糞箱信者「アバダーはHaloのパクリ」にキャメロン切れた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
映画アバターをネガキャンするXBOXユーザー達にキャメロン監督が一言
http://g4tv.com/thefeed/blog/post/701803/James-Cameron-Strikes-Back-At-Halo-Fans-Criticizing-Avatar.html


"The funniest thing is when some of the so-called fanboys get up trashing Avatar for looking too much like Halo,"
「おかしいのは、オタクの何人かがHaloのように見えると言ってAvatarのネガキャンをするんです」

If I'm referencing anything, I'm referencing the source work for Halo, which is my own stuff.
「もし私が何かを参考にするなら、HALOが参考にしたものを参考にする。ま、それは俺の作品なんだけどな!」


XBOXユーザー達
「アバターはHaloのパクリだ。ふざけるなキャメロン」

キャメロン監督
「Halo?あれって元々俺の作品のパクリだろw」

※エイリアン2の事。Halo作ったBungieも参考にしたと認めている
2名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:10:53 ID:6TgnfgMR0
HALOの敵キャラは愛嬌あるからね
エイリアンはねえだろww
3名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:11:01 ID:C/PN+h8S0
ピニャータだろ
4名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:11:50 ID:y5V5qSS40
ターミネーターは寄生獣のパクリ!とも言われたことあるなキャメロン。
でも実際、寄生獣の映画化権もってるのキャメロンらしいな。文句言わせねーよ、みたいな。
5名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:13:04 ID:0uECaU/F0
アバダーw
何で濁らせるのか
6名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:13:10 ID:2Lln63T50
向こうの痴漢ボクサーは自国でもアンチ作ろうとしてるのか。
7名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:14:49 ID:QiddytLU0
パクリとは言わんがアバターみて「あ、ここHaloっぽい」とは思った
8名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:15:10 ID:p9k/clhO0
パクられないPSWの住民はかわいそう
9名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:15:17 ID:QoSwb3oR0
猛毒の森                 = ナウシカのパクリ
森の精                  = モノノケのパクリ
ガンシップ                = ナウシカのパクリ
ハレルヤマウンテン          = ラピュタのパクリ
猛獣に跨るヒロイン          = モノノケのパクリ
ハンマーヘッドの群れの暴走    = モノノケのパクリ
ガンシップの上をはだしで〜     = コナンのパクリ
パワーローダー             = コナンのパクリ
バンシー                 = パンッァードラグーンのパクリ
アバター                  = FF7のケットシーのパクリ
軍隊                    = エイリアン2のパクリ

アニオタ・ゲーオタ的には、こう見えるらしい
10名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:15:40 ID:wjgP8JoN0
箱信者は世の東西問わず気持ちが悪い
11名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:17:01 ID:EXXDV9nz0
どこの国の箱信者でもキモイのは変わらんな。
12名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:18:30 ID:KR+VyE2k0
キャメロンも大人げない
13名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:20:20 ID:ZnjBKrHl0
キャメロンだかカメレオンだか知らんが
アバターなんて一過性のもの

末永く愛されているヘイローと比べたら小物やな
14名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:22:19 ID:Igl0AY9+O
タイタニック
15名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:24:22 ID:RqXAQXe80
キャメロン監督
「アバダーって何だよ!」
16名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:25:30 ID:pVdViNWi0
キルゾネは人狼のパクリだよ!
安心して!
17名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:26:10 ID:6w5LJu/c0
母音と母音の間にTがあると濁る言語ってどこの言語だよw
18名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:26:19 ID:y5YAbrwf0
確かにアバター見てHALOっぽいとは思ったけど、面白かったからいいよ
ていうか、XBOX720は、アバターのグラフィックを標準で出せる基準のマシンに仕上げてほしいね
19名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:27:13 ID:V0Hu8RqO0
http://www.kotaku.jp/2010/01/avater_halo_cameron.html

「『アバター』は『Halo』に酷似してる!」 なんて言っている人も居るんだ。
そう笑いながら話していたんですが、『Halo』と『アバター』は似ていると酷評した『Halo』ファンに対して反論しました。

だけど、よく考えてくれよ。もし僕が何かを参考にしているんだとしたら、『Halo』が参考にしたものをリファレンスとして使っているんだ。
『Halo』が参考にしたものって、結局僕自身の作品だろう? そんな事は普通誰もやらないんだろうけど、僕はやるんだ。俺ルールだよ。

Bungieがあっさりと認めているように、『Halo』はジェームズ・キャメロン監督の『エイリアン2』がモチーフのひとつになっています。

キャメロン監督は笑って話していますが、彼は盗作していないことを明確にします。
G4のコメントの中で、X-Playのインタビューではカットされていますが、キャメロン監督は自身の作品が文化的時代思潮の一つとなったことに感謝しているということを付け加えました。
ちなみに、このインタビューの中で、「僕はもっとゲームに携わりたい。」とも話していました。
20名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:31:38 ID:WDdd3TW70
アバターっておもしろいの?
21名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:36:20 ID:HlSlhlLr0
>>20
綺麗

シナリオとかは糞
22名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:42:13 ID:WZeHdUXP0
シナリオが糞なのは当たり前だろ
CGを楽しむ映画なんだし
23名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:46:22 ID:vhQTHzfL0
>>8
さすがパクリが当たり前の箱○ユーザーさん、言うことが違いますね
24名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:47:26 ID:QoSwb3oR0
神田うのと30回唱えて、見始めると
オモシロイ映画に大変身するよ
25名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:48:57 ID:V0Hu8RqO0
アバター  スコーピオン
http://spiderweb.jp/images/ML50070019.jpg

Halo 3   ホーネット
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/j/a/p/japuo/82379616-Full.jpg

