UK小売「PSP Goは予約0件だし入荷する必要ないわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
UK小売店 「PSP Goを入荷する理由がまったく見当たらない」
ttp://gs.inside-games.jp/news/192/19294.html

対応ソフトはダウンロード版のみということで、発表当初は日本の小売店から一部で
反発の声があがった新型機PSP Go。
イギリスの小売業者からも、「在庫を置く理由がない」などと悲観的な意見が出ているようです。

小規模ながらイギリスに30店舗を持つChipsの経営者は、Edge Onlineの取材に対し
「個人的な見解だが、(PSP Goの)在庫が必要か?と改めて考えると、今のところ入荷する
理由は何一つ見当たらない」とコメント。
通常、新型ゲーム機が発表されると、問い合わせが殺到してすぐに予約が入るそうですが、
今のところ利用者から反応はほとんどなく、予約は一件も入っていないとのこと。

一方、21店舗を持つGrainger Gamesの経営者は、ここ一週間でPSP本体が5台しか売れなかったといい、
欧州では推奨価格が200〜230ユーロと発表されたPSP Goの価格に驚いたそうです。
「今のところ(PSP Go)の予約は全く入っていません。おそらく必要最低限の在庫しか持たないでしょう」と消極的な様子。
2名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:07:43 ID:Svej0Dd/0
Go in に買わせろよ
3名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:07:53 ID:oPRQmjPu0
誰一人売れると予想してる人が居ない件について
4名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:08:00 ID:PhK+D3BS0

正直、PSP GO買わないで、3000買った方が良いとさえ思う。

自分は先週3000買いました。

5名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:09:04 ID:UJIhmt+xO
また裏切りリスト追加か
6名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:09:09 ID:iMP6TPCaO
ゴー!ゴー!ゴー!
7名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:09:25 ID:3bIf+mq+0
本体もダウンロードすれば解決
8名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:09:40 ID:74ioaSYNO
日本向けに発表してないよなたしか
ファミ通にのってたぐらいか?
てか通販のみとかじゃないのか
9名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:09:51 ID:oPRQmjPu0
>>5
入れるならGoそのものだな
10名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:09:55 ID:5j5RI2bcO
欧州にまで嫌われたソニーw
11名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:10:07 ID:KJiTkX9R0
>>1
今日も顔面ブルーレイニュース来たのかwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:10:44 ID:63Y4ApKl0
根回しなしにこういうもん売るなよw
13名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:11:16 ID:eq/p9T0D0
まあ小売りには非難GOGOだな
14名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:11:24 ID:PtWGxDT90
>21店舗を持つGrainger Gamesの経営者は、ここ一週間でPSP本体が5台しか売れなかった

かわいそうです・・・(´;ω;`)
15名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:11:45 ID:PhK+D3BS0

PS3での高めの価格設定で失敗してるのに、なんでまた
PSP GOで同じ事繰り返すかね、、何も学んでないよな



16名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:11:50 ID:gcqXJgnP0
小売に在庫押し付けないでソニーからの通販販売でおk
17名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:11:54 ID:NNANhQEB0
DL専用でMHP3出せば売
れねえ
18名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:12:19 ID:6rk3moIp0
戦士ですらGOの話題は避けてるからな・・・
19名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:12:35 ID:NNvzZZ410
本体もネットで買わせろよw
20名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:12:41 ID:qiMdloOHO
でもgo専用の新モンハンにも興味あるしな……F仕様課金ダウンロードの
21名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:13:01 ID:7HORsKdtO
このスレはGKが来ないから伸びない
22名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:13:26 ID:AJoJCe7tO
PSハードは欧州で愛されてるからな
23名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:15:52 ID:9glUCEZx0
裏切り小売リストに追加だクソッ!
24名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:16:01 ID:sseqoK/5O
戦士もGKもGOは大失敗するって知ってるよ
25名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:17:03 ID:TRMKl0Z70
日本の小売も360仕入れる理由がわからいもんな
ようやく最近気づいたのか売り場減ってきたけど
26名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:18:14 ID:TRWlQsAWO
>>25
現実から目を背けだしたw
27名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:18:18 ID:uDWg5wjGP
ソニーの負債がまた増えるよ!!!!1
28名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:18:18 ID:j7LXpmPj0
こりゃマジで世界で大爆死だな・・・
小売の後押しが無いどころか目の敵にされるゲーム機って前代未聞だよ

欲しい人は通販で買うしかない
29名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:18:40 ID:MenEaW6xO
そりゃそうだ、ハードじゃ儲け出ないもん。
30名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:18:46 ID:xNSmWXYGO
重低音がバクチクする
31名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:19:11 ID:nHpBrm9I0
文字通りの「小売店」が多い欧州では当たり前の反応だな、しかもイギリスでこれだと
フランスやドイツでは悲観的どころのレベルじゃ済まない。
弱小は潰れちまえよ路線は欧州では政治レベルで介入されるからな…さあ、これで
日本で騙すしか手がなくなったな、頑張れソニーw
32名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:19:12 ID:SjYF7MRz0
GO買うなら、3000とマプラス買うかな
33名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:19:31 ID:rFWjmmvv0
予約出来たらすごいわなww
34名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:19:39 ID:CfLvTU4NO
そもそもデザインがガチで終わってるだろ
小学生でもできるデザインだぞ。
35名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:20:22 ID:7D2mYc8V0
>>1
おーまいがっ(´・ω・`)
36名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:21:01 ID:R0J/enOL0
この会社は敵ばかり作るな
37名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:21:28 ID:845y0ytv0
良いニュースまだー!
38名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:21:43 ID:dzNi9FXq0
現実=欧州ボロボロPSW

GK=オーシュウ!オーシュウ!
39名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:22:27 ID:NzC9owYPO
戦士曰く欧米のテコ入れらしいから、次世代機への布石らしからー!
40名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:22:44 ID:dlz0P2epO
米国・・ボロボロ
欧州・・ボロボロ
それがどうした?日本で売れればオッケーだぜ
ヒャッハー!www
41名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:23:06 ID:gld0h0eLO
オウシュウオウシュウ
42名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:23:16 ID:Wczc+6+BO
ソニーオワタ\(^o^)/
43名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:23:27 ID:knID+oFJO
一方、戦士は>>25のように目を背け続けるのであった。
44名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:23:39 ID:NNvzZZ410
小売切り捨てておいて都合の良いときだけ小売に頼るなんてことしないでしょう
世界のソニー様が
45名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:24:59 ID:BUTtVXHG0
ソフト買ってくれる顧客を作るためにハード売ってるんだろ
ダウンロード販売のPSP GOなんて売ったら商売あがったりだよな
小売に死ねと言ってるようなもの
46名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:25:11 ID:8gV+TihI0
PSP王国だった英国も見る影もないな
47名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:25:28 ID:HOvhFmUA0
本体もDL販売にすればいい
ソニーなら出来るでしょ
48名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:25:56 ID:tAcLTuEoO
>>1だろうな
としか言いようがない
49名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:25:57 ID:tuR8CjZQ0
また不良在庫の山
50名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:26:44 ID:qVChI9bb0
発売前からこんなに終わってるハードも珍しい
51名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:26:54 ID:PsBCy/Z50
こんなの当たり前過ぎて、予想が出来ることだろ。
ソニーも分かっているはず、電気流通で電気屋のibodの隣に置くしかない。
よって、Goはそんなに売れないのでは?
52名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:28:18 ID:JJsowbyR0
浜村「これが発売すればPSPも海外で売れますよ(キリッ」
53名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:28:52 ID:wSgSd4my0
やはり、こうなったしまったのね(A助風)
54名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:29:19 ID:RC6ad2KKP
掛け率を家電並みにして量販店で売ることになるだろうな
定価の高さもそれを見込んでのことだろう
そうじゃないならアホすぎ
55名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:29:45 ID:rG3msAwN0
アイフォン発表の時との差で笑う
56名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:30:11 ID:SisqZPCL0
当然の反応だろ?ハードと同時にソフトを買うのを小売りは期待してんだから
それがないのに扱う意味なんてあんの?
57名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:30:42 ID:8gV+TihI0
そもそも欧州や北米ではPSPは完全死亡してるんだよ

そのうえにイロモノのGoなんてなお売れるわけねー
58名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:31:58 ID:nq/IbPYcO
ファミ通では毎回のようにGO特集くんでるのにな…
59名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:32:40 ID:rG3msAwN0
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CZP83K
関連商品を買った人はこんな商品も買ってますワロスw
60名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:34:03 ID:nq/IbPYcO
海外でコケてるのになんでE3で発表したのかな?
TGSでモンハン新作と発表すれば良かったのに
61名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:34:06 ID:DAJjaXsf0
>>59
なにかおかしいとこあるか?よく分からん
62名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:35:30 ID:j7LXpmPj0
>>54
そうじゃなかった場合は家電でも爆死だよね
っていうか既に大手家電数社が批判してなかったっけ?
63名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:36:11 ID:MyU5Mkm90
どうでもいいけど、試作品のボディの表面に派手にヒケが出てるよーな。
昔の出来の悪いプラモデルみたい。
64名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:36:43 ID:bNpf3Pdn0
じわじわと撤退をさせたら平井さんの右に出るものはいないね。
65名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:37:14 ID:SisqZPCL0
>>61
保護シートのサイズが違うんじゃない?って事か?
66名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:37:31 ID:DYzz3Ura0

    ヘ( `・ω)ノ  裏切りリスト ゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
67名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:38:16 ID:3hd105B3O
PSP GOもオンラインショップ限定でいいじゃん
68名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:40:12 ID:woF7fzBC0
そらそうだよ小売に避けられたら終わりってわかんねーだろうな
69名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:41:30 ID:DAJjaXsf0
>>65
Go買う奴なんて2000か3000なんて持ってるんじゃないか?それに関連商品の中に3000買ってる人いるし
よくわからん。>>59はなにが言いたかったんだ
70名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:41:56 ID:MOCUxvqu0
     |┃三                       r '⌒⌒ 'ヽ.
     |┃                        (ミ'⌒⌒⌒丶),
     |┃三                      ( ミ:)      V
     |┃                        _V  ト,__;w、_,ィ }
     |┃三                      {^   `゚' |'゚  {リ
 ガラッ. |┃ /⌒)                     ヾ):   ,r_」  }   小売サボってんじゃねーぞ、どんどん売りやがれ!
     |┃ゝ-')´ ',                    ',   ,==, /   
     |┃ 、__,.イ                    / ト, ⌒こシ./
     |┃_ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ. ト \__ノ
     |┃.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
     |┃\l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
71名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:42:09 ID:MyU5Mkm90
オンラインショップも「小売り」。店をネット上に構えてるだけで、それ以外は
実店舗と全く変わらないよ。
72名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:42:35 ID:3EuXovnd0
>・欧州PSPの累計販売台数は英物独西伊の5ヶ国共にGBA-SPとほぼ同じぐらい

ファミ通白書の情報でも欧州でのPSPは元々死んでるし、小売の反応もこんなもんじゃないの?
73名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:30 ID:9WCQUn8e0
Go買ったらソフトが5本ついてくるなら買う
74名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:34 ID:+LpzzYIb0
入荷しないならしないで、それを理由にネガネガされそうだけどな。
GKじゃなくて熱狂的な戦士に。
75名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:44:18 ID:bNpf3Pdn0
ふつうの撤退。
ソニー 突然だけど撤退するよ。
小売  それは困る。在庫をどうしてくれんだ!!!

平井さんの撤退。
ソニー 突然だけど撤退するよ。
小売  どうぞどうぞ。
76名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:45:17 ID:eojbqXOq0
お前らPS3を買え。繰り返すお前らPS3を買え。
PS3を買ってPS3をリードプラットフォームに移行させれば、
より多くのサードが集まりソニーはさらに肥大する。
ソニーは日本の希望の星だ、MSは日本の敵だ。
国際化社会で日本の世界有数の先進国として昇華させるためには、PS3は生命線となる。
PS3を買え。
77名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:46:14 ID:cotAj26xO
GOの表面ひどいってカキコよく見るが実は3000の時点でかなりひどい
黒だとよく分かる
78名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:46:19 ID:6SONbuSW0
E3で、過去最大の発表だというのに…
79名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:46:23 ID:2dBhXcjf0
ネタ的にもおちんちんにさらわれて空気扱いのGOだった
80名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:46:39 ID:wSgSd4my0
音楽配信みたいに一気に全部変らないとダメだよ。
子売が文句言ってもどうしようもない状況を作らないとね。

CDから音楽配信はそう言う状況だった。
81名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:46:58 ID:NNvzZZ410
>>76
怖いですよw
82名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:47:13 ID:SjYF7MRz0
平井さんの撤退。
ソニー 突然だけど撤退するよ。
小売  どうぞどうぞ。



平井さんの撤退。
ソニー 突然だけど撤退するよ。
小売  どうぞどうぞ。でも在庫をどうしてくれんだ!!!
83名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:47:19 ID:RkYQ43ya0
E3後、サードが過去最大の発表なら当たってるようなw
84名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:49:14 ID:ZxrT4ZLe0
GTPやらメタルギアやら鉄拳やらソウルキャリバーやら
無駄にソフトが豊富だからそれに食いつくやつもいるんじゃないのか?
逆に言えばこれで効果がなけりゃマジで終わりだが
85名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:50:02 ID:MOCUxvqu0
おいおい、小売のくせに随分と生意気だな
PS3の供給ストップするぞコラァ!?
86名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:50:08 ID:YZbxWh3K0
>>76
 ハ,,ハ 
( ゚ω゚ )おことわりします
87名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:50:13 ID:2Jixdhbv0
PSPGoもダウンロード販売にしたらいいじゃない
88名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:50:37 ID:Cbqpon4J0
アメリカじゃ2008年に発売されたPSPソフトがたったの26本だったとか。
ヨーロッパもGfKによるとハードもソフトも売上最下位。

こんな死んでる市場で、PSP大好き日本市場でも微妙な感じのPSPgoが受け入れられるわけねーだろ・・・
マニアが最初に飛びついて終わりだな。
89名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:50:58 ID:enOJ1opJ0
失敗を取り返そうとして、さらに失敗しているな。
90名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:51:02 ID:VopZJS75O
タッチパネルがあったら全然評価変わっただろうな

