04:52:41 ID:i8EA3xJC0
自演だからどうしようもない
255名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 08:03:28 ID:XG7G1KHd0
いや、格ゲーでわいわいやった記憶なら多少はあるよ。
けど別に多人数でいればどんなゲームだって面白いでしょ。

当時なぜかプレステの格ゲーが回りで大ヒットだった。
「格ゲーなのに戦闘中にロード時間あるとかって」とか言いながら
笑いながらやってた記憶がある。

だからゲーム的な面白さと多人数プレーでの面白さって別でしょ。
最近の任天堂は底当たりごまかして多人数プレーで面白くさせようとしてるが
マリオWiiも多人数プレーとかしなけりゃそんな高評価になるもんじゃないし。
256名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 09:04:53 ID:Tc7VJr//0
落としたばっかりのFF4がクラコンがきかなくてプレイできないんだがどんな原因が考えられるだろう

・リモコンの電池確認、リセット、再起動済み
・オープニングから、aボタンを押してもスタートボタンを押しても進まない
・説明書にはオープニングでaボタンを押すと開始するとある
・SFCクラコンでも普通のクラコンでもダメ
・クラコンのホームボタンは効く
257名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 09:28:34 ID:4NIbgrey0
GCのコントローラーが刺さってるなら外す。
258名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 09:46:54 ID:ysDUD7sVQ
ワールドヒーローズとか豪血寺一族とか好きだったな
若返るババアとか使ってた気がする
259名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 09:59:37 ID:lRuXfpq/0
>>256
リモコンが1P以外で認識されてたらそんな現象が出そうだけどな…
他のゲームではクラコン使えるの?
260名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 10:31:49 ID:TLONI2qZ0
リモコンor5000ポイント同梱クラコンで遊んでいるんだが
どうもしっくりこない。みんなはどのコントローラ使ってるの?
十字キーがまともなのが欲しい。

適当に調べてみたけど、モノ自体あんまり出てないのね。
クラコンProが無難なんだろうか…。
261名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 10:46:32 ID:z5Djeupc0
>>260
同梱クラコンは十字キーがちょっとって聞くね
斜めが押しづらいんだっけか?
単品のクラコンはそうでもないって聞くけど製造時期によると思うので、
今ならクラコンPROを買うのが一番無難だとは思う
それと個人的にはリモコンツナイデント→PS2コンがおすすめ
262名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 11:51:34 ID:zr5bssgq0
>>260
クラコンPRO一択
十字キーがだいぶ改良されてて別物

コンバータは遅延が起きるし
短い入力だと認識しないこともあるからオススメはできんが
気にならないならおk
263名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 12:06:24 ID:9NFDM/Wp0
クラコンPROはPSのパクリコンなので絶対に使いたくない。
ほんとはクラニンのSFCコンが一番いいんだろうな。
それかGC端子用のSFCコンやFCコンの変換端子を使うか。
264名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 12:15:10 ID:Tc7VJr//0
>>257
これだ!! ありがとう!!
265名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 12:17:15 ID:z5Djeupc0
そんなことあるのか!
俺もGCコンずっと刺さったままだからFF4やるときは気をつけよう
266名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 12:42:29 ID:47j5lKvg0
裏技君ってプロバイダbiglobeか?
規制の解除のタイミングが同じなんだがw
267名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 13:13:42 ID:4NIbgrey0
>>264
俺もそれであわてた事があるよ。
268名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 13:44:25 ID:zr5bssgq0
>>263
なにその宗教上の理由

Wiiリモコンだってチンコンの特許をパクってるわけだが
269名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 13:49:53 ID:2IpTEpr60
まだ特許の話してる奴いたのか
270名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 13:55:18 ID:0o+6h6oQ0
>>265
GCコン刺さってるとおかしくなるのがたまにある
クレイジークライマーも操作できなくなった
271名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 14:26:43 ID:tKzXPpr90
特集ソフトの紹介機能なる物が追加されたみたい
272名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:16:40 ID:Q2F80jap0
わくわくさん7まだかよ
273名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:26:45 ID:zr5bssgq0
餓狼3キター

今回は画面が波打つ不具合はないあるよ
274名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:29:12 ID:zr5bssgq0
餓狼3、キーコンフィグ付いてるw
ROM版でもあったっけ?
昔持ってたけど覚えてないや
275名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:30:04 ID:zr5bssgq0
餓狼3、キーコンフィグ付いてるw
276名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:51:59 ID:zr5bssgq0
ちゃんと反映されてた/(^o^)\ナンテコッタイ
277名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 17:18:26 ID:5kIl85H40
>>268
使われてる技術は別物ですが
278名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 17:50:02 ID:MiOc68qo0
>>273 あるのかないのかどっちなんだ
279名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 17:58:38 ID:QQ7oNKab0
007の製作元のMGMが負債を抱えて経営難だそうな

今なら64のゴールデンアイを・・・法外な金を要求されるかな?(´・ω・`)
280名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:14:59 ID:2Dh81F0N0
餓狼3は元々キーコンフィグつきだった記憶が
281名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:41:46 ID:zr5bssgq0
ツンツン頭のチビ助やっつけてきた

はっきり言うと画面の波打ちは無い
見落としで波打ちがあったとしても全然気づかないレベル
キーコンフィグはA〜Dボタン内での変更可だからROMのまんま?
セーブやボス使用も出来たから安心して落とすがよい

兄者登場の時のボイスが篭ってるような気がするけどこんなもんだったかな?
282名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:44:26 ID:z5Djeupc0
サムスピ以来ひさびさに落すかな
283名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:58:17 ID:2Dh81F0N0
大パンチ→クラックシュートを延々続けるのは禁止だぞ!
284名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:11:45 ID:6oeta7FJ0
メスト読んでた当時は、簡単に真ボスだせてたんだが
攻略法忘れた今は、普通に勝つのすらつらい。ただ
勝つだけじゃだめでさらにファイティングレベル
高くないと出ないんだよな…3からRB2までバッシュ一筋だが、
コツとかすっかり忘れてる。
285名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:12:22 ID:DLmZ7Se/0
ポロリある飢狼って3だっけリアルバウトだっけ
286名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:55:40 ID:7Kopas3f0
ゲイングランドクリア。いやあこれは名作だね。久々にゲームにはまったわ。
地味なんだけど緊張感あってミスが痛いんだけど。挽回も出来る。という。
丁寧なつくり。最終的にはようつべの外国人のクリア動画の動きを真似して
クリアしたんだけど。それでも面白かった。ただラスボスはちょっとね。数がいないと駄目なのと
ただ特攻させざるを得ないってのがな。もう少しバトルっぽくしてほしかった。

他の問題点としてはキャラクターは多いんだけど使うキャラはほぼ限られてくるって事
弓矢の奴とバズーカー、ロケットの奴ばっか使ってたな。中世系の騎士とかは全く使えなかった。
もっと各キャラがいかせるような面作りにしてほしかったな。後、こういうやり直しシステムは長いとしんどい。
4面や5面でやられるとその日はやり直す気力が起きなかった。

マリオ3を100点とすると90点ぐらいかな。メガドラではTOP5に入ると思う。
287名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:01:25 ID:r97BaqmH0
でかい画面で昔のゲームやる喜びって長続きしないもんなんかな。
むかしは14インチぐらいのちっちゃいテレビでやってて
今は32インチ?ぐらいのハイビジョンテレビでD端子でやってるんだが。
昔やったゲームならでかい画面でやれば多少驚きはあるんだが昔やった
ことないゲームだと大きい画面でやっても驚きがないんだよな当たり前だけど。

似た感じでレイトン4を発売日に買ったんだけど旧DSだとナゾが見づらくて
途中で放置してて一昨日DSiLL買って再開したんだけど。それは見やすくて感動したんだけど

これまた発売日に買って封を切ってないDSゼルダ2は最初からDSiLLでやるから
多分画面がでっかい感動ってあんまりなさそうなんだよな。
288名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:05:06 ID:z5Djeupc0
でっていう
289名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:29:02 ID:i8EA3xJC0
ついにマルチまで
290名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:31:37 ID:FZI0U3Uo0
そろそろテンプレ入りさせる?
291287:2010/04/20(火) 20:33:05 ID:r97BaqmH0
ていうか>>286のレス、昔俺が書いたレスのコピペだな。
他の感想サイトにも俺の書いたレスのコピペで書き込んだのが
あったけどなにがしたいんだろう?

俺の昔のレスに需要があるのかね?同じ感想を何回も書き込むのは
趣味じゃないからやってないんだけど、前に買ったVCソフトの
感想とかもう一回あらたに書いてもいいんだけど。
292名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:36:53 ID:z5Djeupc0
いや誰も頼んでない
293名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:38:54 ID:Xk+nkJm20
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /   \
    /   ⌒   ⌒   \      wrwz君 よくぞVCスレに来てくれた
    |    (__人__)     |      褒美として掘り出し物をもらう権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /ロックマンX7/|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/PS2ヴァルケン/|  ̄|__」 /PSP海腹川背/| ̄|__,」___   /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/黄金の絆 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/摩訶摩訶/|  /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
294名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:39:22 ID:ZfVUr5G0O
画廊3ひどすぎる…
レベル4でもCPUの超反応がすごいし、ゲイザーが糞技に化けまくり…これは900円の価値すらないわ…
俺よく当時こんなゲームはまってたな…
295名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:40:06 ID:2IpTEpr60
需要ないから
296名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:40:47 ID:FZI0U3Uo0
>>293
ロックマンX7って駄目だったのか・・・
297名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:44:46 ID:5kIl85H40
>俺の昔のレスに需要があるのかね?
>感想とかもう一回あらたに書いてもいいんだけど。

どこまでもズレてる裏技君
298名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:46:13 ID:z5Djeupc0
需要があるから貼ってるんじゃなくて
このような文章を書く気持ち悪い奴が常駐していますよということを注意喚起するためなんじゃないかと
299名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:48:53 ID:1XSbvlVM0
>>278
ありますん。
300名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:50:39 ID:6oeta7FJ0
でっかい未来が危ないぜ
301名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:56:08 ID:2Dh81F0N0
>>294
餓狼3は当時からあまり評価高くなかったじゃない
さっき言ったけど大パンクラックハメとか
302名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:01:10 ID:myjS9Z7I0
ネタとして落とすにはちと高いしリアルバウト待ちかなあ
303名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:13:34 ID:tKzXPpr90
私はネタであろうと何であろうとネオジオとVCAとN64のソフトはすべて落としています。
当然餓狼伝説3も落としました
304名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:22:30 ID:2Dh81F0N0
むしろネタだからこそ落とすw
せめてRB2まで繋いでいきたいって気持ちもあるし
305名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:27:32 ID:Mt3jwJV20
皆さんSDカードは何使ってるのん?
SDHCよりSDの方が早かったり16GBより8GBの方が早かったり
っていうケースもあるらしいってのはホントかね?
306名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:37:53 ID:z5Djeupc0
SDHCよりSDの方が速いのはフォーマットの違いによるものなので本当
SD規格の最上位は2GBなので、東芝のCLASS6の白い2GBがWiiでは最速な感じ
307名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:40:56 ID:DhlwgvW90
SDHC対応したから別に8GBでも16GBでも大丈夫よ
308名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:44:01 ID:Mt3jwJV20
>>306
迅速なレスありがとさんです。

よし、じゃあWii専用カードとして
>東芝のCLASS6の白い2GB
これ買ってみるよ。

VCをちょいちょい落とす程度なので、容量不足の心配もなかろー。
309名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:46:29 ID:Mt3jwJV20
>>307
あれ?対応したら速度の逆転現象も改善されたの?

なら試しに、8GBのSDHCと2GCのSDを2つ買ってみようかな。
とりあえず東芝を買っておけば間違いなさそうだが。
310名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:55:21 ID:7PIEJ5Kw0
>>291
釣り用の荒らしの道具にされてるよ君のレス。
喰いつき良いんじゃないの?
311名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:55:51 ID:z5Djeupc0
>>309
いや、SDHCに対応するまでは、そもそも3GB以上のSDHCカードが読み書きできなかった
白芝の8GBを買って手持ちの512MBとの速さの違いに愕然として、買った店が中国系だったから
バッタもんつかまされたと思い込んで他からも白芝買ったけどWiiでの動作は同じだった
その時に5、6枚買って試してる俺が今使ってんのが白芝2GB
8GBのはDSiLLに使いまわしております。あっちはWiiの間の動画とかSDに保存するから容量が欲しいし
312名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 21:59:14 ID:95jffVFy0
>>310
これで荒らし報告に発展すれば大吉
313名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 22:06:29 ID:Mt3jwJV20
>>311
なるほどなるほどー!
というかDSにそんな活用法が。やはり2枚買うことにしますだ。

>>307さんもご親切にサンキューでした。
314名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 23:15:53 ID:RCgsDd0c0
テスト
315名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 01:09:30 ID:AkNG3o2w0
ハイブリットフロントに挫折してファミコンウォーズ始めたんだが、面白いなコレ!
今まで生産アリ系を食わず嫌いしてたが、これはこれで良いもんだ
VC様様だよ
316名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 02:40:47 ID:URCRFU1B0
ハイブリッドフロントのことなら、このワシに聞くがよい。
途中セーブ禁止の、FE方式縛りでクリアしたったぜ。
317名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 03:43:53 ID:bqgZONDr0
マリオとワリオとかマリオペイントみたいな特殊コントローラ使用のゲームは無理かなあ
318名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:11:16 ID:twCkXDLW0
リモコンでマウスの代わりになるんじゃね?
319名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:27:33 ID:HwBfVW8M0
わくわく7はまだかい
320名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 10:49:04 ID:aFSKqDo+0
うおおおおお
ハイブリッドフロントの話をする人がいるとはああああああ
たまにオープニング見たくなるから先に進まねええええええ
321名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 12:01:58 ID:zWD3Bh6c0
ハイブリは最終面以外はサクサクだろ
322名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 13:19:24 ID:nMrU9sa00
>>285
リアルバウト
移植版はカットされてたな
323名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 13:33:31 ID:0q9RUAJr0
コードを共有するらしい裏ビリーの潜在能力で判定が変な事になってたな
324名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 13:43:22 ID:GV1kMvK60
リアルバウトシリーズのビリーの声って
「相棒」に出てるハゲの人なんだよな。
325名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:42:28 ID:tYWUYzVE0
ハゲの人っていたっけ?
326名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:48:18 ID:5kll8Aub0
PS3でアフターバーナークライマックスDLしてきた…これが900円とはな!
セガも空気読んで、VCAにアフターバーナー2出せばいいのに
327名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:49:36 ID:mzp0X3ba0
328名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:49:38 ID:aFSKqDo+0
アフターバーナー2なら1000ポイントぐらいすぐ出すんだけどなあ
SEGAAGESのがポリゴンで作った似非移植だったからなおさら
329名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:52:44 ID:B6lkPebh0
>>325
http://www.cubeinc.co.jp/members/prf/006.html

当時SNKは生瀬勝久等、関西の劇団俳優に声をあててもらう事が多かった
330名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 14:53:28 ID:5kll8Aub0
ポリゴンのSEGAAGES版…PS2のやつか。サターンのSEGAAGES版は神移植と言われてたな。
331名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:36:11 ID:Z2kWzlm40
>>330
あなたのレスで初めて「セガエイジス」という言葉の意味がわかりました。
5本も持っててなんで気付かなかったんだ俺
332名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:38:38 ID:+ExkqnZx0
>>330
テトリスもあったな
333名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:44:57 ID:LRe1gE4x0
サターンや32Xの一連の体感移植モノはエミュレーションじゃないけど
データ吸出しによるコンバートだから近いものはあるかもな。
PS2版はエミュレーションだが、独自に色々いじってある。
334名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:52:58 ID:aFSKqDo+0
>>333
いじってあるならまだしも
移植といえるのかみたいな感じのもありましてですね
ファンタジーゾーンなんて総ポリゴン化の上にボス面が3Dになってんですよ
http://sega.jp/ps2/ages03/

んで批判があったのかエムツー監修でコンプリートコレクションとして作り直すハメに
http://ages.sega.jp/vol33/

スペースハリアーも作り直しして、ギャラクシーフォースもちゃんとしたのが出て、
結局この当時の体感ゲームシリーズで、PS2でまともに遊べないのはアフターバーナー2だけという有様
335名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:57:22 ID:em/g2TUN0
シェンムーを持っている俺は勝ち組。
336名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:16:37 ID:kMAGQE9i0
>334
3Dエイジス時代の作品は2chのスレでもボロクソだったし、
ゲーマガアンケートでもボロクソだった上、
開発にメーカに晒し上げ直接インタビューしてたw
337名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:29:28 ID:5kll8Aub0
まあ3Dエイジス版ファンタジーゾーンは有名なボス攻略法が通用しなかったりして完全移植には程遠いが

オリジナルの雰囲気を一切壊さないまま、フルポリゴンにした事と
追加の武器、ステージ、音楽も延長線上としてみれば問題なかったので割と好き。

後に完全版が出たから言える事かも知らんがな。
338名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:36:18 ID:aFSKqDo+0
>>337
脱線させてしまってすまんな
そんだけアフターバーナー2をVCAでやりたいという事なのだよ!
まあ今夜帰宅したら速攻でABC落しますけどもw
339名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:53:50 ID:sCq2pcEs0
>>338
ABCってセガの体感型3DSTGだよね?
ついにエアバイクコップが来たのか!!嬉しすぎる。
340名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:54:59 ID:piQJvQbM0
>>338
ちゃんとライセンス取り直さないと難しいかもな
ABCのサイトでもボーイングとノースロップグラマンのクレジット入ってるし
http://sega-afterburner.com/abc_cs/index.php

F/Aなんて機体数考えたら夢のまた夢かねえ…
341名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:28:06 ID:Vi4ftXBfO
容量的にリアスぺも可能なんだろうか?裏アンディ使いてえ
342名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:57:29 ID:ZzzqizQj0
格ゲー2連荘ってのは飽きるな。もっといろんな種類の
ゲーム出して欲しいもんだ。
343名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:58:28 ID:aFSKqDo+0
SNKにそれは酷ってもんです
344名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:07:55 ID:oROiKkQt0
バカトノやとんねるずは絶対無理・・・クイズネオ&塩も無理ッスね
345名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:15:14 ID:BCjzjKaK0
頼むこの辺を出してくれ。
http://twitpic.com/1gxcvx
346名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:16:35 ID:ZCueTRib0
ネオジオのシューティングはVCで1本もないんだよな
まじでパルスタ&ブレスタ出してくれ

あとサムスピRPGもVCならローディング早くなると思うんでお願いしたい
347名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:17:03 ID:hTxKS05V0
>>344
8マンとあしたのジョーは?
あ、CDでしか出てなかったかも知れないけど
雀神伝説は版権物じゃないからOKですよね
348名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:18:59 ID:ZCueTRib0
8マンは「9マン」というオリジナルキャラを勝手にねじ込んだせいで
作者が激怒したらしいからむりぽ
349名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:20:25 ID:oROiKkQt0
ジャン神よりファイナルロマンス2だろ
350名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:25:17 ID:BCjzjKaK0
>>346
ブリキンガー
351名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:27:20 ID:ZCueTRib0
>>350
忘れてたw
352名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:01:47 ID:jPfbkxUG0
>337
自分もオリジナルとは別物として好き。ある意味でNew Mrioっぽい出来だったよね。
353名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:26:07 ID:ZzzqizQj0
ブリキンガーってなんかシューティングとしては独特な感じっぽいけど
出来はどうなの?シューティングのなかで傑作?

