斬撃のREGINLEIV-レギンレイヴが神ゲーと判明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
・名作「地球防衛軍」シリーズのサンドロットが任天堂出資のもと3年がかりで開発
・Wiiモーション+に対応、爽快斬撃アクション
・オンライン協力プレイにも対応、EDFファンの長年の夢が実現
・北欧神話の神さま総出演
2名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:05:17 ID:Y0RqVchV0
やったね豚ちゃん!
3名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:05:29 ID:CAcWPlEb0
豆腐マンがどうしたって?
4名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:05:38 ID:CbYRj9xV0
ガチでめちゃ面白い
wii持ってるなら買い確定
5名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:07:52 ID:d9JLhyTh0
> ・オンライン協力プレイにも対応、EDFファンの長年の夢が実現
そのEDFファン呼んで来いやw
6名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:08:35 ID:pH0mYBLz0
>北欧神話の神さま総出演
だから神ゲーってこと?
7名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:20:01 ID:8YFtclYm0
>>6
そういうこと

前スレ貼り忘れてました。すいません

斬撃のREGINLEIV-レギンレイヴがクソゲーと判明!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264122614/
8名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:23:08 ID:wB4Sf5yh0
セイクリッド(当然360)と一緒に買うつもり
楽しみなのよ
9名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:23:47 ID:mu1Wnk9AO
ダッシュの操作だけなんとかならんかったのかね。

他は不満ない。
10名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:27:59 ID:CbYRj9xV0
たしかにダッシュはバックステップとたまに誤爆しちゃうな
しかし大槌すげー気持ちイイ
リーチはないけど
日本一の槌使いに俺はなる
11名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:51:43 ID:c4FW3D1CO
発売前の期待度の高さとファミ通レビューの糞っぷり、蓋を開けたらやはり信者続出…
何かデモンズと一連の流れが非常に似とる
12名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:56:46 ID:bBiR5qCUO
まあさわりしかやらない(場合によってはさわりすらしない)ファミ痛レビューで
低得点になるのも仕方ないというか
操作関連オプションで弄らずデフォのままだとやり辛いし
罠レベル
13名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:02:45 ID:sm1u1urN0
>>11
ホントそんな感じじゃないかな
好きな人は好きって感じ
14名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:06:12 ID:PSIvfjwK0
3使い回しでいいからcoopとぺリ子搭載したEDF4はまだか
EDFファンはレギンレイブよりそっちを待っているというのに
斬撃とか言ってないでロケットで蟻を吹き飛ばさせろ
15名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:08:55 ID:wB4Sf5yh0
>>14
何その俺
XBOXで防衛軍→wiiでレギンレイブの流れは最高だわ
16名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:12:04 ID:IS112Bk70
ああやべ
大して興味なかったけど買おうかな
モーぷらもあったほうがいいのかな
17名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:13:01 ID:wB4Sf5yh0
モー+無いと買わないとダメなの?
無いわ
18名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:16:32 ID:jHKAoAdX0
任天堂信者の持ち上げ始まったwww
朧村正を思い出すなこの流れ
19名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:17:56 ID:+5GejKjj0
本スレによると、M+はハッピータンの粉らしい
20名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:18:59 ID:wB4Sf5yh0
>>19
意味わからんのだが
21名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:20:04 ID:HZ3ItZLR0
さっきハッピーターンを食った俺にはよくわかる
あの粉が味の秘密らしい
22名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:21:03 ID:rm/u/+ID0
ハードルあげ

きたー
23名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:21:15 ID:IS112Bk70
モープラあると操作の設定項目が増えるとかなんとか
1000円ちょいだしまぁいいか

くそっまだ防衛軍3もインスコしてねーってのに・・・
24名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:22:13 ID:zIidXfVP0
>>18
お勧めセレクションでユーザーの総意として選ばれた
神ゲーだぞあれ
25名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:22:38 ID:+5GejKjj0
>>20
俺も迷って本スレ見ただけだからようわからんけど、あると無いとじゃ全然違うって意味みたい
26名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:23:55 ID:8YFtclYm0
>>18
出るまで神ゲーの某陣営と出てから神ゲーのそれ以外ですね、わかります
27名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:24:54 ID:CuuDnJB+O
レギンレイヴスレ幾ら何でも多すぎだろ
ちなみにどっかのブログによると初日1.5万みたいだぞ
28名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:26:20 ID:wB4Sf5yh0
>>25
なるほどwwwww
全くわからんかったwwwwwww

とりあえずソフトだけ買ってみるわ
サンキュ
29名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:27:53 ID:QzXG7KgR0
箱にすらついてくる訓練されたEDFファンも流石にHD→SDでファンタジーとなると厳しいか
30名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:28:53 ID:zaGLIhg+O
>>29
流石にねw
ファンタジーは無いわ
もっとリアリティのある戦いがしたい
31名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:30:40 ID:wB4Sf5yh0
ゴキブリ関係ないんだから出ていってくださいよ
32名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:31:05 ID:QzXG7KgR0
EDFにリアリティはねえよw
斬撃と銃撃爆撃じゃ全然違うけど
33名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:32:03 ID:wB4Sf5yh0
Wii360ユーザーは、地球防衛軍とレギンレイブ両方遊べるから幸せだわ
34名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:32:05 ID:8YFtclYm0
>>30
リアリティ…?
キミ、地球防衛軍ってやったことある?
35名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:32:32 ID:RMYwh0d60
な、ファミ通のレビューなんてラーメン専門店に入って

「この店ラーメンしかメニューにないから飽きる。
ネイルアートコーナーとかも欲しい。」

って言ってるレベルの馬鹿だったって証明されたべ?
36名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:34:22 ID:zaGLIhg+O
初日売り上げ1.5万だとよw
爆死決定おめでとうwww
おとなしくPS3か箱○に出てればこんなことには…
37名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:35:04 ID:uKP80RIG0
リアリティw
防衛軍は十分ファンタジーだろww

リアルならCODでもBF、ベガスでもいいじゃん
難癖つけたいだけだろw
38名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:36:42 ID:QzXG7KgR0
>>37
ファンタジーじゃなくて剣と魔法といえばよかったのか
39名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:39:06 ID:c4FW3D1CO
デモンズやレギンなどのコア向け良ゲーはダメ、かといってWiiスポやトモコレみたいな一般層受けしたゲームも評価してないし、ホントにファミ通レビューは当てにならなさすぎる
いやマジで
40名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:39:37 ID:sm1u1urN0
>>36
残念ながら任天堂製なので他機種にはでませんw
やりたかったらWii買おうぜ
41名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:39:38 ID:wB4Sf5yh0
次回防衛軍はネットプレイが期待出来そうで嬉しい
頑張ってください
42名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:41:02 ID:uKP80RIG0
>>38
>もっとリアリティのある戦いがしたい

自分の書いたことの意味さえわからないんなら黙ってたほうがいいぞw
43名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:43:00 ID:QzXG7KgR0
>>42
それ俺じゃねえよw
よく見ろよ
44名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:43:19 ID:8YFtclYm0
>>36
初日1.5万が爆死…?
キミ、地球防衛軍3の初週が1.2万だって知ってる?
45名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:44:31 ID:CuuDnJB+O
消化率高いらしい
累計2万〜3万くらいか?
46名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:45:52 ID:QzXG7KgR0
>>44
マジで?
GODでトップとか取っちゃってる今からは考えられんな
47名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:49:24 ID:PlLk7qoO0
>>36
ほぼ大半の予想通り、そこそこ順当って感じの数字だな
カサカサ音させてる人たちだけが、やたら高い数字出してそれ以下なら爆死とか
騒いでたけど

>>42
レス確認した方がいいよ
リアリティ発言したのは別の人
>>43
ID確認しなかった方のミスだとは思うけど>>38の発言が、リアリティの人と混同させる
誤解を招いたんだと思う
>>37はあなたと同じこと言ってるだけだし、>>38のレスは??だったもの
48名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:50:49 ID:8YFtclYm0
>>46

タイトル    メーカー 累計 初週 発売日
地球防衛軍3 D3P 27,087 11,969 06/12/14
地球防衛軍3 (廉価版) D3P 33,675 5,691 07/11/01
49名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:52:07 ID:GuzRUGuVP
まあ落ち着け、いつもの裏話さんだぞ。
50名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:52:08 ID:QzXG7KgR0
まあどうでもいい訂正ではあった
51名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:53:17 ID:QzXG7KgR0
>>48
廉価版の方が売れたのかよw
シンプルシリーズすぎるだろ
52名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:55:04 ID:wB4Sf5yh0
>>51
箱が売れ出した時期に廉価がでたからじゃない?
俺も箱と廉価一緒に買ったし
53名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 05:58:15 ID:3J3KmeLR0
>>46
デモンズだって初日は2万くらいだったぞ
>>47
順当と言うか、出荷数の少なさも品切れ出る事からして消化率は結構なものだという事がわかるから十分予想がつく
それでも煽れればいいんだろうな
54名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 06:19:41 ID:8FK1T2290
ゴキブリはMAGも爆死って認めちゃうんだw
55名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 06:24:57 ID:AVz5y/8o0
これスルメだわ
面白過ぎ
56名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 06:26:33 ID:z7TdaLb00
マジレスすると金曜の六時に集計でる訳がない
57名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 06:45:29 ID:RqboIAHF0
6時間ほどやったが没入感パネェ
58名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 06:56:20 ID:djkKDCKc0
M+ないと別ゲーになるんじゃねーかな?
リモコンのみ→ポインタのみで判定
M+動きを検知
だから

ポインタ指定をしなくて好きに切れるDQSって感じになる
59名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:00:09 ID:Gpp6DYVSP
試しにM+無しでやってみたけど結構遊べるよ。
ただ、ポインタを意識しつつ維持しなきゃいけないからスゲー疲れる。
DQSやってないから比較できないけど。
60名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:18:03 ID:wv261rX+0
>>58
M+なし、M+あり、クラコンそれぞれで楽しんでねって、開発者が言ってた
61名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:19:03 ID:Vla4K934O
17時間やってやっと50面まで来たけどまだ中盤な気がしてならないぜ
62名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:22:39 ID:un8eiAzx0
休日だったとはいえやりすぎだろw
63名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:26:24 ID:usadEgNy0
ゴッドイーター買ったおれ
64名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:26:53 ID:wB4Sf5yh0
>>61
そんなにあるんですか
65名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:28:55 ID:Vla4K934O
最低でも60はあるんじゃないか?
何回世界が終わりかければ気が済むんだってぐらいラスボスっぽいボスが出て来る
66名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:34:54 ID:LwS8T0wl0
いやこれまじでゲハとか関係なしに良く出来てるよ
最初10分ぐらいは操作設定せずにしてて「微妙かな・・・?」とか思ったんだが
オプションで修正できたしこれ凄いわ

斬新で突出した面白さがあるわ
ドラクエFFみたいな平均点が高いつくりではないが
67名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:38:58 ID:wB4Sf5yh0
>>65
楽しそうだわ
セイクリッド(当然360)とどっち遊ぶか迷う
午後になったら買いにいく
68名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:40:09 ID:/otbTpW00
サンドロット>>>>>>>>>>>>>>>トレジャー
69名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:48:22 ID:vIbIyH2A0
>>61,65
ちょっと待てwwww
ネタだよな?

33面でもう終りそうだぞコレ
70名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:48:30 ID:yehWef6w0
どっちも欠けちゃならんメーカーだ
優劣競うなど無意味
71名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:49:16 ID:RMYwh0d60
>>66
減点方式で採点すると主にゲーム性と関係ない箇所中心に
減点されまくるかもしれないが、

加点方式で採点するとゲームプレイ部分だけで即100点カンストするタイプだな。
72名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:50:01 ID:un8eiAzx0
似たようなタイプ作ってないから確かに無意味だな。
73名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:50:20 ID:LwS8T0wl0
>>67
もしレギンレイヴ買うならM+も買っとけ
段違いすぎる、というかM+なかったら微妙に感じるかも

>>69
いやネタじゃねえぞw
74名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:52:10 ID:ZANc4sz3O
レギンレイプごときで喜べるのはニシ君だけ。
75名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:52:51 ID:vIbIyH2A0
>>73
マジカ


昨晩クリアまで粘るか迷った挙句
寝たのは正解だったぜ・・・
76名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:52:58 ID:Iepm47IGO
>>69
終わんねーよw
まだ序盤じゃんか
しかも×難易度5だぜ?
77名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:59:30 ID:Rq364SKy0
初回出荷が極小なのは信者も誰もが知ってるって
これから長期的に売れるかどうかが問題なんだって
78名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 08:15:13 ID:zIidXfVP0
>>69
33面とかまだ序章に過ぎなかったりする
79名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 08:21:46 ID:BO5Fdawv0
>>11
ファミ痛なんて朝日や毎日にゲンダイぐらい信用できないメディアだからな
80名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:13:54 ID:pQjp8abL0
クラコン操作が糞みたいだから予約消しとくか
81名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:24:11 ID:tnxAQCcNO
発売日しらないで予約したのかw
82名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:26:12 ID:ycLRH9tA0
エア予約だろ。
体験版を\3,500で売り払った彼かもしれんがw
83名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:30:03 ID:pQjp8abL0
あぁ、すまんね「予約」でなく尼での注文だったわ
朝方気になってwikiやら調べたんだけどね、クラコン派の俺にはムリポそうだったんだわ
84名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:32:08 ID:ycLRH9tA0
発送準備に入ってたらキャンセルできんぜよ?>尼
85名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:37:03 ID:WqA39JV60
前払いで支払いせずに放置じゃね
86名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:42:16 ID:pQjp8abL0
今の尼見れば済むのに、いちいちひねくれたレスしなくっていいってばよ
87名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:43:49 ID:BvFIv8Le0
クラコン派(笑)
家族にリモコン振ってるの見られたくない中学生か。
勿体ね
88名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:44:17 ID:N6D0IZzB0
>>85
いつもクレカ派としては賢い利用方法だと感心した
89名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:50:57 ID:CbYRj9xV0
クラコンでやってもぜんぜん面白くないよこのゲーム(^^
90名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:54:22 ID:tnxAQCcNO
俺もMH3と同時にWII買ったときはクラコン派だったがな。
クラコンしか触って無いってのが一番の原因だが。
ヌンチャクとかイヤだしイラネーよw
って思ってたわ。大神を買うまでは
91名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:05:49 ID:ugQstCQ+0
クラコンは槍・弓・杖専用って本スレで言われてたな
92名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:07:28 ID:axWPyk3lO
これをクラコンでやるのはもったいないな
スト2をファミコンのコントローラでやるようなもんだ
93名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:21:08 ID:x7Nj3fgz0
PCEのスト2'チャンピオンエディションみたいなもんだな
それはそれで変な面白さがあって好きだが
94名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:29:34 ID:RpnYLPc50
セイクリッド2と一緒に買ったけど時間が足りな過ぎて悲しい
95名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:34:35 ID:JAJCXkXB0
クラコンしかないのに
モープラ買うのは抵抗あるなあ
96名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:35:59 ID:xpVTB3le0
神ゲーとか、賞賛するゲームではない
欠点は多いし、楽しくなるまでの敷居も高いし

ただ楽しい。なんだろうこの感じ。
97名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:37:17 ID:wv261rX+0
慣れてくるとリモヌン+一択という結論になった
98名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:37:22 ID:un8eiAzx0
必ずしも行き届いてるのが神ゲーってわけでもあるまい。
一点突破も突き抜ければ神ゲーじゃない?
99名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:37:51 ID:ycLRH9tA0
>>95
お前のWiiはクラコンを直結出来るのかw
100名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:37:54 ID:CbYRj9xV0
荒削りだけど、とにかく面白い
なんかハードのロンチで出る神ゲーによくアル傾向だな
PSでもデモンズはそんな感じ
荒削りがいいように働く
101名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:39:43 ID:N6D0IZzB0
アクトレイザー、ポピュラス、大神、ヘラクレスの栄光、ヴァルキリープロファイル
などに連なる神ゲーが生まれたな
102くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/12(金) 10:40:10 ID:38N7r05j0
http://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs

ゴキブリわいてきた
103名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:40:27 ID:7HR91Shg0
>>69
>33面で終わりそう
地球防衛軍でいうと女王アリ倒して世界が救われたところだよね。
104名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:42:33 ID:YGLKI3Xm0
う〜ん、神ゲーってのとはちょっと違うな。
操作系も結構慣れが必要だしゲーム自体も荒削りな感じ。
でも、なんつうかそういう細かい事なんて吹っ飛ばす位のめり込める。
105名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:42:36 ID:xpVTB3le0
>>98
何と言うか

色々文句つけれるんだ。神速移動はボタンにしろよ、とか
モーションもっとかっこよくしろよ、とか
チュートリアル手抜き過ぎるだろ、とか
デフォ設定、操作しにくすぎるだろ、とか

で、普通ならそこで「ま、もういいかな」とコントローラー置くんだが
このゲームだけは、なぜか気がつけば数時間遊んでるというw
106名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:42:44 ID:3J3KmeLR0
>>95
wii買った時点でヌンチャクは付いてるはずだが
107名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:44:43 ID:7XfSxtxx0
馬鹿みたいにデカい巨人の足をぶっ潰して倒れた所で頭にハンマーかち当てて粉砕した時の爽快感は異常だ
108名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:48:35 ID:7HR91Shg0
コンフィグは振りの感度調整とBボタンロックが嬉しい
部位破壊楽しい
弓の引き方が安定しない
起き上がり無敵時間短くない?
109名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:48:47 ID:Z+1QlqS6O
Wiiで初めて買ってみたいと思ったタイトルだがWii買ってまでプレイする価値はあるの?
110名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:51:20 ID:wv261rX+0
>>109
あるよ、間違いなく
111名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:51:51 ID:axWPyk3lO
あんま期待してなかったストーリー部分もなかなかどうして燃えさせてくれる
こまけぇ事なんていらんかったんや!ベタでよかったんや!
112名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:52:05 ID:G9ng7h570
ブヒブヒ煩いスレだな。
113名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:52:51 ID:RpnYLPc50
>>109
現時点じゃWiiじゃないと楽しめないね
Natalやチンコンが出たあとは知らないけど
114名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:58:11 ID:YGRm9WZP0
まじかよゴキブリ湧いてきた
115名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:59:11 ID:Vvg0ChKJO
>>112
箱関連持ち上げる前に書き込まないと成り済ましの意味がありませんよ?
116名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:59:40 ID:ycLRH9tA0
マジかよゴキブリID変えてきたw
クラコン専用Wii撮ってうpれよw
117名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 10:59:56 ID:xpVTB3le0
>>109
というかね・・・
情けない話、Wiiが発売された時、このコントローラーでこういうゲームを遊びたい
と思った物が、今になってようやく登場した感じ。

スポリゾなどで「可能性」を提示しながら、従来型ゲームとそれを融合させる事は、
全社(任天堂含む)スルーしてたからなぁ
118名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:00:15 ID:y9ldDykl0
>>112
残念ながらPS3には出ないので
ゴキさんはできませんよ
119名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:02:20 ID:N6D0IZzB0
神ゲーの場合PS3リモコンで遊べる完全版キボンヌが可能
120名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:02:47 ID:7XfSxtxx0
>>117
とはいえ、ここまで面白いのはM+のおかげもあるからなぁ
ようやくなのは仕方ないかも
もしM+未対応だったら画面から外れて警告ばっかされるのにウザくなってやめてたかもしれん
121名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:03:41 ID:dpRF6vuK0
荒削りはみんな感じるんだなw
完成度は圧倒的にモンハンなんだが
これはこれで凄くいい
オン活性化にもなるし刺激にもなりそうだし
いい感じじゃないでしょうか
122名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:07:17 ID:xpVTB3le0
>>120
だね。

ぶっちゃけ、M+対応とレギン参考にして、ドラクエソード作り直せよと思ったくらい
123名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:09:36 ID:Yszp9Jtf0
ああ、これが任天信者が必死に持ち上げてるサンドゲーか。
あいにくPS360陣営のサンドファンが切望してるのは防衛軍新作であってこんなパチもんじゃないんだよなあ。
どこからも援軍が来ない篭城戦みたいな真似がいつまで続けられるか見ものだね。はははwww
あっと、MGファンくらいは援軍に来るかもねHAHAHAHAHAwww
124名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:10:48 ID:TUvkAP7u0
あれプレチョンにEDFあったっけ…
125名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:11:28 ID:ycLRH9tA0
ゴキちゃんは完全に外野だろ。
なにPS360陣営とか夢想してんだw
126名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:12:30 ID:7HR91Shg0
さすがにもうシンプル2000シリーズで出て欲しくないなぁ
127名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:12:53 ID:EGlR+DlR0
サンドゲーとモンハンが出来るのはWii360だけw
128名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:14:44 ID:A/nq5U3F0
デモンズを持ち上げてる連中と同じうざさを発揮してるな
129名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:16:55 ID:dpRF6vuK0
デモンズスレは勝手にやらせてたのに
ゴキはほんとに湧いてくるからウゼエんだよな
130名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:19:06 ID:mxycdHlm0
そんなに欲しかったなら金出してつくってもらえばよかったのに
サンドの企画に金出す所が任天堂しかなかったんでしょ、他社には企画蹴られてたはず
普通は、今までソフト出してた所に先に企画持ち込むもんだしな
131名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:19:08 ID:N6D0IZzB0
>>126
2100円じゃないからぼったくりに決まってるじゃないか
地球防衛軍3がでたときに散々聞いたぞ
132名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:20:49 ID:p9B5wnlE0
様子見してた小心者な俺だが、評判良さそうだから買おう
133名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:30:45 ID:LYnxRAfZ0
>>130
サンドの提案があってのことだけど、地球防衛軍はD3がやる気ないと話も進まないだろう
134名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:33:04 ID:v2vPSOJGO
Wii持ってたら絶対に買うんだけどな…
さすがに二台目買うのはゲームに占めるウェイトが大きくなりすぎて抵抗がある
135名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:35:52 ID:x7Nj3fgz0
>>103
というか防衛軍2の母船を落とした感じじゃね
皇帝都市出現には唖然とした
136名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:36:31 ID:LznlbnIc0
地球防衛軍のNPCが全部プレイヤーで構成されている100人協力プレイがやってみたいな。
137名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:39:10 ID:f2raF/mW0
荒削りだけど面白いって
サンドロットまんまだな
138名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:40:48 ID:PMDLUGV50
ラスボスだと思ったら中ボスだった展開とか、
司令官のアホっぷりとか防衛軍っぽい所が多い
139名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:45:15 ID:bqhZHGCY0
>>124
ゴキステには2000円の手抜きのがあるよw
十分な資金を与えられて製作されたフルプライス版に劣るやつがw
140名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:46:55 ID:ORiMjKjNO
>>123
あちこちから悔しさがにじみ出てて、何を言いたいかがストレートに伝わってくる良文ですね。
はなまるあげます。
141名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:51:13 ID:LznlbnIc0
>>123
ファーストに頼んで作ってもらえよ。
根強いファンはいるけど、そんなに売れるゲームじゃないからな。
赤字になる公算も高い。

マイクロソフトや任天堂などの採算度外視したファーストの協力なくしては、
地球防衛軍の続編は遊べないっしょ。
142名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:54:34 ID:EGlR+DlR0
ソニーは採算度外視した赤字ハードを売ってますが?w
143名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:55:44 ID:CbYRj9xV0
赤字だらけのソニーハードじゃ一生サンドゲーは遊べないよ(^ω^)
144名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:56:07 ID:un8eiAzx0
赤字ハード売るのが奇麗な商売で、
赤字ソフトを売ったら爆死ってのはよくわからないな。
145名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:57:42 ID:UFVVVNt80
痴漢防衛軍3よりレギンの方が面白いので箱豚痴漢が必死にネガキャン中
146名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:57:43 ID:IHbi2s1VO
外国人の好きそうなゲーム性だけど
キャラデザインが外人好みじゃなさげだな。
147名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:59:08 ID:I7vpC2I00
よくわかんないんだけど、SDソフトの開発費は安いから任天堂はぼったくりってPS3ユーザーが言ってるんだけど
じゃ、SDソフトのレギンは、そんなに大きく売れなくても赤字じゃないんじゃないかな?
148名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:00:00 ID:kUOUumy70
ヘッドショット一撃死って訳じゃないので外人がどう捕らえるかな
俺が英雄だ!USA!感は有るから、北米はイケそうな気がする
149名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:00:57 ID:EGlR+DlR0
3年かけたソフトだぞ、いったいいくら掛かってるのか知ってるのか!

