脳内百万本ディレクターDAKINIの超フェアネスブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは85スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ(84)
脳内百万本ディレクターDAKINIの「唯我独尊」状態
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269063989/

由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

原則、次スレは>>950が立てること。
無理ならその旨を伝えてください。
2名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:28:13 ID:exwQdR1Y0
【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
 →そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
(続く
3名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:28:24 ID:exwQdR1Y0
【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く
4名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:28:35 ID:exwQdR1Y0
【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
5名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:28:45 ID:exwQdR1Y0
【概要4】

(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw

(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々

名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」   天野貴(30)

※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。
6名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:28:53 ID:exwQdR1Y0
【堂々たるDAKINI碌】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
2009年12月実名公開(予定)
7名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:29:01 ID:exwQdR1Y0
【簡易用語集1】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾、ロケット弾など
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
8名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:29:15 ID:exwQdR1Y0
【簡易用語集2】
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
 ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :2009年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
9名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:29:30 ID:exwQdR1Y0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
10名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:29:38 ID:exwQdR1Y0
【忘れちゃならないDの事件簿2】
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
・ニンジャガ2とニンジャガシグマ2が別カウントでPS3に発売事件
・「GDCなんてイベント」事件
・初日消化率7割でもじわ売れ
・ファミ通フラゲスキャン画像でブログ更新
・チュンソフトに対して誠意見せろ・投稿者をキモいですよと罵倒
・STOP!地球温暖化事件
・一年前の先生が、一年後の先生をBL行き宣言事件
・Wii向けドラクエ10は堀井氏が口走っただけ、リップサービス事件
・日頃より忍の記事ばかりコピペしていたら、忍の勘違いまでコピペしちゃった事件
・ゲームを買うと、ゲーマーの気持ちから乖離してしまう事件
11名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:30:16 ID:exwQdR1Y0
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9〜2010.3出所予定) 既に出所済?
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
12名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 16:30:32 ID:exwQdR1Y0
テンプレは以上です。

避難所
脳内百万本ディレクターDAKINIの善意が一番タチが悪い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1267616633/
13名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:09:09 ID:EbvfND820
>>1
超フェアネス乙ですー。
14名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:15:19 ID:8hudaBYW0
>>1
DAKIと同い年だけど、後輩が先に出世するってかなり堪えるな…。
DAKIさんはこんな心配しなくて済むような立場だから羨ましい…。
15名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:31:32 ID:8r/IIDtQ0
 r= 、
 |    \                          ,≧「_う≦__
  .      \                       /⌒∞⌒ヽ「
  、       \ー- 、 __,/⌒ヽ          //. : : : : : : : : :ヽ   >1 乙っしゅ!
   ヽ、         /      Y"フ         ///:/|: : : : : :l:|: |
     \         /    //| \      /:j从{ ノノ:ノ}:.:/:|: |
      }` 一ァ…'/  //  /   \ __/:/!ヒィト  ーィ_ナf.:.:|: |
      /   _//´/し  /  /l_,  /- ∠ ̄`ヽ ,、'_ └' l: : |: L
      〈    `ヽ `T"´ _//   /\∠∠ノ)  |\__` .イl: : |: : :
     /\       |_厂´/ー    |   `  ノ_)  ハ  ヽ^7イ :|: :
      |__ >―┬〈  ̄ ,、     |   _,xくし_/  〉 {切|: :|: : :
      |    /  |  / \___ノ厂. : : r―‐\  〈__,ノ介トi: : 丶-
      丶-‐ '´   し' , -―|: : : :{: : : : 〈    ヽ    / Vゝ----
16名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:35:30 ID:ViUQ0mYC0
>>1
17名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 20:39:20 ID:nls/hFqv0
>>1はもう‥ 乙!

>>前スレ1000
DAKINI兄貴オッスオッス!ですね、わかります。
18名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 21:57:35 ID:qxZ00i9E0
それにしても、承認制が使えないからTwitterしないのがバレバレなのに、長文書きにはつらいとか取ってつけたような言い訳をする先生には笑った。
19名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 21:59:56 ID:MpDLthLn0
>>18
ぶっちゃけ半ば本気だろ
多分まともに日本語しゃべれない人クラスのつぶやきになるとおもう
20名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 22:05:47 ID:8r/IIDtQ0
Twitterだと、寂しい日常生活がバレバレになりそう
21名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 22:27:49 ID:EbvfND820
>>20
普通につぶやいてるだけで、その人の生活習慣がだいたい分かるからね。
今でもそうだけど、今以上にありえない「社会人生活」になると思うw
22名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:04:51 ID:Oz6XhUFE0
Twitterも個人に合う、合わないと言うのはあるけどね
俺は合わなかった
ただ、ブログ運営に意欲的で、仕事中でも堂々とサイト更新かけられる先生なら
Twitterも有効活用できるんじゃないか(棒
世界でもまれなミリデレのTwitterなんて、世に出たらどれほどの価値があることか(棒

前スレ>>990
先生がエア東方で原作軽視なのは、今までで十分周知の状態だよ
原作について語ったことは(抽象的な話ですら)まったくないし、
どこぞのアンケートを元に「原作ではなく、動画から東方に入った人が多いですね」とか
「だからどーした」としか言えない分析もどきをひけらかして悦に入ってたくらいだ

まあ、東方原作はSHTとしてもかなりハードなゲームだから強制できるものでもないし、
二次創作オンリーでも楽しんでるならそれに越したことは無いのだが、
さんざ散財してるはずの「東方関係のゲーム、同人誌」についてすら
具体的に作品名やサークル/作者名上げて語ったことが無かったりする
これで胡散臭がらないほうがどうかしてる
23名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:08:10 ID:Oz6XhUFE0
あ、忘れてた
>>1乙の後の茶はまた格別
24名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:14:32 ID:MpDLthLn0
>>22
流石に東方ノーマルぐらいならアクションゲームそれなりにやってたら
楽しめるぐらいじゃないかと
25名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:22:37 ID:Oz6XhUFE0
>>24
だって先生なんか、普通のアクションゲームをやってる様子も無いんだぜ

先生はアレだとして、アクションSHT自体が苦手って人も少なくないしね
もともと同人ゲームという敷居もあるし、原作だからって無理強いは出来ないってだけさ
26名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:28:08 ID:ip4kAJeS0
>>25
SHTじゃなくてSTGじゃないかな
>>24
アクションやってても風のノーマルぐらいしかノーコンいけなかった
下手の横好きだけど横STGの道中ギミックが好きだからあまり合わなかった
ちなみにニコ動経由で知ったわけではない
27名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 23:39:50 ID:6xUatWeP0
てか、ZUN本人がSTG苦手な人向けに本作ってたりするくらいなんだけど
東方界隈の空気的に「原作はやらなきゃダメ」になってるとこはあるしな
28名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:25:38 ID:+uWxYmsn0
自分も7、8年くらい前に知人に旧作と紅魔郷薦められてプレイしたけど
横シューが好きで弾幕避けは苦手なので数回遊んでそれっきりだった

とおもったらニコニコ経由の形で再び出会うとは思わなかったよ
29名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:27:11 ID:EM/UxT4R0
82 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 00:19:02 ID:cJDx6PrIP
野安の人がブログを新しく始めるみたいだな
ttp://noyasu.blog.so-net.ne.jp/

やっぱり野安は誰かさんと違って先を見てるね
あと、やっぱいいことを書くよ
30名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 00:30:05 ID:1vHSly100
>>29
祝電を送ろうと思ったら,コメント不可なのね.まあ仕方ないか.
31名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 01:11:41 ID:eeBwEZC90
32名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 01:14:50 ID:ezEWFlQZO
>>29
一方先生の場合は…

セガがWii専用ソフトThe Conduit 2の情報をNintendo Power最新号に掲載
http://www.nintendoeverything.com/35942/

先生、言ってることと全然違うじゃないすか
33名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 04:02:42 ID:lYcIoaEGP
<出資法違反>ゲーム開発で100億円集金か 愛知県警捜査
4月1日2時30分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000005-mai-soci
(前半略)
 捜査関係者や会社関係者によると、ソフト会社は05年4月、東京都の男を実質経営者と
して設立。人気ゲームシリーズの開発に携わった男性が経営する会社など3社に新しい
ゲーム開発を委託するとして、出資会員を募った。出資者にはゲーム販売の収益が分配
されるほか、他の出資者を紹介すると紹介料ももらえると宣伝。また、架空の未公開株
上場話でも投資を呼びかけるなどした疑いがあるという。

 人気ゲームシリーズの開発者によると、05年ごろに知人から実質経営者の男を紹介され、
ゲーム開発を数千万円で受託。06年に携帯ゲーム機用ソフトとして販売したが、開発費の
半分も回収できず、男と連絡が絶えたという。出資者は東北、関東、中部、近畿と全国に
またがっている。
34名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 07:01:41 ID:da7Bi6Qw0
愛知というと同時期に設立された魔人学園の今井監督の会社があるんだよな
巻き込まれていなければいいが・・・・・
35名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 09:24:09 ID:QVxNS+Ts0
実名報道じゃないんだな
実質実質とうるさい実質ゲーム開発者なら心当たりがあるんだが
36名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 13:26:10 ID:FPjqhxPr0
>>33
百億…百…ミリオン…ミリデレ…?
ま、センセイはこんな大それた事は出来ないね

俺はセンセイをかなり評価してて、センセイより下の人間はいないと思っていた。
俺の中ではあのA助よりもDAKINIの方がランクがかなり下

センセイよりも下の人間いないと思ってたけど、よく考えたら犯罪者よりはマシだよね
37名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 14:05:19 ID:2JE7C4YT0
昔、発熱地帯だった頃、四月馬鹿ネタで一回「発情痴帯」になったことがあったなぁ。
そして今の先生のトップアフィは……

>さあ?     

>今月の売れ筋  PS3とPSP、来春までのラインナップ、予約好調!
>ファイナルファンタジーXIII←(アフィ
>劇場版「空の境界」殺人考察(後) 【完全生産限定版】 [DVD]←(アフィ
>ときめきメモリアル4←(アフィ
>ファンタシースターポータブル2←(アフィ
>アリス2010←(アフィ
>愛佳でいくの!!←(アフィ

「来春までのラインナップ」
……
アフィも長い事弄ってないようだな。
38名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:33:44 ID:QeZXHMrE0
>>29
野安の言わんとしてることは判るのだが…
例えば、カメラなんかだとニコン派とキヤノン派は今でもしょーもない争いを繰り広げてるんだよなぁ。
それこそ、もう何十年も。
で、笑えるのが今や絶滅危惧種のフィルムカメラ使ってる同士でもそういう争いをしてること。
…ゲームもそうならなきゃ良いのだが。
39名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:50:39 ID:QPHuByGR0
そもそもその手のしょーもない争いなんて
今も昔も偏狭なマニア位しかやってなくて

その媒体が一般化するにつれ目立たなくはなっても
マニアは延々と続けているわけで
40名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:53:29 ID:+sJaoeUx0
>>37
右の柱も全くいじって無いぞ
おそらく温暖化の進行とともに水も与えられなくなって
完全にモチベーションが落ちちゃったんだよ

昔は アンチ任天堂の味方! だったけど
今は 病気のミリデレと一緒にすんな! だもん
41名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 15:57:28 ID:QeZXHMrE0
そりゃそーなんだが。
それだったらゲハ争いだってそうでしょ?
それを「もう終わった」なんて書くってことは、それなりに何か不利益なり何なりがあったって思ってるってこと。
でもって、まさに「マニアは延々と続けている」のだから、その状態が終わるなんて事は無いんじゃないか?と。
他ジャンルの例から言っても。
つまり、状況が変わって争いが無くなるのではなくて、見方を変えたら争いなんて見えなくなったの間違いではないか?
…と、野安のエントリ見て思ったわけよ。
42名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 16:54:43 ID:KfMQUZMV0
ハード戦争は終わった『というスタンスで書かれています』ってわざわざ書くわけだから
今はまだ続いているとも、不利益があるとも認識しているだろうね。
いろいろ発信して「マニアしかやらない」ものに変えて行きたいぞ、っていう意思の表明でしょうあれは。

その意味ではミリデレは本人とウォッチャーよりも外にはほとんど出て行かない(時々は出るが)程度になって
野安が目指す方向性の一つの例ともいえるな。
43名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 18:11:07 ID:NyShaQs50
ハード戦争なんて戦争が起こった方が得する連中の捏造だと思うけどな
2010年でそれが終わったとするならそりゃ某社の凋落だろ
44名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:08:07 ID:d7Kb3lsE0
ゲーム機内部で争ってる状況じゃなくなってきてることは、ハードメーカー3社とも認識してるだろうしなぁ。
それぞれのファンボーイはともかく。

今のような、「贅沢に開発費を掛けたゲームをパッケージで大量に販売していく」ビジネスモデルは、
遅くとも次世代、下手すりゃ今世代のうちに完全に立ち行かなくなるだろうし。
45名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:45:21 ID:FEhTgqPC0
>>44
いろいろ突っ込みたいがDAKINI大先生のスレだしやめとく
46名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 19:59:20 ID:/6v4uSRg0
だが私は突っ込む

一社どう見ても判ってないところが……
47名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:36:45 ID:gPMfLDmZ0
>>38
そーいうファン同士の諍いはゲームに限らずどんなジャンルにもあるし、ジャンルによっちゃ
それこそ数十、数百人単位でしかシンパの無い集まり同士ですら発生するものだからなあ
先生みたいなのも必要悪みたいなもんだが、だからって放置するのも気持ち悪い
ゲハなんざ無くなってほしいってのは本音だよ、ホント

>>26
SHTでも略称としては間違っちゃいないんだが、STGのほうが普通だよな
(wikipedia先生は併記してるが、google先生はSHTだといまいち認識できない)
極力STGで書いてるつもりだが、ついクセが出てしまったようですまん
48名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 20:39:14 ID:VnkZABXh0
SHTだと今はスーパーヒーロータイムでしょ。
49名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:27:35 ID:NAEL+NzX0
>>43
普通に後年に名前つけるなら
「PSショック」としか言いようがないw
50名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 21:56:44 ID:TI+HEmLT0
つい先日カノッサの屈辱特別編が放送された
ゲハの争いみたいなのを上手いこと世界史にこじつけていて面白かった

先生が言うゲーマーの楽園はどんな時代の何処に当て嵌るんだろうか
51名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 22:10:25 ID:YXfduui/0
シューティングゲームの略称はSHTではなくSTGが一般的だが
アドベンチャーゲームはADVが一般的で、AVGと書くのはベーマガ世代くらいな罠

昨今のゲハ的勢力争いは、任天堂vsソニーvsMSではなく
ゲームやってる人vs動画評論家って感じがするな
52名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 22:18:04 ID:uiMs3j7wP
>>51
さらにゲハまとめブログが敵意と偏見を増幅循環させてるんだよな、いまの状況は
53名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 22:36:50 ID:QPHuByGR0
チャレアベとか懐かしすぎて泣けてきた
54名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 22:59:10 ID:+uWxYmsn0
TOMMMMY
55名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:16:56 ID:gPMfLDmZ0
YK-2は相変わらずだが、見城先生はどうしたんだろう
カスタムロボはもう無理なのか

チャレアベなんて思いっきりネタバレだったのに、
解説文だけで面白かったし、肝心な謎解き部分はちゃんとぼかしてたから
さして嫌味も感じなかったもんだ(素の攻略だけなら他誌のほうが詳しかった)
逆に言うと、ADVが解説不要なストーリーメインとなれば、合わなくなるのも仕方ないが
56名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:28:11 ID:rJXq4CjL0
いつも、会話に加わりたいときほど規制中……
57名無しさん必死だな:2010/04/01(木) 23:36:55 ID:w0r+rK1Z0
ライターの個性と熱気にあふれた記事はゲームの面白さを何倍にもしてくれる
…とおっさんな俺は昔を懐かしく思い出す
58名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 00:08:15 ID:X7atrgt60
スタジオ弁当スタッフですね
59名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:05:24 ID:dOdtm+R90
しかしつまらないゲームも面白く見えて、
地雷を踏んづけさせられる諸刃の剣w
60名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 01:37:03 ID:zER+pVAX0
手塚一郎の文章はひたすらグロイだけとしか思えなかった…
61名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 02:14:34 ID:wKDaHj3v0
ゲームに限らず
何かに興味を持ってもらう文章ってコツがいるんだよね
62名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 05:56:31 ID:Hpttuu4D0
>>61
小説ではパラ読みする最初の20ページで購入するかどうかが決まるから竜頭蛇尾でいい
って言葉はあるな。どこかは失念したが。ラノベはそれに絵師の魅力買いとかあるけど
63名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 06:55:21 ID:9KlNcLyn0
読む人に必ず嫌悪感を与える先生の文章も
ある意味評価されてもいい
64名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 07:12:11 ID:XLXbjUdL0
絶対真似はしたくないけどw
65名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 07:16:11 ID:JjinIGlw0
謝れ! SAN値を削ってエミュってる人達に謝れ!
というかエミュの人達は日常生活に支障が出たりしないのだろうか。
頭痛とかで。
66名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 07:28:36 ID:4r/Q/IWU0
噂では毎回、エミュ文書いた後は
丸坊主にして清流に三度ほど身を浸して身を浄めるとか浄めないとか
67名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 08:20:25 ID:X7atrgt60
エミュをしてしまうとTOMMYがTOMYになってそのうちTOMMMMMMYになるらしい
68名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:21:21 ID:5eunlZB50
先生エミュに必要な環境&プラグイン

CPU:ダブスタ上等のために2コア以上推奨
メモリ:三行前に書いたことと矛盾しても構わず論を進める程度
グラボ:実質HD審美眼
サウンド:都合のいい情報や意見のみストリーミング対応

プラグイン:
忍(これがないとアフィネタを仕入れられません)
ゲハ(これがないとエントリネタが生成できません)
69名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:38:38 ID:hiVfiuCI0
先生、エア忙しい状態なのかね?
70名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 09:46:50 ID:KGdXcWVk0
先生の情熱を刺激するニュースがないからかね
71名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 10:03:01 ID:3PwI7Wrz0
基本的に先生はゲハ厨だと思うので
ゲハで盛り上がってるのが今特にないから更新できないんじゃない?
72名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 10:08:44 ID:G1NYu7xU0
業界人なのにゲハ厨ってすごいよな
73名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:28:18 ID:6TvumLES0
最近はちまとか更新ペース落ちたしゲハネタすら収集出来なくなってんじゃないの?
先生は情報収集能力皆無だし、間違った情報鵜呑みにするし
ソースロンダリングしてもらわんと怖くて記事に出来んのでしょ
74名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:29:54 ID:3N85HV5J0
PSWで今後ゲハが盛り上がりそうなネタが無いけど大丈夫かね
75名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:34:03 ID:aXBMAgva0
>>73
ソースロンダリングして出来るエントリがアレでは
なんつーか先生に絶望してしまうw
76名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 11:34:10 ID:D85s/XSG0
>>70
龍とか北斗の売り上げでゲーマーのガンダーラが云々
ただ北斗は売り上げの割には評価がイマイチという

先生はゲーマーだし当然無双シリーズもプレイ済みだろうし
ぜひとも何か書いてもらいたいな
77名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 13:52:44 ID:lGAGHEfy0
ゲハブログが元ネタだから元ネタのゲハブログの勢いが落ちればそりゃねえ…
78名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 14:11:24 ID:ZplKbGC30
はちまは味方だと思ってたゲハ速と敵対
最早煽りネタすら見つけられない先生は
はちまに乗っかるしか能がないからな
79名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 14:11:54 ID:WAb8ysuW0
ゲハ速と敵対って何があったんだ
80名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 14:12:21 ID:FUJL28yC0
HDに邁進してもそうそういい目は見られないみたいですよセンセイw

スタッフたちは非常に激怒したが、文句を言ったところで会社は支払える状況ではなかったようで、泣き寝入
り状態に。そして4月頭になり、約束通り2月と3月の給料が振り込まれると思いきや……。

なんと、支払われたのは3月分のみで、2月分は支払われなかったという。またダマされたと怒るスタッフもい
たという。3月の給料は4月中に支払うとメールで通知されているらしいが、何度も支払いが延びてきた会社を
信用しているスタッフは少ない。

X社はプレイステーション3やXbox360、PSP等のゲーム開発をする下請け会社で、特にプレイステーション3関連
のゲーム開発においては大ヒットしている作品にも携わっている。従業員数はアルバイトや契約社員なども含
めると150名以上で、なかなか大きな会社となっている。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4695770/
81名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 14:19:01 ID:fpT44oQc0
>>80
おっと、ソースはガジェ通は勘弁してくれ。
82名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 14:25:49 ID:ZplKbGC30
83名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 15:32:16 ID:lGAGHEfy0
ミリデレの先生には関係ない
(働いてないからry)
84名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 17:22:55 ID:gVrmXBWc0
給料未払いでも会社が存続してるから問題ない(キリッ
85名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 20:58:26 ID:HDPkGluA0
高邁な理想のもとに倒れるのは誇らしい事(某
86名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 00:18:35 ID:KTa7lIGyO
先生、ゲームらしいゲームSplinter Cell Conviction海外のインタビューの話なんですが
http://www.industrygamers.com/news/interview-redefining-splinter-cell/1/
「元の基盤が崩れるのが中々怖くて出来ないが
 性能を過信したゲームらしいゲーム偏重の
 ゲーム作りはそろそろ止めるべき」
「ちゃんとカジュアルゲーも作ってゲーム人工を増やさないとゲーム業界に未来は無い」

との一節が、あれ?先生の主張と食い違ってね?
87名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 00:52:41 ID:Ro6ejS+P0
>>86
え、えーと、えーと・・・・
UBIはカジュアル奴隷!!
88名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 09:21:29 ID:xkHz0OXU0
洋ゲーは専門外なので
89名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 12:50:41 ID:6mB1PI0Q0
島国の人の「美麗グラフィックは癌」っていう記事に反応して
おでんの人が新記事を書いたから
先生もそれに反応するかな?
90名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 12:57:10 ID:12ydX1jB0
>本来、手抜きとは合気道の言葉で、ふっと力を抜く事によって
>相手の攻撃を受け流す高等技術なんですが

 こういう一文をさりげなく入れるか、自分に都合の良い造語を作るかで
 差がでますね
91名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 19:30:11 ID:g75tkBzM0
先生は自分の言葉どころか自分の単語で語る人だからなぁ
92名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 22:24:36 ID:tXcAkC6CO
>>89
あの記事はどうでもいい部分のグラの細部にこだわるのは、
ゲームについて何も知らないからそれしか突っ込め無い奴と誰かさんをディスっているのが良かった。
多分意図的じゃなさそうだけどね
93名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 23:32:38 ID:voYhfboE0
先生とは180度違う意味で制作側の意見だよなぁ・・・と思わないでもない
ゴッドオブウォー3は2から映像面以外の進歩はないけど圧倒的に面白いからな。こっちの方向性は切って欲しくない。
嫌味でもなんでもなく美麗グラフィックを進歩ではなく癌だと思うなら無理せず携帯機でゲーム作ればいいと思うんだ。
94名無しさん必死だな:2010/04/03(土) 23:41:24 ID:kw5M5P/g0
まずはゲームパートを充実させてくれよって意見じゃないの
GOWはそれができてるからね
95名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 00:24:11 ID:DG5ax8Wp0
そのGOW開発者のブログより
http://criminalcrackdown.blogspot.com/
> Thinks the new 3DS is gonna be a MONSTER. I can see
> little kids going ape shit for this!

HDゲーのトップクリエイターも3DSには「ape shit」だそうですよ?
先生はまた後出しジャンケンですか?
96名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 00:46:54 ID:HVieUaol0
更新ねぇなー
97名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 00:54:22 ID:BJ89a4Qx0
>>93
問題は2→3で面白くのなったのか?なったとしてもそれは費用に見合う進歩なのか?でしょ

美麗グラフィックのゲームが1万円以下で売られてる事が癌なのは間違いないんじゃない?
98名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 02:22:08 ID:hUGbKjVa0
>>95
単語だけみて直訳するのが先生だと思う
99名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 02:23:52 ID:eDLH3zad0
>>98
直訳どころか専用のデコーダー通してるくらいの気がw
100名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 06:45:50 ID:p/lnl0by0
shitだけ反応しそうだなw
101名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 07:13:29 ID:CAlyAF5p0
島国氏もFANTA-Gもフォローしてるけど
グラフィック良くしても内容も落とさない、そういう作りを皆してくれればいいんだけどね
現実問題として主にコストの点でどうしても落ちてしまう部分が出てきてしまうことが多い
グラの向上で得られる感動より失う面白さが大きいんでは本末転倒

記事タイトルの過激さに釣られて
単純な低スペック擁護みたいな妙な論調にならんようにしなきゃね
102名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 07:52:06 ID:5ZU0xwOa0
ゲハの大規模規制の余波で、また先生の更新が滞りそうな予感。
103名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 08:09:56 ID:yEvO+Sve0
ゲハだけじゃなく2ch全体の大規模規制ですよ
金曜→土曜の落ち込みは尋常じゃない
ttp://pv.40.kg/suzume/
104名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 08:16:22 ID:5ZU0xwOa0
ああ、漫画板とか酒板もえらく過疎ってたね。
105名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 08:50:46 ID:bn1BfAos0
競馬実況スレが1000行かないレベルだからな
106名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 09:00:29 ID:cwNm9hbP0
規制解除された。
しかし、この全体の鈍さを考えるとまだまだ解除されてない人が多そうだなぁ。
107名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 17:42:25 ID:eOjrlDJs0
規制はメッセサンオー情報流出祭りのせいだっけ?
108名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 18:17:48 ID:joZaxJKT0
>>107
らしいね。

メッセの情報流出で悪乗りしまくって、ツール使って、
実名晒しレスを延々投稿しまくったとか。
巻き込まれる方としてはたまったもんじゃない。
109名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 18:36:18 ID:eDLH3zad0
この大規模規制を鑑みるに
●ってむしろない方がいいんじゃないかなぁ…
110名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 19:14:23 ID:wscTIGgh0
ラブプラス、iPhone進出でDLの楽園確定の予感!

うほほほほーーーい!! ま、さ、か、の事態ですね。
ラブプラスが満を侍してiPhone進出だとか・・予想はしていました。
だが、コナミがこんなにも真っ当なDLの正統プラットフォームを選択できるとは・・・これは嬉しい誤算ですね。

いよいよ、DL市場が麗しく花開く未来がゲーマー全員で共有できそうです。
コンシューマのDL市場は壊滅状態(苦笑)といった所で、中でも任天堂陣営の大氷河的な環境には慄然としていたものです。
任天堂は「シェアで勝ってる間は地道な努力を怠っても構わない」とでも思ってるんじゃないかな・・
傲慢さがゲーマーの離反を招いてるのに気づかないのか・・

そんな中、ラブプラスが「次」をiPhoneに定めたのは英断中の英断、と心から賛辞を送りたいですね。
DSではロムの生産上、大幅な機会損失に泣いていたラブプラス、
だからこそ、ゲーマーの声を素直に受け止めた冷静な決断を下せたのでしょう。
ファンとしてもDS版は無視して、iPhoneでラブプラス+完全版、という正しい未来が期待できそうですね。

| 2010-04-04 | BIKINI |
111名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 19:36:25 ID:eDLH3zad0
こういった記事に便利アプリ集ですよってつっこむと非掲載罵倒BLされるんですね
112名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 19:36:26 ID:4DAtE1Tc0
ちょっとそれは無いな
FF13だって確か同じような事したはずだけどスルーだったし
113名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 19:37:11 ID:oUlUqrzkP
BIKINIさんか
エミュ職人ごとに個性あるのが最近わかってきたw

ちょっとマジなこと書く
ここしばらく前から、iPhoneがゲハ戦争の駒のように。先生みたいな連中の
煽りの道具に使われ、それに反発するかたちで実態以上に
iPhoneへ否定的な反応してしまう人たちがいるのをみると、なんというか寂しい
iPhone持ちとしてね
114名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 20:26:05 ID:hUGbKjVa0
既にSONY叩きの道具としても使われまくりだからな…>iPhone
115名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 21:42:43 ID:Pi87sa8UP
24 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/04/04(日) 11:44:20 ID:vFHP/OvbP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org783841.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org783842.jpg
116名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 22:10:39 ID:oUlUqrzkP
>>114
それもあるし、うまくいえんが
ゲハ共通の敵みたく仕立てようと頑張ってる動きもあるような…
ゲハ的な煽り合いのなかに巻き込まないでほしいのが俺の正直な気持ち

先生の更新途絶えてるのは2ch大規模規制のせいかネタ日照りのせいか
117名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 22:15:04 ID:hUGbKjVa0
Appleが参入したら参入したで、あの手の本気な人達がやってきて、SONYよりもある意味酷い事になるのは目に見えてるからなぁ
そういう意味だと共通の敵になるのは自明だからこそ、巻き込まないのが一番だと思うが
118名無しさん必死だな:2010/04/04(日) 22:32:51 ID:LH9GQcOf0
英語が胆のうな先生の為に>>86の翻訳記事が来ましたよ
http://www.inside-games.jp/article/2010/04/04/41398.html

ブルーオーシャンマンセー(だった)D助先生は、この程度の問題は
「ひと足飛び」に光の速さで明後日の方向にダッシュ済みですよねぇー(棒
119名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 00:44:19 ID:qc/aSKZp0
>>117
iphoneというかappleの信者のこと?
かなり熱狂的とは聞くが。PS参入時にみたいになったりして。
120名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 01:21:11 ID:74Z0wov50
>118
若さはないけど、「振り向かないことさ」が先生の信条だな
121名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 02:48:50 ID:FigG2jcT0
振り向かなくても良いから、足元見てください…
122名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 06:43:57 ID:74Z0wov50
野安氏
> 「みんなで、最先端の技術に夢中になるのが、正しいのだぁぁ!」といった、
>よく考えると馬鹿げている極論を口にするのは、ごく一部の「道化を演じる人」
>になってきているわけですね

 先生の心の花がしょんぼりしているわ〜
123名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 07:54:07 ID:DCsLbvJQ0
>122
先生のハートはキャッチしたくありません。
124名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 08:00:10 ID:Dwtzn5Sa0
最先端技術でみんなのハートをゲットできるとも限らんしね
125名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 11:56:41 ID:jdck5e/10
>>112
先生はMGSがiPhoneに出るというニュースで
「任天堂や箱○に対して勝利宣言」をしたことがあるお人だ。
126名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 12:22:17 ID:4FW0fD79O
けいおんがゲーム化でしかもセガなんで、この倦怠期を利用して
先生の手間を省いてあげるため先にエミュっとくってのはどうだろう?

