スクエニ、お金が足りなくなって350億円借りる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 [東京 18日 ロイター] スクウェア・エニックス・ホールディングス
(9684.T: 株価, ニュース, レポート)は18日、取締役会で2015年満期ユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を決議した。
発行総額は350億円。償還期限は2015年2月4日で、払い込みは2月4日。利率は付さない。

転換価額は未定。野村インターナショナルの総額買取引受けによる欧州を中心とする海外市場(ただし、米国を除く)における募集。

資金使途は2010年満期円貨建てCBの償還に充当する予定。

ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035111120100118
2名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:15:29 ID:9jK9jg6T0
だからPSWに関わるとろくなことがない、と言ったのに・・・
3名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:16:56 ID:QRvyh/nI0
ベアラー・・・
4名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:17:10 ID:fYDsnweq0
これで海外でFF13が爆死したらどうすんだよw
5名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:17:34 ID:2+pSP4Vt0
スレ立てようと思ったら被ってたのでこちらに投下しとく

> スクウェア・エニックス・ホールディングスは18日、取締役会で2015年満期
> ユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を決議した。
> (中略)
> 資金使途は2010年満期円貨建てCBの償還に充当する予定。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035111120100118

ソニーと同じ自転車操業って状況なのか。
和田はゲーム業界の貢献は考えてないが企業経営に関しては成功してる
って言ってたやつ涙目だな。

ドラクエもFFも(ブランド的な意味ではなくビジネス的に)大失敗したわけじゃ
ないと思ってたが、それでも資金繰りに難儀してるのはこれで判明した。

そして問題はどうやって2015年に今回のCBの償還に当てるだけの資金を確保するか?だな。
和田……というか今のスクエニにはできる気がしないのは言いすぎか。
6名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:17:35 ID:esQ4Les80
以下ゴキブリ達の箱叩きの流れ
7名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:18:29 ID:WqizkLCk0
↓以下、任天堂社員による単発IDが投下されます↓
8名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:18:48 ID:ZPGoQagF0
>>3
ベアラーで350億ならFF13はいくらだって話だw
9名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:19:58 ID:3nwEGazg0
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20091105_01.pdf
ゲーム事業の営業利益103億円(3P参照)
ちなみに15Pの事業別セグメント情報から、この利益の大部分は日本のものと思われる。つまり大半がDQ9の利益
北米バットマン等の利益はEidos社買収のせいで相殺された模様
10名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:20:19 ID:ZPGoQagF0
>>5
400万や200万売って大赤字になるなら金の掛け方を間違えてるなw
野村とかが着服してないか調べるべき
11名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:20:22 ID:n+lN0hnm0
例の傷はドラクエ9をもってしても塞ぎきれなかったのか
12名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:20:26 ID:XKMhdow90
>>5
借金の借り換えなのか
次世代ゲームは開発費もハンパないらしいしな

これで海外で通用しないとなれば、もう暖簾を仕舞う
しかないだろう
13名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:20:41 ID:9kGjRkk20
スク部分:ギャンブル好きの夫
エニ部分:仕事で稼いだ金は夫に取られる
って感じがするんだが
14名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:20:47 ID:Jf7HqF9x0
FF13が爆死したからかなー
かわいそう…
15名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:21:02 ID:y3uc52eb0
ちょっと前に現金1000億貯金でもすんのか!と突っ込まれていたはずなんだが、、、、
野村絡みの天下り先確保用?
16名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:22:03 ID:r3mcyZVe0
借りられなかった、というのなら危ないが、借りられる以上は何も問題は無い。
それだけ信用があるという事なんだから。
17名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:22:44 ID:qtW5xuus0
ベアラーとFF13のせいだな
素直にどっちも箱○で出してればゲイツマネーでたのに
18名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:23:24 ID:uezMrys+0
・ドラクエ9が悪い
・ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーが悪い
・ディシディアファイナルファンタジーユニバーサルチューニングが悪い
・キングダムハーツが悪い
・その他DSソフトが悪い
・その他PSPソフトが悪い
・コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2が悪い
・FF13が悪い

どれでしょう
19名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:23:27 ID:3nwEGazg0
ソニーと同じ自転車操業ってだけ
20名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:23:40 ID:D/prH2CM0
ドラクエ9の廉価版を発売1年もたたないうちに発売とか何を
考えてるのかと思ったら、カネがなかったのか。
21名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:25:39 ID:MTDqQRvs0
野村さんがいないとなんもできないんですね
22名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:25:59 ID:2+pSP4Vt0
>>12
経営陣は挿げ替えるべきだろうな。
スクエニは凋落はしているが、これまでに築き上げたブランドや
開発用の設備や海外スタジオなどを含めた開発体制に関しては別格。
SFCの隆盛時期を作り上げた体制の良い部分をくみ上げる形での再構成を
するだけで、6年先には挽回できる可能性は非常に高い。

早い話が、坂口を社長に据えて、和田が金勘定の補佐役につくだけで十分かな。
23名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:27:10 ID:OG+vHfF90
そういえばWDって野村出身だよな
蜜月ですな
24名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:27:12 ID:H44CSmkP0
経営っつーかプロデューサー、ディレクターレベルのまともな人間が居ない印象
どいつもこいつもボクの考えた素晴らしいRPGを作りたいだけっつーか
25名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:27:38 ID:dEBv1k4G0
この際、何のソフトが悪いかは置いといて

え〜と・・・・・・・・・・・・・
マジメな話、ゲームでちゃんと黒だしてますよ〜ってメーカー幾つあるの?
正直、「商売」として成立してねえんじゃねえのか?ゲーム業界
(エロゲのような小規模スタジオ除く)
26名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:28:10 ID:PxJjULQL0
こりゃラスレムインアンのダブルパッケージも出るな
27名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:29:10 ID:HXgqfkWa0
>>18
全部でいいや
28名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:29:30 ID:mvAGthoT0
スクエニはもう据置撤退でいいんじゃないかな
29名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:29:48 ID:xb3RxnfAP
>>25
とりあえず任天堂とあとは・・

どっかあったっけ?
30名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:29:51 ID:zf5ewKIB0
>>25
カプコンかな
31名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:30:03 ID:2+pSP4Vt0
>>25
まるでエロゲの小規模スタジオならビジネスとして成立してるといわんばかりだなw
32名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:30:43 ID:+/lMq7HR0
ハドソンが黒字じゃなかったっけ
33名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:30:55 ID:IZwCFtlo0
今世代台頭してきてるレベル5とかも稼げてるのかな?
カプは黒字ではあるけど、何か危うい雰囲気とかあるよね
34名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:32:18 ID:XKMhdow90
商品を安く作って高く売るのは商売の基本だ

ゲームの良し悪しは、投資金額と必ずしも比例しない
35名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:32:29 ID:3nwEGazg0
ハドソンは携帯電話ゲーの方が儲けてそう
36名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:33:00 ID:F6zA1u9k0
何気にコナミも黒だったハズ
37名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:33:07 ID:LQX06cCi0
カプコンは難易度設定が常にギリギリな感じ
大規模スタジオならBungieとかTurn10とかBioware、Bethesdaとかは余裕で黒字だろうけども
ああそうだ、E3もかな
38名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:34:35 ID:LQX06cCi0
EじゃなくてDだわ、D3
EDFとドリームクラブでしっかり利益出てるんだろう
39名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:35:42 ID:4NhreCzV0
つーかまじで金ないのか
今年赤だったらスクエニは何やってもダメだろあらゆるソフト今年出したと思ったんだけどな
40名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:35:43 ID:dEBv1k4G0
>>33
カプコンは昔っから、調子に乗っては、谷底に落っこちて、這い上がってくる繰り返しだが
しかし最近は、谷底の深さが半端ないからなぁ
今度おっこちたら、洒落抜きで致命傷になりかねん
41名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:36:10 ID:yxaSnJcY0
すべてPS3が悪いだろ。
クリスタルエンジンのためにいくらつぎ込んだんだよ・・・
FF13の為にどんだけ金突っ込んだんだよ・・・あんな糞ゲーのために・・・
42名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:36:12 ID:x5mE2nbk0
スクエニは商品開発行程の納期管理と品質管理が出来てないからな。
プロデューサー、ディレクタークラスからまず入れ替えないと駄目だろ。
43名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:36:38 ID:SQqeTN5a0
ミッフィーなら
ミッフィーならきっと何とかしてくれる
44名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:37:16 ID:qtW5xuus0
なんかあまり人が来ないね
彼らが
45名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:37:20 ID:yxaSnJcY0
>>28
DSは全部爆死だぞ。DQ9はL5製品だから別な。
PSPだとディティシアとKHだけだぞ。
スクエニ\(^o^)/オワタ
46名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:37:45 ID:AuEpzYeM0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  スクエニ株を売って売って売りまくれ!
 (〇 〜  〇 |  \ この野郎!!
 /       |     
 |     |_/ | 
47名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:39:38 ID:0QN8zhc70
あれ、スクエニって結構キャッシュ貯めこんでるんじゃなかったっけ?
48名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:39:58 ID:lrWqqo030
>>25
任天堂
レベル5
ハドソン
コナミ

は大丈夫
49名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:41:48 ID:sS2Tv+fp0
>>38
D3はPS2末期の国内市場から海外進出も成功して業績伸ばしてたけど、
去年あたりエライことになってたような・・・
50名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:42:01 ID:CDk7mh9d0
51名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:42:05 ID:yxamdz2Z0
>>25
ケイブとか出してんじゃね?
HD機だからといって、超大作にする必要ないしって感じのソフトだしてるとことかはいけてると思う。
アガリスク出したとこも。
52名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:42:51 ID:eFHOVjBC0
自転車操業になってまいりました
53名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:43:28 ID:dEBv1k4G0
>>48
コナミはどうなんだ?
ゲーム製作だけで食っていけてるのか?
なんか流通とかで辻褄合わせてるイメージなんだが・・・

ただまあ。
そんな金かけた作品ないのも事実か。MGS4は明らかに上層部が「見切った」
気配ありありだったし
順当な予算で順当に売ってると言われれば、確かにそうかも
54名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:43:28 ID:VVDnrK190
>>45
エニは元から外注なんだから切り分ける意味ないだろ
55名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:43:32 ID:uezMrys+0
ファイナルファンタジーとドラゴンクエストがあって
困窮するなんて10年前の自分に言ったら笑ったと思う
56名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:43:53 ID:IZwCFtlo0
FF14が仮にダメだったら11もろとも終わりそうだな
エニ側はゲームを切る覚悟はいつでもできてるんだっけ、ということはパージの可能性も…?
57名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:44:18 ID:AuEpzYeM0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  2005年に借りた500億を返すのに
 (〇 〜  〇 |  \ 350億足りなかったからその分株主に押し付けるってことなのか
 /       |     
 |     |_/ |
58名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:44:18 ID:ygXR64Uw0
スクエニがこの先しっかり売れる予定のものってなんかあるのか?
ヴェルサスも13以下確定だろ?
59名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:44:49 ID:4NhreCzV0
つーかFF13がバカみたいに金使ってんだろなGTA4みたいな感じだろ
何気にPS3一発目だろFF
60名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:45:09 ID:ygXR64Uw0
ああ、プラットフォームPCの14があったか。
CSショボすぎだな
61名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:45:44 ID:0QN8zhc70
ドラクエ10くらいか
FF14も今時MMOで全盛期の11ほどの利益なんて出せないだろうし
62名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:45:56 ID:uNxq0/Ge0
クソゲーばっかりだしてればこうなる
63名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:46:47 ID:zf5ewKIB0
>>62
クソゲーというか、金をかけすぎなんじゃないの
販売本数に見合う制作費じゃないと
64名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:46:59 ID:CDk7mh9d0
65名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:48:20 ID:pBwDMQnx0
だからDQの廉価版が早いのか
大変だなぁ
66名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:48:36 ID:QQK+zJRN0
今後増えるんじゃないの
HDはMSから資金援助もらって、PS3で発売
してやっと黒だったんだろ?
67名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:49:04 ID:4NhreCzV0
グラ以外にうりがないんだから金かけないでソフト作れないんだよスクエニは
68名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:49:42 ID:dEBv1k4G0
DQ・FF以外、売り物ねえしなぁ・・・

深刻な意味で。
69名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:50:17 ID:NECwrTjr0
次世代FFは金のあるハードに移籍するなこりゃ
70名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:50:41 ID:pBwDMQnx0
HDの普及の早い海外では既に力の無い中小企業が
HDで大作(予算的に)を作って爆死してバタバタ死んでるからな
スクエニでこれじゃあ日本でもそうなりかねない
71名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:50:42 ID:XOmbS7q20
FF、DQの新作は出したばっかりだし、この後どうするんだろう
リメイクもあらかた出し終わってるし
72名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:51:06 ID:4NhreCzV0
だなDQFFにしてもあと3年はでないんじゃないか?
73名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:51:31 ID:YGlYsPad0
>>53
コンマイは金刷ってる様なコンテンツあるから暫くは安泰
74名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:51:51 ID:zWpZ/TiG0
DQ1237リメのどれかくるかな
75名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:52:53 ID:iEBEPy7R0
いざとなったらFF7のリメイクでなんとかなるだろ
76名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:52:54 ID:NECwrTjr0
>>74
DSに全部
77名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:53:28 ID:Ftzzo35j0
よくわからんのだがつまりDQ・FFは友人から借りたり
色々してプレイしなさいって事か?
78名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:53:28 ID:Se8VgzOm0
PS3版ラストなんたらっていつ発売されるんだよ
79名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:53:40 ID:dEBv1k4G0
たぶんWDは堀井に何とかDQ10の開発を急いでくれ、と泣きいれてるのだろうが。
もともと、そんな次から次へとポンポンできるソフトでもねえしなぁ
ましてや堀井&DQは第一&FF以上に、WDの力が及ばない領域だろうし
80名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:53:52 ID:NECwrTjr0
>>75
PSP規模にしないと野村がムービー作りまくりで
より傾くだろう
81名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:53:54 ID:2+pSP4Vt0
>>74
DQ10の販促のための弾として温存でしょ。DQ4596である程度成功してるし。
82名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:54:06 ID:VVDnrK190
>>76
どれかはWiiに行くだろ
10の前座として
83名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:54:11 ID:MTDqQRvs0
ヴェルサスは独占なんですよね?
84名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:54:29 ID:e/zD3TmX0
FFだって今後どうだか…
85名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:54:32 ID:4NhreCzV0
本当に今年借りてるのが終わってるな
今年以外いつ返すんだこの金ラインナップ的な意味で
86名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:54:56 ID:zf5ewKIB0
低予算で売れるゲームを作る努力をしないとどうにもならんだろうな
「それが出来りゃ苦労しねえよ」と言われそうだが、そうしなきゃ死ぬ
87名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:55:09 ID:iAUQ9n+s0
>>75
ps3だと危ない橋を渡る事になりそう
88名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:55:30 ID:IZwCFtlo0
ドラクエのバトルロードは儲けてるのかな?
レジェンドとかのPV見るとなかなか力はいってる感じだけど
89名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:56:12 ID:nj48PZpm0
>>83
こんな状況じゃ無理っぽくね?
それはそれとしてヴェルサスは何でFF13なのかと。
普通にFF15って名前付ければ爆売れ確定なのに。
世界観一緒なんだっけ?
90名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:56:18 ID:CDk7mh9d0
社債やCBで長期資金を調達してる内は大丈夫だよ
誰でも知ってる今ある大企業が10年20年もやってることなんだから
信用が無くなってこれで調達できなくなり銀行頼みになるとヤバイ
91名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:56:38 ID:fAWyUaxT0
スクエニがチャリンカーとは
92名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:56:50 ID:NECwrTjr0
第一のクズどもは堀井の稼いだ金でオナニーしすぎ
93名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:57:12 ID:CDk7mh9d0
既存株主は困るけどね
94名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:57:25 ID:qtW5xuus0
>>55
やっぱ競いあってないとダメだな
95名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:57:27 ID:wtVaJh4f0
>>88
バトルロードはそうとう儲けてるんじゃないか
今の子供向けアーケードカードゲームで一番人気らしいし

儲からなくても子供にDQを伝えられるから貢献してそう
96名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:57:31 ID:bKLMc4OH0
エニは早く逃げてーっ!!
97名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:57:32 ID:glQqstT90
FF13に関しては先行投資って部分もあるだろ
おかげでツールが出来上がったわけだし
これからは開発もサクサク進むんでないのかね?
98名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:58:27 ID:qtW5xuus0
>>59
FF12のOPでオブリ作れるくらいの開発費だぜ
開発難しい更に開発費膨大なPS3じゃ
99名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:58:33 ID:Bxx9qq3/0
転換社債か〜
直で優先株じゃ買い手つかないのかね?

もう先には社債まわして自転車操業しかないね。
MSがスクエニ買収したらどうなんのかな?
100名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:59:10 ID:Veuyr6IU0
スクエニって来年とかなんか大きいのあんの。
101名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:59:10 ID:zf5ewKIB0
>>97
クリスタルツールって、役に立つフレームワークとかじゃなくて、
ただの開発ノウハウだとか前に北瀬あたりが言ってなかったか?
102名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:59:25 ID:NECwrTjr0
>>97
第一だぜ
新エンジンぐらい金かけて
カスタムするとか言うはず
103名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:59:59 ID:qtW5xuus0
スクエニはスライムが主役のゲームを作るべき
104名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:59:56 ID:2+pSP4Vt0
>>90
その大企業も国に買い取ってもらうこと前提になってるのが、今の日本の危うさか
105名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:00:55 ID:yxaSnJcY0
>>63
そうなるとアルトネリコくらいのしか出なくなるな。
106名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:01:41 ID:2+pSP4Vt0
>>97
経験上、今後の作品に流用できるフレームワークになれたとは思えない。
少なくとも半分くらいの規模の改造経費や、作り直した or 買ったほうが安くなる可能性が……
107名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:01:46 ID:zWpZ/TiG0
スクエニってたしかエニの創業者が30%ぐらいもってただろ
買収するにはここ落とさないと駄目だろうが
なんとなく海外企業のMSには行かない気がする
108名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:01:58 ID:zf5ewKIB0
>>105
それでしか黒字に出来ないんならそうするしかなかろう
それこそ慈善事業じゃないんだし、身の丈にあった開発しなきゃ
109名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:02:02 ID:uaIgfk4w0
つーか何で何百億も散財したんだ?
やっぱりFF13なのか?
110名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:02:33 ID:IZwCFtlo0
FF13が海外で出るまであと2ヶ月ぐらいか、どんな評価下されるのかなぁ…
13が海外でダメで、14が軌道に乗らなかったら恐ろしいことになりそうだな
一応ドラクエ9も海外控えてるけど、売れるのは難しそうだしな
111名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:03:24 ID:iEBEPy7R0
なんでもかんでもFF13に結び付けたがる奴がいるんだな
112名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:03:25 ID:AAUH9mez0
単純にPS3の技術学べただけで13には価値ありだな
コレで倍以上早くソフトが出来るらしいしコストも下がる
14はクリスタルツールズのおかげでもう完成してるらしいし
113名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:03:25 ID:4NhreCzV0
先行投資ってもなぁHD機で作ったらグラは手抜けないでしょスクエニ的には
やっぱりドラクエ頼みだなぁこりゃ
てかクソゲーが更に増えそうで怖いな
114名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:03:50 ID:qtW5xuus0
>>111
去年こんな話でなかったし
115名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:04:11 ID:CC/p+4SN0
>>63
対極にいるIFなんかは結構経営は安定していそうな感じだから
現実的な販売目標(受注目標)とそこから予想される利益の範囲内で
予算を立てて製作できるならゲーム業界でもやっていけるのかも。
116名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:04:22 ID:NECwrTjr0
>>110
出版とDQあればOK

第一のゲームをアトラス規模まで縮小すれば良い
117名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:04:53 ID:eukxtz880
FF13にリソース注ぎすぎたんだよ和田は
気づいたときには遅かった

自業自得
118名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:05:41 ID:uxViap700
つまんねえゲームばっか作ってんな
119名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:06:24 ID:CDk7mh9d0
>>114
>資金使途は2010年満期円貨建てCBの償還に充当する予定。
こことか読んだ?
05年の500億の借金を今年>>1の350億で返すからね
05年の500億の借金の内、400億も借金返済だよ
120名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:06:38 ID:t0xmWeMs0
FF13もっと買ってやれよ
やっぱり開発費回収できてないんだろうな

DQ6はDQ9ほどは期待できないだろうし…
121名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:06:44 ID:2+pSP4Vt0
>>109
坂口映画の負の遺産が少なからず含まれてる。
122名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:06:45 ID:9OmCrdo10
大リストラ退職金用じゃね?
123名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:06:54 ID:IZwCFtlo0
PS3のノウハウ学んでも使い道がPS3にしかなさそうなのが悲しいトコだな
次世代持ち越せるのかすらわからないし
124名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:07:09 ID:NECwrTjr0
1年でFF15出せば

