【PS3】Z9000で1080pが可能なゲームソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲーマーにとって液晶TVは遅延問題との戦い
そんな中、東芝がDotByDotで遅延を2フレーム以下に抑える「ゲームダイレクト」機能の開発に成功
・・・と思いきや1080p出力のゲームだけがフルスクリーンで表示され
720p、480pのゲームは額縁表示!?なんじゃこりゃ!?

X-BOX360は全タイトル1080p出力になるので無問題
PS3は1080pと720pのタイトルが混在してるため涙目

ということでPS3で1080p出力可能なタイトル一覧を作成中ですが
私一人の力じゃ無理です安西先生!
どうか心優しきねらーの皆様、オラに・・・オラに力を貸してくれ!

< 検証条件 >
・REGZA Z9000 ZX9000を持っている(ゲームダイレクト機能を使う為)
・PS3本体とゲームソフトを持っている(型番教えてくれると尚すばらしい!)
2名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:04:06 ID:1t8Q7inN0
PS3じゃなきゃできないゲームなんて数数えるほど
しかも劣化
結論 360を買えばいい
3名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:04:39 ID:9tRa54Zs0
< 探し方 >
PS3本体の[設定]>[ディスプレイ設定]にて1080pにのみチェックをいれてゲームを起動するだけ
http://www.jp.playstation.com/support/qa-721.html

○成功した場合は画面一杯にゲームが表示される(1080p出力)
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/image/1080p.jpg
×無理な場合は周りに黒い額縁付きで表示される(720p・480p出力)
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/image/720p.jpg
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/image/480p.jpg

・作成中の1080p出力可能なタイトル一覧
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html

< 補足事項 >
※画像は付けなくていいですがあったほうが信憑性はアップしていい感じです
※うまくいくタイトルだけでなくうまくいかないタイトルも募集中です
4名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:05:05 ID:RUCay/i30
だが断る!
5名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:05:23 ID:9tRa54Zs0

< 関連スレ >
【ハード・業界】ゲームに適した液晶テレビ 104台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259395229/
【AV機器】ゲームに適した液晶テレビ 74枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258286007/
6名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:05:31 ID:2SAQC60D0
このスレは伸びない
理由は言わずもがな
7名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:06:35 ID:9tRa54Zs0
皆でPS3でも快適なゲームダイレクトを目指しませんか!
よろしくお願いします

テンプレ以上
8名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:06:58 ID:eTfO89GL0
ニンジャガ
ソニックワールドアドベンチャー
9名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:10:47 ID:B/3IvaV40
ブルーレイまじオススメ
10名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:19:10 ID:xA3nZ8ITO
まだ液晶なんて使ってる池沼いるの?
11名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:21:33 ID:36qXmbsQO
PS3ならBRAVIA1択ですし。BRAVIAなら120fpsで超絶完全版となり、糞箱の60fpsが失笑を買われるくらいの糞になりますし。
12名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:25:53 ID:6ceepyk/0
PS3売ればいいのに
13名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:32:59 ID:JxiRo+GF0
これはゲームダイレクト機能を使うと1080p以外は額縁になって、使わなければ他同様拡大してくれんの?
14名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:42:23 ID:63Pg6zDr0
まだREGZA持ってないので支援は出来ないが応援はしてるぞ

>13
ゲームダイレクト機能ってのはゲーム機からの出力をドットバイドットで表示するモード。
引き伸ばしたりとかそういった処理を行わないので、結果として遅延が短くなるし原画をそのまま表示するからとても綺麗というのがウリ。