91名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:51:23 ID:YZbxWh3K0
>>84
それらのタイトルって従来のPSPでも出来るんでしょ
92名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:52:04 ID:+xMNkesU0
>>76
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          ハ,,ハ    _,,-''"
                       _  ,(゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  .ー  レ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  、_ (__  /| _ノ  __ノ
93名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:52:49 ID:uES/k3S40
>>76

日本=Wii
米国=箱○


PS3???
94名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:53:44 ID:ZxrT4ZLe0
>>91
出来るはず
でも海外ではそもそも従来のPSPが売れているわけじゃないから
新型のGOが売れるきっかけぐらいにはなるかなとの予想で言った
95名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:53:46 ID:PsBCy/Z50
ipodが売れているので、最初から電気屋で売るつもりだったかもね。
ウォークマンは駄目だって判断したんだろ。
96名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:57:55 ID:wTxn0VwF0
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
      PSP Goは、お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
97名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:57:58 ID:NzC9owYPO
>>94
GOは新型と言うより奇形とか異形とかいった表現の方が近いと思う
98名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:58:45 ID:woF7fzBC0
ソニーは失敗が多いからな
99名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:59:07 ID:cMX/fHNR0
本体もネットで買えるしな
100名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:00:52 ID:KEee0f5yO
ウォークマンは好きなんだがなぁ
101名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:02:26 ID:VopZJS75O
>>95
なら尚更タッチパネルは必要だったよな
102名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:02:30 ID:8gV+TihI0
あんだけE3で時間割いて発表したのにw

ほんとSCEは誰も求めてないものを作る才能があるぜw
103名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:02:42 ID:IS2cxjc80
なんで蓋付けないんだよ
携帯でも画面剥き出し型は買う気にならないんだよ
104名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:03:05 ID:PhK+D3BS0

PSP GOで更に赤字増えそうだな、、
105名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:03:41 ID:NGRUXXpb0
PSファンはPSPとか買わないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで持ち上げてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽るために必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:04:14 ID:QPukhHxLO
消費者は馬鹿だから数年先を行くソニーハードに付いていけず
貶しておいて、後になって理解できるようになったから褒め称える
107名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:04:16 ID:enOJ1opJ0
ローリーと同じにおいがする。
108名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:04:22 ID:+60akO2a0
海外でPSP自体詰んでる状態なのに新型で値上げとか頭おかしい。
109名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:05:21 ID:UkTdtqLF0
戦士もあきれるPSPGO
もちあげようがないなw
110名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:06:03 ID:G+D3vJigO
もう受注販売で良いじゃん
111名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:06:15 ID:ZxrT4ZLe0
>>97
世の中何がウケるかわからんからなんとも言えん
その奇形具合がもしかしたら向こうではちょうどいい可能性も数%ぐらいはある

>>101
iPodってまだまだグルグルスクロールがメジャーじゃね?
112名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:07:12 ID:2Jixdhbv0
ご自慢のPSN専売で、利益率アップ間違いなしでいいじゃない
113名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:07:32 ID:SisqZPCL0
売れないものの機能削って値上げして売ろうってのがそもそもおかしい
114名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:11:03 ID:te6LLwNp0
裏切りリスト・リスト数>>>>田原俊彦ファンの人数>>>>>>>>味方リスト・リスト数
115名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:11:16 ID:SjYF7MRz0
大爆死でレア化しないかな・・・。
116名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:12:45 ID:+60akO2a0
>>115
レア化したらサービス好評につき終了でゴミになる予感。
117名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:12:54 ID:J7VA6wm20
ジャガーとかプレイディアやPSXがレア化したか?
してないだろ
118名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:13:05 ID:/jQPUyps0
センサーはすぐパクったくせに、タッチパネルはいつまで経ってもパクんないのな、WiiよりもDSのが成功してるのに


単価が高いからか
119名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:13:29 ID:dzNi9FXq0
>>105
釣られてやんよ

ソース持って来い!
PSP Go持ち上げてるのなんて見たこと無いぞ!!




あれ?PSP全部なの??
120名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:15:46 ID:Row2FlKa0
消費者や小売業者との「対話」ってやつが全然無いんだよな…
てめぇの都合だけを一方的に押しつけたハードつくりやがるから、
見ろ、コアゲーマーですらPSPgoを買う理由を思いつけない
121名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:15:47 ID:SisqZPCL0
これまでに発売してるパッケージはDL出来るかわかんないし
遊べないソフトは存在してしまう こんなんロンチからやってこそだろ
122名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:15:48 ID:MOCUxvqu0
やっぱり外人には日本人が作る物の良さや、思想というものを理解できないか
123名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:18:27 ID:qiMdloOHO
>>122
馬鹿
124名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:18:57 ID:PDBDWD4E0
ν即
UK小売店 「PSP Goを入荷する理由がまったく見当たらない。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245993281/
125名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:19:26 ID:ug/25kLa0
>106
数年先行ってるのは構わんが、現状受け入れられないものを作ってるのなら
ソニーが馬鹿だ。
126名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:19:27 ID:+xMNkesU0
>>122
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-──--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!
127名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:20:08 ID:gLE3hhx20
>>70
前々から聞こうと思ってたけどひょっとしてこれって平井なの?
128名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:20:45 ID:prLMf90cP
この時間帯にPS3総合勢い200台とか前代みもんじゃね?
流石に洗脳解けまくりだなw
129名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:21:37 ID:RpS7iKWB0
(海外では)既に失敗してるハードの発展形とか出されても
いらねーとしか思わんだろうな、そりゃ

またやるなら、一から出直してくれってもんで
130名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:23:21 ID:Eq8YJRlv0
発展形というわけですらないしねえ
131名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:23:23 ID:uDWg5wjGP
>>128
ゲハ速に移動したんだろ
132名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:32:23 ID:CzV2mUHvO
そらあんたらオタクが云うみたいにダウンロード専用にしたらどうなるか示すために出したから
売れなくて( ̄^ ̄)出そ
現行PSPの存在感を出すための当て馬
まあ現行機の値下げがあると予想していたのだが
そして今年中にPSP2の発表
133名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:32:56 ID:4O2M9lBUO
誰かこの馬鹿小売にGOを売る理由を教えてあげてwwww
134名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:35:56 ID:te6LLwNp0
>>132
Go出るの11月だぞ・・・
今年中に発表って
Go買った数少ない優良購買層まで敵に回すのか・・・?
135名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:36:18 ID:6nhxuY540
自分の店でソフト買ってくれなくなるのに
売る理由なんてあるのか
136名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:37:28 ID:VopZJS75O
>>132
GO の発売日は11月ですよwww
わずか1か月で新型ですか
137名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:37:40 ID:mC86fqnG0
欧州では 笑
138名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:37:57 ID:j7LXpmPj0
UMD廃止が全てだね
ユーザーも小売もこれに一番批判的だもの

っていうか最初にUMDを採用したのが元凶かw
139名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:38:27 ID:MOCUxvqu0
>>134
ソニーに貢献できるんだぞ、栄誉だろう、名誉勲章もんだろうが!
それ以上の贅沢望むのは罰あたりってもんだろう
140名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:38:56 ID:QKFg2Hhg0
そもそもPSP豪って小売り販売するのか?
141名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:41:31 ID:m7QxwEFeO
PSP号はPS3のソフトが壊滅的で、何とか話題作りのために用意されたハードだから売れなくて当たり前
142名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:42:59 ID:THF+Fcwh0
ハミ通がプッシュ記事組んでたけどマジ要らんだろこんなの
記事ではスライド機構閉じた時の小ささを見せ付けてたけど
その状態では何も出来ないんだよ
143名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:43:03 ID:PBJyVU04O
ソフトが売れないのに26800円の本体だろ?

そんなの仕入れるくらいなら、違うものを仕入れるわ…
144名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:44:34 ID:TGx3jeZq0
ソニー社員は不安とストレスが半端じゃないのかねえ
まあ動物虐待だけは止めようね あれは素で引いたよ
145名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:44:44 ID:Dtvy2UYH0
PS3も滑ってるのにPSPも売れず、GOも完全スルーとか


どうすんのよ?SCEもう詰んでんじゃね
146名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:45:57 ID:8gV+TihI0
PSP用の開発環境を一気に値下げして
ソフト開発者を大量に呼び込もうとしてるけど、これじゃだめだよなぁ
147名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:46:18 ID:PsBCy/Z50
電気屋では実売22800円から19800円ぐらいで売るのかな?
148名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:47:02 ID:s7UCqrNo0
開発者からは嫌われ、メーカーからは見捨てられ、小売を敵に回す。もファンボーイしか残ってないよSCEさん
いったい何がやりたいの?
149名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:48:16 ID:IOP+R0ki0
まぁ、小売にメリットないもんなぁ・・・一緒にソフトかってくれねーし
150名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:49:19 ID:haoj7JldO
>>138
懲りずにまた独自規格のメモリースティックマイクロ?付けたわけだ
151名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:50:31 ID:AlmaAlDe0
欧州はPSがトップ(キリッ
152名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:52:57 ID:LN3q80q/O
あれっ?
PSPGoは欧米へのてこ入れのはずだったんじゃ・・・?
153名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:53:09 ID:ikZvxkpZO
ゲーム機と思うからダメであって…
IPODの隣に陳列すればいいんじゃね

まぁなんにせよ、失敗するとは思うけど
154名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:55:59 ID:RpS7iKWB0
「UMDいらねーだろ」を「UMDなくせば勝つる!」と聞き違えたとしか

肝心のゲームもLBPだMGSだGTだ、と新味が無いのがなんとも
155名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:56:31 ID:te6LLwNp0
もうPSP業でいーよ
156名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:57:19 ID:8gV+TihI0
>>152
テコ入れならせめて値下げしないと・・・
157名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:05:00 ID:1GrfG/Zc0
でもみんな今から発売日が楽しみでしょうがないでしょ?
買わない方が楽しめるマシーンがまた一つ世の中に誕生するんだから
158名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:05:05 ID:CzV2mUHvO
>>134>>136
新型はUMD付きだから豪にとびついたひとが泣きをみることはないんじゃ
豪に飛び付く人はUMD何て糞だと思ってるんショ?
159名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:05:58 ID:dzNi9FXq0
近所の大型ショッピングモール内ザラスでPS3試遊台置いてたとこが
iPodコーナーになってたんだが。。。
160名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:07:08 ID:S9Hi8iJ+0
    ヘ( `・ω)ノ  PSP ゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
161名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:09:07 ID:zfr6Sgs9O
>>156
DSiの真似だなw
162名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:10:48 ID:te6LLwNp0
>>158
UMD付くって保証は・・・?

俺は付かないんじゃと思ってるが。
163名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:11:36 ID:CanUXF7Q0
これがPS史上最大の発表か!?
164名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:12:23 ID:fp58ZBn+0
組長のお言葉

>僕個人の意見を言うとね、およそ物事に100%ということは
>あり得ない。人間ですから。だから「99%駄目だ」ということは
>言えても「100%駄目だ」ということは言えないんですよ。
>人間ですから。そこで僕は言っているんですけどもね、
>「あれは、 99.99%駄目だ」と言っているんです。
>(『新・電子立国第4巻〜ビデオゲーム巨富の攻防』NHK出版、1997年)

>当時の次世代機3DOについて報道したNHKの番組に、
>「これは由々しき問題」「あまりに物事を知らなすぎる」と
>徹底的にこき下ろした。そして、3DOに対する自身の見解を述べた。

「3DO」を「PSP GO」に置き換えても、
どこも違和感が無い。
165名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:15:45 ID:bSghrBCeO
日本じゃ駄目だったxboxがxbox360にバージョンアップしたら前より売れてるから、PSPもやってみないとわからん
166名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:17:44 ID:VopZJS75O
>>165
xbox→xbox360
PSP→PSP GO
これが同じ進化に見える?w
167名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:21:34 ID:JfW3ujMC0
仕切りなおして、まるっきり新しいハード出した方がいいんじゃないのか
168名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:25:11 ID:Ly67uqMc0
箱○路線を歩むのなら無限の資金力が必要です
169名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:40:59 ID:ZUNTOH3m0
>>167
そんな体力もう残ってないです、死ぬと分かっていても今あるゴミにすがるしか道がないんです
170名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:50:56 ID:1GrfG/Zc0
名前はGOなのに方向性や世間の評価は思いっきり

BACK!!
171名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:52:45 ID:CZs2YQIZ0
GO買うぐらいなら3000買うわ
画面小さくなってるしUMDないし良いとこ見当たらない
3000に16Gのメモステの付けた方が全然良い
172名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:55:12 ID:oPRQmjPu0
>>171
そう、その通り。
今の3000の筐体からUMD外して二つ目のメモリスティック
スロットを用意しただけの端末を15000円で出せばそれだけ
で売れたのにね。
173名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:55:44 ID:xhqOLuB10
>>2
くだらねぇwwwwwwwwwww
174名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:57:28 ID:cTWF2j/70
お前ら二度とモンハンするんじゃねーぞ!ってなデザインだが
日本で大丈夫なのか?ソフトはDL販売のみっぽいし
175名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:00:26 ID:1si7qRjS0
店頭にまでゲームを買いにいける層はそもそもPSPgoを買わない気がする
いろんな意味で。
176名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:05:10 ID:3bp3scGw0
あまりの人気なさにDLタイトルもさほど出ず消えるんじゃね?
リンクスやPCエンジンGT LTみたいなネタハードとして語られそう
177名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:06:00 ID:CanUXF7Q0
>>170
PSP GO (to hell)だと思う。
178名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:06:03 ID:d2ODb7at0
>>174
小売の意見も海外と一緒だしまず取り扱おうとしないでしょ
そして買う奴もほとんど居ない
179名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:07:17 ID:H+DcPJp30
だめじゃないかー

こういう重たいスレはもっと上げて話さないとー
180名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:08:47 ID:FWeErmbi0
>>172
売れないよ
181名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:10:40 ID:6Tdb8gXo0
PS2互換のときみたいに今までのPSPをなかったことにはしないよな?
PSXをなかったことにしたときみたいにGoをなかったことにする流れだよな?
182名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:11:57 ID:WzF2KAl90
こりゃ順調に無かったことリスト入りしそうだな。
183名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:17:36 ID:i1bSyPcr0
ソニー赤字拡大お疲れ様です
184名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:32:38 ID:K1cGCdYw0
MSポイントやWiiポイントみたいに卸値と販売価格で差額があれば小売にも利益が出るんだけどなぁ
PSNポイントは錬金術師じゃないんだから等価交換をなんとかしろw
185名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:33:48 ID:ll7GxEOw0
ソニーって、株主総会を一体どう乗り切るつもりなの?
186名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:36:32 ID:+60akO2a0
>>185
のらりくらり
187名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:38:38 ID:dxAoDHoI0
>>185
毎回「ご勘弁下さい」って詳しいこと言わない
188名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:43:14 ID:AWGlcrBT0
え、もう終わったんじゃないの?
189名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:44:26 ID:r2UBcgcz0
>>185
US$なら黒字!
190名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:44:45 ID:n6FTCjUN0
誰かロロナの大爆死スレたててくんさい

そこで盛り上がりましょう


散るぞ〜ん以下の売り上げでいす!!!