26名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:53:43 ID:IKXeITGt0
さすがはコーマン門下生
27名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:04:22 ID:IgGiv1m60
カップルとか見てるとイライラする奴には糞映画だろう。
28名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:08:20 ID:cN+Igex10
>>27
どんな内容なんだいったい
29名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:31:28 ID:Bg7cc/pT0
尻尾属性がついて青い肌が好きになる魔法の映画
30名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:54:53 ID:X7GdQ5/D0
今だったらニコ動なんかですぐに「東方っぽい」「サンホラっぽい」と言い出す子供と同類だな
それにマジギレする監督も大人気ない
31ゆったり:2010/01/15(金) 22:22:36 ID:ZF5888OQ0
>8>10>11
Wii、ps3、360.
どのハードの信者が気持ち悪いとかじゃなくて
ひとつのハードに執着する者とそれを馬鹿みたいに叩く輩が気持ち悪い
32名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:27:40 ID:SFzkXgVf0
>>25
そんなに珍しいデザインには見えないが
33名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:33:37 ID:2zvVnScc0
>>25
さすがにこれでぱくりはないわw
34名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:37:58 ID:ySYNHzB/0
>>1
ピニャータの間違いだろ
35名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:47:24 ID:vf31gSdH0
>>25
スコーピオンww名前もHaloの戦車のなまえじゃんww
36名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:49:18 ID:kzNvxMKyO
アバターは不気味の谷を完全に越えたようで3DCGの未来は明るい
37名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:50:38 ID:b+HL3L9t0
何でもかんでも起源主張
なるほど韓国でバカ売れする訳だ
38名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:55:18 ID:U6kJ7oKM0
>>36
CGつってもきもいデミヒューマンの顔だからなあ。
39名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:56:52 ID:WBqOpQKh0
>>25
つかダセーんだけど
40名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:59:05 ID:OU4FWr/p0
あのヘリはHaloだと思ったのは確か。
41名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:02:49 ID:pw+nZM2n0
>>25
キャメロンの撮ったターミネーター1,2の未来での戦争シーンでもこんなの出てたと思うんだけど
42名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:07:55 ID:ePpmxikJ0
思い出せんので画像クレ
43名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:41:50 ID:L7agZxPb0
アバダーて・・・
44名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:42:43 ID:Ze6lQyAq0
45名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:44:23 ID:UL1rNV4L0
マジで朝鮮人みたいだな
根源って発想
46名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:45:27 ID:PvgcQKOQ0
アバダーはFF10のキマリニダ
47名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:49:42 ID:ED2oPsoUO
いや、ヘイローよりロスプラのが似てる
48名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:53:08 ID:GdijXDuB0
てかSF映画なんて作ったらだいたい一緒になるだろ
科学的に理由付けして設定作っていったら宇宙船だとか宇宙基地だとか宇宙生物ってだいたい一つの方向性に行くし
パクリって騒いでるのもバカ、それに過剰反応するのもバカ
49名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:53:47 ID:BrhpkOiW0
ゲームのアバターはなにげにオモスレーよ。グラフィックもいい線いってるし。
本スレでもやった人からは好評だからなー。
でもゲームはHaloぽいとはまるで思わなかったな。ロスプラの方が近い。
50名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:54:41 ID:A5aEuyIM0
こんな大物監督本人がこんな反応するとはw

少しはパクリの自覚あるんだろうなw
51名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:55:03 ID:JplvnmqN0
ちゅーか、言ってる連中は、エイリアンとか見た事ない世代の連中だろ。
52名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:57:03 ID:GdijXDuB0
そして、キャメロンと聞いて、あれ?あのオバサンあの映画出てたっけ?
ってキャメロン・ディアスしか思い浮かばなかったオレもバカ
53名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:03:58 ID:GYKg95oBP
オリジナリティにこだわるアメリカ人らしい発想だな
54名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:05:45 ID:v0V6XQUO0
洋の東西を問わず、ほんと痴漢って
どうしようもねーなw
55名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:07:17 ID:vFb7eUjo0
>>25
ウルトラマンシリーズに似た戦闘機なかったか?
アバター見て思ったのがそれなんだが・・・
56名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:08:36 ID:i+X+zHp00
ニコニコ動画で「シューティング」って文字が出てきただけで
「東方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」とか書き込む奴と同レベル
57名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:09:28 ID:vFb7eUjo0
つーかパクリパクリ言い出したら
人気のあるSF映画は殆どレンズマン他の古典SFのパクリになってしまうが・・・
58名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:14:58 ID:dMB0nCH60
>>57
遡っていったら最終的にビッグバンに辿り着くな
59名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:29:08 ID:J72cezau0
どこの国でも迷惑かけるな
60名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:29:51 ID:BlzNCKQu0
Halo信者はマジガチで痛過ぎるな
いつまでもあんな駄ゲーを持ち上げてるからBungieが勘違いするんだよ
61名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:31:54 ID:3dP+wRhv0
まぁ確かに最初見たとき「ホーネットだこれ!?」とは思ったが
62名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:32:40 ID:jUKzIjrt0
>>44
これはひどい
63名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:34:13 ID:d0oIZ7xn0
1のシングル、2のオンラインマルチはマジで面白いけどな。
3は過大評価されてる。この件はニワカどもが騒いでるだけ。
64名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:34:53 ID:KfrBz73+0
洋ゲなんて一緒に見える
65名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:35:15 ID:214szLKy0
パックランドはスーパーマリオ発祥だというのに!という人々とかぶるなw
66名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:36:08 ID:aUVCG04b0
この映画すげーつまんなかったぞコノヤロー
67名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:39:30 ID:eDM6AoA20
乗り物はhaloっぽいよね
68名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:41:43 ID:IQyGBwMN0
箱信者って朝鮮人並のキモさだなw
69名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:41:47 ID:9KITBkXX0
でも最近のFFの元ネタってスターウォーズとトランスフォーマーもしくは仮面ライダーだろ?
70名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:42:54 ID:BlzNCKQu0
Haloがよくありがちな描写をパクっただけなのにHaloっぽいとか起源主張パネェな
71名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:42:58 ID:4wDjQpcl0
糞箱信者さすがや
72名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:44:09 ID:q7Qj5Mca0
つーか単純にエイリアンよりHaloのが客の印象に残ってただけの話なんじゃ・・・。
73名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:46:20 ID:BlzNCKQu0
出た時期を考えろよ?シリーズ最新作が今年出たHaloの方が印象強いのは当たり前
74名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:49:17 ID:JC/EeQkH0
糞箱信者「クウォンタムセオリーはギアーズ(笑)のパクリ!」
なんでもパクリで済まそうとすんなよww

てか監督スルーしろよ なに動揺してんの?
75名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:51:18 ID:FnJTFc2L0
エイリアンは遊星からの物体Xのパクり
アバターはヘイローのパクり