そういえば3年かけて糞ゲー出したメーカーもあったようなw
150名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:02:22 ID:ORiMjKjNO
>>145
PS360とか言ってるし、なりすましじゃないかなぁ?
実際はサンドのゲームひとつもやった事ないと予想。
151名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:03:33 ID:6B4MP8d7P
ゴキちゃん必死すなぁ
152名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:03:39 ID:6ykieJ/lP
>>145
それは有り得ない。
153名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:04:14 ID:2vIIvGwN0
弓で拡大すると照準中心じゃなくキャラ中心で画面拡大が意味不明
154名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:04:16 ID:mKH+iJnw0
25人のメーカーなのでだいたい8〜12億の範囲じゃね
大きく見積もっても一般的なHDマルチゲーよか下になる程度
155名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:05:19 ID:uszLo+jLP
平原での合戦ワロタ
156名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:05:55 ID:BPZsl6YY0
このゲーム面白そうだけど、流血表現がきつい
モンハンとかでもちょっと嫌なのに血出過ぎ

ファンとしてはこれは必要なの?

部位切断は痛々しいけどゲームとして必要なのは分かる
表現をもっとファンタジーにして欲しかった
157名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:07:00 ID:I7vpC2I00
ちなみに、アークライズファンタジアは10万本売れると次回作制作にGOが出るそうだ
158名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:07:11 ID:H5tTSIM90
冥界かくつきすぎでしょ
159名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:10:33 ID:x7Nj3fgz0
極太レーザーを放つ杖で骸骨戦士を3体同時に倒すと
超爆の再来かと思えるほどの処理落ちが待ってるぜ!
160名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:13:46 ID:uszLo+jLP
>>156
「斬撃」と「流血」は斬っても斬れない
関係ですから
161名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:13:54 ID:MCkWOx9U0
尼で予約キャンセルしたつもりが出来てなくてさっき届いたwww
仕方ねぇ、やるかw
162名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:16:10 ID:6ykieJ/lP
>>156
本当は血が出てかつ地面に血痕が残る表現がいいんだけどね。
ナイフで刺して置いて死ぬとは思わなかったというような
イメージを植えつけてしまうよりかはマシと思う。

流血や部位欠損も本当はさっぱりした表現でね、
本来の北欧神話ともなると、腹を斬られて腸が飛び出たけれどそれを
腹腔に無理矢理戻して戦い続ける巨人といった戦場のはずだよ。
163名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:19:08 ID:yEfLza+o0
あくまでゲーム性として部位切断が採用されてるだけみたいだから
残虐性はほどほどで、ってかんじかね
164名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:23:10 ID:WEg7oX170
オプションで流血OFFとかできんの?
165名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:23:21 ID:CbYRj9xV0
レギンでいいのは気持ちのいい効果音だよね
切った!って感じがすごいする
このへんはこだわったんだろうな。爽快爽快
166名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:23:33 ID:jf4hglSo0
>>117
エレビッツを…エレビッツをプレイして上げて!
あのリモコンでモノをひょいひょいぽいぽいする感覚は素晴らしいと思うのよ。
167名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:24:39 ID:Y9S9rcZHO
でもやってるとそんなにグロい感じはしないな
ギャグっぽいからか
168名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:25:05 ID:rX8xEg110
やっぱ銃とか近代兵器より剣とか魔法とか弓のが楽しいわ
169名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:26:32 ID:uszLo+jLP
まあ虹色の血とかでも良かったな
もちろん設定変更で
170名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:28:45 ID:BPZsl6YY0
>>169
たしかに、ナメック星人みたいな色だったら兵器だったかも
171名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:29:31 ID:BPZsl6YY0
訂正:兵器→平気
172名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:32:59 ID:G8dsti0Q0
グロい感じはあんまりしないな
切断面とかマンガ肉みたい
173名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:37:13 ID:kUOUumy70
ほうっておくとピッコロさんみたいに回復しちゃうし
あまりグロいと思わないんだよね
174名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:37:53 ID:7XfSxtxx0
マンガ肉のおかげで血飛沫もギャグっぽく見える
175名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:42:33 ID:mvK/t/jV0
切断面がメカジキの刺身に見えてちょっとおいしそうと思ってしまう
多分脳みそがとろけ始めてる
176名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:46:34 ID:8Ol+eMS/0
amazon、特典付きまた作ってくれよ。
プレミアついて価格一万円とかないだろ。
177名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:48:13 ID:dpRF6vuK0
ワイバーンの血が緑色だったような
178名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:55:07 ID:wv261rX+0
血が怖いと思ってる人は、切断部でクラッカーがパーンとなって赤くて細いロールペーパがスパーンと飛び出しているんだと思えばおk
179名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:55:57 ID:x7Nj3fgz0
あの血色の良さそうなピンク色の断面は
妙にツヤツヤした感じが鶏のもも肉っぽい
180名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 12:56:46 ID:O1amthva0
あれは血じゃなくてオイルだよ
181名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:00:32 ID:PMDLUGV50
実際問題として自動表示のマーカーとレーダーでしか遠近感を掴めないから
血が出ないで仰け反りモーションだけだと攻撃当たったか視覚的に分からないで相当不便だと思うぞ
182名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:06:14 ID:dpRF6vuK0
確かに
他にも鋭い考察をする人がいるな
大ダメージを与えた事がハッキリわかるな
183名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:08:39 ID:xpVTB3le0
どこまでOKでどこから嫌悪感を覚えるかの境界線は人それぞれだから、こればっかりは
自分もマッドワールドなんかは、正直眉をひそめたし
184名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:10:29 ID:VA7ASkF50
与えたダメージが数字で出ないんだよな
185名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:10:33 ID:T8y03YQ60
視点が訳わからん状態の時は、流血音で切断したってのが分かるのもあるな
186名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:15:21 ID:axWPyk3lO
地面に血の池が出来たり返り血で体が真っ赤になったりするわけでもないし
単にそういう色のエフェクトと思えばよか

どばどば血が残った惨殺のレギンレイヴを見てみたい気もするが
187名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:16:24 ID:EGlR+DlR0
血の色よりこっちの色のが重要だろ!


http://www.nicovideo.jp/watch/sm9672569
188名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:16:44 ID:f9yXso7v0
動画評論で見る限りPS2レベルの劣化モンハンって印象でしかないんだが
実際遊ぶと面白いのかこれ? つーかあの奇妙な腰の動きはなんなんだ??
189名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:17:55 ID:VA7ASkF50
konozamaからは何時くるんだ?
190名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:18:43 ID:IdbspZ53P
うちの近所はどこも売り切れてたよ・・・ひょっとして入荷すらしてないのか?
191名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:18:58 ID:GS4fZGAdP
>>188
モンハンしか頭にない人は
一生モンハンやっててください…
192名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:20:21 ID:EGlR+DlR0
>>189
××店から配達に出発致しました。

このステータスになってから6時間後
193名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:20:52 ID:f9yXso7v0
>>191
いや、俺はモンハンはやったことない
あくまで動画評論だけの感想だ。ピアキャストでな。
194名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:21:18 ID:a66fDV/l0
動画評論家を語るくせにテメーで判断もできずに一々聞いてやがる
195名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:21:27 ID:wv261rX+0
>>184
右下に出とるがなw
196名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:21:33 ID:c9uqsj8G0
>>188
リモコンのポインターカーソルで描いた軌跡通りに斬るから
画面中央辺りを狙って水平斬りばかり繰り返して手数稼ごうとすると
あんなドリフのダンスみたいな奇妙な動きになる。
197名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:21:33 ID:ueBLYQuM0
ゲーマーには本気でオススメ
ゲーマー以外には知らん
198名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:22:01 ID:RZvYCLdx0
ボイチャ対応してるの?これ。
199名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:22:17 ID:UFVVVNt80
モンハンより面白い
乙っても笑って楽しめる
200名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:22:48 ID:x7Nj3fgz0
>>193
まずはニコニコあたりで防衛軍のプレイ動画を見てくるんだ
話はそれからだ
201名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:22:55 ID:xxll/fwMO
ピアキャストでな(キリッ

(笑)
202名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:23:48 ID:f9yXso7v0
>>196
そうそう。左右に連続斬りとか
ポインタずっとどっちかに傾けたままにしてると
腰がポッキリ折れてんのが見た目おかしいなアレ。
上半身だけじゃなくて体全体で左右に斬る動作とかにしないのは
実際にプレイしてる奴は理由がわかるのかな?
203名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:23:49 ID:axWPyk3lO
腰がどうの考える前に斬っている
これはそういうゲーム
204名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:24:42 ID:yEfLza+o0
いい意味での体感ゲー
205名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:24:49 ID:T8y03YQ60

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
206名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:24:50 ID:WqA39JV60
そもそもモンハンやったことないのにどうしてモンハンを劣化させたように思うのか
207名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:25:21 ID:4mzpZ8wg0
視点移動が微妙
ダッシュが誤爆しやすい
M+が無いと「ポインタ画面向けろ」表示出まくってうざい
ロード時のシ−ク音がうるせえ
etc...

でも面白い
何この評価が難しいゲーム
208名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:26:36 ID:ORiMjKjNO
>>176
11曲収録されてるらしいな
ゲーム共々楽しみで楽しみで仕方ない

…今日こそは配達してくれ佐川!
209名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:26:38 ID:GgbD+BvA0
>>193
それは動画評論家だけど、モンハンポータブルはモンハンよりも
画面が小さくなって詰まらないね、というくらい無意味な質問
210名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:26:49 ID:VA7ASkF50
>>195
敵から数字が出ないんで無いかと思った
211名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:26:51 ID:f9yXso7v0
>>206
モンハンよりやることが少なく見えたからかな。
武器2種類だけで道具とかもない見たいだし。
似たようなゲームだとPSOとかあるんだろうけど
それは動画ですらみたことがないから「劣化モンハン」っていう
単語しか思い浮かばなかったのよ。
212名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:27:33 ID:116sXehNO
爽快感はかなりあるね。
ただ、視点変更のしにくさが残念だ。
M+の感度設定の勘所がいまだにわからん。
213名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:27:46 ID:xpVTB3le0
>>193
このゲームこそ、やって何ぼのゲームだしなぁ
214名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:27:58 ID:LznlbnIc0
>>192
Wii専用エネループ買ったんだけど、
大阪の集配センターにあるとおもったら、数分後に届いたぜ。
目安にしかならんよな。
215名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:28:23 ID:wJmCbT0Y0
俺の三ヶ月ただ青く光ってるだけのWiiも稼動させようかしら
216名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:28:26 ID:f9yXso7v0
>>213

>>203ってことか。
217名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:28:52 ID:6AGBpSke0
武器2種類??
218名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:29:08 ID:MtTho/Zk0
>>207
ああ、このやってナンボぶりは、Wiiのソフトではスカハン以来の感覚だな。
219名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:29:19 ID:ueBLYQuM0
モンハンとはベクトルが違うが、ゴッドイーターよりは間違いなく爽快だし面白い
高くジャンプ出来ない変わりにダッシュが好きなだけ出来るようになり、
攻撃方法が違う300種類近くある武器を、阿呆みたいに広いステージでありえない位の大群を相手に好きなように振り回せる、
ゴッドイーターだと思えば良いよ
220名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:29:28 ID:yEfLza+o0
武器二種類どころか・・・
どんな動画見たんだ
221名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:29:37 ID:IreXNM4I0
ただし腕が死ぬ
222名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:29:38 ID:f9yXso7v0
>>217
生成した武器の中から2種類しか持って行けないだろ?
違ったらゴメン。
223名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:30:27 ID:Z+1QlqS6O
オフでも楽しめるのかが気になる
224名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:30:30 ID:ueBLYQuM0
>>222
モンハンは1つしか持っていけないだろうが
225名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:30:35 ID:xpVTB3le0
>>212
自分は、視点変更ポイントは画面外一択でやってるわ
回転速度もそこそこ

根本的にフレイヤでの中距離戦が多いし。
近距離戦でも・・・突っ込んで、敵中で視界回転させて索敵するのは
かなりキツくない?後半、敵にフクロにされる

突っ込み、切り、バック転回避、視界確保、の流れが基本でやってる
226名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:30:55 ID:EGlR+DlR0
戦闘中に2種類交換できるというのにw
227名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:31:57 ID:x7Nj3fgz0
>>223
WiFi協力プレイは1年前に急遽追加することになった仕様なので
むしろオフメインだから安心だよ
228不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2010/02/12(金) 13:32:09 ID:zwex/5up0
2種類が嫌ならフレイヤ使えばいいじゃない
229名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:32:12 ID:f9yXso7v0
>>224
でも、色んな道具使い分けてるから
モンハンの方が忙しい(やることいっぱい)そうに見えたんだけど
手数はモンハンもレギンも同じくらい忙しいんかね?
230名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:33:01 ID:+3vEddKZ0
2種類が気にくわないならフレイヤ使えばいいと思うよ
1個目の武器は剣固定だけど
231名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:33:09 ID:VA7ASkF50
モンハンと比べられるなんて
随分と出世したな
232名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:33:48 ID:axWPyk3lO
>228
三種類に増えたよ!
233名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:34:00 ID:f9yXso7v0
>>231
俺がモンハン以外のMOしらないにわかちゃんってだけだけどな
234名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:34:05 ID:yEfLza+o0
まあいろいろある欠点を
ゲーム根幹部分の面白さで打ち消してるようなタイトルだから
不安要素が気になってしょうがないようなら無理して買う必要もないと思うよ
減点方式だと確実に低評価になるけど
逆だと人によっては満点越えもあるという極端なゲーム
235名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:34:07 ID:WqA39JV60
まてこれはモンハンと売上比較する為の罠だ
236名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:34:20 ID:xpVTB3le0
発売前こそモンハンと比較されてたゲームだが
体験版からこっち、まったく違うゲームとわかってるから
モンハンと比較するのは無意味だぞ。
まだ無双系との比較の方が近い
237名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:34:46 ID:c9uqsj8G0
wiiリモコンから音が出るの初めて意味があると思ったなこのゲーム。

実際の弓っぽくリモコンを手前に引絞ってからボタン放して撃つんだけど
トールの剛弓とかで引き絞ると、リモコン引いて手元から
ギシッ、キリキリキリキリ…
とか聞こえてくるからマジで脳汁出まくるw
238名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:34:54 ID:GgbD+BvA0
まあ、ノーマルとイージーだと戦略性低いから
ハーデストからが本番。間合いの取り方を間違えると詰む
239名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:35:11 ID:6PNnNdsI0
>>193
モンハンやったことないのに、モンハンと比べて面白さが理解できるのか。
おまえ天才だな
240名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:35:22 ID:RMYwh0d60
「動画見たけど微妙じゃね?」って奴が実際自分でプレイした後に、
タイムスリップして過去の自分のレス見たら、間違いなく
「はぁ?お前は今すぐ死ね!」って言い放つ。

そんなレベルの面白さ。
241名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:35:31 ID:f9yXso7v0
>>236
>まだ無双系との比較の方が近い

そうなのか。
242名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:35:45 ID:x7Nj3fgz0
減点式で採点すれば70点
加点式なら2兆億万点
243名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:35:46 ID:VA7ASkF50
まだプレイしてないから分からないが
こういうのはむしろ業務用の方が映えるゲームじゃない?
244名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:35:54 ID:IreXNM4I0
あとオプションを弄ったり、武器の癖を調べるのは体感するしかない辺り
ライトには倦厭されても仕方ないだろうな
良くも悪くもやってみないと分からない
245名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:35:58 ID:ViJG48t+O
武器変更はいいな
246名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:36:14 ID:ORiMjKjNO
どんなゲームかの情報収集なら、公式サイトとか動画とか本スレ頭から読むとかWikiとか色々あるだろうに
247名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:36:44 ID:xpVTB3le0
M+の恩恵がでかいとはいえ、

国内トップメーカーが作った斬撃系ゲーム、無双KATANAとかドラクエソードが
いかに勘違いした代物だったかが良くわかるゲーム
しかもそれを作ったのが、任天堂協力とはいえ、基本サンドロットという知る人ぞ知る
レベルのメーカーでした、と。

やっぱゲームを作るのは、会社じゃなくて人なんだと再確認
248名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:37:00 ID:f9yXso7v0
モンハンと比較して売り上げでプギャーしたいだけだろ!って不快に思ってる人がいたらマジゴメン。
そんなつもりはまったくないんで。Wiiも持ってるし。
249名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:37:59 ID:IreXNM4I0
>>243
確かに業務用にすれば映えただろうが
痒いところに手がとどかない
てかオンの全同期とかFFCCとはなんだったんだ
250名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:39:07 ID:axWPyk3lO
動画だけじゃ伝わらない
ある意味動画評論家泣かせのゲーム
ジェットコースターの動画見て、こんなの怖いわけねーだろpgrっていう
251名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:48:49 ID:+IvaWL9W0
なんかノーマークだったけど欲しくなってきた
EDF4までの繋ぎに買おうかな

そう、EDF4までの繋ぎに・・・
252名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:49:32 ID:6ykieJ/lP
>>242
わかるぞその感覚。
253名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:51:18 ID:6ykieJ/lP
>>251
このゲームやるとEDF4の逃げ惑う民衆のクオリティにものすごい
wktkできると思う。
254名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:54:16 ID:KUrIZ2R80
>>253
EDF4もD3Pだとすればそれはハードル上げすぎだと思うぞw
255名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:55:07 ID:x7Nj3fgz0
3は
256名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:55:58 ID:T8y03YQ60
D3がスポンサーじゃそんなに予算割けないだろうしなあ
257名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:57:16 ID:x7Nj3fgz0
書き込んじゃった…
3は良い儲けだったらしいから、前作よりは予算もらえるんじゃないかな
レギン以上のボリュームは流石に見込めないだろうけど
各隊員のセリフは相当作りこんでくれるであろうことに期待してる
258名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 13:58:36 ID:MMEkqNFG0
今回のレギンレイヴに入っててEDF4に追加して欲しい要素としては…

○オンライン協力プレイ
・武器防具の生産・強化システム
・仲間隊員・通行人などの名前と体力が表示される要素
・ガード
○前方ダッシュ(もう斜めにでんぐり返しはめんどい…)
・コンボ攻撃のようなバリエーション
・部位破壊
・アイテム回収時の引き付け機能(ただしこれは縛りプレイなどで取りたくない時もあるから
 微妙な要素かも)
◎ムービースキップ機能
259名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:00:57 ID:Cr7blHTe0
Wi-Fiでやってる人、ラグはどんな感じ?
260名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:00:57 ID:x7Nj3fgz0
レギンにすら無かったけど、オートセーブON/OFFの導入をそろそろ考えていただけないかと・・・
261名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:01:23 ID:aN/+PLfQ0
>>259
ない

処理落ちはあるけど
262名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:02:13 ID:Y9S9rcZHO
視点移動はオプションでTPSみたいになんとかなったよ
263名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:02:18 ID:6hspHFQK0
>>148
爽快感があるからウケそうだね
モンハンは達成感はあっても 爽快感が余り無いが海外での敗因な気もするし
264名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:03:14 ID:kQDh7xea0
>>135
あれは感動したw
265名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:03:37 ID:RMYwh0d60
魔弓のゼロ距離射撃が気持ちよすぎる。
266名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:03:41 ID:Cr7blHTe0
>>261
ラグが気にならないんだったらソフト探しに行くかな・・・
スパキン、スマブラX、FFCCはラグで苦しまされたんだよなぁ
267名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:03:46 ID:xpVTB3le0
ただレギンにしろEDF4(仮)にしろ。
ここから更にというか、以下のような物を求め出すと

やれグラをもっとよくしろとか、
チュートリアルを作り込めとか、
モーションをもっとかっこよくとか、
キャラとか武器とか敵とかを豊富にしろとか、
オン環境を充実させろとか、
より多くの人にβテストさせて、最適なデフォ設定を導き出せとか

そういうのは「開発の物量」が物を言いそうなレベルで、
スクエニとかカプコンといった大手の力が効いてくるんだろうな、と

逆に中小デペロッパーだからこそ、こういった、キワモノゲームの製作が
認められるわけで。
そこら辺の両立ってのは実は厳しいのかもしれん
268名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:04:32 ID:I7vpC2I00
>>266
お宅の通信環境を疑ってみた方がいいよ
269名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:06:40 ID:KUrIZ2R80
>>267
レギンから改善を求めるならその中だとチュートリアルだけ
他は無理なら切り捨てていいと思うのは俺だけか?
270名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:08:11 ID:1NEzqATy0
EDF2未だにちょこちょこ売れてるもんな
271名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:08:24 ID:IreXNM4I0
メイン佐川きた!これで俺も参戦できる!!
272名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:10:03 ID:Y1PjfGmt0
273名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:12:50 ID:Cr7blHTe0
>>268
自宅の通信環境が万全とは言わんが、
PS3や360で「ラグが少なくて快適」と思えるタイトルと比べたら
上で挙げた3本はどうにも重く感じられた
360でも初期ドリラーとかはラグ酷かったし、
ソフト側の作りの問題なんだろうと思ってるけどね
274くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/12(金) 14:14:42 ID:38N7r05j0
>>189
こないからkonozamaっていうんですよ
275名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:16:52 ID:I7vpC2I00
>>273
じゃ、任天堂系のサーバーへの遅延が大きいプロバイダかもしれないね
レギンレイヴも、あきらめたほうがいいよ
276名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:18:49 ID:A/nq5U3F0
>>242
マニアックなゲームにありがちの評価だな
277名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:18:57 ID:yEfLza+o0
Wi-Fiコネクションって基本的にマッチング後は
P2Pじゃなかったっけ?
278名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:28:04 ID:6hspHFQK0
>>229
モンハンは色々できると言うか しなきゃいけないのは モンスターに対してのハンデになってるんだよね
多人数で1匹を狩るから わざと制限を掛けて面倒にしてバランスを調整してる
道具を研ぐ必要があったり体力の上限が減少したりとか
このゲームは大量に敵が出てくるから その制限を掛ける必要がないんだよね

スレチだけど 面倒な制限はロボゲーに向いてそうだけど それがロスプラなんかな?
279名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:41:52 ID:Y9S9rcZHO
あぁなんかアーケードゲームっぽいってのは感じたな
1ステージのテンポが良い所とか、回復とかアイテム集めたり細かい事気にせずとにかく攻撃するのが楽しいのとか
280名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:45:27 ID:wJmCbT0Y0
このスレに感じる良ゲースレが持つ空気…買いかもしれない。
281名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:47:03 ID:Dy4s1QVNQ
大分に発送するのに、なんで千葉から送ってんだよ、Konozama!

