DAIGO「任天堂の宮本さん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2010年2月3日放送笑っていいともより

世界で活躍する日本人と言えば?を当てるゲームで
DAIGO「熊(書かれてる絵)で任天堂の宮本さん」
観客「エーーーーーーー」
2名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:52:03 ID:S6MSODn+0
認知度なさすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:54:04 ID:HGawwl9PQ
状況がさっぱりわからん・・
4名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:54:29 ID:P4f3k31g0
小清水は許さないまで読んだ
5名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:55:49 ID:2YTRK4FP0
>>3
外国人にアンケートで聞いた世界で活躍する日本人を当てるクイズがあって
それにDAIGOが任天堂の宮本さんって答えたら
観客にブーイング食らった
6名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:57:43 ID:ormXp5v60
いいともの観客じゃわからんだろw
7名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:58:14 ID:9a/UmvSQ0
漫画家(鳥山明)           客「あぁ〜」
アニメーター(宮崎駿)     客「あぁ〜」
ゲームクリエイター(宮本茂) 客「ええーーーーーーーーー」

世間の現実
8名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:59:00 ID:UviMgAKB0
で、実際の答えはどうだったんだ?
宮本さんは入ってたのか?
9名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:59:30 ID:18o9Kwp40
失礼な客だな
10名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:59:39 ID:oaWiDHdH0
DAIGO<スクエニの野村さん
11名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:59:45 ID:Xszbfzlm0
まあ普通の人は知らんわな
12名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 12:59:57 ID:n2wZV8sJ0
>>8
入ってるわけねーだろw
鳥山明は入ってた
13名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:00:07 ID:iqSQIdBK0
マリオ作った宮本さんならわかったかもな
14名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:00:08 ID:h9wYxdSJ0
つうか一般人はゲーム作ってる人なんて知らんよ
日本じゃドラクエの堀井が30代〜40代でそこそこ知名度ある以外
あと誰?ぐらいだろう
15名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:00:08 ID:ETkjqT2D0
ってかDAIGOよく知ってたなwww
16名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:00:24 ID:S6MSODn+0
>>8
普通回答してパネルをめくってあってるかあってないかを確かめるんだけどさ

パネルめくる前にタモリに「入ってない」って言われたwww
17名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:00:50 ID:7m2zz4vz0
DAIGO「ソニーのクタラギさん」

観客「おおおおおおーーーーっ!!!!!!!」
18名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:00:51 ID:a5riFyWU0
ゲームはテレビにほとんどでないからな
19名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:01:03 ID:5WRwm+hOP
>>8
入ってる訳無いだろ
メディアでこれでもかと取り上げられないと
一般人は誰も知らないのは向こうも同じだ
20名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:02:12 ID:n2wZV8sJ0
>>14
糸井重里はそこそこ知名度あるww
21名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:02:22 ID:wOPRsOmm0
つーかそこでナチュラルに宮本の名前が出てくるDAIGOに萌えた
22名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:02:49 ID:TIJ7cckS0
広井王子と宮本で比較しても広井の方が知名度ありそう
23名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:03:22 ID:c4QPs9F/0
               人   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
              `Y´/            \
               /  \    /     ヽ  エナジーボンボンに
.              /   ●    ●      |   何かがぼんやりと
              |  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃    |    浮かび上がる・・・!
             ヽ              /
           /⌒ヽ_\           / /⌒i
           \ /:::::/;l三三三三三三三l /  ./
.  / ̄ ̄”'ヽ    /:::::/ |_     ___ ヘ、__/
 /.0       ″   .`ヽ< |  |    |     | ヾ:::彡'
. {  み や }
 t.   も と /
  ヽ、,,,,_,,,,/
24名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:03:29 ID:UviMgAKB0
ふざけんなよ…なにが鳥山だよ
お前らが年末年始に買い漁ったそのマリオの産みの親だろうが…ッ
25名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:03:38 ID:wnCtrsQK0
マジモンの一般人は宮崎駿ってもわからんぞ
「ジブリ」って言わなきゃ
26名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:03:44 ID:r6Ut+Us9P
DAIGOはガチだな
27名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:03:47 ID:oaWiDHdH0
つかDAIGOも結構なオタクだから一般人の感覚は分からないのかもね
28名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:03:51 ID:FfMZX4Xp0
名前を直に出されてもわからないだろうね
スーパーマリオ作った人と言った方が理解してもらえそう
まあでもスーパーマリオが海外でどんだけ売れてるかも知らなそうだから
どっちにしろ駄目だな
29名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:03:52 ID:UZy8MJXJ0
一応、朝日のbeとかにインタビューが載るくらいのメディア露出はあるんだけどな
あ、それじゃ日野と一緒か
30名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:04:19 ID:TIJ7cckS0
>>25
外人の話?
日本人の話なら宮崎駿はさすがに知名度高いぞ
31名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:04:34 ID:h9wYxdSJ0
鳥山もハヤオもマスコミに取り上げられるから
一般人の知名度が高い

ゲームクリエイターなんてマスコミに取り上げられないから
知名度がない
32名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:04:39 ID:TIJ7cckS0
DAIGOはエヴァヲタだしな
33名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:05:25 ID:l4ZbxxGV0
まだまだゲームに伸びしろがあるという希望も持てる
34名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:05:39 ID:k/KYeTqM0
"Akira Toriyama" の検索結果 約 550,000 件
"Hayao Miyazaki" の検索結果 約 1,780,000 件
"Shigeru Miyamoto" の検索結果 約 1,480,000 件

グーグル検索だと宮崎駿より少ないけど鳥山よりは多いな
35名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:05:44 ID:KaXTSoep0
外国人って具体的にどの国の人だ
イタリア人は中田ヒデ知ってるけどアメリカ人は知らないだろう
36名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:06:00 ID:N3R7B5gC0
DAIGOの高感度うpした
37名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:06:11 ID:GYwuZAbB0
名前が売れてなくてもマリオはバカ売れ
38名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:06:40 ID:WvnjFYai0
小説、音楽、映画、スポーツとかはあるのに
ゲームww
39名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:06:48 ID:DY8pnXn40
まあ普通はそうだろうなwでも>>7のは日本ではそういう評価だけど
世界の評価では鳥山がトップなのは良いとして駿と宮本だと宮本の方が評価高そうなイメージが
40名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:07:00 ID:A8FzKoSp0
動画まだ?
41名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:07:04 ID:YlXtLV/u0
誰か知らないって訳でもなさそうな反応だったがな。
少なくとも出演者は解っていたが
42名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:07:33 ID:h9wYxdSJ0
>>35
これ外国人に聞いたって言ってるけど
ぶっちゃけウソだろう。もろ日本人に聞いたのがバレバレ

松井なんてニューヨーク限定だろうにこんなに知名度があるのはおかしい
43名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:07:43 ID:TIJ7cckS0
>>39
駿は入ってたよ
44名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:08:15 ID:MHxpjG2A0
DAIGOは妊娠!
観客はGK!
45名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:09:02 ID:S6MSODn+0
マリオ作ったのにかわいそすぐるwwwwwwwwww
46名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:11:06 ID:h9wYxdSJ0
>>45
ゲームなんて、所詮はその程度だろう

鳥山もハヤオもネットやる前から当たり前に知ってたが
マリオを作った人はネットやってから知ったぐらい

マスコミは漫画やアニメを取り上げてもゲームを取り上げることは
あんまりないから仕方ない
47名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:11:27 ID:9zrIL3CG0
>>17
今は角川だろ?
48名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:11:40 ID:GBCR9xNM0
>>7
いや鳥山の時も何人か笑ってたぞw

