SCE「PS3の機密を盗んでxbox360を作ったMS許せん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20090715_302646.html
>ハードの世界でも同様です。何百億円もかけて開発した商品がありました。
>その商品の機密を握る人材を引き抜いたら、そのメーカーは何百億を払わなくても機密が手に入ってしまう。
>それでモノが作られたら値段競争に勝てるわけが無い。
>どこの国のどんなメーカーとは言わないけれども、そんなことが実際にあったわけです。それは許せないと思うのです。
2名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:57:01 ID:ya4nNs9d0
負けおしみマンセー!
3名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:57:18 ID:JZlAShqt0
なに?自己紹介?wwwwww
お前らのことだろうがw
4名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:57:25 ID:Aa3CLXe40
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
5名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:57:46 ID:a+uVdjQg0
>>1
そういうお前らは任天堂から振動コントローラーやリモコンパクったじゃんとしか…
6名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:58:07 ID:JZlAShqt0
そもそもPSが・・・wwwwwwwww
7名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:58:51 ID:Ym/ZFpHJ0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
8名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:59:00 ID:zDlaiGOo0
そもそも初代PSの経緯からしてして・・・こいつ、なにいってんの状態だな
9名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:59:01 ID:/jRbssYR0
ああ朝鮮人のやりくちだ・・・
造船に家電色んなものでやられた
10名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 06:59:13 ID:ya4nNs9d0
これって負けを認めたってことだよな
11名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:01:24 ID:8drGlSrP0
自虐ネタだよね
12おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/16(木) 07:03:02 ID:f+Qh8LiI0
PS3って、何千億円だよな?
何百億円ってなんだろ
13名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:03:13 ID:B8V98qzj0
サムスン?
14名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:03:19 ID:btZGFlhW0
おまえが言うな
15名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:03:22 ID:vluE/R/F0
そりゃ、CELLが独自開発ならともかく、IBMに
おんぶ抱っこだろ。
16名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:03:27 ID:gUGypXmU0
>>5
リモコンパクったのは任天堂だよバカ

先に製品化すればそっちが元祖だと思ってんのか
17名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:03:31 ID:gAaCTAL+0
サムスン批判かよww
18名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:03:45 ID:CR/68KJP0
360の方が先に出てるのに、おかしくね?w
しかも中身全然別物
19名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:04:06 ID:j0QNJDB30
待遇悪すぎるんじゃねえの
20名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:04:41 ID:Gm+L6TJv0
散々自分たちがやってきたことじゃんw
お前が言うなw
21名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:04:50 ID:/ad0fV6N0

30歳GKがPS3ゲーム内で両機種ユーザーにメールでキムチと罵倒
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247692408/


とんでもねぇゴキブリが現われたぞww

30歳リアルGKwww
22名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:05:08 ID:a+uVdjQg0
>>16
製品化前にゲームショーで発表したら、先にSCEに製品化されたんですけどね

>先に製品化すればそっちが元祖だと思ってんのか
23名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:05:43 ID:/ad0fV6N0
ついにウリジナルを主張しはじめたよ・・・

実績丸パクリのチョンハードがw
24名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:05:49 ID:p7uIH1kz0
愛国無罪!ウリナラ起源セヨ!
25名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:06:53 ID:tDeWzWLO0
おいおい、いくらソニーが今までパクってきたからって対ソニーでぱくってもどっちもどっちとか言い出したらソニーと同じ穴の狢だぞ
26名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:07:02 ID:gUGypXmU0
>>22
PS3のリモコンコントローラーの特許出願日は2000年なんだが?

2004年にはデモも行ってるからみてみろ

パクったのは任天堂なんだよ

and look at 59mn. Richard Marks have also made some demo with Depth camera
like project natal few years ago (2004)

http://stanford-online.stanford.edu/courses/ee380/040121-ee380-100.asx

maybe Sony have a project like natal in their box for PS4
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1300374&postcount=40
27名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:07:56 ID:+upNs1+W0
えーと

アナログスティック、デュアルショック、LRボタン
全部任天堂ハードのパクリなんですが

Life withなんちゃらはWiiお天気チャンネルのパクリだし
トロフィーシステムは360の実績システムのパクリだし

脳みそ沸いてるのは信者も社員もか

28名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:07:57 ID:tWW1WRW90
そんな大事な人材をあっさり引き抜かれちゃうってのもどうかと…
29名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:08:05 ID:zOqdrTbFO
30名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:08:52 ID:HjCk64r6O
実績ぱくったしカスサンぱくったし
31名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:09:20 ID:0yn79u/s0
>>27
homeはセカンドライフのパクリも追加でw
32名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:09:50 ID:+upNs1+W0
Wiiリモコンがパクリだというなら任天堂を訴えればいいじゃない
自分たちが散々パクッてきておいてどのツラさげて起源だと叫んでるんだ?
33名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:09:57 ID:SWXBMtOrP
MotorstormをPS3独占にしよう→会社を買収して1st化→でもオンライン閉鎖
KillZone2をPS3独占にしよう→会社を買収して1st化
34名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:10:02 ID:dHYYuhib0
実績やら色々まるぱくりしといて何ほざいてんだ
35名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:10:51 ID:gUGypXmU0
>>27
コントローラーのグリップをパクった任天堂がどうしたって?
トリガーパクった任天堂がどうしたって?

パクったニダ!!とか訳の分からんこと言ってるから指摘したまでだ阿呆
36名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:11:25 ID:UD+snywwP
真面目にトロフィーとか普通に続けてるのが信じられないレベル
37名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:12:16 ID:+upNs1+W0
>>35
だから訴えれば?
ソニーが圧倒的不利な立場に立たされるの明白だと思うけど?
トリガーとかグリップとかPSが元祖なんて聞いたこともないわ
38名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:12:39 ID:/ad0fV6N0
>>36
朝鮮企業は「恥」の概念はないw

あったらネット工作なんてしてないでしょ

39名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:12:53 ID:JZlAShqt0
リモコンコントローラーってあのたま金コントローラーの事か?w
40名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:13:16 ID:iqIHM7+l0
SCEがアナコンパクッた事実は変わらないだろ
何ファビョってんだコイツ?
41名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:13:23 ID:g7RCemcIO
>>35
・・・トリガー?
42名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:13:49 ID:gUGypXmU0
ID:+upNs1+W0駄目だこいつ

コンシューマーでグリップをデザインしたのはSONYの技術者って事も知らないでパクったパクった!!言ってたのか
他人の振り見てわが振り返らないどっかの国の人間みたいだな
43名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:14:17 ID:YmoFnOJF0
>>35
少し冷静になろうか

>>36
他はともかくアレだけは無いと思ったよ
丸パクリってレベルじゃない
44名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:14:29 ID:u7daDYZo0
ああ、任天堂から堂々とパクった糞メーカーがあったよな

45名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:14:30 ID:a+uVdjQg0
>>26
任天堂が振動コン発表したのはN64前なんだけどね
その意味わかるかなぁ
64の発売年月日っていつだったかなあ?
46名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:14:41 ID:gUGypXmU0
>>41
トリガーはセガだな
これはソニー関係ない

任天堂がパクっちゃってますねー
47名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:14:42 ID:+upNs1+W0
家電業界なら他社が出した新しい機能をパクッても当たり前な世界かもしれんけどね
ゲーム機でそれやってると発想が貧困なのがバレバレなんだよ
48名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:14:48 ID:NARs5nv/P
360の方が発売1年も先なのに
49名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:15:21 ID:YQY3209HP
PSのトリガーって何?
初耳なんだけどw
50名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:15:22 ID:gUGypXmU0
>>45
俺がいつ振動をパクったって言ったよ?
お前頭大丈夫か?

モーションコントローラーの事だよアホ
51名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:15:46 ID:/ad0fV6N0




 チ ョ ニ ー の 敗 北 宣 言 だ わ な w 





52名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:15:57 ID:+upNs1+W0
>>42
明確にどっちが先に出したかソース出せば?
現時点でお前がウリナラ起源わめきちらしてるキチガイでしかないわ
53名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:16:47 ID:ya4nNs9d0
麻からID真っ赤にしてID:gUGypXmU0必死すぎ
54名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:17:02 ID:JZlAShqt0
玉きんじゃなくてバイブコンかw
やってることが同じでも仕組みが違えば違うんじゃねーの?
実際あのバイブテレビの上のあいといwみたいなのと連動してだろ
55名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:17:09 ID:D7YuqiEyO
負け惜しみ過ぎる
喧嘩でボロカスにやられた後吐くような台詞レベル
56名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:17:21 ID:+upNs1+W0
グリップってあれか?
PSコンの持つ部分のことか?
あれ特許でもとったのか?
ただのデザインじゃねーか

ゲーム操作の根幹部分パクッておいてグリップはオリジナルだ!とかもうアホとしか言いようがないわ
57名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:18:24 ID:gUGypXmU0
>>52
アホだろお前

グリップ型コントローラーの初採用はPS(1994年)
任天堂がグリップ型コントローラーを初採用したのがN64(1996年)

時系列考えりゃ分かるだろ
58名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:18:28 ID:qtDZ0JwI0
PS3のどこにも斬新な設計や機密は無いけど
何かな?被害妄想にヤラれちゃってるのかな?
59名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:18:38 ID:eeduw0cb0
サムスンとソニーは技術提携していたような。
60名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:18:46 ID:SWXBMtOrP
SCE Asiaプレジデント安田哲彦氏特別インタビュー
台湾ゲーム産業育成事業の抱負と真の狙いを聞く。PSP goはアジア先行発売か!?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20090715_302646.html
■ 中古品問題について。「中古品はコピーと同じ」
安田氏:「コピーはダメだ」と言い続けても、「何でダメなのかわかりますか?」
 と聞くとあまり返事が返ってこない。だから、コピーをされたり中古でモノを売ら
 れてしまうとソフトメーカーが疲弊してしまうこともわからない。
 (中略)
 日本だって同じことが起こっていますよね。中古を野放しにしているから、
 それでゲーム産業がどうなっているかといえば、この10何年間右肩下がりではないですか。
---
中古販売が判決で合法とされ、小売とメーカーの妥協で中古販売の利益を
メーカーに一部還元するという提案があったのに、SCEはそれを蹴った。
その結果が今の中古市場とそれに苦しむSCEじゃないか。
自分で首しめといて馬鹿だろw
61名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:18:57 ID:Fe9TVFGC0
というか「任天堂が〜をパクった!」って関係ない話だと思うんだけどw
62名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:19:14 ID:0yn79u/s0
>>57
たまにでいいのでバーチャルボーイの事も思い出してあげてください・・・
63名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:19:27 ID:/jRbssYR0
はいはいウリがパクるのは日帝のせい日帝のせい
64名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:19:38 ID:+upNs1+W0
>>57
だからそれ特許でも取ってんのか?
何必死にウリナラ起源わめいてんだ?
PSコンの十字キーなんて任天堂の特許を思いっきり侵害してたはずなんだが
65名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:20:04 ID:XJqd0Kc00
ヘッドハンティングされるほうが間抜けとしか
つかこういうのって大概は会社側に大義がないから引き抜かれるんだよね
66名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:21:11 ID:gUGypXmU0
>>64
十字キーが特許侵害してる?だったら訴えれば?
任天堂が圧倒的不利な立場に立たされるの明白だと思うけど?
PSの十字ボタンが任天堂の特許してるとか聞いたことないわ

どのツラさげて起源だと叫んでるんだ?
67名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:21:32 ID:iqIHM7+l0
SCEに「オマエが言うな」て言ってるだけなのに
「任天堂が!任天堂が!」てイミフすぎる
68名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:22:05 ID:0yn79u/s0
はいはい鸚鵡返し
69名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:22:25 ID:+upNs1+W0
>>66
俺別に社員じゃないからいいんだけどさ
お前イタすぎだろ
こっちが提示したやつは全否定して特許すらとってないただのデザインをパクリだと叫んでるのはお前だろ
70名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:23:11 ID:JZlAShqt0
>>66
その返しをすると以後あなたは発言権を失いますがそれでよろしいですか?w
71名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:23:24 ID:RRlCcECcO
携帯機をゲーム機本体に繋いでプレイするのもパクり
72名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:23:24 ID:YmoFnOJF0
>>66
最後の行クソワロタ
73名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:23:42 ID:byoGzy3JO
グリップなんざ、PS以前からMSがPC用に出してなかったか?
74名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:23:51 ID:CR/68KJP0
なんかどのスレでもそうだけどさ、ゴキブリがキレて喚いてるのって
まさに「ファビョリ」って表現そのまんまだよなぁ
75名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:24:11 ID:gUGypXmU0
>>67
話の流れはモーションコントローラーだバカ

5 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/16(木) 06:57:46 ID:a+uVdjQg0
>>1
そういうお前らは任天堂から振動コントローラーやリモコンパクったじゃんとしか…




妊娠はマジでリモコン型モーションコントローラーをパクったと思ってる奴が多数
実際は逆なんだよ

and look at 59mn. Richard Marks have also made some demo with Depth camera
like project natal few years ago (2004)

http://stanford-online.stanford.edu/courses/ee380/040121-ee380-100.asx

maybe Sony have a project like natal in their box for PS4
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1300374&postcount=40

嘘だと思うなら特許電子図書館で2006-178948みてみろ
2000年にはすでにリモコン型のモーションコントローラーの特許取ってるから
76名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:25:06 ID:/jRbssYR0
まったくだ、チョンゲが豊富な箱に嫉妬しているんだw
77名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:25:05 ID:0yn79u/s0
>>75
スレタイ位読めよ
78名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:25:47 ID:JZlAShqt0
>>75
バイブコンの話なのかって聞いてるんだから答えろよ
79名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:25:54 ID:ya4nNs9d0
  "´   ` ヽ、     i′ < どのツラさげて起源だと叫んでるんだ?
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……な、なんだお
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  そのうちゲーム機つくったら
 PS3        ヽ `l´` f‐'    ∪  i      元はこちらの技術とか言いそうだな・・・
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^i
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /  PSP  `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´  
80名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:26:09 ID:HJAbdFtnO
チョッパリうるさいニダ!
気に入った方が本物ニダ!
PS3は永遠に不滅ニダ!!<`∀´>
81名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:26:19 ID:gUGypXmU0
>>78
そうに決まってんだろ、うすらトンカチ
82名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:26:43 ID:+upNs1+W0
なら、ソニーがパクリってきた歴史をもう一度書くか

アナログスティック、デュアルショック、LRボタン
全部任天堂ハードのパクリなんですが

Life withなんちゃらはWiiお天気チャンネルのパクリだし
トロフィーシステムは360の実績システムのパクリだし

こんだけパクッておいて、ソニーがオリジナルだ!とグリップのデザインとか
既にあったデザインを主張されてもねえ
83名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:27:23 ID:zOqdrTbFO
結局作った(製品化)奴が元祖になるんだけどな。
先見性が無かったか技術力が劣ってただけ。ここで訴えても見苦しい。
84名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:27:54 ID:gUGypXmU0
>>82
パクりパクられで業界を盛り上げていけばいいんじゃないですかぁ?

任天堂もソニーのモーションコントローラーをパクって大成功なされてるじゃないですか^^
85名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:27:54 ID:EjFyjFffO
MS終わってんな
86名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:27:55 ID:JZlAShqt0
>>81
やってることが同じでも仕組みが違えば別物
終了
87名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:27:57 ID:dHYYuhib0
大体お偉いさん引き抜くッつうか逃げられてるだけじゃねえか・・
88名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:28:09 ID:bG2RGUEgP
>>その商品の機密を握る人材を引き抜いたら、そのメーカーは何百億を払わなくても機密が手に入ってしまう。

そもそも、それだけの技術を持ちながら
金程度で引き抜かれる待遇で雇っていたお前らが悪い

としかいいようがないな・・

正当な報酬・待遇を与えてやれよ
奴隷じゃなくさ


89名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:28:18 ID:d7hcyztP0
ドジョコンもマイクロソフトが先に失敗してる
90名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:28:48 ID:+upNs1+W0
>>84
開き直ったな
結局、パクってきた事実をここで周知されて、恥さらして終了
91名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:29:01 ID:0yn79u/s0
>>84
じゃあ、>>1みたいな事言うなって話ですよね^^
92名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:29:44 ID:KWnEnqJGO
社員やめだけでひきぬかれた!とかいってわめいてそう
93名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:30:40 ID:lL5I02pgO
ん、プレステのことか?
94名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:30:49 ID:w0qD7gkd0
ソニーは振動コンで特許
95名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:30:51 ID:+upNs1+W0
そもそも、
>その商品の機密を握る人材を引き抜いたら、そのメーカーは何百億を払わなくても機密が手に入ってしまう。

これって日本の技術者引き抜きまくったサムスンのことだろ?
もっとも、貴重な技術者を不況だからとあっさりリストラした方が問題なんですけどね

で、そんな企業と手を組んでるソニーって・・・
96名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:30:57 ID:HJAbdFtnO
お前がな! ↑↑↑↑
(^O^)
97名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:31:00 ID:gUGypXmU0
>>86
じゃあ訴えられた振動機能以外はパクりとは呼べないわな

PSは十字キーじゃなくて十字ボタン
トロフィーもLife withなんちゃらも二重配置のLRボタンもボタン内蔵のアナログスティックもちゃんとオリジナル要素を兼ねてし似てるだけだな
98名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:32:13 ID:+upNs1+W0
で、ストリンガーはこの期に及んでさらに技術者を3割減らすとか言ってるみたいですがね

はっきりいって自業自得だろ
99名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:32:13 ID:JZlAShqt0
>>97
意味わかってないな
まぁ理解する脳みそがないだけかw
100名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:32:32 ID:gUGypXmU0
>>90
遊びにパテントはない(キリッって言った山内語録を含ませたアイロニーだよ
結局任天堂もパクってんだから同じ

あんま得意げに元祖面してんじゃねーぞ、妊娠
101名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:33:05 ID:9CLwtFu70
はぁ〜、見苦しい。。。
102名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:33:46 ID:z2dfHwkd0
この>>1って360のことではないよな2年も先に360が出してるわけだから
103名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:33:59 ID:+upNs1+W0
”十字キー”は1994年まで任天堂がその構造に実用新案を取得してたってのが正しいようだな

んで、同じ構造だと侵害するから”十字キー”そっくりだけど構造が違う(しかも使いにくい)十字ボタンにしましたと

これをパクリと言わずして何というのかねえ
104名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:33:59 ID:dHYYuhib0
形になってない妄想でも特許とりまくれば最強じゃね?
105名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:34:31 ID:RtvDmLEd0
組長「ゲーム機にパテントはありません」って公式発言していた訳だが
106名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:34:38 ID:GPrhg7ebO
>>33
キルゾーンは1からPS2オンリーだったんじゃないか?

SCEソフトなのに日本ローカライズはセガがやった(笑)
107名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:34:39 ID:JZlAShqt0
>>104
それがサブマリン特許
108名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:34:55 ID:g7RCemcIO
つか、ザックリ言うと「箱○はPS3をパクってる!」って言いたい訳だよな?

・・・全然似てなくね?
109名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:35:04 ID:gUGypXmU0
>>99
そりゃお前だろ?

例えばアナログスティックも磁力で判定してるタイプと抵抗値で判定してるタイプがあるが、
お前の理論で言えば、仕組みが違うからパクった事にはならない(キリッなんだよな?
110名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:35:09 ID:4+ZNL0sn0
>>1
これっておかしいだろ
不正競争防止法の営業秘密の保護にひっかかるから
引き抜いてもその技術を使うことはおろか知ることも出来ないと思うんだが?
111名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:35:14 ID:sCNDh8nt0
>その商品の機密を握る人材を引き抜いたら、そのメーカーは何百億を払わなくても機密が手に入ってしまう。
どれだけ人材を軽視しているかよくわかる。
112名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:35:14 ID:kV4T8VPT0
ID:gUGypXmU0
   |       ____________       |
手  |    ,. '"::::::::::::::::::::::::::`ヽ.      | 頭  ど
遅  |   /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\   | で.   こ
れ  |  .〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉  | す   が
で. .|   ,〉'"      `'´     `ヽ!  | か  悪
す  |  /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゚   い
ね. |  i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゚ /   ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|   〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
      〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
      ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     ./ `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
    .レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
113名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:36:09 ID:/ad0fV6N0
           ____       散々パクリまくったPSが突然の
  .ni 7      /ノ   ヽ\     敗北宣言の、ウリジナル主張ッスか? チョニーさんらしいッスねwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
114名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:36:11 ID:gUGypXmU0
>>103
ID:JZlAShqt0曰く、仕組みが違うからパクった事にはならない

ID:+upNs1+W0曰く、パクったと思うなら訴えればいい
115名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:36:55 ID:+upNs1+W0
>>109
>仕組みが違うからパクった事にはならない(キリッ
仕組みが違ってもパクリだ!って?




十字キーぱくった十字ボタンのことだね
何自爆してんだ?w
116名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:37:26 ID:gUGypXmU0
>>115
いや、何言ってるかわかんないです
117名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:37:47 ID:z2dfHwkd0
これDSかWiiのことを言ってるんだよな
118名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:38:22 ID:GyjZtdXvO
初代PSって任天堂を利用して作ったんじゃなかったっけ?
119名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:38:45 ID:+upNs1+W0
こういう主張って結局、韓国人がなんでも自分たちが起源だと叫んでるのと変わらないんだよね、
はたからみてるとさ

それを必死に擁護しようとしてる行動パターンが韓国臭いよね
120名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:39:59 ID:+upNs1+W0
>>118
元々、任天堂が次世代機の開発をソニーと共同でやってたのが、
ソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求してお断りされたのが
プレイステーションの始まりだったはず
121名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:40:02 ID:EtMI+GtCO
こういうのって普及させたもの勝ちじゃねーの?
122名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:40:07 ID:gUGypXmU0
>>119
俺はリモコンパクられたって言ってるアホ妊娠にそれは違うぞって教えてやっただけだぞ
そしたらお前が何故かソニーの方が!ソニーの方が!ってどこぞのお国の方のようにファビョりだしたんだろ

ご自身の言動を今一度振り返ってみたら如何ですか
123名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:40:29 ID:iqIHM7+l0
法的にどうだとか機構的にどうだとかはあんま関係ない
ドジョコンやチンコンがお披露目された時に流れた空気は「やっちまったな」なんだよ

そこで法が特許が言っても「はいはいワロスワロス」としか思わない
124名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:40:48 ID:gUGypXmU0
>>120
嘘乙

これだから妊娠は嫌だね
125名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:40:59 ID:JZlAShqt0
わかってねぇなぁ
マジわかってねw
十字ぼたんwは押しボタン式で入力する機能は丸々パクリ

バイブコンはTV上に設置した装置と連動しモーションコントロールする
棒はあれ一つでコントロール
まるで違う
126名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:41:47 ID:+upNs1+W0
>>124
じゃあ本当のことを書けば?
そもそも俺任天堂信者じゃねーよ
ソニー信者プレステ信者のアンチなだけだ
127名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:41:55 ID:srce8kLsO
>>30
しいたけボタンもパクったな

PSボタン(w
128名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:42:05 ID:Ym/ZFpHJ0
>>120
おれは、romとcd-romで別になったと聞いたがね
129名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:42:09 ID:5/Lahe2t0
MSというか支那チョンだろ
板違いだな
130名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:43:30 ID:L2voadg70
万引き常習犯がたまたま鞄に商品が入ってただけ、何かの間違い、と言っても信じられんな。
ソニーもそのファンボーイもオオカミ少年だからな。
131名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:43:41 ID:gUGypXmU0
>>126
本当の事?PS-Xが決裂に至った経緯は不明なんだよ坊や

有力視されてる説は媒体のパテントをフィリップスとソニーが握ってる事で
流通を抑えられることを危惧して任天堂が破棄したとか言われてますね
132名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:44:20 ID:+upNs1+W0
>>127
コントローラに接続するキーパッドも(ry
パンツの語源だなw
133名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:44:35 ID:JZlAShqt0
不明だが有力視www
134名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:45:35 ID:gUGypXmU0
120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 07:39:59 ID:+upNs1+W0
>>118
元々、任天堂が次世代機の開発をソニーと共同でやってたのが、
ソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求してお断りされたのが
プレイステーションの始まりだったはず


こんな説は聞いたこともないけどなwww
135名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:45:38 ID:+upNs1+W0
>>131
お前、自分が明確な情報を持ってるわけじゃないのに
こっちを嘘つき呼ばわりって・・・
任天堂に一方的に不利な情報だけ信じてるお前がどうかしてるわ
136名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:46:01 ID:EjFyjFffO
まぁ多分サムスンのことだな。
東芝もなんかやられてた気がする。
ゲーム関連だとMSにはPS3の開発機密がインテルかどっかからだだ漏れしてたんだっけ。
137名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:46:19 ID:gUGypXmU0
>>135
お前は断定調で書いてるだろ?

じゃあ>>118のソース出してみろよ?
138名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:47:04 ID:bd+Cd7ECP
>>137
お前は有力視されてるソースもってこいよw
139名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:47:13 ID:QgB3+8Jt0
負け犬の遠吠えか。ソニー哀れだな。
140名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:47:33 ID:JZlAShqt0
>>137
てめぇのソースから出せよw
141名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:47:51 ID:L2voadg70
まあこうやってソニーファンボーイは妄想で他機種への憎悪をかきたてて日々の活動の活力にしてるんだろうな。
142名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:47:53 ID:tWW1WRW90
>>131
エラく都合の良いフィルターだなおじさん
143名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:48:35 ID:jeC3Tt6hO
まあSCEだろうが任天堂だろうが一番手柄を横取りしてパクってるのはMSなんだけどね。

箱コンはPS&GCコンのボタン配置をパクり
HALO、GoW、Forzaはどこかで見たものばかり
NATALはEyEToyから真似たし。

まあ韓国と仲良くやってるからいいんだろうけど^^
144名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:48:45 ID:Qn6/EtWt0
任天堂「ありとあらゆるものパクられました
セガ「トリガーパクられました
MS「実績パクられました

ソニー「全部ウリのウリジナルニダ!!
145名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:48:46 ID:+upNs1+W0
>>137
ほれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3
>更に競合他社への対抗策としてソニーと共同で専用CD-ROMシステム「プレイステーション」の開発が進められていた。
146名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:49:21 ID:gUGypXmU0
>>145
ちげーよバカ

>ソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求してお断りされたのが

ここだここ
147名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:49:45 ID:yV+vI/sN0
>>143
>HALO、GoW、Forzaはどこかで見たものばかり

どこで見たの?まさかジャンルとか言わないよな
148名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:50:40 ID:js6gLUhX0
特許侵害ならまだしも産業スパイなんてどこの大企業でも普通にやってると思うが
149名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:51:06 ID:VUR6uqzb0
SCE終わったか…末期の負け犬発言じゃん。
150名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:51:10 ID:gUGypXmU0
151名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:51:23 ID:+upNs1+W0
もういっしょ

http://gamedic.jpn.org/ip/001400.shtml
>任天堂がスーパーファミコンの周辺機器として開発していCD-ROMドライブ。
初めソニーと組んで開発していたが、決別。ソニーはこの時のゲーム用CD-ROMの技術を応用して、プレイステーションを開発した
152名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:51:24 ID:EjFyjFffO
>>143
ソフトもハードもどっかで見たようなのばっかだもんな。
XBOXが生み出したものはネットの一元管理システムくらいか。
そんなパクリだらけのハードがアメリカで無駄にヒットしたもんだから、任天堂もSCEも内心いらついてるでしょ。
153名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:51:25 ID:/ad0fV6N0
>>147
チョンに何いっても無駄
154名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:51:35 ID:uSSKEC0C0
>>1
PS1の事だよな?何で自己紹介してんだ?
155名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:52:26 ID:gUGypXmU0
>>151
おーい

>ソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求してお断りされたのが
>プレイステーションの始まりだったはず!!!