早くやりたい…
282名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:48:49 ID:RMYwh0d60
>>280
だから体験版のときからずっと言ってるのに何故信じなかった。
283名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:19:43 ID:Vla4K934O
>>275
どんだけ買わせたくないんだよw
FFCCは完全同期だからラグラグなのはどうしようもない
同じく完全同期のレギンレイヴは何故かラグが無いからサンドロットが頑張ったんだろう
回線なんか気にしないでヴァルハラへ行っちまいなよ
284名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:27:08 ID:u1AB4XLI0
>>283
ぶっちゃけゲームの仕様の問題だろう
あっちはプレイヤー直接担いだりする以上色々限界があるだろ
285名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:32:13 ID:ZiSXTj/S0
プレイ動画みてめちゃくちゃ欲しくなったけどWii持ってない・・・
Wiiとモーションプラスとソフト、エネループで3万弱か・・・
うううう
286名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:34:37 ID:MMEkqNFG0
買っちゃえ。
Wiiもゲハでは「ゲームらしいゲームが少ない」と言われ、ある意味それは真実
なんだけど、それでも中にはWiiならではの面白いゲームもある。無駄にはならん。
287名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:36:05 ID:+IvaWL9W0
レッドスティールだな
あの手軽さはFPS初心者の接待に最高
288名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:36:31 ID:BvFIv8Le0
任天堂ソフトを食わず嫌いしてしまう体質なら指くわえてEDF4でも待っとけ
289名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:39:15 ID:h4H/WNCp0
ゲームらしいゲーム(笑)
290名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:40:34 ID:Kbg0vCeZ0
>>285
D端子ケーブルも忘れずに
291名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:42:08 ID:9p074wrG0
2兆億点わろたw
292名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:43:22 ID:WsltYV84O
スマブラ、マリカー、モンハン、ゼルダ+VCがあるんだし全然後悔してないな

ムジュラの仮面面白いでつ^ ^
293名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:45:02 ID:zeW4slnKO
M+はリゾートオススメ、ってか何か得した気分に
どんなに面白いといわれてもレギンは売れないだろう
サンドは声のでかい今どきの儲が多いだけ…
地球防衛軍新作だしてよ
294名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:45:07 ID:MMEkqNFG0
俺は、他機種では出来ない面白さのあるゲームとして、いつもWiiイレを
お勧めしている。好き嫌いはあるだろうが、好きな人にはもう他機種には
戻れないような面白さがある。
295名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:47:22 ID:S+8LEwbT0
>>281
同じく大分県民だがまだ2/11千葉県だわw
特典なし買ってこようかなぁ
296名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 15:58:23 ID:Qu4r1zMy0
>>285
いちから揃えるとなると金額が金額だから慎重に判断するといい。
ここの住人は意図的に隠してるが

・舞台が北欧ファンタジー
・Wii
・リモヌン操作
・M+対応
・COOP実装

・・・とサンドロットが初めてトライする要素が多く、不安てんこ盛りなソフトと言っても過言ではない。
4〜5ヶ月程待って、公正な評価が出揃ってから購入するかどうか検討しても遅くはないさ。
297名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:00:59 ID:MMEkqNFG0
まあな。
こういうスレで神神言ってる人は、よほどフィーリングがあった人か、元々EDForサンド信者
ってのがあるから、評価は落ち着いて見るというのもありだなw
298不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2010/02/12(金) 16:04:10 ID:zwex/5up0
オンするなら早めに判断した方がいいと思うけども
299名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:05:25 ID:zP2Ksm9K0
>ここの住人は意図的に隠してる
ワラタ

こんなスレにピンポイントで訪れて、それらを全て知らないとかありえねぇ。
1個くらいならあるかもしれんが。
300名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:06:02 ID:ORiMjKjNO
>>298
絶対に買わせたくないんだろうねきっと
しかも親切みたいに書いてるし…ちょっと笑ったw
301名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:06:11 ID:Mx5TB68W0
このスレにきてWiiだってことを知らないとか中々の猛者だな
302名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:06:52 ID:7XfSxtxx0
まぁ1から揃えるとなるとお薦めしにくくはあるな
合う合わない激しいと思うし
303名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:06:58 ID:EGlR+DlR0
北欧神話だろ、嘘つくなよ北米だよ、北米!

あれ?
304名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:07:50 ID:BvFIv8Le0
>4〜5ヶ月程待って

ここでボロが出ちゃったね☆
305名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:08:34 ID:wv261rX+0
そんな待たなくとも大丈夫だよ
初トライで超楽しんでる俺が保証しよう
306名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:09:08 ID:u1AB4XLI0
とりあえずEDF3が面白かったなら
色々すっ飛ばしてIYHしても問題なかろう
307名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:09:51 ID:Dz99TgAi0
北欧神話じゃなくて、忍者ならアメリカで大ヒットしそうだなw
308名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:12:38 ID:BvKyL2Mi0
そうか、EDF3のために箱○買った俺もWiiを買うときが来たんだな。
309名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:14:38 ID:WSaHydMF0
弓撃つのがゲロおもしれえ
この操作考えた人天才
310名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:17:47 ID:uszLo+jLP
他の人も言ってたけど、金に余裕があるならM+単体よりも
リゾート同梱版買ったほうが良い

M+自体の真の実力はレギンより
リゾートで実感できる
311名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:18:04 ID:Cg0Y5Q0x0
・舞台が北欧ファンタジー
・Wii
・リモヌン操作
・M+対応
スレ読んだ限りこれらの見た目や操作系の話題は
むしろメインで話されてる気がする

・COOP実装
これは未知数だな
312名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:23:12 ID:Mx5TB68W0
N64に例えるとゴールデンアイ的ポジションってことでいいのか?
313名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:27:47 ID:MMEkqNFG0
罪罰ポジションかねえ。
314名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:31:26 ID:rl/xwabp0
やってみたいと思わせる魅力はあると思うけど、なんで北欧神話かな
テーマよりモデリングの問題かもしれないけど
315名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:41:26 ID:RMYwh0d60
>>314
何が問題なの?

まさか防衛軍しかやってないくせにサンドロットファン気取りしてるとか?
316名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:43:14 ID:u1AB4XLI0
>>314
社長が訊くに一応理由が出てたと思うけど
317名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:44:34 ID:nRppaQQX0
   ∧∧
   (゚ω゚ )<レギンレイヴ面白いゾウ
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
   ̄      ̄
318名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:51:12 ID:Dr3YnoZI0
>まさか防衛軍しかやってないくせにサンドロットファン気取りしてるとか?

嫌な言い方だな
会社のファンじゃなかったら買うなみたいで
俺も海外の神話とか言われただけで嫌だね
319名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:53:37 ID:v1HfnKES0
EDF厨は出もしない続編を指くわえて待ってろよ
320名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:54:11 ID:UmrXRvvO0
M+のおかげかメトプラなんぞより全然視点変更が自然にできるな
321名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:55:33 ID:u1AB4XLI0
元々存在してる史実やら伝説おとぎ話に乗っけた方が分かりやすい
「斬る」がメイン
EDF見ての通りデカいの出すのが好き
この条件でそれなりに登場人物多めっていうと海外の神話ぐらいしか無いような
322名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:55:51 ID:6PNnNdsI0
>>318
んじゃ日本の神話で八岐大蛇なら良いの?
それともSFっぽいのが良いのか?
323名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:58:45 ID:MMEkqNFG0
>んじゃ日本の神話で八岐大蛇なら良いの?

あ…それやりてえw
324名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:58:57 ID:Xc1mDrDH0
まあスレタイ名の改変をしてる時点で妊豚の質は知れてるな

アンチスレを無理矢理マンセースレに変えるとかどんだけ必死なんだよw
325名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:00:17 ID:mxycdHlm0
味付けなんて些細な事きにするなっての
防衛軍が楽しかったのは何故か
プレイしたなら理解してるだろうが
近代兵器使うようなのじゃなくてじゃなく原始時代が部隊でも面白かっただろうと確信してるわ
326名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:02:05 ID:IABH4Y/80
ゴキブリ「俺の数少ない居場所をとるなや」
327名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:02:09 ID:IHbi2s1VO
海外受けを狙ったらオオエノヤマの鬼退治とか
忍者とか日本の中世を舞台にしたほうが受けるだろうね。
328名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:03:28 ID:Xc1mDrDH0
妊豚「wiiを批判するスレは絶対許さないブヒ」
329名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:04:23 ID:AVz5y/8o0
フルングニルつえー・・・
330名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:04:44 ID:EGlR+DlR0
サンドゲーのスレだからゴキブリは完全にスレ違いなんだけどねw
331名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:05:22 ID:UFVVVNt80



箱豚「サンドロットは糞箱陣営なのに神ゲーレギンレイブがWiiに取られて悔しいブヒ」
332名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:06:05 ID:QKItcZPU0
2chでどう頑張ってもこれはうんこだな。それこそ劣化リメイクやってたほうがマシ
333名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:07:00 ID:Mx5TB68W0
サンドロットってDSで超操縦メカMGとか出してたから別にどこ陣営ってこともないだろw
334名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:07:32 ID:Xc1mDrDH0
こんなクソゲーを持ち上げて恥ずかしくないのかね
335名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:07:52 ID:AVz5y/8o0
>>331
ゴキブリ「サンドロットはPS陣営なのに防衛軍とレギンレイブがWii60に取られて悔しい!!!!!!!!裏切りリスト送りだ!!!!!!!!!!!!!!!!」
336名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:08:05 ID:wv261rX+0
うんこでも糞ゲーでもなんでもいいよ
好きに言えばいい

いやー、うんこで糞ゲーな筈なのに、楽しくてたまらないw
337名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:08:31 ID:aXKa4oZT0
>>324
このスレの >>1 ですが、どのへんが無理矢理なのか教えてもらえますか?
あと、私は任天堂信者ではない。Wiiのソフトはこれとスカイ・クロラとファミリースキーしか持ってません。
あ、M+同梱のリゾートも昨日買ったっけ。
338名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:08:36 ID:EGlR+DlR0
サンドゲーとモンハンの出来ないハードはPS3だけ!w
339名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:08:43 ID:zeW4slnKO
金がないんですよ
技術はあるのにな!
340名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:08:59 ID:sqLXersNO
>320

マジで?
341名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:09:07 ID:Xc1mDrDH0
>>336
楽しい楽しい言ってるのにどうしてこんなところで書き込んでるの?w
程度が知れるなww
342名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:10:16 ID:fFv4GcyN0
>>337
なんでID変わってるの?w
343名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:11:23 ID:u1AB4XLI0
>>340
画面に対して直角近く(リモコンが全くセンサーバーを捉えていな状態)にしても旋回続ける
344名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:12:46 ID:6ykieJ/lP
>>315
君の言葉を聞いて俺は涙が出てきた。
EDF隊員専任じゃだめですかそうですか?

北欧神話にEDF隊員が必要だと思って参加したのですがダメですか?
345名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:13:24 ID:xpVTB3le0
ただこのゲームに関しては。
どの陣営も幸せになれる要素含んでるんじゃないか?と

Wii本体が発売されてから、このゲームが発売されるまで
正直難産の一言に尽きたわけで。
ここに来て、ようやく従来型のゲームとモーションコントロール
(及びポインタ)の融合形が見えてきたかな、と

こうなってくると、お手本のある、PS3や箱○がその手のゲーム作る時は
「楽じゃん」と。
Wii見たいに難産に陥るって事はそうそう無いと思うぞ。
大手なら、レギンの欠点解消も容易だろうし。
無論Wiiだってこれから改良するのは出来ることで。

殆ど暗礁に乗り上げてたに近い、モーションコントロールゲームに
ちょっと希望の光が見えてきた
346名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:13:49 ID:Mx5TB68W0
>>338
アーカイブスでリモートコントロールダンディが出ればその称号を外せる
早く出せよソニー
347名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:17:49 ID:GS4fZGAdP
>>346
販売元のヒューマンは潰れちゃったけど、
権利どこが持ってるんだろ。
スパイクが引き継いだのかな?
348名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:18:11 ID:x7Nj3fgz0
>>347
リモダンSF出したコナミじゃね
349名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:18:21 ID:aXKa4oZT0
>>342
別の場所から書き込んでるから同じになるわけがない
350名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:18:36 ID:u1AB4XLI0
>>344
オーディンの為に戦える勇士なら誰でも歓迎だよ
351名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:19:02 ID:MMEkqNFG0
>>346
いやPS3にそのままディスク突っ込めば動くぞ。
352名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:20:28 ID:GS4fZGAdP
>>348
あぁ、SFあったねぇ。
あれは何故か、ヒューマンと縁のないコナミからの発売で
なおかつサンドロットが関わっていないという
訳のわからん続編だったな
353名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:24:24 ID:Dr3YnoZI0
>>322
どうしても元ネタをパクってくるならそのほうがいいな
つーか単純に俺の好き嫌いが314と一致してたのに変な事言う奴が出てきたからレスしただけ

ストーリーが切っ掛けに過ぎないのは重々承知してる
354名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:25:06 ID:f/YFeC530
今までこの手のゲームはした事なかったけど
動画見てたら面白そうだったんで買ったよ。
実際に動かすと操作が難しくて思ったように切れない移動できないで苛ついたけど
M+を追加購入とカスタマイズでなんとか動けるレベルになったんで楽しい。
もう少しうまくなったらオンラインでやりたい。


355名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:25:39 ID:TUvkAP7u0
梅ヨドでまだ売ってるかな?
356名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:26:23 ID:WSaHydMF0
>>331
くたばれゴキブリ
どっちも買ってどっちも楽しんでるわ
357名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:28:23 ID:G8dsti0Q0
タクティクスは黒歴史
358名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:31:25 ID:MMEkqNFG0
>>357
良く聞こえない、繰り返せ。
359名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:43:09 ID:MCkWOx9U0
操作性かなり悪いな
神速は思い通りいかないし
クラコンは剣がまるでダメだ


なんか設定とかあるのかこれ
360名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:44:07 ID:EGlR+DlR0
持ってるのに知らないってどういうことだ!
361名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:44:45 ID:92uvMY+j0
>>267
スクエニがこれを元にDQS2作ればいいんじゃね?
362名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:45:17 ID:AGoJFboD0
サソリの沸きっぷりに吹いた
弓使ってなかったからやばかったわ…
363名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:46:06 ID:IS112Bk70
>>323
おれもやりてぇwwwww
日本の癖に本当の意味での和ゲーがすくねーよ!
ホラーはおなかいっぱいだから
俺屍、大神、朧系もっと伸ばして!
364名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:46:09 ID:IVGwHL7S0
モープラの威力を見せ付けてくれるゲームだな。
アホみたいに面白い。
沸いて出てくる巨人どもに囲まれながら必至に剣振るってると
だんだん涙出そうになってくるw
365名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:47:46 ID:EGlR+DlR0
こういうソフトを何故大手サードが作らないのか、いや作れないのか
366名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:48:17 ID:WSaHydMF0
>>359
ビギナーでやれ
それから推奨1でやれ
推奨2でやる時はカメラを外周から中にして旋回速度を0.5くらいまで下げてみろ
367名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:49:57 ID:xpVTB3le0
>>365
多分許可でないし、企画だす勇気もない
かりに作っても大手の意味が無いショボ部署で・・・

従来通りのやり方やって無難に売れるソフトを求めるもんですし
仮にそれで滑っても無茶苦茶いわれませんから。

一風代わった事やりたい!とゴリ押しして滑ったら・・・
368名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:50:29 ID:0V+5t3AQ0
腕がつかれるんだよな
特に弓
369名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:50:31 ID:MCkWOx9U0
>>366
やってみる
370名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:51:24 ID:xpVTB3le0
>>359
自分は推奨2でカメラは外周でやってるがw

まあここら辺は個人差大きいので、自分なりのベストを見つけるしかなし
あとカメラ位置は引き気味の「遠」がいいかな?
これだけで随分ちがう
371名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:51:58 ID:AGoJFboD0
>>365
MS戦線は似たような操作感で結構面白かったぞ
敵の数と格闘の出来がダンチでレギンレイヴが上だけど
372名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:53:14 ID:x7Nj3fgz0
>>370
同じ設定だわ
推奨2、外周、カメラ遠
373名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:53:15 ID:W4F1/M7MO
巨人転がしだるま殴りゲーがずっと続くかと思ったらそうでもなかった

ありがとう任天堂
374名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:53:29 ID:r/C8+vhz0
>>359
神速は大丈夫だな俺は
ヌンチャクを上に向けて振るとアナログスティックを
倒している方向に出るような感じ
俺は弓がダメ
しょっちゅう不発する
でも設定いじるとだいぶ違うよ
375名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:54:51 ID:u1AB4XLI0
>>370
やっぱり基本はその辺かねぇ
あとは慣れてくると攻撃後の旋回固定時間0にすると快適
376名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:58:59 ID:IVGwHL7S0
俺は弓が一番最初になれたなぁ。
狙いを定めている時に「早く撃てるようになってくれえええええ」って
心で叫びながら引いてる。
あの戦場における緊張感はすごく好きだ。
377名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:59:51 ID:oPFTZjId0
尼からやっと届いた
仕事終わりが待ち遠しい
378名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:06:04 ID:KyrgdbAMO
北欧神話なんてロクに知らんからwikiを見た。
フレイヤがあんな顔してビッチだったとは。ステキ。
379名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:06:18 ID:WSaHydMF0
神速はスティックを完全にその方向に入力してると誤爆しない
でも俺はスティック触らずにヌンチャク振ってるわ
そっちの方が楽しいし安定する
380名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:08:15 ID:WSaHydMF0
弓は実際の弓と同じように引け
開始する時にリモコンとヌンチャクを近づけたところから引くといい
あとは溜まるまでリモコン後ろで固定

そんな恥ずかしいやり方嫌という奴は知らん
381名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:09:12 ID:EGlR+DlR0
弓なんて実際に引いたことないんですがw
382名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:10:06 ID:VA7ASkF50
>>381
太秦の映画村へゴーだ
383名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:11:44 ID:EGlR+DlR0
いや、リゾートでバーチャルは体験済みなんで大丈夫なんですけどねw
384名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:13:04 ID:+5GejKjj0
チョコだけにね
385名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:13:24 ID:VA7ASkF50
レギンを楽しんでるプレイヤーは
何をきっかけに北欧神話を知ったんだろうか?
386名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:14:06 ID:i2Y4VetI0
>>365
人気のあるシリーズモノだと冒険しにくく冒険しちゃうと売れそうにないから外伝扱いになる
無双とかモンハンなんかで採用すりゃかなりWiiらしくなっただろうけど
やっぱりファンからの反発ももの凄いだろうしなかなか冒険しづらいんだと思う

>>371
FPSガンダムは古くはサターン時代からある
387名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:17:11 ID:xpVTB3le0
>>383
実はリゾート経験者が不味いってパターンがあるw

リゾートは弓の弦、レギンは弓の矢
それぞれ見立ててるものが違う。
具体的には・・・レギンでリモコン縦にして引き絞ると、途端に空むくぞw
388名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:17:45 ID:i2Y4VetI0
>>385
どこでっていうか漫画なりゲームなりで耳に入ってくることも多い
オーディーンやらラグナロクなんてFFやってれば大概聞くし
単語は知ってるけど元がなんだか知らないって人の方が多いんじゃね?
389名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:19:09 ID:BvKyL2Mi0
>>385
ラグナロックガイと女神転生で大体理解した。
390名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:20:07 ID:xpVTB3le0
・・・最初は聖闘士聖矢・・・だったかなぁ?
ん?それまでにも耳にしてた事はあったと思うが。
女神転生?いやいや、それまでにも・・・
391名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:23:04 ID:MMEkqNFG0
弓は実際には左手で押す。
392名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:23:12 ID:VA7ASkF50
俺の場合入り口は「ワルキューレの伝説」で
その後に新紀元社の「虚空の神々」と言う本を買って読んだりした。
ゲームブックの「ブラッドソード」シリーズにも引用されてて
海外でも定番のネタなんだなと感じた。
393名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:27:40 ID:EGlR+DlR0
>>387
マジか! それは盲点だった・・・太秦いってくる
394名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:29:19 ID:i2Y4VetI0
意外に北欧神話をそのまんまゲームにしたっての少ないよな
実に厨二向けな設定満載なのに
モチーフにしたソフトはかなり多いが
395名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:29:29 ID:zkrYRn010
マジ面白い

グラしょっぱいけど、モーションコントロールのアクションゲーでこんなに面白いのは久々かも
396名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:30:34 ID:WSaHydMF0
これよりしょっぱいグラのゲームなんて山ほどあるぜ
モーションがしょっぱいというのは同意
ムービーシーンだとしっかりしてるのにね
397名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:30:45 ID:APNrRBOc0
糞ゴキ共が焦ってネガキャンする気も分かるわw
こんな優秀なサード任天堂に取られちまったんだもんなぁw
398名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:31:19 ID:x7Nj3fgz0
>>394
そうなんだよなあ
だから北欧神話をちゃんと知れる良い機会かと思ったんだけど
初っ端から北欧神話終盤な上に各キャラの役割も全然違っててワロタ
399名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:31:51 ID:i2Y4VetI0
妊娠は馬鹿だなぁと言って欲しいのが見え見えすぎて
400名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:33:41 ID:4BvQIFbx0
ストーリーモードはがっかりENDとだけ言っておく
ラスボスのHP多過ぎ
もっと少なくて良かった
401名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:33:59 ID:OHDe+UUn0
北欧神話をしっかりモチーフにしてるオススメのゲームがあるんだが。。。
402名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:38:34 ID:MMEkqNFG0
オーディンが斬鉄剣持ってる奴?
403名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:40:33 ID:eRQFphcR0
ニコでおじいちゃんシリーズがまた復活してくれたら買う
404名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:46:25 ID:OHDe+UUn0
>>402
人間であるために人間を捨てるやつw

