【Xbox360】 ナタル本体にチップ (PS1080改) 搭載へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ナタルチップの最終スペックが判明
ttp://www.develop-online.net/news/34356/Revealed-the-final-chip-spec-for-Natal
MSのナタルコントロールチップのプロトタイプは、system-on-chipの技術で
作られている。

ナタル技術は、イスラエルの会社PrimeSence社により作られ、深度、画像、色、音声を
同期して感知する「マルチセンスシステム」を特徴とする
PS1080と呼ばれるチップをモディファイしたものと考えられいる。
 参考画像ttp://www.develop-online.net/static/images/news/34356/184_6389_Natal%20Chip.jpg?i=1270041194

PrimeSence社長Aviad Maizels氏:
「Xbox360ハードウェアエンジニアリングチームはPrimeSenceのリファレンス
 デザインをベースとしてナタルセンサーを開発した」
---
ナタルからチップ削除という噂は完全否定された
3DVSystem社を買収し特許を取得し、チップにはPrimeSence社利用。
MSの本気度が凄いわぁ
2名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:08:55 ID:pAukFmNh0
ナタルは「低コスト、プラグ&プレイ、USB給電のデバイス」
ttp://news.spong.com/article/21059/Microsoft-Natal-Based-On-Low-Cost-Plug-and-Play-Usb-Powered-Device
ナタルにPrimeSence社の技術がライセンシングされていることが判明したが、
PrimeSence社の製品とはどういうものなのか。

 リファレンス仕様のPrimeSensorは、低コスト、プラグ&プレイでき、USB給電で動き、
 TVや画面の上や側に置くことが出来る。
 リアルタイムで深度、色、音声データを計測し、(完全な暗闇から照らされた部屋まで)
 部屋のすべての照明状況に対応する。
 ユーザーは何も手に持つ必要はないし、調整やホストCPUの演算力を必要としない。

Xbox360ハードウェア副社長Ian Spillinger氏:
「PrimeSence社の技術は、我々がリビングルームに革命的なコントローラーレスエンターテイ
 メント経験をお届けするのを支援する、重要な要素である」
3名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:10:45 ID:vRU7FjOR0
なんだまたゴキのおかげか
MSは本当に仕方ない子だなぁ
4名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:11:45 ID:22sFxqcJ0
アンチが散々騒いだおかげでちゃんとした製品になりそうだな
戦士さんあざーす
5名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:12:46 ID:IuwsrKuB0
E3でどんなもんでてくるんだろうか
6名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:14:47 ID:+7QIv92E0
これは素直に応援したいなWiiコンを意識してるチンコンとは違って
{自分}を感じる。
7名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:16:50 ID:qCgMzJ/P0
ちょwww チップ付きかよww


これはごき君に感謝やで


半端ねー完成度になったな

8名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:18:18 ID:DzLHVCtg0
>>1
チンコンはNatalのマネをしてCPUに負荷かけたせいで遅延しまくり確定なのに、
MSにまんまと騙されたのか!
9名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:20:50 ID:pAukFmNh0

                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!後藤 出てこいよ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
10名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:20:55 ID:xdx9rAo20
ソフトが気になるなぁ
今年はそんなに欲しいゲームないからナタルには期待してる
11名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:21:58 ID:dpULN6yD0
>PS1080

某ハードの
1080P 2画面出力を思い出した
12名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:22:04 ID:ms/20qRQ0
E3が楽しみになってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

チップで処理するということは、過去の全てのゲームがNatalで遊べるんだよな。
13名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:22:14 ID:+ygqRCxv0
あれっ、NATALにチップ非搭載ってのは噂レベルの話だったのかw
情弱だな俺w
14名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:23:00 ID:C25lgZrf0
レスポンス精度上げるならチップ搭載市内とだめだろう
15名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:23:27 ID:0adP7Jvp0
後藤ちゃん・・・
16名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:24:11 ID:DM18r4IQ0
え?
ソフト処理ソフト処理ソフト処理
ってゴキちゃんが騒いでたから
ハード処理になったの?
17名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:24:40 ID:lEMWg07j0
おお本格的だな

で、値段も本格的になるのか?どうなんだ
流石に何万もするのはキツイなw
18名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:24:45 ID:qCgMzJ/P0
360CPUに負担はないから
マシンパワーを注ぎやすいってことだな

19名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:24:53 ID:vRU7FjOR0
そもそも非搭載のソースってなんだったの?
どこでも当たり前のように非搭載になったって書かれてたけど
20名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:26:00 ID:xgr8Giqa0
ところでお前等、部屋広いの?
21名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:26:27 ID:KeXmBvLW0
チップ搭載かよすげぇなw
22名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:26:45 ID:vRU7FjOR0
>>20
そのネタまだやるのか?w
23名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:26:53 ID:9ArO3tR30
エイプリルフリルじゃないよねこれ?
24名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:27:24 ID:77Ga3EolO
ポコチンコントローラどうすんだよ・・・
25名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:27:35 ID:NwBz4Pyd0
チップが搭載されるとどうなるの?
26名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:27:54 ID:qCgMzJ/P0
>>20
残念ながら1m四方で可能とMSは速攻で反論しましたwww
27名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:28:00 ID:7XOQXu8tP
ハードウェア処理ってことだよな?
これスゲー嬉しいニュースだわ
あとは遅延を何とかなくしてくれれば最高
28名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:28:08 ID:Oh8/qjnk0
>>19
このあたりかね?

CES 2010: Microsoftが内部チップを断念?Project Natalの新情報色々
http://gs.inside-games.jp/news/215/21534.html
29名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:28:30 ID:lEMWg07j0
ナタルつかったゲームが結果的に快適になる。  とかじゃね多分
こうなるとあと値段と出すソフトだな
30名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:29:10 ID:qCgMzJ/P0
ぶっちゃけ1万未満じゃないと絶対売れないだろと
3128:2010/04/01(木) 02:29:36 ID:Oh8/qjnk0
>>28は2010年01月08日の記事ね
32名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:30:31 ID:ms/20qRQ0
>>2を読むと、Natal用SDKやミドルウェアもすでに結構充実してるような気がする。
さすがはMSだな。
33名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:31:24 ID:+7QIv92E0
今年のE3は、ぱっなく凄そうだなナタルに3DSにM+専用ゼルダ
発表にたまらんはw

PS3はチンコンと毎年GT5か・・・w
34名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:31:40 ID:rs7hBKo10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100323_356251.html
>だが、昨年夏の段階で、すでに、NatalはXbox 360でソフトウェア処理を行なう仕様になっていた。

後藤ちゃん、風説の流布楽しい?w
35名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:32:22 ID:xgr8Giqa0
体感ゲーム好きなの?
36名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:32:44 ID:lEMWg07j0
OSみてると結構ヘマして今があるから
チップのっけないで出す姿もリアルっちゃリアルなんだよな

>>30
流石に1万以上だと思うぞ・・・
37名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:33:19 ID:9eUSjThe0
>>23
プレスリリースは3/31だから安心していい
ただ、チップが載るとははっきり書いてないな
38名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:33:40 ID:uDVuDY6b0
あ〜あ、高くなっちゃうな
39名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:33:44 ID:ohlQljz2P
40名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:33:52 ID:77Ga3EolO
ナタル対応エロバレーお願いします
41名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:34:47 ID:vRU7FjOR0
5000円以下にっていうのもアナリストの意見だしなぁ
でも5000円以下じゃないとキツイだろうな
42名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:34:54 ID:ms/20qRQ0
ローコストチップって書いてあるから、システム一式で7000円ぐらいかな。
43とにかく凄そうだ:2010/04/01(木) 02:35:21 ID:KZNsrx160
PS3 「3式PS用チンコン!!」

Xbox360「わしのPSは1080式まであるぞ。」
44名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:35:41 ID:Mn94m7/BP
記念に買う予定だが秋までには日本でも出るかな
45名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:35:46 ID:L3wj4o+e0
あれ?
業界通の後藤タンの言ってたことと違うなぁ
どうしたのかなぁ?
46名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:35:55 ID:7XOQXu8tP
エイプリルフールならやられたなw
47名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:35:55 ID:+7QIv92E0
値段云々に国内では同梱しても売れないとは思うけど
とりあえずこの体験したことの無いこのシステムに触れたいw
48名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:36:10 ID:0adP7Jvp0
MSにもストリンガーが居るのかと思ってしまった
49名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:36:57 ID:ohlQljz2P
>>34
恐らく、専用チップがまだチップとして出来上がってなかったから
その代替としてCPUを使う仕様だったんじゃないの?

で、最近はチップできてきてるんじゃないかと。
モリニューとかが「去年のE3と今は全然違うよ」と言ってた真意はそれかと
50名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:37:22 ID:DM18r4IQ0
利益少なくても安めに出すんじゃないかな?
51名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:37:42 ID:ms/20qRQ0
>>39
これ凄いカッコイイんだけど・・・
52名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:37:45 ID:vRU7FjOR0
>>49
プロトタイプ2号できたの最近らしいからなぁ
おそらくそうかもなぁ
53名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:38:18 ID:L3wj4o+e0
そうか、エイプリールフールネタという可能性もあるのかw
54名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:38:33 ID:Oh8/qjnk0
本体の方でslimの噂があるけど、
本体のコストダウンが成功したからチップを乗せることが確定したとか?
55名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:38:41 ID:lEMWg07j0
HDDがやたら高い箱をみてるとそんなことありえるのだろうかと

プロモかっこいいけど、実際はキーボード打ち間違えたりそもそも電話通じる機能のっけたりする家庭そうないわな
ただ滑らかに動かせそうだ。
ナタルでドリクラのオムライスラブとかできねぇかな
56名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:39:40 ID:59Z9+QU+0
意外と安く作れそうだね
カメラ、センサー、カスタムチップの3つをUSB駆動でしょ
スカイプ用のとかのWEBカメラに毛が生えたようなモノで、
それ単体での利益を考えないなら、かなり安くなりそう
57名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:40:26 ID:UwsGDRC/0
>>39
真面目に映画見ろよw
58名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:40:30 ID:veeRZMdZ0
2万円以上とか5千円程度とか
チップないとかやっぱあるとか
業界関係者でてこいよw
59名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:41:14 ID:hr/SCTPf0
小型360出るらしいし、ナタルとUSBメモリセットで19800とかの構成のだすんじゃないのかな。
60名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:41:22 ID:qJhWfpZ30
>>25
本体への負担が軽減される。
従来のソフトとクォリティーをあまり劣化させずに、遊べる。
61名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:41:38 ID:0adP7Jvp0
後藤の記事によく出るワード 業界関係者
62名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:42:28 ID:vRU7FjOR0
プレイヤーだって業界「関係者」だしな
63名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:44:13 ID:+7QIv92E0
>>39 これ凄いなモニターに触れない究極なタッチじゃないかw
これ実現できるの?だとしたらゴクリ・・だな・・
64名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:46:11 ID:sQGbbHbR0
またGKにブーメランかww
65名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:46:14 ID:2r/8EWbu0
何だ結局チップ搭載するのか
66名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:46:38 ID:Oh8/qjnk0
>>49
それはあるかもね
箱○自体、ロンチ付近のタイトルは製品版の性能を想定したPCで作ってたし

あとは本体のコストダウンが進んで、
チップ積んだナタルと合わせても250ドル以下になる算段もついたんだろう
67名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:47:09 ID:ms/20qRQ0
平井も慌ててチップ搭載をパクって来そうwwww
68名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:47:23 ID:TvA1f5PVP
ん、結局チップ載せるのか
いいニュースだね
69名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:47:27 ID:UwsGDRC/0
>>63
まぁこれはイメージ映像だろ流石に
箱○っぽくないし
70名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:48:04 ID:bHgrdKm10
WiiSportみたいなソフト込みで定価8,000円程度、実売6,000円ぐらいでしょ。
本気でコントローラと同列の入力デバイスにしたいならこれぐらいでないと無理。
71名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:51:57 ID:UwsGDRC/0
HaloWars2で。
72名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:55:13 ID:vRU7FjOR0
>>69
近い事はE3の時でも出してたよ
2分以降くらい
http://www.youtube.com/watch?v=p2qlHoxPioM


ちなみにMilo
http://www.youtube.com/watch?v=HluWsMlfj68
73名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:57:46 ID:d17uYdI10
いくらで出すんだって話だ
74名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:58:13 ID:ezEWFlQZO
後藤が言ってる急ピッチな改善の中身がこれの可能性もあるだろ
75名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:58:30 ID:KeXmBvLW0
>>72
これでラブプラス作れよ……

76名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 02:59:36 ID:b6DYT6kcO
だだだだまされるなこれはエイプリルフールだふじこ
77名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:00:20 ID:f+cfddZx0
しかし、これで1万円切ってたりしたらすごいなw
78名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:00:47 ID:Hl9ogdQ70
エイプリルネタじゃないよね??
79名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:01:35 ID:HwQoTxiy0
>>72
下の動画で箱○の上についてるのってなんなんだ
80名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:02:25 ID:vRU7FjOR0
>>79
開発用の360だよ
あそこには夢と希望が詰まってると言われてる
81名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:03:10 ID:2tTgeXX/O
こんなにつまらないエイプリルフールネタはないだろw
82名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:03:44 ID:+ygqRCxv0
1万切らないと売れないと思うけど…
カメラ2基にマイク、深度センサ、処理チップか
どうだろうね
83名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:04:21 ID:77Ga3EolO
海外はまだ3月
84名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:04:33 ID:HwQoTxiy0
>>80
ああなるほど あれにいろんなものがつまってるのか
85名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:04:53 ID:b6DYT6kcO
真面目な話をすると8000円くらいまでなら対応ソフトを見ずに突撃するかな。それ以上ならラインナップを見て決める
86名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:05:16 ID:ohlQljz2P
MSのは第2のロンチと言ってる。
つまり、赤字価格でも値段を抑えて普及を優先する覚悟だということだ。

価格はコストで決めるのではなく、普及する価格をつけちゃうんだろう。
87名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:05:19 ID:dZ+ZN5tR0
日本でも一万台くらい売れてしまいそうだな
88名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:05:25 ID:Oh8/qjnk0
アーケード(slim?)が17,800円、ナタルが8,800円
同梱版が24,800円ぐらいになるんじゃないかなあ
なんとなくw

本体はアーケードからだとコストダウンと言っても
劇的に値下げって訳にいかないだろうし
89名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:06:41 ID:2r/8EWbu0
8800円辺りが一番ありそうなラインかな
90名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:07:43 ID:Np429/n8P
後藤・・・
91名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:08:34 ID:nd5ZAbFN0
大きな動作で遊ぶとかには興味が無いんだけど、指先の動きまで読み取ってくれる精度があるなら夢が広がるな
タッチパネル以上のポインティングデバイスになるし
寝転がったまま、ちょいちょい、って指先だけ動かしてRTSとかやりたい

いや、指先とかセコいな。どうせなら視線入力したいww
頼むぜMS
92名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:09:02 ID:ohlQljz2P
>>88
逆だよ。
アーケードだからこそ劇的値下げが可能。

新型ではCPU、GPU、eDRAMを1チップ化したので劇的コストダウンを達成済み
93名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:10:05 ID:roRpb9hU0
本体にチップ乗せるとかじゃないの?
94名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:10:17 ID:UwsGDRC/0
>>91
そのうちギャルゲーで視線や表情チェックされるんじゃないのか
95名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:10:35 ID:LtPHOqe00
うおぉやったぁ
これでマルチ作品も360だけnatal対応なんて事も可能なんだね
COD新作やGTA5で360だけヘッドトラッキングで覗き込みできたり、
既存のソフトもアップデートでドリクラなんかも視線をトラッキングして
おっぱいばっかり見ないで下さい!とか可能な訳だね!

あくまで可能性ってか願望だけど。
96名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:12:52 ID:Np429/n8P
MSが携帯機持ってれば屋外でラブプラス、
自宅でフルHDラブプラスnatal出来たのにな
97名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:13:00 ID:HwQoTxiy0
レースゲームしてるときに体も動くのをバカにされない時代になるならそれだけで嬉しい
98名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:15:01 ID:nd5ZAbFN0
>>88
本体はどーでもいいや、既に持ってるし
ナタールさんは、ソフト付き8800〜9800円くらいまでが良いなあ


>>94
ギャルゲはまず先に、Wiiで心拍数読み取られそうな気がするよ


>>97
バイクとかカートのゲームだったら、体も動かさないと
「お前体重移動出来てない」
って馬鹿にされたりしてねww
99名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:15:16 ID:b6DYT6kcO
稲船と名越は何作ってるんだろうね。稲船の方はヒントが出てるから想像がつくけど
100名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:15:40 ID:Np429/n8P
NATAL同梱USBメモリ8GB付きアーケード25K
エリートが29Kとかなんかなぁー
101名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:15:54 ID:LQaTQP660
新型箱とナタルセットで2万5千円くらいで販売したら本体古いし買い替えるな。
E3発表待ちか、チップ搭載になったのはいい判断だよな。

カミカゼ長田が又発狂しそうだな。
102名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:16:05 ID:KeXmBvLW0
チンポみたいなコントローラーって幾らの予定なんだっけ?
103名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:17:47 ID:sII9374V0
>>95 願望・・・ねえ・・・どっちかって言うと欲望があってるかと
104名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:17:47 ID:HwQoTxiy0
ところでE3っていつだっけ
105名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:17:54 ID:3Fq1vIPdO
本当に後はソフト次第だなぁ。
106名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:26:37 ID:MwrvuNxz0
キタキター後継機はPS1080改!!
カッコ良すぎて胸が熱くなるな
107名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:31:00 ID:qPkhQQ9D0
>>39流石にイメージ映像だろうけど実現したら凄いな 
108名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:31:02 ID:7XOQXu8tP
>>102
100ドル以下、たぶんソフト、カメラ、チンコン1本

ちなみにボクシングはチンコン2本必要、バイオ5はヌンチャク必要
109名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:40:17 ID:Np429/n8P
チンコンが読み取り60fpsって聞いたんだがマジなのか?
専用コン使って60fpsとかどうしてこうなったなんだが
110名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:40:29 ID:KnpVKpVU0
>>108
ヌンチャク別売りなのかい
そんな事なら最初からチンコン二本でワンセットの方が良かったな
それならそもそもヌンチャクは不必要だし

まぁ今更どうでもいいか、SCE解散しちゃったみたいだし
111名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:41:59 ID:+7QIv92E0
でもまぁナタル専用でベヨネッタとかみたいなソフトを完全専用でとか
は無理だろうな・・ある程度制限の限られたゲームだけになると予想。

まあライト取得が目的だから役目はそれで良いのだろうけど。
112名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:45:06 ID:Np429/n8P
ライトの定義は分からんが、
wiiとは確実に狙ってる所別だと思うよ。
ハンズフリーにこだわったのは機能の置き換えではなく拡張を狙ったコンセプトだと思うし
113名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:47:23 ID:699JRn1N0
ぶっちゃけNatalゲームはどうでもいい
ダッシュボードがハンズフリーで操作できたらすごく未来を感じる
114名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:48:17 ID:3Fq1vIPdO
>>112
ヨガナタル
115名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:49:48 ID:qPkhQQ9D0
既存ソフトの対応が難しいって言われてたのってパッチ容量制限あるからじゃないかね

プラコレ+ナタル対応でパッケージ販売したいメーカーはたくさんあるんじゃね
116名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:50:47 ID:Np429/n8P
PCでの利用に期待してるんだが、
PCと360で切り替えるときにいちいちUSB抜き差しだの設定だのがだるいのは勘弁
117名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:52:45 ID:TZzCepVjP
ナタルはゲームのコントロールデバイスだけでなく
windowsの標準入力デバイスになる可能性もある訳だし
そうなったら、利益は莫大なものになるからな。
価格を安く設定して本気で売りに来るような気がする。

118名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:53:05 ID:Np429/n8P
既存タイトルをnatalで遊ぶメリットって少ないし、
開発チームも解散してるんじゃないかな。
natalはnatal向け専用ゲームにとどまると思う。少なくとも今世代は
119名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:53:50 ID:+ygqRCxv0
>>110
そもそもヌンチャク相当のデバイスはないけどな
PSMoveサブコントローラはモーションセンサ載ってないから

結局無線コン左手に持たないとヌンチャク代わりにはならないとか
何考えてるんだろうな
120名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 03:59:13 ID:nd5ZAbFN0
>>116
……抜き差し以外にどうするんだ?
当然、差し替えの手間をかけるか、二つ買うかになると思うんだが
121名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:02:22 ID:KeXmBvLW0
抜き差しがだるいって凄いな
息をするのもメンドクセェ状態かw
122名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:04:23 ID:TZzCepVjP
>>120
音声とかジェスチャーで切り替えられたら便利かも。
123名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:06:27 ID:6ESIxApK0
>>119
PSMoveにスティックとボタンをフル装備すれば良かったのにな。
これなら1本で今のPSMoveスタイル、2本持てばWii同等のスタイルってできる。
124名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:06:39 ID:7XOQXu8tP
無理だとは思いつつも

TPSとかでキャラの関節主要箇所全部認識して、歩いたり、走ったり、隠れたり、撃ったりはもちろん
関節曲げたり、指差したりとかまで忠実に反映するなりきりシューティングやってみたいw
125名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:08:55 ID:6ESIxApK0
>>120
USB切り替え器使うのが一番だろうけど、どうせなら内臓しててくれると更にグッド。
てか、NASみたいにいっそLAN接続だと・・・・・・最低50Mbpsとか遅すぎてダメかな?
126名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:09:22 ID:+ygqRCxv0
>>122
USBオス端子2つつけろってか?