このソースだせって言ってんだよホラ吹き太郎
156名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:52:34 ID:/ad0fV6N0
>>152
イラついてるのはソニーだけだろwwwwwwwwwww


任天堂はいつも余裕たっぷりのコメントなのに

リッジ平井やらストリンガーはいつも発狂コメントじゃねーかwww
157名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:53:31 ID:uSSKEC0C0
>>150-151
やっぱりSCEの事だよな。しかもSCEの始まりであるPS1の話

>>1は何故突然自分相手にメガンテを唱えたんだろうか
158名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:54:20 ID:Qn6/EtWt0
そういやソニーは最近
iPodをウリのウリジナルニダ!!っておバカ発言したばっかりですね
159名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:54:46 ID:/ad0fV6N0
ipodも、ウリジナル主張してたね

あれは引いたわ


160名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:55:19 ID:jeC3Tt6hO
>>147
端から見たら、左からそれぞれメトロイド、ゴッドオブウォーのタイトルパクり、GT
これらをパクったものとしか思えない。
161名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:55:27 ID:+upNs1+W0
>>150

>88年当時、任天堂はソニーに、次期CD-ROM機開発協力のかわりに、CD互換の一体型を開発販売して良いとし、
CD-ROMソフトのライセンス権もソニー側が持ち自由に開発販売出来るとの契約を交わしていた。
(任天堂はCD-ROM互換機に関して「ツインファミコン」ぐらいにしか考えていなかった?)


これまさにソニー一方的有利な契約だよな
そりゃ破棄されるよ
162名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:55:56 ID:EjFyjFffO
>>156
SCEは任天堂よりもパクられまくった上にシェア被って実害うけてるからな。
例えるならPS1でマリオとゼルダとメトロイドとマリカに良く似たゲームを出すようなもの。
163名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:56:05 ID:kZuw3V0k0
任天堂&MS「本気を出すだと?ならばお前の国に伝わるウリジナルの力、見せてみよ!」
164名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:56:10 ID:+upNs1+W0
>>155
>>161
まさにこれだよ
165名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:56:14 ID:/Ybmqcb/0
もうソニーに何も期待してないからどうでもいい
勝手につぶれろバカw
166名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:56:36 ID:gUGypXmU0
>>161
つまり自分のがホラ吹きだったと認めるのかね?


120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 07:39:59 ID:+upNs1+W0
>>118
元々、任天堂が次世代機の開発をソニーと共同でやってたのが、
ソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求してお断りされたのが
プレイステーションの始まりだったはず

135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 07:45:38 ID:+upNs1+W0
>>131
お前、自分が明確な情報を持ってるわけじゃないのに
こっちを嘘つき呼ばわりって・・・
任天堂に一方的に不利な情報だけ信じてるお前がどうかしてるわ
167名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:57:10 ID:+upNs1+W0
>>166
何も間違ってないが?
168名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:57:55 ID:0VBUefwrO
ゲハはどんなスレでも8割はソニー叩き
169名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:57:56 ID:JZlAShqt0
で、これはだれの妄想?w
170名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:58:00 ID:+upNs1+W0
>CD-ROMソフトのライセンス権もソニー側が持ち自由に開発販売出来るとの契約を交わしていた。
171名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:58:15 ID:gUGypXmU0
>>167
お前頭大丈夫か?

どこをどう掻い摘んだから>>161の情報が>>120になるの?

これが妊娠フィルターですか?
172名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:58:30 ID:g7RCemcIO
>>160
類似点をどうぞ
173名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:58:31 ID:EjFyjFffO
>>160
GoWは多分バイオ4でしょ。
あとアメリカではかなり売れてたGOWのタイトルに似せたのは、向こうのライトに買わせるために意図的にしたのかもしれない。
174名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:58:41 ID:+upNs1+W0
おかしな契約だよな?
なんでこれが嘘つきになるんだ?
175名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:58:45 ID:sV+IgubY0
>>160
Haloのどこがメトロイドと似てるの?
176名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:59:12 ID:U+MZyoQVO
それこそ家電業界ならパクり防止のために製品技術を特許で固めて
ノウハウも機密管理するのが当然
このSCEのボケジジイが言ってるのは知財管理を怠った馬鹿の
ただの泣き言
無方式で50年も著作権保護されるソフト業界に毒された妄言
恥を知れっつーの
177名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:00:30 ID:ig/VssKFP
GoWとバイオの何処が似てるんだ?
時代設定もゲームシステムもストーリーも全く共通点が見られないんだが
178名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:00:35 ID:gUGypXmU0
>>174
いや、お前の頭がおかしい
179名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:00:38 ID:+upNs1+W0
>>171
だめだこりゃ、同じソースでここまで嘘つき呼ばわりされるとは

ソニーに一方的に有利な契約だと後から気づいたから、任天堂がこりゃまずいと思って
この契約を破棄したってことじゃないか
180名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:01:21 ID:jWUtPzJu0
せめてロックマンとメトロイドだろwww
181名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:01:48 ID:+upNs1+W0
大方、プレイステーションの誕生秘話マンガでも読んでソニーフィルタで曇ってることに
気づいてないんだろうなこいつ
182名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:02:04 ID:4MLf/atQO
別にどこが何をパクろうが質の高いほうを選ぶわ
十字キーよりは十字ボタンのが好きだし
PS3よりは箱のほうが好きだ
183名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:02:21 ID:QGQUOQTw0
朝からこんな愉快なスレに出会えるなんてwww
184名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:02:32 ID:gUGypXmU0
>>179
アホな契約をしたのは任天堂自身
なのにそれをソニーがロイヤリティよこせとか無茶な要求をしたんですぅ!!!とか嘘ついたのがお前

おわかり?
185名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:03:07 ID:+upNs1+W0
>>184
騙される方が悪いのか
騙す方は悪くないニダ!ってか?

おわかり?
186名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:03:09 ID:jeC3Tt6hO
>>172
自分で確認しろ

>>173
ああそういえばバイオ4のシステムパクってたな。

>>175
世界観と時系列を見たらよくにてるだろ。
187名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:03:51 ID:n4+RDjMA0
まあ一度契約を飲んでるみたいね

>任天堂はCD-ROM互換機に関して「ツインファミコン」ぐらいにしか考えていなかった?
で、これが誤算だったと
188名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:04:46 ID:jWUtPzJu0
ほらね、携帯だよ
189名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:04:50 ID:+upNs1+W0
「ソニーがロイヤリティをよこせと無茶な要求をした」
何も間違ってないと思うが

細かく言えば、それを要求するタイミングがいつだったかという話になると思うがね
190名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:04:56 ID:JZlAShqt0
正式に契約してるなら債務不履行で民事裁判でも起こしてるんじゃね?
一方的に破棄したのならそうなるだろ
大方契約前になくなったのを書いた奴が契約した扱いにしてるだけだろ
191名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:04:57 ID:/Ybmqcb/0
パクり企業の妄言に振り回される戦士たちw
おバカなトップのために無茶なゲートキーピングお疲れ様ですwww
192名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:04:58 ID:ghD0IQqd0
もうこういうのってソニー全体がかかってる病だな
自分は棚に上げて被害者ぶるその振る舞い
病院に通ってカウンセリング受けたほうがいい
193名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:05:07 ID:gUGypXmU0
>>185
屁理屈はいいから

双方が合意した上での契約だったのにそれをまるで一方が無理な要求を突きつけ、
それが破棄の理由になったと記述してる>>120は嘘以外の何ものでもないんだよ

嘘つき屁理屈で開き直りとかまさに隣国人のそれだなw
194名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:05:24 ID:YQY3209HP
プレイステーション(仮)はCDROM^2みたいに考えてた任天堂が
契約書見たら、スーファミのシェアそのまんま乗っ取る気まんまんだったってことだろ
ロイヤリティ云々はこの際、関係ない
195名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:06:34 ID:+upNs1+W0
>>193
契約は契約だからね
後からフリだと気づいたら破棄できるのも契約だろ?
なんで屁理屈こねてる奴に屁理屈こねてると言われなきゃならんのだ
196名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:06:47 ID:g7RCemcIO
>>186
確認しましたが類似点は見当たりませんでした
あなたはキチガイです
197名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:07:12 ID:EjFyjFffO
ヘイローはあれ一応パクリじゃないよ、多分。
元々アップル傘下でMac専用の大作PCゲームとして開発してたのをMSが金で奪ってXBOXに出させたゲーム。
198名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:07:27 ID:pfOLZFfT0

でも、こんな企業間の争いなんか水面下では当然あるからね。

単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえないよな。

どうしてソニーといいSCEの幹部連中はこういう言い訳ばかり
言うんだろうなw

ますます負け犬のイメージが強くなる。


199名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:07:54 ID:QGQUOQTw0
金で奪ってwwwwwwwクソワロタwwwww
200名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:07:55 ID:gUGypXmU0
>>195
問題はその経緯だよ

お前はソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求してお断りされたってソースを一切出してない

俺の出したソースを自分の情報と整合性が取れてるかのように印象操作してるだけ

やだね、言葉のマジックだよw
201名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:08:06 ID:834mZMsV0
「時系列」で抽出するなよ。いいな、絶対にするなよ!!1!
202名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:08:30 ID:I++eml8U0
god of war がアメリカで売れてるってまじ?
あれって中堅タイトルだろ
203名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:08:47 ID:+upNs1+W0
>>200
お前が勝手に解釈をねじ曲げてるだけだよ
204名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:09:10 ID:gUGypXmU0
>>203
だったらソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求したってソース出してみろよw
205名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:09:19 ID:EjFyjFffO
>>199
ちょっとググるとかなんとかして調べてこい
206名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:09:33 ID:+upNs1+W0
>>204
だから、さんざん出してるじゃねーか
出したタイミングの問題だろ?
207名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:09:34 ID:uLwPmIyDO
朝から朝鮮人みたいにキレても面倒なだけだろ
208名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:09:42 ID:jeC3Tt6hO
>>196
とりあえずFORZAだけはGTを真似てるのがよくわかると思うがな。

>>197
MACをパクったのがWINDOWSだもんな
209名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:09:58 ID:ig/VssKFP
というか、ここ最近で一番解り易いパクりってトロフィーじゃね?w
210名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:10:34 ID:JZlAShqt0
さも自分の出した情報が正しいように印象操作しようとしてるのはどっちだかw
不明ならながしゃいいのに「俺のは正しい」だもんなwやってらんねw
211名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:10:43 ID:+upNs1+W0
要求を出したタイミングが、
俺の表現を一方的に解釈して後からだと決めつけてるからおかしくなるんだよ
212名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:10:56 ID:YQY3209HP
任天堂とソニーの契約書が公開されれば一発解決なんだけどね
日の目は見ないなw
黒歴史だろw
213名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:11:17 ID:EjFyjFffO
XBOXそのものが(ry
214名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:12:01 ID:g7RCemcIO
>>208
では、1つの事象を3つ全てに当てはまっているかのように発言したのですね
あなたは卑怯者です
215名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:12:39 ID:vlHWWkwq0
SCEはFUD作戦や製品をパクって強力にして出すこととかMicrosoftの戦略を参考にしてると思うよ
えげつないけど勝利するためには手段を選ばない

トヨタも露骨にホンダをマネしたことがあったけど似てる
216名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:12:45 ID:gUGypXmU0
>>206
>88年当時、任天堂はソニーに、次期CD-ROM機開発協力のかわりに、CD互換の一体型を開発販売して良いとし、
CD-ROMソフトのライセンス権もソニー側が持ち自由に開発販売出来るとの契約を交わしていた。
(任天堂はCD-ROM互換機に関して「ツインファミコン」ぐらいにしか考えていなかった?)


これか?

これをどう解釈すると「ソニーがロイヤリティよこせと無茶な要求」になるんですか〜?
217名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:12:50 ID:QGQUOQTw0
>>205
金出して買い取ったんじゃないのか?
218名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:13:01 ID:+upNs1+W0
”CD-ROMソフトのライセンス権もソニー側が持ち自由に開発販売出来るとの契約を交わしていた。”

「元々、任天堂が次世代機の開発をソニーと共同でやってたのが、
ソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求してお断りされた」

この二つが矛盾するとすれば、時系列で誤解を招く表現だったから訂正するよ

「元々、任天堂が次世代機の開発をソニーと共同でやってたのが、
ソニーがロイヤリティよこせとかムチャな要求して『いたことが判明したから』契約を破棄した」

219名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:14:08 ID:zHhOoSA00
CD-ROMの件は、任天堂が立場の弱い下請けを叩いたって構図だろ
その下請け企業がソニーだったってだけで
220名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:15:14 ID:2CdaRFyq0
もう負け犬の遠吠えが板に付いちゃってるな
221名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:16:08 ID:n4+RDjMA0
ムチャな要求と解釈したのは任天堂の勝手だろうに
222名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:16:10 ID:/Ybmqcb/0
普段からパクりまくっている奴がどの口でほざいているのやら…
もう最下位に落ちてから涙目すぎでしょソニー(笑)

借金まみれでヘンな気起こさなきゃ良いけど…
223名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:16:25 ID:YQY3209HP
開発販売権ってロイヤリティよりも強力だろw
込みなんだからw
224名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:16:32 ID:bd+Cd7ECP
買ってるときは売れればいいのだァァァァ
負けが込むとパクリパクリ

だっせぇな
225名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:16:41 ID:+upNs1+W0
最初は、無茶な要求だと思ってなかったんだろうね
だからこそ契約したわけで

後から、こりゃソニーに食われる不利な契約になると判断したんだろうね
だからこそ契約破棄したわけで
226名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:16:56 ID:Qn6/EtWt0
PS1当時任天堂のロイヤリティの高さを叩いて格安ロイヤリティでサードをかき集めたソニーが
いまサードからロイヤリティが高すぎると叩かれてますね

何もこんなところまで任天堂をパクらなくてもw
227名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:17:03 ID:jeC3Tt6hO
>>214
何が卑怯者なのかわかりませんが、文章理解出来ないのであればもうこれ以上語らなくていいので、お引き取り願います^^;
228名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:17:47 ID:jiDYA5lyi
ハードはともかくソフトのパクりは仕方無いんじゃ無いの?
ジャンルが同じならどれも少し似てくるだろうし。
229名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:17:49 ID:uLwPmIyDO
人の話聞く気無い奴と話しても意味ないだろ
230名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:18:21 ID:gUGypXmU0
>>218
無茶な要求だというのはあんたの主観

そもそもCD-ROMのライセンスはソニーやフィリップスが持ってるものなんだから、
そのラインセンス権=ロイヤリティと解釈するなら「CD-ROMドライブ出してやってもいいからライセンスよこせ」って無茶な要求をしてるのは任天堂になるわけなんだがw

もう無茶苦茶だな
231名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:18:25 ID:RtvDmLEd0
なんか幾つもソニー擁護の類似スレが乱発してageられているっれことは
また何かデカイ事象がおこる前触れだなソニーに不利な
232名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:18:36 ID:ghD0IQqd0
パクッて改良ってのは設立当初からソニーの基本でしょ
今更恥ずかしがることもないよ
最近はその改良ってのが駄目だから終わってるけど
技術者に逃げられて悲惨だな近年は
233名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:18:55 ID:XnVnX1Ve0
<   _-=≡:: ;;   ヾ\     >
< /          ヾ:::\    >
< |  PLAYSTATION |::::::|   >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/  >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/  \_/    > / >
< / /(    )\      |_/  >
< | |  ` ´        ) |   >
< | \/ヽ/\_/  /  |   >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /  >
<   \  ̄ ̄   /  /  >
   / /      \ \

.  / G__K\      ナンミョウホウレンゲッキョウ
. .|/. -@-@.ヽ|      ナンミョウホウレンゲッキョウ
 6|   : )'e'( : . |     ナンミョウホウレンゲッキョウ
  `‐- =-‐ '      ナンミョウホウレンゲッキョウ
  /´     `\ .//;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウ
  |       | {  ノ ナンミョウホウレンゲッキョウ
  |       |../ /  ナンミョウホウレンゲッキョウ
234名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:19:58 ID:zHhOoSA00
任天堂は焦ってたんだよ
NECやセガがCD-ROM搭載機を実用化させてたから
でもCDーROMなしで逃げきれそうな雰囲気なのでもうCDはいらねーっつってフィリップスとか持ち出してソニーを切ったのさ
235名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:20:07 ID:Qn9qGLqv0
>>233
GKを馬鹿にする系のAAって出来が悪いの多いよね
236名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:20:15 ID:+upNs1+W0
契約破棄があったからこそクタがプレステを生み出したわけで
人のアイデアをさんざんパクッて一時期はソニーの経営を支えるほどだったんだよな
実際、PS2全盛のころは経常利益1500億をクタが自慢しまくってたしな
237名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:20:18 ID:sV+IgubY0
トロフィーはパクるのが遅すぎた
238名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:21:14 ID:VAOCeN/X0
>>235
AA
239名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:21:22 ID:bd+Cd7ECP
>>235
本気で作る方が馬鹿らしいだろ
240名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:21:25 ID:7eB6H1/xO
今日のお前が言うなスレか
241名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:21:36 ID:+upNs1+W0
>>230
「ソフトのライセンス権」ってロイヤリティをいくら取るかの決定権も含んでると思うが?
242名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:21:52 ID:g7RCemcIO
>>227
簡単に言えばあなたは内容を語っていません
世間ではそのような行為を、ハッタリや嘘と言い
ゲハではそれらを工作行為とみます
243名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:21:59 ID:tWW1WRW90
>>228
何もかもパクリだっていうなら
ゆめにっきみたいなソフトがどんどん出てくる事になりそうだ
244名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:23:02 ID:+upNs1+W0
>>230
あと、無茶な要求だったと任天堂が判断したからこそ契約破棄されたんだろ?
主観以前の問題だと思うがねえ
245名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:23:09 ID:n4+RDjMA0
極論を言えば格ゲーとかシューティングとかジャンルでパクリだということになってしまうしな
246名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:23:31 ID:usUQOme80
ウォークマンかなんかIpodまるぱくりのポスターってなかったっけ?
247名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:23:52 ID:z2dfHwkd0
極論を言えばGKを馬鹿にするAAは殆ど事実だが
他の信者を馬鹿にするAAは単なるパンツの恨みの産物
248名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:23:55 ID:dHYYuhib0
パクリ云々言ったらKZとThe gatewayとか語ることなくなるわ
249名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:24:29 ID:zHhOoSA00
まさか切った下請けがゲーム機業界に参入するなんて思ってもみなかったんだよ、当然だけど
トヨタが下請けのカーナビメーカーを叩いてたらその会社が自動車作りましたみたいなもんだから
250名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:24:35 ID:n4+RDjMA0
>>244
君の言い方だと多くの第三者がムチャな要求だと思っているというように読める
251名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:25:24 ID:/Ybmqcb/0
まあソニーの場合、リモコンとかパクっても
それを面白いものに昇華できないからな
現にリゾートとか作れそうにないし
やっぱりガワだけパクっても、作ってる人間が違うからな
それだけに今回の発言がじわじわ来る(笑)
252名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:25:37 ID:I++eml8U0
>>249
んでもってその下請けが今になってゲーム機の起源説を主張する、と
253名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:25:39 ID:g7RCemcIO
>>246
ある
本体も色の配置も同じ奴でしょ?
254名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:25:46 ID:+upNs1+W0
>>250
一理あるな
255名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:25:51 ID:gUGypXmU0
>>241
そんな広範囲に及ぶ決定権を譲るわけねーだろ

結局はこの契約を起因としての↓の問題

>任天堂は、このままではソニーに納屋を貸して母屋を乗っ取られかねないと判断、
>1991年6月、ソニーがスーパーファミコン互換CD-ROM機「プレーステーション」を発表した翌日、
>任天堂は「CD-ROM機の開発はフィリップスと共同で行う」 と発表する。

ロイヤリティーとかそういう問題じゃねーんだよ
256名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:27:10 ID:Cht5LkzG0
PS3に取られて損する機密なんかあるのかよ。
むしろ液晶技術売り渡したソニーがそんなこと言っちゃうのかってかんじだが。
257名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:27:16 ID:+upNs1+W0
>>255
わけないと断定されてもねえ、俺はそう解釈してるんだがね
そもそもロイヤリティこそゲーム機ビジネスの根幹だと思うが
258名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:27:33 ID:zHhOoSA00
>>252
疑うわけじゃないけれど
ひょっとしてゲーム機の起源が任天堂だとか思ってないよね
259名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:28:01 ID:+upNs1+W0
そうでなきゃ、任天堂は契約破棄しないだろ
ロイヤリティじゃないとすれば、「ソフトのライセンス」って何を指してると言うんだ?
具体的に説明してくれよ
260名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:28:09 ID:gUGypXmU0
>>257
「俺はそう解釈してるんだがね!!!」

だから自分が思ってる事を断定調で書いたらそりゃ妄想の垂れ流しだろ・・


261名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:28:11 ID:qTCUdK100
起源を主張する企業にろくなものはない
262名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:28:41 ID:I++eml8U0
>>258
まさか、思うはずもないだろ
それに任天堂は起源説主張してないだろ?
263名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:29:26 ID:6CgF4sfXO
>>251
リモコン自体が面白く仕上がってます
264名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:30:04 ID:6zu4yc3H0
MSって昔から引き抜いてパクって抵コストで作って安く売ってシェアとったら値上げする戦略だよな。
ほんと最低の企業だよ。
265名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:30:12 ID:Cht5LkzG0
任天堂が企画したPSでソニーは一度は大成功収めたけど
中身が無いから自分で勝手に滅んだ。
ソニーの力だけで作ったらPS2やPS3になるわけだ。
266名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:30:45 ID:zHhOoSA00
>>262
ゲハではちょくちょく見るよ
ゲームの起源は任天堂って人
タイトーとかナムコを持ち出すならなんとなくわかるんだけど、なんで任天堂が出てくるんだろうね
やっぱりファミコンが売れたからかな
267名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:31:09 ID:JW0G8vp7O
今年に入ってから何度目のウリジナル発言だこれ
負け犬っぷりも板についてきたなwww
268名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:32:08 ID:yELV0cOm0
 ひ ど す ぎ る w
269名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:32:17 ID:+upNs1+W0
・ソニーの下請け部品会社だっけ?が「ソニーは嘘つきだから仕事するのやめる」っていう例
・ソニータイマーと揶揄される製造品質
・クタの数々の妄言

ソニーが人を騙そうとする体質改めない限り、信用されないと思うよ

>>260
だから、具体的に説明してくれや
ロイヤリティじゃなければ「ソフトのライセンス権」って何だよ?
270名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:32:46 ID:nDUgMNvd0
加害者が被害者面
まさにアレだよ
271名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:32:48 ID:I++eml8U0
>>266
ゲハでちょくちょく見るからなにか?
もしかしてSCE公式の発言がゲハの書き込みと同レベルだって言いたいの?
272名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:33:01 ID:voAsVVDe0
GTとForzaにかんしていうと、レースゲームはその次が開発が開始されるまでに
出た他社のレースゲームがそっくりそのままぱくられる。
GT5Pで車内が追加されたのはゴッサム3で採用されたから。
Forza3で車内が追加されたのはGT5Pで採用されたから。
もしかするとGT5ではバイクがとうじょうするかもしれない。ゴッサム4で採用されたから。
273名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:34:06 ID:gUGypXmU0
>>269
ソース読めば分かるだろ
ソニーがライセンスを持ってることで流通を牛耳られる危険性があるってことだ

ってか、最初から俺はそう言ってるじゃん

無茶なロイヤリティー!ロイヤリティー!って言ってるのはアンタだけだし、
直接の原因がそれであるとするソースは今のところ一切でてない
274名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:34:22 ID:2FKQWroo0
>>266
ゲームの起源とゲーム機の起源はちがうよなぁ
275名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:35:54 ID:zHhOoSA00
>>271
ゲハでちょくちょく見るから、そのレスもそれと同レベルなんじゃないだろうな
という話の流

まあいいや、国語の教科書はちゃんと読んでおきなさい
276名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:36:18 ID:iojeMknrO
後出しジャンケンで自爆しといてこの発言かよ…
実績バカにしといてトロフィー後付けしたりSCEのが屑だろ
277名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:36:44 ID:+upNs1+W0
>>273
クタもこう言ってるんだが

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0926/kaigai303.htm
「ゲームの(ビジネス)モデルはコンテンツとハードビジネス。もう1つ加えると、任天堂の時代はロイヤリティだった。
でも、今回のPS3(の価格)での僕らのメッセージはクリアだ。ハードはハード(でビジネスをする)」
「ビジネスモデル的には、PS3で変わる。(コンピュータになると)ハードで損して

