コンビ二店長、FF13の大量在庫に困って中古屋で処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:49:40 ID:TkNjA0Xw0
きっついのう
3名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:50:19 ID:EaqOGC550
これは言い訳できねー
4名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:50:29 ID:GInk9ebv0
哀れだw
5名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:51:03 ID:YuZ5HUjR0
キターーー
6名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:51:47 ID:R5H3qf1XO
さすがにコンビニでゲーム買う奴は稀有だろ。
チェーンだと10%とかつくポイントもつかないしな。

俺は理由はないがゲーム買う時はコンビニだけは避けるけどな。
7名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:53:47 ID:neTgK3+a0
ローソンとセブンイレブンは返品できるんじゃなかったけ
8名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:53:50 ID:UX0SPXhi0
コンビニオーナーって本部の奴隷だな
9名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:54:58 ID:WnYedRKu0
FF15はDSでゲーム性高めて作って売れよ!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1261884519
10名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:55:06 ID:W2fzL9wH0
ソースは個人ブログw
11名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:55:36 ID:rFnUriim0
3 ■無題
うちも50本ほど在庫があるので
売ってもイイですか?ヽ(゜▽、゜)ノ
白兎hakuto 2009-12-29 23:49:12 >>このコメントに返信
4 ■Re:無題
>白兎hakutoさん
もう入りません。(*゜▽゜ノノ゛☆
がんばって在庫金額落としてくださいねw


ワラタww
12名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:56:27 ID:z89AoIMw0
強制的に買わせるとか犯罪じゃね?
しかも年内に現金化しろとか893さながらだな
コンビニ本部オソロシッコ
13名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:56:34 ID:ZMNrXET9P
発売から2週間で酷い有様だな
14名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:57:01 ID:3i3PBZC50
FF13って買わなくても色々笑えて楽しいよな

小PS3って感じがするぜ
15名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:57:12 ID:m/wgydLa0
ゲームショップの裏側にコンビニがあるのか
16名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:58:25 ID:ygCVQfAl0
>>12
奴等は弁当の値引きすら認めないからな
17名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:58:30 ID:vtXZeiU70
コンビニ本部最悪だな
18wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2009/12/30(水) 00:58:43 ID:FUEPFXyI0
>>6
フラゲだきなかったからコンビニで買ったよ
朝の4時ごろにかえたし7時までまてないしな
19名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:59:46 ID:2F9xkLm10
これってドラクエシリーズは捌けてるのかね?
20名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:59:51 ID:7n2HNXtl0
こんだけあまってるってことは・・・?
21名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:00:31 ID:2J663wQd0
どうやって処理してるのかと思ったらやっぱりこういうことやってるのか

ところでこれも売り上げとしてファミ通がカウントするの?
22名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:00:38 ID:UX0SPXhi0
>>7
ファミリーマートは返品できんと聞いた

エリクサーもヤバそうだな
23名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:01:05 ID:EaqOGC550
本部の対応から察するともうFF13は売れないってことだよな
24名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:02:43 ID:R5H3qf1XO
>>18
最近はどこのゲーム屋でもFFやドラクエの発売日は0時発売開始とかあると思うけどな

しかもコンビニってたいてい7時からだから、大して他のゲーム屋と変わらない
25名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:02:43 ID:ygCVQfAl0
>>21

391 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:43:38 ID:/KBsLQpl0
コンビニ側は売れた物として内部処理してから持ってこないと店員の持ち出しになっちゃうんだから
普通に売上本数として処理されるに決まってるじゃないか・・・

ファミ通はどうなるかはしらんが大本営発表には間違いなく含まれるな

26名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:03:20 ID:JjCUOkBy0
割り当ては断れんから厳しいなw
27名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:04:31 ID:2J663wQd0
>>25
ああ、もうあの売り上げの信頼性ゼロだな
28名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:04:54 ID:9QYrJwar0
マジかよチョンステ売ってくる
29名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:05:05 ID:W/XoO64vP
消化率8割っておかしいと思ってたんだよ
やっぱり中古に流してたのをカウントしてたのか
30名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:05:22 ID:W2fzL9wH0
>>27
こんな個人ブログなんかよりよっぽど信頼できると思うがなw
31名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:05:25 ID:R5H3qf1XO
>>21
そもそもコンビニは係数の中や集計対象に入ってないだろ。
コンビニで発売するソフトなんてほとんどないし。

まぁコンビニ以外ではそれなりに売れてるみたいだよ。
あさってくらいに結果来ればわかるけど
32名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:05:48 ID:YSqG2pxB0
( ;∀;)イイハナシダナー
33名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:05:49 ID:D95Jq5ZF0
マジかよファイファン売ってくる
34名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:05:53 ID:msQEVGOT0
在庫処分で売り上げ上昇www
これは酷い
35名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:05:55 ID:9TUJIsno0
150万本初週達成!
とか言ってる裏ではこんな感じなのかw
36名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:06:07 ID:TdV1BTbE0
>>15
パチンコ屋の裏に換金所があるのと似てるなw
37名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:08:18 ID:3i3PBZC50
マリオとの違いは一体・・・
まさに明暗分かれた感じだな
38名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:08:23 ID:9O49ruLb0
日本に何万件とあるコンビニには後いくらの在庫ニングが眠ってるんだろう
39名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:08:26 ID:oodBCg/z0
マリオ楽天でランキング上位なのに
FF13はすげえ低い
終わってるなぁ
40名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:10:02 ID:R5H3qf1XO
>>34-35
だからさ、ファミ通やメディクリがコンビニ一軒一軒の動向まで調べてると思う??

係数にだって、そもそもコンビニ発売のソフトが少ないのに入ってるわけないだろ。

150万っていうのもコンビニ出荷分は完全無視だと思うが。
41名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:10:29 ID:BtQ6JBSWP
>>1
やはりこうなってしまったね…
42名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:11:21 ID:3v3Uf9KH0
FF7とかほとんどコンビニで売ってただろ
43名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:11:22 ID:xOjn4McJ0
コングではもうポケパークに負けてると言う悲劇
44名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:11:26 ID:QhHS9m6iO
いや、このブログの方がよっぽど信頼出来るよ
噂の類なら個人ブログ(笑)だが、今回はどう見ても事実
わざわざこんなこと捏造するわけないだろ、GKじゃあるまいし
45名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:11:30 ID:fdgwr8bI0
ファミリーマートやサークルKサンクスなんかはとうの昔に発売日過ぎたソフトの張り紙がずっとあったりするな
セブンやローソンは気楽なもんだのぅ
46名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:12:04 ID:2J663wQd0
というか実際にうっぱらった在庫ニングの写真まで載せられたらな・・・
47名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:12:31 ID:EaqOGC550
セブン○レブンはゲームの返品はできない
コンビニは全部返品不可なんじゃないかな
基本的には予約分しか取らないけど、店売り用に取って残ったら処分するしかない
48名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:12:45 ID:tH7Lz6Hw0
やっぱり売れてないんだねwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:12:55 ID:neTgK3+a0
決算後に返品処理する約束でコンビニに一時的に納品
今期売上計上してほとぼり冷めたころに返品回収
なんてことはしてないだろうな
50名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:13:05 ID:kTDtoE440
マジかよスクエニ株売ってくる
51名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:13:08 ID:R5H3qf1XO
>>44
このコンビニが全てだったら信用出来るかもなww
52名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:13:17 ID:ZXuO6I1g0
>>40
>150万っていうのもコンビニ出荷分は完全無視だと思うが

さすがにそれは無いと思う
53名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:13:30 ID:F30QL2sS0
スクエニは着々と日本ゲーム市場を崩壊させようとしているなw
54名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:13:33 ID:9pBVKDSK0
恵方巻なんかもノルマあるしね
コンビにってねずみ講の末端みたいだよな、、、
55名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:13:54 ID:lx9OGW0k0
近所のゲームショップにも新古品て貼られたFF13が並んでたな
近くにサークルKがあるからそこの持ち込みだったりして
56名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:14:12 ID:8S8DllJ20
コンビにも集計に入ってるだろwwwwwあの150万にはww
57名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:14:32 ID:3i3PBZC50
在庫ニング在庫ニング
ヤホーヤホー
58名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:14:45 ID:xd8KMFNf0
直営とフランチャイズには大きな隔たりがある
59名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:14:53 ID:kqn/GplU0
>>7
AMPMでも売ってたなぁ・・・あそこどうなんだろ?
60名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:15:08 ID:H5JhweDv0
世田谷区で団地の横にあるウチのコンビニですら今だにFF12が2本、
希代のクソゲーダージュオブナンタラと一緒になって陳列されてるからな。
前作ですらそうなんだから、最新作がこうなっても全く不思議じゃないと言うか至極当然と言うか。
61名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:15:36 ID:R5H3qf1XO
>>52
じゃあどうやって集計してるんだよ。

係数だってコンビニ発売の例がそんなにないし、チェーンと本部の関係でごちゃごちゃしてるから、正解にでないから、コンビニ発売の集計は無理だろ
62名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:15:39 ID:68bR3y8P0
コンビニ割り当て50万と言われているのに無視とか
無理すぎるわ
63名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:15:39 ID:tH7Lz6Hw0
在庫ニング、中古ニング
そして新たに
新中古ニングの誕生であったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:15:43 ID:ATa6T8//P
>>41

>だと思うが。
>だと思うが。
>だと思うが。
>だと思うが。
>だと思うが。
>だと思うが。
65名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:15:43 ID:ZXuO6I1g0
近所にコンビニが多いゲーム屋は明日あたり気をつけたほうがいいなw
66名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:15:54 ID:n0rqZHtT0
         ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\   デフレ時代に150万売れたソフトに対して葬式じゃないお!!
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  在庫ニング とかうるせーんだお!!!
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  き、機会損失を避けるために安売りしてるだけだお!!!
    \  !l ヾェェイ l!  /  即中古とか うるせーんだお!!!
     /     ┌─┐     うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ     
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
67名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:16:45 ID:z0HQOefV0
1本いくらで買い取ったんだろ
68名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:16:51 ID:R76voTQd0
ファイファン売れるわけだw
69名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:16:53 ID:o9voZI4GP
>>40
その発言はあまりにも馬鹿晒してるぞ
70名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:16:53 ID:8S8DllJ20
コンビニは出荷数=販売本数ってしてるんじゃねーの?ww
71名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:08 ID:ATa6T8//P
間違い >>40
72名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:13 ID:W2fzL9wH0
どこまで行っても

ソースは個人ブログ(笑) の話でしかないな
73名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:15 ID:R5H3qf1XO
>>62
それ誰情報だよ
74名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:18 ID:BtQ6JBSWP
おいらっち速報民のGKのつもりだったけど、糞ゲー13を擁護する馬鹿が多くて
脱GKしたくなった…
75名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:19 ID:7n2HNXtl0
>>62
ちょっとまってくれw
コンビニ50万割り当てで
売り上げでたのが150万ってことは・・・?
76名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:20 ID:WTq8h9dWP
年明け買取値段どうなるってるんだろう
早く売らないとやばいな
77名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:28 ID:Nnm/jI870
クリスマスケーキの予約取りに来るのがうざいけど本部から色々言われるんだろうし同情するな
知り合いのコンビニ店長だとなかなか断りづらい
どうせ食うならコンビニのケーキじゃなくてケーキ屋のケーキ食べたいんだけどな
78名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:30 ID:2J663wQd0
新古ニングwwww
79名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:17:37 ID:9pBVKDSK0
今年中に金にしろって、、、恐ろしいな、、、
これから商品は販売して最低でも1ヶ月経ってから買う様にしようかな、、、
80名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:18:25 ID:TdV1BTbE0
コンビニ集計ってPOSレジでどうにかるんじゃねーの?
81名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:18:50 ID:2F9xkLm10
ミッフィーのお皿の方が人気あるみたいだな…
82名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:19:17 ID:7BIkSc6M0
フランチャイズは本部が設けるための仕組みです。

参加者は自己資金を使いながらのギャンブルです。
83名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:19:32 ID:R5H3qf1XO
>>70
それのほうが無理がある。
メディクリ、ファミ通は実売で出してるから、コンビニ分は完全無視か、なんとかして集計するしかない。

でもその集計もコンビニは無理だろ。
84名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:19:36 ID:8S8DllJ20
150万ってのはやっぱ捏造か
85名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:20:00 ID:EaqOGC550
>>58
直営とFCで違いあるのかな
ちなみにFCのセブンはゲームの返品不可だわ
86名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:20:08 ID:Ctn24Emp0
あれ?
ゲームって店の買取なの?
再販制度やっぱいるかな・・・
87名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:20:23 ID:3i3PBZC50
ゴキブリがFFなかったことにしようとしても
流通には重く現実として圧し掛かる・・・
88名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:20:48 ID:RV5LlEOM0
コンビニ(本部)に卸した分はもう初日売上に入ってるんだろ
89名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:21:08 ID:qDjPGO6K0
1店舗で14本余るのは多すぎるな
何店舗あると思ってんだ
90名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:21:09 ID:2J663wQd0
中古屋潰しの一環なんじゃねえの?wwwwwwwww
91名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:21:18 ID:9pBVKDSK0
スクエニは150万売れてウハウハで正月迎え
末端はこの年末年始血眼になってババ抜きしなくちゃならない
92名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:21:28 ID:TdV1BTbE0
もしもしだけ赤くてなんか怖いw
93名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:21:37 ID:neTgK3+a0
コンビニ本部に出荷した時点で売上計上してるんじゃないの
だから数字が合うように無理して現金化させられたと
94名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:21:42 ID:R5H3qf1XO
>>80
無理だろうね。

そもそもファミ通、メディクリは日曜集計のデータを次の日くらいに出して来てるから、普段はしないコンビニ集計までその短時間で正確に出せないだろ
95名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:22:24 ID:l1YC9Aak0
>>88
だとしたら初週150万も
FFの初動率の高さも納得がいくな
96名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:22:50 ID:thlfF47d0
>>83
そこで例のスクエニ発表の数字が出てくるんじゃね?
コンビニの発注数を把握してるのはスクエニだけだろ?
97名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:22:58 ID:W2fzL9wH0
ブログ大成功の結論が出つつあるなw
98名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:23:08 ID:qlRc2Ope0
>>94
何でそんなに必死なんだよw
99名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:23:22 ID:Y+YF2v0u0
コンビニオーナーって誰でもなれるのかな?
失業者はオーナーやればいいのに。
100名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:23:51 ID:W/XoO64vP
金令木将軍様「おい、FF13の販売量は前作以上だと言う事分かっているだろうな!」
三○OP本部長「したっ、承知しております、おまかせ下さい。おいZMども」
ZM「したっ、売ってまいります。おいDM・FCども
   FF13は前作比150%販売だ!」
   (予約を取れこの下僕が!取らないと俺が降格させられちまうだろうが!)
FC「オーナーさん、今回もFF13は売れますよ。前作より100個は予約取りましょう!」
   内心(こんな商品が予約取れる訳ないだろ・・)
     (どうせ俺がクローバーしなきゃんなだろ・・)
     (単なる業界破壊ぢゃん・・)
     (毎作こんな事ばかりで嫌になるな・・)
オーナー「馬鹿か?こんな商品がこんなに予約取れるか!」
FC1「仕方ないな・・自腹切るか・・」
FC2「無理やり発注してしまえorさせてしまえ」
FC3「直営店担当だから店勤務に無理強いしてトータル数で帳尻合わせ」
FC4(洗脳済み)「将軍様はさすがだ!予約とってやるぜ!」
オーナー「馬鹿か?このFCは!本当使えないくそ社員が多いな」
101名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:23:51 ID:R5H3qf1XO
>>95
だから特にファミ通、メディクリは実売だろ。
卸し数じゃないんだよ。

データの信用性に関わるから下手な数字は出さないよ
102名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:23:52 ID:RLkYFb4p0
ゴンビニは無視w
103名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:24:11 ID:neTgK3+a0
消化率86%なのに中古買取り暴落で余りまくってるなぁと思ったら
こんなカラクリだったのか
104名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:24:38 ID:yDsJwEze0
一時はやったけどリスクとリターンの観点から見れば
最悪の選択肢だって経済学者か経営学者かしらんが言ってた
105名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:24:44 ID:R5H3qf1XO
>>99
出資金が500万くらいいるんじゃないの??
106名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:24:53 ID:9TUJIsno0
まぁ売り上げより大事なのは「ユーザー満足度」wだよね。
買った人は100点満点中何点くらいだった?
107名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:25:12 ID:W2fzL9wH0
FF13の数字は捏造だって言いたいんだろw

ど っ ち が 捏 造 だ か 分 か っ た も ん じ ゃ な い だ ろ う が w
108名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:26:23 ID:BtQ6JBSWP
>>99
誰でも慣れるけど、300万ぐらい必要だったはず。
それにバイト雇う余裕ないところも多いよ。
バイト分店長(自分)が働かなきゃならず、年中無休5時間睡眠で
年収300万とか地獄のコンビニも…。
109名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:26:24 ID:3i3PBZC50
>>106
採点すら放棄したくなる

そんな出来だった
110名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:26:32 ID:J/BxnXtV0
新ジャンル「中古屋に売ったので150万本」
111名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:26:42 ID:9TUJIsno0
>>107
まだ発売したばかりなんだから、夢中になってプレイしてればいいのに。
112名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:26:55 ID:2J663wQd0
在庫を中古屋で処分してるのは確定だろ
なぜそこまで否定するのか・・・?
もしや・・・
113名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:27:28 ID:rrgpbWUPP
コンビニで本部に出したものが売り上げになってるかどうかは知らんが
各店舗にでてる分は売り上げとしてカウントされてるはずだぞ
一般販売分がある店は、店舗仕入れて売ってる
単純に弁当なんかと同じレベル。売れなきゃ廃棄(消費期限はないけどな)
で、他は知らないがローソンはゲームソフトの返品はできなかったはず
114名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:27:40 ID:Cm94qwpE0
マジかよ糞箱
115名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:27:43 ID:8S8DllJ20
>>107
じゃあこれこれこうだから捏造だって意見してみてよ
個人blogでも写真でてこういう事書かれてるから150万はおかしいって言われてるんじゃないのw
116名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:27:54 ID:tH7Lz6Hw0
GKふぁびょってるwwwwwwww
117名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:27:58 ID:B+/N6LXQ0
必死なやつがいるな
FF13やれよ
面白いんだろ?
118名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:05 ID:5h9Ziv030
>>90
その前にコンビニオーナーが死ぬw
119名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:07 ID:R5H3qf1XO
>>106
80点。
FFは街とダンジョンがなければいけないと言う頭の固い奴らが多過ぎ。
120名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:23 ID:W2fzL9wH0
>>115
ゲハでネタにしたいからだろ
もしくはこいつ自身が任豚なのか
121名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:23 ID:UhXplYo/0
>>112
スクエニ社員の仕事納めはまだ先ということなんjy
122名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:33 ID:EbzgN9Bv0
SCE社員とファミ通編集者が必死でワロタ
123名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:37 ID:ZB3u+GLK0
コンビニもゴミ押し付けられてるのにいい加減気づけよな
10年前ならともかく、ゲーム買うのにコンビニ行く奴なんていないだろw
124名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:39 ID:vvFw0FIl0
ていうか実売数が本物だなんて思ってるおバカさぁんがゲハにいること自体驚きなんだが…
125名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:28:51 ID:J/BxnXtV0
>>117
FF13でPS3が故障して修理に出してるんじゃね?
126名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:29:10 ID:7BIkSc6M0
やる夫のコンビニ読むと面白いよ。
儲ける人は2−3店舗と増えるけど、損する人は家屋敷取られる。
しかし本部はどっちに転んでも儲かる仕組み。

そりゃコンビニオーナーを広告で集めるわけだわな。なり手がないから。

ま、最終的には(本部が押し込んでも)経営者様責任ですけど。
127名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:29:12 ID:EaqOGC550
コンビニは基本的にゲームは予約分しかとらない(超有名タイトルを除く)から、店売り用に多めに
とった場合でもスクエニは売り上げとして計上する可能性は高いね
128名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:29:28 ID:l7hXdr+k0
初期出荷が180万本
初週150万本の中にコンビニがカウントされてないってのには無理があるかんじ
129名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:29:45 ID:9TUJIsno0
>>119
満足してるのに何でこんな墓場みたいなスレにきてるの?w
130名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:29:48 ID:o9voZI4GP
>>80
理論的には可能だけど調査店には入ってないから
そもそもコンビニの売上なんて関係なく数字はだしてるわな
なんか約1名FF13だけコンビに販売したなんて妄想にかかってる子がいるけど
他のゲームだってコンビニ販売やってるわけど
調査店の結果に係数かけるって基本的な手順でそりゃ販売数出すわな
131名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:30:12 ID:27AVM2+90
コンビニでFF13って予約品以外に買えたの?
予約解除の余りをコンビニで売るわけには行かないから中古で現金化ってこと?
132名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:30:18 ID:8S8DllJ20
>>120
ネタだっていう君が大好きなソースは?
133名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:30:35 ID:TdV1BTbE0
もうもしもしが釣りにしか見えないw
134名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:30:36 ID:R76voTQd0
>>106
20点ぐらい、ムービーゲーでストーリーが意味不明だと点数はやれん
オートクリップで補完しながらじゃないと駄目っつうのもマイナスだ
135名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:30:39 ID:kqn/GplU0
>>106
ゲームに点数を付けるという行為に限界を感じた一本
136名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:30:41 ID:B+/N6LXQ0
>>119
ってことは実際には60点かw
137名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:30:52 ID:q8qID7Ht0
コンビニの集計がややこしいとかw
なんのためにPOS(point of sales:販売時点管理システム)があると思ってんだ。
コンビニ、JTから郵便局、何処だって販売管理には力を入れてんだ。
少しは社会に出ろ。
138名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:31:04 ID:9pBVKDSK0
FF13は凄いゲームでバイト、パート
正社員、店長皆かって満足だから周りの友人も喜ぶだろうから
かなり仕入れないとってモデル店舗の
例で計算した数のノルマか?
139名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:31:27 ID:lx9OGW0k0
>>119
街とダンジョンないの?
140名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:31:35 ID:3v3Uf9KH0
コンビニは集計に含まれないとか言ってる奴はFF7やFF8は
どうやって集計したの?
あれはほとんどコンビニ経由で売って300万以上売れたけど
141名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:31:42 ID:W2fzL9wH0
>>132
いくらでもネタor本気で捏造できる個人ブログなんてソースにならんよ
142名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:31:47 ID:b0qcBBr30
コンビニに入れた分は売上本数に入れてんだろ
近所のファミマに10本位積んであったの見て
ホントに悲惨だと思ったよ。
143名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:31:56 ID:gwRQre1t0
コンビニ本部の社員に聞けばわかるかもな
144名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:32:00 ID:Oy1EjT3N0
コンビニだと回転率の悪そうな商品だしなぁ。
145名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:32:20 ID:thlfF47d0
ゲハで今FF13を擁護してる人ってクリアするまで遊んだんだろうか?
146名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:32:22 ID:EaqOGC550
>>131
予約して取りに来ない場合もあるけど、空予約して店頭で売る場合もある
147名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:32:29 ID:R5H3qf1XO
>>128
まぁ計測は頑張ればレジの売り上げをチェーンの本部で集計してなんとか出来るかもな。

