ニンテンドーDSi LL、11月21日、20000円で発売!★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
この度、「もっと大きな画面で」「みんなと一緒に」DSを楽しみたいというお客様の声にお応えし、
ニンテンドーDS LiteそしてニンテンドーDSiよりも画面サイズを大幅アップ(ニンテンドーDS Lite比93%増)
するとともに、広い視野角で周りの人と画面が共有できるニンテンドーDSiを発売することといたしました。

4.2インチ×2画面の ニンテンドーDSi(ディーエスアイ) LL(エルエル)
を2009年11月21日(土曜日)にメーカー希望小売価格20,000円(消費税込)で発売することをお知らせいたします。

このニンテンドーDSi LLは、ニンテンドーDSiの機能はそのままに、
画面と本体を大きくした「LLサイズのニンテンドーDSi」で、表示される文字等が大きくなるだけでなく、
画面の視野角も向上させましたので、携帯型ゲーム機でありながら、
プレイヤーの周りにおられるご家族やお友達にもゲーム画面を一緒にご覧いただけます。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/index.html
前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256663142/
2名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:30:18 ID:e4bIdtwSO
誰が得するんだ
3名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:31:32 ID:4xLBOmQnO
2万なら許容範囲ですよね。
たいした値上げではないと思いますが、なんで、そんな騒いでるのかな
4名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:31:38 ID:GBYSyfiJ0
高いな。
5名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:32:09 ID:NySLVT4F0
            グラム当たり単価

158g PSPgo     169.6円
189g PSP-2000   104.8円
189g PSP-3000   88.9円
214g DSi       88.3円
218g DS Lite     77.1円
275g DS       54.5円
280g PSP-1000   70.7円

314g DSi LL     63.7円


やっぱり任天堂は安いな
ソニーはぼったくり
6生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 17:33:47 ID:YMDYI3+GO
4.2インチ2画面なら、2万くらいは当たり前だろ。
7名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:33:51 ID:4oN0zks00
ガッカリ機種すぐる
8名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:34:38 ID:PpGnzyws0
PSPの2倍で2万円は超破格値
9名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:34:54 ID:O1HqSnJKO
DSライトで十分
10名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:35:02 ID:VQ9gy7O1P
PSPgoオワタ
11名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:35:32 ID:tZT1KoKy0
2万てwwwww
12名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:35:40 ID:tAAoE8Xx0
>>2
年配の方
13名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:36:24 ID:XlvO0LiMO
Wiiと同じか
14名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:36:55 ID:jIsX+9Sp0
Go!涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:37:49 ID:Q5GFYxO+P
電池は何時間持つの?
16名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:38:03 ID:H6qty+WC0
>>2
老眼入った層は得するだろうよ
DSiでも画面が小さくて見にくいとうちの親も言ってた
17名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:38:40 ID:T0Q0bDun0
goには及ばないが誰得ハードだな
18名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:38:46 ID:to2bf8A70
老人には4.2インチでも無理
19名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:38:59 ID:4oN0zks00
重さ1.5倍は無いだろ・・・
20名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:39:05 ID:L+hb+g+9P
21名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:39:34 ID:Rqz3B5DmO
ノーパソとデスクトップの関係からすりゃ携帯機のが高くても当然になるのかもしれんがこれはどうよ?
22名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:41:17 ID:st676e060
(´・ω・`)これからは毎年でかくなっていくのかな
23名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:43:14 ID:S6/szkpjP
こうやって次から大きくなっていくのを見ると、元が小さすぎたんでは無いだろうか
24名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:43:16 ID:Pdrc06iGO
あのオナニーできそうな極太ペンは本体に収納できるの?
25名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:43:38 ID:nTIW3jiu0
バッテリーは頑張っているな
26名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:43:53 ID:RBGMgTij0
これはPSPgoよりもいらないわ
27名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:44:07 ID:T0Q0bDun0
次世代DSで画面サイズでかくしたいけど、重量増加・耐久性低下は避けられないから
事前に客の反応見たいとかそんな感じの実験機か?

でもこんなの買うの生粋の信者だけだろうし、まともな感想は得られんだろ
28名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:44:36 ID:L0nc/gp60
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./妊_娠\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ PS2の型番商法なんだこれ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 旧型ユーザーの気持ちを考えろ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./妊_娠\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   やったね!LLサイズ!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  お布施の額も上がって全人類大満足!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
29名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:45:45 ID:4oN0zks00
はやくDS2なりなんなり出せ〜
30名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:45:46 ID:XxNtIUQp0
31名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:46:14 ID:Gv3c0gHs0
誰得とか言ってる奴は従来機種買えばいいって話は
もはやテンプレといっていい感じ。

外付け大型タッチペンはアクセサリー業者が苦い顔しそうだw
32名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:46:25 ID:CaWq/TklP
>>5
肉扱いかよwwwwwww
33名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:46:54 ID:4oN0zks00
まいんかわええ
34名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:47:57 ID:e4bIdtwSO
任天堂の神搾取だな
35名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:48:14 ID:bUK8CBug0
>>31
てか、LiteとDSiとLLと三種類から選べるわけだから
神セレクトだよね
36名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:48:38 ID:KJ+hu4Ka0
これ出さないほうがいいような気がするんだけど気のせい?w
37名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:49:41 ID:nHH78bFm0
>>33
始まる前に知らせてくれ
38名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:50:15 ID:XTMVBh2XO
普通に欲しくて明日予約しようと考えてる俺は異端児なのか
39名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:50:33 ID:ySPg7tKhO
脳トレ2個 1600ポイント
辞典 500?

20000-2100=17900

DSiよりお得だな
40名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:50:58 ID:7FFOqr4yO
4.2インチの大画面でどき魔女やりてぇぇぇ
41名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:51:03 ID:NySLVT4F0
クソ通はまた販売台数わけんのか?
どうせGoは一緒くたにするくせに
クソッ
42名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:51:29 ID:C/1csZMf0
解像度そのままで、お値段Wiiとか
PSP Go並の誰得w
43名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:51:37 ID:e4bIdtwSO
DSIから劣化が止まりませんねえ
44名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:51:43 ID:4oN0zks00
プリインほどうざいものはない
45名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:51:46 ID:29Rn5FRg0
俺はDSiでいいから買わない
46名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:51:53 ID:dw227x2/O
外でやらないオレは微妙に欲しい
DSi持ってないし
47名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:52:04 ID:nHH78bFm0
>>41
これに限ってはDSiと一緒でいい気がするんだがなぁ
48名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:52:26 ID:A+68iZZCO
DSには年配向けや年配でも楽しめるソフトが溢れてるからな
商品化に踏み切れるほど大型可要望があったんだろう
49名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:54:06 ID:wYxaD1A8O
解像度変わらないのかよ
ダメじゃんwwww
50名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:54:13 ID:0wLbo/dMP
結局解像度は変わらず?
51名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:54:41 ID:RBGMgTij0
解像度かわったら今まで出たゲームがぼやけんだろ
52名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:55:23 ID:r90jnyReO
これはPSPgo並に作らなくてよかったんじゃないか?
まあPSPgoよりは売れるだろうが
53名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:55:34 ID:e4bIdtwSO
解像度も変わらず値段も上げる
任豚にとっては老人に優しいらしいからいいんだろうなあw
54名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:55:35 ID:hE3U6WW/O
誰得ってアホか
普通に高齢者向けだろ
爺さん婆さんにはDSは画面が小さいって前から言われてたじゃん
55名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:56:41 ID:CpWwJ+SKP
>>54
老眼向けならLLの画面の大きさでもまだ小さいだろ
56名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:56:45 ID:jMTjM7XN0
ヨン様のチョン語学べる奴とセットで売れそう
57名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:57:12 ID:fECZkxni0
LLでもまだ年寄りには小さいと思われ
58名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:57:30 ID:0wLbo/dMP
爺さんばぁさんにまで携帯ゲーム機で商売かぁ・・・
どんどんゲーマーの嗜好とはかけ離れていくなぁ・・・
59名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:57:36 ID:IBjzQKU00
コレがそれなりに売れたら
DS2ではDS2とDS2LLが同時発売されたりするんだろうな
60名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:58:26 ID:77Osa8aSO
DSi Lは??????
61名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:58:32 ID:7ZTyfca0O
オマエラと違う年配需要なのは
決定的に明らかなんだから解像度なんて関係ないだろ
じじいどもはPCの液晶画面すらも解像度下げて
ぼやけながらも文字大きくしてんだぜ
62名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:58:39 ID:C/1csZMf0
DS→DSL→DSi→DSi LL
お値段据え置き!

ひどい型番商法だな
63名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:58:56 ID:W7he+95a0
280g PSP-1000  
314g DSi LL 

これ重いぞ―初期PSP持ってたからわかるけど
高齢者向けってwww
それこそ高齢者がこの重いの持ったままにできねーよw
64名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:59:02 ID:4oN0zks00
DSiLL
ドシロート
65名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:59:10 ID:VQ1tSb3vO
出すのはいいけど今までのは出荷しないとかやめてね
66名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:00:10 ID:+s8penGW0
>>63
いずれLL専用スタンドが出るんだろう
67名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:00:13 ID:EetgbYGiO
やっぱりダントツで勝ってるDSは値上げするんだな。
分かりやすい守銭奴企業だ。
68名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:00:14 ID:hVJWSDUm0
解像度あがってなさそうだな

ぶっちゃけ3万でもいいから解像度上げたやつ出せや
69名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:00:43 ID:L+hb+g+9P
>>63
置きながらとか支えながらだろう
さすがに持ち歩きながら屋外でアクティブに使うとかは、無いんじゃね?
70名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:00:51 ID:nHH78bFm0
解像度上げなかったのは正解
ドットバイドットでクッキリ大きくなる訳だし
71名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:01:10 ID:jbkMY4q80
http://gigazine.jp/img/2009/10/29/dsi_ll/dsi_ll.jpg

いくらなんでもでか過ぎるだろwwwww
72名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:01:17 ID:tMFQOzHFP
>>70
は?ww
73名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:01:57 ID:A+68iZZCO
レスしている奴が想定している年寄りっていくつなわけ?
70ぐらいにDSやらせるきなのか?
74名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:02:02 ID:60YOHBFMO
ill…病気なのか
75名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:02:16 ID:NySLVT4F0
てかWiiって値下げするほど追い込まれてなかったのにな
76名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:02:17 ID:QH2+G58r0
電子辞書にするなら5インチは欲しいけど、解像度が上がらないとつらいな
77名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:02:40 ID:nHH78bFm0
>>72
は?
78名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:02:45 ID:PpGnzyws0
老眼は40代から進行するよ
79名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:02:48 ID:LtJYQGV90
wiiも出来るPSoneのようなDSiXLはいつ発売ですか?
80名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:03:02 ID:e4bIdtwSO
81名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:03:29 ID:RM1MUBwCO
PSPなんて眼中にない強気価格。 舐められてるすなぁ
82名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:03:52 ID:eA2fMyXVO
mixiニュースでは何故か好評な件

今まで画面小さいのが相当嫌だったらしいな


PSP goなんて不満意見しか無かったぞwww
83名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:04:06 ID:tMFQOzHFP
>>77
解像度あげないでこんなにでかくしてくっきりですか?ww
くっきりですか?く っ き り ですか?
84名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:04:09 ID:nZc5VlQRO
来年はXLがでるな
85名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:04:09 ID:4oN0zks00
>>77
額縁表示させれば、どんな解像度でもDbDできるけど
86名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:04:22 ID:77Osa8aSO
SSマダー?
87名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:04:24 ID:mVMA7T990
どうせならPSoneくらいの大きさの据え置き型DSにした方が良かった様にも思える。
88名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:04:31 ID:FXlRkIDdP
ラブプラススレで新居と呼ばれている<LL
89名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:04:54 ID:e4bIdtwSO
>>82
ソースはmixiwwwwwwwwwww
90名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:05:45 ID:IBjzQKU00
>>88
新居wwww
さすがラブプラススレwww
91名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:05:51 ID:GOy65RZb0
DQ9に関しては、最初はmixiでもネガキャンやってたな
92名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:06:25 ID:W7he+95a0
多分画面だけしか注目してないんだろうなー
実際手にとって、重さとでかさを実感したらまず女性層、子供には売れない
値段も高いし、今までのPSPやDSに慣れた後だと尚更だよ
93名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:06:44 ID:nHH78bFm0
>>83
じゃあぼやけるとでも言うのか?
ジャギは目立つだろうがクッキリすることには違いないだろう

>>85
それだと老人向けに大きくした意味が無い訳だが
94名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:07:53 ID:nZc5VlQRO
>>93
解像度あげても倍数ならDbDだよ
95名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:08:39 ID:FXlRkIDdP
凛子が1.5倍になるだけで価値がある。
画面がでかくなることによって向こう側へダイブできる確率も高くなるかもしれない。
96名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:08:41 ID:RBGMgTij0
>>82
mixiのニュースについて書いてる人たちはどういうことかいてるかはしらないが
PSPgoは小型化=画面が小さい!ダメ!
こんかいは大型化=画面が大きくなるってことが
ドットが大きくなって粗がめだつようになるって事をわかってないんじゃないかな?
97名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:09:18 ID:LtJYQGV90
じいちゃんばあちゃんの震える手や老眼狙いなら、もっとデカイのもありだな
98名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:09:38 ID:fUSLHpVTO
>>93
PS1とかフルHDテレビでやってみ。
そんな感じだから
99名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:09:45 ID:1uEf0pdDO
300越えるのか……重いな
DSiLL=どっしり
って読みか
100名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:09:56 ID:jbkMY4q80
>>96
でも、
「据え置きゲームを15インチから大画面に変えるとドットが荒くなる」
なんてやついないだろ?
101名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:09:58 ID:4oN0zks00
おじいちゃんとか、何故か電子辞書欲しがるよな
それ向けでもあるんかい?
102名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:10:04 ID:GNm5e2cMO
画面サイズが倍になってバッテリーの持ちが3時間増えて
脳トレや辞書がプリインストールされて2万だから結構いいよ
ソフト分考えたら17900円らしいし
DSは画面が小さくてRPGとか見にくかったからこれはかなり売れると思う
103名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:10:43 ID:nTIW3jiu0
>83
お前 「解像度」の意味知っているか?
104名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:11:04 ID:kvmloTxb0
これで応援団やりたいなー。でもでけーな。ゲームギア思い出す
あと意外にバッテリー持ちはちょこっとだけ良くなってるんだな
バッテリーでかいのに変えるのか?
105名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:11:11 ID:IFdyhwk0O
ちっちゃくしたDSを元に戻しただけじゃね?
106名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:11:34 ID:noYmWNds0
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/index.html#/display/
これみたら>>ID:nHH78bFm0は「ほらみろ!」とかいいそうだなw
意図的にiの方をボケさせてやがるわ
107名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:11:40 ID:mVMA7T990
108名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:12:05 ID:RBGMgTij0
>>100
そりゃそうだけどさ
それは画面小さすぎるよ
DSってDSLしかないけど、それでもブツブツが目立つのよね
たぶんそういうのわかんない人は大画面ってのが単純にうれしいんだろうね
109名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:12:36 ID:ncGuQBeCO
日経の飛ばしだ言ってた奴でてこいよ!w
ぶっ飛ばしてえええw
110名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:13:26 ID:Gv3c0gHs0
持ち上げて操作しないと見にくかったのが机や膝の上でもOKとなるような人も
多いでしょうよ。

まあ重さは今のDSiでも携帯性はギリギリってくらいの感じだし、
家庭内利用がメインな印象かな?
111名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:14:14 ID:LtJYQGV90
DSはタッチからパンチへ
112名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:14:19 ID:0wLbo/dMP
整数倍なら拡大しようがクッキリにできるぞ。
そうやって、高解像度液晶搭載でDS互換DS2にしちゃった方が食指が動いた。
113名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:14:43 ID:yQqKyuM80
ライト(GB)
ミクロ(GBA)
LL(DS)
なんで任天堂は携帯機1世代につきで1つずつ失敗作を出すの?
未来のための運の補充とでも考えてるのか?
114名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:14:51 ID:kvmloTxb0
結局DSって家でしかやんねーんだよな
買うかはかなり微妙だけど、とりあえずDSiは買わんで良かった
買い換えるならこれだ
115名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:15:15 ID:O79Pl0v3O
まあGKが泣いて喚き散らしたところで
差が縮まるどころかどんどん広がるんだろうな
PSPgoが追い抜くのは時間の問題で大勝利宣言マダー?
116名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:15:23 ID:ACoIpymg0
>>88
あいかわらずイカレてるぜ…
117名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:15:53 ID:gCAyjrjd0
>>88
新居www
118名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:16:11 ID:IBjzQKU00
いずれはこういうのが出るな。名前はDSiHあたりで
ttp://img.gizmodo.jp/img/20090405custom_1239012066276_01.jpg
119名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:16:45 ID:4oN0zks00
GB 1989
GBC 1998
GBA 2001
DS  2004
9年3年3年ときてるから、次は6年・・・2010年・・・
120名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:17:07 ID:7hjNpKPO0
おまいら前スレ埋めろ
121名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:17:26 ID:nZc5VlQRO
>>115
Goは初めから誰も期待してないw
122名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:17:45 ID:C/1csZMf0
>>118
なるほど、そのでかい丸太を担いで動かして
「DSiHでダイエット!」
とか言うんですね、わかります
123名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:18:21 ID:D4X2kSe/0
158g PSPgo
189g PSP-2000/3000
214g DSi
218g DS Lite
275g DS
280g PSP-1000

314g DSi LL   ←New!