(ライセンスの)ロイヤリティでバランスを取るというビジネスモデルは成り立たない」
~~~~~~~~~~~~~~~~

278名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:36:57 ID:gUGypXmU0
TVゲームの歴史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7465884

これ結構面白いぞ
279名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:37:00 ID:vTIZUGMdO
日本の部品メーカーに精密な図面起こさせて、それを厨獄か姦酷に横流しにして
安く造らせてるチョニーがよく言うよ
280名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:37:26 ID:zHhOoSA00
>>274
ゲーム機の起源はアメリカだよ
日本ではカセット入れ替え式を考案したカセットビジョンが売れた
281名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:37:56 ID:gUGypXmU0
>>277
でっていう

今回の件と何ら関係ないじゃん

無茶なロイヤリティが原因とする根拠にはならんねぇ
282名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:38:11 ID:SWXBMtOrP
>>272
Forza2で車内が無かったのと、Forza3で車内を入ったのは
GT5Pのせいじゃないけどw

どんだけ自意識過剰なのかと
283名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:38:30 ID:2FKQWroo0
>>280
タイトーナムコを挙げてる時点で違うよなと思っただけ
284名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:38:48 ID:I++eml8U0
>>275
え?
俺はゲームの起源が任天堂なんて言ってないし況やゲーム機もな
ただゲーム機云々の起源を主張してるSCEが面白いってだけの話じゃん
285名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:39:20 ID:B7sLOTw/0
俺が起源だ
286名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:39:31 ID:+upNs1+W0
>>281
ライセンス権がただの販売権だって言いたいのか?
だったら明確な根拠を言えよ
287名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:40:14 ID:Cht5LkzG0
で、PS3に大切な機密なんて存在すんの?
あんなもん誰もいらねえと思うんだが。
288名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:40:15 ID:zHhOoSA00
>>283
インベーダーとパックマンは、日本人にもゲームが作れると世界に証明した日本の誇りだよ
289名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:41:00 ID:JW0G8vp7O
ForzaはGTなんか見向きもしていない
見ているとしたらF355チャレンジの方
290名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:41:09 ID:g7RCemcIO
俺はグリッドやプロストリートが好きだなぁ
291名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:41:27 ID:2FKQWroo0
>>288
タイトーナムコはゲーム機はつくってないよね
当時はテレビゲーム機も無かったような…ビデオゲームっていうべきか?
292名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:41:42 ID:gUGypXmU0
>>286
それは不明だねぇ

ただ、ソースには無茶なロイヤリティとは書いてないねぇ
俺の出したソースには原因はライセンスにまつわる流通の問題と書いてあるねぇ

結局なに1つソースを出さずに持論を展開してるのは貴方ですねぇ
293名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:42:51 ID:+upNs1+W0
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy09b.html
>CD-ROMソフトのライセンス権もソニー側が持ち自由に開発販売出来る

どう考えてもそれまで任天堂が稼いできたロイヤリティをソニーが自分ところで設定・徴収しようと
してるようにしか思えないんだが

294名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:43:23 ID:zHhOoSA00
Forzaのオフラインゲームの流れは基本的にGTだよ
295名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:44:04 ID:uSSKEC0C0
>>277
「安すぎたかも」のクタが言うから正しいんだよ。クタはハードで黒字出すつもりだったしな

発売直線に値下げした(=ロイヤリティで儲けるしか黒字化の道が無くなった)時には、
既にクタには発言権が無かったんだろうなぁ
296名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:44:15 ID:g7RCemcIO
んで、お前ら仕事は?
俺は休みな訳だが
297名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:44:52 ID:Cht5LkzG0
ロイヤリティ問題?
そんなのソニーの現状見りゃわかるでしょ。
自分では何もソフト売れない。
そしてサードの売り上げにたかる事を主軸とした寄生ビジネス。

過去、任天堂にも寄生しようとしてたのは明白だね。
文書なんかなくても体質は外から見えるよ。
298名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:44:57 ID:gUGypXmU0
>>293
としか思えないんだが!って言われても明確にそれが原因だったと断定出来る根拠はないだろ

そこまで意地になるならソース探してきたら?
299名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:45:23 ID:zHhOoSA00
>>293
契約内容に不満があるなら、なんで最初から断らずに話を進めておいて
下請けが公式に発表した後で反故にしたんだろうね
300名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:45:41 ID:uSSKEC0C0
>>294
ペイント、ドライバー雇用によるマネジメント、各種シミュレートの微細さとビジュアル表示の豊富さ

元々はGTに追いつけ追い越せで作られてはいるが、とっくに追い越して周回差付いてるわ
301名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:46:28 ID:+upNs1+W0
>>298
ここまできたら「どう解釈するか」の相違でしかねーだろ
否定するならもっと明確なソースを、否定する側のお前が出すべきだろ
俺は>>293で出した表現を元にした解釈だ
302名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:47:03 ID:Cht5LkzG0
>>295
クタの売りたい価格って20万だっけ。
確かにそれならシェアはどん底でもハードは黒字だろうな。
いまの赤字垂れ流しPS3ワールドよりはビジネスモデルとしてはマシだったかも。
303名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:47:29 ID:I++eml8U0
>>294
車アンロックの為に延々とレースさせられるGTと
さくっと色々な車乗れるようになるforzaが同じ流れだと・・・
304名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:48:37 ID:gUGypXmU0
>>301
いや、全然違うってばよ

俺は最初に>>131で"パテントの関係で流通を抑えられることを危惧して任天堂が破棄した"と書いて、そのソースを>>150で書いてる

お前は>>150のソースに便乗してあることないこと、こうだったに違いない!!絶対そうだ!!って言ってるだけ
実際、お前の言う無茶なロイヤリティー云々に関する記述は一切ない
305名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:49:56 ID:8AFWf31zO
国家プロジェクトの機密を他国企業にタダ同然で教えてしまい売国奴と呼ばれた企業がry
306名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:49:58 ID:zOqdrTbFO
もう「【任天】リモコンはSCEが起源【パクり】」でスレ立てていいくらいだな。
俺はやだが。
307名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:50:18 ID:+upNs1+W0
大体、流通を牛耳るとか曖昧な表現してるが
流通って言ってもメーカーから卸や小売店に販売するだけじゃなくて
開発したソフトの価格やその内訳を設定して製造出荷するのも流通だろ

>>304
>>150のどこにも流通のことなんて書いてないけど
一体どの部分をさして言ってんの?
308名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:50:46 ID:+W0wVb2FO
SFC-CDについては当時は任天堂が悪って風潮だったな
結果的には任天以外で生産できるか否かで決裂したわけだが
HAL研製の機材買って開発してた会社としては大損害だったよ
309名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:51:40 ID:gUGypXmU0
>>307
>翌年、任天堂は、このままではソニーに納屋を貸して母屋を乗っ取られかねないと判断、

ここの事
310名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:52:05 ID:HlIZJho+O
自分の発言はちょくちょく起動修正して、相手の発言に「完全一致する」ソースを要求
不完全ならば俺様勝利で謝罪を要求
ってA助とやってること同レベルだぞ
311名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:52:25 ID:WgLn6/6MO
・・・この理論ってプレステはパクリってことになるような・・・
312名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:53:08 ID:+upNs1+W0
>>309
それこそ曖昧な第三者の表現じゃねーか
そもそも正しい表現は「軒先を貸して母屋を乗っ取られる」のようだけど
313名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:53:29 ID:gUGypXmU0
>>310
別に軌道修正もしてなけりゃ謝罪要求もしてないぞ、単発携帯
314名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:56:15 ID:+upNs1+W0
任天堂の収益源はそもそも何か?
1. 製造委託費
2. ソフトのロイヤリティ
3. ソフトの販売流通
こんなとこだと思うけど

で、母屋を乗っ取るってことはこれらをソニー自身がいただこうとしてると
販売流通だけでソニーに旨みがあるとはとうてい思えないけどね
315名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:56:37 ID:tWW1WRW90
単に便利なフィルター使ってるだけだよね
316名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:56:58 ID:Ocv4gwYFO
>>1
スーファミの技術を盗んだお前が言うな
317名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:57:24 ID:39us9XDJO
お隣にデータ洩らして国から色々言われたのってソニーじゃん
318名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:57:43 ID:Ppgk2VuuO
>>313
じゃあどっちもどっちて事だとしたら、>>1の発言はどうかと思うが
319名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:57:49 ID:gUGypXmU0
>>312
はい第三者の見解に決まってる発言きました

さっきから言ってる事全部お前の主観じゃん
320名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:57:50 ID:Co4TTAtv0
これ任天堂からパクッてゲーム業界に参入したSCEの事だよな
321名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:58:57 ID:Qn6/EtWt0
液晶技術流出させて国からハブられたどこぞの会社がですね
322名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 08:59:50 ID:+upNs1+W0
>>319
俺は自分の解釈を自分の知識を元に述べているだけなんだが、
それを自分とは相容れないからと言って主観だから違うと主張したいなら
俺の反論に対して自分なりの解釈とその背景をちゃんと説明しろよ
それができないなら言いがかり
323名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:00:12 ID:Cht5LkzG0
>>314
任天堂は最強のソフトメーカーで収入の7割が自社製品のソフトからもたらされる。
SCEは自分ではソフトをほとんど販売できず9割以上を
サードの売り上げにたかっている。

この構造は大昔から絶対変わらんね。
ソニーは今しかたなくサードにたかってるけど
最初は最強の任天堂にたかろうとしたのは体質的に明白。
ソースなんか無くても日頃の行いでわかるわ。
パクるかたかる。これがソニー。
324名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:00:59 ID:gUGypXmU0
>>322
ソニーが無茶なロイヤリティを要求したソースすら出してないのに、自分の知識とか言われても困るわ

大前提すら成り立ってないし
325名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:02:44 ID:VXvV3R640
SONYさん、ご苦労様でした
お金持ちのMSが参入したので、もう用済みなんですよね
チンカスのようなソフトしか作れないし
負け犬の遠吠えは見苦しいですな
326名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:03:42 ID:+upNs1+W0
>>324
だから、その背景は>>293で言ってるだろ
お前は一体どの知識をどう理解・解釈してるというのか
ロイヤリティじゃないなら何だ?ってさっきから聞いてるだろ
327名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:04:03 ID:bHip98esO
>>316
盗んだもなにもPSは任天堂とソニーとSCEの共同開発だよ
開発中に任天堂は降りたけどね
328名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:05:16 ID:zgb9jn180
でもPS3っていうほどの機密技術ってあったっけ?
CELLは360はまったく影響受けてないし、BDは積んでないし、グラボも、
PS3はゲフォは当時でも「最新とはいえない」タイプだったしなぁ。
329名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:06:22 ID:+upNs1+W0
ID:gUGypXmU0は結局、
>>314で俺が述べたうちの3. だけしかソニーは狙ってなかっただろ?って言いたいのか?
だとすれば到底「母屋を乗っ取る」レベルじゃないわな
330名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:06:26 ID:VXvV3R640
初代じゃなくて360の方?
331名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:07:30 ID:Cht5LkzG0
>>327
降りた。なんとなくわかる。
明らかに危険な香りがしたんだろうな。
ソニーって最後にはPS3みたいな欠陥機作って自爆する会社だものな。
ここと一緒にやってたらいずれ潰れる!

ホント見る目があるよ。
332名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:08:13 ID:OFCnUq7CO
クビに脅えて頭がおかしくなってるんだろうな
CD入れて遊ぶスタイルとかパクったくせにw
333名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:10:26 ID:gUGypXmU0
>>326
その背景がお前の空想科学世界ガリバーボーイじゃん

俺は正式な理由は不明だけど、>>131が有力らしいと言ってるんです

そしたらお前は「自分が明確な情報を持ってるわけじゃないのに
こっちを嘘つき呼ばわりしやがって!」とファビョったので>>150でソースを出しました
ちなみにググればこの手の情報はいくらか手に入ります

しかし貴方のいう無茶なロイヤリティー要求が破棄の原因であるというソースは一切出ていません
出てくる言葉は、お前が解釈をねじ曲げてるんだ!どう解釈するかの相違でしかない!とか無茶苦茶言ってるんです

これで理解出来なければ末期だな、ホント
334名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:10:34 ID:VXvV3R640
SONYからパクるものなんてあんのかよw
IBMとグラボメーカーに金払えばいいだけだろうがよ
335名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:11:23 ID:Co4TTAtv0
まあもうすぐ業界から消える破綻寸前企業の事はどうでもいいか。
336名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:11:39 ID:UQPGbxTt0
はぁ?
337名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:12:02 ID:c14VXrUEO
>>325
人気はともかくクオリティは圧倒的に高いよ。レジスタンス2とかアンチャーテッドとか
さすがにチンカスはないでしょ
338名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:12:56 ID:+upNs1+W0
クタ自身がこれまでのゲームビジネスはロイヤリティだったと認識してるんだぜ

>>333
根拠がないって言うけど、明確な根拠がないから情報とその解釈を述べてるって何度も言わせるなよ
んで、反論のための反論は考えるけど実際にロイヤリティじゃなければ何だ?っていう自分の見解すら
言わないでさ
339名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:13:17 ID:Cht5LkzG0
ソニーが撤退する時
wiiのアイデアはPSの頃にソニーが考えたのが起源で
任天堂にパクられたとか言い出すんだろうな。
340名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:14:02 ID:fvBXTaCu0
技術をパクッて創ったけど全然売れてないね糞箱って
すぐ壊れるし音は轟音だし日本サードからは見限られてるし
デザインがダサいし全然安くないし洋ゲーしかないし
日本人居ないしアダプターデカイし熱いし
オンは有料だし外国ハードだしネット依存症のユーザーしか居ないし
ほんとに終わってるね
日本人はPS3を買うわけだ
糞箱支持者は反日の朝鮮人だけってのは本当だな
341名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:14:01 ID:VXvV3R640
>>337
スマンスマン
確かにSCEA、SCEEとか海外はがんばってるね
342名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:15:00 ID:uBNI96NJ0
SCE\(^o^)/
343名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:15:21 ID:+upNs1+W0
そもそも議論の元になるソースを、解釈がお前と違うと言ってるだけなんだが
さも俺だけが真実を主張してるかのように捉えてケンカ売られてもねえ
344名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:15:33 ID:gUGypXmU0
>>338
つまり妄想をあたかもそれが事実のように>>120で書き込んだわけですね?

だったら俺に嘘乙といわれても仕方がないですよね?
理解できました?

つーか、この話題についてお前に他の人からも突っ込み入ってるがそれは一切無視なんだなw
ご自身がいかに荒唐無稽な事言ってるか少しは理解しろよ
345名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:15:34 ID:ZBeXmeC90
だから轟音は隔離スレから出てくるなと
346名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:15:58 ID:VSQ2K97T0
この人は特許制度を知らないの?
347名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:16:41 ID:bHip98esO
>>331
任天堂がゲームでディスクはNG。ゲームはカセットROMしか流行らないを押し通したが
ソニーが拒否し、PSにCD‐ROMを採用。任天堂が怒って降りた
ってのが理由だったかと
348名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:16:52 ID:Cht5LkzG0
ソニーが言うとDSですら起源はウォークマンで任天堂がパクった
汚い企業って話になるんだろうな。
349名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:16:58 ID:iojeMknrO
狂人の轟音さんは自分のスレにお戻りください
350名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:17:17 ID:2yHgkMEMO
十字キーって特許侵害になるからしぶしぶ変えたんじゃなかったっけ
351名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:18:10 ID:+upNs1+W0
>>344
根拠となるソースが存在せず、作りあげるのが妄想
俺が語尾に「はず」とつけただけで捏造だ、妄想だと決めつけて
納得できる反論すら出さない

他人のレス引っ張り出す前に自分の見解ぐらい出せや
352名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:18:24 ID:Co4TTAtv0
旧箱は相手にするまでもなかったから、こういう惨めな捏造叩きもなかったんだが
完全に内容がかぶる箱○に叩き潰され、世界最下位になってからはもう必死必死。
353名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:19:11 ID:cHC/1bGb0
354名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:22:22 ID:OFCnUq7CO
>>352
そりゃあ

圧倒的な開発難度
異常な本体価格
高すぎるロイヤリティ

の三大悪を持つPS3ですからな
箱に負けるのも当然でしょ
355名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:22:29 ID:Nn4e9fB80
PS3と箱○の話なのに任天堂の話ばっかだなw
任天堂叩けばいいとでも思ってんのかねー
356名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:22:31 ID:gUGypXmU0
>>351
はぁー、ホント馬鹿だな
しかも他人のレス引っ張り出す前にってお前が無視してるからだろ
お前がおかしな事言ってるから突っ込まれるんだろw

俺は大前提として正式な理由は不明だって言ってるじゃん
だからお前の言ってる事はあくまで噂であり嘘であると言ってるんですよ

それを踏まえた上で噂レベルですらソニーがロイヤリティーで無茶な要求をしたという事は聞いたことがない、っと
論点ズラしてるがお前の言ってる事は終始妄想なんだよ

んで、俺の有力説だけ引っ張って同じ土俵にあげてどっちも噂の域を脱しないからどっちもどっちだ!的な見解を述べてるだけ
357名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:22:33 ID:Cht5LkzG0
やっぱ中身が無いもんは続かないよな。
ソニー見てよくわかったわ。
358名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:23:07 ID:XmG8nDcd0
うわぁー遠まわしに負け認めちゃってるよ、この馬鹿w
359名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:23:47 ID:fvBXTaCu0
糞箱は何でもPS2の真似ばかりしてるよな
PS3は最先端でさらに先を行ってるのに時代遅れ過ぎる
HDDVDなんて負け企画を支持する辺り先見性が無い企業だとわかった
自国のユーザーだけ優遇して売りまくったのは凄いと思うが、
他の国の糞箱ユーザーの扱いは悲惨なものだね
何でも北米優先 そりゃ当たり前だろ北米ゲーム機なんだから
FF13も北米でしか発売しないと言われて喜んでる痴漢達が悲惨過ぎる
日本では売れてないから国内は無視されてる事実をまったく理解していない
360名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:23:54 ID:bHip98esO
>>347
あとこの当時はソフトの値段が馬鹿高く、CDだと原価が安かった為、CDを採用しソフト値段を改正させようとしてたんだよ
その時に意地でもカセットを要求する任天堂ともめて降りたってのが正解だな
カセットだとネオジオとかはほんと馬鹿高かったからなw
361名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:24:04 ID:+upNs1+W0
俺の解釈は何も変わってない。

任天堂の収益源はおそらく>>314で、それをソニーが「母屋を乗っ取ろうと」狙っていたから、
>>293はロイヤリティだろうと思っている。

だから>>120のように書いたけど、時系列でツッコミが入ったから>>218で訂正した。

断定口調で真実を語ってるように見えるとツッコミが入ったから、背景として>>269>>277>>314
提示して、>>322のように自分の解釈ってことでいいよ言った。

で、ID:gUGypXmU0はそれに対する反論を出してくれよ
362名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:24:41 ID:pLLTHMdd0
で、結局360はPS3の何をパクったわけ?
何をパクったか分からないけど、とにかく任天堂が悪いの?w
363名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:25:07 ID:I++eml8U0
>>360
なんで自分のレスにレスつけてんの?
364名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:25:09 ID:uLwPmIyDO
他人にも攻められてるのに
とか言う奴は後が無い奴
365名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:25:30 ID:gUGypXmU0
>>361
だからそれあくまでキミの予想であって実際どうであったかは不明だよね
更に言えばそれを裏付けるソースは一切出してないよね

反論も何も事実と断定出来るソースないじゃんで終わりの話だよ、嘘つき
366名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:27:16 ID:bHip98esO
>>363
ただの補足
だから始めに「あと」って付けてるわけで
367名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:27:22 ID:tWW1WRW90
なんという平行線
368名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:27:37 ID:+upNs1+W0
>>365
解釈すら嘘つきと言うならそれはもうただのキチガイ
明確な反論とその根拠を出すべきはお前だろ?
369名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:27:40 ID:BE+eIkUuO


> えーと

> アナログスティック、デュアルショック、LRボタン
> 全部任天堂ハードのパクリなんですが

> Life withなんちゃらはWiiお天気チャンネルのパクリだし
> トロフィーシステムは360の実績システムのパクリだし

> 脳みそ沸いてるのは信者も社員もか





大事なことなので二回言いますね。
370名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:28:21 ID:Cht5LkzG0
>>362
ソニーいわく360の起源はソニーだからしょうがない。
何をパクったかとか具体的な理屈なんか無い。

まずソニーが全ての物を創りたもうたというソニー起源説を唱える宗教。
その経典に任天堂は悪魔と書かれているから悪魔。
371名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:28:34 ID:MriwGiNL0
つまり、xbox360には何百億の価値があるとw
372名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:28:37 ID:AgIR+LAq0
SCEは無様だな
373名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:29:11 ID:+upNs1+W0
何度も言うが、俺の総括は>>361が全てだ
自分の意見のベースとなるソースを出してないのはお前自身だっての
374名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:29:32 ID:fvBXTaCu0
日本のゲームなのに日本糞箱だけFF13を出してくれない事実を無視して、
北米といっしょの気になって喜んでる痴漢達
まともな糞箱ユーザーなら日本の扱いに怒るべきで感謝なんて有り得ないよね
何故こいつらはここまで侮辱されても糞箱支持でPS3を叩くのか?
それは彼らが日本人ではないからが真相
日本、日本人、日本の企業が憎いだけ
PS3には日本人ユーザーが多いから糞箱を選んで日本人を避けてる
朝鮮人工作員に騙されては駄目だよ
日本人はみんなPS3を支持する
375名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:29:40 ID:ziIqmiQW0
まぁゲーム機にかぎったことじゃないんだけどさ
パクったらそのつけを必ずどこかではらわなきゃいけないんだよね。
他陣営のアイデアばかりパクってたらいざってときに
なにもできないさ
376名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:30:44 ID:Co4TTAtv0
起源を主張する恥ずかしさについて麻痺しちゃってんだろうね
377名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:31:44 ID:Co4TTAtv0
ストリンガー卿「iPod、XBOXはソニーが起源」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245392183/

例のスレ置いておきますね。
378名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:32:52 ID:X7Hblhnj0
>>373
まあ今までの行い見てると、ソニー側に問題あったんじゃないかとしか思えんわな
379名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:33:37 ID:txS1jEfb0
田舎の成り上がり者が何か言ってるって感じで笑えるwww
さすがチョニーだわw
こんなのに着いてくゴミステユーザーが酷く憐れだ
まぁ、創価信者みたいなもんだろうな
380名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:33:54 ID:Gx4K0Fnj0
目糞鼻糞
どっちもクソ
381名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:34:21 ID:Co4TTAtv0
すべてのエレクトロニクス製品はソニーが起源
もうこれでいいよ。

何でも起源だと主張する半島の連中を相手にするのと同じできりがない。
382名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:34:44 ID:qadb3XGK0
ID:gUGypXmU0はまだファビョってんのか。
お前みたいな奴がいるから戦士はキチガイばっかりだと思われるんだよ。
もう存在するだけでSCEに対するネガキャンにしかならない。

あれ?キチガイだから戦士になるんだっけ?

そうそう
ドジョコンの傾き検知は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980922/ms.htm
これのパクリで、

グリップは
http://kikux68k.hp.infoseek.co.jp/x68k_khard15.html
これのパクリな。
383名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:34:55 ID:gUGypXmU0
>>373
人のソースからあることないこと全て妄想してるお前が言うなやw

そもそもライセンス権の効力の及ぶ範囲すら不明だから、
その契約が無茶かどうかすら分からないって言ってるだろ
1の情報から10まで補完してそれを結論してるから嘘だっつってんの

だからお前には↓のような突っ込みが入るんだよ、少しは理解しろ

250 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 08:24:35 ID:n4+RDjMA0
>>244
君の言い方だと多くの第三者がムチャな要求だと思っているというように読める

299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 08:45:23 ID:zHhOoSA00
>>293
契約内容に不満があるなら、なんで最初から断らずに話を進めておいて
下請けが公式に発表した後で反故にしたんだろうね
384名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:35:33 ID:Nn4e9fB80
ソニーが実績システムぱくったのは事実でしょう
MSがIBMからCPUの情報引き出したのは卑怯だ、て話なら同意するが。
385名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:35:57 ID:mK+NJksU0
ゲハらしいすれだ
386名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:36:06 ID:sXdahl4e0
どんどんキムチ臭くなってきやがったSCEは
日本の恥さらしめ!
387名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:36:15 ID:fvBXTaCu0
ではなぜ彼ら朝鮮人工作部隊が任天堂だけは支持するのか疑問を覚える人も多いだろう
それはWiiやDSでは海賊版が出来るからが理由
ご存知だと思うが彼ら朝鮮人は海賊版がお得意の国
海賊版で動く任天堂ハードやMSの糞箱を支持してるだけに過ぎない
海賊版では起動できないPS3を断固憎んで2ちゃんねるで徹底的に叩く毎日
海賊版では動かない、日本人が嫌い、日本が嫌いだから執拗な嫌がらせを繰り返す
日本人は裕福で海賊版なんてしない
だからすべての日本人はPS3を選ぶ
388名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:36:42 ID:6zu4yc3H0
SCE→シャープ
MS→サムスン
と考えるとわかりやすいね。
ゲハは半島だからサムスン擁護。
389名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:36:56 ID:qhriNO/XO
>>380
出た出たwww

痴漢戦士パンツマンお得意のどっちもどっち論。
390名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:37:22 ID:uLwPmIyDO
382すげえな
どっから拾ってきたんだW
391名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:38:30 ID:uwiRhCt/O
>>387
つCFW
392名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:39:41 ID:sXdahl4e0
WiiとDSに惨敗のPS3
日本人にも選ばれてないじゃんwww
393名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:39:43 ID:6Rl96rt/0
何百億もかかるデバイスなんぞゲーム機にはいらん。それだけのこと。
394名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:40:25 ID:Co4TTAtv0
さっさと潰れろよチョニーは
ここが参入する業界はどこも無茶苦茶にされる。

巨人MSばかりはどうにもならないからこうやって泣き叫ぶのが精一杯なのがまた惨めだが。
395名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:40:59 ID:8wTYvcsG0
>>389
あるあるw
負けが確定したとたん意地でも引き分けに持っていこうとする痴漢戦士
396名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:41:06 ID:dHYYuhib0
>>388
すっげえ皮肉w
397名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:41:41 ID:fhKDARxp0
クソゲーの返品制度を要求する!!1!
それと本、CDの再販制度のほうが「特例」なんだ!!1!
398名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:41:58 ID:+upNs1+W0
>>383
人のソースってそもそもお前が出してきたソースじゃん
俺も同じところにたどり着きはしたけどなw

>>250のツッコミに対しては>>254でもレスしてるし、だからこそ>>322のように書いた。
んで、解釈なんだからどう言おうとそれが印象操作でない限りは自由だろ

>>299に対してはレスしてないけど、回答になるレスは既に>>225で書いてるわ