ただ、メディクリとエンブレが同じような数字を出してる以上、約150万は正確な売り上げだろうな
148名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:32:55 ID:I8CLrOqT0
>>99
まあコレでも読めや
http://omegavip.blog31.fc2.com/blog-entry-111.html

やる夫版だから読みやすいぞ
149名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:32:57 ID:9TUJIsno0
>>145
mk2で高得点付けてる人に限って未クリアだったりするw
150名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:33:00 ID:087nOUNx0
>>119
頭やわらか過ぎ
151名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:33:19 ID:jyuu96CA0
少なくとも画像に映ってる14本は既に売れたことになってるんだべ?
コンビニ分は末端の店に並んだ時点で売れたことになるんでない
152名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:34:17 ID:BtQ6JBSWP
>>106
まぁゲハ的思考なしに60点ぐらいかな。
RPGなのに終始レベルキャップ有りとか意味わからん仕様にイライラしながら
なんとかクリアした。
153名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:35:06 ID:R5H3qf1XO
>>150
ゲームとして楽しめればそれで十分だろ

これまでは街とダンジョンがあったほうが楽しめたかもしれないけど、別に街とダンジョンが無くても今回は楽しめたしな。
154名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:35:24 ID:xMWB7i7I0
http://www.kamifusen.jp/tv/main2.html#ps3
FF13 発売日2009/12/17 定価9,240円  買取価格3,800円
DQ9.. 発売日2009/07/11 定価5,980円  買取価格2,400円

買取価格の差がなくなってきた
155名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:36:01 ID:8S8DllJ20
>>141
ソースにしてるつもりはないよ
君がソースソース好きみたいだから
この個人blogがネタだっていうソースをもってきたらって言ってるのw
このスレはこの個人blogのネタが前提で話してるスレなんだからさ
最初にソース言うなら君が持ってこなきゃw
156名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:36:16 ID:thlfF47d0
>>153
FF13クリアするまで遊んだ?
157名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:37:06 ID:h/WujNoX0
商品はコンビニオーナーの自己責任で発注だよな?
だから、コンビニが潰れてもオーナーが借金被るわけで。
「本部から送られてきたそうで」っていうと、やっぱり本部の直営店か?
158名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:37:38 ID:TdV1BTbE0
>>154
定価と買取金額の割合を出してみると面白い結果が出るなw
159名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:38:11 ID:neTgK3+a0
本部の指示で中古屋に売って現金化してこいとか
どう見ても仕入れた時点で売上計上してるだろ
ゲーム屋どころかコンビニまで潰すとか
FF13は小売キラーだな
160名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:38:26 ID:5DapJlwa0
チカニシはまだ陰謀論唱えてるのか・・・
これが事実だったとして、怪しくなるのはFF13だけじゃないよ?
豚が爆売れとか騒いでるマリオの売り上げだって信用できなくなる
161名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:38:36 ID:27AVM2+90
本部から送られてきたって事はどっかの店の肩代わりさせられたってこと?
それなら酷いですね
おまえこれ処分して現金にして来い!的な
162名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:38:38 ID:8S8DllJ20
>>157
オーナー店はそんな事しないから直営だろうね
直営は販売ノルマみたいのあるから
163名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:39:09 ID:3i3PBZC50
内容といい売上げといい
スッキリしないFFになったな

ネガキャンを真正面から打ち砕いたDQ9の爽快さがないな
164名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:39:22 ID:R5H3qf1XO
>>153
もちろん。
個人的には11章の冒頭のムービーでアダマンタイタイ食べてた奴と戦えるのか期待して、今冥碑ミッションやってる。

あれって戦えるのか?
165名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:39:50 ID:6oJj5ynt0
マリオってコンビニで売られてんの?
166名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:40:07 ID:7n2HNXtl0
どちらにしろマリオのがゲームとして面白いし
FF13はもう終ったんだよ
167名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:40:14 ID:+ary9QGT0
デジキューブ終わったっつのにコンビニに押し売りですかw
もうネタ供給しか存在価値がないゲームになっちゃったね、FFは
168名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:40:27 ID:R5H3qf1XO
>>164
>>156の間違いでした
169名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:40:30 ID:irB1fuMQ0
>>66
ヤケクソ過ぎワロタwww
170名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:40:32 ID:M3SFJR8T0
コンビニ経営だけはやっちゃなんねーなw
171名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:41:49 ID:/J/B9HV50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1261634634/
ここの言い訳が必死すぎて笑えるwww
172名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:42:13 ID:i18oHpCz0
あーあ、やっぱこうなるのな
コンビニは学習能力ゼロだな
ついこないだDQ9で似たような事やらかしたばっかじゃん
173名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:42:31 ID:qnib90SI0
>>160
ゴキブリって頭おかしいんじゃね
174名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:42:33 ID:rFnUriim0
どんだけ売れたって今更面白くなるわけじゃないんだから喧嘩すんなよ
175名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:42:43 ID:B+/N6LXQ0
>>164
無理
176名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:43:03 ID:iM6mBF7t0
コンビニ経営も一時は儲かってたのにな。良い時代は長くは続かないものだ
177名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:43:26 ID:h/WujNoX0
>>162
14本も余らせるなんて、自腹で商売してるオーナーがやるわけないか
売れなかったらオーナーである自分が損するからね
本部のバイヤーって、何やってんだろうね
178名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:43:31 ID:l/HIto8e0
返品出来ないのって自動納品とか予約以外に店で発注かけたのだろ
これは店長の自業自得
179名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:44:12 ID:27AVM2+90
余った在庫を傘下のお店の店長に処分させるなんてどこのヤクザ会社ですか?
180名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:44:22 ID:hIcQ4KfI0
>>1
結局、泣くのは小売なんだよなー
クズエニ、ゴミを作るな!!
181名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:44:36 ID:R5H3qf1XO
ドラクエ9の時もコンビニに在庫が山盛りだったはずだが。

ゲハでは話題になってないかもしれないけど
182名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:44:49 ID:qDjPGO6K0
DQはこんなことしなくても実際コンビニでも売れてるしな
同じ調子で仕入れたコンビニはアホ
183名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:45:05 ID:UZ4oVUaz0
>1
さすがの在庫ニングwwwwwwwww
184名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:45:48 ID:R5H3qf1XO
>>175
そうか残念。
まぁまだやり込み要素やミッションは残ってるから楽しんでるよ。
185名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:45:48 ID:thlfF47d0
>>164
最後のあの超展開を見ても80点つけるの?
あとさ、ライトニングをルシにしたパルスのファルシはファルシアニマなんだよな?
んであのエンディングだとファルシアニマはまだ生きてるって理解でいいのかな?
俺はあのエンディングを見てもさっぱり理解できないんで教えてくれ。
186名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:46:01 ID:zNREHXxT0
PSWこえーwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:46:23 ID:7n2HNXtl0
>>171
すごいわ
コンビニなんて低学歴云々とか言われてる始末w
188名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:46:24 ID:n6eO38v+0
コンビニなんてクレカ使えない場合の振込と
ローソンのロールケーキ買いに行ったくらいで
滅多に利用しないな…。
189名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:46:31 ID:TkNjA0Xw0
みんな、人助けだと思って買ってやってくれはしないだろうか
190名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:46:35 ID:B4VSrl8t0
DQ9が結構売れたしDQ6でねじ込んだんだろ
191名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:47:05 ID:5DapJlwa0
>>166
さすがにそれはw
誇るのは売り上げだけにしといたほうがいいと思うよw
192名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:47:15 ID:F36BQE/x0
>>167
本部とかFCがゴリ押しとかあっからねw

PS2金八完全版の先行発売みたいなのならまだマシなんだが
(一応アレは予約者先行発売みたいな扱いだったからユーザーが限られる)
一般ゲームでこう言うゴリ押しとかはバカとしか言いようがない

193名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:47:19 ID:HUGrGTjy0
ワロタ

確かに売れ残すなら中古屋で売ったほうがマシだなwwwww
194名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:47:20 ID:Y+YF2v0u0
コンビニ経営って、店が赤字だったらオーナーが自腹で払い続けるの?
だから赤字の所はすぐ潰れるん?
195名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:47:40 ID:68bR3y8P0
コンビニもゲーム屋と同じ位売れていると仮定して数字出したんだろうな。
で、実態は>1だったと
196名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:47:59 ID:pxyUJ6mN0
コンビニが低学歴なのとFF13が売れないのはなんの因果関係もない
197名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:48:29 ID:nPoqJJ7W0
(´・ω・) カワイソス
198名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:48:55 ID:3i3PBZC50
いやマジにこんな駄ゲーの為に
数え切れない人が不運に見舞われてると思うと・・・
199名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:49:13 ID:+ary9QGT0
PSWにはFF13の世界と同じく街がなく当然コンビニもないので>>1は捏造らしいですw
200名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:49:34 ID:2F9xkLm10
まさかの、まさかのコンビニ叩き…
201名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:49:47 ID:EaqOGC550
早く中古ゲーム屋に流せって本部の指令は正しいと思うw
新品のFF13を14本も売りに行くのは悲しいけども…
202名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:49:51 ID:Io0O7kO+0
PS3最強の弾がこの程度とは・・・
完全に終わったな
203名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:50:15 ID:F36BQE/x0
オレの元いた店なんてオーナーが大馬鹿で数年もパチゲーとか余してた事あったぞw

>>194
他にも色々なケースがあるよ
親が近所で経営してて持ちつ持たれつと言う店もあったりとかする
204名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:50:40 ID:neTgK3+a0
>>194
利益の3〜4割本部に取られて廃棄は自己負担らしい
おにぎり5個売っても1個廃棄出たら赤字とか
205名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:51:07 ID:fdgwr8bI0
FF13よりコンビニ経営の悲惨な実態の方が気になるスレ
206名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:51:09 ID:kS+AcX6I0
コンビニは表向きは予約のみしか入荷しない
店売り用の在庫を持つときは店が予約を入れる
基本的にコンビニ予約はキャンセルが効かない
→売れた事として集計
コンビニ出荷分がそのまま販売数にカウント

こんなカラクリだと思う
207名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:51:31 ID:EYGJBo3y0
コンビにって何でPSだけ扱ってるんだ?
Wiiのソフトなくね?
208名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:52:07 ID:qnib90SI0
コンビニからショップに売る 売り上げ集計
ショップから個人に売る 売り上げ集計

こりゃ300万本も夢じゃないね
209名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:52:33 ID:+w83JsAw0
ゲームをコンビニで取り扱うのは危険な時代だな
210名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:52:46 ID:W2fzL9wH0
ほらなw そろそろ2週目の本数でるこのタイミングでこの結論w

ブログの狙い通りだなw
211名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:52:51 ID:TdV1BTbE0
ローソンは漢字で労損と書くわけで
212名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:53:19 ID:R5H3qf1XO
>>207
ファミマはベアラーを仕入れてるぞ。
213名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:53:40 ID:neTgK3+a0
今月発売されたばかりなのに
たらいまわしされてあわれすぎる
214名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:53:43 ID:kAQKKylB0
現状はマジで悲惨だな
215名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:53:47 ID:NvvdJxIr0
>>189
泣き売りか
216名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:53:58 ID:6oJj5ynt0
もしこれが本当なら中古溢れかえって2週目3週目は売上激減するんじゃね
超初動型で累計180万も危うい
217名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:54:13 ID:W/XoO64vP
コンビニ一万店舗で同じ事が行われてるとしたら14万本が
中古屋へ流れてるのか
218名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:54:18 ID:EaqOGC550
>>207
モンハン3も単品(フィギュアありなし)、白黒同梱(各フィギュアありなし)あったよ
でも、DQとかFF本編ほどじゃないから本当に予約分しか取ってないところがほとんど
だと思う。
219名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:54:34 ID:l1YC9Aak0
>>207
DQ9だって売ってたじゃないか
220名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:54:48 ID:qDjPGO6K0
ブログは捏造!か
この写真どうやって用意したんでしょーねー
221名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:54:50 ID:+ary9QGT0
ID:W2fzL9wH0

ゴキブリ必死すぎワロタw
もう冬だってのに
222名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:54:51 ID:hIcQ4KfI0
>>42
その頃はデジキューブが頑張ってたからね
とっくに潰れてしまったが
一時期、ディアブロやらウルティマオンライン、
ラグナロクオンラインやらもコンビニで売ってたな
223名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:54:55 ID:7n2HNXtl0
コンビニから未開封を買ったショップって
それを新品として売り出すんだろうか?

結構儲けでそうじゃね?
224名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:55:24 ID:n6eO38v+0
>>216
ほぼ中古と同価格で新品がワゴン行きになるから、
それも集計されると思う。
225名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:55:37 ID:h4EhKILF0
ウチの近所のコンビニも
最初から残り2本の紙がずっと貼ってあって
案の定おでん色に染まってやがるw
226名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:55:39 ID:l1YC9Aak0
コンビニ店長「まだ死にたくない」
227名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:56:04 ID:fdgwr8bI0
ファミマはドラクエ9気合入れてたよね
あんなに売れてたのにずっとすぐ買えますの張り紙張ってたよ
コンビニじゃ発売当初逃したらどうしようもないんだろうなぁ
228名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:56:07 ID:R5H3qf1XO
>>216
どうせあさってくらいには先週のぶんが来るだろ。
あせるなよ。

まぁFF13は売れてない売れてないとか言いながら結局150万は売れたからなw
229名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:56:15 ID:kAQKKylB0
コンビニに50万って言いすぎだと思ってたがあながちウソじゃないのか…?
30万くらいはいってそうだな
そして全部売れたこととして換算されているのだろう…
230名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:56:20 ID:W2fzL9wH0
>>221
必死つーかあまりにも任豚にとって都合のいい話がゲハに登場だからなw

FF13の売上げは捏造!w
このニュース程任豚が喜ぶニュースは無いだろw
231名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:56:40 ID:27AVM2+90
これが売り上げ水増しのからくりだとしたら株価にも影響あることだし
大問題ですねSCE辺りが裏で糸を引いてるのかも
232名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:57:07 ID:TdV1BTbE0
>>222
UO売ってたなw
コンビニ組とか言われてたし
233名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:57:17 ID:h4EhKILF0
ライトニングは
コンビニングに進化した
234名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:58:06 ID:3i3PBZC50
FF13の今週分って、コングランクじゃゼルダより売れてないみたいだけど

ゴキさんたちが爆死と煽るゼルダより下ってことは
相当売れてないんですな
235名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:58:18 ID:Ep38o6fT0
現金化って単に店が12月決算で棚卸し資産減らしたいんだろ
236名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:58:23 ID:R5H3qf1XO
>>220
捏造だとは思わんけど、こういう店が標準だと考えるのはどうよ?

コンビニでも初日で売切れてた所はあったしな。
237名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:58:40 ID:ttlk/s7o0
予約の時点でコンビニ値引きしまくっても売れないFFって、相当ヤバイな
ブランドも落ちるトコまで落ちたなぁ
238名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:58:42 ID:oKNv7oiAP
DOCOMOとauが全規制だって?キチガイ陣営が静かでいいな。
239名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:58:48 ID:7n2HNXtl0
>>234
まじか・・・
240名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:59:05 ID:+ary9QGT0
>>230
別に売り上げが捏造なんて言ってないだろ
FF13の名実ともに糞ゲーが最後の最後までネタを供給してくれたことに感謝してるんだよみんな
なかったことにされかけてたFF13も最後っ屁みたいなものだからさ
241名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:59:11 ID:68bR3y8P0
元旦に発表するのか?>メディクリ
242名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:59:16 ID:W/XoO64vP
本部から強制的に送りつけられたと書いてるけど
在庫余らせたのは本部でそれと末端に何とか処理しろと言ってきたから仕方なく中古屋にもっていったんだろ
243名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:59:33 ID:nPoqJJ7W0
>>233
レジうってるライトニングさんなら親しみを持てそうです
244名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:00:08 ID:SKr3dkDs0
あっぱれじゃ
245名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:00:17 ID:thlfF47d0
>>236
悪いけど>>185の質問に答えてくれる?
246名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:00:23 ID:h4EhKILF0
>>242
やっぱ返品効かないみたいよw
近くのセブン2軒とも在庫数減ってないし
247名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:00:23 ID:l1YC9Aak0
いえーいはちま見てるー?
こんな面白いネタ取り上げない訳無いよねーw
248名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:00:36 ID:fdgwr8bI0
コンビニのゲーム販売は発売2週間して捌けなかったらずっとそのまま残る印象
249名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:00:39 ID:R5H3qf1XO
>>234
出たコングww
コングポイントで初動は120万も無理とかさんざん煽ってブーメランくらったのにまだコング情報だすとか気違いだな。
250名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:00:58 ID:L8LV1nI90
マジかよ糞箱売ってくる
251名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:01:02 ID:sqSs49+v0
FF15はDSだな
252名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:01:05 ID:p9LDA4PN0
在庫40万本
253名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:01:16 ID:A8V56YBJ0
コンビニはホント、バイトしてるだけで店長の愚痴をてんこ盛り聞かされるからすごいぜ…。
バイトやってるだけで絶対コンビニ店長にはならないぞ!と誓えるw
やっぱ休みが全くなく、年中無休ってのが一番つらいわ。
254名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:02:06 ID:TdV1BTbE0
>>243
おつりを渡す時にふとやわらかい表情を見せるライトニングさんですね
255名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:02:11 ID:eMcCNiBV0
マリオ売れば良かったのに
256名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:02:34 ID:7n2HNXtl0
>>251
いやでもPS3が悪いんじゃないと思うけど
FF13がクソゲーだっただけで
257名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:03:02 ID:3i3PBZC50
>>249
心配になってきたのか、ん?ん?
258名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:03:08 ID:+26MJMN/0
つかコンビニでゲーム買うのって何か旨味あるの?
安いワケでもポイントつくワケでもないのに・・・
あれ?ポイントってあったっけ?
259名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:03:16 ID:R5H3qf1XO
>>245
ネタばれは嫌なんだけど……。

まぁいいや。
最終的にライトニング達のクリスタル化が解けたからファルシアニマも死んだ?と思うんだがどうなんだ??
260名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:03:18 ID:27AVM2+90
コンビニで押し売りされたFF13が余る
某会社からの圧力により早急に処分して架空売り上げを作る様に頼まれる
末端のコンビニ店長が本部からの指示により
ゲーム販売店に大量の在庫を中古で流す
ゲーム店側は在庫はアマリングで阿鼻叫喚って事ですか?
261名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:03:39 ID:kAQKKylB0
コンビニはゲームを売るの止めるべきだな…
こんなの回避できる損失じゃねえか
262名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:03:54 ID:7ekDShDi0
>>249
コングも妊娠!ってか
263名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:03:59 ID:l1YC9Aak0
>>253
酒屋上がりのコンビニとか
家族総動員で24h営業とかやってるところもあるみたいだしね
ホントコンビニ経営は地獄だぜ
264名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:04:03 ID:x7904ql00
>>258
自動車とかあまり利用ができない中高生には、買いやすくなるんじゃないのか?
265名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:04:19 ID:Ctn24Emp0
そもそも、コンビニでゲーム売る必要ないんじゃないかな
266名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:04:28 ID:2F9xkLm10
攻略本も売ってるし、冷えたてのエリクサーも手に入る
267名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:04:31 ID:n6eO38v+0
>>256
360とマルチにせざるを得ないような状況だから
PS3自体にも問題はあると思うけどね。
268名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:04:47 ID:eMcCNiBV0
ライトニング

コンビニング

在庫ニング

新古ニング

中古ニング
269名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:04:52 ID:h4EhKILF0
コンビニング「大人気のFF13、残り2本ですががいかがですか?面白いですよー」
270名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:05:09 ID:fdgwr8bI0
FF13に関してはコンビニは結構な値引率だったから買うならコンビニって選択は普通にアリ
271名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:05:23 ID:W/XoO64vP
そもそもコンビニで高額商品売ること自体無理がある
特にこれだけネットが発達したのになぜコンビニなんかで売るのか
272名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:05:33 ID:R5H3qf1XO
>>262
だれがそんな事いったんだよww
ただ情報があてにならないと言っただけだろww
273名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:05:33 ID:fFHt+WNS0
在庫ニングがファルシのルシにパージされて中古ニングに
274名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:05:44 ID:EaqOGC550
買取金額の高いゲームショップはコンビニ店長に狙われますねw
275名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:05:54 ID:n6eO38v+0
案外コンビニもゲーム扱いたくないのかもな。
でも何かの力で押し付けられてるとか。
276名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:06:09 ID:6oJj5ynt0
コンビニのゲームは何故かやけに安いよ
277名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:06:10 ID:7ZXTskt80
むかしはゲーム扱ってるビデオ店が少なかったけど、
いまやそのへんのツタヤやゲオでゲーム扱ってるし、0時販売するようになったからコンビニ不要
278みりあるど ◆HoEz2Szyyw :2009/12/30(水) 02:06:25 ID:Oj7CkceuO
現役コンビニ店員参上
他のチェーンは分からんけどファミマはゲームは予約のみで本部からの送り込みもない
で、予約分は返品不可
デジキューブが潰れるまでは送り込みもあったし、返品もできたんだけどね
考えられるのは本部てかスーパーバイザー辺りが売れると見込んで空予約したんじゃないかね
スーパーバイザーが空予約するのはよくある事だ
で、売れなかったら返品不可だからかなり痛い訳だけども
279名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:06:32 ID:x/caTQ++0
そういうFF13って360とマルチだったんだな
ゲハではPS3のキラーソフトみたいな扱いされてるから忘れてた
280名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:06:37 ID:bGfioJ+p0











            ID:R5H3qf1XO









281名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:06:43 ID:dLNQZ3PQ0
180万本出荷、初週150万本売れた事になってるが、
83%も売れてるなら、在庫ダダ余りって事は絶対に無いwww

品切れは当たり前だし、ヤフオクで高値が付いていてもおかしくない位
売れてるはずなんだよ。

で、量販店で品切れ起きてるか? 中古が飛ぶように売れてるか?
あーん?w
282名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:07:00 ID:R5H3qf1XO
>>270
普通はコンビニは避けると思うけど。
TSUTAYAやゲオだったら同じぐらいの値段でポイントもつくし。
283名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:07:10 ID:Ep38o6fT0
>>246
ああ、むかし大ヒットするから!ってむりやり発注させられて大量に残ったパラサイ○イブが返品みとめられたのを思い出す・・・
284名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:07:11 ID:l1YC9Aak0
>>271
デジキューブが破綻した時点で
ゲームからは撤退すべきだったのに
なんで続けてるんだろうな?
285名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:07:23 ID:J/BxnXtV0
関わる人々が皆不幸になるゲームって珍しいな
286名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:07:52 ID:LZ8d3HUq0
71○のセンター担当の俺がPOP
エリクサーとか期間限定物は各店舗絶対に入荷しないとならない
今回のエリクサーなんかも全店舗いらねーけど最低個数取らなくちゃならないから渋々発注してた

