海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 304

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
※ここは海外でどの様なハード・ソフトが売れてるかを知るスレです
売上やVG占い等を悪用した煽りはスレ違いなので各煽りスレでお願いします

前スレ
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 303
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263075667/

NeoGAF - Gaming Discussion
http://www.neogaf.com/forum/forumdisplay.php?f=2
Forumeye - Hardware & Software Charts
http://www.forumeye.it/invision/index.php?showforum=343
Chart Track(英・愛・丁)
http://www.charttrack.co.uk/
S.E.L.L(仏)
http://www.sell.fr/
http://www.gamekult.com/blog/marchiavel/
gamona(独)
http://www.gamona.de/
aDeSe - Los mas vendidos(西)
http://www.adese.es/web/top.asp
GfK Australia(豪・新)
http://www.gfk.com.au/Charts/Entertainment/Interactive_Games.html
GfK Dutch(蘭)
http://www.dutchcharts.nl/game_charts.asp
GfK Group
http://www.gfk.com/
The NPD Group
http://www.npd.com/
ELSPA
http://www.elspa.com
2名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:13:16 ID:Cstqe/LH0
3名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:13:28 ID:Cstqe/LH0
米国
       PS2    NDS     PSP      360     PS3     Wii
2000  1,101,038
2001  6,179,578
2002  8,387,491
2003  6,308,783
2004  4,593,958  1,225,594
2005  5,551,000  2,580,000  3,633,000   607,000
2006  4,704,000  5,305,000  3,030,000  3,892,000   687,300  1,080,000
2007  3,946,000  8,430,000  3,824,000  4,619,000  2,557,000  6,290,000
2008  2,500,000  9,951,000  3,829,000  4,735,000  3,544,000. 10,171,000
累計. 43,646,222. 27,504,433. 14,258,702. 13,888,795  6,788,544. 17,540,815
4名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:13:51 ID:Cstqe/LH0
米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
2005年 PS2   GBA   PSP  NDS  X360
11月   535K  820K  353K  369K  326K
12月  1500K 1213K 1120K 1070K  281K
年間  5551K 4375K 3633K 2580K  607K

2006年 PS2  GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K
10月  235K  169K  360K  130K  218K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K
12月  1400K 850K 1600K  953K 1100K 490K  604K
年間 4704K 3229K 5305K 3030K 3892K  687K 1080K
5名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:14:16 ID:Cstqe/LH0
2007年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月   299K  239K  211K  294K  244K  436K
*2月   295K  485K  176K  228K  127K  335K
*3月   280K  508K  180K  199K  130K  259K
*4月   194K  471K  183K  174K  *82K  360K
*5月   188K  423K  221K  155K  *82K  338K
*6月   271K  562K  290K  198K  *99K  382K
*7月   222K  405K  214K  170K  159K  425K
*8月   202K  383K  151K  277K  131K  404K
*9月   215K  496K  285K  528K  119K  501K
10月   184K  458K  286K  366K  121K  519K
11月   496K 1530K  567K  770K  466K  981K
12月   1100K 2470K 1060K 1260K  797K  1350K
年間  3946K 8430K 3824K 4619K 2557K  6290K
6名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:14:50 ID:Cstqe/LH0
2008年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2   NDS  PSP   360   PS3   Wii
*1月   264K   251K   230K   230K  269K   274K
*2月   352K   588K   243K   255K  281K   432K
*3月   216K   698K   297K   262K  257K   721K
*4月   124K   415K   193K   188K  187K   714K
*5月   132K   453K   182K   187K  209K   675K
*6月   188K   783K   337K   219K  405K   666K
*7月   155K   608K   222K   205K  225K   555K
*8月   144K   518K   253K   195K  185K   453K
*9月   173K   536K   238K   347K  232K   687K
10月   136K   491K   193K   371K  190K   803K
11月   206K . 1570K   421K   836K  378K . 2040K
12月   410K . 3040K . 1020K . 1440K  726K . 2150K
年間  .2500K . 9951K . 3829K . 4735K. 3544K 10170K
累計.. 43646K 27504K 14259K 13889K. 6789K 17541K
7名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:16:22 ID:Cstqe/LH0
2009年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2   NDS   PSP  360   PS3   Wii
*1月   101K  511K   172K   309K  203K   679K
*2月   131K  588K   199K   391K  276K   753K
*3月   112K  563K   168K   330K  218K   601K
*4月   172K. 1040K   116K   175K  127K   340K
*5月   117K  634K   100K   175K  131K   290K
*6月   153K  767K   164K   241K  165K   362K
*7月   108K  539K   123K   203K  122K   253K
*8月   106K  553K   140K   215K  210K   277K
*9月   146K  524K   190K   353K  492K   463K
10月   118K  458K   175K   250K  321K   507K
11月   203K  1700K . 294K   820K  710K  1260K
12月   333K  3310K . 655K . 1310K. 1360K  3810K
累計  45346K. 38691K 16755K 18661K.11126K 27136K
8名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:16:40 ID:Cstqe/LH0
レアな中東の家庭用ゲーム状況。ソースはここの33ページ
http://issuu.com/intentmedia/docs/mcv_issue562

Middle East Video Games Market Value 2008
Hardware 600m$
Software 150m$

Middle East overall installed-base
(Estimate for the end of september 2009)
PS2 4,800,000
NDS 650,000
PSP 1,100,000
xbox360 135,000
PS3 350,000
Wii 270,000

United Arab Emirates
(Estimate for end of March 2009)
PS2 700,000
NDS 200,000
PSP 185,000
xbox360 30,000
PS3 75,000
Wii 38,000
9名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:17:01 ID:Cstqe/LH0
Saudi Arabia
(Estimate for end of March 2009)
PS2 1,700,000
NDS 300,000
PSP 300,000
xbox360 60,000
PS3 100,000
Wii 20,000

Software Sales
(Unit Sales in 2008)
PS3 52%
PC 26%
xbox360 13%
Wii 5%
NDS 2%
PSP 2%
PS2 1%
10名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:17:15 ID:Cstqe/LH0
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?s=c6e237f00163fbd73b38d8e91f56cfb8&t=384933
NPD Sales Results for December 2009


PlayStation 2 333.2K
PlayStation 3 1.36M
PSP 654.7K
Xbox 360 1.31M
Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M


NEW SUPER MARIO BROS. WII WII NINTENDO OF AMERICA Nov-09 2.82M
WII FIT PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Oct-09 2.41M
WII SPORTS RESORT W/ WII MOTION PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Jul-09 1.79M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* 360 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.63M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* PS3 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.12M
WII PLAY W/ REMOTE WII NINTENDO OF AMERICA Feb-07 1.01M
MARIO KART W/ WHEEL WII NINTENDO OF AMERICA Apr-08 936.1K
ASSASSIN'S CREED II 360 UBISOFT Nov-09 783.1K
LEFT 4 DEAD 2 360 ELECTRONIC ARTS Nov-09 728.5K
MARIO & LUIGI: BOWSER'S INSIDE STORY NDS NINTENDO OF AMERICA Sep-09 656.7K
11名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:17:44 ID:Cstqe/LH0
ファミ通ゲーム白書2009より
08年間欧州全体(万台/万本)
ハード DS:1101 Wii:773 PS3:331 360:323 PSP:262 PS2:126
ソフト DS:5407 Wii:4308 PS3:2666 360:2573 PSP:1439 PS2:3064
08年末迄欧州全体累計(万台)
ハード DS:3120 Wii:1397 PS3:686 360:782 PSP:1222 PS2:3821

             360          Wii       PS3
イギリス       320       490      190
フランス       120(09/01)  285      130(09/01)
ドイツ         91         198       72
スペイン       23(07/12)   66(07/12)   36(07/12)
イタリア        55(08/10)    69(08/10)   66(08/10)
オーストラリア   54        98       37
カナダ       118       150       73
メキシコ       55(07/12)   22(07/12)    6(07/12)

ソースはGfk、NPD
単位は万台、記述ないものは2008/12までの累計
12名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:18:05 ID:Cstqe/LH0
・NPD
 08年間機種別サード http://www.famitsu.com/image/452/hHxiPWt5wymuH3OhzLwgMe22IC9b61oC.html
 08年機種別 http://www.gamasutra.com/view/feature/3906/npd_behind_the_numbers_december_.php?page=2
 07〜09年1-9月機種別 http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030/img/slide/32l.jpg

・Gfk, Chart-Track
 2008年UKデータ http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=349655
 07〜09年1-9月英仏独西
 ソフト http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030/img/slide/34l.jpg
 据置ハード http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030/img/slide/10l.jpg
 携帯ハード http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030/img/slide/22l.jpg

NPD集計期間と発表日
09年12月 11/29〜01/02  01/15発表 5週
10年01月 01/03〜01/30  02/12発表 4週

以上テンプレ。
13名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:20:39 ID:D6hnQYtV0
>>1
14名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:24:24 ID:KTmQISi90
ハード売り上げは360の1人負けか
15名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:25:04 ID:JWPc+C350
>>1

任天堂ユーザーの10人に1人を獲得するだけで
数十万本売れるわけだが、どこもできそうにないな。
16名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:30:07 ID:57fEbarV0
ガラパゴス北米
糞箱ちょー孤立じゃんwww

世界規模があきれる
17名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:34:42 ID:ZcLRE3StP
18名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:41:03 ID:v/5MJDwA0
>>17
http://hissi.org/read.php/ghard/20100115/WmNMUkUzU3RQ.html
速報のお方
12月のWiiは3,810,000ですよ
印象操作のための捏造はよくないですよ
19名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:45:30 ID:aHJc2fsL0
>>18
もはや30万くらいの誤差じゃ印象操作にもならない件
20名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:53:13 ID:QoL/f/CG0
>>17
偏りっぷりが半端ないな。
21名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:56:37 ID:kc+kMS9P0
>>19
つうか30万の誤差にした意味がわからん
正しい数値でも Wii年間1000万には届いていなかったし
かといってこの数字でも Wii>360+PS3だから

ねつ造するなら、381万 → 281万くらいにまでしておかないと
そうすりゃ 360+PS3>Wiiになったのに
22名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 10:23:38 ID:KqDCdFWgO
MW2とかあったのにwii圧勝かよ
なんかあったっけ?
23名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 10:31:59 ID:2pnnWBUM0
クリスマスに殺戮ゲーとかの方が異常
24名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 10:36:46 ID:L8Ap68fZ0
>>23
クリスマスイヴに斬撃のレギンレイヴ公式サイトオープンした任天堂は(ry
25名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 10:37:08 ID:3F0jcWeJ0
>PS3の販売台数は前年同月比では60%増加した

実のところ一昨年の記録的大敗にはソニーも触れてほしくないんじゃないか?
26名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 10:40:10 ID:L8Ap68fZ0
>>25
まあ、一昨年の惨状を考えると良く盛り返してきたとは思う
27名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 10:52:32 ID:ILunABzb0
>>3
よくみるとPS2の数字はたいしたことないな
28名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 10:53:16 ID:mVeucxaT0
盛り返したのに惨敗なんて口が裂けても言えませんw
29名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:00:46 ID:MzXWJfgkP
何気に箱○がやばくなってきたな
ホリデーでPS3に負けるとか。僅差だけどさ
30名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:03:06 ID:k+T73nLw0
ソフトはバカ売れしてるからいいんじゃね?
mw2売れすぎ
北米だけでもう900万かよ
31名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:06:14 ID:ZYGyR8WP0
去年不景気がゲーム業界に何ちゃらと言ってたアナルリストさんたちに感想を言ってもらいたい
32名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:13:56 ID:WmF9WnLr0
Data care of NPD Group
Reporting Period: 11/29/09 - 1/2/10


PlayStation 2 333.2K
PlayStation 3 1.36M
PSP 654.7K
Xbox 360 1.31M
Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M


箱は本拠地の北米でホリデーPS3に負けたのか
もう北米でも見捨てられつつあるんだなw
33名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:14:23 ID:gCwKG2p30
>>29
だからナタル投入、PS3は変な棒で対抗
34名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:16:18 ID:fbP2sdHL0
箱の次世代機が出る前にPS3が2位になるといいね♪
35名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:18:36 ID:TG3LYkFx0
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090618048/
>三社の中で異色だったのは,やはり任天堂だろう。「まだゲーム利用者層
>の50%は開拓できていない」と任天堂代表取締役社長の岩田聡氏は語るが,
>カンファレンスの内容は,参加した多くの欧米ジャーナリストにとってあま
>り評判の良いものではなかった。

このNPDの結果を見て、欧米ジャーナリストとやらは何を思ってるだろうな…。
36名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:20:39 ID:mVeucxaT0
まあ提灯記事書くのが彼等のお仕事ですからw
37名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:25:25 ID:O3wshUNN0
DS年間ハード売上の新記録樹立なんでしょ?
38名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:27:52 ID:ghmAaLFnP
あくまでもE3は商談会ってスタンスを崩していないだけのような

そりゃゲーマーやゲームメディアにはつまらない話だ
39名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:28:19 ID:0CJvBCnR0
数字より説得力のあるものは無いな
40名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:28:22 ID:ZYGyR8WP0
>>35
ゲーム産業の成長とコアゲーマーを結びつけるとか信じられんわ
41名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:34:39 ID:0JgB6i/00
まあDSやWiiの任天堂のソフト販売の状況これだけみて、まだMレーティング以上の殺戮HDなんかにうつつ抜かしてる海外サードは今年はホントに正念場だと思うよ。
もうものすごく売れても利益出せるかどうかわからないってことはGTAで証明済みだってのに後追い新作で似たようなものを一杯出して飽きられないと思ってるほうがおかしい。
42名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:36:20 ID:ntheVhs30
ゲムソフト売り上げ前年比7%減て、、終わってるな
43名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:36:25 ID:gCwKG2p30
>>37
そうだよ
月間記録の更新をWii、年間記録の更新がDS
44名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:44:39 ID:mVeucxaT0
>>42
任天堂の主力タイトルが減ったことを考えると検討してる方だろ
45名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:45:30 ID:gCwKG2p30
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=19297130&postcount=257

Ps2's Decembers:
2001: 1,940,000
2002: 2,700,000
2003: 1,930,000
2004: 990,000
2005: 1,500,000
2006: 1,400,000
2007: 1,100,000
2008: 410,000

Wii's Decembers:
2006: 604,000
2007: 1,350,000
2008: 2,150,000
2009: 3,810,000
46名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:46:52 ID:ghmAaLFnP
メーカ単位だとどう出るかだな>年間売り上げの減少
47名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:47:24 ID:TG3LYkFx0
まあ任天堂にかなわないから、みんなそろってHDに注力するのはいいけど、限られたパイを奪い合う消耗戦になると思うよ。
MW2で需要を奪われて前作割れがほぼ確定のアサクリ2みたいに。
48名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:48:45 ID:jXlBeW460
DSも月間記録を更新したと思うけど、
もっとすごいのがいた
49名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:49:12 ID:XYWxLEes0
今でも一般層やゲーム自体を嫌う層には物凄い受けが悪いけどな>Mレーティングなんて
否定はしないがメインストリームで扱うもんじゃないだろうと
50名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:49:44 ID:1ewhWQj1O
アサクリ2は年度内に900万出荷とかウビがのたまってたけど、お花畑すぎるな
51名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:51:38 ID:mVeucxaT0
HD機に注力するって宣言した以上出荷ぐらいは大風呂敷ひろげないとw
52名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:52:26 ID:ZYGyR8WP0
アサクリはPS3の数字も教えてもらいたいところだな
53名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:52:45 ID:A5aEuyIM0
相変わらずのwiiの売れ方みてるとそりゃナタルナタルいいたくなるわ
54名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:52:46 ID:ATdTcKWG0
昨日、アサクリは2で伸ばした!て言うてた人はなんやったん
55名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:57:47 ID:lswNoFsO0
Wii3Mどころか4M近く売ったのが・・・
56名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:59:54 ID:mVeucxaT0
マリオでなんと帳尻合わせしたって感じだなw
57名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:04:36 ID:Zzwz161o0
勝ちハードの恩恵を一身に受けてるからな
2Dマリオとマリカまで史上最強クラスのブランドになった
次世代で任天堂はもっと強くなるだろうな、逆境が強くするのかねえ
58名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:05:52 ID:6Q7EW4wNP
海外サードはいつのまにか主戦場を変えて、ソロプレイのコンテンツはもはや必要ない、
コンソールは死んだ、なんて述べて、そこから「発展」「進化」した自分たちのいる場所を
褒めちぎるかもね。
ソーシャルゲームやオンラインゲームへの「転進」とでも言えばいいか。


大きな利益を生みつつあるとか数千万ダウンロードとか数百万人の同接とか急成長とか
エキサイティングな市場とかコンソールを抜いたとか。

まるでどこかのコリアンみたいに、1人用ゲーム(笑)とか言いはじめるんだろう。
古くさいだの劣っているだの言って、スッパリ切り捨てる。
それで、まだ日本人は1人用ゲーム作り続けているのか。JRPG(笑)から変わってねーな、みたいな
ことを言われるわけだ。

何年後か分からないけど、このスレ的にも毎月の売上が出なくなって終了、ということになるかも。
59名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:07:44 ID:8xyBeVr70
勝ちハードの後継は互換さえ切らなければ圧倒的に有利だからな

未だにPS2の後継機が負けたのが信じられませんわ
野球でハンデとして開始前から10点入っているチームが負けたようなもんだ
60名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:08:04 ID:fcxZuZWy0
>>10
なんだこりゃWii凄すぎw
TOP3も11月からの伸びが半端ねぇw
61名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:09:10 ID:YAfP3QJQ0
UK:
DS 1005万台 (〜09/11)
Wii 600万台 (〜09/11)
http://www.reghardware.co.uk/2009/12/03/wii_hits_6m/
http://www.edge-online.com/news/ds-becomes-uk%E2%80%99s-best-selling-console

France:
DS 800万台 (〜09/12)
Wii 400万台 (〜09/12)
PS3 200万台 (〜09/12)
360 160万台 (〜09/12)
http://www.n4g.com/ps3/News-448260.aspx
http://www.widgamer.com/news--le-cap-des-4-millions-de-wii-en-france_14848.html
62名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:12:23 ID:zucRBkLm0
      NDS     PSP      360     PS3     Wii
2004  1,225,594
2005  2,580,000  3,633,000   607,000
2006  5,305,000  3,030,000  3,892,000   687,300  1,080,000
2007  8,430,000  3,824,000  4,619,000  2,557,000  6,290,000
2008  9,951,000  3,829,000  4,735,000  3,544,000. 10,171,000
2009. 11,187,000  2,496,000  4,772,000  4,337,000  9,595,000

最盛期を迎えたDS、発売以来最低のPSP
360は12月は前年割れしたが、辛うじて年間での前年割れを回避
PS3は値下げ以降伸びたが360には届かず
Wiiは終わってみれば前年比58万減に留まり3年連続でWii>PS360

マリオひとつで流れ全部持っていったなぁ…
PSPはもう後継機出すにも手遅れだねやっぱり
逆にDSはXLもまだだし後継機発表にはまだ早いんじゃ
63名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:16:33 ID:gvdLfGSq0
むしろPS3&箱○の、言うなれば「高めのゲーマー市場」の拡大が
頭打ちになってきたのかね。
64名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:17:54 ID:tkDu6/CI0
北米はLLもまだ投入してないし、Wiiに関しても黒はまだ投入してないんだよな。
65名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:21:08 ID:Z0xMBlMnO
Wiiの売れ方半端なくてワロタ、ほとんど4M近いなこりゃ
ソフトランキング11位以下もはよ見たいな
66名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:22:36 ID:9VuYL5HwP
300万越えたとか言ってたら、380万だったのか
すげー数字だな
67名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:24:37 ID:fcxZuZWy0
>>62
マリオ一つじゃないだろ
Fit+とリゾートが目に入らないのか?
マリカも売れてるし
キラーソフトを何本も揃えた任天堂の勝ち
68名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:25:36 ID:Z0xMBlMnO
Wii黒まだ出てないのか
向こうは何のソフトと同時に出すんやろね
69名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:25:47 ID:ghmAaLFnP
あー、XLもクロもまだということを見ると次世代は2011年以降か

SCE、MSとしてはテコ入れをしたいだろうがタイミング難しそうだな
70名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:26:27 ID:gvdLfGSq0
週あたり90-100万売れていく状況って、考えてみるとすげーな…w

毎週ミリオンソフト並に店頭から本体が出て行くっていう
71名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:30:04 ID:Ywh5Hsd40
>>70
それ考えると
やっぱ、北米の市場はデカイ
72名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:31:16 ID:xN/7ztJQO
年間はこんな感じかな
1 583万本 360 MW2
2 453万本 Wii Resort
3 421万本 Wii Newマリ
4 360万本 Wii Fit
5 353万本 Wii Fit Plus
6 310万本 Wii マリカ
7 300万本 Wii Play
8 299万本 PS3 MW2
9位10位は200万本前後で団子
73名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:33:26 ID:hK24JQwi0
>>62
これ北米?
74名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:34:34 ID:TG3LYkFx0
>72
http://www.gamasutra.com/view/news/26821/NPD_US_Game_Market_Declines_8_In_2009.php

これ見ると、9はHalo3 ODST、10はポケモンだね。
75名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:35:44 ID:O3wshUNN0
>>43
おお、すばらしい
なんという任天堂無双

携帯ゲーに注力してる和ゲーメーカーにもプラス材料だね
76名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:37:38 ID:gvdLfGSq0
新興メーカーにとっても大事なハードだろうしな、DS
77名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:38:24 ID:mVeucxaT0
マッデンはどこいった?
78名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:39:44 ID:KqDCdFWgO
>>62
前年割れでも900万
しかも北米だけで
欧州や日本合わせたらとんでもねーな
去年はwiiブーム去るかアナリストに言われてたがまだまだだな
79名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:43:05 ID:mVeucxaT0
シッソク シッソク
80名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:45:48 ID:MzXWJfgkP
HDで売れたのはMW2とODSTなのか
一極集中進んでるのー
81名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:49:43 ID:YAfP3QJQ0
       PS2    
2000  1,101,038
2001  6,179,578
2002  8,387,491
2003  6,308,783

       Wii
2006  1,080,000
2007  6,290,000
2008  10,171,000
2009.  9,595,000



ハイハイ、シッソクシッソク
82名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:54:28 ID:L8Ap68fZ0
>>81
結局、前年比でも大して下がってないんだな
年末商戦恐ろしい
83名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:59:26 ID:MzXWJfgkP
84名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:59:38 ID:xN/7ztJQO
>>77
08年間で360版が187万本
今年は9月まで前作割れだったから、160〜180万本ぐらいで10位圏外だと思う
85名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:01:50 ID:IGtp9IIe0
年末は任天堂無双だな
86名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:05:00 ID:FGiHC3DA0
12月Wiiは、12月据置最下位のゴミ箱の3倍売れてるんだな
87名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:07:42 ID:YAfP3QJQ0
12月据置最下位は僅差で360だな
88名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:08:18 ID:fcxZuZWy0
12月のWiiは任天堂ハード以外全部足した数より多く売れてる
89名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:09:31 ID:sGOBZbR30
PS一族の年間合計をDSやWiiと比べると驚きの事実が浮かび上がる
90名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:21:35 ID:Z0xMBlMnO
しかし北米ではサードの後ろ盾無しでようここまで売ったよ
去年も一昨年も弾がほとんどない状態なのに
91名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:26:25 ID:YAfP3QJQ0
もう客から求められてねえんだろうな
メインストリームから脱落した以上、今後存在をどんどん忘れ去られていき
一層客のサード離れは進むだろうし
92名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:28:29 ID:fcxZuZWy0
>>3
米国
       PS2    NDS     PSP      360     PS3     Wii
2000  1,101,038
2001  6,179,578
2002  8,387,491
2003  6,308,783
2004  4,593,958  1,225,594
2005  5,551,000  2,580,000  3,633,000   607,000
2006  4,704,000  5,305,000  3,030,000  3,892,000   687,300  1,080,000
2007  3,946,000  8,430,000  3,824,000  4,619,000  2,557,000  6,290,000
2008  2,500,000  9,951,000  3,829,000  4,735,000  3,544,000. 10,171,000
2009  1,800,000. 11,187,000  2,496,000  4,772,000  4,337,000  9,595,000
累計. 45,446,222. 38,691,433. 16,754,702. 18,660,795. 11,125,544. 27,135,815
93名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:30:35 ID:3u1Ic/al0
PS2とPSPの落ちた分がPS3増加分を上回ってる
94名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:30:40 ID:0CJvBCnR0
DS最盛期か
まだ最盛期になる途中かも知れないが
95名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:31:11 ID:gvdLfGSq0
全く話題に出なくても月20万ペースで出てるんだな、北米PSP
96名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:33:02 ID:Bnfuagwy0
DS発売から6年たつけど、いまだにこれだけ売れるとDS2出しづらいね・・・
97名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:33:40 ID:YAfP3QJQ0
これだけアホみたいに売れてて後継機が今年出るとかないわ
98名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:34:20 ID:fcxZuZWy0
>>7
2009年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2   NDS   PSP  360   PS3   Wii
*1月   101K  511K   172K   309K  203K   679K
*2月   131K  588K   199K   391K  276K   753K
*3月   112K  563K   168K   330K  218K   601K
*4月   172K. 1040K   116K   175K  127K   340K
*5月   117K  634K   100K   175K  131K   290K
*6月   153K  767K   164K   241K  165K   362K
*7月   108K  539K   123K   203K  122K   253K
*8月   106K  553K   140K   215K  210K   277K
*9月   146K  524K   190K   353K  492K   463K
10月   118K  458K   175K   250K  321K   507K
11月   203K  1700K . 294K   820K  710K  1260K
12月   333K  3310K . 655K . 1310K. 1360K  3810K
年間.  1800K. 11187K 2496K . 4772K. 4337K  9595K
累計  45346K. 38691K.16755K 18661K.11126K 27136K
99名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:35:58 ID:uv68w8yQ0
     PS2    NDS    PSP   Xbox360   PS3    Wii   PS2+PSP+360+PS3
2006 4,704,000 5,305,000 3,030,000 3,892,000  687,300  1,080,000  12,313,300
2007 3,946,000 8,430,000 3,824,000 4,619,000 2,557,000 6,290,000  14,946,000
2008 2,500,000 9,951,000 3,829,000 4,735,000 3,544,000 10,171,000 14,608,000
2009 1,800,000 11,187,000 2,496,000 4,772,000 4,337,000 9,595,000  13,405,000
100名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:41:03 ID:E+n6rf5B0
DSがこのまま売れ続ければ、今年中にもPS2の累計追い抜くのか?
101名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:43:41 ID:xN/7ztJQO
GBAのピークの翌年にDS出してるよ
102名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:44:46 ID:3u1Ic/al0
値上げを続けてるからこれでも普及速度は相当犠牲にしてるだろうな
103名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:49:00 ID:ZYGyR8WP0
リゾートはもし年末100万売れたら400万本に近づくな〜なんて言ってたら
180万本でそれどころじゃなかった
104名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:49:15 ID:Bnfuagwy0
値上げをして売れるハードは前代未聞だな。Wiiはどう考えても今年か来年で
新機種でるだろう
105名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:51:54 ID:RiuLN7lw0
PSPは完全にiPhoneに食われているな
次世代機で一番早く動き出すのはPSPだろう
106名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:54:14 ID:sPmZmsPK0
むしろ次世代機だす意味あるのっていう
引き継ぐソフト資産ない
ハードで利益だせないのは確定のPSP2ですよ
107名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:54:23 ID:3u1Ic/al0
DSはPS2の普及台数を大きく超えてる日本と欧州は鈍ってるから出すと思うよ
任天堂にとって最悪の事態は据え置きと携帯機が同時に不調になること
108名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:55:17 ID:StNgbQng0
>>98
Wiiは11月+12月だけで年間売り上げの半分以上占めてんだな
年末ブースト恐ろしすぎるw
109名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:55:55 ID:0CJvBCnR0
こんな酷い状態でPSPの次世代機出るの?
というか出せるの?
110名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:56:38 ID:Bnfuagwy0
逆ザヤをなんとかしないとますます赤字が増えていくだけじゃん
111名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:01:45 ID:tiAvMGzxP
>>107
憶測だろw
112名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:09:33 ID:MzXWJfgkP
PS3の逆ざやがどうなったか決算が楽しみだな
113名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:11:08 ID:lswNoFsO0
今年は黒字になるんじゃなかったのか
114名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:13:06 ID:3u1Ic/al0
Wiiの次世代機だして性能上げてもサードが真面目にソフトを出すとは限らないからね
サードが出さないなら任天堂の負担が増すだけで何の得もない
115名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:13:22 ID:yK1LD5zsP
NPD12月の前年比