重すぎだろ・・・
124名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:18:49 ID:G7cMk2iy0
>>113
ミクロは出す時期があれなだけで操作性や画面の綺麗さはめちゃくちゃいいだろ
125名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:19:01 ID:ZlxmanUvO
PSPgoもDSiLLもどっちもゴミじゃん
もうやだこの業界
126名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:19:04 ID:nHH78bFm0
>>94
それはそうだね、うん
額縁表示について言ってたんだけどね

>>98
ドットが大きくなるんだからその例にはならないんじゃないか
127名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:19:10 ID:tMFQOzHFP
>>93
”くっきり”っていうなら同解像度で画面小さいほうがくっきり見えるに決まってるじゃん
128名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:20:00 ID:X/EaFJg80
さすが任天堂神価格だな
それに比べて・・・ゲリソニーはボッタクリすぎ、こんなんだから万年赤字会社なんだ

DSiLL  4.2インチ 2画面 20000円
PSPGO 3.8インチ 1画面 26800円
129名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:20:26 ID:NQUAO8ca0
神リークとか言ってた腐れ妊娠出て来いよwwwwwwwwwwwwww
本体糞でかくなったうえに神値上げwwwwwwwwww
まじでご愁傷様だわwwww
(-人-)妊娠のご冥福をお祈りしますwwww
130名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:20:49 ID:qdb3nIItP
個人的には、さっさと後継機だせや、とは思うが
DSL→DSiよりは、まともな進化だと思うけどね
まぁ画面でかいわけだし

画面小さいわ、UMD使えないわの退化よりはな
なぜ1000→2000は結構良かったのにな
131名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:21:09 ID:wt299SWN0
アクセサリーでおまえら望んでたTengaが付きます
132名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:21:28 ID:0wLbo/dMP
>>127
ど・・・どういう理論で?
133名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:21:49 ID:4oN0zks00
モザイクゲーム機でも遊べないことはないけどね
もうそろそろ高精細なやつだしてほしいよな
134名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:22:14 ID:A+68iZZCO
これはDS2を2万円以上で発売する為の布石
135名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:22:18 ID:IYf1th2CO
「くっきり」の意味すら分かってない人がいるな
136名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:22:27 ID:NQUAO8ca0
ただでさえキッタネーDSのグラがさらに汚くなるなww
ここまでくるともうモザイクレベルwwwwwwww
137名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:22:36 ID:CpWwJ+SKP
>>132
理論も何も見ればわかるだろ・・・
138名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:23:49 ID:gCAyjrjd0
全く解像度は馬鹿の試金石だな
139生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 18:24:05 ID:YMDYI3+GO
>>136
イスラム寺院の古いモザイク絵画は、世界の至宝と呼ばれ、世界遺産にも数多く登録されているんだぜ?
140名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:24:26 ID:Gv3c0gHs0
ドットが視認できたほうがゲーマーとしてはありがたい、
という考え方もあるのだがね。
141名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:24:32 ID:NQUAO8ca0
本体でかくなったうえに神値上げとかねwww
妊娠はもうPSPGoバカにすんなよwwwww
142名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:24:51 ID:f/lujvq7i
>>92
アホか
女子供相手に売って無いだろ、LLは
その層は普通にDSi買うわ
143名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:24:56 ID:0wLbo/dMP
>>137
彼は小さい方がクッキリ見えると言ってるんだけど?
視力を考慮しないの?
144名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:25:16 ID:nHH78bFm0
>>127
老人向けでDSiのバリエーションという前提を忘れていませんか?
そのうえでのくっきりですよ
同解像度で画面小さくしたら密度が上がったように見えるのはあたりまえ
実際は上がってないけど
145名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:25:19 ID:gCAyjrjd0
>>140
職人が魂を込めて打ったドットは拡大して見ようがなんだろうが精彩を失うことは無いからな
146名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:25:57 ID:0wLbo/dMP
>>142
多分iはフェードアウトしていって、LLが主になるよ。
消費者心理なんてそんなもん。
147名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:26:00 ID:4oN0zks00
腐女子向けDS

DSiBL
148名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:26:03 ID:2x2Ly6baP
老眼需要は相当にある
その層にゃグラがどうこうなんて正直関係ないし
知育系なら最初からジャギが気にならないような画面だったりするよ
149名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:26:04 ID:zF5lZ2HX0
こんな画面でかくして解像度そのままって、文字読めるの?
150名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:26:46 ID:tMFQOzHFP
解像度云々の話していたらいつの間にか老人がどうとか視力がどうとかの話になっていたでござる
151名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:27:12 ID:RsWhDAc5P
任豚必死の擁護wwwwwww
152名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:27:12 ID:xsH3NIFzP
DSも3Dのゲームばっかじゃん
153名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:27:18 ID:PpGnzyws0
PSPの唯一の売りだった大画面が無くなったからって、ゴキブリ火病り杉w
154名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:27:31 ID:zhTEBiTS0
三国志とか信長とかのゲームするのは快適そうだな
155名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:27:36 ID:NQUAO8ca0
老害から神搾取wwwwwwww
156名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:27:59 ID:VO2Uk0SH0
いらねーな
157名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:28:17 ID:U/PF6piYO
このくらいまででかくなってくれれば、幼児でも操作しやすくなり、PICOが持ってた低年齢向け知育市場を奪えると思うのだが
158名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:28:42 ID:vJdZ3Yd8O
ここで言ってるのはドットバイドットか否かってだけだから
小さかろうが大きかろうが関係ないよ
いい加減ずれてることわかって
159名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:28:45 ID:3QEdHY+JO
文句あるなら買わなければいいだけで
160名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:29:03 ID:KzGN+s3mO
箱より高いとかバカにしすぎだろマジで
161名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:29:05 ID:Kqdxh6q30
太目のタッチペンや、オマケのDSiを見る限り、高齢者をターゲットにしているように感じられるね。

これはこれでアリなんだろうけど、個人的にはそろそろ後継機を出しても良いと思うんだけどな。
162名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:29:20 ID:GLN2uh3pO
海外アピールという目的もあるのかな
163名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:29:43 ID:2yRaLZAB0
>>159
2ちゃんでしかもゲハでそれを言うか
164名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:30:15 ID:jbkMY4q80
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/27/38437.html
http://www.inside-games.jp/article/img/2009/10/27/38437/113534.html
ああ、ちょうどいい記事があった
こんな感じか

テレビで言うと、29インチが40インチになったくらいだな

165名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:30:18 ID:RsWhDAc5P
任豚涙拭けよwwwwww任天堂の為に10台は最低ラインなwwwwwww
166名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:30:29 ID:NQUAO8ca0
MHP3もDSだな(キリッ
とか言ってた妊娠さ〜ん
どう釈明すんのよこれwwww
てめーのゲロみたいな妄想撒き散らしてんなよwwwwwwwwwww

マジで笑いすぎて腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:30:30 ID:EetgbYGiO
やはりこの企業にトップとらせるとろくなことないな。
168名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:30:43 ID:zF5lZ2HX0
2004年〜2006年の任天堂は神がかってたんだがなあ
やっぱ売れすぎると碌な事がないね
169名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:30:46 ID:3P1ro1HkO
予約はいつから?
170名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:31:17 ID:GXRrDfmhO
軽くしてでかくってのは任天堂の技術じゃ無理なのかな。
171名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:31:23 ID:CpWwJ+SKP
公式から
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org315407.png

年配向けという割りにはボタンサイズ変わらないのはアホかと
172名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:31:31 ID:0wLbo/dMP
キタさんのTVショッピングで扱われるな。これは。
173名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:31:46 ID:nHH78bFm0
>>150
スレの流れも読めないの?
>>1-70と、老人がどうとか視力がどうとかの話をしていた訳だが
174名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:31:49 ID:jZVkUD8RO
DSの派生品でいくら稼ぐ気だよ
175名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:32:00 ID:4oN0zks00
GoとかLLとか出してたら、ほんと海外勢に取られるよ
176名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:32:12 ID:15/A3NpdP
ダークブラウン、 ワインレッド  という事から見ても、実際老人用なんだろうけど、
任天堂が、いかにメディア戦略重視か判るね。  おそらくこのDSLLも
野際陽子みたいな、老人タレント駆使して、CMしまくる戦略なんだろうけど・・
なんだかね・・・・・・
177名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:32:24 ID:jbkMY4q80
>>171
ジジイババアがやるソフトは十字キーもボタンも使わないからいいんじゃね

つうか、それ変えたらメガドライブみたいになっちまうよw
178名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:32:25 ID:vvK187/XO
PSPgo完全死亡w
179名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:32:58 ID:0wLbo/dMP
>>171
ボタンのサイズ変えるのはどうかと思うぞ。
180名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:33:16 ID:hVJWSDUm0
>>171
日本人向けならこのままでもいいと思うが、
でかい外人にはこのボタンは小さすぎるんじゃないかといつも思う
181名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:33:34 ID:NQUAO8ca0
DSiLL発売前に既に爆死wwww
182名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:33:35 ID:2Vblx9k80
18900円で出してDSiを16800円に値下げすると思ったんだが。
183名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:33:41 ID:PpGnzyws0
任天堂がずっと黒字なのがよくわかるだろ、ソニーも少しは学習しろよw
184名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:33:54 ID:tddPN0M30
画面さえでかくすりゃガキが喜んで飛びつくって魂胆か
185名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:34:18 ID:oHNM0H7TO
ズコーってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:34:18 ID:vvK187/XO
PS3の客まで食いそうだな
任天堂容赦なさすぎるw
187名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:34:37 ID:E4+7B/c7P
画面でっかくなっただけか・・・
188名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:34:41 ID:tMFQOzHFP
>>173
もういいよ。どうせ何言っても認めないだろうし。
言っても煽られておしまいだし。
189名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:34:41 ID:A9MYDqbLO
それなりに売れるんかなー
liteもiも持ってないんだがどちらにしようか迷うなあ
190名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:34:56 ID:GXRrDfmhO
>>182
i出たときにLite値下げしてないし無理だろ。
191名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:35:02 ID:HKeDFjRcO
これはドットの感じがZERO3→ZERO3アッパーみたいに粗くなる可能性はあるの?それとも変わらない?
192名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:35:21 ID:L+hb+g+9P
外国人には、受けが良いLL(笑)
彼らにしてみれば今までが小さ過ぎたのかw
193名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:35:45 ID:0wLbo/dMP
インストールされてるソフトがちょっと微妙。
有るかどうか知らないけど、ジーニアスと広辞苑で、電子辞書市場食えるのに・・・
194名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:35:48 ID:Tic5Q0y80
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/index.html#/display/
これ見る限りLLのほうがくっきりして見やすいけど実際どうなの
195名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:36:30 ID:pgFOabXpO
エッチな動画も見れるの?
196名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:36:37 ID:kSZfO+kZ0
DSiLLのCM(予想)

孫「おじいちゃん!DSしよう!」
母「ダメよ、おじいちゃん、小さい文字見えないんだから」
孫「そっか・・・」
DSiLLをスっと取り出す爺。笑顔になる孫。

ナレーション「あなたにも、DS」
197名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:37:06 ID:uNF5+lUl0
画面大きいのは良いが、重量が約1.5倍か

上向いて寝っ転がってやることが多い俺には重いかなぁ・・・?
198名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:37:07 ID:gCAyjrjd0
>>196
任豚涙腺崩壊wwwww
199名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:37:13 ID:4oN0zks00
2ch見るような奴はほとんど買わないだろうな
200名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:37:31 ID:nHH78bFm0
>>188
煽ってるだけなのはお前だろう

72 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/10/29(木) 18:01:17 ID: tMFQOzHFP
 >>70
 は?ww

83 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/10/29(木) 18:04:06 ID: tMFQOzHFP
 >>77
 解像度あげないでこんなにでかくしてくっきりですか?ww
 くっきりですか?く っ き り ですか?

127 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/10/29(木) 18:19:10 ID: tMFQOzHFP
 >>93
 ”くっきり”っていうなら同解像度で画面小さいほうがくっきり見えるに決まってるじゃん

150 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/10/29(木) 18:26:46 ID: tMFQOzHFP
 解像度云々の話していたらいつの間にか老人がどうとか視力がどうとかの話になっていたでござる
201名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:38:03 ID:e8SsxtBBQ
これ本体だけ買って
ソフト買わない人が多そうだな
202名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:38:16 ID:2Vblx9k80
重さもすげーよな、300gって初代PSPより重いぞ。
goの2台分。面積が広いからそれほど重くは感じないのかも
知れんが、寝転がってやるのはしんどそうだ。
203名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:38:27 ID:PpGnzyws0
ゴキブリのネガキャンもジジババには通用せずかw
204名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:38:36 ID:w+fedr5fO
LLと一緒にラブプラス買うとするか
205名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:39:06 ID:IYf1th2CO
>>200
多分わざとアホの振りするレス乞食
206名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:40:40 ID:Kqdxh6q30
>>113
ライトは成功じゃん
207名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:40:52 ID:A+68iZZCO
DSが画面大型化しても高画像化しないのはPSPのせいだから
任天堂に責任を押し付けないように
208名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:40:55 ID:Tic5Q0y80
孫「おじいちゃん!DSしよう!」
爺「それじゃあ、DSの将棋で対戦でもしようか」
孫「マリカーやろう!」
爺「・・・?」
209名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:40:58 ID:RsWhDAc5P
任豚擁護に必死www
210名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:41:25 ID:KzGN+s3mO
でもこれはちょっと擁護できんわ・・
211名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:41:40 ID:0Gz8ZfUkO
PSPに敗れて速攻で消えたゲームボーイミクロを思い出すな!!ww
212生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 18:41:45 ID:YMDYI3+GO
サード助殺王任天堂Wii二〇五殺目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256626320/
より転載。

ジャン!
DSiLLです。
これまでより画面が大きくなって、新登場。

大きな画面でどこから覗いても大丈夫。
お子さんからおじいちゃん、おばあちゃん、
家族のみんなで盛り上がれます。
タッチペンも大きくなって、細かい操作もラクラク設計。

おまけにちょっと脳トレや辞書まで内蔵、買ったその場でプレイ可能でお買得。


DSiLL。


なかなか良くね?
213名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:41:57 ID:GXRrDfmhO
>>206
カラー、ポケットに比べたらカスだよ。
214名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:42:46 ID:4oN0zks00
Go発表のときはガッカリしまくったからな
DSには期待したかった
215名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:43:14 ID:Thl4lVEgP
画面が大きくなったのはいいけど
性能が同じでは買う気がせんな
216名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:43:17 ID:zF5lZ2HX0
ゲームボーイライト懐かしいな
わざわざ夜に持ち出したもんだ
217名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:43:33 ID:4oN0zks00
>>212
でもお高いんでしょう?
218名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:43:48 ID:IYf1th2CO
>>211
持ってるがバックライトが付いてる以外はSPのが上
219名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:43:49 ID:pgFOabXpO
これを電車の中でやるのは辛いな
完全に家庭用です
220名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:45:25 ID:e8SsxtBBQ
>>127
くっきり見るんだったら
ドットバイドットならモニタのドット数(解像度?)や
画面がデカイ小さいは関係ないだろ

繊細に見えるか、荒く見えるかの違いはあるが
その違いを
くっきり見えるか、ぼやけて見えるか
と勘違いしてないか?
221名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:45:40 ID:Tic5Q0y80
国語辞典以外にも英語と和英が付いていたら電子辞書にも対抗できたのにね
222名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:45:47 ID:PpGnzyws0
任天堂「DS」にクーポン セブン&アイと販促提携
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D2801Z%2028102009&landing=Next

任天堂とセブン&アイ・ホールディングスは販売促進で業務提携する。
国内で2700万台以上を販売した携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの通信機能を使い、
スーパーやコンビニエンスストアでクーポンやチラシ、店舗案内の情報などが受け取れるサービスを始める。
セブン&アイは新サービスで集客力の向上が期待でき、任天堂も主婦層など携帯型ゲーム機の新たな顧客を開拓する。

これからはイトーヨーカ堂行くにはLLが必要なわけですね
223名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:45:50 ID:E4+7B/c7P
DSi持ってればよほど画面サイズに不満無い限りいらなそうだ
224名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:46:09 ID:EQV1YY4ZO
QDSとPSP1000を未だに使ってる俺にとっては大差ない重さ
225名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:46:17 ID:LAvOUd84O
本体サイズは?
初代と同じくらい?
226名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:46:18 ID:5q63YVvo0
なにこのジャパネットスレ
227名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:47:00 ID:X3/M9In80
スピーカーの性能が大幅に上がっているんで、
それだけでも買う価値はあるぞ。
228名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:47:02 ID:4oN0zks00
>>222
ケータイならまだしも、会計時にDSを見せるのは恥ずかしすぎる・・・
229名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:47:41 ID:Thl4lVEgP
いっその事、TVにつなげる装置を出したら良くね?
230名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:47:57 ID:m3tOw6yAP
>>228
おばちゃんにはじらいはない
231名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:48:05 ID:PpGnzyws0
>>228
主婦はそんなこと気にしませんw
232名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:48:34 ID:Hobw03q50
携帯機なのにデカくするとかワロスwwwwww
233名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:48:54 ID:nBT1+F2SO
初代PSPより重いのはきついな
あれかなり重いぞ
234名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:10 ID:L+hb+g+9P
>>228
失う物が無い人達は、そんなこと気にしませんw
235名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:19 ID:NQUAO8ca0
まさか勝手に自爆してくれるとは思っても無かったわwwww
236名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:22 ID:E4+7B/c7P
いちいちSDカード経由せずに直接画像をPCにうpできればいいのに
無理か
237名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:22 ID:GXRrDfmhO
>>229
タッチするとき下見るんだから意味無いだろw
238名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:25 ID:tMFQOzHFP
NykoからニンテンドーDSi用の8倍ズームレンズとハードシェルが発売
http://gs.inside-games.jp/news/207/20752.html

http://gs.inside-games.jp/_files/images/10752_a.jpg
239名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:28 ID:bXsw4GRZ0
手のデカい俺には嬉しいわ。今でも使っているのは初期のDSだし。
LiteとかIとかは厳しい。

ワインレッドもいいが、ダークブラウンのカラーもいいな。
これでPSPgoみたいに本体へゲーム落とせたら最高なのに。
240名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:29 ID:PpGnzyws0
DSはマックやイトーヨーカ堂で幸せになれるけど、PSP Goはどこに持って行けば幸せになれますか?
241名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:30 ID:D4X2kSe/0
158g PSPgo
189g PSP-2000/3000
214g DSi
218g DS Lite
275g DS
280g PSP-1000

314g DSi LL   ←New!

