チームムラマサ Xbox360参入第一弾は「円卓の生徒」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ダンジョン探索型ファンタジーRPG
http://www.exp-inc.jp/sor/

社長ブログ
http://www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/details.php?bid=137
良い機会なのでこの場で発表をさせて頂きます。
円卓の生徒は今年XBOXのソフト開発第一弾として移植を予定しています。
PC版が終了してから開発になりますので
発売時期は年末頃になると思います。
そちらの詳細は追々。

株式会社エクスペリエンス
http://www.exp-inc.jp/web0904/
--------------------------------------------------------------

2009-12-10
Xbox360に参入しました
http://www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/details.php?bid=102
やっと告知が出来るようになりました。
弊社はこの度、Microsoft Xbox360のサードパーティとなりました。
来年度に移植やオリジナル等の複数のタイトルを発売を考えています。       ←←←←まだまだあります
パッケージ開発はもちろんですがXbox LIVE アーケードで世界各国への
リリースも行いたいと思っています。

2名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:44:31 ID:ipi5BiJB0
どうでもいいがとりあえず2get
3名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:44:54 ID:4eIfCxhB0
PC版発売前に発表するとは好感持てるな
4名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:47:48 ID:HtAxSCZr0
曲いいね
5名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:47:50 ID:CK+XM2cXi
期待してます
サクサク出来る奴頼みます
6名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:48:55 ID:mpLnTUMF0
いきなり裸のおねえちゃん出てきた><
7名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:49:46 ID:BuYzojQd0
個人的には全く期待していないけど、箱にソフト供給してくれるならガンガレ!!
8名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:52:29 ID:VJCMhvEa0
PS3で出たWizardryって、どうだったの?
9名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:57:26 ID:cSRHdUE/0
いい加減Wiz+学園物って路線やめようぜ…
10名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:58:03 ID:Q0og3+fi0
円卓の生徒はRPGでいいのかな?
11名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:58:24 ID:CK+XM2cXi
>>8
下の階がDLC
CHアイテムDLC
12名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:03:52 ID:nxLvGCLC0
箱○ソフトってわかったらGK突撃部隊の餌食になるだろ
秘密にしとけよな。2ちゃんにスレたてるなよ
13名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:04:20 ID:Tgg/62lM0
ゆとりの多いゲハでバーサルナイト鈴木とかいってもわからんだろうなぁ・・・
14名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:04:35 ID:tupxdW2V0
また懐古Wizardryものですか?
15名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:05:21 ID:OfoKPrqL0
2chで宣伝ちょれぇwwwwwwwwwww
16名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:07:14 ID:s07t/Vvo0
とともののパクリ元を作った人たちか
ウィザードリィエクスは普通だった
17名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:07:40 ID:NZRSVhj9Q
>>1
またPC移植かwww
完全新作を作ってやれよw
18名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:08:19 ID:HtAxSCZr0
19名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:11:23 ID:wORANuh/0
ジャンルはシングルRPGだね

公式にサウンドが5種類あるけどかなりええわ
20名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:13:04 ID:wORANuh/0
人やエルフ、ドワーフ、そして魔物たちが住まう
アルダの地。
光と闇の戦いから100年の時間が経っていた。
魔王が支配するこの世界に、
かつてのような平和はなかった。
闇に蝕まれた大地と海。
狂気にかられた人々、牙をむく魔物の群れ。
アルダの地は絶望に包まれていた。

一つの彷徨う魂があった。
それは強い想いを持った魂だった。
100年前、光の守護者「円卓の騎士」の一人として
「魔王」に挑み、敗れた魂。
光の守護者としての誇りを、
魂は未だ失っていなかった。
魂は転生の時期を迎える。
必ず闇を打ち払うという誓いの基に。

魂はアルダの地に再び降り立った。
仲間達を見つけ、新たな円卓の騎士へと育てるために。
そして共に魔王と戦い、
アルダの地に平和をもたらすために。

二度と同じ過ちはしない。
魂はそう決意する。

「さぁ、行きましょう。
アルダの未来はあなたに託されました。
光射す世界を取り戻すのです」

今、新たな物語がはじまる
21名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:13:29 ID:0azKmJIS0
原神犠牲者の連中か
頑張って欲しいな
22名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:14:07 ID:5jwpr80tI
ts
23名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:14:23 ID:s07t/Vvo0
>>18
なんか言えよ
PC版が終了してから開発と書いてあるだろ
24名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:16:25 ID:FEv4syop0
>>23
>来年度に移植やオリジナル等の複数のタイトルを発売を考えています。
>パッケージ開発はもちろんですがXbox LIVE アーケードで世界各国への
>リリースも行いたいと思っています。
25名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:17:11 ID:8NbRMX8b0
ダンジョンRPG好きだから楽しみだわ
ローグライクとか出ないもんかね
26名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:18:14 ID:TiZXAYk00
>>13
最強の剣盾・回復
27名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:18:20 ID:tndd4Xj70
ほー、最新作いきなり投入か なかなかやる気あるな〜と思って
ブログ見たら・・・・・・おい、第一弾ソフトが今年の年末かよ!
せめて繋ぎで間にXBLAで何か配信するぐらいの事はしてくれよな
28名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:18:53 ID:0azKmJIS0
ウィズなら海外も売れるかな?
向こうが本流なだけに、熱狂的な信者も多いだろうし
29名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:18:54 ID:Q2A8S6kX0
>>13
無限レベル上げ禁止
30名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:18:56 ID:BuYzojQd0
パッケ版としては食指が伸びないが、XBLAでDRPGなら地味に欲しいかも。
31名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:19:11 ID:NZRSVhj9Q
ラスリベ並だな
32名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:20:19 ID:wORANuh/0
モンスターデザインが好みだ
33名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:23:23 ID:1cRpTtr10
板垣のチームかと思った。
34名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:24:06 ID:cSRHdUE/0
>>28
あっちの人達、日本で未だにWizの新作出てるのにびびってたよ
あっちじゃもう懐古どころか古典の領域
35名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:26:00 ID:FRMxLmrtP
>>8
特に何の特徴もない。
ととモノよりマシだけどエルミナージュ2やったほうがいいと
言われてた
36名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:26:07 ID:wORANuh/0
プレイヤーが育てる事になる新たな円卓の生徒(騎士)たちは、
魔王と戦うため、『強い絆』を育てていかなければなりません。

つまり、レベルやアイテムだけでは勝てないRPG!
それが円卓の生徒です。

『絆(=信頼)』の育成は、ただシナリオを進めるだけではダメで、
共に冒険して苦難を乗り越える、一緒に食事する、サシで腹を割って話す、
など、様々な方法で育成していくシステムになってます。

要は、生徒たちと仲良しになるのが大事なRPGなのですが、
常に戦うパーティメンバーは自分+5人ですから、
好みの生徒とだけ仲良くなる、というプレイスタイルも全くアリです。

ところで、女子生徒と仲良くなれば、いわゆるイイコト♪も……あるのかな?
37名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:26:55 ID:VJCMhvEa0
>>25
どうせなら原点に忠実なのを出して欲しいが。
XboxのDLソフトの開発って、けっこうオープンなんだろ?
誰か作ってそうなもんだけどねえ。英語のだけあるとか、そんなオチかな。
38名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:27:23 ID:wORANuh/0

ヒューマン(Human)
最も一般的な種族。それ以上でもそれ以下でもない種族です。
エルフ(Elf)
容姿端麗で魔力に長けた、純ファンタジーの十八番です。
今のところ目だった捻りはありません。
ドワーフ(Dwarf)
皆さんが知っているドワーフよりも、大分身長や体格が大きい設定となってます。
豪快、粗野、鉱山や宝石や細工が大好き、風呂が嫌いなどは従来通り。
ミグミィ(Migmy)
俗にいうホビットと似通った容姿の種族なのですが、犬のような耳、癒し人としての素質を持つなど、新たな存在となってます。
ネイ(Ney)
猫耳の付いた猫人間。今回の冒険の舞台「アルダ大陸」とは別の場所からやってきたまさに闖入者です。狭い所が大好きです。
フェアリー(Fairy)
妖精界からやって来る稀少種族。
モンスターと話ができる、という特徴を持っています。
39名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:35:19 ID:wORANuh/0
ゲームの流れとしても、
1. まず最初に主人公を選ぶ(名前を付ける)
2. シナリオが進行すると、個性のあるキャラクターが登場
3. 彼らがパーティに加わる…
※キャラクターは複数人登場するので、
好みに合わせたパーティ編成ができます。
といった形になります。
ジェネレーションエクスのアリスや引田など、個性的なキャラクターたちは、
これまでのTeamMuramasa作品にも登場しましたが、
そんな彼らとパーティを組んで冒険するという、
RPGではある意味“王道的な流れ”を、
ダンジョンRPG(円卓の生徒)に導入しました。
意図としてはいろいろあるのですが、
“初めてダンジョンRPGをプレイしようと思うユーザーの皆さん”
に対してあえてハードル
(キャラ作成×6、脳内設定など、ヘビーユーザー向けの要素)を設けたくない、
という点が大きいです。
加えて、キャラクターやシナリオ性を好む一般的なRPGファンの方に
もっと素直な形でのダンジョンRPGをアピール、提供したい、
という想いもあります。
40名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:38:42 ID:oIvupC640
>>8
PS3・DSのWizのPは原神
とうぜんシステムはXTHの流用型


つか、原神はととモノの件があるのに
どの面さげてWizの権利元と交渉したんだか
41名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:41:18 ID:0azKmJIS0
http://www.zerodiv.jp/blog/

堂々と面晒してブログやるような奴だからね
厚顔無恥なんだろう
42名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:46:19 ID:8EbxXv5+0
とうぜんG-XTHの移植が出るんだと思ってたが円卓の方なのか
でも他にもあるよって言ってる以上G-XTHも出るんだろうな
43名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:47:01 ID:TiZXAYk00
しっかし、第一弾が円卓か。『G-Xth』だと思ってたんだがな。


……ところで、ここのページのボーノン。
ttp://www.exp-inc.jp/sor/game/characters.php
「なんか、どっかで見たことあるような……」と記憶を探ってたら、これが出てきた。
ttp://up4.viploader.net/pic/src/viploader1184979.jpg
44名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:51:31 ID:TkZ1y+ed0
個人的には好みのテイストだが時期がなー
年末ともなると出てくるであろう未発表タイトルに飲まれて空気にならないか心配だ
45名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:52:28 ID:nV9EnXV+0
タル♀もいるなw
46名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:56:55 ID:nV9EnXV+0
で、ifゲーと比べて面白いのかどうか。
47名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:59:59 ID:u8flJfE10
確かにイースのロゴに似ている。
これだけで買いたくなる犬状態w
48名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:01:00 ID:SLhc3U//0
小さいとこみたいだけど、XNAで開発してるのかな?
PC版と360版を共通のソースコードにできるし、開発環境タダだし。
49名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:07:28 ID:I8Cl+mZE0
来月発売とかなら良い弾だったのかね
50名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:12:58 ID:wORANuh/0
狙いはWizardry XTHやG-XTHの雰囲気が苦手なユーザーの取り込みで

BUSINや末弥さんのイメージがあるWizardryの雰囲気を持ったゲームにする予定

円卓の生徒はタイトルには生徒とありますが、実は学園物ではありません。

また、やり込み要素や自分好みの主人公を作れるなどの
ウチの得意とする遊びの本質も変わりませんが
G-XTHと大きく違う新しい解釈になっています。

種族については以前から要望があった

エルフ、ドワーフ、フェアリー等の純ファンタジーの住人が登場します。

ほぼ全てのシステムにテコ入れ、もしくは新システムを採用する予定です。

どれもわかりやすく操作を簡単にしながら中身は奥行きの持ち、

できるだけ多くのユーザーの方にダンジョン探索RPGを
楽しんで頂けるようにしたいですね。

大きくはダンジョン探索部分や育成部分が新システムになる予定。
51名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:13:50 ID:HSd0MX4J0
わからないw ただ小さい所が増えて欲しいと思う。
その中から新しいシリーズものが生まれることに期待したい。
52名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:14:23 ID:wORANuh/0
Aモンスターはお供に出来ますか?


 できるよぉ。

 塚本さんの妖艶な女性モンスターをつれまわそう!
53名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:17:55 ID:EoF3gb5W0
エクス好きの知り合いが喜びそうだわ
54名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:19:59 ID:ItSzitLX0
チームラのはやった事ないんだけどWiz期待していいのかな
PS3のはアレだったもんで・・・
55名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:22:27 ID:ycZbGgFhP
これどういうゲームなの?wizwiz言ってるけどwizみたいなゲームなの?
・・・アニメ顔キャラがクレーターデーモンと戦う!?
56名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:23:12 ID:nV9EnXV+0
>円卓の生徒はタイトルには生徒とありますが、実は学園物ではありません。

クルヌギアを思い出したんだが・・・w
大丈夫?w
57名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:24:27 ID:q898FvgJ0
公式からPCのタイトルの体験版がDL可能だから試してみたら?
http://www.exp-inc.jp/xth/
58名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:36:26 ID:4eA3wsj60
>>57
それを見ると不安になってきたw
体験版プレイしてから考えよ。
59名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:45:00 ID:4eA3wsj60
これだけは言っておきたい。
HDやグラに拘り過ぎてゲーム性を疎かにする愚は、犯さないで欲しい。
60名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:47:23 ID:ItSzitLX0
3/5にPC版の体験版出るのね
それ次第だな
61名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:03:34 ID:GQEWOAl10
>>9
今のトレンドとして、キャラ性のあるものというのが求められてるってのがある。
求められてるというと語弊があるが、要は少しでも対象客層を広げるという事やね。
クラシックで硬派で末弥絵テイスト全開みたいなWizは自分も崇高だと思ってるが、
それだけじゃやっていけないというのも個人的には理解しているつもり。
上手く良い所を集めて妥協しながら作りたい物を作っていくしかない時代だよ。
例えば世界樹なんかはその中でも上手くやってる方。

まぁ何にしても見易くて操作体系も良好で快適に出来るものにして欲しいな。

>>25
ローグライクは前からCSで出ないものかと思ってるが、どこも作らんな。
不思議のダンジョンライクなローグハーツとか、あのくらいのものしか無い。
dungeon crawlとかちょっとアレンジしてCSで出せばかなりの評価を得そうな気もするが。
まぁ操作系が難しいだろうけども。
62名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:08:35 ID:ItSzitLX0
> クラシックで硬派で末弥絵テイスト全開みたいなWizは自分も崇高だと思ってるが、
> それだけじゃやっていけないというのも個人的には理解しているつもり。
俺もワカるよ
内容が面白けりゃグラフィックなんてどうでもよくなるっちゃ、なるしね
63名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:08:36 ID:GQEWOAl10
>>28
海外ではWizというブランドはとっくに死んでるよ。
まだ売れるのが唯一日本だけというくらい。
特にこういうキャラ要素とか入ってきたら、海外ではまず絶望的。
この手のを好むのは日本人だけだよ。
64名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:12:37 ID:PUVLa3HJ0
モンスターみたらなかなかと思ったが
キャラクター見たらアレだな
65名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:15:22 ID:TiZXAYk00
>>55
ここの作るWizは“体操服、ブルマ、ウサギの靴、ウサギ耳”等を装備した萌え♀キャラが、ボーパルバニーに首を飛ばされる。

