FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
どっちもがんばれ

前スレ
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii★16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1260360761/
2名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 08:16:05 ID:GIdgpdTS0
マジかよ糞箱売ってくる
3名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 08:22:56 ID:mJt+HDD80
マジかよ糞捨て3売ってくる
4名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 11:26:11 ID:/gS1IFH00
2877pt +. 72  1884pt +. 21
2949pt +. 72  1921pt +. 37
3021pt +. 72  1963pt +. 42
3103pt +. 82
3241pt +138
3333pt +. 92
3425pt +. 92
3510pt +. 85 発売日

よくて2200ptだな やってくれるわ・・ハハッ
5名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 15:10:47 ID:fO6HbsKb0
私は内部で言っているんですが、任天堂の展望を向こう三年間を語る時に、
大方のアメリカのアナリストとか、日本の一部の人が言っている観測は全部間違ってますね。
これはまともな論評とはとても言えない。

任天堂は何だかんだと言いながら、CD-ROMをいまだに出さないじゃないか、
スーパーファミコンの後何をするんだ、焦点は次世代ゲーム機に移っていっているじゃないか、
結局、いつか任天堂の牙城は崩れてしまう、それも案外早いんじゃないか、
流れに取り残されて、恐らく成長は望めないという論法なんですよ。
6名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 15:11:30 ID:fO6HbsKb0
それに対比して、たとえば3DOなどの路線の方がはるかにハイテクで進んでいる。
だから、そちらの方が有望だというんです。
ところが全然違う、まったくわかっていないと私が言ってもだれも聞きませんから、
あまり言わないんですけれども、ホンネはこうなんです。

ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、
そんな発想は通用しない。ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。

ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。
そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです

山内 溥 【やまうち・ひろし】(中谷巌著『日本企業復活の条件』東洋経済新報社、1993年)
7名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 15:35:47 ID:tdm+gkeG0
>>6
みごとに現在のPS3にあてはまるねw
8名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 15:44:15 ID:wimSgKl+0
よくもまぁ17までいったな
9名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:02:47 ID:xNHoRXar0
累計→初動→初日とどんどん限定してでも
FF13が勝つってことにしたい人がいっぱい居るからね
10名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:05:52 ID:mcEDSCro0
FF13の負け=インチキ臭い商売してきたサードの否定

FF13の勝ち=インチキ臭い商売に騙されてる事に気が付かない客が多数。

11名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:23:26 ID:CcY0UXHT0
初日FF13の勝ち
初週FF13の勝ち
累計マリオの勝ち
つまり2勝1敗でFF13の大勝利
って主張し始めてるのが現状です
12名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:34:22 ID:N5LtrOVPO
>>10
インチキくさい商売は任天堂のソフトだろ

マリオ、マリカー、ポケモン、トモコレ、健康器具

グラが汚いだけじゃなく、内容もイマイチ。
13名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:50:22 ID:SCt5iWYIP
>>1
14名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:50:37 ID:hGqV9TjK0
てか、任天堂は全体的に子供向けが多いよね
ポケモンとか、日曜の朝のアニメ的な雰囲気あるし
15名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:51:12 ID:WPSzT7WJ0
初日勝てるかなぁ
初週はなんとしてでも100万越えさせるだろうけど
16名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:51:49 ID:Q+jxeuWX0
マリオはじわ売れでWiiの末期までに400万と予想
17名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:52:55 ID:lz2UisFA0
993 :名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:43:06 ID:hGqV9TjK0
マリオは150万前後と予想

FFは200万前後と予想

996 :名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:44:38 ID:hGqV9TjK0
>>994
確かにそうだが…
FF13は本体を50万は牽引する

998 :名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:46:10 ID:hGqV9TjK0
爆死はない
爆売れはあるかも

1000 :名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:47:43 ID:hGqV9TjK0
1000ならFF13は250万本
18名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:53:30 ID:fe3p/AJu0
>>12
インチキ臭かったら売れてないけどね。
お前のほうがインチキ臭い。
19名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:53:32 ID:tdm+gkeG0
>>14
任天堂は子供から大人、果ては老人までって感じだね
PSは中高生の男子って感じ、未成年のあこがれる世界観って雰囲気あるし
20名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:53:37 ID:hGqV9TjK0
>>1
おつc□~
21名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:54:16 ID:VnPuo5b70
ゲームが子供が扱うおもちゃの延長上にある品物と考えてるんだろな任天堂は
子供が安心して扱えるなら親も子供に買うし
子供が大きくなって親になったらまたそれの繰り返し

今wiiが売れてるのはFCやとSFC世代に子供だった人が自分の子供に買ってるのもあると思う
言い換えればSCEが10年後に存続してたら
PS1&PS2世代が親になった時に同じ事があるかもしれんが
22名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:54:58 ID:xXeBb0fG0
マリオみたいなガキゲーが売れるなんて世も末だな
っていうかこんなのを遊んだり神棚に飾って崇めたりする大人って恥ずかしい
23名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:55:05 ID:p/4D0Vkp0
>従来のゲームは、いわば欠陥商品
>New スーパーマリオブラザーズ Wii」は、
>この欠陥を解決するための方法のひとつを、きちんとゲームの中で提示
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091210/211427/?P=2

DSのゲームでルビを振ったり、ひらがなのみで表記したりしていた任天堂
とうとう攻略方法をゲーム内で見られる、ゆとり丸出し仕様を導入

ゲーム=頭の弱い人向けの物になって行くのは必至、業界を任天堂が潰す
24名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:56:19 ID:WPSzT7WJ0
まあ「8回ミスするまでにクリアしないといけない」という鬼仕様なんですけどね
25名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:57:01 ID:VnPuo5b70
ゲームを神棚に飾って崇めたりするってマニアしか居ないだろと
遊戯用 保存用 布教用の三つ買うんだっけ?


マニアが一番少ないのが任天堂機だろにな
26名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 16:58:24 ID:n6Us/kKN0
>>23
頭の弱い人っていうか子供向けってことだろ。お前みたいな大人向けになんか作ってたら衰退しまくりだよ
27名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:00:05 ID:hGqV9TjK0
チョコボの時忘れの迷宮は楽しかったけどね
28名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:02:39 ID:EJnQ2qgk0
>>23
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8348084
頭のいい人はこんなゲームやらねえよw
29名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:04:12 ID:p/4D0Vkp0
>>26
子供向けって言うイメージを植えつけた任天堂が必死でそのイメージを払拭しようとしてるがな
30名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:05:01 ID:SCt5iWYIP
>>28
これ何度見ても
どの層に売り込みたいのかワカンネ
31名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:05:30 ID:p/4D0Vkp0
任天堂は普段ゲームをやらないジジババまで取り込もうとDSiLLまで出して正に必死
32名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:06:02 ID:ZrnoYXP60
FF13は日本復活の分岐点だぞ。
第4次産業が芽生えるかどうか、せめて200万本以上売れてくれなければ。
再来年の3Dテレビ対応FF15が出ないかもしれない。
33名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:06:16 ID:lxYi9ZVO0
>>28
キモイです^^;
厨2病満載だなwww
34名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:07:24 ID:ffPfh84T0
http://www.youtube.com/watch?v=u8F1wb5At50
子供には分からないと思う。
35名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:08:02 ID:5h13CHh50
FF13はせいぜい累計150万程度だ、あきらめろ
負けハードを選んだ時点でな
ただでさえ右肩下がりシリーズだったのに
36名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:08:05 ID:/G3TK6JI0
FF13を買う人間の中に 俺の友人みたいな人が何人いるのか気になる
あの世界観とストーリーに惹かれる人が1人でもいるってことが驚きだ
37名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:08:36 ID:n6Us/kKN0
>>29
子供向けイメージを払拭しようとしてるかはしらんが、るび振ったり平仮名多目ってのを非難してんのが信じられねぇよ
これ以上裾野を狭くしてやるなよ
38名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:08:46 ID:WPSzT7WJ0
>>36
内容を見てないんじゃない?
結構いるぞそういう人
39名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:09:49 ID:JAKH9d4I0
FF13のあとのPS3の弾ってなんかあるの?
40名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:10:17 ID:/G3TK6JI0
ゴッドオブウォー3ぐらいだな 俺が知ってるのは
41名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:10:52 ID:XzlES80e0
2CHで鳩山支持者があまり見当たらないが支持率5-60%であるように
居るには居るんだろう
42名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:11:12 ID:VnPuo5b70
>>32
まず出ないから諦めろ
最初にPS3の次の機種での普及率の問題(PS3だと3Dテレビが普及する頃には時代遅れ)
二番目には各家庭の3Dテレビの普及率の問題

それ以前の問題としてその頃には国内は据え置きが壊滅しては携帯機一色になってるかもしれん
43名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:11:34 ID:p/4D0Vkp0
>>37
そもそも、ルビを振ったり平仮名にしないと
読めない層にゲームをやらせるべきじゃないだろ、んな事もわかんねーのか
44名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:11:54 ID:hGqV9TjK0
GT5や北斗無双、SO4
スパストWなど
様々なラインナップがあり
45名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:12:32 ID:s9On3xbiO
豚は豚専用機を心配しろよ何が出るんだ?
PS3は豊富なラインナップだがな
46名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:12:39 ID:ffPfh84T0
>>43
>>34が分かる層と、世界で一番ピュアなキスに憧れる層では、
後者の方が若いと思うんだが、どうだろう?
47名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:13:57 ID:hGqV9TjK0
で、みんゴル6なんかも出してくるな…きっと
石川遼のキャラ追加で
予想
48名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:14:21 ID:p/4D0Vkp0
>>46
トモコレの層はそもそも子供じゃない
49名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:15:07 ID:YIijXL8d0
>>22

勘違いしてるけどマリオはガキゲーじゃないよ
ゲームを純粋に楽しみたい人にファンが多いゲーム
ライトもマニアも楽しめるゲームだよ

ゲーム界の立役者でもあり
日本が世界に誇る一番のゲームを
どうして否定するのか理解できないんだけど…

見かけさえよかったらいいのかなぁ?
マリオは見かけも世界も多の追随を許さないくらい
独創的なんだけど…
他で言ったらモンハンやメタルギアなんてよせあつめれば
できる世界感で誰でも作れる枝葉のようなもの

根源であるマリオの否定は
全ゲームを否定するようなもんだと思うんだけどなー

いい加減気づいたほうがいいかと思うよ
ゲーム業界の為にも自分の為にも
50名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:15:39 ID:5h13CHh50
豊富wゴミゲーばっかだな
Wiiのマリギャラ2とゼルダとカービィで蹴散らせるわ
51名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:17:02 ID:s9On3xbiO
来年もゲーム三昧だぜ
アルネリ3 SO4 GT5 FF14 VERSUSFF13
52名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:17:06 ID:p/4D0Vkp0
>>49
マリオがガキゲーじゃないのは確か
しかしそういったイメージが根強くあるのも確か

さてと、ここで真相を明らかにしておくか

スーマリWiiやった人なら分かると思うが、明らかに子供向けではない
これまでのマリオと比べても、協力プレイが出来るからか難易度は高めだしな

お手本プレイを見たところで、その通りにプレイするのはテクニックも必要
だから見ただけでクリアできるかと言えば、そういうものでもない

攻略を見れば誰でもお手軽簡単に進めるRPGとマリオを比べる事自体がおこがましい
53名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:17:31 ID:n6Us/kKN0
>>43
子供に買ってやる層を潰せというのか…。ゲーム自体にある程度の興味持たなきゃコアゲーにも流れないってのに
54名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:18:18 ID:Otqa1vVB0
小太りのおっさんが動くの見ててもなあ…
55名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:18:22 ID:hGqV9TjK0
ゼルダは一回やれば
後はすべて同じ
謎解きが微妙に違うだけ
で、最後はガノン
マリオはクッパ
56名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:18:36 ID:djwuXjTD0
FF13ネタバレ



ラスボスは精霊の力を取り込んだキマロキ
最後元に戻った姫は城に戻らずに汽車の旅を続け、fin
57名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:18:49 ID:v1TnANJM0
58名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:19:34 ID:p/4D0Vkp0
>>53
最近の子供は本来やるべき事が疎かになってるから
ゲームを買い与えて遊ばせておけば良いと思ってる馬鹿な親への揶揄だよ
59名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:20:19 ID:iIdqQtSa0
なんていうか

ネタバレ状態でも普通に売れ続けるマリオとゼルダは凄いよな
60名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:20:34 ID:CcY0UXHT0
それで結局FF13は売れるんかいな
61名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:21:10 ID:mYeKFXIOO
まさか2009年にもなって未だにマリオとFFが売上争いしてるとは思わなんだ
62名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:21:11 ID:s9On3xbiO
>>50
ゴミゲーばかり列挙してる粕が何言ってるんだ?
63名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:21:12 ID:Y/apgHoq0
2ちゃんやニコ動の批評が現実とは全然違うのと同じく、
マリオはガキ向けだとか言ってるのってその視野の狭い2ちゃんの中でも
ニュー速とそれに感化されたゲハ民くらいだと思うんだけど
64名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:21:20 ID:hGqV9TjK0
ネタばれっていうか、クッパとガノンは
みんな承知
65名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:21:40 ID:6EowMXAE0
豚はマリオよりもゲハで煽ってる方が楽しいんだな
66名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:21:44 ID:ffPfh84T0
>>59
映画や小説ではなくゲームだから、ネタバレ程度で楽しさは損なわれない。
67名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:21:45 ID:CcY0UXHT0
>>62
FF13とマリオそれぞれ何本くらい売れると思う?
68名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:22:27 ID:iIdqQtSa0
69名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:22:32 ID:hGqV9TjK0
>>60
予約だけで100万はあるらしいね

アマゾンだけでも、80万はあるらしいし
70名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:23:32 ID:s9On3xbiO
FF13がマリオみたいなショボ糞グラSFCレベルの粕に売上負けたら自殺するわ
71名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:23:41 ID:4eHATj0u0
>>69
どういう配分だよw
72名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:24:43 ID:ZYU4SBM+0
>>69
ソースも無いのに何言っての
問屋速報並だな
73名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:24:52 ID:AOzQtzp+O
70の自殺を未然に防ぐスレ
74名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:25:11 ID:KYh/YE1s0
>>59
ゼルダの謎解きやマリオのギミックについて性格にネタバレされてるのって見たことがない
「ラスボスはクッパ」とかネタでしかないしゲームの面白さを損なうものではない
75名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:25:15 ID:CcY0UXHT0
>>70
いやそんなのどうでもいいから何本くらい売れるか予想書いてよう
ちなみに俺は両方250万本だよ
76名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:25:31 ID:hGqV9TjK0
>>71

自分でも分かりますん(´・ω・`)
77名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:25:52 ID:ZQ/JdvWA0
>>70
来年まで生き延びられない
78名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:25:57 ID:uxSQ/L000
予約の8割がアマゾンとかww
ねーよw
79名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:26:04 ID:/OI//hiG0
FF13は開発費と開発時間は勝ってるんじゃないだろうか。
80名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:26:12 ID:v1TnANJM0
>>68
それぐらいじゃビクともしない
ゼルダはそういうドラマ性メインのゲームじゃない。
そこまで進む過程が面白いんだから。
作業のご褒美がドラマ性っていうムービーゲーとは違う。
81名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:26:20 ID:Y/apgHoq0
>>70
ネタで自殺するとか言っちゃう男の人って…
82名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:26:25 ID:s9On3xbiO
マリオにダブルスコアで勝てんかったら自殺するわ
83名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:26:58 ID:uNKsu5Zj0
>>62
アルネリ3   さんざん嫌ってたギャルゲww
SO4      ディスク1枚おめでとうwでもクソゲーだよw
GT5       ゴミw
FF14      ネトゲーやんの?
VERSUSFF13 FF13よりクソなの出してどうすんだ?w
84名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:27:33 ID:8TUwq9e40
携帯機の外伝じゃ結構クッパやガノンじゃない
グフーとかゲラゲモーナとか姉とか

カービィも一時期ダークマター&ゼロの「それも私だ」状態だったけど
最近見かけないな
85名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:27:35 ID:qw8aMVrq0
>>5-6
組長かっけーっす。
86名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:27:50 ID:x0Je+ieu0
http://news.livedoor.com/article/detail/4452020/

批評

切込隊長は「確かに、このデキでは早期退職を考えなければならんような内容。
前作もゲームとしてのデキが悪く、
おおいに叩かれたけれども、今回はそれ以上に「どうしてこうなってしまったのだろう」という
感じで、少なくとも西海岸では「いくら金を払われても、これは褒められない」と
一致した評価に
87名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:28:08 ID:hGqV9TjK0
>>74
それは、ないね
ただ、マリオはクッパでゼルダはガノンだし
最後は
違うのもあったような気がしないでもない
88名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:28:52 ID:s9On3xbiO
アルネリをギャルゲ扱いする奴一番殺したいねん
89名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:28:57 ID:EJnQ2qgk0
>>70
そうしろよ!うわあああああああ!
90名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:29:11 ID:6EowMXAE0
妊娠ほどのウリアゲーマーはいないな
91名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:29:30 ID:CcY0UXHT0
>>90
FF13とマリオどれくらい売れると思う?
92名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:29:36 ID:koecW8kT0
夢を見る島のラスボスはガノンじゃなかったぞ
93名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:29:55 ID:4eHATj0u0
自殺者多数のインターネット
94名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:30:03 ID:iIdqQtSa0
>>74>>80
いや・・・>>55に対して皮肉で言っただけなんだ
95名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:30:50 ID:EIursDJI0
>>12
>グラが汚いだけじゃなく、内容もイマイチ。

よくこう言ってWiiを貶す奴がいるけど、
具体的に内容がどうイマイチなのかを述べている奴をほとんど見かけない不思議。
96名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:30:55 ID:v1TnANJM0
>>88
ギャルゲじゃん!!!
あんなもの出すから一般人がゲームやらなくなる。
パソゲーで出せよって思う。
97名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:30:58 ID:AOzQtzp+O
タクトのラスボスはガノ…ン?って感じだったぞ
98名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:31:02 ID:R1Egs+hC0
FF13は売れる

以降のPS3、全てのソフトの売り上げ低迷と引きかえに
99名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:31:15 ID:5h13CHh50
勝てる相手には売り上げ、勝てない相手には内容というダブスタ陣営が一番カスだね
どことは言わないけど
100名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:31:16 ID:6EowMXAE0
>>91
FF13は130ゆとり専用マリオは200万くらいじゃね
101名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:31:44 ID:xXeBb0fG0
>>95
妊娠さん
ゴッドオブヲーみたいな肉感のマリオはいつになったら出るんすかwww
102名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:32:00 ID:CcY0UXHT0
>>100
FF13低過ぎるんじゃね?その倍くらいいけるでしょ
103名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:32:41 ID:Y/apgHoq0
アルトネリコは信者にギャルゲって言うと凄い怒られるけど、まぁギャルゲだわな
設定の作り込みが凄いから云々〜

最近だとシュタゲと似たようなもん
104名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:32:49 ID:9+8Ga20o0
>>95
言ったもん勝ちだしな。
FF13もイマイチ。
MWもイマイチ。
誰が俺がプレイしてないって証明するの?

これが最強の叩き。
105名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:32:54 ID:hGqV9TjK0
売り上げなら、FF13…とおも
106名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:33:07 ID:uNKsu5Zj0
>>88
ああ、最新作は脱ぎゲーでしたっけ?w
107名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:33:14 ID:95DN0TSd0
>>83
カジュアルに吸引力があるのはGT5くらいか
108名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:33:15 ID:n6Us/kKN0
アルトネリコって百合ゲーじゃないの?
109名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:33:19 ID:6EowMXAE0
>>102
FFは3人に1人マリオは4人に1人だからこれで充分
110名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:33:25 ID:s9On3xbiO
他にも北斗無双MGSRさらにBASARAとかなんぼでもあるわ
バサラが終わったらDMC最新作(超本命)も出るだろう
111名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:34:38 ID:hGqV9TjK0
ファンタビジョンとかの続編も出して欲しい
112名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:34:41 ID:AOzQtzp+O
全部マルチですがな
113名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:34:44 ID:EJnQ2qgk0
>>101
ゴッドオブウォーはゼルダのぱくり
114名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:35:39 ID:OQC/omfK0
newマリの目標はWiiスポ越えだな。
たぶんFF13なんか歯牙にもかけないんじゃなかろうか。
115名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:35:41 ID:8TUwq9e40
ガストはどこで道を踏み外したんだろう
大昔はキャラこそアレだけど中身は真っ当な経営シミュレーションの走りだったはずなのに
116名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:35:54 ID:CcY0UXHT0
しまったテンプレ忘れてたわ

FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii
http://ranran2.net/app/2ch/ghard/1254033150
>1 :最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/09/27(日) 15:32:30 ID:EmrxEKkV0
>FF13 230万
>マリオ 95万
>
>と予想する
117名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:36:19 ID:xXeBb0fG0
>>113
ゴッドオブヲーとゼルダは肉感指数がぜんぜん違う
118名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:36:35 ID:CcY0UXHT0
累計3,277,766  初動率62.08% FF7
累計3,501,588  初動率71.51% FF8
累計2,707,301  初動率72.19% FF9 
累計2,325,215  初動率75.25% FF10
累計1,960,937  初動率75.11% FF10-2 (コング3285)
累計2,322,541  初動率79.24% FF12 (コング3510)

販売本数推移
週  FF7    FF8    FF9    FF10  FF10-2  FF12
@ 2034879 2504044 1954421 1749737 1472914 1840397
A *329740 *270993 *320404 *233429 *181798 *217438
B *167865 *205779 *123827 **85703 **80295 **91078
C **77548 *144695 **78983 **47152 **45039 **45495
D *103093 *102727 **75566 **37582 **30171 **26816
E **72666 **65830 **22984 **25033 **20277 **18868
F **63634 **44678 **16620 **16861 **15679 **16351
G **54542 **30544 **14076 **10558 **11041 **13680
H **62014 **22848 ***7071 ***8027 ***6970 ***6213
I **51302 **16137 ***5620 ***5769 ***6220 ***5038
119名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:36:39 ID:tdm+gkeG0
FF13・・でも思ったよりもいくような気もするんだよな
で、年末と言うことで初動率も多少下がるんじゃないかと思っている
今までのFFが80%近いんだっけ?
初週120の累計180くらいで66%くらいとか・・

思ったよりはいったけどFFのブランド低下は免れないって感じで
120名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:36:50 ID:KYh/YE1s0
>>115
周辺が持ち上げすぎた
ファンがではなくマスコミが
121名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:37:02 ID:s9On3xbiO
で?豚は?終了かwwww
122名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:37:12 ID:kSZj+cdT0
FFこそゆとり層にストライクじゃねえの?
ていうかそこでしかうれなくね?
123名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:37:33 ID:CcY0UXHT0
■2006/03/17(金)
【スク・エニ】PS2「FF12」(3月16日発売)。
和田洋一社長「初期出荷で200数十万は出ていると思う」

■2006/03/23(木)
【スク・エニ】PS2「FF12」(3月16日発売)の販売本数は初日135万、初週175万前後のもよう。

MD松尾の月間ヒット予測:12月 10年に1度の大商戦 FF、マリオ、ゼルダ…大作続々
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091116mog00m200041000c.html
>何と言っても主役は「FF13」。
>9月の新型発売以降、急激に売り上げを伸ばしてきたPS3の“真打ち”とも言えるタイトルで
>現時点で既に前作「12」の予約本数を上回っています。