*18000 63% ロロナ
191名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:45:07 ID:AlmaAlDe0
カチカチカチ
192名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:46:16 ID:6nhxuY540
ご容赦ねがいたい
193名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:47:02 ID:NAlo+/9Z0
>>185
また、ストリンガー会長は、「ソニーは、エレクトロニクス事業における構造改革を進めており、
生産調整、在庫圧縮、投資計画の削減および延期、生産拠点の再編、人材配置の再編などを行い、
2009年度は3,000億円の削減が可能になる。株主からはソニーらしいワクワクする製品が見あたらない、
エレクトロニクスのソニーであって欲しいという意見をいただいているが、
ソニーのDNAであるイノベーションを今後も継続していく考えであり、魅力のある製品群、
他社にはない幅広い事業領域といった特徴を生かしたい。新たなマネジメントを信頼していただき、
引き続き支援していだきたい」とまとめた。
194名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:55:54 ID:boGceXmJ0
homeのキャラアクセサリにでもすればいい
PSP Go home
195名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:59:43 ID:q/cLv4BR0
こんなものを企画、商品化してしまうSonyの懐の深さに脱帽。
ローリーとかも。

懐が深いというより、完全に迷走かもしれんけど。
196名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:01:17 ID:IdF3ncx00
日本のスイーツ層釣ればそこそこ行けるんじゃね〜の?
いや、そもそもスイーツはPSPよりDSかw
197名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:05:54 ID:yzB+Vojp0
>>185
スクエニならオーディン召喚で切り抜けるがどうだか
198名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:11:22 ID:te6LLwNp0
「株主の皆様にだけ公開します!史上初公開!バハムートです!!」
199名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:21:11 ID:SjYF7MRz0
そもそも、素人が写真と値段見た瞬間に、
高い、要らない、UMD廃止とかバカと思うのに、
なんでこれにGOがかかったんだよ
200名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:22:26 ID:AYVsZ+oI0
買いたくない奴は買わなくていい
買いたい奴はGOマンといるからな
201名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:25:24 ID:C0nfkfwG0
Goを電車で見かけたら、かなりニヤけてしまうだろうなw
202名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:33:52 ID:al6PQjVnP
PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009

>>任天堂とアップルはすみ分けができているが、
ソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)とは直接競合する関係にある。この
年末商戦では、秋に発売されるSCEの「PSP
go」とiPod Touchの激突は避けられない。
203名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:58:53 ID:dZX4QxUo0
これじゃGO邸は建たないな
204名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:20:31 ID:8gV+TihI0
謎のベールに包まれていたPSPgoの実態が少しずつ明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009288/20090626022/
開発コンセプト
=「ネットワークセントリックモデル」
 PS3との連動、PSNの充実などでやっとUMDを外すことが出来た
 基本的にすべてのコンテンツがネット経由
 「ある程度ハードやネットワークの知識を有している人」が対象
 
 従来ユーザーが違和感ないようにインターフェイス無変更→PS3パッドでGoゲーム操作も計画
 り使い勝手向上のため青歯、ゲームスリープを追加
 端子はマルチユース端子に1本化。ミニUSB端子利用機器は今は利用不可。今後は検討中
 従来UMDの利用は「前向きに検討しています」
 
スライド式採用の理由
=「持ち運びができる手軽さ」が基本コンセプト
 スライド式でさらに小型化/軽量化が計れるのでは、と

ネーミングのコンセプト
=出かける際には常に持っていてほしいという想い。Goという世界的親しみやすさ

高値の理由
=16GBフラッシュ
---
えーと、、二台目として買えってこと?馬鹿ですかw
205名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:29:10 ID:WMLw2twS0
>>204
既存のPSPユーザーは買わなくていいと言ってるんだよ
206名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:33:48 ID:8gV+TihI0
しかもPS3ユーザーじゃないと意味ない機能がいっぱい
207名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:53:38 ID:f7v8Rx590
PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール(新清士のゲームスクランブル)
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009

「iPhone 3G」発売と「App Store」の開設からまだ1年程度だが、ゲーム市場のルールが根底から変えられつつある。
調査会社の米148Apps.bizによると、この1年間でiPhone向けアプリは5万2135本もリリースされ、そのうちゲームは9733本と全体の18.67%を占めた。
iPhoneの携帯ゲーム機としての可能性に懐疑的だったゲーム会社も、その存在を無視することができなくなってきた。
(中略)
日本でも26日に「iPhone 3GS」が発売されたが、新モデル効果で世界市場の販売ペースが維持・拡大するようであれば、今秋には累計販売台数でPSPを追い抜く可能性が現実味を帯びてくるだろう。



PSPマジで死による
208名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:01:16 ID:ghUltlMt0
ダウンロード販売なんてゲーム屋から反発食らうのはわかりきったことなのに、
SCEは全く対策してないの? ゲーム屋を何らかのフォローするとか
209名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:02:18 ID:088U0pWE0
元々、PSP自体が死に体の中で
余計ユーザー層限定のもの出したって、失敗するの目に見えてるよな
SCEてマジでもう進む道が無くなってるとしか思えない
210名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:03:55 ID:S44PdZZ20
SONYショップで売れるから問題ないよ!ヽ(´▽`)ノ


とか思ってそうだけどな
211名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:04:02 ID:XTgsLmQlO
>>201
電車でGOか
212名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:05:29 ID:s7lRzfx00
GOは買うなら初期ロットだな。CFWに使えるかもしれん
213名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:12:22 ID:FZ/Gu0PP0
iPhoneのゲームは平均単価100円ぐらいだぞ
家庭用ゲーム機とぶつかるわけがない
214名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:28:36 ID:hZndJmU10
DLで一定の転送量使われると
メーカーはソニーに金払わなきゃいけないんだろ?
誰得だよw
215名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:40:06 ID:LgeoIa5U0
>>31
>弱小は潰れちまえよ路線は欧州では政治レベルで介入されるからな…

日本の官僚だったら、利権に関係無い所を保護するなんてあり得ないけど、
欧州の官僚は上納金を納めてない所でも、保護するんだな、この違いは何?
216名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:43:26 ID:LgeoIa5U0
>>40
日本一国だけの売上げでは、生産ラインの維持すら不可能ですよ?
海外から叩き出されたら、ゲーム事業から強制的に撤退させられます。
217名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:04:55 ID:T4Hz0KO80
>>208
ソニーは自社の不振部門を下がらせる際に、徹底的にその部門の業界をあらしてから去ると聞く
218名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:13:36 ID:22O9fFkV0
今回は一人相撲で終わりそうだけどね
219名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:58:51 ID:TU0wHvH20
>>207
E3前に、PSPはiphoneに取ってかわられるよって言ったら、
ゴキブリがありえねぇって叩いてきたが・・・
PSPGOが酷い出来だったし
新型iphoneの登場で、現実となったようだ。
220名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:36:15 ID:y5/g/JryP
>>215
アイデンティティの範囲を、国家で見るか、自分の半径数メートルで見るかの違い。
221名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:39:16 ID:7VfgfuPFO
また日本でだけキモオタが買うハード確定かw w w
222名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:40:59 ID:IzO6IDPQO
>>207
アイフォンがゲーム機として通用するわけないじゃん
PSP以下のうんこなのに
223名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:44:59 ID:9280famw0
世界的にPSP Go不評みたいだし
このまま発売中止もあるんじゃ?
224名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:45:41 ID:JJOH4Qny0
なんでGoなんだろうか
225名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:46:30 ID:/y15AeEV0
>>224
PSP(最)GO!
226名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:54:03 ID:9280famw0
>>224
nVIDIAのモバイル向け製品群からパクった?
ノートPC向けGPU「GeForce(ここに型番)Go」・・・最近は後ろにMが付く
携帯電話向けチップ「GoForce」
227名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:01:08 ID:UNr1OeQd0
一番の見所は

ゴミ通がDSLとDSiを分けておきながら、
PSPとPSPgoを分けないんじゃないかという点
228名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:04:15 ID:VjiuNDiz0
国内の小売りはこれ入荷すんのか?
229名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:12:12 ID:xYpRT9lzO
>>228
入荷しないと他のソフトも入荷できないとかあったり
230名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:15:06 ID:JPWTMgU10
歴史的大爆死の予感
231名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:16:49 ID:cmDErW+T0
>>224
型式じゃねーの?
3000番の次で4は縁起が悪いから飛ばして5000にするつもりでGoとか。
ほら、SCEって昔から「4」の数字飛ばすし。
232名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:17:51 ID:Tb7ElF430
>>1
GOはゲームを一時中断してブラウザーを見たり音楽聴けたりする。

携帯性も高いし中古ソフトに興味無い奴にとってはGOは魅力的な
ハードなんだがな。
233名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:17:58 ID:AiLbe1QA0
海外じゃPS3とかPSPのソフト入荷する必要すらないだろ
PSPってアメリカで2008年26本しかソフト出てないんだぞ
イギリスでもにたもんだろ
234名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:21:37 ID:FSI1SlpX0
PSNからDL販売させて、転送量で儲けようと思っていたんだろうな
それが本体自体が売れないという本末転倒な事態になるとはねwww
235名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:21:49 ID:yGLKhADQO
割れで成り立ってるハードだからな
そりゃGOは売れんわ
236名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:27:18 ID:24P/FnreO
>232
プロバイダの契約は別途必要だし、ホットスポットでも無きゃ外じゃ役立たずだろ
どっかのモバイルの通信システムに相乗りすんのか?
それともマック行くか?
237名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:46:16 ID:TGz+t3B80
GO買うくらいならミクロ買うわ
PSP-3000+16GBメモステ持ってる奴にはなんの価値もないマシンじゃないか
238名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:57:23 ID:Bz/p/h7HO
>>232
使い道の無い完全に無駄な機能
239名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:01:01 ID:Z957J9Ws0
PSP Gomi
240名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:03:23 ID:Tb7ElF430
>>236
ホットスポットでの利用はもちろん、家の無線LANを使って
ベットの中でゴロゴロしながらネットしたりできるな。

>>238
お前はネットもしない、音楽も聴かないのかw
241名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:04:55 ID:cTyAhC3f0
携帯でえーやん?
242名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:05:27 ID:TGz+t3B80
>>238
ネットしたり音楽聞いたりするだけならもっといい代用品がある、ってことだろ
243名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:05:57 ID:UNr1OeQd0
というか家にいるならネットはPCでやるし、音楽はiPodで聴くよな

一つアドバイス
ゲームを誇るべき
244名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:13:24 ID:Tb7ElF430
>>241
携帯なんかじゃろくなゲームできないだろ。
ネットは毎月定額の上限(1万円弱くらい?)を払っても平気な奴は携帯でいいかもね。

>>242
でもまともなゲームはできないだろ。

>>243
Goはベットや風呂でもつかえるのが強みのひとつ。
当然ゲームのラインナップも誇れるよ。
iPodじゃろくなゲームができない。
映像を見るのもGoの方が画面サイズがデカイし3000と同等の
液晶なら画質も良いだろ。
245名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:14:18 ID:8i010IyH0
>>240
そんな不便な道具使わなくてもPCでいいがな
家に無線LANがあるならiPod touch、iPhoneが
タッチ操作でUIも操作性もはるかに優れてるがな
246名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:15:54 ID:nqwK1Gk1O
いらねえよこんなゴミ
247名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:16:47 ID:d9jdstCJ0
型番商法じゃそうそう売れんよ。
しかも値上げなんて言語道断。
248名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:18:16 ID:UNr1OeQd0
>>244
アドバイスの言葉が足りなかったか

ゲーム機とゲーム以外の事を比べる意味が無いように、
携帯音楽プレイヤーとゲームを比べる意味も無い

ついでに言うとPSP-3000にも負けてる
249名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:18:55 ID:6tRxZEar0
早速FF1ぽちったお
250名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:20:36 ID:Tb7ElF430
>>245
PCじゃベットの中や風呂の中で遊べないだろ。
キミ、PSPもってないだろ?
意外とブラウザ、使いやすいぞ。
あと、タッチ、アイフォーンは価格帯が違いすぎるし、
それにそもそもゲーム機としては使い物になってない。
251名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:21:44 ID:wTQt2vUR0
>>244
ネットや音楽をする機能は携帯で十分と>>241>>242は言ってるんだろ?
もっと分かり易く言うと既存PSP+携帯で十分だって
携帯を持っていない人には有用かもしれないが、”PSPでネットをやる人物が携帯を持っていないか?”
252名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:23:10 ID:6tRxZEar0
Goも勿論買うお
ちょっとずつポチってく予定
253名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:26:13 ID:6tRxZEar0
>>250
ゲームはダメだね
数本DLしてみたがやっぱタッチパネルだけじゃ厳しい
やっぱ十字キーとボタンないと
254名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:26:45 ID:K9X1bLv/0
これはあれだな、PlayStationRSignature専売にすべき商品だ
255名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:27:34 ID:5hZclEsU0
>>254
あれ何がやりたかったんだろうな。
256名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:28:37 ID:8i010IyH0
>>250
一回iPhone使う機会があったがネットの操作性はPSPの比じゃない
とくにアプリの2chブラウザの使い勝手はちょっと感動したw
257名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:28:53 ID:Tb7ElF430
>>248
認識がまちがってるな。
Goはゲームだけではなく、3000よりももっと携帯
マルチメディアプレーヤーとしての利用を意識
している端末なんだが。
中古に興味が無く、携帯性が重要だと考える人はGoを
買えばいいし、大きくてもかまわないひとは3000を買えば
いいだけの話。
ソニーにとっては両方自社製品なんだから、勝ったも負けたも
無いわな。
258名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:32:04 ID:6tRxZEar0
両方持ってればいいと思うよ
もしくは3000だけか
259名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:34:07 ID:f/YRrc2E0
>>1
GKだけど、俺もまったくそう思う
PSPGOの存在理由が見当たらない
260名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:35:12 ID:6tRxZEar0
ゲームDLして遊んでないのかな?
いちいちUMD差し替えないでいいのは便利だぞ?