もちろんこのモードを使わなかった場合は往来のテレビ同様全画面一杯に表示されるよ
15名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:56:06 ID:gXG4PpZF0
おお、待ってました。
でもZ9000ユーザーしか特しないスレだから需要あるのかなw
16名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:57:04 ID:JxiRo+GF0
>>14
レスさんくす
>>1>>3見てひでぇ機種だなと思ったが機能で選択できるならいいね
17名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 09:59:52 ID:L22XKcwT0
そもそもPS3のソフトってパッケ裏に対応解像度でてるベ
大体720p対応までで1080対応してないものが多い。
書いてなくても出せる奴もあるのかもしれないけど。
18名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:03:23 ID:gXG4PpZF0
まぁ裏対応報告スレみたいな感じなのか?
一度売ったPS3だが、年始にまた買おうと思ってるので助かる
19名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:07:55 ID:mBjUdB610
液晶というよりデジタルテレビ(地デジの意味ではない)の問題だな、
デジタルならブラウン管でもプラズマでも同じ。
それにしても、ここまでやっても2フレーム遅れるのか…
20名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:11:55 ID:HDjBowkb0
三菱の液晶モニタの方がいいじゃん
画像処理込みで公称1フレーム以下で購入者の実測でも1フレーム以下
21名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:16:11 ID:WurmI+XS0
>>17
それが720pのゲームでもフル画面になるやつが結構あるんだ
22名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:17:34 ID:WurmI+XS0
モニタとかどうでもいいわ
ここはZ9000のスレだから巣に帰れ。
23名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:56:11 ID:Zitrx2iEP
来週Z9000くるから報告しようと思ったが、
ほとんど検証済みのソフトしか持ってない。
インファマスだけ検証するね。

デモンズは無理って聞いたけど、どうなんだろ?
24名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:59:58 ID:WurmI+XS0
インファマスは体験版だと額縁だったから気になるな
安くなったら買おうと思ってるし
25名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:01:32 ID:ZOvcDd+mO
マジレスすると
今までに箱○やPS3で作られた全てのソフトで、内部解像度まで1080pで作られた『本当のフルHDソフト』は一本も無い
箱○本体に付いてるのはスケーリング
つまり単なる『引き伸ばしw』
ゆえに本当はハーフHDパネルの液晶に素直に720pで出力した方が締まりの有る綺麗な画像になるw
もし箱○本体にアップスケーリングじゃなく『アップコンバート』つまり引き伸ばしつつ、それに伴い破綻した画像を高速補正処理する回路でも入ってりゃ話は別だが…
200$で黒字なんてハードにそれを望むのは酷ってもんw
26名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:05:52 ID:WurmI+XS0
今日日ハーフHD買うやつなんて情弱しかいないけどな。
27名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:11:58 ID:ZOvcDd+mO
だが今世代のCS機を遊ぶならハーフHDパネルの中型液晶が最適なのが事実
フルHDのゲームがやりたいなら、フルHD液晶モニターとそれなりのゲーミングPCで
フルHDの画像を楽しみたいならリビングの大画面プラズマテレビでブルーレイ映画でもどうぞw
28名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:14:36 ID:jQVvn56F0
>>25
レールファンが有るじゃないかw


29名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:15:52 ID:WurmI+XS0
それなりのゲーミングPCからレグザにダイレクトで出力できるし
ブルーレイももちろん見るだろう、そういう選択肢もあってZ9000選んでる
ここはゲームに最適な液晶を紹介するスレじゃねーぞと
30名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:19:12 ID:w3WCqJGsO
>>25
リッジレーサー7やワイプアウトHDってレンダリング解像度1920×1080じゃなかった?
31名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:21:11 ID:ZOvcDd+mO
つか、貧乏な俺でもテレビは2台使い分けてる
PS3は26インチのAQUOS
DVD映画やWiiはブラウン管で
PS3にはアップコンバート付いてるが
アニメは効果が高い、だが普通の映画はやはり素直にブラウン管にD端子で繋いだプレーヤーで見た方が良い
32名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:24:21 ID:ZOvcDd+mO
>>30
皮肉にもPS3版リッジだけリアルなフルHDだったなw
33名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:35:49 ID:fZljWWKN0
ブレイブルーは額縁だったな
てかゲームダイレクトが操作に影響するゲーム以外は遅延もどーでもいいわな
34名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:42:16 ID:cUdBwyRy0
つか、大画面TV買って画面に近寄れば額縁でも問題ない。
35名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 11:45:15 ID:WurmI+XS0
それじゃ大画面買った意味ないじゃねーかww
36名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 12:06:27 ID:uNW0RXcNP
↓表示モードがありえないほど充実してるんだから状況によって適当なの選んどけばいいんじゃね?