>>62
だな。
個人的には『シャドウタワー』みたいな世界観のWizをやりたいが、絶対に売れん。
66名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:20:39 ID:ItSzitLX0
>>65
本音を言えばFC版なりをPSNやXBLAでHDリメイクするだけで良いんだけど
版権も訳わからんし売れないし企画通らんだろうしなw
67名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:25:57 ID:5YcNvPaO0
ここのダンジョンRPGはテンポのよさは褒められるけど面白いかって聞かれると微妙
今や星魚の方が一歩リードしてる
68名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:51:58 ID:CXUroEHh0
G-XTH三部作をXBLAに移植してくれよ
69名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:55:34 ID:BePSzgnRO
円卓の騎士を出せよ
70名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:55:38 ID:yan2GZaZ0
またアニオタエロゲの移植?
71名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:58:25 ID:nP8fIJNn0
??「円卓の聖徒にしろよ」
72名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:58:46 ID:4peJdhW80
>>66
SDでいいよ。いちいち敷居あげるな。
73名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:59:35 ID:UaCURomF0
なぜか、箱参入決定「直後」から本スレ荒らされまくりのチームムラマサか
74名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:10:26 ID:tndd4Xj70
そうなん?マジでゴキブリは屑だな
75名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:16:31 ID:0+IVutq30
萌wizはもういいよ…
そっちの方向なら世界樹みたいに一本立ちしてくれ
76名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:20:10 ID:Cl3RUePqO
まあなんだかんだ文句言ったところでPS3には出ないんだけどな
77名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:23:25 ID:pgNiAfIa0
>>48
360の参入のし易さは異常。。
78名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:24:16 ID:1FeQy8sO0
このレベルで萌えゲーとか言ってたらキャラグラあるゲーム全部萌えゲーになっちゃうだろ(´・ω・)
79名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:27:59 ID:KrXxCXP10
>>75
PCの外伝シリーズやっとれ
80名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:31:03 ID:5YcNvPaO0
たまにはBUSINみたいな暗い雰囲気のダンジョンRPGを出せよ
どうせ世界樹以外売れないよ
81名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:33:26 ID:DUhg5mbd0
         ____                           r'"SONYヽ
         \ \                         (_ ノノノノヾ)
          \ \                       6:/ `r._.ュ´9
         ___\  \______________  |∵ノ e ;:)   
         l  ====     ;====ニニニヽニニニニニニニヽニニニ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄⊂!エlヽ、
          ̄ ̄`\           ((()()  ((()()            ~,.゙)
              `゙ヽ――――――/二二二二二/―――――――― '"~´
                      癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
 カサカサ・・・          癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
          癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
            癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
       癶( 癶;:゚;u;゚;)癶          カサカサ・・・
 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶   癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
82名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:33:59 ID:syRK/gdB0
どこ?
83名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:34:43 ID:SbzVIgGJ0
無名すぎてゴキブリ沸いてこないw
84名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:36:50 ID:6D5q96bk0
公式行ってみたけど敵のデザインはいい
だがプレイヤーと仲間のデザインはもうちょっとなんとかならなかったのか
すげえ退屈なんだが
85名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:37:00 ID:cC+5sSB70
XTHってマップが対称・点対称のコピペマップばっかだったからなぁ
それぐらいしか不満点がなかったからゲーム自体は期待してるが
86名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:37:39 ID:UaCURomF0
      ____
     /_ノ   ヽ_\
   /(≡)   (≡)\  <世界樹でマップ埋めるの楽しい!
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /

    / ̄ ̄\
  /   _ノ   \
  |   ( ⌒)(⌒)
.  |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ <円卓でアイテム集めるの楽しい!
.   |         }
.   ヽ        }
    ヽ     ノ
    /    く

   /\___/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |  <ウィズで課金楽しい!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
87名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:39:14 ID:16ziWI220
おいおい、ドワーフのキャラクターが居ないぞ!
ドワーフを出せコラ!
88名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:40:39 ID:wjrR8TIR0
冒頭で
>人やエルフ、ドワーフ、そして魔物たちが住まう
と書かれてるのにドワーフ居ないとか
89名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:45:11 ID:16ziWI220
ミグミィとかホビットを改変した様な半端な種族出すなら
ドワーフを出してもっと引き締まった雰囲気出せよ!
90名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:47:46 ID:bAhyQlqK0
また箱にクソゲーが増えるのか。。。
91名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:48:11 ID:2FXSBxYc0
相変わらず他社参入のゲームと劣化マルチのゲームは叩きまくるね
ゴキブリ必死
92名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:50:28 ID:vOqznAfq0
○○はツルハシで○○の脳天をカチ割ろうとした!に吹いたw
93名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:50:59 ID:AUs/OOPE0
発売遠いな
94名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:55:01 ID:CXUroEHh0
そういえばPS3独占神ゲーウィザードリィはどうなの?
やっぱりでるまで神ゲー?
95名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:55:28 ID:/E4zJ52T0
ととモノが糞だったので全く期待できん
96名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:56:49 ID:UaCURomF0
>>94
DLC搾取ゲー
97名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:56:59 ID:m4nPTUFg0
全てのゲームはPSWに集まる
98名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:57:07 ID:/E4zJ52T0
最近のウィズクローンで面白いのってエルミナージュくらいしかないぞ。
PS3のもやっぱりうんこだった。
99名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:57:18 ID:G1fp50mO0
種族とクラスを一杯増やしてくれ
ドルイドっているんだな
100名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:59:39 ID:CXUroEHh0
>>96
公式サイトみたら備前長船500円とかあってワロタ
神課金だな
101名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:59:47 ID:FhlwA45t0
生徒と聞いて即魔ペ朱を連想した俺
102名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:01:12 ID:UaCURomF0
エン卓の聖徒ね、ムラマサちゃん
103名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:02:01 ID:3mtVudUg0
板垣の新作かと思ったら全然知らない所だった
104名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:09:07 ID:4u0LWR2q0
「チームニンジャ」のパクリか。
105名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:12:48 ID:wjrR8TIR0
村正はWizの最強武器だろ
忍者がパクリとかUPLに失礼だぞ
106名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:14:07 ID:7hQlWBs50
>>105
最強だったの初期WIZだけだぞ
107名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:16:08 ID:V/wjfUbD0
>>89
ホビットは指輪物語の作者であるトールキンが創造した種族だから
それに敬意を表して設定は似ているけど名前は変えているものもあったりする。
ロードスのグラスランナーの様に。これもその類でない?

まあ実際には著作権なんてないから使われまくりなのが現状だけどね。
108名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:22:43 ID:f1XIbduRP
どうせキャラの絵がアレだろー
うーむ…
109名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:23:11 ID:A4YucBic0
>>106
wizといえばムラマサブレードだろ
あと裸忍者に手裏剣
110名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:25:21 ID:vxFvd8Zg0
ゴキブリ湧いてキター
111名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:26:17 ID:gAs6E45j0
PS3のwizが面白かったからこれも楽しみだわ
112名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:26:52 ID:BOnE4y+z0
ゴキブリだらけワロタw
113名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:27:06 ID:/fgo8QGm0
どういうゲーム?
既存のゲームにたとえるとどれが一番近いの?
114名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:28:33 ID:kLZ5m+Gx0
まさかの最新作の移植は嬉しいが、公開されている段階でのキャラグラは前三作の方が好きなんですよ
115名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:28:55 ID:wjrR8TIR0
ウィザードリィXTHの改良版って感じじゃね?
学校パートで能力を鍛えるwiz
116名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:31:26 ID:RU4rkj0l0
>>105
5辺りからエクスカリバーとか同クラスの武器が出てる
最高ダメは村正の方が高いけど村正だけにムラがあるから平均するとそんなに変わらない
117名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:32:01 ID:ad5zr50Q0
だってホビットって足の裏毛がモジャモジャだろ?
ちょっとマニアック過ぎる
118名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:34:19 ID:kLZ5m+Gx0
もしかしてパッケージか
最新作がXBLAで2000ポイントで販売なわけないよな
ここの移植のためにXBLAポイント3500円用意したのに無駄になりそうだ
119名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:35:10 ID:RxIorJTr0
ムラサマブレードだろ
120名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:38:04 ID:dlxCfz2z0
>>113
Wizardryクローン
XTHの系譜。ととモノにも流用されてるのでバランス的にはあれ
121名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:39:22 ID:+DKYllTg0
神ゲー過ぎるな
122名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:42:59 ID:bPKV8QnG0
うひょー!ついに家庭用に帰ってこれたか!
ここのと世界樹あればWizタイプの補給は満足出来るや
123名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:46:06 ID:+DKYllTg0
これがむねたつがいってた会社か
124名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:46:07 ID:JEmgeVVAP
>最近は記事確認はないのだろうか・・・?
情報解禁日を設けていただろうに頭の悪いメディアに情報渡すと大変だのぅ
125名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:46:27 ID:/fgo8QGm0
>>120
ほー
少し興味が出てきたな
ちょっと絵があれだけどなー
126名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:48:03 ID:AuNmQyeb0
やっと箱○を買う時が来たか
127名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:51:53 ID:w4aywh9HO
PS3のwizは楽しかったよ
今年1番長く遊んだPS3のゲームになりそう

2画面で箱の実績解除しながらの平行プレイだが
128名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:54:16 ID:Y1oWho5H0
そういえば箱って3Dドンジョンのゲーム無かったな
1人称視点って意味じゃFPSのRPGがそんな感じだけど
129名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:54:26 ID:0I28UpEh0
実績なんてPCで解除簡単にできるじゃん
130名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:54:36 ID:Hlc7MSNl0
こういう会社までゴキは沸くんだな
131名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:58:46 ID:YlTzV5Xy0
>>100
なんというリアルボッタクリ商会w
132名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:02:21 ID:AuNmQyeb0
PS3のWizで課金アイテム買ってる人はほとんどいないぞ
武器とかは全部ゲーム中で手に入るし、それが目的のゲームで買っちゃったらつまらんし
133名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:03:26 ID:AuNmQyeb0
ちなみに内容はキャラ絵がついただけの、ごくごく普通のWizだった
地味にちまちまやるゲーム。値段分は遊べる平凡ゲー
134名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:04:58 ID:Hlc7MSNl0
あんなの買っちゃ駄目だよな
手を出したら連中の思う壺だよ

アイテム集めが楽しいのにそれ売るとか売る側もアホだな
135名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:16:13 ID:PhXxd7JGP
Xthはハクスラ的な味付けなので、そこで合わないと辛いのかも。
136名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:20:03 ID:A4YucBic0
というか元々のwizがハクスラみたいなもんだったしな
地下行ってクリアするだけならあそこまで受けなかっただろうし

レベル50のロードを石の中に埋めてからが本番
137名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:23:36 ID:AuNmQyeb0
アメリカじゃWiz→ディアブロと発展して、日本でWizの新作が未だに出ることに驚くとかなんとか

コマンド系RPG嫌いな人もいるけど、ちまちまだらだらやる分には楽しい
138名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:26:32 ID:G3ApdoUf0
DRPGと聞いてキャラメイクするゲームなのかと思いきや
厨臭いキャラ満載かよ
139名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:27:51 ID:GyRlmLlJ0
これが今流行のオッサンホイホイゲーってやつ?
140名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:28:53 ID:dlxCfz2z0
厨臭い学園設定ってとこが一部に受けたんだから当然だろ
141名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:30:08 ID:kLZ5m+Gx0
アメリカでは本格推理小説が死んでて、日本では未だに人気みたいなもんだね
142名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:30:43 ID:yVv6wCnK0
和製wizはBUSINとエルミナージュが好きだなー
一番原作チックなのはxthのようだが
143名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:34:03 ID:G3ApdoUf0
>>140
前作とか全く知らずに和製Wizだと勘違いした
ストーリー部分があっさりしててハクスラが楽しめるなら買おうかな
144名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:35:36 ID:9WLasJ9N0
うわー絵がつまんない絵になってる
しかも固定か
145名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:36:21 ID:9WLasJ9N0
キャラ絵な
146名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:36:23 ID:AuNmQyeb0
キャラ絵とか性格付けにアレルギー起こす人は毎回いるね
たぶん古参ファンで想像力を大事にしたいタイプなんだろうし、気持ちはわかる

でもその手の層に訴えかけないと、もう売れないんだよね、このジャンル
147名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:36:25 ID:DkHlzF030
キャラが激しく残念
148名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:36:54 ID:G3ApdoUf0
モンスターグラフィックとキャラクターグラフィック違いすぎだろ
キャラもモンスターグラフィックみたいなタッチだったら良かったのに
149名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:36:59 ID:zzXv3kw80
クリーチャーデザインはすごくいい
けど人間は微妙だな
しかしクリーチャーいいな
150名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:39:36 ID:gLQ/1G+r0
キャラ画は別に気にならんかなぁ
エクスシリーズのキャラ手がけてる桜子だったかな?の画も微妙ちゃ微妙w
なんで中身がよければそれでいいかな
151名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:40:07 ID:K5/Zwlux0
ホントにキャラクターだけが残念でならないな
152名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:40:14 ID:dlxCfz2z0
PCで同人的に出してたXTHは、MOD的に差し替えとか出来たから良かったけどね
PSPのエルミナも画像ロードやってるし、この類のゲームではキャラ妄想できるのが重要なファクターだとは思う

一方で、世界樹やその亜流でありサムライとも因縁浅からぬととモノ辺りがデフォのキャラ絵で人気博したから
そういう部分への嫉妬もあるかもねー
153名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:40:42 ID:9WLasJ9N0
上手いか下手かで行ったら、下手な部類だと思うけど
味はあったぞ
ああいう個性ある絵のがいいわ
選べるし
154名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:41:34 ID:hLLxRxj3O
どっかで普通のWiz出してほしいわ。
AppleII版のグラも選べるやつ。

実績が大変そうだけどな。
155名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:43:39 ID:gLQ/1G+r0
>>153
まぁな、そこら辺は同意
今回はストーリー重視とか言ってたような気がするしそれで固定画なのかね
156名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:43:43 ID:AuNmQyeb0
>>154
なんかPCでちょっと前から普通で評価高いのがあったような
シナリオだかダンジョンだかをユーザーがアップできるタイプの
157名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:45:01 ID:G3ApdoUf0
もうアバターでWiz でいいよ
158名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:02:27 ID:ea5ifksm0
G-XTHはボスとか1ターンで倒さないと自動回復で殆ど回復するのが萎えたな
何ターンも掛けてHPを減らしていきたかった
159名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:02:40 ID:RUYCbY3lO
なんか同人ゲームみたいだな…
まぁ、この手のPCゲー専門だったメーカーが箱○参入
ってなれば他も追随するし、願ったり叶ったりだな