261名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:35:39 ID:rpPIvZHxO
SCEに引導を渡すのは、PS3でも、PSPでもなく、
このPSPGoのような気がしてきた。
それぐらいの大爆死をしそうな予感。
262名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:37:08 ID:K9X1bLv/0
>>255
まだやってるんだから、過去形にしちゃらめ!

http://www.playstation.com/signature/interior/item7.html
一瞬、宗教らしくとうとう壺売り始めたのかと思った
263名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:37:27 ID:6tRxZEar0
>>261
爆死してもさ
ソフトが発売されなくなるわけじゃないじゃん
DLコンテンツは増えてくわけで

264名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:38:17 ID:Tb7ElF430
>>256
店頭で標準のブラウザーだが何度もさわったよ。
もう一度きくけど、キミもPSPもってないだろ?
キミが思ってるよりもPSPのブラウザーは使いやすいぞ。
タッチパネルの良さもあるが、ボタン入力には正確でレスポンスの
早い操作感がある。
一長一短あるけど、PSPの方が良いポイントは多々ある。
265名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:41:39 ID:6tRxZEar0
>>264
一応タッチの2ちゃん専用ブラはすごいっすよ
めちゃくちゃ使いやすい
日本のケータイ乙って感じw

ただやっぱゲームは無理だからね
タッチじゃ

だってゲームなかったらGoなんか買わないよw
266名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:42:38 ID:DDXcfny/0
お前ら馬鹿だなあ。
何を求めてソニーがGOを作ったのか全く分かってない。
日本ではモンハンのおかげで微妙に生きてるように見えるが
PSP事業は完全に死んでるんだよ。名誉ある(事実上の)撤退がしたいだけだ。
ネット専売なら流通網を維持する必要もないし
(わざわざ調べる奴以外には)ソフトが出ていないことも目立たない。
これだけ値上げしとけばさすがに本体の赤字もない。いいことづくめだ。
267名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:43:57 ID:6tRxZEar0
>>266
UMD終わっちゃうの?・・・
268名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:44:09 ID:tRBxDq2X0
当たり前の対応だな

ないと思うが、自らパッケージ販売を潰すようなマネを小売がするわけ内

誰も得しない糞ハードだし
269名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:45:13 ID:wxeuJgKL0
欧州のPSPソフトって、最近何本出てんだろうな?
北米並に去年は26本くらい出たのか。
270名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:46:18 ID:tRBxDq2X0
>>264
ほとんどのサイトがメモリ不足で表示できなかったり、レンダリング遅すぎて
実用性にかける。まだ
271名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:46:39 ID:9SJZeeAP0
PSPgoは必ず失敗すると思う
ハード売上で不動の最下位
毎週笑いものになる未来が見えます
272名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:46:43 ID:wxeuJgKL0
>>268
パッケージソフトが売れてない、そもそも出てすらいないから、
誰も得しないかわりに損もしないじゃないか!
273名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:49:03 ID:DDXcfny/0
>>266
SCEの立場に立って考えてみろ。次で携帯か据え置きの市場は
手に入れないと確実に潰れる。これはもう金が尽きるという絶対的制限。

で、今のさんざん負けイメージがついたPSブランドでもう一度
ピカチュウと戦って勝ち目があるか?
理性で考えれば頼みのモンハンからしてPSP2から逃げるぞ?
まだ一応は勝ち目がある据え置き戦前にさらに負けイメージをつけたいか?

だったらPSP2は出さないのが一番だ。それとなく新しいイメージがある
PSPGOを出してなんとなくドロップアウトはしてないというイメージだけ守ってな
274名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:49:13 ID:UNr1OeQd0
>>257
その結果、小売がPSPの商売そのものを躊躇する

って、簡単に予想できそうなもんだがな
275名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:49:21 ID:tRBxDq2X0
>>272
PSPのはそうだけど
もしかしてこれが成功したら
任天堂がやり出したらね。
MSは携帯ないから今まで通り
LIVEアーケードだが
276名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:49:34 ID:Tb7ElF430
>>272
携帯性が高くて、ゲーム機としての性能が高いマルチ
メディアプレーヤーが欲しかった人には有益な商品。
また、Goという商品がでることでDL販売が活性化すれば
各メーカーにとっても有益だろ。
277名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:50:14 ID:nTBwexJtO
こんだけボロクソに言われることぐらい想像つくだろうし、
それでもコストダウンしつつこんな無茶な価格設定して来る辺り
PSPも未だ逆ザヤでしたって話も信じられてくるな
278名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:50:14 ID:6tRxZEar0
>>270
新型iPhoneってほとんどのサイト見れたりすんの?
フラッシュのサイトとかさ
まあケータイよりはマシなんだろうけど

まあPSPじゃブラウザとしては確かに使いもんにならんね
DSもいっしょだが

2ちゃん観覧くらいならできる(ただiPhoneの専ブラには劣るな)
279名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:50:25 ID:Tb7ElF430
>>274
馬鹿な小売はそういう反応するだろうな。
280名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:51:52 ID:tRBxDq2X0
>>278
おまえ一回量販店にでもいって
iPhoneかTouchでネットして来い
いかにPSPがクソかわかるだろう
281名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:53:45 ID:tRBxDq2X0
>>276
そういう人はiPhone,Touchとかスマートフォンとか
282名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:54:43 ID:6tRxZEar0
>>276
DL販売の活性化というか
DLでゲームを楽しんでる人用のもうひとつの選択肢というか
だからここでgdgd言ってる人はあんまり関係ないハードだろう
(DLコンテンツを利用してない人)

>>280
は?
実際使ったから知ってるわあほかお前
PSPもDSもブラウザは使いものにならねえって言ってるだろ
283名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:54:46 ID:wTQt2vUR0
自分で言ったことだけどさ、>>251に答えられない時点でgoの既存機に対する優位性はありませんって事だよな?
メディアプレーヤとしてなら既存機で十分だし、+携帯ならゲームとかとネット同時に出来るしね。
携帯というすでに普及した機器があるのに、なんで連携じゃなく真っ向からぶつかる方向の機能付け足してるんだよと・・・
284名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:56:00 ID:6tRxZEar0
じゃあね
285名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:56:04 ID:tRBxDq2X0
>>282
だからおまえのもとめてるのはiPhoneとかそっち系だから

俺もそうだったから。
286名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:56:05 ID:MW5oaKMM0
どう考えてもiPhoneよりも限定された層にしか売れないのだが
戦える気でいるのがほほえましい
287名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:56:53 ID:znKOMLBKP
戦うっていうか、同じリングに上がれてないよね。
288名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:57:57 ID:Tb7ElF430
>>281
iPhone,Touchはゲーム機としては3流。
289名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:59:10 ID:wxeuJgKL0
これからの国内は、日本ではイマイチ売れ行きが伸びないiPhoneと、
Goになって日本でも売れなくなるPSPとの、負けられない戦いだあ!!
290名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:00:27 ID:Tb7ElF430
>>286
ちなみにiPhone3GSは7〜8万円な。
291名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:00:42 ID:tRBxDq2X0
>>288
じゃあPSPは9流ぐらいだなw
292名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:01:13 ID:Tb7ElF430
>>291
へ〜、どういった理由で?w
293名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:01:44 ID:tRBxDq2X0
要するに情弱で貧乏人がメインターゲットってことだな>>290
294名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:02:01 ID:wTQt2vUR0
>>288
PSPGoに通話機能はあるのかい?貴女が言っているのはそういう比較だよ?
295名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:02:02 ID:UNr1OeQd0
>>279
思考停止してるから言っても仕方ないとは思うんだが、他のスレで書いた小売が反発した理論

> 普通はハード売ったら一緒にソフトも買うだろうし、
> ハードを買いに来るくらい近所に住んでるならソフトも周辺機器も買いに来るだろうしな
>
> PSPgoはその儲かる部分が全てカットされてる。単純にハードの掛け値だけしか儲からない
> しかもPSPgoが1台売れるって事は、自分の店でソフトを買う客を1人減らすって事に繋がる
>
> ・・・こんな当たり前の事を想像できないほどソニーは学が無いわけじゃないので、
> 承知の上で、小売殺してでも自分達が一番儲かる方法に飛びついたんだけどな
296名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:03:02 ID:Tb7ElF430
>>293
そういえば、金もないのに無理してiPhone買って、PC持ってないから
iPhoneで必死にGoのネガキャンスレに書き込んでる奴が昨日いたな。
297名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:04:55 ID:wxeuJgKL0
>>295
どうせPSPのソフトは売れてないのだから、この機会にPSPと縁を
切っていただいて、空いた棚にDSソフト置けば小売の皆さんも
幸せになるよ、というSCEの涙が出るほどありがたいお知らせなんですよ。
298名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:05:29 ID:tRBxDq2X0
>>292
今時十時キーとクソアナログキーw
バッテリーの餅悪すぎw
GOは液晶が小さくなった
液晶の質が悪い(sceは仕様といってるがw
面白いゲームがないw
割れハードとかしてるから市場がなりたってないw

書ききれないがこんな感じだから9流ぐらいじゃね?w
299名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:05:29 ID:Tb7ElF430
>>294
流れを読もうな。
俺がiPhoneと比較しだしたわけじゃない。
iPhoneを持ち出してGoのネガキャンしてる奴に反論しただけ。
俺が比較してたのは同価格帯のiPod。
300名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:06:56 ID:Tb7ElF430
>>295
その小売がうらなくても別の小売が売るよw
301名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:07:38 ID:tRBxDq2X0
>>299
iPHoneが上がったのは
PSPのブラウザが良いとか思い込んでる嬢弱が憐れだからおすすめとして上がった
302名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:08:44 ID:MW5oaKMM0
別の小売…大手量販店ですら難色を示したというのに
303名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:09:01 ID:Tb7ElF430
>>298
あほすぎて反論する気がしねぇ。
304名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:09:43 ID:Mmom4fII0
ソニーとPSハードを否定するものは小売でもサードでも全て馬鹿だ何だと言って排除しようとする・・・
PSW信者ってのは宗教だねぇ
305名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:10:17 ID:Tb7ElF430
>>301
で、俺が比較しだしたんじゃないって理解できたかね?
306名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:10:32 ID:tRBxDq2X0
PSNでラストガイが値下げしても
売れなくてパッケージ販売に踏み切った時点で失敗を認めちゃってる感じw
307名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:10:37 ID:wxeuJgKL0
>>304
まあ、Goも「なかったことリスト」に即効で入るさ・・・
308名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:11:10 ID:Mmom4fII0
>>306
あれってPS3のソフトラインナップ水増しのための策じゃね?w
309名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:12:33 ID:tRBxDq2X0
>>308
それもあるかもw
ま、でも水増しならあんまり開発費もかかってない他のやつもパッケージ販売するはずw
310名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:12:36 ID:UNr1OeQd0
>>300
例えばその別の小売とやらが売るとして、売れなかったら議論の意味がないから売れたという前提で仮定してみよう
するとどうなるか
パッケージを買う奴が減るのは変わらないから、結局その小売もPSPのソフトを扱わなくなるんだよ

君はさっきから想像力が無さすぎる
311名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:13:00 ID:Tb7ElF430
>>306
理屈がおかしい。
パッケージの方が売れるのは現状当たり前。
Goはそれを踏まえてあえてDL販売にしぼってるんだよ。
3000並に売れるなんてソニーは思ってない。
312名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:13:41 ID:8i010IyH0
>>299
>俺が比較してたのは同価格帯のiPod。

iPod touch 16GBが24,800円
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipod/ipod_touch?afid=p202|GOJPE106642251&cid=AOS-JP-KWG-C-iPodTouch
313名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:14:24 ID:wxeuJgKL0
>>306
アーカイブスとかVCとか、DLで古いゲームを売る分にはいいけど、
新作をパッケージで買うという習慣を打ち破れるだけの何かが
ないだろ。

ユーザーのそういったアナログな感覚って、ゲーム屋ならわかってると
思うが、今のSCEにはわからんかもね。
314名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:14:23 ID:UNr1OeQd0
>>311
凄い事言い出したな

3000並みに売れないなら、余りにもシェア小さすぎるだろ
315名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:15:45 ID:Tb7ElF430
>>310
消費がDLに流れるだけでソニーもソフトメーカーも困らない。
パッケージを求めるユーザーは扱ってる店で買う、それだけの話。
316名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:15:48 ID:wTQt2vUR0
>>299
自分が言ったことぐらい覚えてましょうよ
そもそもの発端はあなたの>>232からですよ?
あなた:PSPGoはゲーム中断してネットやメディアプレーヤとして機能する
他:携帯があればその機能いらなくない?
てのがそもそものお話ですよ?
317名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:16:07 ID:5hZclEsU0
売れないものに広告のリソースを浪費するのは良い策とは思えんな。
318名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:16:09 ID:wxeuJgKL0
>>311
ああ、激しく同意だな。
パッケージほどDLは売れないし、Goも売れない。

でも、SCEはそれを理解した上で出してきたんだ。
319名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:17:11 ID:tRBxDq2X0
>>311
さすがソニー!敢えて売れない戦略をとるなんて!wアホスw
320名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:17:45 ID:Tb7ElF430
>>314
すごいも何もあたりまえだろ。
そもそもDLでしかソフトが購入できない時点で客層が絞られるわけで、
「3000より売れてないから爆死」と言うのは頭悪すぎ。
3000>Goになるのはソニーも承知の上だろ。
321名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:18:42 ID:Tb7ElF430
>>312
再生新品・・・修理した中古じゃんw
322名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:19:16 ID:Mmom4fII0
小売の反感買うだけの中途半端なことしてるソニーあほ過ぎワロタwww