REGZA Z9000、ZX9000のゲーマー仕様まとめ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html

■遅延最短で18ms 1.2フレーム(拡大モードは3フレーム)
■バックライトスキャン倍速
■Dot by Dot       ドットバイ等倍ドット(額縁表示モード)
■レトロゲームファイン ドットバイ2倍ドット拡大
■ポータブルズーム1  ドットバイ3倍ドット拡大
■ポータブルズーム2  ドットバイ4倍ドット拡大
■ゲームノーマル 4:3  アスペクト比固定拡大
■ゲームフル 16:9    フル拡大
■Wii・PS2用とPSP用の左右振幅切り替え 真円率100%
■YUV4:4:4処理 滲み無し
■シュートレス・リンギングレス処理 エッジ補正ギラツキ無し


Z9000はZ8000のゲーマー仕様強化バージョン
あとトリプルチューナーとアニメ超解像強化とUSB-HDDハブ接続くらいかな
まぁヲタ以外にはほぼどうでもいい違いしかないが
PS2とWiiがまともな画質で映る初めての薄型テレビとしては意味あるかも
37名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 12:23:35 ID:gXG4PpZF0
Z9000はD端子接続のPS2とwiiはうんこ漏れるほど綺麗



ジャギまでくっきり映しちゃうのがたまにキズ
38名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 12:56:07 ID:qcMPr1qF0
GoWコレクション
39名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 13:05:41 ID:qcMPr1qF0
リトルビックプラネット1080pにならないけどどう?
40名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 13:24:03 ID:Zitrx2iEP
>>39
テンプレにある可能ソフトは>>1が試したんかな?
バイオ5も無理って聞いたんだが。
LBPも無理なんじゃね?
41名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 13:27:45 ID:WurmI+XS0
ある程度レスが出揃ったら一度整理した方がいいね。
42名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 13:31:27 ID:hy0wWgzLP
FWアップデートで720pのゲームでも1080p出力できるようになる可能性ってないの?
ソフトの仕様とかで無理?
43名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 16:38:15 ID:KtY4SRie0
44名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 17:36:19 ID:kV+KQZNT0
BRAVIAを選択しない奴って頭おかしいんじゃないの?

ソニーの赤字解消に協力してくれよ
45名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 17:56:29 ID:0Ta391reO
え…?
なんでよりによってBRAVIAなんか勧めるんだ?
キックバック目当ての客をバカにした店員ぐらいしか勧めないのに…

46名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 18:07:49 ID:qwsEXqYx0
液晶の新スレ立ってないぞ
もう終わりか?
47名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 18:09:49 ID:Wn0gGomQO
FF13も1080pできるよ
48名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 18:11:10 ID:zNRCyqvb0
結構こだわってるみたいだな

REGZA Z9000の「新・ゲームモード」はこうして生まれた
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/
49名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 18:44:36 ID:axd8EdjuO
Z9000じゃなくても1080pのみチェックして480pで出力されたら糞画質になるんだから対応してないって分かるだろ。
なんでZ9000オンリーにしたんだよ。馬鹿なのかよ。それに1080p対応なら1000%HDブラウン管でも1080i入力できてるから訂正してくれ。
俺もHD管持ちでZ9000欲しいから協力したいけど液晶スレでも信用されてない。

とりあえずデッドスペースが対応してる。
50名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 18:45:17 ID:m7ijuBfxO
テイルズは無理なのか

