PS3ファームウェア訴訟が更に拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3ファームウェア訴訟が更に拡大
http://www.kotaku.jp/2009/11/ps3_firmware_action2.html
片方はファームウェア3.0のアップグレード後、もう一方は3.1をインストールしたら壊れたということです。
ふたりともカスタマーサポートにクレームを入れており、その際、マシンの不具合は偶然起こったことであると説明され
その不具合を修理するには150ドル(1万4000円程度)必要だと言われたそうです。

「被告は不適合なファームウェアをPS3コンソールにアップグレードさせたことにより、
コンソールに不具合を生じさせた。そして、不道徳かつ不公平、そして詐欺的ビジネス風習によって
PS3システムの修理を無料で行うことを拒否した。」

ふたりはソニーに不特定のダメージに対しての損害賠償を求めているようです。


別の訴訟記事
ソニーの受難 今度はファームウェアアップデートの件で訴えられる(10月8日)
http://www.kotaku.jp/2009/10/ps3_firmware_action.html
____

これ負けたらファームウェア3.0〜3.1内のアップデートで故障したハードすべてに
無料修理&修理代金返却しなきゃならんな
2名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:14:35 ID:7FECFcyT0
また神の仕業か
3名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:14:57 ID:Ek32m2fyO
ゲーム機一度もぶっ壊した事が無い俺は幸せものだな
4名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:18:13 ID:ruo5QnRNO
訴訟ネタで煽ってたゴキちゃんもう首でも吊ったのかな?wwww

何本ブーメラン刺されば気が済むんだ
5名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:18:55 ID:I83pF2m10
NiceWaveのやつか?
6名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:21:33 ID:WknGefHW0
これを契機にソニーのサポートがまともになってくれれば良いのだが。
7名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:27:55 ID:1gkPcnoD0
数少ない黒字部門が・・・。
8名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:29:47 ID:XcVVhh1N0
伸びないなw
9名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:36:02 ID:RbGKVO040
修理で儲けるソニーにこれは痛いw
10名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 00:59:21 ID:HZJbg3Yh0
またまたブーメランが戻ってまいりました
11名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 01:08:45 ID:bkqqijdm0
任天堂は即座に対応してほぼノーダメージなのに・・・
12名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 01:25:35 ID:edQK2Z4m0
さすがネタハードw
13名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 01:31:46 ID:k5iljUJE0
またか\(^o^)/
14名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 01:37:13 ID:IVYyCsmQ0
ボッタクリ企業のMSが360の無償修理やってるんだからソニーがやらない訳ないだろ、このクソボクサーども
15名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 02:02:42 ID:q8CPMFMNO
訴訟で勝てば問題ない
16名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 02:05:39 ID:4JGqKU/z0
毎度お馴染みブーメランでございます
17名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 02:07:47 ID:zsQcET0v0
ソニーって訴訟起こされたら負けるイメージ
18名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 02:09:37 ID:egJ7WoFV0
またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 02:14:01 ID:bzDtcOk30
のびねーwwwwwwww
20名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 02:39:15 ID:ZfvRKUQoO
かえってきたブーメランは良ければいいだけ
21名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:02:10 ID:44PaLbNa0
ソニー「PS3」故障、30億円の損害賠償求めカナダのユーザーが提訴
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aa4xr_nDxji8
22名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:07:28 ID:UopG2w950
>>21
これは>>1とは別なんだな。本当に訴訟が拡大し始めましたね
23名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:18:41 ID:Bi4lbf0OO
逃げてビサイド
トロ逃げて
24名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:26:32 ID:zqYPhb6EO
360の訴訟は結局どうなったんだろ
アフィブログで取り上げられて続報無いんだが
25名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:37:06 ID:zFDTop4QO
伸びんなwwww
26名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:42:18 ID:B43tapfGO
裏切りファームウェアに追加だ!
27名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:42:33 ID:nwpIuWnFO
これは勝ち目がない
28名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:44:31 ID:anOxsER40
PS3に都合悪いスレは伸びないw
29名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 09:59:27 ID:VG3s6w42O
こいつらのPS3は全世界ファームウェアアップグレード選手権の選考から落ちたんだよ。
最終的には鍛え抜いた俺様のPS3が間違いなく「世界で一番ファームウェアアップグレードに耐え抜いた唯一のPS3」としてギネスに載ることになるから。
生半可な気持ちで全世界ファームウェアアップグレード選手権に出場したこいつらが悪い。
30名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:01:36 ID:tij0daCh0
ソニーよかったな
これでまた「来期は黒字」の言い訳がたつ


31名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:03:32 ID:9McQTpdgO
お前もな!
(^O^)
32名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:04:16 ID:BL8nOBP00
俺の新型は問題ないけどな
旧型だけなのか?
33名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:08:15 ID:6OJ39T4V0
>>28
どこのゲハにいるんだお前
34名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:12:02 ID:tij0daCh0
都合良かろうが悪かろうが、GKが寄り付かないスレは基本的に伸びん
例の下着広告スレとかネタにされまくってるのに元スレは全然伸びてなかったし


GKは間違いなくスレを荒らす燃料
35名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:21:43 ID:VnHihmGrO
面白発言スレは沢山お客様がくるからなぁ
36名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:30:44 ID:6OJ39T4V0
俺の見ているゲハはPS3関連叩きが滅茶苦茶多いんだけど
他にもゲハあるのか?
37名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:37:35 ID:EMeHFis50
スレッド一覧にちゃんと目を通してみたら?w
38名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:40:46 ID:edQK2Z4m0
>>36
箱って検索かけただけで42もあったけど
39名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:41:23 ID:dTTgJrEA0
俺の知ってるゲハは朝鮮キムチ糞だらけ
40名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:43:46 ID:bkqqijdm0
日本でも動かないと!
消費者庁のみずぽちゃんにTELw
41名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:45:35 ID:sdfiwBpE0
スレタイで箱叩きスレでも中見てみるとPS3叩きだったりするしな
勢力図がよくわかるぜ
42名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:49:19 ID:x7+48w+QO
そりゃあ箱の人は2ちゃん以外じゃ恥ずかしくて箱の話題を口に出来ないんだから
必然的にここへ集まって、こんなスレが多くなるよ
43名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:50:59 ID:4JGqKU/z0
>>スレタイで箱叩きスレでも中見てみるとPS3叩きだったりするしな

捏造がばれたスレのことですね
44名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:52:52 ID:AEYxyAuS0
「テイルズ オブ ヴェスペリアはXBOX360確定」スレが中身PS3叩きで100スレッド近くまで伸びたのは良い思い出
45名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:54:46 ID:EMeHFis50
は?ゲハ屈指のキチガイPS3狂
轟音に粘着されたTOV確定スレがなんだって?
46名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:58:48 ID:S9iXd6LN0
その頃PS3版未発表だったんじゃねーの

確かそれでPS3煽りまくってたスレだった記憶がある
47名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:59:56 ID:EMeHFis50
キチガイ轟音やらPS3狂信者が荒らすから
フルボッコにするスレに変化してったんだよ
48名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:59:58 ID:EiN1ZKdU0

ソニー「PS3」故障、今度は30億円の損害賠償求めカナダのユーザーが提訴
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aa4xr_nDxji8

なんか世界各地でファームウェアの不具合で故障したユーザーが
修理代請求された事に憤慨してるのは間違いないな。

この裁判、世界各地に拡大してるけどこれ、かなりマイナスイメージに
なるぞ、、、

MSは無償修理で即対応したけど、ソニーのゲーム部門は全社で
最大の赤字部門なわけで、この無償修理対応したら赤字拡大で洒落にならないな。
そこまでの余裕がゲーム部門にないだろ。

49名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:00:58 ID:MtTUMR0B0
なんでソニーはFW検証しないんだよ
50名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:03:14 ID:44PaLbNa0
ファーム更新に失敗するのは、ファームの問題でなくフラッシュメモリの 
問題のような気がする 
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/11/blog-post_5655.html 
51名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:11:00 ID:Aav5biPEO
これGKが火消しに躍起になるんだろうな
52名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:14:42 ID:cMmGKqqZ0
>>51
既に話題逸らしで便所にも行く暇が無いくらい頑張ってるよ
53名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:22:32 ID:zqiqDkkAO
ソニーって過失を認めないわ、サポート糞だわどうしようもない。
エプソンを見習え
54名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:23:52 ID:EqLD6oCo0
>17
訴えられる内容が擁護しようにないほどアレだからじゃね?>1とか
55名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:53:27 ID:p/Ecf7CvO
PS3に不利なスレ上げんなボケ
56名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:57:40 ID:hfDAQq3O0
PS3に不利なスレ上げんなボケ
57名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 11:59:35 ID:jGfS51qNO
別にこれたいした話じゃないだろ。

北米は特に裁判大国だし、日本とは裁判についての感覚が違うから、日本人からしたら大変な事と見えるんだけど、北米の人間からしたら『ふ〜ん……で??』って感じの話だぞ。
58名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 12:04:36 ID:gLcku1CcO
公式アップデートで故障したら、さすがに無料で修理しなきゃだめだろ
ユーザーに非はないんだし
59名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 12:06:16 ID:divPtgwD0
「で?」の一言で済ませようとしても、公式FWでPS3が故障する事実は消えないのであった・・・
60名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 12:13:05 ID:vxFkjQdvO
撤退か
61名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 12:15:01 ID:hfDAQq3O0
>>59
ふぇ?
62名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 12:15:10 ID:bkqqijdm0
逆ザヤで物売ってやってるんだから黙ってろ

とでも思っているのであろう
63名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 12:21:16 ID:Dw1wuWybi
かわいそうに
64名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 14:09:38 ID:yjCMUHz90
元々それだけのサービスを提供する能力がないのに
「LIVEうらやましい」で突貫工事したからなぁ。
「Wiiうらやましい」のチンコンも色々不具合見せてくれそうだ。
65名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 14:44:46 ID:bzDtcOk30
のびないのであげ
66名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 14:47:37 ID:v6jFpQgZO
怖くておいそれとアップデートできないね
なんでSCEはちゃんとチェックしないのかね
67名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 14:49:30 ID:zdtj0caK0
よかったじゃんGK
騒ぎが大きくなれば
日本でも修理無料になるかもしれないぞ
68名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 15:12:04 ID:Co1JKYkf0
サポート糞すぎだからこれを機に改善して欲しいわ
69名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 15:15:14 ID:I4yfjUHD0
何時になったらhomeのガレージからマイカーで出かけてグーグルマップ走れるようになるんだよ
70名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 15:15:45 ID:NSv8WOaK0
「こころは、もっと動く。」から何の問題も無いな。
71名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 15:17:12 ID:ZzLB0hH90
日ごろの行い悪すぎだろw
72名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 15:55:04 ID:UpFrn5di0
>>66
人員を割いてないから人手がたりない。
しかも有能な人手が。
そして期限だけはきっちり守らされる。
73名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 16:21:09 ID:tij0daCh0
う〜ん
やっぱりGKが寄り付かないスレは伸びない