ゲームなんかは流通が違うところになってる所が多いと思うが
これは、特に最悪で店舗の不良在庫としてずっと残る事になるんで
店長が自腹で買取とかしないと現金にならない

冬のソナタDVDBOXなんか予約して取りに来ない客が多発して正直すげー事になった
287名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:08:19 ID:7n2HNXtl0
>>278
うおリアル店員キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
288名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:08:22 ID:+u5GXYnx0
>>236
出荷や売上数はコンビニ分を完全無視してるとか正気で言ってるのか?お前w
全数調査じゃないからこそ、そういうのも推計してるんだろうが

色々条件つけては数字を排除してたら、それこそ何のための売上調査だよ
289名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:08:28 ID:yBmZnJhW0
そのうちデスブログに載るんじゃね
290名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:08:32 ID:+ary9QGT0
コンビニング

レジ打ち、品出し、発注、清掃すべてをやりこなすコンビニ店員のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからをコンビニングと呼称する。
だが、これが本名かは不明。
もともと、とある組織で階級のある立場にいた。
が、それが一転。現在は生活に追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、
バックヤードで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
291名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:08:44 ID:ATa6T8//P
>メディクリ、ファミ通は実売で出してる
信憑性が皆無なんだが
292名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:08:51 ID:R5H3qf1XO
>>281
地方だと結構難民出てたし、名古屋のゲオとTSUTAYAは俺の近くの店4店舗が全滅だったな
293名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:08 ID:+xmFf8rN0
あなたとコンビニング。
294名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:08 ID:27AVM2+90
いやいやまさかゲーム店のブログからこんな大きなからくりが見えて
くるとは思いませんでした
これは大事になりますかね?
295名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:09 ID:7ekDShDi0
>>286
それ確実に工作だよ
296名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:10 ID:4f76h4MD0
一本糞マジオススメ
297名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:14 ID:xLv4pxXx0

さすが在庫ニングさんや〜(棒)
298名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:22 ID:7ZXTskt80
たぶんコンビニのゲーム売り上げを一番奪ってるのはレンタル屋じゃないの?
コンビニみたいにそこらじゅうにあって、夜中まで開店してるし、0時販売もやってる
しかもコンビにより値引率いい場合が多い(ポイント還元込み)

むかしはレンタル屋でゲーム扱ってるところは少なかったが、
いまじゃそこら中でゲーム扱ってる
299名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:44 ID:F30QL2sS0
>>286
チョンはマジで滅ぶべきだな
300名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:09:55 ID:9TUJIsno0
>>285
普段ゲームをやらない人や初めてRPGをやった人が二度とゲームをやろうという気にならないという点で、
ゲーム業界の未来にも大ダメージw
301名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:10:10 ID:h4EhKILF0
>>286
フィギア付エリクサーが
近所の店、2軒とも10本くらい仕入れてて
全然減らないんだけど
あれも強制?
302名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:10:28 ID:7ekDShDi0
>>292
コンビニであっさり買えたでしょ?
303名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:10:30 ID:3i3PBZC50
>>292
低能が困ったとき頼る「俺の周り」ww
304名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:10:33 ID:ATa6T8//P
YouTubeやら雑誌やらで散々妙な事例だしてるのに、これはないわ


101 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/12/30(水) 01:23:51 ID:R5H3qf1XO
>>95
だから特にファミ通、メディクリは実売だろ。
卸し数じゃないんだよ。

データの信用性に関わるから下手な数字は出さないよ
305名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:10:41 ID:qDjPGO6K0
>>278
空予約か
予約扱いなら初日販売数に集計されててもおかしくないな
なるほどね
306名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:11:06 ID:5h9Ziv030
これがほんとの泣き値売りだな・・・
307名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:11:15 ID:+xmFf8rN0
>>290
こっちのほうがおもしろそうな展開になりそうw
308名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:11:39 ID:1Q89EN5QP
>>302
俺のところは地方レベルで711無いんだが
309名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:11:54 ID:27AVM2+90
このスレで仮定として出された売り上げ水増しからくりが事実だとするならば
調査会社の数字も怪しいですよこれ・・・
おそろしやおそろしや
310名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:11:57 ID:fdgwr8bI0
実績から言っても不良在庫確実のエリクサーが本当に一定数確実に押し付けられるんなら
サントリー的には結構美味しいのかなあれ
311名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:12:04 ID:wvv9w1030
>>295
某返本不可の写真集の時も似たような話を聞いたね。
312名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:12:15 ID:+ary9QGT0
>>285
確かに
多分一番不幸なのはID:R5H3qf1XO
313名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:12:56 ID:5DapJlwa0
ファミ通もメディクリも信用できないなら
マリオの実売はどれぐらいなんでしょうねー
100万も売れてないかもねw
314名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:13:05 ID:x/caTQ++0
>>290
現代版FF始まった
315名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:13:20 ID:h4EhKILF0
http://www.suntory.co.jp/softdrink/finalfantasy13elixir/products/img/block03_image.png

コレが10本くらいまとめられて
無理やり目のつく所に置いてある
だが、ピクリとも動いてない
316名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:13:24 ID:LZ8d3HUq0
>>301
多分、2ケースぐらいが最低発注個数だと思うが
あーいうイベントものは絶対強制だよ

店舗によって取り扱い商品が違うってのを嫌うから
イベントものは強制で最低発注個数も決まってる
317名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:13:26 ID:R5H3qf1XO
>>302-303
いや、この中にも知ってる奴がいるかもしれんけど豊田市の奴がコンビニにもないって発売日に大騒ぎしてただろ。
ちなみに、コンビニは売切れ店舗は一応見たぞ。
318名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:13:45 ID:7n2HNXtl0
>>315
・・・誰が買うの?
319名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:14:29 ID:W/XoO64vP
>>315
正直コンビニでこんなの買う勇気ねーわ
320名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:14:56 ID:egiXbQbU0
いつの時代も末端は悲劇よのう
321名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:14:57 ID:5AtI7zsu0
>>317
ローソンでレジの横に置いてあってすすめられたけど
フィギュアに興味ないし980円(ドリンクでw)だったので買わなかったw
322名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:15:23 ID:nPoqJJ7W0
>>315
すいませんが
いらん
323名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:15:24 ID:eMcCNiBV0
>>315
100円ならジュースとして買ってもいい
324名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:15:36 ID:9xEgLVxp0
次第に本性現すR5H3qf1XOが面白い
自覚無いんだろうな
325名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:15:43 ID:h4EhKILF0
つーかコレ買うなら200円の缶1本買うわw
326名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:15:57 ID:dLNQZ3PQ0
>>306
だれうまw

         在庫ニング
      | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
      /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
      |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
      レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
       レレ.i  "  ,___,  " l::/
        _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_

コンビニを破滅させる敵として、現在は毎日のように値段が下げられている。

「泣き値売り」の異名を持ちワゴンを自在に操る高価な女性騎士
予約中値下げ、詐欺的初回特典、同梱版すべてを使いこなす在庫のエキスパート。
初日売上のことをまったく語らず、唯一ワゴンで在庫ニングと呼称される。

だが、今も流通在庫が不明。
もともと、とある国で三大RPGの立場にいた。
が、それが一転。現在は年内に中古売りで現金化される立場になっている。

定価は高価といえるが、決して定価売りなわけではなく、
人の居ない倉庫で、ふとうず高く積まれた一角もあるようだ。
327名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:16:15 ID:ATa6T8//P
980円(ドリンク・・・・

たけぇwwwwwwww
328名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:16:37 ID:fdgwr8bI0
DDFFポーションを値引きなしで売り切った店を知らない
先月賞味期限切れで廃棄したところもそこそこあったはず
そういうものをホイホイ仕入れてチェーン全体に強制させるコンビニの上の方はどうかしてるの?
329名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:16:45 ID:7ekDShDi0
>>315
賞味期限切れで廃棄しか残ってないな
見切り発売OKならそのうち半額で並べられる
330みりあるど ◆HoEz2Szyyw :2009/12/30(水) 02:16:55 ID:Oj7CkceuO
うちの店はエリクサー取らなかったなw
ファミマはそこまで強引に強要してこないのもあるが、前回のポーションが全然売れなくて不良在庫になったからなw
それで取らんかったんじゃないかな
331名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:17:11 ID:/iqSSdta0
コンビニやら家電量販店には大量に押し付けたんだろうなぁ。
福袋.......まさかな.......
332名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:17:13 ID:LZ8d3HUq0
ポーションが何回かやってすげー不評だったのに
こんな値段で売れるわけがないんだけどな〜

ポーションの箱をわざと潰してセンターに金返せって持ってくるオーナーもいるのに・・・
333名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:17:35 ID:egiXbQbU0
コンビにはゲーム小売と違って、商品も色々あるんだから、
他のものの利益で吸収できるでしょ

問題は、やはりゲーム小売
無謀にも未だに高価買い取りをしているような店は、危ないと見る
334名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:17:35 ID:M0kQb+qM0
まあでも、コンビニ売りのゲームも割りと買っちゃうんだよね俺
そこまで買う気がなかったのにコンビニで見かけて衝動買いする事が結構あるわ

しかし、各々の店の買取だとすると、量にもよるけど店にとっちゃ悲惨だわな
俺はてっきり本部へ返品が出来る類の商品だと思ってたよ
335名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:18:10 ID:/iqSSdta0
そういやうちの職場の近くのセブンにエリクサーが大量に余ってるけど
あれ絶対売れないよな。

八重洲のコンビニでエリクサー仕入れるとか馬鹿だろwww
336名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:18:22 ID:n6eO38v+0
コンビニで980円の買い物するとすれば
他のもの買うよなぁ…。
337名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:18:41 ID:6oJj5ynt0
全盛期のFFならエリクサーも売れてたんだろうな…
338名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:18:55 ID:27AVM2+90
これは明日にもニュースになりかねないですね
事実コンビニ店長が本部の支持で中古に流してるわけですから
339名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:19:08 ID:l1YC9Aak0
セブン−イレブンの正体マジオススメ
左翼崩れが書いた本だけどなー
340名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:19:16 ID:f9uuDT170
980エリクサーはフィギュア出来悪すぎ
あんなん誰も欲しくないわ
341名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:19:16 ID:sXDQS/do0
スクエニはデジキューブの恨みから
コンビニを痛めつける為にポーションとかわざわざ作ってるからな
342名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:19:33 ID:h4EhKILF0
ファミマは緩くてセブンは地獄なんだなw
東京23区はセブンが多いから東京中で不良在庫が溢れてるんだな
343名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:19:42 ID:B4ZqD2Vu0
えっ?エリクサーて1000円近くするのかよw
誰が買うか
344名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:19:51 ID:W2fzL9wH0
>>338
こんな個人ブログがニュースになるわけねえだろw

ネタか任豚の捏造
345名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:19:56 ID:lBzvfJz80
大手コンビニだと
商品管理が徹底されてると思うんだが・・・
勝手に売った??
346名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:20:05 ID:p32PaHYT0
>>1
爆弾キター!!!!!!
347名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:20:11 ID:ATa6T8//P
>>333
利益で吸収っていうか、強制減益なんだがな
348名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:20:20 ID:+ary9QGT0
そういや昨冬のディシディアポーションのときはセブンでやはり全然売れないみたいで100円で売ってたよ
何本か買ってあげた
349名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:03 ID:h4EhKILF0
>>345
オーナーが買ったんだろ自腹で
で、中古に売って差額は自己負担
350名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:27 ID:ATa6T8//P
>>345
徹底されてるのに、売れないものを金に換金しろって時点で
お話が破綻してるw
351名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:27 ID:f9uuDT170
>>343
フツーの缶飲料のはそんなに高くない200円弱くらいだったか
フィギュアつきのが癌
352名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:28 ID:eMcCNiBV0
瓶の奴100円で買って飲んだけど
ポーションは不味かったなぁ
353名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:33 ID:+xmFf8rN0
エリクサー一本1000円払うんなら吉野家の牛丼三杯で回復するがな。
354名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:33 ID:+u5GXYnx0
>>309
調査会社だって結局は推計なんだから、やろうと思えばどういう数字だって出せる
さすがに出荷数上回っちゃアレだけどw

まあ、上回っちゃった例がCDとかであったらしいがw
355名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:47 ID:1Q89EN5QP
地方切捨ての自称コンビニ最大手711ひでぇな。
356名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:22:25 ID:MdWzwTAO0
でもこれって一応、売れた、ってことになるんでしょ?
中古落としみたいな感じで。
357名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:22:41 ID:kAQKKylB0
店長が本当に可哀想だ・・
358名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:22:42 ID:neTgK3+a0
>>1に、本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
て書いてるから本部からの配分じゃないの
359名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:22:45 ID:ueXMB+NB0
近所のセブンイレブンもあと残り8本!とかポップ貼ってたなぁw
360名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:23:02 ID:ttlk/s7o0
>>351
それでも高いがな。 大した味でもないみたいだし
361名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:23:05 ID:la8vjEzE0
ドラクエ9が品薄で、コンビニ分も結構売れたからなぁ
FF13も人気があるから、同じ感覚で仕入れたんだろうけど、
客層がまったく違うし、ゲーマーはコンビニからは買わんからなぁ
362名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:23:18 ID:xLv4pxXx0

中古屋が新品価格で売ってたら笑う
363名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:23:24 ID:sqSs49+v0
で、実際の売り上げって何本なの?100万以下?
364名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:23:39 ID:l1YC9Aak0
>>354
実際メディクリでDS本体の販売予測数が
出荷数上回った時期があったんだよねw
365名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:23:42 ID:p32PaHYT0
パー券みたいなもんか
ひどい押し売りだw
366名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:24:49 ID:n6eO38v+0
>>352
以前会社で、ポーション買ってきた人達と入れ替わりで昼休み取ったんだけど
俺が昼休みから戻ってきたらポーション飲んだ人達が全員ダメージ受けてたw
367名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:25:28 ID:tFIqzeSI0
おれの近くの11PMでも大量につまれていた

まあ俺はニコニコでコンプシタが
368名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:26:05 ID:27AVM2+90
この中古流し分が売り上げとしてカウントされているのかが問題ですね…
在庫ニングとの各所からの情報もあるし
369名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:26:41 ID:eMcCNiBV0
>>366
職場の仲間は皆アンデットだったんだ!!

( ゚д゚)ハッ!俺も・・・
370名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:26:46 ID:+ary9QGT0
缶飲料(350ml)で200円だもんな
FF9,10のころは500mlペットボトルのコカコーラにおまけつけて売ってただろうに
だんだん味を占めてきやがったよなKHと三ツ矢サイダーのころから
371名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:26:53 ID:TdV1BTbE0
>>366
ゾンビ状態だったんじゃね?w
372名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:27:00 ID:LZ8d3HUq0
つか、コンビニでゲームやDVDとかリスクが高すぎなんだよ
制度がオーナーに不利すぎて予約キャンセルされたら本気で死ぬ
品薄になるような物なら全然いいんだけど(ポケモン、DQ)

どの店舗でも返品できずにずっと棚の後ろで色あせたケースとかあるしな〜
373名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:27:35 ID:1AlJaD0K0
もしかして今日明日あたり激安で販売するコンビニも現れたりするのか
374名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:27:51 ID:l1YC9Aak0
>>367
シャバダバシャバダバ〜
375名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:28:00 ID:M0kQb+qM0
>>361
それとDSとPS3の普及台数の差もあると思う
DSくらいバカみたいに売れたハード・・・昔ならPS2とかもそうだけど
そういうので出す大作ソフトならコンビニに置いても見込みあるんじゃないかなぁ
376名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:28:04 ID:n6eO38v+0
>>369
まさに自分達でそう言ってたw
377名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:28:32 ID:ZPFT3Gmz0
>>359
俺んちの近所の7:11も
限定20本限り\7980と道路に面したボードに載ってたな

クリスマス前から数字が一切動いてないが・・・・・
378名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:28:40 ID:/iqSSdta0
>>367
興味あるんなら買ってやれよ...
379名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:29:21 ID:2F9xkLm10
PS2のソフトが未だにあるけどねw
380名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:29:28 ID:9TUJIsno0
昔のビンタイプだったらコレクションとして、飲んだ後も取って置けるけど、
缶タイプだと飲んだらゴミになるからなぁ・・・。

まぁポーション→エリクサーと来てさらに上は無さそうだから今回で終わりだろう。
FF自体が終わりかも知れんがw
381名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:29:39 ID:kAQKKylB0
中古流しは売り上げ換算されるだろ
ってか最初から売り切ったことにされてるのかもしれないけれど
差額は店長が自腹切って売り切った事になる
382名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:30:07 ID:27AVM2+90
このブログは見た限り信用性高いから実際に買取があったのは事実だと思う
あとは本部の支持で行われたことなのか?
中古流し分は初週売り上げ分に含まれたのか?
ってところですかね…
383名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:30:12 ID:eMcCNiBV0
FF13が超名作で馬鹿売れなら
エリクサーも舜殺なんだろうなー
384名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:30:22 ID:n6eO38v+0
>>380
エーテルとかラストエリクサーとか…。
385名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:30:24 ID:l1YC9Aak0
>>380
つ「ラストエリクサー」
386名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:30:37 ID:7ekDShDi0
上層部にとっては末端のオーナーなんてカモでしかないからな

387名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:31:05 ID:h4EhKILF0
最初から多分売上に換算されてるな

カラクリが分かった
やっぱりセブンの分は全部売り切ったことになってるんだ
そうすりゃ辻褄が合う
388名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:31:16 ID:ttlk/s7o0
エリクサーは多少高価でもいいからビンにするべきだったんじゃなかろうか?
フラスコみたいな瓶だったら値段にもよるけど、買ったかもしれない
389名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:31:25 ID:nPoqJJ7W0
コンビニ店長はこれ見て溜飲を下げるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=p8qp3whnsDw
390名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:31:34 ID:Bv7ayUUa0
近所の7イレブンが、発売前から予約販売分の値下げをしてたのが笑った

391名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:31:41 ID:LZ8d3HUq0
デジキューブが生きてれば良かったんだけどな〜

ゲーム屋ならポイントが付くけどコンビニ限定特典とかあって悩んだよな
FF8のストラップ、聖剣のポケステ用ドライバーとか
392名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:31:43 ID:7ekDShDi0
>>385
いつになっても終わらないのにラストとはこれいかに
393名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:32:17 ID:+xmFf8rN0
キングスがFFクラスの扱いだったら肉まんが竜王草の実になるんだろな。
394名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:32:45 ID:xLv4pxXx0

これをどこのコンビニでもやってるとしたら、

初週100万もとたんに嘘くさくなってきた
395名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:32:46 ID:ri+wRCLL0
>>370
レッドブルもその位じゃない
まああれは栄養ドリンク系だけど
396名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:32:47 ID:GrZDbEMg0
>>388
尿瓶型ならボトラーに売れたのにな
397名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:33:24 ID:TdV1BTbE0
>>382
むしろゲーム屋との価格差で絶対売れないと判断した本部がせめて買取高いうちに売りに行けと指示したのかも
398名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:33:53 ID:n6eO38v+0
>>391
結局は特典で釣るしかないんだよな…。
しかもそれもゲームショップがやってる事だから、
よっぽどいいものか期間限定のDLCとかじゃないと。
399名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:34:03 ID:W2fzL9wH0
>>394
>初週100万もとたんに嘘くさくなってきた

最初からこれが狙いなんだろw
スクエニやファミ通は疑いまくりなのに
こんな怪しい個人ブログに全幅の信頼を寄せるところが
任豚クオリティwwwww
400名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:34:09 ID:7ekDShDi0
>>370
味をしめたというか曲がりなりにも一般受け狙ってたのが一部のオタから搾取するような商売にシフトしたんだろう
401名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:34:13 ID:einWrm1o0
マジかよ糞してくる
402名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:34:25 ID:dTlTVXgZ0
FF13爆売れで良かったですねー(笑)
403名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:34:55 ID:kAQKKylB0
上層部としては「何とか売り切れ」って事だったんじゃねもちろん表向きは
上だって本当に客に売れない事は分かってるだろうから察しろって感じかな
そして金にしろっていうお達しが来るって事は余ってる店がこの店以外にもあると考えられる
下手すれば大量にね
404名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:35:20 ID:EaqOGC550
コンビニ店長「FF13売り逃げたどー^^」
405名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:35:41 ID:xLv4pxXx0

ID:W2fzL9wH0 [レス 11回目]


必死すぎて死にそうな奴がいるぞw
406名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:35:45 ID:LZ8d3HUq0
レッドブルは案外コアな客がいるぜ
取る店と取らない店が分かれてて面白いw

海外ではかなりの人気商品みたいだな
407名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:36:08 ID:eMcCNiBV0
>>394
またそういう事言い出す
冷静に考えてソースの信憑性に勝ち目は無いぞ
408名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:36:27 ID:27AVM2+90
全国の圧制に苦しむコンビニ店長立ち上がれ!
闇に包まれていたからくりを明らかにするんだ!
マジこのブログはお気に入り追加した
409名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:36:27 ID:o9voZI4GP
>>382
入荷は本部の指示、中古流しは店長の判断なんじゃねーの
店として数字が欲しいから売上にしたんだろうし
というかそもそもコンビニはファミ痛じゃ調査店に入ってないから
コンビ二分の消化率が100%だろうが0%だろうが関係ないぞ
あくまでも調査店から来た販売数に調査会社秘伝の係数かけてだすのが基本だ
410名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:37:10 ID:W2fzL9wH0
>>405
注目してくれて構わないw

どう見ても任豚に都合よすぎなシナリオだからなw
411名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:37:59 ID:n6eO38v+0
>>409
結果として損失を店舗が負担、になってるから問題視されてるんだろう。
412名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:38:21 ID:+xmFf8rN0
いったい年の瀬も迫ったこの日本のコンビニ業界に何が起こってるんだ・・・
413名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:38:32 ID:bGfioJ+p0
FF13は売れまくりだからな
まずはコンビニ予約ブースター
さらにこの後は福袋ブースターで売り上げを伸ばすよ
414名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:38:41 ID:W/XoO64vP
普通の小売りでも中古落としやってると考えるべきだろうな
415名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:38:46 ID:L3N2hq510
中古屋に持っていって売れたことにしようということだろ。
いまならまだ凹みは少ないからな。
416名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:38:53 ID:K9EudYp10
FF13よりコンビニの裏話の方が面白いってどういうことよ
417名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:38:55 ID:2F9xkLm10
作る方も売る方も必死なんだろうな、見てて痛くなるわ…
418名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:39:26 ID:Sz30Ovv60
個人ブログの話してるのにソースが個人ブログだからって無かったことにしたがってるGKがいると聞いて
419名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:40:11 ID:6oJj5ynt0
ほんとドラクエの後に出してよかったな
モンハン3もだけど、バカどもをその気にさせて出荷しまくるのが大正解だな
420名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:40:48 ID:neTgK3+a0
クソゲー売れても会社の信用なくすだけのような
421名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:40:50 ID:27AVM2+90
もう150万本って数字はなかったことでいいですねGKさん?
422名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:41:19 ID:eMcCNiBV0
コンビにだと7980位で売ってて
中古は大体6000買取くらいか?