散々重過ぎて叩かれたPSP-1000より遥かに重いんだが
242名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:49:59 ID:G7cMk2iy0
>>224
初代よりも一回りでかいよ
243名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:50:09 ID:EQV1YY4ZO
ボケて見える、と言う人はスーパーゲームボーイを思いだそう
あれがボケて見えるならメガネをかけよう
244名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:50:42 ID:IYf1th2CO
>>238
わろたw
245名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:51:05 ID:GNm5e2cMO
>>233
電池入れた初代ゲームボーイ並だからそんなに大げさにする必要ないでしょ
246名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:51:17 ID:Thl4lVEgP
>>238
これは酷いw
247名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:52:12 ID:4oN0zks00
初代ゲームボーイ並なら、大げさにする必要はあるだろw
248名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:52:16 ID:E4+7B/c7P
>>245
それかなり重いw
249名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:54:00 ID:L+hb+g+9P
>>248
電池だけで150gほど重量のあるゲームギアに喧嘩売ってる?
250名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:54:07 ID:G7cMk2iy0
なぁに電池入れたゲームギアに比べれば驚くほど軽いさ
251名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:54:26 ID:IddM74c10
重さばかり煽られているけど、カラーバリエーションがダメだ。
なんか微妙色続きやな。
252名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:54:43 ID:0oG+XM2LO
SONY渾身の力作をジジババ用DSで粉砕?

岩田社長も人が悪いw
253名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:55:11 ID:4oN0zks00
初代GBを買ったときはめちゃうれしかったな
自分専用ゲーム機なんて夢のようだったぜ
254名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:55:22 ID:IYf1th2CO
初代GBに電池入れてみたがPSP1000のが重かった
255名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:55:31 ID:GXRrDfmhO
ゲームギアより軽いってのが売りになるかどうかだな。
256名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:55:33 ID:GNm5e2cMO
そうなの?俺が小学生の時でも初代ゲームボーイを喜んでやってたぐらいなんだから
大人が重い重い言うのもどうかとw
257名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:55:53 ID:w0x2Aas60
>>243
解像度は同じだからボケは無いね
ジャギもこの程度なら大丈夫だと思うけど
やっぱ実機待ちかなぁ
258名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:56:08 ID:Thl4lVEgP
>>249
>>250
PCエンジンGTも仲間に入れてくれよw
259名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:56:30 ID:nsttS7420
>>251
PSPもだけど、白黒シルバーだけじゃなくて、
過去の人気のあったカラバリをもう一回使ってもいいのにな。
新しい色にしようとして外してると思う。
260名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:56:32 ID:PGFRMJi1O
マリオゲートボールまだかの
261名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:56:44 ID:4oN0zks00
おっと700gのリンクs(ry
262名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:57:29 ID:L+hb+g+9P
>>258
あいつも単3乾電池6本だもんな

電池だけでGo並の重量
263名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:57:40 ID:2x2Ly6baP
60代向けならピンクとブルーは欲しいな
264名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:59:01 ID:4oN0zks00
還暦祝いに真っ赤なやつを・・・
一応ワインレッドはあるのか
265名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:59:01 ID:rRAkvPvX0
今更だけど 十字キーの直ぐ下にスティック付けた予想図が多かったが
あれだと十字キー使う時 異常に使いにくいよね
266名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:00:28 ID:nLt4xfjMO
最近DSi買ったんだけど、やっぱり画面でかい方がいいな
あんまり持ち歩かないし、重さは気にならんしな
まあ次世代DSまでは我慢しようか
267名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:00:48 ID:gDobNtVnO
いっそ木目調とか大理石模様とか出せよ
268名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:03:29 ID:Y3OfGHU7O
確かクタタンが以前
携帯機でも外で遊ぶ人はいないとか言ってたような

実際、家でしか遊ばない人向けかもな
視野角が広い分、横から見えやすいし
269名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:04:13 ID:IYf1th2CO
>>265
PSPだと十字キーを押してるとスティック触っちゃうんだよね
エクストラパッドで十字キー浮かせるといい感じだけど閉じられなくなるし
270名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:05:23 ID:qsDKSlOr0
Wiiと同価格なのか
素材はマット仕様なんかな?
271名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:09:32 ID:8mxD4oDIO

木島佳苗(;´Д`)
272名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:10:28 ID:qsDKSlOr0
273名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:11:11 ID:IYf1th2CO
重さより価格だな気になるのは
任天堂は据置25kまで、携帯15kまでと勝手に思ってたから
274名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:12:45 ID:MrtE/nRH0
>>272はDSiとおんなじ大きさ
275名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:13:25 ID:xRUqRDYC0
そもそも、ジジババは電車の中とかじゃなくて、家で机に置いて遊んだりするからな。
そういう連中がターゲットなんだから、でかさを批判するのはお門違いだな。
小さいのがほしければDSiがあるんだし。
276名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:13:56 ID:2yRaLZAB0
>>273
>携帯15kまで

それもうDSLで超えてんじゃんw
277名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:13:57 ID:mDHTu7lVO
グラフィックの粗さが際立つなこりゃ
278名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:14:37 ID:Wclaob5xO
LLってw

デブを連想させるだけだな。
機能的に変化なしだし、今回はまじでうんこリリースだわw
279名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:14:45 ID:PpGnzyws0
ジジババはグラなんて気にしませんw
280名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:14:58 ID:HQ9qZUN5O
>>272
これが本当なら何か気持ち悪いデカさだよな
中途半端w
281名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:15:30 ID:IYf1th2CO
>>276
そのときもあれ?って思った
282名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:17:28 ID:hkTW9QsXO
何か割高感があるな

Wii値下げもだが、迷走しとるのぅ
283名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:17:40 ID:e4bIdtwSO
任豚PSPGOを貶める作業に必死だなwwwwwww
284名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:18:40 ID:PpGnzyws0
ゴキブリはもう少しGoを擁護しろよ、まあさすがにそれは無理かw
285名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:18:48 ID:hkTW9QsXO
エルエルなら虫スーツ着てくれよ
286名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:19:10 ID:xNILk/Y10
iは意味不明だったけど
これは売れるよ
287名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:19:36 ID:fbCRieJ40
>>279
ジジババは金溜め込んでるから高くても買ってくれるしなw
288名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:19:56 ID:kRvbk6XUP
DSiよりバッテリー何故か長持ちになってるし、価格据え置きだし、
正直何も穴がないと思うんだが何でこんなに叩かれてるの?
大きくなるから?
289名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:20:05 ID:Wclaob5xO
ジジババが脳トレやドラクエやってるの見るけど大体初代DS。
ご老人にまで買い換え迫るとか任天堂もあこぎだなw
290名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:20:33 ID:UkAGzh0H0
これで、ゼルダやれってか?w
291名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:21:37 ID:IYf1th2CO
>>288
ターゲットじゃないから単に好みに合わない
292名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:21:42 ID:GXRrDfmhO
きっと来年も新しいiが出るな。
293名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:21:48 ID:oLFKaIZC0
1つのドットのサイズがでかくなるんだよな
今でも結構ドットでかい気がするんだけど・・・
294名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:21:56 ID:CpWwJ+SKP
>>288
据え置きの意味を勉強しなおしてこい
295名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:22:03 ID:qsDKSlOr0
最近の任天堂はやってることがよくわからんな
296名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:22:33 ID:2yRaLZAB0
>>288
>価格据え置き

え?
297名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:23:12 ID:PpGnzyws0
一番残念なのは、ジジババはゲハなんて見ませんから

ゴキブリは無駄なことしてないで、もっと他にすることあるだろw
298名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:23:14 ID:vvK187/XO
間違いなく売れる
299名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:23:35 ID:GXRrDfmhO
>>294
きっと価格も据え置き機だし、の意味だよ。
300名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:23:48 ID:Vk/6diyVO
DSL、DSi、DSiLLの比較画像作ったよ!
ttp://uproda.2ch-library.com/lib184636.jpg.shtml
301名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:24:04 ID:0524aQy60
画面でかくなったらぼやけるとか言ってる奴が居て吹いたwwww
302名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:24:05 ID:G7cMk2iy0
>>288
なぜかって単純にでかいバッテリ積んだんだろ
そしてそれがストレートに重さに現れてると
303名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:24:27 ID:LCrcMeSlO
任天堂「PSP-GOを殺す」

SONY「や、やめろォーッ!」

さぁどうなるか
304名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:24:34 ID:3m6WG63G0
>>300
shtmlとかしねよ
305名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:24:39 ID:m3tOw6yAP
電子辞書の大きさ参考にしてる感じ
306名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:25:07 ID:IYf1th2CO
プリインスコソフトの値段も合わせてとかそういうことじゃね
307名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:26:10 ID:CpWwJ+SKP
308名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:26:30 ID:UkAGzh0H0
カラバリは何色有るんだろう?
309名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:26:45 ID:A+68iZZCO
25000円越えのバカ携帯機が存在するので爆死はなさそうだな
310名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:26:48 ID:GNm5e2cMO
値段上がってバッテリーの持ちが悪くなったDSiですらこんなに売れるんだから
画面がこれだけでかくなってバッテリーの持ちもよくなればDSiより確実に売れると思うよ
311名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:26:58 ID:eO3JDGljP
携帯するには少し大きいし重い
312名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:28:29 ID:hjVHFV6iO
どうみてもgoよりマシだよな。
需要あるかないかは売り上げでわかるだろ。
どっちが売れるのかはぶっちゃけわかってるくせに顔真っ赤すぎやでー。
313名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:28:44 ID:0g1xn0670
カバーとかグリップつけたら多分400g超えるよな
ペン使うときに片手持ちするのがつらそうだ
314名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:28:55 ID:qAkcULlzO
DSのメイン購買層はバッテリーや遊びやすさよりも小ささのが10倍は重要視するよ
315名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:29:02 ID:22BrdJi5O
>>308 3色あるみたいよ
316名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:29:54 ID:q4Yd7zhnO
任天堂必死過ぎてひくわぁ・・・
TGSにあわせてWii値下げといい、PSPgoにあわせてDSiLLといい
「蚊帳の外」に置かれないように工作し過ぎだろ・・・ひくわ・・・
317名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:30:28 ID:N679y7rs0
DS2が出るとしたら上画面はワイドになると思うんだがな
上の両端の部分がもったいない
318名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:30:55 ID:LCrcMeSlO
これはらくらくフォンみたいなものなのかな?
それとも一般ユーザーにも売るつもりなのかな?
319名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:30:57 ID:PpGnzyws0
>>316
せっかく引導わたしてやってるのに素直に受け取れよw
320名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:31:20 ID:bhkAfCtPO
iスルーしたけどこれは買うわw
321名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:31:56 ID:RM1MUBwCO
>>316
PSP(笑)と馬鹿にしてるんだよ
322名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:32:06 ID:IYf1th2CO
>>313
DSLですらきつい
てかもう横長で片手持ちとかさせんな

>>316
商売ってそういうもんじゃね
323名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:32:23 ID:bfT+8pU5O
マジ欲しいだろこれ
324名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:33:17 ID:ROrvXVYO0
>>318
コンセプトとしてはそっち方面だな
一般にも売れる要素は入ってるにせよ
325名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:33:52 ID:eO3JDGljP
若者は白を選ぶのだろうか
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/color.html
326名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:34:02 ID:PpGnzyws0
DSiとLLなら絶対にLL買うわw
327名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:34:30 ID:fbCRieJ40
任天堂は見た目の格好良さやCOOLさ(笑)なんて気にしないでいいから、こんなの出せるんだろうな
ソニーやアップルには無理w
328名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:34:40 ID:VQcMACgsi
GBの頃も画面にはめる拡大鏡(ライト付)あったなぁ…
以外と携帯機の画面拡大は需要あるのかな?
329名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:34:45 ID:v+4HQBEX0
DSi買ったやつに謝ってやれよ
330名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:35:04 ID:vvK187/XO
カラバリ的にPSPgoを買いそうな層を狙ってる気がするな
331名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:35:25 ID:ROrvXVYO0
>>325
ダークブラウンもアリだと思う
ワインレッドはシニア御用達と言わざるを得ないが
332名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:35:38 ID:eT19aKXV0
DSLite、DSiと買ってきたけどこれはいらねぇな・・・
いくらなんでもデカ過ぎる。
333名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:35:38 ID:IYf1th2CO
>>327
イメージは大事だよ
334名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:35:46 ID:GXRrDfmhO
しかし、携帯機でありながら最初から携帯性を捨てたバージョンてのも珍しい。
335名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:36:18 ID:UkAGzh0H0
俺、白買うわベタだけど
336名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:37:10 ID:5PN9XVdy0
でけえwwwww

最初からターゲット絞ってるにもほどがある
こんなの出す暇あるならDSL増産しろよ
337名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:37:23 ID:eO3JDGljP
>>331
茶色はちょっとキツイと思うよw
338名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:38:14 ID:hszCTNVP0
買い替えでやら在庫整理でDSiの新品や中古が安くなるだろから歓迎。
DSiLLは買わん。
どんどんやれ。
339名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:38:35 ID:JPyZ7A9TO
>>217
いえいえ、お代は2万円しかいただきません







岩田社長は喪黒福造だったのかww
340名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:39:30 ID:GNm5e2cMO
ダークブラウンって>>272でしょ?
思ったより黒くていいんじゃない?
341名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:40:31 ID:YLfnbfZTO
ニンテンドーDS病気 かと思った
342名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:40:36 ID:Tic5Q0y80
ガンオタは赤買うんじゃね
343名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:40:55 ID:8mxD4oDIO
白以外は汚れが目立たなくていいのに
344名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:41:17 ID:LCrcMeSlO
くそ携帯からだとダークブラウンが黒にしか見えないぜ!

いやぁ
Wii Xbox360 PSP DS PS3ときて次買うのはDSiLLか
お金足りないね
345名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:41:44 ID:rGvGXm0rO
もう一万出せばPS3買えるレベルか…買い替えとしてはありえんな
346名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:41:49 ID:7/aKyaBN0
真っ黒は結構目立つよ。
347名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:42:01 ID:4yLC0tH6O
ブラウンは今風だね

服屋のインテリアもブラウンが増えた
1、2年前はブラックが多かったけど
348名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:42:07 ID:Xz7w3J6wO
今更だが何でスレタイに★6ってなってんの?
349名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:42:11 ID:pu3NAfvbO
これで2万円はかなり安いだろ。
PSPみたいなぼったくりじゃなくて良心的だ。
画質もPSPよりいいみたいだし、何より軽くて使いやすそうだな。
350名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:42:22 ID:7hNEVZIxP
でっかーwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:42:42 ID:Z95DNwApO
10月の始めにDSi買ったけどこれも買うかな
家用と外ようでわければいいし
352名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:42:59 ID:PpGnzyws0
もう一万も足してソフトのないゴミは買う気しないw
353名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:43:33 ID:q7uhmu2f0
初代ゲームボーイより重くは無いだろうから余裕
354名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:43:55 ID:K943A34BO
重そうだ

上に比重かかるから、余計に重く感じるかな
355名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:43:58 ID:AiFTTySx0
DS iLLとか名前病みすぎだろ。
356名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:44:43 ID:N679y7rs0
>>272
手持ちのPSPと比較してみたがLLのほうがでかいなー
横長だからPSPのほうが長いと思いがちだが
LLのほうが大きい
しかもそれが2枚だと?
357名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:45:26 ID:Z95DNwApO
画質がPSPよりいいは、さすがにない
まず画素数全然違うし
358名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:45:37 ID:CpWwJ+SKP
>>349
お前の言う画質ってなによw
軽くて使いやすそうって脳みそ沸いてんのかw
359名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:46:32 ID:Tic5Q0y80
>>349
釣り針とかいうレベルじゃねえw
360名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:47:18 ID:15/A3NpdP
なんていうか、 俺は普通のDSでいいやw
361名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:48:08 ID:pu3NAfvbO
>>357>>358
はい?液晶はPSPより新しいんだから画質いいに決まってるだろ。
だいたいPSP3000は2000より激しく劣化したの知らんの?
362名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:48:33 ID:7hNEVZIxP
全体的にでかくなっただけで値上がりした神仕様に満足できず妄想スペック語りだしたかw
363名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:48:34 ID:IlirgkWX0
>>356
モニタによってサイズ変わるんだが
364名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:48:52 ID:eO3JDGljP
>>348
↓スレの続き的な意味かと
任天堂、4インチ大画面の新型DSを年内に発売へ!5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256663142/
365名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:48:59 ID:YkB0DjlQP
DSL=XP
DSi=Vista
DSi LL=7