如何にゲハの荒れがGK絡みかってことがわかるな
74名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 16:24:41 ID:u3ruX7vR0
今日の日付になってすぐに立てられ既に16時間経過
しかし、未だ100レスすら行ってないこの伸びなさw
ゲハのい至る所にゴキブリが隠れ住んでるのが分かるw
75名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 16:43:49 ID:v/k1VvUKO
ネガキャンゴキが気に入らんから箱支援
76名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 16:46:57 ID:qI5aggEfP
そりゃそうだろ。ファームアップ失敗で金取るっておかしいだろ
むしろその間ゲームできないんだから保証しろって話しだよな
77名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 16:49:56 ID:bkqqijdm0
BIOSアップデートの失敗による修理は有償が基本です。
他社が無料でやるのは勝手だが、
だからと言ってそれが常識と思われても困る。
78名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 16:56:13 ID:tij0daCh0
なんつ〜かこんな書き込み思い出した
「黒字に胡坐かいてる任天堂MSが良いわけない、対してソニー赤字でも業界貢献している」


これ見たとき、赤字がビジネスの常識とか言われても困るなぁって思ったな
79名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 18:49:33 ID:n1rHQqAm0
これはむしろどんどん訴訟すべき
80名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 18:51:23 ID:MwZyMgMj0
常識的に考えて納得がいくわけないべ

ファームウェアを更新しないとできないゲームもあるなかで、更新したら壊れた

お金払えば治すよ!って詐欺師じゃんコレ
81名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 18:51:38 ID:zqYPhb6EO
>>77
アップデート強制して壊したら修理か
ボロい商売ですね
82名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 18:55:34 ID:v/k1VvUKO
にょきっ
83名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 18:55:51 ID:I1r3flq50
>>77
PCのような「自己責任でお願いします」に限り、だろ?
家電の自動アップデートで失敗して金取る事例は聞いたことがない。
あったら消費なんとかセンターとやらに行ったほうがいいな。
84名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 18:58:40 ID:bkqqijdm0
>>83
説明書に「アップデートは自己責任でよろ」と書いてあっぞ
85名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:00:00 ID:70XWNo+YP
アップデートする時の規約で責任を負いませんて出るんだよな
でもアップしないとオンもストアも使えない
86名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:00:04 ID:v/k1VvUKO
日本人なら泣き寝入りだな
87名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:01:51 ID:bkqqijdm0
ファンボーイ「オンもストアも無料!有料?ぷぎゃーwww」

無料だし自己責任でやれないならやるなw
88名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:02:23 ID:aurYsu5M0
やらないと下手したらゲームも動かないのに
自己責任も糞もないよな。

>そして、不道徳かつ不公平、そして詐欺的ビジネス風習によって
>PS3システムの修理を無料で行うことを拒否した。

と原告も言ってるし、これは本当にその通りだ。
89名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:04:11 ID:msbCvaTT0
>>84
そうなんだが不適応のファームってのは何なのかは知らないが、
ファーム側に過失があった場合はその限りじゃない筈だけどね。

ユーザーの過失(アップデート中にやパーツの相性etc)はそうだけど。
もっとも相性なんて出てくるとしたらそれまた可笑しな話だけどな。

90名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:08:16 ID:l0q1Z7Hh0
偶然おきた不具合→1万5000円かかりますって言い分が詐欺だな
実際はどう言ったのか知らんが偶然おきるような不具合は普通「欠陥」と言う

いかにプログラムがバグの塊と言っても社会常識的に駄目に決まってんだろう
コストがかかるから仕方がないで済ませる方が狂ってる
91名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:09:46 ID:iQE/yefS0
いつものソニークォリティだなぁ…
92名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:11:58 ID:PcfRJBeq0
さすがのPS3クォリティだなおいwwwwww

FWのUpdateしないとできないゲームが続々と出ている中で、
自己責任ってどういうことだよwwww
93名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:13:33 ID:A4QL1Y/Y0
もうブーメランは飛んでいたんだよ
94名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:13:54 ID:bkqqijdm0
ソニーが責任を負うのは、アップデートの資材を提供することであり、
それを反映するかどうかの判断はユーザーに委ねられる。

そしてその反映作業はユーザーの責任において実施されるものであり、
ソニーが責任を負うものではない。ソニーが請け負ってやった訳ではないからな。
95名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:16:45 ID:l0q1Z7Hh0
というかよく考えたらコストもほとんどかからないな
駄目じゃん・・・
96名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:18:04 ID:l0q1Z7Hh0
>>94
PL法って知ってる?ソフトウェアだから関係ないってのはなしね。
97名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:19:38 ID:bkqqijdm0
アップデートは「修理」に該当するため、PL法の対象外です
98名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:19:47 ID:msbCvaTT0
>>94
ファームウェア自体、ファームアップデートの作業に欠陥があった場合は?
99名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:26:16 ID:qXvCW/hc0
訴訟とか以前に、まともなファームウェア作れないのが凄いな
そんなにPS3って個体差があるのか?
100名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:27:40 ID:70XWNo+YP
型番コロコロ変えてるからだろ
101名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:28:15 ID:QvrSN2hu0
ファームウェアのアップデートでぶっ壊れて有償修理を受け入れられる人がいることに驚く
なんかもう怖いわ
102名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:28:31 ID:bkqqijdm0
>>98
日本の法体系ではこれらの事例に対する賠償を義務化した法律はありません。
規約で免責条項が規定されていますので、この点からも責任を負うことは無いでしょう。

ファームウェア自体に問題があったことを証明する義務がユーザーにありますので、
無償対応を要求するなら、まずはその証拠を提示する必要性があるかと。
少しでも本体を開けた形跡があれば、その時点で有償対応となるでしょう。
103名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:30:12 ID:70XWNo+YP
ファームが原因で壊れたってユーザー側が証明しようがないわな
104名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:34:31 ID:msbCvaTT0
>>102
そういう姑息な手法を使うから叩かれるんだと思うよw
ファームウェア解析の類も厳密には法律に引っかかるしな。
今回の事例にあわせては知らんが。

もっともその修理機体からじゃないければいけないってのは無いけどねw
他ので同様な証明が出来ればいいんだから。

105名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:39:35 ID:bkqqijdm0
>>104
ならそれで証明をすれば良いんじゃないですかね?
ただ、1つ1つの事案に対して、その証明に該当することを証明する必要がありますけど。
メーカー側は「ここが違うけど、因果関係無いこと証明してよ」と言うだけ。

法的にソニーの責任を問うのは日本国内では無理だと思いますよ。
他社が無償でやってるといっても、それは他社が判断して勝手にやってるだけ。

ソニーは有償対応でやっていく。これが方針です。
嫌ならその無償でやってくれるところに買い換えればよろしい。
106名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:39:45 ID:qXvCW/hc0
たとえ法律がどうのいってもさ、
同業他社さんが無料で修理とかやっちゃってるからさ、
SCEさんがこれでは客も離れていくよな
前ほどソフトもあつまっとらんからPS3を固持する必要もないし
107名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:42:03 ID:A4QL1Y/Y0
まとめるとPS3を買ったやつが悪いってことかね
108名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:43:05 ID:x4UPAu6O0
だ〜か〜ら〜
PS3に不利なスレを上げんなって言ってんだよ、ボケが
109名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:44:25 ID:msbCvaTT0
>>105
いや別に悪いとか無償でSonyがやってくれるとかそんなことにはあまり興味は無い。

そういう態度が現状を作っているんだろうなっと思っているだけさ。
客に媚びるのも大概だが、無愛想を通り越しているのもただ信用がなくなるだけだ。

というかSony自体に信用って似合わないが、個人的な話だがw
110名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:48:41 ID:bkqqijdm0
>>109
アフターサポートが良いから本体が売れるんじゃない。
もしそうなら、ずっと任天堂が天下を取っていたはずだ。

コスト部門の負担を軽減するのは、
赤字経営のSCEに取って重要なことだ。
SCEを応援するなら、その点も理解すべきだろう。

ユーザーは本来手に入らない値段で高級ハードを手にし、
無償でネットワークや各種サービスを利用している
それらを考慮すると、修理費用なんてただのようなものだと思うね。
111名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:52:25 ID:x71DfB990
信者になるとこうなる とてもわかりやすい事例です

信者じゃないならWiiでのファーム不具合も擁護してくれ
112名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:52:52 ID:qXvCW/hc0
そういうユーザーにとってありがたいサービスしてるから
任天堂は一度下火になってもまたトップに帰ってこれたんだろうけどね
113名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:54:34 ID:msbCvaTT0
>>110
>アフターサポートが良いから本体が売れるんじゃない
それは事実だ。だが悪い場合はマイナス要素ととはなりえるけどね。
商品としては求められる要素だし。

あと自分の意見が絶対と思わないほうが良いと思うよ。
修理費用の一万幾つがただって感覚は分からんから(苦笑
応援だろうがなんだろうがユーザーに不自由をかけている側面を我慢しろってのは
客が神様な訳じゃないけど逃げるぞ?
取捨選択は自由なんだから。それで行けるってならどうぞだが。
114名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:54:36 ID:tByp6kzx0
無償交換してやれよソニー 台所事情が苦しいから無理か
少しでもユーザーからむしり取ろうと必死だしな
これは家族友人にも教えてやろ
115名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:54:42 ID:aZtiEopO0
アフターサービスがいいから初期型を安心して買える >任天堂ハード
116名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 19:57:06 ID:qXvCW/hc0
まぁそもそも、任天堂のハードってPSほど壊れるって聞かないから
ただで直してもそんなにメーカーの負担にならんのだろうな
117名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 20:02:21 ID:aX/rUPiE0
そして何も言わない日本人
118名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 20:17:56 ID:GosqlkEz0
おい! また赤字拡大かよ!