08年12月 → 09年12月

Wii 2.15M → 3.81M
DS 3.04M → 3.31M

X360 1.44M→ 1.31M

PS2 410K → 333.2K  
PS3 726K → 1.36M
PSP 1.02M → 654.7K ←何この終わってるゴミ やはりこれが売れてるから日本はガラパゴスなのか
116名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:14:30 ID:Bnfuagwy0
いずれにしろ2011年には地デジのみになるんだから、なんらかしらの新型機はでるでしょう
117名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:15:57 ID:0CJvBCnR0
2世代にも渡ってハード選択を失敗すると間違い無く潰れるよ
118名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:18:19 ID:ZYGyR8WP0
>>114
ゲームしなかった人たちを引き込めるゲームをつくると凄くおいしいですよ
と幾ら伝えてももう無駄みたいだな。
サードはゲームに熱心な層以外を相手にする気は全くなくなったようだ
119名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:21:58 ID:1VKNNR5m0
>>116
アメリカは去年、デジタル化したがごらんのあり様だよ
120名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:23:54 ID:GOvwhE/g0
従来だと売れ行きが落ち込んだから新機種出す意図もあったから今のwiiDSにはまだいらんな。
むしろHD機二種の方が仕切りなおした方が良いんじゃないかな。
121名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:24:23 ID:jUKkHFQc0
地デジ移行で若者のテレビ離れそのものが進みそうな気がする
テレビは居間でワールドカップやオリンピック見るくらいって人も少なくないだろう
122名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:24:45 ID:PzuK6AIX0
>>104
出るとしても来年末かな
まだ値下げの余地はあるしね。今すぐ14800円にしたって黒字だろう。
今年の秋頃にそのくらいの値段にして最後のブーストするかもな。
123名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:24:47 ID:XoQhPHv+0
Wii381万とかありえんぞwわけわからんw
124名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:28:16 ID:6Q7EW4wNP
PSNの利用がVAIOや液晶テレビにも拡大する方向に向かったから、最終的に
ウォークマンやソニーエリクソン携帯もPSN利用に統一されるんだろうね。
125名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:32:53 ID:qcb4HQsC0
PSPが一番次を作りやすいな
メディアプレイヤーとエミュと移植で最低限の売上は見えるし
製造コストの管理は楽になりそう
126名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:34:02 ID:YAfP3QJQ0
インタビューでWiiが300万超えたとしか言わなかった岩田がいやらしい
127名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:34:46 ID:HguDJ4Nl0
>>10
おいおい、Wiiの12月300万て聞いてたからそのまま受け取ってたけど、ほぼ400万じゃんw
128名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:37:27 ID:L6tRzZGyP
      PS2     XBOX     GCN       360     PS3     Wii   
2000  1,101,038                   .607,000                 .2005
2001  6,179,578  1,402,436  1,205,666   3,892,000   687,300  1,080,000  2006
2002  8,387,491  3,169,584  2,258,003   4,619,000  2,557,000  6,290,000  2007
2003  6,308,783  3,103,570  3,268,266   4,735,000  3,544,000. 10,171,000  2008
2004  4,593,958  4,010,710  2,285,052   4,772,000  4,337,000  9,595,000  2009
---------------------------------------------------------------------------
     .26,570,848 .11,686,300  9,016,987  .18,661,000 .11,126,000 .27,136,000

旧世代データは以前の海外スレより
・Wiiは発売4年目でPS2発売5年目を抜いた
・PS3はXBOXより遅い普及ペースだが、GCは余裕で抜いた
・360はGCの2倍以上のペース、PS2の5年目を360の5年目が抜いた
まあPS2はここから05,06と盛り返すけども
129名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:43:23 ID:wjgP8JoN0
今来たけど、こりゃ凄いな
300万超えとはきいていたけど
380万は想像以上
130名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:45:27 ID:HguDJ4Nl0
しかしこの状況でWiiで売れないサードって相当やばいんじゃないの?
PS2全盛時にGCと箱で頑張ってるようなもんだろw
マイナーになってブランド忘れられるぞ。
131名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:48:32 ID:ZYGyR8WP0
>>126
380万なら普通そういう言い方しないよなぁ。
だからここでも300数万とかじゃないって予想されてたし
パクター(笑)に至っては280万とか予想していた
132名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:49:20 ID:mBr/TeTs0
サードがいくらWiiでコア売れないとか叫んでも、E3やらGDCでWiiのソフトを大々的に発表
なんて今までも、これからもしないだろうし頑張ってHD向けソフト作っていけばいいよ
133名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:50:48 ID:Z0xMBlMnO
まぁまた水面下でサード売上もトップになってるちゃうん?
今回は冬マリソニもカウントできるし
134名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:51:07 ID:u5zg00/H0
クソニーはほんと二度とゲームにかかわらないで
任天堂&和ゲーサードの足をこれ以上引っ張ったら許さない
135名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:57:47 ID:GOvwhE/g0
向き不向きもあればメーカの戦略的だったり思想的な部分もあるだろうし、別にサードが
HD向けに進むのは良いんだけど、いちいちwiiを外す理由言ったりwiiの市場に文句言う
のは自分らの判断の責任を避けてるだけのようで見苦しいな。
素直に自分らはHD向けで面白いゲームを作ります。て言うなら応援する気も沸くんだけど。
136名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:59:18 ID:E8EuI9e50
MSから最近アナウンス無いと思ったら
こういう結果か
137名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:00:59 ID:YAfP3QJQ0
>>131
あれだとWiiは300万ちょいでDSは300万には届かなかったんだなと思うわな
138名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:03:25 ID:AkpDphwd0
>>133
さすがに、トップは難しいんじゃ無いかなあ。
139名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:10:57 ID:YAfP3QJQ0
Wii&DSのサード売上げは結果が出てみないとさっぱりわからん
サードはHD機の大作ソフトのように大規模な広告打たないからまったく目立たないし
2008年のアメリカ市場でサード売上げがWii>DS>360だったってのも
基調講演でNPDソースのグラフ出るまで知らんかったし
140名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:11:01 ID:OdIF9X340
>>10
岩田がWiiは300万とか言ってたが過小申告し過ぎだろ
普通はこれ400万って言うだろ
てか、これで品薄になったってんだからビビるわ
141名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:11:43 ID:L6tRzZGyP
>>118
格闘ゲーム作ってる側はゲームしなかった人たちを引き込もうとはしてる
だがハイレベル化による弱者淘汰はゲーセンも家庭用でさえもどうにもならんから
結局ゲームに熱心な層向けに作らざるを得ない
他はまた事情が違うかもしれんけど
142名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:18:22 ID:E8EuI9e50
NPDの速報時点で「少なくとも300万は超える」って感じだったんだろ
今日まで詳細数字は出てなかったと思われる
143名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:19:39 ID:lswNoFsO0
PS3はその後すぐ実売380万速報だしてなかったっけ
144名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:21:13 ID:FCvyfY1o0
300万で十分数字としてハッタリが聞くし
あとでもっと売れていたのか、と二度おいしいじゃん

相手側の数字はある程度わかってたんだろうから余裕もあるだろーし
145名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:22:44 ID:OdIF9X340
Wiiは12月の米だけで、PS3の年末商戦合計を売っちまったって考えると物凄いな
146名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:23:37 ID:tyS7cAZl0
そういえば11月最終週入れて世界で380万だったな
これは赤っ恥
147名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:27:18 ID:ZYGyR8WP0
苦心してひねり出した数字がここにきてピタリ同じというのはもう何かに愛されてるとしか思えないな
148名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:30:08 ID:OdIF9X340
>>142
それにしても凄すぎるわ
去年の200万台のほぼ倍近いって
発売以来年末商戦はいつも売り切れで機会損失だって言われてたが
マジで半端ないくらいの損失だな、今回の結果を見ると
149名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:37:00 ID:d75qFJMI0
>>141
> 格闘ゲーム作ってる側はゲームしなかった人たちを引き込もうとはしてる
格ゲーやらない俺からしたらとてもそうは思えん

どんだけ一瞬でキー入力せにゃならんのよ
ホントに非ゲーマーに格ゲーやってほしいなら
スマブラみたいな入門編作れ!って思うよ
150名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:39:00 ID:ZEFkmIh+P
151名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:43:31 ID:QpsO67rj0
>>149
格ゲが成功したルーツであるスト2の段階で既に操作の壁は存在したから
この手のゲームはどうやってもその辺は切り落とせないと思う
152名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:44:18 ID:YAfP3QJQ0
浜さん乙
153名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:46:55 ID:ATdTcKWG0
タイマン、て形式が下手の横好きの生息域を無くしてんだよな格ゲー
FPSが何だかんだで売れるのは、殺伐に見えて下手でもワーワーできるからだろし
154名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:48:43 ID:0CJvBCnR0
バーチャキッズとかポケットファイターとかが
格ゲー初心者向けになるのだろうか

さして売れたという話は聞かなかったが
155名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:55:01 ID:D6hnQYtV0
>>154
闘神伝

売り上げは知らんが
156名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:56:26 ID:jUKkHFQc0
くにお君はファミコン時代には売れてたな
157名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:57:09 ID:5yUiYM9k0
>>149
カードは初心者お断りなきがする
158名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:58:05 ID:Un2fu5sP0
考えてみりゃ判ると思うけど、操作を簡単にすると攻撃手段が減る
結果すぐに強攻撃ブッパゲー化する
159名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:00:52 ID:jUKkHFQc0
ケルナグールは間合いで出る技が変わってたな
160名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:00:55 ID:Gj0r0luu0
ストUは波動拳ひたすら出すだけで面白かった
161名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:03:41 ID:AcPXQVnp0
格闘ゲームと言えないだろうが、ガーディアンヒーローズは面白かったな
あんな風なシンプルに楽しめる対戦アクションゲーがあっても良いとおもうんだが
162名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:06:23 ID:d75qFJMI0
>>157
GBで16万、DSで11万だから言うほど売れてないけど
カードヒーローは入門編としてどうよ
163名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:11:11 ID:5yUiYM9k0
>>162
そういう意味じゃなくて、TEKKEN-NET IDカードみたいな奴ね
164名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:13:32 ID:nCM8LoZK0
スマブラはそういう格ゲーの弱点に対して、「運」の要素を強めにする事で解決を図ろうとしたんだよね
それは一定の成果はあったと思うが、ちょっと飛び道具だなぁと思ったりする
165名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:15:38 ID:pPhV6mMR0
解決をはかるというか所詮パーティーゲーだから
そういう意味でのシビアさを無視していい環境を設定したことにあのゲームの勝因はある

逆に言うとシビアさを求めてる層に対しては答えになってない
166名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:15:44 ID:nCM8LoZK0
成功の原因・失敗の原因が、結局コンピュータが生み出したランダム性に拠るんだって思われると、
理不尽さが強まってしまう…パチンコパチスロのようなもんでね
167名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:19:09 ID:mCVBRJ6A0
カプだってパワーストーン作ってるんだから、その辺は承知してたよ。
ただ、商業的に成功しなかったわけで。
168名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:22:40 ID:nCM8LoZK0
「超必殺技ボタン」ってのを用意して、ボタン押すだけで超必でるような操作に
すりゃええのにっていつも思うんだけどなw もちろん超必ゲージの貯まりはHPの減りに同期
169名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:26:32 ID:d75qFJMI0
>>163
やだ恥ずかしいw
確かにそれはその通りだ

>>165
不安定要素を乗り越えてこそゲーマー
ランダム要素の無いゲームってつまらんぞ
170名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:28:12 ID:pPhV6mMR0
1:1の対戦ゲーは相手の存在自体が不確定要素なんだからゲーム自体にランダム性なんぞいらん
171名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:28:30 ID:D6hnQYtV0
>>168
エルツヴァーユがそれに近かった

>溜め
>Aボタン長押しでチャージ(溜め)ができ、チャージが完了すると「パワークリスタル」が一つ手に入る。
>このクリスタルは最大3個まで所持が可能で、超必殺技もしくは強化必殺技の使用時に1個ずつ消費される。
>チャージに必要な長さはその時のキャラのライフゲージの長さに比例するため、ライフが残り少なければ少ないほどチャージに必要な時間は短くなる。

>超必殺技
>パワークリスタルを所持している時に、←方向(キャラが右向きの時)に2回押してAでクリスタルを射出する。
>このクリスタルは通常攻撃やガードで打ち消されてしまうが、ヒットさせると強力な超必殺技を決めることができる。
>ちなみに、この超必殺技は通常時と止めをさすと時では演出に若干の変化が出る
172名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:31:48 ID:oeMmoZaH0
格ゲーは結局スマブラに淘汰されたのか
173名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:34:56 ID:Ed/aXJfJ0
むしろ淘汰された後にスマブラが来た感じ
174名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:35:15 ID:nCM8LoZK0
>>171
うーん…結局、超必撃つ操作が複雑じゃん
そうじゃなくて、「超必撃つ状況」ってのは、もう死にそうで焦ってるわけじゃん?
ボタン1個押すだけっていう操作にしないと初心者は絶対ピンチで撃てないんだよ
175名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:35:50 ID:3uEtoh4+0
淘汰されたと言うか生き残ったのがスマブラだったかな。

シューティングもスターフォックスが生き残る予定だったのがな・・・

今一番有名なのが東方だモンな。
176名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:37:30 ID:0CJvBCnR0
初心者救済の策は大抵上級者がもっと上手く利用して
差は縮まらない罠
177名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:41:47 ID:jXlBeW460
マージャンの歴史は格差縮小の歴史。
ウラドラ、一発、ノーテン親流れ、割れ目、ドボン、ヤキトリ、東風戦、
ありんす(これは他にも呼び方があるかもしれない)
つまり、運の要素を増やしてきた。
超短期戦ならほぼ互角になる
178名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:49:12 ID:0CJvBCnR0
超必がボタン1つで出たら初心者が大パンひとつ空振る
たんびに超必が飛んでくるだろうな

あとはヒット確認から超必
中段から超必
投げすかし誘って超必
かなり殺伐としたゲームになりそうだ
179名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:49:30 ID:d75qFJMI0
>>174
スマブラのボールはかなりいい線いってないか?
出現場所とかステージでは下手な奴でもあっさりとれたりするしね

ピット君使いの俺は友達とやると8割がた奪うけどw
180名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:53:59 ID:nCM8LoZK0
>>178
だから上で言ってるじゃん、超必撃てる状況はライフ残りわずかの時だけってさ
初心者の大パンまぐれで当たったら負け、よけられれば超必で勝ち
181名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:59:28 ID:DK5Pw9Y20
初心者云々も大事だろうけどさ
結局ある程度慣れてくると新作出てもやる事想像できちゃって
どーでもいいやになっちまうんだよな
格ゲーなんてコマンド複雑だったりするけどゲーム構造は基本単純なもんだし
単純な物だからこれは新鮮だと思わせるような要素を入れづらい
入れたら入れたで慣れた奴はこの要素ウゼーとかになったらユーザー失うし
新要素が複雑な方向だったら初心者は手を出せないし
ユーザーを増やすって方向に持ってくのは難しいんだろうなと思う
182名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:01:23 ID:ATdTcKWG0
>>164
そいつぁ勝敗にしかスポットを当ててない見方だと思うなぁ。
初心者と上級者の断絶ってそれ以前のとこにあると思うんだよ。
そもそもゲームに参加できるか否か、っていう。
だからそこんとこを最低限よりかなり上のレベルで担保してるスマブラやマリカはウケるんではないか。
183名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:01:51 ID:nCM8LoZK0
>>176
任天堂は、結局その現実を思い知って、もうあきらめたって感じなんだよな
だからこそNewマリオWiiでは、野安を言葉を借りれば「うまい」人と「へた」な人を、わざと混ぜる事で面白くなるゲームを作った
「うまい」人と「へた」な人が、「同じルールによる同じ種類の面白さ」を得る事はできない、と判断した
184名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:08:06 ID:OCS6DXyS0
どんな優れたシステムだろうと、勝ち負けが明確になる以上、
どこかで限界点が来る。
それがゲームではあるんだけど。

宮本が何度も順位のない遊びを作ろうとしてるのは、
その限界を突破したいからかなと。
でも、結局作れなくて、それでいて優れたゲームを用意しちゃうんだけど。
185名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:10:59 ID:orR0upct0
対戦ゲームなんだから勝ち負けを明確にしないことはありえないでしょ
任天堂がガチ対戦ゲームを作らないことがその答えだよ
186名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:14:35 ID:qyRa/tyV0
マリオブラザーズやアイスクライマーの時代はコントローラーを投げつけたり、投げられたり大変でした。
187名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:16:09 ID:d75qFJMI0
体力の無いスマブラは1つの答えだと思ってる
188名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:19:21 ID:nCM8LoZK0
てーかマリオWiiが恐ろしいのは、マルチプレイの相手ごとに面白さの種類が違う事なんだよな
ただ、ひとりでやると、そこそこ面白い
「うまい」人と「へた」な人でやると、凄い面白い
「うまい」人と「うまい」人でやると、凄い面白い
「へた」人と「へた」な人でやると、そこそこ面白い
と、面白さの度合いには濃淡がある、と個人的には感じた
189名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:02:51 ID:HguDJ4Nl0
>>138
去年も一昨年もトップだろ。
190名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:07:00 ID:N/745Xsr0
多少調子悪くても年末に値下げしてキラー出せばブッチギリ、反則だな
それはともかく去年の年末商戦の結果でいろいろ見えた
あと2回値下げできるから任天堂単騎で一億台以上普及させられるだろう
その間に開発リソースを増やしていけば次世代でHD対応しても任天堂だけでまた勝てる
携帯機に続いて据え置きも任天堂が美味しいところを全部食って
サードが不味いところだけ食う構造が固まってきた
191名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:10:20 ID:HguDJ4Nl0
つーか調子悪いってのがデマだし。歴代の勝ちハードだって2年目がピーク。
3年目からはピークアウトするのが通例なんだから本来騒ぎ立てる方が可笑しいんだよ。
192名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:27:09 ID:ARU7kjHc0
現実から乖離した報道が多いよな
PS2よりもWiiはぶっちぎりで売れているのに、何故かメディアでは失速とか必要以上に叩かれたり
HDで作ってたでかい海外メーカーが幾つも潰れたり危機に瀕していることもほとんど報道されない
193名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:32:46 ID:HguDJ4Nl0
マスゴミの後ろに任天堂に勝って貰うと困る陣営がいるってことだよ。
194名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:53:42 ID:kdRSUqun0
政治的立ち回りはしてないぽいからな
広告増えてるからどうなっていくかな
195名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:54:47 ID:3zBl+Fld0
クソニーは基本的にハリウッドの尖兵だから、
日本のコンテンツ業界の為には動かない

マスコミがなんでクソニーという企業の危険性をもっと指摘して叩かないのか不思議でしょうがない
196名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:03:47 ID:3/D6X+cs0
>>193
というよりソニー信者多そうじゃんマスコミって
カメラもソニー、テレコもソニーって時代の人が重役とかになってるだろうし
197名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:07:00 ID:ZYGyR8WP0
ソニーにあこがれてた世代が30代あたりだからな。利益抜きにして信者化してる可能性がある
今では信じられないだろうがパワーブランド調査でソニーが世界一位になることも珍しくなかった
198名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:08:33 ID:fcxZuZWy0
>>196
火消しくせーな
199名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:09:38 ID:QiddytLU0
30代以上はソニー信者
20代以下はPS信者
200名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:14:00 ID:oj9Bt7or0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091225_339345.html
●失速した任天堂のWii
事態は、次第に「Wiiショック」と呼ぶべき危機状況に向かう可能性さえ見せ始めた。
任天堂はWii HDの投入などで、巻き返しを図ろうとしている。
しかし、現在のWiiの状況では、以前のペースへと盛り返すことは難しいかも知れない。

http://ameblo.jp/omisedayori/page-3.html
12月・お正月は時期的にWiiが売れてはいましたが、冬休みが始まった辺りから
はほぼ売れていません。今後はまた勢いは落ちていくと思います。


著名なマスコミ・業界関係者が語るWiiの現実
この現実から逃げているのは任天堂信者だけ・・・
201名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:14:52 ID:PGng+KA40
冬休みが始まるのはお正月より前なのだが
一体PSWの正月とはいつのことなのか
202名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:16:20 ID:8xyBeVr70
40              ┌┐
│          (ω・ )
│              || 
│              || 
│              ||  ┌┐
30              || (・ω・)
│              ||  ||
│              ||  ||
│              ||  ||
│              ||  ||
20              ||  ||
│              ||  ||
│              ||  ||
│              ||  ||
│  ┌┐  ┌┐  ||  ||
10 ( ・д) (д゜ ) <糞箱北米で死亡wwwww
│  ||  ||  ||  || 
│  ||  ||  ||  ||  ┌┐
│  ||  ||  ||  ||  (^o^) ←ホントに死んでるのはコイツ
└─┴┴─┴┴─┴┴─┴┴─┴┴─
   360   PS3  Wii   DS  PSP
203名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:17:28 ID:4oRF7yIi0
Wiiって本当に失速したよなあ(棒
204名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:18:42 ID:TG3LYkFx0
そりゃWiiショックが発生したんだもん(棒
205名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:18:46 ID:5+XOTakt0
後藤はなんでよりにもよって12月25日なんかにこんな記事を挙げたんだろうな
206名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:21:16 ID:fG/i1vlg0
ソニーから要請があったんじゃねーの
それ以外に専門外のことを書く理由が見当たらない
207名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:21:18 ID:4oRF7yIi0
リアルGKの後藤は失速したWiiがライバルのたった3倍しか
売れなかったのが相当にショックだったんだよ(棒
208名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:21:21 ID:tiAvMGzxP
結果をみてから語ればいいのにw
209名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:21:42 ID:TG3LYkFx0
後藤の存在は、取材をネットに依存しているライターの限界を見事に示しているな。
ほんとに米市場についての記事を書くなら、ちゃんと現地で取材しようぜ。
210名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:22:08 ID:ghmAaLFnP
2月3月とかまだ共感を得られる時期があるってのにな
211名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:25:48 ID:uR6i4yqP0
>>188
> 「へた」人と「へた」な人でやると、そこそこ面白い
この場合は同時にすごく「たのしい」といえる。
つくづくゲームというものはコミュニケーションツールだ。
212名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:25:59 ID:fG/i1vlg0
彼はごめんなさい間違ってましたくらい書くべきかな、人として
213名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:26:32 ID:fcxZuZWy0
後藤ってネット以外の記事も書いてるの?
214名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:26:41 ID:F2okwUzD0
後藤からすれば実際の結果なんてどうでもいいんじゃないの?
こういう印象操作をすることそのものが目的なんだから
215名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:28:20 ID:v3y00D9gP
>>200
そのブログサイト、おかしいと言われてなかったか?
あきらかに日本語もおかしいがw
>12月・お正月は時期的にWiiが売れてはいましたが、冬休みが始まった辺りから
>はほぼ売れていません。今後はまた勢いは落ちていくと思います。


冬休みって何時から始まっていつ終わるんだっけ?
始まった→終わったの書き間違えだとしても
授業開始直後にこの記事書くのは変だと思うが
216名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:28:26 ID:3IT+xqiM0
まあこれだけ実力差が開くともうどうしようもない
次世代になればグラに呪われてるサードはもっと苦しくなるからな
217名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:29:56 ID:fcxZuZWy0
>>215
日本の祝日を知らないガチ朝鮮人の可能性もあるな
218名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:30:07 ID:fG/i1vlg0
そういえば、彼は前にも似たようことを書いてた
ミスってた記憶が蘇ってきたんだがなんだっけかな
219名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:30:19 ID:HyiuY8CY0
国内の話は国内スレで

Australia:
Week 2, 2010
01 (03) [WII] Mario Kart Wii (Nintendo)
02 (02) [WII] Wii Fit Plus Bundle (Nintendo)
03 (01) [WII] Wii Sports Resort (Nintendo)
04 (04) [WII] New Super Mario Bros (Nintendo)
05 (05) [WII] Wii Play (Nintendo)
06 (06) [PS3] Call of Duty Modern 2 (Activision Blizzard)
07 (07) [360] Call of Duty Modern 2 (Activision Blizzard)
08 (_) [PS3] Darksiders (THQ)
09 (_) [360] Darksiders (THQ)
10 (_) [360] Bayonetta (Sega)
220名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:31:12 ID:uR6i4yqP0
>>212
マスコミ関係者は健忘症を患っているので、数分前の事は記憶にないので責任もない。
221名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:31:57 ID:4oRF7yIi0
>>219
クリケットに謝れ!
222名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:32:02 ID:fG/i1vlg0
それにしても>>10はホント驚異的だな
223名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:32:27 ID:ZYGyR8WP0
最初後藤が言ってたのはSTBとしてwiiが成功しそうにないことだったから
その意味では間違ってないかも
224名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:32:52 ID:Bnfuagwy0
記事でうそばっか書いて責任とらないってどうかとおもうよ
いくら言論の自由だといってもね
225名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:35:11 ID:fcxZuZWy0
やっぱマリカ+ハンドルは革命だよなぁ
従来のレースはまっすぐ走る時はA押してるだけだが、
マリカはまっすぐにハンドル立ててキープする緊張感が生まれる
レースやってる感が全然違う
226名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:37:45 ID:TG3LYkFx0
>>215
ゲーム専門店でWiiが売れてない、というのは別におかしくないような気がする。
ファミリー層は大半が家電量販店で買うからね。
年末にゲーム専門店でWiiが売れるのは家電量販店で在庫が切れたから。
だから量販店が在庫を十分に持てるなら、専門店では誰も買わないだろうとは思う。ただ、昨年のファミ通の白書だとゲーム専門店の販売シェアは2割を切ってるそうなんで、専門店で売れなくても、さしたる影響はない。
227名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:37:59 ID:E5AnIvU/0
クリケットがHD機のタイトルにやられてしまったでござる・・
228名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:38:27 ID:4oRF7yIi0
海外はMW2とアサシン2、国内は在庫ニングさん
これでPS3は大逆転で勝つる!って年明けに書くつもりだったんだろうなあ
どうするんだろ?
229名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:39:16 ID:fG/i1vlg0
>>223
ゲーム機を勝手にSTB認定して
WiiはSTBとして成功しそうにないってどうなんだろ
頭おかしい子なのかな
230名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:39:51 ID:+ZwHsPfM0
任天堂は売上が失速して崖っぷちに立たされている
一方SCEは常に任天堂の一歩先を進んでいる
231名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:42:27 ID:oj9Bt7or0
>>215
訪問者に間違いを指摘されてたけど、このブログ主は性格上無視するよ
だってWiiのネガキャンが目的だしw