インディーズはトンと話を聞かないが、あっちはどうなんかね
160名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:02:50 ID:I/Wo7s0n0
どんなゲームかと思って公式みてみたら、ほんとにWizクローンなのかよ。
ダンジョンまで昔ながらの擬似3Dで笑った。

今の時代に受けるのか?これ?
161名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:02:51 ID:KrXxCXP10
>>156
クラシックなのやりたいなら
ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜
ttp://wiz-pb.jp/pob.html

それでシナリオも作れるのが続編の
ウィザードリィ・外伝 〜五つの試練〜
http://wiz-pb.jp/
162名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:04:08 ID:A4YucBic0
>>159
インディーズは持ってない奴が知らないだけで、毎日数本増えてるような状態
163名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:04:27 ID:AuNmQyeb0
>>161
そうそう、その下の奴だ
PS3Wizの本スレでもよく話題に挙がってた
164名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:04:46 ID:KrXxCXP10
>>159-160
XTHの系譜はもう結構出てるんだぜ?
165名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:06:39 ID:lw6w56jv0
ロロナといい勝負に見えるがどんなもんだろ
166名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:07:31 ID:tqtuO7WX0
>>159
アリカがパズルゲー出してたな
167名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:11:23 ID:hpvRagdX0
マバディ、ブレスのコンボは今でもトラウマ
168名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:36:14 ID:D9cVMlKh0
しかし初心者にもとっつきやすくなるという理由でキャラクリを削ったのはどうなの
確かに、#6以降のWizは職業・種族が増えすぎて最初ワケ分からん所はあるけど
169名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:37:43 ID:hLLxRxj3O
ダンマスの新作かHDリメイクも欲しいなぁ。
170名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:37:53 ID:OBIQaUIF0
据え置きでHDのWizタイプができるから歓迎だな
Liveのランキングとか実装されたてら潜り甲斐ありそう
171名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:39:42 ID:V/wjfUbD0
>>163
ユーザーシナリオのデキはピンキリだけど中にはマジで金取れるクラスのもある。
本気で一生遊べるゲームだったりする。
172名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:40:30 ID:iGm1qjKX0
その他のクラスキャラクターの量がキャラクリを補えるぐらいだったらいいね
でも円卓の生徒ってネーミングはどうなの
173名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:41:54 ID:2SrZJlxV0
1、2、3、5系しか認めない連中が酷評する姿が容易に想像できる
174名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:42:19 ID:D9cVMlKh0
Wiz外伝はアスキーの奇跡
175名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:42:41 ID:ANJgVFkW0
PCマルチのオフゲーは魅力は感じないなぁ
オリジナルの発表に期待
176名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:44:23 ID:QhztnPRr0
どうせクソゲーなんだしょ
177名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:46:07 ID:ANJgVFkW0
箱で出るからクソゲー理論を地でいくのやめた方がいいよ
178名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:48:22 ID:AuNmQyeb0
Wizとかニッチなゲームをゲハの争いに使いたくないしなあ
古くから細々と続いてるシリーズだし、据え置きから携帯機まで幅広く出てるし
179名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:48:55 ID:G8dnTCj70
>>173
そういう人たちは>>161をやって引き篭もって出てくるなで決着がついている
理想のWizがあるんだから一生やって引き篭もってろと
180名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:49:21 ID:cC+5sSB70
>>173
間違いなく沸いてくるだろうな
8は面白かったけどその後普通の2Dダンジョン系ばっかなの見ると人気なかったのか
181名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:50:27 ID:UaCURomF0
まあぶっちゃけ、2Dダンジョンに拘らなきゃ似たような雰囲気の洋ゲーは無数にあるからなあ・・・
俺はムラマサ路線も認めるが、変化するぐらいなら他ゲーに移るって人は結構いるかもね。
182名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:52:48 ID:AuNmQyeb0
PS3Wizでも発売前はその手の古参ファンが騒いでたけど
発売したらプレイしてる連中の声ばっかりになるから、やらない人はいられなくなると思うよ
183名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:53:02 ID:Hlc7MSNl0
チームラには今後もがんばって欲しいな
184名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:56:14 ID:KaXryaI40
円卓の騎士でなんとなく「最強の剣」ってつけてみたらホントに強くてビビったのはいい思い出
185名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:59:14 ID:f1XIbduRP
>>157
それ理想かもしれん。
186名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:00:55 ID:Bov00ykg0
チームラには頑張ってほしいな
正直期待してなかったwizエクスが、イイ意味で期待を裏切ってくれたんで
独立後のジェネエクスシリーズも全部買ってるわ
187名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:01:58 ID:YIXbxBqdP
別に原理主義じゃないけどここのダンジョンRPGはつまらん
信者は気持ち悪いし
188名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:03:07 ID:Bov00ykg0
>>187
>>161

出てくんな
189名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:03:55 ID:D9cVMlKh0
どっちも視野が狭いね
190名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:06:09 ID:YIXbxBqdP
ちょっと否定されるとこれだからな
朝鮮人と変わらん
191名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:06:41 ID:Hlc7MSNl0
これだよ
192名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:06:58 ID:0g+iDms50
キャラ絵好きだよ。前作のエクスなんとかより好き。
193名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:06:59 ID:2SrZJlxV0
こーいったやり取り、何年間ループしてるんだろうね
194名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:07:48 ID:YIXbxBqdP
昔と比べてどうこうじゃなくゲームとしてつまらないって話なのにこれだからな
日本語が通じない
195名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:08:31 ID:G8dnTCj70
>>190
なんでもかんでも朝鮮人って言えばいいものでもないと思うぞ
というか2chでも気持ち悪いのが集まってるゲハで何言ってるんだ?
196名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:08:54 ID:D9cVMlKh0
絵をOFFにする機能をつけようとしないのが謎だ
キャラ絵を排除しろとは当然言うつもりはないが、絵が好きになれないとそれだけでモチベーションが下がる
197名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:09:05 ID:2SrZJlxV0
どのあたりがつまらないって具体的な事を言わないからそうなる、
感情論に感情論がぶつかってるようにしか見えないよ
198名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:09:52 ID:Hlc7MSNl0
ゲハで朝鮮人だの言う奴はたいがい決まってるよな
199名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:10:36 ID:iGm1qjKX0
お前らがなんで喧嘩してるのか分からん
200名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:10:42 ID:yVv6wCnK0
てかwizなんてもう完成されててこれ以上進化無いんだから
もう商品として売るにはいかに元を殺さず付加価値つけるしかないだろw
保守派と革新派の争いは伝統
201名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:11:21 ID:5YcNvPaO0
どこがって探索もアイテム集めも面白くねえよ
ついでにレベル上げも面白くない
202名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:13:29 ID:0aXW/2in0
絵そのものは極端に萌え系でもなくて許容範囲かなとは思うけど
キャラクタがなぁ…ツーテールのパラディンとか、チビロリ女とか
そういうのは中途半端にやるならやらない方がマシだと思う
203名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:14:41 ID:YIXbxBqdP
否定的な意見一切見たくないなら信者専用スレに引きこもってろよ
204名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:14:48 ID:Cl3RUePqO
おもしろくない派
ゲーム内容でおもしろいおもしろくないを判断しているのだけではなく
他機種で出るのがおもしろくない
205名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:17:30 ID:G8dnTCj70
>>203
なんとなくで面白くないって言うからどうぞ>>161をおやりください百見様
と言われてるだけなのにこの有様か
206名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:19:10 ID:L93wQwul0
>>204
Wizクローンなんていつの時代もどの機種でも出てるだろ
PS系でムラマサ製のがやりたきゃPSPのととモノでもやっとけ
ソースがPS2のムラマサ製XTH全く一緒だからな
207名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:19:41 ID:AuNmQyeb0
餌やるなって。このへんをNGにしとけば荒れないよ

ID:YIXbxBqdP
ID:Cl3RUePqO
208名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:20:19 ID:D9cVMlKh0
餌バラ撒きながら何言ってんの
209名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:20:37 ID:spRwr9Si0
まあ、俺は箱でWIZが遊べるのが単純に嬉しいなぁ^ ^
210名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:20:38 ID:8EbxXv5+0
チームラのゲームも面白いし円卓もG-XTHも出たら買うつもりだが
それとは関係なくwiz好きなら>>161の五つの試練買った方が良いぞ
もともとのソフトに5個のシナリオが入ってる+ユーザーが作ったシナリオもあわせれば数十個分のwizが遊べる
まじで神
211名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:26:46 ID:0eg64ijc0
XBLAかと思ってたけどフルプライスかこれ
212名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:29:08 ID:2FXSBxYc0
>>161 ストイックでゾクゾクするな
213名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:31:06 ID:G8dnTCj70
>>212
これで罠と呪文が入力形式だったら完璧だったんだがな
214名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:34:47 ID:Cl3RUePqO
Wiz新作がPS3独占で出るって随分持ち上げてたような
215名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:36:11 ID:L93wQwul0
>>161
Win95の頃にタイムスリップしたのかと思った
216名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:38:24 ID:G8dnTCj70
>>215
UIもそんな感じだぜ
217名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:41:40 ID:oRnBok6J0
Wizエクス続編が箱○に来るとは
箱○はじまったな
218名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:42:30 ID:D9cVMlKh0
これぞゲハ厨って感じのニワカレスだな
219名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:43:14 ID:N2fNqiat0
PVとかスクショ無いのん
良く解らん
220名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:44:18 ID:jFEc8IZl0
また信者の自演か
ここのゲームはいつも原理主義以外のWizマニアにすら
酷評されてるじゃん

エンパはバグまみれ
XTH1はフリーズしまくり
G-XTHはまともにセーブすら出来んゴミだったし

唯一バグの少ないXTH2ですら
単調ダンジョン・ラノベ以下のストーリーだしな
221名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:45:55 ID:D9cVMlKh0
エンパはスターフィッシュな
GBCで出た一作目が地味にはまった
222名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:46:25 ID:oRnBok6J0
Wizエクスは尼のRPGランキングでも上位だし、
箱○ユーザーに少ない女にも人気だしな

箱○はじまったな
223名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:46:37 ID:TkWEJ0Vv0
Wizマニアに売れる必要もないんじゃね?
224名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:49:27 ID:Pi6pR6RL0
>>214
DSのもPS3のもキャラがアニメ風だと判明してからお通夜になったぞ
225名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:51:56 ID:jFEc8IZl0
>>221
PS版のエンパ1・2の開発は、当時のマイケルソフトで
XTHとかとほぼ同じスタッフだぞ
226名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:52:55 ID:G8dnTCj70
>>220
> エンパはバグまみれ
これはわかる
> XTH1はフリーズしまくり
何の話だ?
> G-XTHはまともにセーブすら出来んゴミだったし
セーブできないってそんな特定環境の話されてもなー

別に騒がんでも売れないんだからWizやりたきゃ>>161買ってやれよ
ととモノより売れてないって馬鹿にされてたんだから監獄と試練は
227名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:55:17 ID:L93wQwul0
俺はBUSIN2が出ますようにと星にお祈りすることにします
星と言ってもヒトデじゃねーぞ
228名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:56:32 ID:oRnBok6J0
マジレスすると、普通もうやってるだろ
その辺はw
エクスはその辺よりアイテムがずっと多いのが良いよ
229名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:56:42 ID:s7uCi6k10
もっとダークで硬派で正統なやつがほしい
230名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:57:23 ID:jFEc8IZl0
>>226
XTH1のフリーズは当時のWizスレで常識でしたが?
今でもいろんな掲示板のログとかには残ってるだろ

>ととモノより売れてないって馬鹿にされてたんだから監獄と試練は
当然両方とも持ってるよ
231名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:59:31 ID:OrOkmbIV0
G-XTHだったらXBLAですぐ配信できそうなもんなのにな
232名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:59:35 ID:8EbxXv5+0
>>229
wizがダークで硬派で正統とか言われるとついついカシナートのうんちくを披露したくなっちゃうなw
233名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:02:47 ID:4whpTmv30
元ファルコムが多いのか
PCに落ちてでも続けれたのはその辺のおかげかな
234名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:03:06 ID:gHP7CnV10
blade cusinartか
あの形ならbladeなのも納得だな
235名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:03:39 ID:G8dnTCj70
>>230
試練と監獄持ってるならクラシックWizなんぞそれで十分すぎるほど遊べるし
MAPも有志が作ってくれるから新作も要らないだろ
チームラが作るWizと合わないのわかってるのになんでこんなスレ来て喚いてるのか理解に苦しむ
黙って試練遊んでれば不満も無いだろうに
236名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:04:24 ID:UaCURomF0
>>232
こういうこと言って「知ってるんだぜ俺」って気取るのがにわか
やっぱり大雑把に分けたらダークだから、少なくとも今の基準では。
237名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:05:41 ID:drNZFE/10
誰だよ、このスレたてたアホは
ゴキブリ攻撃目標になるだけだろうが
238名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:06:22 ID:gHP7CnV10
現状硬派なキャラデザにしたら全く売れないのが目に見えてるしなあ、新規層も取り込みたいみたいだし仕方ないんじゃね?
硬派なのやりたいならWizardry買うし
239名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:08:23 ID:G8dnTCj70
>>236
ダークか?って聞かれたらギャグ満載じゃねとアブドルタクシー見て思う
ダークっぽい何かで言えばまだバーズテイルとかブラックオニキスの方がダークっぽいと思う
M&MはSFだし
240名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:09:08 ID:LagDb2FR0
Wizがダークってギャグだろ
FFは硬派とか言ってるようなもんだぞ
241名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:14:10 ID:G8dnTCj70
>>240
Monty Python and the Holy Grailを正統派ファンタジーと評価してるような感じだろ多分
242名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:14:28 ID:0kUmRuQ20
Wizが硬派とか、Wiz4が数々のお寒いギャグをかまし
巨大ロボが出てきたりラスボスが最弱モンスターにだけ弱かったりするバカゲーだった事知らんのか
243名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:14:29 ID:TIHqZvHe0
特命課仕事してるようだな
244名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:14:52 ID:UaCURomF0
書いたけど、あくまで今の基準、ね。
古典的な定義ならまだしも、今の基準ではFFはともかくWIZはダーク。
245名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:17:54 ID:LagDb2FR0
>>244
今の基準でもダークじゃないと思うぞw
ダークな振りしてバカゲーだ
ドラッグオンドラグーンみたいなもんだろ
246名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:19:55 ID:w4aywh9HO
はやーい
247名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:21:05 ID:G8dnTCj70
派生でWizボールなんてものがあるのにダークも糞もあるかよ
248名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:24:49 ID:tIc5tQtu0