ってことか・・・納得
323名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:19:19 ID:UNr1OeQd0
>>315
パッケージを求める客が激減したらPSPgoなんて店が売りたがらないだろ

って話をさっきからしてたんだが
324名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:20:13 ID:Tb7ElF430
>>316
だから、俺がアイフォーンや携帯の話をしだしたわけじゃないじゃん。
325名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:20:15 ID:tRBxDq2X0
>>320
でpspってよーわからんっていう層が
DSに流れてますます売れない区なるわけか
326名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:21:43 ID:UNr1OeQd0
>>320
そんな小さい市場、ソニーは自分達がやろうとしてる事だから頑張れるかもしれんが
サードが付いていく旨味が無さすぎるよな

なんだ、やっぱり詰んでるじゃないか
何がしたかったんだって話だろ?
327名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:22:08 ID:ZYsElkoU0
>>214
ソニーの一得
328名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:22:23 ID:Tb7ElF430
>>325
頭悪い奴はあんな単純なデバイスすらよくわからんだろうな。
329名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:22:54 ID:tRBxDq2X0
>>315
MHP2gとかダブルミリオンだが
それは出荷数だからな

DL専売になると今まで以上に売れないのは当たり前だから予算も少なくなって大作とかそういうのが出なくなるよ
330名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:23:43 ID:Tb7ElF430
>>326
ついて行くもなにも、パッケージ版ソフトをDL版として出すだけで
移植するわけでもないからそれほど手間なんてかからんだろ。
331名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:24:17 ID:MW5oaKMM0
>>328
いやそれ頭悪い人をカモにするソニー的にはまずいだろ
332名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:25:02 ID:Tb7ElF430
>>329
サードは専売にはしないだろ。
333名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:25:47 ID:rpPIvZHxO
さっきから、SCEは売れないのを承知の上で発売するから大丈夫っていう、
訳の分からん意見が多いけど、
本気で言ってんの?
334名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:27:01 ID:UYTwUR3QO
>>329
出荷もすごいが消化率もすごいぞ
ソフトが売れなくなるっていうのは意味がわからない
パッケージは小売り 
DLはPSNで棲み分けされるだけじゃん
335名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:27:16 ID:Tb7ElF430
>>331
頭の良い人は、同じ値段でろくなゲームも出来ない、液晶も
めちゃめちゃ小さい、ブラウザーもない、端末から直接コンテンツを
買えないiPodnanoを買うんですね。
336名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:27:33 ID:5rZbOaj90
>>333
PS3はわざと売れていない、と主張していた人も過去にはいました・・・
337名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:28:44 ID:wxeuJgKL0
>>333
SCEなら本気だろJK
338名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:29:50 ID:2hDpIOtd0
棚卸資産をまた増やすことになるお・・・
339名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:31:14 ID:NoaL6BYZO
何でGKはipodを敵にしてるんだ?
あ、ウォークマンが売れないからか
340名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:31:20 ID:MW5oaKMM0
>>335
普通の頭の人なら、ほぼ全部入り+単機能特化の組み合わせ。
半端な多機能を複数持ち歩くのは荷物を重くするだけだからね。
341名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:31:23 ID:wxeuJgKL0
>>338
ハードもDL販売できたらいいのになあ・・・
342名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:31:50 ID:UNr1OeQd0
>>334
完全に新規がPSPgoを買うならな

買い換えたらパッケージの売り上げは減るんだから、
PSPソフトの売り上げが減った小売がPSPを扱い続けるかどうかはわからんだろ

>>335
頭悪い奴をカモにしてるって話なのに、それより売れてるnano持ち出して何が言いたいんだろうと思った
343名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:33:23 ID:wTQt2vUR0
>>324
分かり易くまとめますね。
他:PSP(ゲーム)+携帯(ネット)で十分
あなた:PSPはネット機能でも負けてない!
他:でも実際使うとPSPのブラウザはiPhoneとかに比べてしょぼいよね
あなた:携帯はゲーム機としてしょぼい!
私:その比較はPSPは電話機としてショボイと言うのと同じ比較だ
理解できました?
344名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:37:16 ID:Tb7ElF430
>>340
まさにGoが最適じゃんw

>>342
わからない?
345名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:38:01 ID:8i010IyH0
>>335
iPod nanoを仮想的にするのは,
PSPではiPod touch、iPhoneにはタッチ操作のUIやブラウザ(Wedkit)に勝てないからか?

それにPSPで音楽聞くのはかってだけど
iPod nanoはPSPほど馬鹿でデカくないぞw
346名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:38:48 ID:NoaL6BYZO
GOすごいすごい言ってる方は本気で言ってるのかSCEを擁護してるのか
347名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:39:31 ID:MW5oaKMM0
>>344
Go=半端な多機能

ってのが分からないの?w
348名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:41:15 ID:Tb7ElF430
>>343
は?まだ俺がはじめにiPhoneを比較対象にしだしたわけじゃないってわからないの?
もうすこしジックリ読み込もう。
349名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:41:54 ID:UNr1OeQd0
>>346
自分が何言ってるのか理解できてないんだと思う

最初に言ったのになぁ
ゲーム機として誇れ。携帯とゲーム機を比べても何の意味もないって
350名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:42:14 ID:2hDpIOtd0
まぁこれで今世代PSPは確実にトドメ刺されるでしょう
351名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:42:26 ID:Tb7ElF430
>>345
値段が違うから。
値段無視していいならハンドヘルドのバイオとかの話になってくるけどw
352名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:43:07 ID:Tb7ElF430
>>347
具体的に何とくらべてどこが?w
353名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:43:49 ID:Tb7ElF430
>>349
お前にとってそうでも、全ての人にとってそうではないと理解しような。
354名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:45:52 ID:/y15AeEV0
M2は糞。なにがしたかったのか
355名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:48:54 ID:wTQt2vUR0
>>348
比較の始めはネット機能の比較
わざわざPSPでネットやる必要無いよね?ってところであなたのゲーム機として発言、おわかり?

てか、いい加減Goの一番致命的な部分指摘しようか?
ゲームがDL販売なのにLANがIEEE802.11b(最大11Mbps)ってどんだけだよ、nは遅れてるから無理だけどDLメインならg(最大54Mbps)には対応させとけよと
356名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:49:29 ID:8i010IyH0
>>348
さすがにPSPの比較対象を「iPod nano」にするから突っ込まれるんだよw
iPodシリーズのメインストリームである
iPod touchやその派生iPhoneとの比較は頑なに拒むねw
357名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:52:18 ID:NoaL6BYZO
>>349
なんかかわいそうになってきた
赤字拡大大手撤退と大変だな
とりあえずメディアプレイヤーとして微妙なのは認めた方がいいと思う。
ゲハだけならいいけどあまり周りで暴れないでね。
358名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:53:02 ID:MW5oaKMM0
>>352
高価格帯の携帯電話にある機能は
単体でカバーしてないとまずいね。
359名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:54:05 ID:Tb7ElF430
>>355
ネット機能の比較をしだしたの俺じゃないわな。
いいかげん理解しろよw
360名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:54:52 ID:Tb7ElF430
>>356
値段が違うしな。
361名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:58:56 ID:8i010IyH0
>>359

>>232 >>240 PSPでゴロゴロしながらネットとか痛いこと言い出すから
なんでわざわざPSPなんだ?突っ込まれるんだよw
362名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:00:04 ID:/y15AeEV0
iPhoneのNANDフラッシュメモリ(16GB)って原価24ドルくらいなんやね。
ソニーのGOはボリすぎやわぁ
363名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:02:39 ID:Tb7ElF430
>>361
いつまでループさせるの?w
364名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:04:32 ID:wxeuJgKL0
まあ、発売前に持ち上げておいて落とすのはゲハでは
いつものことだからな。Goもそうなって、なりすまし痴漢の
ハードル上げだったとか言われるさ
365名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:08:06 ID:oC9uk6DC0

日本で箱○本体抱えた小売も、本体がさっぱり売れなくて困ってるんじゃないかねw


かわいそうです・・・(´;ω;`)
366名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:10:55 ID:5rZbOaj90
>>365
そんな小売すでにつぶれている気がする。
367名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:13:40 ID:8i010IyH0
>>360
iPod nanoとPSP Goは大きさも形状もまったく商品のコンセプトも違う


なぜPSPがiPhone/iPod touchに対抗しなければならないのか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090611_285704.html

「iPod Touch」を強く意識したPSP Go
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000005062009
368名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:14:05 ID:wxeuJgKL0
最近は週に数千台売れるようになったが、箱の週販が1500くらい
だった去年の前半は、本体を置いてない店も多かったよ。
小売は売れるものに敏感です。
369名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:23:56 ID:cJk8LeTH0
箱は死に掛けたのに息吹き返してゾンビ状態だからな
PSPGoは小売は仕入れたくないし、評判も悪いしで始まる前から死んでる
370名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:28:18 ID:dVX2geOJ0
PSPのブラウザが使いやすいって必死な奴がいるけど何の冗談だ?
iPhoneとPSP2000持ってるがブラウジングにPSP使う気なんて全く起きねえぞw

3000で超快適になってたりすんの?
最初に接続するまでやたら遅いとか
すぐにメモリ足りねえって言われるとか
スクロール重たいとか
糞みたいな携帯電話もどきの入力しかないとか
こういうの直ってんの?
371名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:46:44 ID:udrJARBQO
PSP2はUMDが無くなると云う事はないと思うね
まず現行PSPとPSPGoの関係だがノートパソコンで云うところのフル装備ノート(光メディアドライブ付)とサブノート(光メディアドライブ無)ではないかな?
たぶんPSP2は携帯性よりも操作性となるべく大きな画面にこだわり、PSPGoは多少画面の大きさが犠牲になってもコンパクトさと手軽さにこだわる方向なんじゃないかと
あと何でUMDじゃなくて8センチDVDにしなかったのか激しく疑問
そうすればハンディカムとの連携も取れたかも
BDでもそれが出来ればUMDのような死に体になることはないかと
372名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:54:43 ID:lbeO38wN0
>>371
そんなことしたらソニーに金が入らないじゃないですか(棒

いや結構マジで「独自規格でボロ儲け」のためだけにあるとしか
373名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:59:17 ID:K9X1bLv/0
>>370
PSP3000しか持ってないから、昔のPSPとの比較はできないけど、多分変わってないと思うよ
そもそも、インタフェースの統一ができてないよね
何でアナログパッドでスクロールできないんだよとか、
十字キーでスクロールしたりフォーカス移ったりとか、
この辺、全然直感的じゃない
左ショルダーでページ戻れない時があったり、なんか謎仕様が多い
374名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 06:34:01 ID:m1MmpYyAO
>>373
説明書読もうぜ
アナログスクロールは□押しながら
Lで戻れないときは多分別タブ開いてんじゃないかな、んでタブ移動は□押しながらLRだったっけ?

曖昧だがそんな感じ
375名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 06:37:23 ID:MBDkJOtp0
45 名前: モモイロヒルザツキミソウ(catv?) 投稿日:2009/06/26(金) 14:24:16.68 nJUDh7oh
>>41
ゲーム機の液晶が小さくなったら、お前死ぬの?

これは酷いwwwwwww
376名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 06:50:37 ID:be4lLK5/0
>>374
説明書を読まないと判らない動作って時点で立派に「直感的な操作ではない」が当てはまるよ
377名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:16:25 ID:OT+9IwBc0
>>164
そう言えば純度表記なんかの6Nはなんともないのに
「シックスナイン」にすると途端に声に出せなくなるのは納得が行かんぜ
378名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:28:05 ID:p3xHpHpi0
PSPgo売った客は二度と店でPSPソフト買ってくれないだろうから、
ゲーム専売の小売りが売るわけ無いわな
379名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:36:33 ID:3M05rUXt0
Goって、まともな新型でないから3000買ってよ効果で活躍すると思う
Liteだの、iだの薄型だので、買い控えがおきてるし
380名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:40:12 ID:BPIC/NJC0
>>376
いや、>>373は出来ないって事しか言ってないから違うだろ
知ってる上で言うなら別だが、そもそもアナログはマウスカーソルに使ってんだしそのまま使えないのはそれこそ直感的に分かりそうなもんだが
381名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:45:38 ID:cTyAhC3f0
>>378
ソフト買わないのは勿論だが
売りにも来ないんだぜ。

中古市場崩壊w
382名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:43:16 ID:lbeO38wN0
>>381
あ〜なるほど
そりゃ店側は売る気無いわ
383名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:57:32 ID:NoDPkk2n0
そもそもパッケも尼だとほとんど同じ値段で売れる分
パッケの方が資金回収できるのに
わざわざ糞ゲーでも売れないDL版を買う馬鹿がどれくらいいるかだろうな
384名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:30:22 ID:Tb7ElF430
”売る”ってどこの貧乏人だw
385名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:31:27 ID:2hDpIOtd0
もうPSPは息吹き返しようがないんだからあきらめろよファンボーイ
386名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:34:41 ID:Tb7ElF430
そう思うならこんなスレでネガキャンに明け暮れないで
ゲームでもやってろよw
387名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:40:11 ID:OL13B7iLO
PS陣営ガラパゴス化まっしぐら
完全に詰みです
388名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:43:38 ID:DJsDfOFEO
発表された時点で>>1を予測した奴がゲハですら大多数だったのに
この企画を通した奴らの想像力のなさには…
389名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:55:03 ID:BsEhCsBs0
>>374
口(クチ)押しながら