前もラタトスクの騎士は10時間で終わると堂々と嘘書いて訪問者に総ツッコミ食らってたけど、無視
だってWiiソフトのネガキャンが目的だしw
232名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:42:44 ID:vE+vtmmX0
>230
画像技術的に先に歩いてもらってありがたいです。
数年後にはおかげで労せずHDソフト技術いただきです^^
233名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:45:19 ID:HyiuY8CY0
Beatles: Rock Band sales slow over holidays as music video game genre bombs
http://latimesblogs.latimes.com/entertainmentnewsbuzz/2010/01/beatles-rock-band-fails-to-make-much-noise-over-holidays.html

December:
[ALL] The Beatles: Rock Band - 357,000

2009:
[ALL] The Beatles: Rock Band - 1,180,000
[ALL] Guitar Hero 5 - 996,000

Beatlesの勝ちだが…
痛み分けというか共倒れだった
234名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:46:09 ID:GHAoacUY0
>>209
現地へ行くとくねくねになりますが、よろしいですか?
235名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:46:22 ID:3IT+xqiM0
看板タイトル潰す技術は海外メーカーが日本のメーカーを超えたな
236名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:48:33 ID:ZYGyR8WP0
>>233
GHは前作の三分の一以下か…?
なんというブランド崩壊
237名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:50:58 ID:fG/i1vlg0
>>233
ビートルズの看板掲げて全ハードでこれしか売れなかったのか
音楽ゲーム出しすぎて完全にはじけたな
238名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:53:57 ID:ZYGyR8WP0
マルチにしても全機種まんべんなく売れるという珍しいソフトだったのに
239名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:54:01 ID:5+XOTakt0
justdanceはどれくらい売れたんだろうな?
240名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:55:27 ID:N4dtzsOI0
今年はここからマリギャラ2、メトロイド、ゼルダWiiっていう流れで繋いでいく予定なんだよな。
これらのソフトは国内ではキラーソフトには成り得ないけど、北米ではメトロイドもミリオン売れるし、
マリギャラ2とゼルダは言わずもがな。
北米のWiiは今年1年も好調に推移するような気がするなあ。
241名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:56:08 ID:HyiuY8CY0
マルチ合算12月NPDTOP10

Top 10 console games in the U.S. in December 2009
http://latimesblogs.latimes.com/technology/2010/01/npd-2009-video-game-sales.html

1. New Super Mario Bros. Wii (2.84 million units sold)
2. Call of Duty: Modern Warfare 2 (2.75 million)
3. Wii Fit Plus (2.4 million)
4. Wii Sports Resort (1.8 million)
5. Madden NFL 10 (1.5 million)
6. Assassin's Creed II (1.2 million)
7. Mario and Sonic at the Olympics (1 million)
8. Wii Play (1 million)
9. Mario Kart (936,730)
10. Left 4 Dead 2 (728,491)

PS3版アサクリ2が417k
マッデン合算1.5m
マリソニ合算1m
242名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:56:58 ID:E5AnIvU/0
まあ360とPS3もXboxとGCに比べれば好調ではあるんだけどね、
MSの代わりにSCEが赤字まみれだけど。あとPSPもGGより好調だね。
243名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:57:57 ID:0a3q8y8Y0
>>240
ソフト販売が好調に推移するのは確実だろう。
ただ、多人数プレイソフトを用意できるかは、まだ見えてないけどね。
244名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:58:23 ID:XWiZOTA60
カプコンのブランド潰しがかわいく思えるくらいのブランド崩壊だな
音ゲーはもう駄目か
245名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:59:47 ID:Ih/WLS7N0
ゼルダさえ発表くれば外人の一部は寝返る
246名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:01:10 ID:fcxZuZWy0
>>232
>>230のネタって結構難しいよな
247名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:02:01 ID:0a3q8y8Y0
>>244
日本におけるリズ天みたいな新規のヒット以外は厳しいだろうね。
難しいところだな
でも、ギターヒーローってそんなに開発費かかるものなのか。
広告費がすごい?
248名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:03:44 ID:ghmAaLFnP
楽曲の使用料とか?
249名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:05:16 ID:fcxZuZWy0
>>242
PS3は旧箱より遅いって>>128さんが
250名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:06:00 ID:0a3q8y8Y0
>>248
印税方式で、売上の何パーセントみたいな形だったら
負担としては大きくはなさそうだけど。
251名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:08:05 ID:4oRF7yIi0
7. Mario and Sonic at the Olympics (1 million)

あっさりミリオン到達かよ
まだ始まってないのに
252名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:10:00 ID:Bnfuagwy0
>>251
これってバンクーバー?
253名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:10:28 ID:HyiuY8CY0
Uncharted 2 950k
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=19297153&postcount=269

11月で660kだったから、12月は290kぐらいか。がんばったな
254名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:10:39 ID:7Edt+1hm0
>>213
自作PC雑誌で半導体関係の記事を書いてる。
ソニーと兵器が関わらなければ結構まともな記事を書くって印象w
255名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:13:31 ID:ZcLRE3StP
Gamasutraのトップ20の発表はまだか
256名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:18:10 ID:fcxZuZWy0
やらせか?


http://www.gamesindustry.biz/articles/industry-expects-playstation-3-to-bounce-back-in-2010
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2169921.html

なんでも、GamesIndustry.biz Networkという、
1万200人のゲーム業界で働く人(開発、販売、小売など)からなるグループがそのプロたちにリサーチしたところ、

最も成功すると思うプラットフォーム(2010年 ← 2009年)
・PS3 34% ← 16.2%(+17.8)
・360 29.9% ← 24.2%(+5.5)
・iPhone 10.2%
・Wii 9.3% ← 54.4%(-45.1)
・その他 16.6%

最も成功すると思うパブリッシャー(2010年 ← 2009年)
・Activision Blizzard 43.7% ← 30.6%(+13.1)
・Electronic Arts 18.8% ← 19.7%(-0.9)
・任天堂 9.4% ← 20.7%(-11.3)
・ソニー 6.2%
・スクウェア・エニックス 5.6%
・その他 16.3%
257名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:25:52 ID:8U8AWnm90
業界人はあまり頭良くないからな、結果を見る限り
258名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:26:38 ID:4oRF7yIi0
>>256
Wiiは失速したから仕方ない(棒
259名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:27:50 ID:+ZwHsPfM0
>GamesIndustry.biz Network

これの素性が明記されないことには何とも言えない
260名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:27:59 ID:fcxZuZWy0
>>257
つーか、54%も期待しててまともなソフトが何一つ出てこなかったのが全てを現してるな
261名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:28:29 ID:L8Ap68fZ0
>>256
いつものことだ
262名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:35:24 ID:HyiuY8CY0
NINTENDO FINISHES 2009 WITH MULTIPLE SALES RECORDS
http://press.nintendo.com/articles.jsp?id=21831

Wii Fit at No. 4 with more than 3.5 million sold
Mario Kart Wii at No. 5 with nearly 3.1 million sold
Wii Play at No. 6 with more than 3.1 million sold
Pokemon Platinum Version at No. 10 with more than 2.0 million sold.

任天堂プレスリリースより
月間TOP10だけじゃ数字追えない組の数字確定

しかし…

Wii Fit Plus at No. 8 with more than 2.4 million sold

これはどういうことだろう?
単品とバランスボード同梱を別にしたらこの数字なのかな
263名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:39:03 ID:fcxZuZWy0
おいおい


次世代DS論争勃発!? 米任天堂が否定した岩田社長コメント、朝日が改めて肯定
http://www.kotaku.jp/2010/01/asahi_nintendo_ds.html

Kotaku JAPAN編集部が朝日新聞社に例の記事の事実確認を行ってみました
 
お尋ねの記事は、任天堂・岩田聡社長の発言を正確に引用したものです。

朝日新聞の回答を文面通りにとると、米任天堂の否定声明は間違っていたことになります。そもそも、
インタビューに居合わせていたわけではない米任天堂の人間が朝日新聞の記者が発言内容を誤解したかどうかなどわかるはずもありません。

また任天堂の日本本社から朝日新聞の記事を否定する発表もないことから、岩田社長のDS後継機に関する発言が事実だった可能性は極めて高いでしょう。
264名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:43:22 ID:HyiuY8CY0
自己解決。よく見たら12月の数字でもこうなってたや
Wii Fit Plus with the Wii Balance Board accessory at No. 3 with more than 1.7 million sold

つまり、12月はこうだったと
Wii Fit Plus with Balance Board 1.7M
Wii Fit Plus 710k
265名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:46:48 ID:kBVoi5Az0
単品よりも板同梱の方が売れているのか〜
266名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:00:12 ID:DYEq9rRs0
Wiiのソフト販売数は去年と比べてどうなん
ハードが売れてる分上位の常連は去年より売れてんのかね
267名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:18:55 ID:fcxZuZWy0
上位はぶっちぎりで去年より売れてる
マリカが去年と同じぐらい売れてるな・・・

Top 10 Games of December 2008

1. Wii Play w/ remote - Wii – Nintendo – 1.46 million
2. Call of Duty: World at War - Xbox 360 – Activision – 1.33 million*
3. Wii Fit w/ balance board – Wii – Nintendo – 999K
4. Mario Kart Wii w/ wheel – Wii – Nintendo – 979K
5. Guitar Hero: World Tour - Wii – Activision – 850K*
6. Gears of War 2 - Xbox 360 – Microsoft – 745K*
7. Left 4 Dead - Xbox 360 – Electronic Arts – 629K
8. Mario Kart - DS – Nintendo – 540K
9. Call of Duty: World at War - PS3 – Activision – 533K
10. Animal Crossing: City Folk - Wii – Nintendo – 497K*
268名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:20:47 ID:HyiuY8CY0
2008年12月
01 Wii 1,460,000 Wii: Play 
03 Wii 999,000 Wii Fit
04 Wii 979,000 Mario Kart
05 Wii 850,000 Guitar Hero: World Tour
10 Wii 497,000 Animal Crossing: City Fork 
11 Wii 487,000 Wii Music 

2009年12月
01 Wii 2,820,000 New Super Mario Bros Wii
02 Wii 2,410,000 Wii Fit Plus
03 Wii 1,790,000 Wii Sports Resort
06 Wii 1,010,000 Wii Play
07 Wii 936,100 Mario Kart

こんな感じ
269名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:24:15 ID:jUKkHFQc0
マリソニは何本売れたんだろう
270名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:24:46 ID:qQ3ExqX60
>>256
プロ(コアな人)に聞くとそうなるんじゃないの?
まぁその人たちはWiiに興味ないってことでしょう。
271名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:26:26 ID:5+XOTakt0
去年Wiiに期待してた人達は何かWiiで出したのかね?
272名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:29:58 ID:SYLFGBf10
>256
×成功する→○成功してもらわないと困る
273名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:32:56 ID:HyiuY8CY0
NPD歴代の累計TOP3
1 12,500,000 Wii Play
2 8,100,000 Mario Kart Wii
3 8,030,000 Wii Fit

マルチ合算だとこうなる
1 12,500,000 Wii Play
2 10,300,000 Guitar Hero III
3 9,800,000 Grand Theft Auto: San Andreas
4 8,820,000 Call of Duty: Modern Warfare 2

MW1は850万本だから、2ヶ月で前作越えか
274名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:38:28 ID:i1QDTA8f0
Fit+同梱も合わせると板は1000万台以上出てるんだな
275名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:41:02 ID:PGng+KA40
初代板が元々1900万ぐらい出てなかったっけ?
276名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:41:48 ID:IzSL8uOX0
GH、RBってもうこんな状態なんだ
まぁ、出しすぎだよなぁ。使い捨てだなァ
中身的にはよくある初心者お断り状態にはなってないの?
277名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:43:29 ID:i1QDTA8f0
>>275
北米だけで
278名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:45:57 ID:RiuLN7lw0
数千万台も普及してもその周辺機器に対応したソフトって出ないもんだな
279名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:46:59 ID:DYEq9rRs0
>>268
これはすごいな
サンクス
280名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:47:30 ID:i1QDTA8f0
スノーボード系いっぱい出てるじゃん
281名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:48:01 ID:xKPj3cpI0
>>268
マリカの売れ方は変態的だけど
毎年400万人ぐらい子供が生まれるアメリカでは普通なのかな
282名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:48:14 ID:DYEq9rRs0
>>267
こっちもありがとう
283名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:50:14 ID:uv68w8yQ0
成功するかどうかを決めるのは
作り手でもアナリストでもメディアでもなく顧客
284名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:51:37 ID:QtZ6sqIr0
>>数千万台も普及してもその周辺機器に対応したソフトって出ないもんだな
モープラも思ったよりもうれなかったしな
周辺機器は周辺機器ってことだろうなー(モープラ自体は次世代wiiの布石もあるんだろうけど)
fitよりも絶対売れないだろうけど、まあ、チンコンもナタルも同じような感じになるんじゃないの?
285名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:52:09 ID:DWSfZaxl0
そうだね。売る売らないを決めるのは
サードだね。
286名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:52:19 ID:YAfP3QJQ0
>>278
ナタルは頑張らないとな
板やモープラの普及台数と対応ソフトを考えると最低でも5千万台くらいは欲しい
287名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:52:29 ID:FGiHC3DA0
こんなものやったって、本物のギターが弾けるようになるわけじゃないからな
衰退していくのは仕方ない
288名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:54:05 ID:xKPj3cpI0
上手くなるとほんとにプロレーサーになれちゃうグランツーリスモとは違うんですね
289名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:54:24 ID:0pNDUJNd0
ルイージRPG北米
10月25.8万本
11月14位 11.3万本以上
12月65万6700本

    ,. -、
. γ´   ヽ
.i´  (L) 〉
{ ∠二ニつ  
 ( ´・ω・)    北米でミリオン突破
  (    )    もう海外ではFF以上のブランドになっちゃったね
   し─J
290名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:56:34 ID:cTzLbpBLP
むちゃくちゃな売れ方だなルイージRPG3
291名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:57:21 ID:HyiuY8CY0
>>289
間違ってるから出直してこい
292名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:00:35 ID:rzDmIaF/0
ナタルが成功するには最低でもWiiFitを遙かに超えるハイパーキラーソフトが不可欠なんだが
果たしてそんなものMSは作れるのか・・・?
サードにそんなもん期待したって無駄だろうし。

チンコン?考えるだけ無駄でしょ。
293名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:01:10 ID:O2o2iM1p0
>>273
これ見るとサードがPS3/360寄りなのは
見えてくるな。やっぱり層が異なるんだろうな。
294名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:02:19 ID:cTzLbpBLP
ソウガチガウソウガチガウとつぶやきながら5000万台のシェアを任天堂に独占されてる気持ちはどう?
295名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:02:33 ID:Bnfuagwy0
層が異なるならナタルやチンコン出したって無駄だよねw
296名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:03:29 ID:0pNDUJNd0
ルイージRPG北米
9月25.8万本
10月14位 11.3万本以上
11月14位
12月65万6700本

    ,. -、
. γ´   ヽ
.i´  (L) 〉
{ ∠二ニつ  
 ( ´・ω・)    北米でミリオン突破
  (    )    もう海外ではFF以上のブランドになっちゃったね
   し─J
297名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:05:15 ID:O2o2iM1p0
>>294
別にどうでもいいよ。
>>295
無駄だろうね。次世代の実験だろうしね。
298名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:06:14 ID:YAfP3QJQ0
任天堂はサードに足向けて寝られないな
彼らが血反吐を吐きながら負けハードに特攻繰り返してるおかげで
トップシェアの市場をほぼ独占できてるんだから
299名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:06:42 ID:i1QDTA8f0
>>297
始まる前から敗北宣言ですか^^;
300名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:08:16 ID:O2o2iM1p0
>>299
誰と戦ってるの?
ひょっとしてPS3/360?
301名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:09:15 ID:i1QDTA8f0
>>300
何故逃げるの?w
302名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:10:25 ID:cOOoiw5r0
薄い層を取りにいくのは戦略としては当然でしょ
コアユーザーの薄いWiiと
ライトユーザーの薄いPS360
難易度高いのはどっちか?
303名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:10:30 ID:O2o2iM1p0
>>301
www
304名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:11:14 ID:i1QDTA8f0
あらあら、発狂ですか^^;
相手にして損しましたorz
さようなら
305名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:12:12 ID:fG/i1vlg0
ナタルはWiiと戦う気満々でWiiスポーツまんまのデモ流してるってのに
306名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:14:50 ID:O2o2iM1p0
>>304
ごめんね。戦いとか興味ないし。
307名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:15:29 ID:0pNDUJNd0
>>306
残念だけど、これ戦争なのね(ケロロ風)
308名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:16:03 ID:i1QDTA8f0
チンコン(笑)はともかく、ナタルは否定しないが、
今年末に出るとして、Wiiとは取り返しのつかないぐらいの差になってるはず
その間、みんな任天堂のゲームを体験してしまうわけで、
そうなったらサードごときのクソゲーでは誰も見向きもしなくなっちゃうよね
309名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:17:47 ID:HyiuY8CY0
>>296
まさか本当に出直してくるとは…
11月の15位は18.9万だから、19万以上になるよ
310名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:18:16 ID:i1QDTA8f0
ていうか、いつの間にチンコン延期してんの?

ttp://beeep.jp/2010/017468.html
本日SCEAのコミュニケーションディレクターを務めるPatrick Seybold氏から出さ
れたプレスリリースから、PS3用のモーションコントローラが今年の年末までにリ
リースされる事が明らかになりました。

同氏は「今年はMAG、God of War IIIのローンチ、3D映像対応、そして新しいモー
ションコントローラーによりユーザーは新しいゲーム体験を手に入れる事になるで
しょう」と述べています。
311名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:19:17 ID:3gfk80SX0
>>308
サードだから、ナタルやチンコンで本気を出すんじゃない?
312名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:21:54 ID:6zrSzApA0
Wiiは本気じゃないと?
313名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:22:06 ID:cTzLbpBLP
なんでパクり周辺機器すら延期するんだか
314名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:22:08 ID:i1QDTA8f0
>>311
そんな能力があるならWiiでバンバンヒット作出てるはずだよね
商売になるなら何でもやるわけだし
まさか、サードは任天堂が嫌いとかゴキブリの世論誘導に乗っちゃってる馬鹿はここにはいないと思うが
315名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:23:26 ID:972ii5hj0
>>314
サードつぶれろはこのスレじゃ普通じゃ?
316名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:24:15 ID:i1QDTA8f0
>>315
潰れるならご勝手に、がこのスレだが
317名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:24:19 ID:cTzLbpBLP
サードは普通に任天堂嫌いだろ
どこを見たら嫌われてないと思うんだ
318名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:26:17 ID:fG/i1vlg0
>>311
出すだろうね、本気つーかパクるのは簡単だからね
最初にやった任天堂は何事も苦労の連続だっただろうけど
正解が出た後にパクるのは誰でも出来るから
319名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:26:17 ID:i1QDTA8f0
>>317
頭おかしいな
自分らがヒットさせられるハードじゃないからWii貶したりするんだろ?
320名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:26:21 ID:AkpDphwd0
嫌いというか、直接比較されたくないんだろう。
321名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:26:28 ID:Bnfuagwy0
確実に嫌われとるわな。いまだにHD機の大作並みに金かけたゲームがないもんなw
322名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:27:44 ID:cTzLbpBLP
>>319
嫌いだから貶してんだろうがwww
323名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:27:45 ID:i1QDTA8f0
>>318
安易なパクリは、ああパクリだなと思われて終わるだけだろ
Wiiどんだけ売れてると思ってんだ
324名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:29:25 ID:i1QDTA8f0
>>321
金かけたら売れるならみんな金かけるだろうな

>>322
会話にならないな
325名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:29:43 ID:972ii5hj0
>>323
本体の売上とソフトの売上が比例しないことは
PSPが証明してるが。サードにとってもそうなんでしょ。
最近文句発言多いし。
326名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:30:11 ID:N4dtzsOI0
>>318
単にパクっただけじゃ、ユーザーはハードを乗り換えようなんて思わないよ。
乗り換えさせるには、それを超える物を作らないと。
327名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:31:08 ID:3exEuXKs0
WiiスポパクリゲーはPS360じゃ売れないだろう、本体買ってる層が違う
FPS、TPSは分からんな
328名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:31:19 ID:fG/i1vlg0
>>323
パクリでもある程度売れちゃうのはどの業界をみても同じ
みんな安易なパクリだな、と思いつつもある程度は売れる
本家に釣られて
329名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:32:25 ID:PGng+KA40
最初は売れても、結局ちゃんと練った物しか残らないのは
ポケモンブームの時に出たポケモンフォロワーで今も残ってるのがDQMだけなのが物語ってる
330名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:32:59 ID:i1QDTA8f0
>>328
ある程度じゃどうにもならないわけだが
331名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:34:26 ID:Ywh5Hsd40
嫌いどうこうより嫉妬は間違いなくありそう
332名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:34:32 ID:i1QDTA8f0
ていうか、Wiiパクってるうちはナタルなんて何の脅威でも無い
ナタルでしか出来ない凄く面白いことがどんどん出てこないとな
333名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:34:42 ID:YOaHi5CZ0
>>318
最初にこの路線をやったのは任天堂ではなく
ザビックスなんだが
334名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:34:53 ID:3gfk80SX0
>>320
任天堂との比較を嫌ってる部分も少なからずあるみたいだからな。
任天堂の居ない、自分のソフトを正当に評価してくれる沢山のコアユーザーのいる市場に逃げたいというのもあると思う。

何処へ逃げても任天堂と同じくらいの山はあるし、任天堂の影は潜んでるがな…

>>327
PS3/Xbox360の市場的に、おそらくそっち狙いだろうね。<FPS,TPS
335名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:35:13 ID:HyiuY8CY0
NPD: “Breakthrough year” for 360
http://www.mcvuk.com/news/37161/NPD-Breakthrough-year-for-360

Software sales value for the year hit $2.7m. (←たぶん$2.7bnの間違い)

2008年間は$2.7B
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3906/software-dollars-2008-smooth.png

金額ベースだと増えてないってことなのか?
336名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:36:43 ID:HyiuY8CY0
あ、また自己解決
xbox分があったか
337名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:37:18 ID:i1QDTA8f0
>>333
ああ、任天堂やめた奴がアイディア持ち逃げして作った会社ね
338名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:37:58 ID:56E5+vg80
>>287
向こうだとパーティーグッズらしいよアレ

多分乱発しすぎて追いきれなくなり、シリーズそろえることを諦めた人が多いんだろう
339名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:38:21 ID:DokWDq4b0
>>317
洋ゲーメーカーはそうだろうな
でも和ゲーメーカーは任天堂ブランドの恩恵受けてるメーカーも多いし(セガとかハドソンとかレベル5とか)
それにDSのお陰で和ゲーメーカーは持っていられるわけだから、
和ゲーメーカーは任天堂に対しての思いは複雑なんじゃないかな

でもPS2時代の後半は海外市場で和ゲーは完全に死んでたわけだから
ソニー時代よりは任天堂時代の方がかなりマシなんじゃないかな、サードから見ても
340名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:39:49 ID:fG/i1vlg0
>>330
そう、パクリだけでは本家は抜けないが、なにかあって
運がよければ何とかなる可能性があるし
Wiiでしか出来なかったものが他でも出来るとなれば
少なからずWiiの客は奪われるだろう
あと早々に発表することによってもそういう効果が出てるかもな
341名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:40:40 ID:i1QDTA8f0
>>339
だから任天堂ハードで商売になるなら何でもやるだろ?
嫌いとかどうやったらそんな糞みたいな信者論争的な思考になるんだ
342名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:43:19 ID:cTzLbpBLP
任天堂嫌ってなけりゃロクなゲームも出さないで売れない売れないいうわけないだろ
343名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:43:34 ID:YOaHi5CZ0
3機ハード値下げ効果とニューマリ、MW2効果で年末は確かに盛り上ったが
それでも北米市場の売り上げは08年より8%下落してると言うから
ゲーム市場の縮小は止めれてるとは言いがたいな
値下げで時限的に盛り上げただけな感がある
344名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:45:54 ID:972ii5hj0
みんなサードが嫌いみたいだな。
345名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:45:55 ID:i1QDTA8f0
>>340
>なにかあって

それを作るのがメーカーだろ
その土台があって初めて運に左右されんだよ
これは山内イズムだなw


>Wiiでしか出来なかったものが他でも出来るとなれば
>少なからずWiiの客は奪われるだろう

少なからずってどれぐらいだよ
せいぜい元から360持ってる奴が本体あるからナタル買ってみようって程度だと思うがな


>あと早々に発表することによってもそういう効果が出てるかもな

効果が出てこの状況なら、何やっても無駄だな
346名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:46:05 ID:0pNDUJNd0
Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M

DSは値下げしないで、初の月間300万台突破だけど、
任天堂だから除外?
347名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:46:22 ID:1VI9HGC40
リーマンショック以降、GM破綻だのあったのにゲーム市場だけが伸び続けるなんて
そんなお花畑はありえないってだけだ
348名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:47:06 ID:i1QDTA8f0
>>342
>ロクなゲームも出さない

出さないんじゃなくて、出せない
349名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:47:24 ID:fG/i1vlg0
ロクなゲームしか出さないのではない
決算見ればきちんと売れているし、サードは超本気なんだ
ただ過大評価されすぎて実力以上に見られているだけ
350名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:49:50 ID:1VI9HGC40
超本気であれならどうしようもないね。ぐうたらで不真面目で売れないというなら
改善できるけど、大真面目であれなら救いようがない
351名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:50:03 ID:HyiuY8CY0
>>343
これが米の通常サイクル
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3906/historical-revenue-1997-2008.png
前世代も同じようにPS2のピークの2002年を頂点に沈んでいって、次世代機で膨らんだ
352名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:50:43 ID:rzDmIaF/0
>>340
そもそもデカスポルタがWiiスポの客を少しでも奪えたのか?
EAパーソナル(ry

結局先駆者が作ったブランドは強いんだよ。
「Wiiでしか出来なかったものが他でも出来るとなれば」そりゃWiiの客は奪えるだろうが
それはWiiスポやFitやマリカやニューマリがマルチになれば、という話で
似たようなゲームが出来るってだけじゃびくともしない。

だからリモコンの強化版に過ぎないチンコンには一ミクロンの可能性もない。
ナタルに可能性があるのはそれがリモコンの枠を大幅に飛び越えて
新たな「先駆者」になれる可能性があるから。