曲がめちゃいいね
249名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:25:18 ID:AuNmQyeb0
Wizは翻訳でユーモラスな部分が増大した印象がある
250名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:25:19 ID:Bov00ykg0
wizがダークとかwizを馬鹿にするのもいいかげんにしろって話だなこりゃwww
徹頭徹尾、内輪ネタやトンでも設定トンでも展開のギャグシリーズだろw
ブラックジョークを指してダークとか言っちゃってるのかw
251名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:25:39 ID:NSBLNgIe0
作曲家のサイトいったら結構たくさん視聴できた。
252名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:25:40 ID:et1jSFXy0
ヨーロッパ中世的世界観に侍や忍者が闊歩してるゲームのどこがダークなのか
後発にパクられまくったから気にならなくなっただろうけど
冷静に考えてシリアスさの欠片もないだろ
水戸黄門で助さんが何の説明もなくプレートメイル着てるようなもんだぞ
253名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:27:16 ID:AuNmQyeb0
って言うかダークダーク喚いてる奴は的外れの煽りばっかいれてる典型的なやってない馬鹿なんだな
NGに入れた
254名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:30:37 ID:E7ObMUd90
ここの会社って、超煩雑でうざったい合成必ず付けるけど
あれなくしてくれんかな。
255名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:34:31 ID:/sDNYJVE0
G-XTH1だけ大層なこと開発者達がいってたから買ったけど、酷い出来だったなw
レベル15でキャップでそれ以上あがらないとか怒る前に笑ってしまったわw
256名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:36:14 ID:+iU5T3Hu0
>>254
組み立ては強化が装備を消費して全体を強化になってるから消えてそうな気がする
装備強化するためにどうでもいい装備を組み立てさせる可能性もあるけど
257名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:37:04 ID:ADPWfsei0
公式の曲よすぎて吹いたw
258名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:37:33 ID:spRwr9Si0
ファミコン版が出てきてからどんどん真面目なイメージ作りをされてったね。
小説やマンガで。

カシナートが普通のかっこいい剣になってたり。
259名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:38:23 ID:LagDb2FR0
錬金は確かに面倒だな
レシピで材料さえあれば選択できるとかなかったし
快適さがあれば全然問題ないんだけど・・・
260名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:39:23 ID:zKZ3cctz0
1は某学会モデルのボス
2はKKKモデルのボス
少なくてもライターは終わってる
261名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:41:20 ID:eLfzXdUq0
ベニー松山関連の書籍のせいかもね>日本のWizイメージ
あれはあくまで紅松の中のWiz世界であって、公式設定でもなんでもないし。
262名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:41:58 ID:vOu6DKFn0
曲関係はほんと気合入ってるな。
期待してはいなかったけど試しに買ってみるか。
263名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:42:18 ID:yVv6wCnK0
いまやRPGの元祖といわれるwizやウルティマも内容は
行き成り宇宙服だライトセーバー出て宇宙行ってみたり家電で戦ったり結構自由だよなw
264名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:44:31 ID:/sDNYJVE0
これ期待してる人はこっち勧めるぜw
http://wiz-pb.jp/
265名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:44:42 ID:2SrZJlxV0
カシナートで殴るのは任せろー!(キュィーン)
266名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:46:26 ID:6/hrmWWB0
>>263
家電製品って、ミキサーだっけ?

しかし、宇宙だライトセーバーだって部分は、ハイドライド3も思い出すな。
267名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:46:50 ID:Bov00ykg0
>>264
出来がいいのは否定しないんだ
ただ、それやるなら旧作一通りやり直したほうが良くない?
268名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:47:40 ID:J99pIK550
>>261
なんとかって爺さんのウィザードリィ日記はいい感じで狂ってたんだけどな
269名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:48:30 ID:0aXW/2in0
なつかしいなハイドライド3
地面の割れ目に落ちると無限の宇宙が目の前に広がるすばしらしきこのせかい
270名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:49:08 ID:LagDb2FR0
昔のゲームって今みたいに全部グラフィックを個別に描いてなかったから
かなり自由だったよな
DSのサガ2でレオパルト2がまさかそのまま戦車で出てきたときは驚いたw
迂闊に絵にするとシュールすぎる
271名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:49:44 ID:/sDNYJVE0
>>267
俺はWiz XTH1と2と、G-XTH1やってるんだぜ。
ここの会社に面白いWiz、もといRPGは作れないw
断言する
272名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:52:12 ID:LagDb2FR0
>>271
断言wwwwwww
273名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:53:23 ID:/UBVCQVf0
ダーク君に引き続き、今度は断言君か
そこまで教訓あるならスルーしときゃ良いのに
274名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:53:46 ID:gHP7CnV10
何か公式のBGMの出だしがワイルドアームズ思い出すw
275名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:53:51 ID:E4kx61OB0
ここはユーモア部分を意識しすぎだな
敵にシャーマン戦車そのまま出すのは違うだろうと
276名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:55:54 ID:ijuPttAa0
円卓の翼が最高だな。
公式見てもどんなゲームなのかサッパリわからんけどw
277名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:55:59 ID:/sDNYJVE0
>>272-273
あれれれれ
もしかしてチームラ工作員の方ですか?www
レベル15キャップで散々当時叩いてやったのにまだ懲りないんですねw

当時からPCゲー板のG-XTHスレは社員臭くてしょうがなかった・・・
ウィンドウが唐突に落ち、ついでにセーブもいきなりすべて消えるバグ仕様とかすばらしい開発でしたねw
278名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:58:15 ID:LagDb2FR0
断言君にあれれれれ君か
何でこうも面白い発言ばかりするんだろう
279名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:59:00 ID:NSBLNgIe0
ゴキブリの嫉妬が見苦しいw
280名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:00:25 ID:sPZzYJRD0
ゴキブリだかなんだかよくわからない臭い物体が現れてるな。
奴等がよくなりすます本物のPC厨かなw
281名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:00:38 ID:eLfzXdUq0
>>267
五つの試練の方ならユーザーシナリオで「オレ的Wiz」があるじゃない。
過去シリーズにとらわれない大胆なシナリオとかもあるよ。
それを指して「こんなのWizじゃない」と非難する人もいるが、
その人にはWizでなくても、作った人にはそれがWizなのだろう。

ある意味、究極のオナニーの見せ合いかもしれんが。
282名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:01:29 ID:LagDb2FR0
XTH1・2やってつまらんと思いながら
G-XTHやるとか最早マゾだわ
金と時間をそんなに無駄に出来るとは羨ましい限り
283名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:02:14 ID:wORANuh/0
フリーズはPS3が糞性能なだけだろ
あと今回は別物作品だから過去作の出来がどうこうだからごちゃごちゃ言われてもねえ

つーか面白いソフト作れないってそりゃ、
お前らのアルトネリコやロロナやディスガイアも
ゲーマーのこちらにとってはまったく面白くねーんだがな
284名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:03:05 ID:wORANuh/0
狙いはWizardry XTHやG-XTHの雰囲気が苦手なユーザーの取り込みで

BUSINや末弥さんのイメージがあるWizardryの雰囲気を持ったゲームにする予定

円卓の生徒はタイトルには生徒とありますが、実は学園物ではありません。

また、やり込み要素や自分好みの主人公を作れるなどの
ウチの得意とする遊びの本質も変わりませんが
G-XTHと大きく違う新しい解釈になっています。

種族については以前から要望があった

エルフ、ドワーフ、フェアリー等の純ファンタジーの住人が登場します。

ほぼ全てのシステムにテコ入れ、もしくは新システムを採用する予定です。

どれもわかりやすく操作を簡単にしながら中身は奥行きの持ち、

できるだけ多くのユーザーの方にダンジョン探索RPGを
楽しんで頂けるようにしたいですね。

大きくはダンジョン探索部分や育成部分が新システムになる予定。
285名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:03:37 ID:0eg64ijc0
なんか荒れ方がゲハっぽくないなw
286名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:04:06 ID:G8dnTCj70
>>277
> ウィンドウが唐突に落ち、ついでにセーブもいきなりすべて消えるバグ仕様とかすばらしい開発でしたねw
ベゼスダの悪口はそこまでだfalloutと同じでセーブデータが壊れるな消えるんじゃない
しかも環境依存で環境すら調べられなくて愚痴ってた奴ばっかじゃねえか
287名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:04:17 ID:wORANuh/0
PS3には糞ゲー与えて箱○ユーザーには良ゲー与えるってことですなw


>狙いはWizardry XTHやG-XTHの雰囲気が苦手なユーザーの取り込みで

>BUSINや末弥さんのイメージがあるWizardryの雰囲気を持ったゲームにする予定
288名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:06:00 ID:E4kx61OB0
なんと言うかアトラスっぽい感じに放ってるけど
BUSINって方向ではないな
289名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:07:51 ID:V7bBOS0h0
タイトルだけ見てFF13アギト仕様変更かと面た。
290名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:08:10 ID:HumsLEitP
>>287
何が要らないって、お前みたいに遊んだこともないのに持ち上げてハード戦争に持って行く奴が一番要らない。
PS3にチームラ作品は一つも出ていない。PS"2"とPCのみ。
291名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:10:28 ID:skMGFFxh0
てっきり「コードリアライズ1.2.3」でも出すのかと思っていたら…正直おどろいたわ
292名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:10:41 ID:eLfzXdUq0
「原点回帰」や「正統派」を掲げてあの内容だった某新作の
二の舞を踏んで欲しくはないけど。いっそ新しさを前面に出すとか。
293名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:12:22 ID:oRnBok6J0
どうなるかは分からんが、
「豊富なアイテム」があるのは間違いないとこだよ
294名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:13:16 ID:Pi6pR6RL0
特命課が持ってくる大作ってのはこれのことじゃないよね?
295名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:14:59 ID:f1XIbduRP
>>290
そりゃ喧嘩売りまくってるPS3信者のせいだわ。
296名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:16:02 ID:skMGFFxh0
>>294
TVでCMして「何それ?」って言われるレベルのタイトルを使うとでも?
297名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:17:14 ID:Hlc7MSNl0
ウィザードリィルネサンスってチグハグだったよな
復権かかげてたわりにアマ専売だったりDL専用だったりさ
298名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:18:31 ID:h/wO9NaB0
これって独占?
撤退撤退言われるわりにはちょこちょこソフトが集まって
くるんだよなあw
不思議だよねw
299名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:18:45 ID:MsJcV9ef0
円卓の生徒ってなんだよw
もうちょっとマシなタイトル思い浮かばなかったのか
300名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:18:51 ID:+nhOmvOa0
>>294
メジャータイトルを何発かアナウンスした後、
同じノリで「円卓の生徒もXboxへ!」とかやったら
一般人は騙されるかも知れないな
301名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:19:44 ID:Hlc7MSNl0
>>298
撤退言ってるのはアレな連中だけでしょw
302名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:20:00 ID:Pi6pR6RL0
>>298
PC版の移植
303名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:22:41 ID:h/wO9NaB0
>>302
PCとのマルチか
今度は自称PC厨が沸いてくるなw
304名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:22:48 ID:skMGFFxh0
>>300
そ れ は な い

特命課で扱わなくても、MSKK自体で応援してくれれば御の字かと。
305名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:23:25 ID:fJtzEpNk0
また爆死確定か
可哀相に
306名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:28:08 ID:skMGFFxh0
独占JRPG3300本が、どうかしましたか?
307名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:29:51 ID:VsEVrOFK0
3000本も売れたら利益はともかく本数はPC版こえると思うけどなw
308名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:31:31 ID:Hlc7MSNl0
ほんとに小さい会社だもんな
309名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:31:40 ID:fJtzEpNk0
3000本でやっていけるんだから
箱●市場は凄いなぁー
310名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:32:31 ID:Pi6pR6RL0
これDLCでしょ
311名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:37:07 ID:eLfzXdUq0
G-XTHの展開に疑問があったのであっちは買ってないが
PS3の某みたく切り売りでDL販売するってのもひとつの手か。
DLCでがっぽり儲けようとか考えなければ。
312名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:40:37 ID:0StkNWB9O
アーケードタイトルにしちゃ高そうだな
値段の上限て2400ゲイツ位だっけ
313名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:42:08 ID:YlTzV5Xy0
おおっと!スタナー
                    ,,-ー、
                  (    く;;;f´.⌒ヽ
                   \   ⌒ヽ:; ミトー、
                  . / ,ゝ   :\ !;;;;;;)
                  (  イ;;;ヾ     ;)Y
/ヽ                 ヽ/   ;    ;ノ ;|
|;;;;ゝ.                /     .   j  ;|
|;;;;;;;\___   _,,,,ー⌒〜r-、  |  ::      /  〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく  .     /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ   ヽヽ,,_   ノ∝k;;;;;/⌒.i
         ̄ ̄ γ'"|`く     |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;;|   ;)
          ,/|;;;;;;;L,_ \   ノ;;;;;;;;シ |  `"|    ヾ /;;^;;
      「ゝ,,,,ィヘ、 >/  `'''`'''-<;;:::シ  |   |;    ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ
       \;;;;;;;..y'´             ゝ
314名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:42:27 ID:skMGFFxh0
いつのまにかLIVE配信って事にしたがってるのは、ゴキブリか?
315名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:44:53 ID:QgpztqTA0
2400ゲイツはやや高いな
316名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:45:32 ID:/oKkZArY0
中小ほどXBLAにしたほうがよくないか?
確か今上限2GBだろ?
317名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:45:51 ID:eLfzXdUq0
>>313
Wizファンってプオタ率高そうな気がする。自分もだが。
318名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:46:54 ID:acOZyC+i0
>>1の下段みりゃ普通にパッケってわかるだろう
もろ国内向けタイトルだしな
319名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:49:07 ID:Hlc7MSNl0
DL専用は集荷で纏まった金が入らないから小さい会社は意外と厳しいんだよ
320名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:50:04 ID:skMGFFxh0
>>316
他に色々手がけていたりするところならともかくってトコ。
あとLIVEの配信の場合、配信日や売り上げの入手タイミング等、不確実な要素が多すぎる。
321名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:50:45 ID:dfkmpP+30
XBLAでだす計画もあるみたいだがな
322名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:52:27 ID:gFS8w58j0
そもそもここの社長は任天には否定的だけども
PSPぐらいは展開次第ではあるかもしれんよ


・・・カネがないから無理か
323名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:52:30 ID:/oKkZArY0
>>318
それくらいわかってる

やっぱりXBLA<パケ
なんかなぁ
聞いたこともない会社の、しかも箱○のソフトを小売りが仕入れるかどうかって点が不安だな
324名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:52:50 ID:Hlc7MSNl0
たぶんXBLAの方にはG-XTH出すんじゃないかと思うな
325名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:54:35 ID:acOZyC+i0
LIVEはLIVEで大手が優先されるからね
中小は後回しにされるからパッケの方がいいよ
326名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:57:20 ID:wHft8URU0
今すぐコンシューマでウィザードリィやりたかったらエルミナージュ買ってきて呪文名置き換えればおK
327名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:57:53 ID:eLfzXdUq0
ここでまさかの通販専売とか。(自社、Amazon等)
たしかに箱○ゲームの扱いは縮小の一途だからなあ。
328名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:58:08 ID:NfF8tFMY0
俺にとってのウィズは隣り合わせの灰と青春
どうせならあれをストーリーもののウィズとして作って欲しい
329名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:04:25 ID:spRwr9Si0
>328
あれ、キャラ良かったね。善悪パーティ全員すごく個性があった。
ゴグレグの最後が壮絶すぎる。
330名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:05:59 ID:hbwZnsjU0
最近、PSPのエルミナージュ2を遊んで、その出来に感心したから
こちらも頑張って面白い作品にして欲しいな。
アイテムや武器の量とゲームのテンポさえ良ければ間違い無く買うわ。