>>123
そうそう

>>124
ハンドサインかw 面白そうだな
127名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:10:18 ID:nd5ZAbFN0
>>122
>>125
いや、意味が分からんww

キーボードとか、ワイヤードの箱○コンとかでも
「箱とPCで共用したい、でも差しかえるのは面倒!」
とかねーだろw

そんなとこに要らんコスト使うなら1ドルでも安くした方がマシだww
128名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:11:09 ID:KnpVKpVU0
>>124
まぁゲームジャンルはともかく、
自分で変なポーズとってそれをオンライン上でリアルタイムに見せられるゲームがあったら面白そうだよねw
129名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:14:52 ID:NZQJM0DW0
ハード処理になるんだったら既存のソフトにも
適応するのも難しくなさそうだね
楽しみだ^^
130名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:16:16 ID:2tTgeXX/O
ジョジョ立ちゲームやりたい
131名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:19:33 ID:6ESIxApK0
>>127
いや、キーボードとかマウスはよく思うよ。PCと360だけでなく、PC1とPC2とかでも思う。

物凄く単純に、無線キーボードの送信機(本体側に接続する機器)を単品売りして、キーボード側が
マルチバンドで自由に相手となる送信機を切り替えながらペアリングできるようにしてあれば、煩わ
しいコードがウジャウジャの切り替え器は不要になる。
132名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:24:39 ID:3Fq1vIPdO
ナタルの1番の問題点はゲームに容姿が関わってきてることだと思う。
それこそ>>128みたいにオンにゲーム感覚で気軽に生身が出てきちゃうと、いろいろ問題が起きるような。ニコ生とか最悪だしw
楽しみだけど危険な香りもするよナタルは。
133名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:26:18 ID:KeXmBvLW0
生身?
134名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:29:11 ID:8iunibrw0
>>132
生身では公開しないだろ・・・
アバターやゲームキャラでってことだろ
135名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:29:43 ID:/eHRH6hR0
>>39
正直空気操作はなぁ・・・
なんか手に持ってボタン操作の方がやっぱいいわ。
136名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:33:04 ID:TZzCepVjP
>>132
別に生身である必要は無いんじゃないかと
ブレイヤーの動きをアバターにさせれば良い訳だし
何よりそれが売りだと思う。
137名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:39:00 ID:3Fq1vIPdO
すまん。単純にアバターで変な動きして人に見せてもつまらなそうだから、勝手にオンラインプリクラみたいな物かなと解釈してしまった。
138名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 05:13:09 ID:fjCc8SK3O
あんま期待し過ぎはやめたほうがいいな
どうせチンコンやらwiiリモコンと一緒ででるまえはすごそうにみえるけど
やってみたらたいしたことなかったってオチだろうし
139名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 05:17:49 ID:VVk3x2EP0
ゴキちゃん良い仕事!
140名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 05:19:30 ID:C//KJrqu0
ソフトの作りによるだろうけど、
人の動作のキャプチャ能力が高まると
感情がネット越しに伝わりやすくなるだろうね

それが臨場感になるかトラブルになるかは神のみぞ知る
141名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 05:34:57 ID:S/PlFWu70
早く実機を触りたい
142名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 05:50:29 ID:a41CEv3T0
>>135
そうかあ?リモコンすぐ無くす俺に取っては
DVDとTV操作にリモコンが不要になるだけで超嬉しいんだがw
143名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 05:54:07 ID:nd5ZAbFN0
>>142
それは「妖怪リモコン隠し」の仕業に相違無いな
祓ってやるから、ささ、布施を……
144名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 05:57:28 ID:a41CEv3T0
なにそれこわいw

まあナタル楽しみですわ!
145名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:00:12 ID:tJwliN+e0
>>8
Moveは遅延なんてほとんどないでしょ
アルゴリズム考えても遅延するようなもんじゃないし
146名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:01:31 ID:Xa0+khsK0
魔方陣グルグル 光魔法結社 カッコいいポーズ Natal
ゴチンコの一緒にへッポコ剣技トレーニング
ジョジョの奇妙な冒険 Natal
147名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:01:39 ID:qli3Uasi0
このように
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/63c21135db903a93a6d840c9a318e883.jpg
ナタルはリモコン無しでTVやDVDの操作が可能である。
148名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:04:18 ID:Cu8mpaEa0
>>145
http://www.youtube.com/watch?v=AkHVOpDJswU
コレ見ると随分遅延してるように見えるんだけど気のせいなのか
149名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:12:06 ID:tJwliN+e0
>>148
またこれの説明しなければならないのか・・・
これは遅延じゃなくて、コマンドを入力しているようなモノなんだよ
というか、ちょっと画像処理知っている人間ならわかると思うけど
Moveの画像認識法は画面上で光玉を認識してZを求める方法として
考えうる最速の方法
デバイス的にもそれを研究した上でのモノだし
150名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:13:51 ID:Xa0+khsK0
それ毎回見るけどさ ならモーコンでやる意味なくね?
151名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:14:06 ID:a41CEv3T0
そういうのって構造上の欠点というんじゃねーの?
遅延の改善は見込めない上にチンコを持って操作とか勘弁っすわ
152名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:14:30 ID:CJa1ShOD0
>>1
>PS1080

倒産したとあるメーカーの商品名を彷彿させるw
153名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:14:51 ID:nd5ZAbFN0
>>147
九字は小学生の頃に覚えたから、ガチだったらおれは歓迎だww


>>148
その動画、なによりまったく面白そうに見えないのがヤバいな
154名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:15:13 ID:39rHrMcn0
価格にはねかえってくるだけじゃん
155名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:17:56 ID:Cu8mpaEa0
>>149
じゃ遅延の原因は何なんだ?認識に使うカメラの性能のせいなのか?
156名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:18:34 ID:tJwliN+e0
>>151
構造上の欠点というか、ゲーム性の欠点ってことならそうなのかもね
でも、例えば、FPS系のポインタなら遅延なんてほとんど起こらないでしょう
157名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:18:46 ID:CJa1ShOD0
Moveの最大の遅延は、Wiiコンより発売が遅かったことだ。
158名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:19:41 ID:JzLOkjHXP
最速でこれならまだ時期尚早って事だろ
未完成なチンポ売るなよ
159名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:22:23 ID:tJwliN+e0
>>155
これは、ゲームがそういうゲームなのよ
ボクシングの場合、手を上に上げるという動作が
ガードのためなのか、パンチの挙動の初動なのかはその段階ではわからない
アッパーを出すという行為を行うためには、腕を下から上に突き上げて初めてアッパーという事がわかる
前もどこかのスレで例にだしたけど
→のコマンドを入れただけでは、前に移動するためなのか、昇竜拳の初動なのかわからないのと一緒
160名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:24:44 ID:s6AAkQZM0
1080を3で割ると360…
161名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:25:07 ID:nd5ZAbFN0
>>159
直観的に操作出来ないならモーションコントロールする意味が分からんww
デザインの時点で間違ってる気がするな、それwww
162名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:25:51 ID:Xa0+khsK0
だからそれモーコンでやる意味なによ?w
163名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:26:56 ID:HDI+1tfF0
>>159
そんなもんをプロモに使ったのがソニーのアホさ加減を表してるって笑うところか
164名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:27:29 ID:z7E4v/S90
ナタル使うとヘッドセットでのボイチャはできなくなるのかな?
それとも無線ヘッドセットとかでるのだろうか
165名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:28:12 ID:HwQoTxiy0
>>161-162
お前らはばかかwww
そんなことしたら任天堂に訴えられちゃうだろうがwww
166名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:28:44 ID:tJwliN+e0
>>161
だから、それはゲーム性の問題でしょう
Moveの性能とは全然関係ない話

連動させたければ、トラッキングして、腕の振り上げの初速度からこれがガードのためなのか
アッパーのためなのか予測するって手もあるが
もしそれで、ガードを意図していたのに、アッパーが暴発したらそっちの方が問題だし
167名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:30:39 ID:Xa0+khsK0
結局ムーブって何なの?
168名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:31:47 ID:a41CEv3T0
大人のおもちゃです。
169名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:32:00 ID:Cu8mpaEa0
>>159
大切なデモンストレーションでこんなゲーム持ってくるところにやる気の無さを感じずにはいられないんだけどw
170名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:32:01 ID:FpOQ6Kpa0
>>149
ボクシングでダイエットみたいな明確な目的があるならともかく、
腕を振るジェスチャーがただのコマンド入力なら既存のコントロールがただ疲れてやりづらくなっただけじゃない
体感モノとして売るには遅延が気になりすぎるし、
既存のボタン押しをジェスチャーに置き換えただけなら疲れるからコントローラーでやらせろって話
171名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:33:35 ID:NknXn0Lw0
システムリソース10パーセント食らうって言ってたのは嘘だったのか
172名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:33:42 ID:Xa0+khsK0
え?だってwiiボクシングに対してボクシングはあんな動きしない!とか言ってたじゃない?

入力受け付けるまで敵さん待ってくれんの?ムーブの奴って・・
173名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:34:11 ID:7XOQXu8tP
チンコンは完全に遅延してる、海外サイトで取り上げられてた
ナタルでの遅延の4分の1と言われていたけど実はもっとあるみたい

ボクシングのゲームだからとかじゃないから
相手が攻撃してない状態でも認識できてない場面があるのも事実
他の動画で剣を振るムービーも思いっきり遅延してたぞ
174名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:35:49 ID:HDI+1tfF0
>>167
パクったは良いが使いこなせないSIXAXISの後継機
175名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:36:16 ID:DXeXvaok0
後藤ってこのプライムなんとかの技術使えばPS3でもNatal的技術は採用可能っていってたなそういえば
176名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:36:45 ID:nd5ZAbFN0
>>166
うん、だからおれはチンコンが低性能とか、遅延があるとかは云ってないよ?
アホなゲームデザインのものをデモンストレーションに出してるな、とは思うけどww
177名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:39:23 ID:tJwliN+e0
>>170
それは知らんよ
任天堂の社長さんも言っている通り
結局wiiスポ超えるゲームがwiiではほとんど出なかった理由と一緒で
ユーザーがツマランと感じるのなら売れない、それだけのこと

ちなみに、俺はMoveなんか出すならそのリソースを普通のゲームに回せと思っている
でも、画像処理的にMoveは最善の方法であるのは間違いないと思っているから
遅延に対する擁護しているだけだから
178名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:41:25 ID:7XOQXu8tP
というか未だにチンコンが遅延が無いって力説してる奴がいることに驚いたw
過去スレにも違うソフトの遅延動画他にものってたのに

ナタルは入力媒体無しだからWiiよりカジュアルな路線でいけるからある程度遅延許されるけど
チンコンはWiiと同じ棒振りだから遅延はありえない

なのに思い切り遅延はあるはフレームレートも120fpsのWiiにも完敗
Wiiの劣化版を追いかけて出す無謀ハード、それがチンコン
179名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:42:42 ID:qPkhQQ9D0
>>148ナタルでやれ。  なゲームだな
180名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:43:36 ID:3+5aX8S8P
どうでもいいけど、アメリカはまだ4/1に、なってないような。
181名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:43:48 ID:DXeXvaok0
Natalの遅延は以前の十分の一になったのにまだ遅延とか言ってる奴が居るのに驚いた
182名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:46:34 ID:7XOQXu8tP
>>181

マジ?
それホントなら超嬉しい、何か記事ある?



チンコン遅延検証記事

Digital FoundryがPS Moveの遅延を検証、133ms(約8フレーム)程度とのこと
http://www.joystiq.com/2010/03/18/playstation-move-input-latency-analyzed-by-digital-foundry/
 
183名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:49:09 ID:bWptb979O
ありがとーゴキちゃん。
チエンチエン騒いでくれてw
184名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:49:32 ID:FpOQ6Kpa0
>>177
要は遅延はないけどWiiのゲームと同じくアイディア次第だって言いたい訳ね
まぁそれは同意してもいいけど、
それじゃやっぱりWiiを丸パクりしたチンコンは先がなさそう
結局Wii的なモノって発想から脱却できない以上Wiiより新しい体験できそうにないもん
HD化して任天堂がいなくなったWiiみたいなかんじw
185名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:49:36 ID:DXeXvaok0
>>183
まだ騒いでるけどな
どんだけ協力してくれるんだろうな
186名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:53:54 ID:4ur3khFN0
これってゴキブリが騒がなかったら

チップなしで出てたんだろうな

ありがとう

ゴキブリ!!!
187名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:56:07 ID:7XOQXu8tP
>>185
10分の1ってどこに載ってる?
188名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 06:57:15 ID:HDI+1tfF0
>>184
普段よく聞く「サードが売れないWii」状態な訳か
189名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:06:20 ID:tJwliN+e0
>>184
まぁ、Move自体に先は無いだろうね
190名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:07:14 ID:M60QCCx10
イスラエルの画像処理技術は怖いよ
別業界の人間だけど、最近おそろしさの片鱗を味わったし
その値段で、その動作周期で、その性能かよ?!どうやってんの??みたいなの
191名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:09:30 ID:qx2X7ygY0
これで価格上っちゃったね
実質ナタル死亡宣告ktkr
192名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:11:22 ID:7XOQXu8tP
193名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:14:51 ID:5PR47WCe0
SCEはいつも任天堂のマネしかしてないからなあ。
SIXAXISなんかも、あって邪魔なぐらい使われてないでしょ。
たまに対応してるタイトルあるけど使う意味がほとんどないのばっかし。
194名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:15:09 ID:tJwliN+e0
>>192
まぁ、それが本当だとしたら
終わりでしょう
画像処理だけで考えたら10msで出来る処理なのに
195名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:17:00 ID:1ZlEr4lA0
>>191
100ドル以上しそうなのにヌンチャクも別売りなアレはどうすれば・・・
しかも棒2本ないとできないゲームがロンチタイトルっぽいし
マジどうすんだよアレ
196名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:18:39 ID:5PR47WCe0
この手の周辺機器で一番大事なのは、標準搭載するかどうかなんだよね。
任天堂もそれわかってるはずなのに、ずっとM+がオプション扱いのままなんだよね。
197名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:25:12 ID:bWptb979O
今度は「これで価格アップ確定。バクシバクシ」言い出すかな。
いいぞもっとやれ。そーすれば値段も安くなるw
198名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:27:52 ID:sLeWISKd0
ナタルもチンコンも売れないよw
あの手のものをヒットさせられるのは世界中で任天堂だけ。
万一面白いゲームができたとしてもMSやSCEじゃ広告展開で確実にこける。
199名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:28:50 ID:6ESIxApK0
>>197
そこまでのレベルになるとA助級の能力所持者が動かないと無理w
200名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 08:13:08 ID:vnRcBOTI0
>>182
100msのナタルよりでけーじゃんwおわってんな。ちんこん

もっとも>>1のチップ搭載がエイプリルフールネタの可能性もたかいけど
本当ならなんでよりによって今日出したのか意味わからんし
201名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 08:14:21 ID:+ygqRCxv0
>>197
>>191
既に湧いていたとゆう
202名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 08:30:09 ID:5+LE4yzV0
MSは叩けばがんばるのか
アンチになろうかな
203名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 08:35:14 ID:5PR47WCe0
>>202
MS自体は、顧客の声を聞く姿勢に方針転換はしてるよ。
Win7がその答えの一つだし、MSKKの社長もそう言ってる。
ただ窓口が機能してるか、能動的に声を届けるユーザーがいるのかとかはまた別問題だけど。

クラブニンテンドーなんかはグッズという見返りでユーザーの意見を集約してる。
ポイント目当てで適当な意見も多いだろうけど、そこは選別してるかと。
204名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 08:37:50 ID:umAkzgI60
画像見るとセンサーは2m以上しか認識できないようだな。
205名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 08:47:26 ID:qPkhQQ9D0
>>200ちゃんとそういう技術を持った会社だし PSNのあれとはわけが違うだろうよ
それにあっちはまだ31日じゃないのかね 
206名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 09:25:58 ID:9hut9JpL0
一番楽しみなのは、まだ後の話だとは思うが
これのライブラリがXNAで解放されて
インディーズでその発想はなかったってゲームが出てくるのに期待してる
207名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 09:27:46 ID:bHFDwWWU0
ぶっちゃけ一番期待してるのはエロ関係ですよね
208名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 09:34:49 ID:jWHiMaPm0
PC周辺機器としての登場に期待
使い勝手よさそう
209名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 09:41:52 ID:eGAk4XgU0
箱○単体の機能じゃないが、母艦PCに繋いでのメディアプレイヤー機能でナタルが使えることを期待してる
ほとんどリモコン使わずに動画見れる、それもトリックプレイもゼスチャーで、とか未来すぐる
210名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 09:43:54 ID:pRohRhHt0
テレビの上にカメラを取り付けるなら、
Wiiのセンサーバーと設置スペースで競合するよな

それだとライト狙いのナタルもMoveも家族がいる家で、
テレビの上の設置スペース争いは厳しいものになりそうだ
211名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:14:19 ID:lkS1JXv00
エイプリルフールネタ乙。
212名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:16:20 ID:izf/v+ss0
むしろ普通の液晶パネルを疑似的にタッチパネルにするように
ナタールを使えないのかしらん?
さすがにゼロ距離になってしまうから無理か…。
213名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:28:15 ID:UkzToLt40
今年のE3は楽しみだな
214名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:44:58 ID:Oh8/qjnk0
>>204
なら、Miloなんて無理だな
215名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 10:59:21 ID:Oh8/qjnk0
>>177
何コレ?大本営の言う理論値だけで語ってるの?ゴトーさん?

モーションファイターデモ
http://www.kotaku.jp/2010/03/gdc2010_ps_move_boxing.html

>・プレα版についてどうこう言うのはいやだが、ラグがある。
> ガンシューティングを試したが、Wiiでの体験に劣る。正確性でもカーソルのリフレッシュレートでも。
>・そうでなくても大丈夫だが、テレビ正面の適切な距離に経つのが一番良いようだ。
>http://www.engadget.com/2010/03/10/playstation-move-first-hands-on/

216名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:06:30 ID:C8A2R6Er0
チップ削除!!本体のCPU40%使用!!!!


とか喚いてたゴキブリとゴトーの焼き土下座マダー?
ホントに根も葉もない言いがかりで営業妨害しかしないな。こいつ等。
朝鮮人みたい。
217名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:09:26 ID:qBh0ux1y0
>>212
普通の液晶パネルは押しちゃうとまずいんでないのん?
後手垢で汚くなるから好きじゃない、タッチパネル
218名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:10:25 ID:22dtu2p00
誤答のゲーム関連の記事は脳内妄想ばっかりだからなw
219名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:11:04 ID:9RBONUpq0
後藤はかなり性質悪いな
PX1基=SPU1基相当とかさらっとひどい捏造書いてるし
どんだけSONY脳なんだよと
220名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:11:47 ID:e6K3aaO+0
あれ
ゴキブリが散々ソフトウェア制御だから駄目とか喚いてなかったっけ
それともこれもゴキブリ様が騒いでくれたお陰?
221名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:11:57 ID:uVK8HTbt0
ゴトーって噂話でかたってるのかよ
222名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:13:18 ID:Dz3XKa420
>>219
>PX1基=SPU1基相当とかさらっとひどい捏造書いてるし

いや、それはお前が無学文盲だから意味を読み取れなかっただけ
223名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:13:27 ID:22dtu2p00
いや、もともとソフトウェア制御なんて話自体が嘘だろw
別にゴキが騒いだせいで方向転換されたわけじゃないw
SDKとか配ってる段階でソフト→ハードの仕様変更なんて無理だろうし。
224名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:16:01 ID:eGAk4XgU0
それか上でもあったとおり、製品版チップが完成するまでの
単なる開発用ソフトエミュを仕様と勘違いしたか、だろな
225名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:19:22 ID:C8A2R6Er0
>>223
そんな頭の悪い噂ですら100回ファビョってさもホントの事みたいに
広めようとするのがゴキブリだからな。
マジでシナチョンの工作員と変わらん。

そういえば
Natalは4mまで認識できる→Natalが4m離れないと使えない!!!→日本じゃ使えない!!!

とかいう離れ業もやって大恥かいてたな。
どんだけ知恵遅れなんだよこいつらwwwwwww
226名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:25:33 ID:gEJOBjUi0
チップ付けて安価で販売できるのか
価格によっては成功するかもしれんな
227名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:28:42 ID:Sx5rUM5D0
シッショ――――――――――!
228名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:30:14 ID:fLclHqQt0
ゴキチャンは何の知識があるのか不思議になる時はある、ここハード板なのに。
トルネスレのカオスとか、HDに対する間違った認識とか。
229名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:31:25 ID:LwS328v80
これでまたコストがあがっちまうな
230名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 11:33:43 ID:x1M3tyRQ0
おっと、どこぞの卑猥棒の悪口はそこまでだ
231名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:05:39 ID:F2wpyfrQ0
経済にはエイプリルフールは関係ないし、エイプリルフールの本場の人間がリアルなウソをつくと思うのか?
欧米の人はエイプリルフールのウソはネタ性が非常に高いウソをつく

けどやっぱりイスラエルはさすがだな
先進国トップクラスの技術力ある国は違うわ
232名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:06:12 ID:7M+3r22z0
なにこれ?プレイステーション1080改?
233名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:09:56 ID:7M+3r22z0
>だが、昨年夏の段階で、すでに、NatalはXbox 360でソフトウェア処理を行なう仕様になっていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100323_356251.html

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい後藤!!ちゃんと説明しろ!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
234名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:10:39 ID:+5qO22Jt0
インプレスの記事なんて参考にしちゃ駄目ってことだな
235名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:17:31 ID:qFllYbh30
PS<───クソ
1080<───クソ

微妙な名称だな…
236名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:22:40 ID:F2wpyfrQ0
xbox公式サイトにもこれ載ってるな
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20100401-001.htm
237名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:24:14 ID:rs7hBKo10
>>206
新しい遊びもだが、モーションキャプチャー技術が
安価にアマチュアプログラマーに開放されることを期待している。
「使えるレベル」であれば中小企業も助かるんじゃない?
238名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:25:48 ID:d17uYdI10
実際最初は360のCPUだけでやろうとしてただろ
ただパフォーマンス低下が思いのほかきつく仕方なくってところだ
これが値段に大きく響かなければいいが。1万超えたらダメだよね
239名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:26:54 ID:l3YOrhKEO
>>238
また記憶のすり替えが
240名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:27:59 ID:+5qO22Jt0
既存のチップを改良したものを使うだけなら糞安いだろw
USBで動くプロセッサだぞ
241名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:28:16 ID:bqerDm7+0
公式では最初からチップ内臓
242名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:28:54 ID:x1M3tyRQ0
>>238
初めからチップだぞ。PS一神教以外では。
243名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:32:54 ID:Oh8/qjnk0
>>238
プw
244名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:33:18 ID:9hut9JpL0
>>238
MSは最初からチップ乗せてやるとしか公式に言ってねぇよ
245名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:34:49 ID:XDMin4Bd0
>>236
なんかこういうので出すの珍しいな
246名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:34:50 ID:yx7NhVwZ0
Natal対応ピニャータで俺完全勝利www
なでるとかどういう機能がついたら最高だわ
247名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:35:24 ID:0sm987nW0
>236
これ、インポレス誤答対策なんじゃねーの?とか思っちゃうなw

これで誤答が記事直さないでシカトしたら、カッコいいな。
自分のライター生命を賭けてPSWに尽くした闘士として、
みんなの思い出の中で生きられるぜw
248名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:36:24 ID:+5qO22Jt0
このリリースを見てもMSの本気度が伺える
マジで本気だあいつら
どんどんやってくれ
金持ちが技術革新に力入れるの大歓迎
249名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:36:30 ID:+ygqRCxv0
>>238を祀り上げるスレと聞いて
250名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:38:22 ID:bqerDm7+0
>>247
なんか良いわけ臭い記事はだすでしょ
ララビのときもあったしw
251名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:38:28 ID:iYmswNBfP
>>39
すげぇ・・・けど・・・
日本でもコレぐらい映画があればなぁ
252名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:39:00 ID:4kQETB9V0
つまりゴキブリ記者とゴキブリがデマを吹聴して回ってただけって事か
なんだ、いつもの事じゃないか
253名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:39:34 ID:nKee+8L9P
>>238

ひょっとして後藤さんご本人ですか?
254名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:40:16 ID:5Z4pWp0f0
>>251
やっぱ、そっちが気になるよなwww
255名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:42:53 ID:iYmswNBfP
国内360とは違ってPS3は案外動画あるのよ。
でも料金的にも魅力がないし、画質もSDのが多くって・・・・

国内360でも魅力的な価格で映画配信して欲しいなぁ
256名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:47:33 ID:eSZqupYk0
>>255
ナタール発売と同時だったりして、動画配信。インパクトのあるCMを流せればどっちも
うまくアピールできると思うし。

というかまだ動画配信やるきあるのか、聞きたいMSKKに。
257名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:47:47 ID:w7bu1HyG0
これ3D映像と組み合わさったら凄い事になりそう
258名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:48:23 ID:F2wpyfrQ0
3Dは映画館でしか流行らないかと
259名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:49:25 ID:rs7hBKo10
>>255
価格もそうだがレンタルってのがなぁ…。
PSNは転送速度もアレだし。

つーかPS Storeはゲームのトレーラー増やせよ。
レンタル動画ばかり増やしてる場合じゃねーぞ!!
260名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:50:11 ID:gEJOBjUi0
>>255
配信数考えたらDMMと提携するのが一番手っ取り早いと思う
放題プラン無いとNetflixみたいに見る人は増えないだろうけど
261名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:51:04 ID:ICMEtMEl0
ナタールの為にWindows7にしました。
262名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:52:48 ID:QGw8pLnM0
>>236
盛り上がってるところ悪いけど、どこにもチップ搭載なんて書いてないんですけど...
263名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:54:34 ID:iYmswNBfP
>>258
そうかもね。
俺はPanasonicの3Dテレビを来年辺りに導入しようかなーって思ってるけど
>>259
転送速度おっそいよなー。
ゲーム体験版やガンダムUC落とすのにものすっげぇ時間かかった・・・
360なんてすぐ落ちてくるのに
レンタルだったらDVD・BDレンタルショップの方が安いしね・・・面倒だけどな
俺は安いならレンタルは大いにありだと思う。・・・でも映画一本600円とか800円とか・・・
>>260
やっぱ放題プランは欲しいよね。
そういうのがあればWOWOWから乗り換えるわ
264名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:55:29 ID:F2wpyfrQ0
                        |
                        |  
      ∩___∩             | 
      | ノ  _,  ,_ ヽ       ((   |
     /  ●   ● |          (=)
     |    ( _●_)  ミ _(⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
265名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:56:59 ID:+5qO22Jt0
primesenseのセンサーの実物動画あるぞ
イメージ映像じゃないやつ
http://www.youtube.com/watch?v=BH33xpAA1k8
266名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 12:59:37 ID:uVK8HTbt0
☆ チン

   ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・)<後藤マダー?
.     \_/⊂ ⊂_) _\_______
.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
    |             |/
267名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:00:04 ID:lp17myCs0
後藤「業界関係者・・・!業界関係者だが・・・何の業界関係者かの指定まではしていない」
268名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:01:34 ID:9hut9JpL0
今度は
「チップ搭載とは書かれてない!技術は使ってるけどソフト処理と糞箱のCPUに違いない!」
って路線でいくん?
269名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:02:46 ID:lLMo3bEq0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
270名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:08:22 ID:Ij93fpIZ0
>262
236のリンク先には書いてねえよ。
1も見れねえのかお前は。
271名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:22:59 ID:9hut9JpL0
the final chip spec for Natal
ってURLにも書かれてるのに
チップ載せるとは書いてない!
って言われても・・・

Natalのチップのスペックが決まったけど
そのチップをNatalで載せるかは別!ってことか?
色々新しい主張だなw
272名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:26:18 ID:8wpt+9uo0
ゴキブリに言葉で説明しても無駄。
英語どころか日本語すらまともに読み取れない知的障害者しかいないんだから。
4メートル離れなきゃいけない!!(ゴキリッ
には笑わせて貰ったわww
さっさと半島にでも帰れよ朝鮮人。
273名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:29:22 ID:ms/20qRQ0
ナタルは音声認識もできるから腕を振る必要もないんだろうな。
これだけでもすごいことができそうだ。
274名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:30:42 ID:Xay3yokr0
この技術に対して重要な構成部品を供給