366名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:49:52 ID:nqDvc1GY0
服のサイズがLからLLになった俺に対する当てつけか
367名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:50:27 ID:N679y7rs0
>>363
おっとすまんw
画像引き延ばしていた
サイズはPSPのほうが大きいわ
368名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:51:06 ID:AJn2ucf80
ブルーがほしい
369名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:51:26 ID:Wclaob5xO
ピザ
370名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:52:06 ID:fbCRieJ40
ボタンや十字キー下の持ち手の部分が広くなって、持ちやすく且つ操作しやすくなってそう
371名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:53:05 ID:pu3NAfvbO
視野角増えたからパネルはISPかVAだろ。
TNTのPSPはLLの足元にも及ばんなww
372名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:54:21 ID:CpWwJ+SKP
なんだただのアホか
373名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:54:29 ID:gCAyjrjd0
俺はDSLで長く使うには白では手垢が目立ちすぎると学んだ
374SONY最強:2009/10/29(木) 19:54:59 ID:H6qty+WCO
規制されてんだけど
しね運営
375名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:55:38 ID:Tic5Q0y80
>>361
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
376名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:56:01 ID:/obtk+zQO
内蔵ソフトにソリティアも入ってればいいのに
377名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:57:32 ID:oLFKaIZC0
>>361
液晶が新しければ画質がよくなるのなら
なんでPSP2000からPSP3000は劣化したんだよw
378名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:57:52 ID:Wclaob5xO
こういう新型情報ってHORIとかには既に伝わってるんかね?
でないと発売日まで保護シート間に合わないよな
379名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:59:31 ID:gJBhq0R3P
脳トレブームの頃に出せばいいのに
ジジババはもうDSやってないからもう需要ないだろ
380名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:59:48 ID:G7cMk2iy0
視野角がどのくらいどう良くなったのか細かいことに一切触れられてないとこを見て
160/170のTNが170/170になったくらいに思っといたほうがいいと思っている俺がいる
381名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:59:48 ID:vvK187/XO
なんかソニーが空気になってきたな
382名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:59:50 ID:/Tt5p5t5P
1つのハードを4回もモデルチェンジする必要はあんの?
383名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:00:19 ID:fUSLHpVTO
>>371
ISP…
どこのプロバイダーだ?w
384名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:00:56 ID:GNm5e2cMO
>>272の画像にDSLとPSP3000を並べて見たけど画面マジででかいね
PSPの画面が小さく見えるとは
385名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:01:06 ID:7hNEVZIxP
せっかく任天堂が新型発表したのにこのお通夜どーすんの?
386名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:02:34 ID:/Tt5p5t5P
時期的に次世代ハードの発表だと思った奴は多いはず
387名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:02:36 ID:qPnG+0E+O
>>382
今までゲームボーイで散々やってたじゃん
PSPだって4度目だし
388名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:03:10 ID:bX4A7gm90
出力先の画面のDPIが違うのに実寸だと信じちゃう馬鹿が絶えないのはどういうことだw
389名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:03:39 ID:0jbt6Mux0
マジでかい・・・

つかDS2出さない任天堂はモンハンあきらめてるんだなぁ。
390名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:04:00 ID:3qegbRP+O
ゲームボーイは初代とポケットとカラー以外は失敗作
391名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:04:22 ID:/Tt5p5t5P
ゲームボーイは名前だけ使ってただけだろ
392名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:04:27 ID:RZTHeZJ80
これって画面でかくなるのはいいけど画質どーなんのよ?
さらに汚くなるの?
393名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:05:42 ID:IYf1th2CO
>>391
いやどう見てもマイナーチェンジだろ
394名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:06:05 ID:Rx2kBNHP0
>>392
もともと汚いDSの画質をそのまま拡大してみれば、それがLLの画面画質ですwww
395名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:06:17 ID:pu3NAfvbO
>>392
画質はきれいになるのは確実だよ。

396名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:06:37 ID:N679y7rs0
>>392
違いはあまり分からんと思うぞ
DSLとDSi持ってるけどDSiのグラが気になったことはなかった
397名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:07:05 ID:Wclaob5xO
goは小さくなったのにDSは大きくした。
購買層を絞ったgoに対し、老人まで購買意欲を喚起させるDS。
対照的。
398名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:07:06 ID:xgmQTsYh0
それでおおきいDSカートリッジは今までのソフト分全部
出すんだよな
399名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:07:07 ID:A+68iZZCO
>>390
キムタクがCMしてたブロスは売れなかったのか
400名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:07:29 ID:7hNEVZIxP
まぁボケるだろうなぁ…
401名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:07:56 ID:b9qvpTN8O
がじつきれいまちがいなしね?ほしいよ?予約まだかい?
402名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:08:00 ID:/Tt5p5t5P
GBカラーはマイチェンじゃないだろ
403名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:08:51 ID:oLFKaIZC0
>>396
3インチ→3.25
3or3.25→4.2じゃ比べ用がないと思うけど
404名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:08:53 ID:X/EaFJg80
DSiLLの発表で
PSPGOがさらに空気になっちゃったなハハッワロス
どれくらいかっていうとPSP3000の値下げ発表くらいの空気っぷりだな
405名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:09:17 ID:kFbrQ5L5O
解像度そのままで画面でかくしたら、より汚く見えるじゃん。相変わらず任天堂はサイテー
406名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:10:10 ID:/Tt5p5t5P
4回もマイチェン繰り返す任天堂って・・・
407名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:10:47 ID:IYf1th2CO
>>402
だったらDSiもスペックアップしてるからマイナーチェンジじゃないな
408名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:11:36 ID:Tic5Q0y80
フィルタかけたらボケるし、かけなかったら今のDSよりシャギ目立つようになるな
409名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:12:33 ID:xzvr5GzTP
DS→DSiがモデルチェンジじゃない
DSi専用ソフトが既に何本か出てるしな
逆もまた然りでDS/DSL専用ソフトもある訳だし
410名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:13:03 ID:bo8Duxwi0
まあこういうのは実物見ないとわからないから発売日に
店いってみるかな
あまりにもドットでかかったり汚かったら買うの止める
411名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:13:08 ID:A+68iZZCO
画面サイズを小さくして値上げしたgo対大きくして値上げしたLL
勝利するのはどちらか?
412名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:14:03 ID:vvK187/XO
携帯機はDS
据置機はWii
HD機は360


ソニー空気すぎるw
413名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:14:18 ID:+5r6tgOIO
いまいちサイズがよく分からないんだけど
PSPの画面が上下ついてる感じ??
414名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:14:31 ID:CaWq/TklP
>>366
おれLLからMになった
415名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:14:49 ID:BwwLWDnm0
ニンテンドーDSi ルイージルイージ
416名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:15:49 ID:txldY0Vl0
Wi-Fiで世界囲碁大戦勃発らしいわ
417名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:15:56 ID:YHIbF3pgO
今回のって
32型のテレビに新たに37型を用意しました
とか
あのカップ焼きそばに大盛タイプが登場!
みたいなもんだろ?
418名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:16:57 ID:7hNEVZIxP
419名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:17:55 ID:Fpa27xMf0
なんだこれ?100g以上も重くして誰得(誰も得しない)
スペック上がってない出来るだけハードでぼったくろうとか良い度胸だな
420名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:18:16 ID:IYf1th2CO
>>418
優勝
421名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:18:32 ID:tMFQOzHFP
>>413
数字的にはほぼ同じだけど形が違うからなー
PSPの横幅削ってその削った分を上下に足してやった感じ
422名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:18:33 ID:VxDPMBa0P
DSI持ってても信者はやっぱり買うわけ?
423名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:18:36 ID:nOeSC4S20
うわぁ、旅(ジャーニー)の為に買ったばかりだわDSi…
424名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:18:39 ID:v+nz19P5O
PSPGo!(笑)よりは売れるだろ
425名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:19:05 ID:eO3JDGljP
>>399
ブロスの発売日は1994年11月21日
DSi LLの丁度15年前
何か繋がりがあるのだろうかw
426名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:19:18 ID:e8SsxtBBQ
任天堂って据置機は(値段変更は兎も角)
マイナーチェンジなかなかしないけど
携帯機になるとけっこうやるよね

アイデアと開発が楽なんかな?いったん土台作ると。
427名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:19:29 ID:CpWwJ+SKP
>>424
そんなわかりきったことを再確認しなくても
428名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:20:19 ID:jV4OffBkO


よりディープなキスを可能にしたラブプラス紳士待望の新型と言える


429名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:20:55 ID:NA8SBIiyP
430名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:22:48 ID:UkAGzh0H0
うっっ!
431名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:23:10 ID:w1Ssi/1/0
>>418
本体の大きさは無印DSと同じ
432名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:23:39 ID:3KjigZPj0
いまきた。
4.2ってPSPとほぼ同じなのな。ゲーム作るときの解像度に苦労しそう
433名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:23:54 ID:LON+pkGvO
大きくするのはいいが絵が荒くなるわけで
単純に値下げによる商品価値の低下をしたくないのとマジコン対策としか思えない
俺はDSLとマジコンでいいわ
434名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:24:36 ID:VxDPMBa0P
ワイドじゃなくてただデカくしただけだから
解像度同じだろ
435名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:25:19 ID:eO3JDGljP
>>431
QDSよりも大きいよ
436名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:25:20 ID:Fpa27xMf0
ゲームボーイミクロみたいな立ち位置か
来年末は次世代機かなこれは
437名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:26:17 ID:Fpa27xMf0
>>432
解像度は同じだと思う
そもそも、解像度高いソフト作ったら従来DSで動かんじゃねーか
438名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:26:41 ID:3KjigZPj0
あー単にズームしただけなのか
老人向け?
439名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:26:55 ID:xgmQTsYh0
UPコン搭載されてるんだな
440名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:27:06 ID:YHIbF3pgO
ドットデカくしてどうす…


あ!カドゥケウスがやりやすくなる!
441名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:27:23 ID:eA+FEqR60
>>429
もう許してやれよ
442名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:27:49 ID:szLhSxXa0
なにこのラブプラス専用機
443名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:28:57 ID:7hNEVZIxP
>>431
公式サイトいってみ
444名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:29:10 ID:IYf1th2CO
>>438
老人が机に置いて遊ぶ用
445名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:29:36 ID:VsOJpRDOP
GOよりは売れるな
446名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:30:20 ID:jV4OffBkO
>>442

LLはつまり、LOVE&LIPの事なんだろうさw
447名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:30:32 ID:lelUrZ8Ii
4.2インチでラブプラスやったら、キスシーンで彼女が3Dドットゲームヒーローズになったでござる
448名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:31:49 ID:kZE6n8cGO
ドットが大きくなるのか。
マリオで土管の上に片足立ちしやすくなるな。
449名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:31:57 ID:UkAGzh0H0
おっさんの唾液臭が充満してきたな…。
450名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:34:44 ID:M2jYJL0c0
こないだDSi買ったのに新型とかションボリ…と思ったらでかすぎワロタwww
これはいらないw
451名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:35:29 ID:tqee5rOMO
この唇に燃える愛を乗せちゃうな!
452名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:36:28 ID:VqQNbERN0
老人用DSか・・・・。

誰得・・・。



老人得!
453名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:36:45 ID:3KjigZPj0
パカした時に上画面だけでかくなってとか思ってたんだけどな
これは全体をデカくしただけだね。
454名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:38:47 ID:ekFWKm4y0
たけえなw

PSPかよw
455名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:38:56 ID:Rx2kBNHP0
>>452
子供が大きいDSiLL購入して、みんなからいじめられるわけですね。
456名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:40:36 ID:PpGnzyws0
>>454
PSPの2台分の画面で2万は超破格値でございますw
457名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:41:03 ID:tqee5rOMO
Wiiと同価格なんだよな
458名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:41:23 ID:7hNEVZIxP
頭わるっ( ´,_ゝ`)プッ
459名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:41:54 ID:peObI1vP0
あらかじめ脳トレ内蔵というのは少し心惹かれる
460名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:42:26 ID:Ms51LNEmO
LITEですらラブプラスやるとジャギが汚くて萎えるのにさらに拡大したら見れたもんじゃねえだろ
461名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:42:40 ID:8mxD4oDIO
木島佳苗タン(;´Д`)(;´Д`)











462名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:42:46 ID:JxJ0HB010
>>453
本当だよな
噂の段階で本体のどの部分を削って
画面を大きくするのかと色々妄想したけど
そのまま全てをデカくするとは・・・・・
最近の任天堂はさすがに何考えてるかわからん
463名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:44:34 ID:tqee5rOMO
でも…おっきくなるよ?色んな所が
464名無しさん必死だな :2009/10/29(木) 20:44:50 ID:7bQwPvKG0
DSi 液晶サイズ 3.25型
横 137.0mm 縦 74.9mm 厚さ 18.9mm 重さ 214g
DSiLL 液晶サイズ 4.2型
横 161.0mm 縦 91.4mm 厚さ 21.2mm 重さ 314g
PSP3000 液晶サイズ 4.3型
横 169.4mm 縦 71.4mm 厚さ 18.6mm 重さ 189g

縦・横・厚さ・重さ全て大きくなってるな
465名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:45:04 ID:eO3JDGljP
>>462
シニア用なんだから全て大きくするのは正解
むしろボタンも大きくしたほうがいいかもしれないくらい
466名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:45:26 ID:fOzJKm8aO
SJの字めちゃめちゃちっちゃいなあと思ってたけどこれを見越した仕様だったのかも試練ね
467名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:45:30 ID:m3tOw6yAP
上画面だけでかくといってた人はアホだなと思われてたよ
468名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:46:21 ID:eA+FEqR60
>>464
バッテリー容量と価格も上がってます
469名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:46:48 ID:VqQNbERN0
せめて軽ければいいんだが、
重量が1.5倍近いのが・・・。
携帯2個分以上はきついのう。
470名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:47:06 ID:eA+FEqR60
>>467
モンハンDSが来るとかいってた奴は池沼レベルだよなホント
471名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:47:10 ID:3KjigZPj0
>>464
1現行の1.5倍は、ちょっと重いな
もう携帯機とか考えてないのか
472名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:47:25 ID:ekFWKm4y0
年より用なら
軽くしないとね。
473名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:48:06 ID:9wNtpX4cO
これ任天堂久しぶりに、 クールポコ状態ですね。 初代PSPより重いバカ機
474名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:48:15 ID:gJBhq0R3P
持ってプレイすることは想定してないだろ
実質タッチペン操作専用機といえる
475名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:49:08 ID:nHH78bFm0
>>417
そんな感じ
476名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:49:28 ID:fsK/Q5pkP
ファミ通は売り上げを全てばらけて記事を載せそうだな
PSPは1000、2000、3000と一緒にしてるが
477名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:49:35 ID:tqee5rOMO
老人得ハードにあれこれ言っても仕方ないな
478名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:50:19 ID:BwwLWDnm0
ノートパソコンぐらいのサイズにすればよかったのにw
479名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:50:43 ID:9EyKGeHlO
今老人のなかにどれだけDSのアクティブユーザーがいるか謎だ……。
480名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:50:54 ID:PpGnzyws0
大きくしただけなのに火病ってるゴキブリが哀れw
481名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:51:01 ID:oIpUxI3EO
ほしー
けど画面目当てでDSi買った人涙目だなこりゃ
482名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:51:43 ID:eA+FEqR60
>>417
だけど前スレでは性能アップ!とか
息巻いてた馬鹿がいるんだよね
483名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:52:45 ID:H9zvpxIaP
無理やり擁護するから
いろんな珍発言が生まれてるwww
484名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:53:19 ID:z0e6HwsX0
こんなんでiPhoneに勝てるのかよ…
下手したら携帯ゲーム機というジャンル自体が終わるぞ
485名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:54:30 ID:IYf1th2CO
>>482
それ発表前の妄想の段階じゃなくて?
486名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:55:37 ID:jV4OffBkO

>>474

しかし大きさが初代DSとさして変わらないとなると
手に持った感じといい画面の大きさといい
実は今までで一番快適なDSかもよ
487名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:55:47 ID:mDHTu7lVO
ジジババハードとか言われてるが、層関係なく買い換えるんだろうなぁ馬鹿だから
488名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:56:51 ID:IBjzQKU00
DSL ぺヤングソース焼きそば
DSi ぺヤングソース焼きそば大盛
DSiLL ぺヤングソース焼きそば超大盛

そういやぺヤングってCMは昔から見てるが、食ったこと無いな
いつもバゴォーンばかりだ
489名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:57:26 ID:SmJYAeYE0
なぜ、解像度を明記しないのか!
490名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:57:35 ID:eA+FEqR60
>>486
初代DSより大きいよ
491名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:57:39 ID:JgqP09QT0
>>481
3.25インチにひっかかった自分が悲しい…
492名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:57:42 ID:+rS7SbFz0
老人以外にも結構需要あると思ったんだが そうでもないのか?
どうせ持ち歩かないし 欲しいと思ったんだがな
493名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:59:01 ID:Po2XblnoO
これでやっと安心して自分のDS持てるわ・・・
シムシティ2やーろうっ!
494名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:59:11 ID:Ms51LNEmO
枯れた技術のなんとかと言い訳して本体にコストかけないからな京都の守銭奴腹黒企業は。
がっかりスペックは十分予想できた。
WiiやDSの次世代機も推して知るべし。
495生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 21:00:25 ID:YMDYI3+GO
いろいろと反論はあるだろうが、確実に売れる。
こういう方向性をバカにしているから、SCEはハード戦争に敗北したんだよ。

DSやWiiが世界を席巻した理由が、ギュッと凝縮されているようなハードだ。
496名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:00:52 ID:hrZTkKf9O
デカいの、普通に欲しいけどな。
497名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:01:31 ID:oIpUxI3EO
持ち易さが改善されてるといいなー
まぁでもそろそろ次世代機ありそうだから買わないな
498名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:01:37 ID:A9MYDqbLO
これとライトを買うことにする
499名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:02:45 ID:oIpUxI3EO
つーかWiiと同価格ってどうなの?!
たしかにWiiよりはるかに楽しいし遊べるけど
500名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:04:01 ID:+rS7SbFz0
>>497
ソニーが動かない限り任天堂は動かないんじゃないか?
501名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:04:14 ID:cmdTy8QMO
>>499
DSiウェアが3本バンドルされてる分を考えると、むしろ値引きされてるかと。
正直バンドルはいらない気もするんだけどな。
502名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:04:15 ID:BaFfjTgJ0
ゲハにいるような奴らがターゲットじゃないだろう
脳トレやWii Fitと同じ
503名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:04:22 ID:dDfyBORoO
バカにしてるというより、ユーザーが望もうが望むまいが、とにかく高性能にしちゃえ
って姿勢だから一部の好き者しか手をだせないんだよ。
504名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:04:52 ID:A+68iZZCO
DSiも散々売れるわけないと文句言われてたな
505名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:05:28 ID:mzZIZCuoO
据え置き機の時代は終わったということです
506名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:05:34 ID:QvD0UrJPO
大画面、軽量化、値下げなら買ってたわ
507名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:06:02 ID:oIpUxI3EO
>>501
そんな事気にするライトいるか?!
508名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:06:16 ID:RM1MUBwCO
見た感じじゃ十字キーだけは残念すぎる。 改善はされてねーんだろうな…
509名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:06:27 ID:9OZsRVjLO
派生機出しただけなのに、任天堂終わったとか言ってる奴は
何なんだ?
510名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:06:32 ID:dDfyBORoO
散々言われたのはDSだな。
511名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:07:37 ID:8mxD4oDIO
木島佳苗タンのおりもの食べたい
512名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:07:38 ID:oIpUxI3EO
>>509
真性妊豚でしょ
513名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:07:56 ID:BaFfjTgJ0
国民機だからこそこういうバリエーションが必要になってくるんだろうな。
514名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:08:34 ID:bX4A7gm90
>>507
親へのプレゼント用としては申し分ないバンドルだw
515名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:08:42 ID:cmdTy8QMO
>>507
ライト層は気にせんだろうなw
516名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:08:45 ID:PpGnzyws0
ソニーは何出しても売れそうな気がしないw
517名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:08:50 ID:BaFfjTgJ0
何この携帯率
518名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:09:13 ID:jV4OffBkO
>>490
厚みはないし、たいした違いでもないでしょ