FF13で学んだ(笑)技術も役に立つし
ソフト2本で割れるからFF13の罪も軽くなる
125名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:07:11 ID:iEBEPy7R0
FFは海外でも売れるんだし
普通に考えて黒だろ
126名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:07:36 ID:hufZtTf40
この時期にお金借りるってことは……
127名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:07:46 ID:Go362YkB0
SCEと同じ道を辿るか・・・・・・・・・。
128名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:08:12 ID:hxw9HymS0
痴漢どもがちゃんとFF13を買っていればこんなことには……
129名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:08:37 ID:uNxq0/Ge0
ノウハウ学んだなら、なんか朱雀さっさと出せばいいのに
「プリレンダとの差をなくす(キリッ」って言ってるくらいだしなぁ
130名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:09:43 ID:eukxtz880
なんかヴェルサスもPSPに行くような気がしてきたわ
面白くなってきやがったw
131名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:09:51 ID:yGv4Bz6SP
FF11で7年間稼いで来た数百億もFF13の開発&広告でパーか
132名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:09:58 ID:4NhreCzV0
流石に200万近く売ってもっと買えとは言えないだろ
133名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:10:28 ID:qtW5xuus0
>>130
つーかマルチになりそう
134名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:00 ID:Q5WdkKta0
鋼の錬金術師は少なくとも2015年までは連載終了できないな。
135名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:03 ID:1mCHTanI0

スクエニピンチ! 買収とゲーム開発にお金使いすぎて資金繰りに困り350億のCB発行へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263801297/
136名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:20 ID:CDk7mh9d0
これの元の借金は、670億でタイトーを買収した時のお金かな
137名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:29 ID:dFOk/dG1P
公式アップデートができるFF14の前倒しが来そうだな。
ついでにいうと今度はEQの様な待機時間の長いゲームじゃないと効くから
社会人プレイヤーも標的かな。さて、どれだけFF11の後味悪さを振りきって
非廃人が入ってくるかな・・・。
138名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:42 ID:eukxtz880
>>133
ノクトさんが箱に来ても
マーカスにチェンソーで真っ二つにされそう
139名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:56 ID:sS2Tv+fp0
ゲームのローカライズ事業って本数少なくても結構旨みが大きいらしいから
これから洋ゲが異常に増えたりしてなw
140名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:12:50 ID:XKMhdow90
>>132
それでも投資を回収できないって事の方が問題だよな
金と時間を無駄に使いすぎだ
141名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:12:57 ID:AAUH9mez0
これで足を引っ張ってのはFF13ではなくラスレムとかだろう
142 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:13:00 ID:5kGxTb3+P
FFはトントンとかちょっと黒なんてソフトじゃないんだよ
一本撃ったら次回作含めて何本ものソフトの開発費を稼ぎ出してくれなきゃ困る
143名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:13:28 ID:hufZtTf40
洋ゲーは増えるよ。そのうちビッグタイトルは争奪戦になる
144名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:14:11 ID:eR0L46SD0
ゲーム開発というより大部分は買収コストだな
145名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:14:34 ID:3nwEGazg0
聞いた話じゃ12もトントンだったとか
146名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:14:44 ID:ny7uWlb+0
もう第一はセリウスみたいなポジション、扱いにしたほうがいいよ
147名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:14:52 ID:Vk5SSHY60
スクエニって1000億くらい預金持ってたんじゃなかったのか?
148名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:14:54 ID:TU1cwBYD0
DQ9ベスト化急いで足掻くわけだ・・・
149名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:15:14 ID:78i6KEOy0
ゲームに関係ないところでお金を使いすぎて倒れる会社
ゲームにお金使いすぎて倒れる会社

なんだこの会社w
150名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:15:14 ID:wxXcgKmA0
エニックスってスクウェアと合併してなんか良いことあったか?
151名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:15:45 ID:Db65Hy2G0
>>136
買収した後は解体して売りまくったじゃん
タイトー社員の首もバッサリでさ
あれで結構な金になったんじゃねぇの?
152名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:16:09 ID:NECwrTjr0
つーか、FF13をもう1本作れる量をボツにするぐらい
無駄に開発する無能集団を何とかするべき
153名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:16:10 ID:qFQRi6820
ラスレムとか言ってる頭の悪い馬鹿がいますが…
ラスレムの公式の壁紙等に、いちいちUnreal Enginetって書いてある
意味と理由を考えた方がいいですよ?
154名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:16:10 ID:ikg+lAVx0
誰も>>119には触れないんだな
155名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:16:12 ID:N0YOzXnr0
>>140
海外の売上でてないのにまだ判断するのは早いだろ
156名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:17:10 ID:qFQRi6820
>>154
チャリンカーなのは、今更突っ込むべき事でもないんでw
157名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:17:18 ID:bnKjjKc/0
そうだみんなでエロゲを作ろう
158名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:17:23 ID:CDk7mh9d0
>>147
金があっても、自分の所から全て出すのが一番利益出るわけじゃないからね
俺も素人だから難しいからわからんけど、当事者が今回の件が一番だと判断してやってるんだろう
159名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:17:37 ID:AAUH9mez0
あとSO4も赤字なんじゃね?
160名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:17:58 ID:Db65Hy2G0
>>152
WDのせいで途中からDVD3枚に納めるハメになっちゃったしね・・・
161名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:18:17 ID:N0YOzXnr0
チャリンカーってなに
162名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:18:55 ID:emumNB6o0
>>1にCBの償還って書いてあるだろwww
クリスタルベアラーの赤字だよwww
163名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:18:56 ID:HQtzreV10
PS時代は金食ってばっかりだったんだな
164 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:19:21 ID:TF6gbTJSP
全く逆。

http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2005/download/release_051109.pdf
2005年に500億円借りてる。これの返済期限が来ていて
その500億のロールオーバーで350億円にしてるので
借金が減っている。

http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100118_01.pdf
><調達金の使途 >
>本新株予約権付社債の発行による発行手取金は、2010 年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債の
>償還に充当する予定であります。

儲かってるから150億円借金を減らすって話
165名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:19:33 ID:7/bVMUg90

ここは、これを必死に無視して延々とスクエニ倒産の危機を煽る連中が騒ぐスレですw

ID:CDk7mh9d0

50
2005年の時は500億円でしたけどね
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2005/download/release_051109.pdf

64
これも参照
ttp://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100118_01.pdf

90
社債やCBで長期資金を調達してる内は大丈夫だよ
誰でも知ってる今ある大企業が10年20年もやってることなんだから
信用が無くなってこれで調達できなくなり銀行頼みになるとヤバイ


119
>>114
>資金使途は2010年満期円貨建てCBの償還に充当する予定。
こことか読んだ?
05年の500億の借金を今年>>1の350億で返すからね
05年の500億の借金の内、400億も借金返済だよ
166名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:19:52 ID:QKWIjaU40
スクエニにもっとしんどくなってもらって
SFCの頃の名作リメイク連発して欲しいわ
167名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:20:18 ID:ikg+lAVx0
というか、企業は借金してなんぼだよ
問題は借金できなくなったときだ
168名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:20:44 ID:qQu7oOSB0
スクエニの借金が嬉しくて仕方ないチカニシさんw
169名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:20:45 ID:AAUH9mez0
なんか良くわからんが儲かってるようだな
まあアレだけドラクエとかFFとかKHだせば儲かるだろうが
170名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:20:47 ID:YGlYsPad0
>>162
Convertible Bondの略であって、ベアラーのことじゃない
171名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:21:14 ID:w11+Be340
>>150
ない、マジで
強いて言えばいたストにFFDQ両キャラ入れれたぐらい
172名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:22:19 ID:IZwCFtlo0
そのいたストもFFから出番あったの7以降ばっかなのが悲しかったけどな…
173名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:22:33 ID:2+pSP4Vt0
>>164
利子のことは知らんけど、ここ5年間の業績で150億円しか返せてないってことには変わりない。
今のスクエニで残り返すのにあと何年かかるのやら。
174名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:22:58 ID:QZNICZtU0
え、なに、金に困ってたの?どうりでFFをあの出来で強行発売するわけだ
175名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:23:16 ID:QQWwTqDJ0
対象スレ:スクエニ、お金が足りなくなって350億円借りる
キーワード:RPGラッシュ





抽出レス数:0
176名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:23:20 ID:qFQRi6820
>>164-165
生産・成果物が確定していなソフトウエア産業で自転車操業しているのは、
それこそソニーのチャリンカーとワケが違うんですけど?
177名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:24:16 ID:XKMhdow90
>>155
それもそうだな

最近のスクエニ製ゲームには、いろいろと不満もあるが
日本の大手メーカーであることに変わりはない

頑張って、良い作品を出してくれることを願う
178名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:24:23 ID:o5c6vYs50
マジかよゴキエニMSに寄生しはじめた
179名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:24:47 ID:CDk7mh9d0
今はオンライン事業が毎年安定して高利益出してるから大丈夫なんじゃない
FF14がどうなるかは知らんけど
180名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:26:11 ID:WYw6nhJg0
今のスクエニが潰れても痛くも痒くも無いだろ
181名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:26:48 ID:AAUH9mez0
KHもDS版何気に世界で100万くらい売れてるんだっけ
まあRPGクラッシュの赤字分はなんとかするだろう
182名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:27:09 ID:SRqCQIdY0
合併時のスク側の負債はいまだに響くほどなのか
そりゃ坂口も首になるわな
183名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:27:13 ID:vQ3te3hU0
不況で平均株価が下落してるときになんも対策してなかったもんな
それこそFF13発売くらいか

184名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:27:18 ID:yxamdz2Z0
>>160
よう、無知www
185名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:27:40 ID:CDk7mh9d0
国内最大手サードが潰れたら痛すぎるだろゲハ的に考えて
話のネタどんだけ減るんだよ
186名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:28:18 ID:sciTbXwC0
>>1
だから立て続けに、ドラクエFFだしていたのか・・・
187名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:29:01 ID:IZwCFtlo0
FF13のノルマは世界出荷600万だっけ
日本は200万前後がほぼ確定してるとして、海外のマルチで数を稼げるのかな?
海外だと小売の返品制度ってのがあるらしいが…
188名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:29:28 ID:N0YOzXnr0
買収とかでもかなり借金したらしいけど
その買収したとこはちゃんと機能してるのかね
189名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:29:31 ID:foDFO9jR0
スクウェア・エニックスって年商いくらぐらいの会社なの?
350億円借りられるってことは、年商3000億円ぐらいかな?
190名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:30:16 ID:lfx5GssY0
今時は社債を発行したぐらいで金がないって言われなきゃないのか
大変だな本当に
一回資金繰りとかしてみればいいのに
191名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:31:24 ID:qFQRi6820
>>187
だから、年度内に「出荷」するんじゃないっすかwww
192名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:32:27 ID:Bxx9qq3/0
>>164
500返す予定が400しか返せなかったの間違いだろ
しかも400返すけど運転資金が乏しいが350新たに回したって話

実質消化は150億だよ

まあ流石に一括500億返せたらそもそも社債発行する必要なんてないけどね
社債の消化については減ってる分マシな方といえばマシな方だが
193名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:33:37 ID:3nwEGazg0
>>190
それだけじゃないだろDSDQの不自然なベスト化とか
194名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:35:20 ID:0z1d1RWH0
もともと500億の借金はどの段階で消化できる計算だったんだろうか
195名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:37:06 ID:eFHOVjBC0
まあ、確かに額面が増えなかった分マシと言えばマシだな
これから再度つまむかもしれないけど
196名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:37:26 ID:SFOJcqXU0
何億もあんなゴミゲー作るのに使ってたら
そりゃ足りなくなるわな
197名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:37:38 ID:zWTIwAey0
500億の社債を350億に圧縮しました

まぁいろいろとお金かき集めて少しでも財務状況をよくしましたって
のが悪く言われるってのもなぁ
198名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:37:53 ID:PYlNAp8c0
FF13の売り上げでゆゆうでした^q^の予定だったんじゃないの
評判が散々で3月にでる海外版の売り上げを見込めなくなったとかさ
199名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:38:00 ID:AAUH9mez0
ドラクエは目標500万だから実は全然届いてないんだよね
モンハンみたいに売りたいんだろうけど安い値段だし売れないだろうから利益にはならないなw
200名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:38:46 ID:wUHnLBvz0
糞箱どんだけ足引っ張るんだよ・・・和ゲーメーカーの癌だな
201名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:38:54 ID:VOYU+9RrO
スクエニもしいたけ作るようになるの?
202名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:39:07 ID:N0YOzXnr0
どう考えてもFFCCBとか360のRPGのが赤字大きいんじゃないんかね
203名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:39:38 ID:HXgqfkWa0
そうだ映画をつくろう!
204名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:40:30 ID:0z1d1RWH0
しいたけうめーからどのゲーム会社も作ればいいよ
205名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:40:33 ID:qtW5xuus0
>>160
WDのせい?5年以上かけて完成できないのに後いくら時間とお金があれば出来たんです?
206名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:41:17 ID:2+pSP4Vt0
>>197
ブームひとつ、ふたつあてれば返済可能であったであろう金額でしかないのに
150億円の圧縮に5年かかってる。その間の業界の流れを含めて、残りの350億円の
返済にどれだけかかるのか?見通しの明るさは?を考えると好材料は少なくない?
207名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:42:04 ID:phxBghs70
ベアラーやらかしたからなあ・・
208名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:42:25 ID:wUHnLBvz0
そうだFF11のキャラスロットを1キャラ6スロット課金(頭胴両腕両足)にしよう!
209名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:43:08 ID:qrKbkErW0
野村インターナショナルで笑ってしまった
ノムリッシュに脳内が侵されてるw
210名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:43:57 ID:qtW5xuus0
>>188
アイドスだっけ?正味微妙な会社だよな
ヒットマンくらいしかしらん会社だわトゥームもそうだっけ
211名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:44:15 ID:CDk7mh9d0
また次まで5年あるんだから、FF14を成功させますって言い張るよ
つーかスクエニはFF11のユーザー数をちゃんと公表しろよな
212名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:46:25 ID:zWTIwAey0
>>206
転換社債→転換社債だから、スクエニが今後も発展するかどうかの
期待値が求められてるわけで
とりあえず5年後のスクエニはよりよくなると考える貸し手が多いんだろ
213名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:48:17 ID:qFQRi6820
>>212
とりあえずCBと通常の社債の見分け位できてるのかと思ったらw
214名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:48:20 ID:QQWwTqDJ0
ドラクエ10は手抜きでもいいからさっさと出した方がいいなこりゃ
215名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:49:36 ID:wUHnLBvz0
GT5の延期が賢いように感じてきた
216名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:52:16 ID:5Gf/SYHi0
おかしいな。
FF13は開発に2年しかかかってないから200万本でも黒字とかここできいたんだがな。
DQ9が足引っ張ったんじゃね?w
217名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:52:27 ID:/N7GsFna0
>>103
スライムもりもりディスってんの?
218名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:52:43 ID:sPGbLCWM0
箱独占のはmsが援助してくれるから売れなくてもトントンだろ
売れれば儲けで
219名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:53:21 ID:lfx5GssY0
そもそも当初の500億って何に使ったか分かってる?


2005年にタイトーを買収するのに600億ほど使ったわけで
その費用捻出だったわけなんだが

もともとスクエニ、っつってもエニ側?は無借金経営だろ
220名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:53:22 ID:/N7GsFna0
ID:AAUH9mez0

相手にされてないって気づいてる?w
221名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:54:33 ID:qqmbO3yj0
DQ9も延期なかったらもうちょい稼いでたろうに・・・・・・
222名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:54:53 ID:AAUH9mez0
テレビで業績みてたらRPGクラッシュの部分がおもっきりへこんでたのには笑った
その分2009はやたらたかくなってたがw
ベアラーの赤字もけっこう堪えそうだな
223名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:54:58 ID:ghh5kdr70
eidosのバットマンは海外で大絶賛だしHITMANの新作も作ってるらしいし
もうゲームと糞みたいなフィギュア作るのやめたらどうかね特に旧スクウェア
224名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:55:00 ID:2+pSP4Vt0
>>218
契約に含まれる内容だろうけど1年でPS3に完全版のような形での移植を繰り返した
日本企業をいくつも見て、今後MSが同じような援助を続けるとは思えない。
225名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:55:17 ID:wUHnLBvz0
鎖国してPS2でずっと開発できていれば・・・
226名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:55:19 ID:lfx5GssY0
もともと流動資産を900〜1000億ぐらい持ってて、
年間100億ぐらいの純利益をたたき出してる会社だろ?
タイトー救済のために600億円使ったのが5年前で、
それが350億にまで圧縮できてなお800億ぐらいの現預金もってるわけで
どんだけ的外れな書き込みしてんの?お前ら

頭おかしいんじゃね?
227名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:55:55 ID:q9Pof9w20
158 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/01/18(月) 17:30:47 ID:MFpNYOqL
>>145
8 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:59:56.14 ID:7ez/0FjC ?PLT(12346)
http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2005/download/release_051109.pdf

正確にはFFDQ大ヒットで金余っちゃったから150憶円借金減らすわw
って感じか。

500億の借金が350億になっただけらしいぞ。
228名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:56:15 ID:jJzoQtqQ0
野村インターナショナルって何かいいなw
229名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:57:14 ID:2+pSP4Vt0
>>219
400億がその前の借金の返済で、100億円が今後の資金繰りに使う貯金。

って書いてあるけど、その情報ってどこから得たもの?
230名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:57:38 ID:ImtLWwkU0
やはりFF13の総経費が桁外れだったのが要因だろうねえ
加えて日本はそこそこだけど海外評判悪いから爆死しそうだし。

開発費回収なんて夢のまた夢、500万程度では赤字だろうしw
231名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:57:45 ID:Q6BeR6HfP
スクウェアは昔から借金経営だよ

経営の危機で任天堂に何度もお金を借りてやりくりしてたのに
任天堂から借りていた金をソニーに借り替えて
FF7を64からPSに乗り換えた

そら任天堂じゃなくても怒り心頭にもなるわな
232名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:57:45 ID:+h2fkcYM0
FF13が酷すぎたからな…
233名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:57:59 ID:9mwrApqs0
な、
結局目先の利益に目を奪われてゆとりスイーツ向けの糞ゲー乱発したせいなんだよw

ゲハの古参ゲーマーの貴重なご意見を受け入れてゲーム作りしていればこんな無様な結果にはならなかった筈だ

古参を無視し続けるスクエニは潰れてしまえ
234名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:58:31 ID:lfx5GssY0
IRとか出るたびにゲハの奴ってホント何も分かってないんだなあって思うわ
ここ社会人少ないんだな
235名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:58:53 ID:mj455/yC0
スクエニみたいな大飯食らいの開発は超大ヒットを
前提じゃないと成り立たないからな

特に旧スクウェア側に野村くらいしか
ヒットメーカーがいないわけで、まぁ当然の結果だな
236名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:59:01 ID:BqenzfWK0
日本では発酵せんのか
237名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:59:37 ID:lfx5GssY0
>>229
2006年6月の有価証券報告書から
2006年3月期のキャッシュフロー計算書
238名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:59:47 ID:BqenzfWK0
資金使途は2010年満期円貨建てCBの償還に充当する予定。

要するに


借金を

借金で

返すだけかよwww



2015年は日本でまた社債発行するんじゃねえのかwww
まあ株に転換してくれればいいけどw
239名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:00:00 ID:cJhPzHFyi
ソニーって貧乏神なんじゃないか?
関わったところみんなボロボロじゃないか。
240名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:01:00 ID:mj455/yC0
エニックスも巻き込んで破産しそうだけど
その場合ドラクエの版権はどこにいくんだろうかね?
241名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:01:02 ID:TFc+jkeN0
合併してからロクなソフト出してないなぁ
242名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:01:12 ID:N0YOzXnr0
ていうか任天堂以外どこもボロボロじゃん
243名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:01:23 ID:g5MnyIpw0
確かにソニーは糞だな
244名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:01:25 ID:V2WrZ7ZZ0
スクとエニが合併する時はワクテカしたのによー
245名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:01:45 ID:AAUH9mez0
ソニーってか赤字の殆どが任天堂とMS系なんだよな
なんでソニーが関係あるんだか
246名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:02:34 ID:mj455/yC0
>>244
思えば坂口が退陣した時点で腐臭が漂ってたかもな
247名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:02:57 ID:WApOTaeO0
まあ大抵の奴は「FF13が原因だ」ってとらえるよね。
事実はさておき。
つまりFFとはそういう存在。
248名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:03:36 ID:juGB/rxE0
>CBの償還に充当する予定

クリスタルベアラー350億の開発費を投入し続編製作決定か!よくやった!
249名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:03:47 ID:wUHnLBvz0
真実は0Dayが原因
250名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:05 ID:IZwCFtlo0
合併時には既に坂口の姿は無かったからなぁ
クロトリみたいなゲームを期待してた人は多いんじゃないのやっぱ

堀井と河津のコラボとか期待してたけど、叶わぬ夢となりそうだな
251名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:11 ID:+h2fkcYM0
なんだよ借金が減ったんなら会社としてはアゲアゲじゃないか
期待して損した
252名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:22 ID:N0YOzXnr0
>>247
まあそれはわかるけどね
でもスクエニのソフトって有名どころ以外全部爆死だからそっちのが問題だと思うよ
253名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:31 ID:Tda8qxDR0
>>240
その前にスクウェアがパージされるよ
254名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:32 ID:Q6BeR6HfP
>>242
カプコンとレベル5は儲かってるだろ

それ以外はズタボロだな
255名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:45 ID:WBV1DHxo0
もうエニックスは■を切り離せよ
256名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:45 ID:9mwrApqs0
>>240
任天堂だろう
堀井と任天堂は仲が良いし任天堂セカンド扱いでドラクエ開発するんじゃね?
257名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:05:22 ID:b/nCrXfA0
GK乙
ラスレムSO4真FFその他烏合DSソフトの爆死はソニーの工作と判明済みだ
258名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:06:14 ID:AuEpzYeM0
SONYが持ってるスクエニ株が希薄化されて
価値は下がるわ発言権は少なくなるわ
259名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:06:47 ID:lfx5GssY0
<前略>
当連結会計年度に株式会社タイトーを買収し完全子会社として連結子会社としました。
これにともない、連結調整勘定を232億円計上しました。この連結調整勘定の償却に
つきましては、当連結会計年度より20年間に渡り償却を実施いたします。