>>323もそれを補ってくれるかな

俺の解釈を嘘だ!と言うから、明確に反論を求めてるのに一切それをせずに揚げ足取りしか考えてないだろ
399名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:42:31 ID:fvBXTaCu0
これで分かってもらえたと思う
いま日本で日本人を装ってPS3を叩く集団がどんな人種かが
流暢な日本語で日々ネット工作をしてるが結果が出てない事に失笑
糞箱ユーザーだけ2ちゃんねるにやたらと人口が多いと思われる人も多いだろう
ネット工作が得意な朝鮮人、ネット依存症で2ちゃんえる漬けの朝鮮人達
日本人の人は大いに笑ってやればいいよ
400名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:43:25 ID:rZ8k4mFz0
ぶっちゃけ、技術者軽視で、技術者の流出を続けていたソニーが文句言えることじゃないだろ
401名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:43:44 ID:Co4TTAtv0
でもこいつら訴えないんだよね、半島の人間と同じで。
本当にそうなら堂々と裁判の場で決着付けりゃいいだろうに。
402名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:44:28 ID:sUaSll/oO
>>399
…酷いぞ
日本語もうちょい勉強しろ
403名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:45:10 ID:uwiRhCt/O
>>399
まあこれでも食って落ち着けよ
つキムチ
404名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:45:23 ID:GzZGfH4I0
>>399
なんでそんなに日本語が不自由なの?
405名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:45:45 ID:gUGypXmU0
>>398
揚げ足取りも何も俺は「正式な理由は不明だろ、何憶測で適当な事いってんだ」ってのが見解だ
あくまで余談として有力なのはCD-ROMのパテントのまつわる問題だって言ったんじゃん

「俺の言ってる事が嘘で無いことを証明しろ!」というのは悪魔の証明っていうんじゃないですかね

何かアホくさ
406名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:46:03 ID:Q042tc120
ID:fvBXTaCu0 
こいついわゆるGKですら避ける轟音擁護してるアホだな
407名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:46:03 ID:fvBXTaCu0
どこの掲示板でも糞箱支持者達は常にグループで活動してる
PS3ユーザーが一人糞箱を批判すれば何倍の人数で押し寄せて事実を捻じ伏せる
そんな経験を味わった人もいるだろう
彼等は事実でも人数で強引に一人を罵倒して、侮辱して、徹底的に叩く
これが朝鮮人特有の常に集団で動く行為
絶対騙されてはダメだよ
408名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:46:13 ID:sXdahl4e0
>>399
そんな怪しい日本語では日本人は騙せないぞw
409名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:46:17 ID:+upNs1+W0
>ライセンス権の効力の及ぶ範囲すら不明だから、
>その契約が無茶かどうかすら分からないって言ってるだろ

これを言いたいんだろうけど、契約がムチャだと判断したから破棄したんだろうね、っていう

>>405
俺の解釈だと何度言わせればいいのか
ライセンス権の効力が不明なのは確かだからこそ、俺の解釈だと言ってるわけで

まあ当時の任天堂が殿様商売してたのは確かだろうけど、ソニーにも契約を破棄されてしまうような
問題点があったのは予想がつくわ

あくまで予想だよ、予想w
410名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:46:32 ID:dHYYuhib0
というか昔のメンバー殆ど残ってなくね?
411名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:46:35 ID:gUGypXmU0
×「俺の言ってる事が嘘で無いことを証明しろ!」
○「俺の言ってる事が嘘だと証明しろ!」
412名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:46:49 ID:tWW1WRW90
>>399
もうちょい流暢な日本語でお願い
413名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:47:41 ID:uwiRhCt/O
>>407
だから落ち着けって
つキムチ
414名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:48:00 ID:Nn4e9fB80
ブラビアのエンジン作った人を閑職に追い込んだ話は呆れたね
ソニーのTVから画像エンジンとったら何も残らないだろうに
415名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:48:33 ID:+upNs1+W0
>>405
断定的口調だからってそれが真実だとは言ってないんだよ
それに対してわからないと思うならわからないとだけ言えば済む話だろ?
人の解釈を全否定するなら反論に根拠が必要なんじゃないの?
416名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:49:15 ID:YW1bDMBs0
朝っぱらから元気なファンボーイがいると聞いて
417名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:49:34 ID:+upNs1+W0
大体、これぐらいのことで相手を嘘つき呼ばわりするなら、
ソニー自身は嘘で塗り固めた虚構そのものだわな
418名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:50:02 ID:xnZrfejP0
it's a uriginal.
it's a sony.
419名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:50:21 ID:VAtRLQYti
>>374
朝文乙
420名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:50:21 ID:Gx4K0Fnj0
SCEの秘密情報をIBMがMSにリークしたんだっけ?
日本では不正競争防止法違反で思いっきり犯罪行為なんだが
とことんアメリカって自国にだけは甘いよな
どんだけヤクザ国家なんだよ
421名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:50:26 ID:fvBXTaCu0
段々とおれの事実に過剰に反応してきた朝鮮人達
しっかりと今まさに起こってる現状を見て欲しい
こうやって集団で自分達にとって都合の悪いおれを徹底的に叩く前兆
今から怒涛の如く同胞達が集まってくるよ
こうやって真実を訴える日本人を押さえつけていくやり方
こつらは紛れも無く朝鮮人ですから
422名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:51:28 ID:+upNs1+W0
あと
>あくまで余談として有力なのはCD-ROMのパテントのまつわる問題だって言ったんじゃん
これのソースもよろしくね
423名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:53:13 ID:uwiRhCt/O
>>421
こつらって
如奴らにしとけよ
難しすぎたか…
つキムチ
424名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:53:56 ID:gUGypXmU0
>>409
〜らしいとか、〜だと思う、って書けば良かったんじゃない

俺は最初の時点で「正式な理由は不明」だとハッキリ言ってる
それを肯定も否定もせず、有力な説って話だけ食いついてその方向に持って行ったから話が平行線なんだよ

>>422
ソニーとフィリップスがCD-ROMドライブのパテントを持ってるからライセンス権を端に発した問題でしょ
んで、フィリップと再契約したのもフィリップがパテントをも(ry
425名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:54:02 ID:1xCiDcE50

「いたいけなSCEの機密を盗む、窓十字団。ゆるせんっ!」
426名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:54:09 ID:qfM6JfNw0
>>421
なんだ本当にキチガイになっちまったか?
427名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:54:13 ID:Co4TTAtv0
抽出 ID:Gx4K0Fnj0 (2回)

380 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 09:33:54 ID:Gx4K0Fnj0
目糞鼻糞
どっちもクソ


↓やっぱり我慢できずに即ボロ出し


420 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 09:50:21 ID:Gx4K0Fnj0
SCEの秘密情報をIBMがMSにリークしたんだっけ?
日本では不正競争防止法違反で思いっきり犯罪行為なんだが
とことんアメリカって自国にだけは甘いよな
どんだけヤクザ国家なんだよ
428名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:55:31 ID:qadb3XGK0
ゲームに限らず他社の製品を参考にするなんてどこでもやってるんだし、似たようなの出されてもお互い様。
だから普通は「パクリニダ!」なんて言わないんだよ誰も。墓穴掘るだけだからな。
そこで盛大に墓穴掘ったのが>>1ね。
それを笑われてるのに出てくる擁護が
「任天堂もパクった!」「MSもパクった!」
じゃあただのバカだろ。

大体こいつ去年に「PS3が売れないのはサードが面白いゲームを出さないせいだ!」とか言って叩かれてたよな。
SCEはなんでこんなのしかいないの?

>>390
グリップ状のパッドとかそんなに珍しくないもんを起源主張してたから、俺の知ってる中で古いものをあげてみた。
こんな形状なんて誰でも思いつきそうだから、たぶんこれが起源じゃないと思うけどな。
MSの傾き検知はわりと有名なんだが誰もあげてないっぽいからオマケ。
429名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:55:34 ID:+upNs1+W0
別に任天堂が一方的に騙された善人だとは思ってないが、
ソニーの行いを見ればソニー側に同情しようとも思わないわな
プレイステーションというゲーム機を見事に生み出して一時期は成功したんだし

ただ、殿様商売をして反感を買ってたかつての任天堂を反面教師にするべきは
今のソニー自身じゃないかとも思うわ
430名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:55:49 ID:JxiiFNQCO
さすが朝鮮人
プライドのかけらもない
431名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:56:16 ID:sUaSll/oO
MS「予算掛けて自社ハード盛り上げるぜ」
SONY「……」

任天「基本に則って自社ソフトで頑張ろう」
SONY「……」
432名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:56:50 ID:lzJFFSs70
ホントに朝鮮企業の発想だから、恐れ入る
433名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:56:58 ID:tWW1WRW90
>>421
俺の事実に〜

そこんとこだけ正しいね
俺の言ってることに〜とかならどうかと思ったけど
皆確かに君の文法がヤバいという事実に反応してるな
434名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:57:45 ID:fvBXTaCu0
日本人の人たちもおれの様に勇気を出して欲しい
俺は下手をすればここの朝鮮人達に命すら狙われかねない
自分達の邪魔ものは徹底的に排除する人種だから
一人vs大人数では正直言っておれも怖い
でも日本の為にやらないと朝鮮人の思う壷だよね
大事な日本文化を守る為にもみんなが1つになって朝鮮人達を排除したいね
435名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:58:17 ID:gUGypXmU0
>>428
そもそも俺が言い出したわけじゃねーよ文盲

俺は元々リモコンパクった!とか言ってる馬鹿に事実を示しただけだ
そしたらソニーだって!ソニーだって!ってやれLRだのアナログだの突っかかってこられたから反論したまで

俺はパクりパクらお互い様じゃんという見解を述べてる
436名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:58:29 ID:RjwJsO4jO
チョンみたいな事言うなよ
情けない
437名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:58:36 ID:MLLycf280
ミー・トゥー戦略は韓国でも認められている立派な戦略であり、
隣国のビジネス戦略すら知らずにソニーを批判する岩田聡は、
経営者として不適切な視野の狭い人間であると言わざるをえない
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/15/20060515000055.html

>韓国家電業界でも「ミー・トゥー」戦略が浸透

>ライバル社のデザインを模倣する「ミー・トゥー(Me too)」方式のマーケティングが急速に広まってきている。
>菓子、飲料などの生活消費財から始まった「ミー・トゥー」戦略が、デジタルテレビなどの高価な家電製品、携帯電話などにも急速に広まっている。

>家電業界で「ミー・トゥー」戦略が広まった背景には、韓国内の各メーカーの技術力がほぼ同じ水準になったということもある。
>しかし、各メーカーが莫大(ばくだい)な研究・開発投資をするよりも、ライバル社のヒット商品をまねて、
>たやすく金もうけしようという動きに出てきたことも否定できない。




韓国メディアは全力でソニーを応援するニダ
438名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:58:44 ID:Nn4e9fB80
今のSCEにまともな人材が残っていないのはクタ独裁の爪痕だろう
クタは自分のYesマン以外はどんどん切ったらしいからな
439名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:59:47 ID:sUaSll/oO
如何に痴漢戦士と言えども、こんな奴の援護射撃するのは嫌だろうなw
440名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:00:03 ID:+upNs1+W0
>>424
CD-ROM特許が
「CD-ROMソフトのライセンス権もソニー側が持ち自由に開発販売出来るとの契約を交わしていた。」
って書いてるライセンス権ことを指してるとは文脈から考えられないと思うけどね
441名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:00:07 ID:220vkw/9O
ID:fvBXTaCu0
微妙に口調変えてるけどこいつ轟音本人でしょ
まともな日本語使えてないし
442名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:01:07 ID:foee2Qkb0
起源起源・・・ねえ

gUGypXmU0みたいなアホもわいてるし
ほんとチョニーだなw
443名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:01:09 ID:Giw/dkcY0
>>437
さすがサムスン閥だけでやってる国だけのことはある
444名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:01:36 ID:+upNs1+W0
>>441
そいつは問答無用でNGでいいかとw
445名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:02:05 ID:HXDY+wnl0
>>420
そのCELLの情報が大した情報だったら俺も賛成するが、IBMから貰ったのは役に立たん情報のようだ。
実際に出来上がったXBOX360は予定よりかなりオーバースペックな代物。
MSはPS3のパフォーマンスを全然理解していない(しかもPS3はGPU積まない予定だったんだぜ?)。

それよりMSはPS3の値下げがいつ幾らってかなり早い段階で把握してるぞ。筒抜けなのはSCE内部だな。
446名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:02:38 ID:fvBXTaCu0
さっそく始まったよ
個人の人格攻撃
こうやって周りを味方につけようとする作戦
朝鮮人特有の集団作戦がこれ
日本人の人達は騙されずに見極めてほしい
どちらが真実なのかを
447名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:03:11 ID:olJBIkzN0

ヅダを作ったツィマッド社みたいな事言ってるなw
おのれジオニック社めえ!!!
みたいなwwwwwww
448名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:04:30 ID:+upNs1+W0
CD-ROMのパテントって何なんだろうねえ
スーパーファミコンの周辺機器として実際にプレステが世に出ていたら
その後どうなんてたんだろうかね
いずれにせよ殿様商売が嫌われるのはいつの時代も同じだな
449名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:04:44 ID:Nn4e9fB80
そういえばSCEは任天堂にも情報戦でかなりやられてる気が
DS・PSPの価格設定でいいように振り回されてたし。
450名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:06:04 ID:gUGypXmU0
>>440
その辺は>>308が触れてる
どっかで詳細書いてる記事があったんだが見つからん

まあ、もういいよ

それなりのソースがなきゃ平行線だし
451名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:06:53 ID:UssS75CnP
轟音は全人類にとっての癌だから見極めるもなにもない
452名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:07:00 ID:DZhVLYre0
>>446
客観的に見てPS3が性能もラインナップも箱に大きく劣っている現実を
どう解釈なされますか?
453名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:07:55 ID:+upNs1+W0
俺も疲れてきたわw
ここらへんで終わりにしとくか・・・
454名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:08:00 ID:jaFCAQwRP
455名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:08:32 ID:qadb3XGK0
ああすまん>>428の「PS3が売れないのはサードが面白いゲームを出さないせい」は俺の勘違いだった。
それ言ってたの吉田修平だったよ。

どっちにしろSCEの重役だったけど。

>>435
えっと>>428はお前に言った訳じゃないんだけどなんで反応してるの?
まあいいや、とりあえずお前のレス読んでも
「任天堂もパクった!」「MSもパクった!」
しか言ってないようにしか見えないんだけど。
「パクりパクらお互い様じゃん」って言ってるレスはどれか指定してくれないか。

まさかとは思うが、開き直ったこれ↓のことじゃないだろうな

84 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 07:27:54 ID:gUGypXmU0
>>82
パクりパクられで業界を盛り上げていけばいいんじゃないですかぁ?

任天堂もソニーのモーションコントローラーをパクって大成功なされてるじゃないですか^^
456名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:08:43 ID:iojeMknrO
>>447
ツィマッドに失礼かと
ドムとかすげえ名機だしてるし
457名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:09:30 ID:xnZrfejP0
機関技術を握る人材の流出はけしからん!と言いつつ、流出先のサムスンと蜜月のソニー。
頭おかしくね?
458名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:09:39 ID:fvBXTaCu0
根拠も無いのにPS3批判で話を誤魔化す朝鮮人達
毎度ワンパターンで飽きてる日本人ユーザーも多いだろう
PS3を超えるハードは今時点では存在しないのにね
10年どころか15年は戦えるハードがPS3
PS3の潜在能力をまったく理解していない朝鮮人工作グループ
459名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:10:36 ID:dHYYuhib0
今更ながら「値段競争」で爆笑した
460名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:10:58 ID:hqSaWUIk0
>>457
提携することで流出ではなく還元にした

とか言いそう
461名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:11:08 ID:srce8kLsO
前にも石鹸箱ウォークマンの発表会を
わざわざアップルの発表会の日にぶつけてきて

無残にもiPod nanoに話題全部かっさらわれて
悔し紛れに

「我々の情報がアップルに漏れた」

とか言ってたよなぁ


ホント馬鹿しかいないの?
この会社
462名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:11:33 ID:LZ4Hj712P
15年も闘うのかよw
まぁやまずみの在庫を捌くには時間がかかるかw
463名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:12:04 ID:BAQsaevG0
やべぇよ・・・・
マジでチョニステーションだわwww
464名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:13:29 ID:sUaSll/oO
まさにエンターテインメント
465名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:13:32 ID:gUGypXmU0
>>455
まあ、それでもいいけど、>>100もみろ>>100

ついでに言うと他分野技術の家庭用ゲーム機への応用もパクりとか言い出したらオリジナル要素は激減するな

ソニーはパクリマクリスティーだけどMSも変わらんし、
岩田になってからは任天堂もあんま差はない印象
466名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:13:40 ID:Co4TTAtv0
>>461
サムスンとべったりになってから、完全に体質が朝鮮気質になっちゃったな
467名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:14:58 ID:LZ4Hj712P
ストリンガー卿「iPod、XBOXはソニーが起源」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245392183/
468名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:16:19 ID:Nn4e9fB80
どっちもどっちなら
何故ソニーにお前もパクってんだろというレスに噛みつくのか
469名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:16:22 ID:fvBXTaCu0
日本人だけの人に教えたい
PS2の最終のタイトルはどれもクオリティが高いよね
それこそPS3には及ばないけど近いクオリティを出せてた
糞箱なんて論外だねPS2と同等か劣ってる
PS2を徹底的に叩けばあれぐらいのクオリティが出来るって事
PS3の能力はさらに上を行く
PS3を徹底的に叩けば次世代、次次世代の表現も可能なんだよね
今は日本のサードもその能力を認めてPS3に以降している
真のPS3のパワーを堪能できる日がくるよ
470名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:17:19 ID:gUGypXmU0
>>468
A.モーコンはパクってないから
471名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:17:53 ID:gMIrK8Q30
浜崎あゆみの新曲コピペ?
472名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:18:49 ID:LZ4Hj712P
>>469
目が腐ってるのか脳が腐ってるのか悩むなぁ
473名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:19:43 ID:+upNs1+W0
彡´_⊃`) ドイツ人が開発して
(´_⊃`) アメリカ人が実用化
ミ´_>`) イギリス人が投資し  
(・ω・) 日本人が小型化に成功
(´_J`) イタリア人がデザイン 
ξ・_>・) フランス人がブランド化
(`ハ´) 中国人が海賊版をつくり
<`A´> 韓国人が起源を主張する

↑これ思い出したw
改良とパクリは紙一重な関係かもしれんな
消費者が好意的に受け止めてくれるかどうかは、日頃の行いが大事だと思うけどなw
474名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:20:05 ID:jpJi6JsG0
>>470
6軸が突然入った経緯を含めて考えるとそれは苦しいな・・・w
どっかにあった自社の技術を転用したかもしれないが後追いは明らか
475名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:21:29 ID:gUGypXmU0
>>474
6軸はパクりだろ

あれはもう振動も搭載出来ないし何か詰めるしかなかったんじゃねーの
476名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:22:01 ID:fvBXTaCu0
久多良木さんが言ってたPS3での開発は難しいかも知れない
初めの4年間はサードパーティさんも苦労するかも
もっとPS3を叩いて良いゲームを開発してほしいとと言っていたよね
でもサードもプロ集団だからPS3を叩いてくれる
その時がPS3の真のパワーが見れる
477名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:22:24 ID:AhNiggmTO
>>471
ワロタww
478名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:22:37 ID:iojeMknrO
>>469
ダメだ。こいつ旧箱もおそらく触ったことないんだろうな…
PS2晩年は日本ではマックスペイン2出なかったりサカつくEUはゴミな出来だったりいろいろ酷かったわ
479名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:22:53 ID:+upNs1+W0
>>474
ぽちゃぽちゃあひるちゃんはまあ面白いと思ったが
後に続くものが乏しかったな・・・
たとえアイデアはパクリでも新しい何かを含めて提案すればうまく化けるかもしれんがね
んで、それをビジネスレベルまで押し上げるのがMSはうまいとは思うわ
今の日本人には足りない何か
480名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:23:23 ID:gMIrK8Q30
6軸搭載は後悔してるだろうな。
削除できないのって、単なるミエのためだしw
481名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:23:52 ID:N5rBWZDn0
さすが、ゲームはPS起源っていうトップのいるところの
人間はいうことが違うなw
482名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:24:04 ID:o6wlehqZ0
パクってそれをそれなりのレベルにもってけばまだいいが・・・
劣化してるってのはどういうことだ。
まるでシナチョンのパクリじゃねぇか。

って話だわな。SCEの場合。
483名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:24:25 ID:wCVFr/880
直接本体叩かないと、使い物にならないなんてね
484名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:26:26 ID:JJrY5vKH0
劣化しても日本製だから日本人はソニーを支持するよね
と轟音様がおっしゃっております
485名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:27:32 ID:lzJFFSs70
日本製?
486名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:27:34 ID:QpiYvn990
ついにSCEがあからさまに業界荒らしはじめたか

末期だな
487名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:28:23 ID:3nW1WLZA0













なんだこのスレタイと内容のギャップは
488名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:28:54 ID:totEOvuNO
お前がいうな
489名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:29:02 ID:fvBXTaCu0
危機感を感じて朝鮮人がワラワラ湧いてきたね
日本人の人は注意
490名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:33:11 ID:xelrpBTQ0
チンテンドー最弱法務部がソニー訴えてない時点で
豚がブヒブヒわめいても何がなんだか
パク李と引き抜きによる機密の流出は全然意味が違うし
491名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:33:39 ID:o6wlehqZ0
>日本人の人は注意

日本人は注意でいいのに。
なんか中国人みたいな言い方だな
492名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:35:39 ID:dHYYuhib0
で、その技術者達を引き止める努力はしてんのかい?
SCE様は
493名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:37:19 ID:c4GrmiNGO
☆思い出カムバックコーナー☆


2006年のゲハ流行語

「それは全くないですね(笑)」
494名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:38:19 ID:8Nho7o5z0
>>493
なんだっけそれ
495名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:38:53 ID:JZowqaWr0
>>491
韓国にべったりなSonyの信者が
(アンチソニーじゃなく、) Sony信者じゃない日本人を叩いてるだけw
496名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:39:18 ID:sXdahl4e0
>>491
そいつに肉声で喋らせたら絶対片言だぜw
497名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:39:54 ID:4rER2Zw/0
ま、結局企業のトップが「○○がパクったニダ!! ウリがオリジナルニダ!!!」なんて言い出した時点おしまいって事。
498名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:40:03 ID:uEEbwcFz0
だいたいPSパクってゲーム機出したの任天堂じゃんw
おとなしく花札だけ作ってろよw
499名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:40:48 ID:4rER2Zw/0
>>498

25点
500名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:41:01 ID:eEdRXIux0
498 名無しさん必死だな sage New! 2009/07/16(木) 10:40:03 ID:uEEbwcFz0 1回目
だいたいPSパクってゲーム機出したの任天堂じゃんw
おとなしく花札だけ作ってろよw
501名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:41:48 ID:VsPg0u6OO
どこら辺が
Xbox360とPS3が似ているのかお聞かせ願いたい

ソニーを真似てパワーアップしているのは

壊れやすさだけだろ?
502名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:43:38 ID:hqSaWUIk0
まとめてみた

PSの構成要素(追加推奨)

・名前
   任天堂共同開発プロジェクト

・コントローラ
   方向キー:十字キー。権利関係で使いづらいデザインに
   スタート・セレクト:昔と違いセレクトしないセレクトボタン。FC・SFCより
   右側ボタン配置:SFC丸パクリ
   LRボタン:名前・場所SFCパクリ。しかも2倍!
   振動:64パクリ。しかも2倍!
   スティック:フニャフニャの64劣化パクリ。しかも2倍!
   傾検知:Wiiコン発表後のあからさまなパクリ6軸。しかも2倍!
       コントローラ型ではMicrosoft SideWinder Freestyle Proのパクリ
   グリップ:MS XE-1APのパクリ
        コンシューマ系ではバーチャルボーイのパクリ

・ソフト系
   Life with PlayStation:Wiiお天気チャンネルパクリ
   トロフィー:360実績パクリ
503名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:44:30 ID:GyjZtdXvO
>>498
なんと…
504名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:46:51 ID:jeC3Tt6hO
PSP、PS3で出たとき
妊豚「こりゃクソゲーだわ…非難されて当然」

DS、wiiで出たとき
妊豚「これは神ゲー。批判してる奴は全てGK!」

世間、一般人「DSでドラクエとか……しかも10がwii…もう全然やってなくて、埃被ってるよ…」

505名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:47:45 ID:R46Iz43g0
実はコントローラーのグリップに関しては、BPSがファミコン時代に既にやってたり。
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/co/c062.jpg
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/co/c065.jpg
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/co/c066.jpg

ドリームキャストのビジュアルメモリのパクったのも酷かったな
506名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:50:28 ID:Lbt2eX+l0
507名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:51:20 ID:fvBXTaCu0
で?こんだけ毎日ネット工作頑張ってるんだから糞箱はもちろん売り上げ上がってるよね?
えっ?まだ100万台なの?爆笑www
何をやっても売れねえよいい加減気づけよチョン
つくづく学習しない人種だな
508名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:52:19 ID:2dMb08cd0
ゲームの起源はSCE
509名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:52:50 ID:Lbt2eX+l0
この時は6軸センサのために振動機能を入れられなかったって言ってるが、
特許問題のためだけだったしなあ。

今出てるコントローラは6軸+振動機能有りだったよな?
510名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:54:01 ID:srce8kLsO
>>507
反論できなくなるとすぐ朝鮮とか売り上げとか(笑)

進歩の無いのはお前だろ(w
511名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:54:56 ID:fwa4YIvx0
ちなみに箱○はPS3のどこをパクってるの?
一年も先に販売出来てたのに
512名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:55:47 ID:zOqdrTbFO
爆笑とかあ助を想起させる。
513名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:56:23 ID:6CgF4sfXO
>>509
振動追加したけど6軸無くなったんじゃなかったっけ?
初期のコントローラーしか持ってないから自信ないけど
514名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:56:32 ID:xnZrfejP0
>>492
ホントだよな。技術者が流出するのは100%明らかに抱えてた企業が悪い。
自社の利益が何によってもたらされているのかを理解してない。
ソニーなんか特にブランドだけで食っていけてる、と本気で思ってそうだな。
技術者軽視なんて冷遇されたら誰でも他所行くわ。
515名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:57:43 ID:84EuDi4T0
SCEも頭いかれちまったか
暑いからな最近
516名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:57:48 ID:fCWXgpbDO
>>507
ゴミステ3もたかが国内300万台程度だろ?
国内累計で箱に勝ってる以外の自慢は無い訳?
517名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:58:06 ID:pfOLZFfT0

なんかさ、ソニーはもうこんな勘違い発言ばかり。

こういう企業同士の水面下での争いはどこでも起きてるわけで。

もう完全に負け犬の遠吠えにしか聞こえんよな。

要はどこかのハードメーカーが強かだったという事だよな。

518名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:59:42 ID:aPmI4AL90