シューティングってどれが傑作なのか良く分からないけど。人によってこれがいいってのが
バラ蹴るきがするね。シューティングは。
354名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:16:58 ID:47HXkyhL0
>>348
それ以前にアレ原作の面影ほとんど残って無いじゃねーかw
355名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:31:06 ID:W9v4hEg30
PCEのドラキュラX血の輪廻が、先月ぐらいの更新データから
オープニングのナレーションがオリジナルからPSPど同様の物に差し替えられているみたいだけど
PSP版って、ステージ2ボスのウェアウルフの死亡時グラフィックも
描き換えられているんだよね。
同様に、今回の更新でVC版もウェアウルフの死亡時の演出が
PSP版同様に変更されている可能性があるからチェックしておいた方がいいよ。
356名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 09:26:30 ID:bYfytbXI0
>>345
出て欲しいですねそれらのソフト
357名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 11:08:51 ID:QOyzR7iO0
>>334
亀ですまんが333です。
3Dエイジス? なんですかそれ知りませんよ。初期の3本買って
怒りがこみ上げ&即売却した覚えなんてありませんし。
第1弾ってスペハリコンプリートでしょ?

PS2も撤去検討しているので、それらをVCないしWiiウェアで
出してもらいたいものだ。
358名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:07:56 ID:PEV9P6Mp0
爆笑人生ゲームをだしてくれないかなぁ
途中セーブしたい
359名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:17:20 ID:7s4zyNZo0
餓狼伝説3の、マリーの潜在技が
出ねぇ・・・調べてみるとCD版の
コマンドの方と判明…

どうりで逆昇竜じゃ出ない訳だ。
360名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:03:45 ID:t0erbJjT0
餓狼3は水没でマリーがポロリする以外は糞ゲだった記憶が・・・
早くリアルバウトスペシャルとMOW出さねーかな。
361名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:27:51 ID:DUaNrNvi0
>>345
ビューポイント、天外魔境真伝、フライングパワーディスクには同意
あとは月華2作、クロスソード、ラストリゾートがほしい
クロスソードに関してはVCよりリモヌン対応でのリメイクのほうがうれしいが
362名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:07:58 ID:7s4zyNZo0
餓狼伝説3をクソゲー扱いするにはちょっと勿体無いぞ!
CPU戦の難易度が馬鹿高いのは当時の流行だったけどね
363名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:27:57 ID:Z9/XfPMJ0
殆どのキャラに潜在があるのに、何故か3のバッシュは潜在無いんだよな…

リアルバウトで、バッシュ使って一番技を決めやすい画面端で
潜在能力を発動させて順調に追い討ちコマンド入れていくと、
障害物を破壊して空中コンボで浮かされてる敵よりも自分が
先に飛び降り自殺してリングアウト負けするのには泣けたな。
364名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:24:29 ID:29q1UBWQ0
ホンフゥの必勝逆襲脚の暴発で自爆リングアウトは誰もが通る道だと思う
365名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:27:29 ID:RPwcKHgC0
>>360
ポロリはリアルバウトじゃなかったか
VCで配信されたら削られそうだなw
366名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:06:19 ID:47HXkyhL0
削る方が逆に面倒くさい気もする
あのものぐさD4Eがそこまでするだろうかw
367名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:20:23 ID:iqY2Rjpx0
ブリキンガー面白いけどムズすぎ。
最終面こせねーよ。どうやってよけるんだよあんなの。
368名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 19:30:27 ID:ktDUxrEi0
>>367
最終面は、途中終了含めて4つあるが一応
難易度的には6-B(皇帝)>>>>6-A(上條)>6-C(戦艦&上條)だから
まず6-C目指すといい。因みに4-C(上條)にいくとバッドEDになる。

あとコントローラー2個繋げて、片方のクレジットがなくなりそうになったら
もう1個のコントローラーのスタート押せば2P側のクレジット4回使えるから
それでごり押しクリア出来る。
369名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 19:41:44 ID:QW8mRNav0
>>363
一応全キャラに潜在あるぞ
バッシュのは5D→2C→2136BD同時→213Aだったかな?
最後まで決まるのはキャラ限定だけど9割減るから一見の価値はある
370名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:23:54 ID:Lm0oqbsx0
メルヘンメイズやってるんだが
特に風船という武器の個性を大きく膨らませて一網打尽にするか、細かく撃って暴れるかというゲームの戦略性に
見事に昇華できてるのが素晴らしい しかも世界観にぴったりマッチ敵配置や地形も危険な場所と安全な場所が分かりやすく
パターンをプレイヤーに考えさせる良く練られた作りになってる。被弾しても落ちない限りミスにならないとか斜め視点とか
武器が風船とか色んなオリジナリティを持ちつつも、それらが上手くまとまってるあたり作り手の実力を感じざるを得ないね
ちょっと褒めすぎたかな 難を言うと溜めてる間に敵にぶつかったりジャンプしたりすると溜めが
キャンセルされるのは少し意地悪かなと思った。 てか9面むずい…
371名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:44:46 ID:JtqzMJ0r0
というかKOFとかSNKモノが難しすぎるんだけど。クレジットも少ないし増やせないし。
372名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:47:39 ID:mSELm88D0
いやマリオ3よりは簡単だと思うんだけど。
373名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:51:23 ID:TJku39NS0
>>355
>ウェアウルフの死亡時グラフィック
PSP版未プレイだがきつい点滅があったのかな?
374名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:57:02 ID:RPwcKHgC0
>>371
パターン抜きで勝つのは厳しいから攻略サイト探すしかないな
375名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:11:35 ID:OCZPTKji0
SNKってなんか特殊だよね、セガも当時からマニアック路線だったけど
SNKはさらにマニアック。
376名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:15:31 ID:47HXkyhL0
マニアックというか癖が強いというか
初期から「きこりの与作」「サスケvsコマンダ」だからなぁ
377名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:22:19 ID:mSELm88D0
アテナが1986、ワンダーモモは1987年だったよね
こういうの先取るのは上手
てか怒とか怒号層圏やりたいなあ
378名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:40:08 ID:JtqzMJ0r0
>>374
マジかー。ううう、辛い・・・けれど楽しいw
379名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:21:53 ID:7s4zyNZo0
餓狼伝説3は目押しが出来たら
ある程度のパターンを憶えなくても
大丈夫だと思うぞ。

キツイのは舞とホンフゥと山崎か
後は全戦全勝を目指すのみ!
380名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 05:08:35 ID:cFl+NNjGO
マジで難易度調整が滅茶苦茶すぎ。イージーでもコパンに反応してスウェー、足払いに反応して小ジャンプBってやりすぎだろ

あとVC内説明書アンディの超裂破弾のボタン違うぞこら!BDじゃなくてCDじゃんかよ!
ゲイザーが出にくい上に裂破弾まで出ないから投げかけたは・・・
381名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 06:50:36 ID:xjuE38N10
SNKもののCPU戦は、格ゲーじゃなくアクションゲー、それもかなりの覚えゲーと思えばいい
アクションのボスも攻略法探すだろ?
382名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:32:55 ID:kPD7NQLf0
BS Japan モーニングサテライトの天気予報のBGMに、松田聖子のCherry Blossomが使われてるが
この曲、スペースハリアーに似てるな。
発表年度が後だからパクッたのか?
383名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:58:58 ID:YE9xvKF60
http://www.youtube.com/watch?v=WsnnclArz2Y
これか
歌が邪魔だなw
384名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 08:11:40 ID:dQEnvJ6c0
>>379
最後あたりのテリーが辛ぇ・・・

アンディにれっぱだんが無いことに今気付いた
385名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 08:20:23 ID:AfXJ6aZB0
実際、SNKのCPUはプレイヤーの入力見てからのカウンター選択でインチキ多いから
こちらがCPUの動きに合わせたカウンターの方が楽だったり。
特定の間合いでの二択テンプレ行動多いからパターン作業化する。
386名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 08:28:04 ID:7l4OpR6Q0
テディボーイブルースのアーケード版マダー?
387名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:04:25 ID:togTMi+50
>>382
昔から思ってたけれど
時を越えて同じ思いの人に合えて感激。
明るいテンポから暗め?のテンポの辺りとかね。
388名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:22:39 ID:F116fkwo0
>>382
おー、ホントだ。
聖子ちゃん世代で、スペハリもさんざん遊んで、
どちらも知ってるのに気付かなかった。
389名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:36:27 ID:N4SJWydh0
>>377
コンティニュー画面でのセリフはワンダーモモが「おねがいしまーす」で
サイコソルジャー(アテナは忘れた)が「もっとやってよー」で
友人はモモの方が金入れたくなるって言ってた。
390名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:27:01 ID:n9pYeLar0
天地を喰らう1と2はいつ配信されますか?
391名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 15:37:00 ID:1CUXkkst0
>>390
アケ版なのか、FC版なのか、はたまたSFC版なのか
俺はアケ版2の張飛でスクリューしたいな
392名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:34:40 ID:5G5PwuSt0
アーカイブスにはバトルエースが配信されてるんだな
今後PCEはアーカイブス一本で行くんだろうな
393名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:50:41 ID:5wBfjMsx0
版権問題でPCEはかなり限界だろ!
ヴァリスの版権やら日テレやら様々な
問題をクリアしない限り希望は持てん。
394名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:18:23 ID:ua0BHNSx0
何か斬紅郎とメタルマックスが来たんだがw
395名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:25:04 ID:fp0F0WL70
あれ、メタルマックスが追加されてるwwww
396そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/23(金) 17:25:12 ID:LsS8bP8T0
4月27日配信予定
 FC - メタルマックス(500P)
 NG - サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(900P)
 NG - わくわく7(900P)
 VCA - Mr.DO! (800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
397名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:26:51 ID:7O56NAfA0
http://www.vc-neogeo.d4e.co.jp/
サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 格闘 D4エンタープライズ 2010.04.27 900
わくわく7 格闘 D4エンタープライズ 2010.04.27 900
398名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:27:42 ID:1N8UrLVf0
わくわく7一本だな
サムスピはコレクションもってるし、Wiiのやつ
399名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:29:13 ID:N4SJWydh0
>>398
スレチだけど、侍のパックってデキ良い?
400名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:29:53 ID:izEjThgD0
斬紅郎無双剣にメタルマックスだと?
意外な追加来たなw
401名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:31:35 ID:pKkIgoyO0
4月27日配信予定
 FC - メタルマックス(500P)
 NG - サムライスピリッツ斬紅郎無双剣(900P)
 NG - わくわく7(900P)
 VCA - Mr.DO!(800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
402名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:33:08 ID:1N8UrLVf0
>>399
俺は気にしてないけど
Wii版は音が良くないと聞く
プレイする分には別にいいとおもうけど
403名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:38:59 ID:A0WihOVZP
ザンクローは当時めちゃくちゃはまったんだが
お前らと対戦したいお
404名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:40:58 ID:1cB6F67U0
ええええええええええええええええええええええええええええええ
メタルマックス宇ううううううううううううううううううううううううううう
405名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:41:27 ID:75YBRuQU0
メタルマックスキターーーーーー!!!!!
406名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:42:34 ID:PEYuO3ou0
斬紅郎といえば永久即死コンボゲー
407名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:42:34 ID:1OWxioW+0
このタイミングで来るかー
408名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:43:34 ID:Dli2Ku0R0
メタルマックス2へのフラグが立ったな
来週メタルマックス落とそう
409そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/23(金) 17:43:44 ID:LsS8bP8T0
飽きるほど竜退治してないんですが
410名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:44:00 ID:GX15JdGl0
商標問題が解決したし、もしやとは思っていたが・・・
2もRも頼むぜ、マジで〜!!
411名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:44:24 ID:Wtt4nP8y0
え…………メタル…マックス…………


えええええええええええええええ!!
なんというサプラぁ〜イズ!
412名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:45:22 ID:Wtt4nP8y0
>>409
だれがうまいこといえと
413名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:46:38 ID:OzhgyQL00
門倉氏がツイッターで言ってたのはコレか。発売までに2も来る気がするな
414名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:47:09 ID:R8VA1EgA0
NDSでメタルマックス3が夏に発売予定だからかな
つーことは配信元は角川ゲームス?
415名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:47:27 ID:6ITjM7L+O
2からきそうな雰囲気あったが無印からきた!
餓狼3で忙しいのに斬九郎まできた!
416そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/23(金) 17:48:17 ID:LsS8bP8T0
>>414
エンターブレイン
417名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:48:27 ID:pKkIgoyO0
>>414
今確認します。

確認したら エンターブレイン だった
418名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:50:12 ID:HVcjTC4ci
おおーメタルマックスは一度やってみたかったんだ
けどSFC版もあるんだっけ?
419名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:50:29 ID:1cB6F67U0
ファミ通がやってくれるとはwwwwwww
すげえw
420名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:52:19 ID:k9EgLGjY0
SFCのメタルマックスは面白いって聞くけど、FCのはどうなの
421名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:52:51 ID:R8VA1EgA0
>>416-417
dとこd、エンターブレインなら他にもあれやこれや・・・
422名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:53:26 ID:H5PqLnCe0
あ…あれ?
わくわく7…
423名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:57:22 ID:AvG+kFfG0
>>399
新録音声にノイズが乗ってる
旧音声に設定すれば普通に遊べるし
PS2よりロードが早い
424名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:57:34 ID:pKkIgoyO0
>>422
ちゃんと27日に配信しますよ
425名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:58:29 ID:7O56NAfA0
『メタルマックス』がバーチャルコンソールで復活!
ttp://www.famitsu.com/game/news/1234499_1124.html
426名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:59:27 ID:HGAjRNqPO
リターンズも待てばくるんだろうか
427名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:00:03 ID:1cB6F67U0
メタルマックス一回遊んでみたかったんだよなああああああああああ
428名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:00:22 ID:pKkIgoyO0
>>426
表現とかで問題がなければ出るんじゃないの?
でもうれしいことですね。
429名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:01:08 ID:H5PqLnCe0
>>424
おっと見落としてた

にしても最近サプライズ配信が多いな
今度からサプライズも期待していい?
430名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:01:21 ID:5G5PwuSt0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またビッグキャノンに
  |     (__人__)    |  徹甲弾を打ち込む
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
431名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:01:23 ID:s0N8JWYWO
>>420
面白い

世界観、雰囲気は2と同じ
むしろ、2よりもストーリー的な意味での縛りがなく自由

まぁ、これ以上は何も言うまい
興味あるなら遊んでみてくれ
432名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:01:52 ID:38wg6HvG0
リターンズはイラン
2だけでおk
433名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:06:10 ID:y1P9Y4Z9i
メタルマックスリターンズってのはFCの一作目のリメイク?
これは出来がいまいちなのかな
FCのメタルマックスとSFCの2がおすすめってこと?
434名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:06:39 ID:pKkIgoyO0
>>432
出してくれれば別にいいじゃん
435名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:08:34 ID:k9EgLGjY0
>>431
ありがとう、このシリーズやったことないから楽しみにしとく
436431:2010/04/23(金) 18:09:33 ID:s0N8JWYWO
>>420
あぁ、リターンズのこと忘れてた

まぁ、この辺りは好みによるんだろうが、俺はFC版の方が好きだな
殺伐とした雰囲気とシンプルな作りがマッチしてる感じ
437名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:09:52 ID:8cWhFo9u0
あれ5月分は?
438名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:10:05 ID:rVVT+s0V0
FC版は評判良かったから
中古で値段下がったら買おうと思ってたら