出るハードによっちゃあまた粘着するんだろな
と思ったけど

どっちみち粘着するなこの中年童貞無職
127名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 16:30:40 ID:mwU4D/lr0
981 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 14:00:57 ID:pj18h0QC0
ttp://diamond.jp/articles/-/7789
あのSCEが実質的な解体
ひとつの時代が終わった

 PS2が発売された2000年、不振にあえぐ本社の方針によって、SCEはソニーの完全子会社となったが、
その時の久夛良木氏の「アルツハイマーの親(本社)を子(SCE)が面倒見ることになりました」という
台詞(せりふ)が象徴的だった。当時を知るソニー関係者はこのSCEの顛末について複雑な思いでいるに違いない。

128名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 19:32:06 ID:mwU4D/lr0
985 :大人も子供も名無しさんも再び:2010/04/05(月) 19:16:49 ID:h9hqsTnE
http://www.tose.co.jp/jp/ir/pdf/CorrectionForPP_2010.pdf
トーセの業績が悪化するとか今のゲーム業界本格的に終わってるな
129名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 19:48:03 ID:74Z0wov50
>128
ここからCINGのときと同じように任天堂たたきにもっていきそうだな
130名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 20:03:36 ID:9MKbQ3qG0
なんか無理やり黒字にしてるって感じだな
安い下請けは海外に持ってかれちゃってるんだろうな
131名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 21:02:10 ID:5DyftS4e0
>>129
ここ数年+CELL売却損が9千億にのぼったのも任天堂のせい
132名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 21:19:55 ID:mwU4D/lr0
26 名前:大人も子供も名無しさんも再び[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 21:08:34 ID:GKS4BTOE
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3811140
>コンシューマーで大好評のギャルゲームヒロインがWiiに大集結!!
>・「祝福のカンパネラ」チーム(PC)
>・「タマユマ」チーム(PC・Xbox360)
>・「真・恋姫無双」チーム(PC)
>・「G線上の魔王」チーム(PC)

思ったより有名な作品が揃ったから先生はなんか言うかも?
133名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 21:28:25 ID:3+eASk5a0
すまん、ひとつも知らん…
134名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 21:40:23 ID:qygIZzqm0
ういんどみるに擦り寄るかあかべぇに擦り寄るか興味深い
135名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 21:47:49 ID:+d949JlQ0
誰得なんだろう
136名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 21:50:30 ID:Dwtzn5Sa0
タユタマはアニメしかしらないけど
鵺が気に入っているので買ってしまうかもしれない…
137名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 21:58:33 ID:9MKbQ3qG0
全部マべ関係だな
http://www.mmv.co.jp/anime/genre/anime
138名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 22:35:16 ID:IapwJqJo0
確実にいえるのは
先生にできることはケチつけることくらいだけ
139名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 22:43:58 ID:Dwtzn5Sa0
既に元ミラヒョー、現ミラアナがケチ付けてたw

【GKクレクレ】Wiiでエロ格ゲー発売!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269966986/
142 名前:未来のアナリスト ◆1.EGWxganQ [sage] 投稿日:2010/04/05(月) 22:12:17 ID:GRZWrMvZ0
ユーザー層がキモいWiiにピッタリなゲームだな
140名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 22:55:12 ID:Kv5mxEaU0
和田シャッチョのツ板といい、ダイアモンドの実質解体予測といい
SCEも順当に追い詰められてきたみたいだけど

「滑稽な撤退しないダンス」を踊っていたのは
センセイのほうだったというオチが待っているんでしょうか?
141名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 23:03:58 ID:W0Rn5Nlw0
>>132
アリス、葉、鍵、型月作品ぐらい豪華だったら、先生も触れたかもしれないけど
流石にこの微妙な知名度だとスルーだろう
142名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 23:18:41 ID:JIo3vBG+0
先生は絶対触れると思う
ファン代表面のゼネラルエキスパートの先生を見くびってはいけない
143名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 23:44:15 ID:X3WCD6590
いずれにせよ、触れるとロクなことにならんのが
先生クオリティ
144名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 00:42:09 ID:zMommaKN0
積みゲーの神様、以前より僕はゲームをプレイするより奇声を上げたり業界人面してメーカーやユーザーに対して上から目線で語る事の方が楽しくて仕方ありません。
最近ではプレイどころか動画評論だけですませていたのがそれすらも出来なくなりました。
こんな僕でも赦してもらえるでしょうか?
145名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 02:06:25 ID:l786sdta0
YE GUILTY
146名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 06:05:11 ID:LTRfCOYX0
野安氏Blogより
「一強皆弱」は、なぜ起きる?
http://noyasu.blog.so-net.ne.jp/2010-04-06
> きっと、「相手を潰せば、こっちが勝つ!」といった構図は、どんどん薄れていきます。

なんかPSPに止めと刺しきれなかったとか言ってた人がいましたが…
え?SCEの解散?自分ですっころんで自滅するぶんまで面倒見きれませんわ
147名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 06:41:50 ID:9lGQbwPT0
>>146
もうね、かなり前から任天堂はシェアで負けてても十分に利益を上げていたわけで、「相手を潰す」なんて考えてなかったと思う。
実際にHD化の波に敢えて乗らなかったし。

それにしてもSCEってどうなるんだろ?
いまだに「2010年度こそは黒字」って。
オオカミ少年でももう少し学習するんじゃないのか?
148名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 08:45:46 ID:06yvNq7w0
>>132
開発マイルストーンか。
ニトロプラス格闘ゲーム(仮)作ってたはずだけどどうなったんだろうな
149名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 16:39:06 ID:xxJYNpa70
>>146
任天堂はシェアで負けてサードタイトル少数の時でも利益が出たけど
SCEはシェアで負けてサードタイトルが少なくなると赤くなっちゃうから…
ミリオンタイトルもほとんどが他社のタイトルとかもうね
150名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 19:09:17 ID:f3v7oLKo0
それにしても最近のミリデレ、お仕事(ブログ更新)しなさすぎだろう……
ゲハが過疎ると、先生も干上がっちゃうのかよ。
151名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 19:13:19 ID:Nc15/mMo0
きっといよいよ時間をつくって、やらずにはいられないゲームを
レビューも兼ねて遊び倒してるんだよ(棒
152名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 20:52:49 ID:pr1AYVMa0
ゲハがソースwというのが丸分かりすぎて失笑。あんだけ頻繁に更新しといて
こっちが大規模規制で静かになったら、これはないわw
153名無しさん必死だな:2010/04/06(火) 21:22:24 ID:ighReQ+r0
この前のゲハが落ちたときも更新まったくなかったもんな
どこが情報源なのかほんとに分かりやすいわぁ
154名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 00:25:42 ID:pRDQRRfF0
ゲハブログがゲハまとめやらなくなったからじゃね?
155名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 00:49:32 ID:pRDQRRfF0
>>146
今は例え、SCE、MS、任天堂のどれかが撤退しようが2つ撤退して残り1つが残ってもそれで終わりじゃないってわかってると思う

でも野安氏はこう書いてるけど、ゲーム機と言うハードウェアは
・「ゲームと言うアプリケーションを売るためのインフラ」であるから売れた方が有利だというのは変わりが無い
・ゲーム自体必需品ではない
・コンピューターゲームは、音楽とか動画と違ってコンテンツ的にハードウェア(性能、入出力機器機等)と結びつきが強い

から競争というのはまだまだ続くと思う
そして、ハード戦争のゲハ的側面は有害だと思うけど、企業間の競争は有益だと思うんだ。
156名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 01:10:54 ID:pRDQRRfF0
・3DSは腐しただけで無関心
・IPADに関して発表の時ゲーム機腐すためのダシ持ち上げた癖にいざ発売しても無関心
157名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 01:30:36 ID:Kgc+leVz0
けいおん!!はじまたお
158名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 01:39:21 ID:mc5qDdjv0
ttp://noyasu.blog.so-net.ne.jp/2010-04-07

これは新しいのだけど4月5日の記事が誰かさんには強烈な記事だな
159名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 02:08:49 ID:pRDQRRfF0
>>157
そーいやけいおんにドハマりしてます!アフィアフィ!→BD買ってません、興味もありません
だったね
関東では今日なのか
160名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 02:15:00 ID:pRDQRRfF0
>>158
センセは曲解して叩きに結びつけるよ。
161名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 02:36:33 ID:50BzFrGL0
規制解除

で、中身のない長文更新がきてるが、正直転載する気力がわかない
162名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 03:09:38 ID:/AzEIqdHP
先生の言うことは、相変わらず「地続き感」がない。
163名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 03:11:21 ID:SLPsQuun0
それで自称長文書きなんだぜ…
164名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 03:33:07 ID:mc5qDdjv0
なんか何が何でも任天堂の事を絡めて記事を書かなきゃ
気がすまないのかな
165名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 03:53:53 ID:pRDQRRfF0
と言うかセンセ「ゲーマーの楽園理論」の否定じゃないですか
>ニコニコ動画を見ているだけでも楽しい
動画評論家のセンセとしてはこれがうれしかったのかもしれないけど

ま、どうせこんな事書いても次に何々が売れた売れないではしゃぎまわるんでしょ?
166名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:48:07 ID:Nhw0u0Sx0
>>164
だって先生は「任天堂ファン」だもの
大好きなんだよ
167名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:03:03 ID:G2cVNZVg0
>>162
だって「SCE大好き」「任天堂死ね」以外色々ブレてるんだもの
ゲーマーだけど動画評論家とか忍持ち上げたと思ったら常夏扱いされて文句言うとか
168名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:13:38 ID:kRPvIEVS0
で、今から引用するつもりですが、なんつーか、正直転載する気力がわかないって
>>161氏が書いた気持ちが分かりましたわ……

何これ……?
1691/10:2010/04/07(水) 08:16:06 ID:kRPvIEVS0
>なんつーか。地獄と地獄と地獄の居心地を比べているような話ではあるのかね。

>うーむ・・・・。

>『王様物語』のモバゲー版をブログで紹介して下さいとの連絡を頂きました。
>(↑オレ速記事リンク)
>Wiiで展開していたソフトをモバゲーに持っていくのか・・・・。

>『牧場物語』がかなり会員数を集めていたので、その方向転換は「あり」なんだろうけど、これで
>( 太字強調)「なんか最初からモバゲー向けに作っていた方が楽だったねえ」
>って結論になったら、それはそれで身も蓋もない話ですよ。
>がんばって欲しいけど、すごい事例が誕生しちゃいそうな予感。

>マーベラスとしてはディスクのパッケージゲームなんていう巨大なリスクは控えめにして、
>ダウンロードソフトとかソーシャルゲームみたいな数千万円規模の予算感で、
>(太字強調)小さく張って、デカい儲け
>を夢見ていくつもりなんでしょうか。

>最近こういう話増えてるみたいですね、ホント。
1702/10:2010/04/07(水) 08:18:33 ID:kRPvIEVS0
>つー感じのノリがユーザーサイドにも伝わってるのか、
>ゲーオタ的見地からのソーシャルゲームに対する感想は冷たいのかもしれません。

>* また君か。:「これからのゲーム業界はソーシャルゲームで大勝利」関連
ttp://d.hatena.ne.jp/matakimika/20100318#p2
>* 当たり判定ゼロ:カジュアルに船出した日本のゲーム業界と見送る私たち
ttp://siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/437/

>つまらんゲームでゲーム会社が儲かっても、ゲーオタとしてはちっともうれしくないんだよ、ゴルァ!
>というのは、まったくその通りではあるんでしょう。

>一方で、状況に対する誤解も感じます。

>いまソーシャルゲームを始めているゲーム会社は、ソーシャルゲームのゴールドラッシュに
>飛び込もうという積極的な所もあれば、
>単にコンシューマーの受託が取れないからソーシャルゲームの受託を取りに行っている
>という消極的な所も多いのです。

1713/10:2010/04/07(水) 08:21:20 ID:kRPvIEVS0
>新清士のゲームスクランブル:「ソーシャルゲーム」で成功する企業、出遅れる企業
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000005032010

>この記事を読むと、ソーシャルゲームブームの浮かれた一面ばかりが見えてきますが、
>それはあくまで明るい側の話にすぎません。
>ソーシャルゲームに早々と転身できたハッピーなベンチャーの事例とか、鈍重な大企業批判という趣です。

>切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog:最近のVCって変だなあ
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/03/vc-b0e9.html#more

>暗い側を覗くなら、要はコンシューマーゲームの企画が全然通らないから、
>仕方なくiPhoneやソーシャルゲームを制作しているという事例が急激に増えています。

>無論そんな気分でやってても、一攫千金ゴールドラッシュなど降ってくるわけもなく、
>安いねえ、もっと安いねえ、・・・・みたいなジリ貧化が進んでいくわけですが。
1724/10:2010/04/07(水) 08:23:41 ID:kRPvIEVS0
>iPhoneにしても、ソーシャルゲームにしても、可能性を感じて積極的にチャレンジしている所もあれば、
>やりたくないけど食えないよりはマシって感じの所も両方あります。何事にも、二面あります。

>この1年で「いったいどこに金が溶けたんだ?」というぐらい、
>(太字強調)急激に案件数が減っています。

>売れそうにないタイトルは途中まで完成していても中止にしましょう。
>タイトル数を絞り込んで、売れるソフトにもっとお金をかけて宣伝しましょう、という流れです。
>勝ち組、負け組問わず、ほぼ一斉にそうした動きが進みました。

>結果として、リストラ、リストラ、リストラ、倒産、倒産、倒産の乱れ打ちです。
>表面化してないものも含めて、この1年で業界人が1000人減ったなどと言われる始末。

>まあパブリッシャーが浮いた金をどこに投じるかは不明ですが、ドライに考えれば、
>「海外市場のほうが大きいから、海外ゲーオタに向けて作ります。海外企業に金使います」
>という話なんじゃないかな。
1735/10:2010/04/07(水) 08:25:52 ID:kRPvIEVS0
>平たく言えば、かつてのファミコンキッズたちを産業として支えられるほどのキャパシティが
>今の日本市場には無い、という事です。

>で、海外はどうかといえば、コンシューマーやPCのゲーム開発者がソーシャルゲームに転向しています。
>ただ、日本に比べて能動的な移動であって、それはコンシューマーゲームとソーシャルゲームの間に
>(太字強調)「地続き」感を持ってる
>からなんですよね。その辺が顕著に表れていたのが今年のGDCでしょう。

>GDC2010に見る欧米ゲーム業界のトレンド
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20100318060/
(引用開始)
> 例えば,「Sid Meier’s Alpha Centauri」のリードデザイナーであり,その後独立して
> 「Rise of Nations」を開発したブライアン・レイノルズ(Brian Reynolds)氏も,
> Big Huge Gamesを解散したあと,ソーシャルゲーム市場で最大シェアを誇るZyngaで,
> チーフ・クリエイティブ・オフィサーという役職についているし,
> 「Command & Conquer」シリーズのマーク・スカッグス(Mark Skaggs)氏も
1746/10:2010/04/07(水) 08:27:07 ID:kRPvIEVS0
(引用継続)
> エグゼクティブ・プロデューサーとしてソーシャルゲームの「FarmVille」や「Mafia Wars」を手掛けている。
(以下原文にはないが先生による太字強調)
> 二人とも独立後はあまりパッとしなかったが,Zynga入社後初めてGDCに顔を見せ,
> 今回は「勝ち組」であるかのように,自信満々のレクチャーを行なっていたのが,
> 現在の欧米ゲーム業界を象徴しているような気がした。
(引用終了)

>日本のゲーム業界というのは、ぎりぎりアーケードまでを含めつつも、
>基本的に「ゲーム機」業界であって、携帯電話、Webサービス、PC、デジタル家電、ソーシャルゲーム、
>・・・・といった領域とは地続き感がうすい。

> 1つの会社であっても、コンシューマーとPCオンライン、コンシューマーと携帯電話が
>それぞれ別会社みたいな状況で、組織が縦割りになってたりします。

>ゲーム機やってた開発者が携帯アプリの仕事をやることが「挑戦」というよりは
>「遠くへ旅立っていった」的な見え方をしてしまう。
1757/10:2010/04/07(水) 08:28:48 ID:kRPvIEVS0
>なんつーかな、「よそで小遣い稼ぎしてもいいけど、最終的には素晴らしきゲーム機ソフトを作りたいよね、
>当然だよね」みたいなノリ。

>一方、海外では「ビジネスチャンスがあるんだから、飛び込んでいくのは当然だよね」的なノリで、
>韓国でMMORPGを作り始めたり、iPhoneやソーシャルゲーム作り始めて
>ベンチャーキャピタルから資金調達したりと、
>新しい場所で新しいビジネスを起こすという意識をもった開発者が多い。

>日本の状況を大雑把にまとめれば、
>ファミコンキッズ達が「僕も大きくなったら、ああいう凄いゲームを作るんだ」みたいな
>夢を抱いてスクスクと大きくなって、
>大人になってゲーム会社に入ったはいいけど、苦労して中堅に上がったと思ったら、
>その頃には開発費高騰と市場縮小で、彼らを支えるだけのキャパシティが無くなっていました、
>という悲しい物語。

>一方、ゲームファンにとっても、腹を満たすほど十分な数の和製ゲームが供給されない、
>という不満はわき上がるのかもしれません。
1768/10:2010/04/07(水) 08:30:28 ID:kRPvIEVS0
>儲かってるかどうかを問わず、この現象は進んでいて、
>例えば任天堂はN64、GC、Wiiときて、最も勝っているわけだけど、
>その勝ちというか普及台数的な成功がそのままゲームファンの満足度に直結してません。
>任天堂系ゲームファンにとって、N64時代でしょ?

>ゲーム会社が儲かるにしろ、儲からないにしろ、どちらにしたって
>(太字強調)ゲームファン向けのタイトルの市場に占める密度は下がる方向へと進んでいる
>し、本数そのものも長期的には減少していくでしょう。

>海外では勝負できない中小企業、例えばガストあたりは、
>相変わらずマイペースにコア向けに出し続けるのかもしれませんが、
>逆にいうと、その辺りの企業ぐらいじゃないか。

>そういったあらかじめニッチな市場を狙っている小さく回る会社は別として、
>コンシューマー業界全体としてはタイトル数を絞り込んでいく方向に進んでいきます。
>そうなると、ゲームファンの中には、洋ゲーでお腹を満たす人も増えていくのでしょう。
>すでに適応し始めている人もかなり増えているように思うし。
1779/10:2010/04/07(水) 08:31:38 ID:kRPvIEVS0
>・・・・と、まあ、
>ちょっと絶望的な味つけで書いてみたけど、明るい話(?)にも触れるなら、
>アイマス開発者の人がブログで書いていた、
>(太字強調)ゲームはもはやゲームをプレイする事から自由になりつつあるよね、
>という辺りの可能性。

>THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB:これまでと、これから
ttp://www.idolmaster.jp/blog/2009/12/post-141.html
(引用開始)
> アイドルマスターはもう、世間一般でいうところの「ゲーム」ではないのだと、僕は思っています。
> アーケードや、Xbox 360や、PSPや、DSでパッケージソフトをプレイしても楽しい、
> アイマスに関連する様々な情報を得ているだけでも楽しい、
> 携帯サイトを眺めてニヤニヤしてるだけでも楽しい、
> ゲームは買ってないけど、CDを購入しているだけでも楽しい、
> ニコニコ動画を見ているだけでも楽しい。
> 中の人を追いかけてるだけでも楽しい。
> その全てが、アイマスという「ゲーム」の楽しみ方だと思います。
> 多分「人生=ゲーム」みたいな考え方でしょうか。
(引用終了)
17810/10:2010/04/07(水) 08:36:20 ID:LJieFWmv0
>ラブプラスもiPhone版が登場して、また一歩ゲームという呪縛からゲームが解き放たれつつあり、
>大変興味深い。

>この辺りについては、また今度書くかも。
2010/04/06(火)

……引用終了。
だら長い本文を引用したため、このレスだけ連続投稿規制に引っかかったので
やむを得ずID変えました。

本当に無駄に長いわりに内容がない……

普段言ってる事(ゲーマーの楽園、HDブラボー)と
「地続き感」が全くないのはどういうことなの?

思いつきを書いてるだけで整合性とか全く考えてないの?
179名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:45:10 ID:G2cVNZVg0
>>178


簡単にまとめようとして面倒になった
・日本市場だけでやっていくのは厳しい
・今後ゲームファン向けのタイトルは減るだろう
・ゲームファンとの中には洋ゲーでもお腹いっぱいになれる
・任天堂はゲームファンを満足させてない
・ラブプラスをあたかも本編が出たかの様に表現

4番の金云々はゲーマーの楽園とやらにつぎ込んで消えたんじゃないの?
後任天堂の所関係ないし、iPhoneのアレはツールだし
180名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:50:16 ID:G2cVNZVg0
・洋ゲーでお腹いっぱいになれるゲームファンも増えるだろう
書き込んだ後に見たら誤字だらけなのはどういう事だ
181名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:53:58 ID:/AzEIqdHP
>>168-178
引用乙

なぜか先生は引用に使ってないけど、結局、新清士氏を取材したこの辺の記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/17/news087.html
の劣化コピーでしかないんだよな…。

しかも、細かいところで数字が間違ってる。
セガとスクエニとバンナムの希望退職だけで業界を去った人は4桁超えてるし、
今どき看板タイトルじゃなければパッケージソフトも数千万円の予算で作る。

タイトル数は絞り込んでいるが「売れるソフトにもっとお金をかけて宣伝しま
しょう、という流れ」にはなっていない。なぜなら宣伝費すら出ないから。


今回の記事で何が言いたかったのかね?
ラブプラスのiPhone版? それゲームじゃなくてキャラグッズみたいな物だし。
話題にするなら、買って試してくれ。毎度のことだが。

182名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:06:51 ID:LJieFWmv0
業界の流れを俯瞰したふりをしつつ任天堂ハードのネガキャンがやりたかったって
だけじゃないかな、今回の記事。

王様物語も結局は、「最初からモバゲーで作っておけ」みたいな言い方だし、
海外向けやソーシャルゲーに逃げられて任天堂ハードは満足感薄いみたいな言い方だし、
ラブプラスもiPhoneでアプリがでたから本編やらなくてもOK、みたいな言い方だし。

どれも事実をまともに解釈できないのか、それとも意図的に歪曲したいのかどっちなんだって感じなんだが。

>ラブプラスもiPhone版が登場して、また一歩ゲームという呪縛からゲームが解き放たれ

それにしてもこれ、自称ギャルゲーマーの言うことかねぇ……
183名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:15:43 ID:6Q++MmDJ0
未読スキップしまくる紙芝居ゲー大好きなんだから筋が通っているともいえるな!
184名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:15:44 ID:/wBXLgs60
いつもの理論なら、ゲーマーの楽園的観点からソーシャルゲーム・ゲーマー・開発者等に「鉄槌」を下さないといけないのに、
なんでそれをしないんだろう?
185名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:17:10 ID:LJieFWmv0
全く同じ記事を引用した同一人物の文章。

去年12月
>THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB スタッフブログ:これまでと、これから
ttp://www.idolmaster.jp/blog/2009/12/post-141.html
>スタッフブログにおいても今年の動きは「迷走」と反省が見られますし、
>来年に向けた力強い言葉も書かれています。
>結局
>(太字強調)『アイマス』ユーザーが本当に期待しているのは、据置ゲーム機で発売される「続編」
>であって、PSP版でもDS版でもない。
>DS版なんぞはかつてのアニメ同様、黒歴史として軽やかに流していけばよいし、
>実際そういう反応をしたユーザーが多いからこそ、あんな売上に終わってしまったわけです。
2009/12/26(土)

「スタッフブログの文章はHDでやらなかった反省をしているからPS3と360マルチしろ」という歪曲解釈。

今年4月
>>178
>(太字強調)ゲームはもはやゲームをプレイする事から自由になりつつあるよね、
>ラブプラスもiPhone版が登場して、また一歩ゲームという呪縛からゲームが解き放たれ

「ゲーム本編やらなくていいよね」、まで退化。
186名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:15:37 ID:G2cVNZVg0
>>185
アイマスのプロデューサーは360の続編以外では満足しない
ラブプラスの彼氏は続編でも何でもないちょっとしたツール集で満足する
こうですねわかりません
187名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:29:58 ID:A/cfJS2K0
>>186
> 何でもないちょっとしたツール集で満足する

紳士達がツールで満足しないとでも言うのか(棒)。
http://togetter.com/li/12750
188名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 16:40:05 ID:pRDQRRfF0
>>182
「みたい」じゃなくて実際そうだと思うけど
189名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 18:45:14 ID:Yd8TmYJ20
アイマスの引用して本編プレイしなくていいとかいうけど。引用元の意志を理解してないなこの人。
あれほど特異な成長をしたゲームだからこそ言える発言まるっと無視してプレイしなくてもゲームは楽しめるとか
どんだけ脳味噌軽いんだこの人。アイマスの歴史見てから言え。

アイマスほど時代の流れと追い風に吹かれてのし上がったゲームはないだろうに。
DLCぼったくりの道を開いたとかPSPの三本は詐欺とか美希が765プロ裏切ったとか言えることも多々ありますけど―

190名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 19:05:38 ID:SokHC0mv0
TVアニm…いや、なんでもない。忘れてくれ
191名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 20:06:17 ID:Yd8TmYJ20
発売前の12月辺りはアニメ放送されたらゲームのことなんか皆知らずに終わるんだろうなー
という空気すらあったのに蓋を開けるとアレだったな。
192名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 20:23:08 ID:6Q++MmDJ0
当時のアイマス界隈は脳トレとの合わせ技で終末そのものでした…
あそこから息吹き返すとは世の中わからない
193名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 20:42:26 ID:HwQdg0W70
むしろなんであんなどん底時期にアニメ化したのか…
おかげでどこも得しなかったのに…

当時まだ学生だったんだが、同クラスのアイマスオタがアニメスタッフが舞Hime舞乙関係だからといいながら
舞乙の単行本切り裂いてた時には恐怖を感じた
194名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:23:29 ID:S4NfoVk60
しばらく前から先生が露骨にiPhoneに擦り寄りだしてるけど
iPhoneのアプリといいソーシャルゲームといいニコ動といい
先生のお気に入りの台詞である
HD画質でリッチなゲームらしいゲームでゲーマー大勝利!なPSWとは
根本的に相容れない方向性だと思うんだが
先生の中ではどう折り合いつけてるんだいったい
195名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:30:19 ID:SokHC0mv0
任天堂の敵。で折り合いは付く(棒
196名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:31:42 ID:xkn8kU120
>>194
iPhone持ちとしては「あまり近くに来ないでくださいませんか先生」
ってお願いしたい。ってかゲハ戦争の駒にしないでくれと。
197名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:08:05 ID:JtaYdLQW0
SCEが敗退したという認識があるから、次から次へと
新たなチャレンジャーを見いだしてるんだろうよ。
虎の穴みてえだな。タイガーマスクの方の。
198名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:21:55 ID:pRDQRRfF0
今度はアップルという今勢いのあるところに擦り寄るといういつものパターンでしかないと思う
センセにとってそういう矛盾は大して意味が無い
何故ならどっちもやらないから
199名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:42:34 ID:92NWWN2u0
>>197
今の時代、「とらのあな」ってもう別のほうのが有名だもんなぁw
200名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 00:00:09 ID:wdonmtie0
肌色系の同人誌とか扱ってる本屋か。
マイナー漫画雑誌も置いてたから、利用してたなァ。
201名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 00:22:50 ID:z0rTfJyr0
野安また釣り針たらしてるなあw
202名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 00:27:15 ID:eICObT0m0
542 :大人も子供も名無しさんも再び:2010/04/08(木) 00:19:26 ID:/RM7VYCU
一日一野安
http://noyasu.blog.so-net.ne.jp/2010-04-08#more

これか
203名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 00:48:26 ID:AlV5SIgG0
>>202
テレビ見るようなライト層に媚びてるのは任天堂だけで、
ゲームしかしない人間のみ寄り付くゲームこそがゲームらしいゲームなんだから、
野安の言うことは間違いだと言い切れる。PSWなら。
204名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 01:22:59 ID:tn8YQHeY0
グラの綺麗さも魅力のひとつで、それ自体は全然悪くないけど
先生は独特な価値観で煽るからなぁ…
205名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 01:36:49 ID:p4S2vFJZ0
グラフィック至上主義者の想定問答集だと「劣るグラフィックだとやる気しない」
となる。
まあこれは「地デジよりも劣るDVDなんて買う奴はバカ」理論にもつながるけど、実際まだDVDの方が売れているんだよね…
ましてやゲームではそれ以外の要素が大きいのでそういうことにはならない

だが本当に本当の事を言うと、
PS3でトップレベルの売上のゲームが
GTA4 630p
MGS4 670p
CoD4 600p
CoD WAW 600p
MW2 600p
全部ハーフHDにさえ届いてない時点で、「HD機ですら画質至上主義は実は間違ってる」と言える


206名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 02:47:39 ID:x5a22Gj40
外野のD助の更新が来たぞー!!!
207名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 03:30:39 ID:p4S2vFJZ0
3行でまとめると
・ソースははちま
・ゼノディスってwiiディスって
・有能な奴はHDにいくとか何とか
208名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 04:43:22 ID:AEfc9Hs/P
単なるキャラデザの好みの問題が
何故かWii(SD機)全体の問題になっている不思議
209名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 06:46:53 ID:/IxwUFls0
そもそもモノリスって今非任天堂系の仕事やってたっけえ
って思ったけど、これそもそもグラのために転職も辞さないって意味で書いてるのな
エア社会人すぎるわ
210名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 07:17:28 ID:z0rTfJyr0
ゲームばっかりやってるゲーム開発者は微妙だけど、ゲームをやらないゲーム開発者は隕石が当たるといい。
15分前 webから

shimaguniyamato
島国大和

先生避けてー!
あっ該当しないから大丈夫か、違う意味で。
2111/2:2010/04/08(木) 07:26:50 ID:vSsFfuHi0
>なんでPS2時代より酷いんだ・・・・と思ってる人もいるかもしれませんが。

>Wii『ゼノブレイド』の最新PVで主人公とヒロインが初登場するも顔がブサイク過ぎると話題に
(↑はちま記事リンク)

>人物の造形について、PS2『ゼノサーガ』より劣化してるのはどうなんだ・・・・。
>と、思わず、突っ込みたくなりますね。
>まあ『ゼノサーガ』が終わった後、おそらく人が抜けてたりもするんだろうし、しょうがないんだろうけどさ。

>WiiはPS2よりは確実に性能が上なので、全体としてはポリゴン数もテクスチャも使えるし、
>全体的な品質は上がってる、と言えるでしょう。ただ、人物は酷いね。


>うーん。
>このタイトルに限った話ではないんだけど、この手の人物造形について、

>Wiiのゲームが全般的にPS2時代より酷いような感じなのは、性能の問題ではなくて、
>要するにこういう造形にフェティッシュな情熱を注ぐようなデザイナーが
>Wiiの仕事をやってないからなんだろうね。
2122/2:2010/04/08(木) 07:27:30 ID:vSsFfuHi0
>性能が上がれば上がるほど、アートのセンスや、フェティッシュな情熱が如実に発揮されるから、
>社内でHD機とSD機のプロジェクトがあったら、腕のいい人はHD機に回さざるを得ません。

>それに愛あるモデリングをする人にしたって、SD機だけしかやってない会社よりは、
>自分の情念を叩きつけられる職場を選ぶでしょ。

>無論、社会に属して、会社から給料をもらう身分である限り、
>目の前に降ってきた仕事にノーと言うわけにはいかない事も多いけれども、
>転職の多い業界なんだから、自分の能力をより発揮しやすい職場を探し求めるのは自然な話です。

>おっさんになってくれば、腰の落ち着き先を探したくなるだろうけど、
>若い時分にはそういうモチベーション優先で職場を探す鼻っ柱の強い奴はいて当然。

>ま、性能以前に、モデリングを頑張ったって、評価されるマーケットでもないからね。

>宗教的な熱心さでもって、グラフィック否定するような変な人達が
>ネット上で頑張ってるコミュニティも形成されてるようですし。
2010/04/07(水)

……
213名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 07:28:33 ID:eUdUh5dn0
う、うわぁ……。
214名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 07:34:51 ID:YwrHUzPm0
こんな時、どんな顔すればいいのかわからないの…。
215名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 07:46:25 ID:cswTwBIOO
>>214
満面の笑顔で奇声を上げればいいと思うよ
216名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 07:52:23 ID:z0rTfJyr0
>宗教的な熱心さでもって、グラフィック否定するような変な人達が
>ネット上で頑張ってるコミュニティも形成されてるようですし。