あれはシナリオ展開がしっかり北欧神話にそってるよ
多少の脚色はしてるけど
405名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:50:16 ID:WSaHydMF0
25面やべえ
脳汁ドバドバ出まくるww
まさにこれこそ一騎当千
406名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:51:37 ID:57yzjOiy0
流石にマリオやゼルダとのコラボ武器はなかったが、そんなのはどうでも良いくらいの出来。
407名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:51:57 ID:MMEkqNFG0
豆腐?
408名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:58:16 ID:OHDe+UUn0
>>407
そうだよアシール
409名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:01:10 ID:37ntXWvMO
ヴィーザルって主神の息子で巨人族とのハーフで
トール並の強さで性格は寡黙で
親父の仇討って最後まで生き残るとか
RPGの主人公スペックなのにゲーム業界じゃ空気だよね
410名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:06:24 ID:IS112Bk70
>>374
弓はワッカが小さくなってって回転するターゲットが出たらボタンはなすと出るよ
411名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:07:23 ID:UmrXRvvO0
EDF経験者だがフレイの方が楽しいな
が、ハーデストとかだと遠距離強い妹の方が安定しそうではある
412名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:13:28 ID:oPFTZjId0
>>401
ヴァルキリープロファイル?
1しかやった事無いが良いゲームだった
413名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:14:30 ID:yehWef6w0
人間過ぎる
414名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:15:05 ID:d92VuCQH0
豆腐男も続編やりたいなぁ (;´Д`)
415名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:50:10 ID:TfqOba3g0
大巨人3匹でてくるところで何度かゲームオーバーになってしまった。
無理に戦わなくても味方の退却を待てばよかったのね・・・
416名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:55:08 ID:7HR91Shg0
>>400
だよなぁ、最後は勝ち確定してただ斬ってるだけ。
あの演出のために秒殺できないようにしたんだと思うけど、冷めてしまった。
EDFの最終決戦をどうして再現しようとしなかったのか。
417名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:22:35 ID:lJYPM1EL0
帰ったら荷物が届いてて狂喜してたら
セカイモンで落札したゲームが届いてたでござるの巻
418名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:32:26 ID:R7qQoSGM0
>>391
弓道経験者、乙
419名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:40:46 ID:R7qQoSGM0
>>404
新造人間キャシャーンですね
420名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:46:21 ID:+IvaWL9W0
だめだ>>404で真Vしか浮かばない
421名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:17:24 ID:Qu4r1zMy0
いい加減目を覚ませよお前ら
俺達PS360陣営のサンドファンが望んでいたのは防衛軍4であってこんなパチもんじゃなかっただろ・・
422名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:20:46 ID:yPR+owV30
PS3にはEDF出てないよ
423名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:21:59 ID:yehWef6w0
>>421
わかったから一緒にゲハに帰ろう、な
ここはゲームを楽しむ人の集まりで陣営を持ち出す人は糸に巻かれて死ぬんだよ
424名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:24:17 ID:B8pj2l6H0
>>421
パチモンと言われかねない内容だからこそ、楽しめてるのだが……
425名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:24:29 ID:1elqXMyN0
いつまでたっても次から次へユニークな武器が出てくるのはガチャフォースを彷彿とさせる

適当に対戦もあればよかったのに
426名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:40:00 ID:WSaHydMF0
>>411
フレイだとEDFにない独特の楽しさがある
巨人大の腕振り下ろしを股座に神速で潜り込んで連撃とか
巨人大の棍棒振り下ろしを横神速で避けて死角からキャンセル連撃とか楽しすぎる
この爽快感は他のゲームにはねえな!
427名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:54:20 ID:WZRpDoEA0
防衛軍4が出ても箱360だから安心しろ
428名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:03:22 ID:zkrYRn010
防衛軍もWiiで出しちゃえばいいのに
429名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:06:05 ID:gRplHpvW0
未来からゴキブリ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265184186/

(*レギンレイヴは発売前。買取している店もありません)

http://hissi.org/read.php/ghard/20100127/Ti9EUmtQUkcw.html

721 :名無しさん必死だな[]:2010/01/27(水) 11:04:10 ID:N/DRkPRG0
俺も買ってきたけどこれマジでゴミだぞ…
地球防衛隊は好きだったけどこれは駄目だ
はぁ6000円損したよ…ついさっき売ってきたけど3500円でしか買い取ってもらえなかったわ

728 :名無しさん必死だな[]:2010/01/27(水) 11:08:23 ID:N/DRkPRG0
ニコニコにたくさん動画うpされてますけど?wwwwww


(*体験版の動画の事を言っているようです)
430名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:07:05 ID:gRplHpvW0
  /\___/\
/        ::\
|           :| なんだこいつら…
|   ノ   ヽ、   :| 集団で俺を叩くとか卑怯もいいところだろ…
| (●), 、 (●)、.:::| 
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ 
/`ー `ニニ´一''´ \
 ID:N/DRkPRG0

     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl それに俺は分かっててやったけど
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 普通の人とかが体験版の動画見れば勘違いするだろ!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄  汚ねぇよ!!!!
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
     ID:N/DRkPRG0
431名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:12:47 ID:Cr7blHTe0
>>428
個人的には防衛軍はHD機でやって欲しいなぁ
解像度はどうでもいいけど、ひたすら数に圧倒される感覚が欲しい
432名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:13:07 ID:+7Rh1Tpq0
>>425
384個あるからな
433名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:25:10 ID:pJH1Yc4m0
くそーDQ6買ったばっかのせいで買ったら絶対詰んでしまう
434名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:31:48 ID:IVGwHL7S0
話が進むたびに武器は増えるわ敵は増えるわで面白すぎるw
騎兵軍団の攻略考えたり、魔導士しねやああああああって切り込んでいったり
後ろで仲間がやけに頑張ってて嬉しくなったりブリュンヒルデ容赦ねぇとか
これは確かに神ゲーだわw
435名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:36:31 ID:1UDTVvpf0
もしかして箱信者装ってるゴキブリが大量に湧いてる?
436名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:37:07 ID:bgkfUhdJ0
あれゴキムシが鳴いている〜♪
437名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:42:05 ID:pmpFgNOf0
精霊の弓が手に入ったので無双しようとしたら
自爆しまくる
でもやめられない
438名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:52:44 ID:uoB2sT850
>>437
俺も俺もw
試し打ちして初のゲームオーバー
439名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:52:47 ID:6mB2DhH+0
どうせPS3で完全版でるだろ。
キャラ、コス大幅追加で、釘宮もでる。
そう思えば、腹も立たない。
440名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:56:32 ID:un8eiAzx0
>439
出るわけないからアレだが、
確かにオンでやると全員同じキャラとかは問題だからなw
441名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:56:48 ID:yehWef6w0
くっそぉ、未完成版を遊ばなくちゃいけないなんて悔しいぜぇ〜
442名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:00:45 ID:d92VuCQH0
PSWで完全版とかありえないから。
てか、外野にいるゴキのクレクレがひどすぎるw
443名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:01:01 ID:pJH1Yc4m0
というか任天堂のゲームだろw
444名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:05:18 ID:qkNGBqOJ0
セイクリッドやってたのにちょっとレギンに浮気したらやめられなくなってしまった
445名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:06:13 ID:d92VuCQH0
最近はマリオクレクレとか言い出すゴキちゃんが普通にいるんだよね
446名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:09:43 ID:aiP9Ljqq0
ゲームハード統一するべきとかって言ってるのは見かけるなあ
絶対無理だけどw そもそも独禁(ry
447名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:32:42 ID:pJxeROce0
遅れてきた次世代ゲーム・・・

まいったな。M+がすばらしい

神ゲー
448名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:41:51 ID:DoyntU36P
どんなに良ゲーでも、 売り上げが伴わないとブーちゃん達からは駄ゲーの
烙印押されて切り捨てられる運命。 売り上げ至上主義だからねw哀れレギン・・
449名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:42:50 ID:aeI4AEat0
任天堂の技術支援とかもあったんかね?

Wiiが目指す本来の方向性がこのゲームな気がする
450名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:43:47 ID:6hikB4E00
俺もここ見てM+買ってきたけど、ゲーム性全然変わるな。
まだやり込む感じでプレイしてないけど、
たまにサクっとプレイくらいでも十分遊べそう。
451名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:43:50 ID:GgbD+BvA0
wifiのノウハウはサンドも任天堂もアップしてそうだな
452名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:45:58 ID:sMPUtmD+0
453名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:46:32 ID:z48N3NAc0
正直、サンドの他の作品と「細かいとこの気配り感」が違う
ゲーム本編の面白さにはぶっちゃけ影響ない部分なんだけどね
ここらへんが任天堂とソニー&MSとの差なのか
454名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:46:40 ID:iWiaNAvRP
この流れなら言える
タイトルがダイナミック斬だったら見送ってたw
455名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:47:11 ID:fGHYduVa0
でもこの時期に出てきてよかったよ
去年発売だったら
PS3モーコンロンチにパクリゲー出してきそうだし
456名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:49:23 ID:3J3KmeLR0
モーション+は動画評論出来ないからな
457 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:52:34 ID:Sr1yn8ZfP
この時期からパクり初めても早くて年末発売できるかどうかだしね
458名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:54:40 ID:aiP9Ljqq0
>>455
まあいずれパクられる運命だろうけどなあ
ハード的にマネが出来るなら、だけど
459名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:54:55 ID:fGHYduVa0
まあ既にサンドが並行して作ってたら話は別だけどねw
460名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:04:30 ID:VQCHJSLQ0
サンド的にはそのほうがおいしいな。
健康器具で練習して、本来のフィールドでさらに洗練されたものを出すと。
地球防衛軍4はHD機のマルチだろうし、レギンの技術を取り入れたものになるだろうね。
待ち遠しいな。
461名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:09:14 ID:SwIutRej0
>>455
正直、パクるほど斬新なゲームではないと思うぞ?
Wiiリモコンというデバイスを聞いて誰もが思い浮かべるものが、
何故か今に至るまでまともに提供されてなかったっつー話で
462名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:09:46 ID:acFlazri0
>460
よし、じゃあ開発費出してやってくれ。
463名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:12:15 ID:en9MF+qF0
M+がなかったらここまで爽快感なかったと思う
464名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:15:27 ID:en9MF+qF0
×爽快感なかった
○爽快感でなかった
465名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:17:11 ID:SwIutRej0
>>462
防衛軍3は、プラコレ前で黒が出てたって話がなかったっけ?
使い回せるグラフィック素材も既にあるはずだし、
「HD機は開発費高騰で話にならない!」と叫ぶほどのもんでもないかと
466名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:17:19 ID:P6FR1UnT0
>>460
よし、バンナム/D3が開発費出してくれるよう祈っておけ(棒
467名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:21:01 ID:I3IODVcr0
PS3にはモーコンがあるので移植は可能だな。
やはり、HD画質でこその斬レギ。
468名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:22:24 ID:lDaVp/5t0
そういやモーコンってヌンチャク的なものは結局出るの?
マジでモーコン+デュアルコントローラで遊ばせるつもりなのかね?
469名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:23:26 ID:jIdZSgk80
よっぽど棒振りたくて仕方なかったんだな
470名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:23:53 ID:NVe3zbIO0
赤字のバンナムがカネ出せるかね?w
471名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:24:04 ID:FOrNGTE70
>>458
むしろどんどん真似してくれって感じだ
こういうゲーム大歓迎
472名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:25:09 ID:fXVCT6bl0
>>460
レギンレイヴを練習呼ばわりとか、
任天堂側の企画部が尻込みするほどの壮大な構想を
三年がかりで実現させたサンドロットに対して失礼だろ
473名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:25:28 ID:p8QSkcuk0
国内ではDQSがハーフどまりだったせいで、他メーカーは
Wii のリモコンではこの手のゲームは無理と判断してたんだろうなぁ
474名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:25:29 ID:Fi1DSFcl0
システムもいいけど話も盛り上げてくれてとてもいいよなぁ。
まわりであがる悲鳴や叫びや押し寄せる敵のおかげで
戦場にいる感じが上手く出ていて戦っていて熱くなる。
475名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:32:58 ID:acFlazri0
>474
戦国無双もそうなんだけど、他の武将のボイスが入ってない村雨城が微妙に感じる。
その辺の要素は結構重要だと思うわ。
476名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:33:07 ID:DkA5N01l0
>>461
コロンブスが偉大なのは最初にやったからで…
斬新ではないと思うがここまで面白いと
パクってた可能性は高いだろうな。
これから出る体感コアゲーのお手本になるかも
477名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:34:01 ID:jjEoaWH00
>474
社長が訊くでもサンドロッド陣営が言ってたな

やっぱ面白いゲームの作り方をわかってるんかね
478名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:35:38 ID:NrhHEa5v0
これモープラ同梱版出せば良かったのにな。
モープラないと、すぐ「リモコンを画面に向けてください」って言われてうぜえ。
あとこういう操作系だと、やっぱりFPSのが向いてると思う。
479名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:36:09 ID:H79BbcUz0
イベントの会話モードでやりそうな人物同士のお話とかは
戦場で敵に向かっていく最中に声の会話だけでサラリとやっちゃうのが
テンポを壊さないでいい感じ
480名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:38:06 ID:lDaVp/5t0
海外でモープラ同梱ゼルダのあとにレギンレイヴ出せばそこそこ売れそうな気がする
481名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:52:28 ID:NrhHEa5v0
モープラないとやってらんねーなと思ってリゾート買ってきたら、リゾートも一人でやっても意外に面白かったw
482名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:59:46 ID:lDaVp/5t0
リゾートほど無駄な演出を排除したストイックなゲームも最近じゃ珍しいよ
483名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 01:02:03 ID:/9Y0oUGs0
リゾートのボリュームは異常
スタンプなんて半分もとってねー…
484名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 01:26:15 ID:mBEXrxsO0
>>483
ピンポンがね、全く勝てないんですよ
チャンバラは昔取った杵柄とかでかなりいけるんですがね
あとバスケ、フリースロー全く入らない
485名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 01:49:42 ID:0B1vlmzT0
Wiiでこんだけキャラ出まくるってなにげに技術あんだな、この開発会社
486名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:00:53 ID:Js2ikecf0
始めたばかりだけど、フォルセティの神槍使うの楽しいw
腕疲れるけどw
487名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:08:42 ID:BBmG/D4u0
>>485

村人もちゃんと攻撃してるし
488名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:10:10 ID:BBmG/D4u0
>>472
まぁ最近は要らねから
仮想タイトルに期待まで後退しちゃってるなw
489名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:15:20 ID:v9YBKGny0
>>467
メーカー:任天堂
開発:サンドロット

諦めろ
490名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:17:46 ID:K9m8HYmW0
PS3のモーコンにジャイロ積んでるならな
491名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:48:34 ID:BBmG/D4u0
まぁサードは1000万リモヌンより
ソニーの0万チンコンに全力というイメージはある
492名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:16:27 ID:a1Wo0roG0
エグゼクティブプロデューサーが岩っちになってたよコレ
移植100%ありえないじゃないの
493名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:18:22 ID:jjEoaWH00
>487
詰めの1年で無理やりオンライン機能付けるくらいのプログラマなんだから、そりゃ優秀なんだろうさ
494名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:25:54 ID:KDETX6IM0
これもっとブラッシュアップしたらめちゃくちゃ売れるソフトに仕上がるんじゃないか
ほんとそれぐらいの可能性を持ったゲーム
オンの同期の取り具合とか同メンバーでの2戦目以降のマッチングの早さとか凄い
495名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:34:22 ID:Lf2ozDWC0
売れるかは分からんが、このシステムを改良して
どんどん発展させて欲しいできではあるな
つぎ可能性としてこの系統で遊べるのは
ゼルダまで待たないとだめとか残念すぎる
496名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:35:44 ID:RjuJ3xbr0
Wii2(仮)のロンチでこれの続編だしてほしい

ロンチなら一般にも売れるって
497名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:38:50 ID:Cu0y4arI0
>>467
モンスターハンターにおけるゴッドイーター的なものに期待しよう
498名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 04:47:46 ID:nRYIFy7Q0
なげぇぇぇ!!!

先オフ終わらせてからオン上がろうと思ってるのに
全然終わらんww

しかも中盤からずっとステージ説明が「いよいよ最後の戦いが始まる…」
って、ケンちゃんらーめんか駅前の古臭い洋品店の閉店セールかってな勢いでワロタ。

ちなみに何度かゲームオーバーになったが
比較的スムーズにやって既にプレイ時間すでに24時間オーバー。

これでノーマルだけっつんだから恐ろしいボリュームだなw
499名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 05:10:20 ID:fXVCT6bl0
昨夜ようやく届いたので今までやってしまった…集中力が切れてかFAILEDになったので休憩
とりあえず肩が痛い
明日は辛い一日になりそうだ
500名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 05:43:05 ID:w5E9c7Ur0
>>498
がんばりすぎだろサンドロッド・・・
501名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 06:05:34 ID:HG5XcB6kQ
>>492
岩っち+サンドロ+TKDとか脳から変な汁が出ること確定じゃないか!

佐川は早く来い、今すぐもってこい!
502名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:11:44 ID:zE1A/6Gg0
尼から2/11発送されたレギンレイヴはようやく札幌を通過したぜ
早く最寄のコンビニまできてくれ、でも受け取りは六時
503名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:24:10 ID:17W0wptI0
おおおおおーっ!でEDF思い出してどうしても吹く
504名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:29:00 ID:FT7Z0eFg0
>>498
終る終る詐欺ですね。

どうでもいいけど、バルハラの戦士使ってる神軍が
なんかごちゃごちゃ言ってるけど、
敵さんも「お前が言うな」って思ってるんだろうなぁ

505名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:31:54 ID:GXEhlwU20
しかしこんな面白いゲームにあんな低い点数つけたもんだわ
ファミ通のレビュワーはグラとムービーしか見てないんじゃないか
506名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:32:29 ID:CKpKJgLp0
おまえたちぃー!けものになれー!
507名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:35:28 ID:+QNjPA+70
うおおー

狂戦士ガンガン突っ込んでくよな
508名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:36:20 ID:eK4OyTn60
ファミ通なんてもう誰も参考にしてないな
大手のPSゲームにだけ高得点つけてるだけだし
509名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:38:20 ID:mBEXrxsO0
>>505
どうせデフォルト設定のまま5分10分触っただけだろ
オプション弄って自分にあった設定探すとかもしてない
510くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/13(土) 07:47:09 ID:svlirJJw0
>>354
今すぐオンにきた方が良い
データ共有じゃないからオン組との差が広がりすぎる
511名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:51:44 ID:fM1wavDZ0
ONてどんなかんじ?
キーボは使えないんだったよね。

ボイチャセットとかもってないんだけど、嫌がられないかしら…?
それとも定型文のみが主流?
(ON仕様をそもそも知らないのです)

コミュニケーション関連の情報どなたかお願いします。
512チラウラ:2010/02/13(土) 07:57:50 ID:M6dmgKd20
良い所
・ボリュームが多い。
・歯ごたえのある難易度。中盤から敵が大量になるためただの棒振りしてると
 ノーマルでもミンチにされる。インフェルノは神の領域。雑魚巨人が神速移動してくる。
・武器が多い。種類自体は一見少ないが、武器の特性がそれぞれかなり違う。
 弓や杖なんかはどれも別物に近い。
・意外にしっかり作られているストーリーモード。シグムントイケメンすぐるwww
・気が付いたら力いっぱい振り回してる俺がいる。
・毎度おなじみ一般兵の皆さんの悲鳴と漫才が楽しい。

悪い所
・処理落ち。大量の敵を一度になぎ払って画面中血塗れにする時などはまだいいが、
 騎兵と大巨人にBOXされたりする時は(#^ω^)ピキピキ
・神速移動のヌンチャク振りはどうにかならんもんか。それこそ、ZorC 押しながらスティック
 とかにして欲しかった。振るのは楽しいが誤検知暴発がイライラする。
・オンはロビー作るならキーボードぐらい使わせろ。
・M+は事実上必須なんだから、同梱割引きぐらいしろ。
・デフォルトのビギナー操作作ったやつでてこい。どこがビギナーだ、あ?
513名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:00:43 ID:MCGYOAuK0
弓速射、倍速移動快適すぎwww
あと光の杖?距離無限で攻撃力n倍したら巨人族がオーム状態www
こっちが巨人になった気分だわw
514´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/13(土) 08:04:23 ID:u03AMkf+O BE:1224979294-2BP(69)
>>512
神速移動はヌンチャクの方向をキッチリいれて振れば思った方向にいけるよ!
まあ弓決めたあと下ろしたヌンチャクに反応しちゃうのは俺もよくある

フレコ50人近くになってワラタ
515名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:05:04 ID:OUXwI+ZZ0
>・デフォルトのビギナー操作作ったやつでてこい。どこがビギナーだ、あ?