これは事実

ヘイローがエイリアンパクったなんていうのはプレイしてないのは明らか
似ても似つかない

SFものなら参考にする程度ならなんだって参考にしてるだろそりゃ
76名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:51:26 ID:3dP+wRhv0
つかこれアバターの映像が最初に出たときから言われてたけどね
日本人でもそう思うんだから向こうじゃそりゃ騒ぎにもなるだろ
77名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:52:58 ID:eU0kaC1U0
HaloWarsにな、フォージ軍曹ってやつがいてな、そいつ専用兵器が確かサイクロプスってやつなんだがそれがマクドナルドのハッピーセットのアバターのおもちゃそっくりなんだよ
78名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:54:47 ID:4YnLV5K80
■キャメロンは85年のコミック、タイムスピリットをパクったのか?
http://cdn.fd.uproxx.com/wp-content/uploads/2009/12/TimeSpirits-Banner.jpg
http://i27.photobucket.com/albums/c154/themonkeymind/navi01b.jpg
79名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:56:17 ID:3dP+wRhv0
>>77
凄く欲しいぞ!
まぁアレもエイリアン2のラストで出たパワードスーツと言ってしまえばそれまでだが
80名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:56:25 ID:d0oIZ7xn0
いやクォンタムは明らかにパクリwwwしかもチョン臭いしwww
81名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:57:47 ID:eU0kaC1U0
>>79
ホーネットもあるぞ
82名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:02:31 ID:214szLKy0
品のない連中だな
83名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:11:18 ID:8YFao5uP0
つまりコズィマさんも心酔している
ジョンカーペンターが最強ってことで
84名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:13:50 ID:T6PZLjEd0
まぁ予告編の第一印象は人間側がHaloっぽいなとは思ってたけどねw
話は普通に楽しめたけどなぁ 3Dメガネのせいか?
パクリどうこう言い始めたらキリがない..
85名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:15:54 ID:BlzNCKQu0
>>80
チョンチョンうるさいからテクモ内製と言い張ってるぞ
86名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:33:49 ID:Hf1F1W990
アバダ〜〜
アバダッササンサンアバディ〜〜
君かい?
唐獅子かい?
あ〜〜もう…
踊るぞこら!!
走るのかい?
え?
スティックかい!!?
まずいだろ
スティックは!
ああ!
やめろ!!
あ!?
あ…なんだ…
そうそう
それならよし…
笑う時、歯グキを出すな
ヘイ、ブラザー…
セクシー、コマンドー、部〜…
87名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:38:42 ID:sbgsUxL50
HaloはStarCraftのパクリ
人類・宇宙人・寄生生物の三つ巴
人類は実弾系武装、宇宙人はシールド持ちのビーム系武装
プロトス → コヴナント(信仰が深い宇宙人)
ザーグ → フラッド(寄生生物)
オーバーマインド → グレイブマインド(意識集合体)
ゼル・ナーガ → フォアランナー(超文明種族)
88名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:42:18 ID:no6N67K50
色々間違ってるw
89名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:42:35 ID:3TCpd9No0
ベルセルクはFFのバーサークのパクリ!って言う子がいる時代だ
これぐらい想定内だ
90名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:44:06 ID:fsNQBM6/O
パクリ論争は不毛だから止めとけ
ドゲヒやクォンタムみたいにあからさまなヤツは別だがw
91名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:45:47 ID:eYS3cVMW0
XBOXで初めてゲームやった子か
PSで初めてゲームやった子みたいなもんだな
92名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:46:56 ID:FnJTFc2L0
ヘイローほどのゲームを作ったような人間は
SF映画ならなんだって参考にしてるでしょ

エイリアンだけを参考にしてるなんてーのはキャメロンの希望的観測じゃん
93名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:47:53 ID:2uqUzabR0
>>92
発現してるからね
94名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:49:16 ID:8cSYWqkj0
fanboysがヲタクなのか。
敬称といい、英語はつくづく汎用性にかけるな。
95名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:50:58 ID:4YnLV5K80
96名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:01:08 ID:ShrBSTBD0
>55
MATジャイロっすな〜
97名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:02:44 ID:Bk+f/Z46P
というかこの映画自体が
狼と踊っちゃうケビン映画のパクリだろw
T2の時もシェーンのパクリとか言われてたな
98名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:03:41 ID:BlzNCKQu0
>>92
エイリアンだけを参考にしているとは言ってないが、エイリアンを参考にしたとは言ってる
希望的観測も何もBungie自体が認めてる事なのに、何が希望的観測なのか
99名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:04:42 ID:3TCpd9No0
>>98
アンチには事実など関係ないから
100名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:05:19 ID:oVkvNNVe0
アバターはHALOのパクリではない、あれはエイリアン2のパクリだ(キリッ

さりげなく自分がマンネリ監督なのは自覚してるんだなw
エイリアン2自体1作目のデザインとストーリーにジャパニメーションのテイ
スト加えただけなんだけどキャメロンのアイディアってどの辺りを言ってるの
か是非聞きたいわw
101名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:06:50 ID:A8VBZK8j0
>>75
HaloはどっちかっつとリングワールドとAIオタがベースにいると思うw
102名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:07:36 ID:Ug8Bq4qM0
こんな糞みたいな流れからキャメロン叩きに突入ってなんだかな〜
103名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:08:41 ID:Hf1F1W990
まぁお隣さんの例を出すまでもなく、起源主張する奴は嫌われる
104名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:09:00 ID:0DYSgqXI0
キャメロン 「正直Haloパクリました。スンマソン!」
105名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:10:44 ID:A8VBZK8j0
キャメロンも新しいもの切り開くというよりは、先人の遺産をうまく消化してヒット作産んだ監督だと思うんだけどな。
オマージュをパクリパクリと騒ぐバカは放置しておけばいいのに。
106名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:14:02 ID:no6N67K50
BungieはSFオタの集まりだから仕方ないが
偉いのはリスペクトした作品をちゃんと誉めることだな
107名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:19:10 ID:1damYr9d0
>>87
前から思ってたけど設定似すぎでしょこれ
やっぱりパクッたのかな
108名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:19:13 ID:PMy1Mbqx0
パクり論争は絶望的に不毛だな……

俺のパクりのほうがすげえ、くらい言えばいいのに
109名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:25:31 ID:no6N67K50
>>107
それ半分くらいマクロスパクってね?
110名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:28:26 ID:Hf1F1W990
まるまるコピーとかならともかく、今時完全に自分ひとりで考えたって完全に類似のないオリジナルなんて
無理なんだから不毛だっての
111名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:32:23 ID:BlzNCKQu0
Haloのパクリだと抜かす奴が頭おかしいで答え出てるからな
112名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 03:08:28 ID:fy0kuDhV0
> 「もし私が何かを参考にするなら、HALOが参考にしたものを参考にする。ま、それは俺の作品なんだけどな!」

わろた
113名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 04:29:46 ID:tIq6IZlG0
海兵隊で宇宙を舞台にしたSFでとなったらこうなるわ
114名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 06:30:47 ID:Wei9YmYN0
まぁ起源云々で一番タチが悪いのはアニオタなんだけどね
このスレにも早速いるしw
115名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 09:52:10 ID:ATCGuQgC0
>>106
それに比べてこいつの面の厚さときたら
過去の名作パクっといてウリジナル面してる小島と同じ人種だな
116名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:06:07 ID:ymkKQrYN0
でた
キャメロン叩きw