よく考えたらゲームモードで十分か
51名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 18:57:01 ID:Zitrx2iEP
>>49
お前はROMっとけ
52名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 19:20:51 ID:axd8EdjuO
>>51
ああ分かったよ。もう協力しない。本当に酷いスレだな
53名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 19:37:56 ID:mwz+XuTA0
>>52
馬鹿なのかよ。
54名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:13:37 ID:9tRa54Zs0
>>49
Z9000に限定しなくてもいいとも思ったんだけど
TV側で強制スケーリングするタイプは480pはわかりやすいけど720pと1080pはわかりづらいのと
トリニトロンやら昔のHDブラウン管だと1080p可能ソフトでも480pになるという報告があったので
混乱を避けるためにZ9000に限定した感じさ。

でも何も情報ないよりは会った方がいいので
TVがZ9000ではないって事は表記してくれればテンプレを厳密に守らなくてもいいよ

デッドスペース情報ありがとう!
55名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:22:12 ID:9tRa54Zs0
ここまでの情報まとめ

< 可能 >
ニンジャガ
ソニックワールドアドベンチャー
GoWコレクション
FF13
デッドスペース

< 不可能 >
ブレイブルー

< 情報はっきりせず >
テイルズ
バイオ5
LBP

まで把握
バイオ5とLBPは俺が確認したわけじゃないです
出来るという人と出来ないという人両方がいてはっきりわからないんだけど
出来ないと言っていた人は後に昔のHDブラウン管使ってることがわかったので
一応出来るのかなと思いリストアップしてある感じです
56名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:46:04 ID:5dizGHuO0
>>55
「可能」以外の項目は必要ないっしょw
 
基本的にはそのゲームの出力対応解像度で合ってるんだからさ
あくまで例外的に1080pに裏対応してるものと、真1080pの作品を挙げてけばいい


ところでそこのニンジャガはΣ1?Σ2?
57名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:55:56 ID:mzCb+2C00
報告しようって人の2度手間をなくすには、可能以外も一応いるんじゃないの
つっても、ここでいちいち現状まとめとかあってもめんどいと思うので
まとめサイトなり併設したほうがいいんじゃないのかい
58名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 21:18:31 ID:5dizGHuO0
>>57
あー、確かに一部のタイトルが何度もチェックされる可能性があるから
「不可能(確認済み)」の項目はあった方がいいか

とはいえ原則、作品名が挙ってないものは出力対応表の通りとした方が見易いわな
ぶっちゃけ発売済みPS3タイトルの殆どが「情報はっきりせず」にカテゴライズされる訳だし、
いちいちリストアップしてたら表が無駄に長くゴチャゴチャして面倒になる
59名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 21:56:32 ID:8RmIzZ8P0
ディスク入れ替えすんの面倒なのでネット専売インスコゲームなんか

OK
 ワイプアウトHD 
 みんなでスペランカー
 ルミネス
 クルトン
 ロックマン9
 スーパースターダストHD

だめ
 ダークミスト
60名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 22:00:49 ID:8RmIzZ8P0
LBPは体験版がHDDに入ってたのでみてみた
ダメだった
611:2009/12/05(土) 00:10:12 ID:UW1IEr7V0
ここまでをリストに更新しときました
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html
62名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:16:35 ID:DKUpvg4/0
C3000でも>>3の1080pの画像と同じになるんたが・・・
63名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:45:22 ID:iJslf8NU0
普通のテレビはスケーラー入るから額縁にはならない
東芝のテレビならリモコンの画面表示ボタンを押せばOSDに1080pとか720pといった入力フォーマットが出ると思われる
64名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 01:03:24 ID:Apc6FjcB0
>>61
あれ?バイオ5って裏でも1080pに対応してなくね?
とはいえちゃんとまとめページ作ったのね。たいしたもんだ

>>62
普通のフルHDTVはソースが720pまでしか対応してなくても全画面表示してくれる
ここはスレタイ通り、レグザZ9000ていう液晶TVのゲームダイレクトというモードで
全画面表示できるかどうかを確認してくスレ
65名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 03:08:18 ID:c8PhrUeW0
全然関係ない質問で申し訳ないんだが
>>3の戦闘シーンのような暗いところは
やっぱり自分の姿とか写り込んだりする?
ゲーム中に自分の姿が写り込むとか嫌すぎるので
66名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:21:12 ID:YqQLV0ykQ
>>65
写るよ
ただし部屋の照明にもよるから
設置場所調整すれば問題ないと
67名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 15:15:54 ID:sHIa3sYF0
どなたか、ストリートファイターWの検証をしてくださらぬか?