スクエニの野村さんだったらイケた
49名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:11:47 ID:FfMZX4Xp0
とはいえ、いいともでミヤホンの名前が出て
会場がゴッドマーン連呼というのもちょっと見てみたい気もするが
うん、きっと気のせい
50名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:12:54 ID:UviMgAKB0
宮本さんはもっとテレビに出て良いレベル
鳥山や宮崎なんかより遥かに活躍してるだろ
しかも活躍し続けている20年以上前からずっとな!
51名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:14:05 ID:fjlrIjyf0
               人   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
              `Y´/            \
               /  \    /     ヽ  エナジーボンボンに
.              /   ●    ●      |   何かがぼんやりと
              |  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃    |    浮かび上がる・・・!
             ヽ              /
           /⌒ヽ_\           / /⌒i
           \ /:::::/;l三三三三三三三l /  ./
.  / ̄ ̄”'ヽ    /:::::/ |_     ___ ヘ、__/
 /.0       ″   .`ヽ< |  |    |     | ヾ:::彡'
. {  ほ り い}
 t.       /
  ヽ、,,,,_,,,,/

             まばゆい光がみえた!
52名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:14:20 ID:TneUQpiF0
>>48
DBが世界でどんだけ人気あるかも知らないんだろうな
53名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:14:53 ID:rhA6p28W0
DAIGO「宮本茂さん」
会場「えーーーー」
DAIGO「なら青沼英二さん」
会場「きゃーーー!!!!!」
54名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:16:40 ID:Sxqam7+L0
まぁアメリカで大人気のNARUTOの作者を出しても誰も分からんしな
55名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:17:58 ID:Y3nazbJ40
DAIGO「宮本茂さん」
ゲハ住人「えーーーー」
DAIGO「ならクタタン」
ゲハ住人「きゃーーー!!!!!」
56名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:19:12 ID:g2o9sZty0
つ3人目のオチ的理由でカンペの可能性
57名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:19:48 ID:duhJCHHh0
イチローはともかく、松井知ってるのなんてアメリカ人くらいだろ
どんだけ偏ったアンケートとったんだ?
浅草の外人はアメリカ人ばっかりなのか?
58名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:23:52 ID:IHCTyrro0
いいともで以前宇多田ヒカルが「野村さんはもう結婚したのかな〜」とか言ってたけど誰も反応しなかった
59名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:26:10 ID:eq9DVPXW0
DAIGOとか宇多田とか
その辺の世代には知名度あるよ
60名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:26:27 ID:BnloXXAL0
じゃあ次はクタタンで
61名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:28:10 ID:h9wYxdSJ0
しかしゲームクリエイターがここまで一般人に知名度がないのは
やはりマスコミのせいだろうな

任天堂とかこれほど海外で売れまくっても全く報道しないし
逆にジブリは報道されすぎだよな
62名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:28:16 ID:EKQl0ezv0
宮本はDAIGOにえらい恥かかせたな
もう落ち目のWiiブームに乗ろうとして失敗しちゃった感ありありでかわいそう
63名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:29:07 ID:YauWCiLC0
DAIGO「飯野賢治さん」
会場「Booooooooooooooooo!!!」
64名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:29:14 ID:1nuakaPB0
DAIGOって綾波のコスプレアイドル?の子が出た時に、
アイドル「こんな時 どんな顔すればいいのか わからないの」
DAIGO「笑えば いいと思うよ」
ってやりとりもあったしなw
65名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:29:32 ID:YWY2+Bjd0
ゲーム業界じゃ間違いなく世界一有名なんだがな
日本じゃ堀井の方が知名度あるか
66名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:29:39 ID:kuHolCAz0
明日ミヤホンがいいともにでるのか?
67名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:30:30 ID:5BmZaTJ40
AKIRA KUROSAWA!!!
68名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:30:44 ID:oaWiDHdH0
>>64
DAIGOの姉ちゃんはコミケのシャッター組だしな・・・
69名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:31:22 ID:lz1/zd3d0
松井が入ってるてことはニューヨークか日本在住の外人アンケートなんだろうな

ゲームソフトはプロデューサーの名前知っている人少ないからなあ
70名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:31:34 ID:h9wYxdSJ0
>>65
日本だと堀井が有名かな?
なんか知らんがドラクエの堀井は知ってたんだよな
ジャンプとかドラクエ2のパスワードとか
そういうのが影響してるのかな
71名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:32:29 ID:KhtJoJMt0
世界的影響力から言うと鳥山より宮本が上という事実
72名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:34:05 ID:WEO3+ul20
はいはい
73名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:34:23 ID:KCfgfbQV0
良スレ
74名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:34:35 ID:rhA6p28W0
鳥山明は有名だけど、ナルトの作者って全然しらんな
尾田は苗字だけ分かるどっちもずっと読んでたけど
覚えやすい名前とかもあるのかな
75名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:34:52 ID:VyD9tREf0
しかし宮本さんでこれなら他のゲーム関係者なんてマジで知名度0だろうな
やっぱりまだまだ世間のゲームに対する目って厳しいんだな
76名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:35:23 ID:TneUQpiF0
日本だとゲーム業界で一番知名度ある(あった)のは高橋名人じゃね
77名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:36:08 ID:UviMgAKB0
世間じゃゲームはまだまだオモチャの世界にしか思われてないようだな
任天堂も大事だがやはり名越みたいなのにも頑張ってもらわないとな
78名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:36:13 ID:PRV5Weac0
宮本茂は海外での知名度がズバ抜けてるだけで
日本での認知度はゲーム好きじゃなきゃ知らないレベル
79名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:37:06 ID:pPIDYDSP0
DAIGO「ソニーの平井さん」

観客「リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ」
80名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:37:09 ID:h9wYxdSJ0
>>75
マスコミが悪い

ドラゴンボールが出れば鳥山の名前が出るし
ジブリが出ればハヤオの名前が必ず出るが

ゲームはあまりマスコミに報道されず
されたとしてもそれはマリオが売れた、FFが売れたってだけで
宮本さんが作ったマリオが売れましたとは報道しないでしょ
81名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:37:15 ID:pPOdlbTsP
いいともの客層には小島秀夫の方が知名度ありそう
82名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:37:51 ID:TneUQpiF0
>>81
ないないw
83名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:38:26 ID:b3zPlxIQ0
サトシのライバルのシゲルくらい知ってるだろう…知らないか
84名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:39:09 ID:U0HJB6C00
        --―‐-- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
    {::::ソ          `i:::::::}
    };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
    ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
    l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
    `、    ̄,r .l.^ー" .lク
     |.    ' ^ii^`    ,,U
     ト、  /=三=ゝ  /
      ゝ.、     _ ノ
85名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:39:50 ID:TIJ7cckS0
>>75
糸井重里は宮本よりは全然知られてるよ
86名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:40:45 ID:pASsscuM0
世界で本当の意味で「活躍」している人って名前知られてないよな
鳥山とかは日本人向けの仕事が世界でも知られてるってだけだし
87名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:40:49 ID:h9wYxdSJ0
>>76
まあ確かに高橋名人は有名だなw
88名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:41:10 ID:VyD9tREf0
糸井重里はゲーム業界にの人間じゃないだろ
89名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:41:29 ID:KROxWp/I0
そりゃアンタ

WiiカラオケのCMでてるんだし
多少なりともヨイショしないとwww
90名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:42:43 ID:1nuakaPB0
これを海外で活躍するアメリカ人という質問にしてみると
DAIGO「Civで有名な シド・マイヤー ですね」
観客「俺の人生を返せ!!」
きっとこうなる。
91名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:43:20 ID:5FDL2KQ10
DAIGO「ファミ通の浜村さん」