野安の釣り針に食いついちゃったかー
217名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 08:02:56 ID:k7P07XXL0
パッケージや取説のイラストでワクワクしたり、ハァハァしてた自分からすると、
ゲーム内の絵はある程度キャラが区別できる記号でいいんだけどなぁ。
BoF2のニーナは、とても良いっ!
218名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 08:16:31 ID:gRpUFeGNP
>>212
>性能が上がれば上がるほど、アートのセンスや、フェティッシュな情熱が如実に発揮されるから、
>社内でHD機とSD機のプロジェクトがあったら、腕のいい人はHD機に回さざるを得ません。

これって逆じゃね?
腕のいい人こそ、制約の多いプロジェクトを引っ張ってもらわないとどうにもならんのだが。
リソース使いまくりで問題がないプロジェクトは新人に適当にやらせておけ、みたいな。
219名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 08:38:42 ID:bup+KwUzO
>>217
魔法を使うときのチラリズムが好きなんだなっ!!!!
220名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 08:39:06 ID:PAt36P+X0
>>211
     __. -,-,/-,- __
   // \ヽl // \
   / / ,/ ̄ ,二二, ̄ヽヽ
  _/ .! !ヘ___{_______}__,ヘ.! |    この程度で不細工だなんて…
 [i`Y| lT=__,=w=w 、__iノィ
  i\| |rr=-,   r=;ァ ! !     ∬
  |  l |'  ̄      ̄"l i   _   ∫
  |  l |   'ー=-'  丿l =|л=・
  |  ト、i>.―――< i丿 (  )
221名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 08:44:54 ID:je44nu6T0
今のゲーム業界でそんなに簡単に転職できると思ってる人がいるなんて……
既に実績のある人ならともかくただのデザイナーやらプログラマーやらが
転職を考える時期かどうかくらい業界人なら誰でもわかるだろ
222名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 08:46:47 ID:eICObT0m0
野安の新記事におでんの人も反応してるな
まぁ、今回の先生の記事を読むとやっぱりゼノブレイドには今後粘着してくんだろうな
223名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 09:00:24 ID:RFp+JvK00
DVDがVHSから急激に取ってかわった理由には画質もあったけど、
一番大きいのは利便性であったというのを忘れてる人、結構いるんだよねぇ…
224名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 09:03:32 ID:euABCSwf0
トレーラー映像の恣意的な場面のスキャンでエントリ書ける精神性が凄いわw
225名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 09:23:51 ID:OeGCRJzC0
ゲームをやらないゲーム開発者というと、
インベーダーつくった西角さんあたりか
226名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 09:29:23 ID:wI3GZgesO
ゼノブレイドは最近盛り上がり出したから悔しくて仕方ないんじゃないか
ゲハで久しぶりに活発化した任天堂叩きでもあるし
227名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 10:15:14 ID:6qeF0gTB0
「グラフィックが全てではない」と言う意見が、何故「グラフィック否定」になるのか理解できない。
228名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 10:36:28 ID:Px7P9yZN0
そもそもやってないからグラフィック以外に語れないってのがあると思うね
229名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 10:44:25 ID:aQEWXvFpO
先生は今年のGDCの何を見てたんだろう…
230名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 10:56:54 ID:bup+KwUzO
先生!
ツイッターでスクエニの和田社長が「ハガレンのオリヴィエさん萌え」とか言いだしたり、トケンがけいおんにハマリ出したり、松野泰己がイカ娘にハマリ出したりしていますが
先生はツイッターで面白発言をする予定はないのですか?
231名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 11:00:00 ID:bup+KwUzO
トケンがけいおんにハマリ出したり→×
イトケンがけいおんにハマリ出したり→○
232名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 11:14:35 ID:OJxCoudi0
SD機だけしかやってない会社………
ゲーム会社を志す人間が一度も任天堂に憧れをもつことはないとでもいうのだろうか
233名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 11:22:42 ID:YdViATcT0
>>232
初めて手にしたゲームがPS系の人がですね
多分その中には少なからずいるんじゃないかな
234名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 11:28:50 ID:XkWs+hli0
>>230
そうそうたるメンツの性癖が白日の下に晒され…いや、自白されている気がするw
235名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 11:34:48 ID:76+KglG5P
>>230
DAKINIアカウントで誰かエミュレーションを、と思ったが
すでにアカウントは使用されていた ちょっと残念だ
236名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 11:55:00 ID:RFp+JvK00
>>235
ついったーは海外と共通だから、外語で意味のあるワードは大抵使われてるのだ
237名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 12:00:47 ID:6M8EgRO60
というか、ツイッターはやってないが、
あの文字制限で先生らしさが出せるかな?w
238名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 12:07:37 ID:BdndWwdI0
しかしまあ実績のある人に遠まわしに狙撃され続けて、涙目で任天堂のネガキャンやったり「トップクリエーターはHDったらHDなんだい!!」と
壊れたラジオの如く言い続けることしか出来なくなってるな先生…たまにある分析もどきはモドキと言うのもおこがましいくらい壊滅的だし
このスレでの雑談は面白いけど先生の発狂っぷりには正直慣れきって飽きてきたわ
239名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 12:12:36 ID:YdViATcT0
>>238
自演以外の承認済み書き込みも少しずつ減ってる気がするし
これでアフィ禁止になったら先生死んじゃうんじゃないかな
240名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 12:23:39 ID:6M8EgRO60
>>239
先生の記事更新が途絶えてる間に1、2件のゲストの書き込みがあったんだが、
ごく普通のアトリエファンのコメントだったせいか、先生はスルーするんだわw

最近は、「任天堂叩きに持っていけないゲストのコメントは掲載はするが相手にしない」、
みたいな態度をとり続けてる。
そりゃゲストだって書き込む気が失せるわなぁw
241名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 13:24:00 ID:NHgQlRoa0
そのモノリスを抜けた人たちとやらはどこで何をやっているのか
元モノリススタッフがHDプロジェクトに入っている明確な説明があれば指摘がとして的確だったんだが
それにしても仮にも3D仕事をしていた人間がねことむ氏の名前すら挙げられないとはね
242名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 13:33:53 ID:bup+KwUzO
昨日のMGS発表会で小島監督は業界のトップクリエイターを招待しまくっていましたが、
先生も勿論招待されたんですよね(棒
243名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 13:58:15 ID:wI3GZgesO
本質的にはモノリスとかどうでもいいんだろ
ゼノギアスファンを自称しつつ、任天堂を叩ければいいというスタンス
244名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 14:24:29 ID:YdViATcT0
>>243
PS3にはこれからしばらく大きなソフトも無いし、今の先生なら
「ナムコがPS3向けのゼノサーガ新作を発表、ただし製作はドリームファクトリー」
なんて事になっても大喜びしてくれるよ
245名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 14:29:24 ID:SMAlOn1B0
>>244
   |__/⌒i_______________/|
   | '`-イ.|゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :|  .|
   |丶 ノ |゙l゙(、 ◎ ,)  | ( ◎  )'  ̄i'|  .|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
246名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 15:30:04 ID:8J+SulNQ0
どんな発言にも「鉄槌!鉄槌!」で返すDAKINI_botとか考えたけど
自分の趣味で作ったbotを進化させるほうが先だと思いなおした

247名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 16:17:12 ID:bup+KwUzO
そんなゼノブレイドの発売が6/10に決まりましたな
マリギャラ2、5/27。ゼノブレイド、6/10。ホスピタル、6/17。ガシャポンウォーズ、6/24


さあ、お前の罪ゲーを数えろ
248名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 16:32:22 ID:jGdC+KtK0
全体的な品質は上がっているけど、人物造形は酷いのでWiiで仕事をしているデザイナーは情熱が無いということがわかります。

前世代で一番低性能だったPS2でセンスや情熱を発揮していた人は、今世代で一番低性能なWiiでの開発に不満を持ち、自分の能力をより発揮しやすいHD機での開発が出来る職場を求めて転職しています。


先生は馬鹿だなぁ
249名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:20:18 ID:z0rTfJyr0
HDゲーは和ゲーに多い人形みたいな造形か
洋ゲーに多い写実的な造形に画一化されてきてると思う
ミドルウェアとかのせいなのかもしれんが
キャラクターデザインの個性がなくなってきてると感じる
250名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:01:56 ID:bup+KwUzO
あれだけけいおん2期が楽しみだと騒いでたのに、いまだに一言も触れない先生。
何で?どうして?ホワイだよー?
251名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:02:25 ID:95xPDHrp0
もう言い訳は通用しない? Wiiの国内累計販売台数が1000万台突破。
ttp://japan.techinsight.jp/2010/03/mouii20100302.html

> 最近はゲームソフトの内容に開発者の言い訳を見る事もあるが、ハードにまでケチをつけるメーカー・
> またはメーカーの人間もいる。言い訳や責任転嫁する暇があるのであれば、ユーザーに「これは欲しい」と
> 認めてもらえるソフトを作る事に専念してもらいたいものである。
252名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:04:09 ID:6qeF0gTB0
>>250
>何で?どうして?ホワイだよー?

れいん…
253名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:26:58 ID:NHgQlRoa0
3Dキャラはヴァルキュリアやスト4みたいにシェーダーで特徴をつける時代になるといいな
スーパースト4の油男はアイデアと表現力とマシンパワーすべてが揃って成し得た傑作だと思う
個人的にキャラが濃すぎてちょっと受けつけないが

解像度が繊細、マップが広い、ポリゴンやキャラが多いといった単純に力技の表現もいいけど
やっぱり工夫を凝らした技術というのは見てても遊んでても楽しいもんだよ

次のDAKINIのターゲットはWiiで再生できないマリギャラ2のスーパープレイDVDと予想
前にも同じようなこと言ってた気がするが学習能力のない彼のことだからきっとやるだろう
254名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:37:12 ID:ZJScOPsj0
>>253
オイルマン「ショータイムだぜ〜ィ」
255名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:44:23 ID:wI3GZgesO
次はACEが標的じゃないの?
アニオタなら食いつかない筈がない
256名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:45:16 ID:nJN508Gk0
>>253
学習能力というか、きっと悪い魔法使いに
以前の発言を順次忘れてしまう呪いをかけられてしまったんだよ
もうそれしか納得いく説明がない
257名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:19:31 ID:cswTwBIOO
脳を100%活用してるおかげで記憶領域が足りなくなって同じ事しか出来なくなってるんだよ
258名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:19:59 ID:Q8GHtjdF0
>>247
6月俺を破産させる気かwくそ任天堂めw
259名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:31:17 ID:U9YQZQFr0
>>247
やりぃ、ZEROだぜ!

まあ今まで積んでるのがあるけど
260名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:39:05 ID:cswTwBIOO
>>247
魔装機神も入れてくれ
261名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:43:40 ID:bup+KwUzO
>>258
更に5月には20日にロストプラネット2が出るし、27日に魔装機神とメダロット、サカつくDS、ブレイズユニオンが出るし、
6月はゴーストトリック、トトリ、モンハンFも出るし、7月1日にはイナイレ3が出るし、
夏発売を含めたらラブプラスプラス、メタルマックス3、ラストランカー、メトロイド、BASARA3、ブレイブルーも出るし、
ゲーマーはカレーを薄めるのに必死なんだぜ。
先生は何を買われますか?
262名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:47:04 ID:IafZc1zv0
カレーを薄めて、お米もエアライスにしないと
資金捻出できないんじゃないか?w
263名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:56:14 ID:RFp+JvK00
恒例です。がんばれる人はがんばってください
ttp://www.nintendo.co.jp/schedule/1005.html
ttp://www.nintendo.co.jp/schedule/1006.html

このように大体どの時期にもある程度纏まってタイトルが出る時期があるというのに、
先生は買った形跡が全く無いから困る
264名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 22:51:06 ID:rhVUB4Vr0
とりあえず薄める云々はスレ違いだw
265名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 23:37:26 ID:4QwJZD8s0
先生は、ゲームを実際に買って楽しんで云々…どころの話ではなく、
そもそも日常生活にひとつでも本当の楽しみがあるのかどうかが、
心配になってくる。
266名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:08:41 ID:oMt57xQg0
186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 23:28:22 ID:tkN8oTnZ0
あー、PSPの2009年の販売本数が646万本
DSが2034万本、
盛り上がってるはずのpspって数字で見るとDSの1/3しかない
本体の累計が2倍しか差がないのにソフトでは3倍違う。
ほんと、なぜ本体が売れるのか不明でしょうがない市場だよ。

PS3は調べてみるとかなり市場が小さい。
こんなんでやっていくのははっきり言って無理。
先の見通しは真っ暗だね。なんとか赤字だけは出さないように細々、続編主体でやっていくしかない。


他スレからだけどゲーマーの楽園とは一体・・・
267名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:34:25 ID:9F0N5qiV0
>>266
グラと売上でしかモノを語れない薄っぺらい自称ゲーマー様の隔離場所です。……ゲハ板そのものだなこれ。
268名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:38:56 ID:KG6QMu7h0
10年も勝ちハードをやってて、いいソフトを作るスタッフがまるで育ってないというのは呆れたものだ。
ミリデレは何をしてるんだ。
269名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:59:14 ID:vP3/FyPRP
>>266
そのうちMHPの売上はどれぐらいを占めるのだろう

海外市場におけるハードとソフトの販売台数の乖離は指摘されてきていたが、
日本市場もなんだかなぁ…今年は伸びるだろうがMHP3が何割を占めるのか
270名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:14:05 ID:xSyCQwqsO
ヘラはちゃんと止めようとするとどうしてもエッジまで手が回らんからピンポ受けするしかないんじゃないかなぁ。
後、マイナーだとなまじ耐久あるから出せても潰せないのが辛い。
271名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:15:19 ID:xSyCQwqsO
ギャー、えらい所に誤爆してしまった。
272名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:30:11 ID:woHSneUa0
どこのポケモンスレの誤爆だw
273名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 02:15:06 ID:bTNYzPW+O
>>266
PS2時代を忘れられない特定サードが特定ソフトでギリギリ食いつなげる場所
それを崩壊していく日本市場からさらに隔離したもの

ぶっちゃけサードの楽園ってのはディストピア的な意味だわな
274名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 03:58:17 ID:R+GX1KvBO
PS2時代も淘汰は激しかった
HD機に手を出して潰れた会社のニュースはネット上にいくらでも転がってる

でも先生は叫ぶのさ
「任天堂ショック!」

先生のブログの中なら天敵は居ないかも知れない
でもそれって、ガラパゴスですよね

俺は先生の更なる進化?に期待しますよ
275名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 07:20:56 ID:UfT7Y2BP0
>269
たしか昨年だけでベスト盤がミリオンだよね MHP2G

276名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:17:24 ID:UfT7Y2BP0
世界樹の絵師までハートキャッチされていたとは・・・
277名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:52:08 ID:NfezqX+k0
先生が目を背けたくなる記事
いや、実際にこの辺の話題には絶対触れていないな

Wiiは据置ゲーム機の半分近くをキープ、開発費は1/6
http://www.inside-games.jp/article/2010/04/08/41494.html

■売上はWii・Xbox360・プレイステーション3の順
据置ゲーム機3機種の売上の内、Wiiが占める割合は47%で最も多く、
次はXbox360で35%。プレイステーション3は残りの18%をキープしています。
278名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 09:04:39 ID:y6dnfrqw0
>>277
以前「本体の普及台数で勝っても意味が無い(キリッ」って先生ほざいてたけど
これは売上だからどうしようも無いな
279名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 09:20:47 ID:vReIGKiT0
>「第8世代」の幕開けとなる2013年の市場規模は400億ドル(約3兆7200億円)となるものの、
>アジア圏の成長率は低いとのこと。不正コピーとMMO、カジュアルゲームの影響によるものとされており、
>東西のゲーム格差はまだまだ広がりそうです。

ここら辺だけ切り出して、コクナイコクナイカイガイカイガイするのがゲハおよびミリデレだと思う。
280名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 09:21:12 ID:AjnxLdgn0
>>276
ぺどむかいさんならしょうがないw
281名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 09:26:43 ID:wRLAuszX0
サードの売上は〜
ゲームらしいゲームが売れない〜
○○は例外で〜
やはりゲーマーとしては〜

とかいくらでも逃げようはあるな。でもかつて先生はそのような逃げ方を
批判してたんだがなぁ……

>「そうは言っても、任天堂以外の会社は成功してない」「サードパーティのソフトが売れない」
>などとくだらない言い訳を並べて、変化から逃げている人たちがいます。(中略)

>でもきっと彼らはまたも言い訳を探すのでしょう。
>「DS市場では任天堂以外のソフトは売れない」→たまごっちがミリオン突破
>→「たまごっちは普通のソフトとは違う。数に入らない」→『FF3』が成功→「FF3は・・・・」。

>次はどこへ逃げるんですか? いつまで逃げ続けるんですか?
282名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 09:42:17 ID:AjnxLdgn0
過去の自分にすら否定される現在の先生か。そりゃ別人説も立つわけだ
283名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 12:20:22 ID:UfT7Y2BP0
誰かが書いていたけど
過去の先生の発言を貼り付けて
自らと戦ってもらいたいなぁ・・

ダークDAKINIと戦って、一つに融合するのだ
284名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 12:22:22 ID:PCGGFoJO0
ちょっと炎の杖取ってくるわ
285名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 12:32:38 ID:UfT7Y2BP0
http://www.pokemon.co.jp/bw/index.html

 CV:本名陽子・ゆかな と解釈していいのかな
286名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 12:57:51 ID:5HBU+bRe0
来るべきHD時代にまったく準備しなくても良いわけじゃないけど
枯れた技術になるまで待つのも正しい選択なのかも知れないね

http://www.inside-games.jp/article/2010/04/08/41494.html
287名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 16:06:30 ID:JmJ07y9A0
ソーシャルゲーム全盛の時代、またひとつソーシャルゲームの攻め手に新しい駒が増えました。

エスプガルーダU 〜覚聖せよ。生まれし第三の輝石〜
http://www.cave-world.com/jp/games/espgaluda2.html

ご存じない方にご説明しますと、美少女四姉妹が超能力を駆使して戦うアクションゲームの二作目です。
なんと実質HD画質が携帯できてしまうなんて、いい時代になりました。つまり、グッドラックです。
イベントシーンなども美麗なイラストで甦るというのはiFonだけの得点ですね。

このようなゲームがアイフォンで出てしまう事実に驚愕すると共に、着実にWii包囲網が広がっていると実感します。
つまり、HD画質や実質HD画質の前にはSD画質は風前のとうきびであり、いわゆるダイコン。ゼロに戻るのです。

早速このソフトをダウンロードしなければならないと肌で感じました。思い立ったら即行動できるのが
ソーシャルゲームのいいところなので皆さんも購入して感想を聞かせてくださいね。

| 2010-04-10 | TOKUNI |
288名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 16:25:15 ID:7n08wSZ40
>>287
>美少女四姉妹
ダウト、4姉妹ではない
289名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 16:36:51 ID:S5nuNi050
tokuni氏、いくら先生がスパロボNECな人でも
さすがに「iFon」は間違えないんじゃないかw
間違えないと思う。
間違えないんじゃないかな。
ま、ちょと(ry
290名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 16:46:20 ID:UfT7Y2BP0
3DSをDS3と書くくらいは余裕でやりそう
291名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 19:00:58 ID:i0Nl62wv0
デュアルショック3と間違えるワケがないじゃないですか。仮にも開発者なんだから(棒
292名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 20:11:36 ID:Emn82Ia4O
DSの3世代目と勘違いする人は意外と多そうだけど開発者(自称)が間違える理由はないな(棒
293名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:04:57 ID:ik5n/fCW0
>>287
なんでデススマイルズが混じってるんだよwwww
294名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:21:07 ID:41hdT+0Q0
TOKUNI氏のエミュがだんだんバイオ1の飼育係の日記みたいに見えてきた
295名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:39:44 ID:JaqsGSyt0
やっと規制解除された

某殺王スレで
好意的(棒)に先生のブログが取り上げられてたそうだけど

色んな意味でなんとも言えない気分になった
296名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:45:59 ID:gQieBErN0
その我らが先生はなんかいまいち更新に元気がないな
ネタ枯れか、電波出力装置に異常でもでたか
297名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:48:22 ID:HOT7jdBL0
>>296
今日の報告見るに、大規模規制から帰ってきてる人が
それなりにいるようなので、先生もそれなりに勢いを戻すとは思う。

もうゲハの煽りスレ経由で残飯漁りしかできなくなってるみたいだから、今の先生はw
298名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:49:12 ID:JaqsGSyt0
任天堂煽りの文章すらオリジナリティ皆無だからな
299名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:52:22 ID:9F0N5qiV0
>>295
まあ「任天堂ハードじゃサードが売れない」っていう歪んだ結論を前提に持ってくれば
そりゃあ劣化もするわな……あるいはダニ助が居着いてるか。
300名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:05:59 ID:41hdT+0Q0
久しぶりにはちまのコメも覗いてみたけど
あれはもうああいう病なんだな、というくらいの壊れっぷりだよね
遊んでたフリがいつのまにか真実になっちゃってるみたいな
301名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:16:55 ID:fHS98/jp0
はちま辺りは忍の話ではあれだけアクセスあれば相当アフィ儲かるみたいだからな
そりゃ道化にも何にでもなるわ
302名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:17:46 ID:AjnxLdgn0
ハマヒゲの講演記事から、都合いい所だけ抜き出したエントリが来るのは確定的に明らかだな
あれほど詐欺に使えそうなものは中々無いと思う
303名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:20:29 ID:R+GX1KvBO
このスレの住人ならともかく
まるで会話になってない事が多々ある先生の記事にコメントつける奇特な人が居るあたり
ネットの懐の広さを実感するわ
304名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:22:44 ID:R+GX1KvBO
懐の深さでした
ごめんちゃい
305名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:24:01 ID:JaqsGSyt0
それってぶっちゃけネットの悪い側面だと思うよ
306名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:25:22 ID:fHS98/jp0
浜村の記事読んできたが
意地の悪い文体にすれば
先生のエントリにそのまま使えそうな内容でクラクラした
307名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:27:08 ID:HOT7jdBL0
世の中、色んな意見の人が(良かれ悪しかれ)いるわけで、
そんな中でもアレというか、常軌を逸した人達の距離まで縮めちゃったのは
ネットの功罪でもあるな。

おかげで、「そうか、オレの意見はこんなに同調者がいるような、正しい意見なんだ」みたいな人が
先生みたいに出てきたりする。
308名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:31:27 ID:JaqsGSyt0
某殺王スレで賛同を得られたというのは
厳密に言うと怪しいんだけどな

主に二つの意味で

……この二つの理由は聡明で優しい
このスレ住人なら説明しなくても分かると思う
309名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:35:44 ID:NJ8mLpWN0
>>302
これまでみてきたかぎりでは
浜ヒゲの持論自体、都合のいい要素で大部分が成り立ってるからなぁw
今回もなかなかのクオリティっぽいな
310名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:43:43 ID:ik5n/fCW0
浜村の講演って何ぞ?
311名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:44:58 ID:HOT7jdBL0
浜ヒゲのは本音と建前言い分けてる感じはプンプンするが、
昔の勢いがあった頃の「ファミコン通信」を基準に考えると
なんだか悲しい気分になるね……
312名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:45:59 ID:AjnxLdgn0
>>310
ファミ通コム見てくれば多分わかると思うので割愛

ウワサによると、ハード毎のサードのシェアを比べたグラフというのが出てきていたらしい
どうあってもWiiとDSが悪いという事を出すために
313名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:58:19 ID:Umg3yuIO0
つか、何でハマヒゲが社長になんかなれたんだよ。LOGINの新入社員時代から知ってるが
PC・コンシュマー問わず、ゲーム雑誌とかは途中から読まなくなったから全然わからん

確か初めて見たときは、新婚で米取材に行っていたっけな
314名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 23:04:04 ID:ik5n/fCW0
指摘トンクス
315名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 23:07:03 ID:9BUNTtFs0
浜さんだって昔は羽生生の実録漫画付きの「糞ゲーが出来るまで」とか
様々な伝説的な企画の数々にGOサイン出していた事もあったし、
ファミ通が只のカタログ誌になった事と同様に、
人が大人になるってきっと悲しい事なのよ。
316名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 23:10:10 ID:oMt57xQg0
158 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 16:56:50 ID:MN4AHFfQ0
>PS3版『プロ野球スピリッツ2010』が5.7万本(消化率57.67%)を販売し3位に
>ランクイン。2009年7月に発売された前作(初週7.4万本)を下回る結果と
>なっている。機種別ではPS2版が2.1万本(前作初週5.0万本)、今回新たに
>発売されたPSP版が5.0万本を販売し、3機種合計で12.9万本を販売。前作の
>初週合計が12.4万本とほぼ同じであることから、これまでPS3版とPS2版で
>購入していたユーザーの一部が、PSP版に移行したものと考えられる。

これか。図らずも「お手軽感>性能」をPSハード同志で体現してしまった格好

317名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 23:13:37 ID:R+GX1KvBO
浜村はファミ通の広告費稼ぐ為に媚び売らなくちゃいけないんだと思うよ
業界No.1シェアの任天堂はファミ通を重視せず
ファミ通の広告枠の大半はSCEやサード
318名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 23:15:03 ID:JaqsGSyt0
浜髭のあれは仕事だもの
先生のごっこ遊びと一緒にしたら……
319名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 00:15:31 ID:EMOsJjL4O
>>313
ヤッパ広告取ってくるのが上手かったのでは?
そういう人と金を絡める手腕は凄かったんだろう。

嫌儲みたいだけどファミ通でヒゲを見かけた頃から、なんか金をかき集めたいって
匂いをプンプン感じて、嫌な予感はした。
案の定だったけど。
これで時世を読んで立ち回りが出来たら、雑誌編集や経営者としての手腕も
あったのだろうけどねぇ。
ズブズブになって守銭奴だったと… いや守銭奴のがましか?
320名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 00:44:44 ID:1X1U1WXQP
>>313
アスキーのゴタゴタで小島編集チョをはじめとしたLOGiN中興期を
支えたエラいヒトがみんないなくなっちゃったからだよ。
まあアクセラも上手くいかなかったしねえ。
321名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 00:45:21 ID:n2f7kzOn0
豪快に予想外してるくせに未だに業界予想とかやってんのは酷いわ
自分の発言には責任持てよ・・・
322名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 00:49:24 ID:+xevX2TN0
>>321
素で先生のこと言ってるのかと思ったw
323313:2010/04/10(土) 00:56:32 ID:OCpG33NA0
>>319-320
教えてくれてサンクス。そういうゴタゴタがあったのねw まあそうでもなけりゃ
あの編集部のメンツ押さえてトップは考えられんわなぁ
324名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 00:57:21 ID:b/JqNwU90
先生は影響ないので別にいいかな
325名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:01:22 ID:B3rfwtyt0
>>321
だって「各ハードのファーストタイトルの売上本数」なんてグラフを出した日には
最近債務超過した何処かの会社からお叱りとか受けて広告減らされちゃうかもだし…

正直浜にはSCEと一緒に心中する覚悟でいてもらいたい
326名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:25:55 ID:K569rs3S0
327名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 02:13:48 ID:xdKXSe1P0
>性能が上がれば上がるほど、アートのセンスや、フェティッシュな情熱が如実に発揮されるから、

ローポリの方がセンス必要な気がするんだけどなぁ
328名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 02:15:22 ID:JkES6gEg0
fetish

【名】物神、呪物、迷信の対象、盲目的崇拝物、固持、固執、執着
329名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 02:18:15 ID:r3M8936w0
>>326
確かそれって現状を書き込んだバージョンもあったよね
PS3"だけ"予想通りっていうやつ
330名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 03:14:57 ID:K569rs3S0
芸大卒が集まってる任天堂ディレクター陣なわけですが
アートなセンスがどうしたって?
あぁ東大クンには芸大なんて眼中にありませんか。
331名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 08:21:32 ID:7bJ10Hvx0
http://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/8800820893

>GT5プロローグが450万枚、GT- PSPが180万枚、繋ぎで出しているとはいえ、毎年、きちんと結果出しているんですよねー。
>それでなんでGT5出ないんだと言われても困る。
>たまには心ゆくまで作らせて欲しい。
>
>by Kaz.Yamauchi

センセが賞賛しそうなクリエイター像がいた件
…orz
332名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 08:48:39 ID:wXUCb8qW0
ちなみにうちの開発だとHD,SD関係なくエースは「一番主要タイトルに投入する」けどな。
当たり前の話だけど。
333名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 08:51:29 ID:YDmDGoxV0
GT-PSP(GTP)を繋ぎと言っちゃうクリエイターだからなぁ。
何年待たしたんだっけ?
つーかその程度だったんだと。
334名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 08:53:50 ID:VnEqnxujO
>>331
セガの社員みたいだが、世の中にはこんな呟きをしちゃうクリエーターもいるからなぁ。
本当にツイッターは地獄やで。


yas_kawamura
>>もともとゲームをしなかった層がソーシャルアプリによってゲームに触れ、物足りなくなるとコンソールゲームをし始める
この説の裏づけを取った統計データとかリサーチはあるのだろうか。
空気を見る限り、俺には断絶しているように見える。そしてこの断絶こそ我々がどげんかせんとならんポイント。
4/6 13:00
yas_kawamura
わしらゲームウォッチ作りたくてこの世界に来たわけではない。最先端の体験が客に提供できるんじゃないかと夢想してしがみついてきたのだ。
4/6 4:42

yas_kawamura
>>ゲーム業界の人はソーシャルを目の敵にしなくても大丈夫ですw
目の敵というか一緒に語られる疑問符でいっぱい。んで、俺たち今世代ゲーム機でギリギリと最新技術と格闘して表現と体験を極める方向の作り手は、
日本の異常な市場縮小に残念な気持ちでいる。まあせめてもっと洋ゲー遊んでくれ。と。
4/6 4:40
335名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 08:58:46 ID:6tm/9vSc0
>>334
その人の自己紹介
> 「俺はゲームに感謝している。ゲーム屋になっていなかったら、猟奇的殺人鬼になっていたから・・・・・・」
>カプコンSCEJ経由、傭兵企画演出シナリオ万請負人。今年いっぱいはセガなう。

つまりデザイナーやプログラマーの負担を全く考えてない完全なクリエーター様(笑)じゃないですかこれ
336名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:00:31 ID:n2f7kzOn0
セガも最近は評判良いの外注くらいじゃね?
なに担当したんだろな
337名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:06:43 ID:wngkUpxx0
>>319
社長の仕事って主に金策だから金とれる奴が社長になるのは必然ではあるが、その金の取り方がねえ…
PS系の太鼓持ちじゃ…
338名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:18:24 ID:2+46Nnn2P
>>334
別に問題はないと思うけど。
自分の理想と、それが叶わないゲーム市場の現状について
ちゃんとこの人なりに認識した上での発言なわけだし。
最先端技術を志向することそのものが悪なわけじゃないでしょ。

先生みたいに現状を無視もしくは都合よく解釈して
「こうあってほしい」ではなく「これが正しい」としちゃうのが
大きな問題なんであって。
339名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:22:19 ID:SZT7Nny80
>>334
このひとの言う最新技術と格闘してできる最先端の表現と体験て何なんだろねとは思うが
思想を持つこと自体は良いよね
それで生きていければなおのこと。
340名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:33:29 ID:n2f7kzOn0
市場のせいにしたらいかん、というのはあるよね
最先端技術の塊であるアバターは何故日本で成功したのか?に関して
日本側の広報スタッフが本社を必死で説得して日本用のプロモーションが出来たってのが大きいらしいし
これまでのままなら、あのキモイキャラクターの時点でアウトでしょ