>>511
・ハード
   HDD搭載 PSBBのパクり
   ネット標準対応 ドリームキャストのパクり

・コントローラ
   方向キー:十字パッド セガハードのパクり
   スタート・Back:任天堂ハードのパクり
   右側ボタン配置:SFC丸パクリ
   LB、RBボタン:SFCパクリ
   LRトリガー:ドリームキャストのパクり
   振動:64パクリ。しかも2倍でデュアルショックのパクり
   スティック:64のパクり 押し込みボタンx2つはデュアルショックのパクり
   グリップ:MS XE-1APのパクリ
        コンシューマ系ではバーチャルボーイのパクリ

・ソフト系
   アバター:Wiiアバターのパクリ
   新ダッシュボード:XMBのパクリ


こんなところか?
519名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:00:21 ID:HJEu9ABP0
IBMが自社製品自社技術で営業して何か問題有るの?
520名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:02:46 ID:SEHwOlr20
>>1
マジゴミだな・・・w
521名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:03:29 ID:YS1+aPg30
トップがこんなうわごとを吐くだけの状態に追い込まれてるってのが
今回のハード戦争は決着がつきましたって事を如実に現している
522名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:04:11 ID:M7gwARTRO
遂にSCE上層部にまでアホが感染したか
SCE終わったな
523名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:04:16 ID:mGSBe/SS0
パクリ企業がなにやらほざいているようです
524名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:04:45 ID:UHEVt/ft0
何百億円もかけて開発した商品の機密を握る人材

その給与・忠誠心が低いほうがどうかしてるww
525名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:04:56 ID:Q042tc120
>>522
いや、今までだってこんなモンだったじゃないか・・・
526名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:06:09 ID:xnZrfejP0
>>524
普通は手放したくないなら厚遇するよな。
527名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:07:36 ID:MHGVIn68O
アホなパクリ企業はPSの事を良く考えろ!と言いたい
528名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:08:07 ID:aPmI4AL90
・ハード
   HDD搭載 PSBBのパクり
   ネット標準対応 ドリームキャストのパクり
   DVD再生機能 PS2のパクり
   縦置き横置き両対応:PS2のパクり

・コントローラ
   方向キー:十字パッド セガハードのパクり
   スタート・Back:任天堂ハードのパクり
   右側ボタン配置:SFC丸パクリ
   LB、RBボタン:SFCパクリ
   LRトリガー:ドリームキャストのパクり
   振動:64パクリ。しかも2倍でデュアルショックのパクり
   スティック:64のパクり 押し込みボタンx2つはデュアルショックのパクり
   グリップ:MS XE-1APのパクリ
        コンシューマ系ではバーチャルボーイのパクリ

・ソフト系
   アバター:Wiiアバターのパクリ
   新ダッシュボード:XMBのパクリ

・不具合
   RoD:ソニータイマーのパクり
   ディスク研磨機能:オリジナル機能
529名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:09:07 ID:hqSaWUIk0
>>518
>    右側ボタン配置:SFC丸パクリ
どうせ書くならAB、XYをあえて逆にしてユーザに混乱を招いた位書け
Macの真似が嫌だからタスクバーを下にしたのと同じでただのエゴ

エゴの為にユーザに不利益を招くのは最低の改悪だからな
俺の中で操作性最悪の方向キーと同じくらい最低
530名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:10:38 ID:asZ4+XqL0
>>505
DCのVMなんて起動の度にピーピーうるさいわ、
ボタン電池2個使用で燃費も悪いし通信はアナログ接続で、
ポケステと比べてお粗末な作りだったな
531名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:10:44 ID:UK194szk0
>>518
ポケステも足してくれよ
532名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:12:40 ID:M7gwARTRO
>>528
あれ?平井さん何してるの?
涙目でコピペしてないでPS3にゲーム出してあげたら?

え、これからはPSPに切り替えるって?
533名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:12:57 ID:/7pc0RrnO
見苦しい発言でワロタw
社会人何年目だよww
534名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:13:44 ID:2NNxvJAg0
その技術者引き抜きの代表例のサムスンと組んでおいて何言ってるって話だ

つーかSCEのあのコントローラーは別物!って言ってるのにパクったってアホかと
第一、技術研究レベルなら任天堂だってずっと昔からやってるっての。
535名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:14:46 ID:Ym/ZFpHJ0
>>528

・不具合
   RoD:ソニータイマーのパクり

↑これ認めたらだめだろwww
536名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:15:15 ID:LYd7fzR40
>>534
サムスンは引き抜いたっていうか拾っただけだろwwww
537名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:25:28 ID:Shpjnhkz0
機密を盗んでコピーしたくせにPS3より1年早くリリースした上にグラフィックと開発環境と
ネットワークがPS3よりマシで定価が2〜3万円安かった箱って・・・
538名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:26:23 ID:hqSaWUIk0
>>535
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ace2bAUsoORw&refer=jp_home

>「品質、価格、供給の3点のバランスがたまたま崩れ、迷惑を掛けることはある。
>『ソニータイマー』と言われていることは認識している」と述べた。
539名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:26:25 ID:Y8JUxdQX0
【レス抽出】
対象スレ:SCE「PS3の機密を盗んでxbox360を作ったMS許せん」
キーワード:お前が言うな



抽出レス数:4
540名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:28:10 ID:7FSra/8/O
縦置き横置き両対応なんてPCなら初期からあったしな。
541名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:28:11 ID:PXO2CJck0
>>1
なんか微妙に負けた時の言い訳をしだしたな
542名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:29:13 ID:GD1RSR/00
マイクロソフトはセガと共同でドリームキャストの開発に関わっていた。
だから、XBOXはドリームキャストの血統であると言っていい。
543名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:29:16 ID:cNu3GSy70
>>540
PC-FX?
544名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:30:14 ID:aPmI4AL90
>>540
アナログスティックも振動機能もアバターもお天気も傾検知もPCならあっただろ
545名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:35:17 ID:GD1RSR/00
>アナログスティック
電波新聞社によりメガドライブ用のパッドに採用。1990年頃。

>振動機能
おそらく任天堂が元祖か。

>アバター
国内では1990年に富士通が開始したハビダットで採用された。

>傾検知
マイクロソフトが2000年頃にPC用パッドに採用。
しかしあまり役に立たないと判断され1モデルで中止。
546名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:36:19 ID:Lbt2eX+l0
ところで…
SCEがパクリ相手として言ってるのって結局箱○のことなの?任天堂のことなの?
547名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:37:24 ID:uPG44lX50
>>1
こいつ中古はコピーと同じとか相当頭の悪いこといってるな。
まあバカなのはしょうがないとしてもウリジナルは恥知らずもいいとこ
548名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:37:55 ID:tsUegaht0
>>540
PC-8801mk2か
549名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:38:45 ID:zFLVMNNjO
>>546
自分自身のことです
550名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:39:10 ID:q41fIlUbO
>>1
PS3は7コアで360は3コアだから全く違うと熱弁をふるっていたゴキブリも見たのだが
551名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:39:47 ID:uYQhuSYm0
>>549
ワロスw
つーか自分以外のトコだって研究開発してるのにな
552名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:41:20 ID:2NUzqKy30
ゲームの起源はソニー(棒
553名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:42:04 ID:z2dfHwkd0
>>546
俺もどっちのことかわからんw
554名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:42:07 ID:0g9h5j2y0
102 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/05/26(木) 11:37:18 ojPDaSu0

アイデアが何かに似ているとか似ていないとかどうでもいい
売れるとわかったら“即”同じ路線に便乗している
マリカが売れれば即クラッシュバンディクーレーシング
マリパが売れれば即ミニゲーム型ボードゲーム
時岡が売れればほとんど同じタイプのアクションRPG
ワリオが売れれば即ミニゲーム集
3Dスティックを出せば即アナログコントローラー
振動パックを出せば即振動機能
携帯ゲームとの連動を出せばポケットステーション
カメラとプリンタ機能のゲームを出せば、カメラとプリンタを接続できるようにし(PS2初期に実際にあった)
555名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:44:29 ID:hCbg8VgZ0
>>545
>アナログスティック
光速船・Vectrexは?
556名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:45:40 ID:POVWRdBr0
数日後に任天堂辺りが>>1を遠まわしに皮肉った発言をしそうだなぁ。
557名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:49:09 ID:uYQhuSYm0
箱○の椎茸のパクリはどういい訳するつもりなんだろう。
モロに後発のPS3がパクってるとしか・・・。
558名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:50:02 ID:VGfyQjB1O
平井もプレステ事業終わったらどっか飛ばされそうだな
559名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:50:14 ID:9CHE89E90
あぁ、独自の技術でオンラインはやると言っていて結局できずにliveの技術を使ったPSネットワークの事ですね
560名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:53:43 ID:uB+y+HJh0
PSを含むソニーの半導体事業だってNECや富士通から技術者を引き抜いて作ったものだし。
まあこの安田って人、思ったこと全部言っちゃう人なんだろな。
日本からアジアへのPSP並行輸入の事も以前からぶっちゃけてるし。
561名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:55:32 ID:CJNj3QXCO
>>546
いつもの「自分がやってるから相手もやってるに違いない」理論で
特定の相手の特定の事例を指してないんじゃないかね
562名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:55:33 ID:bqxSI9aZ0
ドリキャスの悪口はそこまでだ
563名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:56:09 ID:4moQ7fcq0
>>559
使ってねーw
564名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:56:37 ID:3KvtYD7yO
お金をかけて雇った専門家の助言を
美学!の一言で無視した経営者がいたなあw
565名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:57:27 ID:tjh2Dg020
なんでソニーの偉い人のインタビューってネガティブなのwwww

MSなんか建前上はSCEや任天堂に敬意を払うし、
ユーザーに向けて「面白いゲームをまっててね!」みたいな感じなのに
566名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:59:01 ID:HlZg5l0b0
ちょ・・・・、痴漢ボクサーが必死wwwwww
567名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:59:07 ID:kzGUbL/40
ps3と箱◯って、CPUの仕組みもGPUのメーカーもメモリの構成も
開発環境もソフトのメディアも全部違うよね
MSがPS3の機密を手に入れて反面教師にしたっていうなら話はわかるんだけどw
568名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:59:44 ID:445KGR5p0
>>26

出願番号 : 特許出願平9−277141 出願日 : 1997年10月9日
公開番号 : 特許公開平11−114223 公開日 : 1999年4月27日
出願人 : ソニー株式会社 発明者 : 田上 繁男 外1名
発明の名称 : ゲーム機用操作装置
特開平11-114223
【要約】
【課題】より臨場感のある操作性及び音声を有するゲーム用操作装置を実現する。
【解決手段】操作装置10に、前後左右及び上方の操作を指示し得る方向入力
装置である3次元キー14、操作装置全体の回転角速度を検出する角速度センサ70、
操作装置全体の加速度を検出する加速度センサ80、ゲーム音声を出力するための
スピーカ11及び12を設ける。

http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=10&sFile=TimeDir_6/mainstr1147727539968.mst&sTime=0

これも。
569名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:04:40 ID:m7P6lwjj0
お、久々に本職GKいるのか?
570名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:04:55 ID:TlV0HFZc0
ストリンガーの発言といいこいつといい
完全に負け企業の妬み発言にしかなってないのがな。

負けハードと知らずに国内でPS3買ってる層がかなりいるのに毎度、ソニー万歳
主流は俺たち、見たいな現実見ない発言ばかり。
少しはユーザーの事大事にした発言でもしてみろよ。
571名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:12:44 ID:UMyt0QzA0
>>469
PS2のゲームはクオリティが低いよ。
暗黒時代と言っても良い。
572名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:18:07 ID:H++tbOnq0
いかにユーザーに楽しいゲームを提供するかを考えるべきだと思う。
箱○は実績システム、フレンド機能、好きな時音楽、オンライン環境の充実、ボイスチャットの充実、振動機能標準、大量の動画や体験版やDLCサービス
全てゲームに直結してて中心にゲームがあるんだよね。
一方でPS3って地球儀の光、六軸、ナンパの広場Home、少ない動画や体験版、好評につき終了オンライン、ソフトによってバラバラ振動機能とトロフィー
ユーザーよりもライバル企業が何をしているかばっか気にしているから、何をしたいのか分からないハードになる。
573名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:18:56 ID:HvQiw71+i
でもMSはCellの内容を確認した上で
非対称型サブプロセッサは駄目だって判断したから
対称型のトリプルコアになったんでしょ
結果的にはまるっきり別物

SCEもCPUはフルスクラッチじゃなくて
汎用品のカスタムもしくはEEの拡張板にしておけば安上がりでPS2の互換もソフトで対応できたのにな

素人目に見ても馬鹿な舵取りしたと思うよ
574名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:19:18 ID:b+NOcuzs0
>565
MSは欲しいソフトに無理だけどと前置きをして、マリオなどが欲しいと言った。
一方SCEは頭に銃を突きつけられても、他社のソフトなどいらんと言った。

本と、ここは敬意を払うという意識が無い。
575名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:20:11 ID:WZzEvzubO
この件に関する痴漢の言い訳は少し苦しいな
今回はGKに軍配があがる
576名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:24:07 ID:zOqdrTbFO
情報の精査はある意味大事だがゲハでの戦士の嫌われっぷりがな。
模倣と改良なんて世の常なんだから本当は誰が悪いと言う風には出来ない。
あとは日頃の評判の成果だよ。
577名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:24:37 ID:qeSRK3g30
なんで機密を握る人材を簡単に引き抜かれちゃうわけ?
ってかこういうもんって契約でなんとかできねぇの?w
578名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:25:39 ID:9D3QKynY0
>>529
>どうせ書くならAB、XYをあえて逆にしてユーザに混乱を招いた位書け
さすがにそれはお前が無知すぎ
579名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:26:55 ID:sXdahl4e0
待遇の向上をせずに妄信的な部分だけで繋ぎ止めようとしても無理ってこった
580名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:27:31 ID:eGDwMdvnO
>>574
実際マイクロソフトはミヤホン引き抜こうとしたけど断られたらしいな。
結局SCEに魅力が無かったから優秀な人材が出てっているだけなのに
なにこの被害者面は?
581名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:28:08 ID:tjh2Dg020
>>578
メガドラ、サターン、ドリキャスの系譜だよなw
PCエンジンはしらないけど、ネオジオCDパッドも似たようなもんだ
582名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:28:09 ID:QpV8XTmP0
今さらこんな事言ったってな
MSとか昔からパクリ厨だし
583名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:28:26 ID:ex91J4d5O
>>575
と、中身空っぽの擁護
584名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:29:10 ID:ex91J4d5O
>>582
それ以前にソニーが言うなwってな
585名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:30:06 ID:qeSRK3g30
てかソニーって大人相手の商売したいんだろうけど社員がおこちゃまだよなw
586名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:30:42 ID:jiLBG8yrO
SONYが言うなとはおもうけど、それ以上にMSも無いわ
MSは素晴らしいみたいに言ってる奴は本気か?
587名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:31:08 ID:9D3QKynY0
で、箱○はPS3のどこをパクってんの?
構成的に全く異なってると思うんだが
588名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:31:19 ID:QpV8XTmP0
ミヤホンほど地位と精神のある人間ならそら放っといても大丈夫だけど
知らないMSの人には付いていっちゃダメってちゃんと教えておかないと
589名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:32:02 ID:uYQhuSYm0
>>586
>SONYが言うなとはおもうけど、それ以上にMSも無いわ
そおそもMSはそんな事言ってねぇだろ。頭沸いてんのか?
590名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:32:14 ID:ex91J4d5O
>>586
>>1は単にソニーがアホなだけだろ?
591名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:32:41 ID:HlZg5l0b0
>>580
それだけじゃなくて、MSは任天堂、スクエア、セガを買収しようとして失敗してる。
時を遡れば、MSがソニーに対して「PSにMSアーキテクチャ載せろ」と要求して断られた所からスタートしてる。

結局、ネットに繋がる端末や技術を全て自分の支配下におくのがMSの目的。
592名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:33:36 ID:Azyg39j80
SCE「中古を使う奴はマジコン厨と同レベルの存在」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247694676/

流行なの?
593名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:33:48 ID:9D3QKynY0
>>586
技術者の引き抜きなんてソニーも含め行われてること
なのに一人で被害者面してるから叩かれるんだろ
594名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:34:46 ID:tjh2Dg020
>>591
生きている間に帝国の隆盛を見られて楽しいじゃないかw
Google 等別の勢力が台頭してきて、MS帝国の牙城が崩されるかもしれないとワクワクするが。
595名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:34:48 ID:txS1jEfb0
ホント最近のソニーは馬鹿な発言ばかりで困る
擁護しようにも擁護しきれんわw
596名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:35:34 ID:ex91J4d5O
>>591
>時を遡れば、MSがソニーに対して「PSにMSアーキテクチャ載せろ」と要求して断られた所からスタートしてる。
これ初耳なんだがPS1の話?

あとスクエニの買収ってのも初耳だが
597名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:36:24 ID:9D3QKynY0
>>591
そんなこと態々書かなくても皆知ってると思うが

ってかその話全然関係なくね?
598名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:36:26 ID:xnZrfejP0
>>577
「会社辞める」と言い出した人間を留まらせる法律は存在しない。
だから企業努力しかないのだよ。
599名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:36:28 ID:lL5I02pgO
>>591
まるでソニーみたいな企業だな
600名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:37:24 ID:HlZg5l0b0
>>594
崩される保証があるなら見てみたいが、現実はそう甘くはない。
あんな会社の支配下になったらろくなことはない。
任天堂には頑張って貰わないとな・・・・。
601名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:38:49 ID:HlZg5l0b0
602名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:40:17 ID:HlZg5l0b0
>>598
今時は、それなりの契約があるもんだがな。
IT系の企業なら。
俺は同意書にサインしたけどね。
603名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:41:57 ID:tjh2Dg020
>>600
Windowsの対等で日本のPC事情は格段によくなったけどなあ。
PC-98シリーズが無くなったのは寂しいがそれも盛者必衰だし・・・。

聖書ではバベルの塔を作ろうとした人間が、神の怒りに触れて今まで共通の言語を使っていたのに
ばらばらになってしまった話があるけど。
MSのWindowsというバベルの塔が神の怒りに触れたとき、バラバラになってしまったら一ユーザーとしてはとても不便だなあw
604名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:42:37 ID:qeSRK3g30
>>598
え?デバッガーのバイトですら機密漏洩しないようにサインぐらいさせるぞw
605名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:42:47 ID:ex91J4d5O
>>601
ゴメン、そのブロガーの個人的な文章だけで実際がどうなのかが全然見えない
606名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:43:43 ID:9D3QKynY0
で、結局機密って何よ

技術者「は?Cell?つかえねぇよアレ!」
MS「マジで!?」
607名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:46:30 ID:x70ggiD00
つかCELLにしてもさ、IBMが自分とこの商材の情報を自分の好きな様に使って何の問題がある?
608名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:47:29 ID:DIX7SfJ4O
>>598
つーか、他社が大金出しても引き抜きたい人材は
それ位価値がある人間なんだけどな
現状の扱いに満足してるなら引き抜かれないだろうし
無論、そこまで育つまで会社だって投資はしているだろうけど
そうは言っても、育ったのは本人の才能と努力によるものだしね
609名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:47:34 ID:HlZg5l0b0
>>603
お前はMS支配下で戦闘員でもやっとけw
本来国際ルール作って統一化すべきものをOS支配で独自ルールを勝手に作ったり、他人のルールを壊して全てMS支配下で管理して金を取ろうとするから嫌われる。
610名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:47:55 ID:lG8QCRei0
クタ 佐伯 平井 ストリンガー
こいつらの発言聞いていればSONYがどんな体質かわかるだろ
611名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:48:56 ID:/TthaQ9Q0
なんか前にも「MSはPS2にCE搭載させようとした」とかホラ吹いている痴漢戦士居たなぁ
同一人物かしら
612名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:49:17 ID:uYQhuSYm0
>>609
>本来国際ルール作って統一化すべきものをOS支配で独自ルールを勝手に作ったり、他人のルールを壊して全てMS支配下で管理して金を取ろうとするから
なるほど。独自規格だらけのチョニーさんなんて役満じゃないっすか。
どうりで嫌われる訳だ
613名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:49:18 ID:ex91J4d5O
>>609
現状資本主義にのっとって成立したものを悪とか、頭大丈夫?
614名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:51:04 ID:HlZg5l0b0
>>611
「ソニーテッタイ!」は?w
615名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:52:39 ID:9D3QKynY0
>>609
ソニーを悪く言うなよw
616名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:52:50 ID:ex91J4d5O
>>614
お前何が言いたいんだ?
会話しろよ
617名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:53:55 ID:X7Hblhnj0
>>609
まあぶっちゃけ、その商品にそれなりの性能と利便性があるから普及してるわけで
UMDとかメモリースティックとかどうなったかよく知ってるでしょう
618名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:55:04 ID:9j7v0Djq0
>>613
ヨーロッパの公取には頻繁に槍玉に挙げられてるけどなー
MSのやり口が強引ってところに異議があるやつはそうそうおらんだろ
619名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:54:50 ID:ntfixDFK0
そもそもSONYのPSはNECのPCエンジンCD-ROM2に対抗するために
PCエンジンCD-ROM2を手本にして任天堂と共同開発していたものと聞くが
620名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:55:47 ID:qeSRK3g30
けどこれソニーは引き抜く他社が悪いってことにしたいんだろうけど周りの目から見て明らかに
「うちの会社はザルです」って言ってるようにしか見えんw
621名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:55:55 ID:ebGv9Wrt0
>>609
おまえ赤だろ
622名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:56:27 ID:X7Hblhnj0
>>614
マジレスすると、開発費の元が取れてないっぽいし社債がとんでもない事になってるんでそう言われている
現状は引くに引けないのかそれともタイミングを計っているのか……
623名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:56:52 ID:ex91J4d5O
>>618
そりゃそうだ
単に今までの積み重ねで広まったものを、押しつけ言うのは無理あるってだけ
624名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:57:42 ID:HlZg5l0b0
>>619
その話題はアンチソニーが「契約違反じゃないったら、ないやい!(涙目)」ってなるから止めとけw
625名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:57:56 ID:4VtKX87vO
>>619
MEGA-CDが先に対抗と聞いたが。
626名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:58:28 ID:ex91J4d5O
>>622
もいっちょ便乗させてもらうなら
「ニホンテッタイ!」はどうしたのかと

んで>>611>>614ってどういう意図があるんだ?
627名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:59:11 ID:uYQhuSYm0
引き抜くってか
怪しい宗教から足洗ってるだけだろ。
層化じゃあるまいし他所攻撃してもダメ。
ちゃんとビジネスで呼び止めろよ。自称世界のソニー(笑)なんだからさ。
628名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:59:34 ID:ex91J4d5O
>>624
アンチソニーなら契約違反だって言うだろ?
629名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:00:51 ID:3KvtYD7yO
ヘッドハンティングごときで600レスオーバーかw
630名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:01:28 ID:/TthaQ9Q0
「お前が言うな」スレは伸びるw
631名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:03:05 ID:ntfixDFK0
>>625
あれ?メガCDだっけか?
でもCD-ROM2の方がメガCDより先に出たし、
しかも任天堂の身内(ハドソン)が開発していたから山内溥がイラだっていたみたいだけど。

メガCDはSFCやCD-ROM2を意識して作られたって話は聞いてるけど
632名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:05:16 ID:jT+3YkjcO
衣食足りて礼節を知るというが、
こういう負け惜しみ発言を見ると本当にソニーはやばいんだなと実感させられるな。
ちょっと前のチンコンは何なんだと言いたいが、
どうせあの手この手でのらりくらりと言い訳するんだろうな。
633名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:05:24 ID:U0FdcSnLO
自分とこ起源説に続いて、被害者面して他社叩きか。
マジでチョンじみてきたなSCE。
634名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:08:09 ID:HlZg5l0b0
>>632
特許をSCEがWii発売のずっと前の20世紀に取ってるからな。
635名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:08:14 ID:sooTTlsz0
お互い様なんだから愚痴こぼすな
636名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:09:23 ID:9D3QKynY0
特許とってたなら機密でもなんでもなくね?
637名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:09:41 ID:amW/SR1sO
中古の件といい、相当頭悪いなこいつ

そのうち、任天堂にも「WiiスポとFitとマリギャラとポケモンにパクられた!」とか言い出しそう
638名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:10:14 ID:SWXBMtOrP
Natal はWinにも導入、将来はオフィスへ
ttp://japanese.engadget.com/2009/07/15/natal-windows/
NatalをWinでも活用する計画が進んでいます。ソースはビル・ゲイツ会長。

・動向をもっとも把握しているのはMicrosoft Researchグループ
 たとえばあと1年ほどで登場する例のカメラ(Natal)
 ゲームだけでなく、メディア視聴全般で使える。Win PCに接続すれば、
 ミーティングやコラボレーション作業、コミュニケーションで(従来のカメラに加えて)
 奥行き方向の情報を活用してすごいことができる

・まずマイクロソフトリサーチが独自の研究として作り、
 今ではXbox部門でもWindows部門でも取り入れている
 オフィスでどう活用するかというアイデアもかなり明確になってきた。とても面白い

・家庭では、映画や音楽などを管理することに使える
 また、Win PCと接続してオフィスでの利用にも大きな価値があると考えている
 マイクロソフトリサーチも製品部門もかなり力を入れている
 なぜなら今後数年でコストが下がることで、「オフィス環境でも導入しない手はない」となるから
639名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:10:21 ID:LeGXPkh/0
盗人猛々しいw
朝鮮体質が染み付いてるみたいだな
640名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:11:48 ID:qeSRK3g30
>>634
じゃあWiiが発売されて何も問題になってないってことは既に特許切れになってるってことだから問題なくね?w
641名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:11:49 ID:qHEYf4U7O
だから枯れた技術の水平思考じゃないとダメなんだよ
642名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:13:29 ID:uJHxH2tBO
振動→速攻パクった
スティック→速攻パクった
SCE…
643名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:14:10 ID:qHEYf4U7O