観客「あー、あの髭の人ね」
92名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:43:40 ID:oaWiDHdH0
>>90
客<電子麻薬は果たして合法と言えるのか
93名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:43:41 ID:UviMgAKB0
世界で活躍してる同じ日本人がスポーツ選手なら賞賛されるのに
ゲーム作ってたらブーイングされる
なんと嘆かわしい事か
94名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:43:56 ID:b3zPlxIQ0
一般人に糸井重里は何をした人か聞けば「埋蔵金探した人」としか返ってこないぞ
95名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:43:57 ID:PRV5Weac0
糸井の場合
埋蔵金>>>>>>>>コピーライター>>>>>>ゲーム
96名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:44:18 ID:BnDw97/40
daigoさん面白いこと言うじゃんw
97名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:46:19 ID:pASsscuM0
糸井はダウンタウンと釣りをしていたイメージしかないww
98名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:46:56 ID:h9wYxdSJ0
>>93
やっぱゲーマーがゲームのイメージをマイナスにしてると思うよ

日本のアニメや漫画が世界中で活躍してることは
結構やったりするのに、ゲームはほとんどやらんし
99名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:47:57 ID:VyD9tREf0
まあゲームが白い目で見られるのも
脱糞ヒロインが出るようなゲームだしてたりするところがあるからなんだろけどね
ただ子供向けってだけなら鳥山明とか宮崎駿とかと変わらないんだし
100名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:48:12 ID:WRq1FqQz0
一番の原因はテレビ局がゲームを目の敵にしてるからでしょ
101名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:49:03 ID:FfMZX4Xp0
ゲームってテレビ業界から嫌われてるんじゃなかったっけ?
102名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:49:19 ID:U0HJB6C00
DAIGO「SEGAの鈴木裕さん!」

観客「(´;ω;`)ブワッ」
103名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:50:16 ID:IHCTyrro0
つーか宮本だっていちサラリーマンでしか無いんだが
104名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:51:19 ID:h9wYxdSJ0
今ってゲームを特集してる番組ってある?

昔はテレ東でマリオクラブってあったんだが
105名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:52:29 ID:VYi1RBH80
DAIGOって前もいいともで絶対領域について語ってて
失笑くらってたな
オタクなのか?
106名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:53:12 ID:DF+MvTO80
業界人なら誰もが知ってる人物なのに一般人はこんなものなのか
107名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:53:51 ID:oaWiDHdH0
>>105
超オタク
姉は更にオタクで、同人業界では最大手だったりする
108名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:54:14 ID:U0HJB6C00
>>104
正直ゲームセンターCX位しか思いつかない・・・・

ちょっと前はテレ東で深夜に落語家がやってたゲーム紹介番組あったんだけどねぇ
109名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:56:33 ID:R+tvlLQs0
DAIGOゲハにいるんじゃないのか。そう簡単に宮本さんの名前は出てこんだろ
110名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:56:54 ID:znKcnghM0
押井守とか村上春樹は入ってたの?
111名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:58:22 ID:TneUQpiF0
>>110
村上春樹はともかく押井は一般人は知らんだろ
112名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:58:48 ID:cXN8blUc0
>>109
任天の仕事してるんだし普通に知ってるだろ
むしろ本人と会ってそうだが
113名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:58:50 ID:3TshE0TyI
DAIGOはガチヲタだから普通に宮本さんが出てきたと思う
114名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 13:59:10 ID:pPIDYDSP0
川久保玲は?
115名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:00:18 ID:h9wYxdSJ0
つうかなんでマスコミは1Q84がミリオン売れただけで
あんな大騒ぎするんだ?

ゲームだってたくさんミリオン出してるのに全然スルーだもんな
DSの脳トレブームぐらいの時だけだよな
116名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:01:20 ID:Xszbfzlm0
http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20070504000158
【ニューヨーク3日共同】4日発売の米誌タイム最新号は、毎年恒例となっている「世界で最も影響力のある100人」を発表、
日本からはトヨタ自動車の渡辺捷昭社長と任天堂の宮本茂専務の2人が選ばれた。


このニュース思い出した
117名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:01:43 ID:TneUQpiF0
観てないけどいいともの客層で世界で活躍する日本人で挙がりそうなのは
浅田真央とか石川遼とかそんなイメージ
118名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:01:54 ID:oaWiDHdH0
>>115
ドラマ化、映画化で甘い汁吸えるかもしれないから
119名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:02:00 ID:b3zPlxIQ0
10万売れたら大ヒットの出版業界と一緒にするなよw
120名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:02:28 ID:UviMgAKB0
ゲーム漫画アニメに一切触れずに育った人間が何人いるってんだ
これだけオタク文化に囲まれてる国なのにオタク軽視するとか
マスコミの影響だな糞
121名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:02:54 ID:DF+MvTO80
>>115
ゲーム=子供のものという先入観があるからな
最近は大人も結構ゲーム買ってるのにそれを話題にしようとしない
122名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:04:05 ID:McZsVsZR0
宮崎駿だって日テレがバカみたいに連呼してるから
一般スイーツだって知ってるだけだろ
むしろ鳥山明が女に知られてる方が意外
123名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:04:06 ID:VyD9tREf0
ドラゴンボールや宮崎アニメの方だって十分子供向けだって
124名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:04:41 ID:fjlrIjyf0
海外での流行とかこれでもかってほどテレビで流して
日本でも流行らそうとするのに、海外でゲームが人気なのは全く触れないしな
125名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:05:05 ID:1VBd40Zz0
>>107
そういや、前にいいともだかで
誰かがツッコミ損ねたエヴァネタのフォローしてたとかのスレを見た気がする

でもって、wiki見たらアスカオタとか書いてあってワロタ
その後、姉の項目見てさらにワロタ
126名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:05:48 ID:PRV5Weac0
そろそろDAIGO出て来いオラッ。ゲハにいるのは分かってるんだ
127名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:07:26 ID:/jzKDt2t0
>>31
>ゲームクリエイターなんてマスコミに取り上げられないから

何故取り上げられないんだろうな?
海外ではミヤホン=God man
って扱いなのに
128名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:09:41 ID:7m2zz4vz0
>>127
久々にリンクコスのミヤホン動画観たくなったw


ガイジン「ゴッドメェェェェェン!!!」
129名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:09:48 ID:h9wYxdSJ0
>>127
マスコミはゲームを取り上げても何の特にもならないからだと思う

漫画やアニメの場合だと、アニメ化で視聴率にも影響するから
取り上げるんだろうし
ゲームにはこういうのがないからな
130名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:11:32 ID:DY8pnXn40
>>115
俺の中でゲーム買うのは極少数のオタク、本やCD買うのは大多数の一般人ってイメージあったけど
実際調べたらオリコンの週間売上1位が数万だからなw10万行ったらものすげー大ヒットって世界
まあCDはダウンロード販売とかの関係もあるらしいけどそれにしたってゲームより値段安いのにね
最近国内ゲーム業界元気無くて心配だがそれ以上にテレビ業界が心配になってくるよw
131名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:12:44 ID:Xszbfzlm0
視聴率低下はゲームのせいだ!
ゲームは敵だ!