タイトーの負の遺産は20年でPLでは償却なんだってさ
キャッシュフローはそれより早く改善できてんだから健全じゃん
260名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:07:25 ID:N0YOzXnr0
タイトーの買収って絶対いらなかったろ
261名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:07:27 ID:AAUH9mez0
ミッフィーは黒字になりそうかね妊娠よ
262名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:07:42 ID:51uhjjha0
今年からはDSの5倍売れるPSP、Wiiの10倍売れる
PS3が主流になるだろうからな

ヴェルサスとアギトは200万前後は楽に行くだろうし

そしてPSPは何でもミリオン近く売れてるし(サガとか聖剣
とかB級でもPSPならハーフぐらいはいくだろう)

さらに稼ぎ頭のFF14まででる

今年はPSP、PS3にどのソフトを持ってくるか大注目だろう。
(ほぼ全てのソフトは話題作になる(SO4みたいな無理やり出した
ような馬鹿な作品は除く)
263名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:08:20 ID:TSsWP4xV0
PS3にかかわったばかりに
264名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:09:17 ID:Q6BeR6HfP
やっぱり世界で売れないとダメなのよねぇ













もう一度言おう、

やっぱり世界で売れないとダメなのよねぇ

265名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:09:32 ID:lfx5GssY0
はっきり言って再販制度もないゲームソフト業界じゃ、出荷したもん勝ちだから、
ワゴンだろうが小売爆死だろうがメーカーには全然関係ない
決算書が出るたびに爆死で赤字とか言う奴がほんとにちゃんちゃらおかしい
266名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:10:09 ID:HXgqfkWa0
この程度の借金で騒ぐなよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1260349447/
267名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:11:03 ID:aLfutL2D0
スクウェアは2度潰れる
268名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:11:16 ID:qo8eu1s/0
>>22
開発用の設備や海外スタジオなどを含めた開発体制に関しては別格。

あんなレールプレイングゲーム開発すんのに5年もかけるような金食い虫が
幅をきかせてる開発体制が別格とか笑わせんな。
269名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:11:22 ID:qtW5xuus0
>>250
松野にオウガ作らせなかったしな
270名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:11:28 ID:gjpqeWqJ0
箱のJRPGが、ことごとく失敗したからだろう
271名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:12:01 ID:yGv4Bz6SP
>>260
DQバトコロ用にアーケードのノウハウ吸い取ってぽいだろ。
272名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:12:13 ID:mj455/yC0
>>266
Sが頭文字の会社はお金が堪らないって事かね
273名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:12:38 ID:5eQGenRz0
もうさFFいらんだろ エニックスとスクウェアに戻せよ
274名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:12:51 ID:YGlYsPad0
>>265
全く関係ないとは言えないけどね。次の作品に影響出るから
不人気ならば卸せる数減るし
275名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:13:18 ID:9mwrApqs0
ドラクエ9の利益をFFのW損失(FFベアラー、FF13)でパーになった訳だ

ベアラーは売れずに爆死で大赤字 FF13は数字的には売れたがメガトン級開発費で大赤字

合併以降ババを引き続ける旧エニックス可哀そう
276名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:13:20 ID:AAUH9mez0
何気にDSとかWIIも爆死してるけどな箱ばっか目立って他が
277名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:13:31 ID:N0YOzXnr0
エニックス側ってドラクエと何作ってんの?
278名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:14:41 ID:VH6qIekR0
>>234
> IRとか出るたびにゲハの奴ってホント何も分かってないんだなあって思うわ
はは、何をいまさらw
279名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:15:02 ID:SwpJUCua0
SOってエニ持ちじゃなかった?
280名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:15:32 ID:/9Lpb+WN0


利益1本あたりの2000円 × 400万本 = 80億円

えっと・・・どんなに頑張っても350億円には足りませんw
ここからさらに開発費と広告費が差し引かれまして黒字すらも危ういですwww


1本あたりの利益がありえないけど4000円でも160億円・・・

281名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:16:05 ID:qo8eu1s/0
>>277
エニックスは元々パブリッシャーなんでDQも作ってるわけじゃない。
抱えているブランドでいうならドラクエ以外にはいたスト、スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルあたり。
282名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:16:23 ID:NG6kjnIu0
DQとFFのナンバリング同時に出して借金って・・・
これから先どうやって食いつなぐんだよw
283名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:16:44 ID:qtW5xuus0
5000円くらい出るようにソフトの値段高くしたんだろ
だから200億はいってるよ!
284名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:17:08 ID:N0YOzXnr0
>>281
じゃスクウェア側ばかり叩かれてるけど
エニックス側も大したとこないんじゃ
285名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:17:43 ID:mj455/yC0
>>282
パチンコメーカーと合併するとか
286名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:17:54 ID:Bxx9qq3/0
>>226
預金や流動資産っつても持ち合い株だけでカバー仕切れるわけでも無しに
有利子負債の担保にもなってるだろJK
タイトー救済のための借り入れっつても
社債の償還予定をジャンプしてるのは事実だしな

とはいえ繰越損益だしてないし有利子負債が社債だけっぽいし。財務としては余裕だな
ソフト開発という業種の財務は辛口に見られるのはしゃーないと思うよ
287名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:18:06 ID:Tda8qxDR0
>>280
FF13の開発費がどんだけ掛かったんだっていう・・・
288名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:19:08 ID:ldQZKtqA0
スレタイが人生ゲームのどっかのマスみたいでワロタ
289名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:19:36 ID:fpwl6xCk0
>>51
おい、それだとキノコだぞw
290名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:19:41 ID:qo8eu1s/0
>>284
291名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:20:33 ID:ikYe2v3i0
FF13で実際の3倍ぐらい儲けてる予定でしたからね。

まあ、当然の成り行き。
292名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:20:43 ID:SwpJUCua0
FF13の開発費は220億ってスレたってるなw
中身は読む気もせんが
293名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:21:22 ID:mj455/yC0
>>286
そういう事よりもコストパフォーマンス度外視で
ヒット作を作れるっていうクリエイターが
FFスタッフのウリなんだから、自転車操業じゃ
能力を発揮出来ないって事じゃないの?
294名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:24:10 ID:PdudAWuX0
この社債を戦士に売りつけよう
295名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:25:42 ID:aYxO1C/m0
WiiDSソフトの不振不振で赤字でPS3のゲームは儲かってるとかいってる奴いるけど

そのHD機の開発の赤字(資金)の回収またはフォローのために
低予算で出してるソフトが売れないから余計にHD機の開発費を回収できてないだけ
296名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:25:59 ID:RGtb29Jo0
FF13はもちろん、
開発3年でボンジョビ使ったりしてたベアラー(4万)も
あれ相当だろ?w
297名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:27:07 ID:Q5WdkKta0
FF13の開発を始めた頃の予定では今頃PS3は世界で6000〜7000万台くらい売れてて
FF13はその普及台数の数分の一くらい売れるつもりだったんだろ。
298名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:28:01 ID:WBV1DHxo0
GKがFF13買わないから・・・
299名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:28:10 ID:9mwrApqs0
ボンジョビ使うために兵隊削減してデスマーチ加速って公式ブログで愚痴っていたらなぁ
単価高いんだろうねボンジョビ
300名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:28:17 ID:Bxx9qq3/0
>>293
自転車ってほど自転車操業でもないんだよ
財務自体は

いままで酒も煙草も吸わない人が
煙草吸った程度
それをみて「癌だろw」「肺がん乙」とかいってる程度だよ現段階では
301名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:29:09 ID:qtW5xuus0
>>296
間違いなく大赤字
302名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:29:12 ID:j+G7+3ee0
なんかこうブラックの空気が漂ってるしな
派遣契約の社員ばっか募集だし
303名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:30:56 ID:AAUH9mez0
ベアラーが低予算ってのはナイだろうw
WIIのFFだぞ
KHBBSより金掛かってるだろう
304名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:31:32 ID:TSsWP4xV0
もう14さっさと出して有料βで吸い取ることしか考えてないだろうな
ケツに火がつきすぎてる
305名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:32:23 ID:j+G7+3ee0
本編以外の売上が見込めないのが痛いな
306名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:32:29 ID:3Yk/N5Ug0
和田って経営能力もなかったのか
なんでいるの?馬鹿なの?
307名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:32:54 ID:NG6kjnIu0
結論・FFは完全にお荷物。
308名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:33:28 ID:mj455/yC0
>>300
まあコンテンツのラインナップ的な貧弱さの方が痛いだろうね
309名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:33:37 ID:lfx5GssY0
>>300
この財務諸表で自転車操業とか言い出したらさ、
お前の家の財務とかめちゃくちゃだろといいたくなるw
310名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:33:51 ID:bjGFnHw4O
妊娠がベアラー買わないから…
311名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:34:29 ID:2WBlFQLl0
>>302
そりゃ、人(正社員)減らしたいもん
312名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:34:31 ID:RN6ypSyk0
これがPS3ショックか。
恐ろしい屑ハードだわ
313名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:34:34 ID:N0YOzXnr0
なんにしても今年が赤字って訳ではないのね
314名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:35:47 ID:mryxVCx/0
今のスクエニなら潰れてもなにも感じないだろうな
糞ゲーばっかだし
315名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:35:53 ID:yGv4Bz6SP
社内のゲーム開発はネット部門だけ残して
あとは外注でいいような気がする。
有名作品作って独立した人多いし。
316名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:36:12 ID:Rh9ATeC30
いちいち有利子負債の額で騒いでいる香具師は素人。
ま、ソニーのはどうかと思うが、スクエニのは全然問題無い。
キャッシュフローがあるうちはそうそう潰れない。
317名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:36:17 ID:L3P5J1aZ0
>>303
やってみりゃわかるがフィールドは広いだけのスッカスカでイベント一つも発生しないし
普通に遊べば15時間くらいで終わる超低ボリュームだし
街ではみんな突っ立ってるだけで会話すら出来ないし
これで開発費がかかってるとしたら開発陣が壊滅的に無能だと思われる
318名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:36:25 ID:9mwrApqs0
ベアラーはまんまと任天堂の策略にはまってリモコン&ヌンチャク宣伝ゲームになっちまったからな
初期企画どおりに純粋なクラコン併用型ARPGにしておけば良かったものを
319名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:36:45 ID:aUgmZYRO0
週刊誌に書かれてたけど、FF13の制作費ってとんでもないらしいね
国内だけの売上じゃとてもじゃないけど黒にならないとか

一体いくらくらいかかってるんだろう
320名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:36:58 ID:wWxlpuax0 BE:419361874-2BP(777)
ホントゲハ民は引きこもりなの?
こんなので騒いじゃってw
321名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:37:56 ID:hp/0lTog0
         現リ
借        実ア
り   ( ^っ^)フ がル
れ   <) )   辛
ば  //   い
い        な
い        ら
322名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:38:07 ID:XKMhdow90
しかし、ゲーム屋ってのも大変だな
ゲーム開発には金と時間がかかる
しかも、どんなに金と時間を費やしても必ずしも売れるとは限らない

ゲームを出さなくとも金は出て行く
金がなくなりゃゲームも作れなくなる

あんまり、割の良い商売とは言えないな
323名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:38:22 ID:J4bpf2wx0
もうパズルゲーだろうと知育ゲーだろうと、全てのタイトルにドラクエかFFの
冠を付けて少しでも小遣いを稼げるようにしたらいいじゃん
324名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:39:11 ID:lfx5GssY0
>>313
まさかそれ分かるのに1時間以上かかったとか言わないよな
325名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:39:22 ID:Jgv33BF40
FF13に金かけすぎDQ9は金かけなすぎ
326名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:40:24 ID:nbkCRb3o0
GBサガの頃の尖ったスクが好きでした
327名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:40:55 ID:N0YOzXnr0
ファミコンのころのゲームメーカーってどれだけ儲けてたんだろな
ゼビウスとか一人で作ってたんだろ
328名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:41:00 ID:g98Z8ri30
DQ9だって金かけてるでしょ
329名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:41:10 ID:JNVhmLjO0
海外版FFが500万本売れるからダイジョーブ
アメ公、ああいうの好きだったろ
330名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:41:20 ID:mj455/yC0
>>309
中小メーカーなら大手メーカーだから問題なんじゃねーの?
業界的の中でも大飯食らいが特別多そうだし
331名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:41:34 ID:Rh9ATeC30
これから年商が減ってくるようだと自転車操業モードに入る。
ただ和田の目が黒い内はFF13のようなメガ開発はもうやらんだろうし、出版ネトゲと堅い部門が
有るし、そんな大事にはならんだろ。
332名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:41:39 ID:E822qD7u0
インアン 11万、ラスレム 15万、スタオ4 20万
とかの戦略失敗だろ

どう考えたってプレステ3で出すべきだった
333名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:41:45 ID:AAUH9mez0
赤字でもないしソニー系は殆ど黒だろう
そもそもソニーハードに殆ど出してなかったけど
334名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:42:22 ID:wWxlpuax0 BE:224658353-2BP(777)
マジで危ないと思っちゃってんのかね
笑える
ゲハ民の頭の悪さが出てるねw
ゲームしか見てないのかよw
335名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:43:38 ID:WBV1DHxo0
そりゃソニーの借金と比べたら屁のカッパだよな
336名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:43:41 ID:Bxx9qq3/0
>>319
ゲハでは220億とか言われてるけど
スクエニ単体の年間給与がだいたい110億ぐらいかな?

2年間FF13のみに人員投入してやっと220億
外注や設備投資、派遣にどのくらい割いたかはわからんけど
220はさすがに行き過ぎすぎた予想だと思う…
3月決算みれば目星はつくかもね。
総会でFF13の開発費について質問がでれば笑えるけどなw
337名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:44:32 ID:k11OUT2y0
200万売っても赤字になるような経営戦略してたら
会社として終わってる。

まぁそれ以外にも08〜09年は影に隠れて爆死してるソフト多かったけども。

338名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:44:35 ID:amEtVzjL0
グラフィッカーを減らしてプログラマー増強した方が良くないか?
ホワイトエンジンだっけ?延期しながら結局挫折したやつが
予定通りに完成してたらこんな惨事じゃなかったでしょ。
339名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:44:41 ID:AAUH9mez0
そりゃ最近までベアラー60万売れてFF13は50万とか本気でいってたからなー
妊娠はポジティブすぎるね
340名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:45:03 ID:mj455/yC0
>>322
経費の大部分が人件費だから、利益率って意味では
儲けやすい業種ではあるんだけどね。
341名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:45:11 ID:YGlYsPad0
危ないっていうか先が不安。目玉商材のFFがナマクラになってきてるし
新規当たればいいけど中々とばない
342名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:45:32 ID:lfx5GssY0
>>330
とりあえず財務諸表読めるようになってからこういうスレにおいでよw
343名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:45:49 ID:VJ02ye5f0
今後はもうLive!で小物作っていくと良いよ
344名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:46:19 ID:TU1cwBYD0
迷走して地球の歩き方とか作ったし
マーチだミッフィーだ誰得だよ
345名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:46:28 ID:WBV1DHxo0
とりあえず売り逃げやめて面白いゲーム作ってよ
346名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:46:31 ID:Rh9ATeC30
>>336
数年に渡る開発は、開発費をそれぞれの年度に織り込んでリスクを軽減するので、
正確なところは第3者には分からないんじゃないかな?
347名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:46:42 ID:Tlx7LTjE0
>>337
GTA4作ったロックスターは信じられないだろうが、1000万本売って赤字だったらしいですよ。
348名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:46:42 ID:hDvDWOp60
かくして スクエニこく FF開発団
「第一開発部」の ぶたいちょうであった
あんこくきし ヒゲは
そのざを はくだつされ
りゅうきしぶたいちょう のびおとともに
へんきょうのむら ミストを めざし
きりふかく たちこめる たにへと
スクエニじょうを あとにした・・・・



ひとびとの ゆめであった
あまかける名作 ファイナルファンタジー・・・・
だが そのファイナルファンタジーの 販売力は
ゆめの じつげんばかりか
よくぼうをみたす しゅだんにまでなりえた。



FF開発団 「第一開発部」により
さいきょうの ゲームこっかとなった スクエニ。
なぜ そのきょうだいなちからをもつ スクエニが
妄想を もとめたのか・・・・
そしてなぜ あまたの 不調が はくじつのもとに
そのすがたを あらわしはじめたのか・・・・




FF13は ただ しずかに
その赤字を たたえていた・・・・
349名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:47:18 ID:VJ02ye5f0
野村らが作った大開発費の穴を野村から借りて埋める訳ね…
350名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:47:20 ID:1dQ9+z5+0
>>332
単純な売り上げうpだけの為ならPS3にするのが当然だろ
FF13も控えてたんだし
351名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:47:49 ID:iwqBm+dRP
FF13の開発費公表マダー?
352名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:47:58 ID:mj455/yC0
>>342
グダグダ言ってても借金したんだろw
353名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:48:38 ID:q9Pof9w20
IT業界に激震走る!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306796/?ST=system&P=1
要件定義、開発といったフェーズ別の契約に基づく売り上げ計上に似てみえるが、
工事進行基準は純粋に会計処理上の取り決め。プロジェクトのフェーズと関係ない
。四半期といった決算日ごとに強制的に売り上げと費用を計上しなければならない。

適用開始は原則、2009年4月以降に始まる事業年度から。09年4月以前にも適用できる。
適用の対象となるITベンダーは幅広く、会計監査を受けているすべての企業だ。

もう開発費は発売日計上できないんで、3Q見ても駄目w
DQ9の2Qの利益は開発費のマイナス影響は受けてない。
むしろFF13の開発費の影響はある。1Q分だけど。
354名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:48:56 ID:lfx5GssY0
>>352
恥の上塗りw
355名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:49:02 ID:NW/6UVBA0
>>352
借金してない企業を教えてくれ。
356名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:49:54 ID:fvlerKZZ0
FF13が爆死したからしょうがない。スクエニ内部も戦犯探しに必死だしなw
誰が責任取らされるのやら。
357名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:49:59 ID:wWxlpuax0 BE:179726562-2BP(777)
240 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 20:01:00 ID:mj455/yC0
エニックスも巻き込んで破産しそうだけど
その場合ドラクエの版権はどこにいくんだろうかね?