日本語でこう書かれてるわけだが
275名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:31:30 ID:sGS6IApI0
任天堂とソニーは3Dなのになんでマイクロソフトはやらないんですか?
276名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:31:59 ID:cOgsLTIk0
>>273
ボイスチャットさえ、同居人に聞かれるのが恥ずかしい俺は、
あまり音声認識を前面に打ち出したソフト出されてもちょっと困る・・・・。
277名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:32:39 ID:Xay3yokr0
>>275
最初から対応してる
ソフトも出てる
278名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:32:53 ID:iYmswNBfP
必要なら出来るんじゃない?
3D対応TVさえ普及すれば・・・ハード的にはHDMI付き360は3D行けるでしょ
279名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:33:20 ID:ahlrGaBX0
SCEは今からでもPrimeSence社と提携してNatalをパクルべきだと思う。
チンコンはなかったことにして。
280名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:33:59 ID:9hut9JpL0
>>275
MS自体で特別何もしないけど
やるならソフト会社で自由にやってねってスタンスだから
GDCで3Dゲー出てたけど箱○版だったっしょ
あと既に3D対応ゲーはライブアーケードとかでも出てる
281名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:34:04 ID:cOgsLTIk0
>>275

1)携帯ゲーム機を販売していないから。

2)3D対応テレビを売る必要がないから。

3)安く作れて、規格が落ち着いてからで問題ないから。
282名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:34:09 ID:4kQETB9V0
まあ確かに236には書いてないな
そこだけ見て「痴漢がソース捏造して盛り上がってるwwwワロスwwww」とか勘違いしちゃって
意気揚々と「盛り上がってるところ悪いけど…」って文章書いたんだろうな
283名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:35:04 ID:uVK8HTbt0
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!ナタルが劣化してなきゃヤダヤダ! 氏ね!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
284名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:35:11 ID:s0XNg6my0
>>275
何か忘れたけど既に3D対応ソフト出てるらすぃ。
そもそもソフト側はそんなに難しい事じゃないみたいだぞ。
285名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:36:37 ID:rrPYpcOk0
286275:2010/04/01(木) 13:36:48 ID:sGS6IApI0
とりあえず煽ろうと思って書いたけどもう出てたのか
俺はずいな
287名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:36:50 ID:m+Gb6/r80
Natalは「あれもできそう」「これもできそう」と夢があっていいよね。

チンコン陣営は「遅延じゃない、あれはコマンドとして解釈するのに時間がかかるだけ」とか防戦一方で
「チンコンだけでできる夢」を何も語ることができない。
WiiのパクリだからいまさらWiiをほめることができないだけだけど。
288名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:39:16 ID:jWHiMaPm0
>>209
これ、精度しだいではタッチパネルみたいな操作ができそうだよな
指先でこする動作でファイル削除とかそんな感じのことができそうだが、それはすぐに使わなくなるなw
でも、PCに降りてきたら思いもよらない操作ができそうな気がする
289名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:40:17 ID:5Z4pWp0f0
>>285
米国は3月31日がエイプルの日なのか。
世界的に4月1日がエイプリルフールの日付と思っていたんだが。
290名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:40:46 ID:vRU7FjOR0
skate2とアバターだっけか
skate2は赤青メガネの3Dテレビ一切関係ないものだけど
291名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:41:53 ID:1tObfBSZ0
>>286
MSになんで3Dやらんの?ってインタビューした記事がどっかにあったぞ。
とっくに対応ソフト出てるのに、大々的に発表することか?ハハッワロス
って答えられてたぞ。
ちなみにアバターザゲームは箱もPSも3D対応。
292名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:42:01 ID:s0XNg6my0
>>287
確かにチンコンは発展性が問題だな。
チンコンならでは・・・があればいいんだけど。
293名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:42:08 ID:nKee+8L9P
MSKKのサイトでもNATALのセンサーを開発したと書いてるのに、これが
実装されないなんてどうやったら読めるんかね
294名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:43:42 ID:uVK8HTbt0
360の3D対応ゲームは去年の8月にバンナムがXBLAに出してるわなw
295名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:44:32 ID:+5qO22Jt0
MSが3DVを買収したのもPrimeSenseと協力関係にあったのも海外では実は去年のE3より前に記事になってるんだな
296名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:46:08 ID:R/Pyuy2d0
http://www.famitsu.com/game/news/1233543_1124.html
ファミ通にも来てんじゃん

後藤とゴキブリはどうすんの??
297名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:48:41 ID:bqerDm7+0

ナタル反応(遅延)より
ソニーの犬、後藤の反応が気になる
298名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:54:59 ID:M60QCCx10
>>296
3Dセンターってなんだ?w
センターって
299名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:55:54 ID:ZAt+vRyN0
業界関係者(脳内)
300名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:56:44 ID:uVK8HTbt0
後藤とミリデレは同レベルってことか
301名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:56:58 ID:ISSIQH/10
>>299
速報でたむろしてるゴキブリの事なんじゃねw
ソースロンダしてそうだw
302名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:59:24 ID:gEJOBjUi0
>>287
チンコンに出来ることってwillの出来ることでしょ
それ以上の事って出来るのか?
303名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:00:01 ID:1tObfBSZ0
>>298
チップを供給するなんて書いてない!
供給するのはセンター技術!
304名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:00:32 ID:Tw5nBb2C0
あれも出来るこれも出来ると痴漢が妄想を膨らませてもボール跳ね返すデモしかないナタル
305名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:02:04 ID:9hut9JpL0
例えばチンコンがもっと色々凄い形のデバイスになってたら
こんな事できるんじゃね!?
って想像も膨らませられたんだけど
Wii丸パクの形が出されちゃった以上、
Wiiで出来ること以上が想像できないんだよなぁ。
デバイスの形はまだ隠してた方が良かったんじゃね?
306名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:05:59 ID:ISSIQH/10
>>305
亀頭の部分がピカピカ光りながら思った形に変化します。
とかなら予約余裕でしたなんだけどw漫画にありそうだ。
307名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:08:31 ID:qBh0ux1y0
>>304
バーンアウト、塊魂、全方位STG動かしてる動画あったぞ。
308名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:10:14 ID:vRU7FjOR0
>>306
もうメガネ専用でもいいから、なんか光線的なもので
剣とか、なんかいろいろ作り出す感じにしちゃえばよかったのになぁ
物には当たらないから、実際モニターに映る敵を切る感じにもできただろうし
ポインターとしては実際に伸びる棒で押す感じになるから操作もしやすいと思うし
309名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:11:21 ID:lRpqNU2R0
>>289
2日以上早くエイプリルフールが到来したところもあったんじゃなかった?
310名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:11:21 ID:vRU7FjOR0
>>304
>>72をわざわざ貼ってやったというのに
311名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:13:08 ID:ISSIQH/10
>>310
上の動画400万再生とかなかなかハンパねぇな。
312名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:13:17 ID:Tw5nBb2C0
>>307
既存のゲームに操作割り当てただけで発展系だ!とか思ってるところが痛い

>>310
それはぜーんぶイメージ。絵に描いた餅って奴
313名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:13:58 ID:uVK8HTbt0
ビビるゴキ
314名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:17:18 ID:vRU7FjOR0
>>312
ナタルはああいうPRも含めてWiiコンとは違うアピールができるって事と
リモコンは絵に描いた餅だしてきてもWiiの二番煎じにしか見えないっていう事はなしてるのに
キミはいったい何をいってるのかね

後Miloはイメージじゃないぞ
315名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:17:18 ID:fJLv1YWY0
迫るナタル
316名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:17:43 ID:+5qO22Jt0
あと二ヶ月ぐらいでE3だっけ
317名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:17:52 ID:verDnq7T0
なんだかんだで最大の問題点はキラータイトルを作れるかどうかだよなぁ・・・
318名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:19:38 ID:h2mW55ms0
>>312
もう少しでE3ですよ
実機でみれるよ
319名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:21:40 ID:Tw5nBb2C0
>>314
Miloのデモはフェイクだってバレてた事も知らない情弱でしたか

あのワンダープロジェクトの二番煎じが発展系だ!というのも笑えるけど
320名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:25:54 ID:77Ga3EolO
さすがのMSKKもナタルの宣伝には本気だしそう
321名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:28:09 ID:vRU7FjOR0
>>319
あのソースもない噂の段階をフェイクにしたい人たちがフェイクだと確定付けてるものを確定だって言われてもw
322名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:28:53 ID:+5qO22Jt0
池沼は相手しなくて良いぞ
323名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:30:32 ID:gBnQNJba0
コントローラーパクって客層も奪うぜ!

なんて絵に描いた餅そのもの
324名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:31:59 ID:Tw5nBb2C0
>>321
動画をコマごとに切り出して検証してましたよ
プレイヤーの動きより先に画面に反映されてるってナタルはプレイヤーの思考まで読み取るんですかね(わら
325名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:39:00 ID:KNlKTq5y0
8900円が普及価格帯だろうなぁ。
個人的にも、この値段ならソフト1本買う気持ちで買える。
高くても9600円が限界。

1万円超えると、感覚的にはソフト2本同時買いと同じモチベーションになる。
1万2000円になると3本買うのと同じ感じ。

小遣い少ないから月1本しかソフト買えないんだが、
3カ月もソフト買うのを我慢するのは無理。2カ月我慢もキツイ。

やっぱり8900円くらいで出してほしい。
326名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:48:47 ID:Eyh7HWAR0
必死に粗探しして、大いに叩いてくれ。
そうすりゃどんどん良い物に仕上がっていくからw
327名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:50:26 ID:vRU7FjOR0
>>324
ああ、そこまでできるようだなw
すげぇだろw
で、チンコンなにができるんだ?
328名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:58:22 ID:h2mW55ms0
ソフト込で50ドル超えたらアメリカじゃ無理
329名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:02:16 ID:1tObfBSZ0
おまいらよく相手してられるな。


>>325
去年の段階では$100以下みたいなニュアンスだったけど、
$49.80以下にして欲しいよねぇ。
でもきっとソフト1本バンドルで$99.80と予想。日本では9800円。

希望はソフトつき4800円、
本体は噂の新型アーケード1.48万で、
初回限定はNatalバンドル。
MSKKこのくらいやれよ。
330名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:06:42 ID:+5qO22Jt0
さすがにカメラ二つついて50ドル未満はきついんじゃね
331名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:08:34 ID:gEJOBjUi0
>>325
高すぎ

普及される気なら50ドル切ってこないとニッチで終わる
332名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:08:40 ID:9hut9JpL0
Natal単品$100前後なら予想範囲内


ってかNatalって確かまだ仮称だよな
E3で正式名称発表かね
333名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:13:20 ID:FFyU0I640
チンコン一本で5000円もすんのにカメラ×2で5000円とか無駄に箱○だけハードル上げすぎ。
334名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:14:00 ID:VUHoCxEy0
100ドルだろうが、50ドルだろうが、対応ソフトとナタールの機能次第だな。

いくら安くても取って付けたような機能ならイラナイ。

逆に気合の入ったソフトと将来への可能性を感じる機能があるなら
単品で120ドルでも喜んで買う。
335名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:14:29 ID:3WYNdoWs0
>>329
2010年 GK顔面ブルーレイニュース その27
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269358403/534
534 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 01:01:08 ID:lRpqNU2R0
>>532
北米流通ではこれで30$台orソフトバンドルされて50$台って噂なんだよなぁ
日本だと幾らになる事やら・・・・・


こんな噂も海の向こうじゃあるみたいだから
値段に関しては期待できるんじゃない?

個人的には新型アーケード100$切りの噂が当った方が嬉しいが
336名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:15:06 ID:MZUnKdEf0
体の多くのポイントを認識し同じポーズを取らせる事のできるナタルとコントローラの動きしかわからないチンコン
チンコンは持たなければならないが、何も持たないでいいナタルは既存コントローラとの同時併用が可能
既存コントローラの方が馴染むゲームはコントローラで操作しナタルで補助すればいい
音声、ジェスチャー、コントローラの3つで同時に操作が可能で体の形を認識できるナタルはWiiコンやチンコンとはもはや別物だよ
337名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:16:29 ID:3+5aX8S8P
MSは窓版Natalがあるからなぁ。
赤字な価格で強引に売ってくると思うぜ。
338名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:19:58 ID:af3wMj9W0
MSは今世代での普及とか本気で考えてなさそうな気もするな
あくまで次世代機への布石って感じで
339名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:20:26 ID:qBh0ux1y0
当初の予定どうりチップが乗るアナウンスがあっただけなのに
すごい怯え様だ
340名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:20:43 ID:Tw5nBb2C0
>>336
こういう頭が固いクセに自覚がない奴っているよね

チンコンってカメラもセットな事知らないのかな
341名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:21:46 ID:9hut9JpL0
まぁWindows用デバイスとしても使ってくるだろうな、MSだし
342名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:22:33 ID:t//Qf/Bi0
ソフトとバンドルで7kぐらいだったら普通
5kなら最高だな
付属ソフトがwiiスポの完成度にどれだけ近づけるかが成功の鍵
343名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:23:10 ID:+5qO22Jt0
>>335
アーケード100ドル切りは原価的にはすぐにでも可能なレベルなんだよね実は
新しいチップが出来たらもっと安くなるから可能性全然あると思うよ
Natal+本体で130ドルとかさすがに期待込みでも安すぎると思うけどねw
344名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:23:58 ID:FFyU0I640
>>340
カメラも付いてはいるけど亀頭でわざわざ認識してる時点でカメラ自体にはあんま期待しないほうがよさげ
カメラも1つだけ(?)なら尚更。
345名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:25:04 ID:+ygqRCxv0
>>340
ほう、チンコンの亀頭が光るのには実はなんの意味もないとおっしゃる?
346名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:25:39 ID:9hut9JpL0
>>342
ミニゲーム詰合せかNatal用に一本作ってくるのか

ミニゲーム詰合せだったらあのボール打ち返しゲーの
もうちょいブラッシュアップしたのも入れてくる気がするw
347名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:26:07 ID:5Z4pWp0f0
>>343
カナダかどっかが。
アーケードモデルを99ドルで売り出してなかったけ?
348名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:26:27 ID:RL9bphRi0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100323_356251.html

後藤ちゃん思いっきり誤報じゃんかw
349名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:28:15 ID:h2mW55ms0
>>340
カメラは昔だしたEoJで使った古いタイプ流用だよな
350名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:28:26 ID:ymDKUTst0
Natalの可能性にはゲーム以外の業界もかな〜り注目してるだろうな
チンコンは・・・
形状も含めてアダルト業界あたりが熱い視線を送ってそうだ
351名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:30:38 ID:+5qO22Jt0
>>348
ここって東スポみたいなもんでしょ
話半分ネタ半分みたいな
352名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:31:55 ID:KMCN8Vec0
ナタルはPC用が出てから本番だと思う

そしたらイリュージョンが真っ先に対応を・・・
353名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:32:26 ID:f5R+AYk60
>>347
カナダは129.99ドルだったかと
いまカナダ公式行ったら199.99ドルに戻ってたけど
354名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:32:43 ID:3HoKgxVi0
>>265
センターバーの閾値だけ見て遅延とか騒ぐアホ湧くなw
ゴキブリと後藤は絶対にこれだけで騒ぐ。予言しとく。

精度は思ったよりすごいな。
説明中に動きとめてるのに
少し手がぶれただけで
センターバー動きやがる。
355名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:34:08 ID:Sx5rUM5D0
これとセットで本体販売するのを待つ。
356名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:34:46 ID:/Dmcq7P60
ナタルはコントローラーが持てないんじゃなくて持たなくてもいいってだけ
357名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:34:56 ID:3WYNdoWs0
>>343
> アーケード100ドル切りは原価的にはすぐにでも可能なレベルなんだよね実は
> 新しいチップが出来たらもっと安くなるから可能性全然あると思うよ

mjd!?うお、期待がいっそう膨らんじゃうぜ〜

新型でもガワの変更なし(噂)、ナタルはかなりお求め安い(噂)、
新型アーケードは100$切る(噂)、板垣新作E3で発表(噂)

今までこれらの噂を聞いたけど今からE3が楽しみになってきたじゃないか。
まぁどの噂が当たっても外れても100$切り以外は個人的に何の影響も無いがw
358名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:36:31 ID:Tw5nBb2C0
>>344
亀頭は深度計測用
んで、ナタルのカメラの1つは深度計測用

深度の計測に対するアプローチは双方異なるが、
その他の部分での類似点は多いということ
359名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:40:45 ID:9hut9JpL0
>>356
例えば車ゲーでハンドル操作をNatalでやる時、
エアーハンドルでやってもいいし、お盆とか持ってもいいよ

ってのだった気がする
360名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:42:24 ID:verDnq7T0
>>359
Wiiハンドルでやる奴が多そう
361名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:53:34 ID:xQhlOSrp0
>>360
目からウロコ
なるほど
362名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:55:18 ID:6ESIxApK0
>>359
そのネタはWiiの頃からあるが、正直悪い冗談としか思えない。
「〜で操作することもできる」で必須じゃないから別に文句言う気もないが
俺個人としてはパッドのスティックで操作する方がマシって思うわ。
363名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:56:05 ID:z3uf53oJ0
Bluetooth対応してwiiリモコン認識できるようにしてしまえば……
364名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:57:02 ID:U/i11IpR0
>>236
キチガイソニーファンボーイたち(知障中年・後藤を含む)が
natalの期待を捏造してでも下げようと、嘘記事をあちこちに撒き散らしてるから
公式発表せざるを得なくなったみたいだな。

はっきり言って、捏造してもすぐバレるから、マスゴミはもっと誠実な態度でやれよ。
ソニーが終わってゲーム業界から消え去ったとき、MSや任天堂から仕事の種を
貰えると思うなよ。

第一、もうインプレスの技術記事は信頼に値しねーよ。
嘘ばっか書きやがって。
365名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:58:15 ID:9hut9JpL0
Bluetooth対応はしねぇんじゃね?
箱○の無線って確か独自の使ってた気が
スンゲー勢いで周波数変化させまくるんで無線の混同が無いよ
ってやつ
366名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:59:27 ID:h2mW55ms0
>>364
>>236にはチップ云々はないぞ
367名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:01:49 ID:x95Fsqff0
>>362
一人でガッツリ遊ぶにはコントローラーとかハンドルコンのが良いわな
ただ、みんなでワイワイ遊ぶには多少アバウトの方が面白いかもしれんよ
必死でハンドルぶん回してる姿が他の人から見て笑えるし
368名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:03:44 ID:h2mW55ms0
>>362
個人的にはパッドと併用に期待
コントローラー使用中に右手をはなしてそれで独自操作とかな
369名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:04:13 ID:1ErkqSZD0
ナタルねぇ 体感ゲー自体割とどうでも良いな 新規に売るにしてもどうなることやら
チンコンはお呼びじゃないよ念のため
370名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:06:56 ID:/+nO0H6j0
ファミリー、パーティゲーム向けで考えると
コントローラーいらないのはコスト的なアドバンテージは大きい
ボクシング二人対戦だけでチンコン4つも揃えなきゃいけないのと
Natal一台で対応人数いっぱいまでOKという差はデカい
371名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:10:36 ID:1tObfBSZ0
>>362
それは大人(自分)の考えであって、
3歳の子供にはWiiハンドルでいいんじゃないのか?
3歳児はWiiハンドル渡されても、
こんな恥ずかしいもの持ってゲームできるか!
とか怒ることもないだろ。
それにパーティーゲーならむしろ馬鹿馬鹿しいほうがいいことも多いでしょ。
こりゃWiiハンドル爆売れだな。

>>352
テレビの前にソファでも座椅子でも何でもいいから置いて座って
自分の横に大き目のクッションを置いて、
ゲーム起動すると、テレビの中の自分の横には…
っていうキャバクラゲーくらいは一瞬でできそうだよな。
でもこれは今でもできるな。
372名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:13:00 ID:M60QCCx10
>>265
イメージ映像の方でキーボード叩いてるのが、マジならすげえな
373名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:13:35 ID:MZUnKdEf0
>>340
チンコンにカメラがあるのなんて知ってる。でもチンコンは奥行き計るのにスプィアをつかってる。
これはカメラだけでは誤認識が多い事を暗示してる。必要がないならコストアップするしスプィアなんて使わない。
例えば服も背景も同じ色なら通常カメラではうまく認識できない。だからスフィアあるんだろ
こういうばあいMSが深度センサーとして使ってる赤外線が威力を発揮する。更に真っ暗でも温度によって認識できる。
色や形以外に温度で認識できるナタルでないと正確な形の認識はできないと思う
374名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:14:31 ID:xQhlOSrp0
>>372
普通にキーボードは出来ると思うけど
ブラインドタッチ並の速度はさすがに無理だと思ってる
375名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:15:08 ID:8BWdNobS0
>>373
温度で認識するわけねえだろw
376名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:15:50 ID:ygU5E7qT0
これすげーけど、日本で対応するん?
するなら箱買おうかなぁ
377名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:16:44 ID:JeXX7Bqk0
Wiiや360の電源アダプターには「DC-DCコンバータ」っていう回路が入っているらしいぞ!
378名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:18:43 ID:f5R+AYk60
日本で対応はあるだろうがどれだけすごいかはまだ未知数
せめてE3まで判断は待て
379名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:21:51 ID:QkB8O9ABO
ゲーム屋でPV流しといて日本スルーは無いんじゃないの
380名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:21:58 ID:9hut9JpL0
>>374
あくまでモーションコントロールのプロモだから仕方ない気もするけど
音声でよくね?って気はした
381名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:22:46 ID:Tw5nBb2C0
>>373

>>375も言ってるけど、IR(赤外線)=温度じゃないぞ
そして貴方の言う短所が致命的であればEyeToyという玩具が成立しない

一応勘違いないよう言っとくと、俺はチンコンセットでプレイヤーの深度を計測出来るとは思ってない
それ以外であればコントローラーの併用も可能だろうという事
382名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:23:17 ID:QXqEhksS0
ナタルについての疑問

・ポーズボタンの代わりはなんなのか
・レースゲームでアクセルブレーキギアチェンジとかどうするのか、立ったままプレイするのか
・ファミリーゲームで同じソファに座って見ているだけの家族は不動状態で見る必要があるのか
・加えて音声認識ゲームプレイ中は雑談禁止なのか、近くを大音量の選挙カーが来たらどうなるのか
・プレスリーみたいなジャラジャラがついた衣装でプレイしたらどうなるのか

製品版がいろいろな意味で楽しみ

値段は50ドルきったら凄いけど、どうなることやら
100ドルなら普及は難しいだろうね
383名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:27:36 ID:qBh0ux1y0
こんなところで疑問投げかけても答えられる奴いないよ。
384名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:27:42 ID:8Eo2LpHi0
まぁチンコンよりマシだからwww
385名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:28:10 ID:9hut9JpL0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100401_358369.html

impressにも記事きたけど後藤ちゃんのコラムでの言い訳楽しみです
386名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:28:16 ID:FFyU0I640
>>358
natalの深度計測は赤外線だった筈だが・・・。
詳しくは知らんがチンコンの位置は棒のセンサじゃなかったっけ。深度が亀頭とカメラで。
natalはオールカメラだし似てるようでけっこう違うと思う。
あとチンコンは既知の亀頭の大きさがあるからこそカメラの深度計測に使えるから
natalと違ってその辺にあるモノを認識するとかいった発展性がかなり難しいと思う。
1カメラじゃ立体視でのキャプチャーもできないし。だからこそどう発展させるかが気になる。
387名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:29:16 ID:ohlQljz2P
後藤は以前、安価な3D認識システムは3つの会社があると言った。
3DV Systems、Prime Sence、Canestra。
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090709_300769.html
 
しかし3DV SystemsはMSが買収し、Prime Senceからは正式にライセンスを受けた。
残りはCanestra一社になってしまったわけだ。

MSが自前で持ってる技術や特許も含めれば、
これでMSは実質的に3Dモーションセンシングのほとんどの技術を利用可能になる。
逆にSCEはどんどん選択肢が狭められている。
388名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:29:58 ID:QXqEhksS0
オフィスでも使えるみたいなこといっていたけど
基本的に騒がしいオフィスで音声認識機能とかどうするんだろ
普通のキーボードでも普通に間違って打つのに、エアキーボードでの操作は難しすぎではなかろうか
アルファベットのブラインドタッチは出来るけど、記号とかファンクションキーとかキーボード見なければ出来ないな
同時押しとか難しそう
大切なファイルとか間違って消しそう
どういった状態で発売してくるんだろうか

このチップ、またはそれに類するものが搭載された製品の価格は威厳段階でどれくらいなんですかね
389名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:31:52 ID:8BWdNobS0
>>358でカメラ一つが深度用とか言ってるが
そんな情報あったっけか?
と思ってID見たら害児だった
聞いても無駄だな
390名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:32:14 ID:+PdgDOUZ0
想像するに、レースゲームは普通のコントローラをハンドルみたいに
することが出来るのではないだろうか。
マリオカートWiiのハンドルみたいな感じで。
391名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:32:37 ID:QXqEhksS0
現段階でこういった技術が製品化されて実際に発売されている例があったら
その実際に操作している動画を紹介して欲しいんですが
392名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:34:26 ID:MZUnKdEf0
>358
>深度の計測に対するアプローチは双方異なるが、 その他の部分での類似点は多いということ
たとえそうでも、その部分に圧倒的な違いがありナタル側にメリットがあるんだ
さっきもいったけど人間に体温があるかぎり赤外線での体の動きが認識できる事は大きなメリット
チンコンはスプィアでの認識と形の認識を両方使うことにより負荷が重くなる。
スフィアが隠れた場合に動作を予測する必要があるので、どうしても遅延がでてしまう等のデメリットが容易に想像できる
ナタルのデメリットは負荷大による遅延やメモリの圧迫だったけど、ハードウェア処理なら克服できる
その代わりのコストアップがデメリットだけど、チンコンは+カメラなのでナタルにたいしてコストも優位にはたてない
まあハードウェア処理が糞ならナタルの糞だが、そこそこに仕上げてきたならナタルが負ける要素はないね
393名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:35:19 ID:8BWdNobS0
>>392
だから体温関係ないってw
394名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:35:25 ID:vRaRAIGS0
WiiFitがソフト同梱で9800円なんだから、
価格はそれくらいじゃないの
395名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:39:07 ID:L3wj4o+e0
>>382
わかってる情報で少しだけ
・ファミリーゲームで同じソファに座って見ているだけの家族は不動状態で見る必要があるのか
4人まで別々に認識するはずなので別に不動でなくてもいいはず
5人目以降はそもそも認識しないので全く問題ないかと

・加えて音声認識ゲームプレイ中は雑談禁止なのか、近くを大音量の選挙カーが来たらどうなるのか
認証方式わかんないけど、4人まで別々に認識するわけだから
1Pの人が喋ったら1Pの操作にのみ反応とかだと思うけどどうなんだろ

・プレスリーみたいなジャラジャラがついた衣装でプレイしたらどうなるのか
骨格認識だった気がするのであんまり関係ないんじゃない?
396名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:39:08 ID:1tObfBSZ0
>>381
つまり何がいいたいんだ?
moveはPlayStation Eyeが付いてるからどうなると?