って思ってるから
132名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:13:05 ID:+rDOEnBq0
DAIGO「宮本茂さん」
会場「えーーーー」
DAIGO「なら鈴木祐さん」
会場「きゃーーー!!!!!70億!!」
133名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:15:00 ID:h9wYxdSJ0
>>130
ゲームって漫画やCD、DVDとか他を見てもよく売れてるんだよな

確かワンピでも300万ぐらいだっけ
134名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:15:27 ID:liw/iUbu0
WiiのせいでTVの視聴率が下がった
http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/2291/5/

フジテレビの専務取締役は「日本のテレビ視聴率は常に上下しやすいが、
このように著しい低下はあまり経験がない。テレビそのものに問題があるというよりは、
Wiiなどの外的な要素に左右されている可能性が高い」と話す。

TVゲームはTVの視聴率を奪う悪としてマスコミに叩かれるのは仕方ない
ゲーム業界てまったくロビー活動してないから格好の餌食にされやすい
135名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:17:10 ID:5WRwm+hOP
つか勘違いするなよ
海外だって宮本のことはゲーオタしか知らないって
136名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:18:16 ID:TneUQpiF0
>>133
まあ漫画の場合は1巻でそれだけどな
137名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:18:53 ID:+rDOEnBq0
というかDAIGO(31歳)くらいの世代で宮本知らない奴は無知もいいとこ
138名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:22:52 ID:TneUQpiF0
>>137
同世代だが俺の周りは、たぶん俺以外知らないw
まああんまりゲームやらない奴ばっかだけど
139名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:23:37 ID:eh7XH+vP0
一般は社名はともかくゲームデザイナーの名前は買ったげーむクリアしないと見る機会すらないからな。
140名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:25:56 ID:McZsVsZR0
>>139
ファミ通とか読んでればわかるだろ
普通読まないけどw
141名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:28:49 ID:8kRYSvGV0
沢尻のダンナなら…
142名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:31:10 ID:WzjhsPEO0
一般人の認識としては
マリオを作った人 = 任天堂
なんだろうな
ログギャラの日野さんみたいにCMで名前出してればまた違うかもしれんけど
143名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:31:38 ID:TneUQpiF0
いちいちCMなんかで前にだせば知られはするんだけどな
宮崎駿監督作品みたく「宮本茂プロデュース」みたいに
任天堂ファンが望むかは解らんが
144名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:31:54 ID:s20QLznd0
>>115
アニメはテレビ局の味方
ゲームはテレビ局の敵
145名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:34:27 ID:GdVDy9Pr0
まあ、ウィッシュもWiiッシュから来たという説が有力だからな。
筋金入りの一般人と見て間違いないだろうwww
146名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:35:53 ID:b3zPlxIQ0
何その起源主張
147名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:36:08 ID:tq1nzsDT0
宮崎駿って日本だとまるで世界の有名人みたいな扱いだけど、外国じゃ一部のアニオタくらいしか知らないだろ
賞は取っても海外でDVDそんなに売れてないぞ
日本に来る外国人はアニオタ多いから、そいつらにアンケとったら高くなるかもな
148名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:37:01 ID:eh7XH+vP0
宮本が何かの雑誌の表紙でリモコンヌンチャク持ってうぃっしゅやってなかったっけ。
149名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:39:39 ID:eh7XH+vP0
飯野賢治は他と比べたら大した実績も無いのに一般の知名度だけはあったな。
外見のぱっと見のインパクトはんぱねぇし。
150名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:40:22 ID:+rDOEnBq0
DAIGOがグローブするようになったきっかけはFCのパワーグローブ説
151名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:41:47 ID:TneUQpiF0
>>147
たけしの方が有名なくらい?
152名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:43:59 ID:CfrnoDCJ0
ゴキブリ顔面ブレイカーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:44:42 ID:tq1nzsDT0
本が100万冊売れただけで大騒ぎ
CDが10万枚売れただけで大騒ぎ
ゲームが300万本売れようがスルー
ゲームが売れたら困るのはテレビだからね、CMは金貰えるからするけど
154名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:45:48 ID:xIbcU0DU0
海外じゃエンタメ系で一番有名なクリエイターはたけしかな
その次に宮本ぐらいじゃね
155名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:45:51 ID:SLuDK1ve0
海外ならまだ鈴木祐や山内の方がメジャー
ゲーオタ限定なら宮本も悪くはないが
156名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:46:00 ID:j0K6qkhQ0
DAIGOワロタ
157名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:48:29 ID:F51gtxxX0
ミヤホンは海外のゲーム誌EDGEの表紙になったときDAIGOと似たようなポーズしてたな
158名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:49:34 ID:rV7+VX4L0
アラゆる世代の外国人に聞きました!
「世界で活躍する日本人といえば?」
    1位    2位     3位     4位     5位
20代 イチロー 松井秀喜 中田英寿 村上春樹 浅田真央
30代 イチロー 松井秀喜 宮崎駿   北野武   鳥山明
40代 イチロー 松井秀喜 渡辺謙   北野武   宮崎駿
50代 イチロー 小澤征爾 坂本龍一 オノ・ヨーコ  三宅一生
60代 小澤征爾 イチロー オノ・ヨーコ  青木功   千葉真一

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1265169243372.jpg
159名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:50:10 ID:2fcfDpMm0
ウィッシュの元ネタはヘビメタだろ
160名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:50:20 ID:C9XfijcX0
評価が不当に低いのはアレだが、クリエイターが前面に出るのもどうかと。
161名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:50:48 ID:3TshE0TyI
145の説は完璧に間違いな件
うぃっしゅ(平仮名表記が正式)は返事の「うぃ〜っす」から。
豆知識。
162名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:53:10 ID:G+o5r+N50
>>158
なんかこれって日本在住の外国人に聞いたって感じじゃね?
163名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:59:28 ID:BBIvrYRj0
漫画読まない年配世代だと
漫画家知名度ではやくみつると江川達也が上位に来る
164名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:00:25 ID:h9wYxdSJ0
>>158
これ日本人に聞いてるのなら納得だが
外人に聞いて松井が2位はおかしいよ
165名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:00:31 ID:aXDQrj3S0
さすがに情弱すぎだろ、いいともの観客・・・

ケネディの尊敬する日本人の上杉鷹山知らなかった日本の新聞記者くらい恥ずかしい
166名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:01:03 ID:C9XfijcX0
>>162
日本在住の日本人としか思えない。聞いた相手が全部米国人だったとしても野球選手でワンツーは難しい。
167名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:02:26 ID:9cpC2THX0
>>158
アメリカ人限定だろこれ
168名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:04:21 ID:h9wYxdSJ0
浅田真央ってアメリカでも有名なのか?
169名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:05:01 ID:AVwLzRR+0
>>158
基本的にアメリカで活躍する日本人だなw
170名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:05:25 ID:w8QtLn96P
これってクイズ的にな意味合いで「えー」だったのではなかろうか。
まぁ一般的にはゲーム業界の人間なんて興味なくて何もしらんのだろうが。
171名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:05:49 ID:WovG62Z50
>>162
雷門の前に大勢いる外国人にアンケ取ってる様子の写真を
コーナーの最初に出してた
172名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:06:03 ID:iQacO/Js0
ゲームに限らずモノが有名でも
作者は有名じゃなかったりするからね.

ポケモンの製作者とか.
173名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:07:35 ID:Otk6aZdd0
テレビがだめならファッション雑誌の片隅にゲームコーナーつくればいいんじゃねw
今月の読モおススメゲーム!!
174名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:11:25 ID:jiBJ+1vE0
これが「世界で活躍する日本企業と言えば?」「任天堂」だったら
観客はどういうリアクションになってたんだろうなぁ
175名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:13:50 ID:h9wYxdSJ0
>>174
それなら普通に任天堂も入るでしょう

ジブリ→宮崎駿
ドラゴンボール→鳥山明
マリオ→任天堂

みたいにゲームはクリエイターではなく企業名になってるのがね
176名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:22:11 ID:WzjhsPEO0
>>175
でも海外で売れてるってのはピンとこないんじゃないか?
177名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:25:18 ID:a7I0h7S10
ここまで、世界のなべあつなし
178名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:33:32 ID:G117jZWF0
日本に在住する外国人だろ。そらイチローいうだろ
179名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:36:01 ID:CtB6RtbeP
大槻ケンヂが言ってたよ、世間は「TV」しか見ていないって
180名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:36:52 ID:QtcbQNst0
宮本さんは2Dまでの人に匹敵するくらいの暴言だな
181名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:37:26 ID:+DwQ3ihk0
>>116
そのニュースTVで流れてたけど、流石に親はミヤホン知らなかったな。
それでもネットが普及してきて以前よりも認知度は格段に上がってると思うけどね。
182名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:38:35 ID:bJt2vV7F0
スピルバーグと対戦してたけど
日本では全くニュースにならなかったな
結構凄い事だと思ったのに
183名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:38:46 ID:CtB6RtbeP
世界一有名な日本人って誰なんだ?
宮本はかなり上位に来そうだけど
184名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:39:32 ID:gV6z4cL70
ゲハの自称一般人と認識に差がありすぎだなw
185名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:39:57 ID:G+o5r+N50
オノヨーコだろ
186名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:42:50 ID:Y3nazbJ40
有名かどうかは知らんけど、知名度なら
政治家か歴史上の人物辺りじゃね?