何もしないで売れていく市場なんて無いんだから
ゲーム業界の人間ならもっと危機感を持って欲しい
ゲームを作って満足な奴が多すぎやしないか
341名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:38:29 ID:LADhun3F0
綺麗な映像は人を惹きつけるだけじゃなく
一部の人を遠ざけていることにまだ気がつかないのかな
342名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:50:37 ID:Yc5haB7J0
言うなればゲームウォッチも当時の最先端みたいなもんだけどな

コンシューマなんて数年間同じ環境でやらなきゃならんのだけれど・・・
343名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:50:57 ID:cbjwy+F+0
>>340
そういう縁の下の力持ちな仕事って評価されず知られもしない事多いんだよなぁ…
344名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 09:53:52 ID:YDmDGoxV0
>>340
アバター見てないけど、同じ映像畑の人がおもしろい感想を
ブログにあげてたなぁ。
曰く「どうして映画館を出て、現実に戻らなければいけないのか?」
どこのラブプラスだw

 …そうか!小島監督もラブプラスにアバターの魔法を見た訳だな?
3451/2:2010/04/10(土) 10:48:14 ID:CcRlX22Q0
>サーガ時代の人材がそのまま移ってこなかったんでしょうかね…?
>それともPS2とWiiとじゃ勝手が違うとか?容量の問題?
>それにしても酷すぎますね、これは。そういえばFFCCCBなんかそんな感じだったような…。
| 2010-04-10 | 音無き鯱 |


以下、先生。


>>音無き鯱 さん
>『ゼノサーガ』は売上が右肩下がりでしたし、任天堂に買われたことも
>必ずしもプラスではないでしょう。
>HDの案件ができないのを忌避するデザイナーはいるでしょうから。

>Wiiの方が性能がいいので、PS2より作りやすいですよ。
>単純にデザインセンス、腕の問題ですね。

3462/2:2010/04/10(土) 10:49:11 ID:CcRlX22Q0
>より細かい議論をするなら、PS2『ゼノサーガ』は少なくともエピソード1については、
>イベントシーンのかなりの部分がじつは動画なんです。
>実機上で時間をかけてレンダリング画像や実機の質感にあわせて
>CGツール上でレンダリングした画像を動画化していました。

>エピソード3でも同じような方法を続けていたのであれば、
>はちま起稿さんの記事のKOS-MOS等は動画の可能性があります。
>『ゼノブレイド』のぶさいくシーンは、リアルタイムデモなのでしょうね。

>では、どうしてWiiでは同じ方式を採らなかったか? もしかして片面2層を避けたのかも・・・・?
>スマブラで騒ぎが起きましたしね。ちなみに『ゼノサーガ』は片面2層でした。

>ま、しかしブサイクなのは、単純にモデリングのセンスが悪いだけですけどね。
| 2010-04-10 | DAKINI |
347名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 10:54:36 ID:JkES6gEg0
さすがミリデレ、PS2で片面2層のディスク読み込みに失敗する件についてはより細かい議論に入らないらしい
348名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 10:55:45 ID:tvSZdr6y0
もはや言いがかりレベルだな
349名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 11:34:37 ID:s/i625Q+0
200 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 10:51:58 ID:Q2of6wNp0
PS3、Linux機能削減でEU消費者法違反
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270860952/

PSWは面白ネタが尽きないねぇw

ワロチ^^
350名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 11:36:31 ID:EMOsJjL4O
そういえば欧州でPS3のファームアップで、キャッシュバックキャンペーンとか。
SCEもなかなかやりますね(棒
351名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 11:42:54 ID:nyFKF7Ny0
退場するときに無茶な安売りをして市場を荒らしていくということだけが心配
352名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 12:10:09 ID:KP8cemdP0
CLIEの件は絶対に許さないよ。絶対にだ。
353名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 12:13:17 ID:6gEcZ/Km0
ソフトないと荒らしようがないでしょ
354名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 12:19:48 ID:MA/QYi+n0
>>341
綺麗な映像といっても、写真に近いという狭い意味での「綺麗な映像」に過ぎないからな〜。
HD機は表現が画一的なんだよ。
355名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 12:38:59 ID:CVICTV7J0
写真とか絵画にちょっとでも興味があれば
フォトリアルだけが正義でないことが分かりそうなもんだがな
356名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 12:45:37 ID:LADhun3F0
先生には一日でも早く精神科へ行くこと薦めたい
357名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 12:51:04 ID:jejSQIOuP
>>>349
脆弱性を修正すれば、今後も安全にLinux使えるはずなのではと思ってしまうが簡単ではないのかな

可能だとしても、Cellの用途・開発者普及が困難になった現在では、
PS3にLinuxを稼働させる意義がだいぶ薄まったのかもしれないが
358名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 13:20:54 ID:MA/QYi+n0
PS3の無理矢理ポジキャン(ミリデレ用語)を考えてみた。
「9000億円もの赤字があるということは、それだけユーザーに貢献しているということ。身銭を切って最先端の体験をさせてくれているから、これけの赤字になってしまうのでしょう。黒字という形で、
ユーザーから巻き上げている任天堂より、真のゲーマーなら赤字になるほど優れたハードを作っているPS3を応援すべきでしょう。9000億円の赤字はソニーのゲーマーに対する誠実さのあらわれ
なのではないでしょうか」
文体をいじってエミュっぽくするのは勘弁。
深淵を覗きたくないので。
359名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 13:37:50 ID:3LfN+NITO
>>358
それ普通にA助が言ってる

国民の生活を豊かにするために安く提供とか
ハードで黒字発表など自ら恥をいいまわるようなものとか

先生には更に上をいってほしい
360名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 13:42:00 ID:LADhun3F0
18%ハードがこの先生きのこる方法を提示してください><
361名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 14:01:00 ID:7bJ10Hvx0
>>343
評価されたらされたで、嫌儲な人から「広告で売るのはけしからん!」的な事を言われるんだけどね
広告屋って外から言われるほど華やかな世界ではない
362名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 14:02:34 ID:7bJ10Hvx0
>>349
いくらなんでもこれはありえんのじゃね?
363名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 14:46:14 ID:EMOsJjL4O
>>356
やはり!ゆうクリニックへ!(w
364名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:03:58 ID:9yJQzjBxO
先生は今何の案件に関わってるんだろ
3DSをわざわざ研究用に買う、という事は
任天堂から開発キット等の提供も受けられない立場という事か

任天堂セカンドへの敵意むき出し発言からすると
任天堂ハードでの開発はしてなさそうだしなあ
365名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:13:35 ID:jejSQIOuP
というか研究用に買うってのが今の時期できるのかな?

今の時期だとまだキットの数も少ないだろうし、ハードの仕様提示を受け、
どんなソフトを作りたいかヒアリング、企画を精査してキットを渡す段階のような
366名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:21:43 ID:LADhun3F0
あれ、研究用に3DS買うとか言っちゃったの?

実際のところは先生は買わないと思う
DCの斑鳩とSSの銀銃を賭けてもいい
367名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:29:01 ID:MA/QYi+n0
>>359
知らなかった。
そんなやつだったのか。
368名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:29:04 ID:EMOsJjL4O
>>365
発熱の頃の話だが、先生はWiiもPS3も研究用に買うと言っていた。
個人としての話だが、ひょっとして先生は会社で開発機材以外でもゲームハードを
研究用として購入することがあるとか知らないのでは?
ゲームハード位は経費的に大した額ではない、個人じゃないんだしね。

まあ個人で購入して解析してもいいんだが、先生がそれに基づいた話が出来てるかというと(ry
369名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:33:49 ID:CcRlX22Q0
だいたい
「まだやったことはないものの、いずれやらざるを得ないゲーム」といい、
DSiといい、PSP Goといい、3DSといい、
ソフト、ハード両面で購入宣言だけはするんだよな、先生……

そのわりに、いざ購入宣言した物が発売されても、
一切コメントやレビューを付けないという不思議。
370名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:39:54 ID:VY4Sf2vc0
もうゲーム購入とプレイすることは放棄すると宣言しちゃってるから
これからもプレイ動画や先入観からくる印象でしか語ることはないよ
371名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:52:32 ID:LADhun3F0
その辺の言ってることの矛盾って
正常な感覚を持ってたら耐えられないはずなんだけどな
372名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:53:45 ID:tU9u7kco0
金とか、労力の使わないぶりが際立ってきてるな、最近の先生。

おそらく、経済的にも(家庭内)立場的にも、もはやひたすら
部屋に閉じこもってネット徘徊するくらいしか、できることが
なくなっちゃってるんじゃないかと想像するが…

そんな生活してたら、そりゃ飛躍的に精神が壊れていくのも不思議はない。
373名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 15:55:40 ID:brtXT7KB0
>>345
顔モーションはFF12やってた人がベアラーもやってるわけだが。
374名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 16:14:23 ID:7bJ10Hvx0
>>357
欧州はゲーム機の関税が高いからのせたという話とクタタンの壮大な夢のための機能だったからね
クラスタ化して安いスパコンを構築してる用途にとっては、最初からゲーム目的じゃないので関係ないかも
375名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 16:17:40 ID:EOdlPVbQO
>>345
音無き鯱って奴、他のブログのコメント欄でも見た事あるよ。
Wiiに対してネガキャンじみた事をよく言っている。
376名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 16:21:05 ID:EMOsJjL4O
>>357
今後の3Dゲーム対応やムーブ対応の為に、他のOSを載せる準備の為の領域が必要なのでは
という話もあるけどね。
本当のとこはどうなのかわからんけど。
377名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 17:19:39 ID:7bJ10Hvx0
>>375
ググッたらヒットしたね
378名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 17:28:53 ID:cK6dJjHc0
先生案件って言葉が好きなんだなw
379名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 17:29:25 ID:T/B5humG0
つまり、↓こんな事もできなくなるわけだな。(pdf注意)
ttp://www.geocities.jp/hideki_katoh/publications/uec.pdf

まあスレ違いで申し訳ないんだがこれは見たとき吹いた
380名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 19:08:35 ID:f5t2LvQW0
酷いのは先生の頭の中だな
381名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 19:19:34 ID:ZLfj5md5O
ねえ、どうしてどうして教えて右と左はペルソナ、ゲーマーの楽園を囲んで奇声を上げてる議論をしている♪


ペルソナの人数って何人が確定してんだろうか?人数によっては悪魔くんのEDとか出来るかとも思ったけどキャワイイのが居ないからやっぱ無理だ
382名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 19:30:56 ID:Syd8zBi10
>>381
まさかミリデレスレでママ4ネタが見れるとはw
383名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 19:54:24 ID:ZLfj5md5O
おっと最後の議論をしているを消すの忘れてたw
今度から書き込む前にちゃんとチェックしとこう…

>>382
最初の一行がふと頭に浮かんだんだけど浮かんだ瞬間自分が嫌になったorz
384名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 21:34:44 ID:tvSZdr6y0
385名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:25:07 ID:L+qekNgn0
>>376
今世代のコンシューマ機3D化ってぶっちゃけそこまで必死になる事かね
とPS3を見てて思う
386名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:28:52 ID:TNA4ceBR0
>>385
必死に探した業績を上げるためのネタがそれだったんだよ。
アバター様々だよねw
387名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:29:41 ID:LXLhj28v0
>>385
グラの進化がいい加減頭打ちになってきたからじゃないかねえ。
……で、そっちはそっちで「3D? ああウチは携帯機で裸眼でやりますが何か? 詳しくはE3でね」で話題かっさらわれてるし。
388名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:36:02 ID:pCIhuzJ50
新エントリが来たぞ(笑)
389名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:38:40 ID:yBc0gk0b0
こら。笑うなw
390名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:47:39 ID:qf1Fp8Vu0
>WiiがHD化したところで、Wiiとの互換性を維持するなら、性能向上は知れたもの。

 なんでそう言いきれるんだろう。
 CPUやGPUが高性能になればソフトによるエミュも可能だろうし、システムの互換を
維持したまま性能を上げると言う事も決して不可能じゃないと思うんだが。
391名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:05:35 ID:TNA4ceBR0
いやWiiの性能上げたらって、現世代の据置機はどれもPowerPCの系譜
なんだから、互換性を維持したままHDなんて余裕だと思うが。
先生業界人のくせにそういう事も知らんのか(棒
392名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:13:33 ID:pauh+aFh0
開発者なら納得できる資料出せるんですよねー
393名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:26:42 ID:6JDiMnh3O
3DSにしてもそうだけど、何故かDSやWiiの次が高性能化する事を警戒する人達がいるよね。
まるで任天堂ハードが高性能化すると困るみたいな感じで。
394名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:31:56 ID:xh21YHsk0
ってかSDの方が売れてる現状でWiiをHDにする必要性が見あたらないんだが…
395名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:50:17 ID:jFq//D3m0
>>393
あぁ、正直それは感じるな
散々、ショボグラ低性能と煽ってる連中ほど、いざ高性能化の兆しが
みえたら慌てて逆の方向で叩く…わかりやすいではあるが
396名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:54:42 ID:SC9zUEyK0
わりとどうでもいいがタイトルをみて
昔マガジンでやってた株漫画思い出した

今後任天堂を攻撃するのに普及台数的な観点が邪魔になると認めた、
という解釈でいいのかな今回の話は。
大本営発表は信用できないとか押し入れに放り込まれた分はノーカンとか、
とにかく都合の悪い数字を無視するのが十八番の先生に何かあったのだろうか。
397名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:56:34 ID:3/WOGnU00
>>394
グラチップの性能が上がると嫌でもHD対応してるのになるんじゃない?
何か内部でやって無効化することも出来るだろうけど、わざわざそんなことする必要もないだろうし。
398名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:17:05 ID:1YTkKVv20
数年先の事を考えると、ある程度の時期まで行ったらある程度こなれてて
まだ導入していない新しい技術に乗り換えていった方が、最終的なコストは
安くつく事はままある。
古い物をひたすら使ってると、色々と使い回しがきかずに返って高くつくという
本末転倒なポイントに達しちゃうんだよね。
だから、任天堂がWiiの後継機をHD化するのもおかしな話ではない。
399名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:33:16 ID:LXLhj28v0
>>395
売上でボロ負けしてるから性能でしか煽れないんです彼ら。
まあ売上に繋がらない高性能に意味なんてねーけどな。基本PC以下だし。
400名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:40:29 ID:L+qekNgn0
>>399
ぶっちゃけどこも2015年あたりをメドにじっくりコツコツヘテロやってるのに
先走ってあの珍妙なCellプロセッサを投入した意味が未だにわかりません
401名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:44:35 ID:xh21YHsk0
>>397
もちろん次世代機はそうなってくると思うけどね
ただアナリスト()がWiiHDWiiHDってよく言ってるからさ
そういうWii1.5みたいなもんは出さないだろうなぁと
402名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 03:35:07 ID:3/WOGnU00
>>401
ああそういう事ね。
まぁ、真面目に考察してると次世代機の時期になるまで何も書けないから、
近日中に○○なマシンが出る!って書いてお茶を濁してるんでしょ。
それに、出るものに関しては予想が外れたのはすぐにバレるけど、
出ないものの予想を外しても「いやそういう線で開発してた筈だ」って強弁できるし。
…あとは、今更「Wii1.5」が出て、専用ソフトなんて出たら元のWiiと市場を分割する事になるんで
その分シェアが(数字上は)下がるから、一部の人はそれを望んでて願望を書いてるとか、そのあたりじゃね?

そういや、次世代機の話になっても、メモリをどのくらい積むかって話にあまりならないのは何でだぜ?
CPUのFLOPSとかグラのポリゴン数なんかは割と語られる事もあるのに。
個人的には超重要なファクターだと思うんだけどなぁ…
403名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 04:35:52 ID:L+qekNgn0
>>402
GPUとメモリ重視だったから箱○は今世代で飛躍したと勝手に思ってる
404名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 05:47:53 ID:6jKmgEqCO
先生。多根の野郎がツイッターで、トルネを買ったけど、ゲーム機にゲーム以外の機能を付けちゃ駄目だね。
ゲームを全く遊ばなくなるもん。とか言ってますよ!!
鉄槌を。

そんな多根はPS3はトルネ専用機と化し、一番楽しんでるゲームは世界樹3だとか。
405名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 06:32:00 ID:q9hPVU0I0
ああ、ゲハの一部のアレな人が言ってる「どうせWiiはHD化せざるを得ないからその時に勝つる!」って謎理論の焼き直しか
深く突っ込まないけどさ、それって結局願望ありきの意見じゃないの?と思うんだけどねえ

「HD化せざるを得ない」のに「どうせ性能は知れたものだろう」というのはもはや論理的な推測じゃなくて、ゲハ的な意味での願望だ
406名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 06:46:01 ID:SZTGWaHI0
Wii次世代機は箱やPS3並になるんかな
3DSがGC並はさすがにきつそう
407名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 06:59:43 ID:q9hPVU0I0
まず、ハード普及台数至上主義は終わった」をグダグダ言ってる上にWiiだけ貶す時点で「何のためにそういってるのか」は明白です
全てのゲームは〜はPSの公式キャッチコピーであって任天堂の考えでもなんでもないんだけどね

>>406
いろんな意味でそれはない
混同してる奴がいるんだけど、HD化を含めたマイナーチェンジ(PSでいう薄型PS3やかってのNEWファミコンやDSLのような)と完全な次世代機で分けて考える必要がある
前者なら確かに性能は大して変わらないだろうが、それはそういうものである
後者なら今更「性能が他の機種と同じ程度になっただけ」のものに魅力が無いって事ぐらい、ゲハのアホに言われなくても任天堂もわかってるって話
408名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 07:20:27 ID:1B1IXYAAO
>>405
そういう意味な訳ね、把握した。
しかし任天堂もいたずらな性能向上はもうしないだろうから、箱○よりちょい上程度の
性能アップで済ますかもね。
それよりは表示能力やストレスなく動かすためにメモリ増やしたり、新しい遊びの為の
仕掛けを組み込む方に力入れるだろうし。
409名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 07:33:47 ID:Siypb0f/0
>モデリングに関してはセンスがないだけかと思いますが、さすがにこれは・・・。

>>『ゼノサーガ』は片面2層でした。
>片面2層だったのはEP1のみでしたね。片面2層だと読み取りに問題がある機種があって、
>その後は片面1層2枚組みだったはずです。

>ちなみに、Wiiスマブラの片面2層読み取り問題があったときは、「えっ?」といった感じでした。
>いったいいつの時代の話だと(レンズの汚れの問題と発表されてましたが、「本当か?」と)。
| 2010-04-10 | KKK |

4101/2:2010/04/11(日) 07:34:27 ID:Siypb0f/0
>>KKK さん

>> 片面2層だったのはEP1のみでしたね。

>そういえば、騒ぎがあったような、無いような。
>Ep1が片面2層1枚、Ep2とEp3がディスク2枚組でしたね。

>総容量はほぼ同じなので、結局、Ep1〜3は同じ方法を使っていそう。
>Ep1の頃は、中身を解析(という程の事も無いけど)してて、どこが動画だったかを調べたんですが、
>Ep2でKOS-MOSに萎えてから、特にやってないんですよね。

>『ゼノブレイド』は片面2層1枚なのか、片面1層2枚なのか。
>もし容量が『ゼノサーガ』から減っているのだとすると、動画を減らしたと予想できますし、
>するとイベントシーンのクオリティは減ってるかもしれませんね。
4112/2:2010/04/11(日) 07:36:25 ID:Siypb0f/0
>PS2時代のあの情熱はどこへいってしまったのやら・・・・。

>WiiでRPG作ってる人達って、言い訳が多くて、ウンザリしますよ。
>もともとグラフィック偏重ではなかった人達が、「ゲームにグラフィックを求めすぎるのは良くない」
>といって作るのは自然ですが、Wiiで作り始めてから急に言うことが変わるんだもの。

>お前が言うなとしか思いません。

>まあ「改宗」しないと、任天堂は作らせないのかもしれませんが、おっそろしいなあ・・・・
>お金って怖いなと思います。
| 2010-04-10 | DAKINI |

……。
なんと「動画評論家」以前の存在、「容量評論家」が誕生した模様です。

脳内百万本ディレクターDAKINIの「お前が言うな」
412名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 07:39:50 ID:ZQh815/d0
グラフィック原理主義な先生、さすが宗教家の観点から
他社の製作陣の思いをエスパーすることには長けていますな
413名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 07:53:03 ID:zwxbQia50
そんなイベントシーンなんか要らねえわ。
やるならハルヒの並列みたいに全部イベントシーンにすればいい。
もうRPGでやる必要も無いぞ。
4141/8:2010/04/11(日) 07:57:44 ID:Siypb0f/0
>ゲーム機戦争のルールが変わったというのはあるんだろうね。

>「ゲーム機戦争」は終わりました
ttp://noyasu.blog.so-net.ne.jp/2010-04-01-1#more

>ま、この人がそれを言うかなというのはあるが、似たような認識はこれから広がるでしょう。
>それはエンターブレインの浜村氏の講演にも現れています。

>* ファミ通.com:ゲーム産業のV字回復の決め手は? 浜村弘一氏が恒例の講演を実施
ttp://www.famitsu.com/game/news/1233919_1124.html
>* まんたんWEB: エンターブレイン :浜村弘一社長講演 ニンテンドー新型「3DS」はさらなるサプライズも
ttp://mantan-web.jp/2010/04/10/20100409mog00m200055000c.html

>講演内容には注目すべきポイントがいくつかありますが、大きく2つ取り上げます。

(引用開始)

> これらの動きを総括して浜村氏は、 2010年以降のゲーム市場には“チープとゴージャス”、
> “カジュアルとヘビー”、“マルチでロングライフ”と言った真逆のキーワードが同時多発的に生まれ、
> さまざまな分散進化を遂げると断言
4152/8:2010/04/11(日) 07:59:19 ID:Siypb0f/0
(引用継続)
> 「ニンテンドー3DS」(仮称)について、「3Dは大きなウリではないのかもしれない。
> 3D以外に大切な何かが隠されているのでは」と見解を述べたうえで、
> ライバル機PSPの新型については「当然開発はしているだろうが、今のところ耳には入らない」
> との見通しを示した。
> (略)
> 浜村社長は「10、11年のゲーム業界は調整期」としたうえで、
> 「ゲームハードが長寿化している。11年の完全地デジ化に対応し、
> Wiiソフトが使えるHD機はあるだろうが、PS3は向こう5年間、家電との融合が進むのでは」と見方を示した。
(引用終了)


>まず1点目。

>うちの読者ならすでに周知の事実でしょうが、
>(太字強調)ゲームマーケットが分化
>しています。

>任天堂ハードとそれ以外、カジュアルゲーム機Wiiとゲーマーの楽園PS3&Xbox360、という具合に。
>あるいはコンシューマーゲームとソーシャルゲーム。
4163/8:2010/04/11(日) 08:00:48 ID:Siypb0f/0
>かつてソニーはプレイステーションをして「すべてのゲームがここに集まる」と宣言しました。
>しかしもはや1つのゲーム機がそのような状態になることはありません。

>Wiiにおいてサードパーティ離れが進んでいる事からも、それは明らかです。

>普及台数がどれほど巨大であろうとも、
>(太字強調)もはや1つのゲーム機にソフトが集中し、寡占化することは無い
>でしょう。

>ファミコン時代からいわゆる「ゲーム機戦争」を追いかけてきたゲームファンにとって、
>任天堂とセガの競争、ソニーへの『FF7』の移籍といった出来事を記憶している
>オールドゲーマーにとってはつまらないかもしれません。
>しかし例えば、『ドラクエ』は任天堂のゲーム機、『FF』はPSファミリで主力展開されています。

>普及台数が最も大きなゲーム機にソフトを供給すればよかった時代は終わり、
>ソフトメーカー各社は市場の動向を見極める必要があります。
>ユーザーに自社ソフトをアピールする手段は多様化し、ユーザーを囲い込む方法も多種多様です。
4174/8:2010/04/11(日) 08:02:24 ID:Siypb0f/0
>結果として、1本あたりにかけるべき広報費は莫大なものになり、
>もうかっている企業も開発費と広報費を集約するため、ソフトタイトルの選別を始めました。

>それが一昨年、去年に加速して、業界内の案件数の減少につながり、
>開発会社の経営が急速に悪化しました。

>開発会社の中には、否が応でも、コンシューマーゲーム以外の案件に移行せざるを得ない所もあり、
>結果として業界の分化が進んでいきます。

>(太字強調)ゲーム機業界とゲーム機市場は分化していき、
>統計上は縮小するかもしれませんが、
>ソーシャルゲームやiPhoneを含んだ総体としては拡大するのでしょう。

>ソフトメーカーだけでなく、ユーザーの側も
>(太字強調)「売れているゲーム機を買う」から「自分が必要なゲーム機を買う」
>という能動的な選択を迫られます。

>「普及台数が一番多いのはWii! 待っていればすべてのゲームはここに集まる!」という事はなく、
>最先端の濃密な体験を求めるなら、各社のエース級人材が制作した大作ソフトの発売される
>HDゲーム機を買うほかありません。
4185/8:2010/04/11(日) 08:03:31 ID:Siypb0f/0
>大雑把にいえば、カジュアルゲームを家族や友達と楽しみたいならWii、
>ゲームファン向けのタイトルを楽しみたいなら、
>「ゲーマーの楽園」たるHDゲーム機が良いでしょう。

>無論、ゲーマーといっても、最新作についていってる人もいれば、昔のソフトを中心に遊ぶ人もいます。
>懐かしいゲームを遊びたいなら、Wiiでバーチャルコンソール、
>PS3でプレイステーションアーカイブを楽しむのも良いでしょう。

> 2 点目はより重要です。
>浜村氏が指摘するように、ゲーム機の発売時期が大きくずれる可能性が高まっています。

>(太字強調)WiiはHD化を急ぐ理由がありますが、PS3とXbox360には理由がありません。

>もし仮に、ネット上でさまざまな憶測や噂が流れているとおりWiiがHD化したところで、
>Wiiとの互換性を維持するなら、性能向上は知れたもの。

>ソニーやマイクロソフトにすれば、
>ライブラリやネットワークサービスも充実してきた現行機をリセットするより、
>新型モデルや新コントローラ投入で、ハードを活性化させた方が賢い戦略です。
419名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:04:54 ID:H3m995TAO
まあ「DSのROM容量では大ボリュームのゲームは作れない」
とか言う連中はそこらにゴロゴロいるからなぁ

最近じゃDVDでさえ小容量扱いされてて何だかなって感じだ
4206/8:2010/04/11(日) 08:04:58 ID:Siypb0f/0
>アップデートで機能を追加していけるため、慌てて次世代に移行する必要は皆無です。

>事実、PS3は新型モデル投入やtorne投入で活性化しています。

>話は据置ゲーム機に限らず、携帯機においても、同様に
> 3DSと次世代PSPの発売時期がずれる可能性もあります。

>ハードとして完成しているかどうかではなく、サービスをどう提供するかの部分が
>ネックになるのかもしれません。

>iPhoneOS4.0ではソーシャルゲームネットワーク「Game Center」が実装
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360103.html
>されます。

>世界で最も成功したゲーマーネットワークであるXbox LIVEは、
>あらゆるプラットフォームホルダーにとってのリファレンスモデルになっており、
>ユーザーの性質に違いがあるとはいえ、Appleの「Game Center」、
>SCEの「PlayStation Network」もその流れをキャッチアップしています。

>(より正確には、Xbox LIVE→OpenFeint→Game Centerというキャッチアップと解釈する方が正しいかも)
4217/8:2010/04/11(日) 08:05:53 ID:Siypb0f/0
>WiiとHD機の現状をみれば、ハードメーカーが普及台数を勝ち誇っても、サードパーティは冷淡です。
>であれば、ゲーム機メーカーは「競合機よりも早く発売して、先にxxx万台普及した方がリードする」
>という勝負をする必要はありません。
>むしろ半端に同じ時期に発売して、おかしな印象を持たれることのほうが危険です。

>ネットワーク化が進むことで、
>(太字強調)コミュニティは同質化の影響を受けます。

>PS3はBD対応、PSNでの映像配信、そして torneの投入によって、
>AVに関心のあるユーザーを吸い寄せました。

>任天堂やマイクロソフトが似たようなことを始めても、今更そちらには行かないでしょう。
>特定のテーマに関心のあるユーザー層が特定の「ネットワーク」に吸い寄せられ、定着していく。

>ゲーム機だけの話ではなく、ソーシャルメディアも同様です。
>mixiが会員数最大としても、数百万会員のクックパッドやpixivが生まれたように、
>ネットワークにおいては単純なユーザー数は意味を持ちません。
4228/8:2010/04/11(日) 08:07:11 ID:Siypb0f/0
>大切なのは特定の年代や、特定のテーマにおいて、No.1であることです。
>mixi、モバゲー、グリーの3大SNSの競争が激化する中、
>それぞれのSNSでヒットするソーシャルゲームの傾向には違いが現れています。

>プラットフォームを名乗るなら、一定の規模感は必要です。しかし数だけがすべてではない。
>ソフト供給側は着実にそういう認識を持ち始めています。

>普及台数至上主義は終わった。
2010/04/10(土)

引用終了ー。

……どんな内容の文章にでも、任天堂ネガキャン入れないと先生は気がすまないのかな?w
423名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:11:05 ID:zwxbQia50
コアなゲーマーがコアなゲーム機でコアなゲームやって
それでコアなメーカーが潰れなければそれでいいかもな。
424名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:14:33 ID:ZQh815/d0
先生はまず任天堂系への否定衝動があって
そのフィルタから業界動向をみてるから、どんな事柄でもゲハ的に
キラキラと輝いてみえるんだろうなと最近思う
425名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:22:38 ID:fkSnHh7+0
容量評論家とか20年前にタイムスリップしたのかと思った
426名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:30:25 ID:wiNauv1pO
自分が必要なゲーム機を買うってMDやPCEの頃には普通にあった訳で…頭が20年以上前から立ち腐れてるのかこのミリデレと思った

つか別にハード単品がが欲しい訳じゃなくてゲームがやりたいからハードを買うんだよ俺達は
427名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:32:03 ID:6jKmgEqCO
>>411
坂口がGOW3を遊んで「ムービーシーン飛ばせないの?ウザイなぁ」「昔とは考えが変わりました」と言ったのも
先生からすれば、任天堂による改宗と言いますか!!
スゲーよ、先生!
428名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:37:55 ID:5u7TwNWs0
>>408
> しかし任天堂もいたずらな性能向上はもうしないだろうから、箱○よりちょい上程度の
> 性能アップで済ますかもね。

Wiiがああなったのは、あの時点で達成できる高性能がそれ程度だったから。
本当のHD表現には不十分だったから。それを考えれば、次は一気にジャンプ
アップする。本当のHD表現を見せつけるレベルまで。今なら、その性能でも
それほどバカみたいなコストにはならない。
429名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:46:24 ID:bI3hILA40
>>423
ネオジオのことかーっ!!
当時ROMとか高くて買えなかったからCDで我慢してた日々が懐かしい
430名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:46:28 ID:1B1IXYAAO
>>427
昔ならゲーム部分の補完としてもムービーは必要だったけど、今のゲーム機のレベルなら
ゲーム部分での表現力も増えて、演技も出来るし音声を使って画面に文字情報なしで
色んな情報をプレイヤーに伝えれる。
わざわざ美麗なムービーが必要でもないんだよね。
一度見れば十分だし、見なくてもゲームは出来る。
実際に戦国無双3はほとんど飛ばしたw

だから坂口が改宗(笑)したのもよく分かる。
431名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:53:40 ID:ZQh815/d0
正直、先生って今のゲームにいろんな意味で
ついていけてるのだろうか?ゲームのシステムとか内容語るのも
グラ賛美するのも、どっちも中途半端
432名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:05:53 ID:LcWGFM2v0
>>420
>>アップデートで機能を追加していけるため、慌てて次世代に移行する必要は皆無です。