拡大なのかよ!
119名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 20:25:34 ID:A4QL1Y/Y0
自力でファームウェアを初期化して復旧するみたいなことはできないのかい?
120名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 20:32:18 ID:DYYT5StY0
そもそもアップデートっつてもどうでもいい様な機能つけたして
不具合起こしてるから何がしたいねんって感じだ。
121名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 21:19:51 ID:ixSgvhDZ0
PS3ファームウェア訴訟がハイペースで拡大中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1257596155/

こっちにパンツ達が集まってくる予感
122名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 21:21:19 ID:EqLD6oCo0
信者がグダグダ並べ立ててる言い訳も欧米じゃ効き目ないと思うけどね
123名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 21:34:29 ID:huHXuS2A0
>>110-112
ぶっちゃけ、任天堂が天下じゃなかった事なんて一度もないんだがw
124名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 21:46:10 ID:UpFrn5di0
>>84,85
それ裁判だとあまり意味ない。
特にアップデートしなければ機能が制限されるのであればなおさら。
125名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 22:01:47 ID:/gnP/jAe0
作ったら作りっぱなし
費用が安いんだから我慢すべきだ。

ほとんど奴隷だよな。
126名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 22:12:21 ID:aSb/mn/L0
飼いならされたゴキブリほど惨めなもんはないな
127名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 22:21:08 ID:b0eQjbpX0
これからも安いAV機器が買える様に
多少故障率高くてもサポートは我慢しろと言うことなのだろう。

私は働いてるから値段あげてでもサポートちゃんとやれと言いたくなるが
間違ってるのかな。2chは貧乏人が多いのか?w
128名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 23:47:20 ID:YbsTDXDN0
アップデートによる不具合が自己責任っていう説明を購入前にすべきだよな。
129名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 00:47:56 ID:mjnbQo+R0
日本メーカー→ 高いかわりにサポートがいい
アジア系メーカー→ サポートはしょぼいが値段は安い
ソニー→高い上にサポート最悪
130名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 01:11:04 ID:dNC+hhG/0
ロイヤリティ無しでサポート経費削減して他社と比べて安く売ってるなら
まだ納得はするが、大抵はブランド分高く売ってるだろあの会社
131名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 01:21:17 ID:3Mxav8z/O
>>129
ソニーは日本産アジア系メーカーですからぁ
132名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 01:52:43 ID:w6UK2S6q0
奴隷age
133名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 01:57:21 ID:RRRUAnVY0
ファームウェアの書き込み失敗って、
メーカーに送ったとしてもロムライター使って書き直すだけだろ?

こんなんでもいちいち基板交換しなきゃいけないのか?
134名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 03:03:06 ID:LMUum84K0
>>133
今の故障修理はそっくり交換が基本だろ
135名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 06:34:18 ID:a5v1kh8m0
ものによるだろ
136名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 07:23:24 ID:rIzKxjEeO
と言うかファームのアップデートなどと言う今や基本的とも言える
事項でこんなホイホイとトラブル起こすってどんだけ
ヘッポコな設計してんだよw
137名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 07:55:38 ID:j6zNE/l40
460 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 17:36:21
>>458
ゲハかい?TKのソフトウェア技術はほとんどファームウェア技術者なのだが。


(*)TKとは、南青山の本社ビルで、そこの社員からすると
他の赤坂(ゲームソフト開発部)や六本木(ワールドワイドスタジオ)の方は契約のゴミだそうです
つまり、お偉いSCE社員さまの能智の結集があのファーム!w
138名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 08:37:53 ID:OgZ7IpgW0
出来る事ならソニーのサポセンには電話掛けたくないんだよな。
不細工な企業のあり方を思い知らされるだけでも目に毒だもん。
運良く無償ならまだしも保障期間内とかで請求されたら
怒らされ損になる可能性がある。
139名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 08:41:12 ID:lt0WS5UP0
つーか、なんでサポセンフリーダイヤルじゃねーの?
140名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 09:24:28 ID:Od37nW2L0
フリーどころかダイヤルQ2だろ
141名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 15:14:28 ID:iH0OrQiuO
>>135
原因がファーム書き換えであっても診断の為に本体を開けなければならない
一台に時間をかけられないから原因に関係無く用意してある基板と交換する
142名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 22:25:47 ID:Po8DU9GVP
一つ一つテスター片手に時間掛けてらんないから、Assy交換は基本。
ROMなら後にまとめて焼いて再生。
こういうのはどこでも同じだとは思うが、独立採算の子会社にカスタマ投げてる事が問題。
本社のFWが問題でも、本社に請求できず、赤出せないから工賃キッチリ計上。
顧客がそれでもついて来るのなら別に構わないが、現実全方位で商品が売れてない訳で。
某社が何年も商品回収CM流してるのと好対照。
あっちは、イメージ広告になって予想外においしいですwwwってやってるんだろうけど。

ゲハで日本日本喚くんなら、最低限の製品管理とアフターケアを整えてから言ってくれ。
正直、見てて恥ずかしくなってくるわ。
143名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 07:09:18 ID:UNOkgQVM0
あっちは下手すると死人が出て裁判沙汰、経営者も逮捕される可能性がある

こっちは何も問題が無い そもそも会社側に落ち度すらない
他社が同様事例で無償だからと言って、「やから」の横暴を許す訳にはいかない
144名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 07:16:32 ID:dIyDnGWcO
直してもすぐ壊れるしね
145名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 07:33:14 ID:v6bTTk6hQ
無償修理する義務がないから
どのような理由だろうが保証期間外はお金取りますね^^

的な考えだからPS3買う気が起きないんだよな…
146名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 08:03:13 ID:1A2oJhYTO
たかが3万程度の買い物でそこまで考える人って
147名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 08:28:44 ID:Z2VYl+baO
たかが1万5千の保証にそこまでこだわるメーカーって
148名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 08:37:53 ID:sypq/FhcO
最近のPS3は故障率100%なの?
149名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 09:08:30 ID:Tf73j5QvO
>>148
アップデートの度に、確変起きるから、何%とは言えないんじゃない?
150名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 09:19:24 ID:iCGFGX6R0
ファームのアップデートでの故障はソニーの保障外の故障だから
ソニー的にはノーカウントだろw

自らまともにリコールしたことねぇじゃん
最低限、1台でも保証期間内は動けば不良じゃないってことなんだろw
151名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 09:24:28 ID:w+MkbWQF0
英語ソース読むと、無償修理期間でもBD関係は有償修理になるみたいだな。
破損だから故障ではない、と。修理をしない場合は送料がユーザー全額負担。これも酷い。


152名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 09:45:48 ID:E5iu0KVgi
故障と認めなければ故障率は低いままですね。
俺のPS2が一体何回壊れたと思ってるんだ。
ソニーのサポートは胸糞悪いから新品に買い換えちゃうけどさ。
153名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 18:14:29 ID:Yyjor1Hu0
>>151
無償修理期間なら、さすがにBD関係でも
有償修理にはならないんじゃない?

もしそうなら酷いと思うが。
154名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 18:23:34 ID:+HzVnFAe0
>>151
それが本当なら無償の意味が分かってないんだな、チョニーのサポって…
つかFWの不具合認めておいて屁理屈こねてんだから、庇いようがないな。

修理しないで返送させたら初期化されてたとか、バックアップが使えなかったとか起きないかな。
HDD救出の詐欺業者絡みなノリでw
155名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 20:29:03 ID:da35U3JgO
消費者センターに駆け込め
156名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 09:05:18 ID:xNC2VWgf0
>>153
ドライブ関係は
「あんたがディスク入れたのが原因」
って考えで有償

初めて入れたディスクで故障なら初期不良

PS1/2の壊れる様に作ってあるドライブも
想定回数以上の使用による損耗って事で期間内でも有償だったし
157名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 09:11:06 ID:YOvH+FVrO
有り得ないw日本でも訴訟起こしたら勝てるんじゃね、これ。
158名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 11:16:21 ID:YaRH4QtKO
サポセン黒字の理由がわかるな〜。
159名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 22:13:50 ID:ZA2f9bU10
[萌+]【ゲーム機】PS3の次期ファームウェアアップデートでFacebook機能が追加される?
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1258026308/1
160名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 06:10:49 ID:kw1x7grk0
また後追いパクりかよwww
161名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 10:28:32 ID:3yMxhy7B0
>>158
kwsk
162名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 20:56:45 ID:a5Kjypdq0
>>157
日本の法律では完全に合法ですw
163名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 00:40:05 ID:M3R1HL4H0
sonyもひどいが大手企業のサポートって大概くそだしな
だからこそ延長保障という文化が発展したな
164名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:28:40 ID:TkFBjiqV0
>>1のソース選びがアレだが
実際にはカナダとかでも訴訟起こされてて本当に拡大している
165名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:49:42 ID:M3R1HL4H0
俺も訴訟したいよ
似たようなケースが多いのに
ユーザー責任なのは納得できない
任天堂の無償保障は当たり前
166名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 15:17:21 ID:wdco44OT0
>>162
基準がいまひとつ曖昧な消費者保護法関連で訴えたら分からんよ。
167名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 15:27:07 ID:qo2QcdRXO
>>128
アホですか。
168名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 15:43:05 ID:LfCBkZ6IP
故障率から逆算すれば毎日5000台近く壊れてるだろ
たまたまアップデートの時だっただけw
169名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:06:59 ID:Ln5KJ0rN0
>>166
どの条文・条項をさして「分からんよ」などと言えるの?
筋違いの法律を持ち出して、人心を惑わすのは悪質だね(’’
消費者保護法の条文を読み直して来い
免責条項で固めているソニーに死角は無い
使えなくなるリスクが嫌なら、他社製品を買え
そんなやからな客は客ではない(笑)
170名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:12:53 ID:oNrPQ4mF0
建前を盾に手を抜くなら法改正すべきだよなあ
建前が本来の目的より先に来る日本の法律はどっかおかしい
171名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:08:37 ID:4hekmIPN0
>>169
>使えなくなるリスクが嫌なら、他社製品を買え
おかげで俺の部屋からはSony製品が一切無くなった
昔はPC買うときはVaio一択、音楽聴くならWalkmanだったんだがなぁ・・・
172名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:15:02 ID:9zd4vhKJO
マジかよコクーン訴えてくる
173名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:51:13 ID:jATNHSU70
>>169
免責条項の妥当性を立証できなければ無意味。
174名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 22:46:40 ID:Ln5KJ0rN0
>>173
妥当性の有無を立証する責任は原告にある
そんなの常識でしょうに(笑)

せいぜいがんばって☆
175名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 13:50:27 ID:WcgN4N/Z0
国内のPS3信者はソニーを訴えずに箱○とLIVE叩き