下がる前に市場から消えた
439名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:12:46 ID:75YBRuQU0
>>437
それは来週
440名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:15:59 ID:3HTHe4tW0
5月に2、6月にR、7月に3発売か!?
441名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:16:51 ID:NZuQGBFW0
リターンズは戦車が取れないバグ食らって泣いたw
442名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:18:36 ID:8cWhFo9u0
>>439
oh...てっきり最終金曜と勘違いしてた・・・
443名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:19:13 ID:1CUXkkst0
俺もメタルマックスはFC版の方が好きだな
リターンズもいい出来だったけど、カード絡みのイベントが鬱陶しかった記憶があるなあ
徹甲弾無双もできないし
ま、リターンズが来たら来たで落とすけどな!
444名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:20:26 ID:H5PqLnCe0
>>442
カレンダーをみてみなよ
445名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:34:52 ID:yv9Zkf9l0
MM3発売までに全作配信してくれたら最高の展開なんだけどなぁ
少なくとも2までは配信してくれよ、頼むぞエンブレ
446名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:40:05 ID:0SaY1roA0
画面見た感じ普通のコマンドRPGっぽいんだけど
447そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/23(金) 18:41:09 ID:LsS8bP8T0
もし3発売前に全作品配信出来たらNewマリWiiみたいに
過去のメタルマックスを遊んでみませんか的なチラシがパッケージに入る気がする
448名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:44:26 ID:1cB6F67U0
>>446
うん、そうだね
つまらなそうだから落さないほうがいいと思うよ
449名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:49:07 ID:0SaY1roA0
なぁんだ、やっぱり好事家専用か
んじゃやめとこ
450名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:49:17 ID:DLtl2eyw0
メタルマックスキター
月刊メタルマックス頼むぜ
451名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:00:22 ID:1JNKnio90
メタルマックスは当時、ゲームブックでしか遊んだ事がないから
FC版もやってみたいな。あの頃は、あまりカセットが買えなかったから
FCのゲームブックで雰囲気だけ楽しんでた。
452名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:05:43 ID:5G5PwuSt0
VCだとカセット半挿しして、最初にカナベルに特攻できないから残念だな
453名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:11:39 ID:feDhgGIO0
>>451
時代を感じるなぁ。
自分はゼビウスが好きだったわ。
454名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:15:31 ID:tQSAokaG0
ゲームブックってもう作られてないのか?
昔はTRPGのシナリオ部分だけをゲームブック化したやつとかあったよな
455名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:17:23 ID:EFT5TJ3u0
>>454
ちょっと前にDSでゲームブックを再現したのを発売してたぞw
456名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:26:33 ID:ZkpXe6l30
VCで事前予告無しのサプライズ配信ってこれが初めてかな?
457名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:31:42 ID:75YBRuQU0
>>456
いや月末での発表が少なくなってからちょくちょくある
特にネオジオ
458名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:34:18 ID:ZkpXe6l30
>>457
FC・SFCだと珍しいのかあ
459名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:46:07 ID:5wBfjMsx0
ファンタシースター2ってこんな理不尽だったっけ?
460名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:50:52 ID:bBO0RyaO0
>>454
http://www.soudosha.jp/cgi-bin/navi.cgi?Category=gameb/
創土社はもう新刊出してくれないのかな
461名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:51:11 ID:NZuQGBFW0
>>459
2はきついらしい
462名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:53:26 ID:bBO0RyaO0
>>460追記
貼るならこっちの方が良かったかな
http://www.soudosha.jp/kentsu.html
463名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:59:41 ID:YK4yuyAI0
>>459
4や3に比べると2は割とキツい
余談だがリメイク版は正攻法だとさらにドギツい
46454:2010/04/23(金) 20:04:10 ID:iCZYQTml0
メタルマックスか、マジ嬉しいわw
こりゃ2もくるな
465名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:11:07 ID:5wBfjMsx0
>>461>>463
MDの2では途中の即死モンスターとラスボス以外は
楽に進んだ記憶があった。
ちなみにクリア出来んかったのでリベンジ買いです。
ラスボス強すぎなんだよ!
466名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:26:34 ID:8nCD0PvP0
将来 携帯機向けのバーチャルコンソールが出たら
ナウプロ版(メタルマックス2改)も配信されるんだろうか・・・
467名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:27:52 ID:J2c6iWU70
>>466
それは勘弁してくれ
FF4Aも勘弁だ
468名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:39:25 ID:FXp0KLwi0
メタルマックス諦めてたから嬉し過ぎる
2とRも面白いから配信してほしい
469名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:40:52 ID:heeB0Zfn0
おおおお、ついにメタルマックス正式配信か。

つーことはメタルマックス2もついて来るってことですな。
470名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:53:42 ID:YCt9JvzB0
売れたら配信するだろうなぁメタルマックス2

今月のゲームサイドでナムコのVCA特集やってたんだが
ナムコVCAの追加も「希望する声があればぜひやりたい」なんてスタッフのコメントが書いてあったぞ
どこでどうやって希望する声をあげればいいんだろうか……
47175:2010/04/23(金) 20:55:48 ID:bvDBT0xE0
メタルマックスキター
472名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:57:22 ID:dQEnvJ6c0
>>471
おめでとうw

俺的にはざんくろーキター
473名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:58:56 ID:jH74TJGR0
>>470
じゃあ俺はここで声をあげよう。
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ”ダンシングアイ”をお願いします
474名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:00:24 ID:1cB6F67U0
いやダンシングアイはPS3がHD3D化ソフトの隠し玉として持っているので渡しません
475名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:04:05 ID:pKkIgoyO0
>>470
ナムコVCA全50本落としている俺からすれば是非新規配信をお願いしたい
何が出ても買いますから
476名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:08:50 ID:c9jCdt5k0
ディグダグアレンジメントなら買ってもいい
477名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:10:24 ID:oGXHJKsJ0
じゃあ俺は

   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ”メトロクロス”をお願いします
478名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:14:35 ID:iCZYQTml0
メタルマックス2も配信に期待できそうだから
>>54に一本加えるとSFC版のポピュラスこねぇかな〜
479名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:18:13 ID:bvDBT0xE0
俺もメトロクロスやりたいわ
480名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:20:11 ID:1Eh8Po5S0
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ”アウトフォクシーズ”をお願いします
481名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:23:45 ID:EOPCu9Xc0
メタルマックス、ゴールデンウイーク直前に配信とか
空気読みすぎでマジ嬉しい。
482名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:27:22 ID:q6wcmfDC0
おれはRELICSをあきらめない。。。
483名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:33:30 ID:11fD3VTp0
やっとメタルマックス来たか
ずっと待ってたぞ
484名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:34:13 ID:11fD3VTp0
>>482
もう諦めろ…
485名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:37:09 ID:72BRKTRD0
サプライズ配信というか、再来週GWだからその分の配信前倒しって事なんかな
486名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:44:40 ID:F116fkwo0
>>470
おー、メタルホークが遂に…!
487名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:45:23 ID:1cB6F67U0
去年の4/24はファイナルファンタジー5月登場で軽くお祭だったのかな
dubai鯖のログがないからわかんないや
488名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:47:58 ID:a1YKrXrP0
そこでドラゴンクエストの出番ですよ。
489名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:53:46 ID:k+qzjOUX0
2よりリターンズの方が自由で面白いというのに!
490名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:00:14 ID:5G5PwuSt0
全弾発射とか牽引車で援護射撃とか出来るんだっけ?
491名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:22:32 ID:+efDTeE00
メタルマックスみんな好きなんだな
よくここでも話題になってたし
俺やったことないんだけど思いで補正なくても楽しめるかな?
492名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:27:10 ID:38wg6HvG0
いや思い出補正必要だと思う
500円だしそんな大げさなものでもないけどw
493名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:32:07 ID:DUy1kaWy0
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ”クインティ”をお願いします
494名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:35:00 ID:EFT5TJ3u0
>>491
どんな物でも古きものにそれは付き物だ
例え良き物でもな
495名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:37:56 ID:xjuE38N10
FC版はちょっとあれかもしれんが
2は今でも楽しめると思う
496名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:38:01 ID:kqHs2/8CO
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ”すごろくアドベンチャードルアーガの塔”をお願いします
497名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:40:26 ID:72BRKTRD0
     遠藤
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ”PCE版ドルアーガ”をお願いします
498名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:40:54 ID:152NGh4g0
>>491
2が名作過ぎるだけで
1も面白いと思うよ
499名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:45:08 ID:IIXVao/30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm768236
戻りたい(´;ω;`)ブワッ
500名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:45:50 ID:bALuvI7r0
これでネオジオは5本連続で格闘ゲームか。

個人的には3本に1本は格闘ゲーム以外のタイトルを出して欲しい所だが
つい半年ほど前までの長い長い休眠期間を思えば贅沢は言えないか。
501名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:47:51 ID:rq5E2AVG0
今週のターゲットは きんのじゅうたん です
502名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:48:29 ID:/H1WZo6I0
公式のスクショ見たら、
パブリッシュド バイ エンターブレイン
に書き替えられてるな。データイーストから、、、

ボコスカウォーズもそうだったけど、ebは何をこだわってるのかな?w
503名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:55:00 ID:DUy1kaWy0
MM2はどうでも良い事ばかりが、ふんだんに散りばめられていて
一本糞RPG乱立当時のRPGの中でダントツに冒険してる感が高かった
それでいて戦車のって敵を蹴散らすもんだからオレツエー(ポチ除)も半端ない

今、冷静にまじめな感想だと武器間のバランスが崩壊してる
機銃系が強すぎて主砲やSEが空気同然
唯一、主砲の195mmバーストだけが別次元の強さな感じ
504名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:55:26 ID:bBO0RyaO0
版権表記にこだわりも何も
ナムコだってNBGIに書き変わってるじゃん
505名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:59:27 ID:ZLyR0T1m0
カイの冒険はまだかー!!
506名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:01:18 ID:H5PqLnCe0
メタスラXをば配信を…

いいかげんメガCDやネオジオCDをな…
507名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:01:43 ID:/H1WZo6I0
ヘラクレスの3と4は、データイーストのままだったよ、確か。
テクノスジャパンとかも残ってるし、
スクウェアもクエストもそのままで、スクエニに変えたりしてない。

版権を差し替えてる方が少数派で、わざわざ一手間かけるからには、
何か強いこだわりがあるんじゃないか、と思ってねw
具体的には、自己顕示欲強いよ!って感じたのさ!

配信してくれて有り難くて、そんなコンマい事はどうでもええんじゃけどねw
508名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:05:51 ID:YLKHqggM0
サプライズ配信のおかげで今日はレス多いなw
GW前の配信が終わったらまた氷河期がくるのだろうか
509名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:08:40 ID:NtlgifeI0
東亜シューを出してくれ! タイガーヘリ、飛翔鮫、究極タイガーやりたいお
510名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:11:07 ID:cFl+NNjGO
格闘系の配信は嬉しいが、PROコンのLRに同時押しコンフィグだけでも組み込んでくれんもんかのう…
511名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:27:25 ID:tEKuGTJ50
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ“ファミコン版平成天才バカボン”をお願いします
512名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:27:37 ID:U6SBDd2r0
マグマックス、テラクレスタ、UFOロボダンガー、コスモポリスギャリバン
超時迷宮レジオン、聖戦士アマテラス、テラフォース
フォーメーション・アームドF、戦え!ビッグファイター、キッドのホレホレ大作戦

ここらへんをハムスターさんお願いします
513名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:28:59 ID:IZOnYSoZ0
え・・・メタルマックス?ふざけるなよそんな釣りに・・・
ってうああああああああああああああああああああああああああまじかあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
まだロマサガ2終ってないのになんてことしやがるんだwwwwww(褒め言葉
514名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:30:25 ID:H5PqLnCe0
しかしカプコンとコナミまだVCAに参入しないのかい?

まあコナミはMSXで頑張ってるけど
515名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:30:52 ID:IZOnYSoZ0
つーか嬉しすぎて心臓痛くなってきた・・・あははははははあはっはははははは
516名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:31:36 ID:3HTHe4tW0
>>465
ラスボスそんなにきつかったっけ?
その直前のDFのほうが辛かったわあ
ビジフォンの情報出る前だったからなおさら
いちいちルツのところからやり直しだったからのう

ちなみにPTはユーシス、ルドガー、アンヌ、アーミアだった
デバンド忘れない、スタアトを用意しておけば負けないとはおもうが
517名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:38:22 ID:ZkpXe6l30
>>502
自社宣伝のためわざわざ編集とかw
518名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:41:54 ID:75YBRuQU0
>>515
良かったなw3も買ってやれよ
519名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:46:28 ID:Wo0ILdD10
おお、サプライズでメタルマックスか。やったことないけどこれは買いだな。
520名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:00:35 ID:YZjDWsr80
メタルマックスか。FF1〜3以外では初めてのコマンド式RPGだな。楽しみだ♪
521名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:01:12 ID:C3I2qpLx0
メタルマックス配信と訊いて、すっとんできました。
好きなRPG3本選べと言われたら、真っ先にあげるタイトルなんだよね。


   , - ,----、 
  (U(    )  この調子で、次はラグランジュポイントをお願いします。
  | |∨T∨
  (__)_)
522名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:10:30 ID:D/ZVFdIG0
>>521
今ラグランジュポイントが来たら俺が心臓発作で死ぬわ
523名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:15:17 ID:fVSzy/7F0
細野不二彦とかファミマガとか
レベッカの人とか関わってるから無理です
諦めようよorz
524名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:21:48 ID:QOfHamY20
メタルマックス知らない俺に魅力を叩き込んでやってくれないか?
スクウェアRPGはクロノトリガーと聖剣伝説とかを知ってる
525名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:23:10 ID:YZjDWsr80
>>524
犬が戦力として仲間に加わります
526名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:24:04 ID:YZjDWsr80
それ以外の情報は他の方、よろしくお願いしますo(_ _)o ↓
527名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:24:10 ID:IyJhl2ft0
モンハンの超遠い先祖みたいなもん
528名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:26:12 ID:vxb3lhMq0
>>524
上に出たら修羅場でした
529名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:30:11 ID:OD2QUatF0
>>523
本宮ひろ志先生がキャラデザした弁慶外伝や
ボスキャラ一般募集したロックマンも出てるから希望を捨てずに・・・
530名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:38:29 ID:QOfHamY20
あ、メタルマックスはスクウェアのソフトじゃないんだなw
ハードもFCと知るまでSFCだと思ってた 早合点ですまない
戦車で戦えるRPGなのか…
531名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:39:33 ID:v+BKRjV50
>>524
自由度が高い
手配モンスターをさがすのが楽しい
とある男がかっこいい(所有してる戦車も)

スクエニRPG好きには合わないような気もするけどね
532名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:41:42 ID:QOfHamY20
>>531
イメージでは、くにおくんの時代劇みたいに色々行って目標の敵を倒していく感じだろうか?
533名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:43:19 ID:mUTlcSiT0
>>529
一般募集はメーカーが権利持ってるだろう
それ以外のところが問題
534名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:47:06 ID:v+BKRjV50
とくに目標の敵はいない。ラスボスは一応いるけど
主人公はハンター。敵を倒し戦車を強化していろいろな場所を探索し、賞金首を倒し大金を稼ぐというゲーム

くにおくん時代劇はやったことないんだ・・・すまん
535名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:49:35 ID:YZjDWsr80
メタルサーガみたいなゲームともいえる(もしかしたら同じシリーズなのかもしれない…薄識でゴメン)
536名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:52:17 ID:OD2QUatF0
>>533
ファミ通やファミマガといったゲーム雑誌って
ラグランジュポイント以外に色んな募集した事あったかなあ
537名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:52:46 ID:QOfHamY20
ハンターだからモンハンのご先祖様ということかw
戦車強化も聖剣の武器を鍛える要素と考えて大丈夫そうだな

メタルサーガも知らないな…すまん

大体は分かったから回答はこれで終わってくれて構わないよ
答えてくれた人ありがとう
538名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:54:55 ID:fmbdBhTs0
>>535
それメタルマックスのシリーズだよ
そして黒歴史……
539名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:57:45 ID:fVSzy/7F0
>>535
DSサーガの主人公は1のハンターの息子。
540名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:03:20 ID:YZjDWsr80
>>538
やはりそうだったかトン

>>539
DS版なんか出てたのか…シランカッタ…
541名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 03:59:28 ID:/NH56LID0
世の中には知らなくて良い事もあるぞ
542名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:26:37 ID:k/DvgqMkO
弱い敵から徐々に強い敵と戦うっていうRPGの定石を、FCながら否定した自由度高いゲーム。
あと崩壊した世界や戦車などの退廃パンクな要素も男心をくすぐった。


あと自由度と行ったら、タイムズオブロアも良かったなぁ。
543名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:32:34 ID:yi3zXaGp0
ゲームミュージック好きとしては、斬紅郎は自然の息吹と心の鏡でお腹いっぱい。
サントラが簡単に手に入るが。
544名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 07:34:54 ID:Mo+Yzkey0
究極タイガーと天地を喰らうACを
それ以上は望みませんから
545名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:15:23 ID:rjcCdVRm0
斬紅郎にメタルマックス、わくわく7
俺の思い出にストレートで命中していやがる・・・・・・
今のうちに3000円チャージしておこう
546名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:00:03 ID:0urwExEd0
FCのRPGもっと来ないかな
547名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:13:40 ID:ako+zDEe0
ザンクロウか。天草なら買ったんだけど、