そもそもスーファミのノウハウぱくってプレステ作ったくせに
644名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:17:29 ID:XgAvM0UBO
これのことだな

IBM社員「正直に言います。Cellの情報をMSに流しソニーと東芝の金でXBOX360のCPU開発してましたw」
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-750.html

でボクサーの脊髄反射

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 06:57:01
ID:ya4nNs9d0
負けおしみマンセー!

まさにチョン箱www
645名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:18:16 ID:Ukzj8wyt0
パクリ云々も馬鹿みたいなこと言ってるが全文読んだら
値引き販売批判とか中古品撲滅とか一昔前に叩かれたことまだ言ってるんだな
646名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:19:23 ID:HlZg5l0b0
>>643
そもそもスーファミの設計自体ソニーがやってるんだろうに。
任天堂にノウハウ自体あったかどうかも怪しい。
647名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:21:08 ID:Zjgxtf6dO
サムソンの事か?
648名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:21:19 ID:qeSRK3g30
>>644
106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2009/01/01(木) 11:12:47.25 ID:25DsWy95
でもセルがあまりにも糞すぎてパクらなかったんだろWWWWW

↑どう思う?
649名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:24:27 ID:XgAvM0UBO
>>648
犯罪者の発想だな
650名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:24:48 ID:WgLn6/6MO
別にパクリは悪くないと思うけどな
このアイデア勝負の業界ならパクリパクられの世界だろ

何が「許せない」だ・・・
651名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:26:15 ID:txS1jEfb0
>>1
お前が言うな
652名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:27:31 ID:xnZrfejP0
>>602
機密保持契約と引き抜き防止はまた別の話だからな。
しかも機密保持契約なんてその人が国外に行ったら無意味だし。
653名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:29:17 ID:GELEECfu0
つかさぁ、仮にも大企業の世界のソニー様が
ゲハ民と同レベルのこと言って愚痴ってんじゃないよ

後から世に出たものはパクリ
事実がどうあれ、消費者はそう判断すんの
常識だろ
654名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:29:43 ID:qeSRK3g30
>>649
>>445

これはどう思った?
655名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:30:05 ID:9D3QKynY0
大体CELLの話ならMSへのコア提供元でもあるIBMが
当時ソニーと共同開発してた独自部分まで流してしまったのが問題

結局その技術は使われなかったし、引き抜き云々の話じゃないから>>1とは違う気もするが
656名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:31:07 ID:RuXbzcofO
パクチョニーがなにをいっとるか
657名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:32:53 ID:aPmI4AL90
>>654
>しかもPS3はGPU積まない予定だったんだぜ?)。

こんなガセを信じてる人がいることに:(;゙゚'ω゚'):
658名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:33:57 ID:SWXBMtOrP
>>657
Cell GPU構想を知らないとはw
659名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:36:28 ID:aPmI4AL90
>>658
マジレスするとCell GPU構想は発案の段階で潰れてるぞ
なぜならピクセルシェーダーとしてうまく機能しないから

んでGPU自体も開発してる
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/02/13/27.html
660名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:36:35 ID:qeSRK3g30
>>657
えっ?
661名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:37:40 ID:6/5bYVD00
今のPS3の体たらくは
技術うんぬんの問題じゃないのにね
PS3がWiiと同じ低性能になったとしても
Wiiと同じ売り上げが得られるわけもないし

結局言い訳だよな
勝ってる奴はこんなこと言わない
勝とうとしてる奴も言わないね
負けてる自覚があってそれを責められたくない奴が
虚勢を張ってる以上のなにものでもない
662名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:38:21 ID:SWXBMtOrP
>>659
2001年じゃどうみても時系列的に合わないんだけど
なんでこんなどうでもいい情報をCell GPU構想に絡めちゃうの?
663名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:40:17 ID:aPmI4AL90
>>662
だからCellと同様にGPU自体も独自に開発してたの
けどパフォーマンスが出なくて止めた

逆に聞くけどCell GPU構想って何?頂点はいいとしてピクセルシェーダーはどうするの?
664名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:47:10 ID:9D3QKynY0
「発案の段階で潰れてる」と言ってるくせに知らないってどういうこと?w
665名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:48:00 ID:RJ2kTKJ20
パクリのチョニーが
666名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:48:14 ID:lhS+U/tY0
汚いやりかただ
気持ち悪いわ
667名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:48:53 ID:aPmI4AL90
>>664
だからピクセルシェーダーとして機能しないからボツになった案っていってんじゃん
具体的な構想まで出来上がってるってことはこの辺の解決策も見出してたってことだよな?

それをおせーてくれって事
668名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:49:54 ID:z9Mu/23t0
IBMと結託しWintel体制を崩そうとして返り討ちに合い
ボコボコにされて負け犬の遠吠えしてるのが>>1
669名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:50:22 ID:X6Du2Z1s0
何とかショーの時(確か発売前)360本体盗まれたんだよねー
どこのメーカーだろー
670名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:51:20 ID:SWXBMtOrP
>>663
【ISSCC 2005 Vol.4】幻に終わったCellGPUとは?
――Cellプロセッサーから見えてくるPlayStation3の姿 その1
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/11/654235-000.html
しかし2004年12月にPlayStation3のGPUに米エヌビディア(Nvidia)社の技術を
採用することが発表され、幻と消えた。
ISSCC 2005に参加しているCellプロセッサーの関係者に聞くと、
CellベースのGPU開発は結局断念されたのだという。
裏を返せば、ここ1〜2年の間は PlayStation3専用のGPUコア探しが行なわれ
ていたと推察できる。

なぜGPUがCellコアベースでなくNvidiaベースとなったのかという点については、
関係者からは答えを得られなかった。
ただしCell関係者達は口をそろえて、「Nvidiaに決まった時は驚いた」
と述べていることと、Nvidia側からの情報では「最初のコンタクトは2年ほど前か
らだった」ということを照らし合わせると、GPU選択がかなり極秘裏に進められて
いたことがうかがい知れる。

---
いまちょうどサーバー移行期で原文は見れないが、
CellGPU構想は2004年まで存在した事実
671名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:51:58 ID:IQ0GoWQfO
当時、それに失敗して台湾に飛ばされたってオチ?
672名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:52:12 ID:qeSRK3g30
>>667
結局は予定で終わったんだよw
予定で終わったんだからそこから察しろよ
673名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:53:50 ID:SWXBMtOrP
Googleキャッシュがあったわ
長いURLですまんけどこれ

http://74.125.153.132/search?q=cache:ZO1A5C2bSj8J:ascii24.com/news/i/tech/article/2005/02/11/654235-000.html+%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%972004%E5%B9%B412%E6%9C%88%
E3%81%ABPlayStation3%E3%81%AEGPU%E3%81%AB%E7%B1%B3%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2(Nvidia)%E7%A4%BE%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%
E3%82%92%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%95%E3%82%8C&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

1行が長すぎると文句言われるので、3行に切った。
つなげてみてくれ
674名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:54:02 ID:aPmI4AL90
>>670
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai090.htm
久夛良木健氏(ソニー副社長/ソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼CEO)は、
Cellプロセッサと平行して、“メディアエンジン”と仮称するメディアプロセッサ型のチップを開発していることを昨年のインタビューで明かしている。

これも補足で

な?だからCellをGPUとして使う構想なんてなかっただろ?
675名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:55:17 ID:9D3QKynY0
>>667
だから今はボツになった構想の話してんだよね?
話噛み合ってなくね?ピクセルシャーダーとかどうでもよくね?
676名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:57:14 ID:SWXBMtOrP
要するにまとめると

・CellGPU構想は2004年まであったが、断念した
・PS3発売まで間が無いので必死に既存GPUを探した
・nVidiaと提携。
・nvidiaは既存PC用GPUのGF7800系をダウングレードし、RSXとして提供
・結果、メモリが2か所に分散し、RSXも旧アーキテクチャで性能不足という
 へんなPS3完成

全てはGPU新規開発する時間が無かったから。
なぜ時間が無かったかというと、
Cellを2個使ってGPUの無いPS3を構想していたが
Cellが出来あがってみたら性能が足りずに断念したから。
677名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:58:16 ID:SWXBMtOrP
>>674
CellをGPUに使う構想があったというソースばかりじゃんか

お前って頭悪いなー
678名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:58:20 ID:qeSRK3g30
CellGPU構想まで無かったことリスト入りするとは思わんかったwww
679名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:58:56 ID:kzGUbL/40
>>644
本当に反面教師にされてたのかww
680名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:58:58 ID:aPmI4AL90
ソース>>673-674を見れば分かるとおりGPUを載せずCellをGPU代わりにする予定なんてなかったんだよ

Cellベースで独自GPUを開発していてこれを載せる予定だったが正解です
681名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:00:05 ID:aPmI4AL90
>>677
お前だろアホなのは

>しかもPS3はGPU積まない予定だったんだぜ?

>>680が正解だよ
GPUを積まない予定なんて発案の段階でボツになってますから
682名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:01:18 ID:EiYEDqvp0
負け犬の遠吠え
犬に失礼だがw

まさに今の麻生内閣www
683名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:01:27 ID:UdEG04cJ0
全ての起源はウリニダ!
パクった企業どもはウリに謝罪するニダ!
684名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:02:45 ID:SWXBMtOrP
>>680
言葉遊びだな
ソース付きで論破されてるのにみっともない

Cellの技術を使ってCPUとGPUを作る構想があり、
後者はポシャった

そしてID:aPmI4AL90は完全論破された
これでいいじゃん
685名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:07:09 ID:aPmI4AL90
>しかもPS3はGPU積まない予定だったんだんだぜ?

話の元を辿れば屁理屈を言ってるのはID:SWXBMtOrPだと誰の目にも明らかです

何故なら元の話はGPUを載せずにCellをGPUとして使う予定だったと話であって
俺はCellと平行してGPUも開発してたと最初から言ってます

詭弁みっともない^^;
686名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:08:10 ID:EiYEDqvp0
646 :名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:19:23 ID:HlZg5l0b0
>>643
そもそもスーファミの設計自体ソニーがやってるんだろうに。
任天堂にノウハウ自体あったかどうかも怪しい。



SFCはソニーが作ったニダ!
687名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:08:31 ID:b5o5jjEhO
ゲハはホント異次元反日空間だな
産業スパイまで擁護するとは思わなかったわ
688名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:09:00 ID:aPmI4AL90
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/kaigai189.htm
>Cellを2個載せて、(片方のCellをグラフィックス中心に使う)という案もあったが、
>コンピュータとしてのCellと、Shaderとしての機能とは重みが違うと考えて、止めた。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai090.htm
>久夛良木健氏(ソニー副社長/ソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼CEO)は、
>Cellプロセッサと平行して、“メディアエンジン”と仮称するメディアプロセッサ型のチップを開発していることを昨年のインタビューで明かしている。

ID:SWXBMtOrP完全論破w
689名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:09:28 ID:TDJ+Dh+L0
>>687
今時、ゲハに携帯から書き込みとか
690名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:10:28 ID:fwa4YIvx0
>>687
産業スパイは叩くよ
それと同じように、朝鮮思想の企業も叩くだけで
691名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:14:08 ID:2YUqfJYFO
本日のお前が言うなスレはココですね
それどころか負け犬の遠吠えになってますね
所詮ソニーはただの勘違い野郎でしたってところかな
692名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:14:20 ID:W1ls2Ij50
で、>>1のおっさんは具体的に何の事を遠回しに言ってるんだろうな。
693名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:17:23 ID:Co4TTAtv0
もはや正気じゃないなこの会社
694名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:17:26 ID:f871/s8I0
最近のゲームや電子ガジェットは、発売前にはスパイが基板を工場から入手してるし
発売前には多層になってる配線図(X線写真)がネットにアップされてたりするし
盗まれないような対策も大事だよなー。

もちろん盗むのはよくないけど、ちゃんと鍵をかけるのも必要。それにはお金かかるから
怠って開発費を下げようとするとこういったケースになる。携帯電話なんかの開発では
NDA契約結んでるから、産業スパイ行為やあやまってP2Pに情報漏えいさせた場合は
一生かかっても払えないくらいの賠償請求されるんだぜ?
695名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:19:36 ID:UTvyG5US0
>>692
過去のソニーの家電の何かじゃないかな
696名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:20:02 ID:EXdXBLR70
カルテルすら擁護する輩もいるもんな。
697名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:20:14 ID:p7uIH1kz0
産業スパイってのは
日本の各企業が一緒にやろうぜって団結したときに
某国とくっ付いて技術を横流しした某企業のこと?
698名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:20:24 ID:sTaXo0Gxi
cell gpuの開発に失敗してnVidiaに泣きついて
ライバルに対してスケジュールの遅延を最小限に抑えるために
ほぼ相手の言い値で獲得したのが今のPS3の型落ちgpu
699名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:21:46 ID:8yygr4b4O
変態ハード仕様を真似するだと…
冗談だろ
一般人の発言なら、
「自意識過剰?アホなの?」
で終わる話題
700名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:22:40 ID:k7Ch+OhnP
パクリの総本山が何を言ってるのやら。
701名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:22:57 ID:UTvyG5US0
>>697
世界の○○○って自称してるくらいなんだから、わざわざ日本の企業と歩調を合わせなくたって良いんだよ(棒)
702名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:23:29 ID:8yygr4b4O
起源はうちニダ
703SAGE:2009/07/16(木) 14:24:16 ID:shKIh+8cO
PS3のほうが後からでたような、、、
704名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:27:37 ID:nSviVXIOO
負けてからの言い訳カッケーw
705名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:32:34 ID:3KvtYD7yO
IBMは過去の失敗を検証して技術を蓄積したんだなw
706名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:32:44 ID:mK+NJksU0
そもそもPS3の機密ってなんなの
707名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:36:25 ID:C19q00qP0
九多良木さん
708名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:36:54 ID:qyz3M25x0
ハードが売れないのは技術をパクられたせい
ソフトが売れないのは中古とコピーのせい
709名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:38:53 ID:SEHwOlr20
まとめると、

SCE「おれたちは超がんばってる。売れないのは世の中が悪い」
710名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:39:09 ID:/Ib1/hy1O
ソニーは酸素欠乏症にでもなったのか
711名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:39:43 ID:EZwmrknn0
上の方がこんなだから末端信者までヘンなのよね。今はもうPSW全体が
集団ヒステリー起こしてるみたい。
712名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:39:57 ID:IQ0GoWQfO
環境が悪い!自分は悪くない!って子供かよw
713名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:43:47 ID:hqSaWUIk0
一方宮本は

「作りたいものを作って売れてた時代が変」
「市場を見て求められているものを作る」

といった
714名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:45:16 ID:6WEmMAjQ0
「中古品はコピーと同じ」で、>>1

中古販売を潰そうとしたけど、上手く行かなかった怨念を持ち続けてるんだな…
アジア地域だとコピーだらけで、それが日本にも蔓延しちゃってるから余計に…
715名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:45:41 ID:nLHdMZy+O
>>709
ニートの言い分だね
716名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:46:47 ID:kzGUbL/40
そもそも独自規格で固めるっていう目的のために
本来コスト重視のコンシューマー機の場を
湯水のように金を使う研究実験の場にしちゃったのが
頭悪すぎるんだよなw

その辺、任天堂もMSもベクトルは違えど「餅は餅屋」ってのをわかってる
717名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:50:15 ID:UdEG04cJ0
餅は餅屋って意味ならおもちゃ屋の任天堂、PCソフト屋のMSと違って
家電屋のソニーはハードこそが自分の土俵だったと言えるんじゃないか?
718名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:50:42 ID:6WEmMAjQ0
この人はアジア担当になってから色々見て知ったせいで、ネジが飛んじゃったんだな
まぁ、アジア地域の酷さは想像以上だし、SCE Asiaには頑張ってもらいたいところだ
719名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:51:57 ID:3KvtYD7yO
>>716
Blu-ray規格が勝利したんだし一応は効果あったじゃん
想い描いていた勝利とは程遠いけどw
720名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:54:12 ID:9D3QKynY0
BDって規格戦争してたころが一番輝いてたよな・・・
721名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:55:57 ID:BvOtuDd60
>>720
俺もそれ思ったw
722名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:59:36 ID:arG7+0BJ0
>>717
その土台とゲーム機がマッチするか? という根本的な問題が…
ゲーム機の存在理由はソフトを動かすことにあるからなぁ
723名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:01:06 ID:kzGUbL/40
>>717
んと、ハードを開発する時にCPUとかGPUとか専門家に頼んで
自分は自分の専門分野を全力でやるって意味
ハードを出すっていう事自体の話ならその通りだけどね
724名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:06:36 ID:YwpGDG4UO
>>722
家の土台に例えるならば、
外からはほとんど見えないが、極めて重要
外から見えないからと言って、手を抜くと痛い目を見るよ

ちょっと違うかな
725名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:07:37 ID:UK194szk0
ゲームの為にBD,CELLを積んだんじゃなくて
BD,CELLの為にPS3が使われたって感じがする
726名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:09:29 ID:X7Hblhnj0
まあゲーム機に使うのに分岐処理が苦手って時点でアレだわな
727名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:16:37 ID:jzw+yFiy0
このおっさん余計なことばっかりベラベラしゃべるから
完全にマスコミにマークされてるな。
こういう口の軽い人間はマスコミ対応させたら駄目だろw
728名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:40:44 ID:rnyY/3+r0
いまさらだが・・・・

アナログスティックって、APPLE][の時代にすでに存在してるんだが(FC以前)・・・
729名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:47:03 ID:6VH3KP4E0
ちなみに無線コントローラはアタリの2600時代からあったな
730名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:48:28 ID:zk2U7L+O0
>■ 中古品問題について。「中古品はコピーと同じ」

というわけだからパンツマンどもはソフトの中古売買を止めるように。
731名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:48:42 ID:11nTVCuk0
グリップは旧石器時代ぐらいからあったよね
732名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:49:20 ID:hqSaWUIk0
コンシューマ限定で話をすると
基本任天堂のパクリだらけでSCEもMSもお前が言うなになるな
733名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:49:31 ID:Vd9W9GOA0
>>725
エレキと折衝して利益をある程度計算して作られたハードだと思うけど、
それが奇形化の原因だと思うね。
734名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:50:51 ID:dRX9gEAaP
ソニーにはインタビューで頭悪い発言しないと給料さっぴかれるルールでもあるの?
735名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:51:41 ID:czB4saqk0
肝心のソニーがCELL使った製品出さないとかw
736名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:53:24 ID:42DxHKD70
>>725
ソニー規格のBDシェア拡大のためにPS3は投入されたことはされたんだろうなぁ
PS2のときDVDが売れたからなぁ
今回もそうなると踏んだんだろうね

実際BDアニメの再生にはPS3がかなり使われてるみたいだけど
737名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:58:42 ID:qV31X/lx0
SCEIが任天堂Wiiのコントローラをパクる特許出願

1 :It's@名無しさん:2006/07/15(土) 03:26:39
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は2005年12月5日、
PSシリーズのために任天堂Wiiのリモコンコントローラをパクる特許出願をしていたことが
2006年7月6日に特許庁により公開されたことで明るみになる。

それも2001年に特許認定された、別の特許を分割し文章を全面的に書き換える形での出願。
その別の特許の優先日は2000年7月21日で、SCEIこそが5年以上先に出願したものだと
主張するものとなっている。

内容は、先に発表した任天堂のWiiがリモコンコントローラとその動きを検出するバーセンサーを
赤外線によって認識する仕組みなのに対し、
SCEIのは赤外線の代わりにカメラで認識させるもの。
それ以外は基本的な仕組みは任天堂のものとほぼ同じと思われる。
そのカメラは「EyeToy」で、おそらくは「EyeToy」がらみの特許を転用した新特許と思われる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060714/119184/
738名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:01:33 ID:dUfHORNy0
モーションセンサーの特許出願したのはソニーのが先だがね
739名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:04:56 ID:sXdahl4e0
宝の持ち腐れってやつだなw
740名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:09:19 ID:Nn4e9fB80
特許だけとってたが実装する事に関しては没ってたんだろう
wiiを発表する前に「次世代PSにはモーションコンを出す」て言ってれば
パクリの汚名は任天堂が被ってた

実際はwiiの成功を見た上で後だししてるんだからパクリには違い無い
741名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:09:25 ID:Vd9W9GOA0
だから出願だけなら誰だって出来るんだよ…
742名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:12:18 ID:Co4TTAtv0
>>725
クタラギのソニー本社の社長になる野望の為にPS3が使われた
743名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:13:04 ID:VGfyQjB1O
SCEはいつからキムチ臭くなったんでしょうか
744名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:13:40 ID:gGgCXBTA0
最初からです
745名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:15:52 ID:jzw+yFiy0
>>1には間違いがある。
社員を引き抜かれて技術を盗まれたのではなく、
ずっと前から複数のスパイがSCEに潜り込んでるんだろ。
もう沢山いすぎてスパイの方が本物の社員より多いぐらいw
746名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:16:11 ID:tyXBCbLD0
コピー品がダメだってのは正しいけど、
業界が右肩下がりになったのは中古のせいってのがよくわからん。
業界が右肩下がりになったのはPS2からだろ
747名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:19:04 ID:ipZ5nv+A0
>>742
そういう社内政争の道具に商品が使われるってのが一番の悲劇だわな。
結局のところ一般ユーザーが一番その影響を受けることになる。

結果としてPS3みたいな高いだけで低性能な完全失敗作が世に出されることになる。
またそれをメディアを使ってなんとか売り付けようとする。
748名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:29:26 ID:HlZg5l0b0
>>747
ってか、箱とPS3共に失敗作。
前者は売り物としてあり得ない故障率、後者は性能と値段が不釣合い。
749名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:39:58 ID:AH3l56qr0
>>748
箱の故障率は下がってるし、その分保証でカバーしてるからMSの損失はともかくユーザー側としてはあんま気にする必要はない
故障という単語で思考停止する人には致命的だと思うけど

PS3はBDプレーヤーも活用できれば十分な価格だと思うけど、ゲーム機と両方活用できる人はそれほど多くない罠
750名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:43:53 ID:ipZ5nv+A0
品質の問題は改良の余地があるしね。
現に対策はとられてるし。

アーキテクチャレベルでの失敗はどうしようもない。
タイムマシンが必要なレベル。
751名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:46:08 ID:Co4TTAtv0
>>748
箱○より低性能な下位互換機が箱○より高いんだから確かに不釣合いだな。
752名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:49:42 ID:4SxYAp6XP
これってサムクソンのことじゃねーの
半国営パクリ会社
753名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:50:45 ID:vAWLJOlzO
>>750
予想通り残念な人がw
754名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:52:02 ID:LXxnGRtc0
>>728
また懐かしいものを。
中にボリューム(抵抗)二つ入ってたよね。
あの時代のATARIで出してたゲーム用ジョイスティックもすごかったよなぁ。
そのぐらい古い人?ならEyeToyもオモシロTVのパクリだって知ってるよな。
755名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:52:27 ID:pfOLZFfT0

ウォークマン、TV、ゲーム機などなど

全てのカテゴリで覇権を取られてしまったソニー・・・

そりゃ業績低迷するわな

756名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:04:57 ID:IPWgi5kJO
据え置き三機種ともいろいろな点で微妙
757名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:05:10 ID:m2NrUz2XO
売国奴サムソンソニーが言うセリフかよ
758名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:15:22 ID:acv5pe6jO
>>16
は?
759名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:18:30 ID:4xTQkQ3+O
つまり箱とPS3は異母兄弟という
認識でいいの?
760名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:19:31 ID:PHod4v3C0
マルチソフトが多いってだけで中身は別物だろ
761名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:19:54 ID:/TthaQ9Q0
>>759
全然違うw
762名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:23:32 ID:mtzKrTN30
イチローが朝鮮人に在日認定されたようなものだよ
763名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:25:09 ID:7FSra/8/O
箱とWinPCは異母兄弟とも言えるやもしれんがなw
764名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:26:54 ID:M3ixUdmJO
こんな記事が載ったからか
http://p.pita.st/?m=6uwsqvwb
765名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:28:05 ID:LZ4Hj712P
>>763
XBOXはまんまPCだが、360は全然アーキテクチャ違うぞ
766名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:31:45 ID:Pk4hKoyA0
畑は違えど開発者として一言

人材育成と人材流出阻止って知ってる?
特許戦略って知ってる?

偉い人が公共の場でこんなこと言い出したらほんとどうしようもないと思うわ
767名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:32:26 ID:MvH1qKSZ0