ってかこれ画面の大型化より持ちやすさの方がデカい気がする
今まではやっぱり大人が持つにはちょっと小さかったからね

519名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:09:15 ID:4vnEeBZiP
Wiiは失速したな
520名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:10:07 ID:15/A3NpdP
まあぶっちゃけ、GKは、今は特に何も言わず、ただ黙って距離を置いて
眺めていた方が吉だと思うぞw 
521名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:10:12 ID:SeE+n7sc0
初代DS、DSL、DSiLL→勝ち組

DSi→負け組み


DSiとは何だったのか
522名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:11:29 ID:9OZsRVjLO
で、DSiミクロはまだかね。
523名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:11:31 ID:SHsXj/mpO
これでこっそり解像度4倍とかになってたら今までのネガティブレスは全部ひっくり返るだろうな
まあないけど
524名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:11:54 ID:naOR021FP
そろそろ買い換えてもいいかなあとは思ってたけど
でかい・・・というより重い・・・

ねっころがってやるときに初代だと重すぎてつかれたから
この重さはつらい。
525名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:12:18 ID:BwwLWDnm0
バンドル選べれば最高だったのに
526名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:12:59 ID:VqQNbERN0
300gは重いぜ〜。
初代PSPも遊んでるとしんどかったもの。
しかもDSは形状的にもっと重く感じると思うし。

大きさ的には現行DSがジャスト過ぎる。
これが携帯ゲーム機の最適解だと思う。
重さはもっと軽いほうがいいけど。
527名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:13:23 ID:OrSNXNm7O
>>509
PSPgoも派生機じゃね?現行PSPも販売され続けるんだし
でもPSPgo(笑)終ったって言ってるんだけどなんなの?
528名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:14:08 ID:BaFfjTgJ0
529名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:20:01 ID:fbCRieJ40
来年はDSiLLL(ライト)が出るなw
530名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:20:22 ID:nHH78bFm0
>>486
それはあるかもな
大きさも初代と2cmくらいしか変わらないみたいだし
531名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:21:14 ID:jV4OffBkO
>>507

簡易操作の脳トレお絵描き付き電子辞書と思えば
2万のプレゼントとしてはかなりいいと思う
532名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:22:34 ID:QH2+G58r0
そのうち重さが改善されたDSi LLLiteが出るんじゃね?
533名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:23:56 ID:uNF5+lUl0
>>238
直球過ぎるわwwwwww
534名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:25:08 ID:jV4OffBkO
>>532

逆にDSミニとかDSマイクロとか出して
デカい方も5Lくらいまで出すんだな
535名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:25:54 ID:iLm9ihLc0
GBAはもう置いてけぼりか…。
536名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:25:56 ID:UzscsLr3O
お前らが新しく買うとしたら
DSiとLLどっちを選ぶ?
やっぱ店頭で実際に見るまでは決めないのが無難だろうか
537名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:26:45 ID:fyR1n+RY0
解像度上がるって話はガセ?
538名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:26:46 ID:MO9E1GZeO
PSPGOのが、まだメーカーの良心を感じるわー
16フラッメモ搭載さらにソフト一本プレゼント。
またソニーの時代が来るよ
PS3も始まったしなー
Wii DS 沈みゆく船から鼠が逃げていくよ 哀れ
539名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:27:02 ID:peObI1vP0
これシューティングとかには絶対いいよ。
コナミアーケードコレクションとかナムコミュージアムは
DSiLLでやるとかなり良くなると思う。
540名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:27:09 ID:UkAGzh0H0
もう、鉛筆の濃度みたいだ…
541名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:27:28 ID:3KjigZPj0
>>536
i持ちだけど、LLはないな
壊れたらi買い直すと思う
542名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:27:42 ID:jV4OffBkO
>>536

LL
持ちやすそうなのと本体色で
543名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:27:46 ID:GaEB+1Pt0
画面が10インチくらいのDsi 3Lを出してくれ
544名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:28:03 ID:/8UjFkJR0
ワインレッドとナチュラルホワイトを組み合わせたら
GBA-SPファミコンカラーの再来になるなw
545名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:28:12 ID:uNF5+lUl0
>>538
元々持ってるソフト保障するサービスぐらい付けてから言えタコスケ
546名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:29:26 ID:RM1MUBwCO
>>536
用途によるんじゃね。 出先で使うなりはiのが良いと思うぞ
後は好みもあるだろうしな
547名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:30:17 ID:noXbMn7f0
痴漢の俺が普通に欲しいからこまる。
548名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:30:22 ID:nLt4xfjMO
僕の肛門もLLサイズになりました
549名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:30:41 ID:GaEB+1Pt0
GBミクロみたいな初代ファミコンカラーとかになったりして。
550名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:31:22 ID:eSH74o+rO
DSi LLはご老体用DS(準据え置き機)という認識でおk?
551名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:32:32 ID:GaEB+1Pt0
もともと家の中でしか使わないし、ちょっとくらい大きくなってもかまわねえ、
もっと大きくなってHDMI端子とかつけて、テレビにつなげるようにしてくれてもいい。
552名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:32:54 ID:bYW3isMR0
大きいのはいいが爺ちゃん婆ちゃんが買うようなソフトは用意してるんだろうか
553名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:33:24 ID:uNF5+lUl0
>>543
それなら、スーバーDSでも作ったほうが・・・
554名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:33:24 ID:UkAGzh0H0
個人的には液晶フィルムを貼らなくても良い方向に持っていって欲しい
555名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:33:32 ID:GXRrDfmhO
>>549
ガワ変えられるからダサいの買ったけど出なかった・・・
556名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:34:12 ID:+pAVy/JgO
売れるか売れないかはマジコン次第
557名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:34:28 ID:iLm9ihLc0
まさかとは思うが電子ブックも取り込むつもりなのかなあ。
558名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:35:40 ID:gp/LW8eR0
ラブプラスやってるよな連中はiLL買うんだろうか
559名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:36:13 ID:+phgUfJlO
でかすぎワロタw
560名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:36:38 ID:BaFfjTgJ0
とりあえず伊集院は喜びそうだな
561名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:37:10 ID:2yRaLZAB0
562名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:37:20 ID:nLt4xfjMO
で、お前ら買うの?
563名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:39:01 ID:GaEB+1Pt0
>>562
DSi赤を買ったばかりだから買わない
564名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:39:12 ID:UkAGzh0H0
飼う
565名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:39:49 ID:eO3JDGljP
シャープのコミュニケーションパルMT-200(160x90x26 310g)とほとんど同じサイズだったw
重いけどこのサイズならかなり持ちやすい
だけど携帯するのはちょっと辛い
566名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:40:39 ID:AEeKtu3aO
i持ってるしこれ買う位ならWii買うわ
567名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:41:13 ID:cIv8Y4QIP
画面大きくなるのは嬉しいけど
寝転びながら遊ぶのは厳しそう。
568名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:43:26 ID:UzscsLr3O
とりあえずまだ様子見だわな
569名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:43:32 ID:8mxD4oDIO
木島佳苗タンのおりもの食べたい
570名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:44:04 ID:/8UjFkJR0
NTR 初代DS
USG Lite
TWL DSi

LLの型番はなんだ?
571名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:44:26 ID:hsv6/Ef/O
>>562
DSL持ちだがコレは買う。
今もすれ違い用途でしか持ち歩かないし
メインは家での使用だから画面大型化のがいい。
DSLも常時スタンド装着でやってるので
LLもスタンドをすぐに出してくれるなら重さもどうでもいい。
572名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:45:20 ID:GaEB+1Pt0
>>567
16インチのノートでも横向きで使ったり出来るんだから、こんなの楽勝よ。
573名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:46:47 ID:uNF5+lUl0
>>562
DSLのヒンジがいかれているが
重さが気になりそうなので、買い換えるならDSiだろうな
574名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:48:24 ID:GaEB+1Pt0
でもあれだよ、Dsiでやってた画像処理が大きな画面で出来るんだよ。

おっぱいぷるんぷるんとか。
575名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:50:28 ID:Jq+OfCqZ0
幾らなんでもWiiと同じ値段ってのはどうなのよ
576名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:51:12 ID:NfcO/eGa0
577名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:51:18 ID:GXRrDfmhO
日経見たけど予想よりも結構でかいな
578名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:51:35 ID:GaEB+1Pt0
大きさを考えたら1100円の値上がりですんでるともいえる。
579名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:52:20 ID:nqDvc1GY0
転売用に20台予約した!
580名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:52:21 ID:IYf1th2CO
>>575
組長命令なのでコストを考えてる余裕が無かった
581名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:54:14 ID:3e/vUahs0
マジコンが使えたら購入を考えてやる
582名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:55:12 ID:uxa3EUfX0
新型は画面より十字キーとボタンをデカクしろや
やりにくいんだよ
マジで長時間やってると指がつるわ
583名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:56:21 ID:eO3JDGljP
本体の色がネック
584名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:56:25 ID:7kk/lrZtO
でかさ的には初代ゲームボーイが二つっていうぐらい?
もっとでかい?
585名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:56:26 ID:WZ5c3EIPO
>>581
死ね
586名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:56:33 ID:IYf1th2CO
>>579
爆死乙
587名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:57:24 ID:wZJK7wvSO
>>581
ゴミはしゃべんな
588名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:57:35 ID:vvK187/XO
DSiも最初はイラネと思いながらも
電車で人がやってるの見たら無性に欲しくなって衝動買いしてしまった俺
589名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:58:06 ID:YHIbF3pgO
こうやって毎年毎年インチ数アップしてけばPSP殺せるかな
590名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:58:27 ID:GaEB+1Pt0
海外版にはブルーブラックとか作るんだろうな
591名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:58:51 ID:Rx2kBNHP0
 DSi LLは,従来の「ニンテンドーDSi」(以下,DSi)の機能はそのままに,大型の液晶(4.2型)を搭載した新型機。
その分,本体のサイズと重量もアップしており,プレイヤーによっては従来機と好みが分かるかもしれない。
解像度自体には変化がなく,機能的にもほぼDSiと変わらないので,DSiの新たなバリエーションと考えるのが良さそうだ。

>解像度自体には変化がなく

画面でかくして、解像度そのままとかおわっとるw
592名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:59:25 ID:UzscsLr3O
>>583
ブラウンとか かっこよくないか?
まぁ人によりけりだよな
593名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:00:00 ID:3KjigZPj0
CMタレントが氷川きよしってのが全て
594名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:00:04 ID:YHIbF3pgO
殺せるかなじゃなくて超せるかなでした
595名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:01:28 ID:bX4A7gm90
というか明白に対象が高年齢層なんだから、
落ち着いた色が選ばれるのは普通だろうにw
596名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:01:34 ID:i3xjaLAX0
どうせならパソコンにDSの機能つければよかったんじゃね?
597名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:02:05 ID:vGtOWs5k0
ブラウザ変えたら化けそう
598名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:02:14 ID:jeV2dLMqO
何が老人云々だよw
だったら誰もが買えそうなぐらい値下げしろよw
値上してんなボケがw後pspgoもだよw
もっと消費者に優しくなれよw
599名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:02:35 ID:aMNMqlOG0
まじでデカくなっただけかよwww
600名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:03:08 ID:Rx2kBNHP0
>>598
老人は金持ってるから問題ないだろうw
振り込め詐欺が老人ばかり狙う理由がわかるだろ?w
601名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:04:06 ID:bX4A7gm90
>>598
馬鹿もここまで極まるのかw
602名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:04:47 ID:buZrJdmD0
初代のDSは凄く重かった
寝床でやるのに持つ手が疲れたよ

でも物事がよくわからない小学生はスペック至上主義だから
LLを持つ子供は羨望の対象になるだろうね

意外と売れるかもw
603名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:06:35 ID:vvK187/XO
一方PSPgoはどの層に向けられているのかさっぱり分かりませんでしたとさ
604名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:06:58 ID:580AfVv30
>>600
親へのプレゼントとして老人の手に渡るパターンは想像できるが
老人が自らすすんで買いに行く姿が全く想像できないけどな
605名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:09:09 ID:IYf1th2CO
いわっちは「売れるソフトを投入できずゲーム市場を冷え込ませてしまった」って言ってるけど
だったら出すべきはハードじゃなくソフトじゃね?
606名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:09:32 ID:2yRaLZAB0
>>603
スーパーエリートだろ(棒
607名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:10:54 ID:GNm5e2cMO
昔の子供は単三×4の初代GBを喜んで遊んでたぐらいなんだし
300g程度で重いって小学生より力ないのかよ
608名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:10:57 ID:+5r6tgOIO
俺だけかも知れんが
DSって軽くて仰向けでやる時とか
上画面から重心?がかかって
重く感じるような気がする
形を変えて欲しいな(´・ω・`)
609名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:11:09 ID:mmIYHVFg0
>>604
やっぱ用途はプレゼントだよな

暇があればテトリスDSと数独やってる親に買ってやろうかな
少しは文字とかが見やすかろう
610名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:12:35 ID:xLfzCaW/P
この大きさならDSカード2枚入れれる場所作れないのか?
液晶と皮だけだろデカイの
611名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:14:11 ID:bUK8CBug0
>>607
昔の携帯なんてプリングルス並にでかかかったしな
612名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:14:39 ID:6TCTna+70
近いうちに2画面タッチディスプレイとかマルチタップ対応とか出そうだなw
613名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:17:32 ID:wZJK7wvSO
>>607
よくこうやって前時代の物と比較する奴いるけど
何の意味もなくね?
614名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:18:48 ID:0f2P5dbb0
今年定年した親に年末Wii送ろうと思ってたのに、これは迷う
初代DSと脳トレは送ったんだが、画面暗いし狭いしなぁ
最近視力落ちたから自分用にも新型DS欲しいし、初代PS3並の出費になってしまう
615名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:20:50 ID:C/1csZMf0
重さ300g
画面PSPと同じで、解像度半分
お値段Wiiと同じ

老人用需要w
616名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:20:53 ID:HyYrnjfMO
>>607
両手でもってりゃなんともねえよ
617名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:22:23 ID:fi8VWrb80
フゥ、あのとき0.25インチの為にDSiを買い足さなくてよかったぜ。
618名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:23:44 ID:iLzo13c2i
大画面でバッテリー増量。
なるほど、ラブプラス専用筐体ですね。
619名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:24:22 ID:mmIYHVFg0
多分、老人需要なのは間違いないよね
色も渋めだし

手に持ってやるという事はあまり想定してないかも
620名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:24:50 ID:6TCTna+70
これからの老人は強くならないとな。
若人は頼りにならん、訳にたたないだろうw
621名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:25:39 ID:HBTHTwh30
拡張端子か青歯があれば外付けコントローラに期待できたんだがなあ
622名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:27:16 ID:xLfzCaW/P
初代DSが275gってことはそれより重いのか
手に持って長時間やるのは相当厳しいな
623名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:32:40 ID:VqQNbERN0
より大画面でニンテンドーDSを楽しみたい。
そんな皆様のニーズにお応えして、最終的には
TV接続専用据え置き型DSが発売に・・・。
624名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:33:49 ID:8AVXt6SI0
手を机の上にでも置けば重さは気にならないんじゃね?
625名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:36:10 ID:mmIYHVFg0
>>623
それ洒落じゃなくPSPが半分辿った道だよな

あっちはTV出力可能とかになっていったけど、やっぱり段々そういう方面になっちゃうのかなぁ…

626名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:37:12 ID:buZrJdmD0
小学生は大きいことは良いことだみたいな感じだから
クリスマスにDSiLLを買った子供が見せびらかせば他の子供は確実に欲しくなる

爺さんよりも小学生をターゲットにしてるなw
627名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:37:45 ID:EbAVNFeVP
これを去年発売すべきだったんだよ
628名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:38:25 ID:9BO3kct4O
バリエーションが増えて3000万台へ王手
629名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:39:20 ID:F7meEXDw0
少し前までGBミクロで遊んでて、夏にライト買ったけど、
ミクロの小さい画面でも、液晶の性能が良かったから?とても見やすかったよ。
ただ単に大きくなっただけなら、ライトのままで十分だな〜。
まだまだGBAで遊びたいゲームもあるし。
630名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:40:30 ID:0ODYER21O
俺的にはGOとタメ張る誰得ハード
631名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:43:01 ID:peObI1vP0
Goと違って対象がはっきりしてるから
誰得という言い方は正しくないのではないか?
632名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:47:06 ID:xLfzCaW/P
>>623
DSのTV接続は難しくない?
あたりまえだけど画面にペンは映らないから
ペンタブみたいになるでしょ
そうなると直接DS画面に出力されてる方みないか?
633名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:50:54 ID:D4X2kSe/0
634名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:51:33 ID:9pYf3xDT0
635名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:52:10 ID:SnHpMaa/O
windows搭載してくれたら買ってもいい
636名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:54:43 ID:14AxFDHsO
HORIとかシリコンカバーやケースとか作ってるメーカーはウハウハじゃね。
637名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:56:38 ID:nFKsT0030
ワニ皮ジャケット&ペン付きシャーボ同梱仕様を父に
638名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:56:51 ID:nHH78bFm0
>>629
LLは視野角が広がったらしいから、良い液晶使ってる可能性があるぞ
639名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:58:02 ID:6kVf8w1u0
これは買うわ

