任天堂、DS2の開発キットを早くもスタジオに配布!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな


今後7ヶ月以内に発表されるとアナリストが予想していた新型ニンテンドーDS(DS2)ですが、
フランスのゲームサイトGamekultが業界関係者から入手した情報によると、
早くも最初の開発キットが複数のスタジオに配布されたそうです。
今回、正式名称やスペックといった詳細は一切伝えられていないものの、年内にもローンチの可能性があるとのこと。

任天堂は今月24日にサンフランシスコでメディアサミットを計画している他、
ビッグイベントとなるGDC 2010やE3 2010での出展も控えており、
今後正式な情報公開があるのを期待したいところです。

http://gs.inside-games.jp/news/220/22028.html
2名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:26:18 ID:IF6Xrh+A0
いよいよか・・・とりあえず感無量
3名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:28:24 ID:CKp3/nLN0
モンハン3PがDSだったら爆笑だな
4名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:28:28 ID:JXb5U56gO
最初に液晶しょぼくて重い本体出してまた派生で稼いでいくつもりだろうな
5名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:28:35 ID:Lo0KiKm00
いよいよだな
携帯ゲーム機界の大巨人の圧倒的闊歩が始まる
前回と違い今回は邪魔する敵さえいない
6名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:29:40 ID:r7lwFnd90
ゼルダ直後にDS1の本体を売り払った俺に隙は無かった
7名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:32:49 ID:WpCEqS4j0
ロンチのひとつは脳トレだな
8名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:33:07 ID:tz3y1X0m0
PSP2出る前に先にDS2でモンハンとか出たら、PSP支えてたどちらかというとコアなファンが一気にDSに流れるぞ・・・
9名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:33:35 ID:QB1xGeFd0
マジかよ糞箱売ってくる
10名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:36:33 ID:Lo0KiKm00
PSP2なんてそもそも出るかどうかさえ怪しい
出たとしても生まれ出た瞬間にプチっとDS後継機に潰される運命
プライドだけは高いソニーがそんな負け戦確定戦をはたしてやろうとするかね
11名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:36:53 ID:cHJc6smwP
ラブプラス+はDSの後継機だったりしてな
12名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:37:27 ID:CKp3/nLN0
任天堂ってほんと最悪じゃん・・・
コアをあっためたPSPとPS3、新DSとwiiは同じぐらいの性能に上げて
横から全部サード&マルチかっさらう・・・ソニーがかわいそうじゃないか・・!
13名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:38:49 ID:9D1YMBFv0
モンハンの新作やれればハードなんて何でも良い。ただし画質は頼む
14名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:39:03 ID:vagDa9Ld0
>>8
実はコア層を呼びこむもうひとつの弾がロンチにありまして
これはないしょにして欲しいんですが

プリキュアオールスターズDX The Game
シナリオ完全書き下ろし新作
おまけに最新のハートキャッチまで出てくるという
15名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:39:10 ID:+jzdBbXV0
結局発表ってのはDS2なわけ?Wiiじゃないってことなのね
16名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:39:14 ID:mKHU6WFz0
>>11
LLでCM出演させたのにはそういう狙いがあるかもな
売り上げもあの手のゲームにしては凄かったし
17名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:41:23 ID:RvGkbJJ40
いきなり、モンハン来そうだな。
そして、PSP完全終了。

FFとかの移植(まさかの7以降)やDSでは出ていない5や6のリメイクも出そうだな。
18名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:41:34 ID:Q1IpDLt90
>>12
PS2の時にドリキャスユーザーかっさらった報いだな
しかもあの時は6600万ポリゴンというはったりかまして
ドリキャスを買い控えさせるというおまけつきだったし
19名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:43:06 ID:F5qSjpw10
FF7は人物モデルを今風にアレンジすれば
DS2でも十分いけそうだな

エアリス復活ルートも増やせよw
20名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:43:24 ID:QB1xGeFd0
モンハンがDSに行っちゃったら
いくらハイスペックのPSP2出ても見向きもされないだろうね!
21名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:43:38 ID:EKWmJXEX0
                ,-─- 、
               /ゴキブリ\ 
             / (_ ノノノノヾ) \ 
            /   6 `r._.ュ´ 9 . \
          /  |\|∵) e (∵ |'/| \
         /_ト このスレには ∠_\
       / \   SONY信者の  /  \
      /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
      |   / 含まれています。  \    |
       \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
        `ー─────────── ´
22名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:47:21 ID:7yTdQ9N90
確かに既存タイトルでのDS向けサプライズって言うとMHPしかないよなぁ
ただ実質MH専用ハード化してるPSPから移籍する意義はどうだろう
PSPだと操作系に無理がありすぎるのと通信関連ぐらいか

あとベタな予想でロンチではNewマリか
23名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:47:23 ID:sA1mAVpS0
ソース元のDS2のOSってMac OS Xなのか
24名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:51:08 ID:1ChFYxCh0
>>22
カプはMHPを海外で売り込みたいって考えてるみたいだけどPSPは海外市場が
死んでいるからDSの後続機市場で・・・って可能性もあるかもしれんけど個人的にはイラン(´・ω・`)
25名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:53:51 ID:x/3K2clJ0
>>4
PSPも液晶替えたり薄くなったり小さくなったりしてるんだけど
ゴキブリはほんと足元がお留守だな
26名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:55:02 ID:ypWMyLBM0
マジかよPSP売ってくる
27名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:57:12 ID:4mPHlIkg0
また、ガセ情報か
というか、今頃配っても、年内発売は無理だろ
来年度内でギリギリじゃね?
28名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:57:37 ID:tLWaeAoF0
マジかよPSP持ってなかった
29名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:58:02 ID:mKHU6WFz0
>>24
モンハンというゲーム自体が海外でとてつもなく人気無いからね
劣化MMOと言えばその通りかもしれんし、俺も作業ゲーのようでイマイチはまれなかったが
30名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:58:37 ID:RvGkbJJ40
>>27
年末発売なら今ぐらいに配布してるよ。
確か、DSの時もそうだった。
31名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:01:36 ID:Q0Ghe9Ds0
DS2ってNVIDIAのTegra付けるって噂なんだろ
この画質レベルなら余裕でしょ
http://www.youtube.com/watch?v=PpGtu_ZkwqA
http://www.youtube.com/watch?v=_p69T3cWHBs

このレベルで携帯機ならソフト1本PS2くらいのコストで作れるし
買う方もPS2レベルだから安心だしで、またゲーム盛り上がりそうだけど

作る方もプレイするほうもうれしい

ただ、ひとつ注意なのは
そこにソニーの姿はないってこと
任天堂の貯蓄はすごいが
いまのソニーがこのレベルの携帯機だせるとは思えん
PSPGOで更に赤字だしてるし
32名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:04:54 ID:SGulp/zp0
>>1
今月の任天堂の発表はDS2なのかもしれんな。
33名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:09:48 ID:pI7wq0iz0
DS2だったら凄いんだがな
iPodTouchやPSPを解像度で買ってた奴まで取り込めるようなスペックならDSを2台持ってる俺も買う
34名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:10:09 ID:zIvrvbNW0
任天堂は玩具屋だから、高級感なんかはないだろうよ。
だがそれがいい。

一方でゲーマーとしてはスペックだけは気になるところだな。
携帯機として必要十分といえるPS2レベルが欲しい。
35名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:11:16 ID:F5qSjpw10
DS2がTEGRAでWiiレベルの画質が実現できるなら
Wiiどうなっちゃうの

つかDS2のスペックで20000円程度の価格が実現できるのか?
25000円に設定して、携帯と据置の垣根をなくす魂胆か
36名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:13:25 ID:pI7wq0iz0
任天堂が携帯機で2万円以上の価格設定をしてくるわけがないという前提で考えても、
TEGRA積むくらいなら可能な気がする
37名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:14:35 ID:LKvNWtsJ0
>>21
wwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:14:48 ID:2X1Z/Jv70
>>3
39名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:15:44 ID:Q0Ghe9Ds0
あと、DSがTEGRA積んだら完全にモンハンポータブルが任天堂にいく
40名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:15:52 ID:pI7wq0iz0
>>38
多分笑えない奴らもいるよね
41名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:15:55 ID:cHJc6smwP
ソフトのROM以外にDLC用の記憶領域を最大で1Gくらい積んで欲しい
どうせ、これからDLCが主流になうだろうし
ハードに記憶するよりソフトに記憶した方が後々いいと思うし
42名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:15:55 ID:DYhi0kuw0
もうGKのなりすましと思えるレベルだな
43名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:17:32 ID:pI7wq0iz0
>>41
1GB程度なら普通にSDカード使わせてくれた方が助かる
DSiで既に実現してるしな
44名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:17:44 ID:o7b5967r0
ぜいたく言わないからPSPくらいの性能は確保してほしい
45名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:17:58 ID:ypWMyLBM0
wiiは一般向け
DS2はマニア向け

住み分けできたな
46名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:18:20 ID:glbAbAyc0
予想してみよう
三画面で名称はニンテンドーTS
47名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:18:55 ID:4xNZPZsZ0
Tegraって言ってる人が多いけどさ、そのTegraを積んだZuneHDのゲーム見たことあんの?
48名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:19:02 ID:DYyF4Mf40
マルチタッチ対応で1画面に戻ります。
49名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:19:09 ID:xYwtfhwHO
>>35
DS2に周辺機器で外部出力機能やWii用ドライブとか装備可能になれば融合出来るんじゃない?
まあその場合WiiHDとやらを楽しみにしてた方々には残念なお知らせになるが
50名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:20:13 ID:zHfQ+hJv0
今年出るポケモンはDS2ロンチタイトルのほうがよかったんじゃないか?
51名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:21:37 ID:8754QH3j0
任天は64やGCでマニアクになると途端に客が離れる経験を味わってるからな
それほど無茶なハードは出さぬだろう
52名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:23:19 ID:92019UcN0
発売は今年のホリデーシーズン(10月ー12月)以外にありえないな。DSiLLが去年末に発売されたばかりだし
それまでは現行DSで遊ばせるんだろう。
53名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:23:40 ID:LKvNWtsJ0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 )               
 )  r'"PS3命�ヽ
 )  (_ ノノノノヾ)�   
<  6: `r._.ュ´ 9    MHPのPはPSPのP! だからDS2にはこない!
 )  |∵) e ( ;:)  
 )  `‐-ニニ二'   
 )                   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
54名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:25:15 ID:zIvrvbNW0
zuneHDって安いんだな。 16Gが2万か
55名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:25:24 ID:HddL8NmE0
>>49
自分はクレードルに指すことで、リモコンなんかのコントローラや
テレビ出力ができるようになればいいなと思ってる。
従来の任天堂据え置きの拡張ドッキングみたいな感じ。
据え置き用スペックを実現するパーツはクレードルの方を使い
携帯ゲーム機として使う場合は、大幅に性能が弱いかわりに省電力な構成で。

携帯ハード2万円。ドッキングする据え置きクレードル1万5千円なら黒で作れる
56名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:25:43 ID:5jsx4HvV0
互換とVCのダウンロードとDCくらいの性能があればいいよ。
57名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:26:00 ID:tsrkM2sm0
TV出力つけろよな
できればHD対応で
58名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:26:29 ID:Ub/eoXMN0
59名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:28:07 ID:bLrCSXiY0
ロンチでポケモン新作出せれば試合終了だな
60名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:28:26 ID:6Vb1NKDdP
任天堂もダウンロード販売に力を入れるならアカウント管理してほしい
本体買換えと同時に全部買い直しとかふざけてる
61名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:28:33 ID:Zq12SEv00
他に何もいらんからアナログスティックだけは欲しい
62名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:30:07 ID:Q0Ghe9Ds0
>>59
ロンチはポケットモンスターハンター
63名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:30:18 ID:PH2MgYNY0
>>35TEGRAでWiiレベルのグラは無理だろ。
>>31の街のCG見ても窓や屋上の施設とかしょぼいテクスチャでごまかしている。
Wiiだったら窓部分のへっこみとか屋上の施設とかちゃんとポリゴンで描画できるだろうし、
PSPやPS2でももっと精密なテクスチャ貼れるだろうて。
64名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:30:22 ID:HddL8NmE0
>>60
買い直しする必要がないのと、買い増しなら2台併用でいいのでは?
65名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:30:33 ID:DCmQ1eFr0
どう転んでもPSP終了じゃん。
ロンチでマリオとポケモン出すだけで相当伸ばすだろうし
66名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:31:24 ID:zHfQ+hJv0
ワンダースワンのVCこないかな
電池の接触が悪くてすぐデータ破損したソフトの続きしたい
67名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:31:34 ID:HddL8NmE0
>>65
ポケモンはロンチで出す作品じゃない。
68名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:33:04 ID:Q0Ghe9Ds0
>>63
下の動画か?

それは2008年の初代TEGRA
上のが2010年のTEGRA2
69名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:34:22 ID:6Vb1NKDdP
>>64
本体に傷がつきまくって買い換えたい時はどうすればいいの?
70名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:35:07 ID:Vxsvx4gk0
お前はどんな過酷な環境に住んでいるんだ…
71名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:35:31 ID:bEYyIFKoP
>>60
アカウントについては、Wiiのときに「家族で使う場合には複雑になる」という
観点で却下していたんだよね。そのかわり、Miiに関連付けていたわけで。

ただ、ニンチャンもあってすでにクラブニンテンドーとの関連付けもしている
わけだから、そろそろ何らかの対策はほしいね。iTunesだってアカウントとの
割付なわけだし。
72名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:35:39 ID:zHfQ+hJv0
今頃試作機を床に叩きつけているところかな
73名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:35:43 ID:xfWmoEhFO
ポケダンみたいに色違いをマルチで出せば解決
74名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:35:49 ID:20e2c+n/0
これから開発したら発売まで1年以上かかるんじゃね?
75名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:35:49 ID:WSfXCziu0
76名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:36:40 ID:sG/Ywjrj0
またショボ性能のゲーム機が増えるのか
77名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:36:52 ID:92019UcN0
wiiレベルのグラっていってもどうなんだよ。
ラストリベリオンがPS3パワーを使い切ったグラのゲームなのか?違うだろ?
GCとwiiでは倍程度CPUパワーが違うんだろ?wiiロンチあたりのトワプリなんてGCとのマルチだぞ?
wiiにはまだグラの伸び代がある
78名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:37:05 ID:88O+1SChQ
PSP2を早めに出すとロンチかロンチに近い時期に出るポケモンによって潰される
かといって早めに出さないと任天堂やサード達がDS2にどんどんソフト作るわ、カプコンはモンハンをどちらに出すか考える時間が増える

始まる前に詰み
79名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:37:44 ID:2hrtZTIq0
iPhoneとかだって落としたゲーム新機種に持ち越しなんか出来ないだろw
80名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:38:36 ID:Zq12SEv00
まあDLソフトの管理方法に関しては
擁護できるところがまったく無いな
携帯のカードみたいのならわかり難いってことも無い気がするんだけど

81名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:38:42 ID:tLWaeAoF0
モンハンも大きくなったなぁ
82名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:38:52 ID:Q0Ghe9Ds0
>>78
据え置きはマイクロソフトに取られ
携帯機は任天堂に取られ







なーんだ、ソニーの撤退によってハード戦争終りか
83名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:39:06 ID:ufyYJZ1P0
ipadを吹き飛ばすぐらいのものを発表してくれよ
84名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:39:07 ID:zHfQ+hJv0
>>79
残念
85名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:39:09 ID:IPQBZcyv0
>>78
Wiiが一番に死ぬんじゃね?
ただでさえDSとPSPにサードが流れて、ろくなタイトルサード出してないし
86名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:39:24 ID:HddL8NmE0
>>69
新品購入して任天堂に両方を送りつける。
正規のサービスでは対応してないけど、ちゃんと移行してくれる報告がる
87名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:39:29 ID:1G2cjnSJ0
あちこちで戦士が荒れてるなw
88名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:39:50 ID:sG/Ywjrj0
>>82
糞箱撤退か
89名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:40:08 ID:QtXOTkR50
現在のHD総爆死状態を鑑みるに、
多くのメーカーがDS2に殺到するのだろうな
90名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:40:14 ID:Vxsvx4gk0
サードが集まっていれば死なないって発想が前時代的すぐる

むしろがサードが集団で瀕死になってるのが現実
91名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:40:27 ID:92019UcN0
http://www.youtube.com/watch?v=c5aQicr6l7I

↑wii版CoD4:MW Reflex。これが携帯機でできるのか?
テグラでできるのか?
92名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:40:52 ID:2hrtZTIq0
買いなおした場合もなw
93名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:41:45 ID:HddL8NmE0
>>85
グラ重視しないお手軽(スポでもFitでもNewマリオでも)なゲーム専用デバイスとして
多分長々と生きながらえるかと。接待用途としては10年後でも使えるし
94名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:42:56 ID:7yTdQ9N90
>>85
そもそもWiiの時点で
サード全部に見放されても生きていける作りだったから死にはしないだろう
95名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:43:05 ID:vjIiqb2uP
>>88
糞箱PS3撤退!ざまぁwww
96名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:43:13 ID:92019UcN0
>>89
お前は全世界におけるCoD:MW2の売り上げを知らないのか。
もしかしてヘイローの存在を知りませんか?
97名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:45:23 ID:eq662KeE0
まぁどう考えても25000以内じゃ無理だなw
半端な性能アップでPSPとの差別化もできず、中途半端なDS互換で糞ハード確定。
おそらくアナログパッドもなく、操作は十字キー(笑)とタッチペン(爆笑)
当然MHPは来ず、用意できるソフトはポケモンマリオゼルダwww

ちーん(笑)
98名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:46:34 ID:6uU4qjWs0
>>94
ほんとだな
ゴキはずっとWiiにサードが集まってたってスタンスだからな
そりゃPS3だっつうのにな
99名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:46:47 ID:Zq12SEv00
MHPだって十字キー無きゃまともに出来ねーよ
やったことあんのかマジで
100名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:47:26 ID:6uU4qjWs0
>>97
お前3分前の出来事も記憶できないやつだろ
101名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:49:47 ID:1ChFYxCh0
>>100
ただ単に現実逃避しているだけでは?
102名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:50:46 ID:IPQBZcyv0
>>98
いや、いまのWiiの状況がさらに酷くなるんじゃね
去年よりもさらに酷い状況になってるし、1万本以上売れそうなサードタイトルないんじゃね

■3月以降
03/18 おやこ で あそぼ ミッフィーの おもちゃばこ
03/25 ウイニングポストワールド
03/25 サイレントヒル シャッタード メモリーズ
04/01 スポア キミがつくるヒーロー
04/01 アクティブパーソナルトレーナーWii
04/22 アイビィ・ザ・キウィ?
04/28 バスフィッシングWii ワールドトーナメント
04/29 Rooms 不思議な動く部屋
103名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:51:26 ID:XT9Nfpva0
これまで何年にも渡って固くなに否定してきたFF7のリメイクを
今になって前向きとも取れる発言をしていて「あれ?」と思った

スクエニ北瀬氏: 『ファイナルファンタジーVII』のリメイクに興味がある
http://gs.inside-games.jp/news/220/22030.html

で、今日になってDS2の開発キットが既に多数行き渡ってるのが明らかになった
これはつまりDS2のスペックと普及見込みならFF7リメイクいけると考えた可能性が高い
HD機でのFF7リメイクはしんどいと言っていた彼らにとってDS2のPSP以上Wii未満のスペックは
リメイクするにあたってちょうどいいのかもしれない
104名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:52:45 ID:DeTEfR/u0
>>103フルリメイクは10年以上かかる!とか発言してたのどろうしたんだろ?w
105名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:52:56 ID:eq662KeE0
>>99
ハ?とんでもなくやりこんでますし。
俺が行ってるのは、MHPは十字キーとアナログパッドが両方ついているのが最低条件だって事だよ。
十字キーオンリーのDSだと絶対無理。
MHPはアナログパッドと十字キーがあったからプレイできたんだよ。わかる?
106名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:53:17 ID:88O+1SChQ
>>85
Wiiは宮本茂作品のみの市場になるだろう・・・

は冗談で、据置機との差別化をはかる為にバイタリティーセンサーみたいな周辺機器とそれ対応のソフトがどんどん増えるだろうね
今はまだまだだけどWiiも頑張ってほしい。でもあまりひどくなるとWii切るかもしんない
107名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:54:27 ID:HddL8NmE0
>>102
Wii は従来路線しか作れないところや、Wiiのユーザ層を理解できないところはお断りだし
どうしてもWiiで作ってみたいというところにだけケアしてれば十分な市場に収束したかと。

ちなみに現状でサードは、ポリシーや質の転換をしなければ従来路線で利益あげられる
プラットフォームがないのが現実。今は赤字を作らず耐えるのが一番利口。
PS3とPSPで15万〜20万か、DSで30万本程度のタイトルでしのぐしかない。
才能のあるゲームデザイナーと天才的なプログラマがいれば別だが
108名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:54:45 ID:6uU4qjWs0
>>102
増えてて笑ったわ
ミッフィーだけだったのにな
109名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:54:46 ID:vQgFqicf0
UMD見習ってディスク媒体にするのカナ?
110名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:55:22 ID:PH2MgYNY0
これがちゃんとしたデモか。文句ない性能だ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xCTWkJRxm5E&feature=related
111名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:55:37 ID:6uU4qjWs0
ゴキって虚しくなんねえのかな
112名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:55:55 ID:U8e7XxEX0
同人ゲーム・同人CG集 Vol.143
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1266038790/

なんとダウンロード板にGK出没!!
糞箱糞箱と連呼しスレを荒らしている
やはりPS3ユーザーは割れ厨だった!!
113名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:56:03 ID:zIvrvbNW0
煽るんならageろよ

早まってPSP買う奴が減るからさw
114名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:56:15 ID:pI7wq0iz0
>>109
見習うならディスクメディアなんぞ使うわけが無い
115名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:56:25 ID:n/SyWYg30
>>109
それやったら任天堂を見限る
ていうかアレのどこに見習う要素があるんだw
116名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:56:47 ID:Zq12SEv00
>>105
アナログがないかはわからんし
十字キーを馬鹿にすんなって話しだ
117名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:56:48 ID:1ChFYxCh0
>>109
UMDに何も見習うところがない件
あれ海外では「ソニー爆弾」なんて酷い言われようだぞ
118名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:57:20 ID:QdJfKxnK0
また新DSかよ
こないだDSi出したばっかだろ
119名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:57:22 ID:tUy+7AusP
>>110
デモの動画見てこれがDS2だ!って騒いでる人ってさぁ
デモ用に機能をフル活用したCPUがそのままDS2に乗ると思ってんの?
120名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:57:32 ID:Vxsvx4gk0
UMDなんて超絶失敗規格だからなぁ
UMDビデオはどこも投げ売り
あれを載せないと互換が取れないPSP2はホントご愁傷さまです
121名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:57:49 ID:bEYyIFKoP
>>110
なんか、DS2とiPhoneのマルチ、みたいなのが主流になったりしてな、今後。
122名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:58:17 ID:lf0t71kt0
>>97
Tegra2みたいに、複数ダイやモジュールを統合したチップは、
部品点数を抑制し、ひいては設計の簡素化やコスト削減につながるものだよ。
またTegra2はAndroidOSが載るスマートフォンやスマートブック、タブレットに引っ張りだこの人気モデルで、
nVidiaの収益の柱と見込まれるほどの大量生産が既に決まってる。
任天堂単独で調達する部品に比べて圧倒的に安いのは確実。
液晶や内臓カメラとの兼ね合いもあるけど、2万5000円のラインは下回ってくると思う。
123名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:58:24 ID:foWNIAkrP
>>3
引き抜かれたからこそのアイルー村なんでしょうかね?
124名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:59:22 ID:og/fhtX70
>>113
逆だろ
PSPには十分ラインナップがそろってて今買う価値は十分ある
進むのはDSの買い控えw
125名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:59:32 ID:nyd0w4LJ0
やっぱり他ハードに傾倒してるサードには遅めに渡すの?
126名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:59:47 ID:Zq12SEv00
バッテリーの持ちはどうなのかな
最低PSP位持たないとちょっと厳しいな
127名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:59:58 ID:viIPsVi20
PSPって世界ではもうネオジオポケットみたいな扱いなんでしょ?
もうDSの競争相手としてはとっくの昔に脱落してますやん