ここのゲームには詳しくないけど、
初期の武器や装備品を強化したりして使い続けられれば良いなぁ。
RPGって装備品とかは記号なんだけど、
ずっと使っていると意外と愛着が湧くんだよねw
331名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:06:44 ID:HODyiDxX0
ベニー松山ってまだWizやってるんだろうか。
携帯アプリのネザードメイン3(GB外伝2移植)では再監修した
という話だけど。
332名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:18:01 ID:FEQEf1hi0
そういやi-modeでWizのオンゲーが出るんだっけ
あれどこの開発なんだろ
333名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:18:31 ID:wHft8URU0
ベニ松だの隣り合わせの灰と青春だの
ここはハースニールをラスニールと呼びそうなオッサンだらけのインターネットですね
334名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:22:36 ID:TkWEJ0Vv0
まぁ、ユーザーがどうこう言ったって
いくらなんでも今の360がどういう状況か理解してるだろうし
企業側が判断して、その状況下で発売なんだから
発売に関して疑問もつ必要もないでしょ
企業なんだから道楽で発売するわけじゃなし
移植の容易さ、利益的なもの、MSからの声等々
秤にかけて利点が勝ったから発売ってだけで
335名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:24:18 ID:HODyiDxX0
>>332
So-netだから、ルネサンスの総元締めのゲームポット関連じゃね?
これとは別に例のオンライン版も進んでいるらしいが。
まさか開発が継続していたとは思わなかったけど。

そいやあのとともの出してたところも前は系列会社だったんだっけな。
So-netがWizの版権持ってるIPMごとゲームポット買収したが。
336名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:50:08 ID:2SrZJlxV0
>>333
マラー派か?マロール派か?w
337名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:04:07 ID:G8dnTCj70
>>333
フラスニール派も忘れないであげて
338名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:17:03 ID:HODyiDxX0
Wizardryのおかげでキーボード配列覚えられた。
呪文は慣れるとショートカットできるが、トラップはフルスペル
間違えずに打ち込まないと即発動だからなあ。
339名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:22:53 ID:6rc5ECr60
340名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:25:09 ID:bg+g88460
どうでもいいことに最近、ハースニール異聞をゲトしたぜ

BusinもXTHも1作目は良ゲーだったなあ
341名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:38:18 ID:303TU3Bh0
4月23日にPC版か・・・・・
冗談無しに、戦女神に潰されそう
342名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:42:38 ID:wORANuh/0
海外メーカーはPC版と箱○版同時発売出来るのに、
なぜ和メーカーは出来ないのか?
343名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:45:35 ID:Hlc7MSNl0
ここは社員が少ないからだろ
それに360初めてだしね

なれてくれば変わるかもしれないが
344名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:48:25 ID:dfkmpP+30
従業員数12人ってことは開発に携われるのは10人切るな
345名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 16:51:20 ID:G8dnTCj70
プログラマはやっと増えて二人だろここ
346名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 17:49:55 ID:hLLxRxj3O
Wizって6からワイヤーフレームじゃなくなったんだっけ?
最初にワイヤーフレームから脱却したB何とかってやつだっけかな、あれも好きだったな。
347名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:34:28 ID:WjWe7eFL0
そんな小さい会社なのかw
348名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:40:05 ID:Iz6BBmVE0
ベインオブザコズミックフォーーーーーーーージ!!
349名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:45:53 ID:GQEWOAl10
最近のWiz亜流タイトルはキャラメイクとか育成とかそういう部分はいずれも
そこそこ出来るようにはなってるんだけど、シナリオとかストーリーの魅力に
乏しいという印象があるなぁ。
いくらやり込みがメインのジャンルといっても、やっぱりゲームに引き込む部分があると
大分違ってくる訳で、そういう所も上手くまとめて欲しいなぁと。
この手のジャンルは同人とかでもそこそこあるけど、シナリオまでキチッと作り込むのは
やはりプロじゃないと難しいと思うし。
逆に言えば金払って買う以上、穴が無いようにもしくは他には無い絶対的な売りになるものが
欲しいというか。
350名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:53:31 ID:cC+5sSB70
箱○だと実績がどんな風になるかは気になる
くびをはねられた:10Gとかいしのなかにいる:10Gとかか
351名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:03:46 ID:2SrZJlxV0
俺達に明日は無い:10G
ロクトフェイトを使用する

セルフ胴上げ:10G
マラーを使用し、上空にテレポートして死亡する

しんでしまいましたよ:10G
即死トラップにひっかかりパーティーをロストさせた
352名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:11:27 ID:Zremb+kS0
あー、お前ら、今の内に教えておくけど
これ、wizじゃないぞ、ダンジョンゲーだけど

あとな、桜子馬鹿にするなよ
回を重ねる毎に絵が進化し続けてるんだぞ(良い意味で)
まぁ、今回は書いてないけど
353名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:13:45 ID:spRwr9Si0
WiZじゃないダンジョンったらトルネコっぽいのかな?
354名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:13:58 ID:zBQTKILB0
もっと味気なく単純に

1Fを踏破した:5G
5Fまで辿り着いた:5G
10Fで戦闘を10回行った:5G
モンスターを100匹倒した:5G

とかになるんじゃないかとw
355名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:15:59 ID:vEut2cMo0
チームラ製wizライクは細かい設定はかなり凝ってたりするな
wizXTHのストーリーや設定はゲーム内容とマッチしていたし
主要NPCがLv99のPCとすら比べ物にならないほど強いという設定だけは頂けなかったが
356名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:16:19 ID:Zremb+kS0
>>353
いや、wizシリーズじゃないってこと
357名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:47:54 ID:4eA3wsj60
>>329
ニヤリッだったか?
358名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:58:28 ID:LagDb2FR0
>>352
桜子はWizXTHとG-XTHで随分成長したよな・・・
359名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:19:26 ID:Bov00ykg0
一番望んでるのは和風ウィザードリィ純情派の世界観での新作
360名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:27:56 ID:GQEWOAl10
和風というとWiz外伝4みたいな感じか・・・?
個人的にはWizは中世西洋ベースの世界観だと思ってるんで、
武士とか忍者とかそういうのばかりなのはあまり好きくないなぁ。
361名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:35:34 ID:Bov00ykg0
いや、和風ウィザードリィ純情派はウィザードリィ下敷きにしたネット小説で
舞台は現代日本の京都、そこに突然迷宮が現れたって設定です
迷宮街クロニクルって名前で商業出版されてます全4巻の3巻までですが
362名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:38:45 ID:ethaAQRW0
どう見てもラストリベリオンよりマシっぽいな
363名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:42:23 ID:nnOS6+ov0
BGMいいなあ
ワイルドアームズっぽいなwww
364名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:45:01 ID:fC34Z+1j0
チームラ箱丸に来るんだ
でも顔のデザインとか物凄くダサいから
コンソールで出すんなら頑張れよー
365名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:46:15 ID:fJtzEpNk0
PSPにこれば6000ぐらいは売れるのにな
366名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:04:26 ID:wORANuh/0
音楽だけでも買いだな
367名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:06:13 ID:imrFs9BK0
発売予定今年の年末かよ
かなり先じゃん、せめて夏前には遊びたかったぞ
368名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:06:21 ID:ethaAQRW0
実績をゆるくすれば、それなりに売れるぞ
369名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:07:20 ID:2L65OpAg0
wizは海外需要あるから360しか考えられないな
370名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:09:26 ID:fC34Z+1j0
海外需要ねーよw
ウルティマ、マイトマの三本の中で一番人気なかったし
海外でデビルスウィスキー以降、WIZ系でたなんて話聞かないぞww
371名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:10:00 ID:IghTnVk90
XBLAのwizとか最高だな
結構、みんな欲しいと思う
372名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:14:57 ID:GQEWOAl10
>>367
大作張れるタイトルでは無いから、埋もれる年末商戦よりむしろ間隙時期を狙った方が良いだろうなぁ
去年のドリクラやシュタゲとかはタイミング的にも良かったよな
373名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:15:41 ID:oRnBok6J0
日テレでネット叩きはじまた
ネット=中毒=病気
374名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:22:42 ID:vxmP2w0j0
未だに人気があると言えるのはウルティマくらいなもんだな
それでもアクションやFPS市場に比べたら遥かに小さい
375名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:28:12 ID:r5T9Uux30
Wiz系ゲームやってるのはもう日本人だけ、って話があったなぁ
376名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:29:51 ID:KsZ+wvOj0
エクス系は素材集めゲーなのがなぁ・・・
ゴミでアイテム欄が埋まるの萎えるから現品ドロップにしてほしいんだが。。。
377名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:34:21 ID:0uKO2Ff40
和風Wizといえば日の本異聞伝って発売中止なんだな。
主題歌だけ出てるんだよな。
声優ゆかなのカバーした異邦人。
ゲームのことは全く知らずになぜかCDだけ持ってるんだけどw
378名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 21:36:57 ID:9HUOhHy50
実績はレア物関係ありそうな気がするな
379名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 22:29:11 ID:LagDb2FR0
Wiz実績だったら絶対ボーナスポイント40以上をキャンセルとかありそうだ
380名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 22:31:38 ID:dKORY45T0
村正のSP開放とか?w
381名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 22:52:51 ID:TlzlQCAm0
エルミナージュの出来が良すぎたからなあ。こっちもそんなに悪くはないだろうけど。
まぁ情報がほとんど出てないからまだわからんけどなんか面白そうなシステムでも入ってるなら
買おうかな
382名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:01:06 ID:PnolvEN00
WizXTH1と2と、G-XTH1って同じ会社なの?
383名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:04:23 ID:Hlc7MSNl0
>>382
作ってる人は一緒
384名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:07:08 ID:fC34Z+1j0
>>382
WizXTH作ってた人達が独立してつくったのが今の会社
のこった素材で焼きなおしたのがとともの
385名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:14:42 ID:PnolvEN00
>>383-384
下らない質問に答えてくれた有難う。
流し読んでて気に成ったのがあってさ

>>255
>G-XTH1だけ大層なこと開発者達がいってたから買ったけど、酷い出来だったなw
>>271
>俺はWiz XTH1と2と、G-XTH1やってるんだぜ。

買ったのがG-XTH1だけって・・・借りたのか。
386名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:16:56 ID:dKORY45T0
好意的に解釈すればね
387名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:18:57 ID:Hlc7MSNl0
ただの荒らしっぽいよな
388名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:45:11 ID:BGY0Rsoj0
最近ニコ動でソードワールドっつーゲームのリプレイ風動画みてるんだけど
そういう系統のゲームか?
小学生のころPC98でロードス島戦記なのにプレイヤーキャラに
パーンとかエトが出てこないゲームやってた記憶があるけど
それと同じようなのならやってみたい
389名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:48:35 ID:YVSIgRXv0
こういう萌フレーバー仕込まなきゃならんほどWizタイプのゲームって落ちぶれたんだよな。
世界樹もそうだけどさ。なんだか悲しいわ。
390名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:48:42 ID:bg+g88460
>>388
多分、別物
TRPGを起源にしてるあたりは一緒だが
391名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:49:13 ID:Hlc7MSNl0
ソードワールドとは全然違うよ
392名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:53:46 ID:BGY0Rsoj0
そうか違うのか
ハイエルフの格闘家やりたかったんだが…
体験版出るようだし憶えてたらやってみるか
393名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:00:53 ID:3mtVudUg0
>>389
SFCのXの雰囲気が好きだった自分はそこで時が止まっている
PSのZはたぶん夢だったに違いない
394名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:01:02 ID:Zremb+kS0
TRPGやりたきゃTRPGやるしかないな
CPU相手じゃ融通聞かないし
395名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:50:15 ID:clYtUayF0
>>389
まあ、萌えだなんだと最初から先入観で嫌う人もいるだろうけど、
それ以前に昔のWizのああいう画風自体が完全に流行遅れという側面は否定できん。
海外のゲームメーカーが作るゲームのパッケージでさえ、昔ながらのバタ臭いイラストが
載らなくなってきてるぐらいだし。
396名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:50:22 ID:j+xK6x+O0
萌えWIZが嫌なら五つの試練買えば良いだろ
良質ユーザーシナリオがゴロゴロしてるからたった5040円で一生遊べるぞ
397名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:59:49 ID:UG7fMIbZ0
Wizからリアルタイムのダンジョンマスターを経て
ウルティマアンダーワールドという革命に到達
そしてディアブロのようなハクスラに特化したタイプと
TESのようなオープンワールド化したものに別れそれぞれ発展していく

しかし日本は非リアルタイムの旧世代Wizに拘り続けた
国民性の違いなんだろうか?
398名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:01:13 ID:clYtUayF0
>>397
開発力、企画力のなさじゃねーの
日本でゲームデザイナーなんて呼べる人はほんの数人だし。
399名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:01:27 ID:/bI90C2x0
Wizは昔から萌え要素十分だったジャマイカ
脳内だけどw
XTHは萌えっていうか電波だよな

>>393
ガーディアに行くパーティを探しているんだが……
400名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:02:56 ID:/YHzAw4g0
Wiz系って突然無性にやりたくなるんだよね
ディンギルとか思い出したようにやってるわ
エクス普通に遊べたし、360で出るなら是非買う
401名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:14:22 ID:AenkOGq30
>>397
TES、DIAの前にマイトマを忘れてるな
非リアルタイムが良いというかゴチャゴチャ考えるのと、あと農耕民族だからか
こつこつやってその見返りが作物の如く具体的なものが好きなんだと思う
PCの洋ゲーでもシヴィはそこそこ売れるらしいし
逆に海外はそういうのがあまり好きじゃないんじゃね
戦闘特化したWIZ9なんてかなりよく出来てたのに全然売れなかったし
まぁ、CIVは売れてるけどね。ありゃ出来がいいし、例外
それでもせいぜい世界で200万いったかどうかじゃなかったっけ
402名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:15:51 ID:AenkOGq30
そうそう、ラスレムなんて日本人らしいゲームな気がする
403名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:27:46 ID:F8rmF5u50
>>397,398,401
日本ではローカライズとプロモーションがうまく行ったって事じゃね?
舶来ものという付加価値もあったわけだし。

後は、比較的金かけずに作れるので作り続けるメーカーがあったという事だろう。
404名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:28:39 ID:JRJ0Vw7K0
友の会の4コマとダンジョン退屈男とウィズボールしか派生作品を知らなかったせいで、
ウィザードリィは硬派なファンタジーだと主張する友人とまるで話が合わんかったなw
405名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 01:31:28 ID:F8rmF5u50
今のモンハン関係の著作物とか色々の盛り上がりって
ちょっと似てるのかもなー
全然違うところは、モンハンはマイナーとは言えない人数の人が買ってるってとこか
406名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 02:41:59 ID:ipjSRSoC0
ウィザードリーなんてウィズでござるよしか知らんわ
407名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 03:04:06 ID:ZAYueKDQ0
>>404
ブレードカシナートの捏造設定は日本人的で嫌いじゃないw
408名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 03:25:40 ID:F8rmF5u50
幅広いイメージで消費出来る余地があったって事だよな
409名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 06:42:32 ID:aPy9an6u0
ファミコン版の神がかり的なデキの良さと
ファミコン必勝本がゲーム特集&コミック&小説でウィズを盛り上げたからな。
当時の他のゲーム雑誌はほぼスルーだった。