◇09年12月のヒット予測
1位 ファイナルファンタジー13(PS3)
2位 New スーパーマリオブラザーズ.Wii(Wii)
124名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:37:43 ID:6xECahmA0
>肉感指数

(´・Д・`)?
125名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:38:12 ID:up470H0c0
>>88
アルトネリコの公式の更新
「なぜ脱ぐのか」
「どうすれば脱ぐのか」
「脱げば脱ぐほど強くなる」

「少女たちは脱ぎ・・・そして放つ。身も心も晒し、謳うは世界のために」
126名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:38:47 ID:BMwgMpa40
ギャルゲーになっちゃったんだろ

そういう路線のソフトばかりがウケるから
127名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:38:56 ID:n6Us/kKN0
>>123
FF12で初日135か…。13の初日130超えはちょっと厳しいか?
128名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:39:43 ID:5iefOCSu0
初週はFFで、累計はマリオに軍配ってとこだろうな。
最終的な本数はFFが150万前後で
マリオが200万超えぐらいじゃないかと。
129名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:39:52 ID:8TUwq9e40
ぶっちゃけマリオが八頭身のムサいイタリアおっさんになって
銃火器乱射したりスラング全開で口笛吹いたり
エイリアンにサイボーグ化されたクッパ軍団相手にパワードスーツ着て戦うとか
カオス以外の何物でもない
130名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:39:59 ID:koecW8kT0
>>118
マリオシリーズはどうなん?
131名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:40:37 ID:Q+jxeuWX0
>>127
下手すりゃ累計で12の初日を越えるかどうか
132名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:40:40 ID:95DN0TSd0
>>128
ブログによると、マリオは今月だけで下手すると出荷200万行くっぽい
それでさえ、数が間に合わないとか
133名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:40:58 ID:s9On3xbiO
だいたい豚は神ゲーFFナンバリングにDMC
これが出来ん時点で同情する
俺のFC時代からのゲーム人生でこれほど面白いゲームはないだろう
134名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:41:20 ID:/OI//hiG0
アルトネリコはギャルゲじゃなくて、ムスメ調合RPGだろ
135名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:41:49 ID:9+8Ga20o0
マリオの出荷数がもっと多ければ、
初周で150はいってたはずだろう。

初動でもマリオには勝てないな。
136名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:41:59 ID:up470H0c0
>>133
DMCは俺は合わん
137名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:42:06 ID:x0Je+ieu0
クソゲーなんぞやらなくても死なないから
138名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:42:27 ID:VnPuo5b70
>>125
ぶはははははははは
どんなエロゲーやねん
全てのエロゲーはPS3に集まるww

これで勝つるww
139名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:42:41 ID:8TUwq9e40
>>134
と、ファン&開発側が必死に主張しても、「ああ、ギャルゲね」で一刀両断なのが世の中なんですよ
140名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:43:20 ID:KYh/YE1s0
>>129
八頭身ではないが「マリオが未来世界でパワードスーツ着て戦う」ゲームブックが存在するw
なんというか…狂ってるよな
141名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:43:37 ID:EJnQ2qgk0
>>133
FFはエロゲにネタにされるようなシリーズ
142名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:43:42 ID:/OI//hiG0
>>139
ギャルゲよりも恥ずかしいと思って書き込んだんだけど。
143名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:43:56 ID:AOzQtzp+O
マリオ 600くらい
マリオ2 250くらい
マリオ3 350くらい
マリワ 300くらい
マリコレ 200くらい
ニュマリ 500くらい
144名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:44:03 ID:OQC/omfK0
>>129
そんなん出たら10本買うわwwwwwwwww
145名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:44:33 ID:s9On3xbiO
>>136
下手くそなだけだろ
おまえみたいなヌルゲーマーはマリオがお似合いだな
146名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:44:47 ID:xXeBb0fG0
肉感指数ではSCEは任天堂に圧勝wwwww
妊娠はいつまで肉感指数一桁のゲームで遊んでるのwwww
147名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:45:11 ID:9+8Ga20o0
>>145
FFがヌルゲーでないと。
148名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:45:13 ID:bkduk3ThO
>>134
よくそのフレーズ聞くけど、具体的にナニをどう調合するの?
ムスメ2身合体とかやるの?
149名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:46:03 ID:ijrzifQV0
脱ぎギャルゲ、腐専用FFヴェルサスあたりが弾なら
PS3はオタ専用ハードまっしぐらじゃん。

PC-FXの道をとるとは。
150名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:46:26 ID:uxSQ/L000
GKきんもーっ☆
151名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:47:06 ID:s9On3xbiO
俺みたいなゴッドゲーマーはDMCくらいの歯ごたえがなければ無理だわ
ドラクソとか無双とか無理
152名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:47:25 ID:uNKsu5Zj0
>>139
ギャルゲと思うというか、ナニコレ気持ち悪wwて終わると思う
俺はギャルゲは悪くないと思うけど、何で信者は必死に否定するんだろうな・・w
153名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:47:37 ID:6xECahmA0
つうかヴェルサス発売日いつよ
154名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:48:12 ID:9+8Ga20o0
>>151
じゃあ、FFも糞なんじゃないの?
正直に言ってみてごらん?怒らないから。
155名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:48:21 ID:n6Us/kKN0
>>153
まだ作ってないんでしょ?早くて来年末では
156名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:48:47 ID:OQC/omfK0
ゴ…ゴッ…ドゲー…マー…?
157名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:48:54 ID:8TUwq9e40
>>151
あんたの右手はゴットハンドなんだな
そりゃ普通のゲームじゃ無理なわけだ、マゾゲーマーさんこんにちわ級のゲームでないと満足できなかろう
158名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:48:55 ID:xXeBb0fG0
>>154
FFは肉感指数が高いし
159名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:49:03 ID:/OI//hiG0
携帯アプリかなんかの学園モノのFF13はどうなったんだっけ
160名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:49:37 ID:s9On3xbiO
VERSUS終わったらFF15か
まだまだPS3は終わらないな
161名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:49:44 ID:9+8Ga20o0
なんぞwww
肉感指数って。
あれか?据え置き値みたいな?
162名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:50:03 ID:VnPuo5b70
マジなところ 前にも記載したが
FFのライバルはマリオではなくリメイクDQ6だろうな

グラ大作ゲーFF13  vs  リメイク携帯ゲーDQ6

これでも負けるかもしれんがww
163名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:50:19 ID:XFOP4MOc0
アプリじゃなくなってPSPになってたような
魔ぺ朱で有名なアギトでいいんだっけ
164名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:50:31 ID:SbXDy/3u0
>>129
昔スルーしてたマリオの映画ってそんなんだっけ?
あのCMを見てゲームを映画にしちゃいけないんだなって思ったっけ。
165名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:50:31 ID:zOEfKdPI0
ゴッドゲーマーならマリオWiiのお手本プレイを再現してみろ
166名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:50:34 ID:djwuXjTD0
>>151
DMCはちょっとしかやったことがないが、
金銀リオレウスを安定して一人で倒せる俺でもマリオは楽しいぞ。
167名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:50:38 ID:ijrzifQV0
>>152
俺はギャルゲ嫌いだけどなあ。
周りの男もみんなキモって顔はするぞ。
裏では知らんけど、一般的にそういう扱いだろ。
168名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:51:12 ID:OQC/omfK0
肉感指数VS肉襞指数か…
169名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:53:27 ID:b2dfgxZdO
肉便器ときいて

170名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:54:13 ID:CcY0UXHT0
>>130
据置2Dマリオみたいな古いのは無いなぁ
一応NewマリDSならあるけどここまで恐ろしい動きはしないだろたぶん
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/yso/longseller/newmari.htm

よく名前の出てくるマリオギャラクシーの推移
130,000 初日
256,000 初週
*78,000 335,000
*43,000 378,000
*37,000 415,000
*36,000 452,000
*49,000 501,000
*71,000 571,000
109,000 680,000
*68,000 748,000 2007
***,*** 945,000 2008
***,*** 965,000 2009 初動率は現時点で26.5%
171名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:54:31 ID:6xECahmA0
ゴッドゲーマー(笑)の事は知らんけど、
少なくともFF13は難しくも無ければテクニックも知識も必要無いゲームだろ
172名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:54:57 ID:tdm+gkeG0
マリオの初動率なんて2割前後だろ?
3Dのマリギャラですら3割行かないんだから300万も通過点に過ぎないんじゃないか?
173名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:54:57 ID:qw8aMVrq0
ムスメ調合ってのが何なのか判らんが、それって一般的にギャルゲーにカテゴライズすべきじゃないのか?
174名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:55:36 ID:95DN0TSd0
ff13のリトライ機能は初心者救済のためと
インタビューで公言してたしな
175名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:55:40 ID:xXeBb0fG0
>>171
FFはゲームと言うより映画に近いからな
176名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:55:58 ID:OQC/omfK0
シ骸とかファルシとかに耐えられる強靭な精神力は必要だがw
177名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:56:08 ID:s9On3xbiO
FFはRPGだし簡単でもグラが綺麗だから問題ないだろそれに12はシナリオ糞でも裏ボスが結構歯ごたえがあったので問題ない
178名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:56:22 ID:KYh/YE1s0
>>170
まあこれ見たらNewマリwiiがここまで売れるとか想像できないよなぁ
179名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:56:31 ID:ZFCuViPM0
映画vsFF13
180名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:56:43 ID:tdm+gkeG0
マリギャラ程度の初動率で計算しても350万以上か
さてどうなる
181名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:56:47 ID:AOzQtzp+O
FF13でしか使われないであろう専門用語の知識は必要と思う。
182名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:58:05 ID:9+8Ga20o0
ムスメ調合ってパッと聞くと、
種付け配合の様に聞こえるな。
アレか。ダビスタみたいにムスメのサラブレッドを作るゲームなの?
183名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:58:54 ID:lz2UisFA0
発狂ゴキちゃんはFF13のポジキャンをできないんだろうか?
184名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:00:48 ID:mcEDSCro0
ルシ(幻獣の戦士)とファルシ(幻獣)とコクーン(天上世界)とパルス(地上世界)が判れば
後は流れで理解出来そう。
185名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:01:14 ID:s9On3xbiO
結局豚っていうのはヌルゲーマーなんだよな
だからマリオみたいな糞ゲーで満足出来るんだよ
186名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:02:20 ID:R1Egs+hC0
マリオをやったことない人がいると聞いて
187名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:02:40 ID:UxseaESs0
>>177
そう、HDマジックがあるw
普通のDVDに慣れてた人には異世界w
それだけでもう満足
188名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:02:55 ID:rkc02P9V0
>>182
俺屍がそんな感じのゲームだよ→神様に種付け

後は蒼き狼と白き牝鹿のオルドとかね
189名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:02:58 ID:MrhWgk5J0
2877pt +. 72  1884pt +. 21
2949pt +. 72  1921pt +. 37
3021pt +. 72  1963pt +. 42
3103pt +. 82
3241pt +138
3333pt +. 92
3425pt +. 92
3510pt +. 85 発売日

どこが予約打ち切られてんだ?w
予約打ち切りの状況ってのは発売直前で0、+1、+2、時にはマイナスもあったMHP2Gのことを言うんだよwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:03:48 ID:s9On3xbiO
マリオはやってたよ小学一年生まではな
極めて糞だったわ
191名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:04:16 ID:4eHATj0u0
>>184
括弧内の日本語で進行すれば良いのに
なんで意味不明な造語に拘るんだ?
192名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:05:31 ID:6xECahmA0
ID:s9On3xbiO

お得意の買わずにネガキャンするにしても、
ゲームを実際にプレイしてないどころかネットの動画で予習すらしてないんじゃないだろうかこいつ

煽りが浅い浅い
193名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:05:54 ID:AOzQtzp+O
さすがゴッドゲマ(笑)
言うことが違いますね^^
194名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:06:18 ID:xXeBb0fG0
>>191
一般人をFFの世界へ引きずり込むため
195名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:06:45 ID:TRQQ9ocQ0
>>177
典型的なクソゲーの定義にしか聞こえない。
196名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:09:40 ID:s9On3xbiO
SFCが出た頃のマリオと今のマリオって変わってないだろwwwwwwwwww俺が小学生の頃から進化してないとかマジ糞だな
社員はとんでもない怠け者なんだな
197名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:09:55 ID:AOzQtzp+O
幻獸がファルシで幻獸の戦士がルシっておかしくね〜か?
普通逆だろ。
198名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:11:04 ID:9+8Ga20o0
>>196
いや、大分、変わってるけど。
まあ、FFには負けるよ。
FFは変わり過ぎだろう。
最早、FFじゃあなくなるくらいにな。
199名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:11:25 ID:pQZexZ3XO
ミッドガルみたいな狭い空中都市が暗いSF風で裕福層居住区、
一方の地上は遺跡や自然が溢れた普通のファンタジーRPG風
ってFF13でもやってんのか?
7の頃は斬新に感じたけどなあ…
200名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:13:43 ID:CcY0UXHT0
予約打ち切りの例
[Wii]大乱闘スマッシュブラザーズX - *778pt 04日
[Wii]大乱闘スマッシュブラザーズX - 1007pt 08日
[Wii]大乱闘スマッシュブラザーズX - 1130pt 12日
[Wii]大乱闘スマッシュブラザーズX - 1219pt 14日
[Wii]大乱闘スマッシュブラザーズX - 1211pt 31日発売日

[PSP]モンスターハンターポータブル2ndG - 2561pt 06日
[PSP]モンスターハンターポータブル2ndG - 2566pt 13日
[PSP]モンスターハンターポータブル2ndG - 2563pt 20日
[PSP]モンスターハンターポータブル2ndG - 2568pt 27日発売日
201名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:13:55 ID:qw8aMVrq0
ファルシって幻獣のことだったのか。
召還獣がウリのFFなのにこの辺の主要キーワードを造語に
変えちゃうセンスってどうなのさ。
202名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:14:14 ID:1+gvlrhR0
>>180
NewマリDSの初動率(15.5%)で計算すると600万本越えなんだよな・・。

さすがにこれはありえない数字だが、Wiiの後継機販売される数年後には
累計で400万を窺うぐらいの本数にはなってるんだろうね。
203名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:14:25 ID:TIgBYYPT0
>>199
そんなんオプーナですらやってるぞ
204名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:16:18 ID:s9On3xbiO
つうかなんでスクエニは13のCM流さないんだ?ふざけてんのか?WDは
205名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:16:53 ID:9+8Ga20o0
>>201

つか、あの訳は、みんなが「訳わからん」っていうから、
無理矢理、みなが知ってる言葉に置き換えてるだけで、
本来の意味から大分変わってるだろw
206名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:17:00 ID:lz2UisFA0
>>200
あれ?FF13は予約打ち切りだって騒いでた奴がいたような…
207名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:17:09 ID:6xECahmA0
>>201
8もガーディアンフォースとかイミフな名前だったじゃん
しかも終盤に
「どうして子供の頃に一緒だった仲間の事を忘れていたの?」
「ガーディアンフォースの副作用で記憶がなくなっていたんだ!」
とか、すげー適当に辻褄合わせに使われて
208名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:17:20 ID:mcEDSCro0
>>201
厳密には違うらしいんだけど、
そんな一面もある。
209名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:17:50 ID:qw8aMVrq0
脱・自前だからね。CMもソニー任せなんでは。
210名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:18:05 ID:lz2UisFA0
>>204
不採算部門に金まわせるわけ無いでしょ
211名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:18:23 ID:/SKCPQVNO
近所のファミコンショップは当日0時販売するらしい。
これで勝つる!(`・ω・´)
212名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:18:34 ID:JXzR3Rax0
>>207
ネーミングセンスはアレだが
その辻褄合わせはテキトーとは思わんかったな
213名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:20:01 ID:s9On3xbiO
>>210
真のファイナルファンタジーは不精算部門じゃないのか?
214名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:20:48 ID:9+8Ga20o0
>>208
俺の記憶では、
ファルシ=神の機械で、ファブラなんたらクリスタルを内包していて、勇者に指令を送る奴。
みたいなはずだったが、分かり易くしようとし過ぎて、まったく違ってきているw

結局、最後の最後まで、ファルシの意味を理解できる奴はいなかったな…。
215名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:20:53 ID:8TUwq9e40
というか
FF7といいFF8といいストーリーがちょっと電波なのは否定できない
216名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:21:34 ID:6xECahmA0
ルシで〜す
ファルシで〜す
二人合わせて
217名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:22:29 ID:ze36UoQR0
コクーン!
218名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:24:31 ID:AOzQtzp+O
鳥山明みたいなネーミングのつけかたでいいのにな〜
219名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:24:37 ID:s9On3xbiO
WD死ね
220名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:25:37 ID:MrhWgk5J0
しかし、コングポイント最終2500は行くとは思っていたんだがなぁw
俺に恥をかかせるなよ、ファイナルファンタジーサーティーンwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:26:17 ID:BMwgMpa40
ファイナルファンタジーサイテイーン
222名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:27:09 ID:xXeBb0fG0
>>220
次世代機補正がかかるからコングポイントは実質3000越え
223名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:27:10 ID:i6D1daLH0
GKの変遷

累計でFF圧勝!

年内ならFF圧勝!

初週ならFF圧勝!

初日ならFF圧勝! ←今ここ

売上高ならFF圧勝!

実質ならFF圧勝!


惨めだねw
224名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:27:21 ID:TIgBYYPT0
ファイナルファンタジーライディーン
225名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:28:10 ID:s9On3xbiO
13は300万売れる海外で700万売れる
マリオ150万でダブルスコアで豚撃沈完全死亡
と予想しておこう
226名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:28:54 ID:R1Egs+hC0
>PS3で国内独占だから圧勝

ここまで読んだ
227名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:30:04 ID:eQBn5sTH0

FF13 vs フォトファイターX はまだか。
228名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:30:41 ID:OQC/omfK0
>>223
肉感指数なら圧勝・セーブデータ換算なら圧勝が抜けているw
229名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:31:00 ID:tdm+gkeG0
>>202
マリギャラ2の発売が逆にネックになるような気もするが、相乗効果と出るかどうかで
大きく変わりそう
230名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:31:40 ID:xXeBb0fG0
ニュートンが唱えた天動説も当時は認められなかったけど
後世になって認められた
それと同じ
マリオなんて今は売れてても100年後はどんな評価されてるか分からんよ
231名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:33:47 ID:9+8Ga20o0
>>229
いや、それは流石に影響しないだろう。
ギャラクシーは1・2共に、NEWマリオに引っ張られて行く形になると思う。
NEWのおかげで、ギャラクシーが2作ともミリオンを超える可能性が出てきたんじゃないか?
232名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:34:11 ID:s9On3xbiO
パンピーは天才に追い付くのに100年はかかるからな
100年後には豚もHDの神ゲーの素晴らしさに気づくのだろう
233名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:35:57 ID:AOzQtzp+O
なんかHDをソニーの商標かなんかと勘違いしてるんじゃねーの
234名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:36:00 ID:L3pnvmidO
100年後は勝つる(笑)
235名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:36:25 ID:TIgBYYPT0
そもそもギャラクシー2とかいつ出るのかもわからんものは考慮のしようが無い
236名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:37:22 ID:UxseaESs0
任天堂のゲームは間違いなく面白い
品質が安定していて買って後悔は無い

が、なにか物足りないんだよね…
難易度でもないし、なんなんだろう
あっさりしていて、やりきったぞ!みたいな満足感がない
その世界にはまってないから?
237名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:37:31 ID:wA9PEWbT0
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
238名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:24 ID:73iOex/LO
>>236
抽象論すぎて何も言えない
239名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:31 ID:9+8Ga20o0
NEWマリの発売と同時に、
VCのマリオ作品全てがトップに躍り出たのが興味深いよな。
やっぱり、マリオという共通点で、相乗効果はあるみたいよ。
240名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:35 ID:N5LtrOVPO
スーパーファミコン程度のNewマリオを買って
ようやく一般人はクオリティー低いゲームを
今まで買わせ続けされられてきたか気づいたんじゃない?
ソフトも予算低い開発費の割には高いし。


年末年始は
ハイビジョンテレビでクオリティー高い次世代ゲーム機の凄さを
体感できる家庭が増えるだろうね。
241名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:37 ID:9ASVqIZl0

>ID: s9On3xbiO
もう、なりきり戦士は要らないよ…
242名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:47 ID:s9On3xbiO
SD画質で大満足HDに興味ない豚が言ってもな
243名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:56 ID:CcY0UXHT0
NewマリWiiが出て何故かNewマリDSも倍増するんだから怖い怖い
>>235
海外は来年の春には出るそうだぞ
244名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:59 ID:/0gI2zhB0
PS3時代(笑)
245名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:39:09 ID:E00S1Jhu0
>>227
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii
FF13 vs トモダチコレクション
FF13 vs ポケモンハードゴールド
FF13 vs フォトファイターX

どれが一番いい試合する?
246名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:39:32 ID:TIgBYYPT0
>>239
まて
あのランキングは常にあんな感じだw
247名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:39:39 ID:ZrnoYXP60
FF13体験版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6760763
・戦闘ロード無し
・神バトルBGM
・テンポ良い戦闘
・戦闘評価
ただのムービーゲームにはならねえよ。
248名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:40:02 ID:XFOP4MOc0
NHKクイズ合戦を忘れるなんて!
249名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:40:04 ID:9ASVqIZl0

>ID: N5LtrOVPO
君もちょっとわざとらしい
嗚呼 本気で戦ってた真性戦士はどこに行ってしまったんだろう…
250名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:40:20 ID:E1N9dCc80
コングptから見るとFF13の初週は115〜140万といったところ
暫定累計対決は中々興味深い
251名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:40:24 ID:eQBn5sTH0
>>236

間違いなく面白くて買って後悔しないなら、それ以上望むこともないんだけどね。
252名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:40:59 ID:/0gI2zhB0
■ソフト売上を見守るスレッドvol.3018■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219228466/

299 名前: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 投稿日: 2008/08/20(水) 20:48:15 ID:dD/Azxux0
年収360既婚子3。
たぶん親と同居だからやってイケてるんだと思うorz
家賃水道光熱費、車ガソリン保険代食費無し。全部親が出してくれる。
ダメじゃん俺orz
253名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:41:02 ID:5iefOCSu0
>>240
家庭でやるような層がPS3持ってるわけねーだろw
254名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:41:11 ID:9+8Ga20o0
>>246
そうだけど、特に最近は凄いじゃん。
255名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:41:40 ID:/0gI2zhB0
【MLB】強制DLの松井秀「球宴?まったく頭にない」 階段も手すりが必要 米メディアにも手術してこなかったことを理解できないという声
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214705248/

146 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/29(日) 12:09:26 ID:VMUT2/rw0
>>473
28歳の俺辺りの世代のことだな。
新潟大学を卒業したが、同期で内定が取れているやつは半分くらいだったなぁ。
もちろん俺は取れませんでした。暫く派遣をやった後、正社員になりましたが、
給料減りました。時間も減りました。体重も減りました。体脂肪も1桁まで落ちました。