できるならオレはこの機種を即買いなんだが・・・
68名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 01:45:30 ID:tOjtM9800
ストIVは無理だった
最高で720Pしかでない
6967:2009/12/06(日) 03:34:16 ID:qnzJxgym0
>>68
そうなのか・・・・悲しすぎる
ありがとう・・・・
70名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 13:56:30 ID:fYQztbyI0
PS3本体側が旧型か新型でも変わるんじゃねえの?
71名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 15:01:49 ID:kzNhbNNb0
今日Z9000が来たので試してみた。

ダメ
Demon's Souls
3Dドットゲームヒーローズ
721:2009/12/06(日) 16:26:44 ID:hSh+EJVf0
71までをリストに更新しときました
バイオ5は続報でるまでとりあえず放置しとこうかと思います
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html

>>70
初回に出荷されたPS2のソフトが起動できる一番高い機種は特に特殊かもしれない・・・
その事すっかり忘れてた・・・

これからはいつ頃のPS3本体かわかる情報(モデルNoかHDDの容量?)とかもあったほうがいいのかな?
7371:2009/12/06(日) 16:43:19 ID:kzNhbNNb0
追加

ダメ
テイルズ オブ ヴェスペリア
74名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 18:18:22 ID:8Wd3UIYFO
ダメ情報しか上がってこない
75名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 19:17:33 ID:Bt3+EKUl0
スレチだけど、Wiiとかをやるために格安のモニタが欲しいんだが・・・
いいのない?
76名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 21:43:31 ID:lQd4iLeG0
>>72
PS3の1080p出力はあくまでソフト側による対応だから、ハードの新旧は関係ないんで大丈夫

>>74
そりゃ「裏で1080p出力可」てのはあくまで例外的な対応だし、全体からみれば少数派なのは仕方ない
77名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 01:19:43 ID:O43B8JRs0
裏で対応してる奴は1080pにすると画質が落ちたり
フレームレートが落ちたりするものもあるらしいんだよな・・
アンチャとかは画質が落ちるらしい

その辺も含めて情報集める必要って無いのか?
78名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 01:24:35 ID:0y5hlW9D0
誰か鉄拳6とベヨネッタを調べてくれんかの
79名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 01:33:34 ID:Qz0NrJ7t0
俺が5年前から東芝にゲームモードの遅延なんとかしろ
言い続けてきたのが 遂に実ったな 感謝しろよお前ら
80名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 01:42:41 ID:qgJ+4mMK0
>>77
とりあえずソウルキャリバー4は、本来1280x720だったレンダリング解像度を
1280x576のものに切り替えられちゃうね。
おかげで1080pに対応といっても、綺麗になるとは言い難い。
811:2009/12/07(月) 03:21:30 ID:lPiypMkw0
80までをリストに更新しときました
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html

>>76
ハードの新旧関係ない件了解

>>77
必要あり。
解像度落ちる報告があるものは一覧の背景色ピンクにする事にしました。
アンチャーとソウルキャリバーはまだグレーでハッキリしてないので
検証してくれた人の報告まってから変更しようと思う
82名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 14:11:45 ID:qgJ+4mMK0
>>81
いや、ソウルキャリバー4の解像度落としは有名じゃね?とりあえず確認用にB3Dのリンク。
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=46241