石垣版のコミックも好きだぜ。ラスボスがトレボーだったのは良かった。
外伝がいつのまにか剣客モノになっていったのには笑ったが。
410名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 07:47:22 ID:0uoNVuZg0
とりあえずひたすら潜ってアイテムを探したい
合成は頼むから無しにしてくれ・・・どうも小出し&プレイ時間長くする為に見えてしょうがない
?ぶき でワクワクしたいんだぜ。合成好きな人いたらごめんね
411名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 09:37:41 ID:6esp3pMH0
円卓はどうなるか知らんけど、ちゃんとドロップでも出てたよ
412名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 09:39:40 ID:asTyGJNZ0
ユニークは合成で作れないから現物で出るぜ
413名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 10:10:17 ID:PUMhrmQq0
公式の音楽良いな
414名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 10:15:13 ID:j+xK6x+O0
公式のイラストとBGMに釣られて買うと痛い目に会うぞ
ここのゲームはかなりアクが強いからな。エクスが好きなら大丈夫だろうけど
415名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 10:21:05 ID:y+2RqsIL0
エクス2で村正+8が出るまで頑張った俺にとって余裕の神ゲー
+9はムリでした。
416名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 10:29:04 ID:5AHx3Fh40
>>414
知らないからこそ釣られてみるよ。
ゲームの良し悪しは自分で判断する。
417名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 10:36:29 ID:3NFsdors0
XTHは知らないが、素材集めて云々ってのはあんまり好きじゃないな。
戦闘の監獄の、同じアイテムでも付加効果が違うってのはまあいいが
村正がただの強い刀状態になってしまう弊害もあるしなあ。
ユニークアイテムにして滅茶苦茶強力にする、という手もあるが。
418名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:00:21 ID:y+2RqsIL0
XTH2は素材で作れるマガイモノの村正の刀とユニークの村正がある。
ユニークの村正は本当に出ない。
ユニークは素材で強化できないから出たままの強さで使うしかないから
強い(+9)ユニーク探しすると本当に時間がかかる。
419名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:16:52 ID:V4ECMPSK0
曲が素晴らしいですな
モンスターのグラフィックはいい感じですが、キャラはあまりアニメ調じゃないものであって欲しい
とりあえず楽しみです
420名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:43:42 ID:Q9SUJqVB0
wizといえば姫将軍とか鳳龍虚空斬とか
421名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:50:19 ID:56C0y5W70
あの初代Wzardryシリーズの最高にして最後といわれる「wizardry X」がxboxLIVEアーケードに登場。
スーパーファミコン版を基本に音楽は一切アレンジせずに新たに高音質で演奏、録音されたものが使用されるとのこと。
ダンジョンは完全3Dでリメイク。「エルミナージュ」やPS版「wizardry」のような薄っぺらなグラフィックではなく、「wizardry empire3」のようなリアルな質感のあるもので、決してその冒険心を萎えさせる要素はない。
最新技術により美しく、そしてより忠実に生まれ変わった「wizardry X」を堪能しろ!


・今までに出た情報

・キャラメイクや職業はそのままで、キャラグラフィックも当然なし。

・呪文もそのままの名前。

・操作性の向上

・モンスターグラフィックは過去のものを末弥純が腕によりをかけてリメイク。

・いしのなかにいる!

ttp://lh4.ggpht.com/_saKS6Hk3SO8/S3vJ_zVN0kI/AAAAAAAAAD0/BrEq-5ohmfs/s640/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5.jpg

そんな事よりって言っちゃうとアレなんだが
↑はマジなの?
422名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:53:34 ID:Q9SUJqVB0
>>421
ネタでしょ
末弥純氏のウィザードリィTRPGのパッケージイラストを久しぶりに見たw
423名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 12:25:12 ID:WpkBmxVR0
俺に残ってるWizの記憶

いい職業に付きたいので高ポイントを出すために連打して高ポイントを逃す

疲れてやめる

物語が始まらない
424名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 13:04:31 ID:wN92NwZe0
正直ポイントは思いっきり面倒で
何回も引きなおしできない仕様でいいよな
あの引きなおしタイムは阿呆らしすぎる
425名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 13:07:45 ID:y+2RqsIL0
まぁレベルあげたら結局能力一緒になるしな
426名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 13:25:20 ID:ZT9TkLr10
最初の頃こそ何度もリセットして能力決めてたが、
最終的には一発勝負でキャラ作った方が愛着が沸く事に気付いてやめた
427ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/02/18(木) 13:32:36 ID:BAdIYDbp0
Vまでってファン多いが、Yも意外といけてるよ。
テキストが結構アイロニー利いてて笑わせてくれる。
428名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 13:36:02 ID:3NFsdors0
Vの権利を得れたのなら、WiiのVCやPSのアーカイヴに
とっくに出ていてもいいと思うが。
429名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 13:39:31 ID:FHdBpwlm0
コラって書いてるじゃん
430名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 13:48:37 ID:Fk+tPC8c0
死んだ時の仕様は初代の奴に準拠してほしいな
やっぱり死亡時の絶望感と放心状態があってのWiz
世界樹はロストが無い所為であんまり好きになれなかった
431名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 14:33:14 ID:Ws8oNpb+0
>421
ウガーッ嘘くせー!それテーブルトークのパッケージの絵じゃんか。
ワクテカ返せ!
432名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 14:36:41 ID:6/KCicGV0
ひさしぶりにヤカンをカント送りにする作業をしようかな
433名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:10:13 ID:PUMhrmQq0
これは買う
434名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:13:51 ID:YPliflsZ0
なにこのラノベ的なタイトルは
435名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:30:58 ID:0lCLvHWl0
BUSINの合体技パクったとこか
今回はさらに固定キャラで絆テーマですかwww
436名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:35:46 ID:ipjSRSoC0
しかしなんというか
箱には渋いメーカーが集まってくるな
437名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:46:30 ID:jo8P5S8X0
最後の砦だからな
438名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:47:23 ID:SFm5Simc0
いや、その「最後の砦」は、使い方が間違ってるwwwww
439名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 20:03:41 ID:1r7N3DhC0
あー、箱○っていいハードだよな〜…。
なんかそう言いたくなった。
440名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 20:47:17 ID:ZygPJ3CU0
>>439
前にどっかで「箱○は俺得の集合体」って意見があったが、言い得て妙だと思った。

コアなツボをつくゲームがぽつぽつ出るんだよな。
441名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 21:37:46 ID:SL1spzky0
>>440
なんという名言w
それは納得だわwww
442名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 21:50:27 ID:/bI90C2x0
俺得、これは流行る悪寒
443名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 21:55:55 ID:ZT9TkLr10
>>440
凄くわかる
DCも「これ俺だけが喜んでるんじゃないだろうか」って思う事が多かったけど、箱○はそれ超えてるからな
444名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 21:58:16 ID:4WBcCgQL0
そういうゲーム機だから他所で何言われても関係ないんだよね
自分が楽しんでればさ
445名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 21:58:34 ID:CsLQSSCz0
こんなゲーム初めて聞いたんだが
探索型RPGってんでどんなゲームか調べようとサイトみたんだけど
ゲーム性に関するページが1つもありゃしねえ
なんだこれふざけんな
446名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 22:04:00 ID:ZT9TkLr10
ウィザードリィとか世界樹の迷宮
447名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 22:07:03 ID:TmzEt1dA0
>>445
移植元ですら発売日まで結構有るんだし
あまり無茶言うな
448名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 22:31:23 ID:xokFyN/g0
MAPIRO MAHAMA DIROMAT?
449名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 23:47:24 ID:qepo+6Px0
昨日、昔ロードスを小学生の頃とか行ってた者だけど
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=609
↑これだったわ

この円卓の生徒っていうやつはトルネコダンジョンとかシレンみたいな感じなのか?
450名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 23:52:37 ID:6esp3pMH0
3Dダンジョンゲー
>>1の社長ブログ見た方が早い
451名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 23:53:45 ID:cBPzsecc0
それもかなり違う>シレンやトルネコ
452名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:05:36 ID:qepo+6Px0
社長ブログにスクリーンショットあったのね
魔導物語みたいな感じかな、結構いけそうな気がする
453名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:09:35 ID:Vp0J4GKt0
また渋いところを>魔導物語 (;´Д`)
あのタイプの擬似3Dダンジョンに拒否感がなければ、楽しめるんじゃないかな。
454名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:10:56 ID:7oDWJK1m0
スレがえらい下がってるのでageときますね
プロジェクトエッグで昔のゲーム買えるのはいいけど月額課金でさらに買うっつーのがなぁ…
455名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:12:31 ID:H6BGdkC+0
円卓の生徒って、つまりウィズだろ。
この生徒ってのが気に入らんが、受けるのかねこういうの。
456名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:13:24 ID:Xnhthw6I0
スタッフが少ない会社みたいだから難しいだろうけど、
これからWiz系のソフトを出すなら
オンライン要素とか革新的な事に挑戦して欲しいな。
他のソフトと差別化出来るし。

フォルツァ3みたいにデカールを組み合わせて作ったキャラフェイスを交換したり、
キャラをトレードしたり、アイテムをトレードしたり
もちろん事故でロスト有りとかキャラや素材が融合したりとか。

円卓の生徒は固定キャラみたいだけど、
据え置きCS機で遊ぶなら、とことん遊べる様な仕様にしてくれれば良いな。
457名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:14:28 ID:Vp0J4GKt0
もともと学園Wiz作ってたチームだから、あんま不思議はないけど。
458名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:18:49 ID:5rZ6EYf20
>>456
いや、それマジで期待しすぎだから
イメージ的にはなんだろ
出来立ての頃のヴァニラウェアが完全に自分とこの資金で
作った新作を想像してみた感じ。ジャンルは違うだろうが
どっかパブリッシャーがついたのなら知らないけどさ
459名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:20:23 ID:7oDWJK1m0
オンでパーティー募ってダンジョン行きたいのう
でも拘束時間とか考えると現実的ではないかな
DCでルーンだったか、俯瞰タイプのダンジョン探索RPGだったとおもうけど
オンラインでいろんなジョブの人と助け合って遊ぶというゲームがあった、はず
時代が時代だけにほとんど人とあわなかったけど、協力プレイはやっぱり面白いと思う
460名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:25:22 ID:Xnhthw6I0
>>458
流石に無茶なのは承知してるw
こんな仕様は大手のゲームメーカーでも難しいよねw
客の無茶な寝言だと思ってくれればそれで良いんだけど、
一人で黙々と遊ぶゲームの代表格のダンジョンRPGで
オンライン要素が加わると、なんか楽しそうじゃないw
461名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:25:27 ID:DAZOWmoVO
3Dダンジョンものと協力プレイは相性微妙な気がするというかこの会社本当に小さいからあまり無茶な要求はしない方がいい
UIとテンポとアイテム数に優れた3Dダンジョンものを無難に作り続けてくれればいいよ
462名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:28:47 ID:/Ka69wRs0
キャラ絵はどうなの?
オタ向けのアニメ絵なのかタイトルロゴみたいなWIZっぽい絵なのか
463名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:36:45 ID:DAZOWmoVO
どちらかといえばアニメ絵寄りだけどG-XTHと今回のコンセプトを見るに気になるほどにはならないと思う
464名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:45:48 ID:EbGVKupm0
>>459
ルーンジェイドか?
つーかディアブロだろw

Wizのシステムじゃ無理な相談だな
465名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:00:24 ID:HsUZYnZx0
PC版まであと二ヶ月ほどなのにまだゲーム画面出てないとか、
PCゲーじゃこういうの普通なのか?
466名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:02:01 ID:do+/1knN0
ゴキがG-XTHの本スレ荒らしまくってて酷い
あいつら、ほんとゲハだけで終わらせないよな…
467名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:08:03 ID:KPRLJEf60
>>464
その昔、SSでWizタイプのMOゲームがあってな
XBAND使ってた奴だがw
468名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:10:05 ID:5rZ6EYf20
>>462
方向的にはアニメ絵だけど、正直かなりチープだから
逆に気にならないほど
469名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:31:41 ID:VJUobim+0
>>465
PCゲームはほぼ雑誌が壊滅&日本製ゲームが皆無に等しいので
4gamerでの紹介か体験版がないが出ない限りスクショすらでないこともあるかな
外来品の移植なら移植元を参照で・・

ま〜チームラのは前作のGxthの感じだと体験版が製品版の前に必ずあるので
出るまで我慢
470名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:39:11 ID:DvnMn7TF0
>>469
なおさら自前で紹介しないと売れないように思うが…いいのだろうか?
471名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:49:38 ID:L5SZw2q00
人数も少ないし、今の規模だとこの時期はこれくらいじゃね
それににチームラはそんな時間あったらゲーム開発に注ぎ込む傾向があるし
472名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 01:53:26 ID:TAuD7zuA0
ブログみると広報が弱いらしいね
PC版の体験版は3月5j日って書いてあるな
473名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 03:00:50 ID:d8b9frEs0
広報専門スタッフがいるはずなのに、社長ブログの方が情報量が多い現実。
公式HPはWebデザイン会社通してるから更新が遅いのかな?
474名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 05:04:06 ID:84gBkftE0
>>456
まぁこういう会社は地道にやっていくのが王道だろうからいきなり革新的な何かと言っても難しいとは思うが・・・

オンライン要素という事なら考えられるような事は素人目でもいくらかはあるよな。
全滅PTの回収を他人にクエスト扱いで頼んだりとか、装備品の売買とか、
監獄みたいなユーザー製シナリオやマップの追加とか。
まぁもうちょっとコアな所だと共有エリアのダンジョンでプレイヤーが宝箱なりに罠仕掛けたりとか、
デモンズのようにPK的な要素を盛り込んでも面白いかもね。
かなりコア層向けな感じにはなってしまうが。
475名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 05:07:34 ID:84gBkftE0
とはいえオンライン要素とか考える前に、まずベースとなる元のゲーム部分を
もっと洗練発展させるのが第一だとは思うけどね。
そこが十分出来て無いのに風呂敷広げても仕方無い。

Wizの基本を面白く出来そうなアイデアって個人的にはいくつかあるんだけど、
最近の作品にはこれというのが中々無いのが現状。
476名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 09:20:41 ID:CCR0bJ+X0
>>470
チームラファンが少なからず存在するから最低限の売り上げは見込めると思う。
ただそれ以上は・・・今回の箱○移植で多少は知名度が増えたけど。

チームラ的にPCか箱○どっちを主戦場としているのか気になる。
477名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 09:47:13 ID:iKlG2xpl0
最近のゴキはゲハで暴れると分が悪いから本スレに特攻をかけるよな
478名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 10:10:53 ID:WaDdq6Aq0
>>464
今度携帯アプリで出るルネサンス系新作は俯瞰視点のARPGらしいぞ。
もはやどこにWizardryらしさを求めれば良いやら。
479名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 10:55:06 ID:vPqIMVSf0
ルネサンスなんて無かった
480名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 11:03:52 ID:TAuD7zuA0
ルネサンス何て始めから色々おかしいだろ
481名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 11:34:43 ID:FR0cgIEc0
箱○って死にかけのメーカーの最後の一滴みたいなソフト多いな
482名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 11:52:50 ID:L2ldgyoe0
僕のこの手はいつも何か探し燃えてるんですね、わかります。
483名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 13:52:18 ID:WaDdq6Aq0
かなりどうでもいい話だが、BISHOPのことを「司教」と呼ぶ人が
多かった覚えがあるが、最近は「司祭」の方が目立つな。
略した時は司で同じになるんだけどね。

ちょろっと調べてみると、エンパイアとその系統のXTH(とともの)に
最近のルネサンスでは「司祭」が公式名称らしい。
同じくエンパイア系のエルミナージュでは「司教」だったりするが。

個人的には上級職ということもあり、司教と呼ぶ方が合っていると思う。
司祭じゃPRIESTみたいじゃん。
484名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 14:35:06 ID:ABHX+ljE0
>>483
bishop
1. 主教、司教、僧正、司祭
priest
1. 〔カトリック・正教会・英国国教会の〕司祭、神父
  〔非キリスト教の〕祭司、導師
司祭
* bishop* father《カトリック》〔Fatherとも表記。◆【略】Fr.〕* our father〔キリスト教における〕
* person of the cloth* priest(カトリック・正教会・英国国教会の)
司教
* bishop* pontifex* pontiff* pontificator* prelate 《キリスト教》

どっちでもいいんだろ使い方としては
485名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 14:45:58 ID:WaDdq6Aq0
まあ、マロールとマラーみたいなもんだけどさ。
486名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 16:06:53 ID:oi17rhYN0
まあ、ティルトウェイトとニュークリアブラストみたいなもんだけどさ。
487名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 16:32:50 ID:L2ldgyoe0
風よ、龍に届いているか ってどんな話だっけ?