これは本当に使えないよな。
ゲームを始めたら、まずオプションを覗く習慣のないプレイヤーにはクソゲー認定される可能性すらあるし。

ただ、これはここにいるような濃い連中の言い分だから、そうでない人には「そういう操作方法なのね」って
アッサリ受け入れられてるかも知れんけどw
516´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/13(土) 08:11:20 ID:u03AMkf+O BE:1667333377-2BP(69)
>>515
・・・ビギナーでやってるお
( ^ω^)

斬ってる時横向いちゃわない?
517名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:11:32 ID:ssDHpk2N0
クレクレ状態うけるw
518名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:15:38 ID:DCE/qnro0
>>516
モープラありか?
ビギナーはやめて推奨2でカメラ操作マスターするんだ
外周・Bホールド必須
519名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:16:37 ID:wsVe+DsF0
従来のボタン連打でキャラクターが加齢に踊りだすなんてアクションもうやってらんねーな
まーでもなにもかわらねーんだろうな こういうhのが流行ると嬉しいが
520名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:17:36 ID:LZeOqTtY0
>>509
電撃ゲームスかニンドリでレビューがあればなぁ…
賛否両論になりそうな予感もするが。
521名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:18:25 ID:FT7Z0eFg0
>>516
だよなー

俺なんか、構えながら敵に近付くから、ポインタの方向向くとかありえない。
でも、カメラ上下補正切らせてくれ…
地面に落ちた結晶はともかく、回復も見えないからキツイ


十字キーで上下とか色々できるだろ…
522名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:20:22 ID:OUXwI+ZZ0
>>516
>>518の言うように推奨2設定と、Bホールドの時のみ攻撃に設定にした方がいいよ
523名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:21:13 ID:wJJ6kCME0
やってないんで聞くけど、
このゲーム、出荷量も販売数も地味だし、粗削りな部分もあるが、
将来のこういう系統のゲームのあり方、作り方に
大きな可能性を秘めているってことでOKなの?
524名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:21:27 ID:DCE/qnro0
とりあえずマジで神ゲーかも
オンはステージ100近くあるしすげぇ武器どんどん出てくんぞー
525´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/13(土) 08:24:15 ID:u03AMkf+O BE:340272252-2BP(69)
Bホールドか。練習してみるか
>>521
視点はなんかボタン押せば補正しなくなったような
526´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/13(土) 08:25:56 ID:u03AMkf+O BE:2756203799-2BP(69)
>>523
よくわかんねーけど気が付いたら時間がたってるよ
527名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:26:32 ID:FT7Z0eFg0
>>525

言われて説明書熟読したら書いてあったよ!
@押し難そうだけど、マシになるよ!
528名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:31:00 ID:uvqv+hos0
Wiiが修理中でプレイできねえ…
529名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:31:30 ID:sKULdJGI0
ビギナーだと、確かに急速ターンできないから後々辛いけど、何げにチュートリアルとかで慣れたら操作方法変えてみろとか言ってたな
Bホールドは個人的には使いにくかったので使ってないわ
530名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:40:01 ID:/BTBp2rY0
>>520
生粋のPS教徒の作る電撃ゲームズに期待しちゃ駄目。
任天堂系雑誌作りながら再集合で馬鹿にしていた奴らを決して忘れてはいけない。
531名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:45:32 ID:eK4OyTn60
任天堂専門誌で編集者アンケートwiiDSがそもそも好きじゃないやってない、が8割だからな
あれは基地外すぎた
532名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:51:58 ID:v3teO2dY0
>>530
>>531
結果的に消去法でニンドリ買うことになるんだよね
533くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/13(土) 08:53:56 ID:svlirJJw0
>>511
定型文で広範囲魔法使うと宣言して下がれと指示したりすればなんとかなる
534名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:57:56 ID:sUzfphbv0
弓引く動作になれてくると、弓が連射できるようになってきて最高だわ。
その分腕疲れるけどw
535名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 08:59:23 ID:lgY/Jtfv0
腕が疲れてきたコロがやめどきなんだよなw
536名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:00:05 ID:WU9TxmtO0
すげえ楽しそうなんだがいかんせんアクションが苦手でなぁ
TOGの戦闘でヒィヒィするレベル
537名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:00:47 ID:wW4Hq1tg0
Bホールドで剣振る時はカメラ動かなけりゃなぁ
538名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:02:36 ID:yogpNLBG0
洞窟とか蟻とか蜘蛛とか出てくるような気がしてならないが
実際出てくるのは似たようなもんだった
539名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:02:47 ID:gnVqEMGN0
弓は説明書に書いてある動作より本当に弓を引く動作をすると簡単に上手くいく
恥ずかしいならしかたないけど
540名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:04:05 ID:DCE/qnro0
>>536
イージーなら何も考えずに棒振ってればいけるかかも
モープラは必須だが
541名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:07:10 ID:KDETX6IM0
>>515
いきなり推奨2選んで縦切りする時にカメラが動いてどうにもならねえ!って言うよりはマシ
542名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:07:53 ID:xtaHCNfE0
大槌をぶん回したら、複数の巨神に当たって処理落ち
EDFを思い出してテンションが上がってしまった

これも本部の罠か…
543名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:09:38 ID:DCE/qnro0
>>542
本体爆発するんじゃないかってくらい処理落ちすんぜ
EDFの更に上をいってる。つーかよく発売したわw
544名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:10:05 ID:lgY/Jtfv0
縦斬りは難しいな
やっぱテレビが大きいと楽なのかね
545名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:14:42 ID:wmwrBwNI0
こういう一部分だけでもズバ抜けて面白いゲームって
ファミ通でももうちょっと評価されてもいいと思うんだけどな
546名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:14:42 ID:gnVqEMGN0
>>537
俺は推奨操作諦めた
ビギナー操作でBボタンホールド無しでやってる
個人的にはなーんも考えないでリモコン振り回しながらプレイ出来るので気に入ってるが
ストイックなプレイを求める人にはおそらく向いてない
547名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:17:36 ID:Xw0FEqxu0
右腕イテェw俺の右手がヴァルハラに召されそうだぜ…
548名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:18:01 ID:FT7Z0eFg0
>>544
むしろ小さいほうが楽な気がする・・・

縦は的デカいけど、横には狭いからなぁ
横攻撃強い剣ばっかり使ってる。

ところで、命を吸う魔剣Lv5の下
こいつをどう思う?
この位置は狙ってるのか、俺が小学生並みの思考ナだけなのか・・・
549名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:25:07 ID:acFlazri0
別に減点法で評価するレビュアーがいてもいいけど
その場合加点法で評価する奴も入れとかないとダメだろ。
10と6が混在するなら納得した人も多かったはず。
550名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:29:22 ID:xsHeIyjl0
無駄だよコレ評価できないんじゃなくて
まともな評価出したらPS3がヤバイと考える雑誌だ
551 [―{}@{}@{}-] ´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/13(土) 09:29:39 ID:vGny0tpuP
ただ、処理オチするけど同期ずれないんだよね。
処理オチって言うか可変フレームレートらしいからフレームレート落ちても時間は流れているという。
この辺が処理オチしても快適に遊べている工夫なのかも
552名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:31:39 ID:lgY/Jtfv0
>>548
やっぱ、横攻撃メインになるよね
フレイヤ大剣 横横縦縦で、魔法吸収が多くなるってあったので、意識して縦を出そうと思っていたが
囲まれると縦攻撃はつらいね
553名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:33:40 ID:lgY/Jtfv0
オンラインってモンハンみたいに、ボスだけ他のプレイヤーと同期するタイプ?
それとも、雑魚を含めてすべての巨人が同期してるのかね
554名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:35:00 ID:HkLiyxqP0
結晶含めて全て
555名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:35:07 ID:DCE/qnro0
>>553
アイテムまで全部同期してるよ
Skypeで話しながらやってんで凄い良く分かる。サンドロットぱねぇわ
556名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:37:35 ID:lgY/Jtfv0
>>555
まじでか!すさまじいな、ちょっと鳥肌たった
ちょっと今日からオンラインデビューするわ
557名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:37:52 ID:OUXwI+ZZ0
欠点もそれなりにあるけど、それを超える面白さのある一芸に秀でたソフトって感じがするわ
任天堂が優等生だしとたら、サンドは変わり者の天才
558名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:38:41 ID:OUXwI+ZZ0
× だしとたら
○ だとしたら
559名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:41:52 ID:wW4Hq1tg0
こういうソフトがWiiでしっかり売れるようになれば未来は明るいんだがなぁ
560名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:44:07 ID:rtxAnuyv0
キャラのデザインがひでえ
あの時点で普通のユーザーは拒否反応を起こすよ
仮に良ゲーだろうと見た目で避けられるからもったいない
561名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:45:03 ID:LZeOqTtY0
>>560
まぁラノベ作家だし。
562名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:46:29 ID:iwNgyc4s0
>>560
おっとオプーナさんの悪口はそこまでだ
563くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/13(土) 09:53:20 ID:svlirJJw0
>>544
感度あげると少しの動作で反応するよ
564名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:54:56 ID:KDETX6IM0
推奨1だと上下に動かないから縦切りやりにくい人はそれでやるといいよ
Bホールドなしにして1ボタンに親指乗せておくといい
565くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/13(土) 09:55:40 ID:svlirJJw0
リーバースできないからクラコン諦めた
566名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:15:23 ID:OTHKJT4C0
EDF3ほど派手さはないけど手堅い作りだね
攻撃エフェクトがまんまEDFなのはどうかと思ったけど
567名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:17:37 ID:KDETX6IM0
派手さがないなんて
まず大平原に行ってみろ
568名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:32:43 ID:CRZQ2aBh0
ビルとか建造物が多く出せないから神話をモチーフに選んだのかな、
569名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:34:34 ID:xnusDtcv0
>>568
斬るがテーマだからだろう。現代じゃ違和感
570名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:41:56 ID:FT7Z0eFg0
>>569
一応、学園モノの構想もあったんだぜ?
571名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:47:32 ID:MbzOR6lL0
後付のオンがめちゃくちゃ面白いって何気にスゴイな。
572(M)キーパー:2010/02/13(土) 10:54:22 ID:KDETX6IM0
弓はともかく槍みたいな動作は疲れるけど、どの武器も良いなぁ。
アトラスのメガテンが好きな人は絶対やってほしいな…トールとかトールとかトールとか。
573名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:55:30 ID:5k7ttz8B0
>>568
後の方の面に逝くと、建造物有った方が開発楽じゃね…? って思えるぞ。
574名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:11:32 ID:FT7Z0eFg0
そういや、イズンさん。
某所で普通に通信してくるけど、
スバルトヘイムの下層くらいが通信限界違うかったんかいと…

やっぱアレは誤魔化しだったのか?w
575名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:43:16 ID:8iO/Sn3Y0
827 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 08:33:53 ID:OksY9cot0
>>823
43 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 08:09:47 ID:4q31KrKb
あとそうそう、みんな神速で難儀してるようだからメモしておくね。

確かに神速したい方向へヌンチャクを振る時、反動が有って暴発はあるけど
もうひとつ神速の出し方が有って、

・ヌンチャクのレバーを神速したい方向へ入れて固定(その方向へ入れっぱなし)
・その状態を保持したまま、手前(自分の体の方向)へ軽く振る

そうすると手前に振るにもかかわらず、バック転決めながら後ろへ神速じゃなくて
右でも左でも斜めでも好きな方へ確実に神速出来るんでお薦め。


-------------------------

本スレにあった
576名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:51:26 ID:MbzOR6lL0
>>560
キャラデザも手放しで良いわけじゃないが
それよりもモデリング技術者がダメなんだと思う
壁紙とか見てたらキャラデザも結構カッコいいし
577名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:56:06 ID:DCE/qnro0
>>576
男キャラは悪くないんだが女が全員草履みたいな平面的なツラだしな・・・
578名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:56:33 ID:cgoii/qP0
頑張ってノムリッシュとアニメキャラ作ろうとしたけど大失敗だな
レギンはよくできてるとおもうけど
579名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:04:39 ID:+QNjPA+70
>>568
そんなん気にする作りをしてない
無茶しすぎやでw
580名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:07:30 ID:cgoii/qP0
ps2の防衛軍2ですらビルとかいっぱいあったじゃん
581名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:09:40 ID:Xw0FEqxu0
>>575

これやったら神速完璧なったwwwwwwwww
582名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:22:39 ID:sUzfphbv0
>>575
これマジだな。誤爆無くなったわ
583名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:27:55 ID:0g+SYu56P
>>575
発売して間も無いのに、こんな事書けるなんて社員が書き込んでるんだろうか(^ω^;)
584名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:30:12 ID:xsHeIyjl0
>>583
体験版というのがあるんだよ
585名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:32:29 ID:sG//lWCl0
今回のシステム、これから先でるゲーム 夢が膨らむよな
これにブロック押す・引くのアクション加えたら そのままゼルダとかもいけそう

あとベルセルクとかだとレギンレイヴと世界観変わんないから個人的にはこのシステムまんまで ガンツ作ってほしーわw
オフのストーリー設定は全くオリジナルとは別の or 関西Ver.で
オンはロビーのBGM ずーっとラジオ体操の曲で、ミッション終わったらみんなで採点

あ、でもダッシュは他の方法も選べるようにして欲しい‥
586名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:38:12 ID:DCE/qnro0
広大なフィールドでのオン4人COOP・完全同期・糞デカイボス戦etc、サンドロットにできて
なぜカプコンに出来ないんだろうか。モンハンもっとがんがれ
587名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:39:30 ID:wW4Hq1tg0
ゼルダはM+対応らしいし期待出来そうだな
588名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:49:51 ID:uvqv+hos0
社員が知ってたら公式でアドバイスするだろ
って言うか直すだろ
589名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:50:15 ID:hpQFFuaV0
>>585
これさ、地形データとシステムを流用。
操作系(神速など)の不備を改善。
キャラメイク+防具のグラフィック反映。
で、DQS2が出来そうだよね。。

当時は、M+もないし、タラレバなんで、しょうがないことだとは思うが、
DQSが、レギンの半分も力が入っていればなぁ〜
590名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:52:18 ID:+3mzjw8Z0
どう考えても神速の仕様はわざとだよ
テストプレイの段階で下手な人が誤爆するというのは承知だったはずで、
任天堂側からも「このままいくんですか?」くらいは言われただろう
にもかかわらず、ボタンで出せる仕様は入れなかった
クラコン対応も余裕だと豪語した開発者たちが、だ
つまりこれは、俺らに対する何らかのメッセージなんだよ!!(キバヤシ略
591名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:54:58 ID:jjEoaWH00
>568
城下町での戦闘があるが、建造物破壊しまくりですw
592名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:55:38 ID:3HcaIQZN0
>>590
まあ、そうだろうな
自在に繰り出せるようになると、この一体感は癖になる
まだたまに誤爆するけどw
593名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:56:18 ID:cE1n3OWu0
カプコンは敵より処理を優先する
PSP版BASARAを見りゃ分かる
594名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:56:58 ID:hpQFFuaV0
>>591
でも、壊してるのって、大半が自分の攻撃(精霊、爆炎)のような ^^;
595名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:59:31 ID:DYqMoXJ10
カプコンとかすげー石頭じゃん
MH3とかポインターあるのにスティックで射撃とかありえねえ
596名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:02:32 ID:hpQFFuaV0
>>590
問題は、神速の仕様じゃなくて、移動距離が神速連発 > 普通に走る。
大神のように、走り続けると移動スピードが早くなる。
か、鷹に変身して高速移動(攻撃は出来ない)があるだけで、
大分、不満はでないと思うんだ。
597名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:03:37 ID:SRlos/bA0
MHのガンは、ポインターで狙えたら簡単すぎるからなあ。
ただでさえ強いのに。
598名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:07:00 ID:nRYIFy7Q0
>>590
防衛軍でもなぜか正面への転がりが無いもんな。

きっと何かこだわりがあるんだろ。
599名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:23:06 ID:63uEzLb50
ラグナロクまで行ったけどヘルギかっけえw
600名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:24:02 ID:W9DJWy+S0
操作を自分好みにカスタマイズしきれないと快適にプレイできないゲームなんて・・
601名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:30:34 ID:oQfR8D9Y0
いやMHは仕方ないだろ
「シリーズ物」なんだから
外伝ならともかく正伝での変更は冒険すぎる

レギンは単発新作であることと、中小らしいフットワークの軽さが生きた
快作ではないかと?
大手は、レギンの不満点、かたっぱしから解消できる力はあろうが、その
根本部分にチャレンジできたかは不透明
602名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:32:32 ID:oQfR8D9Y0
>>600
そりゃ仕方ない。モーションコントローラーの宿命みたいなもん
指先より更に個人差が大きいんだから。
スポリゾのように、ゲーム側がデフォルメしてるならいいが、
レギンのようにゲーム側が従来の細かさを保とうとすると、
インターフェイス側で調整するしかない。

言っとくがPS3も箱○も人事じゃねえぞ。今度そういうデバイスが
出る以上。
603 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:39:21 ID:rh90xH6jP
テイルズあたりがパクりそうな
604名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:43:05 ID:QwXTryae0
防衛軍3のほうがおもしろいかな
605名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:43:46 ID:YyGmVs1C0
オンライン楽しいんだけど、アイテムの取得については考えて欲しかったな…。
遠距離主体のフレイヤに比べて接近戦主体のフレイが拾いすぎるだろ、これ。
606名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:47:07 ID:8iO/Sn3Y0
>>581
俺も>>575のやり方やって神速問題無くなった。
どうやら手前だけでなくどの方向に振ってもレバーが固定されていればいいみたい。
607名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:50:33 ID:vrXDJfSY0





箱豚「サンドロットは糞箱陣営なのに神ゲーレギンレイブがWiiに取られて悔しいブヒ」








608名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:54:27 ID:ixNIAsJT0
>>607
GK関係無いだろ引っ込んでろよ
609名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:59:23 ID:63uEzLb50
箱に防衛軍出したのはサンドじゃなくてD3だからwww
サンドは外注受けて作っただけよ

EDF4はD3(と親会社のバンナム)がやる気を出さないと絶対出ない
610名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:01:00 ID:vU41IyKX0
>>605
その分フレイヤは味方を攻撃するのであった(棒
611名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:03:39 ID:zE6RY4370
CMで狩りは進化したとか
いってたけど好評とかんがえていいの?
612名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:04:37 ID:rKB0gWyN0
>>611
それはGEだろ。
613名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:04:46 ID:KDETX6IM0
>>581
中途半端にレバー入れた状態だと振った方向に行くから暴発するんだよな
入れっぱなしで出すようにするか、レバー触れずに任意の方向に振るかを自分の中で決めておくといい
それで95%くらいは狙い通りに行ける
614名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:06:24 ID:H79BbcUz0
これは狩られる側だしな
615名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:09:31 ID:vrXDJfSY0


箱豚「斬撃のレギンレイヴが羨ましい! 糞箱以外の機種で神ゲーが出るのが許せないブヒ!!



    こうなったら出る予定も糞箱に決まってもいないEDF4を持ち上げるしか生きていけないブヒ!!」 

616名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:12:20 ID:jjEoaWH00
なぜかゴキブリ湧いてきたw
617名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:13:02 ID:xsHeIyjl0
>>614
いや狩る側だろうwと思ったが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9686038

これ見たら狩られる側だったorz
618名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:14:12 ID:sUzfphbv0
なんでゴキちゃんてすぐ自己紹介するのん?(・ω・`)
619名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:18:28 ID:vrXDJfSY0
糞箱に都合が悪い現実レスするのはゴキブリ!

Wiiスレ荒らしたり乞食活動にネガキャンしてて良く抜かすなぁ箱豚www
620(M)キーパー:2010/02/13(土) 14:18:50 ID:43jPnm6X0
ヌンチャクって振る方向も関係あったのか…新速=緊急回避って感じがしたから、最初から方向キー使ってたから知らなかったよ。
確かにダッシュは欲しいね、もしくはギガドラみたいに早さの強化も出来たり(装備アイテムでもいいけど)
621名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:19:00 ID:3pXabnagO
今回もハードの能力無視した処理落ちゲーなの?
622名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:19:25 ID:ZXdluhy90
しかしまぁ神ゲーも安くなったもんだ
売上が出た途端なかったことリストにはいらないことを祈るよ・・
623名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:20:59 ID:3faUdDAT0
神速移動は硬直キャンセルに使うからきちんと出来るようにしとけ
624名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:25:30 ID:ixNIAsJT0
>>619
399 名前:なまえをいれてください :2010/02/13(土) 13:55:23 ID:+nEc/DzL



箱豚「サンドロットは糞箱陣営なのに神ゲーレギンレイブがWiiに取られて悔しいブヒ」
418 名前:なまえをいれてください :2010/02/13(土) 14:03:12 ID:+nEc/DzL




箱豚「斬撃のレギンレイヴが羨ましい! 糞箱以外の機種で神ゲーが出るのが許せないブヒ!!



    こうなったら出る予定も糞箱に決まってもいないEDF4を持ち上げるしか生きていけないブヒ!!」


荒らしてんのお前じゃん
お前じゃなかったらどうして時間が同じくらいで文も全く一緒なの
最低だね
625名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:26:21 ID:C67sfkQ80
こういうゲームは一人でやってたら親にアホだと思われるだろな
626名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:26:38 ID:0g+SYu56P
基地外には構わない方向で
627名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:29:18 ID:vrXDJfSY0
>>624
ここと同じように箱豚が嫉妬してネガキャンするからな

お前みたいな豚がよ

糞箱スレこもってろやwww
628名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:30:01 ID:9bO/gGvF0
×神ゲー
○神話ゲー
629名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:33:18 ID:63uEzLb50
サンドゲーは売上がそんなにないってことは過去作で散々わかってること
なかったことリストも何もねーよw
第一出荷数極端に少ないだろうしな
630名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:42:38 ID:wW4Hq1tg0
出荷自体2〜3万だろうしな
631名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:44:45 ID:KDETX6IM0
まああんだけ神ゲー神ゲー言ってるデモンズだって最初は3万いかなかったしな
632名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:50:41 ID:CA8JPqT80
大阪日本橋で今買ってきたんだけど後三本しかなかったw
ほんと絞ってんだな。
633名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:55:58 ID:P6CstV+30
>>594
ギガドラやEDFも大体そんな感じだから何も問題は無い
634名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:56:25 ID:MyZ5i1nd0
>>621
重火力武器で暴れ回ってるのと敵の大量出現が重なったらどえらいことになるw
フレームレートが半減するとかそんなレベルじゃないw
635名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:01:18 ID:+2h7g/fI0
火消しワロタ
636名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:06:21 ID:3faUdDAT0
雑魚大量に沸くステージで消費魔力ゲージ少ない破裂の玉葱を無茶振りすると
もれなく難易度ハードでもかなりヤバい
インフェルのだと多分死ぬ
637名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:19:24 ID:GZWy9xck0
ヨドバシ横浜で売り切れてて買えなかった
638名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:19:46 ID:bFj8SI1g0
秋淀も完売

代わりにマリソニ並べてあったw
639名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:20:27 ID:xsHeIyjl0
  ∧∧
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||

コイツ嫌いw
640名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:22:00 ID:/1T9wfEz0
>>638
バンクーバー開幕したからかw
641名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:23:53 ID:eK4OyTn60
まりソにはこっからが本番だもんな
642名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:24:38 ID:3faUdDAT0
>>639
キリンさんが好きです
でもゾウさんのがもっと好きです
643名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:28:56 ID:xsHeIyjl0
   ∧∧
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ‘        |
<         |つ
 ||  ̄ ̄||

こいつはもっと嫌いw
644名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:43:58 ID:3faUdDAT0
            ∧∧
            (・ω・`)
             // )
          / ̄ ̄《 ̄ ̄\
          | ・ U      |
          | |ι        |つ
\防壁万歳/ U||  ̄ ̄||  \防壁さえ有れば安全だぜ/
645名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:55:02 ID:5TscKLlX0
>>644
見るからに「ダメだろ…」だったな。アレ。
646名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:57:59 ID:DjoFHreD0
>>346
ボタン足りないから、PSPじゃ無理だろう。PSのコントローラーじゃないとなアレ
647名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:00:18 ID:oQfR8D9Y0
>>245
スケール的に無理だろ、とw
648名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:11:00 ID:lgY/Jtfv0
やばい、おもしろすぎてずっとやってた、腕がいたひ
正直、マリオWii以降は今年度終了かと思っていたが、これ大当たりだわ
649名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:11:55 ID:OhOavF3S0
>>645
次の防壁で体勢を立て直すんだ!
650名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:12:32 ID:xsHeIyjl0
      ∧∧ ドドドド
     (・ω・`)
      // )    三
  / ̄ ̄《 ̄ ̄\  三
∧| 〆        |   三
しt           |つ
  . ̄ | | ̄ ̄ | |