ていうかサムスピとかは纏めてある奴買った方が得かな。
月下の剣士とかも纏めてあるの買っちゃったし。
548名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:16:08 ID:IyJhl2ft0
あの手の奴はたいてい再現性に問題がある
549名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:27:09 ID:rjcCdVRm0
そうそう
移植と違って基本的に「そのまま」というのがVCなどの強みだからね
550名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:51:29 ID:ZQN9xswb0
>>536
スト2のリュウの肩書き(リュウ以外もやってたかな?)や劇場版のラストで放つ二人で波動拳の名称募集してた記憶が
あとはメガドラFANでバンパイアキラーのギミックアイディア募集してた
551名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:12:47 ID:z8x1zAYR0
VCAも再現性は「そのまま」なんでしょうか?
今プレーするとバラデュークなんかでも
最初のボスにいくまでにすでに弾幕ゲーに見えるのですが…
子供の頃はすごかったんだな私
552名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:14:48 ID:4FqFlBoX0
>>551
版権絡みで声が差し替えられたり
キツイフラッシュや致命的なバグが直されたりくらいはするけど
基本的に当時そのまま
つまり、若い頃はその弾幕をよけてたようだね
553名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:33:42 ID:sz3hRYQ30
昔のゲームをやると昔俺ってゲームが上手かったんだなと思ったりする
今じゃ全然通用しない

Mr.DOも忘れないでね。俺は落とすよ。でもどれだけ音の差し替えがあるかどうか。
554名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:40:50 ID:IyJhl2ft0
ハムスターだし版権曲は全差し替えだろうなぁ
中身さえちゃんとできてれば良い。ゲーセン族みたいなのは勘弁
555名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:43:23 ID:wtkyF9ym0
ゲーセン店長は、ゲームの難易度設定いじれるじゃない?
VCAも難易度設定とか調整できるの?
556名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:45:25 ID:zB510BZFO
確かに今やるとあの年で良くここまでやったな〜っての結構あるね
下手すると今の自分より遥かに上手かったりするから何か泣ける
557名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:45:33 ID:/bQVeV780
コナミがVCAにダンマリ状態なのが気になる
558名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:46:59 ID:zB510BZFO
>>555
オリジナルが難易度設定存在するものは出来るよ
559名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:51:50 ID:ekjWeOXI0
>>555
ディップスイッチ設定と全く同じ設定は出来ないけど
VCA独自の難易度設定があるゲームは出来るよ
560名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:54:11 ID:wtkyF9ym0
>>558
さんきゅ。じゃあ安心だわ。
561名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:57:19 ID:wtkyF9ym0
>>559
番号つけ忘れたw 情報ありがとうございます。
562名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 11:20:08 ID:38iogVHQ0
コナミはもともとケチくさいからな。デラバシリーズだって2本くらいしか
入れないし。大量に入れたコレクションソフトはいくつか出してるがほとんど
無名のソフト中心のばっかだし。
563名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 12:04:41 ID:sz3hRYQ30
でもNDSで出したコレクションで収録されたソフトを是非VCAで欲しいけどな
NDSのやつは15本入って2000円だけど当然俺は持っている
それでも単品800でいいから15本出して欲しい。
564名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 12:32:02 ID:x3WxSJpX0
>>563
なるほど。
そして新DSでVC持ち歩けるようになったら最高だな!



あれ?
565名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:03:15 ID:ed9/FajrO
グリーンベレー
566名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:24:08 ID:N/RcLCIj0
>>553
昔、攻略パターンとか知らなくてもその場の反応だけでクリア出来てたのに
今同じゲームやると、パターン無しじゃ目も反応も全然追いつかない。
でもおじさんになってじっくりパターン練るようになってからの方が、
クリアに要する時間自体は早くなった気がする。
567名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:28:49 ID:ed9/FajrO
なんだよもう来月の発表来たかと思ったらまだかよ
リップルアイランドて配信されないのかな
568名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 16:57:04 ID:UEBEY/Bt0
斬紅朗は実機でキーコン付いてたっけ?
オレのプレイ環境は、PS2のアーケドスティックをGC用に変換コネクタかましたやつでやってるから
キーコンついてないと悲惨なんだよ・・・KOF95がキーコン付きって聞いて落したらゲームオーバーになるたびデフォに戻りやがるorz
まぁキーコンついてれば全部買うんだけどな。
569名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 18:04:28 ID:QwT3epDa0
リモコン用のアダプタに変えればいいんじゃないの?
570名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 18:14:08 ID:mUTlcSiT0
RAP2SAなら簡単に天板開けて配線変えられるらしい
571名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 18:30:00 ID:mT0ZHoI00
>>568
付いてたはず
572名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:13:19 ID:cEUxRmJc0
>>570
天板のビス化改造しないと「簡単に」は天板開けれんぞ
ボタンはファストン端子だからその後の換装は楽だけどね
573名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:23:48 ID:B3ftqKUF0
サムスピとかで移植度の問題でてたけど

アーケード版と家庭用の移植の差異が分かる人ってドレくらいいるんだろう?
アーケード版をやりこんだ人ぐらいでしょ。特にSSぐらいになってくると
そこまで移植に問題あるわけでもないし。

アーケード版とかだと隠しキャラとかない場合もあるからアーケードって
だけでは喜べない事も多いかな、
574名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:26:31 ID:dN5ZKwgC0
>573
VCAのスターフォースは明らかにアケ版と違うw
575名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:27:01 ID:Cgcmg+eu0
サムスピは残酷描写がなくなってるのを嘆く人がいるからなぁ
俺は無いほうがいいけど
576名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:34:37 ID:G9+JZ6Yx0
最初からないなら不満もないけど、「制限されている」って感じるのがイヤ。
577名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:38:04 ID:+P04dmrC0
SSはともかくPSは2D描写苦手だから
酷いの多かったよ
578名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:42:11 ID:/zpDMy2b0
>>571
マジで?ネオジオはじまたな
俺はPS2用のジョイスティックを変換機でリモコンに繋いでる
1400円くらいだったかな?高いけどVCするなら何かと便利

>>575
初代から体真っ二つに切れるとか普通にあったしな
579名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:44:37 ID:B3ftqKUF0
それはゲーセンに行ってた人はいろいろ分かるだろうけど。
SNK格ゲーをゲーセンでやりこんだ人ってどれくらいいるんだろうか?

580名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:48:48 ID:6jchUGqP0
何千円も連コインとかしてたわけではない程度でも移植版はすぐわかるよw
あの時代は格ゲー全盛だったしサラリーマンから小中学生まで結構やってた
581名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:52:24 ID:+P04dmrC0
裏技君は何回知らないことに首つっこんで恥かけば気が済むの
582名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:53:51 ID:N/RcLCIj0
>>579
SNKのクレジット強盗ゲーム群をゲーセンでやるのはあまりにも
ばかばかしいから俺はネオジオCD買って家で楽しんでた。
それまではタカラ餓狼やタカラ侍しかやった事が無かったから
安価で遊べるネオジオCDが出た時は心底嬉しかった。
(龍虎に関しては1、2共にSFC版は良かった。)
583名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:27:23 ID:IyJhl2ft0
タカラの餓狼1は明確に詐欺とわかる出来なのが逆に凄いw
まあ実売価格も裸カセットで180円とかになったからバランスは取れてるといえるが
584名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:28:35 ID:/zpDMy2b0
>>581
もう少しでマジレスするところだった
585名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:32:09 ID:wg1DwcL90
>>582
斬紅朗あたりの頃のSNKは露骨なクレジット稼ぎシステムになってたからのう
攻撃力がやたら大きいKOF95に斬紅朗、ラウンド無視してKO出来る龍虎外伝、タッグマッチで一人死んだら乙の風雲STB(好きなゲームではあるんだが)
あの時期で多くのユーザーが離れたんではなかろうか
586名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:32:15 ID:HIRCHQLf0
>>502
拘るも何も現在の権利表記にしておかないとどこが権利を持ってるか分からないだろ
587名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:38:25 ID:38iogVHQ0
>>563 確かにほしいw最近のVCの惨状を見るとw
588名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:43:19 ID:/zpDMy2b0
>>585
元々初代から大斬りで3分の1くらいダメージあったよ?
それに95っていったらSNKの大ヒット作じゃないか
589名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:46:16 ID:IyJhl2ft0
初代だと覇王丸の「ジャンプ大斬り→立ち大斬り」が有名だよね
590名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:49:19 ID:+P04dmrC0
わくわく7の解説ページ出来てる
フェルナンデスとボーナス君のコマンド載ってるから家庭用版か
591名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:57:59 ID:mUTlcSiT0
龍虎外伝と風雲は最初からユーザーがいなかったのではないかと言わざるを得ない
592名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:02:31 ID:vDFebwaD0
>>586
おまんは、 >>507 を読んで出直して来ればええがじゃ。
593名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:05:16 ID:B3ftqKUF0
格ゲーにお金をつぎ込むってほとんどなかったな。XMENVSSF
はちょっと多めにやったけど

KOFとかガロウ伝説はやって5回ぐらいだった、一回100円って
中学生には高かったし。1000円単位で使うぐらいだったら中古で
安いゲーム買ったほうが良かったし。

そもそも格ゲーとかその後の音楽ゲームとかもそうだけど上達しなかったな。
あれって結局下手な奴は頑張ってもうまくならないと思う。格ゲーいろいろ買ったけど
まったく上達してないもん。
594名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:11:34 ID:9CwySjhv0
思い出補正って怖いわ
ファミコン初代ファイアーエムブレム買ってみたが……
ストレスがマッハ、こんなにやりづらいものだったっけ
595名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:13:07 ID:dmvnPZ5U0
おや〜?昔のMSVは2クレ100円が多かったはずだが?
596名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:18:35 ID:6LcXgkGG0
そういやこんな記事あったっけな
ttp://wiredvision.jp/news/201003/2010032521.html
597名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:20:07 ID:CndP5EVu0
>>591
風雲は続編出たのが軌跡レベル
598名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:20:32 ID:50N/m94T0
そんなの店による
まだまだアケが盛んだった時代は10円のところもあれば100円もあった
599名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:20:42 ID:vDFebwaD0
>>594
俺は今でも、紋章より暗黒竜の方が好きだよ。

馬から降りるのが、どうも好きになれなかった。
あと、成長率アップアイテムを渡し合ったりするのが面倒くさい。

暗黒竜は、ユニットが移動する時のドタドタいう音とか、大好き。
600名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:23:03 ID:mUTlcSiT0
>>595
MVS筐体はそうだけどゲーセンだと1プレイ100円
601名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:29:02 ID:+P04dmrC0
暗黒竜は屋内騎兵、ハンマー、使い切った武器の消滅と
後で復活した要素も多くて好きなんだけどな
とりあえず前線でのアイテム交換は諦めるべし
あと、ナイトキラーがパラディンに効かないとか手槍が10章以降売ってないとか
602名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:30:59 ID:/zpDMy2b0
>>598
うちの地区はほとんどのゲームが1プレイ50円だったな
東京ら辺りは10円(但し高難易度)とかもあったらしいが
603名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:31:40 ID:C8/4gDQh0
ガキの頃以来にプレイする新・鬼が島が楽しいんだが、完璧に内容忘れてるせいで
ちっとも先に進まん。
604名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:40:50 ID:vDFebwaD0
>>601
紋章は、乗り物キャラの冷遇ぶりが一番馴染めなかったよ。

徒歩ユニットなら、クラスチェンジしたらパラメーターがアップするけど、乗ってる系のユニットは、クラスチェンジしても馬(竜)が強くなるだけで、自分(ナイト)の能力は据え置きなんだよねw

パラディンで登場するミディアとか、悲惨なステータスだった。
暗黒竜ではずっとレギュラーで使ってたのに。
605名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:45:13 ID:x3WxSJpX0
>>603
逆に言えば楽しめてるって事じゃないか
606名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:53:31 ID:Cgcmg+eu0
>>597
あれは確か韓国で結構人気があったので、それ需要で出たらしい
だからキムナンチャラが追加された
607名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:12:51 ID:38iogVHQ0
スーファミのエムブレムでストレスたまってるようじゃ、ほとんどのVCゲーム
遊べないだろ
608名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:20:01 ID:dmvnPZ5U0
コズミックファンタジーに耐えた俺に抜かりはなかった!
609名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:22:04 ID:DHYxqdo/0
スナッチャーまだかな?
610名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:47:51 ID:Yku9dK410
誰もAA付きで書いてないので、書いとく

   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) ナムコ様、ぜひ“メタルホーク”をお願いします
611名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:58:26 ID:fs7SskcW0
悪いが、AAはウザいから勘弁してくれ
612名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:02:01 ID:NHTWD1wN0
>>609
PCエンジンはもういないよ
613名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:36:00 ID:xyo7ESVU0
VC未配信の物もアーカイブスに出始めたからな
614名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:46:30 ID:hDVPB2l00
SONYにかなり積まれたな
615名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:50:45 ID:Q0leY5b30
来月のVC配信にそのアーカイブスで出るやつが入ってたりしてな

ソンソン2がやりたいわー
616名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:51:39 ID:Qc/G2J0z0
やっぱ容量制限きつかったんだろうか
音声圧縮するにしても限界あるだろうし
617名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:00:21 ID:ldTU1Zii0
VCのROMROM作品って、実機に比べると音声がなんか狭い室内で
話してるみたいなこもった感じに聞こえるけど、圧縮するとこうなるのかな。
特にスプリガン2のビジュアルシーンがそういう風に聞こえる。
618名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:12:11 ID:7/+gNW2Z0
>>617
元々PCエンジンの音声は綺麗じゃないよ
雑音がまじってるのなんてしょっちゅうあった

あと、昔の雑誌によると、複数の人間が喋るのを再生するのは苦手らしい
だから、一人で喋ってるシーンが多いのはそういうことだそうだ
619名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:18:45 ID:Hv7wCp8i0
PCエンジン、どっかがフェイスの版権回収したらしくて期待してたんだけどな…
サイバークロス出してくれれば、HuCARDの巡回ゲーがVCで網羅できそうなんだが
620名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:23:22 ID:J+k4Y7Ev0
>>618
複数の人間のしゃべりってのがADPCMによるボイスの再生という意味なら
PCMが1チャンネルしかないから同時再生ははなから無理だよ
621名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 02:10:39 ID:ixCVIBzG0
>>620
複数の声が重なると、ADPCMの予測がうまくできないって話じゃね?
622名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 03:42:47 ID:dubvYaxO0
アクトレイザーのボスラッシュ面クリア出来ません
623名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 03:51:01 ID:XGIOVLYB0
俺もクリアできない
624名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 06:42:40 ID:eT7nlSAI0
一匹一匹確実にごりおししていけ
ハートは攻略見て全部とれ
ラスボスは魔法いらないので使い切れ
625名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:13:48 ID:9pb5O0vO0
ボスラッシュ懐かしいなぁ
当時は何度も何度もチャレンジしたっけ。クリアした時は嬉しかったなぁ。
626名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:32:28 ID:cuwJDVLYO
ボスラッシュのコツは気合い。
627名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:33:45 ID:6Z+w6lc60
Rom Worldでほとんど落とせるのに何でわざわざ買うん?
628名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:35:30 ID:zUTYzbmU0
胸を張れるから。
629名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:36:35 ID:6Z+w6lc60
ふーん よくわかんないや
630名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:49:46 ID:eT7nlSAI0
NGIDっと
631名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:56:12 ID:6Z+w6lc60
>>594
エミュだったら倍速でも音楽のテンポ変わらないってのあるよ
ファイエムはほんとクソテンポだからこの機能は必須だと思う
632名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 08:07:46 ID:aVw4BFcTO
こんな奴に金を払い続けた結果が青山から撤退だよ!
633名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 08:42:33 ID:6Z+w6lc60
ttp://www.emu3.com/rebyu/snes.htm
このページのSNESGTってやつね
倍速でも音楽変わらないからまじで快適
634名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:39:43 ID:y+EKYW7N0
>622
一応アドバイス
MPは6にして魔法はオーラをセット

フィルモアボス
斧は無視して消耗戦、一回ダメージごとに4回は切れるはず。

ブラッドプールボス
体力11以下で狼になるんで12までダメージを与えて最下段に出現したら
雷無視して切りば狼モードになっても瀕死。

カサンドラボス
玉の速度が速くなってかえって弱体化、壁にできる矢を打つ敵を処理しつつ戦えば
それほど難しくは無い。

アイトスボス
誘導すれば簡単に倒せる。

マラーナボス
真下に立って重なる直前にオーラを放てば大ダメージ。

ノースウォールボス
重なってオーラを放てば大ダメージ。

これでノーミスで魔王サタンまでいけるはず。
635名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:40:35 ID:6Z+w6lc60
またぎアンカー&長文でオレのレスさっさと流そうする意思が見えすぎてる
やり方が浅いなー
636名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:42:20 ID:kbjMIJgN0
いいからエミュ厨はさっさと消えろ
637名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:48:44 ID:uNV1EBiF0
サタンがまた強いというか面倒なんだよなぁ
638名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:49:05 ID:b915i12N0
>>622
牛→ゴリ押しが楽
狼男→変身前の攻撃は避けられるようになるべし
   一番低い段に来た時に切りまくって変身前に少しでもダメージを与えておくこと
ファラオ→メテオで瞬殺
回る車→垂直ジャンプにつられて上にいく習性あり
    簡単パターンでノーダメで倒せる
カルト教祖→トゲを誘導してそれに乗って斬る
      落下を誘導して斬る戦法もあるけど玄人向け
クリスタルドラゴン→特攻してきたところを食らい斬り
639名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 09:51:52 ID:b915i12N0
ゴリ押しでどうにもならない2倍打のスペシャルもあれはあれで楽しいんだ
世界樹でボコられるのもまた一興
640名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 10:05:18 ID:eT7nlSAI0
やはりメテオ派とオーラ派いるかw
641名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 10:25:57 ID:NHTWD1wN0
>>617
ブラウン管テレビのスピーカーと比べると薄型テレビのスピーカーは
相当しょぼくなってるので昔聞いたのと比べると音が変に聞こえる
642名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 10:57:03 ID:LdVnBpdX0
そもそもアクトレイザーは3面くらいまでしかいけない
643名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:38:33 ID:IzKhNm6dO
アクトレイザーはライフの少ない序盤が一番難しい
644名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:41:15 ID:N849isPR0
>>620
ハード的には無理な事を、ソフトで強引に
多チャンネル合成しちゃうドライバがX68000にあったけど、
同じ事はPCEでも可能だったのかな。
645名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:55:12 ID:27xQedCc0
>>617
スプリガンmk2のビジュアルシーンのCD-DA音源は
たしかに圧縮のせいで左右の位相が少し変化してるせいで
ちょっと反響したような音声になってるね
風の伝説ザナドゥ1と2なんかも同様に感じた