なんか記憶を遡っても 外から塔昇ろうとして絶壁を孤高の人してるシーンしか思い出せない
488名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 16:39:22 ID:WaDdq6Aq0
>>487
なんせ連載期間が長かったからなあ。
LOLが舞台だったけど、連載中にFC版も出たせいか、KODの要素も
入ってきたりしていたようなうろ覚え。XENOがキモかったような?
単行本も本棚で眠っていたりするが。
489名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 17:42:43 ID:6PmAO6A40
>>487
何とか宝珠を手にいれたけと宇宙から来た怪物である
XENOがやばすぎで、エル・ケブレスも世界もあぼん寸前です
宝珠は原因を探るだけなので、自分たちでXENOとその親玉を
倒さないといけません
でいろいろあってラスボス倒してハッピーエンド

マイノスが一番好きだったな
490名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 17:46:57 ID:abC3CuDH0
>>489
そんな話だったのか
腹の中に宝珠を入れて持ち帰ったのは覚えてるけど
491名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 17:48:00 ID:Ofe4wDa/P
またギャルゲーかよwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 17:48:56 ID:TAuD7zuA0
は?
493名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 17:51:02 ID:aeQmeepy0
へっ?
494名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:01:33 ID:LH5k8d+t0
生徒ってとこに物凄く違和感を感じるんだよな
495名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:13:01 ID:aeQmeepy0
>>494
じゃ、「聖徒」で。






って、エロゲーの規制回避方法かy
496名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:32:04 ID:Wx4mvKqx0
xthってマップのセンスが悪い
アスキーの外伝か普通にwiz1,2,3を出してくれよ
497名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:35:26 ID:ykFG436o0
アスキーにいえよw
498名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:37:26 ID:ABHX+ljE0
>>496
だまって>>161を買っとけばいいお望みなモノだぞ
499名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:41:43 ID:Wx4mvKqx0
>>498
PCじゃん。俺は実績ありで普通のクラシックwizがしたい
理想はディンギルで、ダイアモンドドレイクをマハマンなしで倒したって実績の為にレベル1000くらいまでやりたおしたい
500名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:49:06 ID:WaDdq6Aq0
現状では限りなく無理に近い話だな。
初期Wizシリーズの権利にアスキー販売作品の権利やら
クリアする問題が多すぎる上に、見合った利益が出るとは…。
501名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:53:58 ID:kifDhQzQ0
>>464
ルーンジェイドワロタwww
懐かしいなぁ。
502名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 19:12:56 ID:ABHX+ljE0
>>499
そんな狭いストライクゾーンの為に高いハードル乗り越えて作ってくれるメーカーがどこにあるんだよ
黙ってディンギル遊んでろよ
503名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 19:17:23 ID:dEs1zn2K0
ルーンジェイドはPSOの少し前に出たのにPSOに話題を持って行かれて影が薄くなったよなw
でも、PSOの前にMOの雰囲気を感じるのには丁度良い作品だったな
504名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 19:21:22 ID:ABHX+ljE0
ルーンジェイドはマジックユーザーを選んだとしてもステイタスさえクリアしてれば
フルプレートも着れてよかった
和製ディアブロクローンとしては最上の出来だと思うけどなあれ
D&Dオンラインが箱で遊べる計画が頓挫してなければ面白かったろうに
505名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 23:13:53 ID:ncOxOJdq0
>>25,37,61
亀レスだがインディーズにあるよ。Dungeon Adventureってやつ。
体験版では大したことできなかったんで買うのは躊躇ったが。
506名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 00:20:25 ID:ULOlvRjQ0
>>490
たしかそれが一番最初の頃のお話だね
507名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 01:39:50 ID:DSsuY+GkO
音楽良いな何これ
508名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 01:53:38 ID:8z+2vDHT0
Wizライクなファンタジー系3DダンジョンRPGらしい
509名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 16:26:50 ID:DSsuY+GkO
戦闘はドラクエ系か
510名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 16:35:29 ID:WJVY9GN8O
ドラクエというかWIZというかとにかくフロントビューだね
511名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 18:52:21 ID:oVO4gIKu0
PC版は避けてたけどダウンロード販売去年の9月に開始されてからずっと悩んで
ついに買っちゃったよ。五つの試練。
懐古主義者にはたまらん内容のユーザーシナリオがいっぱいあった。
特に不死者の秘宝とガーブの宝珠はたまらん。
PCは嫌だって偏見捨てて良かったわ。
512名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 20:45:13 ID:GfNM4z1S0
そりゃスタッフもユーザーも懐古主義の塊だからなぁ
513名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 01:28:48 ID:yquJaP0b0
しかもレスポンスは最速WIZだしな。
FC版#1なんて目じゃない速さw
514名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 10:09:54 ID:lI5Yd9Ax0
ファミコン版のwizプレイ動画みたけど、やっぱ昔のゲームは想像力使うね
スレが落ちすぎなのでage
515名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 11:22:04 ID:EA89Lnn30
羽田健のBGMだけでごはん3杯いける
516名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 13:29:20 ID:q3yb2Qdv0
俺も曲が凄く気に入ったw
良曲が発掘できそうで楽しみだ。
517名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 13:57:33 ID:MaFCSrmE0
PS3の配信されたウィザードリィは声とかキャラとかアニメ風で残念だったから
これには期待したい
518名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 14:03:50 ID:LiAsgj/z0
ここまで生命の楔の話題なし

楔、とともの2、エルミ2も楽しめた俺はこれも期待
とりあえずバグだけはしっかり取ってくれれば文句はいわん
とともの2のバグは酷すぎた
519名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 14:10:51 ID:wbsxAThI0
>>514
PS版のwizも俺は好きだなぁ。あれって想像を掻き立てるギリギリの線だと思う



まぁブジンも好きだが
520名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 14:37:46 ID:yquJaP0b0
結構WIZ系好きな人多いのな
おどろき
521名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 16:32:22 ID:85tlY6DG0
NESでやった当時は面白いとは思わなかったが――脳みそ貧弱だったし
今やると面白いなw

まあ、Wiz4はヌルイ版すら未クリアだが
522名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 20:35:24 ID:CrhP5xHW0
ウィズは好きだったが、今時に敵キャラが一枚絵なのは頂けないな。
せめて、簡単なアニメーションはさせてほしいな。
523名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 21:02:57 ID:azuQ+mIE0
PCつっても動作環境はアレだからなぁ
移植でよくなる可能性があるのはダンジョンのテクスチャぐらいじゃない?
524名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 21:57:25 ID:XwBDnLHF0
4はコンシューマじゃでてないのか?
4をネタにしたチョイエロ小説を中学時代に読んで、
なんで5しかでないんだチキンめと思ってたな。
525名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 22:24:12 ID:yquJaP0b0
両脇から白い足が出てアフンアフンのアレですね
526名無しさん必死だな:2010/02/21(日) 23:33:31 ID:3ky5Luo/0
>>524
PCエンジン版とPSのニューエイジオブリルガミン収録版がある
PCE版は結構別物だがPS版はオリジナルと若干遊びやすくした(それでも攻略本がないと厳しい)アレンジ版の同時収録
527名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 03:10:04 ID:qTybhIbf0
>>522
個人的には戦闘アニメ等は要らないなぁ・・・基本的にテンポが落ちる要素だし。
一枚絵にちょっとした演出(ヒット時やクリティカル時に違うように揺れるとかね)で十分と思ってしまう。
後は魔法エフェクトがドラクエ程度に付いてれば十分かなぁと。
武器種類ごとにSEやヒットエフェクトが変わったり、そういう細かいとこの方が気になる。
PS版リルサガ程度だとちょっとシンプルすぎる感があるから、あれにもうちょっと色付けてくれるくらいが
個人的には理想。

>>524
4・5収録のニューエイジは上のように家庭用でも出てるね。
ただ今だとかなり稀少だと思うけど。中古でも2000円はするんじゃないのかな。
528名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 10:28:46 ID:F+pDSIES0
色々エフェクトに凝るのは構わんが、ONOFF機能付けてくれるともっと良い。
最初は良くても、遊んでいくにしたがってウザく感じることもあるし。
そいやFC版LOLの最上階、壁が見づらくてそこだけ線画にしていたなあ。
529名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 12:35:22 ID:pNDCTtEO0
>>524,525
その手塚一郎のチョイエロ路線でCERO:Zの新作Wizを作って欲すいと思うのは俺だけでいい
530名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 15:28:33 ID:DJoEZJKcO
懐かしい感じがする
531名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 15:33:05 ID:mzJ9CciuO
ナイトガンダム円卓の騎士かとオモタ
532名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 15:41:35 ID:oJrgV73UO
今回はチームラがどれだけライト寄りにするのかな。G-XTHはえらいことになってたが、今回はWIZライクというより3Dダンジョンもの入門って感じがしなくもない
533名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 16:02:52 ID:F+pDSIES0
今後のWiz系はチームラと星魚とルネサンス連合の3すくみ
になっていくのかねえ。Wizに関わるとあまり良い末路をたどらない
とは言うが、3年後に残っているのは…。
534名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 18:28:57 ID:8X6NBjfC0
ファルコムがPC市場を実質撤退したのはどうでてるのかねぇ
535名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 18:52:50 ID:qTybhIbf0
>>533
基本的にほぼ固定層のWiz系ファンが買うだけだから、大きく売れるという事が無いからね。
しかも同じようなものばかり作ってると自然にマンネリ化→飽きによる客離れする訳で、
何か新しい要素をどこかで生み出すしか無いんだろうけどね。
オリジナルWizの良さを保ったまま、劇的に面白くするような何か。
それが出来ればまた新しいブランドを立てて食っていけるんだろうけど、
それがそんな簡単に出来るなら苦労は無いやね。
単なるWizコピーヤーや再生産者でなくて、元を超えるようなものを作れる天才が出ないと。
536名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 19:04:08 ID:PU1tsqPh0
星魚は和製の方向強化
チームラはアトラス的な方向
ルネサンスはwizって名称を最大限に活用
537名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 22:10:41 ID:9j1AYVjx0
ルネサンスだけは実質中身はWIZじゃねーぞwって現状だしな
538名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 00:39:28 ID:qL6+OJka0
Businは最初、ストーリーが最前面に出てるうえ、仲間がダンジョンで増えてゆくとか
どう考えても見えてる地雷だと思ってたが、実際やったら意外と悪くなかったな

岡田いなくなって終了したが
539名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 01:22:10 ID:xKtCHRVC0
今なら言える・・・


ムラマサムラムラ
540名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 01:54:02 ID:yhtZfJT10
>>534
ファルコムのせいでソフトバンク流通をつかうPCゲームの販売は実績があるところ
でないと不可能になった。実績があってもきついかもしれない

で、チームラは、はなからメーカー直販と委託販売しかしてないから影響ないはず。
PC市場自体がもともと規模も小さいし。

それよりも今回は箱移植ってことで知名度がだいぶ上がってることに期待したい。
あと流通パッケ販売は売れ残ると、細い箱の流通をつぶしかねないのでDL販売か
PCみたいメーカー直販にしたほうがいいと思う〜
541名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 01:57:59 ID:+9KynGon0
ファルコムなにかやらかしたのか、PCゲーは詳しくないぜ
MSXのころは好きだったんだが

箱で出たら買うつもりだけど、どれくらいで採算取れる勘定してるんかねぇ
542名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 02:16:05 ID:R5MoV82n0
そりゃPCはすぐ割られてそこいら中に出回るからやってられんわな
これもそういうフリーゲー状態になってから半年以上後に出して
どんだけの人間がわざわざ買うのかねえ
543名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 02:20:10 ID:aWfLOqBb0
箱版にはアイテムコンプ実績を入れておいて欲しいところ。
モチベが上がる。
544名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 04:28:45 ID:fEw9QlFF0
クリアする頃には実績500、やりこみで残り500ぐらいが丁度ええ
545名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 04:48:04 ID:UJtSvLlD0
パッケージで出すのか?LAの方が良さそうだけど
546名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 06:47:06 ID:PIRToZ8+0
箱に移植するのなら動作環境は引き上げて2年ぐらい前のメーカーPCじゃ厳しいレベルまであげたほうがよかったかもね
547名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 06:54:36 ID:YgZBiB4a0
>>545
内容的にはLAでも行けるだろうけど、それじゃ弾にならないし認知度も低い。
そもそもDL販売の時点でパイは半分以下になる。
548名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 08:23:40 ID:UecGQgCsP
日本でパッケージより世界でxblaの方がパイは大きいかと。
その分リリースまでが大変だから、現実的じゃ無いってのは変わりませんが。
549名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 09:14:07 ID:kmPLXXwi0
>>546
チームラだぞ
無茶を言うなw
550名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 09:21:28 ID:5n1WTMRA0
PSPもゴニョゴニョあるけど、それでもPCで出すよりは全然良いのかねえ。
しかし、PSP版の逆移植のPC版イースクロニクルは解像度までPSPのまま
とか、超絶地雷だったらしい。イース7もそうなっちまうのかねえ…。
ってスレ違いすまん。
551名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 09:27:53 ID:kmPLXXwi0
LAで出す問題はパイの大きさより
価格帯を他のLAタイトルにそろえるとPCパケ版買う人が
流れるかもしれないってところじゃね。分割って手もあるだろうけど
あとGXTHとか戦闘の監獄、五つの試練みたいなPCのWIZに
豪華さとか期待するとほんとにガッカリするぞ
このあたりと比べるとガスト日本一でさえバブリーすぎるぐらい
あくまでも割高でもいいからWIZをやりたい人達が買うゲーム
552名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 09:48:18 ID:ztA1PJXM0
>現状は抑え気味で1500〜2000本内ぐらいのようです。