あと「1080p表示すると画質が落ちる報告」については完璧な検証報告が出るまでリストに反映しないのに、
バイオ5とかの「1080p出力可能かどうか未確定」の作品が可能の欄にリストアップされたままってのは公正さに欠けるべ。
83名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 18:37:44 ID:mGweVpeQ0
>>3
俺のモニタだと背景のピンクが劇薄で区別できないわ
84名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 21:20:20 ID:TX0VB4LW0
>83
悪い事言わないから買い換えとけ・・・
85名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 22:35:19 ID:fTNEp0bJ0
個々のソフトに頼るより
ps3のアップデートで対応できないものかね?
だれかソニーに要望だしてちょw
xbox360はダッシュボード新しくなったときに
そういうことできなかったけ?
86名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 23:38:04 ID:ls/x/tQ30
東芝のTVのためにソニーが動くかね
87名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 00:42:59 ID:g64MaWrM0
いや、それ別に東芝限定の話じゃないよ
881:2009/12/08(火) 02:13:09 ID:BvW4XTI/0
>>82
とりあえずバイオ5ははずしておきました。
そこのフォーラムは確認済みなんですが一部日本版と異なる場合があるみたいなんですよね
89名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 06:43:33 ID:qraynJLN0
>>2
必死の宣伝も実りませんね
90名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 06:44:19 ID:qraynJLN0
糞芝なんて買うから
91名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 09:20:10 ID:GsbO+LCB0
スト4といいブレイブルーといい2D格ゲー好きには鬼門だな<Z9000
92名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 15:42:16 ID:7nEluPRHP
インファマス 無理ですた
ゲームモードでも遅延は感じないので問題ないけど。

KZ2とかも720pの方がキレイに見えるので、
ダイレクトは使わないかもしれんなあ。
93名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 16:02:54 ID:LDX+ui3/0
>>92
>ゲームモードでも遅延は感じないので問題ないけど。
遅延3〜4フレ程度でも問題ないって人には、Z9000そのものが意味うすくね?
ゲーム用途でZ9000が注目されてる最大の理由は、遅延2フレ以下のゲームダイレクトにある訳だしさ
もちろん他にも色々機能あるけど、遅延がそれなりにあっても良いって前提なら他にも良いTVはあるのよ

このスレで1080p表示可能なタイトルを挙げてるのも、綺麗に映し出したいとかじゃなく
スケーラーを通さないゲームダイレクトで、画面いっぱいに表示してプレイしたいってのが主目的だしね
94名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 16:25:59 ID:myOqeO0A0
ウイイレ2010 & FIFA10 お持ちの方、いかがでしょうか?
95名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 17:34:54 ID:vwqE5115P
1080p不可能
Devil may cry 4(デビルメイクライ4)
白騎士物語
リトルビッグプラネットGOTYエディション(アジア版)

1080p可能
ソウルキャリバー4 (パッケージ表示は720p)

手持ちのソフトでリストに無い奴を試してみた
SC4はできたけど画像が荒くなるかは判断できなかった
あと初期型のPS3でPS2ゲームやった場合も1080p出力になるね
関係ないけどドリキャスのVGA表示の裏対応を思い出したw
96名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 22:36:34 ID:EzMwmuaV0
1080p不可
Fallout3 (GAME OF THE YEAR EDITION)