唐突に、あー、もう滅亡しろよ世界!
とか益体も無いこと考えてしまう辺り、本当にどうしようもない。

154 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/29(日) 12:11:45 ID:VMUT2/rw0
>>146は誤爆
もう来ないんで勘弁してorz
256名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:41:44 ID:s9On3xbiO
豚「世界2位じゃ駄目なんですか?」
豚は典型的なチョン思考
257名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:42:02 ID:AOzQtzp+O
ところでFF13ってフルHDなの?
258名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:42:28 ID:OQC/omfK0
映像だけで中身がスカスカのゲームをやって中身の大切さを再認識するのだなwww
突貫工事で作ったFF13が神作品になるイメージが全くわかない。
むしろそれまでのFFブランドを失墜させるイメージしかいまのところわかない。
259名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:42:45 ID:5h13CHh50
このスレにおけるマリオおよび任天堂煽りは面白くない
言うことが極端すぎて、ウケ狙いなんだろうけど超さむい
こいつ本気か?って思わせる絶妙なバランスが欲しい
260名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:42:45 ID:xXeBb0fG0
日本人なら今年はFFやりながら年を越すだろ
261名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:43:14 ID:qw8aMVrq0
100年後はPS3の勝ちw
262名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:43:38 ID:UrzIOfCZ0
携帯電話からよくこれだけ書き込めるもんだ
書き込み時間が空いてるのは必死にリロード繰り返してキー押してるんだろうな
263名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:43:46 ID:MTHv0j+X0
ところでFF13の発売日っていつなん?
264名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:43:49 ID:BMwgMpa40
年越しは家族と過ごすよ

FFやりながらとか家族に申し訳ない
265名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:43:57 ID:XFOP4MOc0
まあスク側としては売れてくれないと、ファブラノただの石プロジェクトがヤバイことになるからねーw
266名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:44:28 ID:5qXlIuii0
つうか撤退するかもしれない会社のハードに主力ソフト出すのはおかしいぞ
267名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:44:45 ID:lz2UisFA0
>>247
おいおい・・・FF13の戦闘と言えばこれだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=UUsaXjqU42w
268名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:45:01 ID:xXeBb0fG0
>>264
お前は家族>FFなのか?
269名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:45:05 ID:CcY0UXHT0
>>259
なんというかもう投げやりよね…
初日の数字が出た時点じゃまだこんな感じじゃなかったんだけどなぁ
270名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:45:11 ID:TIgBYYPT0
まあスクは売れなかったときの事を既に見越して動いてるような気がしないでもないが
271名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:45:19 ID:N5LtrOVPO
豚焦りすぎw
272名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:46:10 ID:5qXlIuii0
「他社製品にもソフト配信」…ストリンガー・ソニー会長
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259945600/

ここ戦士がまったく来ないんだよね、普通なら荒らしまくるのに
273名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:46:15 ID:s9On3xbiO
ボタン連打のヌルゲーのどこに中身があるんだ?
豚ってガチで精神病院行った方がいいぞ
274名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:46:38 ID:R1Egs+hC0
>>272
まったく来ないのは面白いな
275名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:46:58 ID:kRU289IKO
携帯とPCが交互に書き込み。
不思議ですね
276名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:47:00 ID:mcEDSCro0
>>214
神の機械の方が幻獣より正しいとは思うけど、

大雑把な関係としては幻獣の方が把握しやすいかと思う。
277名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:47:02 ID:9ASVqIZl0
>>259
だよな
とにかく喚くだけで通用すると思ってるなりきり戦士はもっと攻夫を積んで欲しい
繊細にして痛快ななりきりをやって欲しい
278名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:47:11 ID:7ga5nzkIO
マリオが出たのに大して内容に関するネガキャンがないのは
ソフト内容が堅実で割と想像通りだからかねえ
279名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:47:48 ID:qw8aMVrq0
一人でしか遊べないFFで年越しってどんだけだよ。
皆でマリオが普通でしょ。
280名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:48:06 ID:eQBn5sTH0
>>268

年末のみんな見たいテレビがある時に居間のHDテレビを独占はできんだろ。
据置機の衰退の根源の問題は実はここなんだよ。ゲーム買ってもいつやるんだよ?って話。
281名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:48:07 ID:hGqV9TjK0
ニューマリオwiiは、DSのよりかは綺麗だったな
282名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:48:24 ID:AOzQtzp+O
マリオでボタン連打したら最初のクリボーか途中の穴で死にますよ。
やったことないんですか?
283名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:48:49 ID:9ASVqIZl0
>>278
文句のつけようが殆ど無いから、アクションゲームそのものからバカにするしか無い。
284名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:49:03 ID:zUaQRS5K0
>>267
これだったら買ってたかも
それこそPS3ごとね
285名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:49:13 ID:xXeBb0fG0
>>280
俺は去年家族の前でMGSやって年を越したが?
みんな楽しそうに見てたぞ
286名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:49:19 ID:hGqV9TjK0
>>279
ケンカにならないように遊べば楽しいな
あれは
287名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:50:27 ID:UrzIOfCZ0
初日40万、初週90万まではまだ逆転の目があると思っていたのか
「マリオはCM大量導入と品薄商法だから超初動型になるに違いない!」
とか言って強がってたのに、その後も全然売れ行きが鈍らない様子を見て
ついに白旗揚げちゃったような気がする、このスレの人たち
288名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:51:11 ID:s9On3xbiO
豚「中身が大事(キリッ 」
マリオやドラクソの中身って何なのか教えてもらいたいものだな
289名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:51:28 ID:hGqV9TjK0
>>285
ゆく年くる年観ながらお茶すすって、除夜の鐘聞くのが良いよ
290名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:51:45 ID:qixfAGg10
>>287
まあ予想以上だったというのは確か
291名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:51:58 ID:9ASVqIZl0
>>280
階下のリビングのWiiでワイワイ楽しんでる親族一同の嬌声を聞きつつ
苦々しい顔でライトニングさんを操る、もう若くはないギリギリ青年ってのが標準的従来ゲーマーって感じだと思う
292名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:52:50 ID:F/yusl4w0
>>287
品薄商法


さすがに死語だぜ
293名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:52:51 ID:9ASVqIZl0
>>288
アクションゲームでしょ。
294最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 18:53:29 ID:YltwWRfX0
>>287
>売れ行きが鈍らない


ソース
295名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:53:55 ID:R1Egs+hC0
>>288
馬の耳に念仏
豚に真珠

この言葉の意味を調べてきなさい
296名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:53:58 ID:7vtaCZ3j0
当分ニューマリとラチェット2でアクション三昧だわ〜w
297名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:53:58 ID:CcY0UXHT0
これでまだ初週がスマブラ以下程度だったらもう少し頑張ってたのかもね
初日DS>Wiiで初週Wii>DSになってんだからそらもう
298名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:54:12 ID:E1N9dCc80
>>283
懐古ゲーマーとしては不満がないわけではない
ジャンプとBダッシュの感覚がマリオ3までと違うところとかクラコンに対応してないとかね
あとリモコン振る操作もそれとは別にボタンとキーの組み合わせでも出来るようにしてほしかったかなぁ
299名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:54:21 ID:9ASVqIZl0
>>285
あなたも人形使いに偽の記憶を…
300名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:56:05 ID:hGqV9TjK0
ま、中学生まではwii

高校生からはPS3
301名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:56:11 ID:xXeBb0fG0
その年最高のゲームをやりながら年を越すのがゲーマーの鏡
302名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:56:47 ID:qixfAGg10
高校生がPS3買えるわけねーだろ…
せいぜい大学生が最低ライン
303名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:57:14 ID:AOzQtzp+O
高校生から大学生はPS3
それ以外はWiiの間違いだろ
304名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:57:57 ID:5h13CHh50
まさかDSマリオの初週超えるとは思わなかったな
コングPtの急上昇見る前までは
305名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:58:35 ID:7vtaCZ3j0
その年最高のゲームか〜
ゼルダかな
306名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:58:50 ID:R1Egs+hC0
>>303
高校生や大学生だってそんなの一部だろ……

PSPでモンハン遊んで
そのままWiiのモンハン買った人がいっぱい居ると思うよ
307名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:59:13 ID:s9On3xbiO
中身もスカスカグラも今時SD←今世代機じゃない
の詐欺商法に騙され続ける豚はマジで頭腐ってるんだろうな
308名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:59:19 ID:CcY0UXHT0
子供と女性と年配にしか売れないって書くとなんか幅が狭く感じるよね
309名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:59:27 ID:7ga5nzkIO
>>300
実際、高校大学の年代にはWiiは弱いてのはよく言われてるね
それより上には強いみたいだが
310最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 18:59:33 ID:YltwWRfX0
>>304
今週からガクっと売上落ちるけどねw

初動型になると思うよ
311最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 18:59:59 ID:YltwWRfX0
>>307
ワロスw
312名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:59:59 ID:9ASVqIZl0
30代社会人の俺の知り合い達はやたらPS3を持ってる
でも全員みんゴルしかもってない
今どういうゲームが出てるのか、FF13がもうすぐ出るとか全く知らないし、興味が無いらしい
313名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:00:51 ID:2R72c+990
残り5日
[PS2]ファイナルファンタジーXII  3021pt        初週 184万本
[PS3]ファイナルファンタジーXIII  1963pt -1058pt  初週 ?

             ,r-――-、 ;
           /   u  ヽ_;
          /  u     〉l^l^):
          l     u  //ノ ソl :  ああああああああああああああ
          ハ_ノ   ヽ_ /   / :
         /(○)   (○)l    lヽ  :
        /  ヘ(__人__) ム   イ  `ー―-、:
       /   / \⌒´<´ |   .l    /   ∨:
      /    /   ヘ     l   |   ,'     l :
    .  /   ,'   ∧     |   | ノ     ハ :
      /    .l   / ヽ    |    レ'    ノ l ;
    /     l  ノ   ヽ   |        /  } ;
   ∧     / ,〆     ヘ  l      /   l ;
314名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:00:55 ID:hGqV9TjK0
>>302
アルバイトで買えるよ
3万円でお釣りくるし

てか、やりごたえあるRPGやりたい人は、RPG元祖のウィザードリィ
世界樹より難解
315名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:01:23 ID:VnPuo5b70
>>285
可哀相に..
年末に1人寂しくゲームやるしかないんだなと
生暖かく見てる家族の愛情が解らないと見える
316名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:01:38 ID:7vtaCZ3j0
なんでHD/SD議論しかできないのツルツル脳わ〜
317名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:02:04 ID:7ga5nzkIO
>>312
BD再生機として買ってるのかね?
318名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:02:18 ID:5h13CHh50
>>312
20GBと60GBユーザーはもうやってないか買い換えてるだろうな
PS3ユーザーは実質300万もいないだろう
319名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:02:45 ID:9ASVqIZl0
>>314
WizはPCでやらなきゃ意味が無いよ
更にいうならApple][でね
320名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:03:01 ID:XFOP4MOc0
まー、PS2の後継機だからなんとなくで買った層は多いだろうね
321名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:03:32 ID:qw8aMVrq0
>>308
高齢化社会と言われる現代において、7〜8割の層をカバーしてそう。
322名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:03:42 ID:jtPf/kdx0
買っても問題はやる時間があるかどうかだしのぅ
323名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:03:46 ID:AOzQtzp+O
ブルーレイプレーヤーとしてはお手頃だから
持ってるオッサンは多いとは思う
324名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:04:27 ID:qixfAGg10
>>319
友好的なワードナさんは黙っててください!
325名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:04:34 ID:s9On3xbiO
豚必死だなwwwwwww
326名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:04:39 ID:7vtaCZ3j0
>>312
30台でもはやキモキャラゲーになってしまったFFに必死になれるなんて普通に発達障害だろw
327最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 19:05:16 ID:YltwWRfX0
まあここで何を言っても

FFが一般人に売れまくるという事実は覆らないんだよな
328名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:05:16 ID:ocx7IlGs0
          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  >>313
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:   
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
329名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:05:51 ID:9ASVqIZl0
>>317
そんな感じだね
Wifiでいろんなゲームの紹介ムービーとか試供品とか出るけど
悉くスルーしてみんなでゴルフばっかりやってるか、BDで映画見るだけ
もう買ってずいぶん経つのにソフトは全員みんゴル一本だけだ
330名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:05:51 ID:xXeBb0fG0
>>326
うちの97のじいちゃんがFF12にはまってるけど?
331名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:05:58 ID:w7tl5hHCO
>>314
各階のスイッチを押さないと、ブルーリボン持ってても直通エレベーターが作動しないPCE版が最高と主張してるんだが全く同意を得られない
332名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:06:09 ID:E1N9dCc80
>>312
PS3持ってるってだけでもすごいなw
俺の知り合いは一人も持ってない
そもそもゲームやる奴があんまり居ないしPS2とWiiが数人ずつくらいだな
あーでもDSは多いわw
333名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:06:38 ID:9ASVqIZl0
>>330
ごめん
面白くないです
334名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:06:57 ID:xXeBb0fG0
>>333
いや
マジで
335名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:07:24 ID:7vtaCZ3j0
>>330
アルツハイマーで幼児化してんじゃね?w
336名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:07:39 ID:8TUwq9e40
つーか今時「据え置きでRPG」ってのが最早時代遅れの旧時代の遺物で老害だろ
なんであと2年早く出さなかった
337名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:08:22 ID:SCt5iWYIP
>>302
今日、大宮のソフで高校生が予約券もってレジいってたよ
ソフは前金で500円取られるシステムだから
直前キャンセルすると勿体無い
それが原因か分からんけど、予約券はクソ余りしてた
338名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:08:51 ID:9ASVqIZl0
>>332
「面白いゴルフゲームの機械でブルーレイの映画も見れる」って感じでみんなで買ったみたいね
もちろんみんなWiiも持ってるよ
彼らがFF13を買って遊ぶとはとても思えない
339名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:08:58 ID:s9On3xbiO
豚焦りすぎだろwwww
来年のラインナップ見たらどっちが追い詰められてるか流石の豚でもわかるだろ
勝ちハードのはずがソフトが出ないんですからねえ

豚はもっと買ってやれよww
340名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:09:07 ID:7ga5nzkIO
>>326
30あたりはちょうどSFC〜PS1時代のFF全盛期によくゲームしてた世代なんで
惰性で買う人は多いと思う
341名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:09:18 ID:N5LtrOVPO
>>285
PS3は見ているだけで楽しめるんだよね。



家族=パーティーゲーム
って考えは任天堂が一般人に売り込む作戦だけであって

実際はゲームプレイを横で見て楽しむ家族いる。
HDテレビで綺麗なグラフィックゲームだと
見ているだけで楽しくなるんだよね。

友達や恋人だったらMGS,アンチャーテッド2、バイオ5

家族だったら
PS3版ソニック、ラチェット、アフリカ、夏休み、ドラゴンボールなど!
342名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:09:28 ID:AOzQtzp+O
スクエニとしても2年前に出しときたかっただろうねw
343名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:09:30 ID:OQC/omfK0
おじい「オイオイヨ」
344最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 19:10:18 ID:YltwWRfX0
>>339
そうそうw

マリオが最後の弾なんだよなwwwwww
345名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:10:41 ID:9ASVqIZl0
>>340
そのあたりはギリギリだろうね
でも30代も中盤になると流石にもうアウトだと思う
346名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:10:51 ID:hGqV9TjK0
>>330
元気で良いじゃないか

ま、PS3のウィザードリィは楽しいよ
ドラクエ、FFが赤子に思えるほどの難易度だしね
敵のニンジャが強すぎる…
347名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:10:55 ID:1+gvlrhR0
FF13とNewマリのリアル店舗での動きってどんな感じよ。みんなの周りは。
自分のところの近所では、

某大手レンタルCD屋
FF13→予約受付中、予約者には当日7時から入り口ロビーで販売する模様。
Newマリ→在庫無し。予約してくれればクリスマスの前日には渡せますと張り紙。

某大手電気量販店
FF13→予約は受付中みたい。結構ひっそりと掲示。
Newマリ→「お一人様一つ限り」とのポップ付きで販売。値段はちょい相場より高め。
348名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:12:38 ID:qixfAGg10
>>342
なんで2年前に出せなかったんだろうねw
349最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 19:12:44 ID:YltwWRfX0
>>347
機会損失かwwwwwwwww


品薄商法wwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:13:17 ID:7vtaCZ3j0
>>340
そういう層はFF8と10で見切ってると思うわ。
良作RPBシリーズからジャニーズ三流ドラマへ転身したのを目の当たりに見せられて。
俺もその一人w
351名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:13:29 ID:UrzIOfCZ0
正直な話、マリオこんだけ売れた現状で
戦士さんがどういうFF13大勝利の未来予想をしてるのかが分からないんだよな

FF13がかなり好調だったとしても、
マリオに前代未聞の急ブレーキが掛からない限りは
まず勝てないような状況になりつつあるわけだし
352名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:13:46 ID:YPOqmSmh0
PS3は髪一本がそよぐだけで面白いからなあ
353名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:13:50 ID:SCt5iWYIP
先週発売タイトルで首位を獲得したのは約93万本を販売した
「Wii:NewスーパーマリオブラザーズWii」でした。
発売初週で約93万本の販売という記録はWiiタイトルの中で歴代1位となり、
これからの販売にも大きな期待がかかります。

イニシャル発注は来週早々で完納される事になってはいますが、
それ以降の出荷スケジュールが未だにきまっておらず、
リピート発注の数字はすべて白紙となりました。

年内の出荷数は220万本程度と言われていますが、
今後の出荷は任天堂が操作する事になったため、
大半が量販店への出荷になるものと思われます。

色々言いたいことはありますが今日のところはこれくらいに。

354名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:14:45 ID:OQC/omfK0
逆にこれだけかかってもこんな程度の作品しか出せない。
PS3の開発の難しさが再認識されるのがPS3にとっていいことなのかどうか…
355名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:14:52 ID:s9On3xbiO
マリオでお別れだな
テイルズも核爆死したし養豚場は今年で完全閉鎖だなwww
356名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:16:13 ID:xEMeSAar0
なんで、松井はしたり顔でこのスレにいるの?

あいつ、新型値下げ以来、
2度とPS3がWiiに週販抜かれることはないとかホラいってたよね。
357名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:16:32 ID:5qS+kQwpP
さっき新宿淀寄ったけど、マリオかなり売れてたよ
FFは店の前に予約コーナー作ってたけど、予約してる人はいなかったな
358名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:17:05 ID:9+8Ga20o0
最早、戦士さまの泣き言スレになりつつあるよ。
359名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:17:22 ID:hGqV9TjK0
>>354
PS3の開発環境は整ったらしい
って、なんかで見た様な気がする…
360名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:17:47 ID:n6Us/kKN0
FFは前作割れ確実の時点で勝ち目薄いじゃない
361名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:18:00 ID:7vtaCZ3j0
マリオとゼルダとファイアーエムブレムとたまにルイマンやピクミン出してくれればそれだけで他はwiiゲームはいらんかもw
362名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:18:06 ID:AOzQtzp+O
豚ってのが任天堂信者の事なら養豚場は閉鎖しないだろ。
任天堂のゲームは出るわけだから
363名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:18:44 ID:R1Egs+hC0
もはや
誰も売り上げの話をしてねー
364名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:20:31 ID:lz2UisFA0
>>358
戦士発狂スレだな
豚といって煽るしかない
365名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:20:42 ID:/G3TK6JI0
FF13なんて買うのは キモオタ 中二病 バカのどれかだろ
問題は俺の大好きなPS3にこういう連中がどれだけいるかだ
366名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:20:55 ID:kRU289IKO
>>330
97の祖父ってお前は何歳なんだ
367名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:21:48 ID:xXeBb0fG0
>>365
うちのじいちゃんはキモオタ 中二病 バカのどれかなのか?
368名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:23:31 ID:AOzQtzp+O
FF12にはさほどキモオタ要素や中二要素はないからバカかな
369名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:23:43 ID:9vQG/yaY0
>>230に誰もツッコミを入れてあげられないところに
このスレの常識の欠如を見てしまった
370名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:25:09 ID:8TUwq9e40
>>230
言われて吹いたwwww
371名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:25:43 ID:qixfAGg10
それと同じ
で吹いたじゃねーかw
372名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:25:49 ID:9+8Ga20o0
>>369
いやw
まともに読んでないだけじゃんw?
373名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:26:24 ID:R1Egs+hC0
>>339
あんまりひどいものは
人間防御本能が働くんだよ
374名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:29:06 ID:N5LtrOVPO
マリオが売れているのは、マリオがゲームとして楽しいんじゃなく

健康器具みたく、なんとなくマリオを買ってみました。って感じの客が多いだけ!!
375名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:29:08 ID:9vQG/yaY0
>>372
渾身のボケなんだから構ってやれよ。。。
376名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:29:23 ID:zUaQRS5K0
>>369
どこに突っ込もうかと考える内にどうでも良くなってしまった俺を許してくれ
377名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:30:25 ID:9+8Ga20o0
既に面白発言コレクションの転載されてたよ。
なんて、フットワークの軽いヤツラだよ。
378名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:31:44 ID:R1Egs+hC0
>>377
すぐに気づいてやれなくて
申し訳なかったと思っている
379名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:33:28 ID:AOzQtzp+O
どこが突っ込みどころかわからないっ!!
ニュートン?
380名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:36:27 ID:WylV5e7n0
誰も売上勝負の話しないなー。

もう勝負ついてしまってるからなー。
381名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:37:52 ID:VnPuo5b70
100年後なんて行ってたら
頭にヘルメットかぶって睡眠状態でゲームとかしてそうなんだが
その頃だと

マリオもFFも2D?あれ博物館の代物だろでオワル
382名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:37:59 ID:95DN0TSd0
マリオは年内220万本か。年明けもマリオいっぱい売れるだろうし
ffが12並に売れても勝ち目がないんじゃ……
383名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:38:26 ID:9+8Ga20o0
それでもVSスレは回っている。
ガリレオ・ガリレイ


http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/kagaku/news/20090930org00m040059000c.html
地動説がガリレオで、その前にキリスト教で信じられてきたのが、天動説な。
384名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:38:47 ID:9vQG/yaY0
FF13の売上より、FF15の売上のほうが気になるな。
FF13はなんだかんだで初動は結構動くと思う。
問題は次回作につなげることができるかどうか。
385名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:39:41 ID:/G3TK6JI0
クリスマスを今年一番のサムさのムービーゲーと過ごすのはどんな気分なんだろう

味わってみたい気もする
386名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:41:22 ID:8TUwq9e40
この調子じゃ果たしてFFのナンバリング15は世に出るかどうかすら・・・
387名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:41:22 ID:9vQG/yaY0
>>383
いや、コペルニクスだよ。
ガリレオはコペルニクスのフォロワーでしかない。

さらにいえば天動説はべつにキリスト教固定の概念じゃなくて、
紀元前古代ギリシャのころからすでにあった。
388名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:41:32 ID:AOzQtzp+O
FFは14で終了でしょ
389名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:41:49 ID:19d4h6mD0
開発費さえ回収できるかわからない状況なのが泣けるな
もし大赤字で終われば、今後FFがこの方向性で出ることはなくなるだろう
390名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:42:47 ID:fO6HbsKb0
マリオwii発表した時 なんだよ焼き直しかよイラネ 