ただ、現状の開発力でMSがナタルを垂直離陸させられるような
インパクトのあるソフトを作れるようにはあまり思えなかったりもするが
こればっかりは出てみないと分からないな
353名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:51:33 ID:xKPj3cpI0
>>335
ええ〜もうフェイブル3が出るのかよ…
善し悪しは別としてユーザーが悲鳴あげるぐらいのスピードで続編でるのがすげーな
CoDも今年CoD6、来年MW3って感じなのかな
354名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:52:24 ID:YOaHi5CZ0
もう任天堂だけでもやっていけるんだから別にサードがどこいこうがどうでもいいだろ
サードはHD機にいけばいいし任天堂もファーストだけでやっていけばいいだけの事
355名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:52:56 ID:1VI9HGC40
PS2時代の続編地獄だな。海外の連中って日本のサードが地獄いったのも
任天堂がDSでそれをどうにかしたのもみていながら、破滅へ突き進むのか
356名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:53:02 ID:oB4qNp14P
>>350
予算やら才能やら色々壁があるだろ
今の状況はなるべくしてなってるんだよ
357名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:53:34 ID:qYDp5wlC0
Wiiスポーツリゾートは、ハードを引っ張るキラーソフトだったことが証明された。
夏頃は爆死扱いされてたのにねえ。
358名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:56:23 ID:3gfk80SX0
>>354
ただ任天堂としては、「サードも居てほしい。」って考えてる訳で。
国内なのでスレチだが、
クラニンでニンテンドーチャンネルで評判の良かったサードソフトの再アンケートをしてるみたいだね。
359名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:57:30 ID:cOOoiw5r0
そこにデカイ市場があるのに手が出せないから文句言ってんだろ
最初から任天が嫌いならソフト出さなきゃいいんだよ
要するにアピールだよ 任天にどうにかしろっつう
任天も動くよ 多分
360名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:59:34 ID:Bnn3Xek50
シティグループ証券によれば、コナミ <9766> のクリスマス商戦での欧州サッカーゲー
ムの販売は苦戦したとのこと。中期的に欧州サッカーゲームに不透明感があるとして、
業績予想を下方修正、目標株価を2200円から1800円に引き下げ、レーティングを「買い
/高リスク」から「中立/高リスク」に格下げしている。
サッカーゲームは、競合のEA社も業績不振が続いており、ゲームシステム等の抜本的な改革がない限り苦戦が続くとみている。


抜本的な改革した棒ふりもこけたしだめかもしれんね
361名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:59:59 ID:fG/i1vlg0
>>352
てか、デカスポルタはあれだけ売れれば十分だろ?
サードのハドソンというコナミに買われるまで落ちたメーカーでさえあれだけ売れたんだ
これがファーストのMSが出して宣伝しまくるんだからナタルはそれ以上に売れるのは確実だろう
362名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:00:47 ID:1VI9HGC40
>>361
ピニャータがおおこけしたね
363名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:01:06 ID:YOaHi5CZ0
>>358
これだけ売れてるのにサードに拘る理由が分からんな
サードのタイトルも数だけは多いから
そこから生まれるロイヤリティもバカにならんという事なんだろうか
364名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:02:24 ID:PGng+KA40
「あるに越したことは無い」それだけのことよ
いくら何でも1社じゃ開発出来る量に限界があるからな
365名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:09:18 ID:AkpDphwd0
>>363
岩田が言ってた、ソフトの投入が少なくて市場が冷えた、を避けるための一環でしょ。
366名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:09:46 ID:2eTolXDf0
ナタルなんか売れるわけない
ああいうのは初期設定でついてなきゃ意味ないんだよ
367名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:09:53 ID:OpUfo4KB0
版権物は自分で権利料払うのばからしいけどサードにやらすならアリ程度には考えてるんだろう
368名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:09:54 ID:cTzLbpBLP
wiiイレはコケたんじゃなくてわざとコカしたんだよコナミが
wiiで売れちゃ困るからな
EAのALL PALYシリーズと一緒
369名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:10:06 ID:fG/i1vlg0
>>362
ピニャータは、なんかのパクリで、そのパクリ元のソフトが
物凄い売れていたから、その客を奪おうという考えで
ピニャータというパクリソフトをMSが出していてそれが失敗したというなら
今回の話と合うかもな
ちょっと説明が分かりにくいなw
370名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:20:39 ID:cTzLbpBLP
任天堂が動くってサードのゴミ外伝ゲーとカスパーティゲーを任天堂がバックアップするってか
夢見すぎだ馬鹿
371名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:23:10 ID:cOOoiw5r0
>>370
バックアップするならそれなりのものを要求するだろ
372名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:24:56 ID:PS4MJ4Px0
>>371
レイトン教授はバックアップがすでになされており、
次はDQ9とMH3だね。
373名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:27:05 ID:b+8GZVjl0
>>353
次のフェイブルは基本エンジン使い回しなんだろね
374名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:36:00 ID:Bnfuagwy0
ナタルもチンコンもコストが半端なくかかりそう・・・
また逆ザヤで売るのかねえw
375名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:38:22 ID:oeMmoZaH0
サードは重要だろう
ドラクエを抑えれば日本人は満足
日本で勝てば世界でも勝つ
376名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:39:47 ID:OWeqvKlX0
ドラクエはそろそろ海外で売れるように作るべき。
まぁ国内で売れなくなったら意味ないが。
377名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:41:04 ID:xKPj3cpI0
コアゲーマー君たちがナタルにお熱なのはかなり違和感があるな
彼らの好きなFPSやレースゲー、RPGなどとはまったく相性の悪いデバイスにしか見えない
378名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:41:10 ID:jUKkHFQc0
>>363
任天堂、売れないジャンルにも手を回したりするし
そこらがサードでカバーされるのはありがたいんじゃね
欲を言えばサードにも質もほしいだろうが
379名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:42:40 ID:fG/i1vlg0
ナタルはそれ作ってたところが、安い技術で高度なことをする為に作ってたんだよな
カメラと赤外線センサとあと制御チップという構成だと思うから物凄い安価で出来ると思われ
380名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:44:06 ID:Bnfuagwy0
任天堂はプロジェクトソラやら京都に新しい土地を買ったりして着々と一強体制を
作ろうとしてるよ。サードが倒産するのを横目にねw
381名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:45:38 ID:ZPUtjeDg0
>>377
お熱なのは我々ゲハ厨とfanboy達だけジャネ
382名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:46:13 ID:YOaHi5CZ0
ソニーとMSはライト向けのソフトが無いのがな
任天堂はマリオの任天堂という強みがある
特にマリオブランドのソフトはよく売れるし
これが無い他社が形だけ真似ても厳しいだろうな
383名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:51:20 ID:ghmAaLFnP
>>368
変なリリースタイミングが続いたり、オウンゴールにも程があるな・・
384名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:51:32 ID:fG/i1vlg0
サードへの支援はWiiやDSの公式サイト見ても結構やってるよな
385名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:54:52 ID:L8Ap68fZ0
>>383
経営側に売る気が無かったね
開発はまだ頑張ってたみたいだが
386名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:56:42 ID:oeMmoZaH0
ソニーかMSが勝つにはドラクエを奪うしかない
日本を制したハードが世界を制するんでしょ
387名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:57:48 ID:U1K2AXq40
それもいづれ過去の話になりそうだな。
海外>>>日本だし。
388名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 23:58:03 ID:PGng+KA40
ドラクエは勝ちハードにならなきゃ来ないから結局それ以外で勝つしか無いって言う
389名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:00:12 ID:ITU898iI0
今の時代、日本と海外の市場の連動性があるのは任天堂系だけ
他は売れるものも全く違うし、売上も違う
日本を制したハード云々はもはや迷信みたいなもの
390名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:02:05 ID:xmujUG+a0
任天堂が全世界で勝ってるんだから日本で勝てば世界でも勝つで正しいな
391名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:02:31 ID:P7haqMCAP
>>389
馬鹿?
392名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:03:51 ID:IzSL8uOX0
会社なんだから売れて欲しいのは売れて欲しいんだろうが
売る気がないというか、金かかるが売れ筋のHD機シリーズから
客取られたら本末転倒。でも手を出さないってのも不安だし、株主にも怒られる
だから出しはするが、本編の邪魔にならないようにしてしまう
みたいなジレンマがあるんだろうな
で、結果的に端から見ると売れて欲しくないんじゃねって見えるような行動になる
393名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:05:55 ID:E5AnIvU/0
もっと単純で、勝ちハードと負けハードを読み間違えたから
力の入れ具合も逆になってて馬鹿に見えるってだけだわな。
394名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:07:00 ID:ITU898iI0
>>390
この先、任天堂以外が勝つ事があれば
国内外で勝ちハードが代わることは十分ありうる
特に、PSPにまつわる売上を見れば、国内外の温度差が顕著だからね
PSPにしろ360にしても、ここまで内外で売上格差がつくということは無かった
395名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:07:36 ID:8hoxa+RD0
>>393
普及台数=勝ちハードかも知れんが
ソフトが売れるとは限らない。
だからサードはHDに拘るんだろ。
396名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:09:13 ID:xmujUG+a0
>>394
日本市場での負け分を取り返せる市場って地球にないんだけど
397名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:09:20 ID:tmeEfIf+0
逆だよ、力の入れ具合を間違ったから売れ行きも逆になってしまった。
拘るという言い方をするならHDに拘った結果勝ちハードで売れなくなった。

原因と結果が、逆。
398名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:09:29 ID:A1myAiy/0
旧箱やジェネシスは(ry
399名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:09:56 ID:BLiuXo930
HDに自分たちの客集めたのサードだからなw
400名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:10:14 ID:4ShXAmht0
問題はHD市場にお互い邪魔な奴がいることだな
アイツさえいなければ俺が独占できるのに
401名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:12:07 ID:ITU898iI0
>>398
それに64も加えても良いだろうが
海外のほうが売れていたことは売れていたが
PSPや360ほどの温度差はないだろう
大体、売れているゲームが全く違うんだから
402名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:12:13 ID:XWrb3vAb0
勝ちハードで出すべきものを負けハードに出し続けてしまって
メインストリームから離れて客から忘れられてしまうのが一番怖いんだよな
403名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:13:32 ID:xmujUG+a0
>>401
XBOXの温度差はもっとひどかったな、世界最下位ゴミキューブだのもう忘れた?
404名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:14:14 ID:8hoxa+RD0
例えばFIFA10とウイイレで
でもウイイレがHDで出してるのに
FIFA10をWiiで出しても圧倒的に
ウイイレが売れるだろう。
つまりHDがあるならそっちに力を注がざるを得ない状況ってわけだ。
405名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:14:46 ID:tmeEfIf+0
市場のせいにして良いのは中小だけだよ、たとえばマーベラス。
彼ら自身に市場を形成する能力が無いから出来あがった環境に対応するしか無い。

大手の言い訳としては嘘、だって大手自身が市場を形成する能力があるんだもの。
市場のせいというけどそういう市場にしたのは自分達だろうというお話。
406名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:15:31 ID:hhYOJQaZP
日本語話せよ馬鹿
407名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:16:23 ID:C8KaBywD0
>>396
言ってる意味が分からん。
日本市場って今や全体の1割程度しか無いぞ。
360を見ろよ。
PS3に日本市場だけで300万台以上の差をつけられながら、世界ではほぼ互角の勝負してるだろ。
市場の重要性から言ったら 北米>欧州>>国内
408名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:16:43 ID:ITU898iI0
>>403
そんな基地外の煽りあいはどうでも良いけど
まあ、箱から市場が変化してきたのは確か
海外ではPCからユーザーが流れ込んできたからね
それが顕著になったのが360
409名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:16:52 ID:XWrb3vAb0
>>404
PS2よりXboxの方が高性能だったが
勝ちハードであるPS2の売り上げの方が圧倒的だった
つまり、最初からきちんと勝ちハードで出していれば性能差なぞ関係なかったということだな
410名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:17:33 ID:BrVzFpiq0
>>407
むしろ、国外の方がwiiが元気に見えるんだが
411名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:17:59 ID:yqfVRcPW0
>>400
でもどちらかが欠けたりしたら今より厳しくなるけどね。<HD市場
412名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:19:37 ID:8hoxa+RD0
>>409
性能差によるでしょ。
PS2とXBOXの差と
WiiとPS3/360は違いすぎる。
413名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:26:05 ID:fVtQouE00
次世代もドラクエを奪ったほうが勝つのかな
海外メーカーにハードを勝たせる力は無いのか
414名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:26:42 ID:+WShjH2G0
ドラクエは10で終了だろ
415名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:28:46 ID:HtLqxPu50
ドラクエは国内外関係ないよ
勝つかどうかはファーストにかかってる
今世代でのSCEの失墜はPS2時代サードまかせにしたツケ
416名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:30:14 ID:XWrb3vAb0
>>412
DVDとBDの差ってことか
関係ないな、やっぱ
417名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:31:51 ID:8hoxa+RD0
>>416
差が関係ないなら
FIFA10は普及台数で一番売れたはずだろ。
418名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:33:28 ID:C8KaBywD0
HD機はソフトがマルチになると、ハードの牽引効果が無くなっちゃうんだよな。
だからこそ、ファーストが自社ソフトで引っ張るべきだし、SCEはその為のGT5だったはずなのに
何やってんだよ。
419名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:34:08 ID:XWrb3vAb0
>>417
ん、だから勝ちハードできちんと出し続けていたら
性能関係なく勝ちハードで売れていただろうってこった
420名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:40:53 ID:VcCa6ec50
WiiのFIFAに関しては客がつまらないゲームを買わなかっただけだろう
421名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:42:50 ID:vFoYvvoD0
正直箱やPSがモーションコントロールを採用するより
Wiiの性能を向上した方が脅威になると思う
ここまで売ったブランド的に
422名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:44:14 ID:lhSYRifg0
そもそもプレイしてないのだから面白いかつまらないかなんて判らんわけで
ある程度のブランドをもったゲームを出して全く反応が無ければ
その顧客自体が居ない、とみざるをえないのは事実
423名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:44:48 ID:WAH6XtAB0
別に任天堂の独占状態になって欲しいとはいわないよ?
でも今は箱があるんだから、被ってるPS陣営はもういらない
箱とPS陣営はどっちか一つでいいってなったらまだ箱の方がマシ
424名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:45:00 ID:ps0p9K/O0
>>389
お前去年の春頃は日本市場は海外の先行指標がどうとか言ってたろう?
425名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:45:27 ID:hhYOJQaZP
ブランドなんてあったのALL PLAYシリーズに
ガキ向けの外伝にしか見えないんだけど
426名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:47:05 ID:ZAuLVv0u0
FIFAはHD機で売れて
ウッズはWiiで売れたんだから
要は適材適所だろ

そういや最近SSXって出てる?
日本じゃ全然見かけなくなったけど
427名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:48:41 ID:vFoYvvoD0
>>426
SSXは2年前Wiiで新しいのが出たっきり音沙汰なし
428名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:50:13 ID:lF+eX1fk0
>>421
でもGCの例もあるからなぁ
任天堂はいつどんな風に据置の代替わりするんだろうな
429名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:50:36 ID:ZAuLVv0u0
>>427
そうなんだ
好きだったんだけどなぁ
430名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:51:30 ID:lF+eX1fk0
SSX作ったのってカナダのメーカーだっけ?今はMS傘下じゃないっけ
トリッキーが一番ハマったなぁ
431名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:52:42 ID:XWrb3vAb0
ナンバーつきのシリーズにファンがついているのに
その派生ソフト的な売り方してりゃあ売れんよ
432名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:55:21 ID:7tut31BJ0
目玉モード削ってよく分からんの入れたりしてたしな
433名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:13:34 ID:hhYOJQaZP
>>431
上から目線のゲーマーさまは
WIIユーザーはゴミ外伝でもやってるのがお似合い!
っていいたいらしいよ
434名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:16:05 ID:NlQxTl+u0
>>424
こんだけ内外で売れ線に乖離(任天堂を除く)があっちゃ説得力ゼロだわなぁw
435名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:18:20 ID:IeOOMsY90
EAはWiiのデッドスペースもひどかったなw
せめて本家のHDソフトがバカ売れでそれを受けての、Wiiでガンシューなら100歩譲って
理解するけど、HDで爆死した外伝ガンシューが売れなかったって名指しで批判は笑ったよ
436名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:20:16 ID:hhYOJQaZP
つーかまさか石村一本のみでEAがWiiたたきに入るとは思わなかったわ
HD機だと一本コケたところでなかったことあつかいするくせにどんだけだよw
437名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:21:25 ID:0Ll19mMM0
EAは任天堂がWii広めなければ
最大のソフトハウスになる予定だったからなー

妬みだろwww
438名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:22:12 ID:NlQxTl+u0
サードが空けててくれるからこそ
一年前のマリカとか任天堂ソフトが売れてるんだろうな
439名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:22:47 ID:utY0psHG0
>>433
旧世代機ベタ移植のバイオ4なんぞ有難がってるんだから
スピンオフでどうこう文句いうような層じゃないだろw

手抜きどうこうよりWiiに特化したゲームにコストをかけられなかった体質が海外サードの問題だろ
440名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:27:58 ID:hhYOJQaZP
金かけてたらガンシューみたいなゴミにならねぇよwww
大体爆死してんだからwiiに特化してねぇだろガンシュー
441名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:28:32 ID:tmeEfIf+0
あれは別に叩いているのではなくて責任転嫁、言い訳だよ。
市場(Wii)のせいであって自分達のせいではないから株主の人達そこんとこよろしくってこと。
442名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:30:05 ID:0Ll19mMM0
○○は売れた俺達が頑張ったから!

△△は売れなかった…市場が悪かった時期が悪かったユーザーが悪かった ブツブツブツ
443名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:31:27 ID:l29dg1dC0
これでなんだかんだいって海外大手が碌に潰れなかったらお前らのやるせなさは何処行くんだろな
444名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:32:24 ID:tmeEfIf+0
既に買収されたりしてるぞ?
445名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:32:56 ID:0Ll19mMM0
もう去年色々潰れたじゃないw
446名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:33:50 ID:hhYOJQaZP
GKから完全無視されるかわいそうなGRIN
447名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:34:02 ID:l29dg1dC0
買収ってことはブランドなり人材なりに価値がある、といってるわけで
むしろ解散したケースもいくつか有ったが
ミリオン級のタマを複数かかえてるようなところで完全にブッ潰れたとこっていくつくらいあったっけ
448名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:35:09 ID:Lt/6U2kl0
スタジオ単位なら結構あるんじゃないか
449名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:35:51 ID:4ShXAmht0
450名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:36:29 ID:I0h+Mb+o0
{}
451名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:37:09 ID:hhYOJQaZP
WIIのこの手のガキゲーはほんと出来が悪いな
なんでマリカWIIごとき抜けないんだか
452名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:41:21 ID:NlQxTl+u0
スタジオ潰れたり、投資が減ったり
あんまし明るい話題は無いな
453名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:44:25 ID:PMy1Mbqx0
デカい企画通して大量の予算確保して、腕っこきのプログラマ大量に抱えて宣伝うちまくらないと金にならないビジネスモデルの中で
Wiiのまともな企画なんて通るわけがない
454名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:47:31 ID:Lt/6U2kl0
単純にHDの方が給料高いから優秀なのはみんなそっち行っちゃうんですな。
動く金が大きい=そっからの取り分が大きい。
赤字になったから返金するわけでもないし
だからゲームメーカーはこぞって据え置きHDを好み
WiiやDSは軽視される。
455名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:55:33 ID:PMy1Mbqx0
任天堂が任天堂でいられるのは極端なトップダウン型の企業だからだろうな
456名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:57:28 ID:XWrb3vAb0
ま、HDのを作ってたスタジオは閉鎖されたりレイオフされたりして随分削られてるけどな
457名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:04:20 ID:+eMRvMRq0
何社が最後まで立っていられるか今後も見物だな
458名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:06:58 ID:WAH6XtAB0
スクエニはもっと大きくなって欲しい
コーエーテクモはスクエニに吸収されるといいと思う
459名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:18:53 ID:RX7buF5E0
>>437
EAは、一応僅差で最大のソフトハウスだよ。
まっ、それに何の意味もないけど。
460名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 03:02:33 ID:CBz0sr1n0
http://www.gamasutra.com/view/news/26832/NPD_Wii_DS_Titles_Command_December_2009_Top_20.php

Kotakuかなんかがアンチャはトップ20に入ってるかもしれない!とか言ってたが結局入ってないのな
461名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 03:13:40 ID:4ShXAmht0
>>10のフォーラムではwiiのセールスには声もでないほど驚きだという書き込みが多いけど
ここは冷静だな
462名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 03:28:01 ID:clc5Fe570
>>460
アンチャの超初動型っプリはなんなんだ?
中古市場の影響が出てきてる?
463名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 03:32:18 ID:9KITBkXX0
ネット時代は余計にゲーマー様向けマイクパフォーマンスなんて逆効果だと思けどね
まだ「ゲーマーのために作りました、どうぞプレイしてください!」ならわかるけど「ゲームらしいゲームがどうたら!」ってのはマジでやめた方がいい
そう言われたら自社のそういう商品もゲーマー様は見下すしそれ以外は見向きもせず爆死するから
ただでさえ捏造してまで煽る奴らが多いのに…

>>451
ガキゲーとか言ってなめたマネしてりゃそりゃ売れないし出来も悪い

464名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 03:39:00 ID:HDEhMeux0
11 NDS ゼルダの伝説 大地の汽笛
12 NDS Newマリオ
13 NDS マリソニ バンクーバー
14 Wii  マリソニ バンクーバー
15 360  Madden NFL10
16 NDS Scribblenauts
17 NDS マリカDS
18 PS3  アサシングリード2
19 PS3 Madden NFL10
20 Wii  just Dance
465名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 04:04:37 ID:10QQw+MD0
マリソニが101〜104万本だから、
各50万として、NewマリDSは50万本以上か
累計が約700万本まで伸びたな

初月29万本から…
466名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 04:10:51 ID:qiKSeT6r0
アンチャは前作からそうだけどオンの評判が今ひとつ
あと良くも悪くも映画的で一周の濃密な感動がメインで
一通りプレイしたら中古行きって感じなんじゃないかな
467名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 04:24:50 ID:10QQw+MD0
UK12月
http://www.mcvuk.com/features/624/UK-Monthly-Charts-December

SOFTWARE MARKET?SHARE BY COMPANY ? units (last month in brackets)

1 (2) NINTENDO ? 18.7%
2 (3) EA ? 14.0%
3 (4) UBISOFT ? 12.4%
4 (1) ACTIVISION BLIZZARD ? 10.4%
5 (5) SEGA ? 5.5%
6 (6) SONY ? 4.7%
7 (9) THQ ? 3.9%
8 (10) DISNEY ? 3.7%
9 (8) MICROSOFT ? 3.4%
10 (7) TAKE 2 ? 3.3%

SOFTWARE MARKET SHARE BY FORMAT ? units (last month in brackets)

1 (2) NINTENDO WII ? 32.2%
2 (1) XBOX 360 ? 22.1%
3 (4) NINTENDO DS ? 20.3%
4 (3) PS3 ? 15.5%
5 (5) PC ? 4.6%
6 (6) PSP ? 4.1%
7 (7) PS2 ? 1.3%
468名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 05:15:17 ID:10QQw+MD0
テンプレ用まとめ

USA:
December, 2009
01 (03) [WII] New Super Mario Bros Wii - 2.82m
02 (07) [WII] Wii Fit Plus - 2.41m
03 (06) [WII] Wii Sports Resort - 1.79m
04 (01) [360] Call of Duty: Modern Warfare 2 - 1.63m
05 (02) [PS3] Call of Duty: Modern Warfare 2 - 1.12m
06 (11) [WII] Wii Play - 1.01m
07 (10) [WII] Mario Kart - 936k
08 (04) [360] Assassin's Creed II - 783k
09 (05) [360] Left 4 Dead 2 - 729k
10 (14) [DS] Mario & Luigi: Bowser's Inside Story - 657k
11 (_) [DS] The Legend of Zelda: Spirit Tracks
12 (_) [DS] New Super Mario Bros
13 (_) [DS] Mario & Sonic: Winter Olympics
14 (12) [WII] Mario & Sonic: Winter Olympics (DS+Wii>1.01m)
15 (20) [360] Madden NFL 10
16 (_) [DS] Scribblenauts
17 (_) [DS] Mario Kart DS
18 (08) [PS3] Assassin's Creed II - 417k
19 (_) [PS3] Madden NFL 10
20 (_) [WII] Just Dance
** [ALL] The Beatles: Rock Band - 357k
** [PS3] Uncharted 2 - 290k
469名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 05:36:14 ID:UCSnCXgp0
GOTY総なめにしたアンチャ2はTop20にも入れないのか。
デモンズは言わずもがな。
なんでPS3の独占ソフトって評判やクオリティに見合った売上が上がらないんだろうな?
470名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 05:38:17 ID:UCSnCXgp0
アンチャ2もデモンズももっと売れて然るべきタイトルだと思うんだが、BDプレイヤー需要がでかいのかな?
ゲーム以外を目当てでPS3買った人をゲームに引きずり込むって難しいのかもな。
471名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 05:55:40 ID:JQs9WXqt0
>>469
MW2に食われた
472名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 06:05:40 ID:UCSnCXgp0
>>471
最近ゲームタイトルの賞味期限短いからなぁ。
一度他のタイトルに売上食われちゃうと、回復するまもなく賞味期限切れになっちゃうことが多いよなぁ。
参入企業が多いからしょうがないのかもしれんが、ちょっとゲーム出すぎな感じがするんだよなぁ。

まぁ、GOTYエディションとかは間違いなく出すだろうから、それで多少は売上伸びればいいなぁ。
473名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 06:32:54 ID:WWitYrVR0
Scribblenauts
Publisher: Warner Bros. Interactive
Developer: 5th Cell
http://www.metacritic.com/games/platforms/ds/scribblenauts

ワーナーブラザーズからヒット作品ktkr
474名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 06:39:37 ID:WWitYrVR0
>>471
12 (_) [DS] New Super Mario Bros
17 (_) [DS] Mario Kart DS

賞味期限短いだと・・・
475名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 07:01:38 ID:5Ayya4ap0
>>464
Scribblenautsを、任天堂がなんとかうまい事ローカライズ&カルチャライズして、
エンタメ英語学習ソフトとして日本販売しねーかなー
476名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 07:03:39 ID:5Ayya4ap0
えいご漬けに飽きちゃいました? こんな遊びタップリ英語ソフトどうでしょう?みたいな
477名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 07:16:03 ID:10QQw+MD0
オランダ:
Week 3, 2009
01 (01) [WII] New Super Mario Bros (Nintendo)
02 (02) [PS3] Call Of Duty/Modern Warfare 2 (Activision Blizzard)
03 (04) [360] Call Of Duty/Modern Warfare 2 (Activision Blizzard)
04 (05) [WII] Mario Kart (Nintendo)
05 (03) [WII] Mario & Sonic Op De Olympische Winterspelen (Sega)
06 (06) [PC] Call Of Duty/Modern Warfare 2 (Activision Blizzard)
07 (10) [WII] Wii Fit Plus (Nintendo)
08 (_) [PS3] Darksiders (Thq)
09 (_) [360] Darksiders (Thq)
10 (07) [WII] Wii Sports Resort (Nintendo)
478名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 07:22:52 ID:8hoxa+RD0
2010もサードとマスコミはWiiに
風当たり強そうだな。
479名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 07:34:27 ID:WWitYrVR0
>>478
>>256

まあ、任天堂の天下を喜んでない人がいっぱいいるのは確かだなw
年末のWii爆売れで手のひら返し起こるかもしれんけど
480名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 07:52:40 ID:Veuaax/G0
サードは矛盾してるな
グラ至上主義なのに次世代据置が来るのを心底恐れてる
481名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 09:28:50 ID:kOEyoiYF0
>>460
マリソニってアメリカでもセガブランドなんだ?
よくあんなに売れたな
482名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 09:36:32 ID:tmeEfIf+0
海外はセガの販売で、そういう契約をする理由はセガに海外での販売力があるから。
無いなら任天堂に任せるだろうがあるなら自分で売った方が美味しい。
483名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 09:40:09 ID:/09006jX0
アメリカでもというか日本では任天堂販売、海外ではセガ販売じゃなかったか?
484名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 09:46:41 ID:IeOOMsY90
マリオ貸して1000万売っても、セガの偉い人は任天堂にやさしくないなw
任天堂はよく我慢するよw俺だったらキレて、マリオ引き上げちゃうわ
485名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:21:47 ID:R45aEDmR0
セガから取り上げても任天堂は何も困らんからな
マリオ&ソニックよりもマリオ&ディズニーのスポーツバラエティソフト出した方が絶対売れるし
486名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:26:00 ID:t8q3zsRY0
次に出るときは任天堂からでマリソニの開発スタッフが何故か任天堂に居たりしてな。
487名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:27:05 ID:vLgsBfIh0
ソニック単品でのブランド価値は地に落ちたからなぁ
マリソニ取り上げられたら海外でほんとに何もなくなる
488名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:28:32 ID:2P8LIrTj0
>>467
英の12月だけとはいえなあ
任天堂ハード向けのソフト市場シェアが50%超えてるのに
任天堂ソフトの市場シェアが18.7%ってどういう事だ?
一体どれだけサードが売れてないんだ?(棒
489名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:53:35 ID:8ZnsqB/vP
Scribblenautsっての面白そうだな
海外サードでもDSソフト上手く作れるところ出てきてるのか
490名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:03:38 ID:CNBPBXjb0
グラとかみると海外サードは日本のサードよりDSを知り尽くしてる感じがする
売れないけど
491名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:17:12 ID:couUwL4K0
>>469
商売がすごい下手になったよ、SCEは
任天堂とMSは負けハード時代でも評価と売上はかなり一致してるのに
SCEだけはついてこない
こんな状態になるハードメーカーといばセ……
492名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:24:20 ID:rLGsFiqv0
http://www.gamesindustry.biz/articles/industry-expects-playstation-3-to-bounce-back-in-2010
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2169921.html

最も成功すると思うプラットフォーム(2010年 ← 2009年)
・PS3 34% ← 16.2%(+17.8)
・360 29.9% ← 24.2%(+5.5)
・iPhone 10.2%
・Wii 9.3% ← 54.4%(-45.1)
・その他 16.6%

最も成功すると思うパブリッシャー(2010年 ← 2009年)
・Activision Blizzard 43.7% ← 30.6%(+13.1)
・Electronic Arts 18.8% ← 19.7%(-0.9)
・任天堂 9.4% ← 20.7%(-11.3)
・ソニー 6.2%
・スクウェア・エニックス 5.6%
・その他 16.3%

493名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:33:58 ID:DODXhrQy0
>492
この数字って何の意味があるんだ?
494名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:36:48 ID:5bdZd1P20
去年wiiが失速すると思うと答えたアナリストの数くらい意味が無い数字
495名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:38:30 ID:cV+NUfy10
後藤のゲーム分析くらい意味の無いデータ
496名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:42:57 ID:R45aEDmR0
コピペしてマルチポストするなら「最も成功すると思うパブリッシャー」の方は
消しといた方がいいんじゃないか?