wikiミス?
DEAD SPACEがパッケージの出力表示720pとなってるが、
少なくとも北米版はHDMIケーブル接続なら1080pで出力できると
表記されている。
97名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 22:38:08 ID:EzMwmuaV0
1080p可
コール・オブ・デューティ4 モダン・ウォーフェア
パッケージ表記 1080p
98名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 01:46:04 ID:iL1O/B160
フルHDテレビとかで720pのゲームやるときはテレビ側の解像度1280×720にしても意味ないのか?
99名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 01:49:36 ID:1qu86EjkO
ps3ってどんな設定で調整するのが一番最適なんですか?テレビは液晶42のBRAVIAです。なんかウィーもぼやけるし自分の調整間違ってんのかな…
100名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 01:50:40 ID:yWelTevj0
三菱REALのゲームモードついたハーフHDが一番
今世代機にフルHDは無駄
1011:2009/12/09(水) 01:57:01 ID:ff32kmeV0
97までをリストに更新しときました
パッケージ表記情報も一緒にありがとう〜
助かります
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html
102名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 10:30:44 ID:zQfrHRq40
ブレイブルーのパッケージ表示は720p
103名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 11:49:30 ID:NCi0NyWkO
720pのチェックを外さないと1080i/p出力にならないゲームの場合、本来の目的はD3対応TV用の1080i出力だと思うんだがな。
1080pは1080i対応のおまけ。
720p入力可能なのに1080p入力しても画質は落ちるし、いいことないよ?
104名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 21:39:30 ID:S2x3EFGvP
>>103
このスレの目的はZ9000シリーズで画面でやりたいってだけだから関係ない
720pを遅延ありで全画面で表示するんじゃなくて、ゲームダイレクトを使って全画面にできるといいなという事
105名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 15:31:34 ID:OdM1/sIr0
ゲーム中に解像度が変わるソフトなんかはやっぱり解像度が切り替わる
たびに額縁の面積もかわるんだよね?なんかやりにくそう
106名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:58:14 ID:NGxAbaGC0
>>105
そういうソフト自体そんな多くないし、あくまで内部解像度が低いものに切り替わるだけで
出力解像度には変更ないからそういう状況にはならんでそ
1071:2009/12/11(金) 01:24:59 ID:M12BcCN80
>>102
ありがとう
リストに更新しておきました。
108名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 02:54:28 ID:YywvyNhM0
週間トロステも全画面出来たよ
109名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 13:12:13 ID:8iiw7msP0
1080p表示すると解像度が落ちる例として、ソースまで貼られてるキャリバー4の欄が
ピンクになってないっすよ
1101:2009/12/11(金) 23:03:25 ID:M12BcCN80
ここまでをリストに更新しました。

ソウルキャリバー4は
>>95
で画像が荒くなるのは確認できなかったみたいなので
どうしようか悩んでる状態・・・
111名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 23:57:25 ID:p3Cp7/1I0
Z9000のおかげで1080p 60fpsのバーチャ5が生き返ったわ
相性バツグン 画面キレイで動作最適 
112名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 01:23:26 ID:qxdyO8ty0
>>110
そもそも>>95は1080p表示の可/不可についてレポしてくれてるだけで
1080p表示時の画質云々については触れてないんだし、そこは悩む点じゃないんじゃない?

それにB3Dはこのゲハですら何派であろうと信頼するソース元だし、ここは信用して良いでしょ
少なくとも、このスレで匿名の人が画像も何も無しに書き込んでるだけの報告よりは確度が高いよ
1131:2009/12/12(土) 03:19:56 ID:mmsiK4nX0
>>112
「SC4はできたけど画像が荒くなるかは判断できなかった」と画質について触れてくれてますよ
とりあえず色付けしときましたがもしかしたらソフト側で綺麗にスケーリングしてくれてる可能性もあるので
そういう場合は色なしにして行こうかと思ってます

B3Dは信用できるかもしれませんがやはり海外の物なので一応鵜呑みにもしないようにしてます
2ch側の報告と差があるソフトがちらほらあるんです。
ソウルキャリバー4の他にもメタルギア4とバイオショックの最高解像度情報もB3Dとは異なってます
1141:2009/12/12(土) 03:37:13 ID:mmsiK4nX0
眠気でわかりづらい日本語になってました。すいません・・・
ソウルキャリバー4の話はひとまず忘れてください(汗

メタルギア4とバイオショックの2本が2ch側で「1080pまで正式に対応」と報告されてまして(このスレじゃないですが)
B3D側の情報と違う為「んん!?」と疑問を感じつつも「日本版と海外版は違うのかな?」と
リストには2ch側の情報で載せてあります。
「んん!?」と思ったソフトはいずれゲーム屋でパッケージ裏確認してこようかと思います。
115名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 10:50:49 ID:qxdyO8ty0
>>113
おっと確かに画質に触れてるw 見落としてました失礼

とりあえずMGS4やバイショの件に関しては「国内版だけレンダリング解像度が1080p」なんてことは
原則ありえないんで、「国内版と海外版ではパッケに書いてある出力対応表の表記が違う」という意味での
1080pまで正式に対応(or裏対応)って話なんじゃないすかね