イースI・IIとかの初期頃の配信タイトルのCD音源では
こんな感じはなかったけど、クッキリ画質の新バージョンエミュ以降で
配信されたタイトルはそうなってる気がする

もしかすると新バージョンから、40MBの容量制限への対策として
CD音源の圧縮率か圧縮方式を変えたのかもしれないな
646名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 11:57:14 ID:8d1oYuPH0
>>644
その処理だけをやれば可能なんじゃないの
647名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 12:00:14 ID:tsDdpT5a0
>>645
>ちょっと反響したような音声になってるね
スパダラやってて俺も思った

音目当てで落としたのにがっかり
修正版を配信してもいいレベル
648名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 12:40:34 ID:VAM/tQBQ0
さくっとクインティ出してくれ
649名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:34:17 ID:9MT9SUFD0
クインティは版権ナムコにあるんじゃね?
制作がカビィー作った所だから、面倒な
手順を踏まんと無理だとおも。
650名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:40:09 ID:G62scdd20
製作は関係ないと思うけどな。下請けってだけで
ナムコが出すって決めたら出せると思う。まあVCは任天堂から
依頼してみたいな形らしいが。

後、他のサイトでVCのメガドラで配信してないのは?みたいなのを
纏めてたサイトあったんだけどメガドラはもう大体出尽くしちゃってるんだな。
651名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:57:50 ID:oXOJy/QF0
MSXェ…
652名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 14:02:40 ID:9pb5O0vO0
>>649
クインティはゲームフリークだよ。ポケモン作ってるとこ。キャラデザも同じ

ちなみに昔メガストアというエロゲー雑誌で何故か社長のインタビューが載った事があって
人物の紹介で「クインティを作った人」と紹介があった。

そこのインタビューで、「今何を作ってるの?」と聞かれて、ちょっと変わったRPGを作ってます(笑)
と答えている。たぶんそれがポケモン。


当時はキャラデザの杉森氏も仕事がなく、パチンコ雑誌の表紙絵とかを描いていた。
653名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 15:05:35 ID:oEqvm4vE0
>>650
メガドラはセガが結構足引っ張ってる気がする
あくまで憶測だけどね

タイトーやコナミとの件もあるし
サンダーフォースYをあんなんにしてしまったのセガってことで
出し渋られてなければいいんだが・・・

654名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 15:30:25 ID:b915i12N0
何にせよ、メガドラもPCエンジンも打ち止め感漂ってるのは寂しいな
バトルマニアとか配信してくれないかな…
無理だろうなあw
655名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 15:41:59 ID:27xQedCc0
>>654
権利的・既存の配信タイトル的に考えても、まだ出せるソフトはあるんだけどねえ
VCの現在の採算性の問題で、配信作業ストップになってたりするんだろうか…
656名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 15:46:19 ID:7/+gNW2Z0
>>654
個人的にはメガCD出して欲しい
埋もれた名作とかあるんで、知らない人には遊んで欲しかったりするんだけどね
657名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:05:05 ID:zCPZdV2u0
>654
バトルマニアは弁当箱をどうにかしないとw
658名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:15:28 ID:LdVnBpdX0
メガCDは名作のほとんどがサードってのがなあ。ゲームアーツやビクター。

メガドラのサンダーフォースは来ても良さそうなんだが。
659名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:20:05 ID:uDdIOF460
踏み潰しは任天堂さんの懐の広いところを見せていただきたいw
660名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:31:33 ID:lH1jmF1f0
むむっ、海外メガドライブ(ジェネシス)では
Blaster Master 2(超惑星戦記メタファイトの続編)なんてものが出てたのか
あまり面白くなさそうに見えるのが残念だが…
661名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:49:48 ID:k/zGOcMs0
662名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 16:58:00 ID:lH1jmF1f0
…ハゼドン?
663名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:32:58 ID:9pb5O0vO0
大吟醸なら出てもよさそうだが



そんなことよりも。昨日念願のスターフォックスアサルトを手に入れたのだが、あらためて
元祖スターフォックスをやろうと思ったが、初代って配信してねーのな
664名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:44:01 ID:kzDWm9t60
>>627
PC壊れるから
665そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/25(日) 17:44:21 ID:jD51rz7h0
>>660
http://www.youtube.com/watch?v=BQro0ku2XLY
こんなのが出てたのか
全然似てないはずなのに言いようのないカメレオンキッド臭を感じた
666名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:52:57 ID:/WHH/FCjO
FEシリーズ初体験で紋章の謎をやっているんだが、面白過ぎる・・。
だが、ちょっと難易度高いなあ。オススメのキャラとかいる?
667名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:57:32 ID:e6hL4w4H0
>>666
サジとマジ

ではなくオグマナバールお勧め
668名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:58:13 ID:K6we6zIj0
一部二部で色々変わるが
ジェイガン除いた初期メンバーとオグマナバールが鉄板なんじゃね
ジュリアンも成長良い
669名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:59:05 ID:LdVnBpdX0
>>666 ジェイガンとか使うなよwジジイは成長しない傾向にある。
てか攻略サイト見たほうがいいかも。
670名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:00:26 ID:LdVnBpdX0
アーマーナイトも使えない。
671名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:00:30 ID:e6hL4w4H0
でも初プレイの人こそジェイガンの成長率を味わって欲しいところでもある
672名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:03:11 ID:7/+gNW2Z0
>>666
ゆうしゃ、ようへい系にキルソード持たせたら最強クラス
ペガサスナイト&ドラゴンは戦闘以外で便利だが1匹要れば十分
馬系は切り込み隊長的に使えて強いが、ジェイガンは能力的に途中で脱落するので要注意
育てにくいがとうぞくもレベル上げると後々便利
アーマーナイト系は序盤は無敵の防御だが、徐々に足の遅さに鬱陶しくなる
673名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:03:52 ID:ZXZdzOpl0
アーマーはグラディウス持たせるから必要
674名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:24:23 ID:hUCVUBZ30
アーマーナイトって聞くと、どうしても次作のアーダンが頭によぎるわw
675名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:27:26 ID:1G3b/KHz0
アーダンの愛されっぷりは、DQ6のハッサンに近いものを感じる。
……共通点は髪型?
676名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:33:08 ID:tsDdpT5a0
紋章こそ至高
聖戦は血筋ゲー
トラキアは盗賊+杖ゲー
677名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:33:58 ID:e6hL4w4H0
アーダン以外みんなイケメンで足も速い
678666:2010/04/25(日) 18:35:51 ID:/WHH/FCjO
みなさんレスありがとうございます。
老兵好きで強いからジェイガン育ってまくってるんだが、駄目なのか。。

ってか、キャラが死にまくってるんだが生き返ったりする?ステージ6までで7人くらい死んだんだが。 主人公や斧使いの仲間達が弱すぎる。


んでも、めちゃめちゃ面白いわこのゲーム。
679名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:39:36 ID:K6we6zIj0
いいねぇ、エムブレムやってる感があるw
ちなみに復活のアイテムは最後の方に一回だけ使えるだけだよ
680名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:43:43 ID:ZXZdzOpl0
出てくるキャラを仲魔にしてればある程度死んでても十分クリアできる
後、斧はネタ武器です
681名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:46:50 ID:e6hL4w4H0
仲魔ってメガテンじゃないですか
682名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:54:44 ID:LdVnBpdX0
>>678 終盤で一人だけ生き返らせられるが、死んだらリセットが基本。しかし、
斧を使うやつは使えるやつは一人もいないんで、それは大丈夫。しかし人数
からいって大事なやつ死んでるかもなあ。最初からやり直すことも考えてみたら
どうかな。ジェイガンに経験値やるのももったいないし。
683名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:59:07 ID:0k4r6uM10
ベテランプレイヤーは「死んだらリセットが基本」という考えが骨の髄まで染み付いていたので
新暗黒竜の「仲間が死んだら出てくるお助け増援キャラ」に対して壮大にブーイングした
684名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:13:01 ID:eT7nlSAI0
リセットプレイばかりなんで逆に仲間が死んでもそのまま進める人が偉い気がしてくる
685名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:21:23 ID:1G3b/KHz0
>>680
蒼炎だと斧が使えたな。
VCじゃないけど。
686名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:34:23 ID:Qc/G2J0z0
>>683
あれはわざと殺さないといけないレベルだったからな
それにお助けにもならない強さだったし
687名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:40:29 ID:lqsD3Xg60
VCだとトラキアの斧はめっさ強い。
何せ剣聖の血を引く超強力キャラの愛用武器がマスターアクスな位だ。
688名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:42:06 ID:8/4xX2eqO
最近裏技君のレビューそこら中にコピペしまくってる奴がうぜー
知らない住人はマジレスしちゃってるし
689名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:52:04 ID:G62scdd20
今、発売日に買って放置してゼルダ大地の汽笛やってるんだが。
そこそこ出来はいいんだけど、こういうのやるとSFCや64時代の
任天堂はもういないんだな。大地の汽笛もなんかお手軽になっちゃって。
マリオWiiとかもそうだけど。

マリオ3 神トラ マリオ64 時のオカリナ

みたいなここまで作りこむかって言う驚きが最近の任天堂からは得られないな。
今のゼルダやマリオは最近のバラエティ番組みたい。セットとかちゃっちくて新しい事できない感じ。

結局神トラでやったことを繰り返してるだけな気もするし。時のオカリナは3Dにした驚きがあったけど
夢幻はまだペン操作とかあったし楽しめたが汽笛はそういうのもないし。

マリオ3神トラあたりの任天堂でゲームのほとんどをやりつくした感じあるなあ。
690名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:58:30 ID:SVH/R8E10
>>689氏が歳とっただけだと思われ
691名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:00:18 ID:7l1gvS4J0
もうマリオでNGするしかねえな
692名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:01:12 ID:bOrkaKVj0
>>691
最近は見ないがランキングが見えなくなっちゃう・・・
693名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:05:19 ID:9MT9SUFD0
     |┃三       /0 ̄\
     |┃          |:::::::::::::: |
     |┃         \___/
     |┃           _l__  
     |┃  ビリッ! ,, ゚ /     \
     |┃  。   ノ∨(  ::\:::/::  \
     |┃三  |`  彡<●>::::::<●>  \   
     |┃三 ¨/,.. ・ <.(__人__)    |  
     |┃ ∴/  へ   彡` ⌒´___/
     |┃  /⌒)__彼  ̄ ̄__ヽ__\
     |┃三|_/_!:::::::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
     |┃三    |_ ____ __ F !」
     |┃       .`┴、..,,,___,..┴"  ̄    ふっふっふっ、わくわく7の配信日まで
     |┃       _,|ー-┼┼-ー│_                    後2日となりおったわ!         
     |┃三    .(_|__| |___|_)                
694名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:12:35 ID:G62scdd20
>>690
いやこれは年のせいじゃないと思う。結局PS2以降やたら
面倒なだけのゲームが沢山出てゲーム離れ起こってしまって
任天堂がwiiスポとか脳トレとかアッサリゲームで挽回したせいで

任天堂はあっさりゲームが正しいみたいな感じになってしまった。
マリオWiiとかね。最近のは大体そう。

昔の任天堂はアッサリ目に見えつつ実は深いっていう凄い事を
やってたんだけどそういうことは出来なくなってしまったってこと。

今マリギャラ2の映像みたんだが。結局マリギャラ1にヨッシー加えて
ってだけな気がするな。
695名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:23:38 ID:D0QfLaCa0
おっさんは感性がにぶってるからもうどうしようもないよw
696名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:28:30 ID:9MT9SUFD0
>>694
君の事を人は「懐古厨」と呼ぶんだよ。

時代は進むんだ…遊びの種類も変わるんだし
その時代にあった遊びを提供するのが任天堂やサード勢。
昔にこだわる人は黙ってVCでもやってろ。
697名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:29:23 ID:zQULLmfX0
こいつは荒捜しのためにプレイしてると公言したからな
こうなったら終わりだ
何も楽しめない
698名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:31:49 ID:tEsMJGMS0
いつものアレじゃないか

なんでバカ正直に相手してやってんだよ
699名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:35:07 ID:1S1rz3Di0
DSゼルダの指摘は半分正しい。
移動・攻撃・アイテム行使を並列に選択することになっており
移動しながらxx の必要性が低くなっている。
移動と攻撃が間欠的だから、それに応じて敵の攻撃頻度も落とさざるを得ない。
この辺がアッサリと感じられる原因だろう。
私はDSに相応しい設計と思うので、支持するが。
700名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:48:17 ID:G62scdd20
>>699
ていうか作りこみなんだよな。操作の作りこみもそうだけど
アイテムとってLボタンで装備できる説明がなくて。夢幻のときの操作なんて
忘れてるからずっとタッチペンでブーメラン装備してたし。
そういういろいろなところの作りこみの甘さが目立つ、

あんまアイテムの説明もないんだよな。夢幻をやったことを前提に
作ってるのかもしれないが。

神トラの方がそういう操作性それに対する説明とか丁寧だった。
あと大きい宝箱を手に入れたときの感動させかたとかも神トラオカリナの
方が凄かった。汽笛は20ルピー手に入れた時とブーメラン手に入れた時の
差がほとんどないんだよね。爆発で穴あけた時も演出があまいし。
煙で隠れてそれが晴れて発見の音がなるという展開じゃないと。

そこあたりが神トラ&オカリナからあきらかに退化してしまってるので。
701名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:50:57 ID:1S1rz3Di0
>>700
・作りこみに対する不満は感じない。
・Lボタン装備はプレー初期に紹介されていた。
・演出面の不満は単に年をとっただけでしょう。
702名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:52:00 ID:oXOJy/QF0
作りこみの甘さが目立つ(キリッ
703名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:54:26 ID:e6hL4w4H0
俺みたいに年をとっただけだよ
神トラから何年たったのよ
704名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:59:32 ID:HD62eji+0
>689
ネタにマジレス
どれもベーシック的な部分での完成形だからそう思うだけ
SFCの時点でジャンル毎のゲーム要素はほとんどが出揃ってる
その性向進化系のゲームをやって新しさを感じられないのは、ある程度仕方の無い事

目新しさやサプライズを感じたいのであれば、やった事の無いジャンルを開拓する事をおぬぬめ
地雷覚悟で特攻すれば新しい食指が増えるかも知らんぞ
705名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:59:51 ID:N849isPR0
ホンモノと文体が違う。
706名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:00:25 ID:doMZjccC0
かつて存在した日本テレネットのゲームって配信されないのかねぇ…
707名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:06:40 ID:VL77ppDf0
裏技君=ボッタクリ君
708スカトロマニアなロックマンXシリーズのシグマ:2010/04/25(日) 21:14:19 ID:Or7LZEv10
                    :∩
                     ヽヽ
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ       ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |              .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩    :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

裏技君はここの住人♪ 荒らしてOK♪
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271530689/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1271854061/
709名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:18:28 ID:zQULLmfX0
>>706
版権はサンソフトが取った
710名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:20:15 ID:G62scdd20
なんか批判みたいになったけど大地の汽笛はそれほど
悪くはないんだよ。移動がめんどいけど、ダンジョンとかボス戦は
面白いし。年末にやったマリオWiiよりかはいい出来かな
あっちはもうゲームの暗い未来しか見せてくれなかったから。

ただ神トラ時代の細かい作りこみの丁寧さみたいのを
今の時代は全く評価してないような気がして。
マリオ3神トラあたりの脇までの作りこみってFF13のムービー
なんかよりものすごく凄い事なんだけど。誰も評価しないで
今の時代まで来てしまったなって感じ。
711名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:25:54 ID:1S1rz3Di0
年寄りの繰言に過ぎん。
今のソフトに比べて、マリオ3・神トラの方が雑だよ。
712名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:42:20 ID:fao7BL5t0
わかったからもうネロ
713名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:50:52 ID:re68rgvk0
>>712
パトラッシュ…なんだかとっても眠いんだ
もう寝ちゃってもいいかな?
714名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:03:02 ID:oXOJy/QF0
神トラが神なのであれば、ずっとその神と一緒に引き篭もって、出てこないで下さい

神トラ大好きだけど、こういう使われ方するの見るのは悲しいねぇ…
GBゼル伝も好きだ。ドットグラフィックのゼル伝の新作はいつまでも待っている
715名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:17:35 ID:CfSAC9oa0
汽笛って値崩れすごいな。
716名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:25:54 ID:/XRkurMU0
俺は「だな。」 「だよな。」
と6行以上をNGにしてるよ

成功率95%のオススメ設定だよ
717そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/25(日) 22:26:47 ID:jD51rz7h0
ライノックスさん・・・
718名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:37:54 ID:Rq3o4gBr0
歳がバレますよ