ABやEAが任天堂より成功するなんて思ってるバカの投票だということは隠しておいた方がいい
497名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:43:29 ID:OFapOn0H0
>>493
意味はあるよ。
任天堂に失速してくれと願ってる人の割合。
498名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:45:20 ID:DODXhrQy0
「成功すると思う」じゃなくて
「成功してくれないと俺が困る」だろw
499名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:46:27 ID:P7haqMCAP
成功の定義がないと、何をもって成功とするのか分からないから後でどうとでも言えるよね。

任天堂の売上大成功を見ないようにバカの壁を築いて、色々なポイントで成功を探して、
“ただし任天堂は除く”を言いはじめたなら末期的だ。
500名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:58:52 ID:OFapOn0H0
>>499
国内のサード+SCE+PSWの住人の事ですね。
501名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:08:42 ID:I5nUdMR90
Wiiは、欧州では年末どんなもんだったんだろう?
ハード売上の具体的な数字は、ファミ通白書とか出るまでわかんないか?
502名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:16:18 ID:QFkbQLR80
503名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:31:25 ID:10QQw+MD0
Exclusif LSA: La PS3 a talonne la Wii en 2009 en France
http://www.lsa.fr/exclusif-lsa-la-ps3-a-talonne-la-wii-en-2009-en-france,110946

Ventes de consoles en France sur l'annee 2010 (source constructeurs, origine GfK)

DS: 1,85 million (2,25 millions en 2008)
Wii: 1,2 million (1,6 million en 2008)
PS3: 900 000 (708 000 en 2008)
XBox 360: 600 000 (566 000 en 2008)
PSP: 420 000

Parc de consoles en France debut janvier 2010:
DS: 8,4 millions
Wii: 4,1 millions
PSP: 2,6 millions
PS3: 2,1 millions
XBox 360: 1,7 million

Top 5 des ventes de jeux en France en 2010:
1. Wii Sport Resort (Wii): 623 000 ex
2. New Super Mario Bros Wii (Wii): 606 000 ex
3. Mario Kart Wii (Wii): 584 000 ex
4. Wii Fit (Wii): 523 000 ex
5. Call of Duty: Modern Warfare 2 (PS3): 430 000 ex
504名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:01:49 ID:MSJ+XoSI0
最も成功すると思うパブリッシャーの項目で
2009年は任天堂が20.7%、EAが19.7%だったのが
2010年は任天堂9.4%、EA18.8%とひっくり返ってると言うことは
彼らは2009年のビジネスにおいてEAの方が任天堂より
成功したと見なしてるわけなんだな。こりゃ面白い。ある意味。
505名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:14:23 ID:vLgsBfIh0
低価格がiPhoneゲームをダメにする−海外の開発者がトレンドにもの申す
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/16/39892.html
506名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:27:33 ID:10QQw+MD0
つまり、2009年フランスはこうだったと

1-5月  6-12月  年間
70万台 115万台 185万台 DS
31万台 *89万台 120万台 Wii
16万台 *74万台 *90万台 PS3
18万台 *42万台 *60万台 xbox360
10万台 *32万台 *42万台 PSP
507名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:38:49 ID:Kux5rq3oP
フランスてPSPソフト結構売れてるんだ
全くランキングには乗ってこないのにな
508名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:43:23 ID:kjyDXOu/0
モンハンが三万くらい売れて、大勝利って言ってたとこだっけ
509名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:46:40 ID:K2F+6fyk0
フランスのPSPソフト売り上げってどこで見れるの?
510名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:50:27 ID:Kux5rq3oP
あ、ごめん
ソフトじゃなくてハードの累計か
511名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:02:06 ID:y0S+Og2k0
欧州のハード累計の詳細は、ファミ通白書とかが出るまでわかんないか?
512名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:28:30 ID:9Tcnw+350
>>505
開発者は金脈だと思って特攻したら泥沼だったからって文句いうなよ
最初からおかしいと言われてた
513名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:33:50 ID:fM3tbm5d0
グレシャムの法則って奴だな
元の使い方とは違うけど
514名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:50:19 ID:BOSQuytc0
>>504
とは限らんでしょ。
あくまで2010年の可能性についての話なんだから。

2009年の成績がどうであれ、
ぶっちゃけゼルダ+マリギャラ2+バイタリティセンサーより
ナタルの方がホームランの可能性が大きいと見れば
EAという答えになるだろうさ。
515名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:52:05 ID:ZjYURws30
和田さん絶賛のバットマンて海外だといつでたんだ?
これが売れない日本は客、小売ともおかしいらしいが
516名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:58:31 ID:10QQw+MD0
USA:
August, 2009
04 (_) [360] Batman: Arkham Asylum (Square Enix) 303k
05 (_) [PS3] Batman: Arkham Asylum (Square Enix) 290k
September, 2009
08 (05) [PS3] Batman: Arkham Asylum 212.5k
11 (04) [360] Batman: Arkham Asylum

UK
September, 2009
02 (_) [360] Batman: Arkham Asylum 131,000  →Week52で累計20万突破
03 (_) [PS3] Batman: Arkham Asylum 116,000
517名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:01:14 ID:CNBPBXjb0
>>504
16ヶ月で2500人首切りした素早い経営判断を評価したんだと思う

Electronic Arts Falls as Holiday Sales Miss Forecast (Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a42fppJQzj9A
518名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:05:12 ID:0U4Xu6C00
リストラされた開発者がiPhoneの99セントゲームを作ってんだろうな
519名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:09:51 ID:xsCS+LZP0
>>512
DS潰してくれればなんでもいいんだろ
自分達の思いのままになるハードを求めて彷徨う、それがサードという名の寄生虫
520名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:20:51 ID:b6+fkceJ0
アイフォンは最初から作る側の玩具であって客なんかおらんかったがな。
521名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:23:18 ID:fVtQouE00
iPhoneてPSPよりゲーム売れてるのか
PSPごときに勝てないんじゃ話にならん
522名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:23:30 ID:hhYOJQaZP
あの操作性最悪のIPHONEでゲームが出来ると思ったサードはすごいな
523名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:27:55 ID:K2F+6fyk0
Appleは、本体さえ売れればいいんだもの。
524名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:29:03 ID:BrVzFpiq0
ところで海外アナリストは今回のNPDをどう受け止めてるんだ?
マルガがゲーム市場全体が不調といっていたくらいか
525名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:34:28 ID:5nbsIdER0
>>522
いや、無理にアクションゲームとかを作ろうとするから悪いのであって
アクション性が無くて画面内に表示しなくてはいけない情報量があまり多くないゲームなら問題ないぜ?
たとえば、チェスとかソリティアとか。まあ、iPhoneでやる必要があるかどうかは疑問だけど。
526名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:53:04 ID:10QQw+MD0
市場的にはこんなコンセンサスだった
まんまと岩田社長に一杯食わされた

パク  EEDAR  gaf  NPD
320万 300万 296万 381万 Wii
245万 280万 316万 331万 DS
140万 145万 128万 136万 PS3
135万 149万 141万 131万 360
*65万 *35万 *58万 *65万 PSP
*35万 *35万 *36万 *33万 PS2
527名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:55:36 ID:vLgsBfIh0
>>526
パク予想が出たの岩田インタビューの後じゃなかったっけ
それでいてDSを100万単位で外してるとこが凄いわ
去年もwiiを100万単位で外してたけど。プロって何かね?
528名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:29:49 ID:AtBzQ0hz0
>>521
iAppの2009年8月の一ヶ月の売り上げが2億ドルって推計されてたなぁ
ゲーム限定でもPSPより売れてるかもしれん
529名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:40:16 ID:WWitYrVR0
Wiiの4年目累計>PS2の5年目累計

これで失速失速煽れるんだから、戦士たちの神経はずぶといわなw
530名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:42:44 ID:fM3tbm5d0
>>529
失速した事自体は事実(キリッ



年末年始の売上がそれ以外と比べてドデカい事と
そもそも失速しようにも追いつけないレベルの差が付いているだけ
531名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:45:06 ID:xmujUG+a0
iAppの売り上げなんてそれこそソースは林檎しかない。推計がソースになるなら
VG Chartだってソースだし、一月でそれだけ売れてれば儲からないとか悲鳴あげねえよ
532名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:45:08 ID:WWitYrVR0
DS版New Super Mario Brosは4度目のホリデーを迎えましたが、
Wii版に牽引されここにきて月販の最高記録を更新。累計は650〜700万本。

>DS版New Super Mario Brosは月販の最高記録を更新。
>DS版New Super Mario Brosは月販の最高記録を更新。
>DS版New Super Mario Brosは月販の最高記録を更新。
    ,. -、
. γ´   ヽ
.i´  (L) 〉
{ ∠二ニつ  
 ( ´・ω・)    緑人気大爆発だね
  (    )    
   し─J
533名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:55:25 ID:Oxrptd8H0
>>529
まあ当初の予定より売れてないのは岩田自身が認めてるから失速自体事実ではあるんだけど、
問題なのはそこから「PS3がいずれWiiを逆転する」って結論へ飛躍するのがすごい所
534名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:58:47 ID:fM3tbm5d0
失速してもまだ売上負けてるのに猛追してるからな

何かに例えようかと思ったが思いつかないくらい滑稽
535名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:06:02 ID:WxYAO+iB0
うさぎが寝たので亀のチャンス到来かと思ったらうさぎが寝ながら移動してた
536名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:07:15 ID:10QQw+MD0
[DS] New Super Mario Bros
06年05月 275,692 発売月
06年06月 300,000

06年12月 427,500  累計200万本
07年12月 14位 401,000(17位)〜463,000(13位)  累計340万本
08年12月 11位 〜487,000(10位) 累計510万本
09年12月 12位 505,000(13+14位の平均値)〜656,700(10位)

50万越えたのが初めてっぽいな
537名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:09:15 ID:BOSQuytc0
>>534
まあただゲームコンソールのように「累計台数以外の指標は情勢を語る上でほぼ無意味」という
業界の方が少ないのも確か。
消耗品(ビールとか)とか、全くの統一規格下での争い(PCとか)では
年間ごとのシェアが一番大事で、基本的に年が変わったら前年度分はリセットして考えるからな。
例えばビールでA社がシェア50%から40%になってB社が20%から30%になったら
「B社猛追、A社の危機」となるわな。
累計出荷ケース数の差は広がっているからB社大勝利、っていったらむしろ変。

そういう感覚しか持てない一般マスコミとかは
「%が詰まっても累計台数差が広がったら負け」という規格争いの感覚についていけないから
Wii失速だのPS3猛追だのという論調になる。
538名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:10:29 ID:BOSQuytc0
B社大勝利じゃない、A社大勝利の間違いorz
539名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:10:40 ID:vLgsBfIh0
尼占いを毎日見てるけど英仏でJustdanceが1位に張り付いてて
気がついたら米と加でも上位にずり上がってきた
540名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:11:30 ID:sL4RwFtt0
飛行機失速、チャリンコ猛追
541名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:12:21 ID:URXTkV790
>>492
ゲオタが考える数字に全く根拠は無いな
結局去年の年末だって任天堂の一人勝ちじゃん

アサクリ2ですらあのしょぼい売り上げでコアゲーのどこに旨味があるんだ?

ベヨネッタもどうせ爆死だろ
542名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:15:41 ID:URXTkV790
>>504
EAなんてかなり存在感が薄くなって万年赤字企業の大幅縮小企業が任天堂より成功してるって思ってる業界関係者って本当にバカだよね

ほとんど業界人の妬みじゃねぇか
これだけ金かけても全く売れないのに任天堂のゲームだけなぜ売れるんだって言ってるようなもん

マジでコアゲームの9割ぐらい赤字じゃねぇの
アサクリ2もこんなしょぼい売り上げで良いの?
他の圏外タイトルなんて10億以上で10万程度なんだろ

本当にどうすんの
543360サイコーッ:2010/01/16(土) 17:16:58 ID:cK0fzA1+0
うぜえ
消えろ
544名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:19:24 ID:7BjEHFjp0
EAはソーシャルゲーの会社買って、さらにスターウォーズのMMOに社運をかけるつもりのようだな
荒らすだけ荒らして逃亡する予定を立ててる
545名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:19:37 ID:gC7fqcBW0
つーかアンケに参加したのがABやEA社員が多いだけの気が
546名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:22:02 ID:BrVzFpiq0
これか。広告費がこれと同額掛かるとなると
普通のHDソフトでもマルチで150万くらい売れないと赤字かな

769 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/01/13(水) 20:50:26 ID:/WzpQyqs0
現世代機におけるマルチプラットフォームの平均開発費は18〜28億、単独プラットフォームでは10億円程度

調査会社 M2 Research の行った調査から、現世代機におけるマルチプラットフォームの平均的
な開発費が18〜28億円、単独プラットフォームの場合は10億円程度であることが分かったようです
また、大作と呼ばれるソフトに関しては平均予算を大幅に超えることも珍しくないそうで、
その例としてPS3専用ソフト「グランツーリスモ5」の60億円、PS3/Xbox360/PC用ソフト
「Call of Duty: Modern Warfare 2」の50億円が挙げられています
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=893

547名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:23:09 ID:PklYYaeq0
ゲーム開発費、高過ぎ
本気でこの路線でやって行くんだろうか?
548名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:26:08 ID:xmujUG+a0
サード連中はそうやって死ぬのさ。
549名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:30:29 ID:vLgsBfIh0
MW2みたいに製作費2億5000万ドルかけても10億ドル回収できるなら何の問題もないんだろうが
年々強者と弱者のコントラストがはっきりしてきてる気が。コードマスターズのゲームとか似てても買われないだろ
550名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:33:31 ID:T4ifLhQL0
今世代はまだいいけど次世代がどうなるかだよな
1080pが当たり前になり、グラフィックもさらに向上するとなると
それこそ大作しか儲けが出ない環境になりかねない
551名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:35:18 ID:xmujUG+a0
今がその環境だよ。その路線でいけば次は大作も儲けがでない環境だ
552名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:35:34 ID:kvCrF7JA0
>>546
日本のサードがバタバタ死んで逝く理由がわかったような希ガス
553名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:35:42 ID:A1myAiy/0
>>550
>それこそ大作しか儲けが出ない環境になりかねない
これは今のHD機がそうだろう

次は大作でさえ儲けが出なくなる
554名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:39:40 ID:WE7wFfeq0
日本のサードがいつバタバタ死んだんだ
555名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:42:51 ID:URXTkV790
>>553
今も大作ですら儲からない時期になってるぞ
本当の超大作だけ異常に売れてるだけで
556名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:44:05 ID:URXTkV790
>>554
セガやバンナムは死んだな

死ぬ予定はニアとかフロントミッションが爆死確定のスクエニとクォンタムのコーエーテクモとダークボイドのカプコンだな

557名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:46:35 ID:R45aEDmR0
今のSDに毛が生えた程度のなんちゃってHDのPS360でここまでヒイヒイ言ってる連中が
次世代機のソフト開発とか絶対無理だろ
558名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:48:30 ID:R45aEDmR0
>>556
それくらいでバタバタ死んでるというなら
海外サード達は既に死後数年経って白骨化してるぞ
559名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:50:08 ID:0Ll19mMM0
SDでバランス取ってるからな 
560名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:50:18 ID:xeUQ9iwK0
前スレからの引用だけど、entertainment analyst group M2 Research の調査
http://www.develop-online.net/news/33622/Study-Industry-hit-by-11500-layoffs-since-late-2008

・2008年の経済崩壊以来、世界のゲーム業界で11,488人がレイオフされた。その大部分は2009年に発生した
・95のスタジオで人員縮小があった。うち52は米国所在である
・個々のスタジオの判断で人員を減らしている。QAスタッフがまず削減の対象となる
・2009年は記録的なスタジオ閉鎖の年となった。その中には以下の名前があげられる。
 3D Realms (pictured), various Midway studios and EA’s Pandemic Studios.
・漏れがあるかもしれないが、昨年は18のスタジオが閉鎖した
・ただし、もっと多数のスタジオが破産申請や売却手続きに走った
・レイオフの大部分は、今世代コンソールへの対応が困難であったプロジェクトや会社で起きているようだ
・上記対応のコストのほかに市場の変化、あるいはデジタル配信やカジュアル・ソーシャルゲーム開始などの
 衝撃に対応できなかったことも原因となった
561名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:58:50 ID:WWitYrVR0
>>560
海外メーカーがばたばた倒れてるのは日本勢にとってはいいことかもなw
562名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 18:04:32 ID:NYbj/wAK0
>>560
国内外企業は身の丈にあった仕事をしましょうって感じだな
563名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 18:21:40 ID:Ui/QJ1Ke0
>>559
SDとDSが命綱って皮肉なもんだな
564名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 18:32:19 ID:AcsBP6DL0
マイクロソフト 時価総額24兆円
アップル     時価総額 16.2兆円
Activision Blizzard 時価総額1.1兆円

任天堂    時価総額3.6兆円
ソニー    時価総額3.3兆円
スクウェア・エニックス・ホールディングス  時価総額2300億
バンダイナムコホールディングス  時価総額2280億

ハードメーカーは厚い資本が必要であることを考慮すれば
経営判断を間違えれば会社が危なくなるのは日本勢のほうじゃん
ソフト屋も中途半端な技術力もった小規模なところが乱立して将来が危ぶまれるわな
565名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 18:35:31 ID:5nbsIdER0
>>560
まっさきにQAを削減って、長い目で見たら最悪の選択なんだけど……。
566名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 18:40:11 ID:zwibeH/B0
>>564
君はいつもアホだな
567名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:22:51 ID:5OedMY2Y0
>>564
Activision Blizzard って前期赤字じゃなかったっけ?
時価総額が高すぎる
568名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:28:48 ID:5OedMY2Y0
この記事面白かった
【ゲーム】膨れ上がるゲーム制作費、平均は20億円程度に [01/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263635622/
569名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:32:54 ID:P7haqMCAP
>>564
時価総額を例に出して、厚い資本って……。
言葉の意味が分かってないのになんで使おうとするかな。恥知らず。
570名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:38:39 ID:5bdZd1P20
今年もサードはどんどん潰れるだろな
未だに寝ぼけた事言ってる奴ばっかだし。
571名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:40:13 ID:llUxLQNE0
箱は12月、80万ぐらいだと思ったがなかなか頑張ったな
WIIはめちゃくちゃ売れてるが、買っているのは超ライトだろうから
12月は良く売れるだろうけど、1月2月も勢いが続いているか気になるな

572名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:41:59 ID:LBt6/qjq0
>>571
マリオ人気を舐めてるのか?おまえ
573名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:42:12 ID:cUUYkUAR0
>>571
今年はWii向けソフト減りそうだから厳しいかもね。
574名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 20:04:56 ID:n7O0SIto0
Wiiや任天堂のソフトが、これだけ売れてなけりゃサードが売れないってのも分かるが
これを見ると、無能としか言えないだろう
575名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 20:09:50 ID:xmujUG+a0
2009年もシッソクシッソクではじまって、E3で発表されたマリオ一本でけちらされたのに
学習しねえあほどもが沸いてるな
576名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 20:15:57 ID:WWitYrVR0
去年のE3前
弾切れ、弾切れwww

E3後
DS並のショボぐらw絶対うれねー

現在
Wiiは今年のたまなしで死亡確定wwww


タイムリープしてね?
577名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 20:28:21 ID:fVtQouE00
360は12月最下位だったんだよね
日本で無視されたハードの限界かな
578名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 20:31:14 ID:URXTkV790
でHDハードでアイデアだけで売れたソフトってあるの?
力押しゲームで売ったって金かけりゃそりゃ売れるわって感じだからな

数十億かけて50万売れて1億程度かけて数万しか売れなかったからって前者が偉い訳じゃ無いからな
売れて当たり前のゲームと売れなくて当たり前のゲームを比べてwiiはソフトが全く売れないって言ってる時点で駄目だろ

579名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 20:33:42 ID:WWitYrVR0
>>577

    ヘ( `・ω)ノ  ピーエスピーゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
580名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 20:58:25 ID:BOSQuytc0
>>575
しかし、焼き直しと煽られたResortとFit+ 挙げ句にニューマリWiiの3本で
12月に380万台売って残り11ヶ月分の借金全返済とかだれも予想できないだろ
581名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:01:22 ID:fVtQouE00
GOの数字出ないからXLのも出ないんだろうね
メーカーの発表あるかな
582名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:15:05 ID:T4ifLhQL0
Wiiの今年はギャラクシー2メトロイドゼルダと
軸にするソフトが分かってるだけマシだよな

去年の今頃は本当リゾート以外何も見えなかったからね
583名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:27:39 ID:D/giLshF0
Wiiからサード撤退でWii死亡www
って言うけど
去年サード製ソフトでなんかめぼしいのあったのか?
584名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:32:50 ID:OCgPpNQp0
>>583
モンハン3かな
585名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:35:11 ID:D/giLshF0
>>584
いや海外で
586名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:36:11 ID:mVUHnOhZ0
>>554
日本は米国より前に危機にあってたの忘れてる奴が多いな
PS2時代末期には、PS2の金かけた大作ソフトでさえ10万本売れれば大ヒットと言われる程
ソフトが売れなくなりPS2中心だったメーカーのほとんどが危機的状況に陥って再編が進んだ
スクウェア、エニックス、セガ、バンダイ、ナムコ、小さいとこでは、アトラス、元気、ハドソン等々
名のあるメーカーが単独で維持できなくなったり大手の傘下に入ったりしていた
あと、PS2で主にギャルゲー出していたメーカーが潰れて、そこまで酷い状況になっていたのかと
当時は結構話題になってた
587名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:37:32 ID:OCgPpNQp0
>>585
おっとすまぬ
588名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:37:42 ID:sz2nHNi/0
今年サードが力入れないんなら
海外版DQ9とモンハン3は目立ってラッキーなんじゃね
任天堂が宣伝頑張るだろうしこれしかない需要で
589名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:40:44 ID:Oxrptd8H0
>>583
MW2。和サードならマリソニが安定して売れていた。
スト4とバイオ5もがんばってたかね
590名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 21:51:46 ID:eHK3Lr5V0
Wiiの話だろ
Wiiに注力というのは、基本的に安い開発費で
大きな利益を上げようというゲームが多いから、
めぼしいのはライセンススポーツ系ぐらいかな
基本的に、大きな開発費・宣伝費をかけてという大作モデルのゲームはない
591名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:00:00 ID:C8KaBywD0
Wiiには元から注力してるサードなんかいないんだから、撤退したところで何一つ影響ないって事だなw
592名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:00:49 ID:BrVzFpiq0
まあ、ワゴン行きの安っぽい駄作は減るかもな
593名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:07:15 ID:sS+KrhAD0
DSだって最初はサードは売れてなかった
wiiもだんだんサードのソフト売れるようになってくるだろ
594名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:10:04 ID:+eMRvMRq0
無理じゃね
ライトユーザーからしたらサード=ゴミみたいな認識になってそう
595名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:11:11 ID:Oxrptd8H0
>>590
ああすまん。目ぼしいのはマリソニとクリケットぐらいか?