流石だなw
433名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:07:01 ID:q9hPVU0I0
まるで「PS2時代まではゲーマーの楽園だった」と言いたげだなあ…
何が「お金って怖い」だよ。

って言うか、地デジ完全移行ってそんなに「ゲーム業界にとって」ビッグイベントか?
もうアメリカではとっくに移行してるんですか…wiiが待ったくれなくなったとかそういう話は聞きませんが
434名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:07:23 ID:zwxbQia50
>430
その戦国無双3もゲーム中で見せてる部分もかなりあるしな。
レギンレイヴもそうだったけど、ああいう演出はかなり可能性あると思う。
435名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:13:05 ID:5u7TwNWs0
>>433
> って言うか、地デジ完全移行ってそんなに「ゲーム業界にとって」ビッグイベントか?
> もうアメリカではとっくに移行してるんですか…wiiが待ったくれなくなったとかそういう話は聞きませんが

アメリカのテレビの売れ筋は、バイデザインにも及ばないレベルの商品だ。
もう少ししたら、そのレベルの商品でもある程度の画質が出るようになる。
それと同時期に、日本でもHDテレビが行き渡る。やはり求められる画質は
変わってくるよ。Wiiは過渡期だったからアレで良かった。でも、さすがに
ずっとこのままで良いわけじゃない。
436名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:21:29 ID:FvK1KdzI0
皆の予想通りハマヒゲの講演をネタにしたなw
あれは「都合の良い数字とその根拠出しとけば皆騙せる」
という詐欺の出来損ないみたいなものなんだが

あと先生や各種ゲハブログで笑いものにしてるゼノブレのグラフィックだが、
忍が書いた事が本当なのであれば、わざとああやってるのかもしれないねぇ
437名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:24:10 ID:q9hPVU0I0
>>435
いってる意味がわからない
もう少し整理してから話してくれ
438名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:42:24 ID:MpEU6vzq0
『地デジに完全移行すれば理論』は致命的な欠陥がある。
それは、
HDテレビにつなぐケーブルが赤白黄色のケーブルじゃ意味ねーって事。

むしろ、同梱の接続ケーブルがHDMIになる方が重要。
439名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:45:53 ID:OsyzcupC0
てか地デジ完全移行でHDTV完全普及理論は既に破綻してるよ
外部のチューナーでテレビにつなげば地デジ見れちゃうもの
ケーブルテレビなんてセットトップボックスがあるからなおさらだ
440名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:46:20 ID:5xvMVO/y0
>>438
業界のこと考えるなら廉価版出すよりそっちのが重要だろなぁ
441名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:47:07 ID:x8MdaSogO
地デジだからテレビ買い替えって発想が既にオタク
あるいは家電屋の願望だろう
既に安価なチューナー出てるんだから大半の人はそれで済ますよ
総務省の地デジ普及率はそういうの含めた数字のはず
442名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:49:08 ID:qnzuPyGF0
>(太字強調)「売れているゲーム機を買う」から「自分が必要なゲーム機を買う」
全くいなかったとは言わんが、「売れているゲーム機を買う」人が主流だった時代を教えて欲しいわw
443名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:50:31 ID:zw/63Gkm0
>>まあ「改宗」しないと、任天堂は作らせないのかもしれませんが、おっそろしいなあ・・・・
>>お金って怖いなと思います。




バイトもした事無い学生かよw
444名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:51:44 ID:6jKmgEqCO
>>436
ゼノブレイドは長いムービーシーンとか、難解な専門用語はやりたくない。ってのは
初報の時点で高橋が言ってたんだけどね
445名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:52:29 ID:FvK1KdzI0
そもそも世間でいわれてるフルHDでなくとも、720pにさえ対応してれば綺麗なグラフィックで見れるし
446名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:59:58 ID:MpEU6vzq0
『グラフィックは解像度じゃなくてセンスだよ。』

DSiLLでラブプラスをやってる紳士なら口を揃えてこう言うハズだ。

〜LLでの大画面化とiPhoneでの高画質化、
前者の方が圧倒的なインパクトがあったはず。
447名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:02:11 ID:FJB/0Mzj0
社長が訊く 任天堂で働くということ

その他に、3D−CGの表現手法の検討を行うのですが、
例えば他社さんのゲームや世の中のCG作品を見て、
これはどういう技術を使っているのかと、常に調査や研究をしています。
「これを作れ」って言われたときに、どうやって作ればいいか
わかっていないといけない仕事なんですよね。

社外のイベントや、SIGGRAPH(※3)のような
最新の情報が集まる場所に出向いて受ける刺激というのは
とても大きいですね。
パッと見たときに、単純にとても美しかったり目新しかったりすると、
何がなんでも調べないと気が済まないんです。
やっぱり原理がわからないままでは嫌なので(笑)。

448名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:03:25 ID:FJB/0Mzj0
私は、実は研究と称して1人でいろいろ作っています(笑)。
ゲーム制作とかグループワークはさすがに無理ですが、
1枚絵を作るようなレンダリングに関する研究などは
1人で完結することですし。
幸い、いろいろなデータを見たり触ったりするのに
恵まれた環境なので、それらを素材にしてより新しいことが
できないか、いろいろと試したりしています。
それで、離席中にモニターを見た人から
「これどうやってるの?」って聞かれると、 釣れた!っと(笑)。

任天堂は新しいコンピュータの技術を追求していないと
感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、
実際は全然そんなことはなくて、そういう技術をいつどんな形で
商品に応用できるのかと手ぐすねひいて待っている開発者が
いるわけですよね。


ちゃんとこう記事にもなっているのに、任天堂にはHD技術が無いとか
寝言いえるのはすごいぜ。
449名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:05:47 ID:5u7TwNWs0
>>445
残念ながらPS3も360も、720pすら出ていない。HD時代には性能が足りてないのよ。
こうなることを見越して、任天堂はWiiを出した。なら次は、720pをしっかり出せる
性能のハードになる。それが25000円になるときに、次がくるよ。
450名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:05:58 ID:zwxbQia50
寝てるんじゃないの?
451名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:07:01 ID:+1JIKRqg0
ちょっと前に誰かが表であげてたけど
HDゲームも実際の解像度720P以下のものをスケーリングしてる場合が多い
言われないと絶対にわからないけど
452名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:09:23 ID:q9hPVU0I0
「地デジ移行」理論の1番の欠陥
・地上波がそこまで重要視されてるのは(少なくとも先進国では)日本だけ
453名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:10:36 ID:MpEU6vzq0
『商品作りとはなんぞや』って事なんだよね。

最新技術の商品を発売したが、サポートもオプション品も無しっていうのと
最新ではないけれど、その分サポートはしっかりオプションも充実。

多くの消費者が求めているのはどっち?ってことだよな。
(当然前者が好きな人だっている)
454名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:11:53 ID:FvK1KdzI0
最新でもないしオプションやサポートも然程無いけど安いってのが今の売れ線
455名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:12:35 ID:1B1IXYAAO
>>449
コストや開発機材なんかを考えると、二年以上先な気はするけどね> 任天堂新ハード
地デジ移行が本当に落ち着いた2013年以降ではないかしら?
456名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:13:03 ID:q9hPVU0I0
>>449
出せるけど、人気なのはCODにしろMGSにしろ720P以下なんだよ
無論彼らのスタッフが無能なんじゃなくてリソースを別に使ってるから
457名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:13:13 ID:7rfqAlk40
もともとグラフィック偏重のクリエイターってRPGだと珍しくないか?
それこそプリレンダ垂れ流すだけで実際のゲーム画面は・・・ってのがPS2時代よ
458名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:16:05 ID:MpEU6vzq0
『テレビ離れ』が叫ばれてる昨今、地デジ移行で、

ならテレビなくてもいいや。
って層は確実に出てくるだろうからね。

そういう層をなるべく作りたくないから、
HDテレビを買わなくても何とかなるって方向になるんじゃね?
459名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:17:15 ID:MpEU6vzq0
>>454
でも、それだと箱○が一番売れてなければおかしいわけで…
460名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:19:48 ID:5xvMVO/y0
>>455
外的要因より3DSの動向次第だろなぁ
これだけで1年ぐらい変動しそう
461名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:23:19 ID:NNjzIIHI0
いつまでお前らこんな非建設的なコトやってんの?(笑
DAKINIさんの言うことに不満があるのならDAKINIさんが想像される
より良いゲーマー社会に変えていくよう俺たちが努力したほうが
よっぽど生産的なんですケドね
462名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:25:01 ID:OsyzcupC0
日本語でおk
463名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:26:43 ID:MpEU6vzq0
先生の言う事に不満なんてないッスよ。
先生の発言あってのこのスレですもん。

どちらかというと不満よりも、
『不安』(このヒト大丈夫か?という意味で)の方ですかね〜
464名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:29:28 ID:7rfqAlk40
区切り方の問題で意味が変わるのが日本語ですよね

>DAKINIさんが想像されるより、良いゲーマー社会
>DAKINIさんが想像される、より良いゲーマー社会

後者に見えるから誰が努力するかって意見しか出ないよ
465名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:34:19 ID:m+9ruoBz0
ゼノサーガをやたらと持ち上げてゼノブレイドを叩いてるけど、
正直PS2ゼノサーガってあんまりムービー綺麗じゃないし、
ポリゴンキャラは一部を除いてかっこよくもかわいくもない。

そういう意味だと、ゼノブレイドも基本的にデザイン方針変わってないみたいだから、
出来はあんなもんになると思うけど……


それはそうと、先生の発言自体が建設的でない、破壊的というツッコミはナシ?
466名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:34:53 ID:MpEU6vzq0
世間におけるゲームの認知は
『DS以前以後』でハッキリ分かれるよな。
迫害対象だったのが普通に認められるレベルにようやく来た。

そういう意味では『良いゲーマー社会』にはなって来てるんだよ。
467名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:40:03 ID:e0n3J+ul0
ゲハの一部スレの常夏化がひどい
468名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:42:01 ID:ga6M117qP
>>441
もう5000円を切る簡易チューナが出たからな
移行直前の駆け込み需要がHDテレビとどちらがあるかというと…

>>456 去年のCEDECだっけであったMGS4のグラフィックの関する講演は、あまりに生々しかったな
469名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:43:10 ID:fkSnHh7+0
>>467
春だからね
470名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:54:25 ID:zwxbQia50
春なのに常夏とはこれいかに
471名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:56:57 ID:5xvMVO/y0
つまりマリネラってことですね
472名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:02:27 ID:Siypb0f/0
先生達は季節一つ分、未来を先取りしているんだよ!!

秋や冬でも先生が常夏状態なのは、見なかった事にすることでひとつよろ(ry
473名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:05:47 ID:6DHsDBs30
>>461
具体的に何すりゃいいのか教えてくれ
474名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:05:59 ID:fkSnHh7+0
だがちょっと待ってほしい
未だに夏が終わってないだけかもしれない
475名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:07:39 ID:m+9ruoBz0
終わらない夏休みですね

毎日が日曜日である先生につながるところも…
476名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:12:35 ID:e0n3J+ul0
我ながらひどい皮肉が浮かんだけど
すんでのところで書き込みストップに成功

危ない危ない
477名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:50:32 ID:LcWGFM2v0
8/32・・・
478名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 12:17:56 ID:q9hPVU0I0
HDMIケーブルのよい所は「あれ1本で接続OKな所」ですよ
479名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 12:18:19 ID:PBbtIfeI0
きっと4/1*11日目なんだよ



……エブリデイフールか
480名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 12:24:55 ID:FZPtSXSd0
そして私は電車を降りた
481名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 13:01:40 ID:vqq9xR//0
>>449
開発者曰くXBOX360とPS3はHDでやるにはスペックが足りないって言ってた。
WiiはSDなので一見低性能だけどバランスが取れてるとも
482名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 13:42:12 ID:K6C520Hz0
>>479
エブリデイプアの間違いでは
483名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 13:49:45 ID:wiNauv1pO
8/31→8/31♯→もーっと8/31→8/31どっかーん→8/31ナ・イ・ショですね
今はハートキャッチ8/31
484名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:02:27 ID:J8bQK6HF0
>>482
脳みそもプアってことですね分かります
485名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:06:55 ID:44T9jkdE0
>>334-335
その人、元バイオチーム(『3』)のプランナーさん。
PS隆盛期からゲーム業界に入った方みたいだから、その主義主張は分からんこともない。
486名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:09:58 ID:m+9ruoBz0
8/31→8/31 II→8/31 II'→8/31 II' TURBO→SUPER 8/31 II→SUPER 8/31 IIX→8/31 ZERO→……→SUPER 8/31 IV(新作)

ここまできました
487名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:13:15 ID:1B1IXYAAO
8月31日の長いことw
488名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:18:39 ID:K6C520Hz0
>>487
2009年12月に比べたら大した事は無い
489名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:30:40 ID:1B1IXYAAO
>>488
2008年3月では?
490名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:54:24 ID:SjBVB7uOO
いや、実名公表してないからまだ2009年なんだよ
先生Worldでは
491名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 15:29:18 ID:S/FQhn8G0
もう、太陽暦を採用しているかどうかすら疑うレベルだな。
492名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 15:30:14 ID:1B1IXYAAO
ああ!ごめん、某社と勘違いしてた。

しかし先生の実名公開は、去年中にさらっとやるって感じで言ってたのにね。
いつの間にか年末近づいてもする気配はないわ、いらん所で追い詰められるわで
どんどん実名公開し辛い状況に。
493名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 15:30:41 ID:pauh+aFh0
先生だけ一人ループ世界に迷い込んでいるんじゃないの?
494名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 15:54:08 ID:6JDiMnh3O
DAKINI「わしの2009年は108月まであるぞ。」
495名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 16:22:48 ID:qF44yzD20
斬新な時間軸、DAKINI歴の誕生か…
496名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 16:32:23 ID:jlvdWXWr0
銀英伝みたいに「西暦2013年DAKINI歴2008年 DAKINIの実名公開まで後〜」みたいな
497名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 16:41:40 ID:qF44yzD20
先生に必要なのはコスモクリーナー的ななにか
498名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 16:56:51 ID:FnT040KE0
しかし先生、そもそもなんで「実名公開」をほのめかすような
真似したんだろう。ブログでもそんな話題とか出てなかったはずなのに
唐突だったよな?
499名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:05:20 ID:qUCbeYDh0
>>498
そりゃ、雑誌掲載や携帯小説の件で
一番勘違いして浮かれまくってた時期だからだろう
人生のピークってヤツさ
その後はあれだ…ライカはローリング・ストーンってヤツさ
500名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:07:10 ID:Siypb0f/0
>>498
先生の人生設計としては、2009年中に、
「かつてゲーム業界で開発者してて、現在ネットビジネスの社長兼、一流の商業ライター」になる、
という計画でもあったんじゃないかなぁ?

「え、あの今ゲーム雑誌で原稿書きまくってる売れ線ライターってDAKINIさんだったんだ!」
みたいに騒がれたかったんじゃね?

で、計画全部が破綻して、実名公開自体なかった事になってるんじゃないかな。
501名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:24:28 ID:F/AoWKHV0
>>500
間違いなくそこまで考えていないと思う。
502名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:31:19 ID:lih90OPu0
考えられるのは自己顕示欲の衝動的な発作か
ヲチャへの牽制か(笑)
503名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:35:11 ID:LcWGFM2v0
万が一実績のある名だったとしても
イメージが地に落ちるだけでなんにもならないのにな
504名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:38:34 ID:lih90OPu0
自己申告経歴の「実績」も、ちょっと怪しげになってきたしな
505名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:46:11 ID:Siypb0f/0
まぁ、あの「実名公開」宣言の時期は、PSP初期不良騒動も終わって
先生の評判がガタ落ちだったから、
自称のステータスがどんどん増えてたんだよなぁ。

曰く、「実は数十万本売ったゲームの開発者です」、
曰く、「実は東大卒でした」
曰く、「実は実名でライター記事をどんどん書いてます」
曰く、「実は百万本売ったゲームのディレクターを務めていた事があります」
曰く、「それらを証明する為に実名公開を2009年に」

先生の評判が下がるにつれ、先生のステータスが自称で鰻登りになってた。
506名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 17:50:54 ID:PnNPSFmk0
>>505
清々しいまでに、子供っぽいウソの付き方してるよなぁw
507名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:05:54 ID:+aPyAIjj0
実名明かそうが伏せようが、理の通った読ませる記事をかく職業人は
ネットの内外限らずゴマンといる
先生はそれが出来てない
実名=実績に保証あるひとはぐだぐだ先延ばしすることなく
言われなくてもさっさと名前出してモノを書いたり作ったりしてる
先生はこれも出来てない

そんな人が上から目線で戦略指南や駄目だししてるって事が凄すぎる
508名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:14:13 ID:lTZditNx0
肩書きを強調する人間ほど自分に自信が無いもんなんだよな
509名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:23:21 ID:fkSnHh7+0
実社会なら肩書きは世渡りに役に立つものだが
匿名の世界で肩書きを強調するのに何の意味もないよなあw
510名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:23:25 ID:mhdKd7kY0
FF13は社長命令で箱に移植することになって色々削ったみたいだけど
先生理論ではそれも奴隷根性なのだろうか?
511名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:29:06 ID:+1JIKRqg0
>>510
本当のクリエイターならブルーレイにゲームを入れたいはず
それは新しいタイプの奴隷、DVD奴隷だな
512名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:29:30 ID:SZTGWaHI0
今の読者はかーずのリンクを踏んだ一見さんだけかな
更新も毎日じゃないから新規の固定客もつかなさそうだし
513名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:52:07 ID:DY91XBdR0
センセイも賢人会議に入れないかなw
「賢人会議」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269430134/
---------------------------------------------
466 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ [sage] 投稿日:2010/03/23(火) 18:31:34 ID:6u0hk8vG0
まあゲーム業界の全ては
俺たち13賢人による「賢人会議」で決まるから
543 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 20:42:19 ID:k+0geVEC0
13賢人による「賢人会議」
アフィ助
メイド服オナニー
クンニのかっちゃん
アナル最強
スクリプト
轟音
統失
かーびぃ
553 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 20:52:04 ID:k+0geVEC0
13賢人による「賢人会議」(残り3席)
アフィ助
メイド服オナニー
クンニのかっちゃん
アナル最強
スクリプト
轟音
統失
かーびぃ
ロリベ
ゲー専留年
非常勤議員 市場の人

皆で最良の賢人を選定するスレ
514名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:11:08 ID:+1JIKRqg0
童貞の提案は何一つ議会を通ってない件について
515名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:18:52 ID:S1KetvZ+0
なんというドリームチームw
516名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:23:24 ID:FZPtSXSd0
こうして見ると知らない人の方が多くて、層の厚さに驚愕だw
517名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:26:19 ID:S1KetvZ+0
名前みてるだけでも本当ロクでもねぇなw
518名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:30:25 ID:wiNauv1pO
しかし我等がミリデレはゲハにすら顔を出せず自ブログに隠りきりのチキンなのであった
よって賢人会議には参加出来ない
519名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:32:11 ID:zwxbQia50
アホ助は筆頭なのかw
ある意味すげえよ。
520名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:52:47 ID:DY91XBdR0
賢人会議スレ、センセイの名前もちらほら出てるなw

流石センセイやでー
521名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 19:54:36 ID:QzdO4CM2O
彼らが一同に会したとして、何か決まるのだろうか。
522名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 20:13:36 ID:sb8ljIQB0
>>521
「PS3は絶対無敵です!」
行き着くところはこれでしょw
523名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 20:28:10 ID:oayVngpn0
エミュ職人にこいつら全員のエミュを1人で書けって試験させたら
職人全員精神崩壊するなw
524名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 20:35:02 ID:fkSnHh7+0
1人分エミュるだけでも毒抜きの時間が必要だというのに無茶言うなw
525名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 20:49:01 ID:oayVngpn0
先生も賢人会議に列席してほしいものだなw
そんでもってオフ会
526名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 20:55:41 ID:TNA4ceBR0
>>521
彼らが一堂に会す事は無い。
何故ならリアルだと、なんやかんや理由付けて出て来ず企画倒れ。
ネットでも表面上相手を持ち上げるような事は言うが、その実相手を見下し
なんとか自分のいいように利用しようとしか考えない。
よって、2〜3人が会話する事はあっても、全員まとまって話しあい
議論する事が出来るはずも無い。

結論としては賢人会議が文字通り「会議」」する事は、永遠に無いw
527名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:09:32 ID:oayVngpn0
ぜひともリアルで一同に会して会議やってほしいわ
全員そろったところで護送車でしかるべき施設へ案内してさしあげる
528名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 22:48:36 ID:6jKmgEqCO
>>526
そういや先生もヒゲやモノリスの高橋を「改宗」と侮蔑してたけど、
おめー、ツイッターででも良いから本人の前で同じ事言えるんかい?ってコメントしたら
なんて反応がくるのかねw
529名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 22:50:42 ID:TNA4ceBR0
>>528
BL行きの上、適当な事言って袋だたき。
530名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:09:31 ID:jlvdWXWr0
反論のクオリティコントロールができないツィッターなんか先生がするわけないし。
531名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:10:08 ID:x8MdaSogO
今WiiでRPG作ってる人、というか坂口のムービー否定は嘘偽らざる心境だろう
旧スクウェア開発陣とツイッターで
昔は良かったみたいな話してるし
532名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:21:54 ID:F/AoWKHV0
改宗も糞もモノリスの高橋さんに関して言えば
ギアスとサーガで同じように不完全な状態で発売まで持っていかざるを得なかった経験があるし、
それを受けてのブレイドでの完走宣言てのは、ある程度濃いファンならすぐに連想出来ると事だと思うんだけど。
533名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:26:50 ID:3vXeqWll0
しかし、アンチ任天堂のひとは、どうしてこうも逸材揃いなのか。
アンチはだいたいおかしいひとが多いんだけど、アンチ任天堂は層が厚すぎるだろ。
534名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:30:25 ID:DY91XBdR0
>>533
そんな事はない
アンチソニーもアンチ360もアンチ任天堂も等しくおかしい人は多い

そもそもすべてを楽しむなら全ゲーム機もってないと無理だから、
アンチっていう時点でかなりおかしい。

任天堂アンチだけおかしいと思うのは色眼鏡

535名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:33:08 ID:3vXeqWll0
いやぁ、>>513の表とかみちゃうとね。
あと我らがミリデレ先生とか。
536名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:34:17 ID:SZTGWaHI0
メディアを鵜呑みする人たちなんじゃね
2chのアンチって実際は職業と煽り屋が大半なのに
それを信じちゃってるというか
537名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:37:26 ID:EkmBYMRW0
我らが先生はアンチどころか、どこの味方にすらもなれないと思う
だって電波すぎて擦り寄られること自体がネガティブキャンペーン
538名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:45:21 ID:C/+Oibqk0
あれだけ、jinはちまに媚び売ってるのに、一度も触れられたことがないもんね
539名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:48:33 ID:6jKmgEqCO
>>531
ツイッターを見てると、ヒゲは人望があるってのがわかるよなぁ。
旧スクウェア組とすげー仲良さそうに話してるし。
イトケン曰わく「当時のスクウェアの表の番長は坂口さんで、裏の番長は植松さん。で、僕は植松さんの愛人とか言われてましたw」
540名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:53:52 ID:EkmBYMRW0
>>539
今年の冬コミはこれで決まりね!
541名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:55:44 ID:m+9ruoBz0
植松クロスイトケン……胸が熱くなるのう
542名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:05:03 ID:X+yBy9JM0
>>539
こないだは坂口&植松でものすごく熱い昔語りTLを展開してて旧ファン感涙状態だったわー。

どうもスク&元スク勢のツイッターは愉快でフレンドリーなモノが多すぎて
TLを追いかけるのが困る。

>>541
だまれ駄狐wwwww
543名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:05:37 ID:LXLhj28v0
>>539
濃い三角関係だなw
544名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:16:45 ID:tkcdHlFy0
そこにどうにか河津を放り込んでみようと、わたしの中の婦女子が頑張っておられる。
545名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:25:47 ID:pxykV/YV0
ナマモノで腐ネタは刃傷沙汰にハッテンしかねない印象があるw
546名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:31:18 ID:nUqxCw5z0
まあ少し前の騒ぎで801板最強が証明されたからな……
ナマモノどころかnot有機物でもカップリング余裕なんだぜあいつら……
547名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:34:07 ID:PNhD5VwI0
>>546
それを言うと男だって
なんでもかんでも○○タン○○タンって言うじゃない
って反論する漫画があった
548名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:34:34 ID:mAelrrUN0
聞いたところによると
あの方々は擬人化などの加工もせずにそのまま食してしまうらしいね…
549名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:37:52 ID:nUqxCw5z0
>>547
ヲタ同士ベクトルは違っても根本的な出発点は同じってことですよ……
550名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:40:37 ID:YFIDg+jz0
先生は攻めなのか受けなのか
551名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 01:04:20 ID:fchwKyk9O
>>544
河津とプライベートでも仲が良い石井に、その石井と仲が良い田中も追加しようか。
しかしイヤな流れだなぁw
552名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 01:08:28 ID:pxykV/YV0
>>546
>それを言うと男だってなんでもかんでもポリタンポリタンって言うじゃない

メタルマックスのことかー
553名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 02:04:17 ID:OUAxQG+l0
>>550
攻守いずれにせよ、まずパートナーたる相手の存在が……

とは言え、その方向性のネタで(ペルソナとの)ソロプレイなど
出してしまうと、あまりに倒錯的過ぎるなw
554名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 04:55:10 ID:7/c6wxYXO
>>550
逃げに決まってる。
555名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 05:17:39 ID:o4BHZsij0
本人は攻めてるつもりのヘタレ総受け状態w
556名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:18:16 ID:fchwKyk9O
TaoriHiromu
【データ】「データは嘘をつかない」というのは、確かにその通り。でも、残念ながら、そのデータを扱う人間がいとも簡単に嘘をつく。
2010/03/10 20:16:16




センセ。耳が痛くないですか(棒
557名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:18:31 ID:tkcdHlFy0
空気人形相手に腰をカクカクさせて「ちっ、マグロかよ」と呟く。そんなイメージが。
558名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:21:18 ID:tkcdHlFy0
と、朝っぱらからアホなことだけ言うのもなんなので。

ttp://ameblo.jp/sinobi/
> モノリスソフトが任天堂の傘下に入ってから3年。
> 満を持して送り出される「ゼノブレイド」は、映像主体のゲームを開発してきた
> 同社の過去作品や、一部の開発者が陥っているグラフィック偏重主義に対し、
> 「RPGを楽しんでいるユーザーが何を求めているのか」を追求した作品。
> 単なる提携先という関係ではなく、任天堂との二人三脚で開発された本作は、
> 昨今の和製RPGに疑問を抱いている方や、昔からのRPGファンにも
> 十分訴求出来るタイトルに仕上がっているとのこと。
> プレイ時間は70時間程度。

見える、見えるぞ。先生がまたネチネチとゼノブレに粘着する様が……!
559名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:34:17 ID:lPHz45jdP
先生もせめて遊んでから批評してくれればいいんだがな。
レギンレイヴの忌避ぶりから察するに、既にwii手放しているっぽいからね。
ゼノブレイドも、また動画評論なんだろうなあ。
560名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:40:51 ID:5SVq5hdY0
>>559
SD画質のRPGなんて買う気にもならず〜
買ってしまうとゲーマーの気持ちから乖離〜

で逃げるでしょうなぁ。
561名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:47:22 ID:pxykV/YV0
>>559
「政治的な理由でゼノシリーズを名乗っているだけの志のないゲームをプレイする価値なんてありませんよ。
まーどうせWiiでは爆死するのは目に見えてますし、任天堂の下らない外交に付き合った判断ミスを悔やんで
「ゼノファンを裏切ってすみませんでした」と頭を下げて、ゲーマーの楽園に戻ってくるのを待てばいいんです」
562名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:49:14 ID:pxykV/YV0
うん、むかつくなぁ。>>561は氏んでもいいと思うw
563名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 07:58:50 ID:A8CNliZz0
おでんの人は掛け持ちで最近ソフトが発売されたそうだ。やはり業界人は忙しそうだ。
さて・・・先生のお仕事は・・・
564名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 08:31:19 ID:bLB+lmlh0
>>559
というかどのゲーム機も手元に無いように思える。
PCも低性能っぽいしなぁ。
565名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 10:01:07 ID:UZQW9mA00
グラグラ映像への拘りが云々言うくせにクライシスにもその続編にも無反応な人だしね
566名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 10:32:11 ID:Juo/2PhO0
木を見て森を見ずな人だからねぇ
先生やゲハ板に限らず、世間ではわりと見られる(故に諺となっている)んだが、
ここまで極端なのも中々おるまい
567名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 11:00:34 ID:mSHtnpL00
その木もちゃんと見てないから困る
568名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 11:04:38 ID:ZjkwDdZf0
最近発売されてネットでの評判もいいって言えば「世界樹の迷宮3」くらいしか思い浮かばないんだが、アトラスの人なのかな?
おでんの人
569名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 11:04:55 ID:rlix//Bp0
というか電柱見て木だと思ってる。
570名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 11:16:47 ID:XrAqWPX70
実際に森に行かずに、木の写真を見たり、木を見た人の話を聴いただけで語ってるよな
571名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 11:20:06 ID:LAmB4BTk0
木の写真取ったカメラマンの心情まで察してしまって、
「あのカメラマンは魂を売った」
とか激怒するレベルにも達しているね。
572名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 11:51:45 ID:I6kB76Ml0
そしてそもそも写真自体は見ていないという。
573ゲスト1/2:2010/04/12(月) 11:52:49 ID:LAmB4BTk0
>はじめまして。寿方ともうします。

>開発費高騰の面からいえば、「手離れが悪くなっている」こともあるように思います。

>PS陣営を例に話をさせてもらいます。
>PS2までは(任天堂は今もこうかもしれませんが)ゲームソフトは、パッケージ出荷時までが勝負でした。

>○ゲームを構成する「全て」を、パッケージに納めておかなければならない。
>○出荷後のバグ修正はできない。デバッグ作業は徹底的にやっておく必要がある。
>○人海戦術を使ってでも、出荷に間に合わせる。
>○そして出荷してしまえば、「あとは野となれ、山となれ」。

>深刻な不具合などで回収にでもならない限り、手を入れるチャンスなどありません。
>そして開発者たちは、次の仕事へ…。

>しかし、PSP、PS3以降、この状況が変わりました。

>○後から追加要素を「配信」できる。しかもそれが、商売にもなりうる。
>○バグにはアップデートで対応できる。だからといって、手を抜いて良いわけではないが。
>○手を入れ続けることで、ゲームの商品寿命を延ばすことも可能。
574ゲスト2/2:2010/04/12(月) 11:53:55 ID:LAmB4BTk0
>でもこれは、裏を返せば

>「パッケージ出荷後もそのゲームのために、人を貼り付けておく必要がある」

>ということなんですよね。しかも誰でもいいわけではなくて、そのゲームをよく理解している、
>開発に深く携わった人材を。

>ただでさえクリエイター「質」が求められている時代に、「替りの人がいない仕事」に
>拘束される期間が長くなっていく。

>人材をやりくりしている人たちにとっては、頭の痛い話です。
| 2010-04-11 | 寿方 |

んで、このゲストの指摘が、以下先生の返答にかかると、
何故か、あさっての方向へと走り出してしまう不思議!
575先生1/2:2010/04/12(月) 11:55:36 ID:LAmB4BTk0
>>寿方さん

> 1タイトルを長く売っていくことの重要性は増していますしね。

>任天堂は例として引くまでもありませんが、
>サードパーティでも、モンハン、ドラクエ、ラブプラス、ゴッドイーターはそれぞれ、
>長く売るための施策をしていましたね。