店長1本2000円の赤字だな
423名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:41:26 ID:H2IfrI610
>>30
正直個人ブログの方が捏造する理由が無いんだよな
スクエニ側にはどうしても売れたって実績が欲しいけど
424名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:41:37 ID:M0kQb+qM0
んでも、実際コンビニへの出荷がどのくらいの割合なのか気になるかも
425名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:41:47 ID:qlARzdss0
マリオ:実際に入手困難状態
FF13:マリオクラスの売り上げなのになぜか入手が安易、しかもこんなスレまで立つ
426名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:41:54 ID:pxyUJ6mN0
信憑性のないソースだと思うなら、放っておけばいいのに
顔真っ赤にして否定してると、逆にマジかなという印象受けるよ、周りは
427名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:42:02 ID:EaqOGC550
在庫過多じゃなきゃこんな状況はありえないよな
本部から送られてきたってのは店長の言い訳かもしれんがね…
ただ14本は多すぎるw全部とは言わないがこれぐらいの在庫抱えてるコンビニは
他にもあるだろうね
428名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:42:11 ID:wvv9w1030
>>409
コンビニ分というよりはスクエニのメーカー直販分として数値出しているんじゃないの?
429名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:42:17 ID:+xmFf8rN0
>>416
和田神の壮大なシナリオの上で俺らは踊らせられてるのか・・・
430名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:42:57 ID:ttlk/s7o0
別に売れたなら売れたでいいんじゃね?出来が派生と次回作に響くのは間違いないし
431名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:42:58 ID:UZ4oVUaz0
やっぱ
こうなってくるとファミクソの39点は酷すぎるわ。
432名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:43:24 ID:W2fzL9wH0
>>423
ゲハで話題になるだけでも愉快犯大成功だろ
433名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:43:58 ID:k145ESck0
>>409
> コンビ二分の消化率が100%だろうが0%だろうが関係ないぞ
> あくまでも調査店から来た販売数に調査会社秘伝の係数かけてだすのが基本だ

コンビニで扱いしてるソフトに関しては、それを加味した係数にするのが当然だろ。

コンビニがどのくらい消化するものとして数字を出してるのか、ってのは気になるな。
FFだけの話じゃなくて、ドラクエとかコンビニで結構な量扱うソフト全般。
434名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:44:01 ID:o9voZI4GP
>>411
まぁぶっちゃけこれだけじゃなくてノルマといえば聞こえのいい
実質おしつけは他の商品でもあるからねぇ
435名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:44:02 ID:n6eO38v+0
>>431
あの点数はいつもの事だからなぁ…w
436名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:44:09 ID:Iy48v+/c0
10年前にバイトしてた某7での話だけど、
パラサイトイブが50本近く売れ残って、結局オーナーが中古屋に売りに行ったことがある。

俺が「なんでそんなに注文したんですか?」って聞いたら、
「売れないのはわかってたけど、本部からこの本数でよろしくって言われて仕方がなかった」って。

当時のデジキューブは返品が可能だったそうだけど、
デジキューブ側の買取価格が販売価格の2割くらいしかないから、中古屋の方が遙かにマシだとも言ってたな。

今はどうか知らないけどね。
437名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:44:58 ID:+ary9QGT0
>>432
それはゲハ工作に重きを置いてるお前だけの思考
438名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:45:26 ID:27AVM2+90
捏造とかGK馬鹿なの?
個人ブログでコンビニ店長が店に在庫ニングを持ってきた
それが本部の指示だったとまで書いて
ブログ主に何の利点があんだよ…
439名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:45:34 ID:pxyUJ6mN0
>>432にとってゲハがとても大切な場所だということがわかりました
440名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:45:39 ID:eVnjPceP0
売上や出荷に含まれてないと言ってるが、本部が仕入れて各店舗に売ってるんだよ
コンビニの店舗に並んでいる時点でそれは売れたものとして扱われる
それがコンビニだよ
441名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:45:44 ID:p32PaHYT0
デジキューブは倒産前に幹部達が全ての株を売りさばいてたな
最後まで腐った会社だった
442名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:46:15 ID:+xmFf8rN0
>>436
某7・・・クッこれだけ伏せられたコンビニはどこのセブンだというんだ!?
443名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:46:37 ID:LZ8d3HUq0
予約キャンセルが多かっただけだと思うけど
DQやポケモンが品薄だったからこれは売れる!とみて発注したのかもねw

まぁ、ただコンビニ店長だったらこういうのの不良在庫の怖さ知ってるだろうから前者だと思うけど
444名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:46:39 ID:7ekDShDi0
>>430
また売り逃げされて小売涙目ですか?
>>431
せめて8点つけてりゃ最後の良心だったと思うんだが
445名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:47:16 ID:Z5chDNXxO
本部直営の店は怖いな
俺はオーナーに「取った方がいいか?」
って聞かれたから「俺の予約だけで充分ですわ」って言っといた
446名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:47:20 ID:7BIkSc6M0
オーナーがいらないと言っても仕入させるのがSVの仕事です。
447名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:47:31 ID:VvPf2S/y0
コンビニはソフトよりエリクサーなんとかした方がいいと思う

>>442
セブンpmマートソンクスKとか
448名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:48:02 ID:Qku/VKHK0
今度から新古ニングになるのか
449名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:48:17 ID:k145ESck0
>>440
しかしこの件に関しては、どうも話せば話すほど、

FF13がどうこうよりも、コンビニ店長残酷物語になっちまうなw
450名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:48:35 ID:xnqgECs40
全国のコンビニ店長可哀想だな
こんなことしてまで売り上げ伸ばしたいのか
FFさんはよ〜
451名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:49:14 ID:qlARzdss0
普通にコンビニ店長がかわいそうです
452名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:49:40 ID:VvPf2S/y0
でも、デジキューブが潰れた要員って大体こんな感じだったんじゃないかねえ
453名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:49:40 ID:eMcCNiBV0
>>450
これはスクエニは悪くないだろ
コンビニ上層部は悪いけど
454名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:50:04 ID:7BIkSc6M0
FFというよりゲームでキャンペーンしようとする本部が鬼だな。
DQとセット商売だったんだろうけど。
455名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:50:32 ID:27AVM2+90
本部に管理運営され強制的に在庫処分を押し付けられる末端店長たち…

あれ…何かの物語にかぶる…
456名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:50:57 ID:neTgK3+a0
在庫ニングさんは重力じゃなくコンビニを自在に操ってたのか
457名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:51:04 ID:o9voZI4GP
>>433
ある程度、大作とかものの規模によって係数は流石に変えてるとは思うよ
でも万単位見込める規模のソフトなら大体コンビニ扱いはあったりするから
結局DQFFがコンビニで売れる数が増えるって言っても
その調査店でも売れる数は段違いになるわけで
そこまで係数に偏りは持たせてないとも思うんだよね
458名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:51:09 ID:+ary9QGT0
詐欺的プリレンダトレーラーから幕開けしたFF13ですが、
押し売りによる詐欺的な売り上げ水増しで最後まで首尾一貫して欺瞞を通しぬきました

おわり
459名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:51:10 ID:8YRYMI3F0
野村はコンビニのある方に足向けて寝れねーな
立ったまま寝ろ
460名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:51:19 ID:eMcCNiBV0
店長がゲハ住民だったらこんな悲劇は起こらなかったのに・・・
461名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:52:01 ID:9xEgLVxp0
>>453
全国的に慢性的な品切れが発生するほど
FF13が面白ければこんな問題も発生しなかった(キリッ
462名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:52:17 ID:n6eO38v+0
なぜかこんなの思い出した…。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/224/224955/
463名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:52:17 ID:EFQ8QupA0
昔サークルKでバイトしてたけど、たしか店長が
売れ残ったゲームは返品するって言ってたけどな
464名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:52:28 ID:+u5GXYnx0
そういや、流通在庫が30万なら量販店やゲーム店に潤沢に在庫があるのはおかしい
って言ってた人がいたな

量販店とかにそんなに余ってるなら
大量に出荷したコンビニや通販専門店の分の在庫はどこいった?ってね

コンビニで売れゆき好調なんて話なかったしな
465名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:52:54 ID:1F7AC57s0
>>453
細木「だが、和田は地獄に行く」
466名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:53:10 ID:dTlTVXgZ0
そういやエリクサーもなかなか売れないな。
モンハン3のカップ麺より厳しそうだ。
467名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:53:27 ID:BqWRx83E0
コンビニ本部おそろし
468名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:54:03 ID:eMcCNiBV0
エリクサーはその内ゲームセンターの景品になってるだろう
469名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:54:15 ID:Iy48v+/c0
>>442
10年前の話だから書いたけど、マズかったかな?

ちなみに、そのコンビニで4年近く働いてたけど、
俺の記憶だと発売初週で一番売れたのはFF8でたしか8本。

次が意外なことにサカつく2(サターン)で5本。
初日に売り切れた唯一のサターンソフトだったw
470名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:54:35 ID:6BZqu7Af0
いやー笑える・・・けどコンビニはキツイわw
近くのコンビニは未だにレジカウンター上に赤字で
「〜あります!」ってパッケコピーした紙を立て掛けてるのが哀愁を
漂わせてるしね
471名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:54:51 ID:neTgK3+a0
ラスボスの働き者よ〜はコンビニ本部からやって来たんだな
472名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:55:07 ID:k145ESck0
>>457
> その調査店でも売れる数は段違いになるわけで

でもコンビニは店舗数が物凄い訳で。

セブンだけでも1万店舗あって、ひっそりとじゃなくて大々的にのぼりとか建てて取り扱いしてた訳よ。
段違いと言って誤差で無視できるような数じゃないだろ明らかに。
473名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:56:41 ID:F30QL2sS0
捌けねー糞ゲーばら撒いたんだからスクエニ、和田、第一は腹を割って死ぬべきだ
474名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:56:46 ID:+xmFf8rN0
>>469
安心しろ、某7だなんてここまで完璧に伏字にされたら誰もどこのセブンイレブン
なんかなんてわからない。
475名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:57:14 ID:ATa6T8//P
>スクエニやファミ通は疑いまくりなのに
>こんな怪しい個人ブログに全幅の信頼を寄せるところが

そりゃねえ・・・
スクエニやファミ通が信用に値しないんだもの
476名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:57:47 ID:5h9Ziv030
>>463
うちの近所の4年くらい前潰れたサークルkは白サターンの新品ずっと
レジ裏に飾ってあったが・・・
477名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:58:12 ID:EaqOGC550
消費期限の長いカップ麺や飲料だったら問題は少ないよ
店長やバイト生が買ってもいいし、ただゲームソフトとなるとそうは行かない
バイトもゲームショップで買うほうが安いの知ってるしな
なにより鮮度の落ちが早いの問題w
478名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:58:54 ID:eMcCNiBV0
俺が店長だったらFF0でマリオ100本を揃えてたな
479名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:59:08 ID:2XllAd9H0
この目で実際に見た豊富な在庫とファミ通とで
どっちが信用できるかって言われてもな・・・w
480名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:59:44 ID:ri+wRCLL0
これもドラクエ9煽ってた時のブーメランなのかね
コンビニ店員が外でノボリ担いで宣伝してる画像をネタに
「コンビニで在庫余りまくりwww店長カワイソスwww」と煽られてた様な気が
481名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:59:45 ID:LZ8d3HUq0
というか、こういうオタ的なのをコンビニで取り扱うのが間違いなんだけどな〜
MHカップ麺は売れた方だぜ

一般商品なら糞まずかったけど期間限定のカップヌードルのミルクだったか
あれは追加発注がすげーきたけどな
482名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:00:06 ID:Ctn24Emp0
PS3の普及台数考えずにFFだからって理由だけで発注したんだろうな
483名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:00:11 ID:27AVM2+90
150万本というソースが崩壊した今
GKは何を生きがいに生きて行けばいいんだよ!
484名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:00:26 ID:6+7/h1wz0
本や海外のゲーム市場みたいに
返品できないのが大問題だわね



良いゲームが口コミでさらに売れるより
つまらんゲームをいかに過剰に宣伝して
売り逃げるか、ってのが今の日本のゲーム業界か
485名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:00:43 ID:oYcRHz6n0
うちの近所のローソンは予約分しか入荷しなかったみたいで発売日翌日にはFFのポスター剥がしてたが
その側のサンクスは未だにレジにFFのPOP貼ってるな
486名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:00:55 ID:+xmFf8rN0
>>477
でもカップ麺は常温でいいけど飲料水は冷蔵コーナーで保管するから多少
電気代はかかるな。
487名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:01:03 ID:eMcCNiBV0
>>483
何時崩壊したw
488名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:01:25 ID:2XllAd9H0
>>483
海外・・・かな・・・?
489名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:02:09 ID:9TUJIsno0
>>488
その海外はマルチなんだがw
まぁ売れないと思うけど・・・。
490名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:02:19 ID:zrI5KjNf0
初日100万初週150万はやっぱこういうからくりがあったのね
491名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:02:48 ID:Bv7ayUUa0
大量と異名をとる在庫ニングさまもコンビにまでコントロールできなかったのか
492名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:03:14 ID:+ary9QGT0
ウンコニングの一本糞ゲーはどうしてこんなことに・・・
493名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:03:21 ID:MdWzwTAO0
というかブログの写真みせられるとな・・・
いたたまれないというかなんというか
494名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:03:27 ID:dmNKYJ630
>>485
やり手だなそのローソンの店長は
495名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:03:28 ID:J/BxnXtV0
これでFF13海外もPS3が劣化してたら、大笑いだな
496名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:03:59 ID:k145ESck0
>>477
カップ麺も油断すると消費期限過ぎてて驚くぜ。あんまり長くない。


腹減って手にした台所のカップ麺が4つとも期限切れだった時は唖然とした
497名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:04:31 ID:riFIfAA40
こんなんだから在庫ニングって言われるんだよw
498名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:04:36 ID:MdWzwTAO0
>>494
単にローソンがそういう本部からの圧力とかがないだけなのかもしれない。
499名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:04:53 ID:+u5GXYnx0
>>423
てかさ、個人ブログつっても
過去の書き込みみれば信用できるか否か判断できるよな

ここは本当に日記として書いてるだけで、胡散臭い書き込みはない

別に何かのファンサイトじゃあるまいし当然っちゃ当然だけど
500名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:04:55 ID:+xmFf8rN0
>>496
そうか・・・
501名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:04:57 ID:9TUJIsno0
>>495
発売延期して作り直したほうが良さそう・・・。
間に合わないから発売中止になるかw
502名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:06:01 ID:FGHOLnm50
こういう経緯ならば在庫が余りまくっているのに消化率80%という
不可解な事態に説明がつくな。
503名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:06:10 ID:/ZrIcVasP
売れ残り弁当値引き訴訟より酷くね?
店長が本部から本当にソフト押し付けられたとしたら訴えれば勝てるぜ
それをせずに内々で処理するってなら実際には店長自身が無理発注した自業自得なんじゃねーの?
504名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:06:19 ID:27AVM2+90
ザ・コンビニ2〜全国チェーン展開だ!〜
PS・SS用のみ発売された、家庭用オリジナルタイトル。制作元はヒューマン。
ヒューマン倒産後はハムスターがMajor Wave シリーズで販売。
一定の条件をクリアすることにより、「ゲームソフト」を売ることが可能になる。

何の皮肉ですか?GKさん
505名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:06:52 ID:i18oHpCz0
>>463
うちのそばのサンクスは売れ残ったDQ9は値下して販売してたな
506名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:07:03 ID:ri+wRCLL0
>>390
こんな事があったの思い出した

ドラクエ9、コンビニから値崩れ開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247339693/
1 : セキチク(東京都):2009/07/12(日) 04:14:53.29 ID:Z+sCeX++ ?PLT(13500) ポイント特典

定価5980円のソフト、予約すると5680円で買えるとのふれこみで
大々的にキャンペーンを打ったが、どうやら失敗に終わったらしく、
慌てて5480円にさらに値下げするという行動に出た。

http://imode85.s201.xrea.com/wp-content/uploads/ca3c0018.jpg

これはひょっとすると…全体的な供給過多…?

http://imode85.s201.xrea.com/?p=856


FF13

9240円(定価)
  ↓
8240円(当初予約)
  ↓
7980円(緊急値下)
507名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:08:08 ID:9xEgLVxp0
>>496
カップ麺なんて消費期限2年くらい過ぎてたってどうって事ない
店に置いてあったら大問題だけど
508名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:08:13 ID:OoTVJn2Y0
全国紙新聞社「商品の押し付けは我々の専売特許だ、真似しないでいただきたい!」
509名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:10:03 ID:+xmFf8rN0
弁当はコンビニの顔だから色々動いたけど、コンビニオーナーなんてゲームソフト
には疎いだろうからこういうもんなんだろうなと特に動き起こさないんじゃねぇの?
510名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:10:24 ID:9TUJIsno0
http://dd360.blog23.fc2.com/blog-entry-448.html
『STAR OCEAN 4』

 私にJRPGの卒業を決意させてくれたゲーム。
退屈で長ったるいイベントムービー、陳腐なシナリオ、収集アイテムの作業的プレイ、マップ移動で発生するディスク交換のストレス、などなど、旧世代ゲームから何も進化していないゲーム体験を味あわせてくれました。でもミュリアさんだけは良かったです。

ベストオブガッカリゲーにSO4が入ってるけど、この感想、まんまFF13に当てはまりそう。
511名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:10:26 ID:oYcRHz6n0
>>498
かも知れんな
もう一軒のローソンじゃ結構前にFF13のポスターを貼ってたのに
その店は発売1週間前くらいだったし

平野綾のVなんちゃらってポスターは2ヶ月くらい貼ってるがw
512名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:10:37 ID:kneufTc70
>>508
節子、それは押し紙や
513名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:10:50 ID:FGHOLnm50
海外版はオブリにFF13のモデルを入れて売り出した方がいいだろう。
514名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:10:56 ID:o9voZI4GP
>>472
うんまぁ、10万クラスなら10店舗に1本しか売れないけど
100万クラスなら1店舗で10本売れるんじゃね?ってことだよな
個人的な妄想だけど大作クラスになった時のコンビニでの売上の伸びより
量販店での売上の伸びのほうが激しいと思うんだわ
コンビニって一応予約のみ取り扱いだしね
515名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:11:29 ID:56UdRXkuP
2月すぎれば中古ニングさんが値崩れしてくれるだろう
できるだけ待って完全に値崩れしてから買うわ
516名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:11:52 ID:Fw5LWEhc0
 (テc)ニl      
 | | /妊_娠\       彡痴漢ミ 
 | |.|/-O-O-ヽ|      d-lニHニl-b  
. \\ : )'e'( : . |9_    ヽヽ'e'(\/) 
  ) `‐-=-‐ 'r─ )   /`ー' ン 人 
  (       lニしuu   / \`´/\)
-------------------------------------
      OPTIMA CHANGE!
        疑惑のミリオン
-------------------------------------
517名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:13:14 ID:27AVM2+90
在庫ニング現象を説明できないGKさん涙目すぎですよ…
現にいろいろなブログで余ってます宣言でてますからw
518名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:14:30 ID:H2IfrI610
>>487
実際150万以上も売れてたら二週目で180万弱売れてるからな
本当にそんな消化率だったら買取価格も下がらんしゲーム屋ブログでも在庫が余ってるなんて報告が複数から出てこんわ

状況証拠的に嘘くさい消化率なのは間違いない
519名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:15:26 ID:LZ8d3HUq0
>>503
真面目な話、その廃棄問題がどうにかならない限りオーナーに未来はないわ
結局、無理に発注せざるを得ない状況にさせておいて
廃棄の分は負担しておいてねってのはね、本部はどこまでがめついんだよって話だわ

うちの親戚も71○やってるが嫁が昼に働いて夫は夜勤務でずっと回してる
都会の回転速い店はいいかもだけど地方のコンビニオーナーは地獄だ
520名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:17:13 ID:Oi7OzHu+0
>>518
>実際150万以上も売れてたら二週目で180万弱売れてるからな

根拠は?
521名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:17:42 ID:H2IfrI610
>>499
認めたく無い奴は信者だけであって普通のゲハ民はやっぱりなってぐらいの反応だからな
あのGKブログって言われてるお店だよりですら在庫余ってるって報告あるんだからよっぽどだと思うのが普通のゲハ民

まあ日本で売れようが世界で絶望的だからこれだけ画像だけ贅沢なFFもこれが最後なんだろうな
次作は予算大幅削減間違いなし
522名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:18:24 ID:9TUJIsno0
>>520
歴代FFナンバリングシリーズの初動率から計算したんじゃない?
523名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:19:34 ID:H2IfrI610
>>510
EoEもがっかりゲー確定だしAAAのHDゲームもスタオー4移植で見納めかな
これからAAAは多分PSPのソフトを専門で作ると思う
524名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:21:03 ID:H2IfrI610
>>515
間違い無く3000円以下で買える
今買う奴は馬鹿
NGS4もそれぐらいまで落ちたし
525名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:21:28 ID:6BZqu7Af0
おもちゃ屋、量販店より多いと思われるコンビニでゲーム販売を
全国展開するほどもうゲーム自体下火で売れないよ
DQは売れたんだろうけど、そんなの専門店に任せりゃいい
コンビニが下手に首つっこんで自滅するのがオチ、
コンビニ本部は考えろ、営業に騙されるな
526名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:21:40 ID:k145ESck0
>>514
いやいやいやw
1店舗10本も売れたら「セブンだけ」で10万だぞ?よく考えて書けよw


量販店がメインであんまりコンビニ関係ないだろ、って言ってる本人が無茶な数字出すなよ
527名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:21:48 ID:ATa6T8//P
コンビニからの発注って形になってるけど
そんな簡単なものでもないだろ
ある意味、スクエニ・ソニー・コンビニ大手の上の方での
お互いの話し合いで、今回は話題つくりも含めて
赤字分をコンビニで請け負うって合意がされたんだと思うぞ
528名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:21:53 ID:gS79QPHg0
>>521
もうPS3では出せないな
というか今の世代では日本のHDゲーム市場が狭すぎるんで駄目だろ
PSPなんかでリメイク出して時間稼ぎした方が確実にもうけが出そう
529名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:22:15 ID:q+E/sxqm0
また小売イジメか
530名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:22:25 ID:Oi7OzHu+0
>>522
そんなんただの予想であって根拠には乏しいなぁ
毎回同じ割合で売れるわけでもないし、ましてや今回は読みにくいPS3ハードだし
531名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:23:59 ID:H2IfrI610
>>520
二週目で150万も売れたソフトが5万ぐらいしか売れないって思ってるの?
普通ならありえないでしょ?
20万ほど売れれば170万で残り10万なんて余裕ではける