>>382
わかるのは、こんなことか。
・レースゲームで
これはイメージ映像参照。去年のE3後にもバンパラだったかプレイした感想が結構出てた。
でもこれは製作者の考えでしょ。
・ファミリーゲームで同じソファに座って
顔でプレイヤーを識別できるそうだ。
・加えて音声認識ゲームプレイ中は雑談禁止なのか
アレイマイクなので、テレビ前の声を集中的に拾う。
雑談は当然プレイヤーの声をマスクするほど他の音が大きければダメだろ。

>>391
まだ発売はされてないけど、今年の家電ショーでこういう操作出来るテレビは
何種類か展示されてたよ。ニュース見なかった?
397名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:40:23 ID:Tw5nBb2C0
>>392-393
情弱二人組はここをじっくり読み直しなさい

http://www.primesense.com/category/reference_design
398名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:40:47 ID:FFyU0I640
>>393
んー、ソース保存してないけど
去年辺りのNatalのスレで赤外線使って温度で見てるよーな絵付きの記事も確かにあった希ガス。
うろ覚えだけど。
399名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:43:49 ID:1tObfBSZ0
400名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:44:16 ID:QPZBZ3d70
Natalは本体に同梱して価格据え置きくらいで売れるなら、化けそうな気がするけどな。
ただ、ボタンを押せるデバイスは用意しておいた方がいいと思う。
401名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:45:05 ID:Tw5nBb2C0
IR Light Coding imageって書いてあるのも読めないのかよ
402名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:45:36 ID:MZUnKdEf0
>>381
赤外線=温度ではないでしょ。でも体の温度分布によって形が赤外線で判別できるよね。
TVで見た事ない?赤外線スコープとかあるじゃん
403名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:46:16 ID:QXqEhksS0
うーむ、夢物語のマシンだ
どういった状態で発売されるのかスゲー気になる
自分の想像力だと誤作動の嵐、めんどくささのかたまりだとしか思えて仕方ない
このチップを作った会社がかかわったでナタルと同コンセプトの商品があったら紹介して欲しい
最先端技術なだけに故障率とかも大変なことになりそう

今のところコケて当然、成功したら奇跡のレベルに思えてならないのだが
MSが自信たっぷりなのが気になる
傍から見ているだけなら面白い
E3が楽しみだな
404名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:47:08 ID:FFyU0I640
>>399
げっ、すげーそれっぽい。
その記事のhttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/300/776/html/03.jpg.html
こんな感じのイメージがもっといっぱい載ってる記事だったけど。
後藤が似たの書いてるとなるとちょっとな・・・。
405名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:47:33 ID:vRaRAIGS0
ボイスチャットみたいなのしてるけど、
テレビから聴こえる相手の声がトークバックしないのかね?
406名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:49:23 ID:9hut9JpL0
>>403
実物がどうなるかはE3まで待つしかない
まぁ今回の発表で一部で言われたソフト処理とか本体のコアが使用されるとか
の心配が一つ減ったって程度の認識でおk
少なくとも悪い話題ではない
407名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:50:23 ID:QXqEhksS0
枯れた技術の水平思考で成功し続けてきた任天堂の真逆を行くだけに注目したい
任天堂一人勝ちだとマジでツマラン
任天堂にドロップキックかましてその牙城を切り崩して欲しいわ
408名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:52:08 ID:Np429/n8P
TVなんかにも似たようなデバイスがその内付くのかな
409名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:54:31 ID:IG6IJMlb0
温度を測るほうの赤外線は遠赤外線で、
テレビなんかのリモコンに使われてるのは近赤外線で、
性質が全く異なるな。

Natalは、当然近赤外線で、
遠赤外線なんてレンズからして特殊なものになるから、ん十万円コースになるしね。
410名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:54:54 ID:+ygqRCxv0
>>405
ソニーさんからノイズキャンセリングをお借りしてですね…

>>408
TVの前が無人になると画面が消える機能はある意味そうじゃね?
411名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:55:58 ID:iwnEmpn20
複数の声も判別するって言ってたから、声帯認識とかそれに近い事してるんじゃね?
412名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:59:44 ID:8BWdNobS0
PrimeSenseのカメラってそれぞれ深度とRGBなの?
一年ぐらい前にNatalのカメラがそれぞれ深度とRGB用ってゲハに書き込んだら視差で誤動作するからありえないってボロクソに叩かれたんだが
結局合ってたのかよ
413名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:01:24 ID:gEJOBjUi0
>>407
その任天堂が最新というわけでもないが、発展途上の裸眼3Dを採用するとはな
414名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:09:36 ID:Z14XKd190
部屋の照明に影響せずに真っ暗闇でも認識すると書いてあるからなぁ。
赤外領域も含んだカメラなのかもな。
415名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:12:53 ID:QXqEhksS0
まだまだ不透明ではあるけどそんな凄いものが本当に100ドル程度で提供できるのであれば奇跡だわ
ゲーム関連じゃなかったら値段が1000ドルだとしてもそんなものなのかなと思えただろう
416名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:14:46 ID:h2mW55ms0
>>415
ゲーム用は売れる数が
AV機器と桁違いに違う
417名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:14:53 ID:ohlQljz2P
Prime Sence社の動画にカメラが映ってるけど、めっちゃ小さいぞ。
全く同じものだったら量産効果考えれば5000円前後でマジできちゃいそう。
418名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:16:08 ID:8BWdNobS0
カメラ二つ、センサー二つ、ちょっとしたチップ、マイク
これだけなら安いだろ余裕で
419名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:17:25 ID:IG6IJMlb0
>>414
自分で赤外線出してるだけ。赤外線を出して、帰ってくる方向から距離を求めるやつ。
むかしのレンズつき銀円カメラの距離測定に似たやつじゃない?
420名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:18:44 ID:Z14XKd190
まぁしかしゲーム関係なしで、研究機関用の機器として単品販売したら
100万円ぐらいで売られるような価値のある装置だよな。
421名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:19:59 ID:iwnEmpn20
>>415
ゲームと一般用途じゃ、求められる精度が違うだろ。
もちろん厳密な精度が必要なゲームもあるが、
別に全てのゲームをNATAL使って操作させるのが目的じゃないんだし、
そういうのは今までどおり、コントローラーでプレイすればいい。
NATALでプレイするのは、NATAL向けにデザインされたゲームであるべき。
422名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:22:06 ID:X+iQT3pnP
コントローラはコントローラでいいとこあるわけだしなー
423名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:35:01 ID:feTOy5860
ソニー信者ってなんで嘘ばっかり垂れ流すの?
どこかからお金でも貰ってるの?
424名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:39:44 ID:Tw5nBb2C0
kotakuが一次ソースなのになぁ

fooled_youというアドレスのPSN有料化ネタに釣られた痴漢も妊娠よりマシだと思うんだけどなぁ
425名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:42:07 ID:rs7hBKo10
kotaku>>>>>>>>>>>後藤
だから仕方ないw
426名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:42:40 ID:8BWdNobS0
>>424
お前任天堂信者だろ
ソニー信者はチンコンなんて蔑称使わない
427名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:44:31 ID:AMI8rxVc0
つかnatalでシーマンやったら死ぬほど楽しそうじゃね?!
428名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:45:19 ID:Tw5nBb2C0
>>426
○XBOX360総合スレ8248○
790 :名無しさん必死だな[sage]:2010/04/01(木) 16:33:00 ID:8BWdNobS0
>>784
俺も今まで美少女ゲーム楽しいと思ったことは無いな


お前こそ任天堂信者だろ
痴漢はエロゲーが楽しくないなんて言わない
429名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:48:15 ID:8BWdNobS0
成りすましやるなら上手くやれよ
しかしソニー信者に成りすまして何が面白いんだ
気持悪いな
430名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:48:43 ID:6ESIxApK0
>>428
その理屈はおかしいw
431名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:57:16 ID:XlihNjVo0
どんな人だろうと凄くどうでもいい気が・・・。
432名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:58:23 ID:Tw5nBb2C0
お前どこ中だよ!的な血気盛んな年頃なのだろう
433名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 17:59:51 ID:8BWdNobS0
頭悪い奴は成りすまし一つ出来ないんだよな
434名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:02:01 ID:k1jWXqFg0
一々他所のスレからレス引っ張ってきて無茶な反論する奴に言われてもな・・・
435名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:02:52 ID:jJoK3Vn40
432が自己紹介に見えたw
436名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:05:38 ID:Tw5nBb2C0
>>433
頭が悪い奴は>>2のソースに書いてある事すら読まずに、
「カメラ1つが深度センサとかそんな情報あったか!?」と1人でファビョった挙げ句、
「以前にゲハに書き込んだらボロクソに叩かれた!結局合ってたのかよ!」と虚しい勝利宣言はしないよ
437名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:07:07 ID:Tw5nBb2C0
>>434
君には理解出来ないんだろうが皮肉だよ
438名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:08:07 ID:8BWdNobS0
ほんと気持悪いなこいつ
バカでキモイって救いようが無い
439名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:09:36 ID:uVK8HTbt0
ほんと必死だなw
440名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:10:36 ID:ke3UHWpr0
赤IDが3つも並んで何言ってんだ(´・ω・)
441名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:11:31 ID:Tw5nBb2C0
426 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 17:42:40 ID:8BWdNobS0
>>424
お前任天堂信者だろ
ソニー信者はチンコンなんて蔑称使わない

429 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 17:48:15 ID:8BWdNobS0
成りすましやるなら上手くやれよ
しかしソニー信者に成りすまして何が面白いんだ
気持悪いな

433 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 17:59:51 ID:8BWdNobS0
頭悪い奴は成りすまし一つ出来ないんだよな

438 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 18:08:07 ID:8BWdNobS0
ほんと気持悪いなこいつ
バカでキモイって救いようが無い


ホントキモイな
自覚がないから救いようがない
442名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:13:00 ID:jJoK3Vn40
皮肉を言ったつもりが皮肉として伝わらないとか
とんだ皮肉だな。
443名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:13:23 ID:k1jWXqFg0
>>437
皮肉だろうがなんだろうが君が昼間から一つのスレに張り付いて最多の書き込み数で
その上他所のスレから人のレス引っ張ってきて反論するほどに必死なのは変わりませんよね
444名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:13:31 ID:8BWdNobS0
またオウム返しか
バカすぎて自分の言葉も持ってないのか
日本語が不自由なところを見るにリアルでいっちゃってる人なのかもね
445名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:16:00 ID:+ygqRCxv0
>>1-1000
キモイ

もうこれで手打ちにしようず
446名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:17:30 ID:Tw5nBb2C0
>>443
まー、俺が無茶な反論じゃなくて己の主観で決めつける滑稽さをそのまま皮肉にしたつもりなんだけど、
それすら理解できないお前みたいなバカがいちいち突っかかってきて詭弁を振りまくから結果的にレス数が増えるんだと思うよ?

それを必死と捉えるのは勝手だけどね
447名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:17:43 ID:dF7vbGpx0
最初の仕様に戻ったって事?
448名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:19:19 ID:BY8cv9MIP
今年のE3は盛り上がらそうだなー

任天堂は3DS、MSはNATAL、SCEはチンコンとGT5先輩
449名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:21:23 ID:vRaRAIGS0
>>447
戻ったも何も最初から同じ
450名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:23:04 ID:Trv1YZIG0
おいゴキブリ、どう責任とるんだよ
451名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:24:17 ID:dF7vbGpx0
じゃあ、発表された時の精度と反応にはなるわけだ。
452名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:25:38 ID:k1jWXqFg0
>>448
SCEブースが・・・
453名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:28:31 ID:Xdvuxsh50
>>448
>SCEはチンコンとGT5先輩
先輩・・・。なんか二十歳超えて未だにずっと高校生みたいな痛さがある。
454名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:34:05 ID:euunOxGJ0
>>451
この2年でどこまでパワーアップしてるかはわからんけどな〜
455名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:44:56 ID:pZ+dUbpV0
360のブーメランはいいブーメランが多いよな。 ある意味ゴキのおかげかもしれん。
456名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:03:07 ID:vRaRAIGS0
適当なソースで騒ぐからこうなる
457名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:05:50 ID:rlCCXMRP0
センサーを採用したと書いてあるだけでチップを採用したとは書いてないな
発表を見た記者が妄想でチップを採用したとは書いてあるが
458名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:10:44 ID:l2ikOB1h0
どっちなん?チップじゃなかったらおちんぽこんとろーらより遥かに遅延しちゃうじゃないの。
459名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:10:58 ID:hYt8IRU80
>>457
いや・・・そもそもチップを取り除いたなんて話自体噂の域を出ない話で。
当初の仕様通りなら当然チップ搭載してる
460名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:13:29 ID:rlCCXMRP0
>>459
チップも採用したなら発表にそう書いてあるはず
センサーとしか書いてないのがむしろ後藤氏の記述を裏付けてる
461名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:17:00 ID:l2ikOB1h0
頼むー!チップ搭載されててくれー!

チラ
462名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:17:29 ID:izf/v+ss0
まあ、最悪E3の頃には分かる話だし、とりあえずみんな落ち着け。
463名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:18:54 ID:iwnEmpn20
むしろ、

頼むー!チップ搭載されないでくれー!

チラ

だろ。
464名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:19:17 ID:euunOxGJ0
そもそもこのメーカーのセンサーはどういうしくみなんで
チップを積むことでセンサーを機能させるんじゃないの?
465名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:19:27 ID:ohlQljz2P
>>460
英語もよめないボンクラは黙ってろっての
466名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:20:13 ID:rlCCXMRP0
>>465
お前と違って英語ぐらい読めますが?
公式発表のどこにチップを採用したと書いてあるか指摘してくださいね
467名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:20:37 ID:fwGdvRB10
>>462
判明前に煽りあうのがゲハの通過儀礼じゃないのか?
468名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:21:04 ID:hYt8IRU80
>>460
逆にprimesence社の技術を採用するのにチップは他社製若しくは非搭載なんてほうが不自然かと
まぁゲハの情報が信じられないってんならMSに問い合わせるか、
E3前のブリーフィングを全裸待機するしかないね
469名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:22:45 ID:Xdvuxsh50
PS1080はチップとは別なんだぜ?
470名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:22:55 ID:euunOxGJ0
なんでそんなにチップ搭載してほしくないのかww
471名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:23:55 ID:uVK8HTbt0
のってしまっては都合が悪いんだろww
472名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:24:01 ID:rlCCXMRP0
>>468
後藤氏がコストの問題かもしれないと言ってるよ
日本有数のライターが不自然なことをあえて記事にしてるというのは信憑性が高いね
473名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:24:55 ID:euunOxGJ0
PrimeSense の製品には、PS1080 オンチップ システムおよび PrimeSensor 基本設計、さらにアプリケーション開発を簡単かつ直感的にするクロス プラットフォーム対応のソフトウェアがあります。

とあるがじゃあこの オンチップ システム とは一体なんなんで?
否定してる人は詳細に説明してくれ
474名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:26:21 ID:ohlQljz2P
>>472
今この段階で後藤とか、マジ失笑なんですけど
475名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:26:32 ID:IMjPB7Fu0
>>468はいいこといった
>>472はMSKKに電話でチップ搭載の有無を確認しろ
476名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:26:36 ID:l2ikOB1h0
>>463
ワロタ
477名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:26:39 ID:uVK8HTbt0
>日本有数のライター

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
478名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:27:27 ID:euunOxGJ0
このスレに後藤がまぎれこんでる予感
479名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:27:31 ID:rlCCXMRP0
>>473
要するにハードを制御するSoCのことでしょ
センサーとは別物
そして公式発表に記載されてるのはセンサーのみ
480名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:28:01 ID:jUk0tY8x0
キムチは搭載しないのん?
481名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:29:01 ID:rlCCXMRP0
>>477
後藤氏より上のライターって誰だ?
居ないでしょうこの分野では
482名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:29:23 ID:iwnEmpn20
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20100401-001.htm
>PrimeSense の製品には、PS1080 オンチップ システムおよび PrimeSensor 基本設計、
>さらにアプリケーション開発を簡単かつ直感的にするクロス プラットフォーム対応のソフトウェアがあります。

>PrimeSense 社 は、この技術に対して重要な構成部品を供給し、
>コントローラーを必要としない全く新しいエンターテイメント体験をリビングルームで
>実現するための支援を提供しています。」
483名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:30:42 ID:pZ+dUbpV0
後藤乙
484名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:31:00 ID:euunOxGJ0
>>479
それなら製品にはセンサー単品があります、って記入するはずだろ?
485名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:31:10 ID:77Ga3EolO
ゴキ藤さんがいると聞いて
486名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:31:59 ID:IMjPB7Fu0
何かID:rlCCXMRP0はただの釣り師か後藤本人な気がしてきた
大体その日本有数のライター様のソースが業界関係者というrumorレベルの情報ってのがな
こういうの真に受けてすぐ騒いじゃう人の事を情報弱者っていうんだろ
487名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:32:22 ID:8Enqzbpk0
そもそも>>2に

>リアルタイムで深度、色、音声データを計測し、(完全な暗闇から照らされた部屋まで)
>部屋のすべての照明状況に対応する。
>ユーザーは何も手に持つ必要はないし、調整やホストCPUの演算力を必要としない。

とあるじゃまいか。
リアルタイムで計測してCPUの演算能力を必要としないのにチップは積んでないとしたら、それはどんな不思議テクノロジーなんだw
もしそんな魔法技術があるんだとしたら、それならそれでチップは必要ないだろうけどなw
488名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:32:27 ID:rlCCXMRP0
>>484
頭大丈夫か?製品紹介してる部分で何記載してようが内容には関係ない
本当に頭大丈夫?
あと参考訳じゃなくて本文から抜き出してくれる?
英語できないような奴とやり取りしたくないんだよ
489名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:33:03 ID:h4Dyxy/m0
>>481
ゼンジーの方がよっぽど的確な件
490名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:33:14 ID:+ygqRCxv0
> ハードを制御するSoCのことでしょ

そんなもんにわざわざ、このPrimeSenseとかいうトコのチップいらんだろw
491名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:33:28 ID:rlCCXMRP0
>>487
ん?それは記者がPrimeSense製品の紹介を書いただけでしょ
あと英語分からないようなやつは書き込まないで良いよ
492名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:34:13 ID:rlCCXMRP0
>>489
ゼンsジーーーー??????????????????wwwwwwww

ねーよwwwwwwwwwwww
それだけはねーよwwwww
ゼンジーはねーよwwww

ええーまじでー?ww
まじでこいつあんなの信じちゃってるの???
さすがXBOXファンだなあ
493名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:34:48 ID:euunOxGJ0
>>488
PrimeSense products include the PS1080 System on Chip and PrimeSensor reference design
これだろ?
494名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:34:48 ID:uVK8HTbt0
発狂
495名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:35:06 ID:jJoK3Vn40
sageれない人の方が書きまない方がいいと思うんだ。
荒らしと変わらんじゃんw
496名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:35:46 ID:rlCCXMRP0
「PrimeSenseは○○や××を作っています」

これを見たXBOXファン(英語も分からないオバカ)
「ナタールには全部搭載されてるって!やってやるって!」
497名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:36:25 ID:IMjPB7Fu0
>>492
>ええーまじでー?ww
>まじでこいつあんなの信じちゃってるの???
>さすがXBOXファンだなあ

馬脚を現しおったか、語るに落ちるというやつか
ぼちぼち苦しくなってきたな?おい
498名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:36:44 ID:rlCCXMRP0
>>493
この文章読んでどこにNatalについての記述があると認識してるの?
具体的に指摘してみ?
猿君
499名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:37:12 ID:euunOxGJ0
>>496
いやおまえはPrimesenseって会社がどういうものを作ってるのか理解して発言してるのか?
500名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:37:56 ID:rlCCXMRP0
>>499
知ってるよお前より遥かに
501名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:38:59 ID:RfxXeUFT0
顔真っ赤になってきたなぁ
33%の負荷とかさんざ騒ぎまくってたゴキブリキムチ君必死すぎ
502名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:39:18 ID:pZ+dUbpV0
なんでもいいけど、リスクの高い煽りやってんだな。
どう見てもチップ積んでる方が可能性高いだろ。 PS信者でもそう思ってるわ。

こいつのせいで、後で「あぁやっぱりゴキは馬鹿だったな」って言われるの目に見えてるのに。
503名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:39:52 ID:rlCCXMRP0
プレスリリースのうちPrimeSense社についての説明の記述を持ってNatalにチップがのっていると断定するこの頭の悪さ
どこにもそんなことは書かれていない
私は別にチップが乗ってないとは言ってないんだよ
ただチップが採用したと喜んでる人間の誤りを指摘しただけ
504名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:39:55 ID:euunOxGJ0
>>500
じゃあ解説してくれ
センサーのみを使った製品でどういうのがあるのかを
それが知りたいんだよ
505名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:40:02 ID:jJoK3Vn40
チップ積んでなきゃすぐにPCでも使えそうだからそれはそれで・・・。
506名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:40:36 ID:rlCCXMRP0
>>504
CPU付加が高い割りにNatal自体の価格は安くなります
507名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:40:46 ID:h2mW55ms0
普通この流れは、もう少し様子みないと判らないって判断すべきを
ないって主張する事自体仕込みだよ
508名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:41:18 ID:jJoK3Vn40
>>506
なんだ、もう発売してたのか。
509名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:41:32 ID:IMjPB7Fu0
ID:rlCCXMRP0 「チップヒトウサイ チップヒトウサイ・・・」

そうだといいね
510名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:41:46 ID:rlCCXMRP0
>>502
誰も乗ってないとは言ってないよ
ただ乗ってると断言してる人間がバカだと言ってる
公式発表にはその記述はないのに
511名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:42:43 ID:euunOxGJ0
>>506
えっ
俺が訊いてるのはNatal以外でセンサー単体のみを利用したこの会社の製品のことなんだが・・
512名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:42:47 ID:h2mW55ms0
そもそもチップ乗ってない情報が公式じゃない
513名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:42:51 ID:rlCCXMRP0
このスレ読めば分かるけど
「チップ搭載してるとは言ってないじゃん」って正論で突っ込まれた人間は最初記者の書いた文章をソースにしてる
それで論破されたから捏造してまで載ってることにしているんだよね
514名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:43:26 ID:So8JEx970
俺GKだけど
ナタルはコマンドRPGと相性がいいと思うんだ
賞味アクションゲームは無理だと思う
顔で視点操作ってのが無理あるし
視点操作するなら眼は画面に正対したまま首より下振るしかあるまい
515名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:44:20 ID:rlCCXMRP0
PS1080がのってるかどうかはこの際関係ないんだよ
公式発表にはPS1080をNatalに乗せますとはかかれてないんだから
ただセンサーを使いますと言ってるだけ
516名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:44:27 ID:iwnEmpn20
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090602-1.htm
「Project Natal」センサーはすべての Xbox 360 にも対応し、RGB カメラ、深度センサー、
マルチアレイ マイクロフォン、および専用ソフトウェアを走らせる
カスタム プロセッサを内蔵した、世界初の機器です。

以前にちゃんと公式発表してるじゃん。
むしろチップ搭載してないという公式発表を教えて欲しい。
517名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:44:48 ID:bqerDm7+0
論破キターーーーーーーー
518名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:45:38 ID:rlCCXMRP0
>>516
カスタムプロセッサ≠PS1080
はい論破
どこにもPS1080を搭載してるとは書いてない
はい二度論破
519名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:45:45 ID:h2mW55ms0
公式はチップ乗ってるって発表したあと
乗ってないって発表したのか?
520名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:45:49 ID:IMjPB7Fu0
>>513
そうかそうか
じゃ逆にチップ搭載されてないとする明確なソースも提示できてない点では共通してるじゃないか
まずお前はどこでチップ非搭載の情報を掴んだのか教えてくれ
んでそのソースの信憑性はいかほどか、と
マイクロソフトの偉いひとに直接聞いたとかならみんな土下座してくれると思うよ
521名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:45:52 ID:uVK8HTbt0
ゴキ『ソースは後藤』
522名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:46:18 ID:iwnEmpn20
>>515
>ただセンサーを使いますと言ってるだけ
言ってないな。
>PrimeSense 社 は、この技術に対して重要な構成部品を供給し、
523名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:46:20 ID:rlCCXMRP0
NatalにはPS1080が搭載されています
という公式発表を誰か見つけてください(笑)
じゃないと、このスレ嘘になりますから
524名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:46:49 ID:7XOQXu8tP
>>515
>>516

具体的に説明してみ?
猿君
525名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:47:21 ID:K6VdIAUO0
誤藤ちゃんが発狂してんの?
526名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:47:56 ID:jJoK3Vn40
まあPS1080ベースのカスタムチップが妥当だろうな。
527名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:48:11 ID:euunOxGJ0
どうやら俺の質問にも答えられない本気のキチガイのようだ
呆れた
528名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:48:14 ID:iwnEmpn20
>>518
言ってること違ってない?ww

515 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/01(木) 19:44:20 ID:rlCCXMRP0
PS1080がのってるかどうかはこの際関係ないんだよ

529名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:49:05 ID:h2mW55ms0
どうやら俺らは2度論破されたらしい
530名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:49:41 ID:jJoK3Vn40
このスレへの書き込みは既に論破されている。
531名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:49:48 ID:rlCCXMRP0
>>528
日本語の理解力低すぎるなお前
かなり低学歴だろ
俺は「公式発表にPS1080搭載とは書いてない」って言ってるだけ
つまり搭載されてるかどうかじゃなくて現時点で発表されてるかどうかが問題

理解できたか低脳野郎
頭悪すぎるんだよお前
532名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:50:37 ID:LCmXwjCF0
ここの説明みるとチップって基本的な処理しかしてくれなさそうな気がする
http://www.primesense.com/category/primesense_chip
533名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:51:06 ID:h2mW55ms0
あくまで公式から読みとれる情報から判断するとしたら
1080ベースのカスタムになるが、

そもそもチップ非搭載で本体に負荷って話を
MSは認めてるのか?
534名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:51:07 ID:iwnEmpn20
初めは後藤記事を挙げてまで、チップ搭載の有無について語ってたのに、
ついには、PS1080がカスタムチップかどうか証明できない!ってとこまで主張が変わってるのなww
535名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:51:30 ID:wAvWZaad0
もしかして名言が産まれてる?