しかし冷静に考えるとDSで既に NEWマリオのファンになっている小中学生と親がいるんだな

これはFFの市場よりも明らかにでかい
391名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:43:10 ID:9+8Ga20o0
>>387
いや、まあでも、彼の言ってるのは、多分ガリレオのことだと思う。
392名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:43:34 ID:9vQG/yaY0
ソースは俺の周囲、というので悪いが
ハードごとFF13を買おうとか言い出す人が周りにいて、
そんなにFF13が楽しそうかと聞いてみると、内容はまったく知らないらしい。
こういう人がいるのだから、FF13はそれなりに売れるはずだ。

マリオもFFも、そういう信頼買いをされていて、
FF15に信頼が残すことがFF13の仕事だろう。
393名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:45:22 ID:mcEDSCro0
>>353
俺の予想する
FF13の累計売上げの最大値225万本が、マリオの年内出荷22万本と大差無いw
394名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:45:29 ID:95DN0TSd0
>>387
地動説自体もギリシア時代からの産物だな
ついでにヨブ記なんかにも地動説っぽい言及もあるし
まあ、割れてた

んで、カトリック時代に教会がアリストテレスの学説を受け入れて当面の定説に
395名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:46:13 ID:mcEDSCro0
>>393
間違えた、マリオの年内出荷220万本だった。
396名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:47:09 ID:YAtPqjzm0
>>379
太陽は地球の周りを回っている、ギリアシャ時代から長いこと信じられてきたところに、
「地球が太陽の周りを回ってるのでは?」と考えたのがコペルニクス。
コペルニクスの地動説を観測で科学的に証明したのがガリレイ。
後にニュートンは万有引力の法則を発見。
397名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:47:12 ID:AOzQtzp+O
なんか知らんが真面目なスレだな。
398最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 19:47:20 ID:YltwWRfX0
>>395
マリオもワゴン行きだな




399名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:48:15 ID:FdamoTTl0
GK発狂わらた
400名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:48:19 ID://G3k60l0


FF10 230万本 
PS2普及台数470万台

FF12 230万本 
PS2普及台数1890万台

FF13   ?
PS3普及台数396万台(現時点)    

401名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:48:40 ID:8TUwq9e40
>>392
まぁ上の方でも言われてるけど、「とりあえず惰性で買う」って人間は相当数いるだろな
未だ「DQFFは国民行事」って認識の古い人間は特に
402最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 19:49:13 ID:YltwWRfX0
しかし着実にPS3が勝ちハードになりつつあるな

Wiiはノンゲーマー呼び込んで台数水増ししてるだけだし
403名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:49:14 ID:kjvZdjRgO
マリオだから買う人がいるなら、マリギャラはもっと売れてた
って言おうとして、ナンバリングじゃないFFCCがあんまり売れてないの思い出した
買う人に求められてるのは外伝でなく、2Dマリオ、ナンバリングFFってことか
404名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:52:46 ID:8sfb1fej0
マリギャラって外伝じゃなくね
405名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:53:28 ID:WWBbhv290
FF13のためにPS3本体を買って
一週間ぐらいでクリアして
ソフトと本体ごと売る奴は結構多いだろうな

406名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:53:34 ID:P53z/StN0
マリオやDQは本編は勿論、派生作品も割と好調なのに対し、FFは本編が下降傾向で派生作品の売り上げは超ショボいからなぁ。

10月〜11月にDSとWiiで発売された派生作品の結果から、13は発売前から失敗が確約されてる感は否めない。
407名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:53:47 ID:mcEDSCro0
任天堂が満を持して出す2Dマリオってのは鉄板中の鉄板だろうからなあ。
Wii持ちは弾に飢えてるんだと思う。

408名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:53:48 ID:w71D1lCa0
>>403
そもそもFFCCはFFとして認知されてない
内容的にもかけ離れてるしファンの層も全く違う

ベアラーで「wiiのFF」とか意味不明の宣伝したけど
そんなもんファンの誰も望んでねーよとしかw
409名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:53:51 ID:8TUwq9e40
3Dマリオはサンシャインで躓いた感が強い
あれはマリオにしては難しすぎた、操作もマリオとは思えないほど煩雑でストレス溜まりまくりんぐだったし
410名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:54:52 ID:9vQG/yaY0
>>405
1万人もいないから誤差範囲だよ、それ。
411名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:55:12 ID:apd7RTg90
3Dマリオは外伝じゃねーよ。
元々マリオは3以降2Dでも3Dでもナンバリングしてないから
外伝やら本編やらの表現で分けるものじゃない。
412名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:56:42 ID:9vQG/yaY0
マリオ64の時点でマリギャラが完成されていれば
全世界における3Dアクションの歴史は変わっていたと思う。
マリギャラは遅すぎたよ。
413名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:57:21 ID:b7ZgKFQH0
>>403
ベアラーは完全に宣伝の方向性を間違ったからな
FFを強調した上でムービーシーンばかりのCM

自ら色々探さなきゃ楽しめない作りにしておきながら
そのような物を好む層が一番避けるタイプだと宣伝してる状態
で、CMで強調された物を好む層なら当然13待ちなので買わないと

まぁ、作りとして色々惜しかったのも確かだが
414名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:57:45 ID:H9fh3kQd0


天堂説
415名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:58:02 ID:SbXDy/3u0
消費者が2Dマリオくらいしか求めないんだったら、
任天堂はもう据え置き機を出す必要がないな。
416名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 19:58:37 ID:WtvG23JC0
>>409
俺はマリサンでマリオ買うのやめたよ
言ってる通りの出来であんまり楽しめなかった
秘密コースだかアスレチックコースだかのステージは、
落ちたら死ぬってシンプルさで面白かったよ
417名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:00:38 ID:VnPuo5b70
>>415
信者が何言ってもお前らのトップがゲーム部門から撤退しそうな点について

「他社製品にもソフト配信」…ストリンガー・ソニー会長
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259945600/l50#tag529
418名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:01:37 ID:bV5cJhpb0
>>370
GK面白発言スレが見つからなかった。
419名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:01:54 ID:P8PveiY00
>>416
そんなシンプルさがいいならギャラクシーやるべきだ。
420名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:03:21 ID:YAtPqjzm0
>>415
消費者が、って話を広げちゃうと
消費者が求めてるのは2DマリオとWiiフィットとWiiスポってことだから、
任天堂が据置機を出す意味は最低限あるって話になるだけだぞ
421名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:03:25 ID:VnPuo5b70
次世代はソニー会長の指導によって
MSの箱○の後継機か任天堂のwiiの後継機のサードとしてSCEは存在してそうだな

あとはサムソンに買われる可能性が残ってたかww
422名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:03:31 ID:P53z/StN0
>>415
その方向生で不要論を突き詰めると、テレビに繋ぐことでしか実現出来ない娯楽を提供出来ないのなら、
据え置き機は必要無いってとこまで行くよ?
423名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:03:51 ID:9+8Ga20o0
>>396
つか、最新の説では、ガリレオは
「それでも地球は回っている」って言って無くて、
死刑にされるのが怖いから、天動説に頷いてしまったとされる説もあるんだよな。

チンコンを発表したソニーとダブりますな。
424名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:04:15 ID:AOzQtzp+O
FF13シリーズvsニューマリWiiにしたらいい勝負するかな
425名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:04:23 ID:TYSgKH4W0
これからPSは起動するたびに
サムソニーのロゴが表示されるのか・・・
426名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:06:57 ID:OgskWj/F0
マリオ64とかあれ「スーパーマリオブラザーズ5」ってタイトルでも良かったろ
427名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:07:11 ID:VnPuo5b70
>>425
ソニー会長の考えどおりでサード化ならまだないと思うが

サムソンがSCE購入なら
購入後のPS3バージョンUPしたら
PS3の起動画面に サムソンのロゴが出るかもな

サムソンが買ったら確実にするだろ?あの会社は
428名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:08:27 ID:mcEDSCro0
PS3がサムスンロゴとか呪詛返しもいい所だよな。
429名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:08:34 ID:WtvG23JC0
>>419
マリギャラは評判がいいから興味はあるけど買うまで気持ちがいかないな
来年2が出るときにまた考えてみるけど
なんだかんだでワールドからマリオは微妙だった、個人的に
1〜3のシンプルさがほんといいと思う
430名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:09:01 ID:1+gvlrhR0
>>415
>消費者が2Dマリオくらいしか求めないんだったら、
>任天堂はもう据え置き機を出す必要がない

リビングのテレビで家族や友達とわいわいやるのがいいんだよ。
少なくとも「一般の消費者」はね。
431名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:09:01 ID:R1Egs+hC0
>>426
ナンバリングはし続けると
新規ユーザーが参入しづらいというジレンマがでてきてな
432名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:11:04 ID:evrsazoI0
>>426
ルイージが使えないとブラザーズじゃない
433名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:11:54 ID:9vQG/yaY0
>>423
その通り、ガリレオは地動説を証明してないよ。

地動説の理論的裏づけが行われて、その有用性が認められるのは
ケプラーの惑星周期や、その先のニュートンの万有引力が出てきてから。

ガリレオはちょっと時代を先取りしすぎたわけだ。クタタンみたいだな。
434名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:12:00 ID:H9fh3kQd0
>>426
弟出てないのに?
435名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:13:45 ID:XR4xI98o0
>>430
それは凄く感じる
2DマリオってだけならDSで充分だったはずだし

テレビ(しかもリビングの大画面)に映すことを狙ったとしか
436名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:14:59 ID:z59zdAqI0
そもそも、DSじゃ完全なマルチプレイが無理だったとインタビューで言ってるわけで。
437名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:15:15 ID:OgskWj/F0
あれ?64ってルイージいなかったっけか
438名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:16:09 ID:AOzQtzp+O
にいさんのやくにたちたい
439名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:16:52 ID:oNgtCEu/0
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091211A/index3.htm

この記事今回のマリオの本質をわかりやすく書いてる

>DS版のNewマリオとNewマリオWiiでは、ここのところが決定的に違います。
>Newマリオはよくできたアクションゲームです。NewマリオWiiはよくできた
>アクションゲーム以上の面白さがあります。みんなで助け合ったり、
>いじわるしあったりしながら、うまくやっても面白い、失敗しても面白い。
>クリアした瞬間だけが嬉しいゲームではなくて、ゲームをしている間中が
>ずっと楽しさに満ちているゲームになるんです。
440名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:17:01 ID:Q+jxeuWX0
DSの次世代機ではマルチプレイできるかな
441名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:17:34 ID:WtvG23JC0
>>430
見てるだけでも楽しいね今回のマリオ
買う気にはならないけどCMは楽しい
いろんな人のプレイ動画を見たくなるね
442名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:19:39 ID:eQBn5sTH0
>>415

同じマルチプレイでも、
各自が手元でそれぞれ手元の画面見る事で成立するタイプと
全員が同じ画面を見るタイプがあるだろう。

据置機と携帯機の使い方は、映像がどうこうじゃなく純粋にゲーム性で分けるようになってくる。
443名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:19:49 ID:Rziw1/8z0
DQ9の時は今くらいからニュースなんかでも取り上げてたし、
未だに日本国民の恒例行事みたいな雰囲気は出ていたと思う

FF13は全然ニュースにもならないし、どうなってるの?って感じ
444名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:21:23 ID:W83Y+WUQO
FF13を買わないと学校でパージされる。
445名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:23:25 ID:XR4xI98o0
そうか?DQ9もニュースになったのは発売日当日くらいじゃなかったっけ
NHKで特集したのは意外だったけど
446名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:24:54 ID:eQBn5sTH0
>>444

モンハンならともかく、いまの中高生がそこまでFFで盛り上がるか?
447名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:25:10 ID:8TUwq9e40
ポケモン買わないと学校でパージされる
MHP2G持ってないと学校でパージされる
ならわかるが
FF13でパジられんのはないわー
448名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:26:11 ID:TYSgKH4W0
新宿と大宮のビックに寄って来たら
まあマリオが売れてる売れてる
明日もこれがあると思うと今週も相当なモンだろうな

戦国は品切れで機会損失かーと思ったら、追加出荷あったみたいな
中高生のわけえ衆がクラコンと一緒に買ってたわ
449最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 20:30:53 ID:YltwWRfX0
>>448
捏造乙です
450名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:31:13 ID:ffPfh84T0
>>443
DSで29本、Wiiで8本、PSPで3本のミリオン超えタイトルが出てるのに、
いまさらFF13程度のタイトルで国民的な行事なんてありえないと思う。
451名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:32:15 ID:H9fh3kQd0
>>437
さてはDS版しかやってないな
452名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:32:38 ID:SY0uBaUf0
えふえふがむずかしくてくりあできそうもないのでかいません
いまだにまりおにくせんしておりまして
えふえふはつばいびまでくりあできそうにないのでごめんなさい
453最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/12(土) 20:33:19 ID:YltwWRfX0
>>452
マリオみたいな低難易度ゲームに苦戦するてw
454名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:33:51 ID:eQBn5sTH0
子供の近所の友達みんなマリオ持ってるから
みんな学校帰ったらマイリモコン持って行き来してるぞ。
455名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:36:50 ID:XR4xI98o0
マイリモコンってやる人いるんだろうか
友達同士で集まって対戦するなら確かに便利だとは思うが…本当にやるかぁ?
456名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:37:12 ID:u7TICyLwO
>>453
まだワールド7なのに
2ー3で残機99人補充4回目の俺に謝れw
457名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:38:54 ID:eQBn5sTH0
>>455

さすがにリモコン4つ持ってる家庭はそんなに多くないから
大人の俺ですら子連れで友達ん家に集まってスマブラでもやるかって時はリモコン持参したぞ。
マリオなら当然だろう。
458名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:39:13 ID:VnPuo5b70
>>456
2−3ってむずくないか?
3−2の方が簡単で楽だろに
459名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:40:40 ID:u7TICyLwO
>>455
そりゃリモコン足りなきゃ持ってくでしょ
460名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:44:25 ID:xXeBb0fG0
マリオみたいなガキゲーやってる大人って恥ずかしいな
461名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:45:42 ID:H9fh3kQd0
>>455
つ 2年前のクラニン・プラチナ景品
462名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:46:29 ID:d2dSmGZR0
FF13やってるのは多分マリオの10倍恥ずかしい大人に見られるんだが、信者はそこがわからんからなぁ
463名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:46:51 ID:H9fh3kQd0
まちがえた3年前だった
464名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:46:54 ID:9lajFODE0
親戚「大学どこよ?おいらっち明治なんやけど〜wwwwww」
俺「中卒です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「高校中退です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとイジメに遭っただけですから^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに童貞です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
465生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/12/12(土) 20:51:17 ID:9ZsdQEvaO
オレの周りでは、まだヌーマリWii持ってる子供は少数派だな。
うちの息子もそうだが、クリスマスのプレゼント用に各家庭では用意しているんだろうが、子供には行き渡っていない。

そいつらがクリスマスで手に入れて、冬休みにやりまくる。
で、ヌーマリもらわなかった子供は、お年玉で買いに走る。

なんか発売週の盛り上がりが、年末年始にもうひとつやってきそうな感じ。
466名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:51:47 ID:UAsIEksP0
>>462
というかFFはいいけどマリオはダメ、つって得意になって叩いてるつもりなのがいちばんみっともない
一般人は両方「ゲーム」という括りでしか見てないし
467名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:53:50 ID:bV5cJhpb0
「ニュートンの天動説」なんて言ってるアホ虫は無視が一番
468名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:54:01 ID:xXeBb0fG0
親戚「大学どこよ?おいらっち明治なんやけど〜wwwwww」
マリオ「クソゲーです」
親戚「・・・え・・・!?」
マリオ「ガキ向けのクソゲーです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
マリオ「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
マリオ「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと手抜きされただけですから^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
マリオ「ちなみに肉感指数3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
469名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:54:30 ID:nO9EzrX8O
今日のアキバFF13効果で人多すぎワロタw
ソフマップの前に群がる人、人、人
今日のアキバ光景見た奴なら間違いなくFF13は売れると思うね
470名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:54:44 ID:OgskWj/F0
大人はFF(笑)よりマリオやってるんだけどな
471名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:57:43 ID:VJbwH/hs0
大人はゲーム自体そんなにやらないだろ
472名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:58:26 ID:BvVGP2ET0
>>469
っていうかアキバで売れなけりゃあ、FFなんてどこで売れるんだよ?
473名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:58:34 ID:eQBn5sTH0
>>458

慣れてるから2−3のほうが簡単だった。
474名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:00:23 ID:FzO0mwWDO
>>470
それ、間違いないわw

ってかファイファンが可哀想だから、比較する相手を変えてやらんと
475名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:02:24 ID:BvVGP2ET0
「マリオはガキ向け」っていう年頃の子供に人気のFFってことか?
476名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:03:00 ID:OgskWj/F0
トモダチコレクションならなんとか
477名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:03:45 ID:P53z/StN0
>>469
仮にアキバでも空気だったら、他に日本の何処で盛り上がるのさ?
478名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:05:04 ID:b7ZgKFQH0
まぁ、良く出る「大人」と言う言葉も世代によってイメージが違うから話が食い違う元になるよな

大学生ぐらいまでだと
大学生は完全に大人、場合によっては高校生も大人に含む感じで使われるが

30代40代辺りだと
高校生は完全に子供、場合によっては大学生も子供に含むって感じだから
479名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:05:47 ID:d2dSmGZR0
マリオは子供向けwwと煽る信者は多いんだが、じゃあ大人向けのゲーム挙げてみろと言うとでてくるのがFFとかじゃな
オッサンになるとFF13のような『背伸びしたい子供』向けのゲームは気恥ずかしくてやる気にならんのよ・・・・・・
480名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:06:03 ID:CcY0UXHT0
それは予約149万の人だぞ
481名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:07:37 ID:eQBn5sTH0

大人向けのゲームって、「子供と一緒に遊べるゲーム」 の事だと思うんだがな。
482名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:11:49 ID:P8PveiY00
大人は立場と責任を表わす言葉。
ゲームをしている未成年とは思えない存在は成人と呼ぶ。

人は基本的に趣味を持つ、これにゲームは含まれる。
趣味をするには基本的に金銭が必要となる。
金銭は基本的に自分で稼ぐか、或いは保護者に頼ることによって得る。
保護者は属に大人と呼ばれ、被保護者は属に子供と呼ばれる。
483名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:18:46 ID:7NLELoJY0
わははははははwwww
ニュートンの天動説wwww
書きこむ前にググればいいのに
484名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:19:10 ID:d2dSmGZR0
随分狭い定義だが、一般的に学生じゃない成人=大人
485名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:22:29 ID:ffPfh84T0
「子供向け」を除くと今度は「爺婆向け」呼ばわりだしな。

背伸びしたい子供はホント難しい。
486名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:26:44 ID:Igt6KGoS0
FFのCM、全然見かけないな
サントリーのタイアップ商品のはたまに見るが
487生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/12/12(土) 21:30:43 ID:9ZsdQEvaO
>>483
いやいや、こんなもんググるだけで恥ずかしいだろ。
気のきいた小学校中学年なら常識の部分。
488名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:39:06 ID:7ga5nzkIO
>>486
エリクサーわりと旨い
ポーションは糞不味かったが
489名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:41:56 ID:oUzrcWlj0
>>488
舌がおかしいんじゃない?
490名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:42:35 ID:1mQJJ+oD0
PS3もFF13も中二病層を狙った商品ってのはあるだろね
別に悪いとは言ってない
491名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:42:51 ID:b7ZgKFQH0
うむ、ポーションは美味かったよな
492名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:43:00 ID:nV/jiPBJO
64コントローラ持ってスマブラやりに行ったのを思い出すなぁ…
64持ってる奴少なかったから俺が2つ持って行ったな。
493名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:45:56 ID:P8PveiY00
ポーションって医薬部外品とかかと思ってたら、清涼飲料水とか書いてあってガッカリしたな
494名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:00:34 ID:7ga5nzkIO
>>489
調べてみたらポーションは何回か発売してるんで最近の方はまともだったのかな
495名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:05:49 ID:TNRbMoCC0
忍 初回出荷数を具体的に出さず、とりあえず70万以上とだけ

>現時点の歴代トップは「メタルギアソリッド4」の70万本。
>初回の出荷本数からしても、既に「FF13」の歴代トップは確定しているので
>あとはどれだけ記録を伸ばすことが出来るかである。
496名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:07:31 ID:ocx7IlGs0
本格的にやばそうだなFF
497名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:12:29 ID:TNRbMoCC0
1997年01月発売:PS「ファイナルファンタジーZ」初週200.3万本/累計327.7万本
1999年02月発売:PS「ファイナルファンタジー[」初週250.4万本/累計350.2万本
2000年07月発売:PS「ファイナルファンタジー\」初週195.4万本/累計270.7万本
2001年07月発売:PS2「ファイナルファンタジー]」初週175.0万本/累計229.4万本
2003年03月発売:PS2「ファイナルファンタジー]‐2」初週147.3万本/累計194.2万本
2006年03月発売:PS2「ファイナルファンタジーXII」初週184.0万本/累計228.1万本

PSにプラットフォームを移してからのシリーズは、「X-2」を除き全てダブルミリオンを突破。
初週からの累計までの伸びは、「VII」が1.63倍、「VIII」が1.39倍、
「IX」が1.38倍、「X」が1.31倍、「X-2」が1.31倍、「XII」が1.23倍。
シリーズを追うごとに足が早くなっているので、
初週から年内いっぱいあたりまででどれだけ売れるかが鍵となりそうだ。
498名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:12:36 ID:VnPuo5b70
小売からメーカーへの予約が100万は聞いてたがそれから先の話題が
まったく入ってこなかった事考えたら
本格的にやばいな 忍ですら具体数だせないって..
499名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:14:21 ID:TNRbMoCC0
とりあえず明日裏話が出すといっているからそれ待ち
500名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:17:27 ID:7ga5nzkIO
>>497
8→9と9→10でガクっと売上落してるんだな
501名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:18:04 ID:lRFaTGaH0
MGS4の2倍は余裕でいくと思う
そこから先は伸びないけど<FF12
502名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:19:04 ID:tzdbdsfy0
去年のフットサルチーム反省会はキャプテンの家でやったけど
マリオカートを仲良く若奥さんと5歳の男の子が遊んでいたな

生まれて初めて5歳の子供が接待プレイしてるのを見た
まあ今年のマリオなら大丈夫だと思う
503名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:19:38 ID:egJtoOB60
全然盛り上がってないよな
マリオは年末効果があるけど
FFには年末効果も
新規層の取り込みも無いからな
 
これがドラクエ&マリオと
FFの格の違いとなって現れそうだ
504名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:20:09 ID:95DN0TSd0
忍の方も具体的な本数がないな
505名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:20:24 ID:RjyvhnVJ0
一般人は7と8の時点で飽きたからな
506名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:20:47 ID:S5lnlGlq0
>>497
少なくとも200は売らないとブランド殺し言われるな
507名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:21:35 ID:z25z/l3x0
問屋速報で初回出荷は190万本らしいな
508名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:22:34 ID:ZQ/JdvWA0
さすが問屋速報だ
509名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:23:07 ID:8TUwq9e40
問屋速報きた、これでかつる(棒)
510名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:24:02 ID:RxztDIqB0
忍が出さないっつうか正確な初回出荷数って普段からそんな早く出てるのか?
511名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:24:07 ID:S5lnlGlq0
>>505
あー、それはわかる
FF9が異常に平坦に感じたな
昔なら隠し要素とかも色々遊んだけどその気になれなかった
チョコボ堀だけが楽しかったわ
512名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:24:22 ID:9+8Ga20o0
8で完全にブランド崩壊したからな。
9は無難杉。
10でそこそこ持ち直したかと思いきや、
10−2、11で二つの意味でオタゲ化し、
12で更にブランドを落とした。