情けねー
117名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:21:03 ID:+RKs5L3J0
デパルマはヒッチコックのパクリニダ
118名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:32:17 ID:nJ5lJakg0
ボクサー「XBOX360は世界の文明の発祥地です」
119名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:50:00 ID:vfUc/W3S0
HALOがコテコテな王道ストーリーなだけに
ニッチなファンがうるさいんだな
120名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:08:52 ID:MOiSFVM30
こんな世界観って昔の映画でいっぱいあるだろ
むしろゲーム業界が朴理すぎ
121名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:14:27 ID:zonz1YMo0
パクリのヘイロー次は何をパクロー?ってか
こんなのを1000万人も買ってるとか悲惨だな
122名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:14:56 ID:2u8MkGUa0
キャメロンは「ターミネーター」のときにハーラン・エリスンに訴えられて裁判に負けている。
だから盗作だと疑われることに昔から神経質になってる。
「寄生獣」の映画化権を買ったのもそのためじゃないかと言われてる。
IBMがフロッピーディスク作ったときに、ドクター中松の特許を買取ったみたいなものだ。
123名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:53:28 ID:6FyNqf4o0
だがしかし
アバターのトレイラーにHALOのテーマを被せても違和感がないという。
124名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:37:31 ID:cNyo4DJn0
パクリだとは思わなかったけど、オリジナリティは無かった。
それでも面白かったけど。
125名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 18:26:50 ID:b9rKjtrb0
>>9
>アバター                  = FF7のケットシーのパクリ
>
>アニオタ・ゲーオタ的には、こう見えるらしい

最近のゆとりはサイバーパンクを知らないのか?
126名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 18:43:26 ID:+RKs5L3J0
TVで放映される映画は同じような当たり障りのない奴ばっかりになったし
そういったSFに触れる機会はない
127名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:07:29 ID:eDM6AoA20
死ぬまで2001年見てればいいと思うよ
128名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:19:52 ID:jUKzIjrt0
2001年だってTV放映するさ
129名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:40:37 ID:znIw0ZKA0
パクリHALO必死に持ち出して、アバター叩く空箱信者の思考回路についていけないわ

怖い
130名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:46:58 ID:ttXFXJGA0
131名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:54:40 ID:mhzIiGuvO
>>130
何が似てるのか俺にはわからん。

ただどちらも細長い船と銃にしか見えん
132名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:55:58 ID:+RKs5L3J0
まったくPS信者はキモイな
133名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:02:19 ID:znIw0ZKA0
>>131
それすらも空箱信者「HALOのパクリ(キリ」 らしいな
134名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:04:35 ID:o84pqKHI0
> 銀英伝のタイトルで爆笑したってのは"Held"を"Herd"に間違えたってやつやね。
> 前者は『英雄』なんだけど、後者だと『かまど』になる。

> つまり大仰な音楽がかかった後『銀河かまど伝説』とタイトルにでたと。
> そりゃ爆笑もするわ。
135名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:05:33 ID:fxaw9te60
マジかよ糞箱売ってくる
136名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:16:45 ID:rzh2BBnH0
エイリアン2は糞だったけどな
137名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:29:43 ID:tyYdmCaQO
もうこのスレいらんな。
アバター見終わって「すげーヘイローのパクりだったなー」なんて思うような馬鹿はいないから。
せいぜいホーネットのデザインが似てるなーぐらいだ。

部分部分で似てるデザインとかあってもアバターはアバターだよ。俺は普通に面白かった。

パクリっつーのはクオンタムセオリーとかの事だ。
あれはマジでギアーズに似てる。
138名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:37:24 ID:z9JMNWS50
でもこのスレでも似てる似てるって言い張ってるやついたみたいだが
139名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:44:57 ID:rGkR54l+0
どこに?
140名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:54:33 ID:+dWz7o7V0
某草動画などのホラー物に現れては必ず
「ひぐらしwwwwwwwwwwwww」「L5wwwwwwwwwwwww」とか書き込むひぐらし厨は最悪だったな
いまだにNGワードに突っ込んだままだよ
141名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:54:51 ID:jBMzeBnY0
そもそもパワードスーツがパクリ…
142名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:56:15 ID:jBMzeBnY0
>>25
これってアイレムとかがSTGで出してなかったっけか
143名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:00:31 ID:3fGzL4lG0
恥ずかしい奴らだな
見事に論破されてる
144名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:56:03 ID:fnGlNhhO0
一要素をパクッててもちゃんと面白いものに昇華できてればぜんぜんいいのよ。
例えばDeadSpaceだってバイオ4パクりまくってるし物浮かせる技はHalfLifeパクってるし。
でもDeadSpaceをパクリゲーだーなんてアホみたいに騒ぐ事はないだろ?
それはDeadSpaceがそれらの要素をうまく使えているからだよ。
パクリパクリほざいてる奴はギルティギア見てスト2のパクリだーとか永遠騒いでろよ。
145名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:42:27 ID:QTsMAouC0
これはひどいな
もう一生キャメロン作品見ねぇよ
146名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:27:49 ID:oX+G/XkJ0
ゲームのシナリオって映画や小説が作り上げた世界観を
利用してるからな
オリジナルを主張する行為は馬鹿げてる
147名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:49:41 ID:HhtN4kUE0
>>25
つまりHaloは帰ってきたウルトラマンのパクリだな

http://popup6.tok2.com/home/saitech/jikken/vtolplane/mat_sasie.jpg
148名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:28:02 ID:eV1y9Beh0
アバターなんぞ興味ないが、
ターミネーター2冒頭の機械と人間の戦争シーンは
劇場版銀河鉄道999パート2の冒頭のモロパクリだと信じて疑わない。

日本じゃアニメじゃないと出来ないド派手なシーンが、
こっちじゃ実写でできるんだZE!
というメリケンの傲慢さを感じた。
149名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:42:40 ID:/42kRH4s0
俺はトータルリコールはコブラ第一話のパクリだと信じて疑わない。
150名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:21:05 ID:c5juWW3J0
>>146
ファンが騒いでるだけだからいいんじゃないの?
マリギャラの球体マップはラチェがウリジナルニダ!とか言ってた開発者がいたけど・・・
151名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:00:25 ID:lQLefUxl0
騒いでるのは一部のファンだけだろ。

なんたってHALO3は1000万本も売れてるからそん中の1万人が「似てる」
って騒いでるとしてもたいした数じゃない
152名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:18:19 ID:/zyKW/AX0
HALOをパクったHAZEはなんだったんだろう的な。。。
爆死してしまったけどw
153名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:32:59 ID:yCXay7WI0
エイリアン2とターミネーター2は面白かったけど
他に何かあったっけ?
154名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:54:07 ID:an8M7Cai0
アビス
155名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 21:56:55 ID:eV1y9Beh0
>>153
タイタニック