ソースは後藤
536名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:52:03 ID:uVK8HTbt0
          ____
       / \誤答/\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   < はい二度論破
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
537名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:52:33 ID:IMjPB7Fu0
>>531
高学歴のインテリさん、>>520に対するご回答宜しくお願い致します。
538名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:53:19 ID:7XOQXu8tP
>>531


ID:rlCCXMRP0

>誰も乗ってないとは言ってないよ
>ただ乗ってると断言してる人間がバカだと言ってる
>公式発表にはその記述はないのに



>>516の公式の記
「Project Natal」センサーは・・・カスタム プロセッサを内蔵した、世界初の機器です。



具体的に説明してみ?
猿君

 
539名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:53:22 ID:3WYNdoWs0
>>535
昨年夏頃にはアレなPSWの人達がもう言ってた

つかお前らアレなPSWの人に餌やんなよw
スレの伸び見て何事かと思ったわ
540名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:53:52 ID:iwnEmpn20
>>531
「公式発表」を主張の根拠にした時点で、お前は論理が破綻してるんだよw
>>516の公式発表を否定しないなら、その時点で後藤記事は矛盾するってのにw
541名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:54:30 ID:rlCCXMRP0
>>538
カスタムプロセッサ≠PS1080

すでに説明したことをもう一度書き込むのは無駄なんだけど
やったげたよ
542名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:55:53 ID:rlCCXMRP0
>>540
ん?だからどこの公式発表にPS1080採用って書いてあるの?
まだ問題点が理解できてないの
早く持ってきてよ
PS1080採用のソースを
543名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:57:30 ID:IMjPB7Fu0
>>542
いやもういいからMSKKにメールでも電話でもいいから問い合わせろよ
んでそれをうpしろ、それでいいじゃん
それまでしゃべるな
544名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:57:31 ID:cy4qb6+B0
>>514
オレもそんな感じの使い方が合ってるんじゃないかと思ってる、RTSとか。
FPSやレースなんかだと手が疲れそうだし、パッドのほうがいいやってなるだろうしねえ・・・
正直まだ期待も失望もできない得体の知れないモノって感じだ。いや得体の知れない
ものだからこそ興味を惹かれるってのもあるか。
545名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:57:55 ID:jeCW1B9o0
お前等荒れてるけどそもそもNatal
「Natalはチップ非搭載、CPUを33%も消費する!」
とか言い出した阿保は誰なんだよ
そいつが元凶だろ
氏ねだの池沼だのはそいつに言えばいいんじゃね
546名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:58:26 ID:jJoK3Vn40
ちなみにその後藤氏はナタルのデベロッパー向けクローズドカンファレンス出席していない。
というか呼ばれてすらいないw
547名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:58:49 ID:iwnEmpn20
>>542
「公式発表」のカスタムプロセッサを認める時点で、
初めのお前のこれらの主張が全部否定されるんだがww


460 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/01(木) 19:13:29 ID:rlCCXMRP0
>>459
チップも採用したなら発表にそう書いてあるはず
センサーとしか書いてないのがむしろ後藤氏の記述を裏付けてる
472 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/01(木) 19:24:01 ID:rlCCXMRP0
>>468
後藤氏がコストの問題かもしれないと言ってるよ
日本有数のライターが不自然なことをあえて記事にしてるというのは信憑性が高いね
481 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/01(木) 19:29:01 ID:rlCCXMRP0
>>477
後藤氏より上のライターって誰だ?
居ないでしょうこの分野では
548名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:58:50 ID:h2mW55ms0
>>457
>>460
>>466

カスタム=改
PS1080って言葉が入ってなくても
普通は公式から読みとるなら

後藤ソースが本当なら別だが
549名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:59:47 ID:rlCCXMRP0
>>546
当たり前だろ
後藤氏はライターであってデベロッパーじゃない
何で呼ばれるなんて発想になるんだ?
答えろ
こたえろよ何で呼ばれないといけないんだ
550名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:59:58 ID:7XOQXu8tP
ID:rlCCXMRP0


最初の主張
センサーを採用しただけでチップは採用とは書いていない!



いや、だから公式にプロセッサ内蔵って書いてあるじゃん



カスタムプロセッサはPS1080とは書いてない!
 
551名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:00:19 ID:jeCW1B9o0
>>549
後藤本人かのようなキレっぷりだなw
552名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:00:28 ID:rlCCXMRP0
>>548
はい?世の中のカスタムチップは全てPS1080なの?
553名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:00:38 ID:wAvWZaad0
問題はそこなのか?w
ハードウェア処理かソフトウェア処理が問題であって

何でPS1080が問題にしてんの?
554名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:01:01 ID:QmZnRH/4O
何言っても自分のターンで終わりにしようとしかしないよ、この人。病気。だからみんなやめなよ。
555名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:01:17 ID:rlCCXMRP0
私を黙らせたければ「NatalはPS1080改を搭載している」という公式発表をもってこい
556名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:01:24 ID:K6VdIAUO0
こいつ本人だろw
557名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:01:40 ID:euunOxGJ0
ttp://www.primesense.com/category/primesense_chip
つまり発狂してる奴はこれのCMOSセンサーしかNatalに使わないよ!
って言ってるわけだな
558名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:01:59 ID:oOD32y7+0
http://www.tomsguide.com/us/project-natal-xbox-360-primesense-motion-control,news-6326.html

ググッたけど、こんなのしかないし英語わからんw

後は任せたw
559名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:02:16 ID:rlCCXMRP0
>>557
いやそうは言っていない
公式にはPS1080の採用は発表されていないと言ってるだけ
無いとは言い切れない
だってMSの重役でもないのに知るわけ無いじゃないか
560名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:02:27 ID:uVK8HTbt0
本人乙
561名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:02:40 ID:jeCW1B9o0
やべぇガチで本人に思えてきたw
impressに訂正記事書くの嫌で暴れてるのか?
562名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:02:56 ID:7XOQXu8tP
ID:rlCCXMRP0


最初の主張
センサーを採用しただけでチップは採用とは書いていない!



いや、だから公式にプロセッサ内蔵って書いてあるじゃん



カスタムプロセッサはPS1080とは書いてない!



私を黙らせたければ「NatalはPS1080改を搭載している」という公式発表をもってこい(キリッ New!←
 
563名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:03:27 ID:wAvWZaad0
少なくてもソフトウェア処理の可能性は減ったね
564名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:03:27 ID:rlCCXMRP0
>>560-561
本人ってもしかして後藤氏のことか?
ありえないだろそれ
565名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:03:33 ID:8Enqzbpk0
まあなんであれナタル側である程度処理を行われるってことなんだろうからそれでいいんだよ。
それを行うのはPS1080だろうがカスタムチップだろうが謎の魔法だろうが別になんでもいい。
566名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:03:44 ID:h2mW55ms0
>>552
公式のだけの情報を信用するなら
普通はPS1080のカスタムだと、考えるだろうね

公式ソースだけで語るならな
567名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:04:04 ID:izf/v+ss0
カスタムプロセッサ搭載なら、
ハードウェア実装する、と言っていることとイコールなのだから、
PS1080がどうとかはもはや関係ない気もするが。

つまりは、Xbox360本体側の負荷は小さくて済みそうだ、っつーことでおk?
568名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:04:12 ID:ZTktsC8R0
インチキライター後藤は土下座でも許されないだろこれw
インチキ野郎すぎるwwwwwwww
569名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:04:13 ID:rkxXNoCD0
なんかすごい変な人沸いてるな
570名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:05:06 ID:IMjPB7Fu0
まぁそもそもこのキチガイにとってチップ非搭載だったら何なの?って話だな
別にチンコンのSPU占有率が軽減されるわけじゃあるまいに

やっぱ後藤本人?w
まぁあいつが2ちゃん覗いてないと思う方が不自然だわな
571名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:05:13 ID:jJoK3Vn40
秘密保持契約結ばないと入れなかったからナタル関連では
後藤氏はまた聞きすらできないので妄想がメインw 
572名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:05:15 ID:7XOQXu8tP
>>559

重要なこと

チップは採用されている

つまりハードウェアで処理できる



チップの名称???

どーーーーーでもいいだろwwwwwww

 
573名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:05:18 ID:1NLsIyzC0
>557
CMOSセンサーだけなら余所から買う
つーか、この会社も作ってないだろうしなぁ
574名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:05:30 ID:jeCW1B9o0
>>564
いや他の載ってる載って無いとかでの口論はともかく
>>549は本人でなければ別にお前がキレる部分じゃねぇだろw
575名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:05:46 ID:IsTbGryA0
E3で詳細分かるしそれまでまてばいいしなあ。
実際ナタルがちゃんとしたカスタムチップ搭載する仕様だったら憶測だけで記事書く奴はろくでもない屑だったというだけだし。
576名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:06:01 ID:rlCCXMRP0
本人が書き込んでるとか思ってる人はちょっと頭がオカシイよ
577名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:06:13 ID:AX14LcWV0
別に「ナタルにチップが載る」ということが改めて事実だっただけだよ
578名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:06:19 ID:Iuxs6D1II
結局、ナタルにチップが搭載されることは、公式ソースでも確定したんでしょ?
(それがPS1080かは置いといて)
なら別にOKじゃん
579名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:06:28 ID:lkS1JXv00
この話題のスレがこんなに速い理由がよくわからんw
580名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:06:51 ID:VWZ9USwr0
>>558

>All sensory information (depth image, color image and audio) is transferred
>to the host via a USB2.0 interface, with complete timing alignment.

認識処理自体は箱のほうでやるっぽいけど
CPU食いそうな気がする
581名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:07:14 ID:2tTgeXX/O
PS1080改かどうかは不明だが、ナタルにCPUチップが搭載されることは確実だな
582名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:07:18 ID:ohlQljz2P
というか、PrimeSence社が物理的に作ってるのはPS1080なんだよ。
赤外線センサーやら可視光CMOSやらはなんのオリジナリティもなく
普通に売ってる工業製品だから。

センサーで得たデータを高速に処理するアルゴリズムと、それを焼き込んだ処理チップ。
それがPrimeSence社のコア技術なの

そんなのPrimeSence社のページみりゃ一発でわかるじゃん。
この技術のコアはアルゴリズムと処理チップなんだなと。

そしてナタルには、このPrimeSence社のモーションセンサー一式にはない要素がある。
この時点で「そのままではなくMSのナタル用にカスタムしている」ことくらい、一瞬でわかるが。

ID:rlCCXMRP0も内心わかってるんだけど、
完全論破されて悔しいので必死にゲロ吐きながら転げまわってるだけ。
583名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:07:23 ID:jeCW1B9o0
>>579
後藤が何ソースでコラム書いたか言い訳を待つスレです
584名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:07:25 ID:wAvWZaad0
このニュースで都合が悪い後藤ちゃんは「ごめんなさい」

しなきゃ駄目だよね
585名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:07:33 ID:rlCCXMRP0
これでもしチップ乗ってなかったら凄く面白いことになりそうだね
586名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:07:47 ID:uVK8HTbt0
チップがのってたら五等が嘘つきになっちゃうから必死だねw
587名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:07:56 ID:euunOxGJ0
むしろPrimesenceの技術を使ってPS1080 SoCを積まなかったらそれはそれで魔法のような気もする
Primesenceの公式読んでると結構おもしろいね、このしくみがNatalに使われるんだな
588名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:08:05 ID:h2mW55ms0
カスタムプロセッサ搭載

後藤、プロセッサ搭載なし本体負荷

公式でPrimeSence社と提携
PS1080の紹介

後藤なければ普通はPS1080カスタムと思考する
589名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:08:38 ID:jJoK3Vn40
>>573
安価なシステムみたいだからパーツはほとんど外注だろうね。
処理用のチップがここの強みかと。
590名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:09:05 ID:7XOQXu8tP
ID:rlCCXMRP0

>これでもしチップ乗ってなかったら凄く面白いことになりそうだね(キリッ ←New!


急に弱気になりましたw
 
 
591名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:09:34 ID:rlCCXMRP0
>>589
ほとんどっていうか全部でしょ普通に考えて
592名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:09:36 ID:fwGdvRB10
>>564
後藤ちゃんと同じぐらいゲームに関しては書いてることがおかしいって認識されてるってことだな。
593名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:10:10 ID:+WMBAp+q0
>>547
だって初めの主張だと論破(笑)できないじゃんw

まぁ実際は低脳さらしてるだけだけどwww
594名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:11:11 ID:QmZnRH/4O
>>570
Natalにポジティブなイメージ持たれると困る人なんでしょう。
595名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:11:19 ID:h2mW55ms0
>>591
じゃあ何でPrimesenceが必要なんだ
ソフトウェアエミュでもするのか?
596名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:11:21 ID:qCgMzJ/P0
ゴキブリ早く自殺しろよ
597名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:11:24 ID:iwnEmpn20
>>567
>>rlCCXMRP0当人も他の人も、チップの搭載の有無こそを重要視してたのに、
チップ搭載を否定するために「公式発表」の有無を重要視したため、
公式発表じゃない後藤根拠の自分の主張が破綻してしまい、
ついにはPS1080が件のカスタムチップだと証明できない、
なんてどうでもいい事でしか反論できなくなったんだよ。
598名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:11:25 ID:ohlQljz2P
>>591
あーあ、馬脚あらわしたね。
ほんとゴキブリって雑魚いなぁ
599名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:11:30 ID:+/mAdF6j0
まあUSBみたいな狭い帯域のバス越しに未処理データを送るよりは
ナタル側である程度処理したデータを送る方が早いだろうしねぇ
600名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:12:29 ID:7XOQXu8tP

後藤必死すぎだろwww
 
601名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:13:45 ID:+HDPyqnm0
これがあれば、遅延が解消されるの?
602名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:14:57 ID:avJSPdL80
つかニューラルネットワークマッチング行うボーンシステムを本体側に移動させた
って記事がでただけで基本処理チップを取り除いたって話は1度もでてないんだよね。
まあ、後藤ってひと認識処理とか全く理解してない人だからしょうがない。
603名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:15:48 ID:rlCCXMRP0
>>595
360のGPUはATI(AMD)が設計したよね?でも生産してるのはAMDじゃない
それと同じこと
協力というのはIPやら技術の提携であって生産の委託ではない
と普通は考えるよ
というかPrimeSensorの部品でベンチャー企業が委託じゃなく自前で生産するようなものってあるかい?
604名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:16:03 ID:7XOQXu8tP
ID:rlCCXMRP0 = 後藤

死んじゃった?
 
605名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:17:10 ID:/Ok1EEj70
先生ー!一人凄く必死な人がいます!
606名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:17:40 ID:VWZ9USwr0
>>601

>>558の記事が正しければ、
「All sensory information (depth image, color image and audio) is transferred」
らしいので、深度画像、カラー画像、音声、がNatal側からUSBで送られることになる
それを元に、人の形状、動作を本体側で認識処理することになるので、
その処理の分時間は必要になるかと 結果、全く遅延がないとは思いにくい
607名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:17:42 ID:rlCCXMRP0
>>605
ID赤い奴は全員必死だと思うんだ
私以外は
608489:2010/04/01(木) 20:18:14 ID:h4Dyxy/m0
なんか変なトラウマスイッチをオンにしちゃったみたいでサーセン
609名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:18:21 ID:jeCW1B9o0
っていうか、

当たり前だろ
後藤氏はライターであってデベロッパーじゃない
何で呼ばれるなんて発想になるんだ?

ID:rlCCXMRP0は
そんな後藤の発言がソースになるのか?
610名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:18:39 ID:h2mW55ms0
>>603

>360のGPUはATI(AMD)が設計したよね?でも生産してるのはAMDじゃない
>それと同じこと


意味がわからない、360のGPUはAMDじゃないってことですか?
611名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:18:52 ID:+WMBAp+q0
で?初めチップが搭載されてないって主張してた件については何かコメント無いの後藤さん
612名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:18:57 ID:euunOxGJ0
さすがにpirimesenceの公式サイト読んでて誰かさんが言うようなCMOSセンサーのみ!(キリッ
て考えるのはありえないな
そうだとするならここに委託する意味がない
PS1080SoCを使用して処理するのに
613名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:19:08 ID:rlCCXMRP0
>>610
AMDが生産してると思ったの?
614名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:19:23 ID:4hwYrUCG0
>>610
工場のことじゃないかな?
615名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:19:57 ID:7XOQXu8tP
ID:rlCCXMRP0

「パーツは外注以外にありえない!誰か俺を論破してみろ!」

の議論が始まりますwww



マジでどうでもいいだろwwwwwwww
616名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:20:03 ID:bqerDm7+0
>>604
後藤はそこまでアホじゃねーよ
業界人からの情報を元に論理立て予測するのに長けている
はずれ率もそこそこある

ソニーが絡むと破綻する
617名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:20:14 ID:qCgMzJ/P0





ゴキブリ後藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






618名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:20:28 ID:rlCCXMRP0
あ、ちなみにAMDはもう工場持ってないですから
常識だけど
619名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:21:15 ID:jeCW1B9o0
え?今度はAMDがどうこうの話になるの?
Natal関係ないのに?
620名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:21:24 ID:h2mW55ms0
>>613
設計しても生産しないと名前は名乗っては
いけないんですね
621名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:21:24 ID:So8JEx970
ナタル楽しみだね
箱持ってないけど
次世代BD積んだら買いだね
622名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:21:58 ID:+WMBAp+q0
>>618
わかったから>>457について何かコメントしろよw
623名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:22:00 ID:7XOQXu8tP


チップ搭載の話すり替え始めたぞwww

おまえら余計なネタ与えすぎだろw

 
624名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:22:33 ID:2tTgeXX/O
チップ搭載に反論出来なくなったので関係ない話題に逃げました
625名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:22:52 ID:wAvWZaad0
知ってる知識だけ書き込むのは後藤と同じだなw
626名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:23:59 ID:h2mW55ms0
生産が外部委託だと
その商品は設計したところの名前がつけれないってどういう理屈だ?
627名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:24:01 ID:izf/v+ss0
まあ、エイプリルフールということで全て解決。
ぶっちゃけ、どんな仕組みであれ、
ちゃんと遊べるゲームが出てくれればそれでいいよ。
628名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:24:23 ID:7XOQXu8tP
>>626
もういいよ
629名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:24:28 ID:RfxXeUFT0
1人だけ後藤に氏付けてるひとがいる
630名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:24:41 ID:rlCCXMRP0
>>626
お前勘違いしすぎ
631名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:25:03 ID:G/WFIWo90
誤藤が発狂してると聞いt・・・
632名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:26:29 ID:QmZnRH/4O
えー、この人まだ居座るつもりなの?
633名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:26:48 ID:euunOxGJ0
英語できる後藤はprimesenceの記事を読んでこの会社がチップいらずのセンサーのみで技術を提供できると思ったんだろう

 
どういう語学力で?
634名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:27:30 ID:AOM2Vr6r0
ナナメ読みだからよくわからんけど、このPS1080というのは
Color Image, Depth Image, Audio Streamを吐くんだろ。
んで特にピクセル毎のDepthを算出するところがキモであると。

後藤が重いと言ってるのはその先の認識処理の事ではないのかね

> 深度自体はハードウェアで検知するため、ピクセルだけからジェスチャを認識するのと較べると、
> 負荷ははるかに軽い。それが3Dセンサーの利点だ。とはいえ、
> ジェスチャに加えて音声の認識はコンピューティングの負荷が高い。どうしても、処理は重くなる。

たぶん最初から仕様は変わってないけど
Depth取得をハードでやると言ってたのを認識処理もハードでやるつもりだったと
後藤が誤解してるんじゃないの

つまり、仕様に変更はないが重いのは事実ではないかな
635名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:27:40 ID:jeCW1B9o0
>>633
後藤のソースは「業界関係者」だぜ
どこの業界とは言ってない
もしかすると洗剤業界かもしれないわけだ
636名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:28:02 ID:7XOQXu8tP


一度完全に論破されてもまだ死なない

あれだけ恥をかいてバカを晒しても死なない

さすが氷河期を生き抜いたゴキブリ、生命力がハンパないwww

 
637名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:29:43 ID:h2mW55ms0
>>630
え?じゃあprimesenceが技術提供して
PS1080カスタムって名前つけて外部で生産するのになんの問題があるの?
他が外注ならprimesenceが技術提供できるのはチップ周りだけなんだけど
638名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:29:56 ID:VWZ9USwr0
>>634
かなり重い処理の部類だよね
大丈夫なのかね
639名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:31:12 ID:1tObfBSZ0
>後藤氏はライターであってデベロッパーじゃない
>何で呼ばれるなんて発想になるんだ?
これは無理がありすぎる。
呼ばれなければ行けばいいし、そこで入れてくれるかどうかは、
呼ばれたかどうかと別問題。
ライターは取材もするんだよ。
640名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:32:06 ID:IT1gWxRm0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100323_356251.html

どこに取材して書いたんだよコレwww
641名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:32:42 ID:rlCCXMRP0
>>637
何が言いたいのか分からない
無知なのは分かったけど
642名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:32:43 ID:jeCW1B9o0
>>638
その辺はもう例のE3前夜にやるっつーお披露目イベント待つしかねぇんじゃね
半月くらい前にデベロッパー関連から情報漏れて出てくるかもしれんが
643名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:32:48 ID:uVK8HTbt0
日本有数のライターが呼ばれもしてないとかw
644名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:33:15 ID:euunOxGJ0
>>638
音声認識に関しては多少ラグがあっても動体認識より気にならないんじゃないかな、人間の感覚的に
645名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:33:38 ID:h2mW55ms0
>>641
同感だ
646名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:34:49 ID:rlCCXMRP0
>>645
PrimeSenseが自分でチップ生産してるってソースはあるの?
ないでしょ?
647名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:35:04 ID:jeCW1B9o0
>>644
波動拳!と叫んで何フレーム後に出るか?
とかちょっと考えたが格ゲーを音声認識でやるなよって結論に秒で達した
648名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:35:54 ID:7XOQXu8tP
>>641
叩かれて悔しいので揚げ足取りに命を懸けます!!!
649名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:36:21 ID:h2mW55ms0
>>646
意見は一致しただろ
お前は何をいってるんだ?
650名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:36:24 ID:1tObfBSZ0
>>640
洗剤業界じゃねーか?