でさ DSライトっていくらで売れるの?
640名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:58:30 ID:buZrJdmD0
>>633
廊下を走って記者会見場に来たって感じだねw
641名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:01:38 ID:+p6cpV8/O
ロンチソフトは何がくるかな?
642名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:02:38 ID:UMwUolCvO
なんか爆死扱いされてるけど、DSiと併売されるとしても老人に限らず新規はまずLL選ぶだろう。
画面サイズ大幅アップ、脳トレ付属、ペンも使いやすく価格差は僅かの新型が売ってたら
旧型選ぶメリットが皆無だし。
goみたいに今までのソフトは使えないって訳でもないしな。
643名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:03:53 ID:0oG+XM2LO
>>633
遠近法でLLがでかく見えてるだけの気もする
買わないけど怖い物見たさで触ってみたい
644名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:04:32 ID:lvszN6iPO
今日のWBSで出るぞ
645名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:04:32 ID:NA8SBIiyP
売れりゃそれで良いって言うのかよー!!
646名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:04:37 ID:ZMOldkxZ0
初代PSPはいま触れるとかなり重く感じる それより重いとは。
この辺が技術の差なんだろうなあ
647名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:05:55 ID:yOPeeiaZP
64時代の過去から何も学ばなかったな。
2万・・、ソフトも1万にしたらどうですかね。
648名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:06:01 ID:buZrJdmD0
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/spec.html

DSiっていつの間にかうごメモが内蔵されていたのか
649名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:07:47 ID:0ztNiUmB0
しかしこれ、付属ソフト以外でテーマに合った同時発売のソフトは無いのかな。
脳トレブームも、もう下火の気がするし、
老眼世代が楽しめるようなソフトが埋もれているような気もするんだが。

まあ、子供世代が親にプレゼントする時に色々ソフト選べばいいんだけどさ。
650名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:08:05 ID:hvI5pfBQ0
これは普通に買いっしょ。
ケツイDLやるのにもってこいだろうしな…。
651名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:08:36 ID:OL3/KFeD0
VAIO type p とか携帯サイズとか言って売り出してんだから世間的には全然まだまだ許容範囲の大きさなんだろ?
652名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:09:15 ID:HBTHTwh30
ロンチは「じっくりたっぷりねっとりさわる! ワリオinメイド」
653名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:11:34 ID:xLfzCaW/P
母親にあげるならDSiウェアの家計簿入れてから送るかなぁ

あとポメラの代わりになるようなメモ帳ソフト欲しい
うごメモはごちゃごちゃいらんボタン付きすぎて普通に使えない
654名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:12:30 ID:eO3JDGljP
DSiウェアの移行が出来ないからDSiからの買い換えは少なそうね
655名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:12:58 ID:ENiXVfXv0
ウンコムのSIM刺すとこついでに付けてくれ
656名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:15:13 ID:9BO3kct4O
耐久性も糞もないpspと重さで単純非比較すんなよ
657名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:16:45 ID:CNmPIGI7O
ドラクエ6が同梱版とか出しそうで怖いが、
時間ができるまでSJやサガ2や四戦士をやれないでいる俺は買うわ
ちょっとワクワクしてきたぞ
658名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:20:44 ID:yhkfCfwjO
脱携帯ゲームとしてのポテンシャルが、一体どれだけあるか?
そこに掛かってるな。
ライバルはPSPじゃない。
659名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:24:07 ID:O3pQZrek0
DSの次世代機大小2種類出しそうだな
S:携帯に便利
L:画面大、バッテリー容量大、持ちやすい操作しやすい
660名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:28:03 ID:buZrJdmD0
DS2に向けての市場実験の意味合いもあるかも
LLかった顧客の反応も
661名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:29:33 ID:HKeDFjRcO
結局カプエスとかマブカプ2みたいな感じのドットになるの?
662名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:37:29 ID:nK4NUu5HO
DS2の開発が遅れて来年は出せないから、場繋ぎでLLを
出すとかじゃネェだろうなw
663名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:40:31 ID:L/zLfE9T0
三国志とか国盗り頭脳バトル信長の野望やる分にはありがたいなぁ・・・。
あと、ラブプラス。
664名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:43:38 ID:0ztNiUmB0
>>663
視野角広がってるから、周りの人にラブプラスの画面が見えるぞw
665名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:46:29 ID:L/zLfE9T0
>>664
家でしかやらんから問題なし。

ラブプラスは、最近は如何にリフレインに持ち込ませずに会話を楽しむかというプレイに走ってる
なので、画面をぐりぐりする事はあんまり無い。
666名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:47:25 ID:ZUX7+hCd0
携帯電話の覗き見できなくするシールが出ると思う、
667名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:47:51 ID:iqPKzhyG0
WBSでCMのあとくるーーーー
668名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:48:36 ID:UMwUolCvO
テレ東来たぞ
669名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:50:22 ID:yOPeeiaZP
盛り上がらないな
まぁ2万じゃな
670名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:50:55 ID:L/zLfE9T0
WBS見た

ワインレッドは個人的には無いなぁ
671名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:50:58 ID:nK4NUu5HO
コリャ微妙だな…
672名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:51:25 ID:iqPKzhyG0
でっけえワロタ
673名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:51:52 ID:15GA+9S60
>>670
あれはお婆ちゃんカラーだからいいんだよ
674名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:51:52 ID:IoS3Z5vMO
2万もするのか……
買えない値段でもないが、高く感じるな
675名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:53:54 ID:wJbjiRwS0
完全にラブプラス用だこれ
676名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:54:21 ID:nK4NUu5HO
バッテリーの持ちはLLのほうが長いのか?
DSiより長いなら買うかも
677名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:56:55 ID:O3pQZrek0
>>676
バッテリーの持ち
L>LL>i

やっぱり画面大きいときつい
678名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:56:56 ID:bX4A7gm90
DSi以上DSL以下
679名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:57:29 ID:Dym2DPIM0
680名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:57:38 ID:vzjzx62z0
バッテリーの持ちの長さ
DsLite>DsiLL>Dsi
681名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:58:10 ID:vSC+akTsP
知育と辞書なんていらないからラブプラス内蔵版を
682名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:58:40 ID:u5mnmlRzO
電車通勤10分なのに買ってしまいそうだ…
683名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:58:58 ID:sn5e44A40
スリープでどんくらい持つんだろうな。なんか短そうだけど
ワインレッドはくすんだ色すぎて年寄りにも敬遠されそうだ
684名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:01:06 ID:bxT3E65QQ
重量314g…
自宅用だなこりゃ
685名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:01:25 ID:w9up7oKU0
>654
むしろLiteからの買い替え促進の意味かも
686名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:02:35 ID:ncGuQBeCO
ごんぶとタッチペンは良いな
従来タッチペンは死ぬほど使いにくいゴミだったし
687名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:04:21 ID:nRWonOP2O
病気持ちの妊豚www

【揶揄】なぜ『ニンテンドーDSi LL』なんて酷い名前に? 欧米では「病気」や「吐き気がする」という意味
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256826161/
688名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:08:52 ID:x9CLO1hCO
ワインレッド不評なのかw
ダークブラウンがただの黒にしか見えないからワインレッドにしようかと思ってたんすけどぉww
689名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:08:59 ID:6HGRp/y3O
しかし、DSiから1年かよ…
なんだか、DSiを買って損した気分だ
最初からiLLでだしとけやって感じだな
690名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:10:12 ID:z5Zkm3MdO
どうせLLが主流になるから実質値上げだな
元は15000円だったんだよ?覚えてますか?

守銭奴任天堂
691名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:10:28 ID:G3qCJDbr0
ディスプレイ2画面用意してるからDSを大画面でやりたい
692名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:11:06 ID:HCOEY89c0
>>683
電気を食うデカい画面(のバックライト)がオフになるわけだから
スリープにすりゃ長持ちするだろ
693名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:12:32 ID:HCOEY89c0
>>688
まあ、あんまり男ウケする色ではないような気が
694名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:12:45 ID:BltSfsW80
>>684
大きさで気付けよw
695名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:15:06 ID:ffFlc4joP
LLで数独したい
696名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:19:17 ID:DXi79PDn0
お年寄り向けか
次世代DSが出てもすぐ欲しがる層じゃないので、この時期に買わせるのはちょうどいいな
697名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:19:26 ID:2qCmz76oO
これでyoutubeとかの動画が見れるんなら買うんだけど…
698名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:19:38 ID:x9CLO1hCO
>>693
シャアカラーだしどうせ外では使わんしと自分を納得させてたんだが、
岩っちが手に持ってる画像みたらちょっと迷いがでてかたな…
予約前になんとかしてモック見といた方がいいな。
699名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:22:21 ID:7RbhyTvcP
今DSLっていくらくらいで売れるんだろ
いつかいつかってかなり遅れを取ってしまった・・
700名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:26:32 ID:rBHk1HfA0
これ商品ターゲットおまえらじゃないだろ
701名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:28:10 ID:/FT5Sih7O
>>1
現状新品販売なんかlightほぼ見かけないのに
こういう比較にはちょくちょく出てくるなlightは

数年前の機種と比べりゃそりゃ違うわ
702名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:32:05 ID:DXi79PDn0
DSiの1/5売れてないか
703名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:40:00 ID:HCOEY89c0
>>700
俺ら世代が買って親にプレゼントする物だろ
704名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:41:38 ID:GMETQ9MdP
今の気持ちをあえて言葉にするなら「これは失敗作」
705名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:42:51 ID:7XMA/3r90
>>699
普通に8000〜1万程度で買い取ってくれると思うが。
706名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:45:42 ID:cYXDDJSdO
>>700
俺はDSLite売って乗り換えるぞ
707名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:47:32 ID:puJTWxa80
一般の人は
DSiとDSiLLだったらDSiLLを選んで買うと思うのだが
708名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:48:21 ID:GMETQ9MdP
まぁDSiよりはマシだな。
DSiは何もとりえのない大失敗作。
709名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:49:28 ID:puJTWxa80
俺のシャープの電子辞書より50gくらい重くなった程度だから違和感なさそう
710名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:51:07 ID:jcOdiMnO0
用途によるんじゃないか
持ち歩いて電車の中やら街中で使う人なら
あんまりでかいのは欲しくないだろ
711名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:52:29 ID:T45s/IUb0
重量アップで新発売!

DSHeavy
712名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:54:19 ID:coWDmOep0
女はデカいの嫌がるだろ。
高齢者向けか、大柄の人向け。

でもドット荒いのは嫌だなあ……。

値段はDSiと同じにできなかったのか。
バッテリーがちょっと大きくなってるっぽいが。
713名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:54:42 ID:cYXDDJSdO
>>710
家用と外出用ってか
一家に一台からひとり一台ときて
ついに一人二台のフェーズに移行かw
714名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:55:01 ID:cCn8sHj50
DSLからDSiに買い換えた人は何を魅力に感じたのかね
やっぱり少しでも大きくなった画面?
715名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:56:38 ID:RQX9ouNJO
>>710
視野角が広がっているのも
公共の場所ではデメリットだからな
716名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:58:08 ID:mluMJf0x0
>>714
CPU 67MHz → 133MHz
717名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:58:09 ID:coWDmOep0
>>715
俺もそれが気になる。
電車等ではするなってことだろうな。
画面でかいってことは腕の動きも大きくなるし。
718名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:58:43 ID:lsc5NavMP
>>715
逆に考えるんだ
美少女が集まる公園でおもむろにLLを取り出せば
美少女が左右に集まってきてうはwww

「ウチで子猫飼ってるんだけど見にこないか?」

うははwww
719名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 00:59:01 ID:coWDmOep0
>>714
DSiウェアも忘れずに
720名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:02:06 ID:7RbhyTvcP
>>716
それは何か違いが目に見えて分かる?
721名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:03:51 ID:cYXDDJSdO
>>714
嫁が買い換えた時は脳トレが抜き差しナシで持ち運べるのと
使いもしないスロット(GBA)が無くなった事が決め手だと

気持ちは凄く分かる。
722名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:04:30 ID:HCOEY89c0
>>719
ゲームマニアにとっては、その1点に対する期待だよなあ。
一般の人は、どうして買ったんだろうな。
小中学生の女の子なんかは、写真いじるプリクラみたいなのとかに魅力感じたのだろうか。
723名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:06:01 ID:HCOEY89c0
>>721
あー。まあ、カバーかけてても切れ目はあるから、無くなった方がスマートではあるわな・・。
DSLのGBAスロットが常に埋まってる人間としては複雑だが。
724名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:06:27 ID:HCOEY89c0
×かけて
○つけて
725名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:06:29 ID:VE1KWCWaP
>>720
DSiだとDS-10PLUSは二倍の性能になるらしい
ラブプラスは重くならないらしい
726名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:09:00 ID:gKziV2b20
今年は高齢者向けだから、来年はマニア向けの新型出すだろう
727名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:12:31 ID:VE1KWCWaP
>>726
E3あたりに次期モデルが来ると予想してる
728名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:14:04 ID:HCOEY89c0
これはマジで次は画面一体型据え置きの時代が来るかもわからんね
パソコンもノーパソが標準になってるしな
729名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:14:19 ID:7RbhyTvcP
>>725
ナルホドナー
前GBAとかクロックアップ?させて起動の画面とかがやたら速くなってた動画あったが
それと同じようなことかな
ますます早く売らないといけないようだ
730名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:14:40 ID:cYXDDJSdO
>>723
GBAスロットも下位互換だけ持たせて転送速度上げて
拡張スロットとして使えれば良かったんだけどな。
DSテレビとかGBAスロットに挿しっぱなしに出来れば買ったのに。

俺も余計なモノ付いてるの嫌なほうだけど
DSiは画面がそれほど大型化してないなと思って止めた。
LLでようやく躊躇なく移行できる。
731名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:20:37 ID:coWDmOep0
しかしな……また1年以内に今度こそ高性能機が出るかもと考えてしまう
732名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:22:10 ID:aS2EeFUIO
年末商戦はLL対Go のハード対決だな。 毎年やってね〜か?
733名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:26:11 ID:cYXDDJSdO

いい加減今年は年末年始DS100万台は無理だと思ってたが
LLの上乗せ分でギリギリ行くんじゃねーかという怖い予感
734名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:31:44 ID:GE2siWxOO
黒じゃないと買えないな
735名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:37:55 ID:KKh1GGygO
6スレも行ってる事に驚き
なんで?
736名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:39:21 ID:CfV1LROyO
妄想で盛り上がったから
737名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:40:46 ID:6t8BHVFI0
>>723
おれはDS用の振動カートリッジが常に差さってる
表立った対応ソフトあまり無いけど
738名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:41:29 ID:lyuQetTS0
グラフィックはどうなのよ
向上した?
739名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:43:14 ID:5nrOn9Xm0
>>735
情報出てからの方が伸びが遅いんだよねこのスレ
過去スレはあんなに妄想してたのに
まあほとんどが規制の影響だとは思うけど
740名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:44:51 ID:CfV1LROyO
情報出ちゃったら受け入れるだけだからな
741名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:45:46 ID:QW+xg4MYO
むかついたから次世代機でるまでDS亜種は買わない
742名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:46:19 ID:GMETQ9MdP
もうちょっと小さいDSiLが半年後に出るな。
743名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:47:30 ID:a0CDOwoE0
クロック2倍メモリ16Mの恩恵が、まだほとんど無いのに、
後継機に移行するわけないだろ
744名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:49:18 ID:69bUsJuqP
しかしネーミングセンスないだろこれw
ドコモの料金プランに載ってそうだ
745名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:50:20 ID:CfV1LROyO
>>741
i専用ソフトってとんと聞かないから
QDS持ってるならiもLLもいらないとおも

しかし携帯の文字入力ってやりづらいな
746名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:57:08 ID:coWDmOep0
煽りレスが極端に減ったのは気のせいかねえ。
規制の影響かねえ。
747名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:57:40 ID:HCOEY89c0
>>735
正式発表よりも前に日経の記事があった。
情報不足だったから好き放題言って煽り合ってたんだよ。
その時のスレから数えて6スレ目。
748名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:57:45 ID:qSVqbw4EP
誰得=PSPgo
老得=DSiLL

対象がはっきりしてる分LLはいいな
ぶっちゃけ売れなくても意味のある商品か
任天堂のスタンスというのを世間に表明するためのコンセプトカー的な
749名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:58:08 ID:HCOEY89c0
>>737
って事は、対応を発表してなくても対応してるソフトがあるのか?
750名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:59:12 ID:MrbbTv2rO
内蔵ソフトとかイランから1万6千円とかにしろよ!
751名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 01:59:21 ID:HCOEY89c0
>>748
まあ、どうせ出すならもっと早く出してりゃよかったのに
という気はするけどね
752名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:03:32 ID:coWDmOep0
>>748
この時代に高齢者向けってのは
PSPGoより遥かにパイが大きいわな。

>>751
確かにDSiと同時でよかったように思う。
753名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:06:07 ID:HCOEY89c0
>>752
DSiよりもっと前、脳トレが流行ってた最中こそ、最も需要があっただろ。
商売的には、DSLが売れてる最中に水さすような感じになって、
うまくなかったかもしれないけどさ。
754名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:09:48 ID:DfB3xy6YO
なんとなくだがでかいと外国で売れそうな気がする
755名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:11:21 ID:jcOdiMnO0
高齢者まで取り込みさらにユーザー層を広げんとするDSと
使い方が特殊になってますますコア向けになったgoじゃ正反対だからな
756名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:14:12 ID:69bUsJuqP
画面大きくするDS
画面小さくするPSP

ともに解像度はそのままという共通点を持ちながら真逆に進化していく。
値上げも共通せんでもいいじゃない
757名無し:2009/10/30(金) 02:23:36 ID:hswRskUFO
大きくなった液晶はいいんだけど 問題は残像が減ってるかどうかが重要
画面が大きくなるほど残像は目立つようになるし
そこが改良されてたら考えるよ
758名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:46:20 ID:J7YxOt9qP
759名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:48:43 ID:Sdfj77320
デカい方が、目に良いんだろうか?
760名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:54:07 ID:89sGfZRoO
悪い
距離を離せないのに画面をでかくすると、目のピントを近くの物を観る状態にしないといけない
その状態が凝り固まると、近視になる

元から近視の人には関係ないがね
761名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:56:09 ID:wvEpQ9b00
でかさはともかく、この重さは論外
762名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 02:58:29 ID:rBHk1HfA0
そういう人はDSi買えばいい
763名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:00:04 ID:qSVqbw4EP
>>758
MacBookAirとは岩田もセンスいいな
やっぱりApple好きなんだな
764名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:03:00 ID:cCn8sHj50
>>763
DSL初めて見たときは誰しもがあーそっち行ったかwと思ったはずw
765名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:05:12 ID:ccxyqHgXO
DSLはもう販売終了かな?
766名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:06:59 ID:be6sKDb40
俺的には有りかな。
重さは持ってみないと何とも言えないが
発売されたら買いたい一品。
767名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:07:09 ID:HCOEY89c0
>>760
ピント合わせるのが同じ距離なら画面大きくても小さくても一緒なんじゃねえの?
768名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:11:34 ID:ZuDDBNK7P
>>760
意味が解らん
ピントって見てるものとの距離に応じて換える物だけど・・・
距離を離せないなら画面でかくしただけでなんでピントが変わるの?