キャメロン個人は、まだこの沈没船の謎を追いかけてるそうな。
自分で潜水までしたって言うし、もう、世界でも五指に入るぐらい詳しくなってるだろう。
多分一生追い続けるつもりだろうな。
156名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:45:57 ID:ots7GoXx0
昨年CM見たけどあれは明らかにHALOのパクリだと思ったよ。
こんな糞映画見るならHALOやった方がいいよな。
やっぱHALO2が一番最高傑作! アバターは糞
157名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:47:58 ID:7Vleqoh70
パクリがどうとか
くだらねーことほざきだす奴のつくるものって
大体クソ

イメージソースが存在しないものを尊ぶとか
頭おかしいです
158名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:46:14 ID:Yf76AzPe0
ターミネーターはスナッチャーのパクリ!!!
159名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:04:02 ID:gDET2aPG0
痴漢はよくこんなくだらねーことでインネンつけられるよな
全く不思議な民族性だよ
160名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:13:29 ID:kKgWDNet0
>>25
FF10の飛行船の方が似てね?
161名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:16:26 ID:YR1sN9ps0
HALOって何のオリジナリティもないよね

戦うフィールドもドラゴンボールみたいだし
162名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:20:13 ID:Ec0Dv3Ur0
HALO2が最高なのは同意。ただしオンのマルチのみ。
163名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:18:25 ID:jioXT5SU0
HALOってパクリばかりだからな。
デザインも設定もメトやスタークラフトのパクリだし。
164名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:20:22 ID:B40M4wAo0
アバターはTOのパクリだろjk
165名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:20:44 ID:EHL5y/1+0
キャメロンも大人気ないなぁ
166名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:33:53 ID:LmYQYIEx0
キャメロンは影響受けた作品は基本公言するからねえ
167名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:47:44 ID:jLqWVfLK0
アバダーだしスレタイからして釣り
168名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:19:36 ID:MsqG5rCc0
アバターってプロット的にラストサムライのパクリじゃないの?
舞台をSFにしただけで。

PVだけの感想ね。
169名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 06:25:34 ID:66MLTWEE0
これキャメロン認めてるじゃんw
170名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:19:26 ID:62oITJ5z0
世界興行の歴代1位と2位が両方キャメロンとか凄すぎだろ
HALOは同じジャンルでMWに負けてるからそこまでではないな
171名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:09:35 ID:RzTVeJcU0
haloの方がストーリーが凝っているのは言うまでもないな。
アバターはCGだけ。シナリオは酷い。
172名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:14:06 ID:yPo0Xnvl0
>>170
J・キャメロンやスピルバーグは次元が違うからなぁww
173名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:14:11 ID:M1CefTAN0
HaloでFPSをインプリンティングされちゃった人々には何見てもHaloに見えるんだろうな
174名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:14:35 ID:i2ehGnHe0
初代エイリアンは名作だがエイリアン2は黒歴史だろ。
今更掘り繰り返してきたキャメロンは馬鹿だな。
まあ一番駄目なのはエイリアン3だけど。
175名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:17:06 ID:tPPW0nhU0
>>173
はぁ?じゃあ朝青龍がブルートに見えんのか?www
176名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:19:37 ID:luwHJO4T0
ゴキブリ戦士によると、haloファンはオバマがジョンソン軍曹に見えると思っているらしい…
177名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:21:55 ID:7JLn8vCs0
KIMZONE2は人狼のパクリなのにゴキブリが認めないのは何故だろうか?
178名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:22:00 ID:hufZtTf40
いるよね、今自分が嵌ってる物が他の物にも影響与えまくってるって勘違いするやつ
179名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:22:04 ID:JV28smhSO
アバター見てきたけど確かにヘリとかはヘイローっぽかった
内容はかなり残念だったけど
180名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:25:32 ID:XDrExNDh0
>>170

haloは内容が評価されて売れたけど、
タイタニックはその内容が糞だね。
パールハーバーが大ヒットしたようなものか。
181名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:26:42 ID:F/dW0Izf0
>>178
ゴキブリ戦士の事か。
182名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:28:49 ID:qWFE5OK70
>>179
そのヘイローっぽいヘリはターミネーター2で…
183名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:32:42 ID:S+X8i/Ds0
キャメロンが、実写版の3Dロボテックだかマクロスだかを作る話はどうなったの?
184名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:35:33 ID:NW/6UVBA0
エイリアン2はダロスのぱくり
185名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:44:53 ID:n4/r6oUL0
まだ理解してない奴がいるのか?
キャメロンの作品をパクったのがヘイロー
その糞ゲーの信者がキャメロンの作品に対してパクりだと起源主張

こういうこと。
186名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:50:28 ID:tOBY46Xd0
ジェームスキャメロンとキャメロンディアスは俺ん中でほぼ同一人物として分類されてるわ
187名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:12:05 ID:E+0H/u4S0
まあHALOもアバターも
既出の要素の組み合わせで出来てるようなもんだからな
めくそはなくそみたいな話だ
188名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:34:00 ID:zWpZ/TiG0
MATジャイロってのしらべたらマジでにてるなw
http://www.youtube.com/watch?v=qQakzRGmDKY
HALOはウルトラマンのパクリなのかw
実際はほかにもあるだろうし、もっと遡れそうだが
なんか本物の兵器でモデルになったのでもあるんかね
かっこいい形だとは思うし、メジャーになるのは分かる
189名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:07:06 ID:62oITJ5z0
世界的にアバター>>HALOって扱いになるんだろうな
190名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:26:26 ID:3iqtmGc30
キャメロン監督、ゴールデングローブ賞、
作品賞と監督賞のダブル受賞おめでとうございます。
191名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:09:29 ID:HJe7CMfIO
パクリとか以前に内容が残念だったな
192名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:17:14 ID:jioXT5SU0
>>180
HALOって内容が良いから売れてると思ってんのか?
有名どころパクって商家させただけだし。
てかタイタニックに失礼だろ。
193名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:23:52 ID:q9CcCjhO0
キャメロン、ジブリからのパクリは認めてるらしいね
194名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:08:16 ID:MuB18TJpO
ついでに「殺人魚フライングキラー」の話してやれ
余計切れるぞ
195名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:35:08 ID:jLqWVfLK0
196名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:33:26 ID:WiaHfPnEO
FPSは全てDOOMのパクリ
RPGは全てドラクエのパクリ
格ゲーは全てスト2のパクリ

パクリ厨どもこれでいいか?
197名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:43:48 ID:Jo7Xj0uG0
RPGはUltimaだろ
198名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:46:34 ID:Jo7Xj0uG0
Wolfenstein
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wolfenstein