>>634
はっきりとこう書いてるよ。
>これらの問題のいくつかは、Natalの実装の変更によるものだと考えられる。
>もともと、Natalでは、認識処理のベースのプロセッシングは、
>デバイス側に搭載するカスタムプロセッサで行なう仕様だとされていた。
>ハードウェア処理を行なうため、Xbox 360本体側の負担は最小で済むと報道されていた。
>だが、昨年夏の段階で、すでに、NatalはXbox 360でソフトウェア処理を行なう仕様になっていた。
651名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:36:44 ID:wAvWZaad0
昨年の段階では、Natalのレイテンシは100ms台だと複数の業界関係者が語っていた。
現在のPlayStation Moveのレイテンシの4倍に相当する数字だ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100323_356251.html

後藤の記事ってこれを書きたいが為に
ハードウェア処理→ソフトウェア処理って書いてそうだな。

実際はチンコンのほうが遅延があるってこと
652名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:37:05 ID:VWZ9USwr0
>>642
だね

>>644>>647
ゲームで音声認識はきついと思うわ
遅延と言うより、メモリを圧迫しそう
ダッシュボードなんかのUIに良いんじゃないかな
653名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:37:23 ID:rlCCXMRP0
この子マジで生産してると思ってたんだろうなあ
半導体製品の基本も知らないの丸出し
654名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:39:43 ID:IMjPB7Fu0
まぁどちらにしろNatal自体他社のモーションセンシングとは一線を画す製品な訳で、
処理が重いとかチップ非搭載とかいう話題自体無意味な気はするよね
比べる対象がチンコンやWiiリモコンじゃ方向性が違いすぎるし。
チンコンでMiloできるわけじゃないし(2本チンコン持ちながらが前提ならまぁできるかもしれんがw)。

今度の発表会で披露されるソフトでそれを証明できるかが鍵かな
結局他社製品よろしくフィットネスゲームに終始するならはっきりいって終了だろう
それとも誰も想像しなかったような新しいゲームを提案してくるのか

ああすんごいwktkするわ
655名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:39:53 ID:9RBONUpq0
チンコンの遅延計測
http://www.joystiq.com/2010/03/18/playstation-move-input-latency-analyzed-by-digital-foundry/

133msだとさ
なにが4倍だよw
チンコンの方がおせーじゃねーかwww
656名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:41:41 ID:1NLsIyzC0
>650
はっきり間違ってるなぁ…
657名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:41:44 ID:1tObfBSZ0
>>654
画面の中の娘にちんこん渡すとか想像してしまった。
658名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:41:56 ID:F2wpyfrQ0
どうやらここがSCEをリストラされたGKが発狂してるスレですね
面白発言期待してますよ無職さん^^
659名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:42:16 ID:jeCW1B9o0
割とマジで後藤のソース元(笑)が知りたくなってきたw
660名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:42:41 ID:VWZ9USwr0
>>654
リモコンもそうだったけど、MoveもNatalも定着しそうにはないけどなぁ
やっぱコントローラーが一番の最大公倍数だと思う
ゲームは落ち着いて座ってやりたいしと思う

どれも一過性のものでしょ
ただ、NatalはPCのUIデバイスとしてやれば
かなりいい気はするけどね
661名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:43:02 ID:h2mW55ms0
後藤の記事のあとでまた変わった
可能性もあるんだから、間違ってるとは限らないだろ
662名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:45:15 ID:VWZ9USwr0
>>655
ジャイロセンサー動作は機敏だけど、
画像認識がやっぱおそいね
663名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:45:29 ID:F2wpyfrQ0
>>660
Natalって既存コントローラーっとセットで使えるって知ってた?
664名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:45:47 ID:euunOxGJ0
一体後藤はどこからソフトウェア側で処理するという情報を掴んできたのか
それが非常に気になる
665名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:45:50 ID:+WMBAp+q0
後藤のソース元の業界関係者ってあれだろテクスレ住人だろ多分
666660:2010/04/01(木) 20:46:27 ID:VWZ9USwr0
× 最大公倍数
○ 最小公倍数

お恥ずかしい
667名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:46:48 ID:1NLsIyzC0
>665
納得した
668名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:46:51 ID:avJSPdL80
>>652
音声認識つってもいろいろだからね。音素認識してコマンドマッチングなら糞軽いよ。
Natalが軽いか重いかっても結局ゲームでどの程度の要素を使うかで変動するでしょ。
669名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:47:31 ID:wAvWZaad0
>>665
まだ、オカルト板住人のほうが当たりそうw
670名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:47:41 ID:9RBONUpq0
>>665
ワロスw
あそこはソニー教にとっては居心地いい場所だろうしなw
671名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:47:53 ID:h2mW55ms0
音声認識の部分とボイスチャットの部分は完全分離なんかな
672名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:48:41 ID:1tObfBSZ0
>>656
こんな感じ。洗剤業界の取材とSCE関係者の話。

昨年夏の段階で、すでに、NatalはXbox 360でソフトウェア処理を行なう仕様になっていた。

カスタムプロセッサでの処理を、Xbox 360本体のプロセッサ側で行なうことにしたのかもしれない。

昨年(2009年)の夏が終わる頃には、NatalがXbox 360の3つのCPUコアのうち、
ほぼ1個分のコアを占有してしまうと話が広まった。

同時に、その頃からSCE関係者は、
PS3ならコンピューティングパフォーマンスがふんだんにあるため、
ナチュラルヒューマンインターフェイスを、もっと低占有率でできると言う声が聞こえてきた。

SCEのPlayStation Moveの方が現実解だ。

SCEはPlayStation Moveモーションコントローラによる認識に加えて、
顔認識やヘッドトラッキングといった技術も組み合わせることができるようにする。

Cell B.E.の場合はコンピューティングパフォーマンスに余裕があるため、
付加的な処理を加えて行くことが比較的容易にできる。
673名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:48:51 ID:euunOxGJ0
>>668
ベガスや遠藤みたいな音声コマンドのが軽くきっちり認識できるだけでもありがたいな
674名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:49:16 ID:uVK8HTbt0
>>665
ワロタww
675名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:49:26 ID:jeCW1B9o0
>>671
どうせ音声認識で集音マイクも兼ねるならイヤホンマイクは使いたくないとこではある
676名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:52:10 ID:+/mAdF6j0
まあ、毎回バカ正直に処理をするんじゃなくて
入力を単純なパターン化しデータベースを構築して処理速度を上げるってこともできそうな気がする
日本語入力の予測変換みたいにさ
677名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:54:42 ID:VWZ9USwr0
>>676
>入力を単純なパターン化
ここが重たいんだと思う
678名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:56:48 ID:qBh0ux1y0
要するにシーマンのパワーアップ版でしょ?
あれよりはマシになってるんじゃね?
679名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:00:55 ID:+WMBAp+q0
まぁ一昔前でもSCEのオペレーターズサイドってゲームあったし
あれは音声認識のゲームとしてはなかなかだと思う
680名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:06:22 ID:h2mW55ms0
旧箱でもなんか女型アンドロイドに話すゲームなかったか?
681名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:07:31 ID:+/mAdF6j0
>>677
やっぱりそこがボトルネックかなぁ
けど使えるジェスチャー等の数は決まってると思うし、あとは各ユーザのクセをDB化できれば
キャッシュヒットよろしくショートカットみたいな処理できんかなー
682名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:14:12 ID:mEddJHcxP
おお、こりゃそろそろ箱○も買い時か。
683名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:19:46 ID:RL9bphRi0
後藤ちゃんはSCEの情報戦に乗っちゃった感があるね
意図してのものかどうかは不明だけど
684名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:23:55 ID:8Enqzbpk0
>>683
むしろMSの情報戦かもな。
油断させといて裏で本気出す。
685名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:35:02 ID:+2170Zxl0
シッショー
686名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:41:21 ID:vRaRAIGS0
PSムーブがだいぶハードル下げてくれたお陰でMSは楽だろな
687名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:46:14 ID:VWZ9USwr0
>>681
いやそうでなくて、
入って来た画像データを解析してどのパターンに当てはまるのか、
という処理が大変かと
688名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:57:28 ID:GsXK+OPN0
後藤 「頼むからチップ載せないでくれぇー!俺に恥をかかせないでくれぇー!」
689名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 22:09:07 ID:ItI4haQ+0
>>1
なんだよ結局チップ積むのかよ

誰だよ、非搭載っていった奴わ
690名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 22:15:05 ID:QPLSj7Oo0
後藤の名を借りたチョンは全国の後藤さんに謝らないとな。
691名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:12:09 ID:cvrP0tI50
ナタルのキモは、
ソフトのアルゴリズム部分だよ。これは間違いない。
ここであーだこーだ言ってるレベルを
軽く飛び越えた軽さと精度を備えて「なんでこんなことできんの?」を期待してる。
イスラエル製ソフトってのがシャレになってないんだよ。

あんまり知られてないが、
軍事からの転用ソフト技術に関して、イスラエルはズバ抜けてる。

人口少ないのに、建国当日からずっと戦争やってて、
男には定期的な徴兵義務がある。
10年前にイスラエルのソフト会社訪問したけど、ソフト技術の流出に超過敏。
出国時に空港で、持ってる100枚以上の書類を「全部」検査されたくらい。

少ない人口で常に国防の必要あるから、
暗号ソフトとかの技術がすげーことになっちゃったわけ。
このナタルもミサイルの目標認識技術とか、敵味方の識別技術とか、
そーいった方面の蓄積を民間転用したものだろうと思う。





692名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:15:37 ID:e5D4vb8S0
普通にUSのほうが↑
693名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:23:17 ID:nv0F38e80
pspgoとmediagoはgotoちゃんにあやかって名前をつけたにちげぇねぇ
694名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:29:38 ID:nlLajcyD0
>>692
ITに関してイスラエルは突出した技術を持ってるのは事実。
695名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:30:37 ID:e5D4vb8S0
ITという抽象的な表現してるが
普通にどの分野でもUSが↑
696名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:32:41 ID:jJoK3Vn40
最先端軍事技術ならイスラエルが開発アメリカが買い取りってのが多い。
まぁ研究段階から金出してるのアメリカだがw
697名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:33:17 ID:8Enqzbpk0
そういや音声による嘘発見ソフトもイスラエル産だったな。
698名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:33:39 ID:2tTgeXX/O
つまりUSとイスラエルが組んだナタルは最強ってことか
699名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:34:27 ID:TAN3C5UA0
凄いかもしれないけどファミリー向けなのになんかキナ臭いよ!w
700名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:34:27 ID:4MXnuCVJO
USが↑って事でいいんじゃね?
みんな大人だろ?
701名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:34:37 ID:e5D4vb8S0
>>696
そのアメリカの中の人が
ユダヤだからな
702名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:35:22 ID:TAN3C5UA0
>>700
まぁ金を出すパブリッシャーが偉いのか
中身を作るソフトハウスが凄いのか
ってのと同質の問題だな
703名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:39:43 ID:nv0F38e80
USが↑↑↓↓←→←→BA
704名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:42:44 ID:cvrP0tI50
>>699
お前は電気使うなよw
今日本の家庭に供給されてる原子力発電の
実用化は爆弾だぜ?

…なんて大人げないことも言えるけどさ。
まあ、もろ軍事のイスラエルソフトの転用が「キナ臭い」ってのはわかる。
でもさ、それが皆が楽しむためにどこかで役に立つってのは、
イスラエルのソフト屋さんも嬉しいんじゃないかと思った。
「戦争も徴兵も正直イヤさ。平和に家族といたいもん」
って言ってたイスラエルの開発者が、凄く普通な人たちだったから。
705名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:43:23 ID:KMPsUTzg0
悲しいけど科学技術の進化が一番著しいのは戦争状態だからねえ。
東西冷戦時代の宇宙開発競争があるから停滞した後の今でさえ
宇宙に行けるんだし。
冷戦が未だに継続していたら火星有人探索も達成済みだったと思う。
706名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:44:44 ID:jJoK3Vn40
つーかネットも軍事技術がベースじゃ・・・
707名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:46:10 ID:QXqEhksS0
しかし、マイクロソフトといい、このゲハ板といい、ナタルのハードル上げまくりだな
ぜんぜん期待していなかったのだが、どんなものが出てくるのかちょっとワクワクしてきたわ
そんなまだまだ世に出ていないような凄い技術が詰め込まれたものが
わずか100ドル?以内で買えちゃうとは恐ろしい時代だ
池袋のワンルームマンションに住む自分にはナタルを楽しめるかどうか疑問だが
まずは動画とかで楽しませてもらうよ
すかした任天堂ぶっ飛ばして欲しい
708名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:46:54 ID:8Enqzbpk0
箱○のパッドも米軍のリモコン兵器の操作デバイスに流用されてるしなw
709名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:49:26 ID:e5D4vb8S0
ゲハ民的にはナタルは受けないんだろうなー
ナタルつかったホラーとかやりたい
710名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:51:09 ID:cvrP0tI50
コンピュータは弾道計算、
ネットは核戦争時のUS国内連絡用。
言い出したらキリないよね。
711名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:57:15 ID:vRaRAIGS0
コントローラー持たずにダッシュボード操作できたら楽だろな
712名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:57:55 ID:Np429/n8P
ようは明確な目的に金と人員を総動員できると色々できるんだな
713名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:59:47 ID:22sFxqcJ0
ガンダムの頭上からスコープ下ろして照準するアレをやりたい
バンナムがトチ狂って鉄騎ガンダムみたいなの出してくれんかのう
714名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:01:50 ID:jeCW1B9o0
鉄騎の続編は確かにやりたいがエアーではなく
あのイカれたコントローラーでやりたいという願望がある
715名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:02:10 ID:69CqW1+x0
HDDに溜め込んだ俺のエロビデオコレクションを、手振りだけでセレクトしたり、再生したり拡大したり巻き戻ししたり・・・・

夢のようだな。
716名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:02:31 ID:cK3lfx940
>>709
赤外線ライト積んでるから、真っ暗でも人を認識できるみたいだぞ。
サウンドノベルでも、真っ暗な中人の動き監視して展開変えるとか、
より驚かすとかできるね。

>>707
モリニューのデモ見たときに未来感は感じたよ。
たとえ実際に1コア占有したとしても、アイデア一発でどうにでもなると思う。
717名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:05:50 ID:lkS1JXv00
部屋も真っ暗にするのかよw
718名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:10:16 ID:OK0IsuGUO
>>665
吹いたと同時に疑問が氷解した
719名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:16:34 ID:p9cs1e+l0
>>705
関係ないけどレイズナーを思い出した。
あれは1996年まで冷戦が続いていたらのif
720名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:21:48 ID:gHmjdXQ10
戦争になるとGPSの精度が上がるんだっけ

>>665
テクスレ住民の筆頭が後藤なんじゃねえの?
721名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:24:18 ID:QbBHUa6x0
しかし国内メーカーのナタル関連の話って全く聞かないな
やっぱE3でお披露目してから情報とかは出すつもりなのかしら
MS結構情報に関しては厳しそうだし
というか大手とかって手をつける余裕とかあるのかさえ思えてくる、ここんとこの決算のゴタゴタ見てると
722名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:25:56 ID:NBd9mW8i0
おれは後藤の記事を楽しみにしてるよいつもね
テクスレとかレベル低くてだめだ
723名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:28:39 ID:jmAP3klu0
>>721
あまりないと考えるのが普通
あんだけ参入メーカー発表して隠す意味がないもの
しかもナタルにしかできないんだから更に隠す意味がない
様子見メーカーばっかでしょ
ヒットするかどうかも怪しいし
724名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:32:03 ID:h3ICiuf90
むしろ隠す意味は十分にあると思うぞ。
かなり前からダラダラ少しずつ発表していくより
全部まとめて一気にピンポイントで宣伝しまくった方が注目されやすいもの。
無駄に期間とると風化する。維持にも金かかる。
725名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:35:47 ID:J9luBO4R0
しかし、少しお値段が気になるな。5000円くらいでだせるんだろうか。
ある意味ひとつのコンピューターみたいなもんだしなぁ。

ちなみに後藤さんが触ったときはまだソフトウェア処理だったのかもしれんし一方的に叩くのもなんかね。
かなりいろいろ仕様変更とか試行錯誤してると思うんだ。
726名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:37:56 ID:OK0IsuGUO
>>721
稲船がシリーズもの作ってるとか名越とかバンナムとかセガとかテクモとか話は出てるじゃん。スクエニだけはさっぱり聞かないが、他の大手は何かしらコメント出してる
727名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:40:17 ID:jmAP3klu0
>>724
まとめてやったらうもれるわけで

てか噂すらカプコンくらいしかないてことは、サードはたいして作ってねーだろ
変な期待とかしないほうがいい。所詮MS
728名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:41:30 ID:CE5WC75B0
>>721
板がファミ箱でナタルのゲームへの考え方はWiiリモコンと
同様別の発想が必要と言ってる。

ヒット云々の前に国内サードに作る力があるわけがない。
地からあるなら既にWiiで50万売れるもの作れるはずだしねえ。
729名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:42:52 ID:h3ICiuf90
>>727
発表を纏めてやっても埋もれたりはせんよ。
話題は規模が大事。いかに一気に注目を引けるかどうか。
相乗効果でどんどん広げてこそ意味がある。
埋もれるか否かは発売日の調整が命。
730名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:43:21 ID:6cKAu/FX0
wikipediaに面白いこと書いてあるな。

(中略)
特定の製品に触れる場合でも、加点評価する方向で記事を纏めることが多い。
同種のライターと異なり、単なる理論上のカタログスペックを除けば、
ベンチマークのデータなどの性能指標のデータは、あまり積極的に引用しない。
そのため、自他共にファンだと公言するソニー製品を扱った記事などでは、実際の記事内容と関係なく、
メーカや商品への批判を期待するユーザから、単なる提灯記事として批判されることも多い。


731名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:44:55 ID:NBd9mW8i0
面白いってそれ編集したやつが
偏った見方してる可能性は考えないのか
732名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:45:10 ID:OK0IsuGUO
>>727
カプコン稲船は噂でなく米カプのコメント。
MGSRがあるから小島はともかく、名越はわざわざ出てきてる以上何かやるだろう。
バンナムはロンチまたはロンチ直後に二本出したいと発言済み。
テクモはNatal絡みの開発が進行中なのを明言済み。
あとは箱通でも読んどけ

MSがCBCのインタビューでNatalに関して語る
http://www.cbc.ca/fp/story/2010/01/09/2421545.html
以下抜粋
・全ディベロッパーの7〜8割が参加している
・MSのロンチソフトは2,3本、いずれもNatalでの方針になれるような凄いソフト
・確かに大きな賭けだったがサードが実際触った感想は非常に好感触
・サードに配布した開発キットの完成度も好評だった
・NatalはXbox360の幅をさらに広げるためのもの
・カジュアルに傾くわけじゃなくゲームらしいゲームも並行して開発してる
733名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:45:42 ID:c+9DYI5A0
メーカや商品への批判を期待するユーザから[要出典]
734名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:49:42 ID:6cKAu/FX0
>>731
ただ面白いことが書いてあると言っただけだ。
編集の偏見とか要出典のなんてどうでもいいんだよ。

なに過剰反応してんだ。
735名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:50:59 ID:jmAP3klu0
>>732
現状じゃMSの2,3本とやらとカプの奴くらいだな。でてきそうなのは

てか箱通とか今まで散々、サードに嘘や妄想ばっかのせられていまだによく信用できるなwおまえら

MS自体も去年のe3以降はソニーにやられ放題でなにもしない無策無能ぷりだったのに

いい加減、学習しろや。期待半分くらいでみとけ
736名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:52:01 ID:NBd9mW8i0
1レスしたら
過剰反応って
言葉もつかいようだね
737名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:53:41 ID:6cKAu/FX0
敗北宣言きました
738名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:54:20 ID:OK0IsuGUO
>>735
そうなるといいね。MSKKでさえ真面目にプロモーションやってる意味を考えるといいよ
739名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:56:11 ID:UCyZJLPj0
去年のE3のSCEって何かあったか?
740名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:56:23 ID:ZkQdpy+/0
>MS自体も去年のe3以降はソニーにやられ放題でなにもしない無策無能ぷりだったのに

やられ放題って何がだ?
741名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:56:36 ID:h17ibPD80
>MS自体も去年のe3以降はソニーにやられ放題でなにもしない無策無能ぷりだったのに
742名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:57:28 ID:NBd9mW8i0
後藤の記事ってのは
基本半導体がどうなるこうなる的な未来予測記事が多いんだよね
だから
> ベンチマークのデータなどの性能指標のデータは、あまり積極的に引用しない
こんなもん計れないし
平均的にソニーの記事が多いなんてこともない
743名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:57:32 ID:cZo6eWKq0
ソニーにやられっぱなしって笑う所だよな。
SCEやられてしまったのに、自滅とも言うが。
744名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:57:59 ID:qBswYq5k0
やり放題の末の債務超過
745名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:58:14 ID:FjGcNfPz0
ソニーってE3の後なんかやってたっけ?
746名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:58:24 ID:++yiDvE00
>>707
昔は高価だったセンサー関係はモジュール化されて大量生産できるようになった上、
車載用やら家電用やらで需要拡大されまくってるから、もう恐ろしい勢いでコストダウンと
高性能化が進んでるからな
747名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:00:19 ID:QbBHUa6x0
薄型PS3+値下げでNPDで何回か抜かれたということぐらいかなー
ホリデーも終わってみればああいう結果だったし
748名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:00:22 ID:BgY1iOpC0
>>727
>>735
5年間提灯記事読み続けて期待して待ったスクエニ製一本糞はどうでしたか?
749名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:00:26 ID:OK0IsuGUO
>>745
SCE解散の準備とGT5・チンコン詐欺の算段を整えてたよ
あとPS3のOSインストール機能の排除
750名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:03:18 ID:++yiDvE00
>>725
決まった情報を処理するだけだからコンピュータとまではいかないぞ
あくまでプロセッサ(処理装置)

と言うか今時車のリアカメラとかだって、レンズによる画面のゆがみを
補正したり、ライン重ねて表示するためのカスタムプロセッサが組み込まれた
モジュールを使ってるしな
751名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:06:46 ID:gHmjdXQ10
>>721
Wiiリモコンですら持て余す日本国内サードにナタルなんて扱えるか?
752名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:08:14 ID:NBd9mW8i0
ナタルとかやべーだろ
リモコンレスだよ?
どの程度の精度いけるかわからんが
ゲームによってはフィットするのいっぱいできそうだぜ
753名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:08:24 ID:WITH1bwQ0
本体黒字ならnatalは逆ザヤでも構わないんじゃないの
5000円くらいにして一気に普及させたほうがいい
754名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:09:25 ID:CE5WC75B0
>>735
マダンテで全MP引き換えに最強最後の梃入れでこの状態のSCEは
今年度の弾が延期王GT5しかないじゃないかw
トリコは昨年度のGOW3以下、キルゾネ3とかも冴えないし。

MSは今年にかけてるからか新型・ナタル・HALO諸々準備してる。
マイペースに商売してるから慌ててないんだろMSは金あるし。
755名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:10:28 ID:6us4UkWs0
また、パンツ痴漢戦死代表の後藤君かよw
コイツ最低だなマジでwww
756名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:10:55 ID:OK0IsuGUO
コントローラー併用化で音声認識付きだからある意味ではWiiコン・ヌンチャクより使い道を思いつきやすいと思うよ
>>753
現実的には7500円くらいだと思うけど、5000円にしてきたら驚く
757名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:14:17 ID:ykToVQ4FO
「手を握ったり開いたりすると、それに合わせて
 画面に表示された丸くて柔らかいものがフニフニと変形する」とか
そういう分野には、和サードが驚異的な情熱と技術を発揮しそうな気がするw
758名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:15:44 ID:GV7fG/0j0
乳揉めるゲームか
テクモ早くしろ
759名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:17:33 ID:w1xlAnGq0
顔の向きにあわせて視点動かすのは是非欲しい
でもそれに慣れると人のうちでやっても顔動かしそうw

そういやプロジェクタで遊んでる場合はどうなんだろ?
照り返し程度の明るさで認識してくれるものなのか?
760名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:17:37 ID:5eMhTmhZ0
>>712
曖昧な目的に金と人員を総動員しちゃった企業がありまして
761名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:23:04 ID:UCyZJLPj0
>>757