SCEも任天堂とハード共同開発の話持ちかけて途中で朝鮮人の本性をだして任天堂から技術盗んで逃げたのに
盗人猛々しいとはまさにこのことだな
768名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:33:36 ID:HlZg5l0b0
>>767
で、どんな技術を盗まれたの?
769名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:37:23 ID:MvH1qKSZ0
任天堂に聞け泥棒の仲間
770名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:41:11 ID:X7Hblhnj0
PS-Xって任天堂とソニーの交渉決裂するまでに試作品くらいは出来てたんだろうか?
基本構造は一日の長がある任天堂が設計してCD-ROM部分はソニーが手掛けたんじゃないかと思うんだが
771名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:41:35 ID:HlZg5l0b0
>>769
なんだ妄想かよw
妄想なら妄想だと事前に言えよ
772名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:42:24 ID:6WEmMAjQ0
ソニーと任天堂のいざこざを知らないゆとりが居ると聞いて
773名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:43:42 ID:Pk4hKoyA0
>>768
んな水掛け論だけ楽しんでもしかたないだろ

機密流出は契約で縛れるんだからそうすればいい
技術は特許で守れるんだからそうすればいい
それをしないで「流出があった、許せん」とか企業の偉い人が言い出したら
それはどうしようもない馬鹿な話だっちうだけだ
774名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:47:10 ID:X7Hblhnj0
ソニー側の機密にそんな価値あるの?とは言ってはいけないことだろうか
775名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:52:32 ID:hej0QooS0
パクリっていうと聞こえは悪いけど、あんまり独自路線突っ走られても困るってのは当のソニーが証明してると思う
○×△□とか、メモリースティックとかの独自規格とか
ユーザー的にはある程度は統一して欲しい

てかぶっちゃけ、これMSじゃなくてサムスンに対する発言だろ?ゲハ関係なくね?
776名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:55:15 ID:Pk4hKoyA0
>>775
別に流出先がサムスンだろうがMSだろうが、SCEというメーカーの
偉いさんが言ってることなんだからゲハで扱っても問題なかろ
ソニー本社の偉いさんって言うんだったら微妙だけどな
777名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:56:47 ID:xCqIrdUd0
SCEがサムソン向けに発言するとでも?
778名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:58:52 ID:9D3QKynY0
じゃあ一体何の話なんだよ
779名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:59:15 ID:Ww6DB0ak0
MSのスレなのに任天堂の話ばかりだな。
他でやれ。
780名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:59:24 ID:SqzDzMDzO
>>1
スクロールさせている間に寝ちまったぞw
でいったい何を360に取られたというんだい?w
ソニータイマー?
781名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:59:35 ID:qeSRK3g30
>>778
フィリピンの闇市のあれじゃね?
782名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 17:59:55 ID:hej0QooS0
>>776
ああホントだ、SCEの人がハードの世界って言ってるから思いっきりMSに対しての発言だね
よく見てなかったスマソ
783名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:01:04 ID:arG7+0BJ0
>>773
未認可で出願段階の特許は保護されたんだっけ?

あと特許にしろ契約にしろ、被害者側の申告でしか成立しないんかな?
(≒第3者のチクリじゃ原則意味なし)
784名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:03:23 ID:bHip98esO
>>767
ソニーがカセットROM時代の高すぎるソフト値段を改正させようと
原価が安いCDROMを採用して任天堂がぶちキレて降りたんだよなw
785名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:04:20 ID:PciMyqI60
>>767
ソースw
786名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:04:41 ID:hej0QooS0
MSがIBMを通じて事前にPS3の情報を握ってたって説は聞いた事あるけどさ
個人的にはPS3の機密を流用して360を作ってるとは思えないんだけど
この二機種ってそんなに共通点あるもんなの?
それぞれ別々の問題抱えてるし
787名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:05:12 ID:Pk4hKoyA0
>>783
出願さえしておけばその時点で効力あり
出願して取得できなかったんならそもそも公知だと判断された
わけだから権利を主張することもできない

特許侵害も契約違反も親告が前提
788名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:06:42 ID:+kW2Jqu60
>>35
プレステのグリップつきのコントローラーって
20年前のおもちゃショーか何かでセガが参考出品で出した奴のパクリだよ。

メガファンかBEメガ読んでた奴は覚えてると思うぞ。
789名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:06:47 ID:zOqdrTbFO
>>779
割と初期から「リモコンの起源」の話にフェイドアウトしたから。
790名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:08:46 ID:HlZg5l0b0
>>788
うん、実はセガが一番先見の明があった。
しかし(ry
791名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:09:28 ID:sXdahl4e0
ていうか思いきりパクられて似たようなハードだったら
ブランドでPS3がひとり勝ちしてたろうな

皮肉な話よ
792名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:09:51 ID:BAGL9BKH0
誤解している人がいるみたいだが、リモコンやら体感ものを任天堂がパクった
相手はセガ

セガは時代を先んじたものを考え出しても、売るのが下手だからブームを
作れなかった
任天堂のCMとかiphoneのCMとか携帯アプリのグリーのCMとか、おんなじ人が
作ってるんじゃないかってくらい、ヒットするものには共通の洗脳術がある
そこんとこ理解してないとこはいかにいいもの作っても、大衆をひっぱれない
793名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:10:49 ID:k6vUgrjM0
>>791
PS3とXbox360が本当に同じようなものだったら
俺もPS3が圧勝してたと思うわ
794名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:12:59 ID:BAGL9BKH0
PS3はあと1年はやく売ることができれば、圧勝とはいわないがWiiと
いい勝負してたと思う
IBMとかグラボメーカーとかもうちょいちゃんと抱き込んでれば、
ロードマップそのままに売れただろうに
795名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:13:42 ID:Pk4hKoyA0
何をぱくった、何がぱくられたなんて各論したってしかたないんだけどなあ

技術屋さんにしてみりゃ
「この技術、ちゃんと特許出しときゃよかったんですけどね」
なんてのは自虐ネタの笑い話にしか普通はならないわけで

公共の場でこういう発言がなされたっていうだけで十分面白いネタだぞ
796名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:14:07 ID:iUYE6tnW0
>その商品の機密を握る人材を引き抜いたら

オメーらが勝手に切ってったんだろうが
797名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:15:52 ID:0zlZQQLd0
>1
ソニーの話じゃんwwwww
798名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:16:38 ID:qeSRK3g30
>>796
それは俺も思ったが違うのかなと思ったから言わなかったんだがやっぱそうなのかなw
799名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:19:05 ID:vAgUwx4fO
>>1
おまえがいうな
800名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:21:11 ID:fhM6l2B/0
>>792
任天堂も大昔から体感物はやってたよ
30年以上前にこんな特許とってる
http://www.google.com/patents?id=Jq4sAAAAEBAJ&printsec=abstract&zoom=4
801名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:21:39 ID:bLDyJh8kO
○○つけてみました!しかも2個!のコピペが見たい
802名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:27:06 ID:+kW2Jqu60
>>800
大昔はやったガンシュー物だな。
ミッドウェイとかこの手の奴いっぱい作ってたな。

サンシャイン60でよく遊んだものだよ・・・
803名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:27:15 ID:+RCtfEzZ0
>>748
>前者は売り物としてあり得ない故障率
PS1なめんな
箱○なんかメじゃないくらい脆弱なハードだったぞ
804名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:31:31 ID:7FSra/8/O
>>800
体感モノと言えばやはりこれだな。
http://nicovideo.jp/watch/sm7094072
805名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:33:59 ID:HlZg5l0b0
>>803
それは無いwwwwwww
806名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:37:20 ID:X7Hblhnj0
>>803
PS2の方が凄いだろ
わざわざスレが立ってるくらいだし
(自分も修理するときお世話になった)
807名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:38:45 ID:6WEmMAjQ0
PSは読み取り不良起こす事が多かったな
サターンは何とも無かった
ドリキャスは度々読み取り不良起こして全く読み取らなくなる物があった
PS2も酷くて度々分解しては掃除するハメになったな
型番毎に中身が変わっててメンドくさかった
808名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:39:16 ID:YmoFnOJF0
PS2が壊れたことは無いがPSは2回壊れた
809名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:40:06 ID:Co4TTAtv0
>>794
箱○飛び越してWiiかよ
世界最下位が何言ってんだか。
810名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:41:52 ID:X7Hblhnj0
>>794
設計段階でクタをクビにしてれば今頃PS3の独占だった
811名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:42:35 ID:V7xdZcqZ0
PS3が壊れないのは使い込まれてないからだろうな
812名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:46:25 ID:7FSra/8/O
>>807
サターンはパワーメモリーという最大の欠陥がある。
アレさえなければ神ハード。
813名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:48:33 ID:johD4jBB0
振動もリモコンも実績もソニー起源ですよね
814名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:49:18 ID:VJHT/C0P0
>>1
某周辺機器としての「プレイステーション」を思い起こさせる内容だな。
815名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:49:53 ID:9tZS1HHC0
>>1
> >ハードの世界でも同様です。何百億円もかけて開発した商品がありました。
> >その商品の機密を握る人材を引き抜いたら、そのメーカーは何百億を払わなくても機密が手に入ってしまう。
> >それでモノが作られたら値段競争に勝てるわけが無い。
> >どこの国のどんなメーカーとは言わないけれども、そんなことが実際にあったわけです。それは許せないと思うのです。

360の事を指しているなら、典型的な事実の曲解+被害妄想+印象工作だな。

機密情報を持つ人材を引き抜いても、機密情報の模倣は守秘義務違反・知的財産権の侵害に問われるので、何百億も
使ったプロジェクトの内容そのものが利用されたのであれば、当然のごとく法的措置を執れば済む。
機密情報から得られた弱点や、見習うべき手法を研究精査して独自の製品を作る事は、むしろ旧来から日本が採って来た
方法だし、やったかどうかはともかくも違法な行為ではない。
コピーでない・・・構造や仕様が大幅に異なるものを作っているのに、研究費が大幅に軽減されてコスト競争力を失うなんて
言い草は、名誉毀損に値する卑劣な中傷。
816名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:51:59 ID:N4Ckifge0
ipodパクってリモコンパクってパクり放題のソニーがどのクチで言うのかw
817名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:52:03 ID:6WEmMAjQ0
>>812
済まない、それを忘れていた
良くバグったなぁアレ…ちょっとした事でデータバグりまくってカオスだった

内緒で買った、サターンのときメモ限定版に付いてた緑色パワーメモリーに
これまた内緒で買った、野々村病院の人々のデータを保存してたもんだ

ときメモはPS版より音質悪くて、声が割れてたのには泣きたくなったが…
818名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:53:24 ID:hej0QooS0
ゲーム機は精密機器だから故障するのは仕方ない、でもそれぞれ弱点が違う印象
PS・PS2は一定回数の使用で磨耗して不可避の不具合が出る印象、経年劣化が怖い
360は廃熱に気を使わないとすぐに壊れる印象、夏が怖い
PS3はアップデート時に不具合が出る印象、アップデートが怖い
819名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:53:33 ID:HlZg5l0b0
>>815
MSが法的措置を取ったらな。
取らないなら、それだけ後ろ暗いことがあるのかもよ。
820名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:53:54 ID:q+d8xEiEO
>>1
最近民度が朝鮮そのものになってきてるが…やっぱ重役が朝鮮人だとこうなるのかな…
821名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:54:33 ID:wNT9C47S0
SFCからノウハウパクってプレステ作った自分らのことだろ
822名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:56:11 ID:HlZg5l0b0
>>821
で、パクられたノウハウって何よ?
また妄想?
823名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:58:46 ID:sXdahl4e0
>>815
特に名指しされてなく名前が伏せられてるが、ギリギリな事やってるな。
言いがかりも甚だしい。
824名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:59:53 ID:kgIXKgj80
盗まれた機密があまりに低レベル過ぎて
採用されなかった挙句もっと性能高い物を1年早く出されたって事?


公式がこんなカッコ悪い敗北宣言したらダメだろwww
825名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:04:20 ID:+kW2Jqu60
ソニーが
セガ内部から技術者引き抜いて
事前にDCの液晶つきメモリの細部知ってたのはノーカウントですか?
826名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:04:55 ID:9tZS1HHC0
>>819
>>1 
元記事は【商品】としか説明していないし、具体的には何もいわず暗示的な言い方しかしていないから訴追が難しい。
明示的にMSや360を指す文言があったら、当然名誉毀損や風説の流布や偽情報として訴えてるっての。

訴えられないように、細心の注意を払って印象操作するソニー社員ってのが怖いところ。
827名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:06:03 ID:2ZtzSY350
>>805
いやマジでPS1はやばかったぜ
ドライブがホント有りえないくらい脆弱で、
買ってから1年くらいでディスクを読み込まなくなるエラーが頻発した
箱○も故障率相当高いけど無償修理してくれる範囲が広いんで
まだ救われている印象だな
個人的に故障がやばい順位は

PS1>>箱○>>>>>>>PS2>PS3

って印象
828名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:08:32 ID:opERMmMR0
普通に考えたら機密保守が弱いだけだと思うね、もし本当に情報盗まれたのだとしたら
ヤクザでもそうだけど、常に敵対する恐れのある組織の情報は仕入れてる
以前にアホな若い衆がファイル共有使って、流出した件見たら分かるでしょ
防衛も大事だよ
829名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:08:54 ID:sXdahl4e0
反吐が出るような腐った企業だなソニーは
こんなん日本を代表する企業みたいなツラして欲しくないわ・・・
830名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:09:09 ID:hej0QooS0
後ろ暗いも糞も、本当にSCEが技術を盗まれて利用されてるなら
SCEが盗用した相手に法的措置取ってるはずだと思うんだけど

SCEの人の被害妄想とまでは言わないけど、負け惜しみ発言だろコレ
831名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:11:08 ID:3O1eiGUzP
ビジネスとして見たら、>>815でFAだろ。
基幹技術者引き抜かれて、プロジェクトが止まって困ったと言うのなら、
引き抜かれるような境待遇に置いていた自社を呪えよ。
漠然と一時金積むだけじゃ人は動かない。
ここに居るよりは向こうに行った方が、将来的にも良いと思って動く。

ま、実際はリストラした技術者が、他社で成功収めた程度の話だろうけど。
こんなウリジナル爆裂話を企業の上層に居る者が公のコメントとして出す時点で、
本当にどうしようもない状況にあるということは分かる。
832名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:11:45 ID:7tcAYths0
まあなんだ

負けが見えてくると、競争相手を卑怯者呼ばわりするのは、万国共通だな。
いよいよリーチかね?PS3
833名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:13:52 ID:HlZg5l0b0
Microsoftの依頼を受けてGiga Researchが実施した調査で、Linuxベースのソフト開発よりも
Windowsベースのソフト開発の方が、一部用途では最大28%安上がりとの結果が出た。
Microsoftはこの調査結果を9月9日に公表する計画。
ただし、この調査に対しては、サンプル数が少ないとの批判の声も上がっている。
(ZDNet)[9月9日12時29分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000016-zdn-sci


マイクロソフトは以下の分野で特許侵害が行われていると主張している。
・Linux GUI     65件
・電子メール    15件
・Linuxカーネル  42件
・OpenOffice   45件
・そのほかのオープンソース・コンポーネント 68件
ただしマイクロソフトは、「一般的に考えて、この中で裁判によって争わなければならないような特許侵害は、わずか2件ほどだ」と説明している。
マイクロソフトは以前にも、オープンソース・ソフトウェアのディストリビューターに対し、敵愾心をむき出しにしていた。

印象操作じゃ、マイクロソフトもかなり汚いんだがなぁ・・・・。
834名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:16:06 ID:Fr74sP0i0
最近ハイブリット車の電池作る会社に入ったけどさ
雇用の契約書に社内の機密を外部に漏らさないことってあったぞ(当然退職後も)
漏らした場合の損害はどうたらこうたらとか
毎日上司の方が2chの会社スレまでチェックしてるしwソニーもこれくらいやってるの?
あ、2chはチェックしてるか、ネガキャンと捏造の情報操作のオマケつきで

MSが機密盗んでクッタリスペックを知ってビビッてたけど、いざ発売されたらプププな性能だったってオチだろ?
835名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:17:54 ID:9D3QKynY0
>>827
箱○は一定確率での発生
PS1は一定使用での発生

ただ、箱○は3年保障を受けれるし
PS1は裏返せば結構なんとかなる
836名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:20:10 ID:S1oaB4ND0
・あいつに情報とられなければクソッ!!
・来年から本気だす
837名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:21:08 ID:opERMmMR0
>>834
佐川急便もそうらしい
退職後云々も同じだ
顧客情報、運賃値段など漏洩禁止
838名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:27:10 ID:6WEmMAjQ0
個人的に故障率で言えば
1位.PS2 2位.DC 3位,PSだったな…

稼働率のせいもあるだろうけど、PS2は稼働率低くても壊れまくった
DCは、アスカやってる時にフリーズするのが恐怖だった
839名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:27:49 ID:2KUXlWa3O
>>1
クタを怨めバーカwww
840名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:27:56 ID:S1oaB4ND0
DCはPSOが恐怖だったなwww
841名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:27:57 ID:rwL+p9og0
というか、MSの箱じゃないよ。絶対無い。
そもそも日本企業の技術というか設計・評価ノウハウを盗んでいたら
あんなに壊れないってw

ちなみに、ソニーに限らず日本の電機メーカーの社員が韓国メーカーに
引き抜かれて技術を盗まれたのは事実だ。
代表的なものとして、フラッシュメモリや液晶がある。

何でも信者論争になるのが笑えるがw
842名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:29:15 ID:hej0QooS0
PS2はよく壊れたけど、昔のハードの読み込み不良なんかは簡単に直せたから良かったよな
最近のハードは複雑過ぎて自分には手におえないからすぐサポート任せだよ
843名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:29:52 ID:99JpyPgaO
ゲハは相変わらず1レスも読めないヤツばっかりだな
パクったとかそういう話じゃなくて、技術者が引き抜かれたって言ってるんだろ
パクりはもちろん、機密情報持ち出したらそりゃ知的財産権の侵害だが、引き抜きは違う
技術者だって働きながらスキルアップしてキャリア伸ばすんだから、より厚遇の会社に呼ばれたら行くよ
法的に問題はなにもない
ソニーから見たら引き抜きだが、技術者からしたら見限りとか、逃げ出しただけだ
技術者の技術力に見合った待遇していないと言う話はかなり昔から聞くから、慢性的なんだろう
844名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:29:55 ID:/3PnQ02I0
>>841
sonyが日本企業って…
845名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:29:57 ID:7tcAYths0
>>838
携帯機ありならダントツでPSPだな。自分は。
4回も修理だしたのは、あれだけだ。(全部無償ではありましたが)
846名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:31:28 ID:v8mt9Uu80
>>834
クロネコの現場作業のバイトですらそうだよ。
847名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:31:40 ID:C19q00qP0
買って数日でPS2付属のメモカが壊れたときにソニーはもうだめだなと思った。実際ダメになった
848名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:31:52 ID:rwL+p9og0
>>818
>PS・PS2は一定回数の使用で磨耗して不可避の不具合が出る印象、経年劣化が怖い
これはモジュールの評価不足だな。
耐用年数を考慮していなかった例。

>360は廃熱に気を使わないとすぐに壊れる印象、夏が怖い
これは完全に熱設計のミスだな。
他にはリフローの温度がミスっていたのもあったな。
この場合、衝撃を加えたりすると半田クラックが起きて壊れやすくなる。
849名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:31:59 ID:b+NOcuzs0
>837
最近はコンプライアンスとか情報流出には厳しいから、大抵の企業はそういったことはやってる
850名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:31:59 ID:luGpuCO+0
何百億だからな〜明らかにPS3より桁一つ少ない
まさかAIBOか!

http://www.666-666.jp/index.php/m/product_detail?gf_mph=1075
851名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:32:31 ID:C19q00qP0
夏が一番怖いのPS3だぜ
852名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:33:32 ID:b+NOcuzs0
>848
耐用年数、ある意味ちゃんと考えてるんじゃないかなw
853名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:33:35 ID:rwL+p9og0
>>843
ソニーは待遇いいほう。それも別格にいいほう。
忙しいらしいが。

TとかSとかFは待遇悪い。あれは韓国メーカーに引き抜かれても
仕方が無い。
854名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:33:47 ID:5KRj1NfnO
>>833
これは係争するものを含み、警告の意思表示してるだけだろ?
他者(他社)がMSから機密盗んで真似てるなら当然の事だし、特許等に抵触してても当然。

何を思って汚いと言ってるの?裁判沙汰を匂わせるのが汚いとでも?
それとも物事をねじ曲げて解釈するのが仕事な人?
855名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:36:24 ID:rwL+p9og0
>>851
高温の動作試験くらいやってるだろうから大丈夫だよ。
サウナで壊れなかったらしいし。

箱は高温動作試験をしていたのか疑わしい。
ボードもちゃんと評価していたのかと思う。
リフローの温度ミスくらい分かりそうなものだが。
856名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:38:26 ID:41n6gRNl0
大事な人材を簡単に引き抜かれちゃうってどうなんだろ?
ゼニカネ以外の部分で努力することすらできないのかい?
ミヤホンとか大金積まれても移籍しなかったよね?
857名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:38:58 ID:VGfyQjB1O
PSなんて戦士が信じてるほど頑丈じゃない件
858名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:40:58 ID:rwL+p9og0
>>856
> 大事な人材を簡単に引き抜かれちゃうってどうなんだろ?
> ゼニカネ以外の部分で努力することすらできないのかい?

そりゃ年収を倍にすると言われたら考えるでしょ。
じゃあ社員の給料を2倍に出来るかと言われれば無理。

新入社員に800万を支払ったら会社は潰れる。

ちなみに機密情報なんてのは、上層部が握っているわけでもない。
実際に仕事で手足を動かすのは若い人間。
859名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:47:08 ID:OZ18mKk90
>>855
サウナって2日ぐらい耐えただけだろ。
高温の動作試験てのは、一種の加速試験だけど、
普通は3ヶ月とかやるもの。
860名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:48:03 ID:0CLIIVSG0
ソフトに続いて技術まで盗むとか
ほんと強盗ハードだな
カスの極み
861名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:49:05 ID:hVWiRTqC0
機密盗んだって、箱にPS3に似ているような部分あったか?

むしろ、もの凄く対照的な設計だと思うんだが・・・
862名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:49:18 ID:b+NOcuzs0
>858
ミヤホンは10倍で断ったという話だが、まあこれは特殊な例だわな
863名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:50:58 ID:99JpyPgaO
人は城 とはこのことだな
賃金や福利厚生などの待遇もその会社にいる条件だけど、
ソニー社員であることを利点だと思えなくなったから去ったんだろう
そういえば、派閥の問題も抱えてたね
864名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:51:50 ID:4/woP1s/O
>>862
10倍じゃ足りないな
865名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:52:48 ID:vAWLJOlzO
>>854
あらら分かってないのね?
この話、この後一年以上問題箇所を公表せず、修正させないように引っ張ったのよ?
修正されて困るはずじゃないのにね。
そして最終的には一件のみ公表された。それも侵害か微妙なもの。即日で修正された。
残りの200はネガキャンのためのブラフだった。
公表するまでの間、linuxの妨害するのが目的なのは明らかだろ。
充分汚いよw
866名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:52:49 ID:Ov/4SzJHO
人材引っこ抜かれて機密使われたなら訴えればいいんじゃないの?
867名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:55:11 ID:acv5pe6jO
だな
機密保持契約結んでるはずだし
868名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:55:43 ID:Hq0fUAK4O
あるメーカーの中心人物が他のメーカーに引き抜かれるなんてアメリカじゃ日常茶飯事じゃん。
記事読んでないけどいかにも日本的な発想だね。
869名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:56:32 ID:hNP/wJT/0
LRボタン、振動、アナログコントローラ、モーションコントローラ
パクリ続ける企業が何をかいわんや、だな。
870名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:02:59 ID:Ov/4SzJHO
携帯だから記事見てないけど
「お恥ずかしい話なんですけど…」で始まる話なのでは?
被害者みたいにしゃべってるようだけど
871名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:09:33 ID:vAWLJOlzO
>>870
最終的には単なる偶然で片付けられた結果も知らないわけね。
何が恥ずかしいのかサッパリ分からない。
本当に恥ずかしい話ならMSがさっさと公表するだろ。
本当にMSの悪事は見えないんだな。
872名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:12:28 ID:EZwmrknn0
事実ならば訴訟して勝ち取れば済む事なのに、グダグダとクダを巻いてるのは能無しの証拠ね。
個人商店の店主じゃあるまいし。
873名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:12:48 ID:5KRj1NfnO
>>865
> 残りの200はネガキャンのためのブラフだった。
> 公表するまでの間、linuxの妨害するのが目的なのは明らかだろ。

仮にブラフだったのが間違いないなら開発の妨害なり、営業妨害でMSを訴えてんの?
それこそブラフだろう…という風説だけで言ってたら話にならんが(笑)

公表の引き延ばしと言うが、真面目に係争するなら被害算定やら証拠固めにそのくらいはかかるもの。
逆に1年もあれば技術革新で本件が陳腐化してしまい、法的処置をしても無意味になっただけかもだ。

君が根拠にしてるのは、結局憶測にしか思えないが?
874名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:12:53 ID:7nUBYHC80
MSの悪事w
875名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:13:55 ID:Co4TTAtv0
悪事w
秘密結社かよw
876名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:14:21 ID:nuQUnUfN0
故障する故障すると言われてビビってたけど、
俺の360昨年9月の60Gが初めて出た時に買った奴で
1日に1時間は起動してるけど、全然不具合とかないよ?
877名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:14:37 ID:1gm+cCBP0
ソニーってマジで狂気だな
878名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:17:17 ID:vAWLJOlzO
>>873
赤帽が告訴してたけどね。
879名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:18:08 ID:oIe3C01i0
他社のモロパクリやあからさまな攻撃もしておきながら、
こうやって嫌味たっぷりの気持ち悪い演説をぶちかます。

企業トップの半数が韓国人なだけあって、やるKとなす事韓国化してるなソニーは。


本当に気持ち悪い。
880名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:18:48 ID:sXdahl4e0
おれたちゃ泣く子も黙る悪の秘密結社M〇さまだぁ!
お前のPS3をただの箱に変えてしまうぞ、グヘへへ

881名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:21:56 ID:ex91J4d5O
>>880
残念、ただの箱にはならねえぜ!?
PS3に100円ゴミ箱登場!これで500億稼ぐ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247728657/
882名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:22:34 ID:vAWLJOlzO
ソニーを叩きながら、マイクロソフトの汚さは全力擁護www
流石、ホモ痴漢。
883名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:23:26 ID:sXdahl4e0
HOME痴漢だって!?
884名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:23:27 ID:4+049w7U0
エンジン作成を妨害する卑劣漢MSの図

        |\
       I \
  ( 'A`)   //  \('A` )
 |(└ ____ //)    \┘)
 Τ >| ̄ ̄ ̄ ̄|    < <
885名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:24:24 ID:sXdahl4e0
>>884
さすが汚いMS汚い
886名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:26:29 ID:5KRj1NfnO
>>878
ほう…提訴内容はMSのブラフ疑惑で間違いないんだろうね?
調べたら見当違いな事件だと言うのが最近多いから、出来ればソース欲しいな。

で…結果は出たの?係争中?
887名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:27:05 ID:7nUBYHC80
結局堪えきれずに本性出しちゃったか