本スレで職人に改変して貰えたw
651名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:27:50 ID:w5E9c7Ur0
>>644
防壁があれば大丈夫だな
652名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:32:38 ID:xsHeIyjl0
   ∧∧   ドドドド
  (・ω・`)
   // )     三
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\  三
| ・ U      |  三
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||      _ < 防壁は無敵そう考えてた時期が私にもあ…
653名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:34:16 ID:nRYIFy7Q0
とりあえずオフソーマルクリアした。
時間は30時間10分。

クリアしたらセーブ画面に達成度が追加された。

30時間やって現在13%・・・
…ワロタ
654名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:37:20 ID:lgY/Jtfv0
30時間かかるのか、まだ6時間だ、腕が死ぬ
655名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:37:45 ID:5TscKLlX0
>>650
あのぞうさん全長70mでラオシャンロンと同じくらいの大きさあるんだな。
656名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:47:16 ID:3faUdDAT0
シグムンド「弓を使え!森の民の戦い方見せてやれ!」


モブ「弓忘れてきちまった・・・」
657名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 17:48:33 ID:O1pOT4oU0
土日はレギン漬けですよ
腕が痛い・・・・でも止められない・・・・
658名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:03:45 ID:hpQFFuaV0
>>650
いいな。このAAw。さすが職人さんだ。

こいつが複数出てくるとウザクてたまらん。
やっと足切って、攻撃しているところに別の奴が突っ込んでこられると泣けるね。
659名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:17:26 ID:5TscKLlX0
ああ、騎兵のほうかorz
やつら最初出てきたとき「ぞうさんが前方にさらに3体…!?」とか
やっぱり勘違いしてた。
660名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:38:25 ID:cE1n3OWu0
ところで‥あのサソリが酸っぽいもの吐いてきたんだが
兵士の反応薄いと思ったのだが気のせいか?
てっきり酸ダー!と慌てると思ったのだが
661名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:46:25 ID:c10mKdGm0
やってるうちに、このゲームのシステムはそのままに
主人公をマルス王子にして周囲の味方はアリティア軍のあの面子で
マルス王子が敵を切りまくるFEバージョンを出したらどうだろう?なんて思った。
武器とかも複数持ち替えながら戦って最後はファルシオン手に巨大な暗黒竜を倒すって感じで。

まだプレイ時間1時間半くらいだが、十分満足だわ。
クリアしても同じ面を繰り返しやりたくなる楽しさがあるね。
662名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:49:38 ID:75/F03GP0
     ((从从从)
     ))) ゚ω゚ (( 精霊の弓は任せろー
 ギリギリC十)/从从ヽ
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
663名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:52:14 ID:e8kqDq81P
>>662
某部活からの飛び出しはやめて!
664名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:42:26 ID:hFuuQeKG0
>>661
割と無理ゲーな気がしてきた。


シューター  シューター  シューター  シューター  シューター  

                   カミュ
                  
         ジェネラル  ジェネラル  ジェネラル
                  ロレンス
                   
   パラディン   パラディン     パラディン   パラディン
        パラディン   パラディン    パラディン
             パラディン    パラディン
                  パラディン  
665名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:48:38 ID:ScIdEYZm0
>>661
敵の殆どが人間ばかりになっちゃうからレギンの表現まんまにしたらCERO:Zになってまうw
流血表現抑えるしかないお。
666名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:52:30 ID:zE1A/6Gg0
クリティカルグラディウスが飛んでくるぞ!
667名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:55:20 ID:cE1n3OWu0
ウルフとサガロが無双するんで大丈夫
668名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:56:38 ID:LFnv+WFz0
>>662
ギリギリじゃねえだろww
669名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:56:40 ID:rTjpKnkk0
>>665
人間相手だと、部位欠損は血が出なくてもやばいと思う。
670名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:01:13 ID:en9MF+qF0
ゾンビかミュータントにするしかないな
671名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:02:27 ID:nRYIFy7Q0
巨人と小人の中間である
「中人」もしくは「並人」もしくは「竹人」ないし「M人」
って表記にすればCEROは意外と問題なく通るよ。
672名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:02:56 ID:FT7Z0eFg0
>>652
そういや、

「馬を射んと欲すれば、先ず将を射よ」

ってすげーどんでん返しだよな。
673名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:05:13 ID:nRYIFy7Q0
そういや元の北欧神話では「巨人」って表記なのに
レギンでは「巨神」って表記になってるのね。

CERO「なんだただの神かww神なら殺してもOK!」

すごい組織だなw
674名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:14:34 ID:MNAu+fzPP
誰かも言ってたが、このシステムで
GANTZを作って欲しいな

ガンツソード(残鉄剣)やXガン、Hガン、Yガンで
星人たちを斬りまくるのですよ
675名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:17:35 ID:rTjpKnkk0
>>673
メタルギアソリッドで「狂人」ではなく「凶人」になってた事を思い出した。
676名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:23:40 ID:AB01vx7G0
お姉チャンバラ発売フラグ立った?
677名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:24:47 ID:3faUdDAT0
大美人だろ
678名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:29:27 ID:acFlazri0
やっぱライダー無双やりたいぜ・・・。
679名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 21:11:03 ID:VFUJWKMn0
操作が、スカイクロラのように、上達してるのがわかるのがいい。
ボリュームがあるのもうれしい。
680名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 21:20:59 ID:TR9oz9Vb0
南斗無双
681名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 21:30:11 ID:hFuuQeKG0
>>680
シュウなんか視点どうなるんだ
682名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 21:32:54 ID:PWuIaxGa0
ピアキャス神配信者のうにさんも絶賛でした
683名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:05:37 ID:u7R9iukt0
>>681
エネミーゼロみたいになるんですね
684名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:30:44 ID:CRZQ2aBh0
風のリグレットかもしれない
685名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:30:47 ID:AB01vx7G0
>>678
このシステムで響鬼さんのゲームはやりたい
686名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:32:31 ID:tTx2vnyb0
メトロイドプライムのサーモバイザーみたいな感じで
687名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:35:04 ID:oQfR8D9Y0
まだまだ煮詰める余地は多かれど
逆にここからドンドン煮詰めて行くだけの価値と期待がもてる
ゲームだな
688名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:35:36 ID:cE1n3OWu0
よく考えたら敵も人間だったら断末魔作らないといけなくなるんじゃないか
声優死ぬぞこれ
689名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:38:46 ID:wySsswSU0
EDFのソラス的なものが空飛ぶとは思わなかった
690名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:42:05 ID:OhOavF3S0
平原の大合戦まで来た
いやーすげえなこれ
大剣で巨人を薙ぎ払いながらなぜか泣きそうになったぞ
691名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:22:27 ID:SwIutRej0
基本的には楽しいんだけど、オフライン協力が出来ないのと
セーブデータがオンとオフで独立してるのはかなり残念だった
防衛軍シリーズは、基本的に一人でちまちま遊びつつ
たまに友達が遊びに来たときに「手伝ってくれよ」で接待ゲーにできたからなぁ
692名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:23:32 ID:V9ovLAEn0
>>674
今日店長とまさにそんな話してきたわw
693名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:27:45 ID:5Lt0umgU0
オフコープはシステム的に無理なんじゃないの
結晶くらいオンオフ共通にしてくれればなー
694名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:32:56 ID:Bz4DY4xJ0
半分にされたらダイナミックな感じがでないだろうし部位破壊が糞難しい事になるとおもうw
695名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:39:06 ID:OhOavF3S0
左右の二人がリモコンぶつけ合ってリアルファイトに突入ですか
696名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:39:18 ID:AB01vx7G0
オンオフ分けるのはミッションの達成度だけで良かったと思うよね
オフ二人プレイが出来ないのは仕方ないんだろうけど、
まさに>>691のような楽しみ方してたから残念とは思う
697名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:56:55 ID:MCGYOAuK0
オンラインワロタw
爆風でカオスすぎwww
698名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 23:59:46 ID:sKULdJGI0
モーションプラス対応というだけじゃなくて、Wiiリモコン生かしたアクションゲーとしてはかなりの良ゲーだよ、おもしろすぎ
処理落ちとかグラしょっぱいとか、神速操作がクセがあるとか色々マイナス面もあるけど、それ吹き飛ばすくらい面白い
オンもオフも面白いってかなりすごいと思う、フリーチャットかボイチャ対応してれば10点満点あげてもよかった
699名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:05:40 ID:TUNWDO+p0
>>698
キーボード打つ暇はないw

オンは自キャラにバリエーション欲しかったかも。
700名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:05:59 ID:W+CP1myg0
>>698
グラだが
あの広さ、敵の量で簡単だがオブジェクトの破壊
でもってしっかり草の生えたフィールド

キャラデザに目つぶればWiiの中ではかなりいいとおもうぞw
無双も見習えよと思った
701名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:06:33 ID:/DM5P9tZ0
オンは他の神々を使えたらよかったのに

オフを進めると選択できるキャラも増えるみたいな
702名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:07:45 ID:koewTr+B0
>>701
それやりだすと、マジであと数ヶ月は発売延びてたんじゃね?

オンラインって凝りだすと無間地獄だからなぁw
703名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:09:42 ID:IXtXHz690
>>701
それは思った。
攻撃そのものはフレイとフレイヤでいいから
他の神の姿も使いたかった。
704名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:13:59 ID:6ne8e8Aa0
テュール師匠やトールさんが使用可能な斬撃のレギンレイヴGにご期待ください
705名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:16:51 ID:lQ9o4Ri50
実際やったら見た目は別にどうでも良くなった。
どうせ画面はドアップの巨人の群れと血しぶきで埋め尽くされてるし。
706名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:18:02 ID:PefI4PVj0
このゲームに限っては完全版s商法も許すわw
できるもんなら有料DLCだってかまわねえのにw
707名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:18:11 ID:9DArynDU0
使用キャラ追加なんて続編の格好のネタじゃないか
708名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:18:38 ID:6ne8e8Aa0
>>705
確かに実際遊ぶと、面白さのが先行してどうでもよくなるな
709名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:19:52 ID:aXnWpKR60
このうえまだステージと武器が欲しいと申すか
710名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:24:16 ID:4bDjYjU20
体験版をM+でやってみて

ポインタを画面に常に向けないと
いけないから剣を振っている感じを味わえない。
敵に重量感がない
神速?暴発ばっかりwww

って感想なんだが製品版では改善してる?

711名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:24:16 ID:PYaMvBvx0
オフ1周した時点で武器120個しか作ってないからなあ
インフェルノやったら最初のステージでマナ結晶800個近く取れたw
712名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:33:20 ID:6ne8e8Aa0
>>710
体験版やってないからわかんないけど、変ってないんじゃない?
剣を振るって感じではなく、手首のスナップきかせて振るという感じ
だから爽快感が無いってわけじゃなく、体験版がどれくらいまで遊べたのかわかんないけど
製品版はステージや武器含めてかなりのボリューム+大規模戦闘が楽しめるので、フレイで大剣でやってたりすると
無双気分は味わえるな、難易度高いとそうも言ってられないけど
713名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:33:39 ID:85F8DgY70
すぐ2の開発にとりかかってほしい。
じゃなければ世界観を変えた感じで。
714名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:36:19 ID:4bDjYjU20
>>712
体験版はステージ3までだったかな?
ステージが進めば巨神ももっとワラワラ出てくるの?

715名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:37:58 ID:BkQYdog40
>>714
体験版は4まで
ちょっと進めば空飛ぶ奴とか巨大戦艦wとか出てくるよ
716名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:38:58 ID:b3PN8WZd0
>>714
ワラワラなんてもんじゃありゃーせん。
いや本当に。
序々盤のステージで「おお結構な数が同時に出てくるんだー」とか思ってたのが恥ずかしいくらい。
717名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:39:56 ID:6ne8e8Aa0
>>714
正直、10面くらいまではチュートリアルみたいなもんだと思う
ワラワラどころじゃないよ、かなりデカい巨人がとんでもない数で押し寄せてくるし
ボス戦も豊富
718名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:40:28 ID:4bDjYjU20
>>715
巨大戦艦?w
やっぱり地球防衛軍好きなら
やるべきなのか…
明日買ってみるか
719名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:41:34 ID:PYaMvBvx0
>>714
ステージ2の巨人の群れを全然いねえと思えるぐらいには
720名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:44:39 ID:QrnDTxag0
バレットウィッチ以来のパンチラTPSだな。
721名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:45:45 ID:lQ9o4Ri50
思いっきり振りたきゃ感知補正を少ない数にすりゃ良い。

最小0にすれば、思いっきり豪快にふっても
ほんのチョビッとしか軌跡ガでないレベルに出来るぜ。


神速は手首スナップ法で誤爆率0.1%程度に落ちるから問題なし。

敵の重量感はそこ変えたらそれこそ無双みたいな凡ゲーに落ちるだけだから変わってない。
722名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:47:03 ID:4bDjYjU20

やっぱりドンキでいまから買ってくるかなぁ

>>720
いやあんたのレス見る前に考えてたんだからね!!
723名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:47:07 ID:JvhQzno/0
>>718
地球防衛軍好きなら買って損はしないと思う
EDF本部の中の人並みに無能な助言役とか居るし
724名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:49:22 ID:uy9Dy9PS0
まだ11面だが面白いなこれ
オンでやるのにはフレコ交換とか要るんか?
725名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:51:12 ID:5tRctWfE0
>>724
野良でやる分にはいらん
726名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 00:52:40 ID:6ne8e8Aa0
>>724
ロビー式なので、自分で好みの条件やステージの部屋を立てたり、好きな条件の部屋にも入れるよ
727名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:02:54 ID:XQbUQPLY0
巨人ってギガンティックドライブのロボットくらいの大きさ
728名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:08:03 ID:uy9Dy9PS0
>>725-726
なるほどサンクス
あとでやってみよう
729名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:10:44 ID:uy9Dy9PS0
武器持ってるほうの腕切り落とそうと頑張るが
武器に弾かれダメージ0とか、スゲーもどかしいぜ!
730名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:13:40 ID:JvhQzno/0
>>724
オンとオフはデータ別だとは言っておく
731名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:14:14 ID:0W5aMuG30
>>729
武器自体も破壊出来るし、
破壊すると、土属性のエレメントくれるぞ。
732名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:14:56 ID:2piCfSrs0
弓って別にひっぱらんでもいいのな…
気付くまで目一杯身体ごと引っ張ってた
733名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:15:55 ID:JvhQzno/0
>>732
先に突き出してからの方がもっとやりやすいべ
734名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:22:40 ID:IXtXHz690
突き出してつまんで手首をわき腹で固定。
狙い易くていいと思う。
735名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:26:18 ID:V2MrKuCm0

やべえハマるw やめどき失うなレギンww

これだけでWii買って良かったって思えるわ マジで

神ゲーか、どうかはわからんケド…ただただ面白い!の一言
736名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:32:04 ID:BkQYdog40
>>735
不満点や痒い所は多い
・・・だが不思議と手が痛くなるまでやってしまう、そんなゲーム
EDFもそんな感じだけどなw

オフのNPC達の会話が結構効いてるんだろーな
臨場感上がるわ〜
737名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:33:20 ID:0W5aMuG30
ただただ面白いゲーム、それを神ゲーと言って良いんでない?
面白い物に理屈はいらない。

違うかい?
738名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:42:43 ID:ydJqd69/0

モープラ剣で敵をぶっ倒すプレイがここまで支持されるなら


ゼルダ新作とか、全米が狂うな。
739名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:49:21 ID:HrF8X0pq0
amazonから届いて放置してたんだが
おいおい面白いじゃないかこれ。

サンドロットゲーって初めてなんだけど
レギン→地球防衛軍3って流れで遊んでも
問題ないかしら?
740名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 01:56:48 ID:Y+Bxn8gs0
オンラインが異常におもしろい
やっとPSO、モンハンの次が来たって感じ
741名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:00:10 ID:/DM5P9tZ0
同じ面子なら2回目以降のスタートも早いしな

色々やってるなと思った
742名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:02:09 ID:koewTr+B0
>>738
ちなみにレギンのPVは向こうの人にかなり好意的に受け止められてたりする
「やりたい!」って意見は多いが・・・

ただゲーム内容誤解してないかな?
スポリゾチャンバラのようにリモコンを「剣に見立てて」プレイするゲームじゃないわけで
あえて言うなら、画面内の敵を画面ごと切り裂く感覚といえばいいのか。

剣士の気分に浸りたいとか考えてると、肩透かしくうかも
慣れると爽快感抜群なのは間違いないんだが
743名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:02:54 ID:mIYqaoMN0
まさか15時間超えてからプレイ中に全身がぞくぞくするなんて夢にも思わなかったぜ・・
凄いわこれ
操作極まってくると超体感ゲームになる
744名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:02:59 ID:koewTr+B0
>>740
面白いんだが、セーブデータ逆ってのがなw
シングルも進めたいんだが、オンラインもやりたいと
どっちを主体にやっていいのやら
745名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:04:46 ID:QrnDTxag0
>742
カドゥケウス形式だな。
モープラ専用にするわけにはいかないという大人の事情プラス、実際の刀身以上のリーチが必要なこのゲームでは
こっちのが自然な気もする。
チャンバラ形式はレッドスティール2とゼルダ待ちだ。
746名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:08:36 ID:mIYqaoMN0
>>742
むしろ剣神ドラクエだな
M+つけて感度低くしてカメラの回転速度遅くすればぶんぶん振り回せる
カメラも外周より小に近づけると、軽く傾けるだけで自由に視点を変えられる
1ボタン使いこなせればカメラを地面に平行に保ったまま自在に切れる
M+つけてれば歩く時にリモコン画面に向けなくても、1ボタン押したままリモコン傾ければ左右に回転できるし超便利
747名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:09:38 ID:koewTr+B0
>>745
あとスポリゾチャンバラ(=M+のみ)だと、判定内容が
方向・速さ・姿勢に集約してしまい、上段から切りつけられたので
剣を横にして防いだとか、剣の力(=速さ)が強く防御がはじかれた
みたいな判定はできるけど。

画面の特定の部分(弱点)などをピンポイントで切りつける、となると
やっぱポインタによる補助が欲しいからなぁ。
748名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:10:55 ID:9DArynDU0
>>739
グラフィックは地球防衛軍3の方が綺麗かな
ただ、それ以外はレギンレイブが上回っているように思う
レギンレイヴにない要素としては

・設置→起動系の武器(設置銃や指向性地雷、爆弾)
・乗り物(戦車、ヘリ、エアバイク、ロボ)

くらいだろうか
箱○持ってるならオススメできる、本体ごと買うってのは…
レギンレイヴ飽きるまで遊んでから考えればいいかと
749名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:10:56 ID:YTufpOXH0
オンラインのステージのほうがかなり爽快だな

それにしてもオンラインでやってみたステージ1のインフェルノ
降り注ぐ巨神にわろてたら一撃死
先は長いと感じた
750名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:12:24 ID:koewTr+B0
>>748
あと世界観の制約上、高い建物があまり無いので、
防衛軍にあった、高所からの狙撃や、それを利用した無茶プレイは
出来ないかな?
751名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:13:35 ID:mIYqaoMN0
EDF3の方が綺麗ってのはないわー
草花も揺れてるし世界観の構成作りはこっちの方が上だよ
両方プレイしてるからわかる
752名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:15:50 ID:koewTr+B0
まあオンラインでの、キーボード対応はして欲しかったかな?
ゲーム中は無理でも、待機画面では活用できるし。
ショートカットキー登録できれば、随分やれる事増えるしで

まあオンライン要素事態、急遽きまったポン付け仕様のようなので
あまり贅沢言っても始まらんが。

この仕様だと、野良よりフレンド同士のプレイの方が楽しいかな
753名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:17:30 ID:uy9Dy9PS0
>>731
まじか…気付かなんだ
頭切り落としたら霜だか出るのは気付いたが、土でねぇと思ったらそういう事だったのか
754名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:18:51 ID:uy9Dy9PS0
>>746
DQS2に期待してろってことか…
755名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:19:26 ID:koewTr+B0
>>753
頭の方が難しいでしょ。
たしか頭の耐久値0にする、かつ最後の止めを頭に当てる?だっけ
でねえw

武器破壊は弓などがあれば比較的容易なんだが
756739:2010/02/14(日) 02:20:02 ID:HrF8X0pq0
>>748
ありがとう。ニコニコで確認してみたけど
地球防衛軍も面白そうだね。

もっと前からサンドロットゲーやっとけば良かった・・・。
757名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:21:23 ID:HrF8X0pq0
>>752
任天堂のゲームで、フレンド以外と
フリーチャットできるゲームってあったっけ?
758名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:28:44 ID:uy9Dy9PS0
>>755
タイマン状態の時に縦切り連発してれば結構楽に頭潰せるんだが、
そもそもタイマンにならねぇw
759名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:53:17 ID:0DMU2U9+0
やっと巨大マンモスみたいなの出てくるところまで行った。

これオフクリアしてからオン行くとか考えてると
いつまで経っても無理?
760名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:53:25 ID:6ne8e8Aa0
>>757
任天堂のゲームにはないけど、MH3はできるな
761名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:55:06 ID:6ne8e8Aa0
>>759
オフってかなりのボリュームあるよw
オン、オフはデータ別でモープラとかの操作設定も別なんで、オンラインしたいなら
ある程度操作慣れたら行った方がいいと思う
762名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 02:55:08 ID:3G26YCxe0
>>759
本当かどうかわからんが60話あるって話
763名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 03:00:16 ID:9DArynDU0
なんか本スレの方でオンは80ステージあるとか…
764名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 03:21:34 ID:tCc4Bqtz0
詰め込みすぎワロタw
765名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 03:27:30 ID:vGsmjIrB0
先にオンやるとストーリー楽しめなくないか?
766名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 03:30:44 ID:3G26YCxe0
オンではストーリーにまったく言及されないから
意味わからないままいろんな敵と戦うことになるらしい
767名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 03:33:13 ID:9DArynDU0
敵キャラのネタバレは激しいだろうな
768名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 03:37:26 ID:APiAU1kN0
>>766
初期の配信で象に攻撃が通らないんで背景って叩かれたなw
769名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 03:47:06 ID:w10SCuTE0
象は特殊な攻略法が有るからな。
とても象とは思えない素早い動きで踏みつけられて死にそうになったw
地震の範囲も凄く広くてみんなが思い描く巨大怪獣はこれだよこれって感じ。


しかしこのゲームのエンディング詐欺ときたら…フヒヒ。
770名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 04:06:19 ID:Fgaq6iuU0
ゾウさんの地震は範囲広すぎてマジでムカついたからなー
771名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 05:07:54 ID:hXr7Lpc+0
>>752
Wiiのwifiの仕様上、野良でのテキストチャットは無理

>>760
MH3とかは独自鯖立ててやってるから出来る


仕様上定型文でしか意思疎通出来ないからこそ、サンドはこんだけの量の定型文ブチ込んだんだろうw
772名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:09:34 ID:HG4SLA5e0
明らかに欠点や調整不足が目立つのに、その圧倒的な爽快感と中毒性で
短所をカバーしてる印象。