そんなに発注あったんだw
553名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 10:52:32 ID:DFEIhFrM0
零細エロゲレベルだな・・・
554名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 12:19:01 ID:G0nXLwKV0
>>541
ファルコムはPC88時代からPCEくらいまでが良かったかも・・
キャラモデリングなどがHD機向きじゃない感じがするので
PSPに逃げるのは仕方ないかもね
555名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 12:36:46 ID:pMswuhc7O
今回はWIZライクというよりBUSINライクなんだよね。まあ買うけど
556名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 13:20:55 ID:Isr75cyz0
ゲーム業界は恐ろしいところだ

http://www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/details.php?bid=144
>脅迫やメディアへの圧力は受けた事があるので
ありえない事ではないのでしょう。

まあ、少しダークなお話ですが業界内では結構耳にする話でもあります。
ウチの件は不当な内容でメディアも相手にしませんでしたので
影響は無く、関係者内では笑い話となっています
557名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 13:34:15 ID:ByQl2Ha30
>>556
>>デモ音を消したりPOPを剥がしたりということがあるらしく
>>注意をして下さいと言われました。
これって重度なゲハ戦士やファンボーイが勝手に貢献してると思ってやってるのではなかろうか
558名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 13:36:17 ID:lBAaDuxb0
>>556
棚や壁などに隙間があったら
自社の製品や広告で埋めるのは営業の仕事。

隙間が無ければ・・・。
559名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 13:37:34 ID:RWsxT7X60
PCゲー業界の話じゃないの?パイ小さいし
560名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 13:38:18 ID:Isr75cyz0
>>558
それはよくある話だよね
ただ、チームラへの脅迫とかメディアへの圧力って奴は、それとはまた別の要因としか思えないわけで
561名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 13:41:27 ID:JTdUsZhK0
チームラは色々複雑な事情抱えてるからな、察してあまりある
新作も買って応援していきたいわ
562名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 13:57:49 ID:pMswuhc7O
チームラほど負けるなと言いたくなる会社も今じゃ珍しい
563名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 15:49:31 ID:8qFOMH9O0
>>550
イース7のPC版出すなら
ナンバリング消してサブタイ付けるリメイク路線でいって欲しい
564名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:41:51 ID:x3sjgEBn0
PCで出るのは7じゃなくてVIIなw 細かい違いだが
565名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:49:41 ID:r+pzipMV0
>>557
とりあえずどこぞのハードメーカーの信者らしいのが360の試遊台止めたりとかは
リアルで見た事あるな。
この業界モラルは最低クラスなのは間違いないだろうからね。
本当幼稚な精神の子供や陰険なオタがヒットタイトルに関わってやりたい放題みたいな事が
罷り通る世界なんで。
566名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:51:22 ID:Lbeh82zv0
軽犯罪じゃないのかそれ
567名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 20:49:06 ID:eZTcJL8V0
>>566
どこかの世界では自分の信じるハード以外存在することが
そもそも重罪だから軽犯罪にすらならんかと
568名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 20:50:54 ID:a3uNIzvP0
もう既に某信者から嫌がらせメールが多数来てそうで嫌だな
569名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 20:53:33 ID:ByQl2Ha30
ハード信者がWiz信者を装って本スレに特攻しかけると予想
570名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 21:08:10 ID:C2rCXTDnP
というかPS信者にWizってクリア不能だろ。
571名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 21:11:07 ID:g+1bx/J70
チームラがPS3にwiz出す資金なんて持ってるはずないのにな
ない袖は振れんて
572名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 21:48:29 ID:sS/M1qdY0
手弁当でXTH2完成させたチームラならっ
って、ゴキちゃんは知らないか(ノ∀`)
573名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 22:20:28 ID:3a77OpK60
箱でだしたとしてもなんだかんだで一万本ぐらいは
売れそうだけどな〜
574名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 22:44:29 ID:ByQl2Ha30
チームラの知名度から言って信者補正が入ったとしても3000本がいいとこだと思うの
575名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 22:51:31 ID:ohBPHnPT0
移植だしなー
576名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 22:54:57 ID:x3sjgEBn0
独占JRPGが初週3300本と云う金字塔を建てたハードならまだしもwww
577名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 22:57:50 ID:9kqUV9KN0
正直XTHの時代から、何万本っていうタイトルではない
578名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 22:59:15 ID:a3uNIzvP0
そんな大量に売らなきゃ儲けが出ないようなゲーム作りしてないよな
579名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:02:32 ID:g+1bx/J70
今世代機では毛色の違うタイトルだし頑張って欲しい部分はあるんだよなぁ
低予算でもちゃんと面白いRPGは作れるんですってアピールして欲しい
PCからの移植とはいえ1万は出ると思う
箱はPCエロゲの移植ですら1万近くコンスタントに売れる市場だしな
580名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:02:53 ID:pMswuhc7O
数千本クラスで細々やっていってる会社
G-XTHは三作合わせれば二万本くらい売れてるんじゃないかと思うけどね
581名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:03:23 ID:9kqUV9KN0
>>579
PCエロゲの移植なんてあったっけ?
582名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:03:34 ID:qL6+OJka0
金つぎ込める余地があるとしたら……音楽くらいか?w


ハネケンタン(´;ω;`)ブワッ
583名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:04:29 ID:GyzoStDw0
Gの場合、自社通販が強かっただろうから他の倍ぐらいの利益出てただろうけどね
584名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:06:00 ID:pMswuhc7O
>>579
箱○版は年末近くってのが不安ではある。俺みたいなG-XTH組はPC版買う人の方が多いだろうから、Natalロンチ群に巻き込まれると酷いことになりそう。
XTH層がどれだけ箱○持ってるかと既存の箱○持ちに3Dダンジョン好きがどれだけいるかによるんじゃね
585名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:07:13 ID:g+1bx/J70
>>581
すまん、PCエロゲをエロ無しギャルゲ化しての移植って奴
CLANNADやら11eyesやらタイムリープやらタユタマやら
タイムリープやCLANNADに至ってはプログラマーは一人だか二人しかスタッフロールに居なかったりする
流石にRPGはそれ程簡単じゃないと思うがね
586名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:09:14 ID:0hYZ4Mrj0
その辺のタイトルって1万本も売れてるか・・・?
587名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:09:25 ID:ojKxOUAQ0
古い話だけどPS1からSSへの某有名格闘ゲーや某マニア向け横スクロールシューティングはフリーのプログラマさんが一人でやってたよ
588名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:09:59 ID:pMswuhc7O
>>585
チームラは今社員十二人(内プログラマー二人)なんで物理的な限界上スタッフ人数はそんなに多くならないと思うよ
589名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:11:18 ID:a3uNIzvP0
>>584
そこで差が出るのが実績だろ
Wiz系で実績なんてシビレちまうわw
590名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:11:56 ID:3a77OpK60
こおいう3Dダンジョン系統のRPGって箱であんまないからそこそこ
売れそうな気がしないでもないが、欲をいうならアトラス様がメガテン
かBUSIN新作出してくれたらうれしいんだが・・・
591名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:15:49 ID:pMswuhc7O
そういや箱○だとWIZライクはまだか。アトラスもHD機はまだ動きが出ないしな
まあPC版が面白かったらチームラの景気付けに箱○版も買うよ、ここは応援したいし
592名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:24:23 ID:g+1bx/J70
>>586
自分でもどうだったかなと思って調べてみた

XBOX360ギャルゲー売上まとめ(一部を除き、ファミ通XBOX360より抜粋)
CLANNAD 初日 3500 初週8152 累計10328 (2008 9/14までの集計)
11eyes CrossOver 初日8000 初週10000
タイムリープ 累計5591本
あとはカオヘなんかが累計3万超えてたり

ギャルゲ話はスレチなんで止めるわ(´・ω・`)
pc体験版で様子見して箱版でるまで我慢しようなんて層が自分だけど稀かもなぁ
593名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:40:29 ID:evK4VOa80
>592
>pc体験版で様子見して箱版でるまで我慢しようなんて層が自分だけど稀かもなぁ

俺もそのつもり。
PC体験版は3/5配信開始予定だっけ? 楽しみだ。
594名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 23:46:21 ID:9kqUV9KN0
というか>>585あたりはチームラを勘違いしてると思う
595名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:05:32 ID:6HVvH1Vr0
チームラとしてはPC版かって貰った方が嬉しいんじゃないか
596名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:08:33 ID:1nGLjQ/A0
一番利益がくるのはPCの直販だからね
597名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:09:30 ID:R0ciGHg5O
チームラ公式からPC版を買うのが一番チームラへの利益還元は大きい。ただ一般流通に乗せた分の売れ行きが悪いと次から小売に嫌がられちゃうんで流通拡大の面からは普通にそこらで売ってるのを買う方がいい
要するに一概には言えないけど、長期的に見たらバランスよく買われるのがチームラにとって一番嬉しいんじゃね
598名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:16:53 ID:NejaW1LT0
そこらで売ってるのかが心配だ…。
599名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:22:16 ID:R0ciGHg5O
PC版に関しては「そこら」ってのがギャルゲーメインで売ってるような店になると思う。チームラの限界的に
極端に出来が良いor悪いんじゃない限り、箱○版はケイブシューよりちょっと少ないくらいの出回り具合になる予感
600名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:25:23 ID:D2W1d+TJ0
というか予約せずに手に入れるもんじゃなかろ
601名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:27:16 ID:FT4EMccF0
アマならあるでしょ
前から尼は使ってるみたいだし

予約すら何の問題もない
602名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:31:10 ID:X86OTYXp0
今度やるG-XTH1の一般流通が、

>一般での販売店はヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラの全店、
>その他となりました。

らしいから、それの売り上げがそこそこなら、
円卓も↑のショップあたりでは店頭で買えるんじゃないかな。
603名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:38:41 ID:JJdI/Gfx0
こいつらまだ生きてたのか
萌えウィズ需要もぼちぼち限界だろうに
604名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:44:34 ID:hUP6PkAT0
>>585
チームラのプログラマはPC開発一人箱開発一人って状況だと思ったんだ
605名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 09:54:59 ID:NhfpIACm0
エルミナージュもスタッフロール見るとホント少ないな。
プロデューサーがシナリオ、設定、その他諸々兼任していたり。
サウンド(ベイシスケイプ)が一番多かったりして。
606名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 12:07:19 ID:yLDgMrfw0
>>585
だからCLANNADをPCエロゲ移植に入れるなw
18禁版どこにも無いんだからw
607名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 12:11:01 ID:3aoy40AN0
昨日のブログ見る限りじゃG-XTHがようやく1万いったとこみたいだからなあ
608名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 16:54:08 ID:9D7tLlFP0
最初にキャラメイク出来るのかな?
ルーレットでステータス決まる様な
609名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 16:58:20 ID:Nq1DMSpj0
設定凝り固まってる上に外せないNPCとか勘弁な。
610名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 18:16:46 ID:xFbtumZe0
強制ゲストは確定してるし
パーティキャラは全員設定だらけです
611名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 19:52:11 ID:+Q1MqWW90
PCゲーで1万ってコンシューマで10万くらいの偉業なんじゃないか
さりげなく凄いな
612名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 19:58:53 ID:gzewSQCl0
そこまでではないだろw
613名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 21:06:55 ID:nLW2ANEZ0
いや、エロじゃないPCゲー1万ってそのクラスだぞw
そのくらい売れない
614名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 21:15:37 ID:FT4EMccF0
PCソフトには違法DLが横行してるからね
やっぱ厳しいよね
615名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 22:05:38 ID:9LxEbCKN0
よっぽど変な時期に出すとかすげーつまんなそうとか発売前に海外レビューでボロクソとか無い限り
360のゲームだってそれ以上売れるよね
616名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 22:41:05 ID:/fFAZ5TF0
1だと間にクロネコしか入ってない時期もあったから本数での比較は微妙だったりする
617名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 22:43:44 ID:RsUHEZgx0
社長blogのプロモーションスケジュールから見ると
箱版は雑誌展開8、9月頃から公開>11月が強調されてる=11末頃予定
といった感じかね
618名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 22:49:09 ID:FT4EMccF0
4月と11月に色がついてるね
360版は11月予定と見ていいね

11月って言うと例年だと上旬にバリューパックと廉価版が出るんだよな
売り込むにはいい時期かな
619名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 23:42:32 ID:+JAy1amG0
公式HPの曲、確かにいいかも。
なんだろうこの懐かしい感じ。
620名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 23:58:58 ID:pKle4wlR0
最近のゲームは映画音楽や環境音楽系が多いからな
そう言った意味では古いゲーム音楽な香りがする
621名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 05:50:11 ID:1oIzWydo0
コンシューマーのwizクローンをやるのは、BUSIN0以来だからすげー期待してる。
まさか箱○で国産wizクローンがやれる日が来るとは、ロスプラパック買った当時には
思いもよらなかったなあ。
622名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 07:07:31 ID:cZdtLoWw0
つーかwizなんて基本的のどのハードでも出来るもの
大抵のハードに正編なり移植が出てるんだから
これまでMSKKが手抜いてそういうのを持って来れなかっただけ
これに関しても他のJRPGが持って来れないから苦肉的に持ってきた感が強いわ
623名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 07:12:09 ID:Y+zHl9Se0
えっ?

チームラもずいぶん厚遇されたもんだな(棒
624名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 07:43:49 ID:LNtmvv/Z0
Wiiでは出てたっけ・・・?
625名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 09:16:01 ID:b5N2rrkN0
>>624
VC含めて出ていなかったかと。
まあ、一番メインユーザーと合ってないと思うが。

とはいえ、

DS:アスタリスク、ルネサンス1 PSP:エンパイアIII 
PS3:ルネサンス2

くらいしかないけどね。(あくまで「Wizardry」を冠するものは)
626名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 12:55:10 ID:vM/9bZgY0
1〜8の権利がどうにかならんかなー・・
外伝1〜3あたりがさくさく移植されるようにならねーかなー
イマドキのゲームに比べりゃプログラムのサイズも小さいシンプルなゲームなのに
権利関係とかナニすぎる
627名無しさん必死だな
一応、6〜8はIPMで権利持ってるから、出そうと思えば出せるはず
…なんだが出ないところを見ると、やる気がないのか、採算的なものなのか。
多分両方なんだろうと思うけど。

外伝1〜2は名前変えて携帯アプリになってるから、権利は違うのかも?