13はどうなるか楽しみ。
513名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:25:22 ID:VnPuo5b70
>>507
それ誤報だよ
正しい問屋速報は
初回出荷はソフト200万本同梱版50万台だよ
514名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:26:14 ID:bV5cJhpb0
大手問屋は意外と総出荷数を把握してると思う。
自分のところがメーカーからどんな扱いをされているか気になる。
不利な目にあわされていたら早めにクレームつけないと商売に差し支える。
実買数は分からないと思うけど
515名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:28:18 ID:XFOP4MOc0
しかし、長年続いてた任天堂VSスクウェアの最終決戦みたいなものなのかなコレ
マリオRPGという合作の後、袂を別つことになったし
516名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:29:46 ID:TNRbMoCC0
大物ソフトは初回出荷数の情報ちょくちょくブログに出てくるよ
問屋レベルなら自分のとこに来る数で割合考えれば総数予想つくし
FF12のときは1週間前に200万出荷と大々的に大本営が発表してたけど
517名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:31:26 ID:P8PveiY00
>>515
映画で失敗したあとは、もう任天堂に勝てるとは思ってない気がする。
518名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:31:58 ID:0BdPcwS20
俺もFF8が最後のFFだったなぁ。
やってる最中は楽しくプレイしてたつもりだったけど
シリーズで初めて2週目をしなかった。
自分でも気付かないところで見切りをつけてたのかもしれんな。
519名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:32:43 ID:SCt5iWYIP
店員スレから
大手コンビニ本部にゲームソフトを下ろしてる問屋は同じらしい
それでコンビニ各社一斉に値下げになったみたいよん
520名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:33:34 ID:BMwgMpa40
つーかハピネットでしょ
多分
521名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:38:50 ID:BMwgMpa40
ハピネット、コンビニに玩具直送

玩具卸大手のハピネットはコンビニエンスストア向けに玩具を直接
配送する。第1弾としてセブン―イレブン・ジャパン向けの配送を
始めた。中間物流業者を通さないため、コンビニの売れ筋・在庫
情報を入手できる。コンビニでの玩具販売は急増しており、店頭
情報を把握することで玩具メーカーへの発注も無駄なくできる。

コンビニ向けの商品は通常、コンビニ会社が指定する中間物流
業者を通じて納入される。ハピネットはこの物流業者を経由せず、
メーカーから仕入れた玩具を直接コンビニに納入する。代金の
請求や回収も自ら行う。

引用先
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030430AT1D2807A29042003.html

2chのログだから引用先ないけどね
522名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:39:29 ID:a3YaGaDNO
まあ、何はともあれ初週で170万はすごいな。俺はPSストアで動画みたらやる気失せた。ファルシだかルシだかコクーンだかよくわからん。あと気になったんだけど、いつからFFってこんなに演出が韓流ドラマになったの?でも1万はたけーな。2000円くらいになったら買う。
523名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:40:27 ID:SCt5iWYIP
>>521
なるほどな
524名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:48:57 ID:OFwxY3BP0
そりゃ初動型のFFが100万本超えられなかったら酷いなんてもんじゃない
とりあえず初週150万は超えてもらわないと…ってどんだけハードル下がってるんだ…
525名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:50:36 ID:uxSQ/L000
あれ?もしかして
出荷数めっちゃ少ないんじゃね?FF13
526名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:52:45 ID:Tlu3opXR0
>>522
今予約してる人で、下の映像がプレイ画面と思ってる人も多いんだろうなあw
売り逃げ上等、情報の後出しがその証拠だろw

2009年12月3日発売済みの電撃PS3より
>北瀬:(中略) 2006年のE3での映像にあったバトルは土田が参加しておらず、
>その映像を見せた上で、こちらのテーマを伝えてお願いしました。
http://imepita.jp/20091209/454830

FF13の公式イメージ映像(エセプレイ画面)
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html

多分同じ物Final Fantasy XIII E3 2006 (Official Direct Feed HD)
http://www.youtube.com/watch?v=PSaXSwAR1fo

527名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:55:16 ID:nO9EzrX8O
FF13の専門用語が難しいって言ってる奴はもっと理解しようと努力しなよ!
出てる情報・用語の表面的な面だけ見て難しいと判断してるのかもしれないけど
そういう風に受動的に情報を受け取るんじゃなくて、
能動的に情報を理解しようとすればそれ程難しくないって分かるはず
今からでも遅くはないから専門用語だけで敬遠してる人は予約しに行った方がいい
528名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:55:48 ID:V9IZ6ffc0
13体験版の映像みたけど既にお腹一杯w
映像は確かに凄いけど、もうCG映画でいいよ
まあ10も10分で投げたワケだが・・
529名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:59:05 ID:l7e16en70
正直それまでのFFシリーズで使われてる単語ならともかく新出でこんなに
造語が出てこられてたらそらやる気なくすわ
530名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:59:59 ID:26YVF02U0
ゼノサーガよりひどいと思った
531名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:00:24 ID:JXzR3Rax0
造語の説明に造語を使うとかマジキチ
532名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:00:44 ID:7ga5nzkIO
>>527
正直ここにいるような奴らは用語は大体知ってるだろ
話も多分ベタなのに仕上げてくるんだろうなあ
533名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:01:30 ID:/G3TK6JI0
ただでさえ酷い中二が 造語でさらに酷くなってるしな
534名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:03:42 ID:5OIsgjPn0
>>527
その考えが間違ってるね。
「もっと努力しなよ!」と主張するということは、
FF13の設定を理解しない客の方が悪いと言っているのと同じ。

だがそんな考えで成功した娯楽作品なんか無い。
535名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:04:19 ID:Tlu3opXR0
正直、予約してまで欲しいとは思わないソフトだ。

2006のE3でのバトルぐらいの事を2009のE3でやってるのが
今までのスクエニじゃないかw
PS3牽引はおろか、初週ミリオンでさえ危ぶまれる。

536名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:04:46 ID:VnPuo5b70
中二でも解らない野村語になってるんだろ?今回のFF

聖府なんてオウム真理教が使って位しか記憶に無いぞ 俺
537名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:05:25 ID:r20Mhk380
家電量販店にいったら、大型TV売り場で多数の画面でデモを流していた。
インパクトはあるせいか、結構足を止めて見入る人がいた。
が、アレがゲームとなると一般人には難しそうに見えてしまわないかな、と思った。
538名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:06:59 ID:Rziw1/8z0
卸価格が下がってるのに出荷が少ないなんて事あるのかな?値段が高過ぎるから?
ローソン行ったら販売価格に×印が2個も付いて値段付いてて、セールス品の値札みたいだった
539名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:08:01 ID:Q+jxeuWX0
野村語っていうけどあれキャラデザ担当の野村が考えてるの?
540名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:08:12 ID:VnPuo5b70
>>538
出荷数に対して予約が少ないとそうなる

売れない在庫かかえても店は丸損するだけだし
しかも鮮度が命のソフトだからな
541名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:08:13 ID:8TUwq9e40
体験版のプレイ動画はようつべで見た感じじゃ

良い…音楽
悪い…戦闘方式、ごちゃごちゃしたMAP、メカメカしい世界観
保留…キャラ&ストーリー

な感じ
542名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:08:25 ID:XFOP4MOc0
うちの近くのローソンだと8240円ぐらいだったっけな
12月11日で締め切ってたみたいだけど
543名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:08:43 ID:P8PveiY00
>>530
ハードSFなら絶対的に必要なんだよ。
まあ、あれはスペースオペラよりだけども。
544名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:11:49 ID:Rziw1/8z0
>>542
マジ?俺の地元のローソンはそこにまた×が付いてて7240円、まだ予約受け付けてる
545名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:12:03 ID:9+8Ga20o0
>>527
理解したいと思わせるような高尚なもんじゃねえだろ。
良い物というのは、
その良さを表現する為にやむを得ず、難しい単語になっていくんだろ。
そして、なお良い物は、一般大衆に迎合するために、
分り易くなっていく。

だけど、FFとかブリーチとかって、
高尚に見せようとして難しくしてるだけで、中身が無いじゃん。
546名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:12:24 ID:nO9EzrX8O
今3分間ぐらいの間に2回CMが流れたwwwwwww
興奮してやべえええええええええええええ
547名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:12:36 ID:19d4h6mD0
造語と言ったらゼノギアス
548名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:18:31 ID:xIlIcJ380
ゲーム 比較 - goo 評判検索 の人気ランキング争いが凄い
549名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:22:04 ID:8TUwq9e40
ゼノサーガ・・・ブリーチ・・・
ああ、なんか納得したわ、きっとそういうのが無性に大好物な年代にとっちゃ最高のゲームなんだろうな
自分はそれ系もうだめだ、歳取りすぎたな
550名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:22:49 ID:XR4xI98o0
>>543
>>ハードSF

       / ̄\
      |     |
       \_/
        |
    /  ̄  ̄ \  
   /  ::\:::/:::: \
 /  <●>::::::<●>  \
 |    (__人__)     | 
 \    ` ⌒´    /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ノ\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
(◆\_________\
ヽヾ/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
ヾニニニニニニニニニニニニニ)
551名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:25:44 ID:nO9EzrX8O
ブリーチと一緒にするのは失礼だろ
まあネタなんだろうけど
552名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:26:12 ID:SCt5iWYIP
>>542
ローソンは予約品を入れるだけだから
各店舗に何本なんて数は決まってない
もし打ち切りが本当ならオーナーが予約そのものを辞めただけ
あと値下げされてないわけが無い
コンビニは本部からくる値段を提示しないとダメだから
本部から、この値段でといわれれば、その値段に従わないと無理
そもそも、ローソンなら予約はロッピーだろ?
そこだけ打ち切りなんてありえないよ
553名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:27:04 ID:t3l7jQzu0
FF13を批判するなら買ってからにしろ。
買わんで内容叩くとかどうかしてるわ。
554名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:27:19 ID:E00S1Jhu0
>>545
ブリーチのさりげない登場に吹いたw
確かに一年位前にブリーチは投げたけどさw
555名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:28:39 ID:eQBn5sTH0

ブリーチは歴代ジャンプ漫画のジャンプ漫画たるエッセンスの集合体として
割り切って読めば、結構大人でも楽しめたりするw お約束ありきみたいな。
556名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:32:33 ID:z1mYgeRT0
ブリーチって漫画じゃなくてポエム集なんでしょ。
読んだことないけど。
557名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:34:09 ID:nO9EzrX8O
>>553が真理
558名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:35:19 ID:26YVF02U0
批判してるのは悪趣味さであって中身ではないような

10-2や12の後じゃ中身も全く期待できないんだけどね
559名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:37:21 ID:7pcGQIRo0
ブリーチ、今は面白くない。
話がごっちゃになってきていやがる。
560名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:38:28 ID:z1mYgeRT0
批判なんぞしとらんわ。
コクーンのファルシのルシとか意味わからん
としか正直な感想しかいっとらん。
561名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:39:28 ID:weZKmK5dO
うんこが(;`皿´)ブリーチ!
562名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:39:31 ID:eQBn5sTH0

中身が良かろうと、外見だけで判断されて叩かれるようなソフトだったり
販促方法じゃやっぱりいかんだろうと言われてるんであって。

面白いゲームであるに越したことはないし、そうであって欲しい。
563名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:39:43 ID:7pcGQIRo0
もう、わけ分からんww
564名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:40:12 ID:P8PveiY00
まあ、ゲーム性とかシナリオとかを言ってるわけじゃないしな。

どうでもいいが、バイクとか車があったからバハムートは絶対戦闘機だと思った。
まさかクワガタとか。正にななめうえ。
565名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:40:31 ID:7pcGQIRo0
>561
うんこてww
566名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:40:56 ID:FkbaZSRf0
シ骸あたりのセンスは完璧にブリーチだな
567名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:41:59 ID:eQBn5sTH0
>>559

あれでごっちゃとか言ってたらカムイ伝なんか読めたもんじゃないぜ。
568名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:42:19 ID:C57vmJSg0
FFの新作、恋空みたいだ
大丈夫?
569名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:42:59 ID:7pcGQIRo0
>>567
マジかw
570名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:43:29 ID:9+8Ga20o0
>>566
いや、エヴァンゲリオンの
「最後のシ者」から来ていると言われているぞ。

こっちの場合は渚カヲルの「渚」の文字が隠されているんだけど、
FF13のは特に意味がないっちゅう。
571名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:44:50 ID:7pcGQIRo0
FFもブリーチもうんこだww
572名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:47:12 ID:9ipOHp0e0
卍解は変換できるけどシ骸は変換できないGoogleIME。
ちなみに魔導院ペリティシリウム朱雀は変換できる。
573名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:47:23 ID:0BdPcwS20
>>570
流石にそれは、エヴァファンが自意識過剰に
シのつながりだけで喜んでるだけだろ
574名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:47:53 ID:qiFX+qbXP
滑亥
575名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:48:54 ID:C57vmJSg0
ファルシって、ルシファーのあほみたいなオナグラムだよね
まちがえたけどまあいいや
576名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:49:27 ID:nO9EzrX8O
豚さんの民度がよく分かるスレですね^^
うんこ大好きなのがよく分かりました
577名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:49:33 ID:8TUwq9e40
というか凄いどうでもいい話で悪いけど
なんで12から急に召喚獣を無機物というか機械にしだしたんだろうな
もう召喚「獣」じゃないやん
578名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:49:47 ID:k8Mg1VTc0
>>567
カムイ伝はごちゃごちゃになるとはまた違うような…w
579名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:49:58 ID:9+8Ga20o0
>>573
そうかね?
別のエヴァの熱狂的ファンじゃないから良いんだけど。
結構、的を射てると思ったが。

エヴァじゃなきゃ「シ」はどっからやってきたのでしょうか。
580名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:51:39 ID:JTJQMCxbO
なんでピョンピョンピョンピョン跳ねるだけの糞ゲームを皆買うんだろ。

日本のゲーム業界は本当に危ういな。
581名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:51:46 ID:9ipOHp0e0
単に「死」の字を避けたかっただけだと思うよ。
582名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:53:00 ID:s+8T/t4f0
カタカナいれたらかっこいいとでも思ったんだろ

>>579
>エヴァじゃなきゃ「シ」はどっからやってきたのでしょうか。
こういうエバキチが気持ち悪いなw
583名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:53:38 ID:FkbaZSRf0
>>575
ザナドゥとファザナドゥの関係に似てるな
584名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:54:07 ID:P53z/StN0
>>542
新潟だけど、今日のヤマダの広告に7800円くらいで載ってたよ。
安くしてるのコンビニだけじゃ無いようで。
585名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:54:13 ID:9+8Ga20o0
>>582
だから、俺はエヴァキチじゃないw
どうでも良いんだよw
>>581
だったら、エアリスさんを殺してやらないで欲しいもんだね。
586名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:54:18 ID:/SKCPQVNO
平日の深夜販売!
これで勝つる!(`・ω・´)

http://imepita.jp/20091212/859450
587名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:54:48 ID:7ga5nzkIO
>>580
マリオの事言ってるなら日本だけじゃなく世界的にそうなる訳だが
588名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:54:59 ID:k8Mg1VTc0
>>577
かっこいいだろう!(ギャギィ
なんじゃないかなw

個人的にはセンスが小学生レベルだとしか思えないが
589名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:55:05 ID:0BdPcwS20
多分、死骸だけど死んで無いってなとこじゃねーの?

カタカナのシを使うだけでエヴァのパクリ扱いは流石に思い込みが過ぎると思う。
590名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:57:04 ID:BMwgMpa40
というか今回はどこも販売をかなり前倒しにしているなw

まぁこの手のタイトルは残るとアウトなんで仕方ないけど
591名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:57:29 ID:C57vmJSg0
>>579
ああゆう漢字をカタカナ混ぜて付随効果出すの自体
唐十郎とか寺山あたりの6〜70年アングラ戯曲で多用されてた言葉遊びで
エヴァ自体もインスパイアされてるだけっしょ。
592名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:59:05 ID:9+8Ga20o0
>>591
ああ、そうなんだ。

まあ、ブリもFFもカッコ良いから、取って付けるような感じだと思うけど。
エヴァもどうかは知らんが。
593名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 23:59:23 ID:nO9EzrX8O
>>586
すげーなさすがFFだ
深夜販売すらやってのけるなんて…
594名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:00:08 ID:GHQ5nq5o0
ねえ、なんでまだFF13って初日出ないの?他のソフトだとすぐ初日でるのに。
なんか不自然で怖い…
まだ出てないよね?FF13の初日売上…
595名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:00:36 ID:BMwgMpa40
まだ販売してないお
596名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:00:43 ID:E1N9dCc80
>>586
25時に閉店って感じ?
597名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:01:20 ID:nO9EzrX8O
>>593
これがFFなんだよ
他には真似できない求心力があるからこういうことができる
598名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:01:25 ID:HaH5NaouO
>>593朝早くからお前みたいなキモヲタが店に並ぶから恥ずかしいんだろ(笑)
599名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:01:35 ID:8TUwq9e40
発売は今週じゃなくて来週な
600名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:02:29 ID:EMjSHsDG0
>>593
かつてない超初動型だってこと。
とにかく先に売らないと小売が爆死なの。
601名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:02:57 ID:l7e16en70
DQは規制かけないと0時から売り出す奴らがいるから規制かけてるけど
それでも無駄な状況だったな
602名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:03:06 ID:zFSOE6HEO
603名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:03:06 ID:OMgfHENe0
DQの時は 7 時販売 のポスター作ってまでうるさかったスクエニは
今回は規制が緩いのかね

緩くなかったら、画像張った店が見つかるとアウトだよ
604名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:03:37 ID:5kWkSAzU0
ゼノサーガとか漫画だと士郎正宗系だな。FF13は。
受け手側にある程度の予備知識がある事を前提に作ってる。
わざと設定の詳細な説明を省いて、それを受け手側に考察させて
引き込む手法。特定層には受けるが悪く言えばマニア限定、一般人お断り。
まぁ、数万の読者がいれば成立する漫画ならありなのだが、数百万本
売らないと利益が出ないってゲームでそれをやるってのがマジキチ。
605名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:03:41 ID:HtTWmPzD0
CMでFF13バカ売れ確信したね!
606名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:04:04 ID:A5AuF+DK0
>>595
あれ?なんかもう出てる気がしてたwww
今週発売だったような気がしたw
本当に全然FF興味ないからさw
607名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:06:54 ID:hT8cgXDy0
深夜から販売とか、店員は文句たらたらなのか、臨時収入にうはうはなのか・・・
608名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:07:36 ID:qCdO/rr70
おいおい今回出るのはFF14だぞー間違えるなよー
とか言ったら>>606は素直に騙されてくれそうな気がした
609名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:08:26 ID:zoGsf1Y20
FF13やマリオって何がいいのかわからん。
前者はただの紙芝居ゲームだし、後者はただの平面アクション。
どんなに売れようが、シムシティやミストのようなインテリ向けの
大傑作シリーズやHaloのような優れたFPSと比べると陳腐。
日本人の限界を感じる。
買ってるやつは情報弱者か、アホかどっちか。
610名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:09:38 ID:hT8cgXDy0
>>609
こんなのが居るから宗教戦争が終わらない。
611名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:10:05 ID:4IaP91aq0
そいつらだって腐そうと思えば、ただの箱庭ゲーとかただ銃撃ってるだけとか言えるわけで
612名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:11:00 ID:OMgfHENe0
正直2Dアクションでマリオを超える作品が浮かばんなぁ

シリーズ通して良作なのって凄いことだよ
613名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:11:26 ID:bDaEHVZp0
世界一売れたゲームに日本人の限界とか言われましても
614名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:11:32 ID:V48a9JMS0
朝になって新聞のチラシで安い店があったらそっちに逃げられる可能性もあるから
少しくらい高くてもオタが買ってくれる深夜販売にはメリットがあるよ
615名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:12:18 ID:OMgfHENe0
初動型ソフトはホント争奪戦が凄まじい

特にFFは店舗特典がないしね
616名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:13:47 ID:BjsUdNnm0
多分>>609は俺洋ゲーやってるから凄いんだぜ?ってことをアピールしたいお年頃なんだろ
かわいいやつだw
617名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:14:27 ID:JMrfwD5x0
>>609
海外で売れた銃を撃つだけのゲームをやる情弱www

こうですか?
618名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:15:27 ID:VBdRGm9C0
FF13やマリオを陳腐と言い切るのにミストやシムシティ、Haloを持ち上げる理由が分からんな
三者とも確かに面白かったが、それでもMystは第一作目まで、シムシティは2000まで、Haloは2までだろ
特に後者2つはともかくMystはな
あれが許されたのは最初の1個目だからだよ、それこそコロンブスの卵
Riven、Exileと後はひたすら同じ事の繰り返しのマンネリズム、4、5番目に至っては語る価値すらない愚作もいいとこ
619名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:16:40 ID:0uUU2VJJ0
39点で地雷臭->様子見->やっぱ地雷->買うのやめる
ということになりそうだな。
620名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:17:41 ID:OMgfHENe0
多分明日明後日くらいにフラゲで感想が出たりするんだろう
621名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:19:06 ID:zFSOE6HEO
2Dより3Dの方がスペックを要するけど、
別に2Dより3Dの方が優れてるってわけでもないんだよな
622名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:19:21 ID:zoGsf1Y20
ちなみにシムシティの企画は、坂口や宮本みたいなエンタメ
上がりの頭の悪い家庭用ゲーム屋ではないし、ミストの
課題制作は暗号論のプロ。
日本はルーチンワークみたいなエンタメ作るのがうまいだけの素人が
牛耳っているせいで、何もいいものが作り出せない。
623名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:19:58 ID:5kWkSAzU0
小売はファミ通発売前に発注しちゃってるしな。
まさかここまで予約状況が悪いとは思わなかったらしい。
624名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:20:41 ID:TjUw1eCZ0
でも、ミストシリーズはやっちゃう。
1作解くと作者の発想がわかって、後の作品が謎解きというより散歩になるよね。
625名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:21:19 ID:4IaP91aq0
で、その馬鹿にしてる日本の企業が世界のゲーム売上のTOP10独占してる現状については?
626名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:21:44 ID:p8TG0mse0
お前らあと4日でわかるんだから
627名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:22:11 ID:KDesZz2o0
世界的なタイトルかっていわれるとちょっと疑問だな>HALO
628名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:22:57 ID:chIntGlI0
Haloよりはギアーズのほうがずっとおもしろかった
629名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:24:07 ID:OMgfHENe0
世界でというのになんで日本のユーザーは楽しめないんだろう

どの国でも広く受け入れられて
ヒットを飛ばせるのが本当にいいゲームじゃないのかと時々思う
630名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:24:31 ID:QnERfDr2O
テスト
631名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:24:41 ID:zFSOE6HEO
>>622
宮本はもともと工業デザインが専門だぞ
632名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:24:47 ID:wRYmkTVY0
つーかミストが5作まで出てたことを今知った
633名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:26:11 ID:i6sBYfbk0
ウィルライトってブローダーバンドでドット打ちしてた人間だべ。
634名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:27:32 ID:oICZxnlk0
FFの敗北が確定しそうだからゴキが話題そらしの工作しに湧いてきてるなwwwww
635名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:28:08 ID:JMrfwD5x0
>>625
任天堂は除外www
636名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:29:29 ID:zoGsf1Y20
>>618