完全に飼いならされてソニーの家畜に成り下がっているな
176名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 13:53:27 ID:QfDGJAkn0
どんどんたたかれて保証3年にしたMSはえらいなソニーも見習え
177名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 15:26:10 ID:LOEBqY9/0
そういや初代PSも1年くらいで壊れたな・・・
ナナメにしたら何故か動いたがw
ゲーム機壊れるなんて初めての経験だったよw
ニューファミやSFCですらまだ動いてるのにw
178名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 15:55:46 ID:YU6zub8+0
>>177
PSもPS2もピックのレールが磨耗したりして読み込み悪くなる様に出来てるからな
裏返しとかで読めるのは磨耗で落ち込んだピックが元の位置に戻るから
でもそれを続けると、今度は逆が磨耗する
179名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 00:14:58 ID:f3mzMiB9O
数千万台売れてるんだから偶然のタイミングで壊れただけだろ?
俺の周りで壊れた奴いねーよ。Xβoxチョンロクマルは壊れて捨てたけどwwww




以上テンプレ
180名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 03:49:37 ID:3CMj/i880
そのレベルの理由を企業側が言うのがソニー
181名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 04:04:07 ID:Xu6bUAaQO
売上台数は関係ない。商品として一般に販売するものだから、注意事項守った上で保証期間内で壊れたら信頼無くなるのは当たり前!と言ってみる
182名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 07:32:17 ID:FCryhBJy0
注意事項を守ったことを証明できるなら言っていいよ
183名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 07:41:16 ID:68nKeSwlO
>>182の言う言葉はまるでソニーのサポセンの様だ
184名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 07:50:06 ID:UjJr4ubaO
そういう言い訳のために取説作ってんだから当たり前だろ
ソニー製品なんか買った奴が悪い
185名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 08:20:41 ID:TfSrnL5k0
これがソニークオリティ
186名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 08:22:31 ID:IcWxAi8sO
セカイのソニー捕まえてなにいってんの??
187名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:14:27 ID:QiALBsrTO
朝鮮企業は訴えられて当然
188名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:31:31 ID:SoLSc4M1O
朝鮮し続ける企業ソニーに文句言っても無駄だべ
189名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:40:19 ID:aY2yE9iRO
修理代、いつのまにか値上がりしてないか?
前から150ドルだったっけ?
190名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:41:54 ID:hfh5cL880
3.1ってまだだよな?と思ったら日本語記事から間違ってるじゃねえか
3.01な
191名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:42:24 ID:IDKXpT2kO
戦士は他機種叩く前にもっと意見いう相手がいると思うんだけど
192名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 11:45:05 ID:3CMj/i880
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091117-OYT1T01004.htm
>ソニー広報センターは「放送波を使った無償のプログラム更新による解決を検討している」としている。

検討って…即対応しろよ

同じニュースが売国毎日だと、ソニーのTVだけの問題なのにNHKのミスだと強調
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091118ddm012200021000c.html
193名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 12:26:53 ID:9Ulo8dAR0
>>192
本当に独自規格が好きな会社だな。
以前、VAIOと他社ストレージの組み合わせで不具合が起きるようなことあったけど、
結局VAIO側のBIOSが原因だったからな。
194名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:05:44 ID:3CMj/i880
VAIOだけは7のXPモードも動かないしなw
http://japanese.engadget.com/2009/08/11/vaio-windows-7-xp/
195名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:37:28 ID:7vgNjpL90
>>1
スーパーファインピッチ管だけは称えてやるが、これは・・・
196名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:42:44 ID:KTsio+xn0
>>192
むしろさ。放送波を使って動かなくする事だって可能って事だよな
197名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:43:58 ID:uVrl3foeO
GKはそろそろ本当の敵が上司なんだと気付け
198名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:13:53 ID:58Bu7N2c0
>>192
原因がメモリ不足でハード変更なしに対応するとなると
修正が大きくなる可能性があるんじゃないかな
199名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:29:17 ID:vZdjlyz5P
PSNに繋ぐには実質有料かwwww
200名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 23:25:45 ID:FCryhBJy0
>>198
メモリから溢れた分をちょんぎればOK
201名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 01:46:48 ID:gxTEtobR0
メモリーチェックをしてなかったと言う
組込み系では考えられないバグだからな
202名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 15:52:27 ID:2A6bgz3e0
これはひどいw
203名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 22:50:28 ID:ZsG/JL1Q0
>>194
フジのニュース番組でWindows7を紹介

フリーズ

PC板ではなく、なぜかゲームの板でGKが「Windows7は欠陥品wwwww」と盛上がる

実はVAIOのせいでした

VAIOだけは7のXPモードも動かない
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <今ココ!!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
204名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 22:54:49 ID:TfqqI0n10
VAIOはPC98互換なのれす
205名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 23:02:41 ID:rjZ3sQ2H0
3.10でコントローラー認識しなくなってるやついるみたいだな
206名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 23:05:59 ID:kgU+UwJN0
売れば売るほど赤字な上に、訴訟まで増えたらソニーどうなるの?
GKの冬のボーナスはまた今年も現物支給(PSP Go)なの?
207名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:19:29 ID:WiTPovdvP
>>194 >>203
これ2chでもスレ建ってる?
Windows7(P・U)標準搭載品ならリコールクラスの大問題だと思うんだが…
208名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:53:19 ID:IdBNjMhU0
>>207
仕様ですw

しかもWin7にOSを替えた場合、発売時期で
・1年以内の機種はドライバも提供
・1〜2年前の機種は対応状況情報だけを提供
・それ以前は情報もやらねぇよ
だってさ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/readme.html
209名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 02:11:32 ID:WiTPovdvP
>>208
酷すぎワロタ
てか、そのページから少し手繰ったら、7の紹介ページじゃ

ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/index.html
>>Windows 7 Professional、Enterprise、Ultimateの各エディションでは、Windows 7のデスクトップ上で
>>XP用アプリケーションを起動できる「Windows XP モード」も利用できます。
って明記してあるのに、同ページからリンクされてるQ&Aじゃ

ttp://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0909181066867/
>>Q.Windows XPモードは使用可能か
>>A.特定の要件を満たしている場合に限り、Windows XPモードが利用可能です
とかひでぇなおいw
せめて※印で注釈とか入れろよw
210名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 02:13:26 ID:WiTPovdvP
>>209に追記。Q&Aページに記載されてる内容


>>事前確認

>>ソニーでは、Windows XPモードの動作保証は行っておりません。
>>あらかじめご了承ください。
211名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:27:17 ID:5M4SQuN30
XPモードも利用できる たぶんできる
利用できるんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
212名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 11:02:38 ID:Xl90f4Yv0
>>209
これ詐欺だろ
マジで訴えていいんじゃ
213名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 11:55:56 ID:RKZQQ/jU0
SONY<Windows7の紹介であり、VAIOではありません。
214名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 11:58:53 ID:yMSfF9+nO
夜逃げ上等の商売を
堂々とやってる

そんな感じだな
215名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:38:47 ID:jtZDL//V0
昔から不利要素は文字を小さく一番下に書くか次ページに隠してたからな
体質だし治る訳がない
216名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:44:48 ID:IdBNjMhU0
>>211
http://www.theregister.co.uk/2009/08/06/sony_vaio_virtualization_disabled/

>He added Sony's engineers and QA people were:
>"Very concerned that enabling VT would expose our systems to malicious code
>that could go very deep in the Operating System structure of the PC and completely disable the latter."
Lauwaert曰く「ソニーのエンジニアたちはVTモードでOSの構造を無視して
内部まで深く入りこむような悪意のあるコードが動くのではと懸念してVTを無効にした」

あと、もしかしたら後から動くようになるファームを出すかも知れないが
1700ドル以上もするハイエンドモバイルの「Zシリーズが対応することはない」とも言っている
217名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:48:27 ID:V2OoSt4y0
ウイルス仕込んだ会社がどの口で「悪意のあるコード」とか
218名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:49:29 ID:GO9GoDc00
もうブーメランは飛んでいるんだよ
219名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:51:04 ID:7kae0olAO
>>216
ルートキットの話かな?
220名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:53:08 ID:7wfl/xRe0
>>217
そりゃ「自分がやってる事は他もやってるに違いない」って考える連中の総本山だからな。
221名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:54:29 ID:sJwDKm770
3.10でコントローラーがどうのこうのいってるが
それ前の前の前の前の前のVerからあるから。いまだに直っていないだけ
222名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:55:26 ID:EAVvCXRL0
糞煮ー金払え
223名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:56:37 ID:wSF488mp0
未だに直ってないものが、今回更にパワーアップしてたりして。
224名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:58:07 ID:lOIi4dpR0
ファームの不具合まで完全版とか
225名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 13:08:21 ID:IdBNjMhU0
よく見ると208のサイトの最近の機種なのに7への移行サポートしねぇって機種は
ProやBusiness以上の7においてPro以上のOSに無料アップグレード出来たはずの機種

つまり、それらXPモードが使えるOSへのアップグレードは
XPモードが使えないって苦情を避ける為にサポート外にしたんじゃね?

216の方に言訳で「最近(=7が出る)までVTモードなんて誰も口にしてなかった(のに騒ぐんじゃねぇ)」
的な発言も載ってるしなぁw
226名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 18:43:01 ID:tR9rrQ+E0
BIOSでXPモードを動かなくするなんてひでえなww
227名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:32:27 ID:o4d3Rznf0
ファームのアップグレードが自己責任=任意だというなら
ファームのアップグレードなしで全てのゲームが遊べなければならない

という理屈にならないか?
アップグレード無しでは遊べないゲームがある時点で自己責任とはいえないのでは
228名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:53:25 ID:RKZQQ/jU0
>>227
ソフトの動作条件にちゃんと書いてますよ?
ファームウェアのアップデートが嫌なら、
そのソフトを買わなければよろしい。
229名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 02:02:48 ID:PQzlv/6u0
なるほど、PS3を買ってもPS3用ソフトが全て遊べる保障が無いのか
凄いハードだ
230名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 02:18:12 ID:+kaKiqON0
こんな事例あるとPS3買う人も買えないだろうに。
っていうか、ファーム上げると不具合とかどんだけ開発力無いんだろう。

BDの再生環境上げるためにゲーム環境削ろうぜ、とかそういうこと平気でやってそうだな。
水平展開できてなさそう。
231名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 03:56:16 ID:UWR51Z1F0
いや、BDの著作権とかを守るために
他の環境は後回しにしようぜ、って所だろう。

不正コピーはさせない、そしてソフトも売る。
でもそれらに不具合が出ても
修正作業は金にならないから後回し。
232名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 08:54:45 ID:KCz7/+X60
>>229
その手の話は、PS系のゲームだと珍しくないだろ
233名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 09:27:50 ID:B4cAnFOrO
ユーザー馬鹿にされてるんだろうかソニーに…

そう思いたくもなるわ
234名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 09:39:18 ID:w6yMT02M0
大丈夫!ユーザーはソニーを信奉してせっせと他社叩きをしていますからw
え、たまに文句を言う客がいる、そんなのユーザーじゃありません!他社の工作員です!