『Wolfensteinシリーズ』(ウルフェンシュタイン)シリーズは、FPSのシリーズ。
『Doomシリーズ』よりも古く、FPSの直接の元祖といわれる。
199名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:55:11 ID:WiaHfPnEO
ウルフェンてDOOMより前なんだ?
それは知らんかった。ウルティマも。
てかウルティマはどんなゲームか知らんわ。
200名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:36:29 ID:JsQU9IAe0
ニューヨーク1997のマットアーティストがなぜこんなに話題になるのか
201名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:20:21 ID:vVaxai/u0
FPSは全てフライトシミュレーターのパクリ 
RPGは全てウルティマのパクリ 
格ゲーは全て対戦空手道のパクリ 


よくない
202名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:25:50 ID:+byHg6Gd0
なはお
203名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 06:55:35 ID:G6fMmhMF0
ニューヨーク1997は、ジェイミー・スターのパクリ。
204名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:28:34 ID:JwNN72tL0
なにいっているの?
205名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:33:19 ID:017b8LBT0
ポニョは「インスマウスの影」のパクリだ!!!
206名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 11:44:44 ID:yHoUwjFC0
そもそもHALO製作者がエイリアン2を参考にしたって言ってるんじゃないか?
207名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 11:50:05 ID:ONo6Z/Ky0
○○に似てる

でっていう
208名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:00:32 ID:T9QywThg0
なんでもかんでもエヴァ起源説を唱えていた奴が多い時期あったよね
今もいるのかな?
209名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:01:29 ID:017b8LBT0
>>208
そのくせ、ウルトラマンのパクリ、って言われると「オマージュだ!!」ってキレるんだよなw
210名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:02:59 ID:NfBaa/GP0
要するに、日本と違って若いユーザーが多いってことだな。
211名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:09:23 ID:VbxzI0F10
>>25
ファンファンのパクリだ!
212名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:09:54 ID:T9QywThg0
そういえば首筋から出てる触角みたいなのを繋いで通じ合うってのは攻殻機動隊を連想したなぁ
確かキャメロンは士郎正宗のファンでもあったよね
213名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:20:38 ID:dxCqNeum0
何でもかんでも日本が起源だと言うような奴が最近は増えて腹が立つ。

日本の近代文化なんぞ全て欧州のパクリなのに
214名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:40:27 ID:sq1A2I140
欧州って未開の地に人間をぶっころしまくって奴隷にしてた奴らのこと?
215名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:54:21 ID:dxCqNeum0
その人間ぶっ殺しまくった奴等より下等生物なのがイエローモンキー黄色人種
216名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:26:47 ID:sq1A2I140
きたー
217名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:40:42 ID:pADf/7Cl0
??????
218名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 03:27:53 ID:mtfvzO+b0
>>208
「どろろはハガレンのパクリ!」ってやつらすらいたから
219名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:08:42 ID:tw69j29Q0
ちょっとひどい
220名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:17:56 ID:w7+zVAio0
欧州の30年以上続いてルネサンスと同等の影響力があったとされるジャポニスムなんて
モロ日本の影響なんだけどねぇ。
主に芸術作品を中心に影響を与えたとされるけど、工芸技術から科学に影響を及ぼした面もある。
そういう意味で言えば、欧州の近代文明は日本の影響を受け、更に日本は、
その日本の影響を受けた欧州の文明の影響を受けている訳で、
まわり回ってって言うのはあるな。
もちろん、欧州の近代文明は日本の影響も色濃く受けてるけど、
それ以外の国の影響もうけてるから、日本だけの影響なんて事は言わないよ。
221名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:24:24 ID:/H0yoGZE0
>>220

千原jr激怒 まで読んだ
222名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:29:59 ID:6sBqlgMz0
ヘイローって多少古臭さのある、使い古された王道だからこそ
とっつきやすさで受けたんだと思ってたんだがな
他を知らないとそれがオリジナルに見えちゃうのか
223名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:30:12 ID:9kvSAI4d0
>>156
1番最高傑作っておかしいだろ!
2番目に最高傑作もあんのかよ!
224名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 02:43:35 ID:MneSNmfV0
HALOはエイリアン2パクってるって・・
エイリアン2の前にエイリアン1があるだろが。キャメロンしっかりしろ
225名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 03:10:23 ID:meOdfuJj0

ハリウッド映画のSFデザインは日本のアニメのパクリ
226名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 03:35:23 ID:4Ixj5hi40
世の中のすべての人間は俺のパクリ
227名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 03:39:13 ID:PGtYD6Jb0
>>224
お前は何を・・・
228名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 09:38:29 ID:NfE+8fxY0
>>224
お前絶対見てないだろ。
エイリアンシリーズ。
229名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 09:49:35 ID:mODAzzBs0
映画とかゲームとか、ただ単に昔は妄想を本でやってたけど
技術進んで映像でできるようになった。
単純に媒体変えたり、操作できるようになったら、おもしいんじゃね?ってだけ
あらゆる娯楽映像のベースである本なんて物はそれこそ数千年前からあるんだし
そりゃアイディアだって枯れるだろ。
230名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:49:08 ID:iQrOQPnS0
萌え、変態だけは日本のオリジナル

日本が世界に誇る数少ない文化
231名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:02:21 ID:mODAzzBs0
そうだな、レイプとパクリと食中毒が文化の国もあるもんな。
232名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:05:26 ID:e8d9IqSH0
糞酒わすれんなよ
233名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:06:03 ID:sjKSFdf50
どっちもどっちw
まあお互いに参考にし合って面白いもん作ればいいんだよ
234名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:32:25 ID:v1zkY4bU0
痴漢
あわれ
235名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 09:49:30 ID:Lgbj1yk60
とんでもないやつらだな
236名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 07:08:24 ID:mBYIn03f0
迷宮寺院アバダー
237名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:30:43 ID:1IhXWILZ0
>>25
ターミネーター ハンターキラー
http://img07.shop-pro.jp/PA01030/633/product/9327718.jpg
238名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:51:39 ID:9i1gTefU0
ゲームなんてパクリだらけだろ
カプも平気でタイ損とかだしてたし
239名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:54:05 ID:AMqc7yJi0
ゲーム版アバターはカプのあれぱくってるしな
海外も不景気でキャラゲーだからって下手なもん作れないから自分かわいさでぱくるんだろうな
240名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 08:20:46 ID:JqSzhVrI0
アバダーってどこの国の言葉?
241名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 15:07:37 ID:Gn4xwPWz0
しらんけどコーヒーのCMの歌だろ
242名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 18:13:33 ID:IDIYYVdV0
>>224
 馬鹿かよ。 
 haloに影響与えたのは2独特の目か描写や軍隊描写だろ。
 レンタルビデオ店行ってエイリアン2借りて来い。