FFとマリオはたいしたことないけど褒めるところがないわけでもない。
ドットの門番とかが、立ってるのに延々と足踏みしているような意味不明な描写は
日本のRPGが先だし、パワーアップアイテムのある横スクロールアクションは
マリオがパイオニア。
その意味では、ウィザードリィとかいう、焼き増しクソゲーのくせに
パイオニアぶってる洋ゲーよりはまし。
637名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:29:42 ID:l8lZYnzUO
シムシティは3000まで入れてやってくれ
いまだに時々起動する
638最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 00:29:51 ID:BNu+sZt10
マリオの敗北が確定の間違いだろ
639名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:29:54 ID:OlxEIxCx0
仕事でアメリカよく行くけど、ライトとオタの差は日本以上だよ。
一般人でゲームっていうとやっぱWii中心。
FPSはとっちかっつうと子供〜オタのものでめちゃくちゃに敬遠されてる。
大げさに聞こえるかもしれないけど差別に近い。
640名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:30:44 ID:0mJ58aGG0
Wizとウルティマがドラクエの先祖だろ。
641名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:31:30 ID:Lk5E4kuH0
>>638
そろそろマリオが100万突破してると思うけど感想は?
642名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:32:33 ID:XXQ/OGHR0
146 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/29(日) 12:09:26 ID:VMUT2/rw0
>>473
28歳の俺辺りの世代のことだな。
新潟大学を卒業したが、同期で内定が取れているやつは半分くらいだったなぁ。
もちろん俺は取れませんでした。暫く派遣をやった後、正社員になりましたが、
給料減りました。時間も減りました。体重も減りました。体脂肪も1桁まで落ちました。

唐突に、あー、もう滅亡しろよ世界!
とか益体も無いこと考えてしまう辺り、本当にどうしようもない。
643名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:33:01 ID:hT8cgXDy0
シムシティ4おもろいど。
慣れるまで半年かかったけど。
644最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 00:33:10 ID:BNu+sZt10
>>641
品薄で売上伸びてないんじゃない?
645名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:33:36 ID:oICZxnlk0
どうせウンコブルドーザーはFF13買わないんだろ
646名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:39:40 ID:KVjZm+vl0
にわかメリケンゲー信者は知らないだろうけど日本はマリオ以前
ゲームウォッチ、アーケード時代からパズルはすごかった
水道パイプ工を主人公にした、画面を最大活用するパズルゲームの
フリスキートムとか、クレイジークライマーとかユニークな作品が多い
647名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:39:49 ID:4IaP91aq0
右のラミレス、左の松井こと芸スポ記者れいにゃはさっさと氏ね
648名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:39:54 ID:G7eJDkR70
Newマリが発表されたE3見てたけど 正直ここまでの弾になるとは思わなかったw
649名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:40:11 ID:KDesZz2o0
>>641
100万はとっくに突破してるだろう。
650名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:40:50 ID:3/NgOx/60
ここに居る人は発売日にFF13買うの?
流石に発売後はゲームをプレイせずに内容を批判するのはおかしいと思うが
651名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:41:21 ID:KDesZz2o0
>>648
あれは実際にやってみるとまた面白さが出てくるからなぁ。
逆にE3だと普通の操作しかしてないから、面白さが伝わり
にくいね。
652名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:41:29 ID:l8lZYnzUO
DQは戦闘と職業システムがWiz要素で、ベースはウルティマだね
日本ではウルティマといえば恐怖のエクソダスを思い浮かべる人がほとんどだろうが
あれはオリジナルのウルティマとはほとんど別物
653名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:41:32 ID:F901ovgk0
確かにリアルタイムで任天堂の発表見てたけど、盛り上がりはそんなに無かったような
654名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:42:44 ID:3YA9hbpq0
マリオが150万に達するのも早いんじゃないのか?
年末年始ブーストで200は行くかも。

最早、FFなんて相手にならんよ。
だから、戦士がFFは300万!とか無謀な事を言いだし始めてるw
655名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:44:10 ID:KDesZz2o0
300万なんて行くわけないじゃん。
PS3を持ってるユーザーが全員買わないと行かない数字なのに、
あほかと思うわ。(笑)
656名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:47:06 ID:hT8cgXDy0
>>653
まあ、マリギャラ2で少しだけって感じだったな。
ゼルダは来年に持ち越しだし、新機軸のソフトもハードも全く出なかったからな(血圧センサーがあったか?)。
今年の任天堂の沈静化を象徴していたような印象。
657名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:48:43 ID:3YA9hbpq0
>>656
でも、現実はそうはなってなかった
って証明されただろ?
むしろ、E3が異質な空間だったとは思わないのだろうか。
658名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:50:16 ID:0mJ58aGG0
最悪初週ミリオンも無いかもしれないぐらいの感覚だなあ。

値下がりと中古待ちの人が多いんじゃないか?
659名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:50:43 ID:XXQ/OGHR0
>>657
任天堂のゲームを買う客の99.9%はゲームの情報を能動的に集める訳ではないからな。
660名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:51:32 ID:hT8cgXDy0
>>657
いや、マリオでやっとって感じだろ。Wii売上が10万超えたのは1月以来らしいし。

来年は今年のフラストレーションを発散させてくれると思っているが。
661名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:51:48 ID:OMgfHENe0
任天堂のユーザーに E3って知ってる?って質問したら

知ってる の層が 0.1%以下になりそうだ
662名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:54:09 ID:0mJ58aGG0
FF13公式のTRAILERS の01見て、
パルスだファルシだルシだとかいう内容で、
内容把握しないまま、FFだから買う、
本体もなければ買うって信者が100万人も居れば十分だろjk

663名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:56:59 ID:Ju7KFZ7L0
任天堂ってヒエラルキーきつそう。
マリオ、ポケモン、ゼルダとかは看板だろうけど
カービィとか、メトロイドとかスタフォの制作陣は
肩身が狭いだろうな。
海外で結構売れるので、他社なら看板クラスだろうけど
任天堂じゃいつも二番手。
664名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:59:24 ID:hT8cgXDy0
>>663
カービィは違うだろう。Wiiカービィがどれほど期待されているか。
メトロイドは、まあ海外とかが本命だな。
スタフォは……ナムコのせいだな。
665名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:00:44 ID:TZhVd3mi0
>>4
最終的に62%くらいかな
666名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:02:33 ID:zLcnUruDP
>>657
あくまでも本来の商談会ってスタンスだからな>E3での発表
年内に小売に入荷してほしいリリース確定タイトルの詳細と、
今後のラインナップの方向を示す、と言う面でポリシーが一貫してはいるが

逆にSCEなりMSはゲーマーを巻き込んだ最大のイベントとして盛り上げたいのだろう
667名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:03:34 ID:ntUDoqzw0
カービィは国内担当。
メトロイドは海外担当。
スタフォとかエフゼロは遺物。
息は長かったがバルーンファイトとかアイスクライマーのお友達。
スーファミの性能実験の産物だな。
668名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:04:31 ID:cmbX2ni+0
>>663
売れなかったゲームでも評判さえ良ければ続編を作るようなくるった会社だぞ
そんな階層差別が存在するとは思えんが
669名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:04:48 ID:Ju7KFZ7L0
ファイファン好きって大昔はどちらかというと
自己犠牲+愛憎劇+古典的ファンタジーが好きな
保守的なカタブツという印象がゲーマーにあったような。
サブカル好きな人が気軽にやるというイメージは
昔はなかったと思う。
670名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:05:02 ID:F901ovgk0
まあこれで来年以降はE3でFF13でなくて良くなったんじゃないの
一応最多出場記録作っちゃったんでしょ?GT5と並んで
671名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:06:53 ID:zFSOE6HEO
>>667
SFCのローンチにおけるエフゼロのインパクトは凄かった
672名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:07:18 ID:bDaEHVZp0
>>670
ベルサスとアギトの発表はどうすんの
673名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:07:24 ID:+DDrAvvz0
>>639
メリケンでFPSがそういう扱いなのは初耳だね
nerd共の憂さ晴らしゲーきめえええええ、みたいな扱いなのかな?
それにしちゃ売れ過ぎだろうと思うけど
674名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:07:34 ID:ypu12SBqO
>>664
よくもまああそこまでつまらなく作れたもんよ
ナムコは、。
いっぺんマリオシリーズ作らせてみたいな
FFも作らせてみたいな
675名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:08:45 ID:F901ovgk0
まだそっちの二つが残ってたか…
ヴェルサスは画伯曰くまだ実験段階がどうとかで、アギトは海外だと厳しいPSPなんだよなぁ
676名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:09:14 ID:hT8cgXDy0
>>667
64スタフォは最高の3Dシューティングだろう。
ナムコがヤッてくれたのもあるが、シューティングと言うジャンルが衰退したのが最大要因だと思う。

F-ZEROは何で駄目になったんだろうな。
アニメがいけなかったのか。
GXを作ってくれたSEGAにもう一度外注してみてもいいと思う。

そもそもスマブラに凄い出てるのにな。
677名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:10:52 ID:wRYmkTVY0
レースゲームは実車系にシフトしてきたんじゃないか?
マリカは別格として
678名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:12:26 ID:0mJ58aGG0
電撃
>・バトル前後に読み込みは一切無い
 バトル以外では長い読み込みがあるって事?

>・100点どころか120点
 いつもより多く貰った?

>・ステータス画面のキャラの顔は動く
 つまらない所に凝ってるよな。

>・FF史上もっともエキサイティングな戦闘
 エキサイティングだけど面白いとは限らない。 
 
>・セーブポイントは細かい
 細かすぎてウザイ。 

>・ムービーはプレイを邪魔することの無い適切な長さ
 プレイの邪魔だって以前から気が付いてた。

679名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:12:38 ID:JMrfwD5x0
F-ZEROはマリカに食われたんじゃないかな
レースゲー2つもいらんだろw
680名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:13:19 ID:4IaP91aq0
一応SFCでもGCでも出してたんだぜ・・・
681名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:14:06 ID:F901ovgk0
思うんだが、ムービーは長くないにせよ
飛ばせない長話とかが結構あったりするんじゃないか、と
682名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:14:34 ID:pxwDJsSn0
>>679
つ エキサイトトラック
エキポッツ日本でだしたら3つ目になっちまうぜ。
683名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:17:08 ID:cmbX2ni+0
F-ZEROは、ランダム要素の少ないレースゲーとして欲しいところなんだけどねぇ
まぁ、GXのように裏技っぽい操作必須にされちゃうと逆に冷めるけど
684名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:18:11 ID:eSPuSUWn0
スクウェアは優良シリーズ潰しまくってるが他社も似たようなもん。
一時代を築いた桃鉄やボンバーマンも今じゃ見る影もないし。
セガもプロモが下手で、サクラ大戦、ソニックを潰してる。
685名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:18:35 ID:XXQ/OGHR0
海外はさておき、日本でレースゲームは随分と廃れた。

***万 年/月 タイトル
351万 05/12 マリオカートDS
236万 08/04 マリオカートWii
*29万 08/10 GT5 プロローグ SpecV
*22万 09/10 グランツーリスモ PSP版
*14万 06/11 リッジレーサー7
**7万 05/12 リッジレーサー6
686名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:19:15 ID:4IaP91aq0
>>685
一つだけいえるのはマリオが異常すぎるw
687名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:20:04 ID:F901ovgk0
マリカはSFC時代から続くブランドだしな
688名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:20:35 ID:3YA9hbpq0
まあ、正直、F−ZEROの後継者は
エキサイトシリーズ(バイク、トラック、ボッツ)で良いと思う。
689名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:20:39 ID:JMrfwD5x0
マリカと比べるとF-ZEROはアイテムなくて実力勝負になるから受けないのも仕方ないね
690名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:22:05 ID:F901ovgk0
そういやPS時代にFF方面でもチョコボレーシングが出てたっけ
イトケンのアレンジのBGMが良かったなぁ
691名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:23:11 ID:OlxEIxCx0
>>678
なんか歯にはさまったような言い方だもんな。
電撃もファミ通も。
ステータス画面の顔なんかより、もっと色々記事にするポイントあるだろうに。
692名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:23:35 ID:4IaP91aq0
64にはドンキーコングレーシング、GCにはカービィのエアライドもあったな
どれもやはり本家マリカには及ばないものだったが
693名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:23:55 ID:CT/k1zMm0
>>685
全ジャンルの中でレースゲーが最も面白いゲームなのに
マリカーみたいな所謂「邪道」以外はあまり売れないというのは悲しいな。
そもそも日本だと若者のクルマ離れが深刻だし、クルマが売れないと経済も立ち直れない。
694名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:24:46 ID:3YA9hbpq0
電撃の場合は普段からの狂信っぷりもあって、
信用出来るってレベルじゃねーぞ。

自業自得。
695名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:25:01 ID:ZtFvOo0n0
ブラストドーザーとスターフォックス出してー。
696名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:25:40 ID:pxwDJsSn0
>>693
お前マジなにいってんのw
697名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:26:33 ID:apX08BQV0
まあ予想するとFFは極端なゲームになっていると思う。

映像  100点
戦闘  95点
その他 10点

映像と戦闘は素晴らしいがこれってRPGなの?
こんな感じのゲームになっている可能性大。  
698名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:27:39 ID:eSPuSUWn0
グランツーやってる連中はゲーム好きではなく
一般の車好きが多数。
なので、ほとんど浮動票。
699名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:28:55 ID:cmbX2ni+0
結局、一人でストイックに攻めるようなレースゲーはあまり出ないと言う事だろうね

マリカはパティーゲーと言うか対人対戦ゲーとしてはかなり出来が良いし
アイテムが多い分下手でも稀にトップ取れるが、総合的には上手い奴にはかなわないバランスとか
700名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:29:15 ID:hT8cgXDy0
>>695
ブラストドーザーは続編ほしいな。

レアが居なくなったからあのクオリティは無理だろうけど。
つか、ブラストドーザーの権利って任天堂が持っているのか?
バンジョーとかはレアが持っていて、箱○から出たけど。
701名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:30:08 ID:H48Z5g0d0
戦闘が本当に95点ならシナリオが糞でも買う価値はあると思うんだが
トレーラーなんか見るにそうは思えない
702名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:30:36 ID:CT/k1zMm0
>>696
もちろんFFみたいにグラフィックに徹底的にこだわったRPGも好きだよ。
でもよりダイレクトに迫力ある映像世界を堪能できるのはレースゲーだからね。

マリカーもマリオWiiと同じでどうしてもちゃっちい感じがしちゃうのが難点。

>>697
RPGだからこそ誰でも迫力ある3Dの映像世界を楽しめるというのが魅力でしょ。
703名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:32:04 ID:sxTnzLFk0
リアル車のレースゲーはやらんなあ。
初代リッジぐらいだ。
その時々のグラの進化を見せるためのジャンルってイメージ。
704名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:34:46 ID:NFmd72/10
メガドラのアウトラン以降買ってない。
705名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:35:42 ID:3YA9hbpq0
>>702
はいはい。
ゲームよりも、車オタ。
ゲームよりも、ムービーって言いたい訳ね。

マジ何言ってんの?
706名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:36:48 ID:hT8cgXDy0
>>704
アウトランの曲がベヨネッタでリメイクされて感動した。
そしてアフターバーナーのリメイク曲のかっこよさに痺れた。
707名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:37:38 ID:sxTnzLFk0
>>700
箱○で出たら、俺もなんと箱○を買ってしまうかもしれん。
妊娠垂涎のタイトルになるなあ。
708名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:41:38 ID:ypu12SBqO
というかレースゲーといやあ
テンエイティとウェーブレースはもうないんだろうな
万一出たとしても板使うゲームになっちまうんだろ
709名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:43:37 ID:QNHClCQP0
>>708
板対応なら絶対買うって奴は多いだろうな。
あれだけ売れてるfitのスケボー人気あるしな。
710名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:44:41 ID:CT/k1zMm0
>>705
ムービーとは言ってないよ。
プリレンダじゃなくて自分で動かせるゲーム画面の映像が重要。
いくらムービーが奇麗でもそこに入っていけなきゃ意味がないからね。
711名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:48:19 ID:pxwDJsSn0
俺が何いってんのって言ったのはそこじゃないんだが、本当に素みたいなので面白いからいいや。
712名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:54:21 ID:ntUDoqzw0
レースゲーが一番面白いって意見は初耳だな。
車に何の思い入れもなくレースゲーもリッジと首都高バトルをちょっとやった程度の俺にとっては
アクションゲームの1ジャンルという認識だが、違うのか。
713名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 01:57:10 ID:AyNkDf0A0
>>710
お前の好きなゲームベスト10が知りたい
オールジャンル・オールハードで10本教えて
714名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:00:28 ID:5ts3479f0
ところでバニラの召還獣は
乗り物に例えると何なの?
まだ発表されてない?
715名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:02:30 ID:F901ovgk0
召喚獣ヘカトンケイル。
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/334/685/ffxiii14.jpg

ドライビングモードで足つきガトリング砲になります。
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/334/685/ffxiii21.jpg

こんな感じらしい、バニラってこれでいいのかワカランけどw
716名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:04:47 ID:5ts3479f0
thx>>715

馬、バイク、車、飛龍は良いんだが
要塞と足つきガトリング砲?って乗り物じゃなくね?
717名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:08:24 ID:CT/k1zMm0
>>713
もともとはRPG至上主義だったから、歴代だとレースものは入ってないよ
FF5、クロトリ、ロマサガ1(iアプリ版)、FF4、FF6、マリオワールド、
ゼルダ神トラ、ヨッシーアイランド、ソウルブレイダー、ワリオランド の順

ゲームに対する愛着は 若い頃>今 だから
718名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:09:04 ID:YeI1CYLT0
戦闘画面、胃もたれしそう。
本当にこれ期待してる人たちが万人単位でいるんだなあ。
まあいいけども。
719名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:11:13 ID:hT8cgXDy0
>>716
バハムートのクワガタよりもいいだろう。
蟲姫さまかと思った。
720名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:17:06 ID:YeI1CYLT0
>>717
グラ、3D、迫力、レースゲーが一番って言ってるくせに
変なラインナップだなwww
まあ、ソウルブレイダー入れてるお前は憎めなくなった。
721名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:20:45 ID:EcH/RcmB0
Sa・Gaの生みの親、河津氏「Wii2がSDからHDになるだけなら本当につまらないよね、あと豚はソフト買え」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260638206/
722名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:21:23 ID:ZTYxJ92C0
ダイレクトに迫力ある映像世界を堪能だってwww
野村並のセンスだなww
723名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:24:05 ID:bDaEHVZp0
>>715
下がなんかシュールだなー。
724名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:24:06 ID:TkXxJqTqO
でも任天堂のグラフィックは、どんどんヒドくなっていると思う。
725名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:26:26 ID:YeI1CYLT0
>>724
大したグラじゃないことは確かだが、ヒドくなってるとは思わないな。
どのゲーム→どのゲームだとそれが顕著?
726名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:27:06 ID:60rtk+ty0
しかし、FFも重い十字架背負わされたな、FFでどんだけ本体牽引しなきゃならんのだろ。
727名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:28:02 ID:hT8cgXDy0
>>724
何がどう酷くなってるねん
728名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:31:12 ID:H48Z5g0d0
>>715
上のメカアシュラマンは嫌いじゃないな。これが召還獣といわれるとちょっとアレだが
下の方は何とも。まあ昔から魔導アーマーとかあったし
ルシだのコクーンだのはアレだが、スクエニに限らず最近のRPGってみんなこんな感じよな
やりたいかって聞かれたら全然やりたくないけど
729名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:33:38 ID:YeI1CYLT0
>>726
考えてみたら、超初動型のソフトで牽引すること自体おかしいよね。
当たり前だと思ってきたけど。

任天堂ハードを牽引するソフトはロングセラーばかりで、それが結局勝因だった気がする。
730名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:40:02 ID:W6wccDML0
今ソフト大して出てないPS3が中々売れてるのは、FF13効果なんじゃないの?
731名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:45:08 ID:5ts3479f0
値下げ+FFでかなり売れるようになったよなPS3は
まあ一般〜ライトゲーマー向けのwiiにはまだ追いつかんが
732名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:47:00 ID:69yNqZsN0
FF11やってる奴らってスタンドアローンのFF13に興味あるのかね?
733名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:48:10 ID:W6wccDML0
>>732
やってた身からすると、ハマってる間オフラインゲーなんて心底どうでもよくなる
よって未だやってる人の大半は興味無いかと
734名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:48:43 ID:YeI1CYLT0
それだけでもないでしょ。
やっと手の出る値段になって、2までのPSブランド効果もあるっしょ

例えば友達にいるんだけど、友達んちや彼女んちでWiiやってるうちに、
久々にゲーム熱出てきて、じゃあ俺はPS3買うかなみたいな奴がいる。
一般だしゲハみたいなこだわりないから、
2が安くなった時に普及進んだノリで、3も買ってしまってた。
735名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:49:40 ID:F901ovgk0
そういや13には14のアイテムコードついてるんだっけ
まあコレ目当てに買う人も少量なりともいそうではある
736名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:50:35 ID:69yNqZsN0
ニューマリWiiって俺は発売日に買ったけど
今ネットで見る限りでは何処も完売品切れ状態なんだけど
店舗は行ってないから分からないが

今週って出荷なかったの?
737名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:53:55 ID:W6wccDML0
>>734
もう躊躇う値段ではないね。欲しいソフト出れば衝動買いできるよ
しっかし随分値段下がったもんだなぁ
738名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:02:07 ID:y3mkgLWyO
安くなったっつっても一般的に29800円は抵抗あるだろ
PS1やPS2が普及に拍車かけたのは24800円や19800円になった辺りからだし、値下げ以前でも皆が欲しがる将来有望の勝ちハードだった
今はWiiやDSが大席巻中
仮に19800円に下がっても一般は食いつかんだろう
739名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:03:31 ID:69yNqZsN0
誰も分からんのか。。
740名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:05:08 ID:hT8cgXDy0
>>739
週の頭にあったと聞くが、よく知らん。
結構頻繁に出荷あるようだが、まあ小口なんだろうな。
741生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/12/13(日) 03:05:56 ID:PzOFjv0IO
みんなもう忘れたとは思うが、初代ドラクエとか面白かったなぁ。
当時のゲームは基本、アクションばっかりで、それはそれで面白かったが、ドラクエでなんか違う世界が開けたような気がした。

エンディングを見た時の、あのなんとも言えない達成感。
それを味わいたくて、ドラクエ2、ドラクエ3と発売日に店頭に並んだ。
FFももちろんやったし、これも並んで買った。

当時はネットなんかないから、情報は雑誌と攻略本。
意地になっていっさいの情報を遮断したから、途中で詰まると始めからやり直したり、自分で攻略ノートつけたり。

そんなJRPGファンのオレだが、そこまでの情熱はすでに失って久しい。
FF13予約して買うけど、そこまでワクワクしていない。
オレが年をとったせいか、それとも他に何かあるのか、その両方とか…。
742名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:06:28 ID:F901ovgk0
ライト層に売れる定番ソフトみたいなのがあんまり無いのが欠点かねぇ
Wiiの場合は任天堂が頑張ってるからなんとかなるけど
SCEも初期の頃は色々やってたけど、微妙な結果になった末PSP行きだからなー
FF13がPS3の定番ソフト化…ってのも難しいだろうな
743名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:06:50 ID:iejCDqOk0
任天堂もえげつないよねマリオとゼルダを同じ月に出すなんて
744生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/12/13(日) 03:09:01 ID:PzOFjv0IO
>>739
オレの行きつけのエンターキングには一昨日あったな。
ダミパケに品切れの札ないのが2つあった。
745名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:11:11 ID:Da1jbK300
下げても赤字って怖ろしい話だけどなあ。