冗談じゃなく本当にこう思っているんじゃないかと
235名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 10:50:33 ID:rck1geKk0
>>232
PS2の頃から型番によって読み込めないとかザラだったな
236名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 10:52:05 ID:sNftuODf0
GK寄ってこずwww
237名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 11:47:25 ID:NjPuGxyzO
ファームアップデートしなければサインインできないのが糞すぎる
なぜ弾く必要があるのか?
238名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 11:52:02 ID:M00CDwGAO
これでソニーが勝てばファームアップ毎にわざと動かなくなるように仕込んで
有償修理するビジネスモデルが合法的に確立するな
239名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 11:53:36 ID:vchSHNwl0
>>238
それこそ、タイマーで有効期限が切れたら壊れるようにできるぞ。
240名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:17:31 ID:V+JnE7NV0
一方で箱○BAN訴訟の準備が着々と進んでいるのであった・・・
241名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 16:11:33 ID:C9eLSByRO
今回は薄型だけで青歯コントローラのペアリングが出来なくなる症状発生中です…
アンチのみなさん、いっぱい騒いで下さい。ソニーはそれくらいの状態にならないと動かないんだよ。
バグ出して連休に逃げるとか、ホント汚いわ。
242名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 18:09:48 ID:+kaKiqON0
>>241
kwsk

薄型はコントローラ使えないってこと?
もしそうだとしたらもうgdgdだなソニー。
243名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:06:46 ID:KCz7/+X60
>>241
アンチはPS3をもってない在家ですらないので、
騒いでも烏合の衆なのであります。

買った店に苦情を言え。
流通サイドからクレーム入れるほうが効果的。
244名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:22:43 ID:s2qh/3JV0
>>243
ヨドバシとか大手小売で本体買う時
「PS3本体の故障等につきましては、コチラのメーカーサポートの方にご連絡ください」
って説明をさせているんだが?
245名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:37:02 ID:QrchfRjT0
まぁ普通大メーカーのサポートは糞なので
販売店の対応が消費者にとって命綱になる
その販売店が対応を拒否してるのであれば別の店で買うしかない
246名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:15:52 ID:D60ynyN50
PS3は凄いよな
店で聞くな
サポート行け

が徹底してる
247名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:20:09 ID:6m55klBE0
>>246
PSP初期不良祭りで店頭でクレーム大量でイメージ悪化したことを
教訓にしてるから。

お客が大切でなく会社が大切なのがソニー・・・・
248名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:35:55 ID:D60ynyN50
この間コケスレで話題になってたが

一度糞サポートを経験したら
次も同じ会社の製品を買うのは躊躇するな
249名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 03:11:12 ID:IZlMPioX0
ゲームをやる為には仕方ないんだよ
どんなに糞ったれな会社が作ったゴミな本体であってもだ
250名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 10:23:49 ID:tRXMEO8p0
プレイステーションでゲームをやりたいなら、
ソニーのゲーム機を買うしかない それが嫌なら買うなw

サポートが幾ら良くても商品の売上には反映されない
コスト部門を優遇しても意味は無い 売れたらなんぼ
(SCEのサポートは利益を生むから世界一w)
251名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 11:17:45 ID:/I1rilKrO
PS2で、その商売が成り立っちゃったからな
そして殿様感覚のままPS3の構想を作り上げた揚句が、この有様だよw
252名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 18:04:26 ID:njXFfTYG0
>>250
これはひどいw
253名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 18:24:04 ID:pnGugGTL0
>>250
wwwwwww
254名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 18:43:14 ID:8V7xOMbi0
同意書に同意してからアップグレードしてんだから、さすがにこいつら勝てんだろ?
255名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 19:06:24 ID:THjqaqmq0
その同意書自体の問題点を訴えたらどうなるんだろ。
256名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 19:07:59 ID:+IFSiBxX0
海外のどっかでなんとか契約が無効になった事例があった気がする
PCアプリのアップデートでよくでるあれな、名前忘れたけど
257名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:06:37 ID:/I1rilKrO
>>254
アップグレードしなかった場合、新しいサービスや機能が使えないとしても
以前と同様のサービスが受けられるのならいいけど、実際は色々制限を受けるから
アップグレードするしかないって状況だからね
ユーザーが不利な状況で同意をした場合は、その同意は問題視されるよ

しかも、そのアップグレード自体に問題があったら尚更でしょう
258名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:20:22 ID:FTipvFu+0
>>254-257
買ってきたソフトを遊ぶのにファームアップが必要で
そのファームアップが原因での故障なら
販売時にきちんとリスクを説明していないのであれば
壊れたPS3も開封したソフトも返品か
無償でプレイ可能な状態にさせるのは
日本でも瑕疵担保責任の準用で行けるはず
259名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 02:21:43 ID:AKh8AipB0
法律はどうあれコレが本当なら保証するべきだよなあ・・・
260名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 04:14:49 ID:ylmwY+iR0
マジかよ糞ニー潰れろ
261名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 04:24:27 ID:7f+UjDu/O
>>258
問題はアップグレードとPS3の破損の因果関係がハッキリしてない事なんじゃない?
少なくともソニーは認めてないし、ユーザー側が証明するのは難しいだろうなぁ
今起こってる訴訟でアップグレードをした直後から破損したユーザーが目立つって事を
裁判で、どう判断するか?ってとこなんかなぁ
262名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 07:41:18 ID:mApnkenr0
日本の法律では、該当するものが無いので
規約の条項に従って、SCE側の勝利は確定的に明らかです

>>258
アップデートに瑕疵担保責任は適用されません。
規約にも責任を問わない旨が明記されております。
ちなみにPL法もアップデートは対象外です。
263名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 07:44:01 ID:0W4CHA0VP
>>261
アップグレードと破損の因果関係が立証できずに
破損とPS3との因果関係だけが立証できたらそれはそれで面白いけどなw
264名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 07:48:31 ID:BbS1r4cKO
こりゃ故障率100%だなwww
265名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 12:09:24 ID:FTipvFu+0
>>262
258の説明が足りなかったが
ソフト側にアップデートの必要性がわかりやすく明記してなかったり
販売時に説明がなければ、ソフト会社・販売者側の責任は取れるし
ファームを提供したのがSCEなんだから、そっちから訴訟は可能

同時に本体を購入した場合は258の通りで行けるはず
ソフトだけでは用をなさないし、アップデートしなければ動かないのであればなおさら

因果関係に関しても、ユーザー側の過失が無いと証明でき複数例が挙がっていれば
逆方向からPS3本体の責任と捉えられる可能性は高い
その辺は訴訟内容や弁護士の手腕だろうけど
流石に瑕疵担保責任を放棄してたとしても、
PS3を使用する為に本体を破壊する可能性のあるコードをいれなければならないとして
それの責任をユーザー側に全部押し付けるのは無理
266名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 12:45:14 ID:yXKYMH3h0
てか、そもそもなんでそんなに頻繁に
ファームのアップが行われるんだ?
どんだけ未完成システムなんだよ
267名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 21:04:54 ID:7f+UjDu/O
>>266
Liveみたいに時間と予算を使って構築した物とは違うからな
PSBBを、あっさり潰したツケだよ
268名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 00:42:07 ID:hJJrgo6y0
>>267
内部的にはあっさり潰してないよ
無駄な予算が組まれた部署が存続してHOMEに引き継がれたし
当時の役付は責任取らされずに出世したりしてるよ
269名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 01:13:27 ID:6KTClYkr0
>>265
それはあなたの感覚論でしかない。
HPなどで告知をしていたら、なんら問題は無い。
販売時の説明も不要。HPに記載してたら十分。
そんなのをいちいち認めていたら
通信販売でパソコンや一部家電が売れなくなるだろ(笑)

訴訟は「可能」だよ。でもこれじゃぁ勝てないなぁw

可能性だけを上げれば幾らでもあげつらう事は可能だよ。
でもそれで勝った判例があるのかい?
PS3よりも酷い製品は幾らでもある。でも誰も訴えない。
それは勝てないからだ。可能性だけで議論するのは愚か者w
自衛隊は憲法違反と叫ぶのと同程度だね。
270名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 02:01:39 ID:axvub89C0
そう考えるとSCEって居直り強盗みたいな商売してるんだなw
271名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 03:17:38 ID:lCLAzgEp0
問題ないというなら日本でも民事訴訟して見ればいいんじゃね・・・
そうそう真っ白な判決は頂けないと思うが
272名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 07:21:31 ID:hJJrgo6y0
HP告知だけじゃ不十分だな
269の言い様じゃ、逆に店頭販売できなくなるw

訴訟しないのも勝てないからじゃなくて
内容的に費用も全額+損害賠償まで勝ち取れないからだろ
その為に消費者センターがあり、そっちに行くべきだ
273名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 07:31:13 ID:O0GLuIlE0
…通りすがりで良くわからんが、はた目から見てると、
ファームアップ程度で壊れてしまい、しかも無償修理じゃなく金まで取るPS3。
ってことでいいの?
俺がPCユーザーだからかもしれんが、まず最初の壊れる時点で苦情殺到するレベルだと思うのだが…
274名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 07:35:10 ID:4EJVv4g/0
平気で偽の証人立てたり捜査協力拒否したりするソニーと個人が法廷で戦うのは難易度高過ぎる
勝てさえすれば(悪質とみなされ)賠償額が跳ね上がって大勝利だが
275名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 07:40:29 ID:hJJrgo6y0
>平気で偽の証人立てたり
SCEの独禁法違反裁判は酷かったな
折角、SCEの為に嘘の証言した小売をPS2発売時に冷遇して今じゃ皆潰れたし
276名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 07:53:04 ID:rQId6X7qO
利用規約に同意しないとアップデートできないからねー。