>また、単一のソフトではなく、シリーズ全体で存在感を維持しようとしたのは、
>アイマス、初音ミク プロジェクトDIVAでしょうか。オタク層は情報の投下を怠らなければ、
>自分たちで情報をひろってくれるから、比較的効果が高いですね。

>任天堂の場合、ロイヤリティを支払う必要がないため、サードに比べて、
>価格をさげたり、広報費をたくさん使えるのが強いですね。
576先生2/2:2010/04/12(月) 11:56:59 ID:LAmB4BTk0
>積極的に情報をひろってくれないカジュアル層を取るなら、継続的な宣伝は不可欠です。

>もっとも任天堂も、すぐに宣伝を打ち切るソフトは打ち切りますね。

>そこは冷静にして冷淡。レギンレイヴも冷静に見切りました。

>このあたりの見極めは見事。
>開発はロマンを追うこともあるし、ユーザーも作品愛ゆえに盲目になりがち。
| 2010-04-12 | DAKINI |

え……あの話題が先生にかかると、
「レギンを冷淡に切った任天堂の話題」に化けちゃうんだw
577名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:07:05 ID:Wm1XhWvC0
今任天堂枠のCMって何やってたっけ?安藤ケンサク?
578名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:08:43 ID:S1TgGngYO
最初の
579名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:10:02 ID:bLB+lmlh0
最近もレギンのCMが夕方流れてる(ハガレンの終わった直後)という
話はでてるんだが… ここ2〜3日で。
先生得意満面に言い放った事で、笑いモノになる事が何度もあったというのに
ちっとも学習しないな。
哀れと言うか失笑を禁じえない、レギンで言うと「 …ハハハ…」の定型文。

ちなみにレギンは夏には里帰り販売(イギリス含む欧州で販売)する。
580名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:11:03 ID:S1TgGngYO
ミスったスマソ

最初の段落しか読んでないんだろうな
長文書きを自称するくせして他人の長文(というほどでもないか)は読めない先生…
581名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:11:29 ID:I6kB76Ml0
>>576
コメント「最近、アップデートできるが故に、製作スタッフの拘束が発生する問題がありますよね」

先生「任天堂は冷酷なので宣伝を切りました」キリッ

会話になってねぇ……w
582名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:22:47 ID:Wm1XhWvC0
>>579
「レギンのCMまだやってる?」
「やってませんよ」
「やってるじゃない!」


こうですかわかりません
583名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:27:43 ID:LAmB4BTk0
>>580>>581
相手が普通の文章書いてきても、
自分が興味あるフレーズ以外は目が滑って脳に入力されないんじゃないかね、最近の先生は?w

だから今回みたいに、長期間スタッフを拘束する事の功罪、
みたいな話題に対しても
「おお、これはじわ売れの話題なんだな、それにつけてもレギンを切った任天堂は冷酷」

みたいなありえない反応になるとしか考えられない。
584名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:32:03 ID:Juo/2PhO0
ゲハに染まった人に良くある、言葉尻だけ捉えて知ったか発言するってヤツだろう
まさに木を見て森を見ずw
585名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:36:33 ID:SRJ6sbZ10
レギンレイブもこれだけ粘着するなら
まちがいなくゼノブレイドも延々ネガキャンで粘着するんだろうね
586名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:37:13 ID:k+hyzG1p0
もう先生の芸風飽きた
そろそろ新境地が見てみたい
587名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:44:59 ID:iOjTGdtD0
新境地と言ってもこれ以上ネタに走りようが無いくらい突き抜けちゃったし、
やるなら裏返って奇麗になるくらいしかないだろう。
588名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:47:04 ID:bLB+lmlh0
>>582
すごく正解ですW
589名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:53:38 ID:g45PP8Iv0
誰かレギンのCMはまだやってますよって書け
確実に承認されないからwww
590名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 13:54:09 ID:IxfWswQAO
なんかここまで会話が出来ないと仕事に支障をきたすレベルだと思うが…
591名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 14:08:48 ID:e/GjuVLx0
逆に考えるんだ
会話出来なくても支障をきたさない仕事をしてるんだと
592名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 14:22:18 ID:Da/Q2Lzy0
>>582
ワロタw
593名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 14:24:49 ID:t1PPGpynO
>>565
あそこは「Wiiによって市場の寿命が伸びた」とか言ったり
昔からPS3贔屓の癖に、CRYSiS 2絡みで披露する物が常に箱○版だったりするから
実は先生に都合が悪いのよ、CRYSiS 1.5の黒い噂もあるし
594名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 14:32:39 ID:5of4YwBY0
先生は都合のわるい事柄はスルーか歪曲せずにはいられない
そういう意味では彼のいうところの「正直者」であるといえる
595名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 14:36:18 ID:VVAb/5Uf0
E3以降ってどうすんだろうな
年末まで任天堂の話題一色じゃね
596名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 14:49:32 ID:Juo/2PhO0
いつか出るかもしれないPSP2(仮)と比較して叩くんじゃないの?
一度○れたに等しい今のSCEにそんなものが出せるとは到底思えんけどな
597名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 15:03:03 ID:iOjTGdtD0
E3後は十中八九3DSのグラフィックチップが高性能だろうが低性能だろうが
叩き出すだろうからそういう意味でも興味は尽きない。
598名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 15:13:35 ID:Da/Q2Lzy0
低性能だった→矢張り任天堂はコストを(ry
高性能だった→性能に屈服した任(ry
599名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 15:14:42 ID:Sps+/dwe0
先生は外野でしかないから、ゲハ小僧と同じ視点で煽るくらいしか
やることないだろう
600名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 16:53:57 ID:g45PP8Iv0
>>599
×ゲハ小僧と同じ視点で煽る
○ゲハ小僧の文章引用して煽る
601名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 16:55:41 ID:M7GIk5d00
なおさら救えないなw
602名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 17:06:20 ID:7/c6wxYXO
>>597
たぶん何が発表されてもサプライズ感不足でブロークンレコードだよ。
603名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 17:12:33 ID:GlzQCPoq0
>>583
結局この症状だよね

妄想
http://yucl.net/man/19.html
連合弛緩
http://yucl.net/man/56.html
604名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 17:17:08 ID:PkeQNd9QO
>>603
最近色んなスレで流行ってるんだよ、ゆうクリニックw
605名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:08:57 ID:GlzQCPoq0

「ワシはミリオンディレクターだ!!」

コマンド?
  [>はなす
   しらべる
   そうさメモ
   そうさをやめる
606名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:11:48 ID:mAelrrUN0
>>603
今度これの本出るみたいだねw
607名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:14:30 ID:Da/Q2Lzy0
なにそれ、買わざるをえないw
608名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:20:42 ID:iC14zlbB0
同人とかじゃなくて?w
どっちにしても買わざるを得ないなw
609名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:23:31 ID:M7GIk5d00
>>605
追加コマンド

いしゃをよぶ
610名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:23:53 ID:wd/QC1Eh0
>>608
雑誌連載分が5月にコミックスなるみたいだね
611名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:27:08 ID:Juo/2PhO0
次にお前は「雑誌で連載してたのかよwww」と言う
612名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:30:08 ID:iC14zlbB0
雑誌で連載してたのかよwww・・・Σ(´Д` )



とそれは置いといてそういえばヤングキングで連載してるとかなんとか書いてたな
613名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:30:31 ID:Xlu/wUAU0
>>609

   ∧
  /´_、●_`ァ
  {   々 ソ テニオエマセン
  /<ヽ/>ヽ  
 l_| |: |__|
  ノ__ヘ_∪
 (_(__)
614名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:31:03 ID:Da/Q2Lzy0
おとなの1ページ心理学ってやつか
1巻密林に在庫なし、2巻取り寄せ1〜2ヶ月とかw
615名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:33:38 ID:iC14zlbB0
ゆうきゆうって人ので良いのか?
なんかやたらあるんだがww
616名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:40:00 ID:mAelrrUN0
少年画報社 YKコミックス マンガで分かる心療内科(1) ゆうきゆう ソウ 680 5/12

これだね
617名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 18:55:53 ID:jJ0c2kTi0
東大医学部卒、著書多数のマジエリートの話題で盛り上がるとはまた皮肉なw
618名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 19:22:13 ID:xMeoJ1O70
・据置き機→任天堂が悪いの法則
・携帯機→任天堂は悪の法則
・ゼノは緑色をなめたから任天堂が悪い
・レギンは白髪が食べるとき任天堂が悪い

…うん、センセイの通常運転状態だ。
619名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 19:33:03 ID:tW+YKfi/0
IF このトピックスには任天堂が関係している THEN 任天堂が悪い ELSE ゲーマーの楽園
620名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 19:58:21 ID:SRJ6sbZ10
任天堂に関係ない話しもむりやり任天堂につなげちゃうからな
621名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:30:46 ID:A8CNliZz0
レギンのCM突っ込まれて、あわてて今度は「任天堂も見切りが悪い、失望した」に変わりましたよ!
あれえ?上のコメントでは「冷淡」扱いしていたのに?
622名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:33:25 ID:2c8ucJvu0
>レギンレイブのCMはまだやっていましたよ。
| 2010-04-12 | ささよ |

>斬激のレギンレイヴは切ってはいないでしょう。
>鋼の錬金術師の枠とかで、今でもCMをやってますよ。
| 2010-04-12 | 種制止 |
623名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:34:26 ID:2c8ucJvu0
> >ささよ さん
>>種制止 さん

>あらら・・・・まだやってましたか。
>失敬、事実誤認ですね。

>しかし任天堂も見切りが悪くなったもんですね。
>失望しました。

>・・・・つか、他に売るもん無いから、って事なのかな?

>まあ、レギンレイヴのスタッフにしてみれば、ラッキーですかね。
>CMの効果が出ているようには見えませんが。

>ソフトが無いときに出るというのも、運みたいなもんですが、
>それが結果につながれば、本当はよかったんでしょうが。
| 2010-04-12 | DAKINI |

何なの、この人www
624名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:34:31 ID:fchwKyk9O
コメント欄で、レギンレイヴはまだCMをやってるよ、と突っ込まれた先生の反応


>>ささよ さん
>>種制止 さん
>あらら・・・・まだやってましたか。
>失敬、事実誤認ですね。
>しかし任天堂も見切りが悪くなったもんですね。
>失望しました。
>・・・・つか、他に売るもん無いから、って事なのかな?
>まあ、レギンレイヴのスタッフにしてみれば、ラッキーですかね。
>CMの効果が出ているようには見えませんが。
>ソフトが無いときに出るというのも、運みたいなもんですが、それが結果につながれば、本当はよかったんでしょうが。
04/12 19:38By:DAKINI



そりゃねーよ、先生w
625名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:37:20 ID:2c8ucJvu0
・指摘前
「任天堂はレギンに対して冷淡に切った」

・まだCMやってますよと指摘後

>あらら・・・・まだやってましたか。
>失敬、事実誤認ですね。

>しかし任天堂も見切りが悪くなったもんですね。
>失望しました。


人間の屑すぎだろ、この対応ww
626名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:38:03 ID:ODb3DdEDO
フェアネス(笑)
627名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:38:03 ID:8820KwX2O
マリカWiiのCMもやってるんだが

まさか、「定番商品のCMは悪」とでも言い出すのかね先生
628名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:40:04 ID:A8CNliZz0
ことことんサンドロットをバカにしているな。
いいゲームを作って、それを任天堂が売ろうという努力のどこがゲームファンのためにならないのか?
629名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:41:37 ID:PNhD5VwI0
てか他に売るモノが無いっていっても
V6使ったマリオのCMとか
トモコレで卒業アルバムとかやってんのにねぇ
なんでレギンレイヴにだけかみつくのやら
630名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:43:41 ID:Da/Q2Lzy0
これは酷い
631名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:44:07 ID:M7GIk5d00
先生的に自信もって煽れるのがレギンだけだからじゃないか?
その煽りも正直的外れもいいところなんだがね
632名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:46:21 ID:PkeQNd9QO
すげー!アレで言い返して勝った気でいるんだろうな(コメントが表示されてるから
本当に屑だな。
633名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:46:52 ID:2c8ucJvu0
>>629
「任天堂はレギンを失敗認定したから冷淡に切った」
って物語が先生の脳内に出来上がってるんじゃないの?

それが事実じゃないと指摘を受けたので、

「任天堂はレギンを失敗認定してるのに、CMをだらだら続けてみっともない」
みたいに、逆切れしたいだけなんじゃないの?

どっちにしろ、先生的に、「レギンは失敗してる」というのだけは譲れないみたいだw
634名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:47:00 ID:UZQW9mA00
と言うかこの人すぐ前に自分が言った事との整合性すら取れない程耄碌したのか

やらなくなれば「冷淡に切った」
やってれば「見切りが悪くなって失望」
どっちに転んでも任天堂が悪いと言う事では一貫してるか
昔はもう少し取り繕おうとしてたもんだが


フルボッコにされたレギンの件に対する醜い粘着ぶりだけは流石ですセンセ
635名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:47:15 ID:9LNGaEF50
>そこは冷静にして冷淡。レギンレイヴも冷静に見切りました。

>このあたりの見極めは見事。
>開発はロマンを追うこともあるし、ユーザーも作品愛ゆえに盲目になりがち。

冷静 → 見事 で褒めつつも
冷淡 ユーザーは盲目 と貶す

>しかし任天堂も見切りが悪くなったもんですね。
>失望しました。

冷静じゃない。褒めたのは間違い!任天堂は悪!
(冷淡なのは変更されません)
636名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:47:43 ID:crEkfX5xO
これは事件簿入りさせるべきだろw
637名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:47:45 ID:J2WWOhDT0
>>625
何してもディスろうという意志だけは感じられる
638名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:53:20 ID:PkeQNd9QO
>>633
先生は業界人なのにCMに幾ら金掛かって、時間帯によってもかなり金額の差があって
さらに細かいタイムスケジュールで何時・どんなCMを流すか決まっているとか
事故で流れなかったりしたら始末書じゃ済まないとかも知らないのかな(棒

マジ早く実名公開して雲隠れした方が身のためだと思う。
639名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:54:33 ID:gjgzEKw50
>>635
いやいや、ご冗談を・・・
と思ったらマジかよ!wwwwww
640名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:54:43 ID:SRJ6sbZ10
どっちに転んでも叩くって・・・
任天堂のゲーマー向け作品は何にしても叩きそうだな
これから出るゼノもラストリとかもこういう風に叩かれそうでうぜえわ
641名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:56:41 ID:sI8yjncQ0
ゲスすぎて笑うしかない
642名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:57:07 ID:bQIPAaeJ0
先生は三十代も半ばを過ぎてるのにゲハ小僧丸出しだな
643名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:02:30 ID:UZQW9mA00
>>640
・何にしても叩く
・反論されたら余計ムキになって叩く&無理やり失敗認定
・知ったかぶりして勘違い武士道とか富野アニメがどうのFSSがどうのと一般教養もオタとしても無知がばれる

644名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:07:04 ID:nUqxCw5z0
何が凄えってこれで承認制のブログなんだぜ……
コメント→承認→全く関係のない言いがかりを返す→コメで事実誤認を指摘される→承認→逆ギレ

……どう思うよこの一連の流れ。
645名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:09:15 ID:duCOdMkkO
まるで半島人だ
646名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:10:32 ID:PdakXf7q0
あのレスで見事に切り返したつもりなのか、この内容を自信満々に承認してしまう先生の頭脳が凄いわw


いやほんと大丈夫か……?
647名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:13:12 ID:bQIPAaeJ0
先生が大丈夫なら
このスレもここまで続かなかっただろうw
648名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:15:07 ID:yRlCf0kY0
先生がまたすげえ事を成し遂げたと聞いて飛んできました
649名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:16:47 ID:iOjTGdtD0
こうも期待通りのアクションをしてくれると
先生もこのスレ見ながら俺達が戦く様を楽しんでいるとしか思えん。
650名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:16:59 ID:nUqxCw5z0
助けてゆう先生!
……いや本気で然るべき場所にぶち込むべきだと思うこの患者。
651名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:17:42 ID:yRlCf0kY0
>>643
三つ目が気になるんだが、無知な俺に教えてくれまいか
652名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:20:28 ID:bQIPAaeJ0
>>649
ヲチ対象が心理的な平衡をとるために自分のヲチスレなどを
忌々しく思いつつも監視してしまうのは割とある
ましてゲハ中毒にして自己愛の塊の先生がここをスルーできるかといえば…
653名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:21:06 ID:PkeQNd9QO
>>646
無知って怖いからなあ。
あ助なんかもトンチンカンな事を自慢げに言って煽ってたら、無知を指摘されて
なんとさらに指摘した人を罵倒し始めた。
その後何人かがあ助の無知を指摘&笑ってたら、やっと気付いたらしくそのまま消えた。

さすがに妄想や連合弛緩でも、大勢の指摘が入ると消えるらしい。
だがその屈辱のせいで悪化するのだろうな。
まあ先生も次は久々のBLかな?
654名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:29:19 ID:o0S5Pcgh0
せめて同一ツリー内位は整合性保とうよセンセイ…w
655名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:30:16 ID:8wD8Q+xo0
>>653
あ助と先生との境界線がそのあたりにあるということかw
指摘されて恥ずかしくなって消えるか、自分が絶対だというのを前提で支離滅裂な言動をするか。
656名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:48:15 ID:MVBkMice0
そういや、野安氏は、
『あ助は言ってる事はアレだが同一発言内での整合性は見事』
と褒めてたんだよな。

だから、本を書かせて見たら面白そうだとも。
657名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:50:02 ID:IxfWswQAO
>>651
先生がゼノってタイトルを高橋氏がつけたことに対して
富野監督が作ればガンダムってつけるのか、永野護が作ればファイブスターストーリーってつけるのか、みたいな意味不明な難癖をつけたのよ
富野監督がガンダムの版権持ってないのは周知の事実だし、本人が権利持ってるFSSなら何も問題は無い
ゼノって言葉も「異質な」という意味合いの単語なので
極端な話、誰が使っても良いのよ
658名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:52:45 ID:nUqxCw5z0
>>657
> ゼノって言葉も「異質な」という意味合いの単語
……ああなるほど。だからゼノg(ry
659名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:55:26 ID:PkeQNd9QO
>>658
オレはよく知らないが、存在が認知されないアニメの事かな?
660名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:56:50 ID:i56wZN8N0
         ァ( (こ) )v
     ♪ 〈!(从从)i∩ 私もアニメになりました、シオン
       r l,j、゚−゚ !,lV
         └vi(. Y ,)´
          ,从(iト田(⌒)
          (_(     ♪
661名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 21:59:19 ID:8wD8Q+xo0
>>659
アレも「ゼノ」シリーズだよね。
ちゃんとギアみたいなのに乗って戦っているし。
え?違った?
662名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:02:05 ID:nUqxCw5z0
>>660
アナタはアニメがどうこう以前に邪神様だけどな。
まあアレはモノリスが公式にネタにして弄くったからまだマシな方とも言えるが。
663名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:03:32 ID:A8CNliZz0
先生ってさあ、結局コスモスのエロいグラが見れないから怒り心頭なだけじゃね?
664名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:10:00 ID:mSHtnpL00
任天堂を叩くためには論理もへったくれもないなぁ
レギンCMの件はもはや伝説レベル
665名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:12:18 ID:mSHtnpL00
666名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:12:30 ID:UZQW9mA00
>>651
>>657の捕捉しておくと要するに同じ人が製作するからと言って違うものに似たようなタイトルをつけるのはブランドで釣ろうとしてるからだ!けしからん!って事がいいたいのだろうが
そもそも富野監督のガンダムに対するスタンスから言えばその発言はいろんな意味で笑止って言うか、あらゆる角度から突っ込めてしまう

勘違い武士道は要するにセンセとしては昔の人の価値観(オールドゲーマー云々で時代遅れと言いたいのだろう)は現代人からみればおかしなものに映るって事を言いたいために

「女房子供を質に入れても刀を買う」とかゲハの面白発現にでも貼られるようなレベルの発言をした事
それを言うなら初鰹だし、江戸の町人の話だし、刀を買うって武士道でもなんでもねえ〜っていう
667名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:12:55 ID:ujwsDphV0
信者が言葉尻に噛み付いてきたのを一応認めてフェアネスをアピール。すかさず皮肉を利かせてカウンターを浴びせる見事な切り替えし!
…こんな感じに思ってそうだなあ。
668名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:13:37 ID:PkeQNd9QO
>>664
伝説のDAKINI族は い た !

ヘルギ「温暖化過ぎて、話なんて通じねえぞ!」
669名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:14:23 ID:nUqxCw5z0
ポルナレフは最近政治関連で過労死寸前なんだからこんなところにまで呼び寄せようとするなよな……
670名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:14:23 ID:OUAxQG+l0
今回の件みたいなのを見ると、先生って基地外とかそういう
ある種突き抜けたような存在ではなくて、ただただ平坦に、

「バカ」

としか形容しようがない、本当の意味でどうしようもないものなんだと
改めて認識した。
671名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:37:05 ID:yRlCf0kY0
>>657>>666
ありがと。なんつーか
FSSって元々エルガイムから膨らましたもんじゃん
とか
何故武士は食わねど高楊枝にしなかったのか
とか

疑問は尽きない
672名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:46:57 ID:5VDIcc6j0
ゼノと言えばSF3Dの2匹目のドジョウを思い出す。
俺は好きだったけどね。
673名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 22:55:48 ID:UZQW9mA00
>>671
そっちにすると嫌儲のセンセには思いっきり矛盾するからじゃね?
そんな事考えてるとも思えないけど
674名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 23:17:11 ID:fchwKyk9O
>>658
俺は好きだよw
DVD全巻と設定資料集とドラマCD全巻とフィギュア全種類持ってるくらい好きだよw
675名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 23:19:31 ID:fchwKyk9O
>>665
これ、何の話をしてるのかよく分かんないんだよね。
ラストストーリーの事じゃないのは確かなんだけど(ラストストーリーには関わってないと本人が否定してる)
676名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:11:09 ID:15E7VFUO0
>>675
本人は150%のつもりで作って結局100%に収める、という
開発者的によくあるハナシぐらいの意識なんだけども
ニートinゲハ的には燃料なんだよなぁ。
677名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:25:32 ID:G2ItyytM0
80%を100%に水増ししてしまったゲーム…は、決算期に割と見かけるな(w
分厚い設定資料で2000%くらいに見せかけてるけど、良く見りゃゲーム本体は80%くらいしか無い…ってのもたまに見るかも。
678名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:28:29 ID:eV+6UTe60
>>677
まあ攻略本がないとそもそもゲームシステムが理解できない、とかよりは(ry
679名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:40:51 ID:vXPeAoVI0
別売りの説明書が必要なアンサガのことか…
システムもそうだけど、廃石とかが二種類あるのマジで気付くわけがないって
せめて作中にヒントがあれば
680名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:58:51 ID:YmObpZA30
>>679
スレチだけど”別売りの説明書”とか言ってるアンサガは虫酸が走る。
攻略本読まないと理解出来ないシステムなんて開発者オナニーのクソゲーでしょ
681名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 01:08:23 ID:eV+6UTe60
まあアンサガは河津の尖った部分が尖りすぎて悪い意味で「突き抜けちゃった」ゲームだからなあ……。
682名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 01:09:45 ID:0s6Gn4RK0
FF13に出てくる専門用語を俺の住んでいる世界の単語に置き換えた
FF13インターナショナルが出たら買うわ
683名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 01:15:50 ID:b/2bw7OJO
>>681
アンサガの最大の戦犯は河津ではなく、スクエニのキョンこと小泉今日冶(ロマサガのバトルシステムの生みの親的な存在)なんだが
オナニーの何が悪い、購入者の4割くらいがクリア出来れば良いや。と言わんばかりに好き勝手やった結果がアンサガで、
アンサガに関してはひたすら謝ってんだから、もう許してやれよ、とは思うw
684名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 01:33:29 ID:SdVpuGBp0
そういや今月は、センセイがブラボーしそうなゲームがもうすぐ出るけど、ブログじゃぜんぜん触れてないな。
アフィってもいないようだし。
(俺はやってない。名前をよく見かけただけ)

まぁこのまま触れないでいて欲しいと思うよ。
熱狂的なファンも多いタイトルのようだし、どう反応するにしても嫌な気持ちをする人が出るだろう。
685名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 01:57:24 ID:pMosP6l/P
確かアンサガって半年で作ったんじゃなかったか?
ありえんよなw
まあそれでミンサガやサガ2DSがスゲーユーザーフレンドリーになってる所を見ると、
ちゃんと反省してることがありありと覗えるw
686名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 02:38:39 ID:d2W9o8fF0
でも、システムさえ理解できれば面白いゲームだと思うんだけどなあ、アンサガ。
せめて、説明書とかチュートリアルがしっかりしてれば、もっと評価されてたと
思うんだけど。
687名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 03:42:56 ID:eO+JWpx+0
最近になって昔見たドラクエ3の製作に使った
ファイルの山、思い出して改めて驚くことがある。
ファミコンのゲームでそんなに必要なのって?
しかも泣く泣く削った部分も多いとか。

確か鈴木みその漫画でもドラクエ7の仕様を
直前で削ったみたいな話があったと思う。
688名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 05:35:15 ID:Q4Af9wqb0
ラーメンスープだって大量の具材投入して煮詰めてダシ取るんだから、そんなもんさ
今度DSで出るソラロボもそんなタイトルさね
689名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 07:01:22 ID:hpcvMpIv0
ゲームに限らず、開発ってのはそういうケースは多いやね。
690名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 07:19:26 ID:ixzJOfxn0
で、誰が冷淡だったのかというと先生だという落ちであるな。
691名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 07:55:28 ID:jY+eSuA70
少なくとも先生の
「任天堂はレギンのようなソフトを冷淡に切って欲しい、切った、切らないなんて失望!」
という意味不明な熱望だけは伝わった。

自分の妄想通りに、現実の任天堂が動かないからって逆切れを起こしたのも伝わったw
692名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 08:00:09 ID:kv9tABeK0
俺の送ったコメントが見事に反映されてないな(W.相当都合が悪いらしい。
693名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 08:03:52 ID:Sr8+bHA80
踊り子さんに触れないでください。
694名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 08:53:37 ID:Q4Af9wqb0
久しぶりにベッキー載りおめ
同日エントリのゲハブログに困惑する開発者達とのコントラストが素敵です(棒
695名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:03:46 ID:jY+eSuA70
>>694
今回の騒動のコントラストを見ても分かるけど、
先生の設定って「業界人」なのに、やってる事がはちまみたいな「外野で騒ぐ側」なんだよな。

ふつう、自身が業界の内側にいるのなら、開発者やゲームを理解しようとするはずなのにね。
なのに先生がやってる事はやらずにネガキャン、CM見もせずにネガキャン、
開発者の動機をエスパーしてネガキャン。
696名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:35:21 ID:1b3cgAIi0
>>694
ほんとゲハブログって害悪でしかないね。
あいつら何考えてんだろ。
697名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:35:28 ID:PWc1RgYw0
先生は平気でゲハブログの悪意に乗っかるクズだからな
698名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:47:03 ID:8zMXu7f/O
ゲハブログ経由のソースロンダリングは以前から問題視されてるけど
先生の場合ゲハブログを鵜呑みにするから困る
個人サイト(じゃないかも知れないが)からネタ引っ張ってくるんじゃなくて
自分の経験から具体例出す方が開発者っぽいですよ
699名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:54:40 ID:jY+eSuA70
>>698
実際、先生って任天堂が公式にソースを発表してる場合でも
引用する場合はその任天堂の発表しているソースを歪曲かけたはちま経由なんだよなぁ、
ほとんどの場合w
700名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:58:21 ID:+SH/LUlV0
@YasumiMatsuno はちま起稿ってサイトで発言が取り上げられたから、リプライが続いてるようですね。 何回かのツイートに分けて投稿しても、都合のいい部分だけ抜き出して取り上げるサイトが増えてるようです。 ご注意下さい。Tオウガで業界を目指した者からエールでした。
約1時間前 Tweenから YasumiMatsuno宛
701名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 10:06:10 ID:zEyfpo7V0
ゲハブログは、所謂マスゴミの悪い部分をさらに濃厚にして善意を切り捨てた感じだな
702名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 11:17:14 ID:7h2nLsly0
ゲハブログの人は仕事でやってるんだろ
金にならない先生なんて歯牙にもかけられない
703名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 11:49:14 ID:+yR4EtI1O
捕まえてマイフェアネス♪DANIは不思議系マイフェアネス♪

D助さんよ…俺が仕事中に極上の面白発言飛ばすのはやめてくれ
リアルタイムで参加したかったorz
704名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 13:23:47 ID:+0fdplZY0
ゲハのヲチスレにで書き込みまでしておいて、
”ゲハの奴らがどうこう”とか言ってるのはおかしくね

このスレだってゲハど真ん中でしょ
705名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 13:36:30 ID:nUssMWdY0
>>704
はちま乙

ゲハブログに言及してるレスはあっても、ゲハの奴らどうこうは無いようにみえるけど?
同類なのは別にかまわんけど、外に持ち出さないくらいの分別は必要だろ
706名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 13:49:28 ID:1b3cgAIi0
この板は狂っていて大好きなんだが、
ゲハのノリで外で暴れている奴は最高に痛いと思える程度には客観視するべきだろう。
たとえば先生とか。

ましてやゲハブログのやってるような、
馬鹿を扇動してヒット数稼いでゼニ儲けとか有り得んて。
真っ当な社会人のやる事じゃないっしょ。
707名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 13:51:42 ID:vmf90LqY0
無知な商売人:「創造者よ立ち上がれ!この金を生む業界は我々の為にあるのだ」
708名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 14:02:22 ID:g3eRR7Wc0
コスプレイヤー同士が専用の会場で好きにやっているのは別にいいが、
往来に出ていっちゃアカンだろと言う話だな。

ちなみに先生は裸の王様のコスプレだ。
709名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 14:44:15 ID:DZ4HpVeSO
>>708
> ちなみに先生は裸の王様のコスプレだ。

いや!先生は「王様だ!と言い張る裸の男」なので、レイヤーではなく一般人。
というかただの危ない人だw
710名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 15:32:12 ID:cY+Q9EhR0
>>709
そういう方なら
ゆうクリニックにおまかせだねw
711名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 17:43:31 ID:D6s5p8ai0
えーと全裸の人を治療する有効な方法はたしか警察に通報するだっけ?
712名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 17:57:28 ID:ZA557KGS0
ブラックジャックが
精神的に狂ってしまった人を見て
「この人はもう手遅れだね」って言った話があったよね
713名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 17:59:53 ID:Fpm3Yq6E0
>>708
な…なんでぇあいつ…全裸なのに自分で王様だと言っちまってる…

警察「ちょっと顔かしてくれないか」
714名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 18:07:06 ID:g3eRR7Wc0
>>709
ツッコミに感謝。やはりこのスレはこうじゃないとw

>>精神的なこと
外部からの刺激の少ない引きこもりが
精神状態悪化させて粘着モードで思考ループに入ったのは見たことあるけれど、
定職についたら、そこそこ回復したりはしてたな。

先生も早く仕事が見つかるといいですな。
715名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 20:04:00 ID:fkbpzbD3O
失敬な!
先生はゲハを巡回して奇声を発して寄生するという
ミリデレにしか出来ない業務に就いておられるというのに
716名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 20:25:35 ID:eO+JWpx+0
間違ってDAKINI 別記ーで検索したけど
ちゃんと目的のペ−ジが表示されたよ。
グーグル先生は優秀だなぁ。
717名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 20:41:54 ID:g9wMdKjV0
なんだか自己紹介乙って書き込みばっかりだな、ここは。
718名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 20:47:42 ID:ertq0XCA0
時報のオマエほどじゃないと思うがw
719名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 20:49:34 ID:g3eRR7Wc0
まあたしかに、先生が自己紹介するたびに
「自己紹介乙」ってレスがついてるスレだけど。
720名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 20:57:49 ID:ZA557KGS0
ばっかりだな

という言葉で抽出するなよ!絶対にするなよ!
721名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 23:47:40 ID:XEtHmCdx0
先生の自己紹介の正確さは戦慄すら覚える
722名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 00:04:50 ID:8qfmF7QV0
いやー
ベッキーでわざわざV6を嵐に訂正してくれてるw
書いた後で「あ、V6じゃなくて嵐だっけ?」
って思ったけど誰も突っ込まないから訂正しなかったのに
ちょっと恥ずかしいw
723名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 03:02:56 ID:YngcLARE0
先生の奇声云々を聞いてたら寄生ジョーカーという単語が出てしまった……

さておき、先生の自己紹介の正確性だけは評価できる。
724名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 14:28:18 ID:tc59l4/uO
色々フラゲ情報が来ましたよ先生。頑張って文章書いてくださいね
725名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 15:37:34 ID:0G79iWNe0
ttp://www.dq-victory.com/

やっぱこれも鉄槌対象になるのかどうか
726名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 15:38:08 ID:xvc1NuPY0
どうやら冷静と冷淡に関して
「じゃあ任天堂はどうすりゃよかったのよ?」
というコメが無視された模様

ソースは個人ブログなので伏せておきます
727名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 16:01:07 ID:8BDuFBZ30
>>725
サイトが滑っただけです
728名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 16:25:07 ID:+tvHKgiE0
相変わらずガラパゴスな日本のゲーム業界において、
任天堂のプアな外交で、またひとつ名作が消えてゆきます。

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー
http://www.dq-victory.com/

Wiiでドラゴンクエストバトルロードが発売されるそうですが、本当に惜しい。
なぜアイトーイなどでカメラ完備のPS3で発売しないのか私には理解できません。つまり、ドゥーユーアンダスタンです。
なぜWiiなのか?そしてカード必須のゲームなのにも関わらずカードスキャナ別売りだとか理解不能です。
http://www.famitsu.com/game/news/1234042_1124.html

こちらの記事にもあるとおり、Wii単体ではカードをスキャンできずDSi、そうなのですDSiが必須など
もう鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を鉄槌を…ハァハァ!
Wii単体で遊べたところでSD画質のグラフィックなど子供だましもいいところです。
アーケードのような美麗な画質を期待して購入するユーザーのことを考えれば、
PS3やPSPでの完全版発売を期待します。

| 2010-04-14 | TOKUNI |
729名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 16:28:19 ID:+tvHKgiE0
あぁ、ダメだ
ダニ先生になり切れてない

このゲームだけはマジでハマってて大好きなだけに超うれしい
自宅でいつでもスペシャルカードのムービーが見れるなんて夢見たい
Wiiオリジナルカードをリアルにプレゼントとかやってくれることを期待してる
730名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 16:35:00 ID:SUXhHDCE0
カメラよりかはHDDのあるPS3でなら店舗での最新バージョンにも対応できる云々…といいそうだな。
731名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 16:48:48 ID:8BDuFBZ30
多分、子供向け云々で成功しましたが〜的に商業的成功は認めてもゲーマー向けじゃないって言い張る展開じゃね?
(実際に子供には大人気で、低年齢層に対する知名度はこれのおかげとも言われているが)
あるいは低年齢層にはwiiのバトルロード!ゲーマー層にはPS系のミクとアイマスがおすすめ!(太字強調)とかしったかするとか

>>728
最近バズワード化してくる「ガラパゴス」だけに遅れてセンセも使いそうな気がしてきた
732名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 17:08:49 ID:jqKBUBat0
新作来ました
http://yuik.net/man/402.html
733名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 17:14:48 ID:9vou24be0
>>731
でも、ガラパゴスってPS系の事のようなイメージがあるな。
特にPSPは海外市場は事実上無いのに日本だけは存在するので
「ガラケー」ならぬ「ガラゲー」って言われたりするからな。
734名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 17:24:25 ID:HXdJIAr00
承認制というゆりかごで外界から隔離された先生のブログこそ
最もガラパゴスってると言わねばならない
735名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 17:31:03 ID:8BDuFBZ30
ガラパゴス諸島とダーウィン先生にマジで失礼だと思うの
736名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 18:36:34 ID:PY9/+n9E0
外界に散々ちょっかい出して振り回されまくってるのはガラパゴスとは言わない
737名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 19:35:39 ID:nQdyullU0
>>732
何の新作だよ!? ていうか、ここはそっちのヲチスレになったのか!?