仮に来週20万台ハード牽引できたら赤字6億。
先週の5万台で赤字1億5千万。
ソフトの本数があんな状態じゃロイヤリティは焼け石に水だろうし。
746名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:13:06 ID:wMBImmbI0
>>745
SCEの商売はホント謎だわ
一体どうなったら儲かる計画なのか
747名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:13:33 ID:F901ovgk0
PS3ソフトがあんまりランキング入りしてないってことは中古回転かBDだからなぁ…
748名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:16:50 ID:v8KFWbFrO
>>741
おっさん 早く寝た方がいいよ
749名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:18:11 ID:Da1jbK300
>>746
普通の会社なら自殺者出てるレベルだよね。
750生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/12/13(日) 03:19:26 ID:PzOFjv0IO
>>748
仕事中だボケ
751名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:20:35 ID:MMhsFeqd0
>>740
>>744
このスレ的に駄目じゃん
重要分が出荷されないなら対決にならないだろ

任天堂はこんなに早く90万本も売れるとは思わなかったのかな?
確かにネット通販でも発売直前でも予約出来たくらいだから
予測できなかったのかもね。

って事はニューマリWiiを年末に向けて需要分生産する事は不可能なのかもな
任天堂は失敗したと思ってるのかもな
752名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:23:19 ID:JNaU1m5i0
>>743
年末商戦に弾を用意するなんてのはファーストとして当たり前ですよ
753名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:27:21 ID:okwERDkf0
とりあえずPS3は持ってるが
FFは投売りされるまで買うの待つとするか・・・
754名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:28:32 ID:oICZxnlk0
FFの初回出荷数はまだわからんのか
755名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:33:52 ID:TV+21ZAd0
>>752
FF13の前の露払い的に出すとリークされたGT5を引っ込めたファーストは・・・
756名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:36:12 ID:1RKoOk+L0
FF13の不安要素

・スクエニHDゲーは全て糞ゲー
・街が少ない
・中盤まで一本道
・中盤まで自由度無し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・戦闘後は全回復なためバランスに不安
・専門用語の数々
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・10-2を担当した第一開発
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版がつまらなかった
757名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:49:01 ID:qmWHC2WN0
そんなことは不安要素じゃない。
○負けハードのFFは初。
○アニオタ風味になりすぎたFFを一般ユーザーは受け入れるのか。
このへん。
758名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:50:34 ID:wMBImmbI0
>>756
>・システムが10の焼き増し

まぁそういうのが批判の対象になるってのも、本来はおかしな話よw
シリーズ物ってそういうもんだからなw
下手に弄くり回してきたツケというべきかね
759名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:53:01 ID:jZk9YzzsO
ソニーは汚い。
スクエニは病気。
キモイ!
爆死しれFF13
GKて生きてて恥ずかしくないの?
SCEは糞、任天堂は神様。
760名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:56:43 ID:TV+21ZAd0
なり酢飯不味いよ
761名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 03:59:52 ID:Dk06zjgt0
>>749
ソニー生命が赤字になるから自殺禁止なんじゃね?w
762名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:00:52 ID:+H+f9bS70
マリオをキャラゲーとか言ってる時点でお前ら終わってる
763名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:01:09 ID:u8Uv07E90
初回出荷が最終売り上げになりそうだな
764名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:05:39 ID:zLcnUruDP
>>755
年内出せなくて、年度内に滑り込ませる辺りなんだかなぁとは思う
ポリフォニーに対していい加減発売段階に、と最後通告を突きつけたんだろうか

765名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:05:58 ID:MMhsFeqd0
みんなどっちの事を言ってるのかがわからんw
FFかマリオかは明記してくれよん
766名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:06:34 ID:xdRGlCiB0
>>761
ソニー損保の外交おばちゃん
「あっ・・・お勤め先がSCEってなってますけど・・
あ・・その部分だけちょっと書き直してもらって・・・はい・・
・・・大丈夫ですよ。下ります下ります。」
767名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:10:28 ID:6L/Pqo9L0
>>766
コピペ誕生の瞬間w
768名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:17:06 ID:Wy5T/y3o0
>>766
いろいろと酷いw
769名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:42:12 ID:aqx/kfqh0
俺自身は学生なんだけど実家ローソン3店舗もってるから
手伝ってる事あるんだけど今日女子高生が予約してたFF13
それと一緒に平野綾のカレンダーもそっちに吃驚したけど
770名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:45:42 ID:MMhsFeqd0
ビックリしないだろ
女子高生がFFなんて予約する時点でおかしな奴だと直ぐにわかる。
771名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:46:17 ID:i6sBYfbk0
そういう女子高生なんだべ。
なにも驚く必要はない。
772名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 05:05:48 ID:PiILCIMvO
そういや同梱版はどんだけ出荷するんだ?
流石にこの週だけはWiiに勝てるんじゃないかと思うんだが
773名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 05:07:26 ID:ZdjHOLMJ0
>>762
マジで言う奴増えたよね
>>757
アニオタって言うか何オタだよアレ
とりあえずスタッフの好物てんこ盛りってのはわかるんだが…
とりあえず初動でどれだけはけるか
そして中古の回転率
774名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 05:21:52 ID:TV+21ZAd0
>>770
ワロタ
775名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 05:31:18 ID:aqx/kfqh0
ただ予約数はガチ少ない3店舗で合計4本だもの
P2Gなんか92本もあったのに、これはSVも驚いてたが
776名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 06:43:49 ID:uH3kQq3k0
FFは確かに初動率の高いソフトなんだが、今回は
・年末商戦の最中
・数年ぶりの本編新作
・コレシカナイ需要

という特殊要件があるから、過去の初動率やらゴングポイントなんかを根拠にした話というのが
そのまま当てはまるかどうかってのは怪しいもんだけどなぁ

もっとも累計でマリオ>>>>>FF13になるのは疑いようが無いけどw
777名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 06:46:07 ID:H7IFwmTn0
>>775
うちは1本しかないぜ
値下げで返金すんのってオーナー心配したが
778名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 06:49:45 ID:JWWq6rP20
白騎士が見せたこれしかない需要はマジ半端無い。PS3はホントにFF13しかないから
恐ろしい装着率になりそうだな。
779名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 06:52:53 ID:YNF6JcLv0
予約200万突破ってホント?
780名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:12:31 ID:7uIC8LV80
1.[PS3]ファイナルファンタジーXIII 2001pt

2000越えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
781名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:14:41 ID:fEg6ackl0
コングで2000ポインツ超え!
これでFF13勝つる!
PS3も勢いがついてハジマタ!
782名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:25:10 ID:/NPPUGK30
FF12
3500P
783最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 07:27:19 ID:BNu+sZt10
コングなんて当てにならないだろ
784名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:28:51 ID:i6sBYfbk0
問屋速報よりは当てになるよ
785名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:28:54 ID:/NPPUGK30
こと初動ゲームに関してはほぼピタリとあってるよ
任天堂ハードのものは全く読めないけど
786最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 07:31:03 ID:BNu+sZt10
尼でFF13が品切れな件

ネット通販サイト最大手でこれなら、爆売れ間違いなしだな

コングなんて一ゲーム店なんだし
787名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:32:24 ID:i6sBYfbk0
そうだね。
TOGも品切れだね。
788最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 07:33:46 ID:BNu+sZt10
FF13は入荷数が多い
TOGは少ない

この差を考えてもらいたいね
789名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:37:35 ID:7uIC8LV80
FF13は最終2300ptとして、FF歴代の係数450掛けで初週103万(同梱除く)
さらに最近の傾向から初動率を75%とすれば、累計138万(同梱除く)
同梱入れて150〜155万
あら不思議!めちゃくちゃリアルな数字だわ
790名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:37:58 ID:XWU8BsbP0
. FF12  増減   FF13  増減
1594pt +163  1028pt +133
1751pt +157  1141pt +113
1902pt +151  1260pt +119
2165pt +263  1474pt +214
2518pt +353  1713pt +239
2589pt +. 71  1763pt +. 50
2661pt +. 72  1804pt +. 41
2733pt +. 72  1824pt +. 20
2805pt +. 72  1863pt +. 39
2877pt +. 72  1884pt +. 21
2949pt +. 72  1921pt +. 37
3021pt +. 72  1963pt +. 42
3103pt +. 82  2001pt +. 38
3241pt +138
3333pt +. 92
3425pt +. 92
3510pt +. 85 発売日
791名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:39:22 ID:4IaP91aq0
>>789
めちゃめちゃリアルな数字で大爆死待ったなし!だな
792名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:41:28 ID:F901ovgk0
こうなったら予約買いしないライト層をどれだけ引っ張れるか、だけど
そこらへんはマリオとかが綺麗に掻っ攫ってしまっていってしまうのかねぇ
793最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 07:44:03 ID:BNu+sZt10
マリオはファミリー層向け
FFはゲーマー向け

層は重なってないよ
794名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:44:52 ID:td7Bz8+nO
まあFFが150〜170で爆死ならマリオは250くらいでも爆死だけどな
795名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:45:04 ID:e9EuEel10
FFがゲーマー向けだと・・・?
796最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 07:45:36 ID:BNu+sZt10
>>794
だなw
797名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:47:48 ID:aaPICOxHO
>>794
FFさんハードル下げお疲れ様ッス
マリオさん抜くのは諦めたんスか?
798名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:48:22 ID:XWU8BsbP0
441 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:19 ID:VdynMhe40
30歳年下の妹が欲しかった

442 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:49 ID:VdynMhe40
>>441は忘れてくれ
799名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:48:44 ID:+DDrAvvz0
>>795
「PS2ゲー大好きっ子」って意味だろ、間違ってないべ
日本じゃサード総出でPS3へ移行を促したんだから
800名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:50:43 ID:i6sBYfbk0
結局PS2のアクティブユーザーって400-500万くらいしかいなかったのかもな。
801最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 07:51:44 ID:BNu+sZt10
>>800
Wiiにはその半分くらいしかいなそう
802名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:56:04 ID:/oo0XGXoP
>>796
95万って吹かしてた頃の松井さんはどこに行っちゃったの?
ヤンキースに捨てられた松井さんはどこに行っちゃうの?
803名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:57:00 ID:i6sBYfbk0
>>802
猛虎魂を感じる
804名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 07:57:54 ID:+DDrAvvz0
>>800
興味はあるがデータが出てくる事はなさげ
スロゲー買ってた数十万人は今何して遊んでるんだろ
携帯いじってんのかね
805名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:00:36 ID:i6sBYfbk0
>>804
そりゃ稼動状態なんて調べようがないしねえ。
人によってよく使ってるって感じる頻度も違うだろうし。
806名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:02:58 ID:N2vXC6oCO
FCが600万オーバー、SFCが385万、PSが390万、PS2が355万、WIIが350万
ユーザー数ていうか、据置で売るには限度はありそう
FCも初代マリオ抜いたら385万だろ。400万に壁がある気がする
807名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:07:22 ID:aaPICOxHO
何故初代マリオを抜くのか
808名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:10:44 ID:N2vXC6oCO
>>807
あまりにも規格外だからw
お気に召さないのなら言い換えようか
据え置きで、マリオ以外は400万が壁になりそう
809名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:11:14 ID:RRgQVizLP
>>777
うちは2本入ってるよ。うち同梱が1入ってる
ドラクエ9は17本
水曜日の午前中に入ってくる予定になってる
810名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:14:29 ID:7uIC8LV80
リゾートとFit+がなきゃ、初代は400万いけたかもなあ
811最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 08:18:48 ID:BNu+sZt10
まあノンゲームがトップとってるWiiはゲーム機じゃないってことで
812名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:28:23 ID:SV+VVtO+0
やはりコンビニでは全然予約入ってないみたいだな
PS3ってことで一般人はほとんど興味を示していないことの証左でもある
FF12程度の初動率になることは確実か
813名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:30:02 ID:XamorbBF0
逆に考えて

FF13の売れる理由を考えてみよう!!!
814名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:33:02 ID:i6sBYfbk0
>>813
宇宙の真理
815名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:35:59 ID:ZTYxJ92C0
朝受け取りたい人には好評かと思ったらそうでもないのね
816名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:37:51 ID:N2vXC6oCO
>>813
「FFだから」
これに尽きるんじゃね
817名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:39:39 ID:S4TgMwhrO
まぁFF13は初動150万くらい累計210万くらいだろうな。
マリオは、新規のwii層を大して呼び込めなかったみたいだから、装着率で早い内に急ブレーキがかかるだろうな。
818名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:40:15 ID:i6sBYfbk0
ヘェー
819名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:42:11 ID:S4TgMwhrO
>>815
多くのゲーム店はFFのために深夜0時スタートとかやるからな
朝とか遅いんじゃない??
820名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:42:39 ID:UyjcRzGQ0
また生産出荷ってオチはないよな?
821最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 08:45:33 ID:BNu+sZt10
>>817
冷静な分析だな・・

Wiiオワタorz
822名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:45:40 ID:S4TgMwhrO
>>820
無いね。
823名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:47:40 ID:vnqoCBnfO
FF13の出荷数出たの?
824名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:49:51 ID:S4TgMwhrO
>>823
初回出荷140万、同梱版10万、即日二次出荷20万って聞いたがどこまでホントなのかわからん
825名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:50:19 ID:N2vXC6oCO
>>823
問屋速報なら予約200万
出荷はまだ分かってないね
826名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:51:51 ID:dZK/EIjh0
FF13ってPS3の切り札的ソフトだよね
それがマリオに初動なら勝てるって争ってるなんて
虚しくならないのかね
827名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:53:00 ID:C27TPsve0
全本体の二分の一とかありえんだろw
828名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:55:39 ID:mHXH3lgm0
>>826
負けハードのソフトと競われてる時点で勝ちハードWiiの情けなさが浮き彫りだよね
829名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:55:45 ID:C27TPsve0
FF13なんてロンゲ小室風ムービーゲーが切り札ってのがどうかしてるw
他にもっとちゃんとしたゲームいくらでもあるし。
830名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:58:21 ID:tG+EM0do0
>>826
FF13が起爆剤になってPS3が爆売れするって書き込みが以前からあったのにね
初動なら勝てるとは随分スケールダウンしましたなw
831名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:58:38 ID:cihO4bAU0
>>829
でもマリオみたいな手抜きゲーよりマシじゃねーか?
832名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 08:58:46 ID:dZK/EIjh0
>>828
国内でもPS3って負けハードなのか
昔はゲームと言ったらPSだったのにな
どこで間違ったんだか
833名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:01:57 ID:SV+VVtO+0
しかしここまでコンビニで予約少ないと思わなかった
P2Gの予約が90本超のローソン3店舗でたった4本か
834名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:03:00 ID:N2vXC6oCO
>>828
FF13で逆転しよう!て時に、PS3を負けハードと認めるとは・・・
諦めたんですね
835最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 09:03:46 ID:BNu+sZt10
Wii逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwwww
836名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:07:13 ID:ILRttTET0
つうかさ、FF12vsFF13でやるべき
837名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:09:18 ID:qLDoux6l0
>>831
中古キャラの焼き直しの手抜きゲーだもんな。
いい加減、マリオに代わる新しいゲーム作った方がいいんじゃないか?
さすがに中古キャラには飽きるわwww
838名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:10:13 ID:V9YDIgQs0
つうかさ、MW2に比べればどっちの売り上げもゴミだろ
839名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:11:58 ID:Krk7uwyo0
>>835
ところで松井が引退した場合どうなるんだ?
840名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:12:19 ID:ILRttTET0
マリカが出たときもGTA4に比べたらゴミと言われてたが
今では累計で圧勝してる
なにげにマリカはGTAに2連勝してんだよね
841名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:12:38 ID:bTh/3gOK0
みんなでライトニングさんを応援しようぜ!
配管工なんかに負けてられん!!!!!!!
842名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:14:49 ID:3lQK+S8V0
MW2なんて国内じゃ(笑)だし、国内外合計でもマリオには抜かれる運命だろ
843名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:14:57 ID:cihO4bAU0
>>837
別にマリオは有り続けて良いんだよ
ただ「マリオ様」に乗っかってるってのを忘れてる任豚がいるからな
同じゲームシステムでキャラだけを新規のオリジナルにした場合どれだけ売れる内容なんだっていう話
正直マリオ使ってなければ初週集計不能、よくて初週2500くらいの内容だろ
844名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:15:27 ID:3YA9hbpq0
>>762
マリオをした事ない世代が叩いてるんだろう。
嘆かわしい。
845名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:16:08 ID:n8gwtRIB0
そりゃFFも同じだろうw

FFがEoEって名前だったらひどいことになってるぞw
846名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:16:51 ID:GunH7FyI0
>>841
ヒーローショー的な舞台で戦ってるライトニングさんを想像して吹いたw
ちびっこの声援が
847名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:18:01 ID:cihO4bAU0
>>845
白騎士は超えると思うよ
848名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:18:48 ID:n8gwtRIB0
おねぇさんが、チビッコに向かって
「さぁ、みんなでライトニングさんを応援しましょう!せーの、ライトニングさん頑張って〜」

っていうの想像した
849名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:22:45 ID:7YDHURe0P
>>847
無理だろ。FFとスクエニ、野村キャラというブランドをはずして売れるわけがない。
白騎士ですら「ドラクエ8を作ったレベル5のRPG」ってネームバリュー
使っているんだし。
850名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:23:10 ID:a/hkkZJqO
俺昨日知ったんだがFF13の初回出荷は120万、同梱版は15万位になりそうなんだと
スクエニも値崩れは避けたいみたい
851名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:24:51 ID:ILRttTET0
>>850
騙されないよ、FF本編はいつも光速で値崩れさせるのがスクエニ
無理矢理押し込む
852名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:24:52 ID:C27TPsve0
>>843
マリオが登場するからマリオなんだわ。
別のキャラにして同じ内容にするとどんなゲームなの?ってことになる。
でもマリオならいつものマリオのゲームだと内容もわかるしマリオ好きなユーザーは安心する。
853最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 09:25:56 ID:BNu+sZt10
>>850
こりゃ、今週はPS3本体が20万売れるな

Wiiは年間販売台数で完敗かorz
854名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:26:02 ID:KysJjvHQO
どっちもやりたい奴が買って楽しめばいいだけなのに。
やりたくない奴にオヌヌメしても仕方あるまい。
ゲハは純心なゲーマーには来て欲しくない場所。
855名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:26:28 ID:n8gwtRIB0
>>850
それが本当なら祭り
856名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:26:33 ID:3YA9hbpq0
つか、値崩れはもう起きてるw
コンビニで1000円以上安いじゃん。

これじゃあ、コンビニとか安い所でしか売れないよw
原価通り売ってる所が確実に余るよ。
まず、初回出荷通りには売れない。
857名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:29:26 ID:bTh/3gOK0
小売に200万ねじ込むっしょw
今回はお布施の意味でも買うぜw
頑張れライトニングさん!
858名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:31:26 ID:3YA9hbpq0
>>857
そうなると、
ただでさえ、PS3コーナーが縮小しているんだから、
下手したらFF13がPS3コーナーを乗っ取る危険性もあるよ。

つか、実際、小さい所では、そうなってる所もあるw
859鳥取:2009/12/13(日) 09:33:43 ID:JpNE3L320
スクエニは売り切りでにげるきだな
予想Wiiで出そうだ
860名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:43:34 ID:Q2hzKtP7O
>>843んなもんFFもドラクエも同じだろwお前馬鹿か?
861名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:47:32 ID:3YA9hbpq0
別に「マリオ様」なんかに乗っかってないけどな。全然。
マリオがキャラゲーだったら、そうだろう。
ソニー信者の思い込みだから。


まあ、マリオの人気が高いのは確かだけど、
ゲーム性が良くて売れてるんだから。
862名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:48:24 ID:JSisiO1C0
ゲーム機も政権交代か。
任天堂vsソニーって書いてあったけど・・・
今頃この記事?
とうの昔に交代してるんだが・・・。
863名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:48:53 ID:GunH7FyI0
>>858
え?
それで何か問題でも?