海外の掲示板見てもDSの後継機の話題でPSPの名前なんてまったく出てこないしな
128名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:00:35 ID:bEYyIFKoP
>>120
UMDも、もうちょっと対応プレーヤーが出ていればわからなかったんだけどね。
PSPのみだったから、あれじゃコンテンツメーカーも出したがらないよ。

H.264デコーダの低価格チップがPSP当時だとあまりなかったのが原因かな。
いまだったらBD関係でだいぶこなれているし、UMD対応プレーヤーもそれなりの
価格で作れただろうに。

UMDがDVDを置き換えられたら、ソニーはウハウハだったからね。
PS3と同様「ゲームをだしに他のジャンルでもうける」という夢の産物かと。
129名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:00:59 ID:1ChFYxCh0
実際の話この5年間でPSPが築けた市場が国内限定な上にミリオンタイトルが
MHPシリーズのみというニッチにもほどがある状態だからなー
130名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:01:15 ID:plxPydU30
斬撃のモンスターハンター
131名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:01:27 ID:Q0Ghe9Ds0
>>110
もう海外のコメントでも「これがDS2のグラだ」って言ってるな
132名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:01:50 ID:lf0t71kt0
>>110
そのデモを動かしたTegra2搭載端末は、
解像度1024x600の、AndroidOSが載ったタブレットだったそうな。
DS後継機の解像度やOSによっては、もっとパフォーマンスが出ると思うわ。
133名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:02:31 ID:QdJfKxnK0
一方、MSはWindows Phone 7を発表した
134名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:03:12 ID:pI7wq0iz0
>>125
そんな無駄遣いするわけなくね
普通に考えたらカプコンやスクエニやバンナムみたいな大手優先だろうし
135名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:03:30 ID:XT9Nfpva0
>>104
ほんの4日前にはいつもと同じ言い訳でFF7リメイク否定

北瀬&鳥山がFF13への批判、カットされた部分、FF7リメイクについて語る
http://ameblo.jp/esegk/entry-10456939988.html


・そして本日、いきなりリメイクに向けて前向きに話す(FF7ファンの腐女子は騒然としております)

スクエニ北瀬氏: 『ファイナルファンタジーVII』のリメイクに興味がある
http://gs.inside-games.jp/news/220/22030.html


・同日、DS2の開発キットが既に多数配られていることが報道される

噂: 任天堂が新型DSの開発キットを複数スタジオに配布
http://gs.inside-games.jp/news/220/22028.html

これは!!!
136名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:04:14 ID:pI7wq0iz0
>>133
携帯ゲーム機じゃなくて、あくまでも電話にLiveを対応させたのがMSらしいよな
あれはiPhone路線じゃね
137名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:04:58 ID:pI7wq0iz0
>>135
それタイミングが合いすぎてて怖い
138名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:05:37 ID:k+NykapH0
FF7取られたらマジで死ぬ戦士出そう
139名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:05:38 ID:HStSeGWP0
DSやiPhoneにはないような目新しい機能とか、ないかねー
140名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:06:17 ID:Mjf7by2N0
スティック付けてモンハン奪って欲しいわ
141名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:06:23 ID:XT9Nfpva0
Tegra2のダイ解説
http://dl.dropbox.com/u/232602/NV-40-T20-Blocks.png

概要
* ~49mm2 die size (TSMC 40LP & 260M Transistors) 
* 2x1GHz Cortex-A9 (Top SKU) with 1MiB L2 Cache
* 2-3x faster 3D (4xTMU and/or higher clocks?)
* 1080p High Profile H.264 Decode (Mbps?)
* 1080p H.264 Encode (Baseline?)
* 12MP ISP (same arch as T1?)
* 32-bit LPDDR2/DDR2
142名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:06:30 ID:eq662KeE0
>>116
豚「ぼっぼくのだいすきなじゅうじきーをばかにするなぶひぃぃぃーーー!!!」
あーあ、尻尾を出しやったねww

で、アナログ入力出しちゃうの?
あんなに忌み嫌っていたソニーの有力インターフェースをパクっちゃうの?
それでモンハンが来なかったらどうするの?ねえったらwww
143名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:07:33 ID:n/SyWYg30
>で、アナログ入力出しちゃうの?
>あんなに忌み嫌っていたソニーの有力インターフェースをパクっちゃうの?
えっ
144名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:07:37 ID:4mPHlIkg0
しかし、開発キットネタって前にWii次世代機でもあったよなw
一番最もらしい感じがするから、常套手段になってるな
145名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:07:39 ID:1ChFYxCh0
64のスティック・・・
146名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:08:13 ID:4xNZPZsZ0
俺はTegraじゃなくてSnapdragonだと思う。
3G積んで、どこでもネット対戦とかできるんじゃないかな〜。

まあ「スマホと何がちがうんだ!」と言われそうだから任天堂らしくないとは思うが。
147名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:08:25 ID:1G2cjnSJ0
野村ゲーはPSWでいいよ
DS2で出すなら2頭身のジョブチェンジFFの新作が欲しい
148名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:08:33 ID:HddL8NmE0
>>141
これをデチューンして、省電力特化と2画面特化+αするくらいが任天堂のやり方
149名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:09:02 ID:PDuofLT+0
カプコンだしな
どのハードでも高確率でモンハン出るよ
モンハン遊べないハードもあるらしいけど
150名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:09:03 ID:92019UcN0
>>127
DSではCoDが2つ以上も出ているのにPSPでは0個。
これが世界では大きい。
151名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:09:09 ID:bEYyIFKoP
DS次世代機として、単純にDSの高スペック版を出すような会社じゃないから
それ以外の特徴がなんなのかに興味がわくね。以外ともつところに体温センサー
つけたり、傾きセンサーつけたり、そのあたりの工夫していたりして。
152名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:09:59 ID:bgvhNNHO0
次世代モンハンは何時までお預けなんだ?
DS2で出たってプレ2レベルだろ
153名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:10:07 ID:AL1ejc/t0
携帯ゲーム機でアナログスティック操作するとすげえ肩こるからいらねえ
154名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:10:10 ID:jC4Fzb/w0
俺も混じっていい?
155名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:10:26 ID:Q0Ghe9Ds0
>>127
PSPGOで完全にシラけたみたいだな


みたことないか?PSPGOに無理やりカセット入れようとしてぶっこわす動画
あれが外人の本音
156名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:10:58 ID:Zq12SEv00
いまのDSで温度は測れたりするんじゃなかったか
なんかで見た気がするんだけど
温度じゃなかったかな?
157名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:11:46 ID:plxPydU30
きたぞ、コロカビのリメイクの日がぁ!
158名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:11:51 ID:tLWaeAoF0
>>152
携帯機でプレ2レベルだったら馬鹿売れするじゃねぇか
159名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:12:41 ID:pI7wq0iz0
>>151
傾きセンサーは付けるんじゃね?
それがカメラによる物かジャイロによる物かはわからんけど、あればiPhoneへの牽制もできる

任天堂だから2万円以下に収めると思うし、TEGRA積むかどうかはコストから考えるとどうなるかわからんけどな
nVidiaが市場確保の先行投資だと見込んで任天堂へ安価で卸すなんてウルトラCもあるかも?
160名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:13:01 ID:zg82axtt0
>>156
パネル自体には温度感知機能があるって見たことがある。
その温度情報を本体に入力できる仕組みになってるのかは知らんけど。
161名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:13:02 ID:Q0Ghe9Ds0
>>158
サードも参戦しまくるだろうな
いまだにPS2でソフト出てるんだし

そんで完璧な割れ対策すれば、もうサードがDS2に参戦しない理由がなくなる
162名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:13:23 ID:ctl/s2XX0
PCのフリーソフト動くようになったらいいなぁ
163名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:13:32 ID:1G2cjnSJ0
DSは上画面にゲーム画像を表示して
下画面をタッチパッド代わりに使うっていう手もあるんだよな
ゲームによってはアナログパッドよりも操作しやすいかもな
164名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:14:15 ID:jC4Fzb/w0
上画面見ながら下画面をタッチさせるのはやめて。やりにくいから
165名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:14:56 ID:bEYyIFKoP
とりあえず、DSとの互換は残すとすると、

・2画面
・十字キー+ボタン
・カメラ
・タッチ操作

ここまでは確定。それ以外で、コストをそれほど上げずにどうやって
目新しい要素を詰め込むのか。あんまりゴテゴテさせるのは任天堂の
ポリシーに反するからなぁ。Wii2とも絡めた展開も考えているはずだし。
166名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:15:02 ID:1ChFYxCh0
>>161
それでも一部サードはPSPとかに引きこもるだろうな
現時点で既にPSPにシフトしようなんて考えてるところがあるぐらいだし
167名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:15:33 ID:4LYzOOTY0
対人RTSがまともに遊べるレベルになったらいいんだが
そこまではいかないだろうなぁ・・・
まぁポケモン、マリカ、カルドあたりが出来るだけでも及第点
モンハンも出れば文句なしかな・・・
168名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:15:35 ID:DeTEfR/u0
で?いつ頃、正式発表くると思う?
169名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:17:16 ID:lf0t71kt0
>>166
DS後継機がTegra2搭載なら、
海外サードはDS後継機に喜んで参入すると思う。
スマートフォン、スマートブックと共通エンジンで制作したり、
マルチで出すことも不可能じゃないし、世界戦略上有利なアーキになる。
170名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:17:27 ID:bEYyIFKoP
>>163
タッチ操作は、やはり「ボタンを押した感触が無い」というのが結構ネック。
ボタンをブラインドで探ることも出来ないし。かといって、iPhoneみたいに
同じ画面のタッチにすると、指で画面が隠れて視認性も落ちるし。

まあでもDSとの互換性だけのために、全面タッチパネルでボタン操作は
擬似十字キーで代用、とかは無くはないけど。
171名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:17:28 ID:4LYzOOTY0
>>165
あとマイクもなw
これらの要素をパワーアップさせるだけじゃないみたいだし
他にも新機能つけるんだろうな
172名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:17:49 ID:Q0Ghe9Ds0
173名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:17:57 ID:1ChFYxCh0
>>168
今月の25日にある発表会(ただし海外でのDSiXLの発売日でもあるのでそれに関連するイベントかも)
それか春カンファ(去年秋カンファはなかった)かE3ってところかな?
今年に秋カンファやってそれからって可能性もあるかもしれんがなにぶんDSがまだ好調だからなー
174名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:18:57 ID:vagDa9Ld0
>>135
ナイ。それはナイ。
つーかいらないし7は。
175名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:19:05 ID:Zq12SEv00
>>167
画面が狭いからね
まあ同条件だし上手く作ればそれっぽいのも出来るんじゃね
176名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:19:07 ID:92019UcN0
>>168
3月
177名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:19:07 ID:6uU4qjWs0
Tegra2っての押しすぎだろ
これは無いフラグだな
178名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:22:26 ID:J2Gd6qbC0
予測というより願望みたいなもんだからね >tegra2
高性能に飢えているのだろう
179名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:22:41 ID:P0FQF1By0
値段としてはwiiの発売当初の値段の2万5千円くらいでよろしく
180名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:23:34 ID:XT9Nfpva0
>>151
「世界でいちばん売れる何かを作りたい」 宮本茂氏が仕事史を語る
http://www.famitsu.com/game/news/1228842_1124.html

>現在は「インターフェース、インターフェース言うのにちょっと飽きてきたから(笑)、
>つぎはインターフェースじゃない部分に行こうかな」(宮本)と考えているんだとか。

他が任天堂から周回遅れでインターフェースに注力しはじめてるから
それを振り切る意味で一気に高性能化に振ってくると見ている
だからTegra2でもあるんだろう
181名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:23:37 ID:Mjf7by2N0
>>172
下の画像の十字キーの下にキノコ付けてくれるだけでいい
182名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:24:06 ID:lf0t71kt0
>>177-178
Tegra2がゲハで話題になるのは、去年のドイツGCでリークがあったからだよ。
事前情報のリークで有名な海外サイトが、任天堂がサードにDS後継機をお披露目したと、
GC終了直後に漏らしてイギリスのyahooとかでも話題になったというやつ。
その時に任天堂が見せた端末というのが、Tegraを載せたNintendoTSだったという。
183名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:25:07 ID:DeTEfR/u0
カメラはいらない・・・w
それ取って安くしろー。


いる?カメラw
184名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:25:21 ID:bEYyIFKoP
>>179
そこまで高いと、Wiiの立場がますます微妙になるよなぁ。

DS出した時のように、また「第3の柱」とか言ってトンデモハード
出してくる可能性も無くはないw。
185名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:26:36 ID:xs2H1Bi20
本体性能と通信機能強化してくれたら余計な機能はいらない
186名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:26:48 ID:6geEHRc60
任天堂へのハードの高スペックの期待はいつも裏切られてないか
187名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:26:56 ID:1ChFYxCh0
>>183
DSiでカメラを使って傾きセンサーもどきみたいなことをしたソフトがあったし
俺としては欲しいな
188名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:26:59 ID:Q0Ghe9Ds0
189名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:26:59 ID:HddL8NmE0
>>183
女性と子供に対して爆発的な可能性秘めてる。
190名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:28:10 ID:92019UcN0
>>182
トリプルスクリーン?
191名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:28:30 ID:1G2cjnSJ0
>>183
こどもの間でカードゲーム流行ってるでしょ
カメラがあればあれのコードを読み込んで遊ぶゲームも作れる
俺らにはあまりメリットがなくてもね
192名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:28:32 ID:xs2H1Bi20
ああ、十字キーだけだと限界あるからアナログスティック的なものは欲しいな
193名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:28:33 ID:ZovK/mcy0
DS2のコラ画像のセンスの無さは異常だと思うのw
194名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:28:47 ID:Q0Ghe9Ds0
>>188
擬似デュアルスクリーンでDSのソフトとの互換確保

もちろん、1枚の大画面によるゲームも可能=PSPサヨナラ
195名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:28:51 ID:qDIFYyCA0
>>150
それ以前に、GTAが出てさえPSPがまるで牽引されなかった時点で終了だった
あのソフトがないのが大きいとかじゃなくて何もかもが足りなかった、需要が無かった

PSPの後継機なんて海外考えたら作りようがないよ本当
09年に米国で一番売れたPSPソフトがディシディアで30万本以下
ちなみに09年のソフト市場規模じゃ米国と日本で4倍近い差がある
どんだけ終わってるハードか分かるでしょ
196名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:29:09 ID:Zq12SEv00
>>185
強化したってオンラインが今の仕様のままじゃどうしようもない気がする
レギンレイブとかまあまあまともな感じのもあるけど
197名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:29:20 ID:jC4Fzb/w0
スティックならダッシュボタン押さなくて済むしね
198名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:29:37 ID:lf0t71kt0
>>190
いやいや、NintendoTSってのは、仮称なんだけど、
TegraSystemの略らしいw
199名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:30:00 ID:BcHtjNaQ0
>>191
あれ、それってEYE OF なんたらって言いません?
200名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:30:54 ID:bEYyIFKoP
>>188
アナログは無いと思うなぁ。どうしても高さがでちゃうし、スマートじゃ
なくなる。もっとも、モンハンを持ってきたいなら、必須かもしれんが。

ゲーマー向けの機能盛りだくさん、という予想は、DS、Wiiと連続で外していたしね。
今回もかなり厳選しているとは思う。
201名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:30:54 ID:P0FQF1By0
>>184
tergaを積んでるなら性能はwiiと同等かそれ以上になるとも言われてるからね。
HD対応ならそれなりの解像度の画面が二つ必要だしさらにその性能を引き出すゲームを作ろうと思えば
今のDSのメディア媒体じゃ容量が足りないし別のメディア媒体に・・・?
さらに今までの互換も付けろと言うならやっぱそれなりの値段じゃないの?
wiiより性能高くてwiiより安いとかなったらそれはそれでwiiの立場ないけどねw
その場合はwii2でも出せば問題ないけどさ。
202名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:31:13 ID:Q0Ghe9Ds0
そういやクソオブジャッジメントとかいうクソカードゲーどうした?
なんか当時のゴキブリがすごい展開するとか息巻いてたが
203名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:31:25 ID:IxU07fOo0
>>193
んじゃお前のハードボイルドなセンスのDSで俺達を震えさせてくれよ
204名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:31:30 ID:m0Y8pLFsO
採用されてたらテンガ煽りが凄いだろな
205名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:32:04 ID:AcqeEPT30
GOみたいな誰得ハード開発せずにPSP2を作っておけば
206名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:32:15 ID:cFwWxdT3P
Wii2が出てくるなら開発コード名くらいわかりそうだけど聞いたこと無いからまだなんかな
そういやレボリューションからWiiって名前にしたときの世間の反応は冷たかったな
207名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:32:52 ID:Zq12SEv00
>>200
PSPのアナログはDSの十字キーより高さ無いと思うから作りによるんじゃね?
一見あんなのでも慣れれば結構良い感じに動かせるし
208名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:32:56 ID:bEYyIFKoP
>>201
むしろ、Wiiとの互換性をもうけて、DSとWii両方遊べる機種とか?

でも、WiiはAMDでTegraはnVidiaだし、それは無いか。
209名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:33:00 ID:FBiNcte90
新機種の名前は

「DS+(プラス)」、または「DSi+(プラス)」

と予想してみる。ロンチの目玉はラブプラス+ カンペキダ
210名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:33:03 ID:xGijPZ3YO
ソニーは何やってんだろうな

首の皮1枚つながってたPSPを、GOという不穏分子でお茶を濁してしまったw
211名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:33:04 ID:pI7wq0iz0
つか何出しても売れるんだけどな

ここまで来ると、バーチャルボーイみたいな奇抜な事をしない限りは大コケなんてありえないわ
212名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:33:31 ID:duYS0yaS0
子供がねだってなんとか買える値段で出すだろうから
2万〜2万5千円ぐらいになるかな?
213名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:33:53 ID:6uU4qjWs0
ちなみに2006E3直前のWii予想は
性能はPS3に近く値段は14800円
リモコン二本突きでサプライズはセンサーバーにアイトイな
214名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:35:20 ID:Zq12SEv00
今見たら低いって事は無かったわ
同じかわずかに高いぐらいか
215名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:35:45 ID:92019UcN0
>>213
グラボとメモリ代だけで14800円言ってたろ当時W
意味不明な価格予想だなW
216名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:36:21 ID:bEYyIFKoP
>>211
それをやってくるのが任天堂。奇抜じゃない事の方が逆に以外に感じる。
217名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:36:48 ID:pI7wq0iz0
>>212
携帯機は20000円以内(20000円はDSiLLだけで、iは18900円、Liteは16800円。ロンチのDSは15000円)
据置機は25000円以内

任天堂がこのルールを破った事は無かったはず
218名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:37:38 ID:WD9ES4Cv0
もうこれでPSP完全死亡か
現状でも息してないけど
219名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:37:42 ID:foWNIAkrP
携帯機がドンドン値上げになってるほうが気になる
220名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:37:47 ID:XT9Nfpva0
これからりんごとの最終決戦に臨まねばならん
任天堂とりんごはバッティングしないとか言っとる呑気な奴がいるが、禿はもうやる気満々だ
高性能化はもはや必須
221名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:38:04 ID:Zq12SEv00
価格はいってDSi程度だと思うけどねえ
222名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:38:15 ID:bEYyIFKoP
>>210
PSP2の噂はあるね。ただ、あっちもゲーム関係の研究開発費はだいぶ
縮小されていただろうし、つぎの携帯機対決では、結構スペックはいい勝負に
なるかも。
223名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:38:21 ID:jC4Fzb/w0
GBAぐらいまでは10000以内にしようと頑張ってたんだけどな
224名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:39:01 ID:ojCAfSNZ0
ついに最新作のカスタムロボが来るのか
225名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:39:15 ID:xs2H1Bi20
高くても性能上げてくれれば文句ないけど
子供とか幅広い層への普及数とか考えると性能落として価格も20000円以下程度に抑えるだろうな
226名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:39:21 ID:KjOQtlYg0
>>220
64以来、ずっとサードvs任天堂だよ
SCEvs任天堂ではなかった
227名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:39:50 ID:Q0Ghe9Ds0
作れば作るだけ赤字のPS3
生まれた時から呼吸してないPSPGO
事業を削りまくって自転車操業の母体ソニー

え、PSP2作る余裕あったの?
228名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:39:57 ID:RvGkbJJ40
初代DSって2004年の12月だったけ?
そう考えると新型は出てきてもおかしくは無いわな。
229名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:40:12 ID:AcqeEPT30
>>218
サターンやドリキャス末期のようにギャルゲ専用機として生きていきます。
230名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:40:15 ID:tLWaeAoF0
18000円ぐらいが妥当じゃね
231名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:40:34 ID:cFwWxdT3P
>>217
携帯機は2万以内ってそんなルールはなかったんじゃないか?
どんどん上がっていってるだけであって
232名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:40:40 ID:lJtO5I2g0
ゲーム機なんてDS2だけでいいよってくらいのモノを出してくれ
233名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:42:15 ID:4LYzOOTY0
>>222
それもあるし、現状では赤字で売るのも厳しいだろうしね
新しい映像メディア打ち出して収益上げる路線はもう駄目だし
まぁ今のところダメだなw
234名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:43:04 ID:IxU07fOo0
カプコンとの間で

CAPCOM「アナログ入力端子を搭載してくれるならモンハン出してもいいよ」

みたいなやり取りはしてそうな気がする
235名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:43:47 ID:jC4Fzb/w0
組長の出番ですね
236名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:44:04 ID:xs2H1Bi20
モンハンが来ちゃったらPSP2なんで出す前から死亡確定だな
237名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:44:18 ID:HGEuigpb0
性能がどっこいどっこいになったらギャルゲーもPSPで出す理由が無くなるな
でもアニヲタ萌えヲタは任天堂嫌いな奴多そうだからそうでもないな
238名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:44:20 ID:tLWaeAoF0
インテリ組長頑張れ
239名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:44:21 ID:lf0t71kt0
>>201
>Tegra搭載でWiiと同等
いくらなんでもそれはないと思うわ。
CPUは上回るかもしれんが、GPUで劣ると思う。
Wiiはプログラマブルシェーダでこそないけど、
固定機能で載ってるテクスチャ関連とかWiiも悪くないし。
240名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:44:24 ID:P0FQF1By0
>>227
余裕ないからPSP2はDS2と同等かそれ以上くらいのスペックで収まってるとか。
xboxとxbox360の間の性能らしい。GeForce8600シリーズと同じくらいなんだってさ。

これも噂だから今のところ本当かは分からない。とりあえず来年になるだろうといわれてる。
241名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:46:08 ID:RvGkbJJ40
>>237
やつらは、意外にハードには固執してないぞ。
まあ、そういうゲームがPS系で出てるからそういうイメージがあるだけであってな。
242名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:46:35 ID:og/fhtX70
スペック発表時の楽しみにここのログ取っておくけど
任豚の妄想はDSLLの時と同じく絶好調だなw
243名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:46:49 ID:zIvrvbNW0
そういやクラコンPROまで作ったしなぁ
244名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:47:07 ID:x64k1Lem0

任天堂は携帯ゲーム機をメジャーチェンジする毎に値段を上げている
特にDSになってからマイナーチェンジでも上げてきた
つい最近出たDSiLLが20000円、据置との世代交代を明確にする意味でも
既存のDSとの共存を図る上でもDS2が当初22800〜25000円になる可能性は高い
(任天堂ハードに25000円越えは今後もない)
245名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:47:55 ID:lf0t71kt0
>>222
SCEもさすがに今回は他所から調達するらしいが、
噂されてるPowerVR系のHydraは他に採用例があるのかな。
Tegra端末と比較すると圧倒的に高コストだと思うんだ・・・
246名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:48:27 ID:TJBRnKkb0
ズコープラモの発注を受けに来ました
247名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:48:33 ID:cFwWxdT3P
あんまりスペック高くてもバッテリー持ち悪そうだ
248名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:49:08 ID:XT9Nfpva0
>>240
PSP2とか出るにしてもDSとPSPの時ほど差はないでしょうね
Tegra2とPVRの出来次第ではDS2が性能でぶっちぎるかも