某MMORPGで中華が中の人を日本人と思わせるためにキャラ名に
伊藤博文とか小泉とか鳩山とか、伊藤誠とかあったなぁ
187名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:47:21 ID:8kRYSvGV0
ソニーの盛田、井深、パナの松下幸之助よりは
本田宗一郎のほうがブランドと名前が合う分有名かな?
188名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:48:11 ID:FORdzhZH0
絶対マリオのCM出演狙ってるなw
Wiiッシュとか言って
189名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:49:16 ID:BBIvrYRj0
>>183
その括りなら間違いなく昭和天皇だろw
190名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:51:10 ID:2lBBNr+v0
これはワロたwwww
DAIGOも妊娠だったとわwwww
191名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:52:51 ID:nhh2ZecP0
ドラゴンボールは鳥山著、ポニョは宮崎監督作品だけどはマリオと発売元任天堂だからなー
一番前に来る情報じゃないから知らない人は知らないだろう
192名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:54:06 ID:nhh2ZecP0
>>191
マリオは、だった
193名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:57:39 ID:ntWQ/3XI0
DAIGOに任天堂CM再契約フラグが立ったと聞いて
194名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:59:12 ID:5WRwm+hOP
お前らもMS-Office作った人とか
ソリティアやマインスイーパ作った人とか全然知らないだろ
195名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:02:00 ID:Y6Mp3hNI0
メジャーで活躍した日本人と言えば?を当てるゲームで
DAIBO「犬(真似をしているホモビデオ)で日本ハムの多田野さん」
観客「アッーーーーーーー」
196名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:14:08 ID:MuffASd80
ミヤホンさんって言わなきゃ通じないだろ
197名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:19:43 ID:4E9mNlF60
世界で活躍する日本人を日本人に聞いたアンケートじゃ出てこねーよな。
日本は特に漫画家やゲームクリエイターに対する評価が低いし。
ミヤホンなんか普通にTime誌の影響力のある人ベスト100に入ってたぐらいなのに。
198名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:47:12 ID:WzjhsPEO0
>>190
え?女?
199名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:48:00 ID:CtB6RtbeP
割とマジで
猫ひろし=ミヤホンだと思う。
日本での知名度
200名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:24:57 ID:sqwGtYEs0
日本人の日本文化への評価の低さは凄いものがあるな
これも新しく発生する物をオタクだなんだとレッテル付けて、
馬鹿にし続けてきた一億総白痴マスコミ文化の慣れの果てなのだろうな
日本人は、専門家と呼べるレベルの専門家が少ないと言われることと無関係ではないと思う
201名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:29:54 ID:s20QLznd0
>>200
何かで見た「他の国を賞賛するなら、まずは自国に対する愛国心を持つことから始めるべき」というのを思い出した。
要するに、自分の国に誇りを持てないくせに他の国を凄いといっても、自国に比べて何が優れているのか言えなければ仕方がない、と見られるそうで。
202名無しさん必死だな :2010/02/03(水) 17:30:39 ID:qTTglMdL0
ダウンタウンの松っちゃんも知ってると思いきや、知らなかったからな。
昔ガキ使のトークでドンキーコング64を熱く語ってたからてっきり・・
人志松本の○○な話っていう番組で、ピクミンを熱く語ってたけど、ミヤホンが生みの親というのを知らなかったし。
後日談で、千原jrがこのピクミンを作った宮本さんは、マリオやゼルダなども手懸けているって説明聞いて、むしろ驚いてたぐらいだった。
203名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:38:27 ID:eh7XH+vP0
>>200
オタク関連のレッテルは一部の自重しないバカの方にも原因あるけどな。
ゲームへの差別に関しては日本に限った話でもないから日本固有のものでもない。
公衆を意識せずに自重しないファンと製作者、文化意識が低く煽りまくりの偏向メディア、
情報の一面だけでわかった気になって安易に叩く外野。
全部問題なんだから諦めて上手く付き合っていくしかない。
204名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:53:13 ID:nCIq9ykH0
ていうかDAIGOに知られてるミヤホンすげー
205名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:54:54 ID:fcEagLNn0
ゲーム作ってる人間なんてはっきり言ってどうでもいいからな
206名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:59:51 ID:ut14YKts0
DAIGOよく知ってるな
日本での知名度は低いけど確かに活躍してるわ
マリオの生みの親とか言った方が馴染みあるだろうけど
207名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:00:37 ID:3m4qfZeO0
>>201
白洲正子か
白洲次郎もテレビで明石家さんまが名前出してたな
208名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:01:31 ID:7JDAhh1n0
死んでから評価されるんだろうなー。
209名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:03:42 ID:ya2FOXEc0
まあゲームに限らず、超有名な商品、サービスでも
それを作った人のことまで知ってるなんてことの方が珍しいのでは。
例えばグーグルを作った人のことを知ってる人ってゲハにどれくらいいるんだか。
210名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:07:25 ID:3m4qfZeO0
日本のキャラ弁がアメリカで紹介されて有名になってるとか
知らない人も多いのでは?
211名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:09:58 ID:FORdzhZH0
でもミヤホンが国内で知名度上がると
ガチで今以上にで任天堂のソフト以外は売れなくなると思う
212名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:10:45 ID:3m4qfZeO0
ゲハでラルフベアとかアラン=アルコンとか知らない奴がマジで居たりするしなぁ
そうい言う奴に限って「コアゲーマー」を自称してたりして悪質
213名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:12:39 ID:LuSgEQkV0
いいともの観客が俺達が言う”一般人”なのか?
あんなのが一般人なんて嫌過ぎるんだが
宮本は別に知らなくてもいいけど
214名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:15:08 ID:3m4qfZeO0
俺もお笑い芸人とか歌手とか興味ないから最近有名な人とか殆んど知らないし
野球に興味ない20代が長島茂雄の名前を知らなくても不思議じゃないと思う。
要は興味を持ってるか持ってないかと言う事じゃない?
215名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:15:34 ID:GvcT6gBJ0
これ観客が全員GKで笑ったわ
216名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:17:42 ID:yOdpdflF0
テレビで「自分はテトリスが上手いです」 と言って出てくる割には全然上手く無かったりするのが腹立つ

ぷよぷよは本物の名人が出てるのに…
217名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:20:42 ID:3m4qfZeO0
>>216
Utadaは普通にうまかったはず。テトリス
218名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:21:01 ID:hL3d4mOn0
Daigoの姉ちゃんはホモ漫画家
漫画好きの麻生元総理にも見せたけど分からないと言われたそうだ

でも、爺さんが総理大臣、弟はイケメン・ロックミュージシャン、
本人はお嬢様腐女子漫画家というという状況が
少女漫画にありがちな設定で笑える
219名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:21:54 ID:8EIJYm0DQ
シゲル「けっきょく ぼくが いちばん つよくて すごいんだよね!」
220名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 19:05:05 ID:Rv5TNHtQ0
>>215
えっ
221名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 19:27:28 ID:7JDAhh1n0
>>220
かまっちゃだめ!
222名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:20:29 ID:ucjwy1kW0
>>9
いいともなんかを見に来る客層だしな
そこはお察し
223名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:33:26 ID:QNxQLnu2P
つーか、ゲームクリエイターの名前なんか普通知らないだろ、
ゲハ見たりゲーム雑誌でも買わない限り知る機会が無い
224名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:34:27 ID:2d5jSrTg0
>>132
> DAIGO「なら鈴木祐さん」
> 会場「きゃーーー!!!!!70億!!」

なぜ会場に俺が!
225名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:36:48 ID:pLWlckKm0
故・竹下元総理の時に、消費税が導入されました。
この事実を忘れてませんか?