PS3の客層なんて発売日にドカっと買ってしばらくしたら中古にドカっと流しちゃうんだから
新品は売れる奴だけあればいいんだよ
ソフトのバリエーションは中古で確保したらいい
864名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:50:04 ID:3YA9hbpq0
>>862
ほら、マスゴミってアホだし?
基本的にソニー信者っていう所もあるしね。
865名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:52:31 ID:uH3kQq3k0
まあ任天堂⇒SCEという政権交代があったんだから逆も起こるわな・・・
ただこの政権交代は常に最悪の選択をし続けたSCEの失策だとは思うが
きちんとした戦略で次世代機を導入していれば少なくともWiiに取って代わられるようなマヌケなことにはならんかったのに
866名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:53:55 ID:OmkiUlcx0
政権交代か?
任天堂市場という新しい市場が出来ただけのような。
867名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:54:04 ID:34UoVQuG0
PS3を大幅に値下げして値段の割に高機能なハードになったけど、
週間販売10万台とかは一瞬だけだったね

逆に12月に入ってwiiが10万台とか、やっぱハードを牽引するのは
ソフトだよね
868名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:54:22 ID:n8gwtRIB0
その政権交代起こすには
SCEが自前で任天堂クラスのソフト開発力を持たないと実現しないんじゃないかw
869名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:56:52 ID:3YA9hbpq0
サードパーティでさえ、任天堂級に達しなくなったのに、
SCEに求めるとは酷な奴らだ。

>>865
任天堂が64の時の様な失敗をしなくなったので、SCEに取って代わられる様なマヌケな
事にはならなくなった、とも言える。
870名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:57:19 ID:GunH7FyI0
>>867
ハード牽引したのは無双の方だと思うんだよね
マリオは確かに売れたけどハード売り上げにはあまり絡んでないと思う。マリオ求めてる人がwii持ってないとは思えん
その辺はちゃんと見極めないと駄目かなぁと
871名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:57:59 ID:w6f90vH/0
NewスーパーピエトロブラザーズPS3を作ればおk
872名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:58:20 ID:34UoVQuG0
あとソフトの値段も重要だよね
松井のような年収360万円子供3人持ちとかだと、PS3買って、
一人でしか楽しめないソフトに9,240円とか払うには金をドブに
捨てるようなもんだよね

マリオでも買って、家族でわいわい楽しんだ方が金もかからず経済的だよね
873名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:58:23 ID:n8gwtRIB0
>>870
店員系ブログだとマリオらしいけどね、ほとんど
874名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:58:50 ID:3YA9hbpq0
>>870
まだ言うかw
そりゃあ、同梱版も売れてるんだから、多少は認めねばならん。
だけど、マリオとは桁が違い過ぎるだろうに。
875名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:59:34 ID:34UoVQuG0
ごめん、このスレ常連の松井は、WiiどころかPS3も買えないほど残念な人だったわw
876名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:02:37 ID:GunH7FyI0
>>874
マリオだけなら10万は行かないでしょ多分
持ってない人を引き付けたという事はそれまでに無いソフトが出たって事かなぁとか
無双はマンネリだけどwiiにとっては今までに無い新規ソフトだったわけだし

まあ桁が違うというのも確かだけどw
877名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:02:43 ID:S4TgMwhrO
でも、wiiってマリオ90万以上+戦国3+戦国3同梱版+クリスマス補正でたった10万なんだよね

+要素のわりに少ないと思うが
878名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:03:14 ID:dKsQR3BL0
あれは既存の無双ファンが買ったんじゃないの?
879名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:03:25 ID:n8gwtRIB0
今週の本体売上が興味ある
880名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:06:54 ID:PYT8hFu90
年末需要はまだ
年末需要が始まってるならDSがもっと伸びてないとおかしい
881名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:07:06 ID:3YA9hbpq0
つか、小売りもマリオの売り上げを全然予測出来てなかったってのもあるし、
本来の実力を全然発揮出来てないな。
マリオの売り上げにしろ、本体にしろ。
年末・年始は更に人気加熱して、買えなくなる危険性が大きいな。
882名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:08:00 ID:7YDHURe0P
>>870
DSのマリオユーザーで、Wiiは買っていなかった層も結構いるとおもうぞ。
その層がちょっと手を出しただけでも数万台の牽引効果があるし。
883名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:08:14 ID:rstEPTRZ0
>>876
その辺は来週になったらはっきりするんじゃないの?
ショップの店員でもないのに「Wii本体が売れたのは無双のおかげ(キリッ」
と断定するのは時期尚早すぎる
来週も本体が売れ続けてたらクリスマス効果&マリオだろう
884名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:10:04 ID:c+4Q+aZ+0
. FF12  増減   FF13  増減
1594pt +163  1028pt +133
1751pt +157  1141pt +113
1902pt +151  1260pt +119
2165pt +263  1474pt +214
2518pt +353  1713pt +239
2589pt +. 71  1763pt +. 50
2661pt +. 72  1804pt +. 41
2733pt +. 72  1824pt +. 20
2805pt +. 72  1863pt +. 39
2877pt +. 72  1884pt +. 21
2949pt +. 72  1921pt +. 37
3021pt +. 72  1963pt +. 42
3103pt +. 82  2001pt +. 38
3241pt +138
3333pt +. 92
3425pt +. 92
3510pt +. 85 発売日

FFすら爆死させるのがPS3ってハードなのか???
885名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:13:25 ID:EMKWMpPf0
発売日かその週末には「売り切れ御礼」の札が掛かってるといいな、
886名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:14:51 ID:q/eZt/V40
ゲームコーナー行くと、子供たちが食い入るようにマリオのPV見てるよ
この子たちがクリスマスやお正月に買うだろうから
マリオは相当伸びると思うよ
なんでスクエニはFF13を子供に受けるように作らなかったのだ?
887名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:15:30 ID:dKsQR3BL0
PS3はテイルズや無双みたいに数十万の客層を相手にするには強いハードだけど
ミリオン級だと壁は大きくなるな
888名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:15:45 ID:mHXH3lgm0
>>834
これだけ差がついてると、FFが出ようがもう逆転なんてムリ
「いつ逆転するの?」とか
一番逆転逆転言ってるのは任豚なんじゃない?
889名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:18:33 ID:+oyQFYAC0
>>884
ハードじゃなくてすごいコンピュータでしょ。
ゲーム以外はかなり優秀だけどゲームはダメダメ。

研究目的に100台単位で買われていたりするし。
この時点で本当に買ったやつの多くがゲームしているか疑問になる。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091124_ps3_2200/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080306_ps3_us_airforce/
890名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:18:51 ID:GunH7FyI0
>>887
単にPS信者(ゴキじゃなく)が毎回買ってるだけなんじゃないかと思ったが言わない事にする
まあ何も買わないよりはマシだし
891名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:19:05 ID:zFSOE6HEO
>>886
7以降入ってきたファンにウケるように作ってるんだろ
9で売上落としたのもあるし
892名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:19:57 ID:34UoVQuG0
国内
2009年11月30日〜12月6日
Wii 106,555
PS3 57,782

最後の手段として赤字になるくらい値下げしたのに勝てないPS3
FF13がどう転ぼうと、試合終了だろPS3
893名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:20:40 ID:+oyQFYAC0
訂正>>889
×ハード ○ゲーム機
894名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:21:19 ID:3YA9hbpq0
>>891
9のどの辺が子供向けだw
9は形だけファンタジーにして、ボリュームを落とした
7以降の恋愛ファンタジーだよ。
895名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:22:14 ID:zFSOE6HEO
>>889
値段の割に演算速度は速いからね
GPUもフル活用した場合
896名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:22:43 ID:5WQa9S6v0
ファイファンはPS3で出そうとした時点で終わったからな
897名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:24:47 ID:PYT8hFu90
>>892
限定勝負したがるゴキブリとそつくりだなお前
898名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:24:57 ID:a/hkkZJqO
>>851
いや本当だよ

>>856
コンビニでの値下げはちょっと意外だったけど大勢に影響はない
ゲーム屋や家電量販店の予約状況を見るとおそらく通常版の消化率は80〜85%程になるから
個人的には足りない方だと思う

追加出荷に期待してる
899名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:25:49 ID:KysJjvHQO
FFのCM見ても腐女子大歓喜!としか思わんもんなあ。
今のジャンプ買ってる層にはマッチングするんじゃね?
900名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:26:09 ID:rRbMjuMz0
意外?
…まあ確かに意外すぎるほど意外だったけど
901名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:28:14 ID:S4TgMwhrO
>>899
今のジャンプって大人から子供まで、幅広く売れてるだろ。
なにせ発行部数が100万突破してるからな
902名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:28:14 ID:7YDHURe0P
まあでも、新型PS3発売のときと似た流れを感じるけどね。
発売直後、あんまり売れてないと言った報告がいろいろ出ていながら、
初週の数字が出て皆びっくり、みたいな。

ゲハは、総じて浮動層というか一般層がからむミーハーソフトの予想が
弱いと思う。Newマリオもそうだったけど。
903名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:32:18 ID:6VZKLa7l0
904名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:32:18 ID:Q6seI9Bg0
新型PS3発売初週の数字はなんか不自然なんだよね、他の状況とかみ合ってない
からくりがあると思ってる人結構いるみたいよ
905名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:34:59 ID:rRbMjuMz0
からくりがあるであろう事は薄々気づいてる人が多いだろうけど
それ以上に「どうせいつもの事だしな」でスルーしてる人が多いと思うんだw
不自然だろうがなんだろうが状況は特に変わらないというか
906名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:35:18 ID:QnERfDr2O
>>904
わけわからん…
涙ふけよ
907名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:37:23 ID:d10KhZqw0
初動140万以上だったらびっくりするかな
それ以下なら200万いかないという予想通りの結果になる
908名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:38:22 ID:0mJ58aGG0
>>741
自分で攻略ノート付けたり、マッピングして紙に書いたりするのが楽しかった時代もあったなあ。
オートマッピングでその楽しみも終わりだ。

>>789
初週で何とかミリオンってのは妙にリアルw
俺は初週ミリオン割れも期待してる。
だって、負けハードで出すFF本編だし。

909名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:39:49 ID:ke51WEBKO
とりあえず外伝のFFX-2は越えないとな
910名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:40:46 ID:7YDHURe0P
>>904
いやいや、所詮ゲハ程度じゃ視野が狭いってことだよ。
全国の量販店を開店時間ずっと監視している訳でもないわけで、
一部の店舗の売れ行き情報や、一部時間帯の売れ行き程度。
一部店舗、ってのも店員リークであってもゲームショップ系列だったり
するし、浮動層の衝動買いを吸収し切れていない。

ということで、思ったよりは売れるんじゃないかな、FF13。なんだかんだ言って
初週150万ぐらいは売れそうな気がする。MGS4の倍ぐらいか。
911名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:41:11 ID:5FCX5Wef0
ネガキャンが功を奏したなw
任豚さん、おめでとう!
やっぱり工作力ぱねぇっすw
912名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:41:16 ID:JQ56OaFaO
>>902
確かになあ
まさかPS3にあれほどの需要があるとは思ってもみなかった
FFと云う名前はなんだかんだ伊達じゃないし、結局蓋を開ければ200万越えってのは十分起こり得る話だ
ただゲームの映像・情報を見るとその考えも吹き飛ぶんだよな
キャラオタ向けのゲームになってるようにしか見えないし、正直ネームバリュー以外に大ヒットする要因を見いだせない
913名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:41:41 ID:ke51WEBKO
ミリオンは初日でいくでしよ
初日ミリオン、初動140万+同梱10万で150万ってところでしょ
914名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:44:51 ID:ntUDoqzw0
>>902
よく覚えてないが出荷量はとりあえず順当に捌けてた気はするが
びっくりなんてあったか?
915名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:49:34 ID:6VZKLa7l0
初日ミリオンは確実。
初日
100〜120万
初動
150〜180万
累計
200〜250万

と言うところ。
916名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:51:11 ID:KysJjvHQO
>>901
そんなもんなの?思ってたより少ない感じだな。
子供受けはナルトやワンピがあるからだろうが
筋肉の少なさがジャンプの腐化をよく現しているよ。
DB終了して買うのやめた30以上は多いはず。
917名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:51:19 ID:pxwDJsSn0
マリオは、きのことったらでかくなる、クリバーは上から踏めば倒せるとかのルールが広く認知されていて
1から説明しなきゃいけないゲームじゃない強みがあるね。
918名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:53:35 ID:TA3aUI0d0
マジレスすると初週からマリオに・・・・・・・・・
919名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:00:10 ID:6ikedGYZO
クリバー?
920名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:04:25 ID:zFSOE6HEO
>>915
PS3の現状で累計250万は有り得ないだろ
921名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:07:24 ID:7uIC8LV80
初日100万だの累計200万だのはネタだからスルー
922名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:10:08 ID:S4TgMwhrO
>>915
リアルにそんなもんだな。
ただ現実ラインとして、FF12は越えないだろうな。
923名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:10:20 ID:wRYmkTVY0
出荷本数がまだわかってないしね
924名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:12:04 ID:6VZKLa7l0
>>922
FF12を越えれたら万々歳というところだね。
925名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:17:19 ID:63C2ODl20
初日100万がネタだという話もあるけどな
FF12の初日が140万だったことを覚えている人は果たしているんだろうか。

今回はクリスマスの関係でかなり2週目にも流れることはあり得るだろうが
FF12と同じ比率なら初日100万でも累計160-170万までだぞ
926名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:17:36 ID:PYT8hFu90
>>921
今や希有な存在の方々を追い返すようなことはやめろよ
927名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:20:59 ID:JHV3jcfp0
もうマリオに勝ち目は無いねww

ざまぁああwww
928名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:21:11 ID:VBdRGm9C0
「普及台数900万のWiiに対して普及台数400万のPS3」
「今の時代じゃ120〜130万でも十分素晴らしいといえる、今までのPS3にはない快挙」
「FF13の150万本はマリオの320万本と同格」
「5000円のマリオに対して8000円のFF13、売り上げはFFの方が勝ってる」
「マリオは子供だましの2D、FF13は当代の限界に挑戦した英雄」
「感動度はFF13の方が勝ち」
「爆発力ではFF13の方が上」
「音楽とグラフィックでは圧倒的にFF13の勝ち」
「所詮Wiiはノンゲームでマリオはパーティーゲー、JRPG最後の砦であるFF13を買わないゲーマーは非国民」
「買ってないのに批判するな、批判は買ってプレイしてからしろ」

ユカイダナー
929名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:22:57 ID:PYT8hFu90
売上でも勝てないよ多分
930名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:23:54 ID:0mJ58aGG0
ミリオンでさえ怪しいだろjk

931名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:25:54 ID:6VZKLa7l0
>>930
釣りにしては浅いな。
932名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:26:05 ID:sLncX2SLO
>>836
マリオよりは勝ち目あるかもしれんがそれでも絶望的だぞ。
売上高と初動でも勝てない可能性大ってとこではさらに悲惨かも。
933名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:27:44 ID:3YA9hbpq0
まず、初週でマリオに負けるだろう。
初動型のFFなのに。
934名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:27:59 ID:ke51WEBKO
初日ミリオンがどうしてネタなんだよw
十分いける数字だろ
コングptでみたってありえる範囲だし
935名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:30:58 ID:S4TgMwhrO
>>933
様子見てるとFF13は初日110万くらい、初動140万以上、累計200万以上はいくと思うぞ
936名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:31:51 ID:PYT8hFu90
超初動型だろうから初日ミリオンは充分あり得る
937名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:32:52 ID:F/UJ6jFd0
初日でマリオに負ける訳だが
938名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:33:10 ID:i6sBYfbk0
初動140万から累計200万まで伸ばすのは果てしなくキツイ。
939名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:35:38 ID:fwaK4dA50
販売予測のプロフェッショナルことザーメン種田によれば

FF13:初日96万 初週:135万 累計178万 で決まりらしい
940名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:36:25 ID:63C2ODl20
現状を見る限り「マリオの3週合計vsFFの初週」でほぼイーブンなんじゃないかという気がしてる
てかこれで勝てなければ、時系列で並べたときに
FFが累計でマリオを上回ってる週が一つもないことになるが

マリオが年内出荷を250とか300とかまで積み増ししてないというのが前提になるが
941名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:37:26 ID:sLncX2SLO
別に初日、累計で二敗でもいいからFFには初週100万行ってほしい。
俺みたいなおっさんにはDQFFは祭りたるべきって思いが強いし。
DQ9も発売日当日まで出ること忘れてたが衝動買いして200時間やったしねぇ。
PS3持ってないから13は買わないけど。
942名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:37:36 ID:HtTWmPzD0
は?初日でミリオンは確定でしょ。
で、年末年始ブースとで350万本達成でしょ。
豚どもは情弱過ぎて、逆に笑えるわw
943名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:38:45 ID:6VZKLa7l0
>>942
350万はないだろ。
944名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:40:04 ID:Co6MJiWb0
初日ミリオンいかなかったら完全にブランド崩壊だよ
俺はミリオン行くと思う
945名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:40:45 ID:S4TgMwhrO
>>942
それは現実的に成り済まし乙としか言えんな
946名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:40:53 ID:i6sBYfbk0
初日は微妙じゃね。
初週はいくだろうけ。
947名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:40:56 ID:63C2ODl20
初週100万は何があっても行くから心配ないかと
初日100万も固いとは思うけどな・・・。

ただ年末年始ブーストってのは基本的には需要の先食い・買い控え回収であって
累計を伸ばす要素じゃない。
万一初日100万に失敗するとしたら需要がクリスマス直撃の2週目に流れてしまって
出遅れが生じるパターンだけかと
948名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:42:43 ID:inlEI7apO
もし、なんだかんだ需要で200万売れたとしても、マリオには勝てない雲行きだから問題だよな
まぁ実際200万は絶望だと思うけど
949名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:43:39 ID:aShl5+Tm0
むしろ100万行ってもらわないと困る」
PS3でミリオン出せそうなのは後にも先にもFF13しか無いし
950名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:44:14 ID:3YA9hbpq0
マリオが凄まじすぎて、
それ以上の伸び率を想像できない。

まあ、マリオも出荷がもっと多ければ、初週でミリオンだっただろう。
実際、五日でミリオンなんだからな。
951名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:46:46 ID:S4TgMwhrO
マリオは急ブレーキすると思うがな
新規wii客が大して増えてないみたいだから、装着率がかなり今後影響するよ
952名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:46:48 ID:rRbMjuMz0
初日100万はできるできないじゃなくて「初日100万にする」感じだと思う
そこからは何とも
953名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:49:37 ID:63C2ODl20
とりあえずFFは同世代で新作2Dマリオに勝ったことはこれまで一回もないんだよな・・・
FC時代は論外 SFC時代にもマリワーはおろか6つの金貨にすら勝ててない
その後はDSのニューマリ560だしな
ちなみにDQですら同時期で比較すると2と6つの金貨にしか勝ってない
おそらくDQ9>マリオWiiになるだろうが、実はこれは結構な快挙だったりもする

むしろFFが勝つ方が大事件なんじゃないかと
954名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:50:19 ID:l32rDzy30
マリオって初週何本だったの?
955名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:50:20 ID:0mJ58aGG0
サクラを使って無理やりにでも初週100万を達成し、
その分は中古に溢れる。

数字だけは出すつもりなんだろう。
956名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:51:54 ID:ZTYxJ92C0
>>941
思い切って本体ごと買っちゃえよ
957名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:52:56 ID:pqZZREQ40
SCE的に倣えば、出荷100万の時点で売上数(※)も100万達成だな。
※メーカーから販売店等に引き渡された数量。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090213_psp50m.html
958名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:53:01 ID:3YA9hbpq0
>>951
ああ、君はあの急ブレーキ君ね。
かなり、根拠がテキトーなんですが。
装着率が一体、何?

供給を圧倒的に上回る需要があったから、売り切れゴメンになったんだろうが。
つまり初動だけでもまだまだ需要があるって事だよ?
その上、初動だけでは終わらないからな。
959名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:55:01 ID:JHV3jcfp0
で、自慢のマリオは今どのくらい売れてるんだよw
960名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:02:57 ID:gXutEtrEO
上でブリーチを例に出してる人がいたが違うと思うな
少なくとも初期の頃はオサレじゃなかっただろ

対してFF13は設定から全開
ジャンプの新連載でこんなのきたら間違いなく本スレが糞漫画愛好家に乗っ取られるレベル
961名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:03:43 ID:6VZKLa7l0
>>948
ナンダカンダ需要が発動で
ブースト入って250万行ったら大したもんだ。
962名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:05:29 ID:oICZxnlk0
そんなに出荷しないだろ
963名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:08:14 ID:fKkwPYTS0
ソニーはPSの時100万台行ってないのに、いったぜ100万台とかやったんだってね

DSの時任天堂が150万かそこらで到達CMやってわけわからんと思ってたら
ソニーが売れていもいないのにPSP100万台達成CMやるのを阻止するためだったなんて話も
964名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:08:17 ID:3YA9hbpq0
>>960
まあ、7はクラウド女装とか、バレットとデートとか、
コケネタが多かったから、それほどでも無いと思う。

13はジャンプだったら、打ち切りレベルかもしれんw
965名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:09:09 ID:HtTWmPzD0
マリオ駄々余り過ぎてワロタw
FF13は売り切れ必須ってのになw
まぁ、予約した俺は勝ち組みだがなw
966名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:09:50 ID:NTrMa9AM0
>>963
「いくぜ100万台」じゃ無かったっけ
967名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:10:39 ID:pqZZREQ40
いくぜといったぜの両方あったような。
968名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:12:53 ID:Ne8onHic0
駄々余り
やだい、やだい、余ってなきゃやだい!

こうですか?
969名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:13:05 ID:xf+vq/yf0
>FF13は売り切れ必須

この辺が限界か?
970名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:14:29 ID:63C2ODl20
今のマリオの状況からすると余ってるんだったらとっと他に回すがよろし
専門店や量販店や尼が切らすならわかるがイオンやヨーカドーが軒並み死亡ってどんだけなのかと
971名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:15:26 ID:ZTYxJ92C0
本体販売台数がどれくらいになるかも楽しみだな
972名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:15:40 ID:4JNDuTww0
いくぜならいつでもやれる上に消費者はすでにいったような感覚を覚えちゃうしな
973名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:15:56 ID:gXutEtrEO
>>964
違うwブリーチが初期はオサレ全開じゃなかったって事だwww
974最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 12:16:11 ID:BNu+sZt10
はいはい、糞スレ終了
975名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:16:58 ID:3YA9hbpq0
>>965
売り切れ必至な。
それを言うなら。

必須→なくてはならい事。
必至→必然。必ずそうなる事。

そりゃあ、FF13にとってはそうならないと困るよな。
976最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 12:17:35 ID:BNu+sZt10
まあ累計でマリオが勝つと思ってるのはWiiユーザだけだろ
977名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:18:18 ID:5pJbvxNr0
>>966
「いくぜ」と「いったぜ」
両方やってた気がする
978名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:18:26 ID:gXutEtrEO
もういい、休め
979名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:19:29 ID:63C2ODl20
>>976
まあそりゃそうだろうな

FF13はこの後インタとヴェルサスとアギトの売上足せるんだから。
980名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:19:36 ID:EBKnXZ2g0
売り切れ必死…

いやなんでもない
981最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 12:20:51 ID:BNu+sZt10
>>979
それらを足すと400万は堅いな
982名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:21:02 ID:xWmmmI5P0
>>979
やはりスーパーマリオブラザーズヴェルサスWiiとアギトWiiが必要か
983名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:25:32 ID:HtTWmPzD0
時代遅れの2D配管工ゲーが200万本売れるわけねぇしw
FF13は予約とかの状況からしたら初日100万本→初週200本って感じだし。
984名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:26:16 ID:34UoVQuG0
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団のような海外で評価されたタイトルを買わずに、
FF13のような時代遅れのJRPGを一生懸命持ち上げるPS3ユーザーって、ゲームを
見る目がないと言わざるを得ないよね

FFシリーズは世界的には失笑レベルのRPGだろ
985最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 12:27:20 ID:BNu+sZt10
>>983
まあFF13は230万
ヴェルサス100万、アギト70万

合計400万だな
986名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:28:05 ID:S4TgMwhrO
>>981
国内だけなら、13…200万強、ヴェルサス……100万強、アギト……100万強

あわせて450万くらいは行くと思うけどな
987名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:28:07 ID:xWmmmI5P0
>>983
99万9800本は2日目以降にバグ発覚で回収かな?
988名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:28:07 ID:SKuDGn1a0
FF13は初日で700万売れるw
989名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:28:15 ID:6VZKLa7l0
FF13 FINAL FANTASY XIII  戦闘シーン公開
ttp://www.youtube.com/watch?v=-bk4brDJIRs
売上げも楽しみだが内容も楽しみだ♪

990名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:29:03 ID:gXutEtrEO
魔ペ朱なんてハーフがいいところでは…
991名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:29:35 ID:EMKWMpPf0
>>985
新作が出るたびにファンが離れていくシリーズモノみたいな数字だな、
992名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:29:38 ID:n/1651bhO
次スレは?
993最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/12/13(日) 12:30:52 ID:BNu+sZt10
>>992
スレ番間違ってるし、罰としてスレ無しで
994名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:31:40 ID:34UoVQuG0
一本道のRPG(笑)

中古にたたき売られるのも時間の問題だよな
995名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:31:46 ID:oICZxnlk0
なんと次スレもコクーン!
996名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:32:52 ID:34UoVQuG0
店頭でデモ動画見ていたが、召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様は、痛すぎるwww
997名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:32:53 ID:0mJ58aGG0
FF13はクリスマスケーキ。
マリオは毎日数量限定のパン。
998名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:33:18 ID:uEQS5UXI0
誰も興味なさそうだから書くけど、FF13のラ ス ボ スは死骸化したセラらしい
ちなみに最後ライトニング(主人公の女)さん死ぬそうです
どうでもよかったね
999名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:33:36 ID:34UoVQuG0
FF13(笑)
1000名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:34:12 ID:S4TgMwhrO
>>996
お前主観で語られても困るな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。