ってか、毎回利用規約出すとか、それもどーかと。
そんなに自信ないのか。まあ、出てくる度に不具合内包してるがww
277名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 08:17:17 ID:2FCxvI0JP
>>273
苦情殺到しても、個別対応でごまかす。
あなたの使い方が悪いからですと有償修理。
それでも食い下がるような奴なら、しぶしぶ無償。
ネット上で大規模な論調組まれたら、GKの出番。オ タ ク さんと連呼。
消費者センターに数十万単位で入ったら、対応を考えると告知。
公の回収告知組まずに、そっと回収通知。
マスゴミは報道機関ではなく、単なる広告媒体だからスルー。
裁判起こしても、どちらが大きいかで大方決まるから、被害者団組まないと無理。

いや、他の企業も少しは見習った方がいいよ。
こんな商売してても、今までやってこれたんだから。
278名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 09:58:47 ID:rEkr5/MEO
利用規約もバージョンアップしてるのかね?
279名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 10:29:03 ID:LPa8cG550
嘘だの偽情報だのいうと思い出す、海外のPSPヤラセブログ
バレたら開き直って「次からはもっと上手くやるよw」と、捨て台詞残してブログ閉鎖

こんなことばっかりやってるからアンチが増えるんだよマヌケw
280名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 13:18:45 ID:tPRFJ5G80
>>279
あああったなそんなことwww
あれで法律までできちゃったんだっけな
281名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 13:24:49 ID:cX8ijNgs0
で。今回のバージョンアップは不具合報告でてる?
なけなしの60GBだから壊れたらヤバいんだよ
282名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 15:36:08 ID:rQId6X7qO
>>281
新型以外は大丈夫っぽいね。
新型は青歯のペアリングが解除されて、設定しなおしてもまた再発するけど。
283名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:00:12 ID:8plZWv6M0
コントローラー認識しなくなってワロタ
284名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 17:26:05 ID:p6lNsm8Y0
>>282
何かエラーが無いといけないルールでもあるのかな・・・
285名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 20:50:02 ID:DYviErDb0
新型のみ不具合出る→旧型の店頭在庫処分
という狙いだろ。
286名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 22:48:22 ID:4EJVv4g/0
そういや昨日新宿祖父の店先で21000円くらいの箱無しPS3ならべて
「値段交渉でさらに引きます、本日限り」とか声張り上げてたな
ただの動きが悪い箱無し品の処分で深い意味は無いんだろうけどね、うん
287名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 23:17:05 ID:I2/tkm/a0
某中古ショップで鉄拳6と抱き合わせで売ってたのはちょっと見てて泣けてきた
288名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 00:13:50 ID:suARRelp0
勝てると思うなら訴えれば良い
不満があるなら買わなければ良い
ただそれだけだろ?解かってて買ったくせに文句いうなってのw
289名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 00:41:06 ID:3i+kiwsFO
ファームアップで壊れたは自己責任だろ
PCでBIOS書き替えるのと一緒
290名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 01:03:38 ID:xweN0DTK0
>>289
えっ
291名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 01:10:42 ID:9SGjv1q+0
>>289は自分のPCがWindowsUpdateで使えなくなった場合も自己責任と言えるのだろうか?
292名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 01:16:05 ID:6UR1EJM60
つーか、本当に契約を建前に逃げることができるの?
有償だとしても無責任すぎるレベルなのにw
293名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 01:33:37 ID:Z8rPLpeM0
>>269
HPのどこかに告知してあったら問題ないってのがまかり通るならワンクリック詐欺も問題なくなってしまうんじゃないの?
状況をわかりやすく説明した上での同意じゃないと問題として持ち上げると思うけどな。
ただ、これ一応名前の通ってる企業がやってることなんだよね。
裁判に勝てても、マスコミが取り上げで表沙汰になったら、どのみち致命傷になるんだけど、
その辺は考えてるんだろうか。
訴訟が頻繁に行われるようなメーカーの商品を購入したいと普通は思うか?
294名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 01:48:40 ID:3BY1Ajj20
>>274
日本にはそういう「懲罰的賠償」っていう概念がないんだなこれがww
295名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 01:54:14 ID:/1mDpfBH0
PS2のときはDVDピックアップのソニータイマーに悩まされたものだが
ソニータイマーの時代はもう終わったのか?
これからは遠隔破壊の時代?
296名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 07:35:07 ID:suARRelp0
>>293
詐欺じゃないからねwSCEは嘘をつきませんから。
間違ったことは言っていません。
それがちょっと不便なだけでございます(笑)

海外では数件訴訟がありましたが、
国内のジャーナリズムはどこも取り上げませんでした
実情を理解しているユーザーも
ソニーの製品を購入していただいております
サポートを買うんじゃない ソニーの製品・ブランドを買ってるんです
その辺、勘違いしなさんなw
297名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 07:38:05 ID:suARRelp0
>>291
過去に何度かありましたが、自己責任で対応しました
MSも「ごめん。自分で再インストールして」で終了でした

BIOSアップデートでフラッシュが飛んで
2度と起動しなくなっても自己責任・自己負担修理は当たり前です

ゲーム機はPCと同じです ユーザー側が意識を改めないと
おもちゃなのはWiiだけなんです PS3を馬鹿にするな!
298名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 07:39:28 ID:Mu/0f4WM0
ミスd
299名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 07:48:56 ID:OP3/84zGO
>>289みたいなやつに限ってWUでOS起動不可になったら
大暴れして基地外みたいに騒ぐんだろうな。

で、よくよく調べると、他のソフトが悪さしてました、っておちなんだよね。
300名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 08:01:49 ID:96fEBFVZ0
まあ、一度訴えられたら良いと思うなぁ。
全ユーザーに対してリコールとか。
そうされるとウチの60GBが互換が無くなって帰ってくるんだろうけど。
301名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 11:39:11 ID:PPSAumlx0
酷いね PS3
302名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 00:53:39 ID:WtcdnyyW0
そもそもこれまでの酷い設計のPSもPS2もPSPも訴えられてないんだよな
あそこまで明白な欠陥設計なのにね
劣化しやすいスポンジでレンズ支えたり
削れやすいプラスチックでレール作ったり
303名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 01:09:14 ID:NyyMmGFA0
この際だから箱みたいにBAN祭りもやってほしいね
304名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:02:43 ID:WtcdnyyW0
無料でいくらでも作れるアカウントのBANなんて無意味だろ
305名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 00:57:57 ID:sQzhGRII0
>>284
ゲームが作りやすいとダメって言ったくらいだから
ハードも使いやすかったり、まともに動作するのはダメなんだろうよ
306名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 03:06:49 ID:XyWYEA4A0
>>305
10年かけないと使いこなせないハードにするために
アップデートで開発難度を上げるとかなw
307名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 03:54:54 ID:zHanjeoeO
>>297
はぁ?
PS3はパソコンでも、ゲーム機でも、玩具でもないわ

ありゃ資源の無駄遣いにしかなっていないゴミ
308名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 05:48:01 ID:+EXt5UMn0
この問題はもっと公にするべき
来月のFF13発売で一般層が購入してくるかもしれないのに、不具合放置でだんまり
決め込むなんて悪質すぎる

ここは本当にサポートが酷いから購入したやつは覚悟が必要
309名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 05:50:47 ID:IcT23QXi0
余程金ないんだろうなぁSCE
310名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 05:52:27 ID:JxL1ACEcO
ブランドと日本帝国主義の情弱大国だからこれからも買うバカいるだろ。
311名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 13:13:31 ID:F/m7+ZEL0
>>297
>>MSも「ごめん。自分で再インストールして」で終了でした

別に、自分でなんとか出来る場合は良いと思うんだけど、
PS3の場合、そう言う手段が残されているのかな?
なんらのか方法で旧ファームに戻すとか?
新ファームで不具合が出るかどうかなんてやってみないと判らないじゃん。
312名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 13:21:00 ID:WGDoi94N0
そりゃハードウェア仕様が無限にあるPCで完全に互換もたせるのは絶対無理
大体の標準仕様で互換とれれば、あとは自己責任になるのはしょうがない、っていうかOSの説明書とかパーツの説明書にも書いてあるよね?

それをSCEは仕様統一が当然のゲーム機ですら互換とれない
不具合が出ればユーザーに責任転嫁、それを擁護する痴漢はどんだけ調教されてんだよ、って話だw
313名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 14:46:37 ID:cGPSa1Dw0
PS3ってリカバリディスクとかあるの?
Nice Waveで固まった後に自分でなんとかできる手段があるわけ?
314名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 14:55:10 ID:uTJ+O0fE0
あるよ
但し隠しメニュー

汚いなさすがSCEきたない
315名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 16:37:37 ID:VoeOF8ax0
なんで
隠しにするんだよ・・・

SCEだからか
316名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 18:39:27 ID:XlWpnL3EO
>>310
ブランド好き、権威主義で流され易いってのは日本の国民性だからなぁ
乾電池やフロッピーディスクの話とか有名な話もあるしね
317名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 19:38:57 ID:VoeOF8ax0
メーカー製の高い乾電池とか売れるしな
318名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 20:39:32 ID:XlWpnL3EO
>>317
メーカーブランドも、そうだけど
乾電池を実用化したのは日本人でさ、利便性を飛躍的に向上させたのに国内企業は門前払いしたのさ
そして海外の企業が、その乾電池に驚いて、同じ物を作ったら
掌を返した様に有用性に注目して輸入始めちゃったのさw
319名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 21:18:30 ID:lsi3cxgc0
>>318
確かカシオのGショックもそうだよね。不人気だったが海外で評価された途端大ヒットw
320名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 21:19:09 ID:cGPSa1Dw0
>>316
海外で認められたってのに弱いからな、日本人は。
昔から「結界(ムラの境界)の外からくるものを神と崇める」ってのが民俗性だから。
「世界のソニー」とか言っちゃうのもそのへんが根っこだろうね。
プレステ信仰も然り。
321名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 21:19:47 ID:VoeOF8ax0
その点
任天堂はブランドを維持したのが勝因かな
322名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:29:03 ID:QqdZ32d60
>>320
> 昔から「結界(ムラの境界)の外からくるものを神と崇める」ってのが民俗性だから。