DS 180nm
PSP 90nm

DS2 40nm (Tegra2はTSMCの40nm)
PSP2 45nm?
249名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:49:44 ID:jC4Fzb/w0
バッテリーは寿命よりも残量を正確に教えてほしい
250名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:50:08 ID:Q0Ghe9Ds0
もし、ソニーが血反吐吐きながらPSP2を出したとしても
そっからはソフト勝負だから、結局勝ち目ない
251名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:50:09 ID:pI7wq0iz0
>>231
ルールって書き方が悪かったかな
ようは、今まで出た価格から推測するに2万円超える事は無いんじゃね?ってこった
252名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:50:27 ID:zIvrvbNW0
>>247
そうなんだよね。  だからwii並みってのは現実的じゃない。
iphoneも電池終わってるし。
253名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:50:49 ID:4LYzOOTY0
まあ性能でぶっちぎっても、性能を生かしたソフトを誰が作るの問題が
あるから、あんまり上がってもねぇ・・・
254名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:52:11 ID:RvGkbJJ40
PSP2を出した時が任天堂の思う壺なんだろうな。
完全に殺しにかかると思うな。
255名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:52:41 ID:P0FQF1By0
性能がPSP2>>>DS2だったとしてもPS3の時と同じように高くて誰も手を出さない状況になってまた任天堂の勝利って感じだろうね。
256名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:53:15 ID:IxU07fOo0
>>241
そういえばヲタプラスもDSなのに異様な売れ方をしたしな
ギャルゲーもDSでやってはいけるか
257名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:53:45 ID:Q0Ghe9Ds0
>>253
なに期待してるのかしらんが
所詮、携帯機だぞ

PS2レベル

PS2全盛期のときってクソゲでも神ゲでもとにかくソフトでまくっただろ
開発側からしたら、PS2レベルの開発が一番楽なんだわ。
そこまでコストかかるわけでもなく、そこまで性能による制限がかかるわけでもなく

だから、DS2によってまたPS2時代を呼び起こせれば(更に外でもできる携帯機だから一般人への普及もあるだろう)
ゲーム業界、サードも生き残れるかもな
258名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:53:53 ID:92019UcN0
>>255
iPod touch、iPhoneがいくらすると思ってるんだ??
259名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:54:49 ID:WIQUV9+f0
>>252
むしろDS2がwii並になったら完全にwiiの立場が無くなりそうな気もするしな
260名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:55:07 ID:1cD65QNd0
つまりラブプラスがどうなるんだ?
261名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:56:27 ID:TJBRnKkb0
>>260
実体化
262名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:56:58 ID:92019UcN0
正直グラでもiPhoneと同等くらいなんだろ?
iPhoneのヘイロークローンfpsのグラと変わらないグラなんだろ?
263名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:57:07 ID:92019UcN0
261 名無しさん必死だな sage New! 2010/02/16(火) 19:56:27 ID:TJBRnKkb0
>>260
実体化
264名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:58:08 ID:tLWaeAoF0
261 名無しさん必死だな sage New! 2010/02/16(火) 19:56:27 ID:TJBRnKkb0
>>260
実体化
265名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:58:19 ID:Q0Ghe9Ds0
>>259
Wiiはひとりでも生き残れるだろ


Wiiでサードのゲームが売れないの知ってるよな?
あれは任天堂による任天堂のためのハードだから


任天堂がソフトだせば売れる。
だから、DS2が出たとき、サードはすべてそっちに行ったとしてもなんの問題もない
WiiはWii2を出さない限り任天堂のためのハードとして生き続ける

だってDS2じゃWiifitできないだろ。そこには携帯機とは「別の」需要があるわけだ
266名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:58:26 ID:Dkh43HZU0
フランスの友人に聞いたのだが、どうやらDS2は四つ折り出来るらしい
267名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 19:59:01 ID:jC4Fzb/w0
そのうち折り鶴にでもなるんじゃね
268名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:00:59 ID:plxPydU30
任天堂なら平気でカメラでナタルと似た様なことしそうだな
269名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:01:08 ID:TwINyMvZ0
>>1が任天堂なら
「さすが任天堂!超絶グラ最高!!!ありがとう任天堂!!」

>>1がSCEなら
「死ねゴキム痴漢戦死顔面ブルーレイwwwww」
270名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:01:59 ID:KjOQtlYg0
SCEはもう終わってるからそっとしとけ
271名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:03:26 ID:WkC6iMpF0
ローンチがDQ10ってマジなん?
272名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:04:30 ID:lf0t71kt0
>>258
iPhone3GSが初代Tegraの採用だっけ?
だから単純比較は難しいと思うよ。
あと、Tegra2搭載端末の想定価格は、100〜200ドルらしい。
通信キャリアとの契約バンドル版が100ドル未満って話もあるが、
これは北米市場での想定らしい。

いずれにしても、今年末のTegra2を採用した製品が2万前後でも全く不思議はないよ。
来年発売されるらしい、Tegra3はさらに倍の性能になるらしいから、どうなるか知らんが。
273名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:05:40 ID:IxU07fOo0
まぁ劣勢なハードはねらー全体に叩かれる運命だから仕方ないさ
任天堂だとかSCEだとかも関係なく
274名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:06:00 ID:FcIEcFkG0
>>259
TVに投影出来る様にして、据え置きとしても機能するとか。
ついでにHDとか。
そうなれば、Wiiの後継機。
据え置きと携帯機を統合すれば、死角はなくなる。



……俺の妄想だが。
275名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:08:00 ID:91L8Tl5t0
妊娠「MHP3キター」
ゴキブリ「アイルー村・・・」
276名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:09:10 ID:J2Gd6qbC0
おいおい、iPhoneはPowerVRでしょ
277名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:09:27 ID:pI7wq0iz0
>>274
統合するよりWiiと2ラインで売った方が儲かるに決まってんだろ
278名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:10:05 ID:9RQvH8cg0
DSILLL \19800
279名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:10:54 ID:ZcYsQI3wP
DS2くんの? ほほぅ期待しよう。
280名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:11:03 ID:K3xd6SAs0
今年発売なら今から開発しても間に合わないじゃん
もうすでにサードはDS2で開発してるのかな?
それともローンチはファーストだけで揃えるんだろうか
281名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:11:24 ID:Q0Ghe9Ds0
>>253
なに期待してるのかしらんが
所詮、携帯機だぞ

PS2レベル

PS2全盛期のときってクソゲでも神ゲでもとにかくソフトでまくっただろ
開発側からしたら、PS2レベルの開発が一番楽なんだわ。
そこまでコストかかるわけでもなく、そこまで性能による制限がかかるわけでもなく

だから、DS2によってまたPS2時代を呼び起こせれば(更に外でもできる携帯機だから一般人への普及もあるだろう)
ゲーム業界、サードも生き残れるかもな
282名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:11:25 ID:XT9Nfpva0
任天堂は次も勝ちハードになるという前提(自信や周囲の空気感、期待等)で設計するとものすごいマシンが出てくる
SFCで磐石の基盤を築きあげた後のN64、GBの次のGBA、どちらも競合ハードを圧倒する性能を持っていた
DS2も同じ位置にある
283名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:12:37 ID:lf0t71kt0
>>276
すまんすまん。
初代Tegraを採用したのはZuneHDかw
284名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:13:10 ID:JLuT7+gJ0
>>46
で、Wi-Fiを通じて遊ぶと一週間で死ぬという「呪いのゲエム」が配信されてくるのですねわかります、
285名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:13:17 ID:foWNIAkrP
任天堂なら安くて低消費電力で性能が高いハードに仕上げるだろうな
286名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:15:00 ID:P0FQF1By0
287名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:18:28 ID:5Et2x+rt0
PS2時代ってもろに衰退期間だと思うが
小売もつぶれたしサードも減った 売れるのは有名続編ばかり
288名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:20:08 ID:Hyt1Afqs0
わっしょいわっしょ、PS3わっしょい!
良かった、年内PS3もうダメかと思ってたけど救われたよ。
289名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:21:14 ID:P0FQF1By0
出願日が2009-03-11だった。ちょっとは期待したけどさすがに古いか。
290名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:23:14 ID:J2Gd6qbC0
任天堂が出すべきだったものをアップルが出してしまったのが
面白い

任天堂はどんな手を売ってくるだろうか

ソニーは真似+高性能化がせいぜいだからあんま期待できんな
いっそFPS専用設計にでもすれば戦えるかもしれない
291名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:23:39 ID:Hyt1Afqs0
任天堂の怒涛の攻勢が始まるな
企業体力が化け物のMSはどうってことないだろうが
ソニーは完全に息の根を止められそう
292名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:24:42 ID:yE4dFI030
案の定ゴキブリ焦りまくってるなw
293名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:24:57 ID:UFcynRKT0
DS2はLLと同じ画面サイズのと2種類用意して欲しいな。
そしたら、外出時用と家の中で使う用の2機種予約するから。
294名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:25:09 ID:xs2H1Bi20
競争が無いと腐っていくからSONYのPSP2にも頑張って欲しいよ俺は
295名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:26:00 ID:pI7wq0iz0
>>289
リンクの貼り方が悪いせいでお前以外の誰も理解できてない
検索した結果を貼った方がいい
296名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:26:46 ID:pI7wq0iz0
>>294
競争はするだろ。iPhoneやWM7と
297名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:28:18 ID:KjOQtlYg0
>>296
それはないな
任天堂ハードは任天堂がいないならゴミだし
298名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:30:24 ID:6K3bDANf0
技術旅行皆無の任天堂がどの程度のマシンを出してくるか気になる所
299名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:30:35 ID:oCs79sh00
任天堂が競争する相手は世にある全ての娯楽だろ
300名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:30:42 ID:pI7wq0iz0
>>297
へ?・・・いや言ってる内容は俺も異議無いんだけど、
何でDS2がiPhoneやWM7と競争するっていう話にそんなレスが付くんだ?
301名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:31:54 ID:4LYzOOTY0
ちょうど俺も首を傾げてた所だ
302名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:32:06 ID:jC4Fzb/w0
俺も
303名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:32:20 ID:P0FQF1By0
>>295
特許検索とかするとこれってまた新しい何かを開発してるんじゃね?って情報が分かる時があるんだよ。
それで2009年以降任天堂が取った特許の中にDSっぽいものがあったから「まさかこれが新型に・・・!」
とか思ったんだけどやっぱさすがにないかなぁと思って・・・。気にしないでくれw
304名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:34:18 ID:XuERo0Rh0
メディアはどうすんだろ。
PS2レベルのグラなら、今のDSメディアじゃ足らないだろ。
DVDくらいの容量があるメディアを採用して欲しいな。
305名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:36:27 ID:HuVfIQSq0
任天堂「オラに技術を分けてくれーっ!」

SHARP「そーら受け取れー!」
松下電器「ふっ懐かしい声だな」
タミヤ「あいつを倒してくれ」

こうなるよ結局
306名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:36:32 ID:OuNNgNA90
dsとpsp発売前の状況と現在の状況がまるで違うのは面白いね
307名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:37:02 ID:El8SLWG+0
>>18
ドリキャスって300万ポリゴンって宣伝してたよな。

ホントに22倍の性能だったの?
308名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:37:47 ID:KjOQtlYg0
>>300
競争になってないじゃん
309名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:40:14 ID:1ChFYxCh0
そもそもPSP2は競争とか大層なことが言える様な立場じゃ(ry
310名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:41:05 ID:4LYzOOTY0
未だに何を言ってるのかワカランw
311名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:41:12 ID:jC4Fzb/w0
俺も
312名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:42:42 ID:g+gD2ZQf0
馬鹿なんだろう、放っておけ
313名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:44:07 ID:TpZ699+w0
>>304
メディアは携帯機の画面に映すものと考えれば圧縮できる。
しばらくは1GBあれば十分だろ
314名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:44:18 ID:pI7wq0iz0
>>308

>>294 競争が無いと腐っていくからSONYのPSP2にも頑張って欲しい
>>296 競争はするだろ。iPhoneやWM7と
>>297 それはないな。任天堂ハードは任天堂がいないならゴミだし
>>300 同感だけど何でDS2とiPhoneとWM7が競争するっていう話に何でそんなレスを?
>>308 競争になってないじゃん

まとめたけど全く意味がわからない
315名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:46:13 ID:JLuT7+gJ0
>>307
PS2の6600万ポリゴンは飽くまで「最大値」だそうで。
要するに、
・テクスチャ無し
・動き無し
・ゲームとしての各種の処理(分岐や物理計算など)無し
・音楽無し
・光源計算無し
・・・等の無い無い尽くしで、とにかくポリゴン一点張りでポリゴンだけ出せと言われたときの数値w
だから実際にゲームにすれば、下手するとこれの1/20に出せるポリゴン数が減ってしまう。

ちなみにGCの1200万ポリゴンは、普通にゲームを動かしていながら出せる「実効性能」らしい。
DCの300万が最大か実効値かのどっちかは知らんが。
316名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:46:28 ID:HddL8NmE0
>>314
「市場競争は必要」という持論なんだろうけど、競合相手や主張の仕方が変だな
317名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:47:26 ID:jC4Fzb/w0
まあ、競争が必要ってことなら同意
318名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:48:07 ID:a0dcCfjp0
妄想ってすごいねwww
319名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:48:59 ID:pI7wq0iz0
>>316
無理矢理エスパーすると、DS2に任天堂がいないっていうトンデモ理論かもしれない
320名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:50:32 ID:XT9Nfpva0
25日のメディアサミットでは久々にミヤホンのtech demoが見られるかも


10年経って当時興奮したこのレベルの映像が携帯機でも・・と思うと感慨深いものがある
2000年に行われたミヤホンのtech demo

"Super Mario 128" demo
http://www.youtube.com/watch?v=fgtFXXzE8bk
321名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:51:32 ID:ALqYd6DYO
DS2ってこの間DSiLLだしたのに……。
ぼったくりか?
322名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:51:39 ID:lf0t71kt0
>>304
実行力のある海賊版対策が施せるなら、いまと同じでフラッシュメモリじゃね?
DSのROMは2Gbit(256MB)らしいけど、最近では16Gbit製品(2GB)が安価で量産されてて、
32Gbitや64GbitもゲームROMとして射程圏内かと思うよ。
323名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:52:00 ID:KjOQtlYg0
コンテンツ屋と携帯電話が競合する話を流してるのはどこなんだろうねえ
324名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:52:33 ID:dPzw+13P0
売れ筋のiと同価格で出すなら、相当スペックアップ出来るな。
325名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:52:52 ID:O8Os5Byn0
Sonyが競争相手から脱落したけど
林檎は本当に競争相手になるんだろうか?
ゲームとしてみると、成功してるように見えないんだよね
珠玉混合過ぎて、いいソフトでも余裕で埋もれてる状態
326名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:53:13 ID:jC4Fzb/w0
>>320
なついよ〜
327名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:54:41 ID:P0FQF1By0
>>313
現在市販されているDSカードで最大容量のものは2Gbit(256MB)。
マジコンとかに4ギガあるしDSカードも1ギガくらい余裕でしょってわけにはいかないみたいよ。
328名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:56:29 ID:71WYctcLO
>>321
PSPも新機種出したばっかりなのにPSP2出すと言ってるが
329名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:56:39 ID:pI7wq0iz0
>>323
自信が無くなってアンカー付けなくなる位なら、
黙ってるか、頑張ってアンカー付けて自分の言いたい事を説明しなさい

ゲーム分野という点では競争にならないのは目に見えてるが、今後敵対する勢力があるとしたらそこだよねって話だよ
330名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:56:39 ID:a0w4VGYG0
>>315
GCはキャラの丸みに驚いたなぁ
331名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:57:58 ID:PKQtGLa60
これってps2よりは確実に性能上なのか
332名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:57:59 ID:K3xd6SAs0
DS2は25000円じゃないかな
20000円だったらDSiLLと同じ値段になっちゃう
まぁDS2が出たら値下げするんだろうけど
単純な性能でもPSPを超えてくるなら、20000円じゃ完全に赤字でしょ
ただでさえ液晶2枚でコストかかるのに
個人的にはアナログスティックか、
三菱の携帯に付いてたようなリング(サークル?)みたいなのが欲しい
とりあえずDSには無いインターフェースを追加してくるだろう
ネットワーク機能も強化するだろうし
25000円でも買うから、チップと液晶は良いもの使ってくれ
あとデザインも高級感を出してほしい
50000円以上するiPhoneにスペックで負けるのは仕方ないけど、
あんまりチープなもの出されたらガッカリする
333名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:58:52 ID:ckkSzvNX0
なんだ、有機EL市場から帰ってきたらあっさりPSP勝利確定か。
334名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:59:29 ID:tLWaeAoF0
その時>>333の脳内に奇跡が起きた
335名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 20:59:46 ID:bK8zwOHV0
おまえもな
336名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:01:19 ID:a0w4VGYG0
>>332
技術は日々進歩してるんだからPSPなんて余裕で上回る性能を用意出来るでしょ?
今でも15000円ではファミコンと同性能なんてこと無いでしょ?
337名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:01:37 ID:4ad23ryb0
>>332
任天堂のプライオリティーは
頑丈さ>>>高級感 だからねえ
338名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:02:05 ID:hMVYuqWM0
PS3とPSP2完全に死亡キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
これでゲーム業界は箱と妊娠の戦いになるな
339名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:03:24 ID:TpZ699+w0
>>327
DS2のメディアはDS1に準拠して考える必要ないし
DS出た時もGBAのメディア容量に準拠した縛りあったか?
340名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:03:36 ID:ALqYd6DYO
>>332
任天堂はハードで赤字は嫌うし、据え置きとの値段差を考えて携帯ハードは2万円までって決まってそうだから少なくとも性能はPSP以下だろ。
341名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:04:15 ID:pI7wq0iz0
>>338
SCEとの競争だと思ってるならTEGRA採用して潰しに来るんだろうけど、
任天堂は常に己と戦ってるからそこまでスペックにこだわらないんじゃないかなと予想
342名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:05:41 ID:FcIEcFkG0
>>341
己と戦うと、どうして性能に拘っちゃ駄目なんだ?
343名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:05:43 ID:ckkSzvNX0
岩田はモンハンにかなり執着してクラコンPRO等の誘致が激しかったし、
モンハンPだしてもらうために動いてる可能性はあるぜ。
344名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:06:27 ID:1ChFYxCh0
>>340
PSPにしたってもう5年も前のゲーム機なんだし
PSP以上の性能ってそう厳しいってわけでもなさそうだけどな
345名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:06:54 ID:a0w4VGYG0
64〜GCの頃はやけにスペックに拘ってたぞ?
346名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:07:03 ID:P0FQF1By0
>>339
DS2のメディア媒体はDSカード以外ってこと?
347名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:07:33 ID:jC4Fzb/w0
>>345
まだスペックに不満があったんじゃね?
348名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:07:41 ID:pI7wq0iz0
>>342
そんなチョイスをした前例が無い

TEGRAを乗せて2万円以内で収まるよ!っていうなら話は別だろうけどさ
349名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:07:51 ID:HWRzRC7G0
さすがにPSP以下の性能ってことは無いと思う
350名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:08:06 ID:PKQtGLa60
コピー対策のためにもマジコンが刺さる形にはしないだろ
351名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:08:11 ID:xs2H1Bi20
DSのメディアにこだわる必要は無いが互換性は必要だと思うぞ
352名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:08:21 ID:pI7wq0iz0
>>345
それ据置な上に両方とも失敗したし、その後のDSとWiiでは拘ってないよな
353名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:08:57 ID:Etf9pBAV0
GC並みの性能欲しいな
そうなると必然的にPSP、PS2以上の性能だが
354名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:08:56 ID:HddL8NmE0
>>339
マスクROMの集積化の話では?
355名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:12:32 ID:HuVfIQSq0
でもDSの成功ってDSLのお洒落さにあったと思う

よく喫茶店でねーちゃんとかがやってるでしょ、テーブルの上に置いてタッチペンを持ってさ
ああいうゲームスタイルがウケたんだよ。猫背で見苦しく両手で持って画面覗き込まないでさ
だからそういう配慮は次も欠かさないと思う。高級感は無くてもお洒落さは忘れてはならない
356名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:12:39 ID:JLuT7+gJ0
>>345
64:ガチの3Dゲーを作りたいから「最低限」当時のウン十億相当のスパコン並の性能が必要だった
GC:64よりもさらに進んだゲームを作るために開発したら、気づいてみれば当時の最先端ワークステーション並の性能になっていた
Wii:性能は十分だから次はコントローラを変える必要に迫られた
357名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:13:01 ID:dPzw+13P0
性能高くたって意味無いと今世代で証明されたでしょ。
どんな機能付けて来るかだな。
358名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:13:37 ID:jC4Fzb/w0
DSと64ってどっちが高性能?
359名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:13:50 ID:cJW2HGq+0
XLすらでてないのにまだ近々の発表期待してる奴なんなの?

つまり今度の発表会の大きな発表はソフト関係の発表だろうな
それこそGK詰んだ
360名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:14:21 ID:4WvukxyZ0
DS互換は欲しいけど、そうなるとマジコンがなぁ・・・
361名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:14:46 ID:Q0Ghe9Ds0
ロンチは高画質のニンテンドックスだろ
362名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:14:46 ID:K3xd6SAs0
アナログスティックは欲しいよなぁ
PSPのってどんな感じなの?
持ってないからどんな操作性か分からん
折りたたみだから、本格的なスティックは無理だろうな
363名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:14:59 ID:Hyt1Afqs0
DS2は本当に楽しみだ
364名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:15:59 ID:Hyt1Afqs0
年末に発売されるDS2のロンチタイトルが新作ポケモンか
隙がねえな
365名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:16:02 ID:7D6zJaVG0
>>360
DS互換が無くなってもマジコンはしぶとく出てきそうな予感
366名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:16:04 ID:HddL8NmE0
>>358
CPU的には勝ってて、GPU的には機能が幾つか減らされてる。だったかその逆だったか。
64作品の移植が出来る程度だけど完全にはできない。くらいだった気がする
367名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:16:07 ID:6Vb1NKDd0
小さな2画面に、高性能は無駄だろうし
そんなとこに金かけるなら、新機能にまわすように思う
より高性能なチップが安く手に入るだろうから少しは性能もアップするだろうけど

まぁスタンダードモデルをLL以上のサイズか、1画面にしてくるとかなら
そういうのは当てはまらないだろうが
368名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:16:16 ID:Q1IpDLt90
>>356
GCが出た当時は確かに十分なスペックだったけど
Wiiが出た時は時代遅れスペックだったがな
369名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:16:19 ID:lf0t71kt0
>>348
Tegra端末って100〜200ドルを想定されてるらしいぞ(初代Tegra端末の話)。
Tegra2は初代Tegraに比べて性能が上がっているが、
シュリンクと任天堂以外からの大量受注で単価は下がっているので、これも同様に安いプロセッサ。

まして任天堂の場合はゲームにライセンス掛けて端末は割安で販売されるわけで、
カメラだの液晶2画面とか色々盛りだくさんでも2万円は無理じゃないと思う。

DS併売の方針なら、DSを値下げして、DS後継機を2万5千と設定し、差別化するかもしれんけど。
370名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:16:58 ID:rRWEY3Ze0
スターウォーズのレイア姫のホログラム映像みたい
ついに画面から映像が飛び出す。それで飛び出した映像をデコピンとかで攻撃できる。
371名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:17:10 ID:AK1+qXy00
>>356
64GCの性能を高く見積もりすぎだw
372名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:17:39 ID:Hyt1Afqs0
ポケモン完全新作のほかは、DS2マリオDS2犬DS2ゼルダ
この辺抜かりなくたのんます
373名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:17:39 ID:K3xd6SAs0
>>355
初代DSのデザインは酷かったなw
昭和の子供が考えた「みらいのおもちゃ」って感じだった
DSLを出さなかったら、こんなに売れなかったと思う
若い女は絶対買わなかった
374名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:18:02 ID:FcIEcFkG0
>>362
PSPのはそんなに良くないと訊いたが。
そりゃあ、あんな小さい奴じゃあね。
しかも、ポケットに入れてたら、壊れちゃうでしょ。
丈夫さを重視するなら、
折りたたみ式で中に空洞を作るか、中にめり込ませるかのどっちかだな。
375名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:18:07 ID:jC4Fzb/w0
>>362
据え置きのスティックが「倒す」ならPSPのは「ずらす」って感じ
強弱が付けづらく、移動にスティックを使いながらもダッシュは×を押しながらってゲームもある
使いにくさを十字キーに例えるとPS初期の真ん中凹みペラペラ型ぐらい
376名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:18:11 ID:pI7wq0iz0
>>369
それもあるかもな
なんにせよ、任天堂が逆ザヤのハードを出すなんてありえないって事を言いたいのさ