大きな開発費を使ったサード製Wiiソフトは
日本のモンハン3ぐらいで、海外のはあまり思いつかんな
596名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:14:04 ID:8W43NjzW0
アサクリ2は200万以下なのか…
どこで600万本が回ってるんだ?
597名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:14:08 ID:MxmplJW30
>>568
後半の労働者に関わる内容で、この記事思い出した。
Red Dead Redemptionの出来が気になる。

Gamasutra: Rockstar Spouse's Blog - Wives of Rockstar San Diego employees have collected themselves
http://www.gamasutra.com/blogs/RockstarSpouse/20100107/4032/Wives_of_Rockstar_San_Diego_employees_have_collected_themselves.php

Rockstar San Diego Wives Decry Working Conditions | GamePolitics
http://www.gamepolitics.com/2010/01/11/rockstar-san-diego-wives-decry-working-conditions
598名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:15:52 ID:G3OKyDWF0
PS360はさ、SCEとMSが何千億円もの巨額赤字で普及させたけど
次世代ではそんなことしないから、普及台数は落ちるよな

「赤字だろうと構わない。とにかくトップになるのが重要だ」
という今までの思考のままなら、MSはもう360の次世代機を出してるからな

次世代機はファーストが大赤字で普及させてくれるわけじゃない
それに、現在最低30億円からと言われてる開発費用も更に上がる

今赤字のサードは次世代でも赤字。
EAの内部資金も恐ろしく減ってるし、サードの本当の地獄は次世代機から
599名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:17:34 ID:7VCUTY9O0
すまん、北米3月の発売タイトル一覧が載ってるサイトどこかにない?
600名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:18:40 ID:UdGbqdRl0
>>595
モンハンの開発費が高いというソースはどこ?
601名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:20:05 ID:eHK3Lr5V0
>>593
いや、売れてる事は売れてるんだよ今までも、各種データを見てもわかるけど
ただ、去年の発売本数はWiiが一番多いなど
安易な利益を狙った粗製乱造でタイトル単位の売上数低下、価格の低下で
利益を確保することが難しくなった
602名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:21:42 ID:BrVzFpiq0
なぜか、DSとのマルチが多かったな
603名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:23:26 ID:PklYYaeq0
モンハン3の開発費安い訳無いじゃん
604名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:35:53 ID:sS+KrhAD0
>>564
なんでこんなに時価総額に差があるのなら
任天堂はスクエニを傘下にしないんだろ?
スクエニさえ抑えてしまえばソニーなんか二度とハードなんか出せなくなるのに

ソニーというリスク要因を完全に除外するためにスクエニを傘下にした方がいいよ
605名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:37:19 ID:hhYOJQaZP
バイオ5の十分の一程度しかかかってないだろMH3
制作期間と開発人員がダンチだし
606名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:38:06 ID:Oxrptd8H0
>>600
開発費が高いソースはないけど、
広い3D空間を新規で作ったりWiiのわりにグラを頑張ったり、
オンを実装したりして開発費が安い事はまずありえないから
607名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:39:37 ID:8W43NjzW0
>>604
時価総額がさらに10倍あるMSがスクエニを傘下にしないのは何故だと思う?
608名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:39:52 ID:K2F+6fyk0
儲かってる会社が、他社の傘下になることなど無い。
609名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:42:17 ID:hhYOJQaZP
任天堂がスクエニ買収したとたん和田は遁走、開発第一は野村を筆頭にソニーに逃げ込むだろ
小学生でも想像つくわ
610名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:42:45 ID:sS+KrhAD0
>>607
だってMSがスクエニを傘下にしても意味ないじゃん
MSはなにやっても日本市場では成功できないから
でも任天堂は違う
三大RPG全てが任天堂のものになったら大きい
611名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:43:38 ID:+WShjH2G0
スクエニの価値=ドラクエなんだろ任天堂にとっては
全く間違っていないがなw
612名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:43:59 ID:/09006jX0
FFは既に終わって、DQは勝ちハードになれば供給してくれる
わざわざ自分で動く必要は無いな。強いて言うならDQを世界で売れるようにバックアップするぐらい
613名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:46:27 ID:sS+KrhAD0
>>609
野村とか関係ないと思う
むしろ野村なんか害悪
FF・ドラクエというブランドが重要なんだよ
614名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:47:42 ID:IeOOMsY90
>>606
マップは村、砂漠、火山、凍土でそれぞれそんなに広くないし、少ないぞ
そこにエネミーはボスとザコ配置しただけで、モデリングは他のWiソフトiとはダンチだけど
そんなに金かかってるのかな?と思うけどなぁ、MH2から引継ぎの部分が結構あるし
615名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:48:57 ID:GjYWJnt80
>>604
今のスクエニはろくなゲームを作れてないし、いらんと思うよ。
正直FC時代末期から、PS時代初期が一番、ゲーム製作の能力が高かったんじゃないかな。
あのころは新規もそれなりに売れてたし、

ああでも、スクエニのブランドは価値があるが、開発者は半分以上要らないからなぁ。
買収して開発者が逃げても無問題だし、
スクエニブランドを奪うだけでも十分価値はあるのか・・・
616名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:49:11 ID:8W43NjzW0
1兆円のキャッシュ持ってる会社の時価総額が1兆円だったころにMS本当に買収しちゃえばよかったんだよな
617名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:49:42 ID:RATTwhCi0

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /三〃ヾ\
 )  .jリ彡O-O ルリ
<  ミ . : )'e'( : .レノ  ファブラ ノヴァ クリスタリス
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
618名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:50:14 ID:BLiuXo930
買収なんて中身が逃げだしたらなんの意味もない
619名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:51:54 ID:A1myAiy/0
>>618
抜け殻のレア社を買ってしまったMSの心に響く言葉だな
620名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:52:16 ID:GjYWJnt80
>>618
今のスクエニなら中身がないほうがいいくらいじゃね?
(堀井のぞく)
621名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:52:33 ID:sS+KrhAD0
>>618
だから
FF・ドラクエというブランドが重要なんであって
野村とか今のスタッフはいなくていいくらいだよ
あとスクエニ抑えちゃえばソニーは絶対に新ハード出せなくなるし
622名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:52:42 ID:BrVzFpiq0
組長がかなりの株持ってるので
任天堂を買収するのは無理
623名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:53:44 ID:TLW8JVd+0
版権が目的なら意味はあるし
日本の場合、海外と違って中身は逃げないことが多い
しかも待遇いいところの買収となると尚更残る奴は多いだろう
624名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:53:46 ID:MpUYUafg0
>>620
ドラクエは外注だから
625名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:54:45 ID:9vKDfT7B0
簡単に買収すれば良いなんて言っても、株を売る人がいなければ買収出来ないわけで・・・
626名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:55:46 ID:/09006jX0
スクエニの株も1/5ぐらいはエニックス創設者が持ってるからな
627名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:56:08 ID:C8KaBywD0
>>621
DQは堀井も権利を持ってるはずだから、元々スクエニの自由になるものではない。
わざわざ巨額の金かけてスクエニ買収するよりも、堀井さえ引き込めばそれで終了する話だ。
628名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:56:54 ID:7tut31BJ0
>>609
美味しいことばっかりだなw
629名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:57:55 ID:sS+KrhAD0
>>627
それは違うと思うけどw
630名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:59:16 ID:gC7fqcBW0
国内はDQ,FF本編が出たのにこんだけ差があった

2009年ソフト売上本数
任天堂  2013万本
スクエニ 859万本

世界累計じゃここからさらにひらく訳だし高い金出す意味は薄いと思うが
631名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:59:35 ID:BrVzFpiq0
今、オウガの版権どうなってるんだ?
632名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:59:43 ID:sS+KrhAD0
とにかく俺はクソニーがまた新ハードだして業界を引っ掻き回すのが嫌なの
それには任天堂がスクエニ抑えちゃうのが一番いいんだけどな
633名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 22:59:43 ID:G3OKyDWF0
任天堂が買うって情報が流れたら、スクエニ株は2倍とかに値上がりするだろうな
何もしなくてもドラクエはWiiとDSに出してくれるんだし、正直言って買収する意味あんの?
634名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:01:37 ID:8W43NjzW0
>>633
ないよ
たぶん今抱え込みたいと本気で思ってるのはレベルファイブだけ
635名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:02:22 ID:A1myAiy/0
>>631
スクエニが持ってる
VCのオウガはスクエニが販売元(64は何故か任天堂になったが)
636名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:03:07 ID:039vf+5s0
強制的、敵対的買収なんて成功例は殆どないから、殆どは両社が合意の上だから。
どんなに金つんでも合意が得られなけれが買収は不可能に近いんだよ
637名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:07:12 ID:7tut31BJ0
まぁ、今世代は無意味だとしても
今後マリオ、DQ、FFが必ず揃えられるってのは
国内では強すぎるほどの強みだろうとは思うが
なんかスクエニは無駄に人多そうだし、そんなことで大金うより
自社コンテンツの強化の方を任天堂は選ぶだろ
ただ今後は開発リソース足りなさそうだとは思うから
どうするんだろうってのは気になるが

>>631
スクエニじゃね
638名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:11:00 ID:DfglJ/QP0
>>633
サードいらないのになんで買収するんだ?
639名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:15:14 ID:D/giLshF0
スクエニはテクモ買収しなくて正解だったな
640名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:16:13 ID:FptxUr+80
相変わらず「任天堂をマンセーしないサードもメディアも死ね!」って発狂してるスレだな
たまには任天堂以外のことも考えたらどうだい


Activisionは昨年の11月に発売したCall of Duty: Modern Warfare 2の、
全世界推定売上高が10億ドルを突破した事を発表しました。
この結果を受けてActivision BlizzardのCEO、Robert Kotickは
「Call of Duty: Modern Warfare 2は私達の期待を上回り、映画の興行収入とゲーム記録を打ち破りました。」とコメントを述べています。

発売初日の5日間では約5.5億ドルのセールスを記録し、『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を初めとする、
大作映画の興行成績を打ち破る記録的なセールスを叩き出した本作。
今後はDLCの配信も予定されており、海外アナリストは更なる利益が生み出せることを予測しています。
(ソース: CVG)

http://gs.inside-games.jp/news/215/21592.html
641名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:16:48 ID:BrVzFpiq0
MW2はいつも賞賛されてる気がするが
642名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:18:18 ID:hhYOJQaZP
こういう捨て台詞はいてくアホがニンテンドウほめてるとこみたことないな
643名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:18:39 ID:D/giLshF0
GHの死亡はアクティにとってどれくらいの痛手なんだろうな?
644名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:26:17 ID:YctGTsUh0
同じインサイドの記事でもこっちの方に目が行ったな

「Wiiでいいゲームを作るための10のコツ」−海外からの提言
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/16/39894.html

内容無茶苦茶w
645名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:31:00 ID:BrVzFpiq0
このスレをコピペしたような項目も多いな
思わず突っ込みたくなるのもあるがw

1.モーションコントロールを最小限に留めるか、オプションにする
2.ゲーマー層とカジュアル層を同時に狙わない
3.アクション要素を少し加えるのを忘れずに
3.ガンシューティングはまずい。FPS(一人称シューティング)がいい
4.「ハリウッド超大作」みたいなゲームを作らない
5.もしプレイステーション3やXbox360から移植できるなら全力を注ぐ
6.アートディレクションをしっかりとする
7.任天堂からアイデアを借りるのはいいが、盗むべからず
8.ニッチなゲームでお金儲けできると考えてはいけない
9.誰もスピンオフのゲームが好きじゃない
10.Wii HDが出るまで待つ
646名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:31:37 ID:hhYOJQaZP
むちゃくちゃか?
まさにそのとおりの内容だと思うが
647名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:34:00 ID:7tut31BJ0
よく分からんのとか、微妙なのも混じってはいるが
俺もそこまでむちゃくちゃさとは思わないな
648名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:35:51 ID:YctGTsUh0
>>647
タイトルと内容があってないと感じたんだ
完全あきらめムードじゃねーかwと
649名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:37:43 ID:oRB35ndW0
>>644
これが実際にWiiでたくさんゲーム売ったやつの提言なら意味があるのだが
650名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:38:03 ID:C8KaBywD0
アクティは2008年のホリデーの時は、CODとGHがバカ売れしたのに、赤字に沈んでたよな。
今回はちゃんと黒字になるんだろうか?
651名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:00:31 ID:0+Pm7rpE0
>>645
2.ゲーマー層とカジュアル層を同時に狙わない
手を抜かずに面白いゲームをしっかりだせば両方釣れるんだけどね
層を狙うとか分けて考えちゃだめな気がした。
652名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:09:04 ID:mV2Nno1L0
>>645
向こうのいわゆるnintyと言われる人間の意見だろう

1.モーションコントロールを最小限に留めるか、オプションにする
5.もしプレイステーション3やXbox360から移植できるなら全力を注ぐ

この辺は、どっちかというとやってはいけない方
海外の売れ筋を見たら、モーションコントロール物が断然多いし、
劣化移植よりオリジナルのほうが良い

10.Wii HDが出るまで待つ

HD対応したからって、何かが変わるわけじゃない
完全新ハードならわかるが、それだと一から普及待ちだから意味ないし
単なるヲタの願望
653名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:11:02 ID:OIJKC9520
>>640
Wiiスポを抜いたってのか?
654名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:14:53 ID:zz3QKpgz0
5は真っ先にやるべきレベルだな
マルチというものはそういうもの
勝ちハード外すとか愚の骨頂
655名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:15:46 ID:d0xn5VV+0
でも敗者の意見じゃ説得力無いよねw
これを日野さんが語るなら抜群に説得力があるけど
656名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:18:07 ID:F0xB11mu0
>>653
年間最高販売記録じゃないか
657名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:20:38 ID:f3pTmHHY0
書籍に勝つために、わざわざ売り上げ金額にしているのがセコイw
658名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:27:11 ID:Vt9PSmME0
本体バンドルや割引価格補正もあるのに定価で計算するのがいやらしいとこ
659名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:39:07 ID:sJl+5YVI0
お前ら・・・
NPDって本来金額ベースで集計してるんだぞ
本数の方がむしろオマケ
価格も定価じゃなく販売価格でやってるよ
市場規模測るのに本数だけとか見たって意味無いだろ
660名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:40:38 ID:FETrKSr80
アメリカじゃ金額ベースが普通ってくねくねも言ってたな、そういや
661名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:40:45 ID:hdraY86C0
マルガ更新してるから読んどけおまえら
662名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:44:09 ID:t9GTDA350
何か面白い数字でも出てた?
663名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:46:45 ID:7eknvRkZ0
まあ、企業の決算的には金額ベースで見るのが普通でしょ
664名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:54:10 ID:N597nQY50
金額ベースでみるのはフルプライスで売る方が珍しいからであって
Wiiスポとかいつまでもフルプライスなゲームであれば本数で見ても問題ない。
665名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:12:19 ID:Fa5NK2Cy0
こうみるとやはりDS次世代機は今年中に来るんだな
666名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:14:42 ID:FZPm4oXa0
ご高説、ソースなければただのアホ
667名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:15:45 ID:SN+AlG5m0
決算で見せられるのは赤字だけどな
668名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:18:13 ID:ot+9usK20
>>659
店頭の小売価格を調査してるの?マジデ!そんなの日本ですら不可能じゃないのか?
どういう調査方法やってるの?
669名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:22:17 ID:Fa5NK2Cy0
向こうは小売が売った時点でメーカー利益が決定するから
当然売上げも記録されてるわな
670名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:27:35 ID:I9GQa/qD0
返品されるとNPDデータから差し引かれたりすんのかね
671名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:33:32 ID:yL33FXfr0
アメリカではPOSが発達していて〜、ってのをどっかで見たな。
672名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:35:56 ID:N597nQY50
NPDデータには販売金額も載ってるからな。
昔はフルプライスで売れたのかどうかまでリークあったけど
警告あって無くなった
673名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:40:01 ID:FZPm4oXa0
その金額ベースで集計したデータ(本数はオマケ)を紹介してくれれば疑問は氷解。
論より証拠、 show me, please
674名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:42:24 ID:N597nQY50
論より証拠もくそもこのスレの古い住人だったら皆知ってるわ
もしかしてデータの祠も知らないとか言わないだろうな
675名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:43:25 ID:FZPm4oXa0
知りません。
教えてください
676名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:45:27 ID:N597nQY50
このスレの1から自分で探せ
それが嫌なら10年ロムってろ
677名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:47:07 ID:FZPm4oXa0
めんどくさがらずに教えてくださいよ。
678名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:47:10 ID:FETrKSr80
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0911/18/news051_2.html
ここら辺に向こうでの売上金額について書いてあるな
679名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:49:10 ID:N597nQY50
NPDから警告来るから
680名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:52:54 ID:FETrKSr80
>欧米ではゲームの値段は完ぺきなオープン価格かつメーカーによる
>小売店への販売委託という形を取ってるんだよね。
>「値段は客が決める」って意味では資本主義の正しい形なんだけど、
>メーカーにとってみれば、小売店に渡した時点で売上がたつわけではなく、
>ユーザーが購入した時点で売上になるって意味ではとても安心できないスタイルなのだ。

だそうだ
681名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:57:34 ID:ot+9usK20
>>678
本数は単純な数の積み上げでわかるけど、こういう現実があるならなおのこと

>659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 00:39:07 ID:sJl+5YVI0
>お前ら・・・
>NPDって本来金額ベースで集計してるんだぞ
>本数の方がむしろオマケ
>価格も定価じゃなく販売価格でやってるよ
>市場規模測るのに本数だけとか見たって意味無いだろ

販売価格での集計なんて不可能に思えるんだよね
同じ系列店舗でも個別の店舗で週末セールやって、また元にもどったりするだろうし
そもそもそんな詳細なデータ、NPDにゲーム専門店でもないとこなんかが渡すんだろうか?

まあ日本しかしらないから、よくわからんけど、調査方法はしりたいな
682名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:03:13 ID:mR56iNhF0
何がわからんのかがわからん

ゲームを小売が売ったらそこから自分たちの利益をとってメーカーに渡すシステムなんだから
小売が売上げを把握できなければメーカーは利益を受け取れない
683名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:03:54 ID:FZPm4oXa0
日本だと、書籍・雑誌の取次ぎ販売が似た感じになるのかな。
取次ぎに委託した時点では売上が立たず、精算時に売上を計上する。
価格は再販制度で守られているが、手数料に細かい違いがあったりして厄介。
それでも取引の基本はやはり数量だけどな。
数量がオマケというのは納得できない。
684名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:04:45 ID:N597nQY50
というか何でNPDが月100万もするのか分からんのか。
只でデータを貰ってるとでも思ってるんだろうか
全く理解不能
685名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:06:05 ID:F0xB11mu0
>>683
返品制度で守られてるという意味で日本の書籍とアメリカの小売は一緒みたいだな
686名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:09:15 ID:NaqppNJxP
全然違うぞw
687名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:13:08 ID:FETrKSr80
参考になるかどうかわからんが貼ってみる

米場調査会社のNPDによると、米デジタルテレビ市場で
サムスン電子の1−11月の市場シェアは販売台数ベースで25.4%、金額ベースで35.8%に達した。

米国の1000ドル以上の高額なPCの市場で、6月にAppleのMacが
91%のシェア(金額ベース)を占めていることがNPD Groupの調査で明らかになった。
5月のシェアは88%だった。6月の米国のPC平均販売価格は701ドル(Windows PCは515ドル、Macは1400ドル)。
2位のソニーは販売台数ベースで11.8%、金額ベースで16.8%にとどまり、大きく差を付けた。
688687:2010/01/17(日) 02:14:54 ID:FETrKSr80
うお、ちょい文章がずれたw

まあ向こうは金額ベースが基本って認識でいいんじゃね?
689名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:17:40 ID:N597nQY50
そういう話でもない。
単一ゲームでも値段変動が激しいから
金額ベースでみることが多いだけ。
だから単価の高いHD機とWiiを比較するとかはまた違う。
690名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:31:13 ID:ot+9usK20
小難しい話はどうでもよくて、北米っていう広大な地域で店頭小売価格をどうやって集計
してるか教えて欲しかっただけなんだが・・・もういいわw
691名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:31:57 ID:FZPm4oXa0
市場動向を話題にするときは金額ベースがメイン。
個々の商品を論ずるときは数量ベース主体と使い分けてるだけではないのか ?
http://www.npd.com/press/releases/press_100114.html
692名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:37:47 ID:N597nQY50
>>690
君は小売りが何をいくらで売ったかも把握していないと思ってるわけだ
なるほどね
693名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:38:47 ID:uRulpYsV0
NPDは本数とハード毎の総売上金額あたりを集計してんじゃないかね
それで平均出す感じ
694名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:45:23 ID:ot+9usK20
>>692
小売が自分の店舗の売り上げ把握してないわけないじゃんw俺でもそんくらいわかるわw
「NPDがこうだいなちいきで、つねにへんどうするてんとうこうりかかくをどうやってしらべてるのかな?」
って書いたの、日本語よく読んでくれよw俺の書き方悪かったならごめんねw
695名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:48:46 ID:FETrKSr80
>>694
その小売りが売上と本数のデータ渡してるんだろ?
696名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:51:03 ID:N597nQY50
>>695
どうも真正馬鹿らしいからそんなこと言っても通じないかと。
697名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:04:41 ID:WRc667RU0
POSのカバー率50%以上あったっけ?たしか 毎週どころか毎日データ取れるでしょNPD
698名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:14:46 ID:mV2Nno1L0
NPDはカバー率60-65%だな
http://www.gamedaily.com/articles/news/npd-defends-integrity-of-its-video-game-data/18586/

>NPD's data is generally based on reporting from around 60 to 65 percent of retailers in the U.S
699名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:19:59 ID:VlXOFxbN0
統計学的には3000店舗くらいリサーチすれば十分だけどね。
700名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:23:48 ID:FZPm4oXa0
最初は全数調査みたいイメージだったけど、
どんどん後退して最終兵器の統計学が出てきてしまった。
701名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:24:23 ID:mV2Nno1L0
まあ、NPDの調査は数字だけじゃないからな
平均販売価格などはもちろん、消費者動向などの調査も行っている
しかもゲームだけじゃなく調査範囲も幅広いし
702名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:25:48 ID:FZPm4oXa0
ソフト売上に金額を持ち出すのは、印象が良くないんだよね。
「本数は負けてるけど売上額では勝ったよ。ただし in uk」
とか
「本数では猛追食らってるけど金額はもう10億ドルもいっちゃったよ」

だから
>本数の方がむしろオマケ
の実例(金額のみ一覧)を見たかったけどダメみたいですね。
703名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:42:45 ID:mV2Nno1L0
本数がメインも金額がメインも無いだろう
どちらも売り上げの指標としては重要
そして、企業相手にデータを得る場合は金額ベースの方が重要な場合もある
金額を出すのが印象が悪いつーのは、あまりにも個人的な意見でしょ

NPDはゲームでも、ゲーム以外でも度々各商品の平均販売価格も発表しているよ
おれも昔IGNのVoodoo Extreamって所に貼られていたNPDデータを見たけど
金額ベースのデータもあった(もちろん単純な定価掛けではない詳細なデータ)
704名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:45:39 ID:FZPm4oXa0
>>703
>どちらも売り上げの指標としては重要
「本数の方がむしろオマケ」は誤りということですよね。
わたしが疑問に思ったのはこの一点だけです。
705名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:48:39 ID:mV2Nno1L0
>>704
それ書いたの俺じゃねーからシラネ
書いた奴に聞け
706名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:51:29 ID:FZPm4oXa0
>>705
では、「本数の方がむしろオマケ」と思いますか ?
707名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 03:55:22 ID:mV2Nno1L0
>>706
俺のどちらも売り上げの指標としては重要というのを引用してるんだからわかるだろ
なんで俺が本数がオマケと思ってることになってんの
708名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 04:00:03 ID:FZPm4oXa0
「昔、データを見た」だけをタテにとって変な主張をする人がいるので
同じくデータを見たというあなたに絡んだみたいになってしまいました。
大変失礼しました。
709名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 04:33:44 ID:ot+9usK20
>>698
偏差が日本よりはるかに大きいから、特別なことやってるかと思ったけど別に普通に集計
数値から、統計だしてるだけっぽいっすね

http://news.vgchartz.com/news.php?id=740
>I know that some big clients like Sony were paying $1.5 million each year, but that was
>for a bunch of categories.
しかしNPDはすごいなw

http://vgsales.wikia.com/wiki/NPD_Group
あとここにNPDの情報が結構きれいにまとまってて、おもしろかった

>>696
馬鹿とかあんまりだからよしてくださいよ
710名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 04:56:21 ID:ykvErvbU0
vgchartもちだすやつは無条件で相手にする価値ない馬鹿とここでは決まってる
711名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 06:34:09 ID:TeuuD3+80
DJ Hero has sold over 800,000 units in the U.S
http://xbox360.ign.com/articles/106/1061588p1.html


Special Note For Data Junkies: A few more tidbits from Pachter’s report that weren’t in NPD’s releases.

Guitar Hero: Van Halen sold “slightly less” than 75,000 units across all platforms.
The Saboteur sold less than 125,000 units.
Borderlands‘ sales were “in line” with Wedbush’s estimate of 300,000 units.
WWE Smackdown vs. Raw 2010 sold “slightly less” than 500K.
http://www.wired.com/gamelife/2010/01/npd-analysis-how-to-sell-a-wii-game/
712名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 06:43:33 ID:Oo2WBNXE0
>>710
どうみてもNPDの数字集めてるだけだぞ?
713名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 06:51:48 ID:AQpFRpJ80
>>681
いんや、POSだから普通に集計してる・・と言うか以前は販売単価まで漏れてた。
昔GAFでKHかKH2が値崩れで売れただけと言ったやつにsonycowboyがデータ出して噛みついてた。

ハードごとの平均単価とかも出てたけど終わったハードは新作が出ないから
はっきり落ちていったりして面白かった、旧作は徐々に下がっていくからね。
今ならPSPが面白いことになっているだろう。
714名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 06:52:00 ID:TeuuD3+80
The Beatles: Rock Band - 1,180,000
Guitar Hero 5 - 996,000
DJ Hero - 800,000
Guitar Hero: Van Halen - 75,000

全体で見るとまだかなりの市場ではあるな
他にも音ゲータイトルいっぱいあるから、広く浅く分散していってるだけで
715名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:16:51 ID:3vj63OVj0
日本市場先行論よりも日本で二番手ハードは世界で三番手、世界の二番手ハードは日本で三番手って言った方がしっくり来る
SSと64は時期があまり被ってないので比較しにくいけどな
716名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:29:08 ID:ruqsn43t0
>>710
世界市場の集計してるサイトが他にねーんだよ
717名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:34:14 ID:7eknvRkZ0
>>716
http://wikiwiki.jp/gamehard/?VG%C0%EA%A4%A4
だからといってこのような糞サイトを採用していい理由はない

他に無いからソースは2chとか言うのか?お前はw
718名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:43:18 ID:ruqsn43t0
>>717
じゃあ代わりのサイト教えてくれよw
ランキングにも乗らないようなソフトの売上、日本北米欧州ごと一週間ずつ
推定値じゃなくて、ちゃんとした数値を記録してるサイトをよw

別にこっちだってVGを信用してるわけねえ
ただどうしたって日米欧三つのソースから過去までさかのぼって
しこしこ集計するのは無理だから参考にしてるって話だ
719名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:47:34 ID:7eknvRkZ0
>>718
そ ん な も ん は 存 在 し な い

そもそも日本が恵まれすぎなんだよ
元はメーカーが月100万払って知る、有料データだというのを忘れるんじゃねえ
720名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:48:02 ID:+Yh/m/en0
代わりが無ければ嘘でも信用するしかない、という考えがまずおかしい

わからないことは「わからない」としておくのが正しい対応
それが嫌ならNPDに金払えばいいんじゃね
721名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:49:18 ID:OIJKC9520
NPDの集計だろう?
その数字は合ってるのは分かるよな?
それを信用するなと?
722名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:50:25 ID:iY05ZLC3P
VGはつい最近朧村正でNPDの2倍の数字を出すという快挙を成し遂げていたな
723名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:51:18 ID:OIJKC9520
速報値が間違ってるのは分かってるしそこは誰も争ってない
724名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 10:57:56 ID:TeuuD3+80
2010年になってもまだVG議論かよ

米だけで年間1000タイトル以上が発売され、NPDが公表してる数字は月間でTOP10のみ
1%しか公開されないデータをVGがまとめただけならいいんだけど、不足している99%のデータを推測して、
1%と99%を区別せずにごちゃ混ぜにしてるわけだ
従って、100%全て信用しない。一切合切全てソースとして扱わない、というのが原則
725名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:12:59 ID:ruqsn43t0
>>720
でも代わりを出さなきゃ、何の根拠もなしに、
「あのソフトは確か全然売れてない」「あのソフトは実は累計100万いってた」
とか妄想で話を進める輩がいるんだよ
726名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:16:22 ID:7eknvRkZ0
>>725
そこでVG提示しても妄想に妄想重ねてるだけで、解決になってねえよw
727名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:16:51 ID:bsyB/Ecb0
アホの相手をするのに自分までアホになる必要がない
根拠のない発言に対して根拠にならないソースを持ち出しても意味がない
728名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:17:59 ID:OIJKC9520
>>724
NPDが総数も出しててそれをまとめてるんじゃないのか?
729名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:19:42 ID:Oo2WBNXE0
>>709
>http://vgsales.wikia.com/wiki/NPD_Group
>あとここにNPDの情報が結構きれいにまとまってて、おもしろかった