でもVCスレにいるくらいだからオッサンが多いのかしら
719名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:48:28 ID:b915i12N0
マリオ3ってそんなに出来よかったっけ?
VCやってると、マリオ3より面白いゲームなんざいくらでもあるんだが
720名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:49:02 ID:5N+7Z2qD0
きっとそうなんだよ な。
721名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:51:23 ID:J+k4Y7Ev0
ライノックスってサンダーフォースの自機みたいなのですか?
722名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:52:47 ID:fZYaURBi0
残り700Pでコマンド選択式のRPGやりたいんだけど何かいいのないですか
仲間多くて2周目は違うメンバーで遊べたりするのが好きです
723そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/25(日) 22:53:17 ID:jD51rz7h0
それはライネックスです
724名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:56:57 ID:S/RQ3Gc50
ファンタシース……いや、忘れてくれ…
725名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:57:41 ID:3LXnS3F70
じじいマニアのオレにとってジェイガン、リフ、バヌトゥは3大神。
もちろんリフはマップ1でLV20まで育てて最初の指輪でクラスチェンジさせる。
3人でカミュをボコるのがいつものパターン。
きず薬1個分の価値なんてどう考えても過小評価だ。
726名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:58:31 ID:ZFKSJyAu0
>>722
やったこと無いから仲間が多いかとか全然知らないけど
スレの流れ的にメタルマックスおすすめ
727名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:59:06 ID:Ny3yWyD+O
黒バラ効果でぷよぷよが急上昇とかあるかしら?w
728名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 22:59:15 ID:S/RQ3Gc50
ネクロマンs
729そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/25(日) 23:00:53 ID:jD51rz7h0
>>727
ハードからさがす→SFC→みつかりませんでした
730名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:01:19 ID:zQULLmfX0
メガテ(ry
700だとスーファミは無理か
731名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:04:06 ID:7/+gNW2Z0
>>722
「ファンタシースター 千年紀の終わりに」を是非お勧めしたい!
二週目はないけど、つれて歩く仲間を選べたりする
732名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:04:44 ID:fZYaURBi0
>>724
ファンタシースターのどれかかなって思ったけどだめなのか・・・

>>726
すいません、今1200Pあってメタルマックス分抜いて700Pです
733名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:05:40 ID:xyo7ESVU0
>>726
まあ戦車を仲間と考えれば多い方かもなw
734名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:15:46 ID:S/RQ3Gc50
マゾい人ならファンタシースター2や3、邪聖剣ネクロマンサーは条件ピッタリだと思うけどね。
相当な忍耐力が必要。
731氏の言う千年紀は普通に楽しめるけど、選べるというほどは選べないし…

FF1でシーフ一人旅とか?
735名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:18:30 ID:J+k4Y7Ev0
800Pあればロマサガとかヘラクレス4とかあるけどね
700P以下でパーティ編成が自由なのはネクロマンサーぐらいか
736名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:19:26 ID:a4Gy3QBc0
>>719
マリオだけで見ても個人的にはワールド以下だと思うがね
FCではすごかったがワールドは3の上位互換だし
737名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:25:56 ID:fZYaURBi0
>>731-735
ありがとう
ファンタシースター前から気になってたので4作目のやつやってみたいと思います
738名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:27:21 ID:CfSAC9oa0
それは良い選択だ。古き良きロープレ。
739そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/25(日) 23:28:14 ID:jD51rz7h0
メガロープレプロジェクトとはなんだったのか
740名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:28:17 ID:LQJIvbI9P
プリズム!
741名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:29:17 ID:CfSAC9oa0
ラグナセンティとエクスランザーはやっぱだめなのかね。良作なんだが。
742名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:37:50 ID:G62scdd20
RPGとかで続き物だときついよね。なんか入れないんだよね。
VCでもファンタシスターとかイースとか長そうで入れない。
アクションとかなら続編でもあまりはきにならないんだけど
それでもストーリー重視なのは気になるが。

PSとかだとポポロクロイスとかアークザラッドとかも一回クリアできなかったら
続きできんもんな。バイオとかもそんなところあるけど。

ドラクエが4あたりから前後のつながりがほとんど分からなくしたのは
英断だったのかもな。1〜3みたいな大河ドラマ系にすると
右肩あがりの時はいいけど一定数いくと先細りだからな。

743名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:38:10 ID:e6hL4w4H0
VCのコマンド式RPGは今やると結構しんどい
ファンタシースター千年紀とFF2しかクリアしてない
後は放置してるネクロマンサー、弁慶、ドラスレ、トレハンG、ロマサガ、FF3
メタルマックスはクリアまでやれるだろう
744名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:39:50 ID:XGqvz//00
マリオ3は独特の世界観が好きだ
745名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:41:41 ID:7/+gNW2Z0
>>741
ラグナは良作だね
ゼルダが好きな人にはお勧め
746名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:48:21 ID:8U4eB95Y0
マリオ3のコクッパはクッパの子供だと思ってた。
クッパJr.とか母親誰だよって今でも疑問
747名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:49:59 ID:jJtHmuVO0
BUSHI青龍伝出ないかなー
748名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:55:32 ID:ftdAYQX90
MSX 沙羅曼蛇が最高で次がゴーファーの野望でってとこかな。グラディウス2
はPSPのでくされっておもって以来やってないwこれだけはなんか受け付けないな。

ゴーファーの野望はアーケードのUよりもタイプ間のバランスが向上してるし。。
アーケードのUとVとWはパワーアップおもいついたのテストもせず詰め込んだだけのくされ
ゲームってことに最近気がついた。
749名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:01:19 ID:DG3eBMkY0
ゴーファーEP2は、グラ2と違って、どこからでも復活可能な
ようにバランス練られてるけど、一番装備のノーマルミサイルだと
最後の復活地点が相当きついな。フォトンなら一発で壊せる
クネクネ壁とクネクネ砲台の壮絶に処理がきつい。
750名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:04:14 ID:DxCyg+iZ0
>>746
クッパJr.ってクッパの子供時代じゃないのか?
俺もコクッパはクッパの子供だと勘違いしてたw
751名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:07:26 ID:s+TXtJoO0
なにいっての4番装備がいちばんくされだってw
最強フォトン>>ナパーム>>1番装備>>>4番装備>絶望>4番装備+シールド
地獄ステージをローリングオプション+テイルで出口ドラゴンとかも絶望
752名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:07:33 ID:sCSluHgb0
>>746、750
実際マリオ3、ワールドの時点ではクッパの子供として紹介されてたよ。
ちなみにNewマリWiiでは設定変更のために「コクッパ」という名称は使われていない。
753名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:13:05 ID:M5Hc3SDn0
>>752
設定変更されたの?
任天堂ダメじゃんか、思い付き設定はシリーズ物には良くないですよ
754名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:14:29 ID:DxCyg+iZ0
>>752
へぇ〜そうなのか。
でもそういう時代と共に変化する設定見ると面白いなw
ゴエモンでもエビス丸が女の子がどうとか聞いた気はする。
シリーズ通してのファンじゃないと知らん事多いよね。
内容忘れたけど外伝やりたいなぁ〜。
755名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:39:05 ID:hUuM6Whl0
>>753
任天堂作品はメインストーリーすら後付けだよ
756名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:40:32 ID:sAYM6CafO
そういやゴーファー落とすの忘れてた…いっきとか落としてる場合じゃなかった
いっきはやる気の全く感じられないマヌケ面の農民がヘボい クリアした時のバカ笑いもイラっとくる
画面端まで行かないとスクロールしないせいで手裏剣にぶち当たるのも泣ける 分身する農民とか非人間的な動きでまとわりついてくる女?とかが笑えたからもう後はどうでもいいや
たった4面でループしやがるし チャレンジステージで石みたいなおにぎりを拾わされたりしたのも謎
757名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:53:16 ID:3Golempy0
>>753
昔、マリオが壊してるブロックはクッパの魔法によって姿を変えられたキノピオって
設定があったんだぜ
つか、クッパが魔法を使える設定はもうなくなってるなw
758名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:58:04 ID:Ah3kWlM20
キノコ王国の住人ってだけでキノピオとは明言されてなかった気がする
759そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/26(月) 01:13:08 ID:r7VpjtJT0
レンガブロックは壊れたときに住人の魔法が解けて元の姿に戻ってるはず
ゲーム中じゃ説明ないけど
760名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 01:50:15 ID:10XSnEBG0
一瞬、ゲサロの「本当は黒い任天堂話」スレかと思ったぜ
761名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 05:24:33 ID:iLshv87f0
ファンタシースター千年紀は
1〜3まで遊んでいることが前提(シナリオ的な意味で)とよく聞くが。
762名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 06:23:50 ID:r7eYa9AO0
3はいらん。2や1は共通設定があるという程度でそこまでしてやっておく必要もない。
その設定も所々ねじ曲げられてるしね。
まぁねじ曲げというか4製作者の独自解釈というか…(例えるとエルフなのにマッチョ戦士が出てくるような)
763名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 07:22:13 ID:CnEx8ms+0
そんなことはどうでもい。
俺がやりたいんだ。
764名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 07:42:11 ID:HvJlvb+10
しかし資料的な意味で3はやっておいても良いと思う
ラッピーというモンスターやバータというテクニック、アンドロイドという種族等
後の作品にも登場する一部の設定は3が初出だったりする。

結婚相手による一応のマルチシナリオやマルチエンディングもあるし
SF的なシナリオやバックグラウンドにロマンを感じる人には
まぁそれなりオススメできる。逆にいえばそれ以上の価値は(ry

戦闘は同シリーズとしては楽な方だけど
それ以外の部分がマゾ過ぎるんだよな・・・・・・
765名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:06:37 ID:sAYM6CafO
ファンタシースターUやったらマップが広すぎ複雑すぎてビビった
これが名作と呼ばれているのはちょっとすごいな
766名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:24:42 ID:HvJlvb+10
2が名作云々はぶっちゃけ思い出補正だな
ダンジョンはマゾいし戦闘は単調だしシナリオは今見るとありきたりだし。
だがBGMは原作、リメイク共に評価されていい
767名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:44:22 ID:ZJ3Ylktx0
>>765 難易度を抜きにすれば、世界観含め、あれほど作りこまれたRPGは当時はそんなに
なかったよ。戦闘アニメは最先端だったし。あとネイの人気が根強い。
768名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:47:14 ID:ZJ3Ylktx0
という自分も初プレイでは投げたけどw
徹底的にレベル上げをしないと、結局ストレスたまることになる。
769名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 09:48:15 ID:QytS8maj0
当時は2が評価高くて、満を持して出した3が滑ってた記憶があるな
770名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:08:47 ID:uxIShpHF0
そう言えば、システム面がその時代の一定ラインに到達しない限り、
シナリオだけで名作になんて成れないって言う意見を必死に否定する奴がいたなあ。
771名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:13:31 ID:iLshv87f0
>>770
名作にはなりえるけど「良作」にはなりえない気がする
772名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:19:32 ID:uxIShpHF0
>>771
悪い意味で「クソゲー」でもシナリオだけで名作になれるって言う主張だった。
ラストハルマゲドンやゼノギアスはシナリオ度外視ならクソゲーって言ってたw
773名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:26:10 ID:GwW42t+a0
ファンタシースター2はスネアの音が音量大きくてBGM聞いてると疲れるのは俺だけ?
あとフィールド、戦闘、ダンジョン、ずーっとスネアが鳴り続けるのはいただけない
BGM自体は良いからもったいないなあと思う
774名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:26:50 ID:Rqp+8x320
PCEのBABELもそんな感じの評価だったか
どう見ても糞ゲーだが最後まで遊んだ人は評価してた
775名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:33:30 ID:iLshv87f0
MDの港のトレイジアなんかもシナリオはとてもいいらしいが
ゲーム的には・・・らしいな

ロマサガなんかも志や雰囲気を評価する人と
ゲームそのものの完成度や出来自体を見る人とでは評価の温度差ありそう
776名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:52:56 ID:oMP5x2GE0
ファンタシースターIから入ったのでIIのマゾさはそんなに無かったよ。
しかし、MDでのRPGを語るなら【ブルーアルマナック】をクリアしてから!
って爺っちゃんが言ってた

そのブルーアルマナックもVCに来ないのは超越したマゾさなのか
例のハルク的な人の著作権問題なのか…
あぁ、OPデモのヤンの語りが聴きたくなった
※これが飼いならされたメガドライバーとか言う奴です
777名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:03:35 ID:K7kXJ7H70
MDのRPGといえば港のトレイジアはがっかりしたな…
システムさえちゃんとしてれば面白そうなシナリオだったのに。
買って3時間プレイして速攻で売りに行った。
その売った金で買ったソーサルキングダムもイマイチだった。
778名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:35:24 ID:ESx8ciGW0
PSUは延々と続くケツドラムとマゾバランスで途中で発狂した
779名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:52:51 ID:D4FbOgjT0
PS2目当てでメガドラ買ったんだよな。発売3ヶ月も前に本体だけ。
今思えばたしかにマゾいバランスだったが、楽しくもあった。
ビジフォンの存在を知ったのはクリア後。

でもメガドラはやっぱACGやSTGメインだった。
780名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:55:23 ID:aKWYUVzY0
いくらなんでもトレイジアと比較しちゃいかん。
PS2はバランスが厳しかっただけだが、トレイジアはそもそもゲームになってなかった。
シナリオも雰囲気も良かったのに…
781名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:19:33 ID:VuCujSj90
ファンタシースターを4作全部クリアしたが、別に不満はないなぁ
その当時はそれが当たり前だったし、どこどこがクソとか思いも
しなかったよ。まぁ、ファンの贔屓目だけどな
782名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:57:54 ID:6cu95oNi0
同時期のDQやFFと比べると普通にクソゲ
783名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:01:07 ID:sAYM6CafO
アクスレイのボス前の「オンセンハカイ」みたいに聞こえる機械音声はなんなんだろう
784名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:13:57 ID:JhQQ9cvt0
VCAでバブルボブル、奇々界々、レインボウアイランド
アルカノイド出してくれんかな・・・
785名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:20:12 ID:G0gHZPRP0
初期のDQやFFは突出した名作だろうが。それと比べてクソとかあほか。
Uはともかく初代とかあの時代では最先端だ。
786名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:44:25 ID:IenZw6Zr0
>>784
レインボーアイランドは曲がパクリなんで無理
出せても他の曲に変わってるから遊ぶ価値なし
787名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:37:50 ID:G5biBOEH0
初代PSは衝撃的だったな。TVCM見て欲しくなった&本体ごと買った。
滑らかにスクロールするダンジョンに暗転無しで出現するモンスター。
しかもアニメーションするしね。乗り物も当時としてはあった方で。

初代FFとFC版Wiz#1とPSが全部1週間以内に発売している因縁。
788名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:11:08 ID:EuUpEl5E0
>>786
曲が変わるのは残念だけどそれだけで遊ぶ価値なしとは狭量な奴だな
やったこともないゲームを叩いてるだけだろうけど
789名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:24:21 ID:qTNeh8hI0
誰もやらないエメラルディアでやっと900万超えた
765000点をレベル200までミスらずに取った結果がこれ
レベル200超えで青ブロックが硬くなるから事実上終了
1000万の壁が厚い
790名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:23:19 ID:kSu1ngXS0
初代FFやFF2はいま遊ぶと遊べた代物じゃないと思うが
本格的に売れ始めたのは3からだし
791名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:47:28 ID:PlZed6us0
シリーズではPSIIIが一番好きな俺は間違いなく異端
792名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:48:41 ID:yN3yruHN0
>>790
確かにそうなんだけど
> いま遊ぶと
この条件は厳しすぎるw
793名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:49:21 ID:+0QEqlaU0
>>754
ぜひともゴエモン2をプレイして、エビス丸がなんで女湯に入ったりフラフープを武器にしたり
シスタービスマルなんてのが子孫なのかを知って欲しいな

まぁ、コナミ自身が黒歴史にしてる部分もあるが
794名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:49:30 ID:d3XKPD/t0
パンタシースター3は、箱絵がエロすぎて引く。
795名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:53:02 ID:faoe4Tqo0
ドラクエなら2以降は今でも遊べる
796名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:57:34 ID:UDNAIJ970
>>776
ブルーアルマナックはBGMにもヤバいのがあった気がする。
夢のダブルホーガンゲーではあるが、面白かったっけ? w
797名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:07:06 ID:3Golempy0
ファンタシースターは1→2→4が各千年後の話だから
それほど前作を引きずってないよ
前作を知っていれば、ちょっとニヤリと出来る程度
798名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:14:42 ID:aKWYUVzY0
ドラクエは当事から特別だから…
799名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:27:32 ID:Z+w68cz60
ドラクエはほんと
システムからテキストから
「全くのRPG初心者を徐々にステップアップさせていく」事を考え抜いて作ってるというか
800名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:15:25 ID:LIRNOx3h0
例外は7の最初の神殿ぐらいかなー
頭固いからなのか、余計なこと考えすぎてたのか数時間悩んでた
801名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:56:17 ID:0nXR7s9v0
FF2を馬鹿にする奴は俺が許さん。ロマサガのご先祖様だぞ。俺はFFの中で一番好きだ
ちょっと時代を先取りしすぎたシステムなのは認める。他人にお勧めし難いゲームなのも認める
・・・でも面白いんですよ本当に(´・ω・)
802名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:00:47 ID:Z+w68cz60
そもそも河津ゲー自体が人を選ぶって事をまずわかってよ!
「手堅く纏まったもの」より「荒削りだけど珍しいもの」を求める人間向けなんだし
803名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:16:48 ID:cPvgbUP/0
VCでゲームボーイとかも出せば良いのにな
804名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:39:57 ID:wmQ/Q4Cn0
奇々怪界がクリア出来ない
今のとこ落とした中で一番難しい
805名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:47:11 ID:0/IaizjI0
>>804
PCEの奇々怪々は難易度高いよ
806名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:49:24 ID:5FVvldC10
奇々怪界ってFCでも出てたのか
配信されるかなあ
807名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:50:25 ID:d3XKPD/t0
奇々怪界はAC版も無理ゲーだが、タイトーのアーケード移植の
PCE作品は基本的にムズイ。ニンジャウォーリアーズもAC版の
攻略法が意図的に通用しないように作られてる場所があったりして
かなり凶悪難易度。地獄めぐりも一部AC版より難しい箇所がある。
808名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:04:23 ID:s3rqseYe0
チェイスHQは易しいのでおすすめ
809名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:22:14 ID:BweWR+uD0
>>789
誰もやらないってことはないぞ。
俺はWiiを買いたいと思った理由が「エメラルディアが
出来るから」だったし。
しかしレベル200は凄いな。
俺が自慢できるのは過去に一度だけ全消しが出来たこと
くらいで、レベルは120くらいが壁だわ。
810名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:24:22 ID:v9apJeRy0
キキカイカイは俺も面白そうと思って買ったけど
クリアできる気しないな。