なのに複数のブログから在庫ニング報告
おかしいと思わないのは未だに民主に希望持ってる奴と同レベル
532名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:24:30 ID:o9voZI4GP
>>526
すまん、それわかりやすくてきとーにきりのいい数字書いただけだw
533名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:26:09 ID:tkCvmIcS0
コンビニって全国何万店あるんだよwww



在庫ニングめ
534名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:27:16 ID:DrXYG7lZ0
FF7時代と違ってアマゾンあるし仕入れる方が馬鹿
535名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:27:51 ID:H2IfrI610
>>528
PS3か次世代機で出してくるとは思うけど身の丈に見合った予算に落ちるだろうね
FF13よりしょぼいって叩かれそう
でももうJRPGで予算はかけれんだろ
536名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:28:06 ID:6+7/h1wz0
逆にこんな糞ゲーを
宣伝や大量出荷でここまで売ったことを
リスペクトしなきゃいけないな
537名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:28:15 ID:090ztSfH0
これまともに売れたのって120万〜130万くらいじゃないかな
俺みたいにPS3をAV(BD)目的に買ったゲームやらない層はかなりいるし
俺なんか2台PS3もっているのにFF13買ってないしなwwwwww
どこいっても新品山積みなのに3台に1本も売れてるわけがないwwwwwwwww
538名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:28:39 ID:H2IfrI610
>>530
じゃあお前は二週目にどれくらい売れると思うの?
5万? 10万?
その方がありえんだろ
539名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:29:11 ID:+u5GXYnx0
>>533
ゲーム扱うコンビニは、合わせて35,000程度はあったと思ったが・・・
540名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:31:23 ID:M/HLcShD0
一店舗あたりこの本数かよ
これはひでえ・・・
541名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:31:46 ID:u/UPKj/RP
なるほどね。
コンビニがこっそり中古に売って、そのコンビニが売った分はソフト売り上げとして換算される訳か。
驚くべき売り上げ水増しシステムだなww
542名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:32:39 ID:9TUJIsno0
>>538
まぁ初週150万で2周目5万じゃ初動率高すぎだわなw
543名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:32:51 ID:EaqOGC550
これは「やってはいけない行為」だよなw
544名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:33:33 ID:H2IfrI610
>>541
いや
コンビニに出荷した時点で多分売り上げになってる
でもゲームショップで買った方が安いもんコンビニで買う奴普通におらんわな
ジュースですら高いって思うもん
545名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:33:49 ID:Oi7OzHu+0
>>531
さすがに5万はあり得ないと思うけど実際は数字でなきゃわからん
そもそもソースが無数にあるゲーム屋のうち、極々一握りの小売ブログて
追加出荷がなかったなんて根拠もないんでしょ?
煽るにしても確実に攻められる状況揃ってから煽るべき
新型PS3のときも「箱山積み!行列なし!ブログで在庫!」とか騒いでたけど学習しようぜ

>>538
20万ぐらいかな
546名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:34:58 ID:gS79QPHg0
>>535
FFほど見た目にこだわったゲームはないから
やっぱり前作よりグラがしょぼくなるのはスクエニ自身もゆるせんでしょ
任天堂の次世代機が天下とれそうならそれまで待った方がいい
しかしさすがに時間あきすぎるから時間稼ぎが必要かなと
547名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:36:02 ID:tkCvmIcS0
もう買い取り価格3000円台だからな 大損だろ
548名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:36:17 ID:M/HLcShD0
>>544
FF7のときとかは定価販売当たり前で
なら近所のコンビニで朝から…って感じだったしな
これ差額は店長の自腹なんだろな
549名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:36:49 ID:7n2HNXtl0
             ___ 
           /_ノ ヽ、.\ 
          ./(●) (●) \ あ〜FF13すんのだりーなぁ    
         /  (__人__)   \     
          |    ノ ノ      |     
         ヽ、 _`⌒'´  .._ / 
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____ 
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::| 
   |____(        /_______|::| 
    |____/⌒ ヽ、     /______|::| 
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::| 
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| 
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::| 
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;| 
550名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:36:51 ID:2F9xkLm10
任天堂次世代機でグラFFは止めて貰いたいです
551名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:36:53 ID:H2IfrI610
>>542
信者ってなんでありえない事を平然と言えるのか理解不能
あまりにも現実とかけ離れた事言って一体何の得があるのかわからん
552名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:38:37 ID:ri+wRCLL0
今のご時世、コンビニでゲーム買う利点ってなんだろう。
553名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:38:54 ID:9TUJIsno0
>>551
おいおいw俺はアンチだぞww
150万売れて2週目180万はありえないだろという話に対する反論だw
554名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:39:07 ID:+xmFf8rN0
FF7の時はコンビニ販売仕立てで初の3DFFでネット通販も広まってなかったからな。
でも今は間逆で通販もありネット娯楽も普及しゲーム全体の飽和もあり不景気もありで
さすがのFFナンバもちと厳しかったな。
555名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:39:39 ID:F30QL2sS0
任天堂が次世代機出してもその前にFFが、最悪スクエニ自体がどうにかなっていそうだけどなw
556名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:40:26 ID:Oi7OzHu+0
>>552
早朝販売のない田舎でも7時に買える
557名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:40:35 ID:H2IfrI610
>>545
煽るって発想が変なんだよ
誰を煽るの?
みんな高い確率の話をしてるだけでそれを煽りと感じる方がおかしい訳で・・・

>新型PS3のときも「箱山積み!行列なし!ブログで在庫!」とか騒いでたけど学習しようぜ

そんなんここまで話題になった事無いしハードが20万程度余ったぐらいじゃ何の問題も無いだろ
週一万売れても一年以内に売れるんだから


大体20万ぐらい売れると思ってる時点で後者と全然次元が違う話だって思えよ
558名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:40:41 ID:ozJXJFYk0
FF7のときはデジキューブ流通でコンビニだけ返品認められてたしな
しかも出荷もコンビニ重視で既存の小売りからは文句が出てた
時代は変わるもんだ
559名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:42:25 ID:F7KkCtVeP
>>459
マンション一階がコンビニだったら・・・
560名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:45:43 ID:H2IfrI610
>>553
君の事じゃ無くて根拠がどうたら言ってる奴な
561名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:47:49 ID:ri+wRCLL0
>>556
同じような事しか思いつかなかった
初日か初週で買ってくれる人達ばかりだろうし、売り逃げ出来なかったらキツイな。
562名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:48:18 ID:Oi7OzHu+0
>>557
高い確率ってまさか小売ブログで在庫余ってて
だからエンブレやメディクリの数字はおかしいってこと?
またまたご冗談を

あと新型PS3ときは散々騒いでたよ、あんたは見てなかったかも知れんけど
563名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:48:43 ID:TjIs7AY50
564名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:49:37 ID:sXDQS/do0
>>559
.V

565名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:50:13 ID:+xmFf8rN0
>>564
さすがノムティスw
566名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:53:20 ID:00EnEk3O0
こんな不正カウントしてるのに

まだまだ山積み
567名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:53:36 ID:i18oHpCz0
>>552
ゲーム屋よりも近場にあれば移動距離が短くて済む
568名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:54:25 ID:M0kQb+qM0
>>562
横からだけど、消化率の割にはいろんな所で在庫を見かけて
流石にこの消化率は吹かしだろと疑ってたところに今回の件で
「ああ、コンビニに出した分はすでに売り上げに計上してるなら辻褄は合うな」
っていう話なんじゃない?っていうか俺はそうなんだけど
569名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:57:28 ID:00EnEk3O0
大体よ、ソフトメーカーが初日の出荷数を発表して
集計機関が初日の販売数を発表するのが普通なのに

ソフトメーカーが初日の販売数を発表して
集計機関はダンマリ

よほどやましい事が無ければこんなことにはならない
570名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:57:41 ID:3AHbw/sj0
ウチの近所のショップで5500円で買い取りしてるから、明日にでも即売りしにいくわ・・・
ちなみにラスボスは倒しました。エンディングは毎回フリーズするからニコ動でムービー見た。
平原戻って、みっそんとかやったり、武器改造もしてみたかったけどもういいや。
571名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:58:06 ID:N6H7STDx0
コンビニの上層部はバックリベートでも貰ってんじゃないの
苦しむのはクソゲー仕入れさせられたオーナーだけ
572名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:58:29 ID:H2IfrI610
>>562
消化率が高く在庫は正常って可能性より市場に在庫が余ってるって確立の方が高いよな
じゃああんたは反対に消化率が高く在庫は正常ってソースを持ってこいよ
在庫が余ってるって報告は大量にあるけど在庫は正常って報告なんて見た事無いんだけど

ごくわずかなソースすら無いんだからどっちの可能性が高いかってお前にもわかるよな?

大体大型量販店でも発売日から在庫切れって所が無かったのが報告されてるんだよ(ネットでの在庫確認で)
本当に150万も売れてるのなら全店在庫有りなんてのはありえない

お前もそれに反論出来るだけのソースをどっかから探してきなさい
話はそれからだ
573名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:59:14 ID:5b/UxTX70
不良在庫抱えた小売可哀想
まあ自業自得か
574名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:59:36 ID:nmw/fthg0
FF13も凄いがエリクサーも凄いぞ
近くのゲーセンの9ケース抽選のBOX
全部エリクサーだぞ、抽選の意味ないだろ
575名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:00:48 ID:dTlTVXgZ0
>>571
なぁに。コンビのオーナーや店長なんていつでも苦しむ立場だ罠。
店員含めて搾取という言葉がホントによく似合う。
576名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:02:32 ID:rSC0V7MB0
やっぱり痛い目見た小売もあるんだな・・・
こういうのってスクエニにはダメージ無いの?
577名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:03:05 ID:pqx9EH7D0
昨日ゲーム屋で6800円で買い取りしてもらえたよ
578名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:03:27 ID:+xmFf8rN0
ともかくこのスレでの全ての真実は>>290だったということか・・・
579名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:04:41 ID:5b/UxTX70
>>576
海外は小売の力が強くて返品できるらしいけど
日本では出荷した時点で利益確定で
売り逃げできるからメーカーはノーダメージ
580名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:05:25 ID:H2IfrI610
>>571
コンビニオーナーになる奴は情報弱者か頭が異常者しかおらん
オーナーになる前に情報ぐらい集めとけと思うわ
休みは取れないのに儲けは少なく本部からの圧力で弁当を無理矢理取らされて廃棄になっても知らんぷり

ちょっと調べればわかる事を調べないで始めてるのかね
581名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:05:38 ID:N6H7STDx0
>>576
あるわけない
カプコンのMH3も小売に大ダメージ与えたけどカプコン自体は大儲け
スクエニも大儲けです
582名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:06:51 ID:LNF7PeGn0
やはりメディクリやファミ通の数字は捏造だったか
大きな会社すらダークサイドに堕としてしまうとはGKもなかなかやるな
583名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:07:55 ID:Oi7OzHu+0
>>572
>消化率が高く在庫は正常って可能性より市場に在庫が余ってるって確立の方が高いよな

まず、お前がこの確率が高いってソースを持って来いよ。個人のブログじゃなく、ちゃんと全国で
統計取ってるような、メディアが引用しても問題ない信憑性あるソースを。そうすれば全て解決だから
個人ブログの傾向が全国での傾向と確実に一致するというソースでもいいぞ

あと発売日完売って報告はお前の大好きな個人ブログで大量にあるぞ?そっちは信じないの?
584名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:07:57 ID:H2IfrI610
>>579
実際はノーダメージでは無いんだけどな
スクエニみたいに文句無しに売れるドラクエがある所は強いけど普通のサードはそれ以降のソフトの受注を絞られる
将来的にジリ貧になる
585名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:08:14 ID:nmw/fthg0
コンビニでちょっとバイトしたことあるけど
オーナー最悪だったな、友達きたっていって
バックヤードで酒盛りはじめたりしてたぜ
そんで結局店潰れていろいろ失ったけど
今じゃコネで議員秘書になって笑顔だぜ
586名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:09:23 ID:vvFw0FIl0
>>582
捏造ではないだろ。ただし、予測に誤差はつきものだ。
その誤差でどれだけの小売が死ぬことになるかは年明けにでもわかるだろう
587名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:09:41 ID:UX0SPXhi0
>>585
議員秘書も激務と聞いた
588名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:09:55 ID:KVivEblG0
ビックカメラ岡山駅前店の話ですが

ニューマリオWiiは俺が見た限りでも
3回くらい売り切れの札が付いては再入荷、を繰り返してるね
で昨日見に行ったらまた売り切れてたw

ちなみにFF13は発売初日から一度も売り切れてませんw
未だに山積みです

この調子だと年明けには2,980円くらいでワゴンに流れそう
589名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:13:11 ID:rSC0V7MB0
>>579,581
小売も大変だな・・・
上手くやってる所もあるんだろうけど、色々難しそうだね
下手に受注絞ったら機会逃す場合もあるだろうし・・・
590名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:13:51 ID:00EnEk3O0
こんなに大量の中古落としがカウントされてる時点で
マトモな集計結果なんて出るわけが無い

コンビニなんて初日で売れなければ動きようが無いんだから
591名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:14:06 ID:Nrq/66Bv0
コンビニで売れていないなら期待度や注目度すら低いのか。
592名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:15:08 ID:H2IfrI610
>>583
あのな
その在庫が余ってるって言ってるブログも初日は売れたって報告が多かったんだよ
だから初日の勢いは良かった
二次出荷が土日に入ってきてから在庫がやばいって報告が多くなったんだよ

発売初日の報告じゃ無くてそれ以降に売れたって報告してる個人ブログをお願いしますわ

大体その統計取ってる所がきな臭いかきな臭く無いかって話なのに全国で統計取ってるメディアが引用しても問題無いソースくれなんてアホだろ

大体そのメディアが引用するのがあの悪名高いエンターブレインだぞw
メディアが扱う=信頼性があるなんて未だに言ってる奴ある意味幸せだな
593名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:16:46 ID:UfVtoYnD0




何を語ったところで今回のFF13の売上げに対する疑念は拭えない



594名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:17:13 ID:9VSDTfon0
マジかよ在庫中古屋に売ってくる
595名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:17:41 ID:Bv4hGNuc0
コンビニでゲーム売るなってことだな
596名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:18:09 ID:00EnEk3O0
エンターブレインさえ初日販売数を書けない惨状ってこった

これに39点つける太鼓持ちですら
597名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:18:10 ID:KVivEblG0
少なくともビックカメラとヨドバシカメラは
初日から一度も売り切れてないですねw
598名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:18:25 ID:H2IfrI610
>>582
統計だから実際の数字とかけ離れていても言い訳出来るからな
エンターブレインなんて3000店舗ぐらいだろ
今伸びてるネット販売とか専門店と違って不透明なコンビニとかの売り上げを予測でしか判断して無い時点で販売数に大きな誤差があったとしてもなんとでもなるし実際の数字なんて誰もわからん
599名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:19:09 ID:QTkAIbE60
ps3本体は中古ふえてるん?
600名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:20:12 ID:EaqOGC550
消化率80%越えならコンビニ店頭でも置いておけばそのうち売れると思うんだよね
それでも店長が在庫処分を選んだってことは、よっぽど在庫過多なのは予想が付く
601名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:20:24 ID:nmw/fthg0
>>599
発売当初からPS3本体の中古は異常だろ
同梱版フルコンプしてるショップだって余裕であるし
602名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:21:13 ID:Pm9enqjaP
FF8をコンビニ専売した頃から何も成長していない・・・
603名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:21:16 ID:Bv4hGNuc0
とりあえず連休が終われば出回るでしょ
お年玉需要が抜けるまで
値下げしてもあんまり意味がないだろうし。
604名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:21:57 ID:00EnEk3O0
>>600
消化率84%
http://www.m-create.com/ranking/

コンビニでダダ余りになる数字じゃないな
605名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:21:58 ID:KVivEblG0
>>599
定価29800円の薄型PS3も中古屋でよく見るよ
発売されたの今年の9月くらいじゃなかったっけ?

発売から3ヶ月で売り飛ばすとか全然意味がわからないんですがw
606名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:23:02 ID:Bv4hGNuc0
>>605
クレカ換金ですねわかります
607名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:23:15 ID:00EnEk3O0
>>605
そんなこと言い出したら鋼の立場が
608名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:23:57 ID:00EnEk3O0
本当に都合の悪いスレには近寄らないな>GK
609名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:24:41 ID:nmw/fthg0
>>608
携帯規制されてるから何処も平和なのよね
610名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:24:54 ID:k145ESck0
>>605
> 発売から3ヶ月で売り飛ばすとか全然意味がわからないんですがw

そこらはまあ、PS3に限った話じゃないから・・・
611名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:25:45 ID:H2IfrI610
>>604
本当にこの消化率なら売り切れてる店の方が多いんだよな
でも実際初日以降に売り切れましたって報告してる所は見当たらない
あったとしても数を絞ってたって前提で報告してる

もし余ってるとしたらスクエニがさらに出荷して小売がそれを取ったって事だが今の所そんな報告は無し
追加出荷したらスクエニだったら嬉しそうに200万出荷って発表するからな
それが無いって事は初回出荷以降に出荷はして無い可能性が高い

そうだとしたらもう今頃消化率は9割越えて値引きしないでも売れるぐらいなんだよね
612名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:25:45 ID:6BZqu7Af0
GKはコンビニでFF13見かけたら買ってあげて
それがせめてもの信者の務め
613名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:26:57 ID:KVivEblG0
>>603
RPGは遅れて買う人少ないからねぇ

ドラクエ9は「まさゆきの地図」のお陰で
すれ違い通信が面白いってのが口コミで広まったから
発売から日が経っても安定して売れ続けたけど
FFにはそういうのないしw
614名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:28:35 ID:+x0YiI7k0
二が漢字なのが気になる
615名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:29:49 ID:H2IfrI610
>>613
逆に口コミで糞ゲーって知れ渡ったからな
海外の大手ゲームサイトでも戦闘以外語る所が無いって言われてるし擁護してる奴も普通に面白いのになだからな
信者ですら普通に面白いとしか言えないってどんなレベルだよ
616名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:30:48 ID:00EnEk3O0
>>611
あのDSメガテンでも88%だぜ

店はおろかネットでも全部売り切れで
残り12%は何処へ消えたんだと言われた真・女神転生でも88%
617名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:32:32 ID:nmw/fthg0
今回何処よりもはやくソースがスクエニってことで
これほど無茶苦茶なやりかたが前代未聞だもんな
618名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:33:22 ID:u/UPKj/RP
そう考えるとマリオは今何%だろうな
本当に売り切れてるからなあれ

近所では「1/1に再入荷します、入荷数量解りませんので予約はできません」って書かれてたが、
お年玉もらった子供たちが元旦から走っていくのだろうか
微笑ましいな
619名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:33:25 ID:zNREHXxT0
コンビニ出荷が初日売上のカラクリだったのか
620名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:33:42 ID:Oi7OzHu+0
>>592
極端な話、初日で完売した分が出荷数の8割で追加出荷分がそのまま余った
と考えればいいんじゃない?初日はものすごい勢いあったの分かってるんだし
大型店で完売しなかったのは追加分が必要ないぐらい仕入れてたとか
理屈としては何もおかしくないよね

あとなんでかファミ通ってことになってるけど、消化率8割って出したのはメディクリだぞ
まぁあんたに言わせればメディクリも信頼できないんだろうけど
「メディアは信用できない、個人ブログは信憑性ある、そしてそこの傾向は全国的である」ってねぇ・・・
621名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:33:43 ID:UZ4oVUaz0
>>472
40万在庫ニングはふつうにありそうだw
622名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:34:25 ID:PTIhFIbV0
他のゲームの消化率と店舗の在庫状況と比べると確かに違うね
消化率80%超えならほとんどの店舗で売り切れてるはずなんだけど
623名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:34:47 ID:EaqOGC550
FF13は消化率84%でコンビニ店長が涙目で14本もゲームショップに横流しに来る始末w
どうしてこうなった…
624名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:35:28 ID:DrXYG7lZ0
そら母数が違うわ
625名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:35:29 ID:H2IfrI610
>>617
他のソフトの初日すら報告させなかったからな
あんな大本営発表先にやられたらどうしょうも無いわな
無言の圧力としか思えない
626名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:35:31 ID:KVivEblG0
よくよく考えてみるとドラクエ9とかポケモン金・銀は
友達が持ってるの見ると自分も欲しくなるように上手いこと作ってあるよなぁ

すれ違い通信だったり、マクドナルドで幻のポケモン配布とかね
627名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:37:45 ID:jXJ8qTqq0
ソフマップから中古のFF13がページごと消えてた

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40787042/-/gid=UD07090200/-/

へ行こうとすると

ttp://www.sofmap.com/error/exec/

に飛ばされる

ちなみに魚拓でみると確かに存在して、それなりに品切れになったりしている

ttp://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.sofmap.com%2Fproduct_detail%2Fexec%2F_%2Fsku%3D40787042%2F-%2Fgid%3DUD07090200%2F-%2F&type=simple

いまは中古でFF13を検索してもヒットしない

ttp://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=USED&gid=&keyword=FF13&GO_L.x=0&GO_L.y=0

ソフマップが売れ残りの初回限定を捌こうとしていると思われる

新品 \8,300
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265113/-/gid=GF08030000

買取 ポイント:\6,050 現金:\5,500
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471732/-/pc=2118002826615/-/
628名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:38:21 ID:jvqmo5En0
>>625
速攻で売り逃げなきゃヤヴァいって判っていたんだろうなw
内容がすでに海外でも知れ渡り、売上は期待できないしなんとか逃げ切りたいだろうね
629名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:38:41 ID:Bv4hGNuc0
>>626
まさに携帯ゲームの強みだな。
MHP2Gなんかもうまくいった事例。
中古対策で言えば、FF13はDLCがあるのか?
公式ではそんなコメントしてたけど。
ていうか、これで何もなかったりしたら暴動物だぜ
630名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:38:57 ID:IkWQvA8/0
中古だから売れたんだろ?
631名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:39:29 ID:rDXALsaZ0
メガテンのマニアクスって何パーセントだろうな?
632名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:39:49 ID:KVivEblG0
>>618
任天堂の営業さんが連日販売応援でビックカメラに入ってるくらいだからね

初動はそうでもなかったけど、その後も全然失速しないのが凄い>マリオ
633名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:40:19 ID:fogC+qEzP
>>625
売り上げのデータ配信って有料なんだけどそれを本気でスクエニが圧力かけて止めたと思ってるの?
もしそんなことしたらサービスの信用ガタ落ちで洒落にならないことになるぞ
634名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:40:36 ID:XZ8bgcmk0
コンビニで大して普及もしてないPS3のソフトなんか売るなよ
売るにしても予約のみにしとけばいいのに

客層的にwiiやDSのソフトの方がコンビニに合ってそう
635名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:41:35 ID:H2IfrI610
>>620
ファミ通も150万売れたって言ってるんだから消化率8割ですよ
お前の話は極端すぎんだよ
そんなんじゃ誰も納得させれんぞ

普通の人は極端な考えが出来なく常識的な判断だからおかしいって言ってる訳で

大体あんたはその極端な話じゃ無いとつじつまが合わないって思ってる時点でおかしいんだよ
636名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:41:46 ID:00EnEk3O0
中古の回転だけは良いんじゃね?