子供のおこづかいからも税金を、
養育に掛かるお金からも税金をとる仕組みを導入した
総理の孫だとなぜでかい顔できるんでしょうかねえw
226名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:37:54 ID:5+hDTo6bP
消費税の必要性がわからないバカがまだ居ることに驚いた
227名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:39:23 ID:pLWlckKm0
馬鹿はお前だよ自民の関係者w
228名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:39:59 ID:R11abwfr0
むしろこれはDAIGOがよく知ってたなレベル。
229名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:41:07 ID:iM+1uHs+0
ゲーオタの矢口さんもいたら面白かったのにね
230名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:41:21 ID:pLWlckKm0
さらに竹下登は、総理として在職中、「ふるさと創生」と称して、
税金を数千億円無駄使いして人気取りに利用しました
231名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:46:23 ID:B3Y5LmU50
意外とゲーマーだな
232名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 22:03:29 ID:8hG4lFb60
誰が作ってようとどうでもいいんだよ
233名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 22:11:13 ID:gfHkq+Ia0
>>227
消費税がいらないんなら民主党がさっさと取りやめればいいのにね
234名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 22:33:31 ID:7fOji5U90
まあ企業のこと考えたらこれでいいんじゃね
宮本や堀井が死んでもマリオやドラクエのタイトルがつけば売れつづける
235名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 22:44:48 ID:23hi3zh10
テレビ局って萌えアニメにも批判的だよね。
放送してる癖に。
236名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 23:43:07 ID:KP1J1/ee0
ちょっと意外だな
堀井雄二とかドラクエがすごい売れたあとたまに週刊誌にでたから
親父もオレも知ることになったけど宮本を知るDAIGO・・・
スーマリの生みの親とかいえばあーって感じになるんだろうけど
237名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 00:38:15 ID:HCtWxr800
松井はMVP取ったからそこそこ知名度あんだろ
238名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 00:39:23 ID:OD7Q2gVI0
マリオ作った人って言ったらわかるかもしれないけどもな。
普通は知らんわな。
239名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 01:06:21 ID:gggeJD2p0
堀井は結構メディアに露出してるけど
宮本は一社員だしな
240名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 05:24:13 ID:aT3pOA4z0
>>229
矢口「えっと・・・・・・・・
じゃあ皆さん分からないと思うんですけど〜
あのぉ〜大好きなマンガがあって・・・・
ハンターハンターのぉ〜〜〜






富樫明生さん!!」Bomb A Head!


241名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 05:36:32 ID:18uIus47P
いいともの客ってテレホンショッキングで知らない人の名前だと( ゚д゚)ポカーンってなってるし、「えー」って言ってたなら知ってるけど入ってないだろうって反応だったんじゃないの
242名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 07:41:04 ID:HKjteZpH0
>>235
萌えアニメとかキモヲタ以外にとっては超絶汚物なんだから
批判的で当たり前じゃん
243名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 07:42:51 ID:vgP7pTV30
つーよりゲーム業界からっつー発想が…
世界の宮本(笑)とかそら鼻で笑われるわ
244名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 08:36:20 ID:GGKyJAHfO
専門分野の有名人なんて実質無名だからなー
ノーベル賞受賞者や宇宙飛行士とかだって
新聞に載って一週間で忘れられてるだろうし
245名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 09:12:43 ID:0dJyKvaZ0
言い方が悪かったな
「ポールマッカートニーからサインを求められ宮本さん」
「マリオ、WiiFit、Wiiスポを作った宮本さん」
「バーチャルボーイに失敗した宮本さん」
これなら一般人も分かったろ
246名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 09:27:06 ID:cbnGbMZd0
DAIGOにちょっと好感をもった
まあ宮本はそんな有名じゃないだろ
247名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 11:19:40 ID:RSUHw93v0
ヴァーチャルボーイは横井軍平
いいともの客並の知識だなぁ
248名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 12:14:06 ID:SLbUoqM50
「世界で活躍する日本企業」で「任天堂」なら、反応は違ったんだろうね
みんな任天堂やマリオは知ってても、宮本の名前や立ち位置は知らんのだろう
てか、もしかしたらマリオは海外の方がむしろ売れてるってことすらも知らなさそう
249名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 12:49:18 ID:LrvohC4D0
中の人が気にされなくても
これだけ成功してるのは
むしろいいことなのかもしれんよ?
250名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 12:55:27 ID:LrvohC4D0
>>188
マリオじゃないけど
確かハドソンのに出てた
251名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 13:45:07 ID:l2iZDetP0
>>249
だな
ゲーム会社としては製作側の名前が前にでまくってるよりはいいと思う
252名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 15:44:22 ID:+TJlyNsT0
確かに 「マリオを生み出した」 宮本さんと言ってれば
観客からああ〜!って声はあったかもね
任天堂の社員の名前は普通知らないだろうし
253名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 16:08:52 ID:fhOHWKux0
知名度的には

高橋名人>>>>>>>>>>>>宮本
254名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 16:18:32 ID:XAoD1VXw0
いいともの客の言動なんか気にすんなよ
宮本は知らなくてもいいけどさ
255名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 17:55:06 ID:2fZ3p34hP
ゲハでも知らんヤツは知らんからな
むしろ知ってたDAIGOがウィッシュ
256名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 19:36:56 ID:0dJyKvaZ0
>>247
横井の置き土産くらいはさすがに知ってるぞ
257名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 21:09:40 ID:GKKyJisj0
バーチャルボーイは
宮本関係ないやん
258名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 14:23:02 ID:YxZJkw+z0
どうせ知りもしないくせに、えーってどういうことなんだろうな
何て言っていいのか分からないってリアクションならまだしもよ
259名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 16:54:12 ID:bRZoSgxN0
任天堂は知ってるはず
その社員がランクインしてるとは思えなかったからえーっなんじゃね?
260名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:02:36 ID:1fZL9ZwDO
番組には前説ってのがあってだな(ry
解りやすく言うと、ADの手の振り方で客席の反応は変わるのよ

ま、指揮者無しで同じクイズやっても
戸惑い混じりのガヤガヤになるだけだから見栄え悪いしな
261名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:19:48 ID:bNeik1DSI
Time誌の「世界に最も影響力のある100人」に選ばれた
日本人なのに、タモリすら知らないふうでスルーしてた
DAIGOはあれで結構オフレコでは経済の話とかも語るらしい
262名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:21:08 ID:bQbcJj1O0
宮本より稲船の方が知名度高くね?
263名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:23:13 ID:Ux9G66RqO
>>261
日本人はアスリートや芸能人の深いとこは知りたがるが
案外有名な会社の社長とか生み出した人には疎い気がする
日本で誰もが知る社長はジャパネットとソフトバンクくらいじゃね?
264名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:27:33 ID:urn0QaQf0
DAIGO「デモンズソウル」
GK「キャーーーーー」
DAIGO「ならラストリベリオン」
GK「・・・・・・・・・」
265名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:42:35 ID:3h0GtYv1P
判断してるのは前で手振ってるADなんじゃねーの
266名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:45:09 ID:9B+CfVjm0
>>263
日本の有名会社社長はたいてい
単に出世レースに勝った人ってだけだから
話聞く価値も無いってこと、皆知ってるんだよ…。
孫社長みたいな一代で築き上げた人はごく例外で少数だからね
267名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:51:50 ID:C/Cp4G8B0
>>226
消費税廃止は最大の景気対策と国民の利益
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190387723/l50
268名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 19:02:07 ID:o6NKvZGk0
宮本茂だって世間からみればオタク世界のキモイ人
漫画界みたく手塚治虫を神様だと言い張ってNHKにドキュメントを作らせないと認識は変わらない
269名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 19:26:52 ID:Tst6z40O0
その手塚治虫だって生きてた頃はブラックジャックとか評価いまいちだったぜ
最近の例だとマイケルがそうだけど生きてるうちにちゃんと評価しようよ
270名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 19:46:24 ID:3h0GtYv1P
生きてるうちはアラも見えやすいからな
死んで神様にならないとあがめられないんだよ日本人は
271名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 20:19:43 ID:EceaJjgm0
いまポニョの特番やってるけど
マリオで同じことやる日はくるのか
272名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 20:28:51 ID:H/MAtfEu0
ゲーム業界はまだ歴史が浅いしWiiDSで注目を集めたとはいえ世間の目も冷たいからな
まだその域には達してないだろう
273名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 22:44:56 ID:UDoKZNgN0
昔、マガジンでスーパーマリオ誕生秘話みたいな読みきり載ったことなかったけ?