いよいよドリクラ2の登場か 胸が熱くなるな
762名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:25:10 ID:ub1DrC+x0
胸揉みじゃ性的な意味でアウトになりそうだから
ぷにぷにしたお腹や二の腕の贅肉をつまむというのはどうだろうか?
763名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:25:59 ID:QbBHUa6x0
しかしこういったデバイスの扱いに定評のある国内メーカーってあんまりいないよな
強いて言えば、Wiiでそこそこリモコンを上手く使ったバンナムがいるけど…
下手したら縁日再来の可能性もあるのが怖いトコだのぅ…
ガミP信じてていいのかしら
764名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:29:31 ID:w1xlAnGq0
全面的につかおうとして失敗するソフトは多くなりそうw
ちょっとしたインターフェイスの操作とか部分的に使うにはいいんじゃないか?
765名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:32:16 ID:ykToVQ4FO
>>763
バンナムのローンチは様子見した方が無難だろうなぁ
手で突くだけの塊魂とか、そういう微妙なの出してきそうだし
766名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:40:52 ID:WITH1bwQ0
>>757
すごくいいアイディアです
767名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:42:35 ID:w1xlAnGq0
エピックがデモで使ってた肉の塊を握るゲームがやりたいってことか
768名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:44:46 ID:SSFEU1hb0
とりあえずMSがwiiスポーツみたいな寄せ集めゲームで
たとえばナタルではこんなことが出来るんだよ〜っていう操作の見本ソフト
ロンチで安く出すべき。3980円くらいで。
769名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:46:59 ID:l/da67P40
>>768
ヨガ ナタルという怪しいソフトが・・・
770名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:47:47 ID:Pw/L00Cq0
ヨガ ファイヤ
ヨガ フレイム
ヨガ インフェルノ
ヨガ ナタル
771名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 02:20:55 ID:2PjDPJUv0
最初はチップが載ってない!って必死になってて
どうやらチップ搭載らしい(公式)となると
今度はPS1080の証拠がない!
とか必死に条件付けして逃げ回ってる人が居るって事でOK?
772名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 02:26:35 ID:B1UdLET/0
またもや見事な自爆で大恥かいたゴキ君の為にお墓建ててあげる
南無南無    ___
.         ,-─|. |  ヽ
       | |l|  |:|. ._|_
       | |l|  |. |:::|  |
       | |l|..&|. |:::|  |_
       | |l|  |. |:::|  ||
       | |l|  |. |:::|  ||
       | |___ .|. |:::|  ||
       | |. | |. |:::|  ||
       | |. | |. |:::|  ||
       | |. | |. |:::l .・. ||
       | |. | |. |:::l .・. ||
       | |. | |. |:::l []. ||
     ,, ,. | |. | |. |:::l []. ||'"';,
    、''゙゙;、)ヽ|. | |. |:::|.  」゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 l: ̄ ̄ ̄ ̄:l 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;l_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
773名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 02:27:26 ID:pE96GSbQ0
ゴキちゃんはごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
774名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 02:57:18 ID:+pJmVPSX0
ナタルってソフト側で対応しなくてもナタル専用のキーコンフィグってできないんだろうか?
最初に動作を設定できれば(左手を左に向ければアナログキーの左と認識とか)
今まで発売されたソフトも開発側の手間をかけずにすべて対応できそうなんだけど。
まあそれでコントローラーと同等に操作できるとは思わんが。
775名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 03:06:42 ID:Y7SdoKBNP
>>265
動画みたけど、凄いね。
あんなちっぼけなカメラで二人の人物だけを抜き出して取り込んで
リアルタイムに画面合成出来るんだな。
ブルーバックやグリーンバックも必要ないし
全身タイツ+ビンボン玉的な格好をしなくても
モーションキャプチャ可能だし、映画の撮影やCGキャラ作成とか
色々転用出来そうな技術だね。

つか、今後箱◯でゲーム作る際CGキャラのモーションキャプチャ
ナタル使って簡単に出来るように成るんじゃね?
776名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 03:47:15 ID:Z8hvwnNC0
777名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:03:42 ID:dnJnP7Wl0
チンコはいくらになるかな?
778名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:08:54 ID:GeO8MbEo0
ただWiiのリモコンに独走させないために
姿勢だけ見せてちょろっとしょぼいもの作ると思ったらやるなMS
779名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:24:00 ID:+BIXyHmf0
問題は使い道だよねえ、凄いってだけじゃダメだろうな。便利&面白いって部分が
強くないと。MSのカジュアルゲーは期待できないし(今のところ)、コアゲーも多分
ダメでしょう(メトロイドのモーションコントローラの使い方はいいなと思った)
どうすりゃ流行るかねこれ。
780名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:24:01 ID:1CfDjByd0
>>778
俺はあれ見た時、将来は軍事目的化と思ったよ
781名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:25:53 ID:3CkwXZwy0
>>779
海外ならMSもカジュアルゲー出してたりするんじゃないの?
日本では何をどうしようとそもそも360自体が死んでるんだから考える必要もない。
向こうも日本でこれをいっぱい売ろうなんて考えちゃいないだろう。その費用と考える時間がもったいない。
782名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:30:28 ID:+BIXyHmf0
>>781
それをいったら元も子もないじゃないかw日本の俺たちは何を期待して待てばいいんだ!!
エアハンドルとかエアピストルはやりたくないし、プロモーションVみたいに映画の配信も
やってないし・・・。ダッシュボードメニュー操作して喜んで終わりかw
783名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:36:46 ID:3CkwXZwy0
>>782
面白いゲームを期待して待ってればいいじゃないか?
俺が言ってるのは、「どうすりゃ流行るか」という視点で考えても無駄だということだ。日本では流行らない。結論。
784名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:37:14 ID:+BIXyHmf0
ていうかあんま関係ないけど名前がいいよなNATAL。古参の人には怒られそうだけど
XBOXて名前よりNATALのほうがいいな。なんかXBOXとかロゴの(X)とか、威圧感が
あるように感じるんだよな。客威圧してどうすんだみたいな。
785名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:40:08 ID:+BIXyHmf0
>>783
だなあ、日本で流行るってのは厳しいか。なんとかipodみたいにスイっと入り込めんかね。
786名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:50:21 ID:3CkwXZwy0
>>784
初代はそれが箱全体に刻印されてたんだぜwww

>>785
ipodが流行ったのは、ソニーが音楽業界への配慮とかもたもたしてるうちに、音楽の世界を一気に塗り替えるすげーシステムつくったからだよな。
あれくらい、世の中を激変させるようなもんつくらないと無理ってことなんだろう。小手先じゃどうにもならんだろうね多分。
俺個人としてはちょっと期待してる。7000円くらいまでで面白そうな馬鹿ゲーが出たら、1年以上眠らせてる360を起動させてもいいな。
787名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:59:47 ID:+M76kc5v0
>>784
俺はこの機会に日本向けXBOXはNATALって名前に変えるべきじゃないかと思ってる
XBOXって名前を捨てられないのなら、XBOX NATAL通称ナタルで
788名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 06:11:54 ID:+BIXyHmf0
>>786
あれは酷いと思ったなあ、色々w>初代
360はずいぶんというか、凄く本体デザインは良くなったと思う。ケーブル周りとか
野暮ったくてアメリケン!て感じだけど。

>>787
おおー、同じ意見の人が。NATALのほうが名前はいいっすよね。XBOXは残さないで
MICROSOFT NATALのほうが不甲斐ない過去を清算って感じでいいかな。モンハンは
XBOXへ!とか全部無駄になるけどw
789名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 06:13:18 ID:6gIG2GAb0
日本とか北米とかそんな局地的なこと考えなくていい
世界一のもの作ってくれ
790名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 07:15:40 ID:ZSnLDHOE0
ってかナタルってまだコードネームで正式名称じゃないんよ
E3で発表
791名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 07:57:40 ID:Y93iLZvT0
>>781
だとしたらMSはアホだとしか言い様がない
ここで巻き返す最後のチャンスなのに
MSという名前となんとなくダイエットっぽいイメージとNATALというネーミング
日本のライトユーザー引き付けれるチカラは充分あるのに
792名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 07:59:56 ID:lCyzhOVX0
あとはソフト次第だよなぁ。

チンコンみたいに、wiiスポのパクリとか
無様なマネしなければ
いい結果出せるような気がする。

MSだからソフト開発にはぬかりが無いんだろうけど
ライト層向けにアピールする商品なわけで
どこまで、ライト層向けのソフトが開発できるか?
て部分は微妙だと思うんだが。
793名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:15:06 ID:Y93iLZvT0
あとアーケードだのエリートだのなんだの複数のパターン作ったら
日本の客は逆に混乱するばかりだからね
NATAL単体販売の他はパックは1パターンに絞った方が良い
794名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:15:41 ID:cFJnUP6I0
MSだからカジュアルゲーもコアゲーもダメとか E3待てよ。
795名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:17:03 ID:ZkQdpy+/0
Wiiスポみたいなものは出ると思うよ、エクササイズ系も。
それがWiiの真似と思われるのは仕方ないかもしれないけれど
カジュアル層をひきつけるには、必要でしょう。
796名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:20:05 ID:JW+J6xjJ0
>>781
MSのカジュアルゲーは基本滑ってるよ
レアに作らされてるけどね
797名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:21:00 ID:sVCjnLqb0
>>793
ホントだよな〜
もうあの商法はウンザリ

昔は3パターンもあったんだぜ?馬鹿かと。アホかと。
798名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:21:18 ID:Y93iLZvT0
というかまさにエクササイズのための商品でしょう、これは
wiiでもレギンとか面白かったがああいうものはメイン商品には成り得ない
大体あれは手だけだからまだしも
体全体を動かすとなれば、普通のゲームの様に長時間プレイを強いられる
構成のゲームは完全に向いていない
799名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:26:09 ID:JW+J6xjJ0
>>798見たいな認識してる奴がまだ居るのかw
800名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:26:26 ID:wP8Wr+e50
らぶちゅっちゅを ナタルでplayしたらどうなるの?
801名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:27:43 ID:sVCjnLqb0
>>800
5pbじゃたぶんナタルは扱えない
802名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:31:41 ID:Y93iLZvT0
>>799
どういうことだい?
レギンごときで疲れてんじゃねーよ
外歩けよってことだろうかw
803名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:33:09 ID:JW+J6xjJ0
>>802
Natalだからって体全部使ってゲームする必要は無い
というか体全部使うようなゲームはスポーツ系以外ほとんど無いだろ
804名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:35:46 ID:Y93iLZvT0
>>803
なるほど
NATALだが使うのは手だけのゲームってのも出来なくもない罠
売りとしちゃ今ひとつ厳しいがな
805名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:37:35 ID:JW+J6xjJ0
>>804
体や声をどうやってインターフェイスとするのかは自由
君みたいに発想の貧困でテクノロジーの知識が無い人間が考えても仕方ないことではあるが
806名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:38:43 ID:+EdzUslD0
ギャルゲでchu☆chuしたり
ドリクラでパイタッチするためのツールですね
807名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:40:30 ID:ykToVQ4FO
昔はPS3もHDD容量で型違いやってたし、
DSも見た目から違うとは言え複数モデルが共存してるし、
型が複数あるのは致命的って意見がよくわからんのだが・・・
808名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:40:43 ID:Y93iLZvT0
>>805
まあ徹夜明けだからってことにしといてくれ
809名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:44:47 ID:K8otxKhI0
>>807
付属オプションと色の違いだけだしね
本体の性能は発売時からどれも同じ
810名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:45:29 ID:cK3lfx940
Project Natlの正式名称が決まりました。
発表します。
XBOX Move!!
811名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:46:20 ID:JW+J6xjJ0
Natalの正式名称はもうNatalで良いんじゃないかと思うわ
812名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:46:23 ID:wP8Wr+e50
「デッドスペース らぶちゅっちゅ」を新作で出してナタルでplayしたい
813名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:47:20 ID:sVCjnLqb0
ナタルって名称カッコイイよね

泉水のアホウは「ナタール」とか言ってるけど

馬鹿じゃねーのか と。

ナタールよりナタルのほうがカッコイイし売れやすいっての。

泉水はほんと馬鹿だよ
814名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:48:48 ID:UCyZJLPj0
>>806

ドリクラはほんとのFPDができるぞ
815名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:51:06 ID:cFJnUP6I0
確かにギャルゲーとかに向いてそうだが NATALのことしっかり学んで開発できる体力あるかだな
816名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:54:43 ID:NXLS7jO80
民間から軍事転用とか軍事から民間とかいまや普通だし
817名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:01:48 ID:GeO8MbEo0
ナタルを使ったエロゲとかMSが許す分けない
818名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:05:37 ID:qVlV9AVG0
>>817
PCに使えるデバイスになるからPC用ならでるだろ
819名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:06:29 ID:OK0IsuGUO
Natalはもう正式名称化した方がいいと思う
820名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:11:56 ID:hhCw9z6y0
ラブプラス for Natalとかどうだ
音声認識は勿論、プレイヤーの身振りや視線までもトラッキングし、
様々なリアクション
更にはヘッドトラッキングでの覗き込みにも対応
色んな角度から彼女達の肢体を眺m・・・

ギャルゲーと相性ばっちりじゃね?
821名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:13:15 ID:zIzSq7oB0
だな。
だからこそ日本のメーカーにもアプローチあるんだろうよ。
822名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:15:03 ID:qVlV9AVG0
っていうかプレイヤーの顔の場所を認知して画面を動かせば疑似3Dとかできそうじゃね?
823名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:16:05 ID:JW+J6xjJ0
>>822
それは間違いなく出てくるだろうな
824名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:17:28 ID:qVlV9AVG0
>>823
是非とも5pb.にnatal弄れるプログラマを派遣してほしいところ
825名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:18:09 ID:cFJnUP6I0
D3Pにもな
826名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:19:06 ID:UCyZJLPj0

いよいよ本命イリュージョン参戦のフラグ立ったな
827名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:19:33 ID:k9/kG90f0
ナタル使ったら画面の中の女の子と乳首当てゲーム出来るって聞いたんですが!
828名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:20:37 ID:+NZDIKXx0
マイクロソフトのカジュアルゲーは大成功してるよ。みんな知らないんだな。





マインスーパーとかフリーセルとか・・・・。
829名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:21:06 ID:X2PuSA4t0
>>822
顔の移動とカメラの移動をリンクさせるだけだから簡単に対応ソフト作るれるだろうね
830名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:22:26 ID:Ch1YgRQL0
>>827
できる

ぜひ、自分で作ってくれ

つXNA
831名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:23:14 ID:vbFQf27v0
リアル彼女のために作ったかのようなデバイス

だけど、わんことかにゃんことかで擬似ムツゴロウしたい
832名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:23:32 ID:OK0IsuGUO
ピニャータは成功してる部類だろう。ゲーマーがやって楽しいカジュアルゲーなんだから
833名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:23:39 ID:sVCjnLqb0
>>828
遊んでるユーザーは30億人くらいだなソレ
834名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:25:10 ID:Ch1YgRQL0

ピニャータと戯れるゲームは出そうだな
835名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:26:51 ID:eCHVJuwh0
Wiiリモコンの守備範囲が10としたら、Natalの守備範囲は100とか1000とかのレベルだからな。
できることが無限すぎて、10年経っても全く新しい使い方が出てきそうで怖い。
836名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:26:56 ID:OK0IsuGUO
ピニャータは次世代になってメモリ増えたらもう一度化けるよね
837名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:27:44 ID:pM/McosU0
日本の変態には頑張ってもらいたい
838名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:29:47 ID:wP8Wr+e50
映画 AVALONみたいに リクライニングチェアみたいのにすわって
ヘッドセットをつけて 電脳空間をダイレクトに体感できるようなFPSゲームがやりたい

その頃にはゲーム内で受けたダメージまで実体にフェードバックされたりして
839名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:30:03 ID:sVCjnLqb0
かつてのアイマス並の流行を生み出してほしいもんだ
840名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:45:00 ID:X1PbcvG10
>>839
アイマスキャラの踊りをナタルで取り込んでオリジナルダンスに出来たら
これはこれで革命かもw
ブレイクダンスなんか出来たらすごいかと、妄想だけど
841名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:50:29 ID:Xfmkz12E0
>>831
虎に死を覚悟させないと殺される北斗ごっこも可能ですよ旦那
842名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:54:48 ID:vBfU96V70
natalで秘孔突かせるんかww
843名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:56:03 ID:pObIL2i10
これって箱の次世代に付けると思ってたんだけど360寿命長くなりそうだよね
これ出してすぐ720出しまーすとか困るぞw
844名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:56:08 ID:UCyZJLPj0
>>840

そしてダンスレッスンであんなことやこんなことができるんですね
わかります
845名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:57:14 ID:bFD1PM8+0
>>842
PC88の北斗の拳でそんなゲームあったな
マウスで探すってもんだったが
846名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:02:54 ID:kSeQzuqV0
806 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 01:05:23 ID:/Z2c0l380
>>802
PrimeSenseのサイト見た後だと、センサーからの出力を処理して深度情報を生成する「画像処理」チップを
当初センサー側に搭載されると言われていた「動作認識処理」のチップとわざと混同して
釣ってるようにしか見えんぞw

まあ、騒動の元になってるニュースサイトの書き方が、釣りっぽいのも原因なのかもしれんが
PS1080というチップが何をするチップか知ってれば、間違えようが無いんだがねぇw



まーた痴漢の勘違いか
847名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:06:59 ID:bFD1PM8+0
もう「Natalはチップ非搭載!」は諦めて「Natal搭載のチップはPS1080じゃない!」路線に切り替わったん?
848名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:09:11 ID:Z2ANbyOs0
昨日暴れてたヤツは即座に切り替えてたねぇ
849名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:09:53 ID:kSeQzuqV0
ID:bFD1PM8+0が文盲すぎてワロタwww

PS1080改=3次元的な画像処理チップ
3次元的な画像処理チップ≠動作認識処理チップ

改めてID:bFD1PM8+0頭悪すぎワロタwww
850名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:11:45 ID:GV7fG/0j0
ゴキブリあげ
851名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:13:06 ID:vBfU96V70
ゴキブリって知ったかぶるのは得意だけど、結局「思う(笑)」だけで
何一つ具体的な事言わないのな。
852名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:14:29 ID:bFD1PM8+0
なんかゴキのスイッチ入っちゃうようなこと言った?俺
853名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:17:37 ID:JwZrRdpH0
>>849
こいつの方がバカっぽいなw
854名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:17:57 ID:kSeQzuqV0
無知な痴漢の勘違いだったって分かったかい?

深度を含めた生データからモーションを取り出すようなハードワイヤードのチップは入ってないんだよ

痴漢はやっぱり馬鹿だねぇm9(^Д^)
855名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:19:27 ID:2PjDPJUv0
ナタル肯定派
チップ積まないとか噂があってCPU使用率がどうこう言ってたのなんだったの?

戦士
チップはPS1080じゃない!

会話がかみ合ってないです・・・・
856名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:19:48 ID:bFD1PM8+0
昨日の後藤ちゃんの再来?
857名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:20:47 ID:2PjDPJUv0
>>854
ソースは?
噂ではそういう話はあったが
公式には当初の予定通り以外に路線変更の発表はないわけだけど?
858名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:20:59 ID:h17ibPD80
昨日のやつかww
859名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:21:36 ID:WgoKHUApO
海外ではダンス系のゲームでたら売れるかもな
860名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:23:44 ID:B0BgZ1JS0
>>852
単にニートの起床時間ってだけじゃね
861名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:31:49 ID:XADwyqc+0
5000とか7000とか言ってるけど、そんな安くなる要素あるのかね。
1台本体買えるだろ!くらいの価格でも納得するんだけど。HDDくらいの値段とか。
862名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:34:30 ID:OK0IsuGUO
>>861
MSはおろかMSKKまでがNatalに関しては本気な動き方してるぞ。E3後/TGS前後に見せたMSKKの動き方はゲーム部門でなくマイクロソフトとしてのものだった
863名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:34:57 ID:kSeQzuqV0
>>857
ソースは!!って馬鹿なの?w
痴漢が得意げに言ってる1080というチップの仕様みたら?

連続して変化する物体の3Dデータから人体の部位を判別して、モーションの起点となる関節などを認識
それらの変化を人体モーションとしてゲームに反映させるような事までやってくれるチップじゃないからw
864名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:38:52 ID:KQvo83GU0
ナタルで一番焦ってるのは任天堂じゃないかな?
SCEはもう論外のところで一人自滅してるし。

任天堂にしては3DSって下手打ったよね?慌てて発表したけど。
浮き上がって見えるだけの何の3Dを取り入れてゲーム性で何が付け加わる訳でもなく、
任天堂らしくない急ごしらえの発表だった。
あんなショボいアイデアじゃナタルに勝てない。

ナタルも誤認識とかでストレス溜まるようではポシャる可能性もあるけど、
もし快適に操作できるものになっていれば、今後10年のゲーム界は完全にMSに支配されることになるぞ?
865名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:39:22 ID:kSeQzuqV0
Project Natalはプレイヤーの48カ所の関節をリアルタイムに追跡
http://www.xbox-news.com/e7129.html

プレイヤーの動きを追随するにはリアルタイムで莫大なデータの処理が必要になりますが、
こうした処理はProject Natalに内蔵されるカスタムチップが行うそうで、
開発者はProject Natalを通常の入力デバイスとして扱い、Xbox 360のリソースはこれまで通り100%使用できるそうです。

PS1080モディファイにこんな機能載ってるどこに書いてあるの?痴漢さんw
866名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:44:45 ID:OK0IsuGUO
さっきから読んでて違和感があったけど、もしかしてモディファイの意味分かってないんじゃないかこいつ
867名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:44:51 ID:2PjDPJUv0
なんか必死にPS1080は搭載されてない!って言ってるおつむがかわいそうな子がいるね
そもそも、そのチップが何かが問題ではなく
360側でリソース使って解析するのかそうじゃ無いのかってことが問題だったはずなんだが
そのチップがPS1080だとかそうでないとかなんてあんま動でもいい問題

まぁ戦士的には360で解析するからCPUリソースくってろくなゲーム出来ないプギャーって言ってたのが
覆されて必死なのはわかるけどw
868名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:45:51 ID:BXpbixCb0
>また両方の操作タイプに対応したゲームでは、FPSをコントローラー
>でプレイしながら顔を動かして視点を移動する、コアゲーマーが
>コントローラーでプレイしながら、同時にカジュアルゲーマーが
>Project Natalでグレネードを投げたり、乗り物を運転するといった
>ことが可能だと語っています。

顔を動かすことで視点移動は便利そう。
ひょっとして3D酔いが軽減されるかも?
869名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:46:13 ID:h17ibPD80
ゴキブリは相当ビビってるみたいだな
870名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:46:42 ID:ZkQdpy+/0
>>864
発売されてみないとわからないよ
DSもWiiも発表時には馬鹿にしてる奴多かった
871名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:47:10 ID:2PjDPJUv0
>>864
いや、任天堂は3年前のハードで最初から出来ることを抜かれる形になるだけだから
ある意味次で抜くし!って態度だと思うけど
PS3はやっとWiiに追いつくと思ってたら
もう抜かれました!だから
やっぱPS3の方が焦ってると思うよ
872名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:47:37 ID:ATDcLLOQ0
つーかゴキブリはいい加減Natalとチンコンで精度や認識速度を比べる無意味さに気付くべきだろう
別にWiiやチンコンと同じことやろうってんじゃないんだ
幾ら寿司職人が洋食屋のコックに腕自慢した所で意味がないのと一緒
どんだけチンコンが精度高かろうがMiloのものまねはできないだろうしな
だから、

>連続して変化する物体の3Dデータから人体の部位を判別して、モーションの起点となる関節などを認識
>それらの変化を人体モーションとしてゲームに反映させるような事までやってくれるチップじゃないからw

なんて鼻息荒げてレスすることは的外れですごい恥ずかしいことなんだよ
873名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:48:50 ID:45sqyBe20
>>854
ハードワイヤードはありえないでしょ。

ぶっちゃけ、コア一個くらいの負荷なら、本体側で処理するのが一番だと思う。

無理に処理をNatal側でやらせても、コスト的にショボイ
(というか、限界ぎりぎりの)処理性能にしかならないし、
それは将来的にNatalのボトルネックにもなる。

処理ソフトウェアのことを考えても、
本体側の開発環境に依存した方が、開発速度が圧倒的に速いだろうし、
次世代機のことまで考えたら、本体側で処理するのが一番理にかなってると思う。
874名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:49:10 ID:Mmy9Vy+T0
PCいじってると360のスペックの低さ古さが気になる
バランスはいいのかもしれないけど、もう一段階のシュリンクくらいして欲しい
875名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:49:23 ID:goNiMiZeP
>>868
モニタも動いてくれないかなあw
FPSは箱パッドがやり易すぎていいかなとは思う
876名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:49:56 ID:kSeQzuqV0
>>866-67
安価も振らず負け犬の遠吠えとか女々しいなおまえらw

話の起点は「全処理を担当するカスタムチップが無くなった」ってとこ
そこから「既存のソフトへの対応が難しいんじゃ?」「ゲーム作りのリソースを取られるんじゃ?」って話に発展した