大宣伝効果で知名度だけはある→安い→クソゲー→直ぐ売る→初めに戻る
637名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:42:55 ID:U8smg+fb0
こち亀でFFがネタにされることはあるのだろうか
638名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:43:36 ID:LRT1nxXF0
今の心の拠り所は戦闘が面白いっていう言い訳かな?
639名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:45:22 ID:H2IfrI610
>>633
実際止まってるんですけど
忍が初日報告しなかったしいつも初日報告してくれる奴がファックス来なかったって書き込みあったからな
ファミ通なんて外人ですら信用出来ないって言われるぐらいなんだからなんでもありだろ
640名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:46:05 ID:RAZ4qDPEP
ゲハ民は内容なんて眼中に無いからな
ゲームやらないで数字しか見てないし
641名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:46:58 ID:H2IfrI610
>>640
そりゃハード・業界だからな
ゲームに興味ある奴はソフトの方に書き込むだろ
642名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:47:48 ID:00EnEk3O0
>>633
これをよく読め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000593-san-bus_all

エンターブレインの名前が記事中にあるのに
数字はスクエニ発表

なんでエンターブレインは初日を出さないんだ?
643名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:48:07 ID:fogC+qEzP
>>639
忍は情報が来てないなんて一言も言ってないから分からないし
いつも初日報告してた人はFF発売の1週ぐらい前から来てない
ファックスが来てないって言ってた奴は鳥なし
確認しようがないね
644名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:48:24 ID:W/XoO64vP
別に年末年始でもないのにな
645名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:51:01 ID:H2IfrI610
>>643
忍が今年最大の注目ソフトの初日がわかってたらアクセス大幅増なの間違い無いんだから絶対に報告するだろ
それが出来なかった時点で無かったんだよ

もう低い可能性の話はすんな
どんだけ擁護しようとしても状況証拠が揃い過ぎてるんだよ
646名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:51:40 ID:00EnEk3O0
具体的な擁護もなし

みんなアヤシイと思ってるんだろうな
647名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:52:27 ID:zNREHXxT0
クソゲーだし
PSWだし
ゴミ通だしな
648名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:55:10 ID:H2IfrI610
>>646
そりゃ信者ですら極端な話でしか擁護出来んからな
過去に消化率8割超えたソフトでこんな在庫報告あったソフトなんて無いからな
どうしょうも無いわ
649名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:55:39 ID:J/BxnXtV0
普段から妊娠とか妊豚とか糞箱とか痴漢とか煽ってるから
こういうの目ざとく見つけられて騒ぎになるんだよな

GKは因果応報について、お寺にでも行って説教してきてもらった方がいい
650名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:56:11 ID:Oi7OzHu+0
>>635
分かりやすく初日だけ売れたって言ったけど、実際はそれに近いと思うよ
消化率が8割で在庫が潤沢という状況から考えられる無難な答えとしては

あと、ファミ通やメディクリは捏造、の時点で普通は誰も納得しないから
FF13をとにかく叩きたい人以外はね
結局小売ブログの信憑性も全国的な傾向との合致も説明できないし
都合の良い状況の欠片を拾って妄想を紡いでるだけ
651名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:56:29 ID:5vNzwn+VP
>>7
こんな嘘がなんで広まったか分からないw
返品なんかできねーよw
どこのチェーン店でもな
652名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:57:34 ID:bsxV0Z2l0
>>651
デジキューブの頃は出来なかったっけ?
653名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:57:47 ID:xX7uPWF10
654名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:58:09 ID:fogC+qEzP
>>645
頭の中お花畑だなww
エンブレの企業としての信頼より忍のアクセス稼ぎの方が信じられるのかw
655名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:58:12 ID:u/UPKj/RP
デジキューブなんて昔の話だ
656名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:58:49 ID:1ir8v/Zm0
スクエニは、なんでこんなクソゲーをつくっちゃったんだろうな…
657名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:59:13 ID:H2IfrI610
>>650
誰も納得しないってあんた以外みんな納得してんですけどwww
あんはさっき20万ほど売れたって言ってたじゃ無いか
あれは嘘だったの?
思って無いのに20万ほどかなって答えたの?
全く売れなかったのか20万ほど売れたのかどっちなんだよ

658名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 04:59:43 ID:occWtgbm0
コンビニのエリクサーの減らなさっぷりは他人事ながら心配になる
多少高くても前のビンにしてくれたら記念に一つは買ったのになぁ
659名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:00:26 ID:KVivEblG0
PSPのカメラで愛知の高校の副校長が女のパンツ盗撮した事件があったのに
未だに360ユーザーを痴漢とか言ってるのには引くわw
痴漢はお前らだろうとw
660名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:00:57 ID:5vNzwn+VP
>>652
デジキューブの時はできたらしいね
でも、デジキューブの時はコンビニに置かせて貰ってる立場だったからな
その時は当時者じゃないので詳しくはわからない
661名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:01:26 ID:H2IfrI610
>>654
どっちも利益が大事だからな
エンターブレインの大広告主はスクエニ
忍はアクセス稼ぎでアフィリ
どっちもちゃんと利益で動く

でここ数年で一番売り上げ報告が期待されてたソフトだけをスルーしたのはどんな理由があるの?
662名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:01:59 ID:W/XoO64vP
そもそも個人より企業の方が信用できると考える方がおかしい
場合によっては個人のブログの方が真実を語ってることがいくらでもある
企業はいろんなしがらみがあるから黒を白といわなければならない
時もあるのは仕方がない
綺麗事ばっかりでは経営出来ないからな
でも個人のブログではそんなしがらみが無いから自由に発言できるので個人の方が真実を語ってることも多い
663名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:03:33 ID:jXJ8qTqq0
>>658
あれは店頭POPとしてスクエニにはプラス効果があるはずだけど、
サントリーとコンビニは儲かってないみたいね。
664名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:04:32 ID:00EnEk3O0
擁護したいなら、どうしてどの集計機関も初日の数字を出さないか?

わかりやすく説明してみろ
665名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:04:41 ID:Oi7OzHu+0
>>657
自分が極端な話してるじゃないか
お前が言ってる通り初日率が大きいだけでその後ぴったり止まるわけはないだろ?
消化率8割なら追加出荷はあっただろうし、30万+追加分から20万引いたって十分な在庫になる
666名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:05:09 ID:xX7uPWF10
667名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:06:09 ID:u/UPKj/RP
まあ実際コンビニだけじゃなくどの店でもだだ余ってる時点で相当おかしいよね
668名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:06:44 ID:bGfioJ+p0
消化率8割って言ってるけど、2週目で15万売れたとすると165万
追加出荷なしで出荷180万だと消化率9割超えてるんだよな
仮に追加出荷10万で190万出荷だとしても8割7分くらい
出荷200万は超えたら発表するだろうからないだろう
669名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:06:58 ID:H2IfrI610
>>662
大体ここのブログ主って今までの書き込みから判断して信頼性高いんだよね
他の在庫報告してたブログもGKブログって言われてる所が多いからな
そんな所が泣き言言うほどなんだからよっぽどやばいって思うのが普通なのにねぇ

特にエンターブレインなんてスクエニの犬って言われるほどなのにそんな所が信頼性が高いなんて言っちゃうぐらい切羽つまってる信者が哀れ過ぎる
670名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:08:28 ID:fogC+qEzP
>>661
スクエニが発表したからじゃない?
エンブレはデータ受信者にだけ送ればいいしスクエニ発表の通りならわざわざ発表しなくてもいい
671名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:08:44 ID:H2IfrI610
>>665
だったら追加出荷があったってメディアが引用するような所のソースよろしく
人に言えるんだから自分はちゃんとソースあって追加出荷があったって情報握ってるんだろ?
672名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:09:04 ID:00EnEk3O0
>>665
お前、1500万と間違えてないか?
150万だぞ?

消化率84%
http://www.m-create.com/ranking/

PSWじゃ珍しいかもしれないが
150万なんてDSじゃ珍しくもなんともない
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
673名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:09:32 ID:Dumb6KcX0
やっぱりそういうことか
674名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:10:16 ID:H2IfrI610
>>670
お前馬鹿だろ
発売されたのはFFだけじゃ無いんだぞ
他のソフトの初日はどうでも良いのか?w

675名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:10:32 ID:EaqOGC550
ゲームは基本予約として仕入れるコンビニ流通を使った販売本数水増しの
テクニックか
ゲームショップだと正確な販売本数が出ちゃうからコンビニ流通を使わざる
終えなかったのかな…
676名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:11:01 ID:Oi7OzHu+0
>>666
どこのコンビニでも余ってるの?
もし全国のコンビニで余ってるならその通りだろうね
677名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:12:04 ID:H2IfrI610
>>672
その馬鹿は追加出荷があったって言ってるから
今の出荷数は200万あると考えるのが妥当って言ってるんだよ

もし追加出荷があったら今頃スクエニが発表してるけどな

678名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:13:23 ID:00EnEk3O0
>>670
これをもう一度よく読め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000593-san-bus_all

エンターブレインの名前が記事中にあるのに
数字はスクエニ発表

なんでエンターブレインは初日を出さないんだ?

スクエニとエンターブレインの数字が同じなら喜んで出すと思うが
679名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:14:55 ID:DrXYG7lZ0
いつから全ソフトの初日をエンブレが無料で俺らに教えてくれることになったんだよ
680名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:15:59 ID:u/UPKj/RP
>>679
マリオでは初日1本単位で推計してくれてたのになんでFF13ではやらないのって話だろ?
681名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:16:20 ID:00EnEk3O0
>>679
いつから出さなくなったんだよ?
682名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:17:23 ID:W/XoO64vP
数字が出ないと言うことはその数字は出せないぐらい酷かったということだな
683名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:18:04 ID:jXJ8qTqq0
>>676
どうだろうな

>本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメ

といっているコンビニのフランチャイズでは、
すでに「売り切れた」って事になりそうだから
むしろ、どのコンビニでも店頭在庫が豊富にある事が、
このブログのネタを打ち消す事になるかもしれないw
684名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:18:14 ID:EaqOGC550
売り切ったコンビニもあるでしょうけど、>>1のコンビニが例外ってことも無いと思う
それに品薄ならコンビニの店舗間で在庫横流しして調整すりゃ問題ない
店長がゲームショップに在庫処分に来るというのはどう考えても最終手段だと思うw
685名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:18:57 ID:00EnEk3O0
>>682
ハンパな酷さじゃないと思うぞ

FF13に平気で39点つける太鼓持ちさえ出せない数字
686名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:19:19 ID:H2IfrI610
>>679
ファミ通はしなくても忍やここに来る店員さんが報告してくれますよ
それが無かったって事でFF13の発売日に出たソフトの初日発表はエンターブレインから意図的に無かったって事なんだよ
687名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:21:37 ID:H2IfrI610
>>685
その一点減点はファミ通最後の良心だと思うんだ
下手したら10点だけど本当は15点とか言い出してもおかしく無いんだから
688名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:21:40 ID:00EnEk3O0
>>684
もう一度 >>1 を読め

>本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
>本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
>本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。

>年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
>年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
>年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。

なんで年内に現金化しなきゃダメなんだ?
ここら辺に集計のカラクリがありそうだが
689名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:21:55 ID:Oi7OzHu+0
>>671
ソースはない、消化率が8割なら多少は出荷されてんじゃね?ってことぐらい
お互いソースなく喋ってんだからそんなもんだ
そっちが消化率8割が捏造ってソース出せば追加出荷もないって証明になるぞ
690名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:23:35 ID:00EnEk3O0
>>689
なんで8割ってことにしたいんだ?

消化率84%
http://www.m-create.com/ranking/

8割と8割5分じゃかなり違うが
691名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:23:41 ID:bsxV0Z2l0
>>688
売り上げが足りないんだろ 単純に
押し付けられた商品の支払いもあるんだし
692名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:23:57 ID:rSC0V7MB0
年内現金化ってのは決算関連かな?
693名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:24:20 ID:5vNzwn+VP
公正取引委員会が動きだしたら面白いけどなw
まぁ、動かないでしょう。
誤差数パーなら
694名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:24:59 ID:PTIhFIbV0
今中古で出回ってるもののほとんどが
本部(この場合どこかしらんが)から直で流れてきたもんだったりしてw
695名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:25:55 ID:H2IfrI610
>>689
妄想乙
俺も妄想だけど状況証拠がある妄想と状況証拠が無い妄想じゃ説得力ダンチだから
追加出荷があったら裏話とかその辺の店員ブログから絶対に追加ありましたって出てるから
それにファミ通かスクエニが嬉しそうに発表してるから

それが無いって時点で追加は現時点では無い可能性が高いんだよ

696名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:28:15 ID:00EnEk3O0
>>693
ソースをよく読んでみよう

スクエニが初日販売数を発表して
もしそれが小売への販売数でもこれは嘘ではない

しかし集計機関は個人への販売数を発表しなければならない
ここら辺にも集計機から初日が出ない秘密がありそうだ
697名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:28:36 ID:Dep3GEKD0
コンビニ店長が、どんどんシ骸化していくw
698名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:30:05 ID:H2IfrI610
まあどっちにしろ売れて無いって事に変わりは無いんだよな
過去最高の開発費で7以降最低の売り上げなんだから
699名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:33:06 ID:6+7/h1wz0
FF13を大量に卸してほしかったら
XXXXを一定数 卸させろ!

糞ゲーを餌にして
糞ゲーを売りつける


まったくすばらしい事をやってのける
それがスクエニ様


MW2の日本版もこの有様だしな
700A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/12/30(水) 05:35:35 ID:WuqNbCRX0
>>699
それって任天堂がいつもやってることじゃん。爆笑
残念ながら来年2月の糞ゲーは小売にそっぽ向かれたからアマゾンに泣きついて特典付けて取ってもらうみたいだけど。ぷぷ
701名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:36:02 ID:5vNzwn+VP
消化率84%でも予約分だけしか仕入れてない所を集中的にやれば
量販店が70%弱でも良い計算だな
702名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:36:23 ID:00EnEk3O0
アホが来た

FF13完全にオワタ
703名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:37:00 ID:1c8kDCuu0
アホ助公認の在庫ニング
704名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:37:34 ID:H2IfrI610
>>700
とうとうゴミがきたな
任天堂の話はよそでやれ
705名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:37:40 ID:SjycXAnC0
Aは今一リア充ストーリーにはのめりこんでないよな
だからそれなりに売れちまったよ
706名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:37:48 ID:z89AoIMw0
FFだけ8.5掛けとか普通にやってくる糞卸死ね
707名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:38:55 ID:1c8kDCuu0
GT5をGT5pからここまで劣化させたアホ助パワーは凄いと思う

死神クラス
708名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:39:38 ID:H2IfrI610
○どういうわけかFF13がドラクエでリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
堀井「うーん。Aちゃんさあ。造語多用しちゃ分かりにくくない?」
A「はい?」
堀井「戦士の女の子がふとしたきっかけで王国と戦うことになったでどう?」
鳥山「ですね」
堀井「それとオプティマだけど、僕の解釈だとあれはオプティマじゃないんだよね」
A「は?」
堀井「あれは作戦なんだよね。仲間キャラの作戦」
鳥山「『ガンガンいこうぜ』とかね」
堀井「それと僕の解釈では、「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士」じゃなくて単に『女戦士』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「女戦士が王国と戦うことになった。戦闘では仲間の作戦を使い分けよう。」
709名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:39:52 ID:mnsefqqv0
この店長の気持ちが痛いほど分かるわ
俺も同じような事させられてるからなぁ
710名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:40:53 ID:00EnEk3O0
しかし、たった150万ぽっちでこんな胡散臭い事になるPSWは末期だな

こんなでWiiに追いつくとか言ってたのか
711名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:42:39 ID:Oi7OzHu+0
>>690
切りよく言ってただけだから84%でいいよ別に

>>695
いや、だから状況証拠があるのは結構なんだが、それがどれぐらい信憑性あるんだって話
俺はメディクリを根拠に話してて、お前は小売ブログを根拠に話してる
一般的には統計取ってる企業の方が信頼できるわけで、それが間違ってるというなら
小売ブログで言われている状況が全国的な傾向であると証明すればいい
それができないなら普通は企業の出した統計を信じる
数箇所のブログでFFの在庫が多い、じゃあ全国的にも在庫過多で消化率8割は捏造、
なんて俺には納得できない
712名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:42:44 ID:6HRNhCiT0
店名           店舗数 本数  合計
セブンイレブン     12,349  14  172,886
ローソン         9,573  14  134,022
ファミリーマート     7,504  14  105,056
サークルKサンクス  6,162  14   86,268
ミニストップ       1,935  14   27,090 525,322

コンビニ分は50万だと聞いたがこれは…。
713名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:45:34 ID:/wJy08ku0
ドカンと売れてドカンと売られる
このスケール感こそがFF13の真髄なんだよね
714名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:45:58 ID:W/XoO64vP
150万という数字はコンビニの本部にあった在庫をすべて売り上げとして計上して叩きだした数字としか思えんな
715名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:46:53 ID:00EnEk3O0
>>711
信憑性というか

消化率84%
http://www.m-create.com/ranking/

出荷180万ぽっちなのに消化率84%でどこも売り切れてない
ネットでもダダ余り
というか、6500円〜6800円で売られる始末

数字を追ってるゲハの人間なら普通におかしいと思う筈だが
716名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:48:04 ID:SjycXAnC0
またMH3引き合いに出して摩り替える↓いつものパターンじゃん
717名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:48:52 ID:jOBeSSWV0
白騎士よりマシ
718名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:50:34 ID:6+7/h1wz0
箱のせいで劣化(キリッ


海外でFF13が散々な結果になったときに
ウリアゲーマーが言い訳として連呼するでしょう
719名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:52:16 ID:fWewsS+B0
もう売っちゃったけど、正直おもしろかった
50時間くらいプレイしたしな
あのレアアイテム入手のための作業感もネトゲやってるみたいで個人的には良かった
でもクリアしたら一気に熱が冷めたけど
720名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:53:01 ID:H2IfrI610
>>711
あのな
そのメディクリが信頼性があるか無いかの話題にメディクリは信頼性あるって結論出すのはおかしいだろって言ってるんだが?
メディクリやエンターが信頼性があるってソースを別の信頼性の高いソースで証明してくれよ
721名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:53:22 ID:o/Sx0852P
コンビニは福袋で処分できないから可哀想だな
722名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:54:36 ID:RAZ4qDPEP
今時コンビニでゲーム買う奴いるのかよ
情弱でもコンビニじゃ買わねーだろ
723名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:55:19 ID:NFzsQyus0
ぶっちゃけ日本は返品無しだから、問屋に押し付けさえ出来れば
後はどうとでも言えるからなぁ。

とっとと損切りした店長の判断は正解。
724名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:58:21 ID:rvZ+TS1p0
俺は自他共に認めるGKだが、FF13だけはPS3にとって害だと思ってる。
こんなゴミをイチオシ広告してきたSONYも問題ではあるが。
FFだけしかやってない人、デモンズとアンチャやってみて下さい。
お願いします。
725名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 05:59:38 ID:07+rPXQt0
>>718
箱のせいで、ストーリーまで劣化したわけかwwww
726名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:01:12 ID:H2IfrI610
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺はメディクリを根拠に話してて、お前は小売ブログを根
    |      |r┬-|    |      拠に話してる 一般的には統計取ってる企業の方が信頼で
     \     `ー'´   /      きるわけで
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
727名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:01:27 ID:KVivEblG0
MAPが一本道なのも箱のせいですかそうですか
728名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:02:28 ID:AZt/CW3w0
コンビニ使った流通は今回に限ったわけじゃないんでしょ?
これまではコンビニも集計してたから今回も含めた、ってだけじゃないかなぁ。
数字を出す集計機関が怪しいから外しましたとかできないと思う。
729名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:03:12 ID:H2IfrI610


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     そいつらが信用出来ないって話ししてんだよ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
730名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:03:47 ID:NFzsQyus0
>>724
周りの様子だと、なかなかそうはなら無いなあ。
そこまでコアなゲームには手を出さ無い人がほとんどだわ。
731名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:06:17 ID:00EnEk3O0
>>728
契約の仕方が違えば
売れたと言えるかもしれない

少なくとも今までとは明らかに違う
木曜発売で初日を出さないミリオンなんて無かった

メディクリもエンターブレインも初日を出してない
732名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:06:51 ID:q2VzqYE30
>>694
節子それ中古やない。新品や
733名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:08:06 ID:zck4nqX90
FF13って、本当にうれているの?
734名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:09:20 ID:00EnEk3O0
>>732
一度販売の手続きをすれば未開封でも中古

中古扱いならいくら値引きしてもダンピングにならない
735名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:10:08 ID:8blFMZZa0
>>708
ワロスw
736名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:10:23 ID:5vNzwn+VP
今週、30万本売れて初回出荷超したら面白い事になりそうw
737名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:12:42 ID:r/ctfL+k0
>>733
売れてるか売れてないかでいえば前者には違いないだろう
どの程度かって話になるとどうも胡散臭いものがあるが
738名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:13:52 ID:PTIhFIbV0
ぜんぜん流行っているように見えないよねFFXIIIって…
話題にも上らないし
739名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:15:12 ID:Z3BlIdKS0
昔セブンイレブンで半額処分の時に
FF7インタナ版を新品3400円で買ったな
740名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:16:05 ID:VOUSJcEB0
こういうのってどこの業界でもあるよ。新品で思ったより売れなかったら高く買い取る中古屋に
即うりにいけば最低の損で足切りできるし。ゲームを早解きして即売るやつらと基本やってる事
おんなじ。開封しない分GOOD。
741名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:17:06 ID:Oi7OzHu+0
>>720
はぁ・・・もういいわ、俺の負けで
信頼でメシ食ってるからと言っても納得しないだろうし
あんたには世の中全てで起こっている事がインチキに見えるんだろうね
742名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:17:51 ID:mitFdDfv0
っつーかよく買い取りしてやったな…
太っ腹というか…
743名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:17:58 ID:HAxmEOWB0
まったく同じではないだろうに。
これがユーザーへの売上として勘定されたのが初週の数値なんだから
要は偽りの売上だな
744名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:18:54 ID:gQWRlfd8P
>>734
ダンピングなんて取り締まられてないんだから関係なくね?
ゲームソフトなんて新品でも発売から一週間で半額になるとか腐るほどあるんだし
745名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:20:47 ID:5vNzwn+VP
スクエニが売上発表した事で株価が変動してる
これが、どう影響してるか
746名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:21:53 ID:00EnEk3O0
>>744
ちょいズレてる気がするが

仕入れが下がれば半額にしてもダンピングにはならない
あと新品と書いてなければ同じ
747名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:22:42 ID:AZt/CW3w0
>>731
そこまでは知ってる。
それは公式が先手でミリオン発表したのを覆すのも大人気ないとかいう理由かなぁ。
748名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:24:48 ID:00EnEk3O0
>>747
そう考えるのが普通だろうな

要は、公式が先手でミリオン発表したのを覆さなければならないってところ
結局売れてないんだろ
749名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:29:39 ID:H2IfrI610
>>741
企業に対する信頼であってユーザーに対する信頼じゃ無いんだけどな
それも誰もわからないもんを捏造するのは企業によくある事
お前はあんまりニュースとか見ない人なのかな?
三菱や雪印みたいな大手ですら誤魔化してたのに
750名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:31:15 ID:5vNzwn+VP
どこの集計機関でもいいけど
次の売上って2週合算だっけ?
751名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:32:50 ID:J/BxnXtV0
>>724
GKはなりすましの社員であって
PS3所有の個人ユーザーのことではないw
752名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:33:39 ID:AZt/CW3w0
>>748
でも何で初週150万まで数字伸ばしたのだろう。
そこが繋がらないんだよね。
753名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:37:43 ID:C0MMoZfA0
あ〜なるほど
売れれば売れるほど(数字だけ)中古下落するカラクリってこれか
754名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:38:11 ID:00EnEk3O0
>>752
一日ではどうにもならなくても
四日あればいろんな事ができるってことじゃね?