漫画もアニメも子供のころ影響を受けた世代が成長して今メディアの中心にいるわけだから
案外、あと10年から20年くらい先には評価されるようになってるかもよ?
ミヤホンもまだ生きてるでしょ。それくらいは。
274名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:44:47 ID:+d7mckEt0
>>263
キヤノン御手洗、ジブリ鈴木、KDDI小野寺、
小野寺はともかく御手洗はある程度は知ってるかと
275名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 04:09:04 ID:s7enYYIO0
>>273
>案外、あと10年から20年くらい先には評価されるようになってるかもよ?

テレビを占領してしまう家庭用ゲームはマスコミの敵なので
いつまで待ってもマスコミに叩かれる運命。
マスコミが認めないものはアホの一般大衆は認めない。

したがってどんだけ経ってもムリ
276名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 04:54:49 ID:oxWe98wi0
>>124
言われてみると日本の漫画、アニメが海外で人気!って話は結構やるのに
海外で日本のゲームが人気!って話は全然やらないな
寧ろ日本よりずっと市場でかいのに

俺の記憶では、
スーパーテレビかなんかでゲームクリエイター特集みたいなのをやってた覚えがある
最初の方にミヤホンが出て、後スク辞めた直後だったかの坂口とか出てたような…
277名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 08:29:44 ID:gS6ezBTh0
漫画本のようにゲームもパッケージに製作者の名前入れないと認知度上がらんと思うね
278名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 08:38:45 ID:psXDdkKT0
>>276
ゲームはテレビや出版からすると味方とは言えないからな。
今任天堂がテレビにかなり広告費注ぎ込んだり電通やでかいとこと露骨に協力してるのは
成果以上に今のゲーム業界の環境を改善したいからかも知れない。
279名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 08:43:09 ID:fSKm9PKC0
ゲームの多機能化著しい昨今、
完全にテレビ業界は倒すべき相手だからな
280名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 09:17:40 ID:5BnnWzFm0
>>278
天下り受け入れたりロビー活動したりしないと
結局そういうことやってる業界にでかい顔されっぱなしな気もするがな

ま、そういうことをしない範囲で頑張ってくれてるのは良いことだ
281名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 09:31:23 ID:mNJ40iRc0
これって意外と由々しき問題だよな
ゲームの娯楽としての地位の低さが伺える
岩田がグラフにしてた「娯楽の社会受容性」を思い出した

別に宮本をもっと前に出すべきとか、ゲームクリエイターがどんどん露出すべき
とまでは思わないけど、「えー」っていう反応は世間の本音を垣間見た気がした
282名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 13:00:14 ID:+dFlRzHt0
>226 >267
物品税 でぐぐれ、あと板違いだ
283名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 13:16:17 ID:51cAKSfa0
>>275
有野のゲームセンターCXって地上波で放送したらどのくらい視聴率稼ぐんだろ
284名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 13:23:58 ID:dH4C5pa30
>>283
どうだかな
まず番組内容を維持出来ないだろうしな
毎回半分ぐらいが宣伝に割かれることになりそうで
285名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 13:28:30 ID:MIUUnQpq0
そういえば夕方スーパーマリオクラブってやってたよな
渡辺徹が司会で全国のゲーオタ小学生が集うゲーム番組。
何で終わったんだろ
286名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 17:00:31 ID:KvyL/rfA0
日本だとゲームクリエイターの知名度が海外と比べ低いな
漫画家も知らないって人多そうだ
287名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 17:51:42 ID:8Q4dZe8t0
こち亀は知ってても作者は知らない人が多数派だろうな。
288名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 21:51:06 ID:9Z9ycmFC0
ゲームの社会的地位をもっと上げていかなくてはならんな〜
289名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:19:47 ID:HlZx8R/P0
DAIGOはガチでオタだからな
姉弟揃って
290名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:26:58 ID:YfOmrqSo0
観客はGK
291名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:27:09 ID:B21cVP/c0
野菜みたいにパッケージの裏にこの人が作りましたって顔写真貼っとけ
292名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:29:17 ID:9mMhPwYg0
任豚に突撃されるぞ
293名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:30:20 ID:lQpcydO80
まあ俺の高校のダチも誇らしげに隠れゲオタの俺に
「マリオ作った人知ってる?実はアメリカの任天堂本社の本当にマリオって
人が作ったんだぜ」
とか言ってくるくらいだからな
任天堂がどこの会社かも知らない人いるんだろうな
294名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:33:04 ID:1qyDliR90
一般人はテレビしか見てないからな
295名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:39:08 ID:cQHvV6ki0
ポスト団塊以降(今50か50手前くらい)で「高橋名人」の知名度は結構高いんじゃね
この世代あたりの主婦向けにPC講義した時「いくら動かないからといって、
ファミコンの高橋名人みたいにマウスを連打しちゃダメです」ってボケかました時に
ドってきたからw
296名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:41:11 ID:Pw5trwxf0
いいともの客層なら
スマップとか安室奈美恵とか答えとけばOKなんだろうなwww
297名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:44:17 ID:6l2wlOeJ0
失礼な客だな
宮本茂を知らないだなんて
298名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:45:45 ID:DxKa2UtW0
観客は一般人力が足りないな
299名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:50:28 ID:o5WG6jwP0
製作者がやたら前に出てきて
色々痛い事語りださないのが任天堂の良さだと思うんだけど
300名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:57:01 ID:87uZ/fM10
いいともの観客はGK
301名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:57:39 ID:XBy03uRN0
【話題】第13回文化庁メディア芸術祭の受賞者シンポジウムに宮本茂氏が登壇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1265381473/
302名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:58:20 ID:7YDkcuR40
言われてみれば一般人が宮本茂の名を知る機会って全然ないね
ヘンなの
303名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 23:11:54 ID:hY494UFf0
良スレage

任天堂がここまでの大企業になったのも宮本さんの功績が大きいと思うんだ
304名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 23:15:56 ID:XBy03uRN0
ミヤホンの名前がクレジットされてるソフトの売上ってそろそろ3億本くらいいってるはず
305名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 00:15:09 ID:K7PVsHoN0
ゲームクリエイターは飽くまで裏方だからね。
306名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 00:46:32 ID:+dLu7ngl0
ミヤホンは任天堂の会社員だけど、あのスーパーマリオの生みの親だからね。
それに世界でヒットを飛ばした人だし、本来なら有名でもおかしくないけどな。