で、今回出てきたソースは「3D画像処理はハードワイヤードのカスタムチップを用意したよ!」って話
裏を返せば当初予定されていた全処理を担当するカスタムチップは頓挫したという憶測を裏付ける結果になっちゃったよねえw
877名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:50:45 ID:kSeQzuqV0
878名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:52:10 ID:dZ9OQb9F0
        /\___/ヽ
 〃⌒ヽ  ./ノヽ      ヽ、 〃⌒ヽ
 弋  ノ / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ, 弋  ノ
  | ̄|  | ン[ ̄],ン <、[ ̄]<::|.  | ̄|  <チップが載ったぐらいでうろたえるな!   
  | ̄|  | ` ̄,,ノ(、_, )ヽ  ̄´ ::l  | 「|      プランBで煽るぞ
  |:「 |   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「|
 (, ニ)U/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  ((,ニ)  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
879名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:52:56 ID:ATDcLLOQ0
>>876
お前の妄想通りだとして、だ
それがどうしたの?
Natalは何かに負けたの?
880名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:53:19 ID:K8otxKhI0
モディファイだからベースがPS1080のカスタムチップだよ
881名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:53:53 ID:kSeQzuqV0
>>879
勘違いした無知な痴漢に現実を教えてやっただけですよw
882名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:54:32 ID:JwZrRdpH0
>>876
それで?
883名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:54:49 ID:ATDcLLOQ0
>>881
へぇ
それで・・・その「現実」とやらでNatalはどうなったんですか。
884名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:55:15 ID:h17ibPD80
          ____
       / \ゴキ/\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   < 勘違いした無知な痴漢に現実を教えてやっただけですよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
885名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:56:21 ID:OK0IsuGUO
やっぱmodifyの意味分かってないよねこの人
886名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:56:44 ID:kSeQzuqV0
>>882
>>881

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   痴漢さんの無知には恐れいります(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
887名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:57:05 ID:G1ICYmlf0
ゴキ 「この不都合なスレを早く埋めたい・・・。チップ搭載なんて、あまりにも無敵すぎる・・・。」
888名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:57:24 ID:2PjDPJUv0
>>874
シュリンクするとスペックが上がるとでも思ってるのか?
889名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:57:37 ID:JwZrRdpH0
>>881
現実は重要だよな

ナタルの実物持ってんの?お前w
890名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:57:44 ID:NBd9mW8i0
891名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:58:22 ID:kSeQzuqV0
>>885
ん?モディファイという単語の解釈1つでPS1080が全処理担当するチップになったと思い込みたい可哀想な子なの君?w
892名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:58:47 ID:goNiMiZeP
よくみるとゴキちゃん発狂スレかw
毎度毎度自分の良いように文章解釈してがんばるなあ
893名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:59:09 ID:Mmy9Vy+T0
>>888
思ってると思うか?
894名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:59:31 ID:ATDcLLOQ0
>>891
そんなことどうでもいいんで、
>>883に具体的に答えてもらえるかな
895名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:00:53 ID:kSeQzuqV0
>>894

>>876の中段読んだら?
手の指も認識出来るって話だったけどそれを活用したタイトルが販売中止になっちゃったねw
896名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:01:37 ID:dZ9OQb9F0
http://www.primesense.com/category/gaming
         ィク
      __,、  | |        くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     i''i;」. 'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')

 ワロタ
897名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:02:06 ID:OK0IsuGUO
解釈も何も…この話が本当ならNatalに載るのはPS1080をカスタマイズしたチップであってPS1080じゃないんだから、PS1080の機能が足りない云々を語っても無駄だよね。逆に言えば何らかの追加を行うためにカスタマイズされたんだから
ただ一つこの話が語るのは、チップ非搭載なんて妄言そのものだってこと
898名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:03:40 ID:ATDcLLOQ0
>>895
そのタイトルどうして発売中止になったの?
もちろんソースあるんだよね、出して。

あとどうして既存のソフトに無理に当てはめる必要があるの?w
それも答えてくれるかな?
899名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:04:12 ID:kSeQzuqV0
>>897
そこまで大幅な変更が加えられてるならそれらについての情報を公開するわなぁ
モディファイという言葉の通り修正レベルの変更でしかないと解釈するのが普通

まあ、痴漢さんは単純にチップが載ってただけで喜び勇んでるみたいだけどwww
900名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:05:18 ID:BD27aCeE0
なんだまた昨日のゴキブリが来てるのかw
901名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:05:34 ID:bFD1PM8+0
てかそもそも「Natalチップ非搭載」って言いだしたの

「ソースは後藤」

だぜ・・・
「ソースはソニー」よりアレだろ
902名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:06:30 ID:kSeQzuqV0
>>898
俺に言われても困るけど痴漢が「既存のソフトにも対応できるんだぞ!すげぇーだろ、ヘヘッーン!」って得意げに書き込んでたのを幾度となく目にしたよ
903名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:07:27 ID:OK0IsuGUO
・蔑称連呼
・AAに逃げる
・だんだん願望が混じって参りました
勝利宣言マダー?

>>901
それでも「後藤ソース」の意味を知らない人は大勢いるからな
904名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:07:35 ID:cHR2JO9w0
>>899
チップ非搭載を信じて頑張ってきたのに、くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwww
905名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:07:48 ID:9KvryO/T0
後藤サンまた来てるのかw
906名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:08:35 ID:BD27aCeE0
んで昨日の搭載されるのはセンサーのみ!(キリッ
の答えはどーなった
907名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:08:45 ID:ATDcLLOQ0
>>902
へぇそうなんだ
で、既存のソフトに対応できないなんて何で分かるの?
出てもいないものをよくそこまで得意げに語れるもんだね

ああ出てないから得意げに語れるのか
いつものやつですね
908名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:09:51 ID:lyri4qfW0
後藤さん見てるー?wwwwww
予想外してどうですか?wwwww
顔が真っ赤っかですよwwwwww
909名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:10:25 ID:kSeQzuqV0
>>903みたく負け犬の遠吠えしてる奴ばっかで>>876に反論出来る痴漢はいないようだけど、何かあるなら聞くよ?w
910名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:11:17 ID:NBd9mW8i0
PS1080改はいいんだが
本体CPUに一切負担かけないような石が
短期間でできるものなのか疑問はあるな
911名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:11:20 ID:AJACAApzP
@2ヶ月でE3なんだからそれまで待ちなさいな。クソならそこで叩けばいいじゃない。

自分に都合のいいレス拾って妄想広げてる後藤さんもさ。
912名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:11:47 ID:ZkQdpy+/0
>>895
>手の指も認識出来るって話だったけどそれを活用したタイトルが販売中止

発表があったことも知らなかったよ
どんなタイトル?
913名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:12:17 ID:2PjDPJUv0
当初の予定では既存ソフトも対応可能という話だった
噂で対応できないという話はあったが
公式に出来ないという話は出てないと思うが
必死に対応できないことにしたい戦士が居る
914名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:13:54 ID:kSeQzuqV0
>>912
http://gs.inside-games.jp/news/216/21699.html

こんなタイトル
一応いっとくと中止になった理由のソースはまた別ね
915名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:14:24 ID:2PjDPJUv0
>>910
あの会社は昔からそういうのを研究開発してるとこだったはずだから
別に短期間ってわけではないと思うよ
カスタマイズは短期間だったかもしれないけど
過去の研究の積み重ねあればこそでしょ、多分
916名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:14:34 ID:45sqyBe20
>>901
> プレイヤーの48カ所の関節をリアルタイムに追跡
出来るようなチップが搭載されないのは間違いないんじゃないかな…

それをやるとなると汎用CPU+メモリと言うようなまともな構成が必要に
なるだろうし、だとすればCPUに何を採用するのか
(Xenonをそのまま使うとか、PowerPCベースの新しいCPUを作るとか、
x86なCPUを使うとか…)メモリは64MB?128MB?とか、話題になってても良いと思う。
917名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:15:16 ID:bFD1PM8+0
結局ID:kSeQzuqV0の主張したいのって
・Natalはチップ自体積んでない!
なのか
・Natalはチップ積んでるけどスレタイのPS1080改ではない!
なのかがわからんのだがどっちなんだ?
918名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:16:04 ID:dZ9OQb9F0
>>914
こんなのお蔵入りになるの当然だわw
よく企画が通ったわ
919名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:16:05 ID:kSeQzuqV0
>>917
今は「ID:bFD1PM8+0は文盲だ」って言いたいね
920名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:16:14 ID:iKPOlh8V0
>>917
・なんしか煽りたい
921名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:16:52 ID:2PjDPJUv0
>>917
最初は積んでない!
→どうやら何かしらのチップが積まれていることが発覚
→PS1080じゃない!
こうです。
922名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:17:03 ID:bFD1PM8+0
>>919
いや俺が文盲でもなんでもいいけど一体主張したい事はどっちなん?
923名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:17:04 ID:NBd9mW8i0
>>916
もしそのレベルのベクタコアが乗るようなことになったら
USBバスパワーで動くってのも疑問にはなるね
924名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:17:23 ID:ATDcLLOQ0
そもそも、

>話の起点は「全処理を担当するカスタムチップが無くなった」ってとこ
この「話の起点(笑)」とやらのソース自体公式でもない噂レベルの話なのに、
何で確定事項みたいな論調で語られちゃってるんだろう。

>そこから「既存のソフトへの対応が難しいんじゃ?」「ゲーム作りのリソースを取られるんじゃ?」って話に発展した
発展したっていうかお前らゴキブリが一方的にさせてるだけだろう・・・という

結局>>876の話は妄想に妄想を重ねた妄想ミルフィーユ状態で確たるソースはどこにもないじゃん
要はただの馬鹿なんだよね?
925名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:17:35 ID:ZkQdpy+/0
>>914
>一応いっとくと中止になった理由のソースはまた別ね

なんだよそりゃ
笑わせるなw
926名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:17:37 ID:BXpbixCb0
      ┌────────┐
      │┌──────┐│ 
      ││            ││
      ││            ││ 
      ││            ││  
      ||            ││  プレイヤーの顔の位置をナタルが認識。
      │└──────┘│  地面すれすれから見上げる映像に切り替わる。
      ├┬──────┬┤  なんてことも可能だろうな。
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  何に使えるかは判らないが。
   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
 ` ̄´    ̄ ̄ ̄
927名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:18:50 ID:nLEuCszf0
>>1
どうせただのエイプリルフールネタだろ。
こんなんしたら値段が2万とかになって爆死するわw

実際は360のハードパワーを消費してwiiみたいな
ショボいゲームしかできない劣化アイトイでしかない。
まあ爆死するのが分かっててよくこんだけ金使うわ>MS
928名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:19:03 ID:bFD1PM8+0
>>926
それもうどっかのエロゲーメーカーやってなかったか?w
929名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:19:11 ID:dZ9OQb9F0
>>926
えっち!覗かないでよ〜
930名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:19:48 ID:bFD1PM8+0
>>927
おい、どうやっても駄目なチンコンに掛けるしかないSCEの悪口は止めろ
931名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:20:44 ID:dZ9OQb9F0
>>927
何時までエイプリルフールなんだ、お前は。
932名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:21:50 ID:ATDcLLOQ0
ふと思ったけど、
チンコンを頭に二本くくりつければヘッドトラッキングできね?
それなら>>926も実現できる
おれ天才だな
933名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:23:05 ID:ja0Ouc2K0
>>910
ナタルは量産体制に入ったという記事をみかけるから。
とっくにチップは完成しているじゃない?
ナタル発表時にはチップの仕様が固まって設計は入ってたと思う。
平行してソフトの開発に入ったから最初は、チップは処理すべきことをソフトでエミュしてたんじゃないかな。
934名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:23:16 ID:lyri4qfW0
>>927
公式までもウソをつくとかwww
xbox公式にも載ってるぞwww
935名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:26:17 ID:kSeQzuqV0
>>922
某信者さんはカスタムチップという言葉に囚われて、「やはりチップは載っていた!」と得意げになってますけど、
これは当初の予定通りの機能を搭載したカスタムチップと呼べるものではないですよって言ってるんですよ

結局のところ当初のカスタムチップ搭載時を想定した優位性は殆ど無くなるわけだから、
ズコーと解釈するのが普通なのに喜び勇んでるから超滑稽なんですw
936名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:27:38 ID:E1qI1hDx0
natal使って、FPSでleanの動作に対応するの良いかも。
自キャラが壁際に立ってる状態で、テレビに向かって
覗き込むように動くと、視点が合わせて動くとか。
実際にやるのは、誤動作対策とか難しいと思うけど、
どっか実現してくれないかな。。。
937名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:27:55 ID:ATDcLLOQ0
なるほど、都合の悪いレスには一切反応しない
全くよく訓練されたゴキブリだなID:kSeQzuqV0は。
938名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:28:39 ID:kSeQzuqV0
>>937
お前は馬鹿だし安価振ってないし相手する価値もないよ
939名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:30:56 ID:NXGH2usO0
natalだけですべてをまかなうんじゃなくて
入力の一部のみを受け持たせるようなゲームなら、すごい方向に進化するな
戦闘ヘリのアパッチと同じような照準システムはぜひ欲しい
940名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:31:19 ID:bFD1PM8+0
>>935
Natalのスペック詳細ってもう出たん?
>>1のリンクだとこのメーカーのシステムチップをカスタマイズしたよ
ってしか書いてないけど
941名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:31:24 ID:iKPOlh8V0
でも悔しいからアンカー打ってレスしちゃうw
942名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:31:25 ID:45sqyBe20
>>933
深度情報付き2D画像からボーンを生成するなんて、
ソフトでやるしか無いと思う…
しかもまだまだ完璧とは言いがたいだろうから、
これからどんどんアップデートして行って、精度を上げていく必要もあるはず。

必要なのは専用チップじゃなくて、そういうソフトを高速に実行できる汎用CPUであり、
それに最適なのは周辺機器に組み込めるレベルを大きく超えた性能があり、
将来的に次世代機での性能向上も見込める、本体側のCPUを使うことだと思う。
943名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:32:16 ID:2PjDPJUv0
>>935
ええっと、それ以外のチップ、つまり当初の予定通りの機能を搭載したチップ
が載っていないという公式の発表もないわけだが?
噂ではあるけどね
944名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:33:14 ID:bFD1PM8+0
>>942
ただ追加デバイス側の都合で過去のソフトで動かなくなるものがある可能性とかは
メーカー避けたくね?
945名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:33:28 ID:ATDcLLOQ0
やっぱり馬鹿の子なんだ
相手する価値もないひとにご丁寧にアンカーしてレスしちゃうなんてw
誰とは言わないけど。
946名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:34:04 ID:dZ9OQb9F0
ID:kSeQzuqV0って産業スパイかなんかなの?
947名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:35:58 ID:45sqyBe20
>>944
ナタルを接続すると過去のソフトが動かない(起動しない)ってことはないと思うんだけど?
過去のソフトがナタルで操作できないだけなら、なんの問題も無いような…
948名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:37:26 ID:gjzjKXCx0
PS1080っていうチップをNatal向けにカスタマイズしたから「PS1080改」なんだろ?

この「改」の部分は、たぶんコストカットの為の機能削減とか、Natalとして使うのに便利な機能追加だろうね。
PowerPCを箱○向けにカスタマイズしたのと同じ方法論だと思う。
949名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:37:49 ID:NBd9mW8i0
>>942
> 深度情報付き2D画像からボーンを生成するなんて、
> ソフトでやるしか無いと思う…

ここは専用ロジックあればできると思うよ
ただ時間的にどうなのってがある
950名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:38:21 ID:kSeQzuqV0
ID:45sqyBe20とか俺以外にも今回の発表から現実的なラインが見えてる人はいるのに総スルーなのが笑えるw
951名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:39:45 ID:bFD1PM8+0
>>947
ああ、いや本体側のCPUを例え何%でも持ってかれたら
動かないまでは無いにせよ、ソフトによっては
表示だの動作だのになんか不具合出そうなイメージもあるんで
対応させなきゃいいって言われると確かにって話ではあるんだけど
952名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:41:58 ID:2PjDPJUv0
>>950
PS1080は載ってない!って言ってるだけのやつの
どこが現実的なラインなんだかw
953名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:43:02 ID:nLEuCszf0
アイトイとMOVEの方がはるかに経済的で実用的。
実際去年のE3では遅延ナタール(笑)よりMOVEの方が評価高かった

夢見てんじゃねえぞMS
954名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:43:09 ID:kSeQzuqV0
>>952
お前は文盲だからそう解釈したんだね
まずは子供用の童話で文章を読み取る力を養おうか
955名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:44:02 ID:OPpoit/u0
おれ痴漢ボクサーだから
ナータル発売されたら
親の前で、エアセックスするんだぁ〜♪
956名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:44:08 ID:K8otxKhI0
深度情報付き2D画像からボーン生成はPrimeSense社よりミドルウェアが提供されてる
それを何処で実行するのか、もしくはボトルネックになる処理を何かハードでやってるのか
そのあたりは不明だね

てかPrimeSenceじゃなくPrimeSen「s」e
957名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:44:24 ID:bFD1PM8+0
MOVEはあのデバイスまだ隠してた方が良かったんじゃね
カメラあるって言われてもあれどうみてもWiiコンとしかみられんよ
958名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:45:02 ID:OK0IsuGUO
童話を子供に読ませるのは情操教育目的だろう常考
959名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:45:33 ID:2PjDPJUv0
>>954
で?
PS1080が載ってないことと
>結局のところ当初のカスタムチップ搭載時を想定した優位性は殆ど無くなるわけだから、
>ズコーと解釈するのが普通なのに喜び勇んでるから超滑稽なんですw
当初の予定通りの機能を搭載したチップが載ってない
ってソースを出してよ、文盲じゃない賢い人w
960名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:47:15 ID:ATDcLLOQ0
>>959
あーそういう質問は絶対答えないよ
よく訓練されたゴキブリだから
961名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:49:12 ID:qe8pwd7h0
まだやってるんか。
正直、チップが積んであっても積んでなくてもどうでもいいから、
真っ当に遊べるゲームのデバイスとして機能してくれればそれでいいよ。
962名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:49:19 ID:2PjDPJUv0
>>960
いやいや、他人を文盲扱いできるほど賢い人なんだから
自分の言ったことの根拠となるソースぐらい簡単に提示してくれるさ
それが出来ないなら文盲以下の屑だし
963名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:50:53 ID:nLEuCszf0
日本ではナタール(笑)なんて
発売後も誰も知らないだろうし
世界でも劣化アイトイとしか見なされないだろうなw
アイトイの方がはるかに高性能で安価なのに売れるわきゃねーだろ
964名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:51:19 ID:kSeQzuqV0
>>959
元々俺は確定情報での話をしてたつもりはないですな〜

だから俺は>>1>>2のソースのどこにそのカスタムチップで全処理するって書いてあるの?って聞いたのね
未確定情報に対する反証が含まれないソースでチップ載ってた!載ってた!って騒いでるのは他ならぬ無知な君らだw
965名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:51:54 ID:lyri4qfW0
>>963
根拠が曖昧
966名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:52:24 ID:ZkQdpy+/0
大物がいるせいで小物が相手にされてないな
967名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:52:47 ID:/l2RWbi00
カスタムチップで全処理するって話はどこから出たんだ?
文盲なのでレス番ひろってくれないか.
968名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:52:49 ID:ATDcLLOQ0
963 名無しさん必死だな sage New! 2010/04/02(金) 12:50:53 ID:nLEuCszf0
日本ではMOVE(笑)なんて
発売後も誰も知らないだろうし
世界でも劣化Wiiコンとしか見なされないだろうなw
Wiiの方がはるかに高性能で安価なのに売れるわきゃねーだろ
969名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:53:03 ID:2PjDPJUv0
>>964
>結局のところ当初のカスタムチップ搭載時を想定した優位性は殆ど無くなるわけだから、
>ズコーと解釈するのが普通なのに喜び勇んでるから超滑稽なんですw
これ、あなたの台詞なんですが?w
>>935で書いてますよ?
文盲どころか鳥頭でしたか
970名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:53:20 ID:kSeQzuqV0
>>967

865 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 11:39:22 ID:kSeQzuqV0
Project Natalはプレイヤーの48カ所の関節をリアルタイムに追跡
http://www.xbox-news.com/e7129.html

プレイヤーの動きを追随するにはリアルタイムで莫大なデータの処理が必要になりますが、
こうした処理はProject Natalに内蔵されるカスタムチップが行うそうで、
開発者はProject Natalを通常の入力デバイスとして扱い、Xbox 360のリソースはこれまで通り100%使用できるそうです。

PS1080モディファイにこんな機能載ってるどこに書いてあるの?痴漢さんw
971名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:55:08 ID:2PjDPJUv0
なんでPS1080に拘ってるんだろう?w
それ以外のチップ積んだら行けないルールでもあるんだろうか?
972名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:55:56 ID:ATDcLLOQ0
>>971
多分よくわかってないんだよ
ちょっと泳がせておいたほうが面白いよ
973名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:56:44 ID:bFD1PM8+0
そういやアイトーイって当時SCEJが企画したんだけど日本だとサードソフト全く出さなかったな
でもSCEEはヨーロッパ圏では結構客の食い付き良かったんで
ゲーム出しまくろうと思ったら、SCEJが「アイトーイはもう止め」の判断下して
ゲームだせずブチギレてたの思い出した

当時面白がってうっかりアイトーイ買っちゃった俺の思い出
974名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:56:48 ID:kSeQzuqV0
>>969
だから俺の推測ベースだよw
その結論に達した理由については先で散々書いてるでしょ?

今回出た情報だけじゃkotakuや後藤ソースを覆すだけの確定的情報はなく、
むしろ一部ソフトウェア処理である可能性を強める結果になったって書いてるじゃないですかw
975名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:58:14 ID:/l2RWbi00
>>970

カスタムチップで全処理するって話はどこから出たんだ?
976名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:58:33 ID:NBd9mW8i0
>>970
スレ終盤にきてなんだが
そのソースふるいなw
977名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:58:58 ID:2PjDPJUv0
ああ、こう言いたいのか
ナタルには下記の機能がある
>プレイヤーの動きを追随するにはリアルタイムで莫大なデータの処理が必要になりますが、
>こうした処理はProject Natalに内蔵されるカスタムチップが行うそうで、
>開発者はProject Natalを通常の入力デバイスとして扱い、Xbox 360のリソースはこれまで通り100%使用できるそうです。
しかしPS1080にはこんな機能はない
だからPS1080は載っていない!!

根拠なさすぎ
上記の機能を搭載したチップとPS1080が別々に載ってる可能性だってある
でも、>>935で上記の機能はないとか言っちゃってるしなぁ
やっぱ違うか
978名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:59:23 ID:uFfGkcc50
本体もっと小さくしろよ
979名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:59:32 ID:rTpaqATiO
何こいつ、旧SCE亡くなったからファビョってんのw
980名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 12:59:43 ID:z1oYIPQ40
「その一部ソフトウェア処理である可能性を強める」ていう部分が良く分からんな
何を根拠にそう言ってるの?
981名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:00:52 ID:kSeQzuqV0
>>977

>しかしPS1080にはこんな機能はない
>だからPS1080は載っていない!!

あちゃー・・・この人完全に病気だわ・・・
982名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:02:35 ID:2PjDPJUv0
うーん、只の馬鹿だったか
983名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:02:44 ID:EcgogHUb0
国内糞箱がラブチュッチュでナタルを忘れている件
984名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:03:50 ID:/l2RWbi00
>>981
いやだって、>>970良く見てくれよ。
自分で持ってきた外部ソースに自分で突っ込んで
俺たち相手に勝ち誇ってるんだよ。
意味がわからん。
985名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:03:51 ID:kSeQzuqV0
ID:2PjDPJUv0は冗談で言ってるのかマジか分からんけど、
同胞による手厚い看護でまだ何とかなるかもしれないぞ・・・

手遅れになる前に諭してやって下さい

一旦離席しますね
986名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:04:10 ID:NBd9mW8i0
いや>>1
> ナタルからチップ削除という噂は完全否定された
> 3DVSystem社を買収し特許を取得し、チップにはPrimeSence社利用。

これが問題だったわけだよ
どのみちPS1080は乗るのは確定してたわけで
987名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:04:29 ID:LnM4hhmT0
>>983
ナタル発売されたの?
988名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:04:34 ID:bFD1PM8+0
>>983
ナタルのスレ来てナタル忘れてるとか頭大丈夫かお前
989名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:04:40 ID:kSeQzuqV0
>>984
時系列で全レス読み返したら分かると思うよじゃ
990名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:05:11 ID:GV7fG/0j0
次スレたてろ誰か
991名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:05:29 ID:2PjDPJUv0
同胞とか言う発想が某信者らしくて素敵w
そして逃げましたw
992名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:05:38 ID:ATDcLLOQ0
>>988
わろたw
993名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:08:19 ID:2PjDPJUv0
結局
>>935でいってた彼の憶測の根拠がなんだったのか
ソースを提示してもらえなかったな
文盲以下の屑ということで
994名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:08:24 ID:OK0IsuGUO
朝鮮認定から勝利宣言と同時に逃亡とか完璧すぎる
995名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:09:55 ID:dZ9OQb9F0
彼女とデートの捨て台詞はいて逃げないの?
996名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:11:11 ID:qe8pwd7h0
速いCPUを7つ積んだって、アクションゲームで
動きがぎくしゃくすることもあるんだから、
チップを積んだ積まないで盛り上がるよりは、
E3で遅延とかが生じたりした時に盛り上がればいいじゃない。
997名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:35:46 ID:kSeQzuqV0
あら?次スレいってないのか
998名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:38:00 ID:OPpoit/u0
998なら1000が死ぬ
999名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:40:47 ID:rhLFxxLE0
ID:rlCCXMRP0とID:kSeQzuqV0同じ奴だろ
1000名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:41:12 ID:kSeQzuqV0
無知な痴漢完全論破で終了m9(^Д^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。