もちろん褒めてるんだよw
773名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:12:56 ID:Fdtal9VD0
うむ
優等生的なつくりでは断じてないが、
突き抜けたゲーム自体の面白さがそれら不満を補って余りあるな
コアなゲームファンがWiiに求めていたであろうゲームがようやく出てきた、というのも
大きい
774名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:15:55 ID:v22/Gwsv0
これめちゃくちゃ面白えw
そんなに期待せずに購入したんだが、予想外に面白くて吹いたw
775名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:17:25 ID:/IZmo8ED0
全てを満たすだけの作り込みするだけの資金力も無いし
回収できる目処も立たないなら必要なものを優先することは実に正しい選択
776名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:26:06 ID:tCc4Bqtz0
つかサンドにしては欠点を多少カバーしてある
今までのユーザーの声を反映したんだろうな
こりゃさらに次に作られるサンドゲーが楽しみだな
777名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:26:31 ID:w10SCuTE0
トロびんちょうみたいな切り口も平原での大決戦やってみるとこれでいいかとも思う。

最初周りうるせーと思っていたもんだが平原での臨場感は
派手な粉砕劇だけじゃなくあのカオスチックなみんなの声にもあると分かった。

話はチープでベタなはずなんだがやけに熱いw
778名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:30:13 ID:YoEaoai70
>>763
今84まで確認した
79からかなり難しくなるぞ
779名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:33:46 ID:fByAPGhN0
コアなゲームファンがWiiに求めていたのは決してクラコンやらの
昔ながらの操作のゲームなんかじゃなくって、リモコン駆使した今までに
ないゲームだったってこったな
780名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:39:17 ID:WYdnf5rN0
ゲームとしてかなり面白いレギンに8766だっけファミ通。
そして歴代FF1のクソFF13に1010109。

まじで腐りきってるなこのゲーム雑誌は。ゲハに来ないような読者やゲーム好きでももはやレビューに何度も騙されてると
感じてかなり信頼感ないと感じてる人間も多いんだろうな。その場限りの金(広告費)に目が眩んで長期的には業界破壊してるようなもんだわな。

面白いゲームが必ずしも大ヒットにつながらずに売れず、名前だけのゲームブランドのみが売れる日本のゲーム業界を作り出してる一員になってる。
まじでガンだな。
781名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:46:13 ID:Fdtal9VD0
まあ減点方式やモープラ非装備、オプションデフォで
やってたりするならファミ通のレビューもあながち間違いというほどではない
ひょっとしたら前半の数ステージまでしかプレイしてない可能性もあるし
不満点探そうと思えばボロボロ出てくるゲームだからなー

それでもやっぱり面白いんだけど
782名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:52:20 ID:WYdnf5rN0
>>781
だとしたらプレイ時間は表記してもらいたいね。30分しかやってませんとか。1時間ですとか。
レギンの操作にとまどいオプションまったくいじらない前ならその点数も納得はできる。
そしてFF13も開始1時間程度なら、どれだけ一本グソで酷くつまらないRPGかなんてわからないからね。

どっちみちガンでしかないわな。詐欺に近い。
783名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:54:53 ID:VureZ3Tv0
PSで出ないってだけでマイナス○点されるって言われてるような雑誌に何を言っても無駄
PSW共々、とっとと沈んでくれるのを願うばかり
784名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:57:56 ID:dAJDecubP
6があるのは別にいいけど最高8までしか評価できなかった人間
しかいなかったってのがファミ痛最大の問題点だな
785名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:59:18 ID:HG4SLA5e0
>>778
本当に後付けなのかどうか怪しいぐらいステージが多いなw
786名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:00:45 ID:Fdtal9VD0
あとオンラインマルチに誰一人言及してなかったと記憶してるから
Wi-Fiもプレイしてない可能性も高いね
時間がないんだろうしひょっとしたら開発中ROMだったのかも知れんが
そのゲームの主だった要素は一通り試してもらわないとレビューの存在価値が微妙になってくるな
787名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:02:20 ID:w10SCuTE0
じゃあ大奥記の評価も本当は違うのかもな
788名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:11:29 ID:KnSg73k90
ゴミ痛はエア評価得意だからな
789名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:32:59 ID:JnyWHyRKO
今のファミ通レビューの大きな問題の一つは
レビュアーがコア寄りの人ばかりということだ。
創刊期にはライト寄りなレビュアーもいたんだが…
790名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:35:12 ID:0uHbBe6W0
剣を振り続ける→単調
そんなところだな

しかしダイナミック斬の頃には想像もしなかった出来だわい
791名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:39:08 ID:NAmlzZf70
予想外のデキだもんな
惜しむらくはキャラデザ酷い、しかしいつも見えるのは巨人の群れと後姿ばかり
792名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:39:26 ID:hXr7Lpc+0
>>790
正直初め画像公開された時は、こんなもん作ってないでEDF新作作れよって思ってました。
マジですみませんでした
793名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:45:48 ID:vWqE39K60
強攻撃しかないハンマーワラタw

すげぇ迫力www
794名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:48:50 ID:/IZmo8ED0
>>791
何度も言われてるが酷いのモデリングであって
キャラ絵は悪くないぞ
795名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:54:56 ID:aP4uQeJT0
これはあまり売れなくてもベースにした新作は出し続けるべき
正に新世代を代表するゲームだと思う
796名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:55:36 ID:TyPHETcm0
あのグラをずっと見てるとなんか味があるように見えるんだ
こういう言い方はアレだがZUN絵と同じくらいの魅力がある
797名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 07:57:18 ID:dAJDecubP
>>793
連撃できない槍もすげーぞ
弱とか強なんてカテゴライズすらされてないww
798名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:16:33 ID:DH2pi3y+0
Wiiで売上じゃなく内容が面白いことで
盛り上がるソフトなんて初めてだな。
さすがはサンドロット。
799名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:16:39 ID:Fdtal9VD0
どこかのスレでWiiのアクションゲームは「レギンレイヴ以前」と
「レギンレイヴ以後」に分けて語られるようになるんじゃないか?
と言われていたが、そういった意見も過言ではないような気がする

長所と同時に短所もかなり露呈しているのでそこを改良して
「ポスト斬撃」を他メーカーにしろサンドロットにしろ作ってくれるようになると嬉しいな
800名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:20:49 ID:WX/fjrY40
>>799
恥ずかしい台詞禁止
801名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:21:32 ID:HDE6XXAI0
ハンマーの振り下ろしの気持ちよさは異常
見ろ!巨人がゴミのようだフハハ
802名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:31:03 ID:cjsMP43Y0
動画見たらドラクエソードとほぼ同じに見えたけど面白いの?
803名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:32:03 ID:Zwo3Hc2U0
かわいそうに、目が腐ってる。
804名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:32:11 ID:0uHbBe6W0
まず眼科にgo
805名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:32:12 ID:5FcoveUE0
>>802
ぶっちゃけ、比べることすら失礼。


会社規模的には

スクエニ >>> サンド

なハズなんだけどねぇ
806名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:32:23 ID:/IZmo8ED0
ドラクエソードでこの斬撃感が出せてたら
売り上げミリオン突破してシリーズ化してるところです
807名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:35:06 ID:Fdtal9VD0
動画だけでは何が面白いのか伝わりにくい、というのは確かにある
べつに斬撃だけには限らないが、このタイトルは特にそれが顕著
808名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:37:30 ID:cjsMP43Y0
いや似てるだろ。目が腐ってるのはどっちだよ
やっぱ実際のプレイ動画見てみないと分からないか
809名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:38:11 ID:fByAPGhN0
>>802
DQSの頃にモープラがあったらなぁと思わせる感じ
それくらい好き勝手斬れる
ついでに神速で飛び込んでぶった切るとか脳髄に響く感じ

>>805
それを言うならDQSはエイティングだし、レギンは任天堂だ
810名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:38:20 ID:J3o9LlCLO
>>802
PSWに毒されるとこうなります
811名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:40:04 ID:0uHbBe6W0
ハマティーの配信では絶賛と>>802みたいのが溢れてたな
特に否定的な方は
建物が何もないからこれだけたくさん敵が出ているとか
魔物が同時に一種類しか出ないからだとか
建物は壊れないとか
ずっと同じ面同じ敵と言った意見がことごとく覆されて面白かったw
812名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:40:38 ID:Fdtal9VD0
>>808
実際のプレイ動画見ても本当の意味での面白さは伝わらないかと
いい意味での体感ゲーだから
自分自身でリモコン振り回して巨神をダルマにしてナンボ
813名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:43:22 ID:ZBxArHIS0
>>789
ローリング内沢のことかああああ!
814名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:44:58 ID:TyPHETcm0
DQSはリモコンの感度が良ければ普通に遊べるんだけどねぇ
斜め切りとか激ムズ
815名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:46:08 ID:KnSg73k90
ハンマーの強攻撃が決まったときは巨人の体液と同じくらい脳汁でるよね
816名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 09:22:29 ID:mIYqaoMN0
25面で大剣振り回してたらアドレナリン出過ぎて吹いた
817名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 09:37:12 ID:ydJqd69/0
>>795

その点発売元任天堂は安心できるな。
売れなくてもユーザーの声が届く仕組みが整備されてる。
818名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 09:37:22 ID:koewTr+B0
>>802
ゲハでは不毛な事かもしれんが

やってみてくれ!と言いたくなるゲームです
本当の意味でやらなきゃその楽しさはわかりません、と

最初の敷居、操作の慣れと調整という難関があるのは
確かですが。
そこを過ぎると、Wiiのリモコンの意義ってのがよく分かる
ゲームかと
819名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 09:41:26 ID:mIYqaoMN0
モンハンを最初プレーした時に感じた操作の敷居の高さみたいなものはあるな
ビギナーからやればいい話なんだが
オプションいじって自在に動かせるようになってくると面白さが加速度的に上昇していく
820名無しさん必死だな :2010/02/14(日) 09:49:46 ID:3/ac620s0
ムービーキャラモデリングは外注。株式会社白組。
サンドロット関係なし。ゲーム中のキャラのみ。
ソースは説明書、スタッフロールから。
821名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 09:51:24 ID:+IkG3F6+0
しっかし、飛び散るのが快感に感じ始めた
やばいな、変なスイッチが入る
822名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 09:55:36 ID:dAJDecubP
>>820
白組のモデリングはムービー製作のほうじゃね?
基本的なキャラモデリングは企画開発に書いてるサンドの一人と
開発協力にかいてるオプティモグラフィコの4人かと
まぁムービーもゲーム内もどっちもどっちだけどw
823くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/14(日) 10:03:31 ID:f8fMoswj0
824名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:10:15 ID:0wwHQRN7P
http://boxdy02.exblog.jp/13712499/
昨日のマッドワールドに続き、レギンレイヴ購入。半日かけて、ステージ30まで一気に進めた。(※難易度はノーマル)
とりあえず…このヌンチャクダッシュを考案した人。表に出ようか。
……
やっぱり、任天堂のゲームだね…。
相変わらず、ボタンにした方がベストなアクションをモーションセンサーに対応させてて、操作に違和感がある。
しかも、タクマジのようにオプションでボタン操作に変更できないと来た。…しろっての。AボタンとBボタンが空いてるじゃないか。

でも、全体的には正直…期待し過ぎた感は否めないかな…。
面白いけど、任天堂製Wiiゲーム特有の違和感による「邪魔」がウザ過ぎだ…。
タクマジのように、オプション周りがしっかりしていれば、素直に楽しめたのだけど…。
改めて、任天堂のモーションセンサーに対する無理矢理な姿勢には呆れると同時に憤りを覚える次第。いい加減、何でもかんでもセンサーに対応させるこだわりは捨てて欲しい。
正直、楽しくないんだよ…。どうでも良いことまでセンサーで動かすのって。純粋にコンセプトだけにこだわった操作を心掛けて欲しい。
825名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:15:28 ID:/IZmo8ED0
ダッシュに文句ある人多いけど
レバー倒しながら手前へ引く動作でダッシュできる事しらんのかな?
826名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:18:00 ID:jycFO4N80
操作下手なのを何かのせいにするのは、いまどきの子って感じだね
827名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:18:02 ID:2sw2OGt00
なんかガンシップみたいなのが出てきてワロタw
ムスペル系だけモロEDFじゃねーかw
828名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:18:21 ID:EVc7bRSn0
>>825
もう慣れたよもっと早く使えばよかった
829名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:18:58 ID:dAJDecubP
>AボタンとBボタンが空いてるじゃないか。
フレイヤ王笏縛りとかすげー(棒
830名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:22:52 ID:Eq5gEloM0
>>826
デュアルショックしか対応できないクズのいい訳だからなあ・・・
831名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:24:03 ID:l3cC2VWRP
20面で30分とか下手ってレベルじゃねーぞ!
832名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:27:23 ID:mIYqaoMN0
>>825
俺はレバーニュートラルで普通の出し方でやってる
そっちの方が体感ゲーとして楽しいし慣れれば誤爆もしない
リモコン持つ力入りすぎて−ボタン押してしまうことの方が大変だw
833名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:38:33 ID:YiZy61ah0
スクエニはドラクエソードをサンドに作らせるべきじゃないか。
834名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:41:02 ID:MTHwSEIx0
ゲーム好きを自称してる奴でこのゲームプレイできないのは可哀想だよな
835名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:48:10 ID:vuy/OvcS0
神速だすたびにハンマーの糞遅いモーション誤爆するからリモコン操作は糞
836名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:48:59 ID:eMoV7z2X0
>>833
スライムが縦にまっぷたつで切断面見えるんですね
837名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:50:00 ID:ydJqd69/0
>>824
>純粋にコンセプトだけにこだわった操作を心掛けて欲しい。


だからモープラなんじゃないのか?
838名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:50:47 ID:m6mIn4+Q0
ピアキャスの配信でこのゲームやってる人全員ベタ褒めだわ
FFは半々ぐらいだったのに
839名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:51:46 ID:eMoV7z2X0
>>837
「デュアルショックじゃないとヤダヤダヤダ!」

っていう人なんじゃね?
それをもっともらしい理屈でごまかしてるだけかと
840名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:56:06 ID:k81v8tAe0
ハンマーの立て切りフィニッシュで「光になれ〜〜!」と叫ぶのは
俺だけではあるまいw
841名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:05:47 ID:9RsLCPxb0
>>837
まあ神速に関しちゃどうにかならんかったのかと思うよ。確かに。
このゲームのもっとも大事なコンセプトである斬撃の楽しさは
M+リモコンなしじゃありえないとも思うがね。
842名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:14:46 ID:zncIjUyJ0
神速誤爆をヌンチャクのせいにするのは甘え
843名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:15:53 ID:SF3PORXI0
PS系モンハンの糞操作に文句言わないのにGKと来たら…
844名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:18:31 ID:/N6QQLYD0
なんかデモンズと同じ感じがするな
ゲーム内容は全く違うが
ファミ通の点数も低く同じぐらいだし
でも買った人の評価は総じて高い
宣伝も少ない
10万ぐらい最終的には売れそうな
感じはあるな
845名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:18:47 ID:3CARMZab0
一日に30ステージすすめて、これだけ文句言うのはw
846名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:22:35 ID:6TPJqQIU0
>>824
ボタン操作に拘るならクラコンでやればと思ったら
そこも触れてるがスティックでポインタ操作するのが嫌みたいに書いてるが
それじゃあポインタをどう操作できれば納得だったのやらw
モンハンみたいなポインタを使用しないゲームがやりたかったのか?
ただそうなるとレギンやらなくてモンハンやってれば?って話になるがw
このゲームに何を求めてたのかわからん感想だな。
847名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:38:22 ID:OraY0VYD0
だよねー
クラコンでやってればいいのに
最初からマイナスイメージ先行で、リモコン評価するのが悔しいっ
ってのが端々から滲み出てる
頭の固い可哀そうな子だな
848名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:42:42 ID:R/JT9htj0
>>847
ボタン余ってる、ってアホな物言いがなんともw
ホールド動作にオプション切り替える人多いだろうにね。

だが、ヌンチャクダッシュがしんどいのはあるな。俺の左手の激痛的に考えて。
Cおしっぱのレバー弾きにして欲しかった感は否めない。(推奨1、2では)
849名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:42:59 ID:oblS06PUP
とにかく批判したい子なんだなって言う所は分かる
850くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/02/14(日) 11:43:55 ID:f8fMoswj0
>>835
bホールど使えば
851名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:46:13 ID:mIYqaoMN0
>>841
オプションでレバーしっかり入れかヌンチャク動かす方向か選択できるとよかったね
誤爆しまくる人は大体どっちで入力するか決めてない
852名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:47:33 ID:p+wwSG9c0
つーか、スカハンやエキトラでもそうだが、「ボタンで済むところを…」って理屈がよく判らん。
棒振り回して動きに追従できるなら、ボタンに割り振る必要無いじゃん。
853名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:48:06 ID:mIYqaoMN0
>>843
俺はPSPのモンハンできなかったなw
3はできたけど(リモコンでやってるし)
854名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:54:07 ID:1v2S8tFc0
客観的に見ると神さま並に強い村人にいじめられる巨人族なんだがw
855名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:00:12 ID:dAJDecubP
>>854
すでにうちの神様じゃ自爆で死ぬ攻撃に平気で耐える村人軍団になってる
まぁ神様パワーで回りにbufでもかけまくってると思うことにしとくw
856名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:01:28 ID:JvhQzno/0
難易度低い内は村人達でもほっといても結構何とかなる
857名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:02:53 ID:JMQ5gk180
まさにデモンズのような面白さ!
Wiiはもうちょい早くこういうゲーム出すべきだったね
もう遅いけどさ・・・
858名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:16:02 ID:oblS06PUP
デモンズってこんな爽快なゲームだったのか。知らなかった(棒
859名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:17:32 ID:koewTr+B0
>>854
もう少し進めると

鈍重な体に鞭うって進めけなげな巨人兵
それと懸命に戦う村人
それらをまとめてなぎ払う神様
860名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:41:01 ID:2sw2OGt00
>>858
INFからはデモンズの比じゃないレベルの死にゲーになるから
あながち間違いでもないwww
861名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:55:30 ID:aP4uQeJT0
コアな奴に「このハード買うなら買っとけ」と言えるソフトという意味ではデモンズと同じだな
862名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:01:23 ID:PCP15QBT0
なんだこりゃ… 昨日買ってきてやってるけどマジ面白い
なんかファミコンみたいな単純な没入感がある
今ゾウさんと30分くらい戦ってたわ
863名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:04:01 ID:mDFhab610
問題はヌンチャクでダッシュだけだな
オンだと4人が滑っててキモイ

なぜ走るモーションを入れなかったのか
864名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:08:26 ID:koewTr+B0
>>863
実は通常の走るモーションの他に「歩く」モーションって、きっちり用意されてるんだぜw
・・・普通見ることなく終わりそうだが

しかし、なんかもう意地になってるかな?と
防衛軍系でも散々言われてたもんな、移動はダッシュ連発せんと云たらとか
865名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:09:23 ID:pzLSMT9k0
移動速度とかはゲームバランスに大きく影響するからじゃね
866名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:22:20 ID:JvhQzno/0
>>864
足が速かったら囲まれても平気だとか別ゲーになってしまうからだろ
867名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:23:53 ID:k81v8tAe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9686038

INFは無かった事にしようか…orz
868名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:32:14 ID:fByAPGhN0
>>864
歩くも2段階くらいあるな
村人と歩みを同じに仕様としたけど、同じスピードにはならなかった
869(M)キーパー:2010/02/14(日) 13:40:05 ID:o6MqqyqQ0
覚悟はしていたし、しょうがないけど、処理落ちさえ無かったら本当の神ゲーだなぁ…右腕痛いだぎゃ。
>>512
防御ボタン+スティックって、確かに良さげだね。そこは次へ生かしてほしいかも
870名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:50:06 ID:JvhQzno/0
あと言うなら槍の距離長すぎかなという点かな
神の軍隊の戦闘端から見てると未来戦争モノぐらいにレーザー過ぎるんだが
あと1vs1の時に範囲外からちくちくで勝ててしまうから
871名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:56:41 ID:R/JT9htj0
ナグルファル戦はいっそ空を飛べて欲しかった。
弓でちくちくやってるだけで撃墜できるとかねーよw
872名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 13:59:50 ID:PCP15QBT0
>>869
処理落ち面白くね?
なんか超密集してて斬撃で攻撃した時に処理落ちしたら
圧倒的すぎて笑けてくるんだけどw
迫力あって好きだけどなぁ。

あと、前レスで言ってたけど
なんかキャラデザに味を感じてきたわ
カイジみたいな
これはこれでアリかな、みたいな。
873名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:06:53 ID:p/FSr6s50
処理落ちのないサンドゲーなんてカレーのかかってないカレーライスだわ
874名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:13:55 ID:CoXo2KkZ0
フィールド結構広いのにロード無いし敵が大量に出てくるのにオンラインは同期取れててラグも無いし
サンドって結構凄いんじゃないか?
一方MH3は狭いエリア移動ごとにロードだし同期が取れてるのはボスぐらいでワープする事もしょっちゅう。
それで800円も取りやがる・・・
875名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:21:59 ID:nnbZzBpi0
tite_kubo

CMで巨人の大群と戦ってるやつですよね。買ってみようかなぁ。俺アクション下手なんだけど、大丈夫か
な…。@kent_tele Wiiの斬撃のレギンレイヴというゲームが、BLEACHっぽいです。槍を使いながら「射殺せ、神鎗」と呟いてます。 39 minutes前 from web
876名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:23:06 ID:xiXTxFul0
防壁壊されるところまで進んだ
マンモスの上に巨人族が乗っているのが何だか和んだ
877名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:25:55 ID:Hc+dGOFc0
>>875
なん・・・だと・・・
878名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:26:23 ID:0JT34t+D0
まあ面白いよ。

でも3万出れば奇跡だな。
これはPS3だろうと360だろうと変わらん。
今の時代新規タイトルは売れない。
879名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:29:05 ID:k81v8tAe0
>>875
まだ甘いな、ハンマー使って「光になれ〜!」って叫び始めてからが本番
880名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:32:00 ID:hMITgSGy0
>>878
「斬撃のレギンレイヴ」は売れるよ
これこそが実は、本来望まれている現代RPGの形だよ

いわゆるドラクエ的な面白さ(JRPG)をゲームに求める層(約200万〜400万人)を

〔剣や魔法がある世界観を持ち、広大な大地を冒険して歩くというゲームデザインで、
かなりのTVゲーム黎明期(表現力が極めて貧弱な時代)に発売されたにも関わらず、
当時、小学生低学年から20代〜30代の幅広い大多数の年齢層がそのゲームを圧倒的に
面白いと感じ、その面白さがゲームの最後まで持続し、しかもほぼすべての年代層が
クリアできる難易度である、という奇跡的なシステムを搭載したドラクエのようなゲームで、
現在においても当時と同じように面白く感じさせてくれるゲームを求めている層〕

と定義するとして、これを満足させられるゲームは現時点では「斬撃のレギンレイヴ」しかない。
881名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:33:23 ID:jj1223zS0
海外で売る予定あるのかなレギンって
絶対売れそうなんだけど
882名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 14:48:09 ID:IXtXHz690
タイトル違ってもいいけど
次出すならプレイキャラのカスタマイズ(出来ればキャラクリエイト)は
充実させて欲しいな。
883名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 15:19:58 ID:KnSg73k90
サンドロ「キャラカスタマイズいれるのと敵や武器のバリエーションをひとつでも増やすのとどっちがいい?」
酸泥信者「敵や武器!」
884名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 15:21:40 ID:gYlSqBqB0
>>742
>あえて言うなら、画面内の敵を画面ごと切り裂く感覚といえばいいのか。

この表現上手い。手持ちのリモコンで画面を切り裂く感じだよね。
885名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 15:27:36 ID:75ViaGje0
>>872
迫力半分、本体への心配半分って感じかな。25の難易度ノーマルでアレという事はインフェルノや後半がどうなるのかとヒヤヒヤしちゃって(汗
886名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 15:43:59 ID:8OkxksZw0
騎兵が複数突っ込んで来るともうわけわからなくなるw
887名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 15:51:46 ID:8RISzqe0P
>>1
              / ̄\
                |    |
              \_/
             ___|___
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \ 
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/       ナイナイ
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ              | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
888名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:05:29 ID:0DMU2U9+0
M+のせいなのか知らないけど槍の暴発が酷い
魔力減るから深刻すぎる・・・
889名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:06:33 ID:PUiMdjvP0
>>888
自分も暴発酷かったからBホールド使うことにした
剣はホールド無しでもいい感じなんだがなー
890名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:06:36 ID:lQ9o4Ri50
しかし体験版レビューの頃のお前らとずいぶん変わったもんだなw

あの頃は「どうせサンドロット信者だから…」「そもそも体験版借りに行くような奴は…」
なんていってたくせに、どうだこの変わりよう!