に見えた。どんな怪操作
390名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:08:00 ID:OL13B7iLO
>>388
会社自体が信者の集まりだからして
391名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:34:31 ID:5OpwOpcn0
PSP Goがこけると思ってるやつが多いみたいだけどさ
新型メモステまでGo用に開発してるわけだからソニーとしてはかなり本気
Goが出たら3000の出荷を絞るとか新しくリリースされるソフトは全部配信の方をパッケージ版より半年前に発売するとか
その手の効き目の強そうな販売促進策を取るのは確実だろう
メモリースティック マイクロの未来もかかってるんだから
392名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:38:37 ID:arplSl5P0
>>388
だってWii路線を蹴って世界最下位に落ちたSCEだぜ?www
393GKキラーむなてん:2009/06/27(土) 15:40:30 ID:TPR4hssgO
踏み込んだ絶望の激戦区
394名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:45:23 ID:IVvx4+vM0
>>391
「本気」ってのはさ、市場が食いつくようなものを提供して初めて成り立つんですよ
ソニーの本気は独自規格をごり押しするためにハード作ってみました。ってレベル。
395名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:48:00 ID:/XLhaykG0
ソニーはまだ自分らが業界をリードしてるって勘違いしてるからこんな物作れるんだよ。
PとMは嫌いじゃないが、マジでPS抱えて死ね。
396GKキラーむなてん:2009/06/27(土) 15:50:04 ID:TPR4hssgO
多分SONYは消えるな、わりとマジで
397名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:11:11 ID:Ib/jaZ8oO
391
お店死んじゃうw
398名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:11:14 ID:1BGOpuIr0
どの部門もトップ取ってから黒字スタイルだからな
399名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:13:16 ID:XKjA1FXG0
goは
買いたい人は買え
買いたくない人は買うなってヤツじゃないの?
インタビューで言ってたような
400名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:16:07 ID:LiwQaZ/Y0
>>399
そんな発想で出してんのか 末期だろ・・・
401名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:16:44 ID:wnETcKq30
んなもん作るなよw
402名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:18:59 ID:uVlRqT8E0
>>391
3000との併売はE3の時点で明言済み

新作ゲームのリリース時期をずらす?
それじゃ5000万台の3000市場が死んでいくだけじゃんw

なんで既存3000ユーザーがGoに乗り換えなきゃあかんの?
乗り換えるような機能アップも性能アップもなく、画面が小さくなり
いままでのUMDゲームが使えなくなるだけじゃん

もっと頭使えよ、SCE並の低能だな
403名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:21:58 ID:MXGZDcFZP
PSPって5000万台も出てるの?
それでどうやったら海外で死ねるんだ
404名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:24:39 ID:YLhpWsX/0
本体だけ売れる市場なんていらねえだろ
405名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:25:50 ID:cTyAhC3f0
きっと海賊が抱えとんねん
406名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:28:54 ID:zXIpylTG0
一方そのころ・・・

【携帯】 iPhone 3GS発売、表参道に行列200人、孫社長・上戸彩登場…ソフトバンクCMにSMAP起用も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245979005/
407名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:29:33 ID:1BGOpuIr0
PSP Goは販売前に話題性が欲しいな
賊にトラックごと盗まれるとか
408名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:30:25 ID:JJOH4Qny0
それなんてPS3ですか?
409名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:30:49 ID:YLhpWsX/0
200人って少な過ぎだろ サクラだろうがw
410名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:30:59 ID:wnETcKq30
いやー 行列が先だろう
411名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:34:23 ID:HW35NuzP0
>>407
じゃねーぞさんをCM起用とか
412名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:34:36 ID:/nWDuPxTO
Go考えた人って、一般人の感覚とズレているよね。
PSP-3000でもDLコンテンツを楽しめるんだから、こんな物出さなくても良いじゃん。
UMDドライブ削って液晶が小さくなったなら、どう考えても劣化版。
しかもまさかの値上げとか・・・
413名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:37:27 ID:/PQXKWOpO
PSPはぽかぽかしたいだけなの
Goでぽかぽかしたいだけなの
414名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:37:59 ID:DHpnzDQZ0
そもそも仮想敵がiphoneなら、ウォークマンケータイとの
バッティングをどうするんだよ、って点が抜けているのは何故?
SCEにとっては、ソニーエリクソンなぞ味方じゃないってこと?
415名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:38:26 ID:1BGOpuIr0
>>411
ソニーがベルジャネーゾ卿を呼んで
「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」って
セガみたいなCMやるかな?w
416名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:39:20 ID:7U6qffXF0
UMD廃止しなきゃ高いってだけの話なんだがなぁ
417名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:40:14 ID:zXIpylTG0
ベルジャネーゾと平井たん起用
418名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:41:30 ID:2hDpIOtd0
>>414
そのとおりですけど何か問題でも?
PSX vs スゴ録なんてのもあったしね
419名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:42:47 ID:1BGOpuIr0
エレキとSCEは仲悪いで有名だな
420名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:43:33 ID:WzeLU/0EO
>>407
今は販売台数が生産出荷数じゃないからそんな無駄な事はおこらんだろ
421名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:44:14 ID:3Ja8xs7iO
コレ中古の本体にソフトが10個くらい入ってたら嬉しいな!
422名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:44:25 ID:9FTxBIuqP
>>414
そりゃこの計画のキモがGoじゃなくてPSNだから
GoがコケてもPSNが軌道に乗れば結果的に成功なんだよ
423名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:46:12 ID:2hDpIOtd0
>>422
また緊急メンテが起こりまくりそうだな。
現状ですらいきなりストアに繋がらなくなったりすることがかなりの頻度で起きてるし
424名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:48:14 ID:pRD66OCf0
>>423
なんで緊急メンテが起こりまくるの?
425名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:51:37 ID:2hDpIOtd0
>>424
いままでなんか増やすたびに障害おきてるでしょPSN
426名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:54:15 ID:YdEYDYyV0
この時間帯はゲームの購入が行えません、とか平気でありそうだな。
オンライン販売なのに24時間買えないPSPGoだせえ!
みたいなスレがすぐ立ちそうだ。
427名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:09:44 ID:GDLK412B0
>>426

本体発売日にPSNが不具合起こしてゲームの購入が出来ず、プリインストール済みの
ソフトもなかったら、「発売日に買ったらガラクタになったでござる」になるな。
428名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:25:21 ID:UsULmjuD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7265912
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6982586
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7225689

iPhoneってPSPより性能悪いとレッテル張りに必死な人がいるけど
比べ物にならないくらい高性能な件w
2年縛りで買えば2万で32Gの新型買えるし(月々800円の2年払いw)
このクラスのゲームが高くても1200円
安ければ100円所か無料で遊べるんだが・・・

まあクレカも作れない人はPSPゴー☆でいいんじゃないw
低性能のソフトを4000円出して買えば?w

429名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:27:30 ID:F6qqoZv00
iPhoneに対抗しただけさ
430名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:33:18 ID:Sw+PcjJe0
本体で儲けるためになるべく安く作ったのがGO!
431名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:34:29 ID:/XLhaykG0
>>428
正直、甘く見てたな…
こんな感じのゲームが連発されるとPSPもDSも辛くなってくるな

岩田も市場は被らないような話をしてたけど、こりゃ喰われる可能性も見えるな
個人的には今までずっとdokomoで通してきたから乗り換えがメンドイけど…
432名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:36:13 ID:wxyTfi960
>>430
本体更に売れなくなるなw
433名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:40:19 ID:9FTxBIuqP
PSPでもこれが60fpsだぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7378939
434名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:43:01 ID:CY8hwEbC0
Go本体もDL販売すればいいじゃん
435名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:43:14 ID:zmjBknGO0
>>428
ソフトバンクってだけで選択肢から除外だろJK
436名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:44:21 ID:m6uFnB8t0
ゲームやりたきゃiPod Touch買えばいいだろ
437名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:45:21 ID:2sLB5B9DP
しかしGO!がコケても大丈夫!とかマジキチだな
438名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:46:28 ID:UsULmjuD0
>>435
つ ipod touch

439名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:47:41 ID:ec2vN7yS0
iphoneでゲームなんか楽しいのか?
440名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:51:11 ID:zmjBknGO0
>>438
全く同じなのか?
あと音楽の再生時間ですら少なめだからゲームやっててバッテリー持つのかが心配
441名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:51:39 ID:/XLhaykG0
ジャンル次第だと思うけどな
モンハンみたいなゲームだと相性が良くないかもしれないけど…

iphoneメリットはソフトが豊富で手軽に買えることか
ipod touchの場合だと結局GOと同程度の手間がかかる?
442名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:51:40 ID:Z9rS00T10
やっぱりSONY goがコケても


だいじょーぶ!
443名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:54:06 ID:cTyAhC3f0
仮にGoがきっかけでSonyに民事再生法適用されたら
GMみたいに法外な税金が投入されることになる。

結局ワシらの財布が傷むことになるw
444名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:55:25 ID:+9av+Ld/0
伝説のバーチャルボーイを越えるか
445名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:59:03 ID:wxyTfi960
>>443
ソニーなんてほっときゃいいじゃん
446名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:01:18 ID:pRD66OCf0
>>425
アーカイブス増えたけど起こらないけど
447名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:02:41 ID:2sLB5B9DP
>>446
じゃあ大丈夫だ、安心しなさい。
448名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:04:08 ID:2hDpIOtd0
>>446
普通に今月1,2回程度ストア繋がらなくなったぞ。公式発表あり
449名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:04:58 ID:UsULmjuD0
http://www.youtube.com/watch?v=pvDyvZgEb24&feature=channel_page
みんごるモドキw
これで230円、日本語ローカライズ済みw
http://www.youtube.com/watch?v=zTAWq49A1f8&feature=channel_page
3G回線使ったスマブラ型対戦ゲーム
これで115円w

しかもアップデートで購入したソフトが後から別モンになったりするんだぜw
450名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:06:28 ID:pRD66OCf0
>>448
それがソフト増えた事と関係あるというソースは?
451名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:09:18 ID:qCbzLpob0
で、もう予約受付開始してるの?
452名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:09:21 ID:2hDpIOtd0
>>450
PSNは安泰だから安心して(棒
453名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:11:32 ID:jz3aUF3GO
ソニーって何も学ばないんだね(´・ω・`)
454名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:12:33 ID:RuvRCcQI0
>>428
あんな糞インターフェイスでゲームやりたいと思わない
455名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:13:03 ID:WMGTCJ0Z0
>>449
比較的年齢層の高いiPhoneでこのクオリティのゴルフゲーはマズイwヤバイw
ポケモン等のキラーコンテンツ持ってるDSはともかく、PSPはもう海外は諦めて
日本でオタ向けゲームの拡充に努めて買い支えて貰うように注力すべきだ
まじで
456名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:14:58 ID:fbJB+q3J0
ソフト売れないから売らないんだろうな
457名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:32:05 ID:qYt0JVMO0
こりゃ発売前値下げが必要だな
458名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:33:25 ID:dVX2geOJ0
>>428
>iPhoneってPSPより性能悪いとレッテル張りに必死な人がいるけど
>比べ物にならないくらい高性能な件w

単純に数字で比べたらiPhoneのが高いのは間違いない。
iPhone3G クロック412MHz(620MHzのクロックダウン)メモリ128MB
PSP    クロック〜333MHz メモリ64MB(ただし32MBは対応ソフトのキャッシュ用)
演算に関してはPSPはハードウェアで曲面サーフィス持ってたり単純に比べれるモンじゃないけど、メモリが絶対的に少ないな。
PS系恒例の気もするけどw メモリ関係がプアなのってw

で、3GSが600MHzの256MB。
こっちは本当に凄い差だけど、しばらくは3G規準で作るんじゃないかねえ。
3GSじゃないと重くて快適じゃないです、って売れないだろうし。

それでも俺はゲームならPSPだと思うけどね。
iPhoneはあくまでも「ゲームもあるよ」ってくらいだと思うよ。
iPhoneに合わせて作ったゲームならともかく、傾きとタッチだけでレースとか既存のゲームやってもな……。
459名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:42:23 ID:UsULmjuD0
>>455
外人向けのゴルフはこっちw
http://www.youtube.com/watch?v=85ZFkcWMjQg&feature=channel_page
実況サッカー800円w
http://www.youtube.com/watch?v=Io_HWuQIbwI

iPhoneまでも日本と海外の技術格差が・・・
460名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:45:13 ID:WMGTCJ0Z0
>>458
>iPhoneはあくまでも「ゲームもあるよ」ってくらいだと思うよ。
その「くらい」が怖いと思うんだな
「お、ゲームもあるのか…買ってみよう」ってユーザーを掘り起こされるのが怖いわけで
その層をiPhoneに先取りされるとPSPには既存ユーザーしか居なくなる。
461名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:47:45 ID:dVX2geOJ0
>>459
>iPhoneまでも日本と海外の技術格差が・・・
OpenGL書ける奴iNeeeee!って感じなんじゃね?w
462名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:47:49 ID:UsULmjuD0
>>458
たしかにw
ただ今回のOSアップデートで外部機器の接続開放になった。
どっかが作ろうと思えばゲームパッド作れる。

もしそれがアップル純正で出たら最強w

まあでないだろうけど。
463名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:48:28 ID:krQ9PxTq0
>>460
その既存ユーザーに不評なんだよ
持ちにくそうとか、UMD廃止とか

PSPGOが普及するとしたら、新規ユーザーを取り込むしかない
464名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:49:46 ID:9pbrieye0
あの持ってる人の写真は失敗だったな
モンハン以上の変態持ちだよ
465名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:50:19 ID:zmjBknGO0
>>463
UMDに関しては現行ユーザーがすでに不満と思っていないか?
スロット取り外してHDDに改造してるやつとか多いんだろ?
466名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:51:31 ID:cTyAhC3f0
OpenGLなんてライブラリコールするだけだろ
467名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:51:34 ID:dVX2geOJ0
>>462
それこそ、iPhoneをホールドしてPSPgoみたいな形になる青葉パッド、出そうな気もするなw
アップルからは無いと思うけどw
468名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:51:54 ID:WMGTCJ0Z0
>>463
5年くらい前からゲーム機電話「PSPPhone」とアプリのネット販売を海外でも積極的に展開して
iPhoneのゲームコンテンツのような軽めの物を拡充しておけばうまく行ったかもね
ちょっと遅すぎた
469名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:52:23 ID:zXIpylTG0
iPhoneが優れてるって言うけど、普通だと思うなー
普通にまじめに技術開発していれば、あれぐらいの機器が出てきてもふーんって感じ
SCEは今まで何してきたんだか
新型で性能変わんないとか世間なめてんのか。ばかなの死ぬの??
PS3も発売当初から値段しか変わってねーじゃんよ
470名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:55:27 ID:QzmvMfCVP
>>469
ちなみにiPhoneの本体8万くらいするんだが。
そらぁあれくらいできて普通だろ。
471名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:56:27 ID:u1biGX9p0
いつからソニーはこれは失敗すると事業を疑えなくなったのだろうか?
472名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:56:36 ID:UsULmjuD0
>>467
左右に方向キーとボタン付けたケース
それなんてPSP2?w