こんな馬鹿なこといってる奴相手にすんなよ
ニートだろコイツw
358名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:50:03 ID:O6wU8OhN0
クリスタルツールなんて作らずにRPGツクールで作ってればFF13は黒字化してたはずだ!
359名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:50:27 ID:H44CSmkP0
借金しないで税金でごっそり持って行かれるのが良い経営だとでも言うつもりなんだろうか
360名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:50:46 ID:mj455/yC0
>>354
社員乙

別にスクエニの業績が好調になるわけじゃないし
恥ずかしいのは全部の弾を撃ち尽くしてさらに借金した
スクエニだと思うけど?
361名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:50:48 ID:q9Pof9w20
今回のお話

2005年に償還期限2010年で500億借りる。
期限来た。でも150億しか返せない。
(資金はあるけど現金残しとかないと万が一の時倒産もあるんで残す)

350億借り直す。 借金が150億減った。
362名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:50:50 ID:0qoIBKLe0
FF13みたいな糞ゲー作るのにいくら金使ったんだかw
363名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:50:50 ID:wWxlpuax0 BE:943564379-2BP(777)
ゲハ民がいうにはトヨタも潰れそうな会社らしいなw
364名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:51:07 ID:ghh5kdr70
DQとFFナンバリングを交互に出せば最強じゃね!?つって合併したのに
全力でフォローしなくちゃならない13ってなんなの
365名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:51:23 ID:dI83OfLl0
でもスクエニってたしか現金いっぱい持ってなかったか?
366名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:52:00 ID:Vnz6A8OR0
これで野村一派が失脚してくれる事を切に願う
367名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:52:04 ID:WBV1DHxo0
もうFFは買わないしネトゲだけでいいよ
368名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:52:18 ID:vpqjROjf0
>>336
でもFF12ですら一説だと180億とかいう話だったよね。

FF13は開発期間でいうとそれと同じぐらいはかかっているし、開発ツールの開発とかを考えると
200億ぐらいはかかってそうではあるが…
369名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:53:00 ID:Bxx9qq3/0
>>346
結局のところ発売した時点で売れなければ当然利益率がおちるから
ある程度は予想できるんだよ

06、07、08の財務みればわかるが
売り上げ高自体は横ばいなのに
経常利益が激減してるのみると発売せず開発ばっかしてるのがあるのは一目瞭然なんだよ
おそらく220億という数字はこの07、08期の経常利益の下がり幅をみて単年で110億
2年で220億と誰かが目星をつけたんだろうね
370名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:53:07 ID:fvlerKZZ0
>>336
開発費が給与だけとか頭沸いてんのか?w
開発エンジンを1から作ってんだぞ。後広告費等もガンガン掛かってる。
それプラス人件費5年分だ。
371名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:53:18 ID:mj455/yC0
>>361
万が一じゃなくて運転資金がなくなるって事だから
普通に倒産でしょ。

それを避けるためにまた借金をした。
それだけの事だろ。

つまり、経営状態は良くない。
372名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:54:10 ID:q9Pof9w20
>>369
>>353一読する事マジオススメ

恥かくぞw
373名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:54:49 ID:pBwDMQnx0
FF12は海外調査だと60億じゃなかったか?
HDの開発ってのはPS3当初は以前の6倍とか言われてたけれど
コスト削減はできてるだろうから100億以上ってところじゃない?
映画のアバターが200億くらいだし
374名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:55:37 ID:N0YOzXnr0
開発費の話はどれも怪しい
375名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:55:53 ID:k6CxTIN80
JRPGクラッシュ、ベアラー、FF13が販売不振だったせい
376名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:55:56 ID:BxiEB7A70
んーと、FF13も出てDQ9も出て
来年度FF14が出るのでFF11が終わって
借金が150億減って350億残って

で、そのあとは?
377名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:56:38 ID:ythk+qDZ0
DQ9売れすぎワロタ

とりあえず、こんだけ借金減らしておくか
本当はもっと返済出来るけど海外でFF13どうなるかわかんねーしw


こういうこと
PS3ハードがまた足引っ張ってる
378名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:56:39 ID:q9Pof9w20
>>373
2006年決算 主なタイトル FF12 238万 KH2 115万+126万
売上 459.16億 利益 95.90億

2005年決算 主なタイトル DQ8 361万本 KH 36万+72万 DQ&FFいたスト38万
ハガレンPS2 16万 ラジアータ29万 FF1.2アドバンス 29+50+15万本
売上 419.44億 利益 196億

FF12は3月発売だから海外版は含まず。
黒字みたいだぜ。
379名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:57:44 ID:mj455/yC0
>>369
ゲーム事業の場合、継続して売り上げが出る保証もないからね。
無借金経営が良いと思うんだけどね、出来てる会社は出来てる(た)し。
380名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:58:06 ID:N0YOzXnr0
DQ9も5800円だから儲け少ないんじゃないんか
流石に赤字はないけど
381名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:58:15 ID:L3P5J1aZ0
>>344
もしスクエニがレイトン出してれば迷走とは言われなかっただろうな
スクエニならではの映画的演出を知育に組み込むという斬新なアイデアと賞賛されたであろう
今のスクエニにはアイデアも無い
382名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:58:20 ID:zas/KvGn0
FF13って和田自ら180万〜200万を狙いたいって言ってるのに
その数字自体赤字覚悟ってことだったのかい
383名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:58:28 ID:ythk+qDZ0
またPS3がゲーム企業に迷惑かけてんのかw
384名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:58:47 ID:9mwrApqs0
>>376
ドラクエ若番のリメイクで繋ぐとか
ロト編は古参に絶大な人気があるしライト層も取っつきやすい
昔っから基礎は変わっていないから

その後はシラネ
385名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:59:08 ID:k6CxTIN80
マーチやミッフィーの開発費なんてゴミみたいなもんだろw
386名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:59:39 ID:mKUdwB7V0
FF13のせいだろw
387名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:00:15 ID:3zLxjhyY0
もしもスクエニが潰れたら・・・・
買収する会社って出てくるのか?
388名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:00:23 ID:ythk+qDZ0
>>385
あんなのデザイナーさえいれば1人でも製作出来るしな
5年かかっても年500万渡して2500万か。安いな
389名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:00:28 ID:JWjYZdC50
>>355
任天堂…?
390名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:00:53 ID:pBwDMQnx0
FF13が思ったほど売れてないって話はよく聞く
200なんて通過点だと思ってたなら危ないだろうけど・・・
391名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:00:57 ID:lfx5GssY0
>>372
会社によってはとっくに採用してますが
アホですか?
392名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:01:11 ID:N0YOzXnr0
>>387
なんかしらんけど韓国企業ってすぐ飛びつくよ
393名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:01:13 ID:+KhfhOlZ0
>>382
海外合わせて黒字って計画なんだろう。
FF12の時点で国内の売り上げでトントンとか言ってたよね
394名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:02:19 ID:JNVhmLjO0
FFは欧米でヒットするから問題なし
NW2と並ぶくらいは行けるよ
395名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:02:51 ID:lCwLSplS0
会社の規模でかくしすぎたんじゃないのかね
396名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:03:07 ID:Bxx9qq3/0
>>370
給与って給与ですよ?
開発エンジン作る人も給料もらうんですよ?
人件費って給与ですよ?(派遣は別だけど)

どうやって110億って給与だしたかわかる?
397名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:03:08 ID:qtW5xuus0
スクエニはFFやドラクエだけじゃなくもっと新規なの作れ
いっそFPSゲーム作ったらどうよ
あぁ美少年キャラ殺したくねーか
398名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:03:16 ID:pBwDMQnx0
FF12は国内だけだとチョイプラスで海外でなぜか評価よく結構売れたから黒なんだよね
FF13は…14の宣伝みたいなもんだと割り切るとチョイ黒くらいで良いのか?
日本だけだと間違いなく赤だろう
399名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:03:28 ID:sD4LavRU0
アメ公があんなん好きだったのか 知らんかった・・・orz
400名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:04:25 ID:/q7ZFIg2O
おいお前らベアラーの存在忘れるなよww

ざっと計算しても3年くらいの開発らしいから、広告費込みで最低10億がペイラインだろ。

で、1本あたりのスクエニの利益が2000円くらいだと思うから、現在の5万本では、9億以上の赤字なんだww

さらにSO4も全然だったし、まだ海外が残ってるFF13はさすがに主要な赤字要因にはならんだろw
401名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:04:31 ID:ythk+qDZ0
>>397
ダージュオブケルベロス
402名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:05:02 ID:9mwrApqs0
13海外はマルチ展開したのは正解だったな
403名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:05:04 ID:Tda8qxDR0
>>396
設備費とかねぇ

第一給与だけで社員飼えるなら苦労しないしな
404名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:05:45 ID:q9Pof9w20
>>391
スクエニは去年から採用だぞw

14の開発費の証拠ね。まぁ和田も言ってるけど。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081107/sqex.htm
2009年3月期 第2四半期決算を発表した。
ゲーム事業は166億2,200万円で営業利益が34億7,700万円
オンラインゲーム事業は53億3,900万円で営業利益が29億8,100万円

2009年度3月期
オンラインゲーム事業 売上高106億2900万円 営業利益30億8700万円

残りの半期で売上高で52億9000万円 営業利益 1億600万円

こんだけおかしいとそりゃ株主も質問するわw


ほれ
405名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:06:10 ID:N0YOzXnr0
13とかどうせ13−2かインターナショナルみたいな何か出すだろ
今まで出してて一番開発費かかった今回ださないとかありえない
406名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:06:37 ID:pBwDMQnx0
ベアラーと本編と、FFどちらも戦力にはなってないだろうね
KHとDQが売れて良かった
407名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:06:44 ID:I2zHcK640
>>400
開発費ったって新しい機材入れたわけじゃないし赤にはならんだろ
408名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:06:55 ID:mj455/yC0
>>387
セガの前例があるから意外に人気ないかもねw
409名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:07:11 ID:Bxx9qq3/0
>>372
だから経常利益で推し量ってのよ
未完のプロジェクトの試算なんて監査か取引先しかわからんだろ
開発期間と決算で推し量ってるだけだよ


410名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:07:27 ID:YGlYsPad0
>>405
インタ版は考えてないみたいな発言してたが、出さないハズが無い
411名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:08:32 ID:QtDdrpg20

『ファイナルファンタジー13』の実質的な製作期間は僅か2年

CGWORLDによるFF13製作スケジュール

2005年1月〜6月 PS2版製作
2005年7月〜9月 PS3によるFF7デモ 反響が大きかった為、FF13をPS3に変更決定
2005年10月〜2006年6月 FF13プリプロ(試作) E3デモが終わるとエンジン作りのため開発中断
2006年7月〜2007年9月 FF13プリプロ2(試作2) 脚本や画コンテの製作(開発規模縮小中)
2007年10月〜2008年6月 FF13本格製作開始
2008年7月〜9月 α版完成 360版FF13製作決定
2008年10月〜12月 体験版作成
〜2009年6月 体験版の反響を元に微調整
2009年1月〜 360版製作開始

エンジン製作
2005年8月〜2006年3月 ホワイトエンジン
2006年4月〜2007年6月 CrystalTools
2007年7月〜2008年12月 FF13用にカスタマイズ

412名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:08:41 ID:sD4LavRU0
スクエニのキャラを考える奴だけ
ベゼスタに雇ってもらえばそれでオケw
413名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:08:44 ID:BsRuK9m70
どんな煽りも「SCEの赤字よりまし」で論破できる
414名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:09:53 ID:ythk+qDZ0
>>412
ベゼスタ「ノーセンキュー」
415名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:06 ID:Bg0HcMYy0
>>400
海外のFF13発売後は更に赤字が増えるって事か・・・

海外分は400万の目標だが達成無理だな
無理にねじ込めば補填の嵐になるぜ、海外じゃ
416名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:11 ID:mj455/yC0
>>404
和田は金の操作だけはうまそうだけど
そろそろ誤魔化しきれなくなって焦ってそうだなw
417名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:17 ID:vpqjROjf0
>>413
SCEはソニーグループじゃなければ、あんな赤字になる前に潰れてるよw
418名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:26 ID:Tda8qxDR0
>>410
シナリオがどう見ても打ち切りEND、投げっぱなしってレベルじゃないからなぁ
419名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:31 ID:lfx5GssY0
>>403
エンジン作ってんなら無形固定資産が増えてるはず
そんなに大した金額は増えてないと思うが
420名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:34 ID:/q7ZFIg2O
>>407
機材じゃなくて1番金かかるのは人件費だろ。

最低10人くらいは3年前から従事してたとしても10億は下らんよw
421名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:12:24 ID:tmX0LESeP
FF12も中途半端な終わりかたしてたが12-2は出なかった
RWはほんとに外伝だったし
422名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:12:26 ID:lfx5GssY0
>>404
ほほう
ありがと
423名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:12:31 ID:Bg0HcMYy0
>>420
まさにFF13最悪じゃん

延べ人数凄かったよな
424名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:28 ID:O6wU8OhN0
>>414
いや、でも意外とノムリッシュ+ベセスダは互いの弱点を補強しあえるかもよ?
425名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:33 ID:zas/KvGn0
参考…FF12 開発費60億円

ベアラー 推定開発費 70億  国内販売本数 49,985
SO4    推定開発費 180億 国内販売本数 208,521
FF13   推定開発費 220億 国内販売本数 1,802,295

426名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:34 ID:q9Pof9w20
>>409
スクエニ全体の経常利益 単位は百万円
2005年 25901(dq8)
2006年 15547(ff12)
2007年 26241(FF12海外)
2008年 18864 特になし

ゲーム事業 営業利益
2004 - 売上高379億8800万円 営業利益164億0400万円
2005 - 売上高419億4400万円 営業利益196億4900万円
2006 - 売上高459億1600万円 営業利益95億9000万円
2007 - 売上高513億1600万円 営業利益163億4800万円
2008 - 売上高415億8800万円 営業利益88億8200万円
2009 - 売上高363億4300万円 営業利益41億6200万円

どこから読み取れるのか解説ヨロシク
427名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:43 ID:8MQj4/SE0
人数が多ければ
開発機材もその分
たくさん必要だからね
428名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:15:07 ID:xb3RxnfAP
CR ファイナルファンタジー 7 のフラグ立ったな・・

もうヤバくなったらパチマネーにでも頼るしかないだろ
429名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:15:12 ID:yBsibAkp0
>>425
この数値ってどこから?
430名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:15:36 ID:3zLxjhyY0
もしスクエニがリストラを行うとすると
誰を首にするんだろうか?
431名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:15:50 ID:0dJDS5yO0
12の60億ってのも 出所不明の曖昧なソースだしな
432名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:16:01 ID:+KhfhOlZ0
>>425
DSでもせいぜい20万くらいしか売れないFFCCに70億もかける馬鹿いねぇよwww
433名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:16:12 ID:HXgqfkWa0
>>425
この3つの推定はどうやってだしたん?
434名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:16:26 ID:Go362YkB0
>SO4    推定開発費 180億 国内販売本数 208,521

真否に関わらず笑うところかここは?w
435名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:16:34 ID:N0YOzXnr0
>>423
その分売上がまったく違うじゃん
436名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:16:58 ID:QtDdrpg20
開発費妄想やめろw
437名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:16:59 ID:q9Pof9w20
AAAに180億もかけるとかw

438名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:17:04 ID:/q7ZFIg2O
>>423
まぁ具体的なソースくらい出して喋れよなww

1000人とかは開発だけじゃなくてβテスターや営業も含まれるしw
439名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:17:41 ID:89eWa/DQ0
>>425
ありゃ、FFCCベアラーって5万も行っていなかったのか
マジで爆死やん

総会で河津が吊るし上げられるな
440名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:18:02 ID:lfx5GssY0
>>425
販売本数ってのがね
やれやれ
441名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:18:02 ID:vpqjROjf0
>>424
それだと野村にいいところがあるみたいじゃん。
442名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:18:33 ID:3zLxjhyY0
にしてはゲームの開発費ってちゃんとした
ソースが出てこないよな。
映画は簡単に出るのに。
443名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:18:44 ID:Bxx9qq3/0
>>404
FF13の開発費をオンラインゲーム事業で経常してるなら
流石に不実記載だとおもうけどw
FF13ってオンラインゲーム事業に入ってるの?

その場合まさにオンラインゲームで別開発行ってるソフトがあるってみるんじゃない?普通
たぶんFF14だと思うけど
444名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:18:56 ID:yb8XCX1F0
>>430
すでに去年大リストラ敢行した
445名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:19:21 ID:O6wU8OhN0
>>428
いいね、「CR FF7」

エヴァみたいに新しい層に受ければかつての栄光を取り戻せるかもwww
446名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:19:39 ID:mj455/yC0
>>428
バハムート召還で確変モード突入とかかね
パチでリアル系CGとかどうなんだろ?w
447名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:19:45 ID:2pugnesa0
ゲハは情弱ばっかだな、あほらし
448名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:20:32 ID:yBsibAkp0
退職金のためにドラクエとFFを同年に出したと聞いたが。
449名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:20:57 ID:N0YOzXnr0
和田は辞めないと思うけどな
450名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:21:17 ID:3zLxjhyY0
>>444
・・・・・・・
言い方変えよう。
もしスクエニの社長だとしたら
誰を首にする?
451名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:21:23 ID:+KhfhOlZ0
でもマジで来年度何売るんだろうな
452名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:21:36 ID:lCwLSplS0
>>425
これwwこいつの妄想じゃねえの
453名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:21:45 ID:mj455/yC0
>>442
つーか、糞ゲーを発売して爆死しても飄々としてる業界だからなw
454名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:23:50 ID:Tda8qxDR0
>>450
そりゃ、言わずもがなですがな

が、現実はどうなっているやら
この会社、大企業病がかなり深刻な気がする。
455名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:24:01 ID:q9Pof9w20
>>391
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306796/?ST=system&P=2

表1●工事進行基準を採用、あるいは採用を表明している主なITベンダー
から

富士通が2005年4月から
NTTデータが09年4月から
日本ユニシスが08年4月から
三井情報が08年10月から

たしかに採用してるなw
456名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:24:02 ID:mj455/yC0
>>447
情弱って聞くと瞬間的にFF13が脳裏をよぎっちゃう俺
457名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:25:25 ID:mj455/yC0
>>454
面白そうだからその言わずもがなを書いてみろよw
458名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:26:03 ID:Bxx9qq3/0
>>426
08,09年がの売り上げ高に大して営業利益が激減してる所から読み取ったけど

売上高 657億1900万円 628億5200万円 702億8300万円
営業利益 146億2900万円 190億1700万円 125億9700万円
経常利益 123億5700万円 196億9400万円 136億3300万円
当期利益 53億400万円 181億6400万円 206億9100万円


459名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:26:10 ID:uXOkkdn+0
そもそもスクウェアが潰れかかってエニックスが吸収合併してやったんだよな
合併してからも延々足引っ張ってるわけだが
460名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:26:26 ID:dEBv1k4G0
>>444
でも去年敢行したリストラは、もっぱら元TAITO部門だったという
噂がなかったかい?

そろそろスクエニ本体にも大鉈必要のような
ぶっちゃけんな大所帯抱えられる状況じゃねえよ、スクエニ
461名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:27:24 ID:/q7ZFIg2O
>>450
河津だろw
マジで高給とりのくせに売れないソフトばっかり出しやがってw
462名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:28:37 ID:AB3ZkligO
五年償却ってことは借りたのは2005年か。
FF13の為に借りたんだな……
463名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:28:42 ID:q9Pof9w20
クリスタルツールは別部署っぽい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306796/?ST=system&P=2
GDCや日本のCEDECにおいて、すっかりテクノロジー系の常連講師となった観のある
スクウェア・エニックス研究開発部部長村田琢氏。今年のGDCでも最終日に登壇し、ス
クウェア・エニックスが現在開発を進めている全社共通開発基盤に関する講演「The Te
chnology of FINAL FANTASY」を行なった。
464名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:29:11 ID:WBV1DHxo0
>>450
下っ端から
465名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:29:19 ID:vpqjROjf0
>>459
開発部門を持たなかったエニックスが開発部門が強かったスクウェア合併でウマウマでござる、とか考えていたら
その開発部門がクソの役にも立たない連中に成り下がったっつー話だからなあ。
同じようにソフト開発力を買われて、合併したナムコが全然役に立たなかったのと同じ感じ…
466名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:29:33 ID:uXOkkdn+0
ていうかFF13てムービーゲーなんだからWiiで出しゃよかったんじゃないの?
ほぼ一本道だしDの食卓方式でもいける
467名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:30:01 ID:89eWa/DQ0
いい加減、ソフト毎の収支をオープンにして欲しいよね
DQ9が幾らとかFF13が幾らとか

主力商品とお荷物商品が一目で分かるし、古参は本当に買う買う詐欺なのかも分かる
468名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:30:19 ID:WYHlDOO70
>>446
パチ屋は喜ぶかも。
ナイツオブラウンドリーチ→5分消化→ハズレ→復活演出→さらに10分消化で無駄玉うめぇwwww
とか
469名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:30:35 ID:lfx5GssY0
>>455
だろ?
嘘は言っちゃいないよ
2008年ぐらいから会計士がうるさくなったもん
470名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:31:09 ID:q9Pof9w20
>>458
09年はff14、DQ9、FF13の開発費計上したからだろ。
08年は弾不足だろ。
471名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:31:17 ID:nCxznQzk0
ミリオンいったのにFF13は爆死なの?
472名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:31:24 ID:dI83OfLl0
坂口があけた穴は合併する前にすでに解決してたんだけどな
473名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:31:40 ID:Tda8qxDR0
>>457
FF13に関わったの全部w
474名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:31:54 ID:mj455/yC0
>>468
糞ワロタw
475名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:32:10 ID:q9Pof9w20
>>469
2008年は2009年3月期決算だろうがw
476名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:32:17 ID:lfx5GssY0
>>467
ソフトごとにファンドやればいいんだよな
そうすりゃ俺らだって投資も出来るし投資したからには宣伝もするし
477名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:32:24 ID:k6CxTIN80
ヴェルサス控えてるし腐ってもスクエニの主力だし
第一開発はそのままだろうな
オンライン事業でドル箱の第三も現状維持だろう
結果出せない河津の第二開発そろそろやばいんじゃないか
478名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:32:33 ID:9jK9jg6T0
>>164
まあ、借金一兆円になりつつある会社よりは頑張ってるな
ほんとFF11の田中様々だよなw
479名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:32:47 ID:rSndjC1g0
ゴキども早くなんとかしろよ。
480名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:32:50 ID:Tda8qxDR0
>>468
鬼かwwwwwww
481名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:32:58 ID:1QbUkuc30
FF13とDQ9あれだけ売ってお金が足りなくなるとは・・・
ベアラーの赤字は恐ろしすぎるぜ
482名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:33:08 ID:Bxx9qq3/0
>>470
いやだから
弾不足ってその間なにしてるのよw
開発でしょw
483名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:33:08 ID:kjEvkbTN0
ドラクエとFFが発売日がかぶったら売り上げ下がる。
毎年、安定した売り上げを計上するために、
理想は交互に発売するといったことを考えての合併だったのに…

来年、どうするつもりなんだ?
484名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:33:31 ID:lfx5GssY0
>>475

お前去年から採用って書いてたじゃん
2009年は20103月期決算のことだろ?
アホ?
485名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:33:44 ID:kLsTrZ150
さすがスクエニだな
サードにPS3の凄さを盛大にアピールした
486名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:34:46 ID:3zLxjhyY0
とりあえず首にするの考えてみた。

鳥山・・・・当たり前。
河津・・・・当たり前。
板鼻 利幸・・・FFCCのディレクター。よって首。

・・・・・考えていくとキリがなさそうなので三人でやめておく。
487名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:35:56 ID:mj455/yC0
>>473
スクエニの一軍を切ったら開発力ゼロになると思うけど
社内開発を辞めろという事かw
488名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:36:16 ID:VldBuoqI0
なんとなくだけどFF14売らずに
2年くらいFF11引き延ばした方が利益ありそうだ。
489名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:36:16 ID:aLfutL2D0
むしろ河津はさっさとやめて独立するか任天堂のセカンドになったらいいよ。
せっかくのイロモノソフトを作れる才能が発揮できない。
490名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:36:52 ID:Tda8qxDR0
>>487
ぶっちゃけ、外注のDSソフトの方がマシじゃね?っていう・・・
491名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:37:06 ID:ej2quBv+0
スクエニの1軍でこれだったら、やはり切るしかないと思うw
492名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:37:54 ID:3zLxjhyY0
493名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:38:32 ID:q9Pof9w20
>>482
>>455見てくれればわかると思うが
2008年3月までは開発費は発売日計上でOkだったんだよ。