己と戦った結果PSPの性能を上回るかどうかはシラネ
377名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:18:46 ID:Hyt1Afqs0
DS2でまたドラクエリメイク商法が出来るWDサン歓喜
378名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:18:55 ID:Q1IpDLt90
PSPみたいにTV出力は欲しいところ
379名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:19:10 ID:cJW2HGq+0
加えて今度の発表会は日本で開かれないからますますDS2の可能性は低い
あまり期待しすぎてもがっかりするだけだぞ
380名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:19:54 ID:7D6zJaVG0
>>378
PSPみたいなTV出力機能ならいらないわw
381名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:20:11 ID:FcIEcFkG0
>>367
1画面はもう有り得ないだろ。
DSが空前のヒットをした今、2画面・タッチパネル・無線
は必須機能になった。
無しには有り得ない。
382名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:20:35 ID:dPzw+13P0
つーか別に64やGCを赤字で売ってた訳じゃ無いっしょ。
383名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:20:38 ID:8zpgQyVy0
二画面はまじでイラネーと思うんだけど、前社長の最後の提案だっけ。
二画面つけると取りあえず重くなるし、本体価格は高くなる。
それに上下に画面は人の視野的に快適な位置関係じゃ無い。
パソコンのデュアルモニタが快適なのは人の視野の広がりと同等に左右だから。
情報を分離できて快適になるような一部ソフトを除いて蛇足レベル。
384名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:20:50 ID:JLuT7+gJ0
>>373
初代DSを見て光の速さでシグマリオン(ドコモから発売されていたWindowsCE機。中身はNEC製w)を思い出した自分はどうすれば・・・
385名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:21:08 ID:Hyt1Afqs0
そういうカスみたいな機能つけて本体価格上げてもしょうがないしな
386名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:21:58 ID:7D6zJaVG0
>>384
Zaurusつかってたら小学生達にDSだって勘違いされたのを思い出したw
387名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:22:02 ID:1cD65QNd0
俺も2画面はイラネ。
互換なんか切っちゃえよ。
388名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:22:12 ID:Hyt1Afqs0
2画面はゲームウォッチ時代からの伝統じゃねえか
389名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:22:15 ID:1ChFYxCh0
>>383
DSで5年間遊び続けている俺としてはぜひ次世代機でも続けて欲しいが
390名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:22:25 ID:jC4Fzb/w0
上下だろうが左右だろうが二画面は見づらいよ
サブ画面にはほんとにサブ情報だけまとめてほしい
DQみたいにコマンドとHPを別画面に分けるとかありえん
391名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:05 ID:lf0t71kt0
2画面より1画面のほうが軽いし、頑丈にできるし、シンプルで良いと俺も思うわw
392名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:12 ID:XHgSjlvf0
>>379
日本でやらないかはまだわからんぞ
前回のカンファで国内プレス向けに発表があったの
開催週だったろ、まあ国内無ければ新型ではないのは同意
393名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:17 ID:HuVfIQSq0
>>373
更にその流れをWiiに持って来たからな
本当の成功はDSLなんだろう
394名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:24 ID:Hyt1Afqs0
2画面互換付きなんて出されたら
本当にもうどうしようもないから必死になるわな
395名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:25 ID:cJW2HGq+0
二画面はいいと思うけど上と下くっつけろよ
396名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:27 ID:rRWEY3Ze0
二画面ないとDS互換無くなっちゃうじゃん
397名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:32 ID:ifGw6ydp0
>>345
SFCもそうとう高性能にこだわってた
当時の高性能の象徴といえば、16bit、色数、回転拡大だったから
それを余すとこなく搭載してきたSFCは、先行組のハード屋のみならずAC面からも
そのコストでこのスペックは本当か?いやまさかな…みたいな感じでデモ機発表された時にSFCの性能を信じた人は少なかった
398名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:23:50 ID:4WvukxyZ0
youtubeに上がってるTegraデモは一画面だから、DS2はそれを上回る事は無さそう
それでもPSP以上は期待したいなぁ
そんでロードが少なくてバッテリーがDSL並なら文句無いっす
399名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:24:10 ID:a0w4VGYG0
>>356
64はOnyxからゲームに必要ないものを引いたコンセプトだったと思うから
スパコンではないよ
GCは瞬間最大性能より安定した高性能を求めた
400名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:24:19 ID:tLWaeAoF0
そういやDSが64、GC並みのグラになったら
64の頃の雰囲気のゼルダ復活するんじゃないか?
401名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:24:46 ID:Hyt1Afqs0
膨大なDSソフト資産を受け継いだ次世代DSを出されると困る層がいるんだよ
402名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:24:59 ID:jC4Fzb/w0
64ゼルダとかテラキモス
403名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:25:08 ID:sDHqiOoZ0
次はPSP2が勝つだろうな
もう現世代のような奇跡は起こらない
404名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:25:35 ID:6Vb1NKDd0
>>383
縦横どちらでもいけるレイアウトでワイド1画面に分割した表示が出来るとか
2画面の、間のフレームがなくなるようなデザインで1画面としても表示出来るとか
だと面白いんだけどな
405名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:25:48 ID:TJBRnKkb0
>>403
がんばれ
406名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:25:55 ID:JLuT7+gJ0
>>378
取り敢えず物凄い極端な例えで聞くけど、
・100インチの大画面!(但し1画面のみ、しかもタッチパネルありません)
・上画面=100インチの大画面、下画面=4〜5インチの超アンバランス構成
・何と上下とも画面をテレビ出力が可能*になりました!
(*注1 テレビに出力してプレイされる場合、上下の画面を個別に出力するためテレビを2台用意する必要があります
 注2 タッチパネル動作を再現するため、2台のテレビのうち片方にはWiiが接続されている必要があります)

こんなDSで遊んでみたいか?少なくとも自分はお断りだ。
407名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:26:10 ID:foWNIAkrP
>>397
音楽が凄かったよな
GBAのFFのガッカリ度は・・・
DSでやっと同等になった
408名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:26:13 ID:cJW2HGq+0
XL発売前に発表なんてありえるの?
えらい人教えて
409名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:26:14 ID:jC4Fzb/w0
>>401
似たようなレスを続けて付けると必死に見えるから注意
410名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:26:19 ID:P0FQF1By0
>>381
それに加えてHD対応で二つのディスプレイは高解像度の物にしなければならない。
メディア媒体の容量も考えてDS1の互換性を保つならDSカードの大容量化が必要で
そこでソフトの単価が高くなる。

あれもこれも解消して2万ですとか言ったらソニーはもうゲーム事業撤退だなw
411名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:26:30 ID:dPzw+13P0
いやむしろDS2はDSに勝てないでしょ。
少なくともゲーム機なら勝てない。
412名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:26:49 ID:FcIEcFkG0
二画面じゃなくなったら、
DS=Dual Screenじゃなくなっちゃうだろうが。
こういうと、他の由来とかも持ち出すんだろうけどさあ。

好き勝手言ってくれるな。
まあ、所詮、妄想だから良いけど。
413名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:26:54 ID:pI7wq0iz0
>>401
DSiがあるんだから互換なんて切っても構わないと思うんだけど、
前例からすると少なくとも初期型には互換つけてくるんじゃないかなと予想

新しい事をするために、切り捨てたい物だってあると思うんだけどな
414名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:27:06 ID:TpZ699+w0
つーか、いまDS2を発表する意味があるのかね?
PSPなんて国内でしか売れてないし、マジコン対策かね
今発表してもまだまだ売れるDSの売り上げに水を差すとしか思えん
415名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:27:15 ID:Hyt1Afqs0
海外で完全にくたばったPSPを抱えるソニーとしては
頭の痛い話だろうな
416名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:27:27 ID:zHfQ+hJv0
>>402
美人じゃないよな
むしろブス
417名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:27:30 ID:4WvukxyZ0
スーファミの音声関係はソニーが担当してるんだっけ?
GBAが携帯型スーファミって言われてたけど、サウンドだけは明らかに劣ってたな
418名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:27:41 ID:lf0t71kt0
>>398
ようつべのTegra&Unrealデモは解像度が1024x600だと何度言えば・・・
携帯ゲーム機がそこまでの解像度を必要としてない場合、もっと良い物になるし、
そもそもUnrealみたいなゲームエンジン(グラフィックエンジン)は、個別ハードへの最適化が甘い。
任天堂が出すソフトは確実にデモ映像を大きく上回る・・・と思う。
419名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:27:47 ID:jC4Fzb/w0
そもそもリークだし発表はもっと先じゃね
420名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:29:11 ID:ORb63yAX0
年内にDSiXLとWiiHDとDS2の3機種も出すのは考えられない

WiiHDはガセで来年にDS2か、DS2がガセで年内にWiiHDか
421名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:30:55 ID:K3xd6SAs0
二画面ってのはタッチパネルとの相性が良いんだよ
iPhoneなんて操作性は糞だろ
iPhoneはアップルのブランド、デザインの良さ、ボタン排除という革新性、
色んな使い方ができるトータルでのパッケージングの勝利
422名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:31:26 ID:Q0Ghe9Ds0
423名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:31:56 ID:pI7wq0iz0
>>420
どこで吹聴されたんだかはしらんがDS2以外は眉唾
424名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:32:11 ID:HuVfIQSq0
>>411
勝つつもりでいるぞあのおっさん
425名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:32:44 ID:cJW2HGq+0
>>422
意味なさすぎわろち
426名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:32:54 ID:FBiNcte90
海外でDSiXL発売をすっ飛ばすっていう可能性はないのかな
427名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:32:55 ID:CZi57l1R0
DSLL買ったばっかだけど
売った方が良いかな?
428名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:32:59 ID:jC4Fzb/w0
タッチパネルはどこをタッチしてるか見ないと分からないんだから
見る画面とタッチする画面を分けるのはやめてほしい
429名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:33:22 ID:pI7wq0iz0
まあDSだってGBAに勝ったわけだしな
430名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:33:33 ID:Hyt1Afqs0
ソニーは頑張ってGOをうらないとなあ
431名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:33:34 ID:FcIEcFkG0
>>422
それをやると、画面を閉じると発生する謎解きが無くなるな。
夢幻の砂時計とかの。
432名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:33:55 ID:xs2H1Bi20
PSP2がDS2に勝ったらプロジェクトXみたいなドキュメント番組が作れるからそれはそれで面白い
433名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:34:45 ID:FBiNcte90
>>422
いわっちのkindle意識した発言とかからみて
電子書籍端末としての用途も視野に入れてるだろうから
蓋があって開くと二画面見開きになるあの形は捨てないと思う
434名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:35:02 ID:4WvukxyZ0
あのデモが1024x600ってマジか
PS2より綺麗で、解像度も上じゃないか

DSは解像度がショボくて字が潰れる事が多かったからなぁ・・・
435名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:35:25 ID:ckkSzvNX0
液晶は2画面じゃなくてもいいよなぁ。  
DS互換は横に2分割になるが一応できそうだし。
タッチだけのゲームなら画面縦にして2分割にすりゃいいし。
436名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:36:25 ID:HddL8NmE0
>>422
DSの上下のスクリーンの間を意識した表現してるゲームが多いから、
もう少し大きめの液晶画面でないとバランスが悪くなる。
超ワイドなワイド画面も画期的かもしれない。エミュ防止的にw
437名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:36:28 ID:8zpgQyVy0
>>422
さらにスライド方向を増やせば完璧だな。
見栄えは不細工だけど
438名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:36:56 ID:cJW2HGq+0
>>428
芽と婦等繁多はよかたぞ
439名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:40:22 ID:K3xd6SAs0
さすがに二画面だろ
二画面じゃなかったら、もはやDSの後継機じゃないし
DSの二画面を一つにまとめても、
>>422みたいにしたら互換は保てるだろうけど、
折りたためないわけだから
めっちゃ巨大化するぞ
440名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:40:40 ID:rtHPeRV+0
ゲハ戦争終結近いんじゃね?w
441名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:42:17 ID:lf0t71kt0
>>439
DSを売り払った身としては、後継機の互換は無視してスッキリさせて欲しいが、
任天堂は既存ユーザの反発を最小限に抑えたいだろうし、2画面で互換を維持するだろうな。
442名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:45:35 ID:HWRzRC7G0
携帯機は持ち運びの点で折り畳み式が優れているし
それならば2画面を採用するのが自然な流れ
443名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:46:07 ID:8zpgQyVy0
台数増えても邪魔になりにくい携帯機は別に互換要らないと思うんだけどな。
俺はGBAソフト遊ぶ時はボタン位置の押しやすさからGBAspで遊んでる。
据え置きは邪魔だから互換必須に感じるけど。
444名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:46:20 ID:Q1IpDLt90
据え置きだと設置スペースの問題もあるからわかるけど
携帯用のゲーム機に互換なんて必要なくね?
445名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:47:07 ID:Q0Ghe9Ds0
http://img.photobucket.com/albums/v105/Shogmaster/Nintendo_TS_DScompat.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v105/Shogmaster/Nintendo_TS.jpg

つか、この形になったら完全にPSPを潰す形になるだろ
もちろん、この絵は回転のみになってるが、PSPGOみたいに画面を上下スライド式にしてな
そんで上に画面下にアナログスティック付きのインターフェース
形は完全にPSPGO
ソニーざまあw
446名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:47:40 ID:HuVfIQSq0
>>437
完璧とは欠点が無い事を指すのだぞ
これじゃ完璧とは言えない
447名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:48:23 ID:yPb+9Cmz0
ポケモンとの兼ね合いがあるからなー
DSとのワイヤレス通信に互換もたせりゃ解決すっけど
448名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:48:26 ID:foWNIAkrP
カードリッジをこれ以上小さくするのはどうかなぁ
多分継続されるんじゃない?
449名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:49:04 ID:hMVYuqWM0
>>403
PSP2の製作資金がありませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:49:55 ID:8zpgQyVy0
個人的に最高の携帯機はGBAsp。
初めて触れた時はコンパクトさと気軽さに感動した。
DSは同じ折りたたみだけど横に伸びたから手に持った時の収まりの良さや気軽さが減った。
ただGBAsp型だとタッチパネルは使いにくいから無いだろうな。
451名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:51:43 ID:cyRZAIs50
>>445
これで十字・ボタン双方を横に引き出して一画面出来たらいいね
452名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:52:12 ID:eIOlE71a0
>>445
こんなの絶対はやらない
ダサすぎて論外
goのがマシだわ
453名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:52:23 ID:yCCdmOu10
真中を一つ下げると三画面になる形と予想。
454名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:53:12 ID:TpZ699+w0
>>403
奇跡ってPSPは負けるべきして負けたんだぞ
次は海が割れたらPSP2が勝つかもな
455名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:53:17 ID:Q0Ghe9Ds0
アナログver
http://www.nitenichiryu.org/images/ds2.jpg
大画面ver
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/r/4/d/r4dsblog/ds2_01.jpg

まあ、おそらく大画面verに近いモノになるだろう
456名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:54:31 ID:JLuT7+gJ0
>>450
それよりDSとプレイやんを組み合わせてみて、「これは理想的な携帯メディアプレーヤーの形かも知れない」と本気で思った。
形状的に大画面化が割と容易に見えるし、折りたためば場所も取らない。スピーカーも内蔵できる。
脚などを付けなくてもそのまま卓上に置ける。ゲーム機タイプのボタンで操作性もよい・・・で、「あれ?これで本格的な携帯動画プレーヤーを作ったらかなりのものが出来そうだぞ?」と思った。
457名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:55:51 ID:K3xd6SAs0
上下画面のサイズが同じである必要は無いよな
上画面はワイドにしてほしい
458名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:56:04 ID:JLuT7+gJ0
>>453
開くと上下2画面、閉じると背面にサブ画面の「3画面」だったらありかも。
459名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:58:32 ID:HuVfIQSq0
こういう使い方で良いんだろうか?
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1002/16/news051.html
460名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:00:17 ID:jC4Fzb/w0
まともに操作できるのかこれ
461名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:01:00 ID:pI7wq0iz0
>>459
画面の下だけ指の油で汚くなるような作りだけは勘弁していただきたい
462名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:01:28 ID:nFIeAEXl0
>>403
PSPgoに無駄金使ってる場合じゃねぇのにな。
463名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:02:03 ID:lf0t71kt0
>>459-460
興奮して指に力が入るとタッチパネル液晶が割れるなw
464名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:02:11 ID:rBqvWVx20
>14
満薫が出るなら買う

という連中が多いと思うぞ
465名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:04:25 ID:hycP2vHL0
>>462
あんな糞仕様じゃなければ俺は買ってた。
なに考えてんだか。
ユーザーと小売へ身を削った嫌がらせとしか思えない。
LL欲しかったが、新型出るなら待つかな。
後もう少しがんばってくれ。初期型DSよ。
466名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:04:58 ID:x3afpIAF0
任天堂はいいかげん割れないハードを作るべきだと思うんだが
DS2も速攻割れるんだろうなぁ
467名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:05:36 ID:Hc7RrQcz0
折りたたみ二画面は携帯機として強い
468名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:06:13 ID:NbmfqVf10
事前の報道とか無しでいきなり発表して驚かせてくれ
469名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:07:29 ID:1ChFYxCh0
ガチネタであるなら中国辺りからの画像が来るはずだな
DSiもLLも画像が来てほぼ確定な流れだったし
470名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:09:24 ID:6uU4qjWs0
割れないハードなんか作れたらゴキの頭が割れるだろ
おもしろくねえネガキャンできねえ
壁に頭ガンガンつってw
471名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:09:51 ID:HWRzRC7G0
>>469
画像付き中華リークは信用できる
PS3薄型、PSPgoの例もあるし
472名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:11:11 ID:yLcWXg600
ゲームキューブくらいの容量と性能になるのかな
473名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:11:31 ID:pI7wq0iz0
>>466
それはMSにウイルス流せないOS作れって言うのと同じで、絶対に不可能
悪意のある奴は顧客数が多い物を狙うんだから
474名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:11:54 ID:8TO/7jDp0
>>356
>64:ガチの3Dゲーを作りたいから「最低限」当時のウン十億相当のスパコン並の性能が必要だった
>GC:64よりもさらに進んだゲームを作るために開発したら、気づいてみれば当時の最先端ワークステーション並の性能になっていた

なんだ。お花畑スレか。
475名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:12:01 ID:ypWMyLBM0
まあ開発キット配っても実際ゲームできるまでには1年ほどはかかるだろうから
DS2も発売はまだ先だろ
来年末か再来年ぐらいの話だな
476名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:12:51 ID:SGulp/zp0
>>471
ソニー製品が中国製だからね。箱だけ日本製って書いてあるけどw
477名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:12:59 ID:XHgSjlvf0
>>471
嫌あれはSCEの情開の無能さが世界に晒されただけだしw
478名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:13:18 ID:1ChFYxCh0
>>475
まあアップルじゃあるまいし発表→即発売ではないだろうからなw
DS市場もそろそろ落ち着いてきてるわけだし(ポケモン本編とかDQMJ2とかあるけど)
479名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:14:14 ID:VaY0hn7e0
GBAのときはGBAのサイズ違いのGBMが最後のモデルになったのと同じように
DSもサイズ違いのDSiLLが最後になるのかな
480名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:14:27 ID:lf0t71kt0
Tegra2の出荷がまだまだ先だし、中華リークがあったとしても10月以降になる予感。
481名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:15:11 ID:FcIEcFkG0
普通に考えて、HDWiiが先だろ…。
DSはともかく、Wiiは重要な時なんだから、水を差されてたまるんですかい。
482名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:15:26 ID:6uU4qjWs0
そういやGBA2でGC完全互換なんて妄想した時期もあったな
483名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:16:16 ID:S0tImwK/0
DS2発表と同時にのロンチでモンハンの可能性が高くなってきているようだな
ここでPSPを一気に潰して、携帯機は統一してくれるのかな?
484名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:16:29 ID:1ChFYxCh0
GBA2も作ってはいたけどDSがあまりにヒットしすぎたせいで
お蔵入りしちゃったんだよな、DSの次世代機がその辺もカバーしてくるんだろうけど
485名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:17:57 ID:VaY0hn7e0
スペックをフルに使ったソフトもだいぶ出たし
そろそろ天井高くする時期と考えてもあんま不思議じゃないかな
486名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:18:03 ID:S0tImwK/0
とりあえず、はやくPSPを潰してほしいな。PSPのソフトってクソゲー多いけど
それでもDSなら買ったなーってソフトもあるからさ
487名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:18:10 ID:Q0Ghe9Ds0
>>481
ここでDS2作ってソニーぶっ潰すのが先だっつーの

PSP画質を遥かに超える携帯機でPSPが週販100台になったときのゴキブリ見たいだろ?
488名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:20:14 ID:jC4Fzb/w0
>>366
そういや遅くなったけどthx
489名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:20:14 ID:lyQEXLEB0
wiiは世界的に順調でもうじき世界7000万台
再来年には一億台にリーチが掛かるぞ
一億台普及した市場がどれだけ息が長いかは、GBAやPS2見てりゃわかるしな

急いでwiiHDなんか出す必要は全く無いぜ
490名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:20:14 ID:FcIEcFkG0
>>487
とっくにSCEは虫の息だし、競争がうんたらかんたら言って無かったっけ?
本末転倒。
491名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:20:51 ID:eA65Te6p0
>>481
GPU再設計するなら次世代機まで引っ張った方が良いし
そうでないなら単なるアプコン機になるから商品性は低いよ
常識で考えたらWiiHDは中途半端すぎる
492名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:22:34 ID:S0tImwK/0
PSP買う奴って今何が目的でかってんの?ゴキブリの忠誠心か?
ゴキブリの視点じゃなくて、客観的にPSPの事情はどうなっている?
493名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:23:01 ID:VaY0hn7e0
次の狙いはiPhone対策とか?割と比較されることあるけど
494名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:23:27 ID:6Vb1NKDd0
WiiHD出すくらいなら周辺機器で任天堂純正アプコンでいいよね
495名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:23:54 ID:WeMp+COO0
岩田

「これがDS2です。ロンチタイトルは、任天堂から
 マリオカートDS2
 ポケットモンスター新作
 あそぼう どうぶつの森
 まだまだ脳を鍛える大人のDSトレーニング
 New ゼルダの伝説 時のオカリナ の5本。

 また、サードパーティさんから
 モンスターハンターポータブル3
 ラブプラス+
 オプーナ2 地獄の黙示録

 の3作品を予定しています」

 
496名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:24:03 ID:1ChFYxCh0
>>492
国内だと何だかんだでPS2みたいな市場を築きつつはあるけど
やっぱりDSの影響力が大きいのと相変わらず新規ソフトでのヒットがない
海外は話題に出しづらいほど酷い惨状で年間ソフト売り上げ100位以内に
タイトルが一本もないほどの不況っぷり
497名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:25:06 ID:NbmfqVf10
>>495
おい何か入り込んでんぞ
498名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:25:27 ID:AK1+qXy00
>>417
ちうかGBAのサウンドは旧GBにPCM付けただけだよ。
SFCを上回る音源チップはいくらでもあるけど、
コストと消費電力を考えてケチったんだろう。
しかし乾電池で動く携帯機としては間違っていない。
499名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:25:47 ID:jC4Fzb/w0
>>495
じゃん けん ぽん
500名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:26:36 ID:VaY0hn7e0
DS版オプーナは割りとアリじゃないかと思うけど出さないだろうなやっぱ
501名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:26:46 ID:1cD65QNd0
wii2はないでしょ。
wiiはwiiのまま10年ぐらいやるんじゃないか?
wiiとは別に新ハード出すだろうけど
502名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:27:06 ID:jC4Fzb/w0
>>498
SFCの音源ってそんなバッテリー食うの?
503名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:27:19 ID:Ogt9m4su0
>>494
それでもいいと思うが、徐々にTV側が対応するだろう
昔取ったVTRが綺麗に見れるTVっていうのを売りにするTVが出てくるので
あpコンはゲーム業界だけの枠の問題ではない
504名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:27:37 ID:G0y1qP0b0
脳トレに相当するものがないから大コケするだろ
505名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:27:47 ID:S0tImwK/0
>>496
近頃はゴッドイーターとかいって大喜びしてたけど、その糞ゲーっぷりと
中二ぶりに溜息がでたな。あんなもん楽しんでやれるとかさすがゴキブリだな
25万ポッチ売れたくらいで人気ソフトらしいけど
506名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:29:39 ID:jAO9KCy5P
>>501時期的には発表してもおかしくないかと。
任天堂は据え置きを5年単位で発売してるし。
507名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:30:09 ID:lf0t71kt0
>>495
オプーナは一見どうでもいいタイトルでありながら、
もし実現すればゲハ的には話題性満点で案外売れそうw
508名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:30:13 ID:lyQEXLEB0
>>504
脳トレをモンハンに置き換えたほうがしっくりくるな
機種は全く別だけどw
509名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:30:35 ID:ypWMyLBM0
HD出すには、まずサ−ドがHDでもやっていける状態にならんとどうにもならんよ
マーベラスなんてHDで失敗してwiiウェアに行っちゃったし
最低でも大手はHDで満足いくようなゲーム出せないとwiiHD出しても
余計にサードの首締まるだけだ
510名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:31:20 ID:S0tImwK/0
モンハンは俺自身は興味ないけど、DSで出た方が喜ぶ子供が多いだろうな
511名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:32:39 ID:Q1ZT1fO30
>>505
脳トレはボーナスみたいなもんであっても無くても大勢は変わらんからな
むしろ序盤のブースターになったのは犬なのでこっち担当は次も要る
512名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:33:21 ID:pI7wq0iz0
>>509
> マーベラスエンターテイメント(セールスプロモーショングループグループマネージャー 高島寿洋氏)
> ・(『ノーモアヒーローズ』、『レッドシーズプロファイル』以降のタイトルについて)
>  まだ確定ではないが遅くとも年内には何かしらの発表をしたいと考えている。『朧村正』は移植の予定はない
> ・「そうきたか」というようなタイトルと完全なオリジナルタイトル。
>  オリジナルタイトルのジャンルはアクションで早ければ夏ぐらいに発表したい