これくらいのツッコミが、ベストでしょうか?
738名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 19:52:52 ID:esMGF3i30
(だってダニの更新よりずっと面白いんだもの……)
739名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 19:55:11 ID:OzJnZiXs0
>726
それはもうサンドロットはPS3で出すべきでした、だろ。
先生はたぶん任天堂業界から撤退すべきと思ってる。
740名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 20:08:03 ID:xnU8sdAq0
最近の先生の更新にはサプライズ感がないと思う
これは外交をおろそかにしたツケがまわってきたんだろうな

…先生の好んで使うフレーズで書いてみたが自分でもサッパリわからん文だw
741名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 20:13:43 ID:nQdyullU0
>>736
チョッカイ出しには行ってないし、外界の人も先生の事を
名指しで言ってる訳ではない。
先生が勝手にそう思い込み勝手に対抗意識を出している。
そして自ら劣化しているのだから、ガラパゴスであるのは
変わりないと思う、ネットと実生活共に。

強いて言うなら、超望遠の望遠鏡や海外TVを見まくってるけど
外に出ないガラパゴスみたいな感じw
742名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 20:20:26 ID:esMGF3i30
そもそも本来のガラパゴス諸島の生物には独自の進化を遂げたという意味での有用性があると思うのだが
あのダニ野郎の文章に何らかの有用性があるのか?
743名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 20:24:47 ID:k+NUPvj30
わしらの暇つぶし……?
744名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 20:46:52 ID:xnU8sdAq0
交通標識のような効果はあると思う
先生のDA文をみると「これはない」「妄想乙」「おまえがいうな」と
読む者に暴走行為の無益さ、醜さを警告する働きがあるのに気付く
745名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:21:33 ID:jqKBUBat0
うーん
まだ規制されてる人いるのか

避難所にもちらほら書き込みがある

たまには目を通してみるといいかもしれない
746名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:24:51 ID:sS82lPOV0
いずれ来るソニー撤退Xデーのカタルシスのため

先生のためにもむごたらしい最期を期待せずにはおれない
747名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:30:32 ID:nQdyullU0
>>746
大丈夫だ、その時は先生が奇声… じゃない!寄生先を替えるだけ。
748名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:34:29 ID:1m2IrCxH0
>まあ少しでも売りたいジャンルのゲームでしょうし、そもそも採算度外視なタイトルですしね。
>押せるだけ押すんじゃないでしょうか。
| 2010-04-13 | ky |

新たに承認されたコメントだけど特筆すべき内容でもない。
この後に控えてる先生のコメントのための噛ませだろうな。
749名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:35:15 ID:jqKBUBat0
先生がゲームに愛着のないことぐらい分かりきってるので
ブログでゲーム以外を取り上げるのも案外時間の問題だったりして
750名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:37:25 ID:coWAr7uJ0
えっ?先生のブログは書評ブログですよ?
751名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:38:56 ID:jqKBUBat0
>>750
なん……だと……
752名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:39:43 ID:quXYD2eX0
先生自身が書評ブログだったような気もするが
753名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:47:04 ID:377/XtExO
>>746
そうなったとしても、ようやく私の言ったとおり鉄鎚が下りましたね、ぐらいの手のひらリバースが待ってるだけだと思うよ。
754名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:47:09 ID:MOUnZWCG0
>>746
撤退ネタは機種限らず、あまり気持ちのいい話ではないから…
いずれにせよ、先生は愛情の微塵もかけらもない言動だろうことは容易に
予想出来るが

ってか先生の記事に、対象への愛情を感じたことは一度もないことに
気付いた
755名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:01:05 ID:KrExkBo90
他人の火事見て我が振り直せというワケのわからない言葉が思い浮かんだが強ち間違ってもいない気がする
756名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:02:14 ID:bnFnOH8j0
世間からは全く評価されなかったという意味で、本人にとっちゃ
屈辱の過去かもしれないが、思えば本当にちまちま書評上げてた
「かさぶた。」くらいの頃が、先生の精神的安寧が最も保たれてた
幸福な時期だったのかもしれないな。

まあ、ヲチャとしては、ある意味一番どうでもいい時期だけど。
757名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:39:39 ID:FG0kgxs/O
レギンのCM続けてる任天堂は駄目みたいな言いようだが
かなり真っ当なことだと思うんだが
758名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:44:12 ID:PUpsfB5K0
その前に「CM切るなんて冷淡」と言ってなければ
まだ、聞くべき点があっただろうな
759名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:50:16 ID:esMGF3i30
>>758
いや、冷淡って言っておいても事実誤認を指摘されたあとに
「最近忙しくてあまりテレビを見ていなかったのでCMをやっていないと勘違いしてしまいました」
とか言っておけばまだナンボかマシでしかもダニ助の大好きなミリデレアッピールもできたろうに
本当にアイツはバカだねえ。
760名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:55:57 ID:WY2W+Cos0
レギンの件は、任天堂が何をやっても先生は否定するだけだと思うよ
はじめから結論が決まってるから
761名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:01:02 ID:esMGF3i30
>>760
その文章、「レギンの件は」はいらないな。
762名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:10:24 ID:efvzRwKh0
>>761
確かにw
763名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 00:32:34 ID:fFxfns8d0
D先生「間違っているのは俺じゃない 世界の方だ」
764名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 00:43:59 ID:obP67Wm20
DANIに贈りたいエントリ。
ttp://d.hatena.ne.jp/hamatsu/20081017/1224261328

(インターネットで) 最も損してるというか、人生を喪ってるとも言えるのが、
自分の間違いや理解の不足を認めない人、要は性質の悪い馬鹿だ。
こういう人は、インターネット上で、自分の馬鹿さを取り繕ったり、現実を
まともに見ようとしないことに、全力を注いでしまうので、どんどん馬鹿が
加速してしまう。馬鹿の無間地獄に落ちているとも言える。


まさに先生の事じゃないですか
765名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 02:51:42 ID:sEbiMDZpP
まあ、バカを眺める分には楽しいしな
766名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 07:12:47 ID:qgjj5IGx0
俺も実人生やネット上でよく間違いや馬鹿発言を(はからずも)やらかしちゃう事があるんだが、
指摘されたら、できるだけ謝ったり、間違いを認めるようにはしてるな。

間違いを認められないって間違う事そのものよりも恥ずかしいから。
先生から学べる教訓かもしれない。
767名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:10:59 ID:Cjx3sLsG0
訂正のコメントをする際に絶対にやってはいけないことが
「間違いを認めながら、それに対して言い訳をすること」
CMを見ていなかった勘違いぐらいなら誰でもあるし、ちゃんと訂正すれば許される。
でも先生はそのCMをまるで任天堂が悪い、みたいな書き方だから往生際まで悪くなる。
しかも、論拠が自分の勘違いからスタートしているのに、その間違いの訂正もしないからね。最悪だよ
768名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:22:41 ID:qgjj5IGx0
そういや、DQバトルロードの移植はDQ10の下準備という話を某所で
聞いたけど、「DQ10はWiiなんて堀井氏のリップサービス」なんてほざいてた
先生は訂正するのかな?
769名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:35:09 ID:lLCATZ/k0
後で事実になったってだけで、当時はリップサービスだったんですよ。
業界では常識らしいですよ。
770名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 08:41:00 ID:Icn/Etln0
>>769
忘れてますよ
つ(棒
771名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:11:52 ID:F94yNFU+O
携帯規制解除されたか

……先生って携帯持ってるのかな
772名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:16:15 ID:qgjj5IGx0
>>771
少なくともiPhoneは持ってないと思う。
iPhoneのゲーム市場を褒め称えるわりには自分で遊んだレビューは皆無だし。
773名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:32:50 ID:vsbwpzUu0
そもそも先生ってゲームで遊ぶの?
774名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:36:16 ID:JjfytOD/0
忍w

>己の口から「フェアネスだ」などと世迷い言を言うようになったら、人間終わりだ。
775名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:37:24 ID:YmoJ5peG0
>>773
どうだろ?
最近の先生、ゲームそのものにはまるで興味ないみたいだしなぁ。

最近ゲハネタの任天堂叩きと、ゲームの売上本数
※…(ただし任天堂プラットフォームで売れたゲームは除く)
しか興味がないみたいだし。
776名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:37:32 ID:F94yNFU+O
えーと、先生が持って“ない”のはiPhoneだけじゃなくて(ry


先生は社会復帰する為のリハビリの第一歩として
過去の作品でいいから、プレイしたことの“ある”ゲーム、読んだことの“ある”本の“自分で書いた”レビューを載せてみてはいかがだろうか?
777名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:42:29 ID:YmoJ5peG0
>>776
取りあえず、第一歩として、ご自身で
「まだやった事はないものの、いずれやらずにはいられないゲーム」から
ゲームレビューはじめたらどうかと思うね。

あれだったら、
「読者から指摘を受けたので今更レビューを〜」
とか言い訳もききそうだし。
778名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:43:31 ID:F94yNFU+O
追記

過去に書いた文章の丸写しは駄目ですよ、
あくまで今の感覚で書いてみることです。


更に言うと、5分でいいからその作品に改めて触れてから、
レビューするとモアベターです。
779名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:49:14 ID:YmoJ5peG0
>>774
ポジショントークだとか、貴方は○○陣営だとか言い出す人にうんざりしてるみたいだな、忍w
自称で中立かどうかを決める人にろくなのはいないしなぁ。
780名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:54:34 ID:/Q88sO2D0
>>771
・携帯電話は月額使用量がかかる
・そもそも外から出ない人にはry
・かかってくる相手がry
781名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 10:59:09 ID:F94yNFU+O
>>777
それだと現状と大差ないでしょ

今の先生は、
今日の日付、天候、自分の性別、朝食を何を食べたかetc

このレベルの情報を偽りなく他者に告げる練習が必要なレベルだと思う
782名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:05:18 ID:Icn/Etln0
>>780
世の中には荒らすためにだけ携帯を数個所有するバカも…




まあ保護者(未成年の場合だけにあらず)にしてみれば
しかるべき施設に入れるより安くて、世間体も保てるのだろうが。
783名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:10:37 ID:WjXmPnwD0
忍にどんだけ個人攻撃されても
ぐすぐす鼻水垂らしながらソースにする先生w

はちまも売上ネタ投稿無くなってるんだよな?
784名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:12:30 ID:VIYOt7/i0
最近海老がうるさいからね
785名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:14:12 ID:VIYOt7/i0
うるさいって言い方はさすがに失礼だな
本来自社で集めたデータで情報を売ってるのにただで公開してんだからやってることとしては当たり前の話だわな
786名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:14:56 ID:gR4EcVwC0
>>779
つーか、「自分は公平だ」と言っている人は、その「自分は公平だ」と言う
自分自身の評価にそのものが公平じゃないと言う矛盾があるわけだからね。
787名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:23:28 ID:ObnluAEQ0
どうせ地雷撤去しかできないしな
788名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:27:33 ID:VIYOt7/i0
実際は撤去済みの地雷をワシが撤去したってしたり顔で言ってるだけの馬鹿なんですけどね
789名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 11:51:36 ID:6mOFlo6B0
>>785
自社の売り物のデータをタダで公開してアフィ稼いでるわけだしねw
790名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:22:56 ID:fqEVYxL70
バトルロードはゲーセンなりで展開していましたし子供向けのwiiに展開するのは、ま、妥当ですかね
しかし、カード読み込みなどを行うための連動にDSiが必須とは任天堂のアコギな金の稼ぎ方は信頼を損ねるでしょうね

これがPS3ならPSPからの連動等で簡単に行えるというのにどうしてでしょうかねぇ。
バトルロードにお金を注ぎ込む、「大人の」ドラクエユーザーならPSPやPS3は当然持っていますし
その点につけてもWiiで展開すると言うのはびみょーですね

| 2010-04-15 | DARENI |
791名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:28:40 ID:Icn/Etln0
こんな過酷なエミュという作業に新人が参加するのは
嬉しくもあり心配でもあるw

個人的にはちょっと話題の飛躍にキレが足りないが
職人の事を思うと足りない方がいいだろう。
792名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:39:09 ID:U0YEXCLK0
エミュの出来がいかに良かろうと
本物のほうのアレを読んだら、やっぱり違うんだよ

腐りっぷりがw
読んで反吐が出そうになるゲーム記事は先生にしかかけない
793名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 13:53:13 ID:Viy7A5sy0
自己の中心でフェアネスを叫ぶ
794名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 14:34:32 ID:O2qXH4w6O
語る対象が無価値だと、それについて語るのも無価値だ
先生の話よりゲームの話をした方が有益ではないか
795名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 15:01:17 ID:WjXmPnwD0
>>794
皆ゲームの話のついでに先生の話してるんだよ
ほら、中身のある話ばかりだと疲れるじゃないか
796名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 15:14:37 ID:F94yNFU+O
(俺的にこのスレのメインはスレ違いの雑談だからな……)
797名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 15:31:35 ID:z/xSsiqF0
このスレに辿り着く前に、公平性ってのは心掛けて不言で実行するべきで、
自分で公平だ公平だって言ってるのはそもそも不公平なのを誤魔化してるだけ、
って趣旨のコメント入れたらBL入りになったw
798名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 16:55:13 ID:YmoJ5peG0
>>797
まぁ、先生に限らずあの手の
「我こそ正義、我こそ中立!」みたいな事を標榜している連中って
そのお題目に欠片でも疑問を呈しようもんなら、物凄い勢いでいきり立って、
相手を攻撃するもんだからねーw

よっぽど打たれ弱いんだろう。
批判者を排除して「楽園」とやらを作ろうとするのも、そういう人たちに共通してるよな……
799名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 18:19:34 ID:yJLW5J66P
先生の無駄な闘争心と打たれ弱さの絶妙なブレンドは
俺たちを魅了してやまない
800名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 19:18:24 ID:lLCATZ/k0
寛容さと無縁のフェアネスだもんな、先生は。
先生は一度自分のエントリを続けて読み返した方が良い。
きっともう覚えてないだろうと思うし。
801名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 19:36:44 ID:hDDuEU1N0
先生が大好きなマーベラスが先生が大好きなHDに
移植されたノーモアヒーローズが散々な出来っぽいらしいけど
先生は触れるかな?
802名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 19:38:23 ID:UwCOC4R70
>>801
そこはフェアネス精神発揮という事で
803名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:03:52 ID:4QL+E3hs0
>>801
そこまでひどくないよ
バイクが障害物に引っかかって動けなくなったり
やたらロード時間が長かったりしたけど
804名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:09:16 ID:mWU5/bkb0
>公平性ってのは心掛けて不言で実行するべきで、
>自分で公平だ公平だって言ってるのはそもそも不公平なのを誤魔化してるだけ
こういうのを見るとこのスレってためになるなあと思う
俺は公平にはなりきれないから、せめてそのことは自覚しておきつつ開き直らないようにしよう・・・とか
805名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 20:30:01 ID:RXBuyDuG0
>>801
これから先のマベの事を考えると頭を抱えたくなる・・
806名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:21:39 ID:3Lv1m3jk0
最近のマベをみてるとアカギ一巻のチキンレースを思い出す
中途半端にブレーキをかけるから、より痛い目を見るのに
まだマベにはルンファクもルミナスもアークラも出してもらわなければいかんのに

あ、どっかが拾ってくれるならマベ本体はどうでもいいか
807名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:29:26 ID:4ieVk6Eg0
関係無いが、コンビニにアカギの初期の話が載ってるコミックスが置いてあって立ち読みしたんだが、
アカギが妙に綺麗(ジャイアン的な意味)で真剣なシーンにも関わらず笑えてしまうである
808名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 21:54:09 ID:0HyaMoAN0
先生がジャイアン的に綺麗だった試しは……少なくともここ数年ぐらいはなかったなぁ。
809名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:08:50 ID:96b161Pq0
皆さんはジャイアンを意外に過小評価している。
ジャイアンは一年に一度ぐらいは映画版で、「きれいなジャイアン」に化けるパターンもある。

即ち、先生だって、一年に一度くらいはジャイアンにならって、
綺麗な先生になるパターンだっていくらでも……いくらでも…あれ? 思いつきませんね?
810名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:30:47 ID:J0RqmWYd0
>801
SDで怠けて技術力を蓄積しなかったと叩くことでしょうね
811名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:40:55 ID:HVHf/WqjO
あー、言いそうだな
開発マベじゃないけど
812名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:44:32 ID:RXBuyDuG0
移植はフィールプラスが担当してるけど、センセにとっては些細なことだな
813名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:51:08 ID:4ieVk6Eg0
そもそもマベは開発しとらんのではなかったか
814名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 22:57:52 ID:J0RqmWYd0
SD奴隷がどうこう
Cingの倒産の話を蒸し返す
それにつけても任天堂が悪い

ま、こういう定番パターンで
815名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:10:07 ID:CNCNLQxo0
もうアレだな、ブログをヲチするじゃなくて、DAKINIの病状進行を見守るスレだなw
816名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:11:23 ID:6xHCy5Tb0
どうせ想定の範囲内だから、先生のブログは読まなくなったな。
時々、予想の斜め上を行った時でも、このスレで知ることができるし。
817名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:18:24 ID:J0RqmWYd0
レギンのCMの件みたいに予想を遙かに超えることがあるので
油断はできんぞ
818名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:18:55 ID:yJLW5J66P
あれだ、日食をみるときはちゃんと観察グラスを着用して眼を保護するだろ?
このスレはその観察グラスの役割だ
819名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:23:41 ID:6xHCy5Tb0
しっかし、先生もよくこれだけの嘲笑に耐えられるな。
いつか自分を笑った連中が後悔するとでも、思ってるのかな?
820名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:32:06 ID:CNCNLQxo0
耐えられないから、コメント認証制の自ブログに引きこもってるんじゃんw ツイッターとか
やってたら首吊りもんだろうにw
821名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:39:29 ID:4/Ehj0Eo0
100%のフェアネスなんて居る訳ないよとわかってるのに君の前だと張り切りすぎてついついハートがオーバーヒート♪

耐えられないなら自身を改めれば良いのにね
本当に難儀な人格だ
つか忍氏の一言でまた発狂するんかなぁ?
822名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 23:59:55 ID:yJLW5J66P
コメ欄で唐突にイヤミとか言うんじゃね?w
823名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 00:10:47 ID:YzqbS9Oi0
>>820
しかしそのコメント承認制のブログでわざわざ承認したコメントで事実誤認を指摘され逆ギレ、なんていう
ちょっと常人には理解しがたいバカを晒したんだぜアイツは……
824名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 00:18:23 ID:cOrT4WVe0
ごむぱっきんと比べればまだまだだなw
825名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 04:57:39 ID:tBRfsqnQO
プラチナゲームスの稲葉のツイッターより
そういえば。『期待ほど売れなかったゲーム』にはいろんな理由が複合的に絡み合ってるもんだけど、
そのうちのたった一つだけを取り出して『これのせいで売れなかったんだ』って公言してしまうのは、大変に格好悪い間違った行為だと思うのです。
そんな事を考えさせられる今日この頃。
2010/04/15 18:19:28
Keitai Webでツイート



あー。いるよねー。特定のハードで出したから売れなかった。とか言ってるバカとかw
それにしても、先生がミリオンプロデューサーからディスられてますよ。
鉄槌を。
826名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 05:28:27 ID:fkDOmJ4eO
稲葉ってミリオン出してたっけ?
逆裁、鉄騎、大神、ゴッドハンド、無限航路、マッドワールド
どれもミリオン行ってないよ
827名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 05:34:32 ID:tBRfsqnQO
>>826
ベヨネッタが全世界でミリオン突破してる
828名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 07:16:22 ID:HQWmo9Co0
ベヨネッタは今度の箱エリートについてくる本体同梱ソフトに選ばれたんだっけか。
829名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 07:18:11 ID:o94U56Ki0
ノーモアHDの件は「SD機からHD機への移植なんて楽勝だろwww」と思ってる連中には
他人事じゃすまないと思うんだが。

SD機=低性能なワケがねーんだからさ。
830名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 07:21:36 ID:cOrT4WVe0
他人事だから「SD機からHD機への移植なんて楽勝だろwww」って言うのでは?
当然HDだからすごい!えらい!なんてのも同じで。
831名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 07:26:17 ID:o94U56Ki0
ん、開発者でそう思ってる人たちのことね。>楽勝と思ってる連中
Wii→PSPのシレン3とかもそうだったけど。
832名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 08:18:56 ID:KYGQ+uNM0
SDと比較するとHDは画面のドット数が縦横2倍、合計4倍以上だから性能も4倍以上!

って言う人もいるから……w
833名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 08:28:11 ID:Zwa641MHO
SDを馬鹿にしてる開発者って居るんかな?解像度が面白さの根幹じゃない事なんて素人でもわかる点なんだけど
あ、SDを馬鹿にってより仕事を馬鹿にした開発者(メーカー)は居ると思うロケスタとか
834名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 08:32:02 ID:mVnBWwqe0
ヲチスレって規約として、ゲハにあっても良かったっけ?
835名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 08:39:11 ID:s51SGlAc0
数度の削除祭りがあったけど、削除されずに残ってはきたな。
削除人のスルーコメントもあった気もするけど、それは定かではない。
836名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 08:50:37 ID:N9nTU1VV0
「業界人」の発言についてのスレということで成立していたスレはあったかなぁw
ABCスレとかもそういう乗りでかつて存在していた。
837名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:11:16 ID:UWVekIgv0
本人が業界人だって言ってるんだからしょうがないよな
838名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:13:33 ID:4LDuaRDW0
日本在住フランス人「つまり、しょうがないんですよね」
839名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:18:18 ID:FBxCdccDO
発熱時代だが『自覚的に業界に影響を及ぼしてるブログはうちくらい(意訳』とかほざいて、他のブログをネガってるのを見た時はハァ?ってなったなぁ。
840名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:26:35 ID:N9nTU1VV0
先生って、
「PS3の現状について、フェアに評価できているブログはうちだけ」とも言っていたことがあるよw
841名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:26:41 ID:KPF3zfNZ0
>>833
開発者で解像度どうこう言った奴はほとんどいない気がする
処理能力向上で最先端技術を駆使したい奴は多いけど

処理能力向上の結果、グラフィックも向上してパッと見でそれが目立ってるだけ
外野は中身の事なんかわからんから「グラフィックがゲーム的に面白い」とか言うわけで
842名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:32:19 ID:t26L8N4U0
A助 JINはちまスレもあるし
先生も業界人と名乗る以上ゲハでいいと思う
他所にあっても迷惑だろうし
843名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:34:49 ID:4LDuaRDW0
一時期ヲチ板に移動しろと必死に誘導する子がいたね

>>841
そして金を出してくれる立場の人は、
外野ポジションである事が多いというのがまた問題なんだよなぁw
844名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:40:27 ID:UWVekIgv0
むしろ最初はヲチにあったよね?
845名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 09:41:47 ID:2HLq/6gJ0
業界人でなければヲチが適任であることは間違いない
846名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 10:02:56 ID:KPF3zfNZ0
>>843
島国がそんな事言ってたな

任天堂が内部留保たんまり抱えてるのもチャンレンジしやすいからか
普通に考えたらトモコレに何年もかけるとか予算下りないよな
847名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 10:34:28 ID:Y7Bb5bHc0
やはりこの人もこの程度の論者だったわけで、もっと公平になりましょう。僕のように。
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100414A/

田下氏がWiiリモコンとPS Mobeについて、Wiiよりも優れたものであるというアピールは
逆効果だとトンキンなことを述べています。つまり、落しっこパズルとんじゃんです。

SD画質の振るだけより優れているんです!ただカメラの前で踊るだけより優れているんです!
ユーザーは新しい商品だから買うわけではありません、Wiiより高性能であるから購入するのです!!!

高性能!高彩度!高色彩!高価!高輝度!高濃度!高解像度!高貴!高光沢!PS3は、三高ならぬ九高です。
こんな安価なスーパーコンピュータが、所詮めずらしさで売れたゲーム機よりも優れていることは私ですら分かります。

ゲーム業界の未来のためにも、もっとユーザー代表として声をあげなければなりません。
ノーライフノーゲーム!ノーモアヒーローズ!

| 2010-04-16 | TOKUNI |
848名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 11:00:20 ID:KPF3zfNZ0
>高性能!高彩度!高色彩!高価!高輝度!高濃度!高解像度!高貴!高光沢!PS3は、三高ならぬ九高です。
本物を超えたな

>高濃度!
>高解像度!
>高貴!
>高光沢!

オレオがキーボードに散乱しております
849名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 11:02:08 ID:kka1JCna0
I'm not boy!
850名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 11:06:49 ID:KPF3zfNZ0
>上位にランクインしている新作では
>『ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜 囚われの守人』が0.9万本(消化率59.64%)

>昨年12月に発売されたDS『リーナのアトリエ』が初週0.9万本を販売しており、
>初週の実績としては同様のスタートとなっている。

あれあれあれー?
ゲーマーの楽園なのに売上はDSと同じですかぁ?

結局ロロナもこれから出るトトリも萌え絵で釣られた
声の大きいキモヲタが買っただけと言う事が明白になったね
立ち絵だけでいいならDSでもWiiでも岸田メル使えば売れんだろw
851名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 11:14:07 ID:2HLq/6gJ0
声の大きいキモヲタがどのハードに集まってるかは重要ですよ?
852名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 11:24:00 ID:4LDuaRDW0
>>850
普及台数がどうのこうのと言うに決まっておるだろうw

マニア層なんざ元から一定数しかいないっての理解できないと、
恥ずかしいセリフにしかならないんだけどな
853名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 11:57:12 ID:UzDTtKJaO
4月半ばを過ぎてもクソ寒い日が続いてるのに
先生の頭ときたら…
854名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:27:54 ID:oyLLv+A9O
性能だけしか見ない人って
ゲーマーじゃないよね
855名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:32:42 ID:qlcq+2l/0
本当に業界人だったら、ここにあってもいいかもしれないけど、
自称業界人の痛い人だからなあ…
ヲチという上から目線のスレだからこそ、板のルールを守った方が良いような気もするな
ここの住民も
「ゲハ住民とは違う」っていう意識の人間が多いみたいだから、ネットウォッチ板のほうが適切かも?