2008年4月〜2009年3月は駄目になったんで一気に利益が減った。

てか>>458の右 当期利益が経常利益よりアホみたいに上がってるのは
なんで?
494名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:38:34 ID:N0YOzXnr0
なぜ1軍切ってベアラーのチームは残しておくのか
495名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:38:51 ID:ImtLWwkU0
>>459
ソニーの影響力下げる為に助けを求めた、株所持当時20%越えていた。

>>461
河津氏は職務相応の給与しか貰ってない、旧スク時代に貰った株券が
個人資産として財を成してるだけでしょ。
496名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:40:20 ID:N0YOzXnr0
>>495
なんで河津さんの給与しってるんだよ
497名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:41:11 ID:1QbUkuc30
実績からいってWii事業は廃止だろう
DSとPS3にだけソフト供給すればいい
498名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:42:18 ID:89eWa/DQ0
>>494
任天堂は正義 ソニーは悪理論だろ任の
499名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:42:24 ID:PayCZUOy0
近年ではKHBBSとDFFの野村が一番結果出してるだろ。
KH358はハンドってところの外注だし。
500名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:42:33 ID:YqO/ApwVO
おいスクエニ。
金か借りたなら、お願いだからジャンクメタルを復活させてくれよ。
たのむ。
501名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:42:55 ID:3zLxjhyY0
一つ気になるんだが
スクエニは野村哲也を首にするべきか?
502名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:43:38 ID:Bxx9qq3/0
>>493
当期利益は経常利益や経常利益以外に
会社の資産運用や特別損益も計上されるからね
あんまやりすぎるとGMの二の舞だけどね
503名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:43:40 ID:q9Pof9w20
>>484
すまんw年明けてたんだったなw
2009年3月期から採用な。
504名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:43:57 ID:oJU5bCsB0
350円置くんとちゃうで!350億円やで!
505名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:44:35 ID:vpqjROjf0
>>476
日本でのゲームファンド第一号がときメモ3だった時点でもうその目はないな…
506名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:46:00 ID:YqO/ApwVO
>>501
野村は独立した方がいい。
自分で会社を作って、最初はスクエニの下請けからはじめるのがいいと思う。
金や時間の大事さが痛いほどわかれば、良い開発会社に成長すると思う。
507名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:46:39 ID:N0YOzXnr0
>>506
独立は危険すぎる
508名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:46:59 ID:Tda8qxDR0
>>505
話にならんなw
509名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:47:41 ID:Ub35DtYx0
気付かぬ前に独立したら会社潰しておしまいだろ
510名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:47:45 ID:/q7ZFIg2O
>>501
それはない。
今の野村は堀井並にスクエニの売り上げに貢献してる。

堀井はドラクエしか関わらんから正直あんまり意味ないかも。
511名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:47:47 ID:ePeL77bx0
同じく大赤字のバンナムにしてもそうだけど
「小さい作品で小遣い稼ぎをして大作で大金を稼ぐwwww」
って言っておいて両方で失敗してりゃ世話無いわな

ソフトのクオリティにしたってどっち付かずで両方手抜きばっかりで
512名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:48:00 ID:lfx5GssY0
>>503
まあ俺も原則適用になったって知らなかったからさ
こっちこそありがとうw
ちょっと修正しないとw
513名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:48:39 ID:Bxx9qq3/0
>>476
クライアントオーダーでもないソフト開発のファンドか…
えらいハイリスクだぞw
ソフト開発なんて
銀行さんが単年開発、発売じゃないと眉しかめる時代なんだぞ
514名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:48:57 ID:lLh8qgHx0
>>506
野村「ゲームを作るのか経営したいのかわからない人にはなりたくない」

こんなこと言っちゃう人だぜ?職人=一人前てものを根本から勘違いしてるバカw
515名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:49:54 ID:qmLu4LHp0
FF13が計画より売れなくて資金ショートか
516名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:50:41 ID:AfsQv1gs0
まあ、今の経営状態とかよりも、スクエニのゲーム事業の今後の見通しは明るいかと言われれば、
疑問と言わざるを得ないけどなあ。
DQFFの本編はしばらく出せないし、新しいブランドソフトの起ち上げにことごとく失敗してる。
DQFF以外で売れる可能性があるソフトはKHぐらいしか残ってないし、現状はDQFFの資産を食いつぶして
利益を上げてる状態。
517名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:51:49 ID:qtW5xuus0
>>514
FFのブランドに頼らない人になってもらいたいもんだね
518名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:51:58 ID:mj455/yC0
>>501
野村が抜けたらスクエニに売れ線のクリエイターがいなくなるな
519名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:52:23 ID:Tda8qxDR0
>>516
FF14次第だと思うぜ
FF13でオフゲーの方はブランド潰したのは確実だし

FF14も廃人しか居ませんでしたって事にならないと良いが
520名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:52:44 ID:3zLxjhyY0
>>514
ソースはあるか?
野村アンチはソースなしで批判すると聞いたが?
521名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:52:47 ID:dHHLI20F0
真のFF、ラストレムナント、スターウーシャン4XBOX360版、つぶれたGRINのフォートレス、ワインの飲み方
いずれも爆死
ヒットしたのはドラクエ9とFF13とキングダムハーツだけ
522名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:53:03 ID:YGlYsPad0
スクエニが期待してるであろう、14のオンライン事業は外れると痛手だな
523名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:53:04 ID:89eWa/DQ0
>>514
いや、彼の言っていることは正解
経営をしくじった時のリスクを負いたくないだけ
昔っからリスク回避、責任回避ぶちゃけ逃げに関してスクエニ1だわ
世渡り上手なのはガチ
524名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:53:10 ID:OhQtp2WI0
糞箱時代のRPGラッシュが原因だろうな
スクエニ唯一の汚点
525名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:53:21 ID:yBsibAkp0
>>520
誰から聞いたんだよw
526名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:53:54 ID:Bxx9qq3/0
>>516

そもそもゲハでは経営ウンコみたいな話より
そういう話の方があってるし
527名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:55:05 ID:dHHLI20F0
ミリオン狙いの真のFF、爆死のラストレムナント、スターウーシャン4XBOX360版、つぶれたGRINのフォートレス、ワインの飲み方
いずれも爆死
ヒットしたのはドラクエ9とFF13とキングダムハーツだけ
レベルファイブと愉快なFF13チームがなかったらつぶれてたな
528名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:56:02 ID:mj455/yC0
>>526
つーか、一時期ゲハでは和田経営神とか言われてたな…
529名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:56:23 ID:OJjZdCPz0
>>527
FF13はヒットじゃないだろう。
シリーズ中では最低に近いんだから。
530名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:56:52 ID:w11+Be340
>>520
2007年4月の電プレインタビュー
531名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:58:08 ID:N0YOzXnr0
DSで移植ばっかじゃなくてDQMの続編とかも出せばいいのに
532名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:58:30 ID:nIxG8MFp0
ガチで和田の首は早く落としたほうがいい。
こいつゲームへの理解なさ過ぎてこのままじゃどんどんスクエニブランド失墜していくよ
533名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:00 ID:mj455/yC0
>>527
まあスクエニは体質的にも5年に一度超大作を
コスト度外視で発売する戦略しか無理だよ。

結局、エニックスとくっ付いた効果もなかったしな。
534名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:48 ID:FbA5VAs80
>>425
GTAですら100億なのに220億なんて数字どこから出てくんだよカス
535名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:53 ID:j3HksMtyO
ドラクエ9もバグ延期はかなり損失だったろう
FF13の先細りしていくのも不安だな
536名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:00:18 ID:QYlcE3jB0
5年で150億も借金返したならたいしたもんだと思うがな
537名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:00:24 ID:dHHLI20F0
バンダイとくっついて
大河原デザインのロボットの出るファイナルファンタジー作ればよかったんや
538名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:01:03 ID:N0YOzXnr0
考えて見たらDQ9が延期したから同じ年になったんだよな
539名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:01:09 ID:/1qdntcN0
・ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー
・その他DSソフト
間違いなくこれらのせいだろ
540名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:02:07 ID:nIxG8MFp0
エイドス絡みじゃねーの?
541名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:02:34 ID:ZLsAEImYP
FF13やっちまったなwww
542名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:03:07 ID:dHHLI20F0
バンダイがゴッドイーターのPS3版を出したら、スクエニはほんまおしまいや
543名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:03:17 ID:3zLxjhyY0
しかし不思議なのがDQ、FFにかわる新しいブランドを
生み出せなかったことだよな。
いや、正確に言えば生み出せる社員が出てきていないことだが・・・。
544名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:03:52 ID:Tda8qxDR0
>>543
みんな辞めて独立しました
545名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:04:21 ID:9WumJJn10
よくわからないけどこれ利息なしで350億誰か貸してくんろwwwってこと?
546名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:04:52 ID:FbA5VAs80
エニックス側だってドラクエ以外からっきしだからな
ドラクエ出ない年はまじで何やってんだ?ww
547名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:04:54 ID:PayCZUOy0
>>543
リストラする会社に優秀な社員はこないだろそりゃ
548名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:05:14 ID:dNvoq12g0
>>524
汚点だらけでそうじゃないものの方が少ないぞw
549名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:05:26 ID:kLsTrZ150
>>539
あれ?
サードはwii,dsを手抜きしてHDで本気を出してるんじゃなかったのw
550名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:05:34 ID:3zLxjhyY0
>>544
・・・・・おい、なにやってんだよ。
なんで独立させちゃってんだよ。
早く桜井みたいに雇いなおせ。
551名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:05:49 ID:9WumJJn10
歴史的糞ゲーFF13が出たばかりじゃないですか
552名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:06:06 ID:OJjZdCPz0
>>543
聖剣やsagaって考えれば、FFから派生して独立したタイプなんだよなあ。
やっぱり肝心のFFが腐ってるから、その派生系も生まれないんだと思う。

あと、エニにはもう一度ワンダープロジェクトや天地創造の様な
独創的なゲームを見たいわ……。
ハガレンのゲームとかそんなんばっかじゃなくてさ……。
553名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:07:46 ID:PayCZUOy0
>>549
それいってるの妊娠じゃないの?
発売前は持ち上げておいて、数字出たとたんに「手抜きだから売れなかった」
554名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:08:19 ID:N0YOzXnr0
>>552
FFの派生ってKHは売れてるじゃん
555名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:08:58 ID:OJjZdCPz0
>>553
なに都合の良い事言ってんだ。この馬鹿は……。
556名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:06 ID:3zLxjhyY0
少なくともwiiは手抜きしている。
DSはわからない。
557名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:07 ID:r9gastmr0
スクエニDSはあれだけど頑張ってるじゃんカードゲームとか
558名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:14 ID:9WumJJn10
>>554
あれ派生なの?ネズミーとかにも頼ってるじゃん
559名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:17 ID:mj455/yC0
>>543
スクエニは何気に古参クリエイターの老害っぷりが物凄いな…
中小メーカーなら100回は潰れるレベル
560名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:39 ID:g5MnyIpw0
>>546
リメイク商法
561名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:45 ID:89eWa/DQ0
聖賢死んだのは石井が暴走したから(聖剣4)

サガが死んだのは河津が暴走したから(アンサガ)

FFCベアラも河津の暴走で即死

ゲハで叩かれている野村が一番の稼ぎ頭なんよ
562名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:10:09 ID:CM5P9WZr0
すぐに擁護が沸くのが野村信者
次にお前は「それを言うなら○○の方をクビニすべき、××も爆死したし」と言う
563名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:10:16 ID:N0YOzXnr0
Wiiは手抜きというか、どういうの作ったらいいか分からないで中途半端なものになってる感じがする
564名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:11:16 ID:OnPtUD6s0
暴走してもFF本編はできに関係なく他より売れて当たり前だろ
565名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:11:27 ID:N0YOzXnr0
>>562
援護というか野村は売れてるからいいじゃん
むしろ叩かれる理由がわからん
566名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:11:27 ID:qtW5xuus0
カプコンはどんどん新しいもの作っては壊して作っては壊してで凄いよね
567名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:11:31 ID:CM5P9WZr0
って言ってる側から沸いてきた
568名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:11:33 ID:OJjZdCPz0
>>554
少なくとも、キンハーは独立してないな。
聖剣も、サガも完全に別のゲームになったよ。最終的には。

キンハーはキャラクターから解放されてないからな…。
569名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:11:35 ID:9WumJJn10
野村を叩くと野村はキャラデザだけ叩いてる奴はお門違いといい、一方では野村は一番の稼ぎ頭と持ち上げる
570名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:04 ID:PayCZUOy0
ベアラーとかまだ死にたくないのゲームあたりは普通に本気だろ。
メジャーは手抜きだろうけどさ。
571名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:20 ID:JzuBnISS0
>>18
まさかの0 day
572名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:22 ID:tLVAFk3A0
野村信者がきたぞー^^
応戦しろー^^
573名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:36 ID:Tda8qxDR0
>>569
FFのブランドにしがみついているだけなのにな
574名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:40 ID:mj455/yC0
>>566
スクエニもFFを作っては壊して作っては壊してやってるな
全然違うかw
575名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:47 ID:CM5P9WZr0
>>569
信者の典型的なダブスタだよな
576名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:13:11 ID:Bxx9qq3/0
>>561
でもさ
聖剣もサガもFFCも結局続編でしょ?

続編じゃなくて新作だせって話しなんだよね実際
577名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:13:54 ID:3zLxjhyY0
>>559
老害クリエイターを首にすればいいのにな。
やはり和田を初めとする経営陣は権力が無いのか?
578名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:14:17 ID:g5MnyIpw0
これからはGACKTみたいなキャラが主流になります
579名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:14:19 ID:PayCZUOy0
同じブランド派生でも野村のとWiiDSのとじゃ明らかに売り上げ違うし
580名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:14:41 ID:CM5P9WZr0
野村ももう老害だろ
581名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:14:57 ID:YGlYsPad0
>>561
聖剣は4でトドメだったのは確かだけど、その前のDSのも結構酷かった
582名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:16:00 ID:3zLxjhyY0
そういや野村のゲームって何で売れるんだ?
そんなに買ってくれる信者がいるのか?
583名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:16:05 ID:N0YOzXnr0
FFのブランドに頼った河津のFFCCBはどうなるんだよ
少なくとも野村ならもっと売れてたろ
584名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:16:44 ID:xcoglAJ70
>>546
エニは出版部門があるからな
ハガレンとか海外でもものすごい人気だぞ
585名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:17:00 ID:X+zpiAGa0
野村が云々というなら、
まずはバウンサーと武蔵伝2から語らねばなるまい
586名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:17:09 ID:PayCZUOy0
ディシディアは2作目をオリジナルキャラで作ってもそこそこ売れる気がする
587名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:17:10 ID:OJjZdCPz0
>>581
4が先だよ。
チルマナ、ヒロマナは後。

つか、マナマナうるさくなってからおかしくなった気が。
2や3の様な雰囲気が好きなんだよ。
何であの雰囲気を出せなくなったのか。
588名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:17:14 ID:CM5P9WZr0
ただ、野村みたいな奴は遅かれ早かれ干されるのに未だに中枢にいるのは政治力凄いんだろうね
589名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:17:37 ID:dNvoq12g0
野村叩きもいいけど
何で北瀬、鳥山はスルーなん?
プロデューサー、ディレクター格で
近作のスクエニゲームの出来にもろ関わってるでしょ
590名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:18:11 ID:qtW5xuus0
バウンサーか思い出の作品だな
まさかあんなことになるとは
591名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:18:36 ID:6q4jp7vJ0
完全にFF13のせいじゃねえか
592名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:18:45 ID:3zLxjhyY0
>>589
北瀬と鳥山?
あぁ簡単だよ。
叩く価値も無いクズだからさ。
593名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:18:50 ID:Eaf1rPF+0
この金で映画を作るつもりなんだよ
594名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:19:18 ID:WWA+mPGS0
アーケードが足引っ張ってそう
LoV好きなんだけどね
595名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:20:21 ID:r9gastmr0
>>594
ドラクエのカード凄いよ
596名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:20:58 ID:YGlYsPad0
>>587
GBAのと勘違いしてたスマソ
597名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:21:00 ID:X+zpiAGa0
>>588
本当に、良くも悪くも「名前だけ」なんだろうなと思う
オレオレ癖と尻尾きり癖が無けりゃ大して言う事も無いんだが
598名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:21:07 ID:mj455/yC0
>>577
老害クリエイターはパチンコをやればいいんじゃないか

パチメーカーも演出過多がうれしいという事で
みんな幸せって事でw
599名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:21:48 ID:3zLxjhyY0
そういやスクエニの子会社のタイトーに
ZUNがいたな。
あいつに頼めば新しいブランド作れるんじゃないか?
いや東方Projectを商業化すればいいだけの話か。
600名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:22:00 ID:WWA+mPGS0
>>595
ああ、そんなんあったな
悠久の車輪とかLoVの収益はどうなんだろ
601名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:22:54 ID:1QbUkuc30
Wiiタイトルの平均売上はFF13のせいぜい1パーセントくらいなんだから
Wii向けのタイトル作ってる奴を99%くらいクビにすればちょうどいいw
602名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:23:57 ID:9WumJJn10
>>588
野村は他人に取り付くのが上手いと思う。
基本キャラデザの分際でちょっと自分の意見が通ると「あそこはボクの意見で変えてもらいました(キリッ」と宣伝しまくる。
逆に評判悪いと「今回はキャラデザくらいしか関わってないですね(キリッ」と逃げるコウモリ野郎。
でも髭とか上司に気に入られてる臭いんだよなー
603名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:23:58 ID:1QbUkuc30
>>599
とっくに退社してるでしょw
604名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:24:57 ID:LQX06cCi0
>>599
ZUN氏は何度もプロジェクトリーダーになれと上から言われて全部断ってるそうな
理由は「めんどくさい」
605名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:25:56 ID:+bfTQhUr0
ドラクエとFFを同じ年に出すなんて何考えてんだと思ったが…
マジ金無かったんだね
606名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:27:21 ID:3zLxjhyY0
>>604
スレとは関係ないが不思議なんだよな、あの人。
どうしてこうも上昇志向というか、みなに認められようとしない
というか、そういう気持ちが無いんだろうか・・・・。
どうしても理解できないんだよな。
607名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:28:11 ID:p4GO+Ngs0
さっさとロマサガ4作らないからこんなことになるんだ
608名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:28:20 ID:J7P82Of20
まさか俺がエリクサーを買わなかったせいか…んなわけないよな
609名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:29:13 ID:mj455/yC0
>>605
FF13の売り上げ次第では借金が返せなくて潰れてたのかもね
610名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:29:16 ID:3zLxjhyY0
エリクサー・・・あれ高いんだよな。
611名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:29:26 ID:FCsibFAY0
これホントに金が無くなって借りるのか?
なんかまた海外スタジオ買う資金とかじゃねぇの?
612名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:29:39 ID:f76UA2lz0
>>606
研究者肌の人間はそういうもんだ。
613名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:29:46 ID:LQX06cCi0
>>606
大学講演に参加した人のレポを見るに、完全に趣味でやってる
商業に行く気は毛頭ないみたい
614名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:29:58 ID:ExnTas2o0
>>591
?国内で200万本、海外まだ発売してないのにFF13のせいて無理あるわw
615名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:30:28 ID:8BnbHWam0
ポーションは瓶に金出しても良いと思ったけど
缶のエリクサーとか誰得
616名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:31:45 ID:9WumJJn10
ZUNは東方で多忙につきタイトーやめたっしょ、
プログラムも作曲もキャラデザも全部一人でやる変態だから会社入る意味ないよなー
617名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:31:55 ID:X+zpiAGa0
とりあえず、ブレイブフェンサーの新作かリメイクくれ
618名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:32:19 ID:3zLxjhyY0
>>612
ゲームって研究者肌の人間で作れる物なのか?
>>613
その趣味でやるという気持ちが理解できないんだよな・・・。
619名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:32:23 ID:EQC0KYyz0
>>604
プロジェクトリーダーなんかになると忙しくなって東方作れなくなりそうだしな。
620名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:32:34 ID:qtW5xuus0
>>615
未だに置いてるわ
今更飲んだら確実に死にそうだw
621名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:33:17 ID:WWA+mPGS0
エリクサーちょうだい!
622名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:33:55 ID:9WumJJn10
さっきもうのんだでしょ
623名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:34:07 ID:tHSAfmC50
襟臭あぁ〜〜
624名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:34:16 ID:5r460Ghz0
>>616
一人でやれることの規模には限界あるんだけどねえ。

堀井だってミステリ三部作までは全部一人で作ってたけど
ドラクエ一人で作るのは絶対無理だ。
625名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:35:24 ID:kLsTrZ150
2010年01月07日
和田「FF13タイプのゲーム開発は最後になるかも」
              ↓
2010年 01月 18日
取締役会で2015年満期ユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を決議した。
発行総額は350億円。



はいはい全てwiiが悪いwiiが悪い
626名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:36:07 ID:QNtnv9Jp0
ZUNTATAとZUNって関係ないのか
627名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:36:57 ID:1QbUkuc30
>>624
ひとりでやってる東方が、どのタイトータイトルよりも盛り上がってる件w
628名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:38:03 ID:xcoglAJ70
wiiが悪い、PS3が悪いって話じゃねえよ

DQ9以外全部悪いだけ、妊娠もGKも糞もない
629名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:38:13 ID:3zLxjhyY0
スクエニが生き残るにはこれからどうすればいいんだろうか・・・。

1.無能ディレクターを首にする。
2.優秀なゲームクリエイターを雇う。
3.技術力のある会社を買収する。
4.バブリッシャーに徹する。
5.どうしようもない。現実は非情である。
630名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:39:34 ID:NQt5jJRC0
第1解散
第3を中核に据える
他は全部リストラ
631名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:39:45 ID:uxViap700
バンナムに続いてスクエ二もかw
任天堂は高笑いだな
632名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:40:18 ID:OJjZdCPz0
>>629
ハンサムなポルナレフ君にはジャジャーン!と仲間が現われて助けてくれます。





そんな夢をみましたとさ。おしまい。
633名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:41:03 ID:WWA+mPGS0
>>625
その発言って別にFF13のせいって意味じゃなくね?
資金がないから作れませんってだけじゃん

Wiiにソフト出したのが悪いのは間違いないけどな
634名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:43:42 ID:CM5P9WZr0
>>626
前者のリスペクトで名乗ってるんじゃなかったか?