別にHD路線をやめたわけじゃないからそこんとこゆめゆめ忘れないように
513名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:34:32 ID:4LYzOOTY0
脳トレなくても
犬マリオマリカポケモン物森あたりが残ってるから変わらんわな
514名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:34:34 ID:6uU4qjWs0
>>512
むしろ脱任ではなかったって話だな
515名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:34:42 ID:TpZ699+w0
>>506
たぶん今年の年末には発売できるレベルまで行くとは思うけど
PSP2の動向を伺うと思うからPSP2が発表されるまで発売しないんじゃない?
だとしても、来年の中頃になっても発表されなければホリデーシーズンには
発売して突き離しに行くかな
516名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:34:48 ID:FcIEcFkG0
>>509
そのサードが自ら、喜び勇んでHDに飛び込んでる現状がある訳だが。
まあ、サードにSDだから〜とか言い訳されたくないしね。

最悪、任天堂だけHDでやっても良いんじゃない?セカンドも使えるし。
517名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:35:09 ID:HuVfIQSq0
オプーナ2 〜和琴神トロモリバクシー見参!〜
518名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:35:35 ID:AK1+qXy00
>>502
新たに音源を積んだら1チップ増やさなきゃいけないだろ。
なにせ初代GBAは乾電池だぜ?
それでなくてもバッテリーの持ちは悪いし、価格は9800円だから内部は相当に安いし、
スピーカーだってしょぼいし、いい音源を積んでも意味ないよ。
519名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:35:35 ID:vGTBCo8O0
やっぱり新型出るのかねえ。
勢いのある今、わざわざ現状の巨大な市場を潰すと見るか、
勝ってる今こそ改革の好機と見るのか。

来年くらいにゃ勢いも落ちると考えているのかな。
ソフト市場こそが本丸とはいえハードの販売台数って勢いの指標にされやすいし。
おかしな話だけど。
520名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:36:31 ID:SYUskadP0
DS2はでかいマルチタッチ液晶1画面になりそうな気がする
521名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:37:05 ID:S0tImwK/0
PS3は放っておいても自滅か2位の箱に負けるからね
PSPも風前の灯だけどDSのテコ入れとソニコン潰しを考えたら
戦略的にWiiHDよりはDS2を優先するべきだね

どっちも最終的に出さないといけないのは同意だが
522名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:39:45 ID:xOF+dDmz0
まあキンドルつぶし
523名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:43:33 ID:pI7wq0iz0
>>522
任天堂、超関係無いな
524名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:45:07 ID:SGulp/zp0
>>522
IPAD並にでかくなるのかw
525名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:47:14 ID:XHgSjlvf0
尼はむしろ協力関係結びそうな気もする
526名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:47:15 ID:rBqvWVx20
キンドルのビジネスモデルに岩っちも興味津々だったけど
あれはテキストの小さなデータから成立するからなぁ
現行DS程度のサイズなら行けるかもしれん
527名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:50:29 ID:Ml/QlZj00
VCを持ち歩けるようにしてくれ
64はコントローラーの関係から無理だとしてもそれ以前ならいけるだろ
528名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:54:12 ID:BIcxqpc40
DS2は世界で戦う必要があるから、ロンチにFF7出してきそうね
529名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:54:23 ID:toQhhBZE0
さすがにロンチでポケモンはないだろ
子供同士のコミュニケーションツールで難民続出なんてとても得策とは思えん
530名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:54:24 ID:FiOcI84P0
DS2出すとしてもnVのビデオチップだけは搭載しちゃダメだ・・・
nVは疫病神だぞ

あとで訴訟おこしたりするしやめとけマジで
531名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:54:40 ID:VaY0hn7e0
電子書籍や動画が見れるDSvisionのこと忘れないであげて、一応任天堂公認コンテンツなんだぞ
http://www.dsvision.jp/
532名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:56:42 ID:3qu6ABDr0
>>188
これいいなあ
533名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:59:38 ID:UwT6dUsN0
Tegraを付けるっていうのもNvidiaが勝手に言ってるぐらいだからなぁ。
大体、んな最新のものつかったら値段が上がるんじゃないか?
534名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:59:56 ID:pI7wq0iz0
>>530
PC向けグラフィックボードのメーカーとしてはマジで糞以下のレベルだけど、TEGRAは評価するべきじゃね
535名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:03:02 ID:rBqvWVx20
>533
組み込み前提のチップならそれほど高くないだろ
それに数千枚台売れることが期待できるなら相当にディスカウントできるそ
536名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:03:34 ID:vYXYHTgU0
映像コンテンツとの連携も考えて16:9の横長にして
モーションセンサやらつけるくらいか
あとは基本性能アップするぐらいで磐石なんじゃないかな
537名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:03:39 ID:OsIep4Cc0
コレはこれまで通り互換アリでやっとDSの1/3の普及速度レベル。しかしゴキブリは死ぬ
538名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:04:42 ID:SGulp/zp0
画面スライド系はすぐ壊れる印象。
539名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:05:00 ID:UwT6dUsN0
>>535
とはいえ、もっと安いチップはあるだろうし、水平思考がある任天堂が
採用するかどうかちょっと疑問なんだよなぁ。
540名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:12:40 ID:5NCdnjZg0
アナログスティックの代わりに
トラックボールが搭載されたら面白そうだな

そしたら真っ先にマーブルマッドネスが移植される事が思い浮かぶが・・・
541名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:16:08 ID:FcIEcFkG0
>>532
マジでw?これが良いのw?

>>348
つうか、初期のDSを一万五千円で収められたのは、充分、採算度返しした様なもんだったぞ。
GBAに比べて、これだけ沢山の機能を付けて、安くしたんだからな。
空白の17分間とか未だに覚えてるわ。
542名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:17:09 ID:pI7wq0iz0
>>541
何で突然200レスも戻ったんだ
543名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:18:34 ID:h7ViqX/S0
空白の17分ってか単なる遅刻だけどね
544名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:19:05 ID:lyQEXLEB0
DSも爆発的に普及したのはまず日本が最初
しばらくして欧州、最後は北米に波及してそれが今も続いてる
日本と欧州が現在、少々湿りがちなのは順番のうえで仕方ない。

世界中で評価されて名を売ったわけだから
今度は三大市場で垂直立ち上げが可能と思われる。
545名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:19:54 ID:Q0Ghe9Ds0
nvidiaはtegraで数年食ってくって言ってるしすでに量産体制に入ってる
ちなみに来年でるTegra3はTegra2の倍の性能らしい
DS2にそれが搭載されるかは知らん
ttp://www.youtube.com/watch?v=xCTWkJRxm5E
546名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:20:09 ID:Zq12SEv00
DSって最初のころ楽勝で買えたしこんな売れるとは思わなかったな
Wiiのが予想外だったけどw
547名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:21:27 ID:S0tImwK/0
ぶっちゃけみんなの興味はPSPがどれだけ早く潰れてくれるかってことじゃない?
DSである程度満足できちゃってるわけだし、DS2はPSPを潰す為ってスタンスが大きいと思う
ゴキブリはおとなしくなるし、PSP開発のリソースも取り込めてやりたいゲームの為に
負けハードを買わなくて済むってのは大きいよな
548名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:21:34 ID:UFcynRKT0
WiiHDもWii2も要らないな、任天堂に期待するのは。
使い勝手の良い携帯ゲーム機で、据え置き機はもうどうでも良いレベル。
でもDSL、DSi、DSiLLと3つDSを買った俺にはDS2は重要。
549名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:22:14 ID:FcIEcFkG0
>>546
は??
最初の頃から、瞬殺で店頭から消えてただろ。
特にDSLが出た時は酷かった。
何ヶ月も売り切れ状態が続き、入荷日に並ばなければ買えなかったんだぞ。
550名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:22:16 ID:J70aVN5kP
画質アップしたラブプラスがやりてえええええええええええええ
551名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:22:23 ID:V+NLtd4p0
DS2はSmartBookと競合しそう
552名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:22:58 ID:9AOEaD970
553名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:24:10 ID:cac2Awxr0
岩田「ちょw DS2確定みたいな流れになってるよ どうすんだよコレ まだ作ってねえよ んなもん」
554名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:24:56 ID:Zq12SEv00
>>549
旧DS出たばっかのときからそうだっけ?
DSL出た時はもう人気があった気がするんだが
555名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:25:23 ID:l5ZKWLkG0
脳とれが流行る前ならどこでも余裕で買えたな
それ以後に買ったやつなんてにわか
556名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:26:10 ID:UFcynRKT0
旧DSは発売日の午後に行っても普通に売ってて。
飛びついて買うような人も行列も見かけなかったな。
静かなスタートだったよ旧DSの発売日は。
557名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:26:13 ID:wQg1TeFjP
>>540
速攻で壊れそう
558名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:26:32 ID:vSWQ+QJj0
電話ができない携帯機は買わないぜ
559名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:26:39 ID:Gqz/SHE40
岩田

「これがDS2です。ロンチタイトルは、任天堂から
 ドンキーコング4
 ゴルフDSコース
 麻雀
 大人の恋愛小説 ハーレクインコレクション第2巻
 スーパーマリオサンシャインDS の5本。

 また、サードパーティさんから
 シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件
 エモやんの100倍プロ野球
 必殺!道場破り
 の3作品を予定しています」
560名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:27:05 ID:XT9Nfpva0
東芝が最近こんなものを発表した
DS2で地デジが見れるようになったら11年の駆け込み需要に向けて面白いことが起きるかもしれない


2010年02月12日
携帯電話向けフルHD対応アプリケーションプロセッサのプラットフォームを開発
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_02/pr_j1201.htm
561名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:27:09 ID:FcIEcFkG0
>>554
初週で100万近くは売れてただろう。
売りきれるのは、当然。

DSLの爆発的ヒットはそれはもう。
嵐の如きものだった事を強烈に覚えている。
562名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:27:18 ID:Ogt9m4su0
>>547
ぶっちゃけ潰すとかどうかなんて興味ない
ただ、生き残ったほうが、出たソフトは幸せだと思う
(ソフトの資産という意味ではね)

ひょろひょろになりながら生きながらえることを希望w
563名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:27:46 ID:wQg1TeFjP
うん、旧DSは楽に買えた。
後半は火が付いて市場から消えた

そんですぐLiteが出た印象
564名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:28:09 ID:ly03xNDx0
>>549
一時期酷い状態があったけど
安定して買える時期もあったはずだが
DS発売日付近を除けば
少なくとも犬が出るまでは余裕で変えたはず
565名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:29:04 ID:VaY0hn7e0
旧DSは発売初日の夕方にヨドバシ行っても買えたな
DSLは流石に早朝から並ばないと無理だったが
566名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:29:31 ID:S0tImwK/0
>>562
いや、多くのユーザーにとっては不幸だろ。ハードは仕方がなく買うものだ
生き残った方が競争がうんぬんってのもゴキブ理論だな。みんながPSP,PS3を望んでいないから
全く売れていないわけで
567名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:29:53 ID:Zq12SEv00
>>561
というかDSLの話じゃないぞ
568名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:30:45 ID:yJE8eUkS0
子供が乱暴に取り扱うものに、壊れそうな機構は採用しないと思うよ。
基本的に形は今のDSと同じだと思う。
569名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:31:56 ID:cac2Awxr0
つかDSiはLが脆すぎる
任店の製品とは思えない
570名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:31:58 ID:FcIEcFkG0
>>566
それは良いけど、二の次で良いだろ。
最早、トップシェアを奪われる心配が無くなった今となってはな。

無意味に潰しに掛かっても、ゲハがゴキの怨嗟で埋め尽くされるだけだ。
571名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:32:18 ID:Ogt9m4su0
>>566
でもな、そこで出たソフトには罪はない
それを楽しんでいる人がいる

その人たちは、それを楽しみたいから、仕方なくハードを買った
別にその人にとっては、勝ちハードであることなんて興味が無い

セガハードが撤退して、埋もれているソフトが多いだろ、、、そうなるのはそれで悲劇だ
572名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:33:56 ID:zATFs2rW0
単純に性能上げたものだったらがっかりするな。そんなのは誰でも考えつくから
DSやiphoneみたいな何か新しいものがいい
573名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:34:37 ID:wQg1TeFjP
競争してくれなきゃ困るよ。
相手が居なきゃ成長しないじゃん
574名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:34:44 ID:rUHpScw50
まあ対立構造を煽って経済効果を狙うのはよくある手口ではある。
宗教や政治などでもよく使われる手法だわな
575名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:34:52 ID:pI7wq0iz0
>>571
そういう物はリメイクなりで復活するし、そこまで執着あるならそのハードごと持ってればいいだけの事じゃね
576名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:34:58 ID:l5ZKWLkG0
PSPのときと違ってソニーのハッタリ宣伝は通用しないからな
PSP2を出したところで全く売れないだろうな
つかそんなもの出す体力ないだろうけどw
577名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:35:16 ID:dA8S5RWc0
>>559
ほしをみるひと も是非。
578名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:35:39 ID:VaY0hn7e0
通話が無線LANでデフォにできるとかやりそう
PSPがその辺やるかなと思ったけどそんな事無かった
579名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:35:59 ID:S0tImwK/0
>>573
それがゴキブリ理論だろ。市場を支配するつもりで乗り込んできて
負けそうになると競争相手が必要ですか?

サードに裏切られながらも必死に切磋琢磨してきたからこそDS市場があるわけで
ソニーがあったからじゃないんだが
580名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:36:12 ID:Zq12SEv00
バッテリーのこと考えたら単純に性能上げるだけでも結構なものだと思うけどな
そんなに簡単ではないと思うよ
581名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:39:34 ID:Ogt9m4su0
>>575
ところがな、同じようにPSPは一応、初代のソフトの資産も受け継いでいてそれを守っている
(非合法的なやつは全部だが)

そういう意味では、潰さなくてもいいと思う、また、リメイクされるソフトなんて有名どころしかないぞ
(セガハードでサードのオリジナルでマルチになっていないのも多い、それらは厳しい状況だ)

だから、完全死ではなく、できる限り死に近い状態でも生きていてくれたほうがましだろうに
それを期にゲームをやめてしまう人も出てくる、それはそれでクビを絞めることだぞ
582名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:40:26 ID:wQg1TeFjP
>>579
いや、別にソニーを棚に上げてるわけじゃないんだけどね
どんな業種だって、
同業者がやってることに良い意味でも悪い意味でも影響を受けて成長していくもんだと
583名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:40:37 ID:rUHpScw50
しかし別にハードで競争だけでなく、同ハード内で同ジャンルなどの似た
ソフトで競争を煽るつうのもあるしな。DS後継機に関しては、ハード競争は
しなくても、市場形成はおそらく十分出来るだろうし
584名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:40:44 ID:FcIEcFkG0
他社を追い込む事なんて、それこそいつでも出来るだろうし、
その為だけに、任天堂全体として、ペースを乱してしまったら、
それこそ短絡的としか言い様がない。

まあ、それはそれとして、DSの高性能版が出ちゃいけないって事はない。
折角、DSで新しいアイディアが沢山生まれたんだし、
DSの高性能版でも、後5年くらいはやっていけるだろうよ。

より新しい物を望むなら、DSの名を捨てる覚悟をしないとな。
585名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:41:13 ID:l5ZKWLkG0
別にライバルがソニーである必要は全くない
MSでもおk
586名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:41:18 ID:6uU4qjWs0
潰すとか残すとか決めることではないし
任天堂が意識するのは戦争じゃなく生産だろう
587名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:41:36 ID:Q0Ghe9Ds0

PS2全盛期のときってクソゲでも神ゲでもとにかくソフトでまくっただろ
開発側からしたら、PS2レベルの開発が一番楽なんだわ。
そこまでコストかかるわけでもなく、そこまで性能による制限がかかるわけでもなく

だから、DS2によってまたPS2時代を呼び起こせれば(更に外でもできる携帯機だから一般人への普及もあるだろう)
ゲーム業界、サードも生き残れるかもな
588名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:41:53 ID:cac2Awxr0
>>579
いや 競合機は必要だ
任派にとってもSCEは必要悪と割り切ってもいいくらいだと思う
競合してくれるなら別にipodでもいいが
589名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:43:14 ID:rUHpScw50
ぶっちゃけ携帯ハード機のライバルは携帯のモバゲー市場でしょ?
ライバルハードがどうのこうの言ってる場合ではない
590名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:43:30 ID:VaY0hn7e0
DSの競合機は何だかんだで携帯電話になってきてる気がしないでもない
591名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:43:30 ID:S0tImwK/0
単純にいっちゃえばPSPが潰れることは、DSユーザーにとってメリットにはなってもデメリットにはならん
しかもゴキブリが盛大に発狂するところを見て楽しむことはできる。市場を荒らす会社がいなくなることが
何故デメリットになるか俺にはわからんな
592名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:44:26 ID:IF6Xrh+A0
性能が足り無すぎだからな
性能上げるのが最優先事項
593名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:44:39 ID:BIcxqpc40
DS2の競合はiPhone/iPod touchでしょ
594名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:46:11 ID:Q0Ghe9Ds0
Tegra1
http://www.youtube.com/watch?v=hjwQ1r8ztkc
Tegra2
http://www.youtube.com/watch?v=xCTWkJRxm5E

PS2全盛期のときってクソゲでも神ゲでもとにかくソフトでまくっただろ
開発側からしたら、PS2レベルの開発が一番楽なんだわ。
そこまでコストかかるわけでもなく、そこまで性能による制限がかかるわけでもなく

だから、DS2によってまたPS2時代を呼び起こせれば(更に外でもできる携帯機だから一般人への普及もあるだろう)
ゲーム業界、サードも生き残れるかもな
595名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:47:15 ID:Hc7RrQcz0
IPHONEだかtouchだかのスマップのCM見ると同じ層を取り合う事になるかもと思った
596名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:47:50 ID:Ogt9m4su0
>>591
SCEを叩いているが、昔の任天堂時代も実はそんなにかわらんぞw
任天堂を打ち倒したSCEはそれこそいまの任天堂の立場で褒めちぎられていたこともある
(信じられないと思うが、任天堂と初心会タッグは久多良木SCE並みの悪の帝国として見られていた)

セガハードメインで生きてきたものとしては、そう見てしまう
597名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:48:28 ID:cac2Awxr0
やっぱ現状、任的に一番注意なのはソニーよりアップルかね
今後どう来るかわからんからなあ
598名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:48:51 ID:O8Os5Byn0
また品薄こいて色選べないことになるのかな?
俺のDSシルバー→DSLネイビー(スク水カラー言われたw)→DSiライムグリーン
と、微妙な色を渡り歩いてる
599名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:48:59 ID:jAO9KCy5P
今度はソニーがやり返す版だな。
DS2発表数時間前にPSP2を発表してやれ。
600名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:49:44 ID:FcIEcFkG0
>>594
PS2は作りづらかったはず。>バイオ4
それなら、GCくらいは無いと。
601名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:49:49 ID:OsIep4Cc0
PS2全盛期って市場今の半分くらいまで冷え込んでた暗黒期だろ。
ゲーム離れがやばい所にDS登場で回復始めた。PS2は新ハード出ても
市場が右肩下がりという地獄の使いだった
602名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:51:23 ID:pI7wq0iz0
>>581
PSPっていう失敗例を出して「これもやってるんだからやるべき」だなんて、頭おかしいのと違うか
603名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:51:27 ID:BIcxqpc40
ただ、任天堂がDS2に十字キーやボタンを付けないという選択はしないだろうから、
iPhone系との住み分けは可能だとも思ってます
世界的に携帯ゲーム市場を見れば、現状iPhone系以外の競合相手は無いでしょうね
604名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:51:30 ID:rUHpScw50
任天堂が頑張ってくれてるからまだなんとかなってるけど、
任天堂も正直磐石とは思えん。相当頑張ってくれんと
ゲームって単なる広告屋の使いっぱしりになっちゃう
可能性はまだまだ十分あると思う
605名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:51:58 ID:hycP2vHL0
携帯コンテンツで飯食ってる人間だが
今の所携帯ゲーム機と
iフォン含む携帯電話のアプリの市場は
殆ど競合してないな。
まず、市場の形成の仕方が全く違う。
606名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:52:16 ID:S0tImwK/0
どの道どんなゲームであっても、需要がある限りPSPで出ることなんて望まれていない
国民機となってるDSで出た方が、ユーザーにとっても作る側にとってもありがたい
中二病がそのまま、大人になっちゃったようなゲーム製作者がPS3とかPSPで出しているみたいだけど
本来仕事ってのは趣味じゃないんだから、もっとシビアに判断するべきなんだよな

すくなくとも俺が社長だったら許可しない。PSP、PS3でださないと行けない合理的な理由を
説明してくれば考えるけど、そんな理由はどこにもありはしない。製作者の甘え
607名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:53:05 ID:wQg1TeFjP
wiiやDSの大普及に一役買ったライト層は
アップルのことなんか名前も知らない…は言い過ぎかもだけど、
Mac→パソコン iPod→プレーヤー
くらいの認識しかないんじゃない?競合どころか、意識するまでもない気がする

iPhoneだって、ソフトバンクのケータイくらいにしか
608名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:53:40 ID:cac2Awxr0
昔の任の方が業界的にはもっとアレだったのは事実だしなあ
昔の話だし別にいまさらどうでもいいことだが、ことさらSCEは悪、任店は正義みたいな単純な見方してるのはあまりに無知なのではと
609名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:53:47 ID:FcIEcFkG0
>>604
>ゲームって単なる広告屋の使いっぱしりになっちゃう
コナミやスクエニならともかく、間違っても、任天堂がそんなザマにはならんでしょ。
小島やスクエニ第一は何かの病気だから。
610名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:54:02 ID:TpZ699+w0
>>599
それ面白いけどDS2のロンチが2Dマリオ&ポケモン&脳トレだったら
瞬殺されるぞ
611名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:54:55 ID:Q0Ghe9Ds0
>>601
こう考えられないだろうか


PS2が落ち込んだのはソニーだったから
任天堂がPS2レベルの携帯機を作ったら無敵ではないだろうか
612名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:56:06 ID:S0tImwK/0
>>609
まさにそのあたりが、中二病がそのまま大人になっちゃったクリエイターの代表格だな
俺が好きなゲーム機に出すんだ!的なバカ。お客様あっての商売
お客様が持っているハードに合わせるのは当たり前なのにな
613名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:56:07 ID:l5ZKWLkG0
ソフト資産を全部切り捨て
サードに適当に作らせてロイヤリティだけで食っていこうとかいう雑魚の思想がある限り
ソニーが浮かび上がることは2度とない