ゲーム的にはワルキューレの伝説?とほぼ一緒なんだけど
むずいんだよな。1面もクリアできない。攻略サイト見てもダメだった。
なんとなくあれはシューティングうまい人じゃないと無理なゲームだとは
わかったけど。
811名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:24:46 ID:65JkUyqW0
メタルマックスの5月配信が決まったらしいね
812名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:25:13 ID:faoe4Tqo0
そうだねマリオ3が最高だね。
813名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:25:48 ID:adCnC1oN0
チェイスHQの続編のS.C.I.も易しいし、1プレイの時間があまり長くないのでおすすめ

ただ、連射ボタンを使うと最終面以外難易度が
ぬるくなりすぎるかもしれないので、使用は少し控えたほうがいいかも
814名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:39:49 ID:FHdN0FDG0
VCの格ゲーでなんかお勧めありますか?
ストUぐらいしか知ってるものが無いんです。
815そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/26(月) 22:43:31 ID:pibi+pN+0
>>814
ジョイメカファイトおすすめ
コマンドもそんなに複雑じゃないから割と簡単に楽しめる
816名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:48:58 ID:FHdN0FDG0
>>815
ありがとうございます。
ついでですがネオジオのKOFとか竜虎の拳ってどうなんでしょうか。
面白いですか?
817名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:58:52 ID:Z+w68cz60
初期のNeoGeo格闘ゲームは一人用でCPUを攻略していくのがメイン
対戦するのに無難なのは餓狼SPとかKOF95あたりかね
818名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:00:23 ID:fZ131DlK0
わくわく7はどう?
819名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:07:37 ID:WpGZUgoy0
>>793
ゴエモン2は大好きなんだが音楽もまた最高にいいんだよな…
VCに来るのを待ちわびてるんだけど、こないのはやっぱり
ふじっのた〜かね〜にふ〜るゆ〜きも〜がアウトだからなんだろうか
820名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:23:21 ID:FHdN0FDG0
>>817
ありがとうございます。
餓狼SPとKOF95、Wiiをネットに繋いだら買ってみます。
821名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:23:51 ID:pQJXOxGn0
シレン2っていつの間に消えたの?
822名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:27:37 ID:Ah3kWlM20
消える以前に、一度も現れてないだろ
823名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:31:47 ID:v9apJeRy0
VCのRPGって基本今やるとストレスたまるの多いけど
具体的には何がダメなんだろうな。

細かいテンポだとかアイテムの位置とか積み重なって
ストレスたまるんだろうか?あと敵の強さとか。
レベルの上がり具合とか。

すごいシンプルなRPGとかだとドラクエの亜流でも楽しめるのかな?
ゴエモンのRPGの奴とかドラゾンビとか
あそこあたりって出来どうだったんだろう?攻略のヒントとか
少ないクソゲーだった気もするが。

基本RPGなんて容量的には少なくてもいいのは作れる分野だと思うんだが。
824名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:36:08 ID:0nXR7s9v0
そんなことよりオマエら明日は何落とす?
俺久々に全部落としちゃうわー
825名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:36:43 ID:LuIt0eiW0
マリオ3やってればいいと思うよ
826名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:38:21 ID:Ftsdh7xQ0
>>823
そか?俺けっこう当時 未プレイのRPG落としたけど

ファンタシースター千年紀の終わりに(MD)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説(PCE)
イースI・II(PCE)
風の伝説ザナドゥII(PCE)
弁慶外伝(PCE)
アウトライブ(PCE)

この辺はストレス感じずに楽しめたなぁ
風の伝説ザナドゥIはシステム面は快適だけど、
フラグ探しで広いマップを行ったり来たりはちとしんどかった
827名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:46:20 ID:LsFL8hhM0
823はいつも長文書き込みをする裏技君っぽいので
スルーで
828名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:48:28 ID:v9apJeRy0
>>826
どれもやったことないな。
俺はヘラクレス3とマリオRPGVCで買ったけど
どちらも積んでる、

ヘラクレス3はVCで買うまで知らなかったんだが
雑魚敵が強いしレベル上がらないし。変な集団が仲間になる
システムみたいなのがよくわからないで全く進めなかった

マリオRPGは昔裏ボスまで倒したぐらいはまったんだが今やると
なんかもっさりなテンポだなあ。

明日配信のメタルマックスだかもなんかやたら評価高いので
買ってみようかとも思うんだが。配信決定した時に初めて聞いた
タイトルなんだよね。知る人は知ってるぐらいのソフトなんだろうけど。
829スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/04/26(月) 23:49:33 ID:O2hACB8s0
                    :∩
                     ヽヽ
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ       ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |              .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩    :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

裏技君はここの住人 荒らし大歓迎♪
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271530689/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1271854061/
830名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:50:17 ID:5FVvldC10
>>829
最低なスレだね
831名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:05:41 ID:twd9U/4C0
マジレスするとRPG、というか殆ど全てのジャンルが
いろんなメーカーからいろんなゲームが発売されることで
少しずつシステムやインターフェース等が精錬されたのだから
昔のRPGが様々な面でストレス溜まるのはしゃーない。
それもまた一興。それが楽しめないならVCには向いてないよ。
832名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:11:34 ID:UlrCfpkA0
>>804
どこで詰まってるのか分かんないけど、
とりあえず青札で射程伸ばすほどボスの耐久力が上がるから
最大まで伸ばさないほうが楽な場合があるよ
833名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:02:05 ID:11OYlw0Z0
>>793
ゴエはMSX版、FC、GB、外伝、雪姫しかやってない。
ゴエ2配信されたらやってみたいな。
帯ひろ志漫画も最初しか見てないんだよ。
配信可能性低いなら実機で探してみるかな〜。
834名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:16:40 ID:YZsBIKvI0
ゴエモン2はよくまとまってたなあ
当時、何度もクリアしてた
835名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:05:51 ID:AuiMJyB00
投票ちゃんねるで人気投票してるから、よかったら投票してくれ

バーチャルコンソールで一番楽しかったゲームは?
ttp://www.vote5.net/game/htm/1191348046
836名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:59:33 ID:9IyV2GwA0
マ、マチス、妹を攻撃するのはまだ許せるがマルス様の
てつのつるぎ必殺で死ぬな、予想外だ
837名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:35:38 ID:jzwlOzLg0
フェリオスは何と言ってるのか分からないw
838名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:46:20 ID:m2AgzqKh0
>>837
聞き取りにくいという事はMD版?
AC版も配信してるからそちらもオススメ。
ちなみに捕まってる人質キャラは
「やめてお兄ちゃんその人は私達の…」って
言ってる。1面からラス面まで全部同じ台詞。
839名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:20:15 ID:wnwn7Uxr0
誰がユリ・サカザキやねん
840名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:27:17 ID:cw28biye0
今日は斬サム配信だな
6番勝負収録の剣サムも欲しいからVC版落とすの躊躇するんだが
とりあえずポイント買ってくるか
841名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:43:37 ID:XoN2X5Gs0
>>838
まじめに聞いたことなかったけど
全部おなじだったのかwwwそりゃクソゲ認定されるわ
842名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:55:14 ID:jAe7cuxS0
コンビニでプリペイド買ってきたぞ
843名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:23:15 ID:kuG5/f2D0
とりあえず今回落とすソフトは わくわく7、サムライスピリッツ斬紅郎無双剣、Mr.DO!の三本です 計2600Wii Pointなり
844名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:27:55 ID:NmO4Nq0B0
そういえばもう長いことVC落としてないよ
845名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:33:35 ID:OMyQ+jhq0
メタルマックス落としたけど全然覚えてねぇなw
おねえさんのパンツは何の効果があるか分からんw
846名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:38:45 ID:15pHXA1w0
>>845
戦闘中に使うと頭に被ってガス耐性上昇らしいぞ。
847名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:53:57 ID:OMyQ+jhq0
>>846
そんな効果があるのかwサンクス
848名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:57:15 ID:kuG5/f2D0
Mr.DOはメニュー周りが他のハムスターの物と同じですね
ゴッチ制作でたぶん間違いないかと
849名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:59:02 ID:GPo/JmIx0
http://twitter.com/fx702p/status/12925884696
http://twitter.com/fx702p/status/12926901899
http://twitter.com/fx702p/status/12927177650

よそで貼ったやつだがスレ的にはこっちの方が良かったか
メタルマックス当時のプログラマー
850名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:06:37 ID:KpToFe+j0
フェリオスのアルテミスはMD版の方がショボイなりによりエロスを醸しだしていた。
851名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:12:32 ID:DjTVuUn/0
SDスナッチャーマダー?
852名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:21:48 ID:cw28biye0
ちょ、待て今日はメタルマックスも配信だったか
またポイント買いにいってくる
853名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:40:15 ID:ZcJ/CXoJ0
メタルマックスって一見どうでも良さそうなアイテムにも
地味な効能があったりして楽しかったなぁ
854名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 16:10:02 ID:N7zbyc5p0
メタルマックスはアイテムの説明がないのが地味に不便だな
855名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 16:22:11 ID:czHTx3cs0
実際に試してナンボなわけですよ
856名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 16:24:09 ID:GqlIslo00
>>854
まぁあの当時はそれが当たり前だったというのもある。
857名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:10:35 ID:uOy4bLCO0
久しぶりにわくわく7をプレイ
コマンドとかコンボとか全然覚えてねえけど何とかなるな
と思ってたら、ラスボスのふざけた見た目と強さに絶望・・・
いいゲームだw
858名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:36:55 ID:gEfAhnvH0
3000ポインヨ買ってきた〜
さて何にしようかな
859名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:52:50 ID:5ObqSpQf0
いっき
860名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:06:59 ID:czHTx3cs0
いっきやりたいならPS3で出るいっきオンラインまで待ったほうがいい
861名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:12:41 ID:lGvHFbCY0
GBとWSのWizをひたすら待っています
GBCは名作の宝庫だから何とかしてくれないかな
862名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:13:13 ID:5ObqSpQf0
>>860
お前このスレ初めてか?力抜けよ
863名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:13:14 ID:6j8XOkx50
>>858
メタルマックス6人に配ったら終わりだね
864名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:50:14 ID:ZUHUHZG00
12人で一揆なんてちゃんちゃらおかしいわ
865名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:59:23 ID:8twkPX460
Mr.DOはやっぱりBGM変わってる?
866名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:33:07 ID:VWKSWHlw0
わくわく7、PS2でカットされてた夏美の下乳確認
つーかやっとストレスなしな完全な状態で遊べるよ
よかったよかった
867名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:44:27 ID:N71EtHn50
メタルマックスを始めたら
モンスターハンターを目指すことになった
時代を先読みしすぎw
868名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:47:43 ID:w6rjn8Wh0
フリーザからコロナビルに向かう途中にブーメランスパナが落ちてたんだけど
これってVC版だけ?
869名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:03:00 ID:xrwjl1n+0
>>865
落としたけどスマン、いかんせん思い出が古過ぎる
変わってないような気がするけど自信ない
少なくとも3ステの後のデモは一緒だった、あとは詳しい人降臨待ちで
870名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:16:54 ID:Gwvey3S10
戦車が地面に埋まっているのは
1でした?2だっけ?
871名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:17:42 ID:uOF6P+J30
>>868
覚えてないけど同じ場所をしつこく調べると手に入らなかったっけ?
おもいいしやかるいいしも手に入るよ。
872名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:21:29 ID:uOF6P+J30
Mr.DOって鉄腕アトムの音楽が流れるゲームだったっけ?
BS11でもやってるけどね。(1980年代の奴)
>>870
両方。
873名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:24:37 ID:1DtNGpa70
メタルマックス面白いなぁ
FCだけどあまりストレスに感じる要素が無くて今でも十分遊べるな
874名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:27:28 ID:oor5X1Pd0
ねえちゃんのパンツってネタかと思ったら本当だったんだな
リターンズにパンツってあったっけ?

あとテキストがFCより早い気がするんだけど
875名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:28:51 ID:7cH3CC/m0
おりもの付きとかあったよね
876名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:29:18 ID:uOF6P+J30
>>874
リターンズではねえさんのパンツは没アイテムになってる

シリーズの中で一番快適なのが2
877名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:31:30 ID:VWKSWHlw0
>>865
EXTRAボーナスの音楽は変わっている。鉄腕アトムとは似ても似つかない曲で個人的に
微妙な感じ。あとは同じ。
ダイヤボーナスは出してないのでわからん
878名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:37:30 ID:grQbyhVR0
ざんくろーキーコンフィグ確認済み
わくわくさんにはないのか・・・キーコンだけでもつけて欲しいなぁ
879名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:40:37 ID:11OYlw0Z0
>>866
夏美の下乳カットって納得できない感じだったの?
最近サンソフトコレクションも安価になってきたから気にはなってたんだが。

さて、わくわく7とメタルマックス購入すっかのうヾ(*´∀`*)ノ
880名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:47:26 ID:2YJJkqlp0
>>868
スパナやドスはどこでも低確率で拾えたはず

メタルマックス落としたけどやけに画面暗いなあ
VCのFCソフトはこれが初めてだが全部こんな調整なのか
881名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:49:20 ID:8twkPX460
>>869 >>877
ありがとう やっぱ変わってるのな 
まあモロ鉄腕アトムだったし、仕方ないか
882名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:51:29 ID:uOF6P+J30
>>880
テレビに繋いでる端子によっては薄暗くなるらしいよ。
883名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:54:42 ID:Gwvey3S10
2も埋まってるのか
ありがとう


画面の暗さは他のVCのFCソフトでも確かに気になる
テレビで調整して明るくして
wiiメニューに戻ると今度は白すぎて眩しくなるw
884名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:59:17 ID:2YJJkqlp0
>>882
そうなのか
今はD端子でつないでるけど同梱のコンポジでも試してみるよ
885名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:00:45 ID:GqlIslo00
14インチのブラウン管TVで遊びたくなるな。
886名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:12:05 ID:JM+Z5EjW0
メタルマックス、コマンド→話す を選択するのが妙に懐かしくて楽しいw
887名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:39:17 ID:m2AgzqKh0
メタルマックス開始1時間足らずでエンディングまで
行ったんだがいくら何でもボリューム無さ過ぎだろ…
最初のダンジョンから戦車拾って自宅に帰ったら
引退コマンドが出たんで選んだらスタッフロールが始まった。
888名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:40:19 ID:czHTx3cs0
そんなにクリア簡単だったっけ?
889名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:42:41 ID:VWKSWHlw0
>>879
夏美が腕を振り上げるモーションで何回かに一回胸がミョーンって伸びて、一コマだけタンクトップが激しくめくれる
絵があるはずなんだが、俺がやったかぎり、PS2版はそのアニメーションだけ出なかった。

もともとあんまり出現しない絵なので、気にしない人がほとんどだが、SS版とwii版はその絵を確認できた
つまらない話なんだがね
890名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:43:21 ID:i1WImXqd0
おまえがクリアしたいときがエンディングだ

を体現した作品だからな
891名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:50:56 ID:eXiiqu6s0
>>887
wikiより

ラスボスに辿りつくまでの大まかなストーリーは存在するが、イベントの順序は厳密には設定されておらず、
ラスボスを倒さずに引退という形でエンディングを迎えることも可能である。

少しは情報収集しようぜ
892そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/27(火) 21:54:45 ID:Butaqis70
自由度高杉ワロタ
893名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 21:55:05 ID:OX+7c5fZ0
>>891
じ、自由だな〜
894名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:01:03 ID:oor5X1Pd0
887はネタで言ってるんだと思うが違うのか
895名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:09:49 ID:shKvs0N+0
>>864
マジですw
896名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:10:14 ID:kLSFKKo90
自由度が高い=面白いって事にはならないと思うけどな。
最近、このゲームはなんでもできます。みたいのがあるけど
こっちはゲームがしたいのになんにも始まらない場合とか
面白くもなんともない。

PS3の侍道3とかそんな感じだった。1と2は面白かったのに
なんでああいう風にしちゃったんだろみたいなの

あるからな。
897名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:13:18 ID:F6+ukYS20
>>896
FF13でもやれば?
898名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:17:44 ID:cBGh0tA40
つーかメタルマックスは
ラスボス倒してもED直行じゃないからねぇ
899名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:28:06 ID:p8w+ezoO0
今日貰ってきたVCのカタログ本、歴代マリオが散りばめてていい感じ
900名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:29:03 ID:czHTx3cs0
おお
俺も欲しい
901名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:30:41 ID:FTu458c/0
>>899
それってWiiで歴代マリオをプレーしてみませんか?ってやつ?
902名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:36:34 ID:6j8XOkx50
VCのカタログってのがあるのか
昔はWiiとDSの総合カタログに載ってる程度だったのに
あれからタイトル数もかなり増えたからなー
903名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:38:57 ID:NmO4Nq0B0
>>899
GCのサンシャインがハブられてるやつ?
904名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:39:57 ID:Pr/aESyp0
噂のメタルマックスを初プレイ
ファンタジーでない世界観と意外にストレスレスなプレイ感覚でいいですな
905名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:44:05 ID:i1WImXqd0
>>896
まあ、だからこそその2つを両立させてかつそれなりのかたちで
成功させたことが評価されているんだよなメタルマックスは
906そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/27(火) 22:52:12 ID:T6lgTNmn0
>>902
でも今話題に上がってる冊子に載ってるのはマリオ本編メインで
他のソフトで載ってるのは一部だけよ
907名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:16:07 ID:Cdg4eSOi0
>>880
ファミコンは、色数が少ない=原色中心なもんで
画面の発光率が高いから、全体的に明度が下げられてて
画面が暗めにされてるよ
908名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:21:25 ID:E4tqULqZ0
>>846
ガス耐性上昇はタオルみたい
パンツは効果なし
909名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 23:41:40 ID:rf22Kgf30
>>907
原色中心ではないよ
当時としてはかなり多色が使えるハードだし
それでも同時発色数に制限があるからいくつかの色候補から絞り込んで
変わった色が含まれてる
910名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 00:05:22 ID:eR2fDLzf0
メタルマックス落として久々にやったけどやっぱいいなw
ねえさんのパンツ握りしめてショットガン拾いに行く作業が終わった
911名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 00:08:02 ID:PYlc42Nl0
>>889
ストUSFC移植当時でも背景、コマ数に違和感おぼえまくりだったよ。
波動拳をガード時に丸い玉にならないのが不満だった。
PCエンジン版が忠実で好きだったな。
まっ結局SFCもMDもやってたんだけどね。
背景の細かい部分も気にする人は居るって事やね。
SS版以来にまるるん満喫中( ´∀`)
912名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 00:57:13 ID:bLwAggDP0
戦車屋さんのビートルに□にTのマークがあるんだけどこれ何?