裏交渉もできるし
最悪、社員が買いに走っても四日あればなんとか数字は出る
755名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:44:00 ID:dBv49KbHP
どうでもいいけど初日百万(キリッ)っていうわかりやすい数字がずっと残るんだからある意味記憶に残るよw
消化率の割にネット上でどこでも買えたのは不思議だよな。DQ9もマリオもポケモンも有名な量販店ネットでは初期は売り切れてたりするもんだけど
756名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:45:42 ID:AC4j7a9v0
コンビニに50万とかいう時点でおかしいと思ったんだよな
苦しいのはコンビニ各店舗だけでスクエニ自体は売り逃げ
本社も押し付けられたゴミソフトを全部下に回すだけで
いいんだから気楽なもんだよな
757名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:46:35 ID:dBv49KbHP
後150万は売れただろ。そこまで疑うのは頭がゲハだわ
その後需要が無くて10万くらいがまだ余ってるだけなんだろうけどなw
これだけの大作なら早々に追加出荷なりするしそうならスクエニが200万本突破発表するわ
758名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:47:01 ID:nXf/G9yp0
  / ̄ ̄ヽ
 / (●) ..(●  
 |   'ー=‐' i
  >     く 
759名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:48:06 ID:00EnEk3O0
>>755
しかもDQ9よりFF13の方が消化率が高いときたもんだ

http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20396600,00.htm
>メディアクリエイトによると本作の初週実績は、販売本数が2,318,932本で、消化率は81.56%とのこと

FF13消化率84%
http://www.m-create.com/ranking/
760名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:48:44 ID:cLiVNLqe0
高いはずのコンビニが発売前から7980円に値下げした時点で怪しいとは思うけどな
761名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:50:35 ID:WzCjWOtO0
バイトしてた店はFF12の頃、残ったソフトを中古屋に売り飛ばしてたな
FFは返品できないんらしいんだよね

まあそれでも元取れる計算なのか、コンビニでもかなり売れる、女性客が多かったな
前回はポーションも発売されてかなり売れてた
今回のエリクサーは売れたのだろうか?
762名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:51:38 ID:gr4i4RH90
+民みたいだな
763名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:52:08 ID:00EnEk3O0
>>757
150万を疑うかどうかは別の話

150万の出し方に問題はないのか?
いつもと同じならなぜ初日が出ないんだ?

とかね

集計機関がメーカーに遠慮したと仮定するなら
そんなんでマトモな数字が出るのか?
764名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:54:11 ID:QFEPVkal0
ゲームってそもそも返品できないだろ

コンビニじゃ安売り出来ないから値崩れ起こす前に中古で売るってのが賢い選択
売値が5000とかになった日にゃ、コンビニじゃ絶対売れないし買取金額も激安
765名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:55:43 ID:Hy3D1oZP0
>>749
お前見る板間違ってるぞ
ここはニュース速報+じゃないぞ
766名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:56:22 ID:R1c5QVxh0
売れるなら値下げしないよね普通
767名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:56:58 ID:t+/SD7l30
そもそもソースの信憑性ってどうなのと言ったら駄目なスレなのか?
768名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:57:15 ID:dBv49KbHP
初日100万 キリッ がいいでいいだろ
769名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:58:25 ID:kij+9iKhP
>>767
メディクリもファミ通もメーカーも信用できませんとか言い出したら、もう何も無いだろ
770名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:58:40 ID:OYIqli070
本部から勝手に送られてくるなんてのはありえないだろ。
セブンでは店側から予約しないと一本も来なかったぞ。
悪いOFCとかに無理やりねじ込まれたりする事もあるのかな
771名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:00:29 ID:00EnEk3O0
>>769
今回だけ挙動がおかしいと言ってるの

なんで今回だけ初日が出ないんだ?
772名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:03:46 ID:5b/UxTX70
FF7はコンビニだけで200万以上売れたんだってな
盛者必衰すなぁ
773名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:04:04 ID:QFEPVkal0
今回はただ単にFF13失敗って話だろ
774名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:05:48 ID:5vNzwn+VP
>>772
平家物語っすな
775名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:07:26 ID:6C24gwf60
>>1

どこ系だよ、大手ならFかLじゃねえのかな
うちはこんなの送られてこなかったよ

予約で終了

同じ系列だったら上からのねじ込みかねえ、本部ではなく本部の犬が
本部からとか嘘こいて勝手に自分の成績のためにねじ込むとか

とりあえずうちじゃなくて良かった。
776名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:20:40 ID:rSC0V7MB0
単にコンビニも大変だねぇ、って話で終わらないのか
初日がどうこうって話が続いてるけど
777名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:22:45 ID:8blFMZZa0
>>775
予約キャンセルはどういう扱いになるの?
778名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:27:23 ID:AC4j7a9v0
>>776
それで終わりだと思うよ
FF13がクソゲでそれでも掴まされるしか無かったコンビニカワイソスって話かと
779名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:31:34 ID:jXJ8qTqq0
>>775
ファミマでもローソンでもないとしたらセブンさんですか?

>予約で終了

って緩さを見ると、セブンって200個仕入れたものを200個完売したら良しとしないから違うのかな。

>本部ではなく本部の犬が本部からとか嘘こいて勝手に自分の成績のためにねじ込むとか

よく解らないんだけど、FF13に限定してねじ込んでメリットになるというなら、
それは本部がFF13にプレミアを乗せているからって考えるべきでは?
見返りがないなら、本部の犬がFF13に拘って必死になる理由が解らない。
780名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:32:19 ID:2WrwR+OlO
>>61
POS使ってるんだから楽勝じゃね?
781名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:32:34 ID:C0MMoZfA0
>>767
さぁ、このブログのことはよく知らんけど、
売れてる割には、中古関連価格下落してる13の謎の動向と
中古落とし=販売数増加=買取価格下落ってのはなんとなく一致しなくもないと思うけど
782名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:34:12 ID:5Sa39mke0
単にこのコンビニの商売のやり方が下手だっただけ
783名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:36:52 ID:ewgR9Hyk0
>>779
本部が問屋と考えればよい
784名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:37:20 ID:8blFMZZa0
>>780
POSも万能じゃないんだぜ
例を挙げると、データ配信だのでネットに繋がってるPOSの癖して
売上データをなぜかプリントアウトしてFAXで本社に送る謎仕様なうちの店…

もうね、アホかと…
785名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:40:59 ID:eKQIx2CX0
・初日はミリオンとどかず
・初日〜初週まで以降、基本的に初日命でじわ売れないから、
 在庫過多で在庫を持ちたがらないコンビニは中古へ売却
 (ほとんどのコンビニの店頭からPOP等が初日以降すぐ撤去)

これが真実な気がする
実際の出荷本数は分からないけど初日とかの報告を見る限り
そうとうコンビニに卸したんだろうね
786名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:41:21 ID:hsZQG2/a0
コンビニのレジ通して売り上げカウントしてから
中古屋に新品で買い取りだして
その中古屋が新品特価品で売り出してレジ通したら
FF13の売り上げカウントも2倍ですね。

夢の、180万出荷の220万売り上げとかなったら初笑いで福来るw
787名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:42:42 ID:aKR03na1O
近所のサークルKが必死だったわ
ゲームはゲーム屋で買うっつーの
788名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:44:06 ID:akqqkNCL0
150万本はPS3ユーザーに行き渡ってる
数字ではありません。
789名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:44:52 ID:QB0y9dGL0
なるほどねぇ
150万も売れてるのに在庫が捌けないわけだわな
マリオなんかどこにも売ってなかったもの、今でも売り切れてるし

なるほどこういうことかw
790名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:45:15 ID:2WrwR+OlO
>>782
セブンイレブンの弁当値引きでニュースになったときに
知ったんだけどコンビニ本部は商品を各店舗に卸した時点で
利益が出るから売れ残りが出ようが何しようが
商品を押し付けたがるみたいだな。
コンビニの客は俺たちだけどセブンイレブン本部の客は
セブンイレブン各店舗のオーナー。
入荷した商品が売れ残って損を被るのは各店舗のオーナーであって
セブンイレブン本部じゃないから各店舗のオーナーに商品を
発注させさえすればセブンイレブン本部は利益が確定する。
恐ろしいシステムや…
791名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:45:53 ID:RUyX4vOG0
俺の知人もFF13買ったみたいだが、
正直あまり面白くないと聞く。

面白くないの?正月休の暇つぶしに買おうかとおもっていたんだけど。
792名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:46:41 ID:ewgR9Hyk0
>>786
そこは素直に未開封中古というんでは?
中古落としで無理やり値下げする例も多いし

FF13は、あんま中古回ってるようにも見えないけどな
793名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:46:54 ID:8blFMZZa0
そういや俺の生活圏内のセブンが相次いで閉店してるんだが…
794名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:47:35 ID:QB0y9dGL0
>>791
その知人に聞けばよくね?

しかしエゲツない商売しよるなぁw
795名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:48:07 ID:VuR0xifW0
むしろ面白い要素がどこにあるのか聞きたい
796名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:48:16 ID:ZMWsfCBy0
未開封で高値買取って
こういう人はうれしいだろうな
797名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:48:38 ID:eKQIx2CX0
DQ9はコンビニで宣伝発売後に結構あったけど
FF13は初日以降全く見なくなった

在庫どうしたんだろう・・・と疑問だったけど
798名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:48:55 ID:aKR03na1O
>>791
全クリまで50時間くらい
暇つぶしにはなると思うよ
799名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:49:25 ID:vqtyZ1FU0
あんな利益がでないシステムなら倒産して当たり前だわな。ライブドアより
悪質な、公正取引委員会の勧告も無視する違法グループは消えればいいよ。
800名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:51:09 ID:RUyX4vOG0
>>798
50時間か。あ、いや、単に暇を潰したいというか、面白ければ遊んでみたいとw
FF-X並みの感動味わえるかな?
801名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:51:12 ID:aKR03na1O
フライング販売してた書店に滅茶苦茶行列出来てたわ
ゲームメインで売ってないからスクエニに目つけられても怖くないんだな
それが弱小小売りの強み(笑)だな
802名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:54:07 ID:8lvHr2VZ0
あげ
803名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:54:41 ID:fTH0M5ry0
うちの近くのローソンにも在庫が大量に置いてあったが
一日でいきなり無くなった
確実に近くの古市に流れてる
そこじゃFF13だだあまりだし
804名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:54:48 ID:jXJ8qTqq0
>>783
まあ結局、魚心あればなんとかって事ですね。
FF13について社内で競争を煽っているから出世欲でねじ込むと。
805名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:56:02 ID:bO5ydME80
>>790
7が嫌われるのは、個人オーナが儲けてると聞くと売上げ商圏内に
違う個人オーナーの7をオープンさせる手愚とを多数や行ったこと。
ぶっちゃけ、それで赤字になるオーナー続出でブチギレ・ローソンや
他コンビニで利益悪化なら諦めつくけどねえ。
806名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:58:41 ID:aKR03na1O
>>805
個人じゃなくて直営を出すとこもあるよw
セブンはやることがえぐい
807名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:58:46 ID:/Frv+YPTP
デジキューブは店内のディスプレイ凝ってたな。
あれみんなオーナー持ちだったのかな?
808名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:00:46 ID:c8Uh88Hr0
かわいそうwww
809名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:02:42 ID:bO5ydME80
>>807
デジキューディスプレイ関連は、全額デジキューだった。
コレだけリスク飲むからゲーム置かしてくれ出始めた事業。
810名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:04:16 ID:fTH0M5ry0
っつーかGKどんだけキチガイなのよ
FFDQ板見てみろよ
本スレが落ちた上2時間も誰もたてようとしなかったんだぞ
攻略スレは葬式スレの住人が大半だし

2chでゲハに篭った上外部に飛び出して工作してんじゃねえよ…
死ねばいいのに
811名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:09:05 ID:sht0Xwl/0
近所のコンビニでエリクサーのデカイやつがまだ20本以上残ってたけど売り切れるのか心配
てかエリクサー自体そこまで売れないだろうに家電量販店とか大量に陳列してるし、
FF13の在庫ニングよりもエリクサーの不良債権っぷりが気になって仕方ない
812名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:09:20 ID:/Frv+YPTP
>>809
なるほど…
高リスクすぎて最後ああなったのか。
813名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:13:04 ID:jXJ8qTqq0
>>776
コンビニは大変だなーでもいいけど。

ゲハ的には、オーナーが「買い取り」して1度もプレイされる事無く中古に放出される本数、
コンビニ売り上げは、新品販売に含まれているの?って流れになるのも仕方ないかな。
814名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:19:43 ID:R1c5QVxh0
FF本スレ落ちたの?
ほとんど語ることがないんだな
815名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:22:19 ID:Nnm/jI870
起きたらスレ伸びすぎててわろた
推測での書き込みばっかりだし
この勢いだと次スレいくか?
816名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:22:59 ID:f9uuDT170
>>811
コンビニにせよ家電量販店にせよ
入荷したくならないようなものでも本部様から送られて来ちゃうからな
カワイソ
817名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:25:56 ID:s59DoeAA0
来年からゲームソフトは全て予約した人だけ買えるシステムにしたらいいのに
あとから欲しいなぁと思った人はDL販売で購入
818名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:28:48 ID:jXJ8qTqq0
>>817
それって交通事故を無くすために車を無くせっていうような解決策では…
819名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:28:55 ID:hrlaD9MO0
>>816
ローソンなら自業自得だけどな
うちは予約のみの販売でエリクサーも1箱のみ
予約5本のうち4本しか取りにこなかったけど
820名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:48:04 ID:9P/RIe3g0
この店大丈夫なのか・・・?
821名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:51:41 ID:CCCuhGVf0
仕入れとの差額1000円ぐらいだろ?
14本なら1万4千の赤字、2000円なら2万8千の赤字
そこまで深刻ではないだろ
822名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:52:28 ID:ewgR9Hyk0
>>817-818
CDの流通みたいに値下げしないで売って返品できるような制度になればよかったのかもしれないが
返品をメーカー側が飲めないから結局変わらず
823名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:52:35 ID:EkMyydvv0
むかしとちがって、そのへんのレンタル店や古書店で新作含めてゲーム売るようになったからな
それでコンビニがうれなくなったんだろ
824名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:04:56 ID:VOUSJcEB0
うおおおおなんじゃこりゃあああああ!!!
TVが年末年始モード全開でろくなもんやってねぇ!!!
825名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:07:19 ID:Nnm/jI870
>>824
スレ関係ね〜w
でもマジでTVは正月モードだな
元々あまりTV見てなかったけど

戦国無双3でもやるか
826名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:07:54 ID:aKR03na1O
>>824
そういう時のゲームですよ
マジで年末年始はテレビが糞つまんない
827名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:08:58 ID:HTk+YXKB0
こんなのよく見つけるなぁ・・・
828名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:12:18 ID:ShJFXeJD0
>>49
決算後に返品処理する約束でコンビニに一時的に納品
「そろそろ返品処理を、、」「あ〜?聞こえんなぁ」
829名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:22:50 ID:784IO/xN0
ほんとFF13って、やっかいな商品なんだな
830名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:25:34 ID:kl+BGxdd0
コンビニでゲームかってもあまりうま味が無いよな
デジキューブの時はFFがコンビニでほぼ独占だったんで仕方なく買ったが
831名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:26:59 ID:9P/RIe3g0
もはや投機
832名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:28:02 ID:UMW7x/S1P
コンビ二は売れたことにして本数計上してるんだろうな
店舗多すぎるし、実売がわかるわけないから
833名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:29:34 ID:ahlgTV300
今は通販サイトもいっぱいあるしな
834名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:31:08 ID:ewgR9Hyk0
>>832
POSシステムがあるから実売はキッチリ出せるはず
ただ、店長が買い上げて中古屋に売りに行った数は分からない
835名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:34:41 ID:ASx8/oPDP
>>834
店長が買い上げて中古屋に売りに行った数は
当然レジ通して買い上げしてるんじゃない?

弁当みたいに廃棄処理できないでしょw
836名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:35:36 ID:s59DoeAA0
キャンペンコードだけ呉よ
837名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:37:26 ID:ozJXJFYk0
普通のゲーム屋でも中古落としとかあるしな
売れ残りを中古として価格下げて売っちまうの
838名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:38:00 ID:EBnYK9Ag0
コンビニなんて経営するもんじゃないよ
839名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:39:10 ID:Eb/FqdUP0
本部が店舗に押し付けた分を販売数として計上した
なんて事はないよね?
840名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:39:49 ID:lAGIvevz0
売り逃げて年越しモード入ってんのはスクエニだけか
小売はこれからが地獄だし…

なんか恨めしいな
841名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:40:32 ID:H5zKMyL90
セブンイレブンで弁当買ったら「こちらもどうですか?」っておでんの横のFF13勧められた
晩飯買いに来たのにゲーム買うわけねーだろw
842名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:41:30 ID:l1YC9Aak0
ハンバーガー屋のポテトじゃないんだからw
843名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:42:52 ID:4we/oYvk0
3年もかけて作ってきたものがここまで糞だとは、コンビニも思っていなかったんだろうな…
844名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:52:52 ID:jyjGGxQa0
スクウェアだっけか?
販売コンビニに移行しようとして失敗したの
845名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:53:36 ID:ZMWsfCBy0
株主ですら発売してるゲーム知らないんだから
コンビニ店長なら知らなくても不思議ではないな
846名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:54:18 ID:xLv4pxXx0
ちょwww

100万本の正体はこれかよwwww
847名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:00:51 ID:sXYP2dKV0
>>841
いや 480円で売ってくれるなら流石に買う
即売りだけどw
848名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:01:47 ID:bsxV0Z2l0
>>847
それなら店長が自分で中古ショップに持ち込むだろw
849名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:04:37 ID:iExQHuJy0
小売り殺しならぬ、コンビニ殺しか
850名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:04:43 ID:f1ie/kdj0
任天堂公認のメディクリ否定するやつはさすがにGKのなりすめしだろ。
851名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:08:58 ID:ft7XLUBb0
>>850
だな。

【祝】 FF13 3D化以降の最低記録を樹立 【呪】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261739422/

↑このスレでGKが、1のソース(メディクリ)に対して嘘吐きだの
数字を弄ってるだの散々言ってたしな。
GKにとってメディクリの数字は信用できないらしい。
852名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:10:35 ID:uZVm1rpc0
神処分
853名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:12:53 ID:iExQHuJy0
これでFF13は売れた!PS3大勝利!とか抜かしてるゴキブリ見てると哀れに思う
854名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:13:05 ID:fmaTYKLi0
コンビニの店長がゲーム屋に売ったとしても150万本売上にカウントされんの?
855名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:13:30 ID:EGb9nuz/0
在庫余りまくりだから、すぐに中古市場でも安くなるね
2980円ぐらいになったら買ってもいいかな
856名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:15:12 ID:X18o6t2y0
近所のブクオフはまだ買い取り7000円のチラシ貼ってあるよ
コンビニの店長さん早く!
857名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:15:17 ID:bO5ydME80
>>850
任天堂商品はコンビニ経由ないから、公認できてる他はシラネだろ。
FF13はコンビニ数十万が調査協力店0なので全販売で集計という話
が本当の方が驚かないだろw

寧ろ、そうでない場合如何に3万と言われるコンビニ調査なしだと
FF13だけVG占いレベルの信頼度の数字になりますよ。
858名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:15:33 ID:ZMWsfCBy0
DSのFFより売れてるから問題ない(棒読み
859名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:16:27 ID:FXA5X3uo0
ヤフオクで新品のゲームが何故かアマゾンより安く売ってる業者あるけど、この手のからくりなんだろうな
860名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:17:03 ID:3k4X+qsb0
なんか、郵便局員における年賀状ノルマみたいな話だな
861名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:19:06 ID:MQu8dkqb0
>>756
コンビニに50万入れたのら、それはすべて予約販売として計算されるんだろ
だとすれば150万のうちの50万はそれにあたるわけで
通常の店舗で100万くらいは売れただろうから
あわせて150万という数字にはなるな
実際にコンビニに流した50万が売れたかどうかは知らんけどwww
この数字だけを見ると消化率が84%になっても不思議は無いね
(100万+50万)/180万=83%
862名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:20:36 ID:/5JJzQEj0
>>854
出荷(スクエニがコンビニ本部に売った)時点でもうすでに計上されてる
店長が中古屋に売ろうが店頭で退色するまで放置されてようが販売数には変わり無い
ってのが大半の見方
863名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:21:28 ID:EGb9nuz/0
>>859
万引きじゃないの
864名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:21:32 ID:RCfWR0yZ0
あちゃーw
これからさらに中古がふえるのにどうすんのかねこれw
865名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:21:46 ID:MQu8dkqb0
>>854
本部に売ったと報告するわけだからPOSは通すだろうし、
売り上げとして報告するだろ
そもそも、予約ではけたことになってるのでは無いか ?
866名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:22:02 ID:WR6yc0T90
いつも行ってたコンビニが潰れた時の物悲しさは異常
867名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:22:38 ID:EkMyydvv0
なんだかんだいって、コードつきの初回出荷分はもうゲーム屋や家電量販店、大手通販では見当たらない
(コンビニとかは知らん)から、普通に初回出荷分はほとんど消化してるでしょ?