上手い事言うなw
まさにその通りだと思うわw
323名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 23:08:44 ID:88F/SLxe0
マレビト信仰か
でも認められなきゃ外敵として強い抵抗にあったり
まあ、詐欺師に滅ぼされたムラの伝承には暇が無かったりもする
324名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 01:12:24 ID:THh/n3ut0
結局、イメージだけで中身がないのがソニーだな
325名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 01:19:15 ID:Co+1jFCaO
>>304
箱のBANはIDはもちろん本体機能も焼かれるのさ。
326名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 01:52:38 ID:THh/n3ut0
PS3も本体BAN出来るのか?
それ以上にSCEがそんな人件費が掛かる事を無料のPSNでやるとは思えない
327名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 05:12:33 ID:IVKfoZq40
昔のROとかと一緒で、チートしたり不正働くユーザーはそれだけ金貢ぐことが多いからBANされない
逆に一般ユーザーは文句ばっかりでウザいから、チーターを優遇して、一般は引き止めないって感じじゃね
328名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 16:51:12 ID:THh/n3ut0
PS3の場合、チーターも金払わないけどなw

まぁ、チーターが増えると一般人が減って回線負担は軽くなって
SCEにとっちゃ良いとも考えられるかw
329名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 17:37:51 ID:pxQS+hh00
結局無料のサービスなんて裏を返せば責任放棄だからね。
100円でも200円でもとってくれたほうが信用できる。

まあ、月1000円取っても、MSのサービスの足元にも及ばないだろうけどw
330名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 03:37:15 ID:xAJEFj5D0
PS信者は自分で税金も年金も払ってないフリーライダーばっかだから
無料のサービス当り前だと思ってんだろうよ

自分が負担しない分、他で誰かが負担しているという発想なんか出来ないだろうし
それがサードでサードが疲弊して業界の縮小に繋がっているのも理解出来ない
331名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 04:00:54 ID:vzIQyUWn0
>>330
同感。結局はそれ市場が衰退して、結果不利益を被るのは善良なユーザーなんだよね。

「企業は赤字出して消費者に奉仕しろ!」
「消費者の為に赤字を出すソニー最高!!」
「任天堂とMSは黒字で消費者から搾取している!」

頭沸いてるだろ、ゴキブリ共。
こいつらクズがクソニー持ち上げて、クソニーが市場全体を混乱させる・・・
さすがグローバルな糞共、スケールもでかいな。
332名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:39:51 ID:XLWg/0Av0
ソニーの戦略の最大の誤りは
高くてしょうもないものを持ち上げて買ってくれる信者にウケる製品を放棄した事
数百万払った上に、毎年維持費に数十万以上を出してくれる客を確保し続けるべきだった
彼らなら多少の不具合も喜んで高い修理費を払ってくれるし
毎年壊れてもそれが当り前だと思ってくれるからね
333名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:54:05 ID:QYqJ3+2F0
修理でクロジカ クロジカ
334名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:39:07 ID:mcN422tj0
チョニーのサポートは酷い
335名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 18:46:14 ID:jUvKdm610
336名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 19:06:06 ID:jUvKdm610
画像出ないと思ったら間違えた
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/nab2.jpg
337名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 01:45:41 ID:23Az3Glq0
PS3はどこまで斜め上を行けば気が済むんだろう。
338名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 15:54:18 ID:POVocOYS0
>>336
ツノの部分にもう一工夫欲しい感じ
339名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 16:30:30 ID:KudhHOgm0
デムパ受信してる感じで良いじゃん
340名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 23:31:41 ID:23Az3Glq0
進展はあったのかな。
PS3のファームって不具合連鎖してるけどw
341名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:07:00 ID:K2dHg2cFO
3.0て何も出来なくなる糞ファームだっけか
よくテストもせずにそんなゴミ出せるよな
342名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:42:52 ID:tSqtNE7U0
ソニーは時々、自分たちが作ったものを使ってみたのかと聞いてみたくなるような不具合を出す。
PSP初期型の□ボタンも、使ってみたことあったら気付いたんじゃないの?と邪推したくなるし。

仕事がプロフェッショナルじゃないんだよなぁ。ぐずぐずでまっずい。
343名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 01:04:36 ID:67mZtBMZ0
ゲハ話によれば、ロボタンはDS発売にぶつけるために、
不具合は分かってたが、直そうとした金型屋から無理矢理取り上げたとか
そんで事が大きくなったらタダで直させて、その金型屋は潰れたらしい
344名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 05:26:53 ID:ssPvVA250
なんかそれ話が混ざってないか
345名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:56:49 ID:UjNbgp8q0
ファームウェア業界wとかの常識持った人材確保してないんだろ。

品質管理のノウハウはゲーム業界と比べ物にならないぐらい進んでるというか
ゲーム業界に品質管理のノウハウなんて無いに等しい。

SCEと家電のソフト作る部署って共同で動い無いの?
346名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:01:09 ID:ewbeQOGN0
・ソニーの家電部署がまともなファームを作れるとでも?
・平井さんのグループは外様扱い

両方詰み。
347名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 17:09:46 ID:tSqtNE7U0
結局自分たちの所で作った変態アーキテクチャの弊害の一旦かもね。ファームの不具合。

ただ、それにしても、
『以前のファームウェアバージョンでは大丈夫だったところがおかしくなる』
というのはソニーの開発体制とか管理体制とかいろんなところに疑問符が付くものではあるが。

動くところ、大丈夫なところは触らない、ってのは、ソフトウェアの品質管理の基本じゃないの?
これがハード起因だったら、たとえば安い部品に変えたから以前は大丈夫だったところが動かなくなった、
なんてのはわかるんだけどさ。
348名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 17:13:59 ID:TMRfwshq0
無線コントローラー認識しなくなるのも薄型だけだったりころころハード変えて対応できなくなってるんだろうな
349名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 17:14:18 ID:ewbeQOGN0
>>347
そんな単純な話だったら苦労しないでしょうな。
あるところの値を変更したら、そことは直接関係なさげで大丈夫だったところまで
連鎖的に不具合が起きるなんてのはよくあることだよ

・・・よくあっちゃ困るのだが。
350名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 18:19:09 ID:QwGE/8n70
>>347
元々不具合を抱えてたけどたまたま起きてなかっただけ、
という事とか
機能を追加しようとして従来の部分にも手を加える必要があった、
という事があったりもするからそう簡単な話ではない。

けどまぁPS3はそういう次元じゃないんだろうね。
351名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:40:17 ID:UjNbgp8q0
プロだから、素人目に簡単じゃない事も普通にやるのが仕事なんだが。

常に営業サイドのバカ相手にしてるゲーム業界の技術屋は、
そういう奴相手の自慢話を素人にするとウケる、
と思い込んでるけど、まともな技術屋は内心苦笑してる。

バカ相手の自慢が通用するのはゲーム業界だけ。
でも、SPE1つだけで制御するのは無理なんじゃね?
352名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 22:55:27 ID:89iyAVOr0
WSやサーバーアプリなんかでも、C/C++時代じゃ、ポインタ操作間違っててスタック破壊してたのに、ずっと動いてるように見えたのが、
ある時全然関係ない部分のコードを変更したら不具合が表に出てきた、なんてのはよくある話だしな
ましてや組み込み系、しかもヘテロコア+LSなんていう変態仕様じゃ、そんなバグはゴロゴロありそうだ
353名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 23:31:56 ID:67mZtBMZ0
3.0以降やけに増えたよね不具合
354名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 00:55:52 ID:WZFrSxel0
ファームアップでの追加機能をメインメモリに展開する時
それまでよりリソースが増えるとソフトに影響するので
既存のコードを見直して圧縮したり
不要なルーチンを削って、それが他に悪影響及ぼしてんだろう
355名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 03:38:42 ID:ZCyZnj+b0
FF13でみんなUPデートで終了だ
356名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 08:42:21 ID:fkr1km3Q0
廉価版の発売と同時に、スタッフも廉価版にしたのだろう
357名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 14:30:29 ID:p2nLOxC90
ファーム用の独自メモリ空間ぐらい別に用意しておけよと思う。
この手のハードはファームでの拡張がキモなんだから。

358名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:53:37 ID:/vvxezfN0
というか今も不具合でてんだろ?
なんでこんなウイルスを永遠と垂れ流すような事してんのよ。
新規購入者でネット環境もってる奴普通にやっちゃうだろ。
頭おかしいんじゃねーのか。
359名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:57:06 ID:DBJ+4bEK0
これはひどい
360名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 06:30:03 ID:EjznRstC0
それまで動いてたのに〜ってのは、単純に予算が無くなってテスト工数ケチってるだけな気がする。
361名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 07:07:15 ID:Ru2iR5o90
「ユーザーにテストさせてコスト削減」を明言するところもあるしな
362名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 10:57:24 ID:RE4XmKZX0
ファームの問題直ったの?FF13までに直せなかったらさすがに話が大きくなりそうだねぇ。
公の場で、この問題が取り上げられてくれると第三者的には面白いんだが。

我 々 は 徹 夜 で 作 業 し て い ま す

とか逆ギレしそうw
363名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:26:34 ID:612iXgiFO
データ消えるから、各自バックアップをとっといて、
消えたらコピーしてやってね。

とか、あるくらいだからなwww
364名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 13:16:46 ID:TaF5a3ax0
ようするに

PS3を買った時点で自己責任です!(キリッ
ってことだろw
365名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 15:35:38 ID:SXKqRchy0
ゲーム機は動かなくてもだれも死なないからな。
スパコンに使うとかのダメリカ軍はファーム修正するライセンスやらツールも買うんだろうか?