これみた>>710
>vgchartもちだすやつは無条件で相手にする価値ない馬鹿とここでは決まってる

ってURLみて脊髄反射したみたいだけど>>709
20位までのタイトルと、10位までの数字とハードの数字+それぞれの金額ベースの数字
って感じでテンプレのNPDの数字と合致するぞ?(金額のほうはテンプレにないんで不明)
VGが占いなのは当然だ
730名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:31:11 ID:7BnaSAkg0
VGの欠点は、正解と比べてみて初めて正しいかどうか判る所
731名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:53:13 ID:u0N1tAYM0
VGの数字はスクエ二やNYタイムズなど国内外の有力企業で引用されるなどして高い実績をえています。
732名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:53:47 ID:wR7Zpc2t0
米ゲーム販売、任天堂牽引 09年12月 過去最高55億3000万ドル
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100116/bsb1001160507002-n1.htm

ウジ惨刑グループが任天堂を誉めてると気持ち悪い
733名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:00:06 ID:S8WMfZ+40
パクちゃんはどこにでも出てくるな
734名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:18:48 ID:FZPm4oXa0
パクちゃんの正しい発音はどちらだろう。
ここをみると [k]が多いみたいだが
http://www.rhymezone.com/r/rhyme.cgi?Word=Patcher

枠内の上のほうに発音関係のリンクがある。
人名だから、どう発音しようと本人の勝手だけどね
735名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:21:46 ID:TeuuD3+80
チャーとちゃんをかけてるからパッちゃんではなく、パクちゃんになる
736名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:23:04 ID:RvWcJ8G40
VGは最近サイトのデザイン変えて
見易いですよー、まともなサイトですよー、みたいな装いをしてるから性質が悪い

詐欺師がスーツを着るとまじめに見えて信用してしまうのと同じ
737名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:30:16 ID:nngzXcMP0
あきらかに占いなのにマスメディアでソースとしてときどき見かけるのがこわい
738名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 13:26:30 ID:u0N1tAYM0
どんな嘘でも繰り返して発してれば真実となる
739名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 13:29:43 ID:lGY8echtP
のはお隣の国だけです
740名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 14:48:38 ID:91LSjjia0
>・Wii 9.3% ← 54.4%(-45.1)

Wiiにはファーストだけいれば十分という任豚と、
Wiiからはさっさと撤退したいサード

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
   2010年 両者の意見が完全に一致した
741名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:13:27 ID:80qz9NfU0
UbisoftがRed Steel 2の売上予想を半分に下方修正したらしい
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2182520.html

Wiiのモーションプラス対応ソフトとして注目されてきたRed Steel 2は、どうもあまり売れないかもしれないらしい。
なんでも、販売元のUbisoftが100万本だった売上予想をその半分の50万本にしたんだとか。
んー、Red Steel 2って数少ないモーションプラス対応ソフトという点と、今のWiiでコアゲームは売れるのかという2つの点で注目されていた気がするけど、
とりあえず今回の発表を見る限りUBIはダメだと思ったのかね。動画を見たときは結構面白そうに思えたんだけど。

しかし、今回のことに加え、海外の大手では一番Wiiに力を入れてきたUBIが「これからはPS3と箱○に力を入れる」
というような発言を最近していたことを考えると、EA、セガ、カプコンに続き、もうWiiでコアゲームを出すメーカーはなくなってしまうのかね。
742名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:17:04 ID:ugoa30a90
VGの馬鹿らしさは正しさを証明するために元ソースを探る必要があること、
そんなら始めから元ソースだけ見てれば良いだけの話でな。出鱈目と何回
説明されても使う奴が後を立たんのは一種の魔力を感じる

ここですらロスオデの売り上げをVGソースで出してたからな、かなり長期間
743名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:17:32 ID:rmotaBAqP
力を入れてきたとかほざく割に出てくるソフトはラビッツのみ
他になんかないのかよ
744名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:17:33 ID:f3pTmHHY0
HD機の大作は数百万本を基準に考えているのに
ついでに売ってるレベルだなあとつくづく
745名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:23:35 ID:F2qmtA++0
投資家騙すのうますぎだな
セカイセカイいいながらPSP
746名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:26:28 ID:X2rG6TIh0
1つのソフトの目標半分にしたらそのハードに力入れないと解釈するなら
カプコンはバイオニックとダークボイドの件があるから
PS3とXBOX360に力入れないということになるね
747名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:26:53 ID:7eknvRkZ0
>>742
見た目に騙される馬鹿がいかに多いか証明してるな
見てくれだけは、さぞ正式な集計サイトですって体裁だからな
748名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 15:33:19 ID:F2qmtA++0
ゲーム会社のトップは経営が上手いからトップなのではなくて
金集めの上手い奴がまだトップをやってるから方向転換は一切してないな
749名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:04:40 ID:TeuuD3+80
そのUBIのも元ソースを確認すればわかるけど
2010年度の販売計画はPS3/360のマルチ作品が主力になるという話で
これからは何に力を入れるとかそういう事は言ってるわけじゃない
スプリンターセルとか5年ぐらいかけてるのに、そんなにすぐに変わるわけないだろ
750名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:23:07 ID:4hzyarNz0
ソフト開発に5年もかけるとかおかしい。かけすぎだろ。
751名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:27:49 ID:TeuuD3+80
UBIは一昨年に270万本出荷のショーンホワイトの続編をホリデーにWii独占で出したよ
姿見かけないから売れてないと思うけど
それと、レッドスティール2は延期されて3月末発売になったから、会計年度の関係だと思うよ
あんまり売れないと思うけど
752名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:27:52 ID:IHD+qXYuP
>>750
GT5の悪口はそこまd・・・
753名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:29:47 ID:rmotaBAqP
WIIのショーンホワイトってALL PLAYみたいに低身長キャラのガキ向けゲーになってたような
754名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:33:13 ID:BvPRMxzw0
次世代DSは噂されてるようにtegra2かあるいは同等レベルのチップを積んできたらとんでもなく性能が上がる
任天堂はWiiで性能を抑えたせいでかなり痛い目にあったことを考えると
発売時で最高レベルの性能にしてくるのはあると思う
普及速度を犠牲にして値上げしてきたおかげで、載せてもギリギリ黒かちょっぴり赤ぐらいの値段で出せる

サードはPS360を長生きさせるつもりみたいだけどハッキリ言って考えが甘いのではなかろうか
これらのハードはWiiと比べると高性能に見えるが実際は大した性能じゃない
次世代DSと比べられたときにそれがバレる
性能を売りにしてる機種は世代交代を強いられることになると思ってる
755名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:36:24 ID:rmotaBAqP
あったあったこれだWIIショーン
完全にガキゲー化してるな
http://www.gametrailers.com/video/review-shaun-white/58587
Wiiで一番売れないパターンの絵だな
いい加減学習すればいのに
756名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:41:21 ID:f3pTmHHY0
任天堂据え置き次世代機はHD積むかどうか気になる
757名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:45:19 ID:RvWcJ8G40
>>755
キャラの造形はアレだけど
極端なガキっぽさはないしゲームは面白そうにみえるぞ
758名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:51:57 ID:RvWcJ8G40
というか前作とデザインが変わってないじゃんかこれ
759名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:52:50 ID:N597nQY50
レッドシーズプロファイル
http://gs.inside-games.jp/news/216/21638.html

>Xbox 360で2月発売予定(PS3での発売も噂に)のDeadly Premonitionですが、
>なんと販売価格がとってもお買い得な19.99ドル


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マーベラスwwwwwwwww
760名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:58:09 ID:rmotaBAqP
利益度外視でなんとしても数だけ売って
「やっぱりゲームが売れるPS360だね!」ってやりたいのがよくわかる
761名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:03:18 ID:KVsZtFWZ0
HD機でシンプルシリーズか
胸が厚くなるな
762名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:04:40 ID:W9KfqLyt0
マーベラスは任天堂に復讐したいんだな
逆恨みだけど
763名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:07:25 ID:X2rG6TIh0
なんかセガを見ているようだ
どうみても失敗するのを本人たちは成功すると思ってそうで
764名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:14:46 ID:IHD+qXYuP
>>762
コレのことか

●タイトル 新「脳強」育
●発売予定日 2009年12月3日
●対応機種 ニンテンドーDS
●ジャンル パズル・学習
●希望小売価格 7,980円(税込) 
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1278305.html
765名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:14:47 ID:qsReLmKG0
>>755
Sims系のグラフィックだな、悪くはない
このゲームのことを全く聞いたことが無かったが、
Wiiオンリーってことで宣伝規模がかなり縮小されてるんじゃないかな
全機種マルチで大規模宣伝しまくったソフトでWiiが一番売れて、
それじゃあってことで失敗したんじゃないか
又は一作目がそれ程面白くなかったという単純な理由か
それとも両方か
766名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:20:19 ID:RvWcJ8G40
Deadly Premonition
ttp://www.gametrailers.com/video/debut-trailer-deadly-premonition/60890?type=flv

スチームで19ドルって言われたら納得しそうなゲームではあるが
それにしても色が薄い
767名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:20:46 ID:7eknvRkZ0
>>751
欧米は8月が年度末じゃ?
768名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:24:09 ID:rmotaBAqP
>>766
まぁゲームが売れるPS360らしいし売れるんじゃないのこれ
なんかPS2のゲームに見えるけど
769名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:30:40 ID:wR7Zpc2t0
サードが売れない
サードがソフトを出さない

なのに世界トップの販売台数
なのに世界トップのソフト売上

どうして?
空間が歪んでるの?
770名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:33:11 ID:RvWcJ8G40
次元のはざまへようこそ
771名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:44:21 ID:RjTgNRbe0
>>766
本当に色が薄いなw
やたらぼやけてるし
772名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:54:38 ID:ugoa30a90
そういえば注目度が高かったMH3とDQ9はまだ海外で発売されてないのか
773名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:04:35 ID:8YCscfnZ0
>>769
任天堂の一人勝ちってことだな
774名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:26:05 ID:O8dBtUIj0
サードも引き付けてこそ本当の勝ちなんだけどね。
Wiiの場合異質だよな。
775名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:27:48 ID:qsReLmKG0
本当の勝ち(笑)
776名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:30:00 ID:3uUz6kVt0
正確には負けハードに乗ったサードが異質
777名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:30:03 ID:c0gCyZHb0
>>766
つーか、この程度のグラフィックでいいのか?
背景とかゾンビ?とか笑えるくらいしょぼいんだが
778名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:32:15 ID:Wlw13xdB0
サードが何の役にも立たないのは
DS(任天堂1社)vsPSP(全サード)戦争で
PSPが「惨敗ってレベルじゃねーぞ」な敗北した時点で明らかなんだが・・・・・・
779名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:34:09 ID:DBEKY9Ac0
アメリカのリスク証券バブルとUE3幻想とTVのデジタル化がミックスされた特異な時代だったな
Wiiはその次元の狭間で最後のSD需要を勝ち取った感じ

まあ次世代もなんちゃってHDしか無いんだけどね
安価に作れる革新的な技術もまだ出てきてないし、使い回ししか手が無いというのはなあ
780名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:37:36 ID:Jj1NJSVi0
企業は商売をやるのであって、勝負をやるわけじゃないんだがな。
781名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:44:06 ID:NTQE5YLl0
独占市場以外で勝ち負けはつきものだけどなw
782名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:15:43 ID:OIJKC9520
去年末で決まったのはPS2とPSPの海外完全終了だな
今年更に落ち込むと消滅してしまう
DSなんかは無理して後継機出さなくて良くなったわけだがさて…
783名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:22:49 ID:KVsZtFWZ0
ファーストだけで勝負を決めてこそ本当の勝利
他社であるサードの動向関係なく勝てるんだから
784名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:27:04 ID:oqsZOdiL0
PS2はもっともつと思われていたのにいきなり落ち込んだよな
785名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:40:24 ID:VZce3COl0
北米で、の間違いじゃね?
786名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:42:18 ID:rmotaBAqP
サードが集まっても負けちゃった異常なハードが二つもあるらしいよ
787名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:42:53 ID:ijYGm5AN0
>>779
次世代以降は売上に見合った予算でつくる普通の業界になるだけだよ
だから年間1億本売れる会社と1000万本しか売れない会社ではクオリティに劇的な差が出るようになる
788名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:52:33 ID:0X7EYzKz0
何かここって任天堂キチガイが不平不満を叫ぶスレになってるね
やっぱりやるゲームないからここで叫ぶしかないのね
789名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:56:50 ID:qsReLmKG0
負けゴキブリが沸いて来てわめきちらす事以外の不満なんて無いんだけどね
790名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 20:01:00 ID:W0NLDMZE0
去年の年末見た感じでは次世代DSは数さえ用意できれば
秋に世界同時発売で年内に2000万台売りさばける
半年でPS3を抜く
791名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 21:10:29 ID:6PJXwTs+0
>>764
JAかよw
792名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 21:16:54 ID:Cpzlv4BG0
単価2万超えなきゃ鉄板でPS3抜くだろうな。半年で


793名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 21:27:15 ID:/AGOUJxb0
DS2は2万8千てところだろう
連戦連勝企業は慢心して大抵このような価格設定してこけるんだよ
794名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 21:33:01 ID:Byk/g8Q80
任天堂ソフトの魅力が、サードのソフトを上回ってた。
それだけのこと。
795名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 21:33:19 ID:uRulpYsV0
>>766
とりあえず動画の評価は低いな
796名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:06:57 ID:N597nQY50
真の妊娠ならDSがあるから不満など出ようはずもない
797名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:19:19 ID:/w2k0jfm0
DS2ってようするにマジコン対策で早めに出してしまいたいわけ?
798名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:25:46 ID:N597nQY50
ハードは一定期間を過ぎると
ソフトの売れ行きが鈍ってくる。
だから世代交代をする必要性が出てくる。
のでそういう予想が出てきているだけ。
799名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:27:16 ID:mV2Nno1L0
単なるヲタとアナリストの妄想
今のところ、具体性は全く無い
オフィシャルでは、当面の間発表はないという事
800名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:32:57 ID:C6YpBXV70
他所が新世代機出してきたら仕方なく出す
801名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:35:44 ID:6PJXwTs+0
HDで作ると、売れる最低ラインが30億円らしいけど
次世代では40億円くらいになるのかな
EAも内部留保が凄く目減りしていってるし、金欠になりそうだな
802名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:38:21 ID:VBgZD5rQ0
旧機種で新しい提案や目新しさを演出できなくなりゃ次世代の時期
サードはパクリすら上手く作れてないし、次が出てもいい頃合
803名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:48:25 ID:Ps7GDZp90
>>801
UBIのディレクターが次の世代の平均開発費は60億円前後になるという予想を出してるな。
804名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:50:32 ID:/aUrtQp40
年内だと20000円/200ドル以内だとARM11までだろう。
2年引っ張ればおそらくCortexが下りてくるのではないか。
引っ張りたいところだと思う。
5年前より携帯用プロセッサの進歩が早い。
805名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 22:54:05 ID:Jj1NJSVi0
とりあえず平均6000万ドル程度になるとして、じゃあそれをいくらで売るんだか。

市場価格70ドルのうち3割の20ドルがメーカーの取り分だから300万本売れば元が取れます、
とかやる気だったりするのか?この業界。
806名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:10:01 ID:ThDSZ07g0
>>799
レジーが言ったのは今後数ヶ月の間に発表は無いってだけだぞ
あまりにも短すぎるから逆にあると思うべき
807名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:18:03 ID:7eknvRkZ0
出ようが出まいが事前に情報漏れることはないだろうよ
808名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:19:58 ID:kopcBOK10
>>804
センサーの値段の方が重要じゃない?
809名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:20:21 ID:3vj63OVj0
安価に作れる魔法の技術なんて無いし、あったとしてもそれが標準になってしまうので差別化するためには結局またハードル上がってしまう

810名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:26:46 ID:pVIwLkoE0
任天堂は1ハード1シリーズだからこれ以上引き延ばすと持たないしな
811名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:28:08 ID:hdraY86C0
DSLは中華サイトから漏れたんだっけ
812名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:28:55 ID:mV2Nno1L0
>>805
超大作系はハリウッド映画モデルで行くしか無いんじゃないの
本数自体は必然的に少なくなるだろうけど
大規模投資・大規模回収しかないよ、リスクは高いけど
元を取るとかじゃなくてはじめから大ヒットのみを狙うシステム

ただ気になるのは、ハリウッド映画と違って、今のHD系大作ゲームは大衆性に対する配慮が全くないところだな
映画では、過激な表現の場面を編集して、幅広い層が見られるようなレーティングで公開することが多いけど
(アバターとかダークナイトもPG-13)
HD系大作ゲームって、ほとんどがMatureレートでしょ、はじめから大衆性を放棄しているとしか思えない
813名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:32:46 ID:mV2Nno1L0
>>806
だから、そういう事を言ってんでしょ
オフィシャルでは数カ月発表しないと言ってる

でも、逆に云々とかヲタとかアナリストが妄想している状態

まあ、オフィシャルの発言にも何の担保もないから
出る出ない両方可能性はあるけど
今のところ、なんの具体性もない
814名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:51:06 ID:YdHBM/zn0
>>812
別にMレーティングゲーは自分もやるし悪いとは言わないが
売れるタイトルが暴力ゲー偏ってるのもおかしいっちゃおかしいよね
815名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:52:23 ID:kopcBOK10
今年中のDSの後継機の発売は無いと思うんだよなぁ
そりゃ、日本でのDSの売り上げは落ちるだろうけど、
米国の伸びが、それをカバーしそうだもん。

DSの後継機の発売は、日本では来年の夏ごろで、米国では秋じゃないかな。
816名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:53:33 ID:hdraY86C0
日本で今年にだして1〜2年後に北米という可能性もある
817名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:58:15 ID:oQbiJ77A0
携帯機に関してはライバルがあまりにも弱すぎて、任天堂が急いで後継機出す必要性が全くないからな〜
ソニーかMSが何らかの動きを見せたら対抗上動くだけじゃないのかな?
818名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:58:29 ID:KUUVw1x20
DSi専用パッケージソフトで2年ぐらい粘るんじゃないの?
スペック2倍以上らしいし
819名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:04:36 ID:niVKi0mI0
>>805
一応、開発費高騰対策のためのテストケースがアサシンクリードだったはず。
(最初から3〜4作品作ることを前提として予算を組む)。
820名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:07:59 ID:lzM6I72d0
その手法、大手じゃないと無理だな
821名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:10:23 ID:GIch6xHOP
これからイギリスで発売される売れそうなゲームと売り上げが気になるゲーム

1/22
[PC/PS3/360] Dark Void (Capcom)
[WII] Resident Evil Archives: Resident Evil Zero (Capcom)

1/29
[PS3] MAG (Sony)
[360/PC] Mass Effect 2 (Electronic Arts)
[WII] Tatsunoko Vs Capcom Ultimate All Stars (Capcom)

2/5
[PSP/NDS/WII/PS2/360] Ben 10: Alien Force: Vilgax Attacks (D3Publisher)
[PSP/PS3/360] Dante's Inferno (Electronic Arts)
[WII] Endless Ocean 2 (Nintendo)
[WII] Final Fantasy Crystal Chronicles: The Crystal Bearers (Square Enix)
[PSP/WII/PS2] Silent Hill: Shattered Memories (Konami)

2/9
[PC/PS3/360] BioShock 2 (2K Games)

2/12
[NDS] Phantasy Star Zero (Sega)
[PS3] Star Ocean: The Last Hope International (Square Enix)

2/19
[NDS] Ace Attorney: Miles Edgeworth Investigates (Capcom)
[PC/PS3/360] Aliens vs Predator (Sega)
822名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:12:10 ID:2BDgb6+Q0
昨年末アメリカではDSが馬鹿売れしたようだが
その割にDSソフトはあまりランキングに入ってないようだけど
任天堂の旧作以外ではいったい何が売れたんだ
823名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:16:53 ID:CtKMy27+0
>>822
いつもの様に水面下で色々なソフトが万遍なく売れてるんだろ
一極集中に売れるハイエンド機とは真逆
824名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:18:17 ID:QJ2bfweC0
>>822
レイトンだろ
腐るほど売れてる
825名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:18:44 ID:lzM6I72d0
>>822
マリソニ冬DSが売れてた
826名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:21:44 ID:WZAgGjBF0
>>819
それだと一本目がコケた時点で終わるし
豆腐マンもその予定じゃなかったっけ?
827名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:23:31 ID:nWBPbBOj0
とりあえず、次世代でサードはマルチを止めることだね
ハードを複数台買わせるってことは、その分ソフト買う金が無くなるってことだから
828名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:28:20 ID:2BDgb6+Q0
マルチすることとハード複数台買うことになんの関係が?
ハード複数台買わなくて済むようにマルチするんだろ?
829名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:31:39 ID:GFJlIyW10
まぁ、ファーストのがんばり次第だろうな
830名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:31:48 ID:QJ2bfweC0
58.

MAG by Sony Computer Entertainment
Platform: PLAYSTATION 3
17 customer discussions
Release Date: January 26, 2010
Available for Pre-order

List Price: $59.99

Price: $56.99

You Save: $3.00 (5%)

7 used & new from $55.96


もうすぐ発売なのに50位にも入れないとか酷すぎないか
831名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:43:37 ID:pQWtxOBAP
特徴のないFPSなんてそんなもんだろいつも
832名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:46:33 ID:zWpZ/TiG0
DSの後継機はシェアでPSP2に勝つ確率はかなり高いだろうから
実際のところDSからどれだけシェアを減らさないで
いられるかって感じだろうな
たまに次世代では海外でも今の日本みたいに携帯機が
メインハードになるみたいな意見も見るが果たして
833名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:47:02 ID:x/8AxkyC0
PSP2ってほんとに出せるのか?
834名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:50:27 ID:rYXpalw20
世界市場で考えるとPSP2は無いな
SCEもPS3の逆鞘で苦しんでる最中にもう1つ
大幅な逆鞘ハードなど抱えたくあるまい

日本のユーザーだけが出せ、と望んでる状態
835名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:54:17 ID:QJ2bfweC0
>DSの後継機はシェアでPSP2に勝つ確率はかなり高いだろうから

日本語で頼む
836名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:59:36 ID:WZAgGjBF0
>>834
ユーザーもモンハン的ゲームがDS2で出来るようになれば望んでないんじゃないの?

メーカーも開発費を考えると望んでないだろうし(PS2からの使い回しも厳しくなるしな)

結局誰も望んでない
837名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 01:30:21 ID:k+JUI5Ss0
>>832
DS発売前にも言われてたけど自社でポケモン抱えてる時点で負けは無いしな
最悪でもポケモン専用ハードとして生きられる
…まあDSはポケモン出す前に勝負を付けちゃったけど
838名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 01:31:42 ID:ncxe4n1E0
MHP3は望まれてるだろうけどPSP2でMHP3と限定的な形で望んでるのは
アレな人だけだと思うんだけど
839名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 02:20:19 ID:niVKi0mI0
>>826
最初からこける事を心配してたら、そもそも予算を組むこともできない。
失敗したら、ミッドウェイの後を追うだけ。
それと豆腐マンはPS->PS2->GC->XBOX->XBOX360と無駄に機種変更を繰り返したりして
全く計画性がないので続編の構想云々も、その場の思いつきで言ってるようにしか思えない。
840名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 02:42:58 ID:21Hken/Q0
俺もソニー大嫌いだけど
携帯機の新ハードは出してくる可能性高いだろうな
据え置き機と違って携帯機なら、失敗しても赤字幅もそこまで膨大にはならないしさ
むしろ携帯機に一点集中でこれから仕掛けてくる可能性が高いと思う

俺はそういうリスクを除外する為に任天堂はスクエニを買収しとくべきだって言ってんだけどね
841名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 02:50:01 ID:pBwDMQnx0
スクエニつっても不要な部分と美味しい部分があるからな
DQを出してくれるこの関係が互いに良いんだと思う
PSP持ってないし完全な失敗だと思うけれど、任天堂の隙間を埋めてる印象はある
842名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:01:58 ID:fvlerKZZ0
ソニーがPSP2出すとしてもゲーム機メインじゃないだろう。
そっちで勝負しても端から勝ち目無いし、
PSPがメディアプレイヤーとして売れてることを考えれば家電に近い商品になるはず。
出るなら本体のみで利益が出るビジネスモデルになるんじゃね。
843名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:26:08 ID:SwL0mQM1P
ソニーだし、PSP2がでるとしたらネットブックみたいな
そっちの方向に行きそうなきがしないでもないけどな・・・
ゲームかと言われると疑問だけど
844名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:27:24 ID:D7HmiPe50
もう本当こりごりじゃね?
そもそもPSPを出してからがケチの付き始めだわ
それまではPSは常勝無敗だったのに
845名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:32:21 ID:SwL0mQM1P
ストリンガーがいるからプレステは
まだまだ安泰だよ。たとえ赤字続きでも
ストリンガーが辞めたら後はしらん
846名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 03:42:53 ID:kx4dkrhF0
説明会でPSNで大儲け目指すって言ってたろ
そのための箱は必要
847名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:24:56 ID:lIoLA+V00
ケチのつき始めはPSXだと思うのだが…価格設定失敗で壮大にコケて、
特に当時国内ゲーム市場が縮小真っ最中で印象最悪…あれって海外販売したの?
848名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 06:01:22 ID:NitbZEtP0
Dark Void
849名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:43:07 ID:tdhOfoYV0
>>844
俺のイメージだとPSX出したあたりからかな、目に見えてSCEが迷走し始めたのは
あれも何のために出したのかさっぱり分からなかった
850名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:54:17 ID:LoQsXCLl0
PSXはマイナーチェンジだったし、PSPは携帯機だしで実験的結果と言い訳もつくけど、
本命のPS3が発売前に迷走してたのがもう終わって見えた。
851名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:05:20 ID:rJ/zkajjP
変わらなきゃ
852名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:20:29 ID:6pTMKZZ70
円高が続く限りspaは元気いっぱい
客の財布は寒くなる一方だし悪いこと尽くめだわさ
853名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:20:51 ID:GEQtuX3A0
SCEはPSP2出すならリソース全部つぎ込む必要あるだろう
これだけの犠牲を払ったPS3を放置するかね
854名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:35:08 ID:6pTMKZZ70
今回の調査で最近ゲームに使う頻度が下がった機器を尋ねたところ、40%の人が家庭用据え置き型ゲーム機を挙げた。

先行市場日本で気になるデータが日経で発表されたね
PSP2に活路をみいだすしかないだわさ
855名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:42:14 ID:Iv5DE0is0
PSP2なんて早くて来年だろ、それまでどうやって食いつなげるんだ?
856名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:46:02 ID:uWFqR71I0
goで食いつなぐ予定だったんだろ
857名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:50:09 ID:rJ/zkajjP
・・・・。
858名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:50:15 ID:jaGJAY4B0
PSPにしても黒字化に何年かけてるのかわからんしろものでソフト資産は世界的には殆ど0
この状態のPSP2に命運をかけさせることが出来る企画屋(ハッタリ屋)が今のSCEに居るのかw?
859名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:56:06 ID:2bESvvdSO
先行市場論でPSPの有り様を説明してみろよ
860名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:58:57 ID:LoQsXCLl0
PSPはメディアプレーヤー需要中心だし機能上げる需要自体無いな。
PSPGoの方向に進んだのはその辺の需要を理解してのことだろうけど。
861名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:04:27 ID:rJ/zkajjP
で、結果どうだ?
862名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:10:10 ID:LoQsXCLl0
ご覧の有様だよ
863名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:22:41 ID:aRmr0sgx0
PSP2に全力投入してPS3捨てたら凄いバカ
864名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:23:48 ID:Af3ic4330
まあまだ世界市場じゃPS3のほうがマシだわな
マルチする大作が有る分だけマシ
865名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:43:47 ID:cYp37Q2c0
コンソールゲームの取得者、90%が物理媒体利用
http://www.npd.com/press/releases/press_100112.html