ソニーが業界的に良かった時期なんてほぼない
論外
614名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:56:47 ID:5YWAXTYi0
>>610
脳トレって本体買い換えるほどの力強い弾だとは思えないな
脳トレしかしてない層は今のDSだけあればそれでいいと思うだろうし、そもそももうブームは過ぎてるだろうし
615名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:56:56 ID:jAO9KCy5P
>>610そんなのモンハン&脳トレPSP&GT&アンチャーテッドでお返しよ
616名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:57:26 ID:NoaR+wix0
>>609
永久に絶対なんてことはないよトヨタだってあれなんだし。
今は磐石かもしれないがちょっとしたことで崩れるもの。
617名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:57:29 ID:cac2Awxr0
psp2か
やっぱキラータイトルが見えてこないな モンハンはカプ的にも動きが怪しいし
前みたいにDMCやらGTやらで今さらアピールは無理だし
618名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:58:03 ID:S0tImwK/0
>>613
PS2、PSP、PS3を買いささえてきたソニオタ・萌え豚・アニオタも同罪だな
ここらでメーカーごとゴキブリも退場になりそうだからいいけど
619名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:58:31 ID:PH2MgYNY0
>>610アホだな。PSP2も同じロンチ用意すれば互角だろ。
620名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:58:32 ID:VaY0hn7e0
パッケージで出すのが微妙なのは
DSiLLみたいに脳トレとか幾つかソフト内臓して出すかもしれんね
621名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:59:13 ID:BIcxqpc40
>>617
モンハンは日本だけなんだから、ローンチで出してもしょうがない。
世界的に見るなら、FF7リメイクと、まともなGTあたりで行かないと無理だと思う。
622名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:59:20 ID:ASvGFatHP
このスレゴキブリ来てる?
623名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:59:27 ID:Q0Ghe9Ds0
PSP2とか末期がん患者に鞭打つようなこと言うなよ

ソニー借金ついに1兆円超え、どうなるPS3★13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266213273/
624名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:59:39 ID:FcIEcFkG0
>>616
トヨタはJALはそれなりの理由があって、ああなっちゃったんだから。
ああいうのを例にして、諸行無常の響きありっつってもなあ。
625名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:59:46 ID:0/oLAG4T0
Lite並みのセンセーションが起こってほしいね
PS2レベルの性能で20000円前後なら発売日に買いたい
626名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:00:11 ID:S0tImwK/0
都合の悪いところにゴキブリはわかない。だからソニーが撤退したとしてもゲハが荒れるのは一時的
あとは平和になる
627名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:00:20 ID:rUHpScw50
最近携帯無料ゲームの話CMだけじゃなくハマッてるつう人
リアルでも見ること増えてんだよね。なんか凄い危機感あるんだよね
俺ゲーム屋でもなんでもないのに、なんでかは知らんが
628名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:00:35 ID:cac2Awxr0
>>616
ほんとそうだな
昔の任もSCEもあれだけ番弱だったのに衰退したのは不思議だわ
盛者必衰てのはまさにその通りなんだなと
629名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:02:41 ID:FcIEcFkG0
>>627
ああ、うちのもGREEが蔓延しているなあ。
任天堂もそのうち、ああいうのとも対決しないといけないのかねえ。
630名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:05:11 ID:PH2MgYNY0
ハングルかんけいねえ
631名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:05:34 ID:vGTBCo8O0
新しいマリオ、マリカ、ぶつ森、等を売るために新ハードを売る、
こう考えれば任天堂的に違和感なくなるな。
632名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:06:06 ID:4WQxh7ey0
むしろ携帯無料ゲーではじめてやるゲームにハマってDSに移行ってのが多いと思う
カジュアルゲーマーからライトゲーマーみたいな
633名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:06:34 ID:+wLEb5/bO
ソニーもPS1の時代はかなり頑張ってゲーム業界盛り上げてた
それがPS2で変なゲームらしい売れないゲームにとり付かれて激変
また任天みたいに神の使いに転生しないかなー?
634名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:06:35 ID:F6IR491IO
来月DS買う予定だが悩むな
一応おかんへのプレゼントなんだが
俺もマザー3とかやりてー
635名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:08:30 ID:hQCo+yTZP
任天堂は立派なブランドになっちゃったからな。
あのシンプル路線のCMが効いてる感じ
ソニーの巻き返しは厳しいな
636名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:08:48 ID:DqxtDoMB0
PSPも同じロンチ用意すればって・・・
それができてればここまでDSと差が開かなかっただろうに
つーか、PSPはキラーがサードのモンハンしかない時点で普及が不安定だよ
637名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:09:24 ID:lsW10EMB0
そのモンハンもDSで確定だしな
638名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:10:10 ID:ZtBHffaR0
次世代DSではバイオ4を移植できたりする訳か?
ゴクリ
639名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:10:52 ID:p7DBl4y/P
妄想確定だろw

でもPSP並のグラなら、モンハンを任天堂ハードに全面的に乗り換える可能性はあるよな。>MHP3
640名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:11:38 ID:t4/zszh+0
PSPレベルは軽く超えてくれんと意味ねー
641名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:11:42 ID:4WQxh7ey0
SCE自体が牽引しようとしないからな
完全にサードまかせ
そんでサードからロイヤリティ吸い取って食ってる

任天堂は、自分でソフト作ってハード牽引してる点は偉いよ
642名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:12:14 ID:LCameRUk0
モンハン用意すれば〜って。
何故、カプコンにそんな義務があるのやら。
カプコン的には、普及してからで良くね?だろ。
任天堂ハードに出す権利だって、カプコンにはあるし。

そもそも、移植で二度も三度も四度も爆発するか…?
643名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:12:24 ID:DqxtDoMB0
>>638
アシェリーにエロコス追加で出ればモンハン以上のキラーだな
644名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:12:51 ID:jP6OXtMk0
MH3G(Wii)+MHP3(DS2)の連動・・・ご期待ください!!
645名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:13:15 ID:4WQxh7ey0
Tegra1
http://www.youtube.com/watch?v=hjwQ1r8ztkc
Tegra2
http://www.youtube.com/watch?v=xCTWkJRxm5E

このテグラを搭載するってのが本当ならPS2くらいの性能にはなんじゃね
ま、売れると思うよ。PS2レベルが携帯機で出来るってんならな
646名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:13:42 ID:lsW10EMB0
もうPSPにまだモンハンがでるなんて信じているのはゴキブリだけだよ
DS2がでるとなれば、カプコンだって商機は逃がせない。選択肢を消去していけば
DS2のロンチでほぼ決まったようなもんだしな
647名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:16:33 ID:LCameRUk0
まあ、なんにせよ、ローンチからゼルダを投入するとか
そんな贅沢が出来るのは、ファーストくらいのもんだよ。
GTとか、絶対ローンチに合わせられないだろうしな。
そもそもGTも中の下くらいの兵士になりつつあるし。
648名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:16:50 ID:R59gjw7j0
過剰防衛してるの見透かされてますよ
649名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:18:40 ID:t4/zszh+0
>>645
Tegra2だとWii以上の性能になるらしいけど、
その動画見てるとGC以下に見えるような・・・。
650名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:19:10 ID:ZtBHffaR0
まあロンチはメイドインワリオやパワポケだろうけどな
651名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:20:17 ID:4WQxh7ey0
FPSって動きが単調だからよくわかんないよな
アクション見せて欲しい
これでDQ10がでるとしたらDQ8みたいな奴になるのかね
652名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:20:20 ID:WIyeJkgf0
電池の問題がなけりゃ大幅な性能アップにも期待できるんだけどな
653名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:21:34 ID:t4/zszh+0
マリギャラをそのまま移植できたらガチなんだけどな
654名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:22:58 ID:f07adjVg0
>>649
解像度下げた映像だからね。1080Pでやってみたら
655名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:23:08 ID:LCameRUk0
>>653
インターフェイス的に携帯機じゃ絶対無理。
656名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:24:12 ID:A77pdVZ40
>>652
SANYO「DS2の電池は俺に任せろ、社運かけて作ってやるよ」
657名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:24:18 ID:4WQxh7ey0
マリギャラを移植とか誰得だよ
俺は猫目じゃないゼルダを携帯機でやりたい
つか、DS2に移行するにあたって猫目リンクと決別してほしい
658名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:24:53 ID:t4/zszh+0
>>654
もちろん1080pで見たけど、GCってあんなもんだったか?
659名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:25:56 ID:LCameRUk0
>>657
>マリギャラを移植とか誰得だよ
>俺は猫目じゃないゼルダを携帯機でやりたい
>つか、DS2に移行するにあたって猫目リンクと決別してほしい

お前、何様?王様?
660名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:26:13 ID:4WQxh7ey0
>>656
DSが糞売れたから任天堂の新型に関わりたいと思う日本企業は多いだろうな
だって作れば作るだけ確実に売れるから次々に最新機種が出る携帯に部品提供するより在庫で困ることもない
新型DSに関わるのは、かなりビジネス的に美味い話だ
661名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:26:23 ID:QMMyJdL70
DS2が360並みの性能だとしても、その性能を活かせるソフトを作るには
1年以上かかるだろうしねぇ
まだまだ先っぽい
662名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:27:56 ID:4WQxh7ey0
>>661
なに期待してるのかしらんが
所詮、携帯機だぞ

PS2レベル

PS2全盛期のときってクソゲでも神ゲでもとにかくソフトでまくっただろ
開発側からしたら、PS2レベルの開発が一番楽なんだわ。
そこまでコストかかるわけでもなく、そこまで性能による制限がかかるわけでもなく

だから、DS2によってまたPS2時代を呼び起こせれば(更に外でもできる携帯機だから一般人への普及もあるだろう)
ゲーム業界、サードも生き残れるかもな
663名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:28:01 ID:5YMGu4760
>>658
GCと違って性能出し切ったソフトがまだ出てないだけ
664名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:28:55 ID:A77pdVZ40
>>660
実際エネループはwiiには必須だからな
笑いが止まらんだろうな
任天堂が頼めば、SANYOは全面バックアップすると思われる
665名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:29:50 ID:QMMyJdL70
>>663
PS2レベルならPSPで十分じゃね
666名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:31:33 ID:4WQxh7ey0
なんかさ、DS2(仮)発表後にゴキブリが

「なにこのグラwwwPS2レベルじゃねぇかwwwwwww誰だよWiiレベルとか言ってた奴wwwwDS2おわた!!wwwwww」

ってのが絶対出てくるだろうから、変に期待感持つなよ、と思う
まあ、そう喚こうが、DS2は糞売れるんだがな。スレッドはめちゃたつだろ

だって任天堂にPSP潰されたんだからな。怒りのGKくるよ
667名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:32:10 ID:+wLEb5/bO
PS2レベルは勘弁。最低でも旧箱レベルは欲しい。HD機でもあるし
668名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:32:22 ID:LCameRUk0
>>662
PS2レベルっつうか、
ソニーのハードは特殊過ぎるから、
○○レベルとかそういうのに、当てはまる物か?
任天堂ハードなんだぞ。
GCレベルみたいな言い方なら分るが。

大体、性能とソフトの質を一緒くたに考え杉だよ。
DSだった64並の性能はあっけど、64と同じ市場になった訳じゃないだろ。
669名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:35:18 ID:4WQxh7ey0
>>668
単純に開発側からの目線なんだがな

今のサードは「DSで出すのは性能が低い、Wiiじゃ売れない、PS3,360で出すほどでもないしリスクも負えない、かといってPS2じゃまず目立たない」

そこに現れるのが高性能のDS。食いつかないはずがないだろ
670名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:36:33 ID:QMMyJdL70
Tegra2の採用はほぼ決まりだし、性能的にPSP超えは間違いないが
それだけでは弱いと思う。

ただのDSの高性能版では売れないと思う。
やっぱり何か付加価値つけないとね
671名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:37:04 ID:9aHKtwq80
DS2のロンチタイトルはルイージマンションだな
672名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:37:59 ID:4WQxh7ey0
ワンダと巨像みたいのが新型DSでやりたいな
あそこソニーと縁切らねぇかな
それとも一緒に心中するつもりなんだろうか
673名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:38:09 ID:LCameRUk0
>>669
PS2は市場が完全にこれ一つに限定された
→だから、扱いづらいPS2を四苦八苦して自分の作りやすい環境に作り上げた。

PS2のは、サードの努力があっての事なの。
PS2一人勝ちという異様な状態であった為に。
この辺の時代の事を詳しくないと見える。
674名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:38:26 ID:EYQAtRwi0
今の流れはパーソナル化と共有化だからな。
更にwi-fi機能強化していくんだろうな。

これからは更に市場が携帯機へ移行するだろうし、どんなもん出してくるかは楽しみではある。
675名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:40:21 ID:lsW10EMB0
PSP買っちゃう奴ってどう思う?
676名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:40:43 ID:fY950AVC0
しかし、そんなに性能あってもどうすんだとか思う
レースシムやFPS,箱庭ゲー、ARPGやAADVを携帯機に大量投入するのか?
そういうの手間の割りに日本でもたいして売れないし、海外じゃそういうジャンルは
据置じゃないってだけでそっぽ向かれそうなんだが
677名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:40:52 ID:gOzMTVbs0
ロンチは脳トレとマリカと新機軸の3本です
年末全世界同時発売
同時にDSでVCも開始
GBとGBAのVCも投入
678名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:42:06 ID:f07adjVg0
DSの任天堂ソフトが1000万〜2000万も売れるから海外でも問題なさそう
結局はソフトだよね
679名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:42:49 ID:4WQxh7ey0
おまえらってPS2レベルの性能を持った携帯機ってのに不満なのか?

Gジェネ魂レベルが携帯機で出来るだけでバンザイなんだがな
680名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:42:57 ID:rOji10We0
まぁDSに関しては性能しゃぶり尽くされて来た状態だし、そろそろ次が来ても良い頃だなぁ。
681名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:43:11 ID:lsW10EMB0
俺の知り合いマジでゴキブリで引いた。PSP持ちでDSのゲームさそってもなんの反応もなし
682名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:44:09 ID:f07adjVg0
MH3が携帯機で完全に再現&解像度アップでできるならバンザイするかも
683名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:44:29 ID:ZtBHffaR0
>>676
単なる移植ハードになってしまう危険性もあるよな
だからこそ、任天堂は性能だけじゃ駄目と思ってるんだろうな
684名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:44:42 ID:t4/zszh+0
>>676
もう携帯機もそんな時代じゃないって
それに性能があれば幅が広がるじゃん
685名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:44:43 ID:+wLEb5/bO
有線でも繋げる仕様にして欲しい
686名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:45:01 ID:VjN719BE0
脳トレ、もう当時の半分の牽引力もないんじゃないか
687名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:46:19 ID:4WQxh7ey0
やっぱDS2に関しては、考えるだけで世界的にバカ売れする予感しかしないんだが
あと期待したいのはソフトの容量だな1GB~2GBは欲しいんだが。ROMでは不可能かな

現実的にどうかね
688名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:46:50 ID:YcGBtu6f0
>>671
あの埃などの粒子が再現できたら
ゲーム的におもしろい
689名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:47:33 ID:PUVLa3HJ0
今のところ何で携帯機?って言われることが多いが
なんで据置?の時代がくるんだろうな
690名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:48:15 ID:j9XRweTM0
性能高くなるのもいいけど、マルチタッチスクリーンとか、GPSとか傾きセンサーとか積んで欲しい
って、これじゃ2画面アイポッドタッチにカメラつけたようなもんだな
691名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:48:29 ID:SrAjYtSB0
まあ結局は強力なコンテンツだしね。まず売れるのは間違いないわな
692名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:48:37 ID:YKX2Dp+L0
何でもいいからマジコンキチガイ全滅ハードにしてくれ
PSP2もな
693名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:49:32 ID:4WQxh7ey0
>>689
このスレであったけど、ゆくゆくは、携帯機をモニターに繋げてプレイとか、ありそうだなと思った
今思えば、スーパーゲームボーイってのがさきがけだったなw
694名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:49:56 ID:sBq6vP400
>>656
潰れかけて松下傘下になったSANYOの社運って言われても…

いやエネループもXactiもいい商品ですけどね?
695名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:49:59 ID:DqxtDoMB0
DS2がPS2並の性能で困るのはGKぐらいだよ
PSPが唯一誇れた性能がダメになるしな
PSP2もPSP2で来年でるかも怪しいからね
696名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:51:30 ID:f07adjVg0
>>686
脳トレはさすがにもうあんまり売れないだろうが、これ見てみ

Nintendogs 2227 万本
New スーパーマリオブラザーズ 2139 万本
脳を鍛える大人のDSトレーニング 1859 万本
マリオカート DS 1728 万本
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール   1681 万本
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング   1371 万本
おいでよ どうぶつの森   1079 万本
スーパーマリオ64DS   750 万本
ポケットモンスター プラチナ 688 万本
マリオパーティDS   585 万本
やわらかあたま塾   501 万本
ポケモン不思議のダンジョン 時・闇の救助隊   450 万本
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計   413 万本
697名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:51:35 ID:5YMGu4760
例えばGPS搭載すれば
現状のリアルな位置が反映されたりするソフトが出てくる可能性もある
病院の近くに行けばゲーム内で回復するとかね。万歩計と連動して消費カロリーなどを表示したり
ニンテンドーゾーンにいけば武器アイテムを調達できたりなど
iPhoneみたいに実用性アプリも使えたりするし便利
698名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:53:00 ID:YKX2Dp+L0
PS2って全然性能高くないんだけどな
性能はしょぼい、ほとんどのゲームは512x384以下で解像度は低い
難しいかもしれないのはメディア容量くらいか
699名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:53:06 ID:fY950AVC0
DS2がPS2並の性能だったら
従来タイプのゲームを作るサードがWiiからDS2に乗り換えて
Wiiは任天堂専用機になりそうな
700名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:54:42 ID:4WQxh7ey0
>>697
GPSはいいな
任天堂って散歩系のゲーム多いしな

あと任天堂はどうやらDSを街で使ってほしいみたいだからな
街でDS使えばその人自身がDSの宣伝広告になるからさ

だからGPSを使ってそれを強化ってのはありえる
701名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:55:08 ID:j9XRweTM0
>>696
脳トレは1000円位のDLウェアにすればまだ売れると思う
>>697
流石にそれは無理だな
GPS単体だと位置情報しかわからないからw
702名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:55:12 ID:SrAjYtSB0
脳トレはあれかも知れんが、日課ゲーはまだまだこれから伸びるだろうな
703名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:55:25 ID:Gb+elNxo0
Wiiとか要らないけど。
DSは絶対に必要だし、DS2が出たらやっぱり必要。
704名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:56:18 ID:MFKJfyqJ0
もうすぐポケモンの新作がでるから、DS2はまだまだ先か、
それとも互換性かダブルスロットとかになるんかね。
705名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:56:30 ID:t4/zszh+0
>>695
だろうな
唯一のアドバンテージがなくなるのが怖くてたまらんのだろうな
うわさどおりの性能なら、DSとPSPほどの性能差にはならないだろうし。
706名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:57:11 ID:4WQxh7ey0
>>698
でもさ、FF12って結構グラよくなかったか?すぐ売ったからあんま覚えてないが

あのグラが携帯機で出来るなら十分だと思うがな
ようするに、DS2発売後は不慣れな荒っぽいゲームが多いだろうけど発売何年かして開発側が開発に慣れてくるみたいな

まあ、任天堂はロンチソフトでも慣れとか関係なく、DS2の性能をフルで作ってくるだろうがなw
707名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 00:58:28 ID:j9XRweTM0
日課系はアイフォーンとかソーシャルゲームに食われる!(キリッ
って言ってる奴多いよね
んなわきゃねーだろと
例え競合するとしてもまだ伸びてる市場な訳で参入しない訳が無い

と言うか>>1の予想のDS2の上画面マックじゃないか
708名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:01:18 ID:QMMyJdL70
DS2がアナログスティック搭載に向かうか、
十字キー廃止でタッチペンオンリーに向かうか
みものだな
709名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:03:12 ID:+wLEb5/bO
無駄だろうがDS2と別ラインで2アナコン、4トリガー、4ボタン、十字キー、スタセレ
のサードの楽園携帯ハードも出して欲しい。ソニー元気ないし
710名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:03:12 ID:j9XRweTM0
>>698
携帯機にそのレベルの解像度なら十分だよ
と言うか、PS2レベルってのは例え話で実際にPS2と同じって訳じゃない

PSPでも480×272だぞ
711名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:04:00 ID:Gb+elNxo0
>>708
タッチペンオンリーはないでしょ、DS互換を捨てるなら有りだが。
そもそもDSは従来の十字ボタン等が無かったら。
すぐに行き詰まってたと思うよ、途中からタッチペン無しで遊べるソフトの方が多くなっちゃった現状から考えてもね。
712名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:05:06 ID:5YMGu4760
外付けでアナログコントローラを2個つけられるようにすればおk
必要ないゲームのときは外す
713名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:05:27 ID:j9XRweTM0
>>709
実際フルに使うゲームそんなにないだろ…
マルチタッチ化と傾きセンサーとかで操作性は改善する筈
714名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:05:36 ID:4WQxh7ey0
>>709
そのコントローラーをアタッチメントとして任天堂がだしたらどうなる?