 
243名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 22:14:07 ID:2rUJOf1m0
きれすぎだ
244名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 22:19:45 ID:XAnr+Azj0
アニオタは活字を読まないから知らんのかもしれんけど宮崎パヤオの作品自体いろんな海外作品のパクリじゃん
245名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 23:12:07 ID:AY+AZqAb0
すごいこというね
246名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 10:33:04 ID:72m93LGE0
エイリアンは1と2で全然違う映画だろ
HALOはモロに影響受けてる上に製作者まで公言してる

これはキャメロンの勝ち
247名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 17:00:48 ID:OeL7VyCv0
事実パクリだし
248名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 07:50:44 ID:TTcJV95q0
なんてことだ
249名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 15:09:30 ID:thbTSHR70
オタク「ライオンキングはジャングル大帝のパクリだろ!デズニーふざけんな!」

手塚治虫「ディズニーからは多大な影響を受けました!特にバンビすげえ!」
250名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:41:55 ID:NDLHZIUY0
そういうことだ
251名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 11:50:57 ID:smkXt2F20
オリジナルなんて存在しない

あるのは
252名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 11:54:10 ID:8uo+aSGC0
253名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 12:04:28 ID:zraHmXDM0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    彡三痴 漢三三ミ    ps3 は神ハード  \    
    /─  ─  ヽ ヽ  /─   ─   ヽ   ヽ    
    | ̄ ̄|__| ̄  ̄|  l | r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   |  
    |__゜.| |_゜__| ̄6)/ヽ__゜ノ ヽ__゜ノ ̄ ̄ ̄|   ヽ  
    |  o o     l / |  (.o  o,)/      |/ 0)  俺達 ■チカニシ■PS3ユーザー !!
    ヽ ∠ゝ /  / / | ・ i∠ニゝ i. ・     、_ノ|  
 ,-、  〉 `- ' /  /  |  ヽ・ノ `ー ' \・ ・  /  /  
/ ノ/ ` ー ─ '   ⌒ ̄ヽ__──    ┌、 ヽ  ヽ,  
/  L_  ソニー最強!!!! / チカニシ  _l__( { r-、 .ト 
   _,,二) ■ps3■ /           〔― ‐} Ll  | l) ) ps3は,神!!!!!今日も、幼稚な悪口言うニダ!!!!!
   >_,フ        /   盗撮最高!!!  }二 コ\   Li‐'

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
254名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 12:11:46 ID:LE3OtV2h0
この監督も大人げないよな
ほっときゃいいのに
255生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/01/28(木) 12:13:25 ID:WDRmQS7yO
どっちかっていうと、アバターはもののけ姫のパクリだと思うが、既出?
256名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 12:19:46 ID:EEzXVWWKO
まぁ大佐みたいな男になりたいね
257名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 12:21:40 ID:yYbUj9Kn0
Haloに1つでもオリジナル要素なんてあったっけ?
258名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 12:35:30 ID:j+gSSvCt0
アバターは「オーラバトラー戦記」のパクリ
259名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 13:34:00 ID:DY7pBL7a0
エイリアン2見るとHALOと構図とかがソックリなんだよな
260名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 14:41:20 ID:RMzYXI0u0
>>259
どの辺が似てる?
「アバターがHaloと似てる」の主張と同じくらいわからん。
261名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 17:47:28 ID:5bvqpeaPO
愚問だなそれは
両方経験してれば誰でもわかる上に
制作者まで公言してることをなんでわざわざ聞く?
262名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 17:54:36 ID:5tTt8TraO
でもホーネットみたいなヘリの名前がスコーピオンなのは意識してるとしか言いようがないよね
HALOのメカかっこいいから参考にしたぜHAHAHAぐらい言えば好感持てるのに惜しいな
263名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:03:07 ID:BZrNHQ850
そんなことはないぜ
264名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:04:26 ID:1E6x1gx8O
話しはダンス オブ ウルブスのパクリ
アバターとのシンクロはEVAのパクリ
ロボはHALOのパクリ
265名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:07:42 ID:R7fiTIHR0
こういう時、「…の元ネタはこれに違いない」の「これ」にどんなものを持ってくるかで、
そいつの文化が分かるよねw
266名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 20:13:54 ID:HMjVwhCx0
>>261
カメラの動かし方・会話でのカットの切り方・演出のタイミングみたいに、
参考にしても普通は「似てる」と感じない部分も山ほどあるんで、
「製作者が参考にしたと言ってるから似てる」は必ずしも成立しないぞ。
正直、Haloが影響受けているとしても、エイリアン2以降に作られた
大半のクリーチャー系SF映画が受けてるのと同じくらいの影響でしょ。

あと、個人的にエイリアン2は放射能XのSF版リメイクのようなものと思ってる。
もちろん、どっちが面白いかと聞かれたらエイリアン2が圧倒的に面白いが。
ttp://www.jion-net.com/blog/archives/2008/12/x.html
267名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 13:41:35 ID:0m0/v3xI0
HALOはせいぜい1000万本程度だが
アバターは数億人動員するだろうから

世界的な知名度はAVATAR>>>HALOで間違いない
268名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 13:47:34 ID:5tymhm8N0

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ   あばたー
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪




269名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 13:49:21 ID:m9vdavy70
>>261
両方見てれば分かるから答えない(キリッ
270名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 13:54:11 ID:z+uuRk700
聖書でさえその前の時代の言い伝えとか文化からいろいろ
パクってるんだぜ。まあアバター見てないけど。
271名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 13:56:07 ID:CsgaxG0U0
世界的知名度でアバターに勝てるゲームなんざマリオとポケモンくらいだろ
272名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 14:20:11 ID:MEtR3t1vP
やっぱ東方厨ってどこでも嫌われてんだな
273名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 15:24:16 ID:m6qFpmczO
アバターは必死すぎる宣伝だったからな
274名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 16:14:32 ID:Du6+F9+DP
エイリアン2はSFアクションの金字塔だからな

あれをゲームがパクるのは別に構わない
っていうか、あれをゲームで疑似体験できたら
本当に「ゲームが映画に近づいた」ことになるから
どんどんパクってほしい
275名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 16:31:49 ID:gVk8ba9y0
宗教戦争とは関係ない話で恐縮だが、アバターって
ストーリーおもしろいの?それとも映像だけがすご
いの?
276名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 16:34:37 ID:1j+SeML20
話は並だけど飽きさせない感じに出来てるから2時間30分あっという間に終わる
277名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 17:20:47 ID:2TUJbD5d0
プレデターって日本の特撮のキャラ参考にしたんでしょ?日本やるじゃんって思ったよ
278名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 18:21:31 ID:DsJ9Rd7xO
>>31
id凄いな。
279名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 18:38:19 ID:CsgaxG0U0
>>275
ストーリーが難しかったら子供〜大人まで見にいかない。