タイトーオリジナルじゃないけどバトルロードは売れてるだろ
逆に言うとそれ以外でスクエニが買収した意味あるの?ってレベルだけど
635名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:44:10 ID:Tda8qxDR0
>>618
そりゃやってみりゃ分かるが、趣味で作っているから許されているし
それなり良いものだからな

それを商業で超大作として世に出してしまったのがFF13
636名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:44:42 ID:xIvVaUAx0
他の日本メーカーじゃ考えられないほど売ったのに金無いなんて、
よっぽど今のゲーム産業は金にならないんだな。
FFが悪いだけなのかもしれないけど。
637名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:44:52 ID:ITWUsLHX0
FF14で何とかしろよ
638名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:45:14 ID:5B0nIPdG0
2015年に死亡フラグが立ってるって事?
639名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:45:38 ID:d4RhZukc0
FF11とかドラクエ9の利益はどこに消えたの?
640名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:45:39 ID:g5MnyIpw0
もうFF14が最後でいいや
641名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:45:58 ID:Tda8qxDR0
>>629
1が出来れば問題ないが、ちゃんとそれを選択するか、だな

むしろ逆に突っ走りそうだから困る
642名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:46:21 ID:3zLxjhyY0
あーそうか。
2012年の予言ってこういうことだったんだ。

スクエニの倒産。
643名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:46:39 ID:1QbUkuc30
>>639
ベアラーの赤字補填
644名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:46:55 ID:6GfTAH9/0
いつの間にかFF13が200万行ってるような話になってる件
645名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:47:08 ID:WWA+mPGS0
>>639
FFCCCBとかメジャマジの補填に
646名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:47:24 ID:5l+ByseQ0
FF12の外伝どうすんのかなぁ
簡単なオンゲーなつくりにしてくれたら面白そうなのに
647名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:47:28 ID:d4RhZukc0
>>643
ベアラーってWiiなのにそんなに開発費使ってるの?
648名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:47:31 ID:lDrv/uOz0
巨額の黒字を作ってそれを上回る赤字をわざと作る企業
それがスクエニ
649名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:47:46 ID:xb3RxnfAP
>>629
6.ネトゲとDQとFFリメイクに全てを託す
650名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:48:15 ID:IOeZ0ejAP
>>624
まぁドラクエと東方じゃジャンルも立ち位置も違うし、比べるのもなんかアレでしょ
ZUN氏は頑として商業としての東方原作は出さないだろうねぇ
…でも出版物は割と出てるんだよね。商業誌の漫画も結構あるし
651名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:48:15 ID:zIKfb3pC0
360へのJRPGラッシュ失敗といい、FF13の大赤字といい
HDに突っ込んだばかりに会社が傾いちまったな
ヴェルザスの収益もやばそうだ
652名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:48:15 ID:OJjZdCPz0
>>645
アレ?メジャマジってスクエニ開発だっけ……?
653名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:48:37 ID:Fxm6hmN80
和田がFF14でWOWに勝とうとしてるのは本気だったんだな
654名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:48:44 ID:lDrv/uOz0
そもそもベアラーみたいなクソゲーにバンバンCM打って
売れると思ってるのは頭おかしい
655名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:48:46 ID:ExnTas2o0
>>651
FF13まだ日本しかでてねーってw
656名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:49:07 ID:OfUB5Pma0
これでロト3部作がDSで出る可能性が高まったな
657名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:49:23 ID:xIvVaUAx0
百発百中じゃないと大赤字になるってどんな業界だよ
658名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:49:46 ID:OJjZdCPz0
>>655
でも酷い結果は想像できるね。
659名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:04 ID:Tda8qxDR0
>>656
それは望むところだw

GBCのDQ3なんてどこにもないしな('A`)
660名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:11 ID:LXpW3h/30
どうしてこうなった・・・
661名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:19 ID:WWA+mPGS0
>>647
3年かかったんじゃなかったか?
662名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:24 ID:3zLxjhyY0
>>654
CMをバンバン打つ手法は評価できるが・・・
それ以外全部駄目だったな。CMの内容含めて。
663名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:32 ID:OfUB5Pma0
>>633
FF13にどんだけ開発費かけたか忘れたの?
664名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:35 ID:P6FAjYYr0
最大級のビッグタイトル二つも持ってて金が無いってどんな放漫経営だよ。
665名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:51:16 ID:PayCZUOy0
和田が世界にあこがれてるから仕方ない。
何を根拠にJRPGラッシュが世界で売れると思ったのやら。
666名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:51:17 ID:Tda8qxDR0
つか、1000人使って5年掛けたと言われるFF13はスルーで
FFCCCBの赤字とか言っているアホは何なんだ?
667名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:51:36 ID:1QbUkuc30
ベアラーは水着相撲のミニゲームだけにすれば黒字も狙えたのにw
668名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:52:00 ID:zIKfb3pC0
RPG以外作れるのか?ここって
669名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:52:13 ID:3zLxjhyY0
>>659
残念なお知らせがある。
DQ3は確か携帯で出ている。
なのでコンシューマの携帯、据え置き含めて出ないと思う。
可能性があるとすれば・・・WiiのDLCか?
670名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:52:17 ID:oS0E6ox70
どうせFF14始まったら大儲けだろ
いくら搾取してもネームバリューで鴨は簡単には減らないだろうし
671名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:52:21 ID:g5MnyIpw0
PS3ってリアルを追及しすぎてゲームとはかけ離れたものになっていっていないか?
ストーリーもゲームじゃなくドラマの様な感じだし…まあ3流以下だけどなw
それから、ロードもBDのせいか長い…MGS4もそうだけどロード画面であらすじとかで誤魔化してるけどさ
PS2じゃありえんぞ、こんなの。
ロードに関しては退化してるな。
672名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:52:23 ID:ExnTas2o0
>>658
箱版がねw
673名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:52:29 ID:mj455/yC0
>>629
つーか、スクエニもドラクエ次第では再度赤ランプ点灯だろうな
まあFFの叩き売りは結局成功しなかったし、これからのFFは
超ムービーゲーとして特化していくのか…
どっちにしろ今のスクエニはお金が欲しくてしょうがないんだろーけど
あんまり酷い売り方をするのもまずいだろうし
674名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:53:15 ID:OJjZdCPz0
CCCBとかは、比較的、コケても大丈夫に決まってるだろw
PS2でも、コードエイジだのラジアータだの散々しょっぱいのを作ってきた。その系譜。

ちゃんと屋台骨が存在するからこその物。
FF13という屋台骨の一つが崩れる事と、事の大きさの違いが分からないほど、
ゲハ民ってアホの子ばかりだったのか。
675名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:53:20 ID:Kfe+h4gq0
うわあ先物じゃん…
もうつぶれるなスクエニ。
676名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:53:18 ID:N0YOzXnr0
>>666
5万と200万じゃ全然違うだろ
FF13はどうか知らんが少なくともベアラー黒字と思ってる奴なんているの?
677名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:53:25 ID:5l+ByseQ0
>>648
お笑い芸人の中田カウス・ボタンのボタンさんはな
芸人として生きていく覚悟のために
借りる必要もないのに会社から借金して自分を追い込んで仕事に打ち込んだそうだ

後はわかるな?
678名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:53:31 ID:tHSAfmC50
金借りるくらいなんだから財政は枯渇かもしれんけど、この不況下でも貸して
くれることもまた凄い。
679名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:20 ID:oS0E6ox70
>>676
FF13ってもう200万達成したのか
680名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:22 ID:WWA+mPGS0
GK乙!Wiiで出せば計測不能でも黒字だというのに
681名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:25 ID:N0YOzXnr0
ああ、ごめんベアラー出荷ならもっといってるか
682名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:26 ID:X+zpiAGa0
「真のFF」とかいう人の中で
開発五年とか13並の宣伝費とかどんどん巨大な存在になってってたのが面白い>ベアラー
ある意味最も評価してるのは彼らじゃないかとw
683名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:30 ID:ITWUsLHX0
つかなんでFF13が巨額な赤字って事になってんだ
684名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:41 ID:PayCZUOy0
そもそもなんでベアラーが金かかってないように見えるんだ?
そなんい手抜きだったのか?
685名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:44 ID:Tda8qxDR0
>>669
ふざけんな!
聖剣といい、何で俺がやりたいのばかり携帯で出すんだボケと

携帯でゲームなんて電池が勿体ないし
あのインターフェイスでやるとか駄目過ぎる・・・
686名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:54:49 ID:Kfe+h4gq0
これ社債だから金を貸すわけじゃありまへん
687名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:55:05 ID:N0YOzXnr0
>>679
出荷は確実でしょ
ごめん出荷ならベアラーも十万いってるな
688名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:55:22 ID:K2YEypQL0
>>677
離婚したり捕まったりするってことか・・・
689名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:55:27 ID:3zLxjhyY0
>>673ので思い出した。
ムービーゲーってそんな悪いものか?
ストーリー分岐とか使ってうまくやれば
かなりいいゲームが作れると思うんだが・・・。
690名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:02 ID:89eWa/DQ0
>>602
野村は四国土佐出身だからねぇ
スクエニが元々四国の財界と繋がりあがるし、四国閥の一員としてそう簡単には切れないんじゃね?
ホント運の強い男だよ
691名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:03 ID:P6FAjYYr0
>>673
>超ムービーゲーとして特化していくのか…

それじゃますます金がかかるんだが。
692名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:05 ID:YGlYsPad0
>>687
ベアラー出荷10もいってたっけ?8くらいじゃなかったか
693名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:09 ID:lYZzCWRa0
糞箱のRPGクラッシュ、河津の爆死ベアラー、エイドスの買収 ここら辺しか思い当たらない
694名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:13 ID:c1f6l8fj0
ベアラーで赤字を出したのは確実だと思うが、
FF13も殆ど利益出してないっつーか現状じゃ赤字なんじゃねーの。
それでもDQ9の利益吹っ飛ぶってどんな経営してんのか理解出来ないが。

>>650
東方の本体そのものはあくまでZUN本人の趣味だからな。
STGだから製作規模が小さいし、毎回同じ程度のボリュームだから何の問題もないんだろう。
695名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:35 ID:GgSLqUy40
FF12ですら日本だけの売り上げだけだと大赤字だったっていってたし、
そりゃFF12より金かかってるだろうFF13は今のとこ凄い赤字だろうよ。
696名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:46 ID:LXpW3h/30
ベアラーが残した深い傷跡
697名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:53 ID:kLsTrZ150
サイドビジネスでことごとく駄目でも屋台骨がしっかりしてたら
何の問題も無いんだけどね糞MSみたいにね
698名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:11 ID:tHSAfmC50
東方ファンタジーでれば黒字確実なのに・・・
699名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:13 ID:Tda8qxDR0
>>689
そんな妄想の結果が
ムービー以外やっつけ仕事の塊のFF13だったからでしょ
700名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:20 ID:N0YOzXnr0
FF12が日本だけだと大赤字って誰がいってたん?
701名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:30 ID:WWA+mPGS0
DQ9ってどんだけ利益出たの?
702名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:37 ID:K2YEypQL0
>>689
うまくやれないから、ムービーゲー・紙芝居なんて言われてる
703名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:45 ID:3zLxjhyY0
>>685
同意だ。何故携帯で出すのかどうも理解できない。
やるにしても何らかの形でコンシューマやPCでの
マルチをとるべきだ。
そうしないと客の信頼を裏切ることになる。
704名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:46 ID:Kfe+h4gq0
でも株系のサイドビジネスに手ぇだしたらわるいけんども
つぶれるね
705名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:58:17 ID:oS0E6ox70
ドラクエは黒で、FF含むRPG各種は赤って所かね
706名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:58:47 ID:5l+ByseQ0
Wiiだから金かからないってどこで洗脳されてきたんだろうか

開発費安くすませる程度のもので完成させてるから安くなるだけで
Wiiで開発するからどんなものでも開発費が安いってわけじゃない
707名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:58:51 ID:lDrv/uOz0
ベアラーとFF13でどっちが被害大きかろうと
スクエニがアホというのは変わらない・・・
708名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:59:41 ID:WWA+mPGS0
>>706
結局は人件費だからねえ
709名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:59:42 ID:jdlJimn0P
>>695
大赤字?どこソース?
710名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:59:51 ID:JPYoaJ9n0
>>700
大赤字は聞いたこと無いけど、海外の売上含めてペイできたってのは開発者だかが言ってなかった?
711名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:00:05 ID:NA0eAFaE0
金があるとついいらないもの買っちゃうよね

で、このざまっつーのはよくあることだよNE!
712名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:00:15 ID:mj455/yC0
>>697
なんか万年赤字体質だったセガCSを思い出して吹いたw
713名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:00:18 ID:zIKfb3pC0
どう考えても
没にした部分でもう一作出来たっていうFF13のほうの赤字だわww
714名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:00:53 ID:qfBTDwZF0
第一開発を解体しろ。スクエニの癌だろあれ
手遅れか。
715名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:01 ID:jV2cHHl3O
第一のトップ共切れよ
あんな糞ゲ作って金貰ってるとか
716名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:10 ID:dNvoq12g0
>>685
月額制だから売りっぱなしのパッケージより金になるからな
モバイル事業はオンライン事業と並ぶスクエニの柱
717名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:19 ID:c5Y9KHgB0
これって2005年の大赤字の時に500億借りてまだ150億しか返せてなくて
仕方なく借りて返済しただけじゃね
718名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:21 ID:OfUB5Pma0
>>669
だからこういう状況なら出せるかもって事
リメイクロト3部作入ったDSなら150万以上は確実だし
719名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:29 ID:1QbUkuc30
Wiiタイトル作ってる奴を全員クビにしろ
720名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:54 ID:N0YOzXnr0
Wiiってベアラー以外になんかだしたっけ
721名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:54 ID:Kfe+h4gq0
やっぱりね、地道に身の丈に合ったゲーム作ってりゃよかったんだけどね…
もう昔のスクウェアは無いんだな
722名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:59 ID:lYZzCWRa0
あ〜あとDSで爆死したソフトもあったな ブラムートやらクロスなんちゃらやら色々
723名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:02:23 ID:X+zpiAGa0
>>684
実際は開発が2年にも満たない半突貫作業だしねえ
内容も一本糞ほどではないがそうやる事もないマラソンゲー&ミニゲー集だし

それまで映像だけポツポツ作ってて実際ゲーム部分の開発が短い、ってのは
13に通じそうな部分ではあるな
724名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:03:04 ID:PayCZUOy0
>>713
没自慢なんていつものことじゃん。
FF7の解体新書にもそんなこと書いてあったような。
725名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:03:10 ID:Tda8qxDR0
>>697
まあ、あれは可能性探しって事で大目に見ても良いけどな・・・
世界レベルじゃゲーム事業が実っちゃったし
726名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:03:58 ID:qTxgqLow0
よし、じゃあスクエニにはリメイクをどんどん出してもらおう
ゼノギアス、武蔵伝、ブシドーブレイド、FFT、SaGa2
うん、どれも無理そうだな
727名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:04:12 ID:UNjW4E2p0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/23/news018.html

> 和田社長は「グローバルに販売するならある程度金をかける必要があり
> 今後は1タイトルの開発費が10億〜20億円くらいになっていくだろうが、200万本くらいは売れる必要がある」
728名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:04:34 ID:Kfe+h4gq0
これはゲームの売り上げっていうより

和田がつぎ込んだんだろう。
野村系列だし。トレードの失敗だね。

あのおっさんハイエナだわ〜
729名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:04:40 ID:6GfTAH9/0
DQのほうはナンバリングはもちろんの事、
DQ外伝のようなソフトも、DQソードですらかなり売れてるのに対して
FFのほうはナンバリング・外伝すべて爆死
エニックスは合併する会社を間違えたな
730名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:05:13 ID:JH7VYoH/0
最後の手段合併を使うときが来たな
俺のお勧めはバンスクナムエニだな。
DQもFFも課金商法で儲かるぞ
731名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:05:24 ID:w+YPSWPB0
FF14失敗したらマジでやばいんじゃね?
FF14の発表早すぎで貴重な収入源のFF11が死に掛けてるし
FF14が失敗してFF11も畳む事になったらもう何もなくなるわけで

FF13ヴェルサス?
732名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:05:28 ID:3zLxjhyY0
そういや最大の不思議は未だにスクエニが
大作路線の発想を引きずっていることだよな。
全部のサードに言えることだが。
普通に考えていたらPS2時代の時点で
このままだと駄目だということに気がつくはず。
何故気がつかなかった?
はっきり言って小学生でもわかることだぞ。
733名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:05:44 ID:X+zpiAGa0
>>726
武蔵伝とブシドーブレイドは欲しいな
ゼノも欲しいがすげえ微妙そう
734名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:05:52 ID:OnPtUD6s0
ID:ExnTas2o0
735名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:05:53 ID:YGlYsPad0
>>729
FFとつけば売れる時代もあったんだが、もはや過去だな
736名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:05:55 ID:89eWa/DQ0
>>720
チョコボの絵本とDSソフトFFCCEOEのWii版マルチ、両者ともも爆死かつ河津板鼻チーム


ぶっちゃけファンの主観抜きに切り捨てナンバーワン部署だろココ
737名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:07:12 ID:OJjZdCPz0
>>735
安売りしすぎた上に、クォリティも管理出来てなかったからな。
当然っちゃあ当然。
任天堂なら、決して犯さない愚。
738名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:07:22 ID:NcjbEVAW0
なんで擦り付け合いしてるんだよ。
悪いのはスクエニ(主にスクウェア側)だろ。
739名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:07:40 ID:dEBv1k4G0
ゼノサーガはモノリスが握っているのだろうが、ゼノギアスの版権ってのは
今どこにあるんだ?
740名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:07:45 ID:+bfTQhUr0
>>727
オブリやギアーズが10億で出来たんだから、金の問題じゃない。
無能を大勢養っても意味が無い事に気付け
741名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:07:48 ID:WWA+mPGS0
DQ9の利益がいくらか誰か教えれ
742名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:07:51 ID:tHSAfmC50
14の前にヴェルサス13とアギト13発売しなきゃいけないんじゃねーの?番号的に。
743名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:08:09 ID:PayCZUOy0
>>729
CCFF7もDFFもDQSよりは売れてるだろ。
日本でしか売れないDQと違って海外でも売れてるし。。
爆死してるのはWiiDSで出したやつだけ。
744名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:08:11 ID:d4RhZukc0
ドラクエは優等生だな
745名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:09:07 ID:WWA+mPGS0
DQは提出期限を守らない優等生
746名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:09:32 ID:71CzPis90
>>741
正確に分かる奴などいない
みんな根拠なしで言ってるだけ
747名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:09:39 ID:c5Y9KHgB0
>>739
スクエニだな
保険の為にアーカイブスで出したから
たぶん絶対譲らないと思うよ
和田は滅茶苦茶版権に厳しい男だから
748名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:09:55 ID:lLh8qgHx0
>>657
いいこと言った。まさにその通り。
採算が合わないことをしすぎなんだよ。だから経営者目線のない開発者はクズなんだ。
749名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:10:08 ID:w+YPSWPB0
IFあたりにご教授願ったほうがいいんじゃないか
コスト意識壊れすぎだろ
750名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:10:19 ID:3zLxjhyY0
>>737
任天堂はGC時代にマリオブランドを安売り(通称:マリオ地獄)
をしていた気がする。
まぁ、今世代で不死鳥の如く舞い戻ってきたが。
751名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:10:31 ID:dKfDlstJ0
>>727 >>740
ギアーズとかオブリとか、洋ゲーの素晴らしいモンは
「きちんと期間決めて、その期間内に完成をさせている」って事なんだよな

素晴らしいデザイナーやプログラマーもいたが、そいつらにきちんと期日を守らせたと言う所も評価点ではあると思う

GoW1の「チェーンソーミーティング」は一度見ておくべき
752名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:10:56 ID:jdlJimn0P
DQ9の開発費もかなり掛かってんじゃないの
753名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:11:15 ID:Kfe+h4gq0
でもな、株屋がついて芸術だつーておだててれば
ゲームなんか売れないわな。芸術作品なんか誰も買わねーっての
754名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:11:23 ID:OfUB5Pma0
ドラクエは任天堂が守っていくだろうから問題ないけど
FFは厳しいだろうなぁ
755名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:11:32 ID:X+zpiAGa0
>>739
権利と一口に言っても色々あるが、
文字通り「刷って売る権利」という意味での版権なら、スク以外のどこにもありようがない
だからアーカイブのような形で売れる