DS2は画面でかいだろうし、DS2を机に置いて、プラグを差し込んでデカイコントローラーでプレイってのもありだろ
715名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:06:39 ID:4WQxh7ey0
>>712と同じ意見だったわ
それって結構良いよな

なるほどー、画面がでかいと、別に持たなくてもよくなるわけだな
716名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:09:45 ID:DqxtDoMB0
>>712
取り付けると言っている時点で駄目だな
もちろん無線仕様だよな!
717名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:09:54 ID:+wLEb5/bO
そうだなアタッチメントでも良いんで出してくれー
718名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:10:20 ID:9aHKtwq80
>>716
そして無線コントローラーの電池はエネループ
719名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:11:32 ID:ZtBHffaR0
プラス5000円くらいするんじゃないのかそれw
720名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:11:50 ID:3jNLfoPU0
GC並だろ
721名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:12:37 ID:DqxtDoMB0
でも、補助的にWiiリモコンが使えてクラコンも使えたらいいなぁ
722名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:12:41 ID:fY950AVC0
USBミニコネクタと専用HDMI出力ケーブルでいいや
723名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:12:41 ID:j9XRweTM0
>>716
今度は画面が見辛いよ
TV出力出来れば…ってそれじゃ据え置き機だな
PSPでも似たような事やってるけど、コントローラーと本体と出力に出せる金があれば普通に据え置き気が買えるという…
724名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:12:50 ID:5YMGu4760
無線で据え置き用のコントローラを使えたりしてもいい
自宅でじっくりやるときはこっちの方がいいときもある
725名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:13:27 ID:4WQxh7ey0
モンハンP3やる人は外付けコントローラー必須って感じだな
726名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:14:30 ID:4WQxh7ey0
>>718
そして連射機能搭載コントローラーでホリが儲ける
727名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:16:49 ID:qSAVyb1v0
モンハンが出る出る言うけど
わざわざ一本のソフトの為にアナログスティックやらLRボタン(DSもついてたっけ?わからん)やらを追加した新型出すかね?
どーもDSはシンプルな操作のゲームが多い感じするし、そこまで改編された新型が出る気がしないなぁ
728名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:18:20 ID:j9XRweTM0
>>727
任天堂から言ってそれは無いだろうな

GCと言えば初代FFCC移植あるかな?
729名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:18:35 ID:4WQxh7ey0
今、真上でコントローラーアタッチメントの話してたんだが
730名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:18:48 ID:t4/zszh+0
左だけでもアナログ的なものキーはないと3Dゲームしんどそう
731名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:19:22 ID:5YMGu4760
モンハン3のためにクラコンPRO出たこともあるし
何かしらの対応はあるかも。実際に出てみないとわからないけど
732名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:20:12 ID:fY950AVC0
2D特化高性能ハードだったりしてw
733名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:20:29 ID:3jNLfoPU0
モンハン関係なく3Dスティックが3DACTは無いと指が痛いよ
734名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:20:54 ID:4WQxh7ey0
PS2レベルになるとアクションゲー増えるから、その全てを持ってプレイってのは現実的に考えてキツイだろうしな
任天堂は発売するだろ、外付けコントローラー
Wiiのクラコンと併用できてもいいかな
735名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:21:08 ID:DqxtDoMB0
ちょっとみんな想像してくれ
今日みたいに寒い日、寝る前に布団にくるまって携帯ゲームをすることもあろうよ。
でも、ゲームをするために手は布団の中から出さなきゃいけない!
ここでもしも無線コントローラーがあったら布団から手を出さずに済んでお手手はヌクヌクだぞ。
うっかり指先が壊死するという事故も防げる
736名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:21:20 ID:3jNLfoPU0
間違えた。3Dスティックが無いと
737名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:21:34 ID:t4/zszh+0
64になって3Dスティックが必然的についたように
携帯機もそういうふうにならないとな
738名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:22:14 ID:f+uqNJAw0
wiiのコントローラーになるって妄想してる人、居ないんだな
739名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:22:45 ID:4WQxh7ey0
でも、外でコントローラー握って携帯機やってるさまはダサすぎるなw
740名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:23:42 ID:tAnSoquv0
はっきり言って
俺らゲオタの妄想実現なんてあまり期待できんと思うぞ
最重要ターゲットはライト層なんだから
741名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:23:55 ID:PAthUlaW0
今秋にDS2発売。
それと同時にWiiは15000円に値下げし(これでも余裕の本体黒字だが)、最後のブースト。
来年秋にWii2発売。
742名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:24:48 ID:Gb+elNxo0
>>738
正直、Wiiはどうでもいい。
ワゴンゲーを漁って積んでるだけで、ほとんど遊んでないから…
743名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:25:22 ID:TEDopJGrO
DSの2画面もタッチパネルも結構従来ゲームとの相性良かったんだよな。

2画面は重要なステータスやマップを常に表示できて便利だし、
タチパネに関してもアイテムや技なんかを瞬時に選択できて楽だし…。

DS2に新しいギミックが追加されるとして、
従来ゲームをやる上で使い勝手が向上するような新ギミックって他になんかあるかね?
744名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:25:28 ID:ZtBHffaR0
ま、スティックの重要性は64で取り入れた任天堂が1番よく分かってるでしょ
GCコンもスティックが左親指のメインの位置だしな
745名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:26:54 ID:QMMyJdL70
スティック搭載すると折りたためないが、どうするんだ・・
PSPgoみたいな、まっ平らな糞スティックは勘弁だし
746名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:27:15 ID:TDbL+cKh0
【企業】電子書籍がダウンロードできる場所を書店に限定してみてはどうか 光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266249967/

新型DSとニンテンドースポットで↑こういうのを横からかっさらってほしい
747名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:28:24 ID:4WQxh7ey0
>>743
3ヶ月前に
宮本が「インターフェースは飽きた。次は違う路線だ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266316333/

って言ってるし、もしかしたらギミック的な追加は無しで本当にグラと音声の向上だけに特化かもしれない
宮本はそっち方向にはいかないとは思うが、でもモタモタしてたらiphonとか他の携帯機に遅れをとるからな
ソフト面でもハード面でも
748名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:28:31 ID:fY950AVC0
>>745
フタにドーナツみたいな穴が開くw
749名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:28:32 ID:9aHKtwq80
アナログスティックを左右に付けて縦持ちゲームでも楽に操作出来るように
750名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:30:19 ID:4WQxh7ey0
>>748
64のZボタンみたいに後ろにかw
そうなると携帯機を支える真ん中指で操作することになるな
751名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:31:27 ID:TDbL+cKh0
× ニンテンドースポット
○ ニンテンドーゾーン
752名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:31:33 ID:PcbQdNke0
取外しできて常に持ち歩く
753名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:32:46 ID:j9XRweTM0
>>747
スレ立ててるのこいつじゃないか…
754名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:33:41 ID:j9XRweTM0
>>746
こんなもん、抜け道はいくらでもあるじゃないか
755名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:36:53 ID:fY950AVC0
>>750
それは思いつかなかったw
普通にフタのあたるスティックの頭部分をくり抜くだけだよー
756名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:38:38 ID:iCBg9msM0
wii2出してくれないかな。
ロンチにウェーブレースHD。
これなら俺歓喜。
てか何でウェーブレースって後につながらなかったん?
レース部分は糞だったけど、波と踊りながら走ってるだけで面白いレースゲームって他に無いのに
757名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:38:56 ID:4WQxh7ey0
>>755
フタをくりぬいたら画面もくりぬかないかって思ったんだが
ギリギリなところか
上のモニターがでかかったら無理だな
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/r/4/d/r4dsblog/ds2_01.jpg
758名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:41:21 ID:gmaxv7EG0
ロンチソフトは『ドラゴンマリオ2010』なんてどう?
759名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:43:36 ID:iCBg9msM0
>>757
そんな感じになるんなら、
十字キー、スティック、ボタンを本体裏側に配置して欲しいな。
表は画面だけ。
裏にあってもパッド操作って結構平気なんだぜ。
実際にパッドを裏返しに操作してみるといけるのが分かると思う。
やっぱやりづらいかな・・
760名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:45:41 ID:Y4/Auj380
何だかんだで一番重要なのはマジコンピーコ対策だな
761名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:45:52 ID:t4/zszh+0
>>756
ウェーブレースはGCと一緒に買ったけど、
ありゃちょっと難しいわ
一般受けはまずしないだろうな
762名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:49:51 ID:3jNLfoPU0
スティックを折りたたみ式にして閉じる時は寝かせるとか
763名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:50:25 ID:juX+Za3d0
DS2のロンチはマリオとF-ZEROにしてくれ
764名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:50:56 ID:Gb+elNxo0
GCを買って驚いたのが、ウェーブレースの水の表現だったな。
それまでのポリゴンゲーの海の表現から比べるとかなり水っぽさが出てたのが良かった。
765名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:53:13 ID:jNZJRWOZ0
なんだかんだでゲームを諦めないMSさんにいつか全部持ってかれそう

http://wiredvision.jp/news/201002/2010021620.html
766名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:53:57 ID:A4YucBic0
ポリキャップあるだろ。あれっぽく着脱式にすればいい
操作中に押す事はあっても引く事は無いんだから

やべ俺特許取れるんじゃね
767名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:54:58 ID:4WQxh7ey0
>>765
こんなこと言ってるからな

ゲイツ「任天堂がOKすれば、すぐにでも買収をする」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266251424/l50
768名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:55:58 ID:j9XRweTM0
>>765
その記事に参入企業英Sony Ericsson社って書いてあるんだが
769名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:56:18 ID:EYQAtRwi0
MSは結構他業種に手を出して撤退してるから。
770名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:56:45 ID:4WQxh7ey0
>>767
ちなみに、これは6年前の記事なんだけど

むしろ、今のほうがマイクロソフトの任天堂欲しい度は格段に上がってるだろうからな
771名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:58:08 ID:A4YucBic0
>>768
VAIOだってWin7が入ってるし、この間の3QもそれでPC部門が黒字だったって明言してたよ
MSがいなかったら赤字だっただろうね。それがどうしたの?
772名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 01:58:24 ID:j9XRweTM0
流石に今やると公取委が動くぞ
773名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:04:00 ID:4WQxh7ey0
任天堂、マイクロソフト、ソニーでソニーだけ赤字だからな
なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い

DS2発売でPSPは週販100台になってしまうだろう
そろそろ工場停止したほうがいいんじゃねw
774名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:05:07 ID:QMMyJdL70
3月のGDCで発表かもね>DS2
775名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:07:54 ID:r0nBTfrN0
たまに「DS2はWiiコンとしても使える」なんて予想が出るが、もし本当にそうなったら
当然ヌンチャクやクラコンを接続する機能が付いてくるわけで、そしたらアナログスティックの配置も
まとめて解決できるんじゃなかろうか
776名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:11:22 ID:j9XRweTM0
携帯機にあの大きな接続装置とかアホですかと
使えたとしても青葉経由で独立して使うんだろ
777名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:22:32 ID:f+uqNJAw0
>>742
RPGならメニュー画面をTVに出さずに、移動しながらアイテム整理出来たり
FPSなら味方と連絡を取り合ったり、位置を確認出来たり
とか考えると、ビショビショに濡れてこないかい?
778名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:36:43 ID:MuHVYzqD0
>>777
それって64GCで失敗してきたGB連動と一緒じゃないの?
779名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:43:00 ID:K3gEAX6g0
209 :名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 23:18:37 ID:bLnUE7Wb0
nVidia曰く採用企業は50社以上らしいから、どこが使っても不思議じゃなないな

話は変わるが、
Tegra2の性能がXBOX360並っていくらなんでもホラ吹きすぎだぞnVidia
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100215/1022905/
780名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:44:20 ID:A4YucBic0
>>777
その夢からはDC辺りで覚めた
移動しながらアイテム整理?PSOの基本スキルだろ

現代だと「それなら別にネットで繋がってりゃ別画面じゃなくてもよくね?」って事で片付くしな
781名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:45:37 ID:f+uqNJAw0
>>778
一緒
でもタッチパネルがあるから同じような結果にはならないと思うんだ
782名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:48:28 ID:IcCv3bopP
文字の入力とかは楽になるかもな
783名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:48:37 ID:VYICC3WP0
DSが売れすぎたから、よほど「2ではこれ」って物がないと一般人は2は買わないだろ
784名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:52:29 ID:rG3EyJJo0
オーウィww
メディアサミット期待してたのに
E3まで待たないといけないのか・・・?

ttp://gamerchannel.blog48.fc2.com/blog-entry-75.html
785名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:53:11 ID:Sp/rg4fu0
名称は単純にDS2が良い気がするなiだLLだ出し過ぎてまたマイナーかっと
勘違いされない為にも。
786名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:54:50 ID:A4YucBic0
>>784
E3は世界最大の見せ場だからなぁ
787名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:54:57 ID:rG3EyJJo0
でも今まで任天堂がハードに2ってつけたことあったっけ?
しかしDSの知名度は抜群だから利用しない手はないよね
788名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:55:23 ID:derJ5svj0
DS2がPS2と同等で云々、と上のほうで語られてるが、
現在の技術でDS2を作れば余裕で超えるな。
例えばTegra2に合わせるLP-DDR2は大抵の製品が512Mbit以上の容量で作られてるから、
メモリの量は最低でも64MBになり、PS2の2倍。
さらに、ROMに使われるNANDフラッシュも大容量で高速。
NANDフラッシュはセーブデータや一時データを置く仮想メモリとして使ってもいい。
どうみてもDS2のほうが上です。PS2が勝る点は頂点演算の理論値ぐらい。
789名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:55:43 ID:A4YucBic0
じゃあスーパーDS

いっそ互換性を切って新しい名前とかもあるかも
790名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:56:42 ID:dJ1u8RVT0
DS2が出るなら、なぜポケモン新作はDS2で出さないんだろうか
完全ダウンロード化のDS・・・?でもそれなら開発キットなんていらないか
791名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 02:59:34 ID:rG3EyJJo0
DS2向けに作ってるんじゃない?
カプコンは全世界向けにソフト作ってるし
モンハンなんかも世界で売れるDS2向けに作ってそうだな
792名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:00:01 ID:gmaxv7EG0
じゃあ思い切って全く別な名前にしたらどうだ?

ニンテンドー・カイザーデスメタルとか
793名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:00:24 ID:rG3EyJJo0
あーでも
ポケモン新作をDS2で出すならDS2と一緒に発表すればよかったよな
今発表ってことはやっぱDSで出すんだろうか
794名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:04:32 ID:cbXhqf2Li
>>790
>>529だからじゃね?
いきなり切り札切る必要があるとも思えんし
795名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:07:32 ID:gmaxv7EG0
ポケモンという宝刀を使わなくても勝てるようになっちゃったからね
796名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:10:15 ID:j9XRweTM0
>>788
メモリは今の時期はケチらない方がいい
797名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:11:51 ID:FQQWfGsc0
今年DSでポケモンが出るのにDS2も発売はないわな
DS2でやるとカラーになるとかないしな
798名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:12:00 ID:rG3EyJJo0
今の任天堂は
自らブームを作れるから恐ろしいよな
次はどんなブームを作ってくれるんだろうか
799名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:13:41 ID:j9XRweTM0
と言うかいつの時代も最初にポケモンは出してないだろ
メイドインワリオじゃね?
マリオも出すかもしれないけど
800名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:15:31 ID:gmaxv7EG0
>>798
ソニックブーム
801名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:19:52 ID:Qe4Ibw1YO
新しいどうぶつの森をロンチにする予感
802名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:21:39 ID:rG3EyJJo0
ぶつ森で思い出したけど
ニンテンキャッツって話もあったなw
803名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:25:03 ID:UrzoVx/00
wiiHDにきまってるのにそんな会話無駄
804名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:25:19 ID:n1evbtz3P
ポケモンは映画の関係でこの時期に出さざるを得なかったのか
805名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:25:36 ID:A4YucBic0
>>>790>>797
今年のE3が9月ぐらいだとして、そこでDS2発表
今年のポケモンが普通にDSで発売
来年DS2発売

で何の不思議も無いと思うんだけど
806名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:27:04 ID:rG3EyJJo0
今年のE3は6月中旬に開催じゃなかった?
9月はTGS
807名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:28:33 ID:XePW5m5T0
>>802

ニャンテンドー
808名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:28:56 ID:gmaxv7EG0
ポケモンは数あるスポンサー・海外の放送局・日本ビジネスを巻き込んだ大規模なタイトルだからもう延期なんて出来ないだろう
809名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:29:05 ID:A4YucBic0
>>806
ああ6月か。じゃあそれで
810名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:30:56 ID:rG3EyJJo0
今年のE3は過去2年間で最大とか言うてたし
E3確定くさいな
811名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:32:58 ID:MW4GfXz+0
DS2なんてそもそもPSP以下の性能の可能性も大だからなあ
812名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:34:18 ID:gmaxv7EG0
キャッテンドー
catendo
813名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:35:54 ID:A4YucBic0
>>811
ちょっと下くらいだったとしてもカプはモンハン喜んで出すだろうしな
PSPより上じゃなきゃ勝てないってわけでもないところが面白いところ
814名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:37:39 ID:rG3EyJJo0
性能はPSPよりも低くていいけど
アナログは2個つけてほしい
PSPのアナログ1個ってやりづらくない?
815名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:42:34 ID:MW4GfXz+0
>>813
いや、俺は性能はPSPより下でもDS2の方がPSPの新型があるとしたらそれより売れると思うよ
ただモンハンはPSPで続けると思う
ユーザー層の分布を考えてもすでに数百万売れるPSPから動くとは思えないし
それをくつがえすとしたらDS2がPSPを完全に上回るスペックになった場合だけど
任天堂はわざとそうしないと思う
ケチってるとかじゃなくスペックを抑えることでソフト開発しやすい環境が維持されるわけだから
816名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:42:48 ID:eoPsc3e7P
DS2発売後にDSでポケモン新作来ても別に不思議じゃないと思うが。
互換はさすがに積んでるでしょ。
ポケモンをハード戦争の駆け引きには使わないんじゃない?
817名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:43:25 ID:EwJeA1bq0
>>813
モンハン出るなら普及してからでしょ
818名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:44:43 ID:A4YucBic0
>>815
1行目日本語めちゃくちゃで何言ってるかわからない
ユーザー層?何それ?モンハン3と何か関係ある?

スペック重視で出すならiPhoneに出すかもな。あれ間違いなくPSPより上なんだし
それでも「違う」って言うならそれは自分のレスを全否定してるよ
819名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:47:00 ID:rG3EyJJo0
>>815
カプコンの事だから
国内だけでの売り上げでは機種選ばないと思うぞ
モンハン3の海外展開も任天堂が支援してるし
海外で死んでるPSPよりも馬鹿売れのDSで出したほうが
トータルでは売れると見込めばDS2でのリリースもあり得るんじゃないか
もうひとつのポケモン的な感じで売り込めば
モンハンも海外で十分受けると思うけどな
820名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:49:06 ID:z+HbzqbR0
どこをどう考えたら、こんな性能のDS2が2万以内で出せんだ?w
PSP goが26,800円ってこと忘れてんじゃない?
それ以前にDS2なんてまだねぇーよ。
821名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:49:36 ID:W3jEeJXx0
>>815
モンハン3GとDS2のMHP新作で連動とかさせるならありだと思うが
822名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:54:06 ID:eoPsc3e7P
PSP2もその内出るだろうし、
モンハンは全機種に出しそうな気がするけど。
823名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:55:09 ID:j9XRweTM0
>>820
こんな性能って具体的にどんな性能?
と言うかPSPそのものは16800円なの忘れてないか?
824名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:55:18 ID:KzVUZ7O60
年末にDS2とポケモン同時発売
DS2はDS互換あり
ポケモンはDSソフトだが、DS2で遊ぶとレアポケモンが出る
年度末にDS2専用モンハン発売

これでどうだ
825名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:55:38 ID:zkd2chQN0
PSP-4000は普通に出すだろうが、
「2」は全くイメージできんな。
826名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:56:28 ID:meITalkQ0
タッチペンの数が増えるのか
827名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 03:57:45 ID:rG3EyJJo0
そういやDS2が出るなら
PSP2も出さなきゃなんだよなぁ
後発の不利さは学習しただろうし・・・
ただ携帯機もこけたらまじでソニー終わるんじゃないか
828名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:00:43 ID:y+jJOI3q0
FCとSFCのVCさえ実現してくれたら後はどうでもいいや
829名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:00:50 ID:OstrXCNq0
年内となると11月あたりだろうか。DSiもLLもその時期に発売したし
830名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:02:50 ID:OstrXCNq0
マジコン対策できるかどうかだな、性能と同じくらいそこは求められる
831名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:03:53 ID:FQQWfGsc0
WiiもDSも初出はE3じゃないから
万が一E3で後継機をお披露目するなら2月か3月に動きがあるのかもね
832名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:05:07 ID:5YMGu4760
DS2でGB、GBC、GBA、DSのVCが始まったら最強だな
833名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:06:24 ID:/JGpowF30
画面サイズ小さいとこから始まるんだろうなぁ
834名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:08:15 ID:KzVUZ7O60
>>832
性能的にも解像度的にも十分になるから、多分やるだろ
DSは縦解像度が少し足りなかったからな
835名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:11:57 ID:eoPsc3e7P
気になるのはメディア、画面解像度だわ。
1ギアビット縛りやめてくれて、解像度上げてクリアな画面を作ってくれればそれでいい。
3D性能はローポリやめてくれる程度でいいや。
3Dアクションなんか携帯機でやりたくないし。
後はネットワークコンテンツの充実とハードの親和性かな
836名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:12:02 ID:cu5VnOSk0
採用するに当たっての問題は
・価格
・消費電力
・耐久性

こんなところか?
837名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:14:55 ID:eoPsc3e7P
あと音だ。これ重要。
音ゲーやるとDSの酷さに泣く
838名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:22:27 ID:KzVUZ7O60
VCやるならAmazonのkindleみたいに3G回線積むかもな
VCを買う時はタダで使わせてあげるけど、もっと使いたかったらお金払ってねみたいな
無線LANの無い家庭も多いだろうし、ネットワークサービスの普及に効果的だと思う
839名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:35:11 ID:MMiVJKxd0
>>814
アナログってそこまで必要なんかな?
モンハンにしてもスティック上に全開に倒すだけなら十字キーでもいい気がする
カメラアングルなんてタッチパネルを右親指で触るぐらいで対応出来そうだけどな
840名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:39:41 ID:gH5qKrNB0
たしかに層を更に広げたいならモンハン持ちじゃダメだ。
だがスティックではない別のものが付くかもしれん。
841名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:49:50 ID:Uz8PhdLTQ
携帯ゲーム機にも付けれるようなアナログスティックねぇ・・・思い浮かばないなぁ
こんな時に軍平さんがいてくれたら・・・
842名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:52:32 ID:z+HbzqbR0
>>823
>141>445>455←こういう性能
おいおい量産し尽くしたノーマルPSPの価格だしてアホなの?
ならgoはぼったくりってことか?w ましてDSなんて15,000円から上がり続けてるのだが?
843名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 04:53:42 ID:eXz7MOOs0
単にWiiリモコンの拡張端子付けてクラコンとか使えるようにしたら?
844名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:07:13 ID:j9XRweTM0
>>842
なんか一人で煽りと勘違いしたのか勝手に盛り上がってるけど
・PSPもPSPGOも基本チップは共通
・GOが高いのは内蔵した16GBフラッシュメモリと小売がパッケージソフトで儲けられないからだといわれている
・チップ性能は常々進化している
・チップ以外にもコストがかかる所もある
この辺すっぽり忘れてない?
845名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:16:55 ID:I7qinc0G0
>>839
モンハンやった事あるならわかると思うが
切羽詰まった状況で画面なんか触ってる暇無いぞ。
右親指は武器ボタンで使ってるので空いてないし、左手は十時キーで使ってるでしょ。
更に特殊なモンハン持ちが誕生する事になっちゃうな。
インターフェースが完全に刷新されれば話は別だが。

次世代携帯機がDS系かPSP系になるのかわからんが
MHP持ってくるならアナログスティックは2つになっててほしい。
あとFPSも楽になるしなー
846名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:30:41 ID:anvimpli0
現行のインターフェイスで性能PSPくらいあれば大満足なんだが
マジコン対策キッチリやって動画やMP3再生できれば最高

つか逆にPSPがDSのインターフェイス採用しても可
847名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:35:45 ID:z+HbzqbR0
>>844
>チップ以外にもコストがかかる所もある
だからそれを言ってるんじゃないか?新規のハード出すってことはそういうことでしょ?
フラッシュを追加したコストだけで説明付く話じゃない。
そういった諸々がPSPgoを例に分かってるのに、何でそれがDSには当てはまらないの?

>小売がパッケージソフトで儲けられないから
ここ意味分からない。ソフトで儲けられないから小売りにマージン積んでるわけじゃないでしょ?
848名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:38:45 ID:RVm+JIrL0
オタクの要望に答える必要はないので
今まで通り頑張って欲しい
849名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:39:48 ID:miHnjKwd0
ポケモン新作をロンチにすれば最低でも300万は即ついてくるのになんでしなかったんだろ
それとも他にポケモン級のを用意してるのかな
850名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:44:11 ID:O+NNRMtLO
>>841
ネオジオポケットのアレじゃダメなのか?
851名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:46:03 ID:RVm+JIrL0
ネオジオポケットしらない無知が
したり顔で語っちゃってんだろ
852名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:46:12 ID:syRK/gdB0
PSPのアナログスティックが完成系だろうな。アレ以上どうしようもない
853名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:48:04 ID:0PQ7O4xQ0
テキストデータの読み込みと動画&mp3再生が出来ればいいなあ
このためだけにNetwalker買っちゃったけど、DSで出来るならそれがいい
854名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:51:21 ID:j9XRweTM0
>>847
「新規のハードを出す」んじゃなくてタッチパネルとか2画面液晶とかカメラとかあるいはDS2に積むならセンサーとかな
と言うかPSPGOはむしろUMDドライブ削ってるだろ
青葉等新しく対抗したものもあるけどさ

新規開発コストはそれこそゲーム機の場合大量生産前提で1台あたりは最初から低く抑えられる
そもそも、普通のハードではあり得ない位の投げ売りは最初からそれなりに利幅があるからじゃないの?
855名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:55:42 ID:j9XRweTM0
例えば100億開発費をかけたとして(もっとかかってるかもしれないが)
100万台売れば1台あたりのコストは1万円もかかる
1000万台売れればコストは1000円で済む
1億台売ればなんと100円にしかならん

流石に最後を想定するのはバカだけど、開発費は売れれば売れるほど1台あたりは安くなる
856名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:55:59 ID:XtHQohW50
ゲーム機としてしっかり作られていたら音楽再生だのムービー再生だのなくても良いと思う
857名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 05:58:26 ID:HtAxSCZr0
超小さなことだが
電気残量で赤くなっていることに気づきにくいのよね
PSPみたいに強制スリープがあればいいなと思う
858名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:00:20 ID:DqxtDoMB0
>>847
Goはボッタクリだから!
気がつかずに買うのは情弱だけ
859名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:13:55 ID:z+HbzqbR0
>>854
大量生産の話は分かるが、事実としてDSは今まで度重なる値上げして来てるわけだが?
(スマン、最初の三行は何が言いたいかよく分からなかった)
860名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:14:03 ID:ltCodl7f0
tegraとか絶対に有得ん
実際にデモ見て分かったわ。性能が高すぎる
任天堂は絶対選ばない
861名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:25:34 ID:F3tamoNQ0
子供に買ってあげられる値段にするだろうから18000円くらいだろう
862名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:37:07 ID:n/zRPsNKP
tegraを使うらしいって噂が流れる←いまここ
tegraを使うことが確定される
使うのはカスタムで性能制限されまくったtegraである事が確定される
863名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:38:35 ID:z+HbzqbR0
そもそもDSの売上鈍ってるって言うのなら、現行のDSiの値下げが先だと思う。
それもない段階で、次世代に高性能・高解像度を求めて、価格は2万以内とかお花畑過ぎるよ。
864名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:44:29 ID:YFwZ7YD00
DSハードの売り上げは鈍ってない、DSソフトの売り上げが鈍ってる
だから値下げして売れても、XL出して売れても解決しない

4〜12月出荷

DSハード
2008 2009
*329 *352 日本
*954 1053 米大陸
1279 *930 欧州他
2562 2335 計

DSソフト
2008 2009
2711 2504 日本
6455 5695 米大陸
7211 3938 欧州他
16378 12138 計
865名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:52:05 ID:Rs/CQ7W70
>>864
任天堂がWiiに力入れてるからそうなってる
ポイントはまた携帯機にシフトするときDSのままいくのか
それともついでに次世代機にシフトするのか
866名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 06:52:15 ID:DqxtDoMB0
やっぱマジコンかね
867名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:08:15 ID:OstrXCNq0
ここまでのまとめ

DS2=ネオジオポケットDS
868名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:16:08 ID:ZOJ1Tjxu0
>>860
それギャグ?