856名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:34:20 ID:oyLLv+A9O
おっと、途中送信
宗教的なこだわりさえなければ
DSやWiiはゲームオタクでも持ってて当たり前のハード

その2機種はゲームオタクが購入を決意する為のソフトは十分すぎるぐらいに出ている

ゲームオタクがDSやWiiで遊ばない
というのは現実離れしたナンセンスな説だと思う
857名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:35:33 ID:XyLMTkHJ0
これでも昔は一応
「ミリデレはフカシにしてもトンデモ企画ぐらいではあるんだろうな」
ぐらいには思われてたんでゲハでも板違いではなかった

それが超速度&底なしの劣化で
「関係者は関係者でもデバッガーとかじゃね?」
「関係者は関係者でもゲーム屋店員とかじゃね?」
「関係者どころか今や働いてすらいなくね?」
「そもそも働いたこと自体なくね?」
と認識が変わってしまったわけで

ただのキチガイをヲチするスレでは、板違いと言われても仕方はない


しかし、A助すら越えて日刊ゲハヲチに列ぶまでになるとはなあ
858名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:38:50 ID:xC2hqprz0
まぁご本人が自分を業界人だと自称し、実名公開すると宣言してるんだから、
それを待ちましょう(棒
859名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:39:45 ID:2ZfGYtXbP
まさかの在日
860名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:43:23 ID:oyLLv+A9O
(板違い議論……、これはスレ違いゲハ雑談を頑張る流れか)
861名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:53:19 ID:9uuaYZdV0
ミリデレ様の神企画

ファミリーシューティングがあるじゃないか
ぶつ森とFFCCのコラボもあったっけ
862名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 12:56:02 ID:BsllmOQX0
>>844
最初はゲーム制作技術板

DAKINIたんの話題はこちら
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1021/10214/1021476153.html
863名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:00:12 ID:OoStoWvg0
>850

移植と新作を比較すんなよ
864名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:08:31 ID:VGY7oIjR0
>>847
おしっこwwwww
865名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 13:12:22 ID:Y7Bb5bHc0
>>863
アトリエ好きな俺から言わせてもらえれば、
アトリエはヴィオ前とヴィオ以後で全然違うゲーム

ヴィオから続く最近のアトリエは、錬金『も』できる経営シミュレーション+RPG
ヴィオ前の作品であるユーディーのアトリエは、錬金RPG

だからファン層が違うと言っても過言ではないはず

個人的には時間制限を取っ払った唯一のアトリエなのでプレイしてみたいんだが
南極探索で放置してたリーナを始めちゃったから買ってない
866名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 14:26:36 ID:rJCfYi780
>>865
去年の新作のロロナは、時間制限アリ強化版ユーディーだったから
いくらかヴィオ前のファン層が戻ってきてるようだな
まあ、自分の事なんだが
ユーディー移植はいいタイミングだったと思う
867名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 15:05:33 ID:Y7Bb5bHc0
>>866
おっと、事実誤認申し訳ない、ロロナは経営も入ってると勝手に思ってた

今のアトリエと昔のアトリエ、俺はエリーとヴィオでハマったクチだから言うんだけど
ヴィオ以上に経営のほうに重点が置かれててリーナは錬金すらしなくていいんじゃないかと思い始めた
思い出してみれば、リーズはまだマシだったけどアニーは経営に重きが置かれてたなぁ
868名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 15:17:24 ID:wAViQjFM0
>862
先生って8年も前からオチされてたんだ。w
8年前から酷かったんだね>先生w
869名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 15:44:25 ID:ZIZGttla0
ざっとみてきたけど、当時から時報みたいな奴がいるw
870名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 16:16:14 ID:vvAsFS62O
まあそれでも8年前〜かさぶたの頃までは1スレ2スレで落ちちゃうスレだった。
おかしいけど他のサイトやブログの変な人レベルで、特に話題が続かなかった。

かさぶた以降だよね、温暖化進行してスレが続くようになったのは。
871名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 16:32:27 ID:ITTPMQX80
>>870
発熱地帯からかさぶたに移って、DAKINI発熱時代に移行したわけだな。

でも実際、あの辺りからおかしさが露骨に本文とかにもでてくるようになった。
発熱の頃は、コメント欄とか読まなきゃまだごまかしがきいている風だったけど。
872名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 16:33:36 ID:xC2hqprz0
>>870
発熱地帯までは、
勝ってる陣営の尻馬に乗るようなよくいる嫌味な煽り屋だったからね。
873名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:00:03 ID:sGWn8QR1O
ただ、煽り屋でも他人の勝ち馬乗っかりでも、理屈だけならまあまあ
マトモなエントリも上げられてたんだよな、昔は
(だからこそ超時空自己ツッコミなんて高度な自虐ネタも成立するんだが)

今はもう、本当に何もかもが狂ってるからなあ…
874名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:15:10 ID:82oYL6800
過去の自己コメントに、今つっこまれてるのはDAKINIだけw 昔はまだ見かけだけでも
マトモに見える時期があった。今は「ごらんの有様だよ!!」だな
875名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 17:57:25 ID:Zwa641MHO
時間の経過で考えが変わるのは良くあるけど頑なに認めようとしないからなぁ…
「僕が以前から言った通り」とか「やはりこうなってしまったね」とか曲解多用の自画自賛までやらかす始末だし
876名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:02:34 ID:5yBG0q//O
>>850
おいおい、それじゃあキャラ原案を岸田メルにやらせて
本編では別のアニメに似たようなキャラデザにした某アニメが
馬鹿みてえじゃんかよ。
877名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 18:44:42 ID:RTissFhT0
業界人が挙げる困ったちゃんの断片をまとめて具体化するとDAKINIになる
そして例を挙げた発言者の中にはDAKINI本人も含まれている
878名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 19:23:05 ID:nCZ5a/NzO
「天下三分の計」とか書いてた頃の先生って、癖のある人物だとは思ったけど、エントリそのものは興味深く読めたんだよな。
どうしてこうなった…?
879名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 19:37:40 ID:xC2hqprz0
>>878
ネタ元をそれなりに探してたからじゃないかね?>当時の先生
当時は自分の権威付けに、参考になる文献やライターを参考してた感じはする。

ただ、かさぶた以降の先生は思い上がりが一線を越えちゃって、
「そこらの商業ライターより俺のほうが凄いんだ!」みたいな発言を平然とするほど思い上がってしまったんで、
そこらの文献を、真っ当な意味で謙虚に参考にする事ができなくなったんじゃないかなぁ……

今でも、先生って他所のブログを引用する事があるんだけど、
自分の方が上というスタンスなんだよな……
880名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 19:43:28 ID:cOrT4WVe0
>>878
>エントリそのものは興味深く読めたんだよな。

おそらくどっかから引っ張ってきた文章のコピペだから。
過去のエントリ良く読むと、この辺までが引用(コピぺ)で
この辺からが自分の言葉だなってのが分かるぞ?
昔の方が隠すテクニックは上だったが、いまと同じ調子だから
いまのに慣れると引用多い事が良く分かる。
881名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 20:36:03 ID:ZIZGttla0
勘違い「ブルーオーシャン」論とかもね
まあ勘違いでも、それ自体は理屈としてあまり違和感を感じるものではなかったけど

こういう勘違いを、更にゲハ脳と説く敵の企業を持ち上げたり貶したりと俺カッコイイと奇声を上げるとオープンプラットフォオオryとかになる
バズワード連呼は昔からあったが今は余計に酷い
882名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 22:47:33 ID:nCZ5a/NzO
そういえば先生がブルーオーシャン戦略とか言い出した2週後ぐらいに、A助が脈絡なくブルーオーシャン使い出したのを思い出した。あの頃は相思相愛だったのかw
883名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 23:23:46 ID:RH03FOQh0
単に耳目を集めたいだけなら、内容の善し悪しはともかく
一貫してゲーム業界ネタ引っ張ってればよかったのに、なんで
かさぶた。の時、わざわざラノベ書評にシフトしたんだろう?
(まあ、結局戻って、現在の有様なわけだけど)

あっち(ラノベ)方面にしたって、今振り返れば、そう大した造詣や
思い入れがあるわけでもなかったジャンルなのにな…
884名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 23:26:35 ID://cNAPQE0
ゲーム以外にも広く趣味を持っている人間と思われることで、フェアネス度も高まるとの計算だろう。
885名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 23:35:26 ID:xC2hqprz0
>>883
先生、基本的にワナビーなんで、
いわゆるクリエイター家業になりたい欲望があったんだと思うよ。

ラノベレビュアーや、ケータイ小説作家へのあこがれは露骨にでてるわけだし。
実際そのラインでアニメレビューは一回だけオトナアニメで掲載されたみたいだし。
(タネ氏に喧嘩売ってそのラインは自らぶっ潰したけど)
886名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 23:46:37 ID:ZIZGttla0
あんまり言いたくないが、マーベラスがノーモアHDでまたやらかした件
887名無しさん必死だな:2010/04/16(金) 23:49:25 ID:YzqbS9Oi0
じゃあ言うなよ。
888名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:48:55 ID:HiUUKRJn0
HDでマベが本当に死んだら先生どう言い訳すんだろ?
これはどうやっても任天堂のせいには出来んだろ
889名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:51:16 ID:DJNNSUNS0
>>888
そうか?
簡単だろ。
890名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:52:22 ID:PNipPQaO0
センセイって本当に業界人なの?
891名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 00:59:28 ID:ubAWmR0x0
>>888
任天堂のせいでマーベラスはSDハードでしかゲームを作れない奴隷開発者
ばかりになったということですね。任天堂に尻尾を振った犬の末路はこんなもの。
Cingともどもせいぜい北の楽園に荷担した報いを受ければよろしいでしょう。

| 2010-04-16 | DANI |
892名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 01:02:17 ID:vGHKPl92P
>>888
Wiiにばかりかまけていて、HD技術を磨いてこなかったツケが回りましたね。
普及台数に惑わされ、Wiiを選択することの危険性がこれで証明されました。
そして今後HD化が避けられない中、あくまで自社の都合でSDハードに固執した結果
サードの技術向上の機会すら奪ってしまった任天堂の責任は重いです。


…これくらいは言いそうだが。
893名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 01:07:14 ID:cAYpBur40
何も知らずにそんな発言したらとんでもない恥をかくことになるな
それでも言いそうではあるがw
894名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 01:12:11 ID:7cmWFjTY0
>>891
マベがデベロッパーじゃないということまで含めて言いそうだ・・・w
895名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 01:12:13 ID:Z9iY0Koc0
そもそもWii版も今問題になってるHD版もマベはパブリッシャーだけど、本気でそこのところわかってないしね
896名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 07:04:36 ID:DEDhACJO0
おいおい、あんまりそういうこと書くなよ。
先生が勘違いしてマベ叩きするのを楽しみにしてるんだからさ。
897名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 07:18:11 ID:02ppKfGs0
全くだ、このスレは自爆回避するヒント与えすぎ
898名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 09:16:07 ID:uD5xT/WyP
自爆回避ヒントが与えられて、アレなのか…w
まぁ過去の自分からのピンポイント爆撃を許すほどの迂闊さだもんなぁ
899名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 09:17:16 ID:a03V1IATO
それでも先生は自爆する、そして謝らない。
900名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 09:29:10 ID:B/U+FxnbO
多分先生、ghmを知らないんじゃないかな
51をマベの人とか言い出しそう
901名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 11:35:29 ID:XBABArR40
ghmもフィールプラスも知らないんじゃないかなぁw
902名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:05:08 ID:PNipPQaO0
殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職の長男、高之容疑者(30)は家族を次々と包丁で刺し
1歳の幼子の命まで奪った。十数年前から自宅に引きこもっていたという高之容疑者。

外の世界と自分をつないでいたインターネットの契約を家族に解約され
激高した末に事件を起こしたとみられる

1時間後、自宅裏の葬儀場の敷地内に隠れていた高之容疑者を、豊川署員が見つけた。

 近所の住民によると、高之容疑者は十数年前から引きこもり状態だった。
家庭内でトラブルを起こすことも多く、今月13日には銀行口座を開くために
一美さんの身分証を取り上げて口論になった。15日には次男(24)とけんかをした。
いずれも家族では抑えきれず、110番で警察官が出動する騒ぎになった。

 近所の女性(35)は「(高之容疑者以外の)6人で仲良く外出する姿も見かけたし
普通の家族のようだった。
でも警察がよく来ることもあって、近所では『変わった人がいる』といううわさがあった」と話していた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100417k0000e040031000c.html
903名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:23:52 ID:a03V1IATO
>>902
すぐ隣の市の事件なんで、割とシャレにならないんですが。
意外と容疑者と同じケースの人は多いだろうから、ネット契約切れて暴れるような事は
これから増えそうだが…
事件になるような事がなければいいけどね。
904名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:33:27 ID:PNipPQaO0
センセイもこういう事しそうで怖いんだよね
度胸ない奴ほど切れたらなにするかわからないから

鉄槌!鉄槌!鉄槌!鉄槌!鉄槌!鉄槌!鉄槌!
とか言いながら家族惨殺しそう
905名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 13:36:50 ID:Df6qXgzM0
他所のスレ(千手スレ)でも見たけど、幼児や家族の方々があまりに可哀想すぎて
悲しくなってくるんでこの話はよそう……
906名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 14:54:30 ID:uGanTIhx0
>>904
不謹慎すぎるだろ
やめろよそういうこと書くの
907名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:48:08 ID:upCeRcjL0
人が殺されてるからここでネタにするにはいくらなんでも不適切すぎるかと
908名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 15:58:37 ID:PNipPQaO0
不謹慎だと思われたなら申し訳ない
でもネタになどしていない。
今回の事件は本当にいたましいし悲しい

だけど、
センセイの様に一歩も外に出ずに世の中のすべてが不満の様な人間は
同じ事をしないとも限らないから、恐ろしくなっただけ
909名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:33:40 ID:7cmWFjTY0
そういうのは考えても表に出さないのが良識だと思う
910名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:41:44 ID:PNipPQaO0
>>909
そりゃそうなんだけど、2chでも最底辺板クラスのゲハで言っても別にいいじゃん
馬鹿にしてるわけでもないんだし
911名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:42:58 ID:yxTbmbKb0
ニュー速民を評して
>勝てない勝負は避けて勝利宣言、能力向上がないから相対的に弱体化、
>そのせいで余計に勝負を避けるスパイラル

ってのを某スレで見かけたんだが
先生のことかと思ったぜ
912名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 16:47:30 ID:a03V1IATO
>>910
しばらくROMる事をおすすめする、半年とまで言わないから。
あと返事はいらない。
913名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:02:28 ID:SGiA8XYt0
>>910
とりあえず、素直に謝っておこうよ
このスレじゃ「謝れない」=誰かさんって認識だからね
痛くない腹を探られるのも嫌でしょ?


週末はニュースが少なくて、我らが先生も困ってそうだ
あ、ミリデレには週末どころか盆も正月もないんですよね〜(棒
914名無しさん必死だな:2010/04/17(土) 17:09:51 ID:PNipPQaO0
そうだな、悪かったよ
ここらでこの話は辞めておこう
915名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 00:55:36 ID:7zEUkEJ50
またツッコミどころだらけの
業界他人事な更新がきましたよ、と
916名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:18:19 ID:szNGVrLW0
そういや先生一時期海外海外言ってたけどInfinity Wardのアレに触れた事あったっけ?
917名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:23:02 ID:+uotUoyQO
新記事は誰に対して何を伝えたいのか、さっぱりだな。
ブツブツ恨み言をつぶやいてる窓際族みたいな感じになってる。
918名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:27:43 ID:Shx4nrv+P
>>916
抜けた社員に赤線が引かれたスタッフロール動画を見てびっくり
次の仕事が決まったであろう各セクションの主格が抜けているんだもんなぁ・・
919名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:30:49 ID:+uotUoyQO
それにしても、今から3DSのネガキャンとはな。
とんだ業界人がいたもんだ。
920名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:46:16 ID:P33rZY+NP
>>917
これが先生の七つのミリデレ技のひとつ、「エア・ツイッター」である
921名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 01:59:13 ID:WetER7630
一つのタイトルも出ていない3DS。
叩く理由も貶す理由も、今の時点ではないはずなんだよな。
業界人なら。
922名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 02:07:47 ID:I0z2/hKB0
というか全体像すらまだ分からんしなあ3DS。
あっ先生はミリデレだしもう詳細な設計図や開発キット貰ってるんですよねごめんなさい(棒
923名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 03:41:16 ID:uhXHrFBRO
Dの評価がウナギ下がりだ…ドン底だドン底だと思っていても更なる底が有る奴なんてそうそう居ない
924名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 06:15:14 ID:Nq2gvxoe0
>>917
先生はもう窓際行って……シコれ(棒読み)
925名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 06:46:12 ID:xEhbLSFNO
先生ってさー、僕はけいおんとかちゃんと観てるアニオタですよー。って必死にアピールしてるけどさー、
ヒーローマンみたいな今期最強のエロアニメとも言われている伏兵に触れる事が出来ないのが
先生の底の浅さを表しているよね(笑)

>■しかし発売予定リストを見てると・・・・
>なんか寂しくなったのは俺だけですかね?

今年の5月6月7月は天界民から死人が出そうなのに、冗談が上手いなぁ(棒
926名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 06:49:09 ID:ZnOKxqK9O
まあSCE関連にいいニュースがないからね。
だから何でもいいから任天堂のネガキャンする!と言っても、3DSでするとはね。
やはり最悪の状況のさらに斜め上を行くなw
927名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 07:02:54 ID:xEhbLSFNO
ニンテンドー3DS用ソフトは低予算ソフトとか早くも決めつけてますが、良いんですか先生?
ブーメランが来たら恥かくのは先生ですよ?
928名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 07:03:55 ID:q41lIc0C0
>>926
PS3の大きなタイトルはほとんど出ちゃった感じだし、Wiiは5月末から本気出すし
これからしばらくネガキャン記事になりそうな気がする
929名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 08:36:34 ID:UZeAtutd0
パッション部は?
930名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 09:00:32 ID:GhYkU4n/0
>>925
(懐が)寂しくなったと申したか
931名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 09:33:48 ID:wWqG1vBt0
>>748に対してのレス

>>ky さん
>> 少しでも売りたいジャンルのゲーム
>ゲームファン向けのソフトが他になくて、打ち続けているって感じでしょうね。
>そんなラインナップになっちゃってる時点で、情けない限りですが(苦笑

>任天堂って会社は、慈善事業が好きなわけではなくて、1本、1本の収益だけでない視点も持ち合わせている、
>ってだけでしょう。人を大切にする組織体質ではあるから、同じ所と何回かやる傾向はありますが、
>数本出して駄目な所は、切るべきは切ってますよね。
| 2010-04-18 | DAKINI |

とにかく任天堂を叩くという意味で前半は理解できるけど、後半はマジで分からん。
知識をひけらかしたいのか?前半と同じ主旨なのか?
932名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 09:39:36 ID:CYWh93pmO
相変わらず具体例の無い業界通ネタだけど、普通は他社の動向なんてわからんのじゃないか
それこそソフト開発したけど捨てました、なんて株価に響くようなネタだし
ミリデレなんかに教える奴が居るのかねえ
933名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 09:44:17 ID:J5UjaI6d0
慈善事業・・・慈善事業?
934名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 09:45:11 ID:GgOCyMlT0
慈善事業でゲーム作る営利企業はねーな
935名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 09:50:43 ID:uhXHrFBRO
A助曰くソニーは国策に沿ってPS3を作り良い物を(赤字で)安く売る良い企業らしいよ
PS3を買わないのは消費者が価値のわからない情弱だからだそうで…
936名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 09:57:35 ID:GhYkU4n/0
国策に沿って債務超過と申したか
937名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:00:34 ID:GgOCyMlT0
赤字垂れ流してそれでつぶれたら次ねーんだけどな
赤字覚悟で俺たちにモノを売ってくれるなんてなんて良い企業なんだとか言ってる奴らは
まさに今しか見てない馬鹿だよなあ・・・
938名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:13:48 ID:ZnOKxqK9O
>>935
いつからソニーは国の支援受けてたんだ?
しかも国の支援受けて赤字垂れ流しかよ!?
日本経済の地盤沈下と国の財政危機の原因はソニーにあるのか!?


…てかバカすぎるw
A助も早くゆうクリニックに送らないとダメだな。
先生と一緒にw
939名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:15:37 ID:Vw2+97eb0
働いたことがない or 人生経験が少ないからだろう。
DやAを見てると共産主義が一時期、若い連中に流行った理由がなんとなく分かるわ。
940名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:15:47 ID:YIgEgktX0
ソニーファンボーイは例外なく精神疾患の気あるなw
941名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:26:49 ID:lbZvKSa70
全体を見ずに個人の感情だけで特定の物や企業を擁護しようとしたり、貶めようと
するから発言がおかしくなるんだよなぁ。
942名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:51:06 ID:uhXHrFBRO
何でPS3が国策に沿ってるかって言うと

地デジ移行による画質のHD化は国策→HDハードであるPS3は国策に従って作られた→それにつけても任(ry
確かこんな流れ

余りの勘違いぶりに絶句した記憶がある
943名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 10:52:47 ID:wWqG1vBt0
おでんのひとの新記事の締め

> だから、私のBlogの意見もあくまで「私の意見」です。ヘンな中立性とか、公平さを他人に求めないでください。
>たくさんの人の意見があるからこそ、多様性が生まれる訳ですから。
>そして、他人を批評する際に「自分は中立だから正しい意見」と、胸を張って言える様な恥ずかしい勘違いはしたくない。
>そう思います。

先生は完全なる中立だから関係ないな
ただ常人から見ると、その立ち居地が恐ろしく偏ってるけどw
944名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:08:39 ID:Shx4nrv+P
>>942
だとすると簡易チューナはA助にとって望まれないものだなw
945名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:15:47 ID:7Z0Cq9uaP
でも、トルネすら買わないでエア評論してるんですけどね!
946名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:25:39 ID:ZnOKxqK9O
>>942
そういう意味で国策に沿ってると言うなら、PS3は地デジでソフトや色んなコンテンツ
や情報を取得する機械じゃないとおかしいよな?
トルネも標準装備じゃないとw

ソーラー充電器付き電気自動車で、充電して余った電気を売って大儲け!なんて
バラ色の未来を夢見てたA助らしいやw
この辺りの妄想は、さすがに先生の追随を許さない。
947名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 11:53:37 ID:mrbxsmY7O
PS4で採用されるのはcellを2個積んだ「cell2」だ!
これでcellもマルチコアになる
「cell2」って名称今から商品登録しとけば俺のとこにSCEが名前使わせてくれって頭下げにくるな
まあ俺はPS4くれる程度で使わせてやるけどな

とかばら色の未来語ってたな-A助
948名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:00:41 ID:GgOCyMlT0
Cellって元々マ(ry
949名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:03:30 ID:ZnOKxqK9O
>>943
ここ最近のおでんの人の記事も…
いや!一般論だよ!一般論w
950名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:26:47 ID:equ7EnGJ0
>>942
 政府は、安価な既存のテレビにつけれる地デジチューナーの開発を各メーカーに
依頼してたから、地デジは推進しててもHD化なんて推進してない気がするんだが。
 大体、液晶の時に日本メーカー連合を裏切ってサムソンと提携したせいで、官僚から
国賊呼ばわりされるような企業が、国策にそって動くかよ。
951名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:33:49 ID:2EX5b46m0
>>943
忍のコメントに乗じての、一般論に見せかけたDAKINIへの当て付けなんだろうけど
こういうのってちょっと陰湿に感じるな
「あの人は任天堂より」とかレッテル張りされた忍が皮肉るならわかるけど
FANTA-Gの人って、それ系で絡まれてたっけ?…もし絡まれていたなら申し訳ないけど
952名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:41:47 ID:7CI+N0iC0
>>950
つーか、地デジ化は無線の周波数再編に伴う一環で、HD化はそれの付加価値に過ぎないのにな。
2011年地上アナログ終了→2012年movaとauの旧800MHz帯終了→
800MHz帯再編&VHF/UHFの空き地を再利用、と言う流れの一環。


>>951
名指しではないが、SD画質のゲームを賞賛する開発者は任天堂のセカンドに違いない、
と言う旨の事を言っていた。自論に都合の悪い人をレッテル貼りしなければならないことと、
任天堂の開発者だ、とは言えない辺りが先生の限界だなw
953名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:52:39 ID:HbvCZfWOO
>>951
なんかねえ
ゲハ民批判が全部先生に当てはまるからって
即先生叩きだと思うのはちょっとやばいぞ
954名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 12:52:50 ID:2EX5b46m0
>>952
なるほど、その辺に理由があったのか
DAKINIの広範囲に敵を作る才能はさすがというかなんというか
955名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:26:24 ID:GhYkU4n/0
>>953
やばいのは誰ですか(棒
956名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:44:15 ID:rU+uGQRTO
>>951
レギン絡みで死ぬほど先生に粘着されたんよあの人
「やってみると楽しいよ」って言っただけなのに
957名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:50:38 ID:Zo+xrCXh0
先生にとってレギンを面白がるのは奴隷根性なんだろうな。
俺も奴隷根性ということになるがw
958名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 13:56:56 ID:BKkHFMfp0
ベクトルが逆なだけで
先生も奴隷根性な気が(ry
959名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:18:24 ID:J8m1bfAsO
先生、アルファ(症候群に罹った)ブロガーなんだよな

犬なら飼い主が躾れば良いけど
先生に飼い主はいないからなぁ
960名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:21:25 ID:ZnOKxqK9O
そもそもゲームはエアプレイな先生には、ベクトル自体存在しないのでは?
別次元の話なら別のベクトルがあるかもだが。
961名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:27:59 ID:N4BBGlhX0
>>904
流石にセンセイでもこれはしないんじゃないか?
962名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:28:05 ID:Zo+xrCXh0
先生がいつエアツィッターアピールをするかwktkで待ってるのに…
「実は別名でツィッターしてます。ぼくのブログに出没する頭のおかしい人たちに粘着されたくないのでDAKINIの名前は使ってません」
みたいな感じで。
そろそろ期待にこたえてくれ。
963名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:37:18 ID:kI/E7VQk0
ここのスレってDAKINIさんに論破された人間の集まる所だろ。負け犬の集まる
最底辺のゴミ貯めだな。いつまでも遠吠えしてろよ、負け犬君たち。
最近のニュースでお前らみたいなクズの引きこもりが人殺しになるのが解ったよ。
あんまり人に迷惑かけるなよ。
964名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:39:27 ID:Zo+xrCXh0
そっか…
そろそろスレが終わるから、出没しても不思議じゃなかったんだな。
いつも、おつかれ。
あんたも大変だろ。
965名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:40:13 ID:rU+uGQRTO
そろそろ次スレか
それと時報さん、不謹慎ですよ
966名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 14:40:24 ID:Zo+xrCXh0
>>950
てゆうか、スレ立て頼むよ。
967:2010/04/18(日) 15:51:08 ID:XkV5LZcP0
次スレタイを選んでもらえれば、立てますよ
968名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 15:58:15 ID:NhLRqJ8h0
このスレを検索してみたが、次スレタイ候補を上げているのは
>>411
脳内百万本ディレクターDAKINIの「お前が言うな」
だけだな。
これでいいのでは?
969名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 17:17:15 ID:EOyNKkFl0
できればテンプレの最後にでもスレタイの由来を書いてもらえると
うれしいんだが
970名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 17:18:18 ID:XJypjzGm0
そういえば、無限中立ナントカという迷惑なコテが売り上げスレにいたなぁ
971名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 18:32:01 ID:VF9XHGe/P
中立はコテ無しで今もいるけどなw
972:2010/04/18(日) 19:41:50 ID:XkV5LZcP0
じゃあ

脳内百万本ディレクターDAKINIの「お前が言うな」

で立ててきますね

>>969
わかりました
973:2010/04/18(日) 19:50:51 ID:XkV5LZcP0
    ♪               ♪   <(
         ァ( (こ) )v           ィ´/Vヘヽ
        ∩i!.(从从)l〉        ∩i、K豆>!ノ
        Vl,j、゚−゚ !,l 7  ♪    V<>゚д゚<>>7  ♪
         `(. Y ,)iレ┘       `I(,Åヌ]レ┘
        (⌒)田/r,从        (⌒)甲/〉从ゝ
            )_)               )_)

脳内百万本ディレクターDAKINIの「お前が言うな」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271587498/
974名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 19:59:52 ID:F//yn96f0
乙。
しかしなんだ、スレタイ案が1つだけだったというのは
先生の更新にインパクトが欠けていたのか
住人に耐性が付いてしまったのか
どっちなんだろうな。
975名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:01:31 ID:yGZsw1pWO
>>963
卑怯者には卑怯者しかよって来ないんだな。
976名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:06:07 ID:btcBXZblP
ゲームを買い、遊んだ人が「面白い」と言うのに
買わず、遊んでもいないのに叩くって究極のバカだな

クリエイター(笑)ならユーザーの意見に耳を傾けるべき
977名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:09:33 ID:6G3JnCq40
最近はあんまり更新してなかったしな
978名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:13:14 ID:P33rZY+NP
スレ立て乙です

>>974
ある意味、先生の電波状態が安定期に入ってるから…かねぇ?
979名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:15:22 ID:TD+CnYXm0
次スレ乙
980名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 20:56:03 ID:lbZvKSa70
>>973
乙です。

>>976
業界人だと言っておきながらこんな事を平気でするからな。先生は。
ゲーム業界をなめてるとしか思えん。
981名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:03:31 ID:TD+CnYXm0
まあ、逆説的に業界人でない証明になってるよな
982名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:12:54 ID:0AsV6xBJ0
1000なら先生の憑き物が取れて真人間になる
983名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:34:56 ID:+uotUoyQO
>>973
乙!
984名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:43:09 ID:W6mpoFAO0
1000なら先生がゼノブレイドを絶賛。
985名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:43:38 ID:xEhbLSFNO
忍のドラクエモンスターバトルロードビクトリーズの所感

>以前にも書いたことがあるのだが、私の知り合いには金に物を言わせた
>大きなお兄さんがおり、商人レベルは90以上、全職業がレベル99(+α)、
>カードもほぼコンプリートしていたりする。
>移植決定の報を聞き、早速全てのカードを借りることにしたのでWi-Fiにも参戦予定。
>卑怯は承知だ。


先生もこれくらい書けば、ゲーム好きというのも信じられるのだが
986名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:47:02 ID:J5UjaI6d0
きたねぇwwww
987名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:47:53 ID:TD+CnYXm0
埋めつつ適当な雑談ふり

クラニン特典のボールが楽しみで仕方ない
988名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:50:02 ID:frxPxIYmP
きたないなさすが忍汚い
989名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 21:57:52 ID:uhXHrFBRO
1000なら、貴方が望んでいるのは綺麗なDAKINIですか?それとも普通のDAKINIですか?
990名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:01:44 ID:rpCMxali0
詳しく知らないんで間違っているかもしれんが、ゲーセン版のように?
自由にカードが使えない=予めデッキを組むからカードコンプが最強
って事でもないらしい

カードが多い=それだけプレイしている=リアル経験値=強いであって
強い≠カードが多いではないとの事

まぁ忍=スネ夫の友達なのと、先生はおこちゃま向けの外伝!
本編DQはまだどこのハードか分からないと思っている
のは確定的に明らか
991名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:21:52 ID:TD+CnYXm0
1000なら先生のエミュに挑戦する
992名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:48:51 ID:s0wpnl3O0
汚いな 忍 汚い
993名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 22:51:55 ID:yx6kOKYD0
HD化=国策でPS3大勝利!理論には物凄い大きな穴がある

日本国内だけの話に過ぎないって事
そもそもアナログ停波の本来の目的は電波帯域の有効利用
994名無しさん必死だな:2010/04/18(日) 23:00:54 ID:uhXHrFBRO
>>993
文句はA助に言ってくれw
その辺は散々ツッコまれてたけど最後まで強弁してたんだから
995名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:20:18 ID:+DCwrFFl0
埋め。
世間は寒いのにあそこだけ発熱地帯。
996名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:24:42 ID:+DCwrFFl0
俺の超個人的購入スケジュール。
スプリンターセル→マリギャラ2→ゼノブレイド。
997名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:30:35 ID:2OgP6TqLO
埋めるかな。
998名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:31:38 ID:+DCwrFFl0
俺はwiiで醒めてたゲーム熱が再燃した口だ。
ここ数年は毎年5,6本くらい買ってる。
PS3とか360も合わせて。
999名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:32:24 ID:+DCwrFFl0
999
1000名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 01:34:12 ID:2OgP6TqLO
1000ならDAKINI宅に冬将軍が居候。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。