マリオ=任天堂というイメージはあるけどマリオ=宮本というのはないのかもね。
307名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 02:34:42 ID:Kq2Mas+O0
>>285
寧ろあれはタイトル何回か変わりつつかなり長くやってたぞ
64の頃だとタイトル不足感が強かったのがアレだったが…
今でこそ結構行けそうな気もするのだがなぁ
308名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:47:32 ID:MKvDx8TG0
会場にGKしかいなかったんだろw
一般人なら名前どころか、宮本の言ったことは一字一句暗記してるのが当然だもんなw
309名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:49:40 ID:/bcuH66Z0
一般人が宮本知ってるわけねぇだろw
豚はそれも理解できんのか
310名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 08:54:41 ID:29g8AXM60
たぶん脳トレの川島教授の方が知名度あるよな
311名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 09:00:22 ID:vG6EH1Jt0
>>310
日本では、な
「海外で活躍する」を加えると「隆太の脳トレ」としては向こうで売ってないし微妙
312名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 09:01:11 ID:XUA+eIpM0
岩田社長と宮本はどっちが一般に知られてるんだろう
313名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 09:32:35 ID:wqxDJSVI0
昔からゲーム雑誌とかで名前が出てた分
宮本がやや上かもな。でもどっちにしろほとんど知名度ないよ

SHARPやPanasonicの社長とか、アメリカ以外の国のトップの名前も
多分スッと言える奴はそう多くないだろうに、ゲームクリエイターなんて知られてるわけが無い

ゲームクリエイターっつっても作家や芸能人じゃないんだから
個人名が出てこなくても別にいいんだけどさ
314名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 09:34:43 ID:MKvDx8TG0
映画監督と違ってゲームクリエイターの社会的地位って底辺だよなw
315名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 09:41:02 ID:rt3lZvrq0
作家性より商品性を求められているからだろ。
商品の開発者は気にならない
316名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 09:46:04 ID:9WCjLpEG0
TIME の世界の100人にも乗ったことあるんだし、海外の知名度は高いだろ。
317名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 09:46:19 ID:+dLu7ngl0
小島監督w
318名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 10:06:48 ID:DI6IFZ6f0
そもそもDAIGOがきもい
「っスかー っスかー」
の馬鹿の繰り返し。

しかも口が常に半開き、自称一般人の妊豚の典型的なタイプ
319名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 10:11:47 ID:HXsdABzk0
>>318
司会のベテランお笑いタレントを引き立てる役割だから仕方ない
320名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 10:16:18 ID:R662Jg4a0
他機種ユーザーを豚と呼ぶPS3ユーザーの典型的なタイプw
http://www.youtube.com/watch?v=SX8h91TTh98
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up1150.jpg
321名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 10:56:32 ID:rkVianx00
増刊号で映るかも
322名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 11:25:36 ID:gH2YvuVe0
>>318
ダイゴを馬鹿だと思ってる奴は、自ら人を見る目の無さを露呈してるな
やつは頭の回転が速くてよく空気読むぞ、あなどれない
323カブー ◆TW/B4h2Zeg :2010/02/07(日) 11:26:49 ID:k5topsy+0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>322
  iニ::゚д゚ :;:i 本当に変な人だったら生き残れてませんよねー
324名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 11:33:19 ID:c9u9lNnH0
何年も前の話だけど
TBSの番組のレギュラーコーナーで
軍平さんを取り上げてたのを思いだした
亡くなった後だけど
325名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 11:33:36 ID:JYKBNh7s0
実際の活躍度で言えば確実にパヤオ如きよりは上だと思う
326名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 11:36:10 ID:l7ARg2dV0
こういうキャラはマジキチなのと頭いいのの二種類いるよな

サカナくんとかしょこたんなんかは頭良さそうだけどヘキサゴンの山田はマジキチ
327名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 11:58:32 ID:DI6IFZ6f0
もう中学生とねこひろしもマジキチ
328名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 12:39:08 ID:/hk2eGHu0
329名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 12:47:47 ID:gH2YvuVeI
うぃっしゅ☆
330名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 12:50:40 ID:Iof11WMG0
もう中はネタやらない方が面白い
331名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 13:34:32 ID:4Y1qkvzz0
>>324
あったなぁ
俺はあれで横井さんの事知ったよ
332名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 16:27:06 ID:ZGFc1kBD0
いいとも、ここ数年見てないけど
任天堂のCM流れてなかったっけ??その数年前の話で
今はわかんないけど・・・
333名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 16:39:45 ID:EfEUyeNJ0
いいともって毎週いろんなCM流れるお
334名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 16:43:42 ID:oLmVyzq+0
外人がマリオはアメリカ産だと思ってるとか昔聞いたぜ
いい意味で日本のキャラに見えなかったらしい
335名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 16:52:40 ID:gLMnf0Uh0
キャラクターが独り立ちしちゃったら原作者なんて関係ないからな

ハローキティの原作者は清水侑子さんと教えられても
「へー」としか言えないだろ
336名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:10:41 ID:ZpksyRCY0
DAIGOみたいなゆとりは小島がいかに海外に与えた影響が強いか
知らないんだな
337名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:15:31 ID:/PcE2db80
ゆとりではないと思うが。結構歳いってるし
338名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:25:10 ID:tfk8K96Z0
先日、Z武さんとDAIGOさんのコラボイベント「GODAI不満足」が開かれた。

DAIGOさんは「Z武さんと手を組むことにしました。
つってもまァ、Z武さん手ェ無いんスけどね。」とコメント。

Z武さんは「なんとかコネをつくって音楽業界に進出したいのさ〜。
障害者団体から圧力をかければミリオンくらいは楽勝さ〜。」と本音を語った。

DAIGOさんはZ武さんの第一印象について聞かれると、
「マジで半端ないというか、手足ないというか・・・。
最初カタワって聞いたとき、せいぜい片腕が無い程度と思ってたんですけど、
実際会ってみると、マジぱない肉体で超奇形入っちゃってましたからね。
KATAWAっつーかDARUMAですよね。
見た瞬間ショックで超ブルーはいっちゃって・・・。
俺もう手羽先食えないッスよ。」と語った。

イベントが始まったものの、Z武さんが歌詞の簡単な英語や漢字が読めず、
会場が気まずい空気に包まれると、すかさずDAIGOさんが
「池沼で身障ってマジパネェっすね。」とフォロー。
会場は笑いに包まれた。
339名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:50:17 ID:c9u9lNnH0
>>334
マリオどころかポケモンもアメリカ産だと思ってるって話もある
「ピカチュウ」の語源が"peek at you"だって言ってる学者がいるとか
340名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:57:05 ID:icadRgQc0
学者ってどんな学者だよw
調べりゃ分かることを調べないヤツは学者なんて辞めてしまえw
341名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 20:55:33 ID:K7PVsHoN0
学者を関係者筋に置き換えると信頼性もアップ!
これでライバルに差をつけろ!
342名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 21:56:45 ID:PN5pKtqH0
>>334
ミヤホンを知ってても日系アメリカ人だと思ってたりしてな。
343名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 22:59:54 ID:ttCA4mEy0
ミヤホンのスレみたいのないのか?
344名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 23:54:43 ID:QeOouV640
仮にスレ立てたとして、変なのが常駐してクダ巻くだけなのが目に見えてるからなw
345名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 00:02:24 ID:YDlHZkuY0
ミヤホンスレだけにクタ巻くってか
346名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 00:40:13 ID:rZSJxFu20
自称ミヤホンよりゲーム作りのセンスがある千手とかね・・・
347名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 08:39:44 ID:p8sDEop20
古ーいインタビュー記事の内容を捻じ曲げてスレタイにつけて
スレ立てする粘着キチガイ釣りバカがいるから、ほっときゃいつの間にか何かしら立ってると思うよ
348名無しさん必死だな
古ーいインタビュー記事の内容を捻じ曲げてスレタイにつけて
スレ立てする粘着キチガイ釣りバカがいるから、ほっときゃいつの間にか何かしら立ってると思うよ