>>759
パソコン用のだと例えば同じ解像度でドットが大きい方が目に優しいって言われてる
例)17インチより19インチ
細かい部分をどうしても近づいて見てしまうからね

今度のDSは解像度の割にドットは大きすぎるのかも知れないけど
769名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:16:14 ID:1DwAY9XE0
マジコン対策はどうなの?
770名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:18:13 ID:8d6DNh320
基本的に持ち歩かない俺には、LLも悪くないかもだな。

よく持ち歩く人だと、重さと視野角が広くなった分の覗き見が気になるかもだが。
771名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:21:19 ID:BOEl3zQSO
>>770
ラブプラスで彼女を見せびらかすのに最適といえますね!
772名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:24:14 ID:ck3xnv8mO
らくらくフォンかっ!
ここで一段値下げせんのは甘い、甘いぞ岩田っ!
773名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:31:33 ID:OGfdq2H40
【ラブプラス】実際にDSi LLとDSiの大きさを比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8653355
774名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:33:10 ID:xAjWqJeQO
これでアドバンスのカートリッジ差せたら最高なんだが
775名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:37:24 ID:LWmY/9H90
それにしてもどうしてDSillなんてネーミングに……
これからは妊娠顔面DSillwwwwwwwwwwwって言えばいいのか?
776名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:49:28 ID:2jv43UEnP
外でゲームすることが100%無いオレとしてはこの大きさの方がいいな
777名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:51:35 ID:HzdkFtF8O
FF13だけの為に尼でFF13パック予約してたがこれの為に辞めた。
どっちにしろクリアーしたらオクで売るつもりだったし。
デカ画面がかなり魅力だからこっち買うぜ。
778名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:53:15 ID:jULAS7YY0
俺も全く持ち歩かないからliteを買い替えてみようかな
ゲームすら全くしないけども
779名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:53:22 ID:Sdfj77320
>>775
えっ?      …つまんない。
780名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:54:23 ID:FegAMgn1O
何言われても売れるから大丈夫だよ
781名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 04:02:08 ID:jULAS7YY0
スピーカーの性能上がってたりしないのかな
782名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 04:15:23 ID:ER2LAWUz0
解像度上がってるならともかく、そのままなんだろ?
正直・・・・・
783名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 04:22:13 ID:t6I2RP3lO
4.2インチで解像度192×256ピクセルって
どんだけゴミ液晶やねんw
784名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 04:39:21 ID:joHdVXHP0
正直この解像度だとDSiが限界だよな。
いくらスペック至上主義から脱却したとはいえ、
このハードはないだろ。
785名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 04:58:02 ID:mduWicYA0
クリスマス商戦とエコポイント商戦だな。
786名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:00:19 ID:ccxyqHgXO
子供向けにもDSiと同性能でヒンジが丈夫なの出してくれないかな?
787名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:02:35 ID:5UvVbcIt0
DSってどこの液晶使ってるんだっけ?
シャープ?
788名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:15:01 ID:QW+xg4MYO
まぁ任豚のわたくしは何であろうと買いますがね。

ワインレッド渋すぎだろjk
789名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:24:04 ID:0XilN0Dv0
>>79
海外ではDSi XLって名前で発売するらしい
790名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:24:56 ID:OdzIRKQtP
任天堂も型番商法みたいの多くなってきて嫌だわ
DSになってから出し過ぎだろ
791名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:31:25 ID:TCiAV9rjO
メテオスとかブロックがつかみやすくなるな
792名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:36:38 ID:qqmIChdw0
画面大きくするのは別にいいんだけど、渋カラーとか辞書同梱とかでさもシニア向けですって
アリバイ作りをしてるのは、言い訳がまくてちょっとなぁ。
PSPを意識したわけじゃないですから! 売れなくても年寄り向けなので当然ですから!
みたいな。勝ちハードなんだから堂々としてろよ。
793名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:47:37 ID:eT4migpqO
DSはそこらの携帯より画面が汚い
しかも馬鹿みたいにでかくなっちゃって…美しさのカケラもない

ってのは冗談だけど、ちょっとブランドイメージに傷がついた感がある
794名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:49:23 ID:QW+xg4MYO
タッチ認識箇所は旧機と同数なの?
それとも増えるの?
スコアとかに影響しそう。
795名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 05:56:43 ID:fTiPFMNZ0
日本でもっとも人口が多く、金と暇がある老人層をターゲットにするとは流石
ソニーやアップルが入り込めないブルーオーシャンや
796名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:03:54 ID:L6w4DkCZ0
持ちやすそうな気もする。
797名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:04:35 ID:NiKJW8+m0
解像度が同じの子供&老人騙しのインチアップ。これ2万は詐欺だな。
PSPの16800円てのはほんと神価格だわ。
798名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:06:45 ID:jULAS7YY0
ワインレッドが老人臭い色だなあ・・。もう少し明るい色にしろっての。
老人だから地味な色が好きだと思ったら大間違いだぞ
799名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:08:30 ID:HCOEY89c0
>>792
お前、頭おかしいだろww
マジで気違いw
800名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:09:01 ID:eT4migpqO
DSi→Zガンダム

DSiLL→ZZガンダム
801名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:10:51 ID:HCOEY89c0
ワインレッドって女性の衣服とか車とかには普通に使われてる色じゃろ
お前ら老人老人連呼してるが老眼はミドルエイジから始まるんやでー
802名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:12:26 ID:oqbogLqvO
携帯からずっとここまでみてきたけどiと比べて容量の話なし!
でかくなった分ウェアのソフト多く保存できるようになったかな?
発表待ち?
803名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:14:40 ID:HCOEY89c0
>>802
水袋じゃないんだから、サイズと容量が即座に結びつくってもんではないと思うよw
804名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:14:46 ID:OFWum5ZF0
内臓のメモリは増えてるの?
805名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:15:13 ID:KSzw0RQ2O
こんなん5000円でも高いわ
806名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:20:05 ID:PwiGAFAC0
これもやっぱりつや消しの表面なのかな?
どんなに注意してても手垢で汚れるからやめて欲しいんだが
807名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:22:44 ID:HCOEY89c0
つやつやは手の脂でベトベトヌルヌルになるだろ
808名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:23:51 ID:nPbnhNxe0
視野角UPというのが気になる
日立IPSか、シャープVAか
809名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:42:00 ID:PwiGAFAC0
>>807
手垢や脂は拭けばいいが、
店に行って、赤以外のDSiの展示品の表面を見て来いよ
810名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:02:10 ID:TCiAV9rjO
インターネットが見やすくなりそうだな
811名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:03:43 ID:37s/qx7p0
老人はひからびていて、指に油ないから無問題
812名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:09:21 ID:weLVvR0rO
PSPって何インチ?
813名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:09:30 ID:Mg+1toSEO
PSPのぼったくり価格にはすげえムカつくが、
任天堂の良心的価格は毎度頭が下がる思いだな。
さすがユーザー視点に基づいた商売してるよ。
814名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:10:57 ID:37s/qx7p0
>>812
4.3
815名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:13:01 ID:ccxyqHgXO
良心的とは思わないが値上げしても売れるんだから価値があるってことだろ
PSPは価値がないから下がるんだと思う
816名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:16:46 ID:8mvMK5UYO
お年寄りはネット接続してウェアを落とすのは容易じゃないから
内蔵ソフトにしたんだね
817名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:17:12 ID:weLVvR0rO
>>814サンクス
ほとんど変わらんじゃないか。
818名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:17:35 ID:JFcfPwpoO
えっ
819名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:18:06 ID:d/4ZBmDNO
持ち運びや外でやる分には向いてないし手で持ってするより置いてすることのほうが多いから家だけで使う小さめのノートパソコンみたいなもんだな
820名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:22:44 ID:8mvMK5UYO
手の大きい外人とかにもいいかも
821名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:24:48 ID:AOso/GPU0
老人老人言うなよ
来年 本厄の俺は素直にライトから買い替えて
信長る
822名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:33:14 ID:LmGhiwwPO
尿液晶じゃなきゃ買うわ
823名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:53:37 ID:ECDMftEZ0
地味な色しかないのはジジババ向けだからか
824名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:56:30 ID:MyQllhKP0
四捨五入嫌いで疲れ目にはこれが似合っているのかもしれん
825名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:59:48 ID:G3qCJDbr0
バンドルソフトって、メーカーパソコンに大量のソフトがついてくるぐらい邪魔だと思う。
826名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:01:02 ID:rrFhl6UWO
解像度はそのままなんだよね?
微妙すぎる
827名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:08:32 ID:rr9c1qEg0
>>825
脳トレ、辞典は中高齢層にウケよさそうだし
インターネットにつないでダウンロードするってじいちゃんばあちゃんには敷居高すぎだから
プリインスコの方がいいなって判断じゃね
828名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:13:42 ID:RQX9ouNJO
>>825
メーカーPCと異なり
性能の足かせにはならんよ

無意味な重い常駐ソフトは邪魔極まりない
829名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:19:48 ID:t254c/cZO
ニュースで見たけど視野角の影響か液晶が良さげにみえたな
じじばば向けなんだろうが、買った人にはミクロ並に愛でられそうだ
830名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:32:23 ID:coWDmOep0
肩幅が広い俺にはむしろデカい方がいい。
重さも気にならんと思う。今使ってるの初代だし。

普通の人にとっては微妙かも。
831名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:33:57 ID:kU4ULFO70
顔がデカイ俺にとっては
目の錯覚を利用して
小顔効果が期待できるな
832名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:38:00 ID:puJTWxa80
APPLEとの差別化という意味で
大画面化は良い方向だと思うんだけどなあ
833名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:38:43 ID:kU4ULFO70
結局、これはお年寄り向けって事でいいのかな?
色も渋いし
834名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:41:44 ID:RvIClf+Q0
馬鹿だなあ映像出力端子を付ければ
動画共有サイトと実況配信用の需要で爆売れするものを
配信のためにエミュ使っているのも抑制出来て一石二鳥なのに
835名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:41:46 ID:TCiAV9rjO
LLシニア向け
iヤング向け
Lite子供向け

836名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:46:01 ID:g6IQT3r9O
ナウなヤングにバカウケ
837名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:48:50 ID:2FxvAh+EO
老人向けならジャパネットに紹介してもらったら爆発的に売れそう
電子辞書みたいな感じで
838名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:51:59 ID:/30vbZtW0
>>837
そういえばなんでジャパネットはゲーム機売らないの?
俺よく利用するんだが、安くしてくれたら買うよ
839名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:52:34 ID:TCiAV9rjO
電子辞書って売れてるか?
840名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:52:51 ID:rrFhl6UWO
文句を言いつつも欲しくなってきた。でも年寄り臭い色だから買わない。黒だったら買ったのにな
841名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:53:19 ID:BhCRwd5y0
無線がね、もう、ビュンビュンとびますよ〜^ ^
842名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:56:20 ID:fPf8sL5m0
クソでかいな。

これだけでかいと確かに買い換えたくはなる・・・
843名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:58:30 ID:/30vbZtW0
全ては画面のスケーリング次第
スケーリング次第で良品か産廃かわかる

筐体は正しい改良だと思うし
844名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:03:42 ID:tQiBWiz6O
画面大きくなるのはいいんだけど、解像度はどうなるの?
845名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:06:30 ID:FZ7SlFUH0
全くおんなじ>解像度
846名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:10:56 ID:tQiBWiz6O
>>845
やっぱり同じなのか…

これじゃあ画面大きくなったところで…って話になるよねぇ
847名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:11:39 ID:kU4ULFO70
大きくなったのはいいけど、重くなったのはなぁ
848名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:12:39 ID:RvIClf+Q0
ボタンの大きさは変わらないのか?
849名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:12:52 ID:8mxbE+Jk0
情けない、俺らは初代ゲームボーイでテトリス遊んだ仲じゃないか
850名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:14:15 ID:FB70a9jw0
高いでち
851名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:16:02 ID:u9s0kgddO
>>849
そんな俺らは30近いおっさんなことをお忘れなくw


DSi買おうと思っていたから正直嬉しい
KORG DS-10をやるのが楽しみすぎるんだが
早く尼で予約できないだろうか。
852名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:16:31 ID:VWUWp4zoO
中高年ってノーパソみたいに机に置いて使うから
重さは移動時のみであんまり気にならない
野際さんのCMみたいな感じで
それより画面が小さくて見えにくいと言う声が多かったでしょ
ここにはコアゲーマしかいないから理解しにくいかもしれんが

俺は両親用に2台更新するよ
853名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:18:23 ID:puJTWxa80
俺のシャープの電子辞書が259g
http://www.sharp.co.jp/papyrus/lineup/pw-at750/index.html

大きさも似たようなもの
854名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:20:35 ID:ele9D0rZ0
みんな重いって言ってるみたいだけど、俺は旧DSでずっときてたから誤差の範囲
855名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:21:17 ID:VWUWp4zoO
見た感じソフトによっては
ペンの移動が大変になるかもしれね

今回は任天堂もそれほどPRはないマイナーチェンジという位置付けで
この後に次世代DSが待ち構えてることが伺える
856名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:21:27 ID:oJBejyPsO
DQ9やってる婆に画面が小さくで見辛い言われて任天堂ブチ切れたな
まーコンセプトはハッキリしてるにせよ迷走してんちゃうかって感じ

任天堂の携帯ゲーム機は毎回新型が出るにしてもDSはペース早いわ
857名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:21:52 ID:eW7pY1Wi0
>>853
希望小売価格 52.500円

一方2画面カラーのDSi LLは20,000円 なんという良心価格
858名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:22:05 ID:u9s0kgddO
>>854
日本語話せw
859名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:23:49 ID:b2ihnKL10
電子辞書って糞性能なのになんかやたらと価格が高いよな
つかいもしねえ機能が重複してるような辞書までガンガン放り込んでるからだろうけど

出版社と癒着してんじゃねえのかってぐらいゴミ辞書を内臓させてくる
860名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:24:59 ID:8ZjgKzxJO
老眼専用機ですね。
861名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:26:01 ID:eW7pY1Wi0
団塊の世代の必需品
862名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:28:52 ID:QHsf0xeGO
PSP並みに解像度が上がって動画再生できれば買いだったんだが…
863名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:29:19 ID:VWUWp4zoO
解像度アップは次世代DSに持ち越されることはある程度想像できたことだな

DSは最後のライトユーザーを取り込んで
次への段階へと進む
864名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:32:26 ID:wdXJ60bxO
変な方向に進まないといいんだけど
865名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:34:14 ID:/xI0cOvdQ
カローラを走り屋的視点で語ってるような奴がいるな。

基本ジジババ向けなんだから、そっちに受けるかどうかを
議論しようぜ。
そっちに鉱脈があればSONYも尻馬に乗ればいいわけだし。
866名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:42:10 ID:d/4ZBmDNO
来年の年末までに次世代携帯機出そうだからもうDSはやめとく
867名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:42:14 ID:3kI1ykYs0
予約開始はまだか?
868名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:43:52 ID:b2ihnKL10
ソニーのセンスは老若男女に受けない
869名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:45:16 ID:8mxbE+Jk0
>>866
DS2(仮)はDS互換つけてくるかな
870名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:48:34 ID:CgIKeseXP
20000……
871名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:50:39 ID:0OOyaAef0
>>865
ホームモバイル:外に持ち出す予定はないが省スペース性からノートPCを選択する

俺もDSiは持ってるんだが、旅行先とかには持っていくかもしれないって程度で、外
で遊ぶつもりはあまりない。こういう層もターゲットに入れてると思う。
ただ、そうすると解像度そのままなのは、何というかやっぱり中途半端な気がする。
872名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:53:56 ID:HM7cbQtw0
えー、もうこんなのいらないから、
さっさとds互換あり、最強性能の携帯ゲーム機出せよDS2だせよ
873名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:56:33 ID:wb3au6ZX0
おおきいことはいいことだ♪
874名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:59:00 ID:j3HKC3y30
875名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:59:07 ID:lWqFGpND0
引きこもりにモバイル性は必要ないやろ
876名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:08:11 ID:TXeY+E5TO
未だに初代DS使い続けてるが流石に変え時かなぁ……
877名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:11:19 ID:puJTWxa80
>>876 買い替えなよ
878名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:17:27 ID:ck3xnv8mO
相手がgoならちょうどいいな
879名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:35:12 ID:l0ttHv2GO
2万ってWiiと同じかよ
880名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:35:47 ID:6t8BHVFI0
>>749
遅レス
小さく書いてあるけどあまり対応を推していないソフトは結構ある気がする
麻雀格闘倶楽部DSやスペースインベーダーエクストリームとかも対応してるんだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/DS%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
881名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:43:08 ID:0c+XjYe60
解像度、解像度言うが、大きくなったらLL専用ソフトでしか発売されないだろう。
ソフト動かしながらきれいにスケーリングできるほどのCPUなの?
詳しい人教えて。
882名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:43:40 ID:/xI0cOvdQ
下手に解像度上げると、近々DS2が出た時、LLに釣られた奴から
怨みの声が上がるだろうがw