2009年7-9月の間にコンソールゲームを有料で取得した人の90%h物理媒体利用だった。
一方、その他の携帯機やPC/MAC、モバイル、スマートフォンでは79%が物理媒体だった。

デジタルも物理媒体も購入した人と、デジタルだけの購入者との大きな違いは若さである。
両方とも買ったことのある人の70%が35歳未満なのに対し、デジタルだけの場合は46%である。
両方とも買ったことのある人は購入者全体の19%だが、売上額では40%を占めている。
(以下略)

若年層は媒体を問わずにほしいゲームを買って売上アップに寄与しているということか。
Goのデジタル特化は戦略ミスではないか ?
866名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:47:12 ID:2bESvvdSO
10日ぐらい前に既出
867名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:49:31 ID:ZUfiWtuy0
ソニーはgoが爆売れすると思ってたろう
E3で発表する予定だったし
868名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:59:37 ID:6zmQWpLQP
得意気に見せびらかしてたなー
869名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:07:49 ID:HN6cTYpY0
バカ売れとまではいかなくても、そこそこ格好付く売れ方するとは思ってただろうな
870名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:13:08 ID:JrJx/5Ic0
経済誌に平井がgoを武器にしてソニー社長の椅子を狙うとか書かれてたしな
871名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:14:55 ID:6hBfxbee0
2009年のフランスのゲーム市場

ハードの販売台数(2009年 ← 2008年(前年比))
・NDS 185万台 ← 225万台(-18%)
・Wii 120万台 ← 160万台(-25%)
・PS3 90万台 ← 70.8万台(+27%)
・360 60万台 ← 56.6万台(+6%)
・PSP 42万台

累計販売台数
・NDS 840万台
・Wii 410万台
・PSP 260万台
・PS3 210万台
・360 170万台

2009年ソフト売り上げトップ5
1 [WII] Wii Sports Resort 62.3万本
2 [WII] New Super Mario Bros Wii 60.6万本
3 [WII] Mario Kart Wii 58.4万本
4 [WII] Wii Fit 52.3万本
5 [PS3] Call of Duty: Modern Warfare 2 43万本

http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2179695.html
872名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:16:13 ID:EzjBIBXm0
ソニーの視点からみるとマイナスからスタートするPSP2に力を入れるのは相当リスクが高いが
任天堂の携帯機を放置するのはそれはそれでリスクが高い
DS2自体がソニーの据え置きにとって大変な脅威になる可能性がある上に
2Dマリオのように携帯機で爆発したソフトが勢いそのまま持ってきて据え置きでも爆売れされると厳しすぎる
873名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:23:17 ID:2YaBFQib0
ソニーは据え置きに特化したほうがいいと思うね
海外のグラ至上主義が残照してるうちに
874名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:26:04 ID:LHVeogCC0
DS2の詳細が発表されれば、SCEもPSP2で追随せざるを得ない。
875名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:39:13 ID:Iv5DE0is0
どっちにしろソニーが挽回できるチャンスな無いってことだ、もう諦めろよw
876名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:39:47 ID:qtyM3FNs0
俺はgoがPSP2のUMD互換に対する消費者の動向を探る上での、戦略的な
意味合いも持ったハードだったんじゃないかと思ってる。これが市場で
ある程度の存在感を示すことが出来れば、PSP2はUMD互換を切り易く
なったはず。ところが消費者は、DL販売よりも旧態依然とした光メディアを
選んでしまった。さて次世代機への現行機の互換性をどうするべきか?
もっともPS2互換が付けられれば、UMD互換なんて即切り飛ばして
お釣りが来るスペックなんだろうけど。
877名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:43:53 ID:gXh7tXzj0
戦略的な意味なんぞないだろ、典型的な企画のためだけの企画
従来PSPでもDLそのものは出来るのだから
DL販売に関するユーザーの傾向ならわざわざコストつぎ込まずともすむアンケートでいい
PSPgoは実質小型化だけが機種特性のハード

だからPSPgoがといたかったことは「もっと小さくした方がいいですか」だ
878名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:46:20 ID:LHVeogCC0
外付けUMDドライブを同梱して、インストールする方式になるよ。
879名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 12:01:42 ID:hDFtg86U0
goはPS2ポータブルのリサーチだったんじゃねーの
ゲームはDL専用でーす
据え置き用のディスク持っててもインストールなんてできませーん
金払ってDLしなおしてねーって
880名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 12:16:40 ID:2bESvvdSO
>>871
それも既出だ
前スレぐらい見ろ
881名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 12:26:38 ID:ND/kUV3a0
発売直前だっていうのにDark Void順位低すぎるな
バイオニックコマンドーはランク200位だったのに
882名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 12:39:12 ID:cYp37Q2c0
既出、既出とゴキブリが鳴く
イヤな話題はすべて既出
「大事なことは何回も言わないとね」が社会の基本
883名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 12:45:49 ID:cYp37Q2c0
>>866
今日は1月18日。
> 10日ぐらい前
は1月8日ころになる。
このころに1月12日発の記事が既出だったという不思議さ。

昔、「象の時間 蟻の時間」という本があった。
ゴキブリも独特の時系列を所有しているらしい
884名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 12:55:34 ID:Fnm2FV6J0
セガアメリカやカプコンフランスのおっさんへ


元気にしていますか?
885名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:13:54 ID:x3yYtg3C0
Dark Voidが売れないのはカプコンとハードの客層があってないから
886名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:17:10 ID:TqhsUN130
カプコン自体は海外ゲーマーにかなりリスペクトされてるんだな。
任天堂の次ぐらいに
887名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:20:43 ID:LHVeogCC0
攻撃が当たった時に気持ちがいいアクションゲームを作れるのは、
カプコンと任天堂だけ。
888名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:22:30 ID:Iv5DE0is0
任天堂ソフトが売れまくってゲーマー様ってのは肩身の狭い思いしてるんだなw
889名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:36:09 ID:rJ/zkajjP
>>887
個人の感想かw
890名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:41:49 ID:nHXNLTsd0
2007年 Guitar Hero III 587 万本
     Rock Band 113 万本

2008年 Guitar Hero: World Tour 370 万本
     Rock Band 2 170 万本

2009年 Guitar Hero 5 100 万本
     Beatles Rock Band 118 万本
891名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:42:47 ID:WRX0CzRz0
EAは市場荒しだな、見事に破壊
892名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:44:51 ID:RYOq9KmK0
>>887
確かに「気持ちの良いアクションを作るノウハウ」を持っているディベロッパは限られてる気がする。
893名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:46:22 ID:HN6cTYpY0
任天堂は別格として、アーケードでの実績あるところは
割といいアクション作るかな、というイメージ
894名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:19:48 ID:bHpJ0CBX0
カプンコはノウハウの差だな、伊達に格闘アクション系ばっか作ってたわけじゃないっていう
任天堂はレベルデザインに相当コスト突っ込んでるんだろう
895名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:40:23 ID:xqDGWai80
カプコンはこれからきつそうだな
死ぬのはダークボだけじゃすまないだろう
会社の規模的に今回の挑戦が失敗すれば臆病になりそ
896名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:42:03 ID:WZAgGjBF0
ロスプラ2とデッドラ2も目標ほどは行かないだろうなあ
両方ともソフトが少ない時期に発売された前作とは状況が違いすぎる
897名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:53:07 ID:evRG6oD/0
やはり次世代機を投入して市場の活性化をはかる時期か
898名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:15:02 ID:Fnm2FV6J0
デッドラやロスプラの売上げって100万強程度じゃなかったっけ?
当時はHD機での開発コスト高騰問題なんて今ほど表面化してなかったから
ミリオン突破ということで過剰に持ち上げられてたけど100万程度の売上げじゃ厳しいよね
確かロスプラのコストは広告費含めて\50億近くかかってたし

899名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:15:59 ID:2wsxJ4QY0
ノウハウがたまって開発費が圧縮できるこの時期にかw
今世代収穫期がほとんどなかったことになるな

次世代も高性能路線ならパタパタ潰れるだろうな
900名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:23:11 ID:VNRXbNJWP
1本の大作が売れた影で、同じような開発費の大作が数本脂肪し続けていく

サードが生き残る術は残ってるのだろうか?
901名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:23:39 ID:lnySPpWY0
カプコンはもうベルトアクションの方はもうつくらないのかね?
902名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:49:29 ID:CM5P9WZr0
サードもハード屋も延命に走るだろうね
ナタルエディションとかチンコンエディションとか出すのはもう規定事項みたいなもんだ
903名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:52:21 ID:TFd1cFMl0
よほど異常な操作系ならともかく
ある程度完成してる操作系を一新しても反発呼ぶだけだろ
904名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:53:26 ID:T9CB86gU0
ベルトアクションゲーはネトゲのMMOになって生き残った
905名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:53:54 ID:LoQsXCLl0
今回PS3も360もまだ続投するとしたら任天堂もまだしばらく動かなくなるのかな。
今まで市場に刺激と新陳代謝を与えて上手くいってたハードサイクルぶち壊すのには少し不安を感じるわ。
906名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:57:17 ID:nHXNLTsd0
WiiをHD対応にしてもすでにHD機2種があるわけだし刺激はほとんど与えられないと思う
907名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:58:21 ID:7YQCj/7t0
>>898
デッドラは箱オンリーだからいくらか開発費低めなんじゃないの
何本が損益分岐だったのかは知らないが
908名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:59:28 ID:yiHarl9u0
サードはwiiにソフト出せば売れるのに何故かそれをやらないのがアホだな
909名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:00:23 ID:fPih4Cx60
任天堂は動くよ、次世代携帯機が爆売れすればWiiの次世代機も爆売れ確定なんで
MSとソニーが動かないなら全部持ってく
910名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:02:49 ID:nHXNLTsd0
グラフィック勝負の果てには一部のサードのみ生き残れても他のサードは潰れ
共倒れにしかならないので、賢い会社ならその方向には進まないよね
911名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:06:31 ID:VNRXbNJWP
>>906
すでに今世代機でHD化だけでは無理とわかってWii出したんだから
HD化だけでOKなんて発想すらないだろ
912名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:08:57 ID:LoQsXCLl0
任天堂が新ハード出してPS3・360が続投するとしたら、サードが流れに乗って移行しようと思っても
サードのファンはそのままハード買い換えずに居ついたままでまた任天堂だけが無双しそう。
そのままPS3・360はゆるく失速していくとしたらサードの地獄絵図は次世代の方が凄くなると思った。
913名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:09:13 ID:nHXNLTsd0
まあいずれにしてもHD化は避けられないから、どうするのかは見ものだね
単純にHD化するだけじゃ駄目だから結構たいへんかもしれないね
914名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:12:02 ID:fQLLRlAT0
普通の勝ちハードってのは単純に性能アップで勝てる
発売日に数を用意できないとか価格が高過ぎる等の問題がなければな
915名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:13:04 ID:fPih4Cx60
任天堂はぶつ森グラフィックを許容してる会社だから
性能を限界まで使おうなんて思いもしないだろう
916名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:14:19 ID:0SPj7yja0
>>914
任天堂機にそれは通用しない気がする、市場が市場だけに
917名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:14:49 ID:+cuJq+uV0
WiiHD化したらいままで普及させた台数はリセットされるし振り出しに戻る。
そして、すでに数千万普及しているPS360陣営。

開発費もPS360並みに高騰するのは見えているなあ〜
ま、そうなったらなったで
ソフトメーカーも
マルチ展開を模索するだろうよ。
それに
WiiHDはリモコン以上のインパクトを求められる。
918名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:16:40 ID:nHXNLTsd0
ほんとHD化するメリットがWiiにはないなあ・・・
DS2を高性能にして売り出すほうがかなりのインパクトになるよ
919名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:19:20 ID:fQLLRlAT0
>>916
気がするでは弱すぎるな
920名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:19:25 ID:LoQsXCLl0
別に新規開拓して客層さらに増やす目的が無ければwiiの後継機は今の仕様の続投で問題ないと思う。
今の売れ筋の続編は全て出るし、移行しない分くらいは新しい世代も入ってくるだろうし。
またリモコン以上の斬新なアイデアがなきゃ売れないならDSiとかDSの新機種があんな売れないだろう。
921名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:29:32 ID:fQLLRlAT0
別にリセットする必要ないもんな
今のまま台数が上乗せされるように
バリエーションを増やしてターゲットを増やしていくだけでいい
DSのように
922名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:33:03 ID:yiHarl9u0
>>917
WIIHDは開発費安いから問題ない
923名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:36:30 ID:+cuJq+uV0
>>922
Wii以上に高くなると思う。
Wiiの開発費はピンキリだけど高いところだと15億はかかってるから
今以上の開発費高騰は避けられない。
924名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:37:44 ID:2wsxJ4QY0
>>917
互換をつければゼロじゃないだろ
開発にも互換性を持たせれば今までの研究開発費も無駄にならん

当然今までに比べたら作り込み部分での費用は高騰するが
過去作移植から今後のマルチまでサードの取る戦略は広がる
特にカジュアルゲーマーを少しでもゲーマーに引き込めれば莫大な市場になる

問題はWiiHD専用ソフトに対して下位互換を持たせられるか
ダウンコンバートも出来る追加機器で対応できるのかな
925名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:38:13 ID:7PCTm4GB0
宝島の続編は出そうにないか・・
926名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:43:39 ID:+cuJq+uV0
>>924
互換が付けばね。
互換無しならPS3と同様にゼロからのスタート。
まあ、Wiiソフトは割れやすい=互換の可能性あり
の裏返しだろうから容易かもしれんね。
927名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:44:41 ID:Iv5DE0is0
PS3の場合はマイナススタートだ、間違えるな
928名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:52:32 ID:lzM6I72d0
実際問題として、wiiに据え置き最下位だったCGの互換つけたのに
勝ち組wiiの互換をつけないのはまずありえない

ps2はバージョンによって、対応ソフトが動かないというアホ仕様が
ps3での互換で一気に矛盾として噴出した感じだ
929名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:54:23 ID:nHXNLTsd0
そうなるとやはり回転メディア(BD)か・・・
930名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:54:33 ID:WZAgGjBF0
スクエニ
2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100118097666.pdf

350億円


エイドスの開発費?
931名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:56:09 ID:Iv5DE0is0
ドラクエ]に決まってるだろ
932名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:59:53 ID:WZAgGjBF0
よく見たら2010年満期の社債償還に備えての発行か
933名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:02:50 ID:2wsxJ4QY0
>>928
CGて間違える奴多すぎ

それは置いといてWiiのコンセプトの一つに
「オール・アクセス・ゲーミング」があったからだぞ
次の世代でも互換維持するという確証は無い

いや、そりゃするだろうけど
久々に「オール・アクセス・ゲーミング」言いたかっただけなのよ
934名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:14:39 ID:CM5P9WZr0
意図的にかどうか知らないけど、つなぎとしてのwiiのHD化とwiiの次世代機としてのHD化を混同してる奴がいるな
開発費高騰とかHD機は既に数千万台云々を見るに要するにそれで否定したいんだろうけどさ

と言うか、早い話DS2なりwii2なりが失敗してくれないと他機種の成功は無いからね

935名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:17:28 ID:WZAgGjBF0
>>934
失敗したらそのユーザーが他機種に流れるとか、お花畑もいいとこ
936名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:35:31 ID:lK06bxfJ0
しかし、よっぽどのことないと次の任天堂は”失敗”しないよなあ。

・25000円以上で出す
・かなりソフト作りにくくしてサード参入しにくくする
・ソフトを全てダウンロード販売にして小売りを敵にまわす
・任天堂の製作陣の大半が何らかの理由でいなくなる

…とか、コレ四つ全部実現してやっと失敗するかどうかじゃね?
二つとか三つでは失敗しない気がするな。
937名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:37:38 ID:lK06bxfJ0
・25000円以上で出す
  ↓
・25000円より上の値段で出す

こう訂正。
938名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:38:52 ID:fdqRW0M+0
脆い石橋なら叩き壊してつくり直してから渡る会社だからな
939名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:55:30 ID:iD9rZB/+P
>>934
>つなぎとしてのwiiのHD化とwiiの次世代機としてのHD化

これは酷い。
この分け方は、針の頭の上で何人の天使が踊れるかを論じた神学論争以下の無意味な酷さ。
しかも文章としても捻れている。
940名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:07:16 ID:CM5P9WZr0
wiiの次世代機の名前なんて予想のしようが無いからそう表現してるだけだろ…
wii2とか言うとまたケチつける奴が出てくるし
941名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:15:12 ID:ODBA+CtJ0
>>939
別に酷くない
ゴキブリは小難しい言葉並べりゃそれっぽく聞こえると思ってるのかもしれないが

つなぎのHD化
 専用ソフトは出ない
 過去のWiiソフトのHD対応
 フラッシュの容量が増える
 ただのカンフル剤
 DSiLLと大して違いは無い

次世代機としてのHD化
 文字通り次世代機

これを意図的に混同してるゴキブリには対抗しなければならない
942名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:19:48 ID:r+WcOrmg0
わざわざ蔑称使わなくても、略称であるGKって言えばいいんじゃないかな
943名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:25:35 ID:7PCTm4GB0
つなぎは、DSi的ポジションのwiii
944名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:27:52 ID:D/prH2CM0
SCEとMSは、次のハードを出さないんじゃなくて出せないんだろうさ。
任天堂にボロ負けしたんだから、次は任天堂の動きを見てパクって
なんとか今世代ほどの差は広げられないという。ナタルもチンコンも
そのテストだろ。とりあえずモーションコントロールのノウハウを最低限
手に入れるための。
945名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:30:35 ID:EyHVQSz40
>>944
次世代機への流れを作ることは即任天堂への大敗を意味する
ならば、今世代の延命を計るしかない
ってことでのナタルだと思うが
チンコンはただの苦し紛れ
946名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:34:06 ID:AfsQv1gs0
現状のPS3が、あれだけコストダウンして、更に3万円で売ってもまだ逆ザヤな訳で・・・。
Wiiの次世代機がHDだとしても、25000円以下で、尚且つ「発売当初から逆ザヤにならない」ような
価格で出すにはまだ厳しいんじゃないか?
947名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:35:17 ID:UmNjo2KP0
>>946
ローエンドGPUの値段しらべてみ
948名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:35:31 ID:+cuJq+uV0
>>944
出せないと言うより現状維持。
HD機ソフトの開発費は数十億規模で
次世代機を出すとなればさらに莫大な開発費がかかる。
いつかは出るかも知れないが、しばらくは
ハードのアップデート+スペックアップを繰り返しながらいくと思うよ。
あとはソニーモーコン+トルネ、MSナタルとかを活用してね。


949名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:36:13 ID:VE7MehBO0
ソフトが売れればいいんだよw
950名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:38:20 ID:EyHVQSz40
>>946
WiiがHDになったとしてもグラボで言うとラデのX1600クラスだから(UBIの人の大分前の発言)
赤字になったりはしないんじゃないかな
951名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:40:51 ID:LHVeogCC0
「ユーザーは、できればハードなんか買いたくない。」
ってのが基本思想だから。
952名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:41:52 ID:AfsQv1gs0
>>947>>950
ああ、すまん。
そこら辺のことは良く分からないんだが、じゃあPS3が今も逆ザヤなのはBDのコストが高いせいって事?
953名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:45:11 ID:EyHVQSz40
>>952
グラボの値段じゃないことは確か
954名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:01:48 ID:CM5P9WZr0
そもそもまだ先の話だ
今の技術で難しいとして問題ではない
CPU、GPU、メモリは時間がたてばコストが下がる
HDDは限界があるからまたフラッシュメモリかその代用になるものだろう
(オンラインストレージは多分ないかオプション扱い)
BDドライブも、DVDドライブ並みに価格が下がったのを待って採用するならするだろう

それ以外の要因は予測しようが無いんで書かん
955名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:06:22 ID:lyFUI7v70
Wiiの設計って先駆けてんよな
省エネ設計にSSDの走りとか
956名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:12:23 ID:tx0BfRQs0
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 305
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263808895/
957名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:17:48 ID:kigj+c6Q0
おーつ
958名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:22:28 ID:CM5P9WZr0
>>955
あんまり褒めるとまた変なのが突撃してくるぞ
後、SSDじゃなくて内蔵フラッシュメモリね
SSDはフラッシュメモリでHDDを作ったもの
>>956
959名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:24:21 ID:tx0BfRQs0
Chinatown Wars hits iPhone
Rockstar’s handheld epic makes a surprise arrival on Apple’s App Store for just £5.99
http://www.mcvuk.com/news/37180/Chinatown-Wars-hits-iPhone

やすっ
960名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:30:21 ID:uWFqR71I0
99セントになるのはいつかしらね
961名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:31:50 ID:lyFUI7v70
>>958
褒めてんのか
ま、発想は同じところだろ?
962名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:37:50 ID:6OsaT7s00
2012年か13年なら現HD機の5〜10倍の性能でBD積んで出せるんじゃないかなあ
ソニーとMSが一目でわかるほどの性能差をつけたいならまた数万の赤字ハード出す必要アリ
ソニー殺しだな
963名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:40:09 ID:tx0BfRQs0
本家は更新してないけど、UKの1位はJustDanceみたいだ
964名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:41:08 ID:uALYVAVLP
>>959
内容同じで5.99ユーロなのだろうか

App Storeの販売元取り分って7割だっけな
こう携帯機からのマルチで出されると、App Storeにおける
価格設定はあまり健全じゃない感じに見えるな
965名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:53:50 ID:tx0BfRQs0
All Formatsだけ判明したので先に
UK Week 3
01. Just Dance (Ubisoft)
02. Wii Fit Plus (Nintendo)
03. Call Of Duty: Modern Warfare 2 (Activision)
04. Army Of Two: The 40th Day (EA)
05. Wii Sports Resort (Nintendo)
06. Darksiders (THQ)
07. Bayonetta (Sega)
08. FIFA 10 (EA)
09. James Cameron’s Avatar: The Game (Ubisoft)
10. Assassin's Creed II (Ubisoft)

Just Dance (+114%)
Wii Fit Plus (+0%)
Call of Duty: Modern Warfare 2 (-17%)
Wii Sports Resort (-23%)
Darksiders (-23%)
Bayonetta (-41%)
FIFA 10 (-34%)
James Cameron’s Avatar: The Game (-17%)
Assassin’s Creed II (-35%)
966名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:54:07 ID:CM5P9WZr0
結局、操作性の問題があるからそのままって事も難しいのでは?
967名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:55:29 ID:NWf13trE0
UBIは今更売れてもHDに注力するそうだから関係ないね
968名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:59:25 ID:tx0BfRQs0
France:
Week 2, 2010
01 (02) [WII] Wii Fit Plus (Nintendo)
02 (01) [WII] New Super Mario Bros (Nintendo)
03 (_) [PS3] Darksiders (THQ)
04 (03) [PS3] Call of Duty Modern Warfare 2 (Activision)
05 (_) [360] Darksiders (THQ)
969名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:04:58 ID:/3d8iDJS0
マリオがいない!
970名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:06:30 ID:lzM6I72d0
なぜか、イギリスは他の国に比べてマリオ弱かった
すぐにリゾートに抜かれたし
971名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:07:26 ID:GIch6xHOP
もしかしてドイツのランキングってもう見つからない?
>>1のリンク先からも消えちゃったし
972名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:09:28 ID:tx0BfRQs0
うん、もう1つ別のサイトもあったんだけど先週からランキングを見られなくなってる
973名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:29:24 ID:GIch6xHOP
そっか
どこか新しいサイトが見つかるといいんだが
974名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:49:06 ID:icuznLx+0
というか欧州はマリオが一番人気ないね
975名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:09:00 ID:/3d8iDJS0
いまひとつなのは欧州人の嫌いなトルコ人にマリオがみえるから?
976名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:15 ID:uaIgfk4w0
イギリスはDSが発売する前はPS帝国だったからな
マリオ知らない人も多かったんじゃね
977名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:31:23 ID:D/prH2CM0
マリソニが一番長期間売れ続けたのも欧州じゃなかった?
978名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:38:27 ID:4HTdMHfL0
欧州ってPSでようやく爆発した市場だろ
マリオに思い入れあるやつ少ないよ
979名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:39:48 ID:4IgA5Nvn0
>>967
もったいないな。
Justdanceの売れ方は長期政権確定コースなのに
980名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:55:51 ID:mrqj1YGCP
Justdance続編とか出さないんだろうし本当に残念だね
981名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:01:06 ID:xKB8odDi0
HD機の開発は2年ぐらいのタームだから
今売れようが売れまいが関係ない
これからHD機中心のリリースになるという事は、2,3年前に決まっていたこと
982名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:28 ID:cYp37Q2c0
Justdanceは初登場100位。
7週目にしてMW2を蹴落としてトップ獲得。
アチラ版トモコレみたいな売れ方だけど、
UBIはやっぱりWiiから撤退するのか
983982:2010/01/18(月) 23:29:21 ID:cYp37Q2c0
ごめん、UKランキング限定の話
984名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:31:19 ID:GIch6xHOP
985名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:37:38 ID:Yjlb0YpC0
>>976
マリオよりソニックって国だな
ただセガがちゃんとしないから凋落傾向著しいけどさ
986名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:37:49 ID:lzM6I72d0
UBIはモープラでなんか出すんじゃなかったっけ?

wiiでDSとマルチするような雑魚ソフト3本出すよりは、
その時間で1本のソフト作った方が良いと思う
987名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:42:48 ID:EyHVQSz40
UBIがWiiから撤退とかどこの世界の話なの?
988名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:52:42 ID:xKB8odDi0
>>982
別に、次も売れると思ったら出すんじゃないの
HD注力=Wii撤退じゃないんだから
HD注力は、前から決まってたことで、一朝一夕の話ではないし
昨今のWiiでの売上不振でPetzとかの泡沫ソフトの開発数を減らすだけだろう
989名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:55:26 ID:1JcEEg/L0
サードの売り上げがトップクラスのWiiで
売上不振というのは能力が足りないんだよな
990名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:02:17 ID:Yjlb0YpC0
まあサードがネットで任天堂批判とかしてるのって
コアゲーマー様に対するアピールでしか無いと思うけどね

俺らはコアゲーマーの味方ですWiiユーザーとかいう一般人は屑です、Wiiなんかに注力して無いよ的な
991名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:03:05 ID:EyHVQSz40
PetzとかMyCoachとかあったな
どれだけ売れてたんだろう
DSではもう売れなくなったらしいが
992名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:05:33 ID:AR48UfHD0
UBIもセガもEAもWiiの”コアゲー”は作らない。

”カジュアルゲー”は作るって言っている。

本当に見えない奴が多いな。
993名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:08:12 ID:lTLoeXnR0
コアゲーw
994名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:10:10 ID:GU3H61OH0
カジュアルゲー・コアゲーってほんと都合よく使われているな。
995名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:12:37 ID:A7FMmJGh0
ゴキブリもいい加減しつこいな
こういう印象操作のためにコアゲーとMature向けゲーを意図的に同じ意味で使うんだろうな
996名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:17:20 ID:XfXAHk1kP
次スレ立てるの早くね
997名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:18:26 ID:XfXAHk1kP
無茶苦茶重い・・・
規制逃れに金払ったのが馬鹿みたいだ
金返せ糞運営
998名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:20:59 ID:GU3H61OH0
>>995
MHやFFがコアゲー扱いだからねえ。
Matureとかそれ以前の話だと思うよ。
999名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:21:05 ID:eoIiJLex0
埋め
1000名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:22:29 ID:XfXAHk1kP
MHはさすがにコアゲー
一般人には操作自体が無理すぎる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。