やったらそれだけで携帯市場だいぶ食われるんじゃねw
473名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:59:51 ID:UsULmjuD0
>>470
じゃあipod touchでw
一番安いの25000円で買えちゃいます。

PSP☆GOぐらいの値段でw
474名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:00:58 ID:WMGTCJ0Z0
>>472
十字キーとボタンが欲しいハードコアなゲームマニアがiPhoneユーザーにどれくらい存在するかだな
ゴルフやパズル、シミュレーションやRPGにはタッチパッドの方が向いているだろうし…

475名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:16:17 ID:lBmltNnD0
誰か買う予定の人いないの?
476名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:17:10 ID:2hDpIOtd0
ソニーが携帯電話機能付きのPSPの開発を計画中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246097457/

えーw
477名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:18:16 ID:2UrX7D+yP
でもさぁ、これPSPGo単体じゃソフトのダウンロードすら出来ないんだろ?
PSPGoで最低限遊ぶための必要コストとかどうなの
478名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:19:30 ID:2a2AnITx0
食塩水は少しずつ入れましょう。と言ってたのに
バサーッと一気に入れてるやつを思い出したわ。

やる事が唐突すぎるし、これじゃ誰も支持しないだろ。
479名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:24:14 ID:LiwQaZ/Y0
これまで持ってたソフトも遊べないし過去のソフトをDL販売を確約したわけでもなし
買えって方が無理がある
480名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:26:05 ID:G93XzS+50
俺はソニー嫌いじゃないが、流石にこれは売れねぇと思う。

DL購入とか抵抗ある奴は沢山いるよな
481名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:28:56 ID:pRD66OCf0
>>477
出来ないから買わないほうがいいですよ
PS3かPC必須
482名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:30:36 ID:u+mlwiwH0
えっ
483名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:32:07 ID:LiwQaZ/Y0
これまで発売した全部のソフトをDL出来るように用意
ソフトをSCEに送ってDLコードと交換 これくらいは最低限要るだろ
その辺の大事なことをはっきりさせずにUMD取っ払うなんて何考えてんだかわかんね
484名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:33:41 ID:wxeuJgKL0
>>483
これまでのソニーの行いから、そんなことすると思うのかね、君は
485名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:36:41 ID:UsULmjuD0
>>483
どうやらサードの利権関係も絡んで難しいらいw

ほんと詰んでるw
486名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:39:38 ID:pRD66OCf0
>>483
いらないと思うよ
487名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:40:25 ID:9pbrieye0
デジモンワールドがダウンロードできるようなったら悩むかもしれない
488名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:42:23 ID:LiwQaZ/Y0
>>486
なんで?Goで遊べないソフトが存在してしまうことになるが
これから発売するソフトだけやりたいわけではないだろ ユーザーは
489名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:43:57 ID:pRD66OCf0
>>488
GoはDLコンテンツ専用な
490名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:46:27 ID:DJsDfOFEO
いやはや
491名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:46:45 ID:zmjBknGO0
>>489
それまでのソフトを配信して
なおかつUMDをDLコードに交換するなんらかの方法を取るってソースなかったっけ?
492名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:47:42 ID:pRD66OCf0
>>491
ないよ
493名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:48:25 ID:ndCdpxQF0
>>491
前向きに検討しますwww
494名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:50:58 ID:wxeuJgKL0
>>491
「それまでのソフトを配信し」は、SCEだけで決められない。
495名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:52:38 ID:zmjBknGO0
496名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:53:19 ID:zmjBknGO0
>>494
再び儲けるチャンスなんだからサードは乗るだろ
497名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:54:13 ID:WMGTCJ0Z0
前向きな検討は日本では「お断りします」だからな
498名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:54:59 ID:2hDpIOtd0
>>496
正直言ってショバ代とられるだけでラインナップ的にも儲からないと思いますw
499名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:56:41 ID:0InHv8NQ0
バグあるやつとか修正して配信してくれたらいいんだけどな
500名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:56:49 ID:wxeuJgKL0
>>496
過去ソフトをUMDからDLに交換することで、
サードに金が落ちるシステムならな。
501名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:10:44 ID:lPEuCZ/d0
また独自規格で独占市場でウマウマするお〜

ですね まったくわかりますん
502名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:22:42 ID:JPWTMgU10
歴史的大爆死祭りの予感
503名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:30:09 ID:vAN6UDa50
なんだPSXPか
504名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:40:20 ID:m6uFnB8t0
ソニーが携帯電話機能付きのPSPの開発を計画中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246097457/

生まれる前から見捨てられたGO
505名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:57:32 ID:QzmvMfCVP
>>473
あの中古を修理したやつ?
で、タッチなんかでまともなゲームできるの?w
506名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:58:52 ID:2sLB5B9DP
PSPにまともなゲームってあんの?
507名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:01:14 ID:QzmvMfCVP
あるよ。
iPod系のゲームには無いけど。
508名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:13:43 ID:krQ9PxTq0
PSP自体はいいゲーム機だと思うんだけどな・・・
509名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:14:32 ID:cTyAhC3f0
>>504
これ3月の統合の時点で示唆されてたな。
510名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:14:48 ID:HU204TABO
ソニーとサード「お前ら小売りが中古販売辞めたらDisk着けてやんよ」

って所か。
511名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:39:26 ID:/nWDuPxTO
>>499
みんゴルP2のバグには凹んだ。
DL版で修正されているなら買うけど知っている人いる?
512名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:44:26 ID:wxyTfi960
これは誰がみても失敗だろ、発売前から
513名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:53:19 ID:oG/GlBnd0
発売前から終わってるハード
誰にも望まれていないハード
それがPSPGOなんだよね
514名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:55:18 ID:GA97QMs40
っていうか正直、今の日本の携帯機ブームはウンザリなんだが。
据え置きで出すようなタイトルまで何でもかんでも携帯機持ってくな。
HD嫌ならPS2とWiiで出せよと。

手軽にやれるタイトルだったり、旧作のリメイクなら携帯機でも歓迎なんだけど
やたら味付け濃いソフトや、アーケードからの移植がPSPオンリーとかマジうぜえ。
適材適所ってのがあるだろ。

そんなんだから余計に据え置き機売れなくなるのにね。
自分達で自分の首絞めてどうすんだよ。HD機での開発も逃げまくってたせいで遅れ気味だし
日本のメーカーって先の見通し考えずに安易に利益取れるものに飛び付いてる気がするわ。
そして枯らすと。
515名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:56:30 ID:Sw+PcjJe0
こんなとこで吠えてなんの意味があんのw
516名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:57:26 ID:m6uFnB8t0
PS2とWiiが携帯機より売れないからだな
安易に利益追わないと潰れるのに悠長なこと言ってられんよ
517名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:57:28 ID:5rZbOaj90
>>514
なんか矛盾が・・・まいいや。
518名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:58:25 ID:pRD66OCf0
>>515
ゲハ完全否定ktkr
519名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:24:11 ID:xPp0/8wV0
マイナーチェンジと共にかつてのソフトが、全部動かなくなった
ハードがいままで存在しただろうか。いやない。
520名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:40:58 ID:toEKfakMO
小売りがいくら吠えようがソフトメーカーさえついてくるなら問題ない気がする
中古じゃ儲けでないが、ダウンロードならコストやマージンも無く低価格販売出来るし、新品のみ売れる
このせいで、そのうち本体までネット販売が主流になるんだろうよ
521名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:44:47 ID:p7Y4J7Kp0
本体もPC配信w
522名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:46:57 ID:J3LwMEGv0
>>520
リセールできないって理由でソフト自体買わなくなる可能性あり
523名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:55:55 ID:zSktH06e0
今以上にソフトの売上格差が広がるだろうな。
小売の存在は必要悪で、小売がリスク取って入荷してるからマイナーなソフトも多少は売れてる。
まあいずれにせよ小売は死ぬんだろうなあ。
524名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:00:33 ID:2vIx/u250
何回も確認するけど小売じゃなくて
「ゲームショップ」な
525名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:22:32 ID:2CRaZf+1O
>520
無理じゃない?
526名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:27:04 ID:KW2iwJ450
>>229
何という渡りに船
527名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:29:01 ID:p7Y4J7Kp0
パチンコの抱き合わせ販売じゃねーかw 
528名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:38:54 ID:erZhkpsd0
もう公式エミュ提供して、PCでもDLしてプレイ可能にした方が良さそうだな
529名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:39:20 ID:tzNOCxiy0
>>528
ありかもしれない。
530名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:39:38 ID:2vIx/u250
>>229
あるある
他のソフト入れないと
リゾート回さないとかな
531名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:14:07 ID:Sx6jzeCdO
iPod TouchとPSPgo

いずれかを買うならどっちかねぇ。
532名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:16:18 ID:r+5QrCGg0
>>531
どっちもいらね〜
音楽聞くならiPod nanoくらいが適当だし
携帯ゲームするなら手軽なDSだし
533名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:21:12 ID:7M0W/dBrP
だってこれユーザーじゃなくて店に売りつけるためのもんでしょ
さすがに入荷したくないよな。それに一台売れば一人ソフトの顧客が減るわけだし
534名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:24:43 ID:1y+q+AKd0
割れ対策だとしても、なんでこんなもん出そうと思ったんだろうな
てっきりPSP2的なものだと少し期待したのに
535名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:48:35 ID:nPu2H6yk0
goはみんな直感的に
GBAミクロポジションだと言うことを
動物的なモノで見抜いてるな
536名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:50:04 ID:erZhkpsd0
GBAミクロのポジションですらない
537名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:50:12 ID:j+VTxLNO0
>>531
Goだろ。
iPod Touchは値段が高い。
差額でアーカイブのゲームが16本は買える。
それ以前にPodにはろくなゲームが無い。
538名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:52:38 ID:pArSVF8J0
PSXのときもそんな意見あったのう
539名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:55:16 ID:nPu2H6yk0
>>537
それは違うな
扱いやすさ・携帯し易さ・見た目の良さから考えて
圧倒的にipodtouthだろ


音楽を聴くにも一々スライドさせなければいけない点や
実売だとipodにも劣る点では圧倒的にipod
540名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:57:21 ID:JFcyiyE30
>>537
Goとtouchの値段変わらんぞ
541名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:57:39 ID:tzNOCxiy0
      _/彡三三三ミァrェ、                
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\          
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},          
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,  
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |  
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |  
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |  ipodtouth!!
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  | 
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  | 
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉 皆さん、夢でお逢いして以来ですね!
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     | 
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
542名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:58:18 ID:erZhkpsd0
まともな人はiPod TouchもPSP goも買わないけどな
543名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 04:18:11 ID:G6y8HLgd0
The 誰得ハード
〜Go To Hell〜
544名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:36:35 ID:5Z1eO37K0
音楽好きでipodやウォークマン持って無いやついるの?
メディアプレーヤー需要は無いと思うんだけど
売りの液晶も小さくなったし
545名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:51:15 ID:j+VTxLNO0
>>539
スライドさせればいいじゃないw

>>540
変わる。
中古を修理した奴の値段のこといってるのか?w
新品なら同じ16GBのタッチは36800円。
546名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:52:42 ID:j+VTxLNO0
>>544
小さくなったとはいえタッチやアイホーンより大きいんだよなぁ…。
547名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:57:37 ID:CgyXiHRb0
Goが出る頃には普通に28kくらいになってるだろうな。
3万以上でもほしい奴はそもそもPSPGOなんて眼中ない。
548名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:01:01 ID:jjTD/U+K0
Goじゃモバ板の連中の目は引けなかろう
549名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:01:53 ID:B50CUtBk0
シナチョンが大量に買ってくれるだろ
550名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:09:41 ID:j+VTxLNO0
>>547
ゲームやりたい奴はタッチなんて眼中に無い。
551名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:14:32 ID:KjFmAezB0
たとえばコンパとかの話のネタにGoとタッチ出したと想像してみ?
Go取り出した日にはなにこのゲーヲタキモッ!って普通なるぞ。
Goがタッチの対抗馬になるなんてことはあり得ない。
552名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:16:06 ID:jjTD/U+K0
唐突に思ったんだが
両脇スライドにすればよかったのに…
553名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:16:38 ID:jb0y8lRg0
>>550
そうだな。
ゲームしたい人は普通DS買うものな。
Goなんて眼中ないだろ。
554名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:18:08 ID:4iTfMRFX0
Goは、さすがに売れないだろ
で、Go発売後にPSP-3000を廃止するね
555名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:20:55 ID:jb0y8lRg0
>>554
そうなったらPSP本格死亡だぞ
ヨコシマ3000がPSP最後の良心になるとはな
556名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:25:43 ID:UcFcXhbqO
俺もGOの発表まで待ってから、3000と16GBのメモステ買ったからなぁ
これでもうGOのアドバンテージ、小さい以外ないんだもの
俺はGBMもお気に入りだし小さい方がいいんだが、PSPの大画面に惚れ込んでるユーザーも多いから、人によってはそれすらデメリットらしいし
557名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:26:22 ID:j+VTxLNO0
>>551
タッチ持ってるほうが寒いわw
もしGoを持ってる人を見ても「あ、この人ゲーム好きな人なんだ」と思うだけだが、
タッチなんて買った奴は”おのぼりさん”ぽい感じがするw

>>553
DSのゲームをやりたい奴はDSを買えばいい。
タッチのゲームをやりたいからタッチを買う奴なんていないだろうな。
558名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:27:18 ID:5Z1eO37K0
音楽はダウンロード販売と小売の割合どの位なんだろ?
将来的にはゲームも同じ位になるんじゃね
だがウォークマンの過ちをゲーム機でも繰り返して欲しくはないけどね
SCEと任天堂には期待してる
ブランドがあるうちに取りにいかないとどうなるかわからんからな〜
559名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:29:19 ID:j+VTxLNO0
>>556
Goは小さいだけじゃなく、ブルートゥースを搭載してるのと、ゲーム中に
一時中断して音楽を聴けたりブラウザーを見たりできる。
あと、小さくなったとは言え、DSやiPodシリーズなんかよりよほど液晶は大きいぞ。
560名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:32:34 ID:l3kLKVt50
>>557
きみ面白い
561名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:32:57 ID:QFKZ587d0
ID:j+VTxLNO0の熱い息吹だけは伝わるぜ!
カップのお湯くらいなら沸かせそうだ
562名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:34:17 ID:j+VTxLNO0
IDを書き込む奴って多くの場合、新規IDで書き込むな。
なんか恥ずかしいのか?w
563名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:36:31 ID:UcFcXhbqO
>>559
あぁすまん、マルチタスク的機能ついたのね。そいつはたしかに便利だ
Bluetoothは今のところどうでもいいが

画面の大きさはねぇ。俺も十分だと思うんだけど、なぜ評判悪いのだ
発売当時はすごい液晶だったけど、今の高詳細のケータイと比べるともうどうしても画質で見劣りしちゃうんだから
多少小さくしたくらいでちょうどいいと思うんだが
564名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:37:12 ID:IU/drP7R0
>>562
その発想はなかなかおもしろい。
565名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:38:48 ID:ogyjj5tR0
>>562
じゃ俺も付き合っちゃ言おうかなw
566名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:39:32 ID:j+VTxLNO0
>>563
Bluetoothは対応ヘッドホンと組み合わせたら相当便利そうなんだけどな。
567名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:39:46 ID:u6jMuCB5O
小売に反発され
ユーザーからはソフトを中古に出せない事から敬遠され
誰が得するの?
ソニーは自分の利益しか考えてなく周りは総スカン
頭悪すぎるだろ
568名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:40:20 ID:LMzYHiof0
PSPを1500万台販売する(キリッ
569名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:40:40 ID:WB9dic8e0
ゲーム屋ならまだ良いけど
家電量販店だとテレビとかそういう売れ筋に抱き合わせとしてねじ込まれるんでしょ?