性能が高いとかじゃなくて、コストが安いかどうかだろ。
869名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:18:59 ID:fMA796xb0
各開発会社にキットが配られたらしいが、
ロンチタイトルの声がかかってる大手にはもっと前から渡されてるんだろうな。
任天堂はそれよりもさらに前からロンチタイトル作っているだろうし、年内ってのもありえるわな。
870名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:20:20 ID:QMMyJdL70
もし今年DS2発売なら、ロンチタイトルは酷い手抜きゲーばっかりになりそうな悪寒
871名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:25:29 ID:fMA796xb0
>>870
そうかな?
開発に2年くらいかけてたとしてもダメかね?
872名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:27:11 ID:UBabSq0D0
iPhoneと同じ2タッチスクリーンになるのだろうか。
インターフェースがそもそも不明だし、手抜きとかどういう基準で語るのか。
873名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:28:18 ID:QMMyJdL70
今回配布されたのが「最初の開発キット」って書いてあるだろ
2年とかモーソーはよそうぜ
874名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:29:07 ID:OstrXCNq0
Tegra2の動画もこれくらいは普通にできますよって内容だから
ちゃんと作りこめばPS2以上の性能は出せるんじゃないかな
875名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:35:29 ID:XtUDLHAt0
性能良くて、DSみたいに点けてすぐ始められて、すぐ辞めれて、またスグ始められるみたいな
レスポンスの良さが加わったら、もう携帯機はDS2で良いわ・・・
あとタッチパネルは別にいらないけど、2画面は付けてね。
色んなゲームで2画面の方が便利だから。
876名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:38:50 ID:NYLvt0zx0
>>872
2タッチどころかそれ以上のマルチタッチもありうるんじゃねーの?
877名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:39:29 ID:UBabSq0D0
>>876
君親指が4つとかあるの?
878名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:41:50 ID:n4YSqEZ10
>>877
君、片手に指二本しかないの?

まぁ、三点以上あっても実用性には乏しいと思うけども
879名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:46:21 ID:NYLvt0zx0
>>877
お前は親指四本無いのか?

冗談はさておき、机に置けば片手で保持しなくていいから
3箇所タッチだろうが4箇所タッチだだろうがいけるだろ
880名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:50:15 ID:UBabSq0D0
>>879
電車の中で出来ないじゃん。
会社員とか大学生などは電車の中でドラクエやったりしてるんだろ?
881名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:50:29 ID:fMA796xb0
>>873
> 2年とかモーソーはよそうぜ

わかった。
でもこのスレのソースも妄想というか、噂話だよな。
882名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:52:02 ID:f+uqNJAw0
>>878
ケイブの指ツイスターがあるよ!
883名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:52:17 ID:n/zRPsNKP
>>880
マイクとかカメラは電車の中だと出来ないけど搭載してるよ
884名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:54:20 ID:NYLvt0zx0
>>880
お前からは駄目サードと同じ何かを感じるぜ…
885名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 07:58:39 ID:tAnSoquv0
まあコストが大して変わらんなら
マルチタッチもあるだろう

今の画面サイズじゃあまり活用できそうもないが
886名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:01:50 ID:JJXfVVg+0
>>845
それに加えてL、Rボタンを2つにしてもらわないとな
外付けのアタッチメントでもいい
887名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:02:46 ID:0+IVutq30
□□


こんな形にして欲しい
上画面の右からスライドでちっこい画面が出るの
互換モード時は出さなきゃいい
888名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:04:20 ID:uY+Qm++v0
>636
PSPのロンチはサード総支援だった訳だが
889名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:05:13 ID:DqxtDoMB0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040820/148821/

DSの時に正式開発キット採用に合意したのが2004年8月19日に明らかにしてたりする。
DSの発売は日本だと2004年12月2日
890名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:07:20 ID:eI43FbjK0
こんな誰でも流せるような噂にマジになっちゃってどうすんの
891名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:13:59 ID:syRK/gdB0
龍が如くシリーズはニコニコ動画見れば済むから毎回買ってない。

シューティングゲーム(FPS含む)みたいなのは自分でプレイしないと面白くないけど
FF13とかMGSとか龍が如くあたりはストーリーさえ読めればいいからニコニコ動画で十分だな。
むしろ飯食いながらも進められるから自分でやるより楽。
892名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:20:00 ID:TjNlcMR60
LRを昔のソニー携帯のジョグダイヤルみたいにして
回す方向で視点変更、L側上下、R側左右で
押すと通常LRボタンにするとか

やりにくいかな、壊れやすいし
893名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:27:42 ID:eXz7MOOs0
ボタンやスティックが単体で精度良くても、がっちりホールドして操作できないと複雑で素早い操作はしにくいからなあ
グリップも必須?
894名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:46:56 ID:VIkDGAyC0
年内とか・・・
本体+ソフト3本+アクセサリーの小遣い溜めとくか
895名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:48:50 ID:syRK/gdB0
>>894
それくらいだとすると、だいたいいくら用意しとけばいいかね?
25000+15000+3000くらいかな?
896名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:50:59 ID:eI43FbjK0
お前らこんだけ煽っておいて何もなかったらどうせ叩くんだろ?
お前らで勝手に期待しただけのくせに
897名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:53:48 ID:N2V7ctia0
出るわけがない
世界ではまだ好調だし、恐らくあと5年は出ない
5年後もまだ好調だったら10年先とかもう諦めたほうがいいレベル
898名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:56:44 ID:t4/zszh+0
あと5年とか(笑)
化石じゃねーか
899名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 08:56:50 ID:eI43FbjK0
ポケモン開発会社にDS2開発キットを配布?ってのだって、

・ポケモン新作年内発売公式アナウンス

・ここに来て任天堂新ハード(DS2?)の噂があちこちで

なら、ポケモン新作はDS2に違いない!

なら、今頃既に開発キットが配られているに違いない!

こんなクソッタレ論法だっつうに
900名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:02:25 ID:1EGPtu14O
901名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:03:36 ID:N2V7ctia0
>>900
まだ好調と言える
902名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:07:18 ID:e2I/awjU0
>>864
これ主としてマジコンのせいと考えていいのかね
任天堂の有力ソフトの偏りだけでこんなに落ちないだろ
ハードはめきめき増えてってるのに
903名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:13:30 ID:yUavvNSX0
前世代機が完全に終わってからだと遅い
PS2だって本格的に終わったと言えるのは去年あたりからだが
3年前にPS3出したのは「早い」と言えるのか?
904名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:16:25 ID:8EbxXv5+0
>>902
DSでもWiiでも任天堂のソフトはあいかわらず売れてるし割れ関係なく
みんな任天堂のソフト以外急激に飽きてきてる
905名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:19:45 ID:8mzVHIYp0
>>899
新作は現行機だろ
906名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:20:26 ID:t4/zszh+0
DSの発売予定表見てもスイーツ向けのゲームばっかりだったな・・・。
907名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:27:03 ID:A4YucBic0
>>899
DS2なら別に今年発表されても何も不思議じゃないしな
一つの見解だけじゃなくていくつもの要素が重なって推測されてるんだと思われ

まだ早いかもしれんが、今の任天堂なら間違いなくバカ売れするのも確か
908名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:33:15 ID:Ht0XZ3pE0
実際に開発に使うツールが今配布されたと言う段階なわけで、
カタログスペックやマシンの構想って言うのはもっと前に各社に通達してたと思うんだがな

過去には、この内容に差があったせいでカタログスペックを参考にPCで作った物が
実機で動かせないって言うクッタリ騒動とかが起きたわけで
909名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:39:35 ID:A4YucBic0
カタログスペック通りの性能が出ないって不満が出るのはSCEのハードだけだからな
910名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:46:16 ID:DqxtDoMB0
プログラミングするのも難解だし糞すぎだわSCEは
911名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:51:40 ID:1EGPtu14O
>>901
2009年がこれで
今年は同じペースで減ったら2008年の半分になるよ
912名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:53:01 ID:7tm3NG+u0
>>905
たしかポケモン不思議のダンジョンってGBAとDSで同時に発売されたよな

DSで出す!DSでは出すが…
DS2で出さないとは誰も言っていない!

見たいな事には…流石にならないかw
913名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:53:08 ID:N2V7ctia0
サード任せなんだからせめてサードにやさしいハード作れよって思う
914名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:56:18 ID:yPvioDal0
DSのロンチだったポケモンダッシュみたいの開発してるんだろうな
915名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:57:59 ID:8EbxXv5+0
>>912
ああそれが良いな
1色はDS、もう1色はDS2で出せば全俺が納得する
916名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 09:58:23 ID:GMiMR39R0
メイドインワリオは確実だな
917名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:01:15 ID:RLfcxZqx0
ポケダンってGBA版とDS版で違いあったりしたの?
918名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:09:41 ID:PaFEfMpZ0
XYボタン
2画面による情報量の増加
後は出現ポケモンが違うくらいだったかと
919名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:23:18 ID:NGp7Zyzj0
PS3のハッタリ具合はもはや犯罪だと思う
920名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:27:13 ID:YcGBtu6f0
アナログスティックってNの携帯に付いてる様なのじゃダメなのかな?
方向キーの真ん中にアナログみたいなやつ
921名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:31:00 ID:Ht0XZ3pE0
携帯のあれは凄い速度でヘタれるぞ
しかもゲームのコントローラとなれば使用頻度はあれの比じゃないわけで
922名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:42:39 ID:rJ5RMOiH0
こういう妄想はDSiの噂になってたときも散々出たなw
次世代は無いだろ?って言ってんのに馬鹿みたいに「解像度が変わる」とか
「アナログスティックが付く」とか、本当バカ言うヤツが多くてワロタわ。
今回も海外じゃDSi XLが発売されてもいないのにDS2とか有り得ないよ。
923名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:44:49 ID:z6W6YEfi0
あと9日
924名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:46:59 ID:A4YucBic0
XLって言ってる奴は一人だと予想
925名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:47:06 ID:n1GIOA8r0
もしDS2の発表があるとしたら絶妙なタイミングだな
滑り感のあるiPadに変わって話題独占は間違いない
926名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:49:54 ID:1EGPtu14O
逆に値下げなんかあるわけないだろ
というのもあったな
927名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:53:12 ID:eI43FbjK0
>>922
こいつら絶対何もなかったら任天堂叩きまくるんだぜw
もはやクソ虫と同レベルの連中
928名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:55:26 ID:rJ5RMOiH0
>>924
不正解。私は>408ではありませんw
結局その程度だよ。君の予想なんて。
929名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:00:01 ID:YcGBtu6f0
DSプラットフォームのスペックアップがそんなに恐ろしいのか?
930名無し募集中。。。:2010/02/17(水) 11:15:52 ID:5JMhC+cM0
とりあえず、
ttp://img.gizmodo.jp/img/080909giz-wants-ds-open-thumb.jpg
じゃないと俺は絶対に、買わない!!
あとwindowsも乗っけてくれ。
931名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:16:38 ID:QIQBF8sT0
普通に発売日に買うぜ
乗るしかない、このビッグウェーブに
932名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:20:30 ID:YcGBtu6f0
>>930
小さなパソコンほしけりゃLOOX買った方が良いだろ?
ゲーム機に余計な物くっつけ過ぎるとPS3みたいなおかしな物が出来上がる
933名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:29:25 ID:derJ5svj0
>>930
乗せるとしたら、AndroidOSだろ。
AndroidをインストールしたROMカセット、もしくはSDカードなら、
オプションとして売り出したとしても何の不思議もないかな。
934名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:29:28 ID:Z+zyQR670
任天堂ってnVidiaと関係有ったっけ
tegraうんぬんって言うけど、
ATiのほうが仲良さそうだし
935名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:31:09 ID:QhztnPRr0
あーコレね、触った人全員が糞過ぎワラタって言ってた
936名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:33:19 ID:rJ5RMOiH0
>>929
日本語が分からないみたいだねw
そして>932ではネタにマジレス
937名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:38:38 ID:v0COFCu30
モンハンが出ると予想してみる
938名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:49:04 ID:8EbxXv5+0
>>930
DS2よりファミコンウォーズDS2はどうなってんだよ?
2009年中には出すって言ってたじゃんかよ
日本人だけハブるとか任天堂にはがっかりだよ
939名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:53:44 ID:8qVA7V+u0
任天堂のソフトは縦持ちが多いから
上画面だけワイドってあり得るのかな
940名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:56:28 ID:It6Jip630
どっちにしたってまだ噂レベルだし
実際に発表があるまでは期待半分ってとこか
941名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:58:24 ID:z6W6YEfi0
この発表前のワクテカがいい
942名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:59:25 ID:qCdNNXNm0
WiiHDみたいな中途半端なものより、こっちのほうが楽しみ
943名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:02:35 ID:KsKdTALn0
お前らが最大スペック予想しすぎてるから、発表後しょんぼりとかになりそうだなw

まぁでも今が楽しいのは同意。
944名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:12:13 ID:eI43FbjK0
発表そのものがねえっつうの
945名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:12:26 ID:qCdNNXNm0
>>943
Wiiリモコンの時のように、開いた口がふさがらないものを希望。
946名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:17:14 ID:derJ5svj0
>>943
スペックをTegra2とリークしたのは海外のサイト。
それと組み合わせられるメモリがLP-DDR2というのも、
Tegra2のメモリインターフェースの仕様から類推されたネタで、2ちゃん由来じゃないぞ。
947名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:33:43 ID:EN1YQwq40
日経ちゃまがお漏らししたらガチだな
948名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:35:30 ID:u5DiIZ4C0
24日までカウントダウンだ!
949名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:36:17 ID:yUavvNSX0
今までの慣例からするとGC相当のスペックだから
スペックでサプライズは無いよ
950名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:37:50 ID:Q3vtSjCY0
>>838
WiiとVCを共有できないかな
まあ、一人買ってしまえば家族間ならともかく友達まで共有し出したら問題だけど
951名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:38:49 ID:It6Jip630
24日に発表されるの?
952名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:40:53 ID:eI43FbjK0
お前らカスが任天堂を叩く姿が眼に浮かぶ
953名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:41:02 ID:kPrlJ4Xm0
任天堂ハジマッタ
954名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:59:24 ID:gbHyY6Zd0
開発キット回ってきた関係者、そこから算出されるスペック書けやこらぁ
955名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:13:26 ID:SJpjobFW0
守秘義務契約破ってまでお前らに情報与えても何の得もないしw
956名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:16:53 ID:OeFiF1bD0
>>955
はちまやjinのエサになるだけだからなw
957名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:18:39 ID:gbHyY6Zd0
まあたしかにそうか。
958名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:19:06 ID:kYUR4Q0r0
>>955
それを言うなら秘密保持契約だろ
959名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:19:34 ID:+CW/WHlkP
スペック的には解像度を落とした状態で
MH3(G)ができる程度がいいな。
960名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:26:30 ID:SJpjobFW0
961名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:27:11 ID:SJpjobFW0
秘密保持契約じゃねーやw
守秘義務契約なw
962名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:31:09 ID:rC7Nl0Eb0
単語の正しさとかどうでもいい
この場合言わんとしてることが分かればそれでいいだろ
963名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:32:51 ID:LMSKbKbL0
2出るのはいいけどDSの互換のせいで今後ずっと2画面タッチスクリーンハードしか出せない気がする
964名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:35:14 ID:1yXMvSYU0
9画面でいい
965名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:35:50 ID:rC7Nl0Eb0
次世代の"DS"は2画面という意味ではないのかもしれない
966名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:40:30 ID:LMSKbKbL0
DS2:DS互換で2画面タッチスクリーンに!→折角だしDS2専用ソフトでも2画面使ってタッチスクリーン
DS3:DS2互換で2画面タッチスクリーンに!→ならDS3専用ソフトでも2画面使ってタッチスクリーン
DS4:DS3換で2画面タッチスクリーンに!→よっしゃ、DS4専用ソフトでも2画面使ってタッチスクリ(ry

という流れで否応なしにハード仕様決まっちゃいそうなのが残念なんだよね
画面数さらに増やす方向なら問題ないと思うけど
967名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:41:34 ID:J3wP3oGx0
DEATH
SONY
968名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:07:51 ID:zJxKZdHkP
予想を裏切って、GBAの次世代機を出してくる。
DSの後継機ではなく、Wii、DSに次ぐ、任天堂の第3の柱となる予定。
969名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:25:27 ID:SrAjYtSB0
まあ任天堂のハードの外観や機能を含めた
仕様予測は難しいわな
970名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:27:02 ID:yUavvNSX0
とりあえず従来型ゲームを作ろうとしてる連中からは
ブーイングしか来ないのは確定してる

でも売れちゃうから開発せざるをえないだろうなw
971名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:27:39 ID:ewOZFHxz0
コスト的に2画面よりでかい1画面になるんでね?
972名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:29:32 ID:qCdNNXNm0
>>971

  凸

こんな感じになるの?
真ん中が縦長の液晶。
973名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:30:38 ID:GcpUny0l0
DISC
System
これでDSだ!
974名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:31:09 ID:O4Y2KpDD0
DSの良いところは折りたためる所なんだよなぁ
PSPなんてむき出しだとすげぇやばい
埃も入りやすいし
975名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:33:01 ID:1NCO4a/a0
XLが今年海外で出るからないって言ってる人いるけど、海外でDS2出るとしたら来年だろ?
それにGBmicroなんてDSのあとにでてたりするんだからなんも問題ないだろ。
976名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:37:12 ID:SrAjYtSB0
携帯みたいに折りたたんでも、散歩系ゲームで便利な感じに小窓とかはあるかも。
時計とかスポット素通り時に何か表示されたりな。やっぱわからん
977名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:40:54 ID:ewOZFHxz0
>>972
それはない、いくらなんでも。

最初から縦解像度がDSの縦解像度の2倍あるか
旧DSのゲームやるときだけ縦持ちとか
978名無し募集中。。。:2010/02/17(水) 14:43:18 ID:5JMhC+cM0
そんなちんk型になったら絶対買わない

普通に処理性能アップで全然おk GTA4がぬるぬる動くくらいでどうにかっ!

そして形は930のやつ。 (自分が貼ったよ)

さらにsimカードもついてデータ通信も可能でお願いします。

osはwindowsとmacとlinuxのマルチos

あとバッテリーは24時間以上でお願いします。

薄さは2cm以内がいいな。

あとね、画面はダイアモンドディスプレイで傷が付かないのがいいな。
だってバンバン画面突いちゃうから。

これ全部クリアしてきたら神
979名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:46:10 ID:gmaxv7EG0
このパカパカ型を崩しちゃいけない気がする
980名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:48:21 ID:Xs7qA3ef0
パカパカコンパクトルンルンルン♪
981名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:49:47 ID:4WQxh7ey0
ロンチでポケモンはだせねーよ




だって1年目は確実にDS2が品切れになるのわかりきってるのに
そこに子供が集団で使うポケモンだしても加速にはならない


まず、一年目は、なにがなんでも、まっさきに欲しい奴が買う(それから転売屋による独占)
そして二年目以降はソフト的に欲しい奴が買い始める


これが鉄板だろ
982名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:54:22 ID:DM9wxNt10
2画面に関しては上画面を着脱可能なアタッチメントにするという手もある
あくまでゲーム機本体を1画面にしたいなら、って前提の話で
次は普通に2画面で来ると思うけど
983名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:54:37 ID:KsKdTALn0
2画面を折り目なしにくっつけようとするよりも、1画面を分割したほうが割りはいいけどな。
それにしたって耐久性・操作性等いろいろ難しい。

DS2のデザインは本当難しいな。
984名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:55:06 ID:gmaxv7EG0
考えてみろ、喫茶店でPSPやGBAをペンでつついている様を
ナナメだから良いんだよこういうのは
985名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 17:42:13 ID:dxfNwFZe0
ロンチでポケモンは大いにアリだろ。
話題性も何もかもが非常に有効だ。
ポケモン自体はDS用ソフトにしてDS2では互換で対応なら問題は全く無い。
DSでそのままプレイしてもいいし、DS2を買ってプレイしても良い。
DS2では画面がより綺麗になってるとかの差別化程度なら問題も出まい。
選択はユーザーがすればいい。
986名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 17:42:46 ID:LMSKbKbL0
>>978
無理だということだけはわかる仕様だな

縦の解像度をDSの横解像度にして横解像度をDSの縦2倍した上で最近の携帯電話みたいに
ディスプレイ回転できるようにすれば1画面で且つ持ち方変えなくてもいいかも
 ■■■
 ■■■
□■■■□
□■■■□DSモード

 ■■■■
□■■■■□
□■■■■□DS2モード
AAの都合上、下が横に延びてるけどこんな感じで
987名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:33:10 ID:4WQxh7ey0
DSの締めとして2010年に第五世代ポケモンが出るから、ロンチでポケモン無しは確定として、やっぱマリオあたりが無難かな

まあ、DS2が行き渡るには、3年はかかりそうだ、そして4年目に薄型がでるんだから
任天堂はアコギな商売だな
988名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:33:43 ID:coo6fAmm0
>>985
これからハードを普及させますって段階で数百万本確実なタイトルを
出すのは明らかに自殺行為
989名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:35:44 ID:NDeEmogI0
たぶん君らが想像している上限より更に上の映像が近いうちに見られると思うよ
990名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:39:18 ID:u5DiIZ4C0
ゲームの話しのサイト見てこい

一応だけどな
991名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:39:36 ID:4WQxh7ey0
>>988
だな

キラーソフトってのはカンフル剤として使うもんだし
更にロンチでモンハンってのもない。カプコンは投入時期を見定めてくるだろう

まあ、DS2は放って置いても確実に売れるがな
転売屋も1年目はすげー現れて価格を吊り上げるだろうな
992名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:41:06 ID:GcpUny0l0
カービィ外伝フラグか?
993名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:41:07 ID:K3DhMhwt0
逆ザヤ覚悟でハードばらまいてサードからのロイヤリティに頼るSCEは超良心的ですよね
994名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:44:07 ID:1zl8kt2D0
>>975
カラバリやらマイナーアップデート版は日本先行でやってるが、
近年、任天堂は次世代機発売で北米を後回しにした例なんて無いよ。
995名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:49:31 ID:hWXOFl060
SCEはおそらく世界一他社商品を宣伝する企業
たぶんギネスに申請したら認定される

良心的っていうか…他者によりかかってないと生きていけない人
996名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:52:18 ID:NDeEmogI0
次スレないの?
997名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:02:14 ID:1zl8kt2D0
これでいいじゃん

任天堂「2月の発表は過去2年間のなかで最大になる」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266250437/

任天堂、超大規模発表会を世界同時開催へ!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265822234/

任天堂の発表内容が、ついにリークされる!!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266201279/

任天堂「3月にビッグサプライズを明らかにする」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265789309/

任天堂、2月25日にメディアサミットを開催へ!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265725871/

任天堂の3月以降のソフトが0本なのはどうしてか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266238011/
998名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:14:37 ID:1zl8kt2D0
>997の2つ目のスレもう落ちた。スマンコ
>任天堂、超大規模発表会を世界同時開催へ!!
999名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:15:44 ID:K3gEAX6g0
999
1000名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 19:16:56 ID:K3gEAX6g0
1000ならDS2が高性能で皆ハッピー! 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。