昔の記憶をたよりに戦車2台目ゲト!
913名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 01:03:33 ID:LicOMjcp0
>>912
改造済のマークじゃなかったっけ
パーツの改造は、自分達でやる分には最高クラスのパーツが手に入る終盤まで
やらなくてよかった気がする
914名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 01:07:17 ID:ZxqLWtza0
物凄く久しぶりのわくわく7がいい感じに大味で楽しい
ロードもないからすごく快適だし
個人的にゃもうこれでVCのネオジオに思い残すことなくなったわ
915名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 01:18:24 ID:UQ5Aur2q0
916名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 04:19:09 ID:tpf8kdnn0
>>880
はっきりいってS端子、黄色端子はくされ画質だよw
D端子しかありえない。MSX沙羅曼蛇、ゴーファーの野望もD端子だと
暗い感じじゃなくて映えがいい画質になるよ。
あと、なんかプログレとインターレスってプレイ感覚がちょっと違うとおもう。
S端子だと動きが軽い感じがするというか。レグザのゲームモードの場合だとそれプラス
遅延もあるしね。画質だけなら携帯のカメラで比較したのうPローダーにだそうか?
917名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 04:24:03 ID:tpf8kdnn0
>>882
D端子でしたかすいません。
S端子が薄くらくて、D端子だと明るくなる感じだとおもうんですが。

眼科に快速でいってきます。
918名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 04:53:44 ID:6YuBsea60
レ、レグザのゲームモードで遅延だと!?
それ、ゲームモードの付いてないレグザで
映像メニューの色合いをゲームしてるなだけじゃ…
919名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 05:04:42 ID:tpf8kdnn0
>>918
それ、ゲームモードとゲームダイレクトを混同してる。
遅延すくないのがダイレクト。37Z9000だからダイレクトはある。

インターレスほうのゲームモードは普通にくされ。そこいらのテレビとかわらないらしい。

新快速で眼科へいきなさい。
920名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 05:13:24 ID:THgJ6yXV0
>>919
>そこいらのテレビとかわらないらしい。
そこいらのテレビよりもマシだカス
921名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 05:26:30 ID:tpf8kdnn0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9152915

必見。ゲームモードがくされなのはちがいない。実際、VCのゲームでも結構はっきりわかるレベル
だし。
922名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 05:40:40 ID:THgJ6yXV0
ようつべにしてくれよ、兄ちゃん
923名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 05:47:37 ID:AA50ftB80
らくがキッズとゲッターラブ出してくれー
忘れないうちに書いとこう
924名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 06:39:46 ID:2oeNrWxl0
>>915
そういうことなら、たぶん Tune だと思う。
925名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 06:50:31 ID:F0Cz5Oky0
>>912
確かFC版の説明書にはTはターボのTだと書いてあった
Iがインタークーラーの略
926名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 07:56:14 ID:wC4KOlNI0
チヨノフ団
927名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:31:33 ID:8iK/I5D70
金曜が待ち遠しい
928名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:33:51 ID:hhUBbz+D0
Wizardryの1-5が絶望的なのはわかるが、6って某社が権利取ってあるんだよな。
SFC版6をVCで出すにはアスキー絡み等の権利も必要なのかねえ。
929名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:04:04 ID:vpRuov8e0
メタルマックスのドラム音って、FCとは思えないくらい
重みがあっていいね。FC世代でFCソフトは当時結構遊んだが
普通の音源(?)でこんな音出せるソフトがあるのは驚いた。
930名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:25:16 ID:U0bpMZ9U0
>>929
メタルマックスの音楽はファミコン末期のノーマル音源では名作だと思う。
そういえば一時期「メタルマックスはカートリッジに音源載せてるんだ」と
主張してた奴がいたな。
931名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:12:27 ID:ap7KY4ar0
ニンテンドーチャンネルで、有野課長のメトロイドの挑戦を見た後に
パラパラとページをめくったら、えらいのが来ててすっ飛んできました。
メタルマックス2も是非頼むよ。
932名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:21:42 ID:3nClUPM60
やっぱりコマンド戦闘は体に合わないみたい。。。
開始15分で強烈な眠気が襲ってきたw
933名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:57:12 ID:7Wincv5l0
眠いなら寝るがよい


永遠に
934名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:01:01 ID:f/BKVQtH0
「インターレス」だと、「インターがない」みたいだ。
インターレース(interlace)な。
935名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:40:56 ID:VH2Ozlj70
拡張音源載せてるFCソフトって何があった?
悪魔城伝説やナムコ末期の他で。
936名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:43:35 ID:u+x7zyJz0
ラグランジュポイント
937名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:00:12 ID:ap7KY4ar0
マザーも積んでた筈
938名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:04:56 ID:FXpBlgzr0
Super魂斗羅はどうだったかなあ
939名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 14:28:43 ID:3nClUPM60
>>935
sunsoft5B
940名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:41:41 ID:U0bpMZ9U0
>>935
メタルスレイダーグローリー
941名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:15:05 ID:v2gUVerLO
>>935
グラディウスU
942名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:11:27 ID:4XlGJHKR0
>>934
「ノンインターレス」だと意味がわからなくなるな。
943名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:16:28 ID:NUVRYYyt0 BE:2305489777-2BP(0)
>>941
おいちょっと待て。
FCグラIIはデルタPCM使っているだけで、拡張音源は使ってないハズだが?
944名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 17:41:04 ID:H++rwD7L0
>>935-941

「悪魔城伝説」…以降のKONAMIだと
「魍魎戦記MADARA」「エスパードリーム2」に、VRC6
「ラグランジュポイント」に、VRC7
>>943 の言う通り、FC版グラIIは拡張音源は積んでない

任天堂 MMC5チップ
ジャストブリード、宇宙警備隊、メタルスレイダーグローリー、光栄のソフト…
http://picket.akira.ne.jp/Board/mmc.html
945名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 18:12:13 ID:uMgX4Tva0
拡張音源で思い出したが
ギミックとかラフとか出してくれないかな
あの辺の音楽は本当にすごいw
946名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:56:33 ID:UQ5Aur2q0
メタルマックス買ったお
現在19位
947名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:15:09 ID:VS2UWXtg0
>>911
わかるわかるw けど世代的には、スーファミのスト2を知った後に
アーケードのものを見て「本物はこんなに滑らかなのか」って人が多いかもね

まるるん最高。決してロリじゃない、ロリじゃないんだ。まるるんが良いんだ(自己暗示)
948名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:25:40 ID:3nClUPM60
>>943-944
グラIIが勘違いされがちなのは、パワーアップ音声のせいだろうね
あれPSGでやってるなら大したもんだ
949名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:25:58 ID:L8m64xgS0
ファミコンの魔界村をやった後にアーケード版をやって(ry
ファミコンのエグゼドエグゼスをやった後にアーケード版をやって(ry
950名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:55:10 ID:vRTr6xAX0
1942とソンソンも入れてくれ
951名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:14:12 ID:sM/os4QS0
ブレスオブファイア1出してくれ!
952名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:23:46 ID:3nClUPM60
>>950
ソンソンはがんばってるほうだと思うんだ!
953名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:26:45 ID:x0sR1VvR0
>>947
当時、メイドロボを気に入って使ってた記憶があるな。ロリじゃないけど。
>>932
俺はようやくショットガンを買ったとこだ。
なんか思い残すことはないって感じ。
954名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:35:14 ID:ez8+30jo0
俺もMMを買おうとおもったらポケモンのゲーム買ってた
なにを(ry
955名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:36:24 ID:ciVF+7EXP
俺は剣士みたいな奴が好きでよく使ってたな
アーケードでは対戦台が無かったのでずっと一人プレイだったが
戦車親父が強くて苦労したわ
956名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:43:32 ID:HnRxxfkV0
Mr.DOの、255人増殖技が全然成功しない。
画面最上段のリンゴを使っても成功しないってことは、増殖バグ対策版の移植なのかな?
正直、ちょっとがっかり・・・・・。
957名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:02:14 ID:sM/os4QS0
メタルマックスのタイトル画面
DATA EASTからENTERBRAINなんとかって名前に差し替えられてるのね。
958名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:42:25 ID:ylJUy09o0
魔鐘はまだかね?
959名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:45:01 ID:vRTr6xAX0
じっくり待ち魔鐘
960名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:50:32 ID:bLwAggDP0
メタルマックスででっかいキャノンにやられたらスタートの町に戻された。
仲間は?俺の愛車は?;;
961名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:52:42 ID:sM/os4QS0
>>960
仲間は仲間に加えたところにいる
戦車はやられた場所の目の前
962名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:53:59 ID:bLwAggDP0
ロビン実家の木の下で横たわってた…
おもわず声出たw
963名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 22:56:09 ID:bLwAggDP0
>>961
サンクス!
戦車をとりにいってきます。
964名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:04:31 ID:Dx3myTzb0
わくわく7
ポケモンフラッシュ対策でゲージ技フィニッシュ演出が
少しおとなしめになってるかな?あやふやな記憶と比較してだけど

ティセかわいいよティセ
965名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:12:54 ID:JwiyzihN0
ネオジオはFHDがくればとりあえず満足
966名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:19:38 ID:EPS9b0OR0
>>964
キャラセレクト画面でも確か最初にフラッシュするはずなんだが抑えられてるね
こういう対応せにゃならん時代ってのもつらいもんだ
967名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 23:43:00 ID:UeU59hqs0
フラッシュ対策はちゃんと調整されていればいいんだが
変な処理かけて誤魔化してあるやつは最悪
968そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/28(水) 23:45:19 ID:yB8T2l8f0
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 264本目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272465478/l50
969名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:00:12 ID:ciVF+7EXP
フライングパワーディスク来いや!
いえ、お願いします
970名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:54:59 ID:gTZhwV7R0
フェルナンデスに勝てなくてストレスがマッハ
まあ昨日から初めてプレイだからしょうがないか
971名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 01:20:04 ID:VMi8lfg60
蹴りの合間を見計らってこうダッシュで…
転がってきたら諦めろw
972名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 01:46:47 ID:gTWo5Rvz0
>>951
俺もブレス1を待っている。
2は配信されてんだけど、1からじゃねーとやる気しない。日本人ならそうだろ?

ところが、ブレス1が配信されないのは多分、アメリカでの版権に
スクウェアが絡んでるからなんだよね。ロッピーにも2しか無かった。
コラ!日本人のために配信しろやスクエニ。
973名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 02:40:04 ID:H9XkTtCy0
>>972
カプコンはカプコンアメリカに版権流しまくってるから、そっちだったりしてね
おかげで、PS2やPSPのアケゲーコレクションも日本に来なくて最悪
それこそ、カプコンアメリカは日本人のためにカプのレゲーを配信しろ、と声を大にして言いたい
974名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:23:49 ID:gm69xh1n0
>>955
ああ、天丼ね
975名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:32:03 ID:ABKMU2Q10
ところでお前ら、このゲームをVCで絶対に出してくれ!
っていうゲームはあるか…?
976名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:39:43 ID:X1N8hc2e0
>>968


>>975
よく名前がでるラグランジュポイントやってみたい
977名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:43:30 ID:iB4uhrr90
>>975
今このタイミングでそんな話題出したら、速攻でスレが埋まるぞ。w

ちなみに俺は、現実的な話だとネオジオのシューティングあれこれ、
望みの薄そうな話だと東亜シュー各種やね。
978名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:48:18 ID:W46kHItm0
>>975
前々から何度も名前が挙がっていながらどうせ無理と絶望視されている
SFC版Wiz1・2・3のバグ修正版
979名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 08:50:50 ID:gm69xh1n0
>>975
64大相撲

・・・・・・・・・誰も知らないよな・・・これ面白いんだぞ!
決まり手によって攻略する女の子が変化する脅威のシステムを搭載w
980名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:00:23 ID:VtawhaQJ0
>>975
Mother1、2はなんとしても出して欲しい。
981名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:01:09 ID:1P4r72yT0
>>975
ヨッシーアイランドかな?
アレはちょっとした対戦ゲームもできた良作だ
982名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:03:31 ID:fegwFbUj0
>>979
ボトムアップはもう…
983名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:24:44 ID:bjeIDOYk0
>>979
ハイジャック犯を飛行機から投げ落とすアレか。
984名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:36:55 ID:gm69xh1n0
>>983
最後は月面で地球の命運をかけて大一番相撲勝負というアレです。
985名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:42:00 ID:zr4clT9Q0
>>980
同感、特に2。GBA版は音楽が微妙
986名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:44:41 ID:c5RvXr2O0
天外魔境U
規制されちゃうんだろうけどね
987名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:48:34 ID:Y6ngKmaI0
マザー1のファミコン版はEDがないんでしょ。
GBAのEDを追加して出して欲しいもんだ。あのEDが
ないとEDで泣けないし。
988名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:50:30 ID:uopbKixg0
裏技君はこんなに早くから書き込まないぞ
989名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:07:15 ID:W46kHItm0
>>983>>984
興味出てきたじゃねえかw
今日CD買いに日本橋行くからついでにソフト探してみよう
990名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:23:09 ID:foNX4/tg0
そろそろ桃太郎伝説、FFX来てくれ
991名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:31:26 ID:Y6ngKmaI0
桃太郎伝説は俺も待ってるけどあれってなんか
リメイクとかしててどれから出していいのかわからんのじゃないかな。

俺はSFCの奴やった事あるけどなんか七色の玉をセットする所
まで言った覚えがあるけど

SFCのはFCの続編らしくFCのリメイクみたいのがPCエンジンで出てたり
あとはPSでもなんかリメイクっぽいのでてるみたいだし。
992名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:39:36 ID:foNX4/tg0
>>991
マジレスすると、あのさくまが面倒なリメイクなんてしてるはずが無い(´・ω・`)
993名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:44:41 ID:Y6ngKmaI0
994名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:48:51 ID:yHAuUlES0
埋め支援

PCEのコブラT・Uとうる星かなー
版権とはいえ埋もれさせるのは惜しい
995名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 10:59:37 ID:foNX4/tg0
>>993
いや、今現在ってことね
日記で面倒だ手間だっていつも言ってる気がするし
996名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 12:50:35 ID:XnaNnIsZ0 BE:2258438786-2BP(0)
>>975
VCAでエリア88
SFC版のミンスクステージの曲が良いと評判なのを良く見かけるが、
是非その原曲を聴いて欲しいのと、SFC版には無い2面の”雷雲”ほか、
原作を知っているほど魂を震わせる名曲を堪能して欲しい。

作曲者はロックマンなどにも関わっている松前真奈美氏。
どうしてあれだけ曲に感情を込められるのか、オレは不思議でならない。
997名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:07:47 ID:KvgMiKAK0
>>973
カプコンは稲船が日本オワタ言ってるからなぁw
998名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:06:09 ID:H5tIaF3W0
>>975
レナス(SFC)をリモコン縦持ちで…って無理なのかなぁ
>>980
想像だがMotherが出ないのはGBA版1+2が流通しているからだと思う
TOPもPSP版があるから出しそうもないし。
999名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:32:45 ID:cx03Cwai0
999なら龍剣伝2とMM2が来月配信
1000名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:33:48 ID:X1N8hc2e0
1000なら来月シレン2配信
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。