なもんで、キャリバー4の件についてもB3Dのとこに書かれてる解像度はあくまでレンダリング解像度であって
コレは国内・海外問わず一緒のはずなんで、パッケに書いてある出力対応表とは関係ないっす
あくまで720p出力時は1280x720、1080p出力時は1280x576のレンダリング解像度に切り替わる、とお考えくだせい
116名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 20:49:42 ID:D8C7oHFN0
鉄拳、FPSプレイしてる人いますか?
117名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 21:30:27 ID:5vXfwv8v0
液晶テレビでHDMI接続しても1080pに対応してないゲームは汚い画質で遊ぶしかないのかよ
118名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:27:44 ID:ByUK5CcH0
1080p可能
魔界戦記ディスガイア3 パケ表記:1080p
マーヴルVSカプコン2 (プレイ画面は両端黒くなる)
ベヨネッタ(※体験版)
NINJA GAIDEN Σ2(※体験版)

1080p不可
ガンダム戦記 パケ表記:720p
ガンダム無双 パケ表記:720p
wizardry 囚われし魂の迷宮
119名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:34:40 ID:1TYTyjfi0
1080p可能
バーンアウトパラダイス 表記:720p

1080p不可
鉄拳6 表記:720p
ドラゴンボール レイジングブラスト 表記:720p
ナルティメットストーム 表記:720p
みんなのゴルフ5 表記:720p


120名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:00:05 ID:qIIjZ7Fo0
1080p不可
darkSector(ダークセクター) 表記:720p
1211:2009/12/13(日) 06:07:47 ID:ot8mnsnk0
120までをリストに更新しときました
沢山の情報ありがとうございます
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html

>>115
了解!
122名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:54:38 ID:q1wJ9c8r0
最近Z900を買った俺には非常に参考になるスレだ

ありがとう
123名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 20:48:19 ID:4iH9f3NI0
720pのダイレクトモード(PS3の設定も720p)にすると縁ってどれくらいありますか?
124名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 22:09:56 ID:3hk7xTmO0
>123
お前が買いたいテレビの型のフルHD時の画面サイズを調べて720pxの割合を当てはめて計算すればわかる
125名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 16:00:58 ID:tV/01FEK0
戦場のヴァルキュリア、1080p表示可能ソフトの覧にあるけどできなかったよ。
額縁になる。ちゃんと720pのチェックははずしたんだが。
何か設定間違ってるのかな。
126名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 20:40:11 ID:izeul2xv0
同じくアクアノート、レジスタンス2不可だった。(480p表示になる)
このリスト大丈夫か?
127名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 21:31:44 ID:QB3G7TF50
いや、大丈夫じゃないだろw
画像やソースも何も無しの「1080p出来ました」報告を鵜呑みにして作られたリストだぜ?
その一方で、ソース付きの画質低下報告はなかなか信用しなかったりもする様だが
128名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 23:03:45 ID:bmpONRzL0
>>127
単に「都合がいい話は信用する」「都合が悪い話は潰す」
ってだけじゃないか?
129名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 23:04:28 ID:bmpONRzL0
IDがbmpって…俺はなんかの画像か!?
1301:2009/12/15(火) 00:58:07 ID:jmJxYd4v0
126までをリストに更新しときました
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html

戦場のヴァルキュリア、アクアノート、レジスタンス2が間違っていたとなると
ラチェット&クランク FUTURE、レジスタンス1、メタルギアソリッド4の3本も同じ情報源で怪しいので
再検証対象としてリストからはずしました。
報告者の善意で出来ていくリストなので精度を100%にするのは難しいです、申し訳ない・・・

徐々に精度があがっていくようがんばります
131名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 01:09:42 ID:jsNnPUucP
>>130
MGS4はパケ表記に1080pがあるし、実際に確認したけどできたよ
1321
>>131
了解ありがとう。更新しときました