ファーム修正自体の作業レベルは高くても、品質保証レベルは無茶苦茶低いなw
ゲームと同じ考えだから仕方無いんだろw

動かしてみて、大丈夫そうだから出荷レベルに達してると認められる!
こんな感じ。
366名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 16:33:50 ID:aHgNyjHR0
>>364
大体あってる
367名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 21:12:06 ID:Ru2iR5o90
>>365
特定のソフトを動かすだけなんだから、
ファームウェアのアップデートなんてしないですしw
そもそもオンラインに?ぐ必要なすw
368名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 02:04:04 ID:u9FjGsUs0
>>365
ソフトじゃなくて純粋にハードのみが目当てで買うんだから
いくら何でもPS3のOSなんかそのまま使う訳無いだろw
369名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 12:46:36 ID:DHMzkp7c0
ファームというか、GameOSはSPEの1つを占有するから、
最低限の機能だけ残して、SPE1つを開放したいという要求もあるんじゃね?
370名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 02:38:14 ID:pGCCACzQ0
スレ立ったの11月頭だけどまだこの訴訟問題続いてんの?
371名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 02:38:35 ID:25hFJ3TA0
コントローラー等の接続の問題が多いなら
ドライバのメモリリソースの食い合いとかじゃないのか?
PS系ハードはモデルチェンジで互換性に問題が出やすいが
それもメモリマップの問題が多かったはず
15年もゲームハードやってて、その辺、未だにグダグダってのが
SONYの進歩の無さを象徴している気がする
逆にメーカーも違うパーツ違いが複数存在しつつ
その辺の問題の少ないMSは、流石、OSメーカーだとも言える
372名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 10:40:06 ID:jUisyV6YO
PSやPS2時代に比べてハード面がマシになったと思ったら
ソフト面がウンコだったでござるの巻w
373名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 14:29:08 ID:G8a+XWo20
>>371
箱○は、シュリンクや細かい部品の統合化等、電気回路としての変更はやってるが、
コンピュータ的には基本アーキテクチャは変わってない
メモカ相当フラッシュの追加程度かな
これも、元々複数のポートあったから、仮にOSレベルで修正があったとしても、たかがしれてる
374名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 14:38:26 ID:j6RCPxKA0
MSとソニーの実績がまるで違うだろjk

散々叩かれながら、15年ぐらい前のWin95以降の実行ファイルが再コンパイル無しで
今のOSでもとりあえず動いてるのはWindowsぐらいなもんだろ。

対するソニーは今まで何やってきてくれた?
PS1から続く型番商法だろ。

お前らユーザーが学習しないのが悪いんだよ。
詐欺メーカーの詐欺商品を嬉々として買い込みやがってアホが。

買う奴が悪い、だって最初から同じようなトラブル連発させてきたシリーズだぜ?
375名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 16:43:20 ID:Kkei5iCM0
PS3は多分ハードが出来上がるの遅すぎてソフト班の納期だけ冷遇されたんじゃないか
だから後出し小出しで仕様変更が重なってトラブルが増える
家電だとよくあることだし
376名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 18:52:35 ID:25hFJ3TA0
>>373
メーカーも違い、仕様も微妙に違うドライブとか
PSに乗せてたら凄い問題になってると思うぜw


>>374
PSのコントローラーポートの割振り変更とか
メモカも同じポートなんでトラブル起こしやすいとか
問題は枚挙に暇が無いのに
その辺も昔から「純正使ってないのが悪い」とか言ってたのがいて
今も全く同じ(つまり工作)
周辺機器作ってるサードはライセンス取る意味無ぇなw
しかも純正も問題起こしてるが、公表した記憶がない
377名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 20:26:40 ID:kRU+Ybiz0
アップデート故障はMSのやり方のまねだよな
378名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 21:26:30 ID:ihfX73tb0
アップデート故障はSCEが最初じゃね?
360でのアップデートトラブルってゼロとは言わんがあんまり無いぞ
379名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 22:38:00 ID:Kkei5iCM0
>>378
そりゃゲーム機のアップデートなんてwindowsのアップデートに比べりゃ規模小さいだろうしなぁ
380名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 23:35:49 ID:+nEd6jroP
性能やパーツがバラバラのPCと違って、ゲーム機なんて統一された規格なのにな
どんだけ無能なんだか
381名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 00:29:21 ID:VvfNY0Xu0
>>375
SCEの下請仕事なのに情報来ないんだぜ
PS1/2の型番違いの時からね
しかもデバッグ費用は出ず、コッチが悪い事にされる場合も
途中で担当が変わるとまともに引き継ぎされてなかったりするし
外部からでも相当酷い内情だと思う
382名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 01:13:31 ID:TiZ8ctE90
ファームウェアアップデートでの問題だからファーム作ってる人たちが悪いんじゃないかって気もするけど、
なんというか、PS3のハードウェア側もいろいろと問題はらんでる気がするんだよね。

そもそも、ハードウェアスペックが"ユーザーの手で変更可能"って時点でもうね。
デフォルトのHDDを、より高速なHDDやSSDに変更可能ってことは、
ソフト側あるいはファーム側ではディスクアクセスのレイテンシを予測できませんってことになるよね。
そういう設計思想を持ってる時点でいろいろと邪推したくもなります。

出来る限りガチガチにスペックで固めて、またシュリンク版を作る際には初期型のバグすら忠実に再現する。
ハード側でそれくらいの事やってくれないと、ソフト書く側の検証項目が膨大になって目も当てられない気がする。

ま、ユーザーとしては、そんな内部事情とかどうでもよくて、ちゃんと動いてくれさえすればいいんだけどねぇ。
ここまでgdgdなの見るとなんというかもう。
383名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 01:15:24 ID:f5Ze9cvu0
型番で不具合にバラツキがあるみたいだから
ハード側の問題もあるんじゃない?
384名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 08:49:48 ID:jjnr9+aC0
なんだか製造ロットでもバラ付きが出てそうだな
8月生産分だけファームアップでバグが出ましたみたいな
385名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 08:52:05 ID:n4TcLBqR0
ライトニングさん付きの250GBは大丈夫なのかしら
386名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 12:27:37 ID:si0GAPKz0
>>381
ファームの仕事で情報来ないって明らかに向こう側の落ち度だろうw
ハード解析の仕事請け負った訳じゃネーヨって事になるのが普通だろw

387名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 13:06:37 ID:oxicCa5r0
FW3.15きてるな なおったんだろうかー
388名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:20:46 ID:QtIK6Z3k0
トロフィーは同期取る前に非公開設定できるようにすべきだろ
何をどう遊んだかなんて公表したくないよ
なんでここに頑なに手を入れないのか
389名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:53:07 ID:VvfNY0Xu0
>>386
ファームじゃなくて、ソフト下請中に新ファームとか型番の情報来ない
てか、納期後にデバッキングステーション用の新しいプログラムとか来て
それでバグが出ても文句言われる
だったら、ファーム配信の1月〜1月半前とか余裕の無いスケジュールにするなよw
(担当が悪かった可能性もあるが)

でも、もっと酷いのはろくに検証せず通しちゃう奴がいて
後でバグが出てボランティアでデバッグ修正とかのパターンか
デバッグも別の外注なのに、そっちからの情報をまともに伝えないとかあるみたい
まぁ、中のデバッカーも信頼できるか疑問だがw
390名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:59:52 ID:LFsoUB970
>デバッグも別の外注なのに、そっちからの情報をまともに伝えないとかあるみたい

情報を全部伝えちゃったら、情報を把握してる人の責任になっちゃうでしょ
情報は適当にうやむやにしといて、いざというときは知らん顔するのがSCEの仕事
391名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 19:07:46 ID:/jKJtsYk0
互換なんか
どうせSCEだしってことで
あんまり期待してないが

それ以外の部分がひどいな
392名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 19:09:50 ID:si0GAPKz0
なんというか、それ全部まとめて公表してほしいわw

上手に立ち回る奴ってのは何処にでも居るけど、
結局、良い製品作ろうとベストを尽くさない奴と仕事したくネーヨw

会談から突き落としてやりたいわそういう奴。

責任の擦り合いは良いけどさ、ボランティアでデバッグとかありえねーだろ。

納品後の更新なんて、知った事じゃねーし。

PSシリーズはこれから買う事は無いだろうなw
393名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:20:35 ID:qfOULAjv0
機能追加とかいらんから
ちゃんと修正した不具合についても記述してほしいもんだ。
394名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:57:07 ID:jevNjw700
うちもコントローラが認識しない問題が起こったから3.15入れてみたが、
いまのところは大丈夫。
今回は更新が早かったからこっそり治したんだろうと推測w
395名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:35:19 ID:QdhPmHMd0
今回の更新は「任意」ってのが・・・
問題起こっても自己責任ってことにして知らん振りしたかったんだろうな
396名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:39:57 ID:ePE+b/Fb0
>>394
FF13直前にアップデートするのは危険だから
「一応修正してみた」的なファームをこのタイミングで公開して
問題あればまたアップデート、無ければこのままFF13発売待ち
って意図だと思う。

要は1週間人柱報告待ち。
397名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:32:36 ID:bFQmxXVG0
FF13にどのバージョンのFW入ってるかが問題だな
FF13しかやらんようなやつはネットにつないでないやつ多そうだし
398名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:35:02 ID:urdXdjDvP
とっくにプレスは済んでるだろうし、タイミング的に3.10じゃないか?
399名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:40:38 ID:ePE+b/Fb0
タイミング的には3.01だと思う。
それまでの動作確認とかの期間もあるだろうし。
400名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:53:23 ID:M3BQ4koZ0
検証作業は3.00か3.01でやったんじゃない?
389の書き込みを信じると3.10じゃろくに検証出来ないと思う
401名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 20:14:48 ID:dn1GAp12O
クズハードが。
402名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 09:45:31 ID:w40sWq/a0
市場が寡占出来たPS2時代はいい加減な品質に、互換が保証されてないバージョン違いを放置しても、
ソフトハウス側はPS2を選択せざるをえなかったから、回りからとやかく言われる事もなく、そのまま来ちゃったんだな。

早々に開発体制とか意識の改革をしないと、このままじゃジリ貧だぞっと。
403名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 10:36:35 ID:P2uvGSgS0
次世代機を出す気がないので放置でOK
それにどうせPS買うんだからw
404名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 10:39:31 ID:QDFxotM90
>>1
価格コムwwwwwwwww
ねえwwwゴキブリはそんな糞通販サイトに縋りつかなきゃいけないほど苦しいの?ww
楽にしてあげようか?www今スプレー買ってきてやるからwwww
405名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 10:40:34 ID:w40sWq/a0
kotakuと価格コムを見間違える人ってwww
406名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 14:32:32 ID:HZRxmpI50
まさかここにきてkakakucom投入とは恐れ入ったぜ
407名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 00:38:30 ID:0ZYAl9aV0
>>404
よし。大至急スプレーを買ってきてくれ!
408名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:06:13 ID:+GSTBBhv0
いつも工作してるから、似たようなURL見て反応しちゃったんだろw
409名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:09:18 ID:FWst5il60
>>404
おまえ、最高に馬鹿w
さすがPS3ユーザーだw
410名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:11:34 ID:wYIbywWX0
>>404
俺にもスプレー買ってきてくれ
411名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:12:10 ID:FWwNKz9HO
お前もな! ↑↑↑
(^O^)
412名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:26:02 ID:GY607VJO0
>>404
ワロタwwww
413名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:33:56 ID:rtOm5mmn0
>>1
二人で拡大てw
414名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:51:36 ID:cEYvzy8FO
>>404
これは記念カキコしない手はないw
415名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 04:53:54 ID:pqZZREQ40
>>404
笑いすぎて苦しいw
楽にしてw
416名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 20:31:38 ID:+GSTBBhv0
以前、あんだけ価格.comで工作してたソニーの信者って凄いよねw
417名無しさん必死だな
404age