本当に良いゲームの前には信者もアーリーアダプターも糞もねぇってこった。
891名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:07:10 ID:hV0nm5PA0
本スレでフレイヤがウルトラマンとかあだ名付けられてた
そう言われるともうそれにしか見えない
892名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:08:16 ID:Bqn2cIUJ0
なんか無難なゲームだな。FFみたいにSF要素を入れるとかしないと、
一般受けはしない。
893名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:08:45 ID:16G/RnyO0
>>888
リモコンの先っちょをトントンしたら多少暴発が減った。
・・・けどする時はするのでやっぱりBボタンホールドにした。
894名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:09:09 ID:Pgz293FW0
Bホールドは絶対ONにしといた方が良い
895名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:09:32 ID:vtadlUXO0
>>892
つ魔船ナグルファル
896名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:10:07 ID:Pgz293FW0
>>892
地球防衛軍って知ってる?
897名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:10:29 ID:0W5aMuG30
>>892
FFみたいにってFFは最早SFだろ。ファジーなSFであって、ファンタジーじゃないな。あれは。

ちなみに中盤に戦艦みたいなのがでてくるよ。
898名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:11:08 ID:ydJqd69/0
>>892

SF要素って、もはや30代以上にしかウケないぞ。
いまどきSFにときめく中高生は居ない。

FFの落ち込み方とジャンプの連載漫画の傾向みてりゃわかる。
899名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:12:30 ID:k81v8tAe0
>>892
安心しろw
後半はまるで宇宙人と戦ってる気分にさせられるぞw
900名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:16:10 ID:/IZmo8ED0
SFこそ一般受けが弱いだろ
煽るなら学園要素を入れろぐらい面白い事言ってくれ
901名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:17:21 ID:lQ9o4Ri50
>>885
本体の負担なんか掛からないだろw
むしろ負担かけないための処理オチなんだから。

逆にハードパワーの限界値越えた謎の力使って
処理落ちさせなかった方が負担が掛かるわ。


サンドの姿勢は全盛期の猪木みたいなもんだよ。

基本はルールを守りスタンダードにつくります。
でもここぞという時、そっちの方がベストなら、いつでもルールを破って
自分からリング外へ飛び出すし、凶器奪って反撃だってする覚悟がありますよって。

単なるベビーフェイス、正統派だけじゃなく
いつでもヒールのラフファイターに変貌できるのがサンド。
そりゃ信者もつくよ。
902名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:18:02 ID:BKampsNz0
SF好きとしては、中途半端な腐れSF設定入れられたらむしろ腹が立つ
903名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:20:29 ID:ydJqd69/0

処理落ちってのは、時としていい演出になる事はある。
904名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:21:22 ID:0W5aMuG30
だってなあ。ファルシって機械なんだか神なんだか
ハッキリしないし、今のFFは本当にごった煮という感じだろう。
その癖、ファルシとかルシとかパルスとか、ペラい設定で装飾するからな。
SF好きにも受けないし、ファンタジー好きにも受けないし、一般にも受けないよ。

ハッキり言って、FFの名前だけで売った様なゲーム。
905名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:21:22 ID:iQpag8Ap0
やるなら無限航路ぐらいまでやらないとね。
906名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:21:25 ID:hV0nm5PA0
この操作感だとSFの方が嘘っぽくなると思うから、北欧神話の
「普通の人間に比べれば主人公すげー強いし、敵もすげー強くて沢山いるけど
 そこまで超常的な存在と言うわけではない」
って言うのはアリだと思うぞ、操作性が先にあって原作が後にある感じ

EDFシリーズで、主人公が無根拠に強過ぎて「あいつは本当人間なのか・・・」とか
あんまりやり過ぎるとバカゲーにしても胡散臭くなっちゃうし
907名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:21:59 ID:EVc7bRSn0
>>903
カオスな時なw
908名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:23:19 ID:iQpag8Ap0
>>907
そしてそういう時に限ってボコられてる最中で何もできなくて
ただ見てるだけしかないっていう。
909名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:27:37 ID:EVc7bRSn0
>>908
そんな風にならんだろ先にこっちが吹っ飛ぶ
敵の血しぶきでわけわかんなくなってるときがもう
910名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:27:50 ID:8OkxksZw0
このゲームばかりはマシン性能がぐんぐん上がることを
楽しみにせざるを得ない
911名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:29:07 ID:Bqn2cIUJ0
SFはものの例え。日本の妖怪をだすくらいしないと、モンハンの亜流止まりだな。
やはり、こういうゲームはwiiでは無理だったか。
完全版に期待だな。
任天堂キャラを差し替えればいいだけだから、
意外にあっさり移植される気がする。
モーコンもあるし。
912名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:31:07 ID:vkR794eT0
ぜひともサンドにはドラゴンクエストスラッシュを作ってもらいたい

あと部位破壊システムは何気にガンダムとも相性よさそうだよな
913名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:31:10 ID:16G/RnyO0
>>909
一回だけ壁際ではめられて訳もわからずボコボコにされるのを見てるだけ状態になった。
914名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:34:08 ID:0W5aMuG30
>>911
何をとんまな事を言っている?
モンハンはそもそも北欧神話の話だっけ?
お前、モンハンも碌に見た事も無いのか。
915名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:35:24 ID:55+KjN1x0
第2部になったらゾンビは出てくるわロボットでてくるわでカオスなんだがなーw
916名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:35:29 ID:8OkxksZw0
いやいや、ソニーさんがお金を出さないと開発されませんよ
サンドロットはパブリッシャーじゃありませんのでw
917名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:36:48 ID:vkR794eT0
まあD3がパブリッシングできるくらいだから
SCEも普通にできるだろ
918名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:37:36 ID:iQpag8Ap0
>>909
騎兵の突進で吹っ飛ばされ続けてる時に小巨人の大群が来たり
洞窟で虫の大群に襲われた時はそうなるよ。
919名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:40:10 ID:KnSg73k90
自分のとこのブランドも使い捨てにしまくってきたSCEに何が出来ると言うのか
920名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:41:01 ID:0DMU2U9+0
ゴメン、さっき答えてくれたBホールドの意味がわからない・・・
マニュアル見ても、オプション見てもそれっぽいのが見つからない。
普段はBボタン押しっぱで出すときだけ突けばいいの?
921名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:41:12 ID:JvhQzno/0
>>919
きっと他ブランドの作品もトドメ刺したいんだよ
922名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:41:21 ID:8OkxksZw0
SCEにファーストの役割を期待するヤツがまだいた事に驚いた

まだバンナムが類似品をPS3に出してくれるって主張する方が
もっともらしく思えたのに
923名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:41:58 ID:JvhQzno/0
>>920
オプション見たんなら見つかるだろ・・・
924名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:43:08 ID:EVc7bRSn0
>>918
防御してなかったらそんなふうになりそうだね

>>920
BホールドはB押してる時だけ攻撃可能にする
925920:2010/02/14(日) 16:43:27 ID:0DMU2U9+0
あ、オプション画面が下にスクロールできるのに今更気がついた。
お騒がせしました・・・
926名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:43:56 ID:TcZIO0Nw0
>>911
>日本の妖怪をだすくらいしないと

まぁそのあたりのことは、社長が訊くを読んでみるといい

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rznj/vol1/index2.html

北欧神話は、日本人には馴染みが薄いけど
販売は任天堂だし海外受けしそうなゲームだから
そっち方面に対してもあわよくばっていう色気があるんじゃないかな

927名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:44:19 ID:iQpag8Ap0
>>920
オプションは一画面で終わりじゃなくて下があるぞ。
928名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:46:18 ID:SF3PORXI0
オプションは1画面だけじゃなくて下おすと色々項目でてくるよ
始め私も勘違いしたからそれかな?
929名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:47:20 ID:0W5aMuG30
>>926
>>911は本当にアレな方の様で、言葉は通じないと思う。

>完全版に期待だな。
>任天堂キャラを差し替えればいいだけだから、
>意外にあっさり移植される気がする。
>モーコンもあるし。

レギンのどれをとって任天堂キャラというつもりなのかもアレだが、
キャラさえ変えてればあっさりと移植出来ると思っている、アレな御方だ。
モーコンってチンコンの事みたいだし。
930名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:48:45 ID:8OkxksZw0
とりあえず秋まで暇なんだから
大人のおもちゃ屋で類似品買ってきて
チンコン振る練習しておいたほうがいいんじゃないかと
931名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:49:46 ID:EVc7bRSn0
つかあのごっついコントローラーヌンチャク代わりにするのが気の毒だw
932名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:50:09 ID:Rz6AqJwl0
GKも棒振り棒振り煽れなくなるんだな…
933名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:50:20 ID:vkR794eT0
PS3モーコンはさっさと仕様を公開しろよ
ヌンチャク的なものがつくのかどうかすら分かってないんだろ?
934名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:51:10 ID:SF3PORXI0
まじゴキかw
チンコンの何に期待をしてるのかサッパリわからない
散々リモコン否定して、今でも否定してたりするのになw
後付けデバイスは普及しないって鉄則がゲーム業界はあるしな
935名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:52:11 ID:SF3PORXI0
>>933
もちろん左手にはDS3を方手持ちするんだろw
あのバイオみたいにwwwww
936名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:52:41 ID:0W5aMuG30
っていうか、チンコンってヌンチャクあんの?
まさか、そこまでパクったら、いかにも過ぎじゃない?
つか、ストラップやジャケットまでパクるのかね?
何かしらの対策が無いと、苦情が来て返品の山じゃね?

まあ、チンコンには問題山積みだけどな。
パクリだし仕方がない。
937名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:54:32 ID:JvhQzno/0
そいや6軸だとか自慢してたけどそれ特化したゲームぽちゃぽちゃあひるちゃん以外に出た?
938名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:54:40 ID:eTDgQU3p0
>>892
このゲーム、後半になるにつれて
「未来からやってきた生物?」が攻めてきた
っていう感じになってくるから安心しろ

流石サンドゲーっていう感じではある
939名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:54:59 ID:Mni6DZJB0
>>909
虫とか小巨人の攻撃ってダウンしないからタイミングが合うと
ハメ状態になっちまうんだぜ・・・

それはそうと吹っ飛び中でも当たり判定あるのかね
940名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:58:34 ID:8OkxksZw0
正直PS3がコントローラーに内蔵すると豪語する
3軸ジャイロセンサーとか3軸加速度センサとかも怪しいんだよな

SIXAXISはWiiリモコンもびっくりのゴミだったわけだし
941名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:59:14 ID:dAJDecubP
>>936
バイオのチンコン対応版で左手は「コントローラのアナログ」を操作してたはずw
942名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:03:02 ID:0W5aMuG30
>>941
そこまでして、リモコンを使う意味あんのw?
形だけとしか……。
SCEの見苦しさしか感じ無いよな。
943名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:03:19 ID:78nnO6/s0
地球防衛軍3しかやったことないけどやっぱ転がったり処理オチしてこそのEDFだな
944名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:03:34 ID:EVc7bRSn0
>>939
ハマったことまだなかったわ
三つ首と赤サソリと精霊の弓には1回殺されてるんだが
945名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:03:42 ID:8OkxksZw0
そもそもPSEyeが定価5000円の時点で普及は厳しいんだよなー
新規モーションコントローラ使うためだけに10000円近い追加出費を
しないといけないのはナタル異常に不利
946名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:03:42 ID:eTDgQU3p0
>>933
必要な周辺機器だけ揃えるだけで諭吉がぶっ飛びそうなレベルだから
多分、流行らないだろう・・・目新しさにも欠けるし
947名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:33:07 ID:w10SCuTE0
827 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 08:33:53 ID:OksY9cot0
>>823
43 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 08:09:47 ID:4q31KrKb
あとそうそう、みんな神速で難儀してるようだからメモしておくね。

確かに神速したい方向へヌンチャクを振る時、反動が有って暴発はあるけど
もうひとつ神速の出し方が有って、

・ヌンチャクのレバーを神速したい方向へ入れて固定(その方向へ入れっぱなし)
・その状態を保持したまま、手前(自分の体の方向)へ軽く振る

そうすると手前に振るにもかかわらず、バック転決めながら後ろへ神速じゃなくて
右でも左でも斜めでも好きな方へ確実に神速出来るんでお薦め。


-----------

神速誤爆がどうこうはマジ甘えだよな
948名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:46:36 ID:dAJDecubP
>>944
場合によっちゃ騎兵の突撃だけではまって死ねますぜ

にしても今回、巨神兵もどきのせいで初期体力クリアが鬼門過ぎる
62で4,5時間足止めくらって一向にすすまんイージーに逃げるかなぁ
剛弓2がもう少し引き絞るのはやければ勝機も見れるんだがなぁ...
949名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:47:08 ID:koewTr+B0
・・・このゲーム、年末ゼルダのネタ潰ししてる気配が
950名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:48:05 ID:vkR794eT0
ゼルダはスポリゾのチャンバラの操作じゃないかな?
951名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 17:50:48 ID:7bSZJ0Tx0
モープラ専用とモープラも使えるだと、
専用の方が操作性では有利かと>ゼルダ
952名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:19:44 ID:T5/ORQA50
ベルセルクをゲーム化したようなゲームだな  もうされてるけどね
でっかいのをぶつ切りにしていく感じなんか正にベルセルク
953名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:30:57 ID:0DMU2U9+0
フレイヤでプレイできないステージがあるな。
接近戦だと超キツイ・・・
954名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:33:27 ID:dAJDecubP
>>953
接近戦がつらいなら弓を使えばいいじゃない、まぁ長めの槍でもいいけどw
955名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:34:11 ID:8OkxksZw0
時間かけて削っていくんだよw
956名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:37:31 ID:0W5aMuG30
戦い方が悪いんじゃないか?
俺は接近戦が不利なら、攻撃→バク転神速のヒット&アウェーなど色々試す。
957名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:39:04 ID:+IkG3F6+0
レギンレイヴについて、友人と電話で話していて、微妙に話がかみ合わないので、
早々に電話を切り上げて、調べてみたら orz

「王笏」って「おうしゃく」と読むのか
さっきまでずっと、「たまねぎ」って連呼してた
958名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:40:24 ID:8OkxksZw0
>>957
お前は俺の友人か
昨日家に体験しに来た時に「玉葱って何?」って素で聞いてたw
959名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:48:39 ID:Vjom6qPW0
クラシックコントローラーProでプレイしている人に聞きたいんですが、
操作性はいかがなものですか?
クラコン自体あまり評判良くないみたいなんで買おうか迷ってます。
960名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:51:09 ID:+IkG3F6+0
>>958
おかしいと思ったんだよ、装備しても全然たまねぎっぽくなかったんで
961名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:51:55 ID:8OkxksZw0
何故クラコンに拘る
962名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:52:49 ID:R/JT9htj0
>>947
しっかり目一杯レバー倒さず、少しでも遊びが残ってると
普通にバック転になるから一概にそうとも言えん。
963名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:55:44 ID:Vjom6qPW0
>>961
肩こるんで
964名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:58:32 ID:8OkxksZw0
ええい、現代人は!
965名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:03:12 ID:Vjom6qPW0
クラコンプレイヤーはいませんかーーーー
966名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:04:38 ID:+IkG3F6+0
クラコンの方が肩が凝ると思うがな
967名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:06:49 ID:fByoX5iC0
このゲームに限ってはリモヌン+モープラでプレイしないのは損だと思う
968名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:07:04 ID:0W5aMuG30
>>965
素直にモンハンやってなさい。
このゲームはWiiコン、特にM+を使う事を前提にしている。

そもそも、操作にいちいち不安を持つようならば、ゲームを買うべきではないのでは?
あなたの中に於ける感覚を俺達が知るとでも?
969名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:09:17 ID:EbhGxocI0
>>965
本スレに行ってみればアドバイスが受けられるかも
ポリシーを曲げないことも自由だからいいんじゃない
970名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:09:57 ID:Vjom6qPW0
>>968
いやふつうにリモコンモープラで思い通りに操作できるよ
ただクラコンでもやってみたくてどんな感じなのか聞いてみたのだ
確実に言えることは一つ 俺は 勇士 だっ!!!!
生意気な口を聞くな小童!!!
971名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:11:06 ID:6TPJqQIU0
クラコンでやるようなゲームを求めてるならこのゲームやる意味ないわな。
このゲームのコンセプト全否定になるしw
972名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:12:29 ID:Vjom6qPW0
ええい もう
クラコンなんかくそくらえ だっ!!!
973名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:14:52 ID:/wvxM8m90
とりあえずリモコン+ヌンチャクであわなければ、クラコン使えばいいじゃん
974名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:16:44 ID:hXr7Lpc+0
途中から武器の威力のインフレがすごいなw
975名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:17:57 ID:koewTr+B0
>>953
序盤は精霊の弓等で、瞬殺コースのオンパレードだが、中盤からは
敵もあの手この手で、そういった大量破壊兵器による、一掃が行えなくなるので
結果、魔力補給の為の近接が必要になるので、今のうち練習をば
976名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:18:09 ID:ytOXuFVh0
29面の飲み込まれる街で詰まった
騎兵の突進ガードしててもガードクラッシュされることがあるのがキツイな
一度は壁際に押し込まれて死ぬまでハメられ続けたし
977名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:22:29 ID:TyPHETcm0
ランサーとアーチャーにはクラコンはいいだろうが
リモコンでヘッドショットする快感を味わってからはまず戻れない
978名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:22:48 ID:4Zvnwryh0
騎兵は出の早い槍で正面迎撃もしくは横神速で突進ルートから外れて側面攻撃
フレイヤなら槍の威力けっこうでかいし当たりやすいから楽だと思う
979名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:24:00 ID:Mni6DZJB0
吹雪の杖いいよ
ノーマル限定だけどある程度当たればそれで動きが止まる
低コスト大威力で中々美味しいw
980名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:32:19 ID:ytOXuFVh0
>>978
そういやフレイヤの槍って存在を忘れていたな、フレイの槍は好きでよく使うのに
試してみるわ

>>979
吹雪の杖さっき気付いて雑魚相手に試射してみた
けっこういいね、EDFでいうとショットガンっぽい感じ?
981名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:35:59 ID:DWZs+yIx0
>959
クラコンは槍と弓に相性がよい。
ZLを押しながらだと画面の中央のみ攻撃できるので
敵を真正面にとらえればよいだけになり、非常に狙いやすい。
他の武器はまったくつかえんがw
982名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:37:16 ID:BkQYdog40
>>936
ジャケットつけたら先っぽの発光体の認識どーするとか問題出そう
薄いのつけたら絶対コンドームって呼ばれるしwww
983名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:37:29 ID:JvhQzno/0
コスト的には杖より王笏のが良いけどな
984名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:46:48 ID:Mni6DZJB0
王笏使ったこと無いので(´・ω・`)ゴメンネ
985名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:51:09 ID:/wvxM8m90
た…王笏
986名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:51:14 ID:PYaMvBvx0
打ち水面白いぞ
おすすめは破裂の王笏だが
987名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 19:52:46 ID:JvhQzno/0
破裂はバウンドボムが飛ぶ
赤熱は火炎球が振った分だけ飛ぶ着弾点で炸裂
988名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:04:56 ID:TyPHETcm0
雷ばら撒く王笏に惚れた
ずっと玉櫛に見えていた俺
989976:2010/02/14(日) 20:11:08 ID:V/t40yB+0
槍と吹雪の杖使ったら幸運も手伝ってなんとかなった
アドバイスサンクス
フレイヤも槍強いな…今まで気付いかなくて無用の苦労をしたかも

次スレ
斬撃のREGINLEIV-レギンレイヴが神ゲーと確定!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266145734/
990名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:14:25 ID:dAJDecubP
>>989
どあほう、他のスレに誘導するならともかく新スレ立てるやつがあるか
991名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:20:32 ID:H7O6UT6J0
このまま雑談でゲハスレ潰していけば良いのに次スレ立てる事は無かろう
992名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:26:34 ID:XM7FmnQy0
望まれる次スレと
望まれない次スレってあるよね
993名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:34:15 ID:0DMU2U9+0
次スレが立つと相当に都合が悪いんですねきっと
994名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:38:29 ID:dAJDecubP
>>993
うん、非常に都合が悪いよ。レギン褒めてるやつが
このスレ乱立してる状況でさらにすれ立てるってのは褒めてる側として都合が悪い
995名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:39:02 ID:V/t40yB+0
他のスレはタイトルが酷過ぎる
あんなタイトルのスレに書き込んで保守するのはネガキャンの片棒を担ぐようなもんだ
と、思ったので立てました
996名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:40:07 ID:mZ51YuUg0
アンチの思う壺である
997名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:40:23 ID:XQbUQPLY0
あれだけレギンレイブスレを乱立させて良ゲーと分ると都合が悪いとか、馬鹿じゃないの
騒いでくれたお陰で隠れた名作にならずにすんだのはブーメランだな
998名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:41:44 ID:L/NBd62O0
ロキ倒してエンデング入るかと思ったら
スタッフロールが止まるフェイントワロタw
999名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:49:23 ID:Bmhzenyz0
1000なら30万売れる
1000名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:49:31 ID:eTDgQU3p0
>>1000なら俺はイズン様の罠にハマる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。