簡単なストーリーだからこれだけ人気を得てる。

その単純明快なストーリーを凄まじい映像でカバーしてる。
なんというか映画を見に行くというよりかは、USJやディズニーランドの
アトラクションを体感しに行く感じ
280名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 18:40:54 ID:jYHbOKFg0
アダバーwwwww
281名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 18:52:48 ID:KDMIpptxO
伊集院も、CGはすごいけど話はつまんなかったって言ってたな
282名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 18:58:14 ID:LNS8mo4+0
宮崎駿のパクリって言われた時は喜んでたのにね。彼のファンだって。
ヘイローについては露骨な嫌悪感を抱いてる。
283名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 19:12:06 ID:AHHiUwlZO
少年ジャンプでたとえると
富樫がH×HはBLACK CATのパクリっていわれてキレたみたいなもん??

わかんね
284名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 19:22:49 ID:0m0/v3xI0
エイリアン2は傑作
285名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 19:26:44 ID:ZhNE+ViRO
俺が始めてハリウッド映画のスケール感ってスゲーなと感じたのがエイリアン2だったな
286名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 10:39:49 ID:pGRUT2qL0
ひどいよな
287名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 12:14:30 ID:ZD0pUZWs0
最低ですね
288名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 12:18:04 ID:aNXmvwloO
そういえば伊集院パルナサスは見に行ったのかな
テリーG好きだったよね?
289名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 14:26:42 ID:m0tzaYd50
一般層にはアメリカも含めてアバターのが有名になっちまったから
HALO信者は我慢できないんだろう
290名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 19:59:46 ID:GajIJN43O
ヘイローなんてアメリカでもゲーオタしか知らないだろ
291名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 08:37:48 ID:AQTm+ErRP
>>288
まだだって
292名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 20:27:42 ID:XMh/+tWU0
何が気に食わないのだ?
293名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 00:48:23 ID:dszR6blq0
最悪ですね
294名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 01:11:37 ID:m3GG5+9L0
チョニ上げが始まると、スレが死んだんだなと実感する。
295名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 23:58:52 ID:xQCuxYLL0
アバダー
296 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 00:01:37 ID:Uyv868gWP
普通に宮崎アニメのパクリだろ
297名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 00:06:10 ID:atD6/ASq0
>>277
ゼイラムだな     多分
あれは神映画
298名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 00:11:59 ID:7Ga3ZGSd0
>>5
朝鮮人だから
チョン語って基本、音汚いじゃん
299名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 17:20:48 ID:z4q0BszD0
ひどい話
300名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 18:47:39 ID:QlU7+KmR0
最悪な
話だね
301名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 20:02:16 ID:WG9X91vx0
そういうことに
なるか
302名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 11:19:45 ID:iTHELuq30
気持ち悪いに
限る
303名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 18:52:55 ID:CpKlzWkB0
そんなことで
怒るな
304名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:44:01 ID:gHeBphkN0
当然起こる事だな
305名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 19:09:42 ID:SI9nKTpb0
結局パクリだからな
306名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:25:34 ID:uwYJbPWa0
くそもたいなもんだ
307名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:29:15 ID:EF3R2kFz0
短気すぎ
308名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:34:30 ID:XCPnf+xY0
そもそもhaloのパクリには全然見えね〜
309名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 16:23:53 ID:BBQnmBG10
エイリアン1はホラーで2はパニック映画
310名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 20:30:12 ID:11vEQXDt0
信じられないが
311名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:45:57 ID:bLWLop7CP
キャメロンもぶちぎれたのかい
312名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:06:50 ID:/uhkJaYE0
ぱくるのは
よくないぜ
313名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 23:17:10 ID:jFpbSWUHO
糞箱
314名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:42:46 ID:GI63avNe0
短期ですなぁ
315名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 22:02:12 ID:H9P5+TLg0
流石
ちょんろくまるですね
316名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 00:31:12 ID:FWUn8j4M0
やつらはやばい
美x中質だ
317名無しさん必死だな:2010/02/22(月) 21:51:09 ID:ur9bwGC70
こわすぎて
笑えないじゃない
318名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 10:48:59 ID:M8a2BO2m0
やばい
連中だよな
319名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 05:04:13 ID:oliY39R9P
そういうことは
あるかもしれないさ
320名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 20:43:46 ID:kBWTfHWo0
日本の某halo3プレイヤーまでこんな戯言を・・・
「Depeche Modeはゲームアニメ音楽のパクリ」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1144672113/299-310
321名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 20:50:05 ID:0Yc3J57s0
これは
酷いwww
322名無しさん必死だな:2010/02/26(金) 07:29:52 ID:10KUx+o+0
それだけど
怒るなよ
323名無しさん必死だな:2010/02/26(金) 20:35:21 ID:IBlFmY1u0
ファンもあほだけどキャメロンもあほだな
あほなファンはエイリアン2を参考にしたHALOをアバターがパクってると思ってる
結論みんなあほ
324名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:49:09 ID:MDailV7T0
事実駄目ですからね
325名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:42:18 ID:yKFSisrN0
まぁどっちも糞だから仕方ないw
326名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 18:52:15 ID:kxPE+8DR0
ブーメランあげ
327名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 18:54:17 ID:FZ+Ap2pM0
はやり痴漢はアメリカでもゴミだった
328名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 18:54:31 ID:xdJN4RCN0
ttp://www.techdigest.tv/2010/02/final_fantasy_x_1.html

「we're a little suspicious that the world famous Avatar movie might have take inspiration from us!」

FF13のアートディレクションにおいて影響を受けたものはあるか?という問いに対して
「影響を受けたものは無い。むしろ世界的に有名な映画「アバター」が、
私たちからインスピレーションを受けたのでは と少し疑っています」
329名無しさん必死だな:2010/02/28(日) 09:10:30 ID:7ft9a8iq0
>>35
はぁ?スコーピオンはさそりの意味だよ。

お前の主張だと、サターンっていう乗り物を作ったら「セガサターンのパクりだww」とか言ってるレベル。
330名無しさん必死だな:2010/02/28(日) 09:13:49 ID:7ft9a8iq0
331名無しさん必死だな:2010/02/28(日) 14:50:23 ID:U44qKKM90
鳥山「アバターは俺らのFF13に影響を受けた」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267254125/
332名無しさん必死だな:2010/02/28(日) 14:51:08 ID:ede+ZEYW0
アバダーまだ〜?
333名無しさん必死だな
極めて
危険だからな