逆を言えば…ということでもあるけど
756名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:11:43 ID:zIKfb3pC0
マジにこの半期で利益上げられたサードって
桃鉄当てたハドソンくらいかもなw
757名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:11:46 ID:7Zz9hk++0
ユーロ円建てには誰も突込まんのか
758名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:12:20 ID:OJjZdCPz0
>>750
それがスクエニのと同じだったら、newマリが売れてないだろう。

結果、または数字ほど雄弁に語る物もないだろう。
759名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:12:40 ID:89eWa/DQ0
>>737
>安売りしすぎた上に

任天堂の分納商法の被害者でもあるんだけどな
昔っから初動型のスクエニソフトなのに強制分納で機会損失→ワゴン行き
FF456で3連続これをやらかして、任天堂商法に嫌気がさしてPSに移行したってのもあるんだけどな
760名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:13:33 ID:WWA+mPGS0
>>746
なんだ妄想なのか

完成間際まで行って作り直しだから、かなり金かかってそう
しかも最初想定してた価格から大幅に下げたし
761名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:14:16 ID:4Br7wPUT0
昔の任天堂はいろいろやばかったからな
762名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:14:31 ID:lYZzCWRa0
DQは海外で弱すぎる 優等生なのは国内に限っての話だろ
乱発しすぎなんだよ・・・歩き方とか資格所得、Wii、PSPのハガレン、マジキチマーチ こんな物売れるワケ無いだろ
リメイクも出しすぎだよ。いい加減にしろって思うわ
763名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:14:33 ID:pQTXKaM+0
要するに5年前だか
500億の転換社債発行したけど、株価が暴落して誰も株に転換しないから
残りの350億を返済するために、また借金するってことだろ

まあ、仕方なくね?
また5年後、残った200億の転換社債発行しそうだけど
株式会社ってそういうもんだろ
764名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:14:56 ID:Tda8qxDR0
>>759
また任天堂のせい、か

PS移行はCD採用云々の話であって別件だろ・・・
765名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:15:16 ID:OJjZdCPz0
>>759
SFCの事か。
その時代にはFF以外のブランドもいっぱい生きていたし、
今の様にFF依存していただろうか?よく考えて欲しい。
766名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:15:19 ID:dEBv1k4G0
>>750
任天堂のマリオなんて、サンライズアニメの原作:矢立肇みたいなもんだろ
767名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:15:38 ID:Kfe+h4gq0
だめだね、和田にはツキがない。
山師には重要な才能なのに
768名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:16:04 ID:1QbUkuc30
DQは日本でしか売れず、何度も延期するから無駄に開発費も膨れ上がってるからな
しかも定価の安いDS
これじゃお金なくなっちゃうよw
769名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:16:21 ID:NcjbEVAW0
FF4、5、6は全然初動型じゃないけどな。
かなりのジワ売れタイプ。
770名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:16:44 ID:RSu3tu8h0
赤字製造機PS3
771名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:16:46 ID:3zLxjhyY0
そういやあること思い出した・・・。
小学生のころ、ゲーム雑誌を立ち読みしている時に
たまたま岩田社長の演説?の記事があった。
内容は「このままの大作路線では駄目だ。」みたいなことだったが・・・
これを読んで「これが正しいとするとスクエニ潰れるな。」と思った。
・・・・まさか当たりそうな事になるとは。
772名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:17:55 ID:gc0btX8O0
とりあえずまたソニーに助けてもらえば?
んでセカンド化。そうすればしばらくは安泰だろ
773名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:18:04 ID:pQTXKaM+0
ドラクエ1本でも、FF1本でも
同じくらいの利益率だろ

774名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:18:09 ID:3CjXG4or0
1本糞のせいだな。 ゴキは責任とれよ
775名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:18:56 ID:2+pSP4Vt0
>>759
当時の初動率ってFFですら50%切ってたし、半年とかランキング乗ってたし
今の時代に同じことされるのとは状況は違うであろうことは前提にいれた方がよろし。
少なからず機会損失があったことについては否定しないけど
776名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:19:01 ID:8t4apT6V0
どうせ全部野村の遊び金になる
777名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:19:04 ID:JH7VYoH/0
>>772
益々、ソニーの赤字を増やしてどうするんだww
778名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:19:20 ID:89eWa/DQ0
>>764
何でそれが任天堂否定に繋がるのかしら?
当時、初心会流通に嫌気がさしていたサードは多かったけどね
779名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:19:25 ID:zIKfb3pC0
「私も技術者の端くれ、高性能に憧れがないわけではありません。
 しかし私個人はHDには未来がないと思っています」

実際、去年一年でHDに突っ込んだ国外サードがどんどん潰れ
国内サードも赤字で暗澹たる有様の中
任一社が高収益を維持してるの見ると、全くその通りだったな
780名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:19:49 ID:BWeVBHYA0
スクエニの新作って最近まともなのだしたっけ?
良作と言えるものの最新はなんだ?
781名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:20:07 ID:qfBTDwZF0
エニックスもスクウェアもDQ FFの大作を中心に
微妙ゲー出すのがお家芸じゃん。
もうそろそろ止めとけっつー。
782名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:20:28 ID:k2GnjLdk0
PSはPSでソニーチェックに嫌気さしてるメーカー多かったし、どっちもどっち。
783名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:21:11 ID:1QbUkuc30
脱Wiiが成功への第一歩
784名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:21:24 ID:pQTXKaM+0
その微妙ゲーを超えるブランドゲーがないわけだが
785名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:21:41 ID:OJjZdCPz0
>>778
そうかもね。
しかし、デジキューブは潰れちゃったよね。
ゲーム屋もどんどん立ちゆかない状況になってきている。
さて、どっちのビジョンが正しかったのだろうか。
786名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:21:49 ID:Tda8qxDR0
>>778
初心会と分納は別の話でないかい?
分納は今でもやっているし、言うほど悪いものかも怪しい
787名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:22:05 ID:2+pSP4Vt0
>>779
最先端の技術やデータで勝負する業界で、消費者の需要と時代のトレンドを読み間違えると洒落にならん。
HDや(間接的にBDDVD)のような国策に近いことですら利益出せない可能性あるし
788名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:22:22 ID:w0BeHJIR0
なんとかベアラー宣伝費に開発費いくらかかってるんだよあれ
海外でも売れないし大赤字だろうな
789名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:22:23 ID:X6JJXUbY0
北米でも爆死…


Wii「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」の
北米での売り上げ情報が明らかになっています。

これによると、Wii「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」は、
北米では2009年12月に発売されましたが、2009年12月の売上本数は4万本以下だったようです。

FFCCクリスタルベアラーは、日本でも累計12万本以下の売り上げとみられているため、
日米共にあまり売れなかったようです。
FFCCクリスタルベアラーは、「好評であるならば、
従来のマルチプレイのFFCCシリーズと共に今後も発売していく予定がある」そうですが、
この売り上げだとシングルプレイのFFCCのシリーズ化は厳しいかもしれません。

http://www.gamememo.com/2010/01/18/ffcc-america-sells/
790名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:22:29 ID:3zLxjhyY0
>>783
逆だ。Wiiで本当に面白いゲームを作ることこそが第一歩だ。
791名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:22:31 ID:OfUB5Pma0
ドラクエスタッフは任天堂陣営
FFスタッフはソニー陣営

また分裂すればいいじゃん
お互いトップ同士仲が良いし
792名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:22:44 ID:xcoglAJ70
FF10→FF12で海外で300万も売上落としてるからなー
E3で苦笑されてたFF13が海外で売れると思えんな
793名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:22:44 ID:w+YPSWPB0
自分らの作るゲームがつまらないから売れてないってスクウェアはいつ気が付くんだろうね
794名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:23:05 ID:1MwvzEJ30
野村インターナショナル
野村インターナショナル
野村インターナショナル
野村インターナショナル
795名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:23:07 ID:lYZzCWRa0
今みたいな事続けてちゃまた痛い目みるのもそう遠くないかもな
796名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:23:17 ID:dEBv1k4G0
分納しかたなし、って思える時もあるよなぁ
ゲオの一件とっても
んで、ネットが発達したせいか、小売の「我こそ正義」の声が煩い煩い
797名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:23:31 ID:lFYwE5K20
おかね欲しいのねん
798名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:24:11 ID:Kfe+h4gq0
ポケモンみたいの作れば売れるんじゃね?

とか馬鹿ばっかりが集まる会議って言ってそうだな
799名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:24:17 ID:tHSAfmC50
もう食品事業にうってでるしかない!
800名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:24:56 ID:Tda8qxDR0
>>796
年末のWiiマリ足りない騒ぎとか
望み通り前より少なくしただけなのに、って話だしなぁ・・・
801名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:24:56 ID:qfBTDwZF0
武蔵伝も2で死亡だしな。体験版のオマケで売れたのがやっとわかったか。
野村渾身の作品なのに全く売れず。
802名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:24:58 ID:c1f6l8fj0
>>780
DSのサガ2

これを果たして新作といっていいかは微妙だがリメイクとしては結構な良作。
あとはKHが評判良いみたいだがやってないからワカンネ
803名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:25:20 ID:1QbUkuc30
>>790
いい加減、死んでる市場にお金突っ込ませるなよw
ただでさえお金足りないってのにw
804名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:25:32 ID:mj455/yC0
>>772
これは野村仲介フラグ立ったかね?w
805名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:01 ID:JH7VYoH/0
>>798
昔、ドラクエモンスターズってのが有あってだな
806名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:05 ID:3zLxjhyY0
>>798
ポケモン・・・・
RPGの最強形態としてヒントにはなるが
そのヒントから発展させていく発想概念が今のスクエニにあるのか?
807名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:08 ID:w+YPSWPB0
>>789
FFCCシリーズは誰得なシリーズだしもう畳んでいいだろ
つーか売る気感じられないわ
808名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:19 ID:pQTXKaM+0
ポケモンは初代サガを上手いことぱくっただけ
809名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:31 ID:HXgqfkWa0
どのメーカーも据置機なんてやめて携帯機に行けばいいよ
810名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:40 ID:3a+fOHkl0
>>793
俺も心底そう思う。
スクウェアのゲームは本当につまらない。
クソゲーをグラフィックでドレスアップしてるだけ。
811名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:49 ID:WWA+mPGS0
ポケモンは女神転生のパクリ
812名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:26:52 ID:Tda8qxDR0
>>804
野村始めとする三馬鹿と、第一まるごとセリオスにでもパージしてくれれば安泰だがねぇ
813名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:17 ID:OOMji3Tt0
ロリコンの悲しいサガ
814名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:21 ID:dEBv1k4G0
>>811
女神転生はレリクスのパクリ
815名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:23 ID:f76UA2lz0
女神転生はウィザードリィのパクリ
816名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:24 ID:Kfe+h4gq0
>>806

ないだろうねえ。
キモい黄色い鳥でトレードゲームかなんか作って爆死。
間違いない
817名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:31 ID:F06ST7PW0
(´・ω・) カワイソス
818名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:51 ID:w0BeHJIR0
>>810
まあほんとに最近のスクエニはぱっとしないのは確か
新作は値崩れ+駄作が当たり前になってきたし

安心して買えたのはいつだったかなぁ・・・
819名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:28:10 ID:2+pSP4Vt0
>>807
RoT、EoT は結構好きなんだけどな。CBはまだ手をつけてない
820名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:28:14 ID:tLVAFk3A0
もうすでに第一とか第二とかいうのはなくなってるみたいですよ
821名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:28:20 ID:Tda8qxDR0
>>811
GBで出た頃はそう思っていた時代もありました・・・

ごめんなさい、ピカ様喰わないでqあwsでrftgyふじこlp;
822名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:28:47 ID:qqE3zkZ40
shareやりつつJane doe viewでこのスレ見てるそこの君
山田ウイルスに感染してるよ
とりあえずここみてね
ttp://www.geocities.jp/yamada_guard_member/
823名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:28:50 ID:OJjZdCPz0
>>810
買ってるほうも嫌々ビクビクしながら買っているんだよな。
こんな糞ゲーメーカーの為に気を遣わないといけない
全ての人間に同情する。
824名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:29:00 ID:1AiaVMbi0
>>814
レリクスはねーだろw
825名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:29:15 ID:3zLxjhyY0
>>816
まず今のRPGの問題点を解決できるアイディアを思いつく素地があるのか
という話だよな。
いや、問題点を並べ立てることすら出来ないか・・・。
826名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:29:55 ID:XbVEuXv50
ハード・業界っぽい話だな
こういう話をしたいやつは普段どこにいるんだろ?
827名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:29:58 ID:Kfe+h4gq0
今は仕事が空くと別なプロジェクトに移動して作業、って感じらしいね。
なんか社内製の外注だな。そんなん結束の固くまとまったゲームなんかできるわけ
ねーわな
828名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:30:28 ID:JPYoaJ9n0
スクエニって海外だと日本におけるUBIみたいになってるんじゃねーのwwww
829名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:30:35 ID:dEBv1k4G0
楽しさの軸がぶれてるんだよなぁ

かつてこういうのが受けたから、今でも通用するはずって感じで
実際、そんなもん開発スタッフ自身、楽しいなんておもってねえだろ、と
830名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:30:51 ID:mj455/yC0
>>816
糞ワロタw
831名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:31:10 ID:pQTXKaM+0
どれもモンスター養成系は
ゲームボーイのサガシリーズを上手くぱくってるだけだろ
ドラクエでもモンスター仲間にできたし

ポケモンは+通信ができた
これが大きかった


832名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:31:36 ID:X+zpiAGa0
30万40万のタイトルを「誰得だからやめろ」ってそりゃねーだろw>FFCC


ああ、ベアラーは切っていい
そんなに金をかけたとも思えないが、FFCCの名前を使う必要性すら見えず、
宣伝から内容が全く伝わらないし、実際の内容までちぐはぐな駄作だし
833名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:32:00 ID:qTxgqLow0
双界儀やPEを馬鹿にしてんのか
834名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:33:23 ID:qtW5xuus0
美少年ばっかのゲームはいい加減飽きればええのに
おっさんゲーとかだせよマリオとか小太りの髭生やしたおっさんだぜ?
835名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:34:11 ID:1QbUkuc30
>>832
Wii以外でだすならアリでしょ
すでにWiiじゃその30万40万クラスすら高嶺の花なんだからw
836名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:34:34 ID:K2YEypQL0
>>832
前作のファンをバッサリ切ったもんなw
新しいことがしたいから、名前も変えりゃいいのに
837名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:34:36 ID:tHSAfmC50
RPG以外で好きなスクエニ、つかスクエアソフトはライトウェイト製作だが
ブシブレだったなぁ。
838名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:34:43 ID:og+ab6sp0
>>718
携帯のみの方が金もかからず毎月絞れとれるから
出ないんでないの
DSで出しちゃったら携帯の方を登録解除されて大事な収入源がストップしてしまう

しかも堀井の許可も必要だからねえ
839名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:35:01 ID:gc0btX8O0
まあ任天堂ハードから撤退するのが一番だな
SCEのセカンドになればいいんだよ
840名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:35:14 ID:3zLxjhyY0
>>834
マリオは普通のおっさんと並べないほうがいいぞ。
いやあの配管工は本当おかしいよ。
マリオのステージなんて普通のゲームじゃ考えられないほど
クレイジーな物だし、スマブラとか見てる格好いいとか思ってしまう
841名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:35:15 ID:6GfTAH9/0
>799
そいや、スーパーの飲酒コーナーにサントリーと提携?したのか、
FF13のゴム人形付きみたいな飲み物が置いてあったな

もちろん山積み
842名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:35:18 ID:0CDRBCXo0
30万40万クラスがwiiより多い据置きハードなんてあるのか?
843名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:36:26 ID:gc0btX8O0
>>842
いくらでもありますが?
844名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:36:35 ID:YGlYsPad0
>>842
30、40だとPS3も結構無かったか?50万以上になると国内じゃWii以外無いね
845名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:36:39 ID:89eWa/DQ0
ベアラーはねぇ
素材一つ一つは決して悪いモノではないのに、3D箱庭の雰囲気とかBGMとか

河津曰く自分だったらFFをこう作る、、、と言って出てきたのが、、、特にバトルシステムがアレじゃねぇ
従来通りのARPGだとジャンルがKHと被るから差別化を図ったとしたらアホだわ(ハード違うのに、しかもKHは成功)
846名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:36:55 ID:+tqlvxvO0
会社分割だな
847名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:37:02 ID:6QFZ4Hcj0
ここを閲覧している人の中にウイルス感染者がいま(´・ω・) ス

SSを定期的に出力、あなたのPCが現在どこからでもアクセスできる
サーバ状態になっとりま(´・ω・) ス

ttp://sea.s201.xrea.com/src/yamada10161.jpg
848名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:37:05 ID:WWA+mPGS0
計測不能クラスがwiiより多い据置きハードなんてあるのか?
849名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:38:08 ID:gc0btX8O0
>>848
ないねwww
850名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:38:23 ID:zIKfb3pC0
とりあえず、主戦場の海外での成功が約束されない限り
採算がとれないPS360にこれ以上突っ込むと
まちがいなくサードは死ぬ
生肉のカプしかり、マグナカルタのバンナムしかり

それこそ本当に知恵絞って、wiiで大ヒット中ヒットだすか
携帯機で身の丈にあった商品出すかしかない
851名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:38:24 ID:Tda8qxDR0
>>834
そんなにおっさん好きなら、洋ゲーでもやれば・・・
852名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:38:52 ID:8BnbHWam0
FFCCはDS版がかなり遊べる内容だったけど
CBをみるに河津は所詮河津でしかなかったという印象
853名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:39:04 ID:/3d8iDJS0
ベアラーの反省会場はここですか
854名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:39:31 ID:qcBcSouN0
>>847
shareやってんのがカワイソスだなw
855名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:39:45 ID:1QbUkuc30
>>847
ファイル共有しながらスクエニに説教してるとは・・・
世の中にはとんでもねえバカがいるもんだw
856名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:39:49 ID:gc0btX8O0
さっきからWiiにソフト出せ出せ言ってるやつは何?スクエニに消えてほしい人たち?
通報しちゃうよ?
857名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:40:48 ID:zWpZ/TiG0
>>838
スクエニの携帯電話ゲーの料金って
月数百円払って会員になると月数百ポイントもらえて
そのポイントでゲームを買うとかじゃなかった
だから買ったゲームは会員やめても遊べたような気がする
858名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:40:55 ID:OfUB5Pma0
>>847
プラズマ専用か・・・
もっと変わったスレ見ていれば面白かったのに
859名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:41:14 ID:pQTXKaM+0
スクエ二の主戦場は日本だろ

為替も関係ない
860名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:41:52 ID:vbcSoi9b0
九州の田舎ソフトハウスがPS3の超大作白騎士物語
自社ブランドのレイトンイナズマなんかの片手間で作った
DQ9がそんなに金かかってるわけないわな
延期で費用がかかったってレベル5が引っ被るはずだし
861名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:41:52 ID:mryxVCx/0
どんなもの作っても売れる会社からどんなもの作っても売れない会社になりかかってるのに
こんなに借りて返す当てはあるのかね
862名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:42:31 ID:1QbUkuc30
>>856
割れでWiiソフト遊んでる奴じゃね?w
こういうクズは自分の財布が痛まないことなら言いたい砲台だからなw
863名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:42:59 ID:4OKethYD0
スクウェアだけで勝手に消えてくれ
864名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:43:01 ID:JPYoaJ9n0
>>857
聖剣1、2は無料コースがあるから、値段分だけだけど
FFとDQは有料コースに入ってないと、購入しても遊べない
865名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:43:31 ID:gc0btX8O0
>>862
豚ってホントクズだなw
866名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:43:35 ID:d4RhZukc0
エニックスだけは任天堂が引き取って欲しいわ
867名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:43:46 ID:m9F+sx3m0
野村さんの資産で軽く賄える額だな
868名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:43:47 ID:qfBTDwZF0
轟音のクソスレ上げウゼー

ローカライズしてるゲームの方が面白いってのも皮肉だねスクエニ
869名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:07 ID:pQTXKaM+0
アンチの言ってることは10年以上変わらない

一体いつ売れない日がくるの
870名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:13 ID:Mr1VrKg2P
テレビゲームの開発費(平均)
2007年

PS2 7260万
PS3 30510万
PSP 7050万

GC 2600万
Wii 11120万
DS 4760万

Xbox360 26800万
871名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:14 ID:gc0btX8O0
>>866
やめろ
ドラクエが死んでしまう
872名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:26 ID:X+zpiAGa0
それぞれの要素を見て、やりたいことはわかるんだけど
それが全く纏まらずとっ散らかったままだからねえ>ベアラー

広いフィールドを動き回れるのはいいけど、歩き回る以外になんもないとか
ムービーで見てるだけだったような部分でも操作できるようにしましたってのはいいけど、ただ通り一編やるだけの小ゲームとか


ちょっとした段差くらいならオートで飛び越えてくれるのは良かったな
あれは普通のRPGのフィールド内でも欲しいくらいだ
「あんだけハデに演出では動き回ってんのに何で移動では少しの段差にひっかかんだよ」ってのがなくなるし
873名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:26 ID:lFYwE5K20
スクはSCEに引き取って頂きたい。
874名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:28 ID:4OKethYD0
ID:1QbUkuc30
ID:gc0btX8O0