888名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:27:12 ID:Ov/4SzJHO
人材と一緒に機密までもってかれて恥ずかしいじゃないの?
引き抜いたほうの擁護なんてしてないよ?
889名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:28:16 ID:8vn9XwGT0
>>884
所謂ゲイツマネーってやつですね。
890名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:31:00 ID:dRX9gEAaP
引き抜きなんてよくあることだ
恥ずかしいのは、負けた言い訳にして恨み節垂れてるところと、
肝心の機密情報がろくなもんじゃなくてパクられもしなかったこと
891名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:32:52 ID:LDBHQkeM0
関係ないが豆知識SFCの試作品の型番が"SFX-01"だった。
PSの時はコードネームが"PS-X"だった。
そして任天堂がCD-ROMに断念した時にそのノウハウで作ったのが"スーパーFXチップ"。
892名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:33:48 ID:luGpuCO+0
引き抜きも阻止できない世界のソニーがどうしたって?
893名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:38:12 ID:AUxxrFdU0
東芝、シャープ、NECなんかの社員が半島企業に引き抜かれたやつか。
894名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:38:57 ID:vAWLJOlzO
>>886
ポイントが違うな。
マイクロソフト自身が係争レベルが2つ、残りは係争レベルじゃないって言ってるのに。w
で、その係争レベルの一つが「言いがかりでした」なのに何言ってんだ。
895名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:39:57 ID:sXdahl4e0
とにかく出るとこ出たらいい話とちゃうの?
それこそ名指しで批判したらいいじゃん。

今回は寛容な心で見逃して懐の深さを見せたいの?
さすがソニーしびれる憧れるぅ
896名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:54:57 ID:5KRj1NfnO
>>894
> マイクロソフト自身が係争レベルが2つ、残りは係争レベルじゃないって言ってるのに。w

だからブラフだってのはムチャクチャだって言ってるだろ?
ポイントずらしてんのはおたくなんだが。

> で、その係争レベルの一つが「言いがかりでした」なのに何言ってんだ。

それってLinux側の主観的意見だろ?
しかも修正したんなら、軽微な問題だとしても「言いがかり」では無いんだけどな(笑)
897名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:02:41 ID:vAWLJOlzO
>>896
だからその一件に関して、MSは内容を必死に隠して一年以上も係争も起こさず妨害してたから汚い。
もしかしたらMSKK社員さん?
どっからどう見ても擁護の余地無いのに、そんなに必死に擁護するの?
898名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:07:11 ID:jRN2I4HK0
方向性が180°違うのに何をパクったというのだろうw
899名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:24:07 ID:IIjwb3a70
ID:gUGypXmU0のソースって無条件に信用できるところなん?
えらい勢いよさげだけど。
900名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:24:14 ID:5KRj1NfnO
>>897
> だからその一件に関して、MSは内容を必死に隠して一年以上も係争も起こさず妨害してたから汚い。
> もしかしたらMSKK社員さん?
> どっからどう見ても擁護の余地無いのに、そんなに必死に擁護するの?

あのさ

汚い、妨害だ…って言い切るから具体的証拠は何か?と聞いてるの。
おたくの理屈なら、何も明かさず特許侵害のブラフをやってるMS(?)と同じなんだが。

確証が無いんならブラフ疑惑、もしくは汚いやり方の疑惑に過ぎない。

>>1 が事実だったら特許侵害だし裁判沙汰…だが違う。
それでも360の話だというならば、ハードは別物だし明らかに言いがかりなんだけどな?

おたくこそソニー社員だろ?
ネガキャンがうまくいかないから別件持ち込んで誤魔化し始めてさ(笑)
901名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:27:31 ID:r8J5wpfX0
>>16
任天堂抜けた連中がラケットなどのモーションコントローラーのゲーム機を先に出してなかった?
902名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:29:05 ID:kaPLb/hf0
全く使えない機密情報だったでござるの巻
903名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:31:47 ID:N8CJ5So00
>>901
ジャッキーチェンが宣伝してたやつか?
904名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:33:27 ID:hCbg8VgZ0
この安田哲彦って佐伯並みに失言癖ある人で
過去のインタビューでは川内史郎という部下が同席して
フォローしていたような
一人でインタビュー受けたらこの有様だよってことか?
905名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:34:04 ID:7xafmuAI0
どうせなら頑丈さもパクってくれればいいのに…。
906名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:37:05 ID:Ls8Iof+l0
>>904
なんでこうイタイ奴が多いんだソニー
907名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:37:57 ID:B5srtBTt0
ソニーに頑丈とは似合わない言葉だ。
908名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:43:39 ID:vAWLJOlzO
>>900
ソニー責める時は印象基準でMSを擁護する時は法的基準なのはなぜ?
あなたの擁護基準だとGK活動は係争になってないから汚くないはずなんだけど。
このダブスタをどう説明するの?
909名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:46:38 ID:X7Hblhnj0
>ソニー責める時は印象基準
日頃の行いが悪いからじゃね?
何度か証拠隠滅やらかして失敗してたでしょ
910名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:46:52 ID:W5wowezy0
ソニーってパクってばっかりだな
911名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:49:54 ID:5KRj1NfnO
>>908
事案が全く違うだろ。説明しないと解らない?

> ソニー責める時は印象基準

元ネタが技術役職でもないソニー社員発言であり、内容は社会常識から考えられない作り話。
※事実ならソニーは裁判で絶対勝てる。裁判しない意味がない→結局、事実っぽいネタ/嘘。

> MSを擁護する時は法的基準なのはなぜ?

仮に妨害のためにやったブラフだとしても、断定するには証拠が必要。
※ソニー社員の「例え話」ではない…MSは「問題アリ」と公言し修正させた。
※本当は言いがかりが目的?←ただのブラフ疑惑。

疑惑と認めずブラフ断定し続けるから証拠は何だ?って事。
※疑惑なら印象話。
ブラフ断定(既成事実化)なんかするから、証拠が必要なだけ。

> あなたの擁護基準だとGK活動は係争になってないから汚くないはずなんだけど。

GKはソニードメインからの書き込みだけ。
事件からGKを使うだけで、GK活動ってのも言い回しに過ぎない。
実害ある工作活動や権利侵害が係争になるだけ。
912名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:02:01 ID:gAaCTAL+0
PS3の機密って、壊れやすいところとかか?
913名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:15:36 ID:0M55YrhK0
どうすればサポート部門を黒字にできるかのノウハウとかじゃね?w
914名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:16:07 ID:kzGUbL/4O
>>912
つまり伝統と信頼の
「ソニータイマー」
ですね。

最近はそのタイマーすら劣化してきたがな。
915名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:26:07 ID:L7DZmOrW0
しかし本当にソニーって余裕無くなってきたな。
916名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:28:53 ID:KJn4SVLa0
よくわからんけどソニータイマーをMSがパクったって言ってるの?
917名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:31:45 ID:i9UX8Gjd0
SONYは任天堂のパクリばっかりやってっから、いつまでたっても尊敬されない。
その点任天堂は自ら新しいインターフェースを開発し、それに合ったソフトを
きちんと仕上げてくる。

いつも何か新しい事を始めるのは決まって任天堂。だから尊敬される。
SONYもMSも、任天堂の亜流に過ぎない。
918名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:32:39 ID:M7gwARTRO
で、PS3の重大機密ってなんだよ
Cell(笑)もブルーレイ(爆笑)もパクってないだろ?

…ああ、ソニータイマーか?
確かに初期の箱○って故障し易かったからなぁ
919名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:40:42 ID:PuFEcAtw0
>>918
Cellの情報をIBMがMSに横流しした事を言ってるんじゃないの?
確か前にそんな記事があったようななかったような
920名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:43:30 ID:Vd9W9GOA0
そろそろスーパースコープwiiが出てもいい時期だぜ。
921名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:56:40 ID:Qn6/EtWt0
Cell自体はかなり完成早かったし(その時点でCell GPU開発中の話も出てたし)
CellにもXboxCPUにも使われてるPPE部分はIBMのPower CPUがベースでソニー関係ないし
922名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:10:24 ID:ZaaGJlopO
>>919
噂レベル。

要は理論スペックが圧倒的なCellに対して360が強過ぎるせいで疑惑持たれただけだろ。
IBM自身、PXでなくCellで自社展開してるんだからMSに配慮なんかしないよ…JK

サーバー化もあるしMSには内部機密ではなく、仕様や基本概念くらいは知らせただろうが
所詮はその程度の情報交換に尾鰭がついただけだってば(笑)
923名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:13:54 ID:Y4EIv0lQ0
もう商売やめろ
924名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:14:59 ID:YOx2DG/v0
>>919
こうやって事実認定されていくのか
925名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:34:22 ID:ZaaGJlopO
>>924
機密漏洩なら開発パートナーであっても訴えるのが常識なのにね…
契約違反ならIBMでのCell事業差し止めだって可能なんだし、違約金も取れる。

何より…本当にPXがCellを超える目的で全く違う形なのだったら、Cellがダメだっただけだしねぇ…
926名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:35:28 ID:hfsqdRog0
CELLと360に使われてるPPEが一緒って普通にIBMが認めてるのに、ゲハだと噂レベルなのかwww
927名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:36:45 ID:LaOxDSkhO
>>917
今日も任豚の自己暗示はすばらしいなw
アタリのゲーム機パクった猿まね集団チョン天堂
928名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:39:53 ID:vDPv6t1L0
ユーザーに価値を提供しているか
提供できるような何かを考え、製品化し、ユーザーの声を吸収して改善・改良しているか

全てはユーザーが決めればいいことだが
それが受け入れられているものが売れ、評価されるのも事実

ソニーが一番見習うべきところであり、一番おろそかになっている部分だと思うよ
929名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:42:19 ID:kLng0YlJO
あんなゲームに向かないクソ設計のPS3を開発した奴を…

マイクロソフトが引っこ抜いただと?

そして、マイクロソフトは秘密とやらを知り
あぁ〜
プレイステーション3に負けることは無いわって確認したわけね
930名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:43:14 ID:8qC2w8e/P
MS:「ナタルはXbox360の唯一の新ハードウェアではない」
ttp://www.oxm.co.uk/article.php?id=12045
MSのフィルスペンサーはMCVのインタビューに答え、
ナタルは次世代Xbox360を不要とするいくつかのハードウェアイノベイション計
画の一つに過ぎないと語った

Microsoft Game Studiosフィルスペンサー:
「間違ったタイミングでお客さんに新ハードウェアを販売しようとはしません。
 プラットフォームを連続的に発展させるのです。
 そしてナタルのような、それを実現するための関連ハードウェアを見出すつもりです」
---
MSはナタル以外にも現行Xbox360を周辺機器で発達させていくつもりらしい
931名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:43:31 ID:hfsqdRog0
お前らじゃ何を比べてるかわからんぐらい対象で、まんま同じだからな。
PPEとPXのコア。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0909/kaigai03l.gif
932名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:47:09 ID:ZaaGJlopO
>>926
正確には双方PowerPCベースのリッチコアを持つと言うだけ。
Wiiだって同じ兄弟だ。

新たに石を設計するより、枯れた石の専用カスタマイズで開発費や期間を短縮する狙いだっての。
Cellの肝はPPEでなくてSPEだし、360もWiiも一切使ってないぞ。
933名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:48:35 ID:hfsqdRog0
>>932
Wiiとは全然違うよばーか。
元が同じで元のとは完全に別物設計にになってるのに、
丸々同じだんだよ。この二つは。
934名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:50:14 ID:z0QbQZxX0
「XBOX360はとんでもないものを盗んでいきました」

「えっ…?」

「あなたのサードです」

「!…はいっ。」

なネタを思いついたけど最近はマルチが多いからイマイチだね。
935名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:53:46 ID:TTNR4Oxs0
>>930
拡張志向は嫌いじゃないねえ。
ディスクシステムのワクワク感は異常だった。
936名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:55:21 ID:ZaaGJlopO
>>933
後藤の記事でも読んで出直せ。PPEとPXは別物だ。
そもそもPPE強化で360がズルしたって言うなら、SPEなんか作った奴らが無能なだけなんだが?
937名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:57:26 ID:hfsqdRog0
PPEとPXが別物なのは当たり前だろ。一緒なのはPPEとPXの1コアだから。
PXはPPE教科でも何でもねえよばーか。
938名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:04:03 ID:ZaaGJlopO
>>937
天然か?単なる基地外?
毎日おかしい発言してPS信者の肩身を狭くしているのが判らんのだろうか…
939名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:06:26 ID:hfsqdRog0
PPEとPXのコアは同時期に、同じ970をベースにして設計方針はまるで別物なのに
お前の言う後藤さんの記事でまんま同じと指摘されてるのに、それの意味さえわからないバカってかわいそうだな
940名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:08:45 ID:Y4EIv0lQ0
とりあえずわかるのはMSを盗人扱いしたい必死なのが一人いるってことか
941名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:10:07 ID:VZO6Bb620
>>934
・・・えっ?
デビルメイクライ4マルチ化で泣き叫んでた事は忘れたの?
打ちのめされ過ぎて、ついにマルチで勝利宣言?

ありとあらゆるサードタイトルを独占で囲んでたPS陣営と違って
元々何も無かった箱陣営にとってはマルチでも丸儲けですよ。
942名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:11:13 ID:hfsqdRog0
>>940
IBMがやってIBMが認めてるのに、MSのことだと思って、キチガイ反応してるバカがこのスレには多いなあ
943名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:20:00 ID:VZO6Bb620
本社ごとさっさと退場しろよ
惨めな負け企業が。
944名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:20:42 ID:RhuUk5v3O
>>1
64のスティック早速パクってなかった?w
945名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:21:46 ID:Y4EIv0lQ0
振動は訴えられてたなS社www
946名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:25:34 ID:ZaaGJlopO
>>942
↑こりゃ理屈が通じない真性だな…相手にするだけムダだしあぼんするかね(笑)
947名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:29:40 ID:f7NwUcim0
PPEとPXの1コアはほぼ同じだけどこれはIBMがPPCを元に設計をしたからであって
PPEの設計を盗んでPXを作ったわけじゃない。
まあようするに同じようなもの作るなら使いまわしちゃえっていう発想?
でもPXがインオーダーのPPCじゃなくて普通のアウトオブオーダーのPPC使ってたら
もっとまともだったかもね。
Cellでは単なるコントローラーの役割しかしてないしょぼいコアを3つ集めて作ったのがPXだからw
Cellの真骨頂はSPEであってこれは東芝の設計だからPXには一切使われてない。
948名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:32:15 ID:Uj2XzoPx0
こないだもグーグルOSスレで、こういう奴見かけた。MSがよっぽど憎いのか
ひたすら罵倒してたよ。マジで日本語通じないキチガイだった
949名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:32:47 ID:hfsqdRog0
PPCっていうと混乱を招く。PPCだからWiiもとか言った大馬鹿いるぐらい。
同じPPCを元にしてるのよ。
で、IBMの中の人が、
CELL開発した奴をPXの方にも関わらせよーって普通に言ってるのよ。だから>>1
950名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:36:18 ID:nfSDrTzO0
チョニー心理教は幹部も信者も揃って見苦しいなあw
ここんとこず〜〜〜っと負け犬の遠吠えばっかw

これ以上日本で病原菌撒き散らすなよゴキブリが!
951名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:40:54 ID:v78wPR3A0
>>949
それってIBMが使い回したという話であって、引き抜きでもなんでもなくね?
952名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:42:04 ID:hfsqdRog0
>>951
使いまわしちゃ駄目だから、IBMが同じ開発者が来て関わったたというなんともアレな説明をしたの
953名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:49:55 ID:Y5ZbshGx0
>>57
亀レスだが、グリップ型のコントローラはPSが起源ニダ!とか言ってるお馬鹿ちゃんに一言言っておく。

SFC時代からグリップ型のコントローラはサードパーティがいくつか出していた。
カプコンからファイティングパッド6Bとか怪しげなメーカーからとか。
954名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:52:19 ID:ZaaGJlopO
>>947
> PPEとPXの1コアはほぼ同じだけどこれはIBMがPPCを元に設計をしたからであって
> PPEの設計を盗んでPXを作ったわけじゃない。
ハード屋でもないし、覚えてない細かい事柄を一々引っ張り出すのも面倒なんで書かないが
PXはPPEに比較してパイプラインの違い、レジスタの省略と新設等でPPEと全く違う機能に特化してる。

ほぼ同じと言うのは基本構造レベルでの話だし、例えば同一市販車ベースにラリー車とドラッグレーサー
を比較して同じ、とか言っちゃいけないよ(笑)
955名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:56:07 ID:hfsqdRog0
SIMDとかまったく別の部分があるのに、あえて似てる部分を違うと説明するのは、
そのへんの記事適当に読むからそうなる
956名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:00:11 ID:iTPig3Is0
もうビッグバンからソニーがやったって事にしよう
957名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:03:18 ID:Y5ZbshGx0
全てソニーがやりましたwww
958名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:10:32 ID:v78wPR3A0
>>952
論旨が不明なんだが、IBMの問題って事だな。
959名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:11:55 ID:hfsqdRog0
CELLとPX作ってるのがIBMだけなら使いまわしてかぶろうが問題ないんだが、
CELLはあくまでもIBM・東芝・ソニー
PXはIBM・MSなので、
使いまわしたとか言っちゃだめなのよ。
960名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:12:57 ID:ZaaGJlopO
>>949
バカ丸出し。
PowerPCを共通ベースにリッチコア作ったから…
開発者(専門家)が被ったから…
盗用だなんて意味がない俺様理論。

? うちはラーメンに鶏ガラ使ってるが、同じ精肉店から鶏ガラ仕入れてるライバル店ばパクリだ ?

こんな子供騙しの屁理屈が通用すると思ってるのか?

Cellの本命はラーメンで言ってみればトンコツや魚介スープのブレンド。
360は鶏ガラのみローストして3倍濃縮
こんな違いまでパクリ扱いするつもりか?GKは。
961名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:14:00 ID:hfsqdRog0
>>960
お前って根本的なことがわかってないだろう。
962名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:18:37 ID:ZaaGJlopO
>>961
‖マニュアル‖
とりあえず何でも否定からですね…わかります(笑)
963名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:21:19 ID:hfsqdRog0
PowerPCって、インテルで言うところの
ペンティアムとかceleronとかc2dのことだぞ。
PowerPCをベースにとか言ってる時点でまずアレすぎる。

Pen3をベースに作ったはずなのに両社ともPen4みたいなのが出来たよー
って話なわけで。

そして鶏ガラの例えがまさに、根本的に間違ってる。
964名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:41:51 ID:QJcY+2tJ0
ていうかCellとPXってどっちが先に完成してるのかね。
Cellの試作品が公開されたのって2005年の2月だけど
その年の11月にはもう箱○は商品自体が発売されてるんだよな。

実はヘタしたらPPEの方がPXのパクりなんじゃ?
965名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:51:08 ID:ZaaGJlopO
ID:hfsqdRog0 ←壊れっぷりが凄いな(笑)

> PowerPCって〜だぞ。
MacG5に供給していたWinで言うところのPen4に相当するのがPowerPC970
G5後継PCがIntelを採用するにあたり、IBMからか各ゲームハード側からかは知らないがベース開発に。

> Pen3をベース〜って話なわけで。

意味不明。誰か通訳PLZ

敢えて言えばPen4デチューンがCeleron(Wii)
メディア向け強化版Pen4Extream(PS3)
鯖向けデュアル化Xenon(360)
基本は同じだし動かすアプリ(ゲーム)も似たものが主体だが、用途に応じた亜種であり、全く別物だ。
966名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:52:35 ID:zt11bDeD0
論点がズレてる
SCEのお偉いさんはネジの外れた発言ばかりするってのが重要
967名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:24:12 ID:tUgaUCD+0
WiiのHollywoodは詳細が公表されてないけど
これもIBMがPPCを元にして同時期に作ってるから
おそらくPPEやPXコアのクロックを下げただけの設計だろうな。
反論するならソース出せよ?
968名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 05:52:52 ID:kNq6VBhV0
>>965
すべてPowerPC。

PC3 Cell・・・リアルで鯖、ワークステーション、スーパーコンピューターに使われているプロセッサ
360・・・PCライクなトリプルコアCPU
Wii Hollywood・・・低消費電力にこだわったプロセッサ

360が鯖向けとか・・・
寝言でもいってんのか?テクノロジースレ見て濃いよカス
969名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 05:59:05 ID:adV3/N1P0
CellはCellでもPowerXCell 8iじゃなかったっけ?<スパコンっつーかRoadrunner
970名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 06:08:50 ID:YxNavv6x0
CellってIBMのRoadrunnerに積んでる奴とPS3のは別物じゃなかったっけ?
スパコン用途じゃ使い物にならないから倍精度演算機強化したバージョン

後、アレのCPUはOpteronだよな、あくまでCellはDSP扱い
サーバ用途ってなんかあったっけ?
971名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 06:10:56 ID:ZaaGJlopO
>>968
流れを含めてちゃんと読んでるか?
ID:hfsqdRog0 ←の訳判らない奇言に対して、敢えて言えば(例えれば)の話だぞ。
972名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 06:22:29 ID:ZaaGJlopO
>>970
ビジネスになったかどうか知らないが、ブレードサーバー用のCellボードがあったんじゃね?
核シミュ向けのクラスタスパコン(?)の原型になった感じか…
973名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 09:42:39 ID:NRs4zk8b0
PSのクソ十字キーは発明だよな。クソ過ぎて誰も真似しねえけどw
974名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 09:56:10 ID:VQGrRJLm0
ぶっちゃけアレはまだちっさいボタン4つ並べられたほうが使いやすいよな。
975名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 10:13:24 ID:4HdABzlx0
ID:hfsqdRog0は>>931でなんかCellのPipeline図を貼っていってるんだけど、
当然箱○CPUのそれも持っていて並べて貼るつもりが忘れてるだけなんだよね?
片方だけ貼ってまるっきり同じ!(キリッみたいな無能じゃないよねw
976名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 10:42:19 ID:4fGObL8OO
立場が悪くなると相手に難癖つけるなんて
さすがシナチョン企業のソニー(SCE)w
977名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 10:47:57 ID:Mg4toxo+0
>945
先に和解したMSに、Sからの賠償金が流れました
978名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:11:43 ID:CtEjohr30
> テクノロジースレ見て濃いよカス
 
テクスレwww
979名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:21:32 ID:kF1HeZOE0
>>911
その基準はおかしいな。
MSが一年後に公表した一件は、訴訟によって明らかになった一件。
しかし、MSはその訴訟を取り下げてるんだよ。
修正パッチこそ即時に出たけど、パッチを適用されてないLinux稼動してる時点でね。
で、残りの200件以上は訴訟さえ起こしていないし、内容も公表されていない。

>※事実ならソニーは裁判で絶対勝てる。裁判しない意味がない→結局、事実っぽいネタ/嘘。
と、考えるなら、残りの200件以上は裁判してないし、意味がないわけだし。結局、嘘と認定すべきじゃないの?w
その論理と一緒だよ。

結局、ダブスタか。
980名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:17:32 ID:ZaaGJlopO
>>979
> しかし、MSはその訴訟を取り下げてるんだよ。

費用対効果で考えれば
> 修正パッチが即時に出た
↑でMSが一応の成果と考えたのならばよくあるケース。

> パッチを適用されてないLinux稼動してる

古いバージョン等で実害が軽微とか、開発停止解散で修正が無理とか←訴訟するにも実体が曖昧になる
稼働してるから提訴がブラフというのは、あまりに短絡的…根拠に欠ける。

> 200件以上は裁判してない

MS側は重要性を考慮して2件(?)他は200件前後の案件があると示唆してるだけだろ。
※特許侵害等は訴え損(係争コスト・反訴・敗訴)になるケースも少なくない。
※200件全てに係争していたら物理的にも無理があり、本業どころでなくなる。

反して>>1 が事実なら告訴が当然だという事だ…
ありふれた訴訟ではなく、社会的信用問題〜ソニーの業績にも直結する。

ダブスタ?論客の真似言葉より先に論拠固めしろ厨房。
981名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 15:06:49 ID:kF1HeZOE0
>>980
そういう成果が欲しかったのなら、発表直後に公表すればよかった。
しかし、現実は違う。
それにMicrosoftで顧問弁護士を務めるBrad Smithも「235件の特許
侵害がある」と断定してる。

ちなみに>>1関しては具体的な相手、具体的な技術を発言していない
ため、告訴にはならない。名指ししてないんだからね。

そういう都合の悪い点をスルーしてるからキチガイ染みてるんだよ。

基準が無茶苦茶だな。
982名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:26:40 ID:HniQf9qz0
ID:kF1HeZOE0 ←なんだかコイツもキ印みたいだね〜♪
PSWはネタになる人材豊富なのは、ある意味凄い事だw

> Microsoftで顧問弁護士を務めるBrad Smithも「235件の特許
侵害がある」と断定してる。

だから何なのであろう?特許権者が侵害を発見したら直ちに提訴する義務なんて無いのに。
提訴しなくても協議の結果和解したり、問題が小さければ警告に留める事も自由なのに・・・

>>1 のソニー社員が言ってることは「研究開発の成果を横取りされて、開発コスト分の売価
が抑えられるから、公平な競争が出来ないよ」って事だから、直ちに提訴しないといけない話。

> 具体的な相手、具体的な技術を発言していない
ため、告訴にはならない。名指ししてないんだからね。

具体的に言わないのが問題だろ・・・バカじゃないの?
見過ごせない重大な犯罪なのに名指しせず、事実関係にも言及しないで他社批判を匂わす
事こそが作り話だと言うことを裏付けてるのに。
CellとPXの共通項はPowerPCベースと言う事だが、特許で固められた新技術がどちらかに
デッドコピーされた形跡なんて無いのに。
983名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:42:01 ID:6vlmf7GB0
>>1
どう考えてもXBOXはドリキャスの後継機なんだが。
984名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:48:57 ID:aWoYJjHA0
>>983
資金が尽きる事の無いマイクロソフトが作ったドリキャスだからな
どう考えても最強すぎる
985名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:12:01 ID:zEfba2Ur0
>>984
尽きないのは金だけじゃなくてSEやプログラマもだろ
OS一本分とも言われる技術者を投入して作られた開発環境こそまさに最強

あとWiiのCPUってGCと同じ奴の強化版
同じGシリーズでも一世代前だしクロックや機能を多少落とした程度であの消費電力は不可能
986名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:26:00 ID:feeNWlt50
BorlandをグズグズにしたM$は嫌い
それだけ
987名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:28:55 ID:1nytI2tC0
PS3の機密盗んだからこその、あの故障率なんだろな。
タイマーの時間設定忘れてたんだろ。
988名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:55:15 ID:tEW6mmFD0
テクスレの人間が居るのか
このスレの信頼性がた落ちだな
989名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:05:05 ID:xDsr7SI0O
ゲームハードじゃなくてメモリとかの話じゃないのか?
技術流出の話は何かで聞いた。東芝だったかどこだか忘れたけどさ
990989:2009/07/17(金) 21:07:22 ID:xDsr7SI0O
聞いた→読んだ
991名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:07:43 ID:y0CGk6hiO
>>1のような発言をする企業が、中韓企業と手を取り合うような事をするとは到底思えないけど…サムスンとかサムスンとかサムスンとか。
992名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:25:47 ID:zt11bDeD0
つか、この人の言ってる事って箱通巻末のゲームショップ店員の話と全然違うんだよね
993名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:26:36 ID:zt11bDeD0
あ、中古云々の話ね
と言うわけで、さっさと埋め
994名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:01:07 ID:XNqVSn390
ID:gUGypXmU0見てるとどこぞの国の起源起源言ってる人たち思い出しますね^^
995名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:01:39 ID:BX0sWgnJ0
ソニーやPSW民の言動見てると良心や楽しむ心を盗まれたんだと思う。
996名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:22:52 ID:Ussl8f/X0
盗まれたのは「余裕」
997名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:08:19 ID:oIdXMn8M0
なんというルパン三世
998名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:52:49 ID:esetj4LZ0
>どこの国のどんなメーカーとは言わないけれども

そりゃ直接「うちの会社です」とは言えないよな。
999名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:32:18 ID:nGeBNKCg0
>>997
ルパン三世に土下座して謝れw
1000名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:37:05 ID:TlVrECGMO
>>30
SCE的にはそれもPS3起源なんだろ
機密握る人間が引き抜かれて先に実績とカスサンやられちゃったから
違いを出すためにサービス開始も遅れましたと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。