ごく一部の小売は不良在庫かかえてるかもしれんが、全国的には問題はおきてない
868名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:22:41 ID:xLv4pxXx0


コンビニ店長 「売れると聞いていたのに何だこのクソゲーは・・・」
869名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:22:48 ID:xrMv4bSN0
>>859
新品500円とか買ってヒャッホイしてたけど、
裏ではこんな悲劇があったんだと思うと考えさせられるな・・・
870名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:24:58 ID:MQu8dkqb0
>>867
どうやって確認したの ?
871名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:26:37 ID:f00seBk80
コンビニカワイソス
872名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:28:32 ID:EkMyydvv0
>>870
週1くらいはあっちこっちのゲーム屋や量販店のゲームコーナーみてまわってるからわかる
873名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:29:21 ID:8lvHr2VZ0
非生産的な大変なお仕事ですね。
ご苦労様です。
874名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:30:17 ID:Zx0NkMMV0
>>867
初回特典って年内初期出荷180万本についてるんじゃなかったけ?
二次増産してないはずだからおかしいだろ
875名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:30:44 ID:XiGhNtiL0
レジカンwww
876名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:31:41 ID:jyjGGxQa0
>>867
>>、コードつきの初回出荷分はもうゲーム屋や家電量販店、大手通販では見当たらない

店頭展示用パッケージにコードつきとか書いてあったけ?
すくなくとも、発売当日からそんな表記無かったぞ
877名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:32:47 ID:rrgpbWUPP
上の方にも出てるけど
コンビニは各地域担当のスーパーバイザー(SV)同志で売り上げの競争がある
通常コンビニの場合、返品が出来ないので予約品しか入荷しないけど
どういう形であっても売れれば売り上げとして計上できる
売れると見込んでSVが予約品以上に取った可能性はあるよ
お前らも聞いたことあるだろ
セブンの弁当の件で、もっと仕入れてくださいとか言われるって
あれは、本部というより成績かかるSVから言われるからね
878名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:34:20 ID:n0rqZHtT0
>>867
>コードつきの初回出荷分はもうゲーム屋や家電量販店、大手通販では見当たらない

じゃあ買ってやれよ
同梱内容<初回版のみ>
ファイナルファンタジーXIVキャンペーンコード
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265113
879名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:37:53 ID:bO5ydME80
>>876
最初から無記入で封入されてますので判別つきません。

FF13は売れてるんだーとイメージつけたい工作だね・・・・
往生際悪いというか何と言うか、捏造はねえ。
880名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:39:05 ID:lwWYLmD9O
何故かアキバで未開封のFFをよく見る。値段は中古扱い(笑)
未開封ってシール貼ってるだけの新品(笑)
881名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:41:22 ID:xLv4pxXx0



偽装されたミリオン

882名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:41:32 ID:ozJXJFYk0
ファミ通やらの売り上げは出荷数×消化率だろうから、
コンビニが調査店舗に入ってなくても大きな誤差が生まれるってことはないんじゃないかな?
883名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:41:33 ID:yPuuY1md0
デジキューブのころから突っ込まれてたからなスクは
884名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:42:03 ID:jyjGGxQa0
>>879
だよね?びっくりしたよ

ちなみに、FF13店頭パッケージは売り切れている店(8件見た中では)を見たことがない
さすがにPS3同梱版は半数の店で売り切れだったが
885名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:42:51 ID:6WmdFDW30
スクエニの流通は糞だな。

常に、目先の利益に目がくらんで自らのブランド価値を下げていることにすら気づいてないね
886名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:43:30 ID:EyfeVMZ90
うおおお
これはGKも言い訳できない在庫ニング!!wwwwwwwwwww
887名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:44:21 ID:MQu8dkqb0
>>882
誤差は生まれない気がする
コンビニへの出荷分は自動的に売った本数に入るのでは無いかな

888名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:44:40 ID:Zx0NkMMV0
ID:EkMyydvv0
本当捏造すきだね

ちなみに家の地域のショップでもFF13売り切れてるとこなし
コンビニ7件すべて在庫確認(どの店も2本程度だけどね)

889名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:44:49 ID:2liHw+aCO
>>810
嘘つけ、妊娠捏造乙
890名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:45:20 ID:bhh6AOtV0
初回消化率8割で追加出荷無いと思ってるわけ?
ワゴンオンリーバイ箱信者涙目w
891名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:45:40 ID:EyfeVMZ90
>>888のレジカン情報すげえええええ!!wwwwww
892名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:46:02 ID:8lvHr2VZ0
>>889
本スレ落ちたのは本当だよ。
何が嘘なんだい?
893名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:46:31 ID:MQu8dkqb0
>>889
いや、捏造で無いだろ
まぁ、蔑称使っている時点でお里が知れるけど
894名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:47:40 ID:qBvseXYg0
            )i☆i(
       ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
       |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
       |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
       |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
       ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
     /              \
    /    /            i  
    |      ● (__人_) ●   | ゴージャスキングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
895名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:49:42 ID:cPTETDWW0
初日分が集計機関から出ず週間分まで時間稼ぎした時点で怪しかったとはいえ
客の手に普通に販売されて渡った数はかなり低そうだなオイw
896名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:49:48 ID:f00seBk80
>>891
在庫のあるなしはレジカンとやらと関係ないだろ
897名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:50:11 ID:rrgpbWUPP
>>889
本スレおちたあと、誰も立てられなくて
結局、葬式スレの住人がスレたてたんじゃなかったか?
898名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:52:11 ID:bhh6AOtV0
まあ世の中には新作ソフトすら置かれないハードもあるもんな
ホント涙でるわ笑いすぎて
899名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:52:13 ID:HyCm9J810
日曜日にFF13の本スレが落ちたのは事実だよな
900名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:53:59 ID:8lvHr2VZ0
>>896
近隣のゲームショップ廻って在庫確認してる時点で変わらないだろ。
901名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:55:09 ID:ewgR9Hyk0
>>835
そういうことだよ
中古落としと同じで、実際に客の手元に行った数はわからないってこと
902名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:56:14 ID:Zx0NkMMV0
>>900
在庫確認のために回ってたわけじゃないのさ

家電屋
本屋
中古本屋
コンビニ仕事の帰り道に10件あるんだが毎日日替わりで寄っただけ俺もコンビニ店員だしw

FF13展開規模が多いいから嫌でも目に入るのさw
903名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:56:18 ID:MQu8dkqb0
>>890
つまり、追加出荷が無かったとすれば消化率8割りは無かったと言ってよいわけね
で、追加出荷ってあったの ?
904名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:58:31 ID:kh231jTE0
昨日6800で売り逃げた俺は勝ち組www
905名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:59:44 ID:yPuuY1md0
本スレが葬式スレみたいな状態だからな
906名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:01:02 ID:UX0SPXhi0
クソゲーではないらしいが
期待を煽ったにしてはあれだからな
907名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:01:32 ID:8mx7XfC/0
>>904
PS3持ってないオレ圧勝
908名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:02:13 ID:xLv4pxXx0
店長ううううううううううううううう

逃げてええええええええええええ
909名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:03:23 ID:n0rqZHtT0
>>906

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  被害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  /   社員  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  普通に神ゲー
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
910名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:06:18 ID:oCvW3KRn0
FF13のためにPS3本体買った友達がいたな
しかも小型化前に
元気かな・・・
911名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:07:58 ID:Uy1CNGCY0
ババ抜きで、お互いにババを押し付けあってる感じか
912名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:10:47 ID:+EqctM5Z0
3980円なら一個買い取ってあげるのに
913名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:16:31 ID:XxaNyjgZ0
必死のロシアンルーレットだなw
ただし全員の手元で爆発していく
914名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:17:29 ID:2liHw+aCO
落ちたんじゃなくて新スレが立たなかっただけだろ?
915名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:18:38 ID:bvFSXsPQ0
FF13のおかけで景気が一段と悪くなりそうだ。
916名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:19:24 ID:q+TxKHuK0
ツタヤとかもモリモリ余ってるけど大丈夫なん。
917名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:19:33 ID:2bCXm0uW0
FF13を作った人たちって、これをおもしろいと思って作っていたのかな…
918名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:19:35 ID:jyjGGxQa0
>>913
その拳銃はオートマチック式だなw
919名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:22:08 ID:bsxV0Z2l0
>>917
「ファルシノルシガコクーン」ですからねぇ^^
920名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:22:09 ID:2liHw+aCO
FFばかり不利な情報が出て来て
マリオに不利な情報が出ないのはおかしい

何物かの力が働いているとしか思えないぜ…
921名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:23:21 ID:dLNQZ3PQ0
FF13の糞ゲー化はPS3に大損害を与えたと思うんだ。

FF13が面白くないなら、他のPS3ゲームが面白い訳も無い。

こう考えるライト層が沢山いるんだろうな。
922名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:23:52 ID:jyjGGxQa0
>>920
マリオ、3割ぐらいのショップで売り切れだったぞ
ショップがマリオ売れないとみて仕入れてないみたいだw

これでいいか?
923名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:23:55 ID:bsxV0Z2l0
>>920
単に現実としてマリオが売れててFF13が売れてないだけ
FF13にとっては「現実」が不利な情報だという事
924名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:24:26 ID:uPQaM/sL0
FF13が面白くないから期待しないで伝説のデモンズソウル遊んだら
ちょー面白れーって可能性だってあるだろ
925名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:25:04 ID:yYUNhd8b0
今夜秘密のカジノヴァおいでよ
いつも無謀な本数押しつけ
落ちてゆくよなスレは 立てたらこわいよ
クビになりそな エクスタシー
926名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:25:20 ID:+u5GXYnx0
>>920
プw
927名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:25:48 ID:+ary9QGT0
ID:2liHw+aCO

泣けてくる
こんなに必死になって精神をすり減らしてまで信者に擁護させるFF13
マジですべての関わった者を不幸にしてるな
928名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:26:35 ID:+u5GXYnx0
>>898
同意

PS落ちぶれすぎだろ
929名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:26:57 ID:2bCXm0uW0
FF11のようなオーソドックスなファンタジー世界がいいのに、なんで変に勘違いSFをまぜるんだろ?
野村って、シンプルな世界観で勝負できないの?
930名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:27:02 ID:ASx8/oPDP
マリオが売り切れなのは機会損失だからFF13にとっては有利な話だろ
931名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:27:08 ID:jyjGGxQa0
>>921
それが一番怖いよな
FFブランドでこれかよ...ってなっちゃうと、もうね

ま、BD見られるからいいけどなw
932名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:28:01 ID:rSC0V7MB0
近くのデパートにあるゲーム売り場では売り切れてたな
まぁ、そういう所は入荷自体少ないんだろうけど
933名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:28:09 ID:Gx6qIHc40
本スレが消滅するわけだ
934名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:29:21 ID:rt7E5Sp+0
>>933
話したくもないんだろうね
935名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:29:52 ID:dLNQZ3PQ0
>>924
でもさ、FF13を3年待った人って、アクションゲーとかやらなさそうな気がするんだよ。
FFだけやる人って、あとドラクエぐらいしかヤラナイとかそんなイメージがある。
デモンズや、見た目洋ゲー風味のゲームを絶対に遊ばない層。
936名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:30:06 ID:bsxV0Z2l0
>>930
マリオがなければ別のWiiのソフトを買うでしょ?
なぜそこでPS3本体+FF13を買うって選択肢が現れるのか凄く疑問
937名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:32:16 ID:ASx8/oPDP
>>936
GKからしたら



あくまでFF13とマリオの比較だから
他のWiiソフトの売上げは関係ない(キリッ



って出来るだろ。
938名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:32:44 ID:dLNQZ3PQ0
>>932
近くのダイエーには棚にFF13が10本ぐらい並べられていたけど人だかり無し。

マリオには子供が群がってた。

流通180万本のうち、83%以上が売れたとか嘘だとしか思えないよ現実は。
939名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:33:10 ID:h4EhKILF0

950 は次スレ立てるように
940名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:35:55 ID:bsxV0Z2l0
>>938
ファミ通が自社ソースで語らず「大本営発表」って言い出すのがとても不自然ですよね
941名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:38:52 ID:lEB+tKmO0
地元のGEOではFF13もニューマリも普通売っているけどな。
マリオが馬鹿売れ品切れ中ってのも信じられん。
942名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:40:05 ID:bsxV0Z2l0
>>941
ちなみにどこのGEO?
欲しがってる人が近くに居たら買いに行くかもしれんから情報Plz

最近「売れ残ってるよ 俺のバイト先で」みたいなどこにあるのか言わない奴が増えてなぁ
943名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:40:44 ID:q+TxKHuK0
昔はFF出るってだけでハードの雌雄を決したりしたのに13はPS3の発売前から出るって言ってるのに
なんの効果も無かった時点でとっくに人気のピークを過ぎているのは明白な事。
944名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:41:03 ID:iExQHuJy0
中古屋が必死にFF13やPS3を持ち上げる張り紙して在庫捌こうとする
姿を見て涙が出そう
945名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:41:15 ID:tv0QXmyFP
コミケでチカくんはいないからここにいるのは全部ニシくんか
946名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:41:27 ID:TpWTdtFN0
田舎は結構あるんよ
947名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:42:02 ID:5AtI7zsu0
FF13は発売前はグラで大作感漂ってたが
実際買ってみると「あれ?なんか違う」と感じてしまうソフト
これを3年マジに待ち続けた人はご愁傷様
948名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:42:55 ID:ASx8/oPDP
>>941
信じられないならAmazonとかヨドバシとかビックとかのオンラインサイト見てみれば?

FF13はダダ余りだがマリオは売り切れてるよ?
949名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:43:02 ID:h4EhKILF0
店長「まだ死にたくない」
950名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:43:20 ID:lEB+tKmO0
>942

浜松の幸店、数日前にいった浜松駅前ビックカメラにもいっぱいあった。
951名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:43:42 ID:3k4X+qsb0
田舎に里帰りしたが、昨日行ったGEOでマリオ売り切れてたな
田舎だけに大してゲーム屋無いんで買えてない人は大変そうだ

ちなみにオプーナも売り切れてた
952名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:45:41 ID:bsxV0Z2l0
>>950
あぁ 中区の歯医者の隣か

・・・って今はいけねーw
953名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:46:24 ID:iExQHuJy0
青森wの野辺地GEOも十和田GEOもマリオは売り切れだよ
FF13だけは大量にあるけど
954名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:46:41 ID:ASx8/oPDP
>>950
次スレ建て宜しく
955名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:46:47 ID:+u5GXYnx0
スクエニが出荷じゃなく販売数発表したのって、
コンビニに卸した分を販売数としてカウントしてたから自信あったのかねえ?w

調査会社も結局は推計で、コンビ二はサンプル店に入ってないから
スクエニの言うとおりに計上したんだろうなあ
956名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:47:31 ID:rSC0V7MB0
>>938
マリオも普通に売り切れてたね
近くにあまりゲーム屋無いし意外と買う人が集中したのかな?
ゲーム専門って訳じゃないからそんなに数も入れて無かっただろうし・・・
957名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:49:03 ID:cfVhPuiw0
>>947
なんか違うで済めばいいけどなw
958名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:49:04 ID:W/PmzIoQ0
>>947
ガトー少佐もびっくりですね
959名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:49:31 ID:QB0y9dGL0
この店長も
FF13じゃなくマリオを仕入れてたらと思うと
胸が熱くなるな・・
960名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:51:19 ID:iExQHuJy0
しかし、大作だから中古が大量に出て当然みたいな事言ってる奴いるけど
ちゃんと面白くて長く遊べるソフトは中古に出回りにくいんだよな
任天堂ソフトはもちろんの事、DQ9も
ゴキは言い訳が滅茶苦茶すぎるんだよ
961名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:53:05 ID:bsxV0Z2l0
>>960
数ヶ月前に出て400万本以上を売り上げたDQ9の中古はFF13ほど在庫されてないよなぁ・・ フシギフシギ
962名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:53:06 ID:wUe1d0d80
マリオは昨日新宿ヨドでも売り切れ次回入荷未定だったな
FFは8300で大量に売ってた
上の階でゼルダが4300くらいで売ってるのにいまだにこの値段はキツイんじゃねと思ったわ
963名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:53:21 ID:MQu8dkqb0
>>955
スクエニも含めて、ゲームメーカーに販売数を計測する機能なんて持ってないだろ
どうやって調べたんだ
964名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:53:42 ID:wWuNxB8a0
コンビニだとホント、この手の在庫は洒落にならんから
オーナーさんは賢明な選択だったなw
965名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:53:52 ID:R5H3qf1XO
コンビニ集計できないとか言う奴がいるけど、コンビニのレジなんてもはや本部とネット繋がっててリアルタイムに本部で集計できてるのに何言ってるんだ?

メディクリやエンブレだってコンビニ本部に電話したら一発で集計出来るだろ。
966名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:54:09 ID:bO5ydME80
>>941
月・火どちらかで年内最終出荷分あったから
あってもおかしくない、来年分の先出しらしいが。
967名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:54:10 ID:h4EhKILF0
スクエニ「コンビニにはウン十万出荷しています
コンビニは基本的に予約商品なんで売上に換算して大丈夫だと思いますよ
ファミ通さん、メディクリさん」

こういうことっすか?
968名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:54:15 ID:cPTETDWW0
>>942
これだけマリオ買えない状況を見ると、ほんと売ってる場所見かけた人は
小さな親切だと思って情報提供してくれると有り難いよね。
マリオ難民スレみたいなスレってそういや無いのかね?
969名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:55:12 ID:bO5ydME80
後今週マリオ出してない店は元旦販売の目玉に蓄えてる可能性が高い。

ただ出せばいいってものじゃないからね。
970名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:55:13 ID:bsxV0Z2l0
>>968
出荷が小出しとはいえ続いてるから地元のショップでも結構入荷してるからじゃない?
971名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:55:38 ID:XefvZ8lp0
近くのスーパーだとマリオの映像流れてる
TVの前に子供が何人もかじりついてたな
買い物来たときにいた子が帰るときにもいた
お年玉で買うんだろうな
でもあの年の子らにしたらマリオなんて
DSではじめてってのも多いだろうになんか不思議だった
972950:2009/12/30(水) 11:56:00 ID:lEB+tKmO0
たてようと試みたけど規制で駄目だった。他の人よろ


コンビニ、FF13の在庫に困って中古屋で処分 残2


>全て未開封です・・・。
>裏のコンビニの店長の持ち込みでした。
>本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
>ちなみに全て初回特典付でした!
>全部まとめて買取したので、がんばって販売していかなきゃですね。
>というわけで、明日からFF13の特価期間となりますw
>最近FF13とPS3本体を同時購入される方が多く、
>本体の在庫さえ足りれば年始の目玉商品になりえます。
>ちなみにPS3本体は27980円で販売、FF13は6980円での販売となります。
>両方同時に購入しても35000円でお釣りがくる価格設定となってます。
>お正月にたくさん売れてくれるといいなぁ・・・。
>
>それでは、また。

ソース
ttp://ameblo.jp/shino-30/entry-10422199995.html
973名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:56:54 ID:CCCuhGVf0
最終入荷を年内で売り切るわけがない、初売りに確保しとくに決まってるだろ
974名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:57:23 ID:R5H3qf1XO
マリオは売切れもあるけど基本的にはまだまだ余ってるな。
FF13のほうが売切れてる。
ちなみに名古屋ね。
975名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:58:36 ID:bsxV0Z2l0
>>974
名古屋のどこ?
名古屋全体でって事?
976名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:58:59 ID:h4EhKILF0
じゃ980 よろしこ
977名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 11:59:14 ID:jyjGGxQa0
>>974
ほう、名古屋のどこよ?
978名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:00:18 ID:R5H3qf1XO
>>975
俺の通勤範囲の千種区、東区、熱田区、瑞穂区、昭和区あたり。

ちなみに名古屋の真ん中のほうだよ
979名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:00:45 ID:n0rqZHtT0
>>974
携帯で投稿してるんだし品切れっていうなら証拠とってくれば?
980名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:01:15 ID:QB0y9dGL0
>>971
子供かじり付きでみてるよなw
FFはというと液晶テレビのデモで流れてるけど誰も足を止めない
ギャルゲーと思われてる感も否めない
981名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:01:25 ID:WbIrylp7O
再入荷してないだけなんじゃ……
982名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:01:49 ID:bO5ydME80
>>965
コンビニPOSデータはコンビニの財産だから電話1本で教えるほど安いもんじゃない。
企業の●●と言う商品の売上げ教えてくれって言って教えてくれるかよw
何か宣伝とか見返りない限り教えませんし、色々条件付くよ。
983名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:02:20 ID:xX7uPWF10
>>974
嘘つくな
名古屋だがどこ行ってもないぞ
FFだだ余り
984980:2009/12/30(水) 12:02:39 ID:QB0y9dGL0
規制で無理だった990よろしく
985名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:03:25 ID:R5H3qf1XO
>>982
集計機関はまた別だろ。
一応ドラクエやベアラーもコンビニ発売してるから、繋がりはあるんじゃない?
986名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:03:27 ID:bO5ydME80
俺も書きすぎたが、ID:R5H3qf1XOの30回って禿携帯から
必死すぎるだろ擁護がwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:03:29 ID:bsxV0Z2l0
>>978
吹上店には在庫あるぞ?
988名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:03:33 ID:jyjGGxQa0
>>978
大須近辺だとFF13あるけど...日本の愛知県の名古屋だよね?
989名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:04:41 ID:R5H3qf1XO
>>987
千種店は月曜は売切れだったぞ。
あと御器所店も。
990名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:04:52 ID:wWuNxB8a0
いつからマリオの売り上げに嫉妬するFF信者のスレになったんだw
991名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:05:28 ID:TvPyoPiY0
仕入れがあった時に見たんじゃないの?
992名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:05:33 ID:jyjGGxQa0
>>989
大須へ行ってみろよ、FF13あるから
993名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:05:56 ID:qDjPGO6K0
脳内名古屋以外はどこもあるようだな
994名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:06:27 ID:R5H3qf1XO
>>992
大須遠いんだよ。
通勤ルートからも外れてるし。
995名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:06:47 ID:bhh6AOtV0
売れたら入荷するんだからそりゃあるに決まってるだろ
いつまでやってんだ
996名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:07:07 ID:jyjGGxQa0
>>994
お前ホントに名古屋に住んでいるの?
地下鉄や市バスですぐだろw
997名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:07:16 ID:QB0y9dGL0
ID:R5H3qf1XO

こいつワロス
998名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:07:27 ID:yDsJwEze0
1000はもろた
999名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:07:53 ID:EtmkWuRb0
在庫ニングという現実から目をそらすなよ
1000名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 12:07:57 ID:2liHw+aCO
次スレ要らないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。