解像度を上げず、価格をあげてユーザーを絞ったのは
良い判断だと思う。
883名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:45:13 ID:cYXDDJSdO
>>859
どんだけモノの値段を性能で語らなきゃ気が済まないんだよ
電子辞書の値段なんて半分以上コンテンツ代じゃん
884名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:01:56 ID:Mg+1toSEO
>>883
バカ発見
885名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:05:07 ID:YIYoifLwO
何だかんだで、初めてや久々のユーザーにとってみれば面白いかもね
886名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:12:49 ID:rbtMdGlaO
この調子じゃDS2は期待出来ないな
PSPもっと頑張って任天堂の殿様商売やめさせろ
887名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:14:27 ID:cYXDDJSdO
>>883

説明してくれよ
間違いはちゃんと正したい
888名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:15:13 ID:cYXDDJSdO
あ、ごめん>>884
889名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:15:19 ID:RMZ+1E2H0
解像度を変えちゃうとそれはもう次世代機なっちゃうだろw
ゴネねている奴ってモノ知らな過ぎだよな。
890名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:17:31 ID:NIfKU0jB0
液晶の大きさが倍になるんだから
将来はアップデートとかで解像度も倍になるんじゃねえのかな?
891名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:18:27 ID:CgIKeseXP
DS2もこれと同じ液晶サイズになるんだろうか?
892名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:20:40 ID:ULyzmx1J0
>>891
流石にないと思う
LLはあくまで派生モデルだから
893名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:29:42 ID:FZ7SlFUH0
>>890
無茶言うなよw
894名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:34:47 ID:A7XNt6ut0
>>890
アップデートで成長するハードウェアワロタw
895名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:38:08 ID:Mg+1toSEO
辞典とかなんかネットでタダで転がってんだから
コンテンツ代なんか無料に決まってるだろ。
896A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 11:39:08 ID:R3A6oHEU0
ま、机に置いてやる専用だな。
897名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:46:49 ID:1uz5Elfh0
ボタンサイズが一緒なのがすごく残念だ。せめて十字キーだけでも
なんとかならんかったのか?
898名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:47:15 ID:cYXDDJSdO
>>895

ソースをWebの無料辞典から引っ張ってきてる電子辞書なんてあるのか?
なんか不安で使えないだろそんなの。
899名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:48:08 ID:0+85H0Pg0
愛称はドリル
900名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:49:31 ID:t17pyt/s0
>>891
大小2種類出るかもね
901名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:52:54 ID:bXDSkLhIO
>>890
少しは考えてから発言しろ!

頭悪いのばれちゃうぞwww
902名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:00:20 ID:HCOEY89c0
>>898
携帯型電子辞書の辞書って、内容が簡略化されてないか?
検索サイトで使える無料辞書は本の辞書の内容を簡略化した物だから、内容は近いんじゃね
903名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:17:40 ID:HM7cbQtw0
>>889
もういいから、DS2出せばいいんだよ。
描画性能とかも最高な新携帯機出してくれれば、グラ厨も一般人もみんな幸せになるんだよ。
任天堂はちょっと波に乗って一気に行っちゃえ的な姿勢が足りないんだよ
904名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:18:18 ID:wys+rGQBO
おぉ、新型なー!次世代機はまだなー?
905名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:25:09 ID:7Q47xUijO
ポケットに入るSSも出してください
906名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:29:16 ID:8mxbE+Jk0
なんでいまさらセガサターン
907名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:32:49 ID:I9er6iHCO
PSPGOもDSiLLも前評判いいとは言えない感じだな
俺はなんだかんだで両方買っちゃいそうだけどw
908名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:32:51 ID:HCOEY89c0
DSの次は難しいと思っていたけど、世間がLLのサイズをアリと認めてくれるなら、
そのまま高解像度化と性能アップすれば行けそうだな
909名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:35:59 ID:vPsmMQ1b0
>>908
この色だけなのか・・・
910A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 12:36:58 ID:R3A6oHEU0
ぼったくり価格のゴミソフトが内蔵されてるからってそれを実質値引きにしたがってる奴は馬鹿。
911名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 12:45:58 ID:TsjMTa7uO
>>910
でもウキウキで購入宣言してたよね 爆笑
912A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 12:48:29 ID:R3A6oHEU0
>>911
買いませんけど?
913名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:15:16 ID:nmLEKs5G0
DS2のとき大小二つのモデルが同時発売したらどっち買うか迷うな
914名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:16:09 ID:wys+rGQBO
新型はみんなスルーかな?
915A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 13:19:12 ID:R3A6oHEU0
ここまで誰も買わないって反応はなんか新鮮だな。
916名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:21:27 ID:puJTWxa80
初代DSもこんな感じじゃなかったのかね
917名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:22:02 ID:MwS5Fq3WO
老人用携帯ハードとかスゲーな
値段見て新しい老人向け詐欺を連想した
918名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:22:17 ID:nmLEKs5G0
DSLiteかDSi持っていれば普通にゲームやる分には別に必要ないしな
しかも2万
これをかうならWii買うよ
919名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:22:18 ID:ic6Ewor0P
老眼の俺にはまだ小さい。
DSiXLをきぼん。
920名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:22:48 ID:FZ7SlFUH0
と言う事は蓋を開けると・・・
けどまあ新規需要はそこまで無いだろうから買い替えメインになるんじゃね?
極端に多くは売れないだろうな。
921名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:23:04 ID:MdvOR2MJO
>>914
DSLから買い替え予定。 まー実際触ってから買うか判断するけど
922名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:23:42 ID:wvEpQ9b00
重さが論外
923名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:23:56 ID:LdqJxCbdP
お前らが叩く物って売れるからなーw
924名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:24:39 ID:eW7pY1Wi0
>>912
爆売れフラグたちました
925名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:26:50 ID:9jFvZOX00
DS売りきってから新型出すとか汚い企業だな。
926名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:28:03 ID:XYlvew28O
敬老の日に発売すれば良かったのに(´・ω・`)
927名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:37:38 ID:XX+jvRSV0
XPでも搭載しろよ
928名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:40:07 ID:D9QWqlZyO
さらに画面が大きくなったDSiXL希望
液晶は倍の8インチでたのむ
929名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:44:01 ID:XX+jvRSV0
これの画面保護フィルム出たら980円くらいになるよな
930名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:45:08 ID:0OOyaAef0
>>928
だったらいっそ12インチとかにしてノートPC型でよくね?
てかマジで、テレビを使わない液晶一体型据置はアリだと思ってたり思ってなかったりw
931名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:45:28 ID:eW7pY1Wi0
保護フィルムなんて貧乏くさいもの使ってるのかw
932名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:46:13 ID:FZ7SlFUH0
ついでにタッチペンが伸びてるジョイパッドも付ければばっちしだな。
933名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:46:24 ID:XX+jvRSV0
画面に傷ついたらヤダモン
934名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:48:23 ID:eW7pY1Wi0
なら百均で大きめのやつ買ってきて貼っとけ
935名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:49:36 ID:XX+jvRSV0
貧乏くさいからヤダモン
936名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:52:03 ID:QW+xg4MYO
携帯なんかに保護フィルム貼る気はさらさらないが
ゲーム機はやはり傷ついてほしくないからフィルム貼るなぁ。

LLの保護フィルムは各社強気の価格設定しそうだなw
937名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:52:43 ID:i4PlzK/+0
遂にOpenOffice DS editionが出るのか
938名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:55:51 ID:0OOyaAef0
>>932
タッチペンにWiiコン機能内蔵させれば更に良くね?
939名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:58:17 ID:XX+jvRSV0
てかPSP-1000よりも重いのかこれ・・
絶対手疲れるだろ・・
940名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:01:22 ID:QW+xg4MYO
画面でかくして見易くしたけど、今度は重くて疲れるとのクレームが出て…

次は軽量化DSiLLLite発売!
941名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:05:36 ID:OIaTRUJe0
寝ながら使えない
片手で持ち上げて右手ででかいタッチペン
942名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:12:05 ID:8uaAuHgTP
>>936
大丈夫。電子辞書とかPDA用の使えるさ
943名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:13:28 ID:8uaAuHgTP
たぶんアタチの小さな手だとLR押せないゎ
944名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:17:46 ID:BAjOLTJUO
画面で甲斐
945名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:21:11 ID:8uaAuHgTP
大きくしたんだからアドバンススロット復活も可能だったんじゃないのかね?
たぶん中身の主要な部品はDSiの使いまわしだよ。
それで余剰な部品を整理してDS2を出す。
946名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:36:20 ID:XX+jvRSV0
カメラ1000万画素にパワーアップ!とかやればよかったのにな
947A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 14:37:50 ID:R3A6oHEU0
>>946
画素数が多ければいいわけじゃないよ。
そもそも糞液晶じゃ画素数多くても表示できないから。
948名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:39:04 ID:cYXDDJSdO
>>839
一時期ほど騒がれなくなったが、今でも安定して売れてるよ。
でなきゃ家電屋にあんな場所取って沢山機種並べない
949名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:39:12 ID:63jzD0GIi
>>915
そら、2chやってる奴なんて大抵30代以下だしな
LLは40代からじゃねーの?
950名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:39:14 ID:V1vrrG8K0
どうせでかくするんならGBAスロットつければよかったのに
何でつけないのかすごい謎だ
951A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 14:40:30 ID:R3A6oHEU0
>>950
そりゃぼったくり価格で売りつけたいからLL出すのに
わざわざコストアップになるようなもんつけるわけねーじゃん。
952名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:40:47 ID:MrIV2pB50
>>948
新入学生に定期的に売れるからな。
953名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:43:25 ID:cYXDDJSdO
>>949
今や2chは10代気分に浸りたい30代以上がメインだぞ
今の10代20代はテキストだけのディベートなんて嫌がるっての
954名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 14:43:47 ID:QW+xg4MYO
iのスリムさが際立つ
955名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:00:58 ID:HCOEY89c0
机に置くにしても下画面の角度が水平だと見づらいから、
ちょっと傾斜を付けられる専用スタンドがあるといいよね
956名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:01:26 ID:HCOEY89c0
>>953
でぃ


と?

2chで?
957名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:03:13 ID:MdvOR2MJO
LのGBAに差し込むスタンド超便利だったんで、専用のやつ出して欲しいわ
958名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:05:36 ID:aJJlaVYN0
ま 初代、liteの中年以上の買い替え需要でしょう
情報強者の i持ちが要らぬというのは折り込み済み
959A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 15:06:21 ID:R3A6oHEU0
>>958
iを買わされておいて情報強者とか失笑しちゃうんですけど。
960名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:09:10 ID:MrIV2pB50
>>950
そもそもDSiの拡大機だからだろう。
DSiの売れ行きを見れば、GBAの互換はもう必要ないと思われたのかも。
それに、端子類をつけるとコストアップになるから、2万円に抑えるため見送ったのかもしれない。
新規の液晶は、価格も下げ難いだろう。
これもある種の実験だな。
携帯性が下がっても、視認性をあげる必要のある需要を探っているのだろうか。

>>955
そのための視野角拡大なのかも。
961A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 15:10:17 ID:R3A6oHEU0
視野角拡大は単に液晶の性能が上がってるだけだよ。
962A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 15:11:11 ID:R3A6oHEU0
任天堂がコストをかけたんじゃなく、性能の低い液晶は生産してないってこと。
963名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:11:31 ID:fTiPFMNZ0
このサイズで成功できたらDS2の自由度が増すな
サイズや価格、性能の違うタイプのものを複数同時販売可能になるかも、早い時期から
964名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:11:57 ID:eT4migpqO
ジジババがこれを買う

そして他の年齢層はスルーで来年出るDS2を買うだろ
違うの?
965A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/30(金) 15:16:57 ID:R3A6oHEU0
>>964
来年出るかぁ?
966名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:25:08 ID:wXFzj58k0
USB+自立で通信が次の作
967名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:34:15 ID:8uaAuHgTP
任天堂のハードはつねに外注に丸投げだからな。
この発想は中華なんじゃない?
任天堂から画面大きくしたいとオーダー受けて
ただそのまま大きくしました!って中華的
ボタン付近とか本体をホールドしやすく丸みもたせるとかさ
十字キーやABXYボタンも少し大きくするとか考えてほしいよ。
子供の指じゃLRに届かないんじゃね?
968名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:36:28 ID:MrIV2pB50
>>964
別に老眼の方だけが買うわけじゃないだろうな。
私もDSLからの買い替えを考えているし。
文庫本を読む人もいれば、ハードカバーを楽しむ人もいる。
DSはそれぞれの需要ごとの機種を出す必要があるところまできた、と言うことだろうか。

上位機種は、出そうと思えばいつでも出せるんだろうが、さあどうだろうね。
必然性があるのだろうか。



>>959
ところで、情報痴呆者のA助クンは何を買うの?
969名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:37:35 ID:wXFzj58k0
だから子供メインじゃないんだって
970名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:43:08 ID:m75pfoq60
社長が聞く見てたらハードが外注なんて発想でないだろ
971名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:45:10 ID:iryK0AR0O
これ真ん中の部分の長さが変わってないけど
2画面ぶちぬき使う時とかちょっとズレるんじゃねぇのか
972名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:49:43 ID:8uaAuHgTP
任天堂のハードは昔から外注じゃん
プレステだって元は任天堂の依頼でソニーが開発してたんだぞ
973名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 15:51:14 ID:eW7pY1Wi0
じゃソニーも外注に頼んでリモコン作ってもらえばよかったのにw
974名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:02:20 ID:TTnuvbWHO
どのくらいマジコン防止してきたかが楽しみだな。
本体がマジコン察知した時点でマジコン壊したりしねぇかな
975名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:03:06 ID:44Y6le370
解像度は置いといて、デザイン的にはもっとフタ閉じたら角丸とかできなかったのかと。
上下画面のぶち抜きのイベント動画とかにもぜひ上下画面の隙間は埋めようなと、
ものによっては上画面使わないとかつけなくてイイとかがあるから上画面消すスイッチ
とかいらね?
以上新型DS2も研究中だろうから、これだけは是非頑張ってくれ任天堂研究者諸君。
976名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:04:46 ID:FZ7SlFUH0
>>974
カードスロットにDRiLLを内臓して(ry
977名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:04:56 ID:MrIV2pB50
>>972
外注の意味わかってる?
部品の製造や組み立てなんかを社外に出すと言うことだ。
企画や部材の選定は、当たり前だが自社で行うんだよ。
外注企業が勝手に作ってきた物を売ってるんじゃないよ。
無論、発案した物をどう実現するか、社外に相談することもある。
また、取引会社が提案してきた物を、取り入れることもある。
しかし、何を作り売り出すかは、自社で決めることなんだよ。
978名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:06:40 ID:t254c/cZO
>>972
ふぁぶれすもわからないの?ぼくいくつ?
979名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:08:03 ID:7RbhyTvcP
やっぱり画面が完全に隠れてしまえるって安心感が違うよな
980名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:17:41 ID:XX+jvRSV0
こんなに画面大きくしたら電車の中でラブプラスが出来なくなるじゃないかっ!
981名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:20:29 ID:MrIV2pB50
>>980
ホントは見せびらかしたいくせにー
「俺の彼女を見てくれー!」て気分なんだろ?
982名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:41:50 ID:e0Kgf1EW0
でDSi持ってる人の『要らね』vs
DSliteの人の『どーせ買うなら大きいほうが』の
対決の構図が発売まで続くと見て良いんですね 
983名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:43:29 ID:wQJeBD3oO
自分はiからかいかえるな。iと千円ぐらいしかかわらんのでしょ?
ネットサーフィンとか今のは使えたもんじゃないけど、
画面でかくなったら使い安そうだし。
尿液晶だけ心配だな。
984名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:49:36 ID:A7XNt6ut0
>>982
むしろDSLの「いや、別にDSLで何の不便もないし」で結局スルーというのが
985名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:09:39 ID:o/6xAAmi0
>>982
へ?
外野ががやがやと騒いでるだけにしか見えないが。
986名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:30:03 ID:FB70a9jw0
中身ほぼ流用部品でしょ
何故にこんなに高額なのだ?
987名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:30:47 ID:yecvYU1j0
2万www
もう飽和して売れなくなってきてんだけど
988名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:32:31 ID:A7XNt6ut0
>>986
普通に液晶とバッテリのせいだろ
989名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:41:46 ID:B2FORnYCO
>>982
俺のDSライト限定色なんだよな…
iにしようかと思ったけど愛着がやばい。
990名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:45:17 ID:wys+rGQBO
こんにちわ
991名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:51:54 ID:NZnyz9IwO
>>990
× こんにちわ
○ こんにちは
992名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 18:14:52 ID:X+H3pyuj0
ts
993名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 18:52:22 ID:7Q47xUijO
アドバンスできるやつください
994名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 18:54:31 ID:BP39246B0
>>987
飽和して売れなくなってきたから、
まだ買ってないジジババ層ねらってんだろ。
995名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:11:08 ID:37s/qx7p0
既に持ってるジジババの買い換え見込みだと思うけどな。
アイツら無駄に金持ってるし。
996名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:12:40 ID:8uaAuHgTP
液晶供給メーカーの都合だろ
997名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:21:32 ID:KLBDrLQK0
買い換えて余った奴は孫にプレゼント

なんだ全然問題ないじゃない (´ー`)
998名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:29:40 ID:8uaAuHgTP
ウェアが引き継げないという弱点があるけどね
999名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:34:34 ID:nPbnhNxe0
>>996
亀山第一工場を中国移転したシャープの都合か?
1000名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:35:34 ID:gpmIOylMO
おめこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。