やだ面白いのが湧いちゃってる・・・
875名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:36 ID:qou2qklS0
結局、wiiだろうが箱○だろうがPS3だろうが、スクエニが満足に商売できる場所はないんだよ。
完全にやり方が間違えてるということ
876名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:44:48 ID:YGlYsPad0
山田(だっけ?)にひっかかる様な奴がWiiの割れに手を出すとは思えねーけど
感染源は知らんが
877名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:45:16 ID:zIKfb3pC0
吉野家みたいに
スクも一度潰れれば優良企業に生まれ変わるかもな
ぜひそうしてくれw
878名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:45:19 ID:d4RhZukc0
>>871
ドラクエは任天堂ハードで大躍進じゃなかったっけ?
任天堂ハードと相性良いと思うけど
879名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:00 ID:3zLxjhyY0
スクエニはいつからおかしくなったのだろうか・・・・。
880名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:03 ID:dEBv1k4G0
第二の日本ファルコムとなる日も近そうだ
881名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:06 ID:gc0btX8O0
>>876
豚はバカだからすぐ引っかかるよw
金も出さないで任天堂マンセーしているんだから笑えるよなぁ
882名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:29 ID:LQX06cCi0
現状みんなでシェンムー作ってる状態に見える
883名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:30 ID:Kfe+h4gq0
スクエニが満足に商売できる場所は…

コミケ。でも壁サークルより利益率は低いと思う
884名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:34 ID:2+pSP4Vt0
>>866
エニックスは分かれてエニックスに戻ればいいだけじゃね?
任天堂が引き取らなくても、ビジネス重視の経営に戻ると思うし、DQと出版あるし
885名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:38 ID:Cp9Of0j90
これ、絶対FF13に金かけすぎだよな。
PS2で開発してて中止、PS3で開発始めたけどPS3の環境は使い物にならないから中止、
エンジンを最初から作り始めてそれを破棄、再度作り始めたエンジンでFF13本格始動。
が、そこはやはりPS3。開発に非常に金がかかる。確実に元が取れないから箱○版も作成開始。

・・・で、完成したものがアレ。これで海外で売れなかったらどうするつもりなのかと。
日本だけPS3で先行販売したのは確実に失策だと思う。
世界同時発売にして売り抜けるべきだった。
886名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:40 ID:YGlYsPad0
>>880
リアルにありえそうでワロタ
887名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:47:09 ID:mE3Ulrpt0

FF13がコケたからな

買ってやれよゴキブリ
888名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:47:23 ID:OJjZdCPz0
>>875
むしろ、貴様(スクエニ)は満足してるだろと。
自分らがやりたいだけのゲームを作って、販売できて、満足しなけりゃバチが当たる。

そろそろ、ユーザーを満足させないと、貴様らが死ぬよと。
889名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:47:25 ID:gc0btX8O0
>>878
は?何言ってんのバカ?
1000万台目標で今どのくらいだっけ?500も行ってないでしょ?>9
890名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:47:39 ID:OfUB5Pma0
>>871
堀井と岩田は気が合うから今以上に良くなると思う
891名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:48:11 ID:K2YEypQL0
>>874
触っちゃダメ、もうすぐID変わるから最後まで楽しまないと
892名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:48:12 ID:yRFMKhKf0
エンジンなんか作って無かっただろ
あれは動画制作のライブラリ郡だ
893名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:48:30 ID:KtxgKO960
>>860
>延期で費用がかかったってレベル5が引っ被るはずだし
豚理論の根拠は、妄想だからいいたいほうだいだなw
894名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:48:49 ID:w+YPSWPB0
この流れで勝手に任天堂ユーザってことにして叩きに持ってくGKさんは流石っすねw
895名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:48:51 ID:pQTXKaM+0
1000万台目標のソースどこ?

国内でも415万本はドラクエ9しかいってないのに
1000万なんてはなから無理に決まってるだろ
896名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:49:03 ID:BWeVBHYA0
本当に悲しいことだけどもうスクエニからは良作が安定して出ることはないんだろうな
サガもFFも聖剣も全く期待できなくなってしまった。ただただ残念だ
897名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:49:14 ID:gc0btX8O0
>>890
あの二人ほど仲が悪そうなものはないと思うがな
ゲームに対するが違うし、だいたい岩田はゲームを良く思っていない
898名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:49:48 ID:2+pSP4Vt0
ファンドQみたいな実質セカンドのような開発ライン作って、
松野メイン、河津メイン、DQ、な体制ができればいいのに……
899名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:50:16 ID:WWA+mPGS0
>>895
WDさんがDQ9は定価8000円か9000円でも、1000万売れるって言ってた
DSバブルの頃だったけど
900名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:50:43 ID:LQX06cCi0
この中に一人、変な奴がおる
901名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:51:05 ID:7vrFd/CF0
まあ、貸してくれただけましじゃね。
902名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:51:12 ID:w+YPSWPB0
>>896
その辺は自業自得だからなあ
サガは新しい事に挑戦しようとするあまり一般的に楽しめるものとはかけ離れ
聖剣は調子に乗って駄作の外伝乱発した挙句アクションRPGから離れるという始末
903名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:51:16 ID:4Br7wPUT0
それすぐ誤解だっつってなかった?
904名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:51:24 ID:1QbUkuc30
妊娠はゲハでWiiにソフトだせとか寝言吐く前に
Wiiの違法ファイルにキンタマ混ぜる作業をしまくったほうがいいんじゃない?w
905名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:51:36 ID:pQTXKaM+0
それのどこがソースなの?
目標っていったら普通会社発表のことだろ
906名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:52:14 ID:j3HksMtyO
大作豪華主義はギャンブルだわな。
制作期間がネック
907名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:52:22 ID:Q0Y/dc1j0
>>900
お前やろ
908名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:53:31 ID:gc0btX8O0
1000万目標がなかったことにされててワロタw
あん時お前らも1000万は余裕って言ってたじゃねーかwww
909名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:53:45 ID:Hzv75Pnq0
スクエニ衰退の原因

任豚:HDハードで、JRPGを出すのが悪い。Wiiで出せば黒字だった。
ゴキ:糞箱のRPGクラッシュとWiiのベアラーのせいだよ。
痴漢:FF13に開発費いくらかかってんだよ。狂信者野村を首にしろ

って感じか?
910名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:53:48 ID:Kfe+h4gq0
何年も大金かけて糞ゲー作るってアル意味夢かも。

おれは死んでも嫌だけど
911名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:53:58 ID:89eWa/DQ0
思い切って部署ごとの独立採算制にしてみたらどう?
そうすれば一部開発者による自己中暴走も抑えられるんじゃない?

過剰に萌に走ったり自分の趣味をゲーム内容に投影したし内輪ネタを入れたり
数字的にもマイナス要素でしか無いでしょ

開発部同士切磋琢磨していけば結果的に良いモノが生まれると思うけどね
912名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:54:03 ID:kXMyx2D00
HDRPG
ラストレムナント→15万本wwww

913名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:54:47 ID:K2YEypQL0
>>896
プレイしてないけど、きのこせかい、ナナシ、評判高くなかった?
って両方とも外注か
914名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:54:59 ID:zWpZ/TiG0
>>909
つまりどこをとっても
どの面を見ても良いとこなしのスクエニってことだな
915名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:55:22 ID:JPYoaJ9n0
>>911
ソニーみたいに互いに足を引っ張り合うだけ
916名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:56:09 ID:OfUB5Pma0
>>897
任天堂のホームページにある社長対談読んだ?
相思相愛みたいな発言ばっかだぞ

お互いに共通してたのはFF&ソニーとは方向性が全く違うって事
917名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:56:13 ID:PWalqr3q0
FFでの大借金がどうしようもなくなったね
918名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:56:27 ID:LQX06cCi0
>>907
お前やー!!(´・ω・`)
919名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:56:46 ID:6PRN8G8V0
スクとエニに分離してくれ
頼む
920名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:56:56 ID:lLh8qgHx0
>>898
オレもそれがベストだと思う。
有能なクリエイターには自然と金が集まる。無能には借金が集まる。
921名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:57:11 ID:BKs/hryx0
これって500億のうち350億をロールオーバーしたから
実質150億返済したって事じゃないの?別に危機的財務状況って
わけでもないと思うけど・・・

事業の将来は危機的状況だとは思うけどw
922名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:57:12 ID:WWA+mPGS0
嘉門達夫懐かしい
923名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:57:34 ID:qou2qklS0
もうDSだけだな。
DSで頑張れ。
924名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:57:40 ID:OJjZdCPz0
>>914
うん。スクエニ(主にスク)自体がどこにとっても、今やあまり必要とされていない。
そしてそうなったら困るのは、主にPS陣営……。
ゴキちゃんは攻撃している様でいて、自分の身も削っている。
925名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:10 ID:k/7iUqZV0
原因はベアラーだったか
926名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:12 ID:1QbUkuc30
>>847
しかしマヌケ万引き野郎のみてるスレがあまりにも臭すぎるだろw
ゲハのFFアンチって、とことんまでクズだなw
927名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:21 ID:0YL12ro+0
ベアラーなんて10時間程度で終わるボリュームなのに金かかってるわけないな
928名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:40 ID:JPYoaJ9n0
>>921
350億って額の転換社債は割と洒落になってないんじゃない?
929名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:40 ID:8BnbHWam0
>>897
>だいたい岩田はゲームを良く思っていない

それはひょっとして(ry
930名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:45 ID:2+pSP4Vt0
>>897
堀井氏は昔から組長ともミヤホンともゲーム業界について対談するほど
任天堂とは仲悪くないよ。岩田氏個人とはどうかと思うけどポリシーは似てる
931名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:47 ID:K2YEypQL0
>>907
>>918
さすがに、「変な奴」じゃ難しいと思うんだがw
932名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:59:04 ID:k/7iUqZV0
wiiは開発費全然安くないってのがマーベラスにバラされてたからなぁ。
933名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:59:07 ID:PWalqr3q0
エニックスはお荷物抱えて大変だよな
もうお守り大変だから分離しろよ
934名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:59:26 ID:Q0Y/dc1j0
>>918
ヒネリなさいw
935名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:59:31 ID:zWpZ/TiG0
>>864
あ、そうなんだ
なんか微妙なシステムだなぁ
936名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:59:46 ID:OJjZdCPz0
>>929
なんで、ゴキちゃんってこんなにアフォの子なの?
937名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:00:15 ID:3PK7IdIq0
>>927
その金を回収できたのか?ってぐらい売れてないが
938名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:00:22 ID:x+FJ8s7a0
>>931
>>934
サーセン(´・ω・`)
939名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:00:24 ID:sPR9F7Tr0
>>930
エニの方はPSへ行くときもちゃんと謝りに行ったらしいしな
940名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:01:26 ID:uv5uaEM80
>>747
だがオウガの版権は
941名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:01:43 ID:pO8SLLLq0
>>910
上の連中はさぞ気持ちのいいオナニーだろうけど下の連中はたまったもんじゃないよ
942名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:02:19 ID:Mr1VrKg2P
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そ、そ、そ、そうだ
     ノヽノヽ どこも赤字なら、まだ出してないGO専用ソフト出せば・・・
       くく
943名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:03:35 ID:OJjZdCPz0
>>942
地獄へGO!しちゃいますよ。
944名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:04:22 ID:qhgoJ8jK0
37 :名無しさん必死だな[sage]:2009/07/23(木) 10:54:51 ID:opNpD25jO
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081107/sqex.htm
>アナリストの質問事項として必ず挙がる販売本数については
>「どう言っても誤解を招くので言わない」という。
>「この間、『1,000万本くらい売れたらいいですよね』といったら
>『1,000万本目標!』と書かれて、開発の連中が倒れていました(笑)。
>『1,000万本ノルマですか?』と言われ、ノルマにするぐらいだったら最初から言ってる。
>そんなに売れるわけがない……といった話をしているぐらいで、
>販売本数のことを言ってもせんないことなので申し訳ございませんが本数はお答えできません」
>と会場の笑いを誘って話をかわしていた。

ゴキブリが言う1000万のソースはこれの歪曲解釈?
945名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:05:05 ID:FV1izfdx0
頼むぜ!ベアラー!
946名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:05:46 ID:D+RPlpQc0
常識的に考えて国内で1000万本も売れるわけないw
今までの最高売り上げでも600万本ぐらいでしょう?
947名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:05:51 ID:07RwqaJV0
で、結局任天堂が全て悪いってことでいいのかな?
948名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:06:39 ID:HZazw5FT0
戦犯はWiiですな
949名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:06:41 ID:rN8dwyte0
>>947
何のせいにした所で、スクの無能っぷりは変わらない。
950名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:07:29 ID:dkzQ86qW0
心の病気としかいいようがない>1000万売り上げ
951名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:07:54 ID:F9sK02Yf0
ん、何結局会議の結果ベアラーだけが全部悪いという方向でいくことにしたのか?戦士達は
952名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:08:00 ID:MLvrqbJH0
こ、これが2マンセルか…!
953名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:08:06 ID:4S2QqIVM0
だが私は謝らない。
954名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:08:31 ID:6Br79ind0
Wiiは従来ゲーには向いてないという前提があるから、
任天堂が従来ゲーを隔離したつもりのPS3がPS2.5でなかったのが全ての元凶。
955名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:09:32 ID:PmsUviRF0
>>947
俺が低学歴なのは世の中が悪い!と同じ理屈だけど、良いとおもうよ^^
956名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:09:41 ID:+p+aAQP10
要するに・・・どういう事にしたいんだ?w
957名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:10:04 ID:rN8dwyte0
>>951
どうやら、これだけで凌いでいく様子ですな。
958名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:10:18 ID:Obq7Jpf/0
国内で1000万本w

10人に1人買うんですか?

事実を歪曲すんなw

お前の頭が歪曲しとるw
959名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:10:37 ID:mlD5Qxp40
>>898
北瀬 野村 鳥山ラインは?
960名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:11:05 ID:XRdOK4Km0
まあPSオンリーでやってた頃も借金してましたがね
961名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:11:56 ID:6Br79ind0
>>957
Wii信者もFFアンチも河津信者も黙らせられるし、多方面に便利なお題目になったよ>FFCC
962名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:12:36 ID:oy36OdtY0
ベアラー一つで会社傾くかよ、馬鹿かw
963名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:12:46 ID:6Br79ind0
>>959
スクエニ内かスクエニホールディングスのいち子会社として独立採算制の潟tァイナルファンタジー作ればいい
964名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:12:52 ID:HZazw5FT0
野村叩いてる暇あるならベアラーのファイルにキンタマ混ぜまくれ!
このままじゃほんとにWiiにソフトなんも無くなるぞw
965名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:13:03 ID:GLPBLqdu0
新規タイトルで今後通用しそうなの何か出たっけ?
966名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:13:07 ID:YA6rspr+0
>>930
DragonWarrior(昔のドラクエ米国版)を作ったのは誰だと思ってるんだ?
岩田が作ったんだぞ。

http://touch-ds.jp/mfs/st108/interview1.html
967名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:13:08 ID:24GBGwGN0
そりゃ会社なんて普通借金して当然で
無借金経営の方が異常だ
もちろん借りる以上は返さなきゃいけないけど
968名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:13:56 ID:tspbzrUN0
>>956
PS3真理教に入ればみな幸せ。野村神を新たに向かえ、今や日本最大の宗教となりつつあるPSW。
あなたも神に触れる機会ですが、如何でしょうか?
PS3教入信の条件は、必ず一レスに「痴漢」か「妊娠」という単語を入れてください。
また、もし反論できない事があれば、上記蔑称の連呼とともに「w」を連発して下さい。

って事にしたいんだと思います。
969名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:13:58 ID:9UF8iLdi0
10万じゃさすがに赤字だろうが、実開発期間一年半で会社傾かすのはムリだと思う>ベア
970名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:14:36 ID:D+RPlpQc0
>>958
1000万本の日本:海外比率はどれくらいすか?
971名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:14:59 ID:5xbJlUZS0
>>963
独立採算じゃ半年で倒産しそうだな。
あいつらFF11やDQの稼ぎに寄生するしか能が無いから。
972名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:15:25 ID:DoaHi0bB0
>>961
でもズッコケタことには変わりありませんよ>FFCCベアラ

河津は箱○ラスレムもコケてWiiのベアラーもコケてDSのサガ2もサガマニア以外不評
総会で河津の責任追及は避けられない模様

973名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:16:10 ID:rN8dwyte0
>>969
13が原因だという事をどうしても認めたくない人が足掻いてるだけですから。
974名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:16:28 ID:PmsUviRF0
>>954
これはちょっと思う
リモコンを横持ち出来るようにしてるから、従来ゲーを捨ててるわけじゃないと思うが
PS2層は後回し、PS3が持っていくだろうと
で蓋を開けてみれば・・・、って感じ
975名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:16:41 ID:F9sK02Yf0
一応サガ2は売上的にはコケてはないような

まぁマジレスすると、FF13、ベアラー、ヒカヨンとかFF全体の影響な気が
976名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:17:27 ID:rN8dwyte0
>>974
というか、MH3がドスより売れてるし、
newマリWiiがDSよりも凄い勢いで売れてるんだからな…。
言い訳無用だよ。
977名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:17:36 ID:JADJLRwG0
FF14が転けたらマジ倒産するかもな
978名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:17:47 ID:XRdOK4Km0
FF13はまだわからないからな。
元々世界で売れないと黒字にならないって言ってるし、
今はまだ赤字だろう。
979名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:18:02 ID:cf3UKRrI0
たんなるリファイナンスじゃん
980名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:18:16 ID:98SoMHTr0
風説の流布 通報先 ※匿名でできます
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch

Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
       
A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、
相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています

981名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:21:12 ID:tspbzrUN0
>>980
そうそう。
これって、裏を返せば根拠さえあれば、それは風説の流布ではなく現状から導き出された推理や予想にあたるんであって、
風説の流布には該当しないのよね。
ソニーやSCE、PS3に関する煽りって大半は何かしらのネタありきで煽るからこれに該当する事は少ないけど、
PS3ユーザーの煽りって完全に無根拠だから実はかなりギリギリの線で煽ってるんだよな・・・。

良くやるわとは思うw
982名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:21:43 ID:LMek9fRa0
ボンジョビにいくら払ったの?
983名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:23:19 ID:XRdOK4Km0
まあSCEの借金と比べたら、まだまだ慌てる時間じゃない
984名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:24:15 ID:3PK7IdIq0
FFCCBは世界で9万本売れてるから黒字
985名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:24:57 ID:rN8dwyte0
>>983
SCEはソニーグループの一つだから。
泣き落としすれば、まあまあなあなあで済む所があんでねえの?
986名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:25:52 ID:x+FJ8s7a0
>>985
桁が2桁くらい違う
987名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:25:56 ID:CaZxRBtM0
とりあえずクリベアが悪いって所に、落としどころを持っていったみたいですねw

>>982
ニューアルバムとのプロモの連動だったんで、未知数。
988名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:26:56 ID:oy36OdtY0
>>987
いつのまにベアラーは会社傾ける程の超大作になったんだろうなw
989名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:27:02 ID:PmsUviRF0
>>976
あくまで俺の印象ね
スクエニとかサードがこんな同じこと言ってたら、そりゃ呆れるけどw

MH3を出しても、MH2GPより下がってる(キリッ、って人が居るからなぁ
こてこての従来ゲーのマリオは除外だし
990名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:28:13 ID:rN8dwyte0
>>989
別に君に対して言ってる訳じゃないよ。

そのキリッとしてる人に言ってるのさ。分かってるとは思うけど。
991名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:28:27 ID:3PK7IdIq0
FFCCCBが良いってことはないだろう
992名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:28:40 ID:sPR9F7Tr0
で、次スレ要る?
993名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:28:43 ID:LMek9fRa0
スクエニのまだ駆け出しの新米集団が作ったPSP DFFは90万国内だけでいったのにな。
994名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:28:56 ID:wkpR+7Ay0
ベアラー 295万の在庫
7000円×295万=206億5000万円の赤字

ドラクエ9 100万の在庫
6000円×100万=60億円の赤字

サガ2 80万の在庫
6000円×80万=48億円の赤字

ブラッドオブバハムート 50万の在庫
6000円×50万=30億の赤字

光の4戦士 50万の在庫
6000円×50万=30億の赤字

これで350億の赤字になったわけか
ほんとwiiDSは疫病神だな
995名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:29:44 ID:rN8dwyte0
>>993
企画が良かっただけの話。

FF版「スマブラ」だからな。
996名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:30:19 ID:wkpR+7Ay0
>995
スマブラ(笑)なんかより圧倒的に完成度が高い件について
997名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:30:35 ID:XRdOK4Km0
別に在庫はスクエニの損害にならないだろw
出荷はしてるんだし
998名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:30:39 ID:D+RPlpQc0
>>994
どういうこと在庫ってメーカー持ってるの?
999名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:30:40 ID:9UF8iLdi0
ある意味、ベアラーはとてもスクらしいタイトルだった


映像で釣ろうとして、実際の中身なんて少しも伝わってこないとか
映像で茶を濁して肝心の中身は作り込み不足だとか


新機軸なら、尚のこと内容の周知が大事だろうに
PVでもその辺全く広めようとせず、メンバーズ限定の動画でも見ないと分からないってのは頭おかしいと思った
1000名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:30:48 ID:rN8dwyte0
>>996
頭がおかしいだけかと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。