カワイソス
570名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:42:43 ID:y7Y+nEZV0
ソニーのテレビって売れ筋なのか?
571名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:42:59 ID:IWz03oG/0
発売前から終わってる感じだな
572名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:43:22 ID:IQvqcWyuO
本体もダウンロードさせると、山折り谷折りのりしろ付きで夏休みの工作にはもってこいですね。

いや、まさかこれが僕のなつやすみ…!?
573名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:45:54 ID:LgtyMm8R0
>>557
コンパでゲームの話なんかするかよw
仮に出たとしてもせいぜいDSやWiiくらいだろ
574名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:45:59 ID:y7Y+nEZV0
これってさーひょっとしてmyloと共通部品あったりするんじゃねえの?
在庫部品減らしに一役買ってそう。
575名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:47:29 ID:LgtyMm8R0
>>574
どう見てもmyloの流用です、本当にあr(ry
576名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:48:57 ID:DOYaBHWC0
goってPCエンジンGTみたいな末路を辿りそう
577名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:49:46 ID:y7Y+nEZV0
>>575
あ、やっぱそうなんだ?w
M2採用といい、ほんとPSPGoってソニーの都合の権化だなw
578名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:50:06 ID:j+VTxLNO0
>>573
コンパ云々の話を持ち出したのは俺じゃないんだけど?
大丈夫か?w
579名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:50:44 ID:h4mGcgTg0
誰もが認める負けハードを逆に値上げする
こんな発想はSCEしかできんよ
580名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:51:44 ID:j+VTxLNO0
>>577
あんないいかげんな一言で信じちゃうんだ!?
すげぇな。
581名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:55:21 ID:y7Y+nEZV0
>>580
ん?
myloの流用が関係なくてもご都合の権化だってことにかわかりないけど?
582名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:56:57 ID:y7Y+nEZV0
なんかID真っ赤にして必死だけど君Goほしいと思う?
売れると思う?
583名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:57:08 ID:j+VTxLNO0
>>581
もういいよw
584名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:59:44 ID:u6jMuCB5O
なんでもいいけどPSPGOはソニーの都合の塊 なのは間違いない

PSP.PSPGOどちらにも対応させなきゃいけないからサードもいい迷惑だ
585名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:02:38 ID:j+VTxLNO0
>>584
凄い発想だなw
586名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:04:53 ID:u6jMuCB5O
>>585
凄い発想てか
冷静に考えれば解る事だろ
どこにも望まれてないハードって......
587名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:09:12 ID:6GydKwZn0
ブログ系だとマーヤがgo移行敵に回ったのはわかる
588名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:09:32 ID:Asaffb8d0
あんなのが売れると思うのはSONYぐらいだろ
589名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:09:41 ID:j+VTxLNO0
>>586
対応させるかどうかはサードの判断。
まぁ移植ではないからそれほど手間もかからないのでGoの
ようなDL専用機が出れば需要も広がるのでサードは自ら
対応したいと思うだろうよ。
カプコンなんていち早く表明してる。

てか、そんなこと言い出したらどんなことだって”メーカーの都合”って
ことになるだろw
590名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:10:26 ID:BIgVliPY0
まぁ無理だな 売れないよ
591名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:15:04 ID:LgtyMm8R0
>>589
DL専用機なら需要は狭くなるだけだろうがw
しかも出荷時点で金が入ってくるわけでないので今までより売り上げが下がるのは確実
結局ソニーが小売や流通が取っていた利益を横取りしたいってだけ
592名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:15:12 ID:9IJPIxh20
勘違いしてるやつが多いが、PSPgoが売れても売れなくてもDL販売という流れには影響ないぜ?

店側でPSP関連製品をシャットダウンするってのもアウト。そんな事したら今の時代、客が尼含めたネット販売に流れて
ますます、ゲーム屋いらねーじゃん理論がメーカーの中で加速する
593名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:16:34 ID:MT3o5DjA0
ここまで誰得なハードもそうそう無いなww
594名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:18:08 ID:BIgVliPY0
>>592
勘違いしてるようだが小売にケンカ売りたくないからDL販売が
ここまで遅れてるんだよ
595名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:18:39 ID:WB9dic8e0
>>529
というか、加速するのはPSPいらねーじゃん理論でね?
596名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:18:56 ID:NOzYi1t+0
音楽も聞けるというけど、itunes+ipod並みに何も考えなくても
使えるレベル?ATRACはいまだに標準?
597名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:21:23 ID:9IJPIxh20
>>594
小売りに喧嘩売りたくないってあんた…
任天堂は初心会時代、SCEは中古裁判の一軒で当の昔に最悪の関係だろ

そもそも、こういうのにブレーキ役となるはずの任天堂ですらDSiとかで着々と準備進めてるんだから
低容量で十分なコンテンツを提供できる携帯機は既にパッケージ販売の利点が無い
598名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:23:35 ID:BIgVliPY0
>>597
そのイカス携帯機を誰が販売するんだよ
ソフト売れなきゃ全然美味くない小売にいいから売れって
昔の任天みたいに圧力でもかけるのか、一強時代ならそれもいいがな
599名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:24:29 ID:5gSbLvINO
尼含めたネット販売だって利益のないPSPはシャットアウトだろ
ソニーが通販会社立ち上げて売ればいいんじゃね?
600名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:25:27 ID:9IJPIxh20
>>598
極端な話、誰も販売しなくて良い
DSiでもPSP-3000以前でもデータをDLしてプレイする事は可能なんだから
601名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:27:05 ID:BIgVliPY0
じゃあGOイランだろ
大体Wiiでも箱でもPS3でもDLすることくらいできるっての
ただ完全にDL専にできないのは小売との関係ってこと
602名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:27:51 ID:HlCVnRdhO
この件に関しては自分の商売は大丈夫とのほほんとしてた方が悪いんだろうな
603名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:28:15 ID:BIgVliPY0
×関係ってこと
○関係が重要ってこと
604名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:28:48 ID:9IJPIxh20
>>603
じゃあ、小売りの存在が重要な理由を説明してみて
605名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:29:45 ID:BIgVliPY0
>>604
DLで上げられる利益は店で売れる数よりずっと少ない
利益率が高くてもね 誰もがネットに接続してると思うなよ
606名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:30:00 ID:hEJXNj/Z0
併売とかパケ販売強制も信用できない口約束ですぐ裏切るってのをわかってるから
マーヤのおばちゃんも家電量販店も反発してんだろうに。
607名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:31:09 ID:6GydKwZn0
>>604
正気で言ってるとしたら救えないな
608名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:32:58 ID:hEJXNj/Z0
>>607

「小売」ってのを文字通りの小さなお店と勘違いしてるだけだと思うよ。
609名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:33:04 ID:Hq2WF0U40
小売りを潰そうとするものを積極的に仕入れるわけがニイ
610名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:34:24 ID:9IJPIxh20
>>605
L4D(PCゲー)の話だけどパッケージでミリオン売るより、ストリーム販売で20万売る方が儲かるんだってさ
611名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:34:59 ID:BIgVliPY0
>>610
でもパッケージが出るね
612名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:35:04 ID:ry1uJ5Aw0
小売がやってくれていた販促をDL販売ではできない(やりにくい)ってのも地味に大きい
興味なかったソフトの店頭デモ見て「これいいじゃん」ってのがなくなるわけだから
俺もソフマップでアイマスのPV見るまで、あのソフト買おうとも思わなかったよ
あと、いわゆるパケ買いも期待できないね
613名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:39:09 ID:WB9dic8e0
>>612
サポの窓口も無くなるしね
614名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:39:11 ID:p39BRuWW0
>>597
任天堂は逆。初心会が実は重荷だった。
玩具は何が当たるか分からないから、最初に値付けしてくれる卸問屋と
運命共同体にならざるをえない。
だが、FC・SFCがヒットしてゲーム市場が確固たるものになるにつれて
不透明な値付けが横行する玩具流通が重荷になっていく。
そこにSCEが付け込んで、玩具流通からゲームを奪っていった。

任天堂はスーパーやデパートの玩具売り場に主要な販路をシフトさせていく。
元々子供受けする商品だったから、家族集客を見込める任天堂商品が歓迎された。
任天堂がDSiやWiiでDL販売を始めることができたのは、ゲーム機が単なる商材の一つに
過ぎない顧客(スーパー・デパート・大型玩具店)を捕まえているからだ。
615名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:40:29 ID:HlCVnRdhO
どうせソフト入れても尼や家電量販店との価格競争のせいで1、2本売れなきゃ赤字
それを補うために中古でゲーム市場の金を横からすすってる状態で
わざわざゲーム屋の延命のために頑張るより、すっぱり切る策を模索した方が業界のためだろうな

それでもゲーム屋を生き残らせたいなら、再販性くらいしか方法は無い
それがかつてソニーが提唱した道ってのは皮肉だ
616名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:42:20 ID:WB9dic8e0
そもそもDL販売の是非以前に、PSPGoって誰得だろ

なんかお前ら、PSPGoの需要がある前提で会話してないか?
617名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:43:02 ID:9IJPIxh20
>>615
まだPS3みたいなBD容量的な意味でDL販売は実質不可能の所もあるから、きっとまだ頑張れるよ!
任天堂がDSi出してなかったらPSPgoなんて鼻で笑えるのに…ってのが本音
618名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:43:28 ID:5gSbLvINO
>>599
ただし通販会社の利益はゼロで倒産確定と自己レス
619名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:44:17 ID:BIgVliPY0
PSPGOなんて鼻で笑えるだろ、てか笑われてるだろw入荷する必要ないって
新商品に対して明確なイラネ宣言だし
620名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:46:41 ID:hEJXNj/Z0
>>619

「御提案」でねじ込むだろうし、営業がハイ発注なさらなくて結構ですなんて言うもんかよ。
621名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:47:32 ID:BIgVliPY0
一強時代じゃなくなったからご提案は難しいと思うぜ
622名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:48:59 ID:HlCVnRdhO
>>617
逆に言えば携帯機は手詰まりだろ
最大手の任天堂なんか空ROMの容量に対するコストとか考えたら次の携帯機はDL専になるのは明白
ネット環境?お店やマックのWIFIステーションは飾りか?
お前さんの言葉を借りれば、パッケージ販売の利点が無いって奴だ
623名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:49:41 ID:/W+ZTl1h0
ご提案されても何それで終了だと思うが
FFはスクエニ流通だし
624名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:50:43 ID:iM+m6vsC0
>>604
バカじゃねーのお前
625名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:51:37 ID:IU/drP7R0
>>617
DL専売のGgoとDSiを一緒にしてる時点でだめじゃね?
626名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:53:28 ID:9LO/y0lmO
お前がな! ↑↑↑↑
627名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:53:58 ID:Kxt5dN50P
>>620
今更御提案なんて通じないだろ
ただでさえシェア最下位の上、PSPGo=小売の利益ゼロ(どころかマイナスの可能性大)
利益減少にしかならない商品を誰が扱うかって話だよな
628名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:54:39 ID:BIgVliPY0
しかもソニー自身も大して売る気がないという・・・
629名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:55:52 ID:9IJPIxh20
>>627
扱ってもプラスにならないが、扱わないと(業界的に)役に立たないと見られて死ぬ
嵌められたって表現が近いかもね。ずっとこの商売を続けれると安堵してた方が悪いんだろうけど
630名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:56:27 ID:YnSAxP200
素直にPSP4000作ればよかったのに・・・
631名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:56:55 ID:c+SWcw0IO
小売りは自分たちを殺す毒物を取り入れるわけないだろ
ソニーはPSPgoを取り扱わない店は今後PS関連の商品の出荷を取り止めますとか言えば面白くなるのに・・・
632名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:57:37 ID:BIgVliPY0
>>629
夢ばかりで現実的じゃないなぁ
633名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:58:23 ID:LY+ns/u/0
PSPもPS3もそろって世界最下位だからご提案も通用しなくなるかもね
SCEがゲーム業界から消えて本気で困る人なんて少ないんじゃないか?
634名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:58:51 ID:p39BRuWW0
小売にDLC用のポイントカードの販売を任せる手があるけどね。
金券に近いから価値劣化しないし、在庫スペースも必要ない。
635名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:59:17 ID:9IJPIxh20
>>632
どういう所が夢なのか詳しく
636名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:00:00 ID:hEJXNj/Z0
>>627

旧型のPSPを人質に御提案だろ。
637名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:01:40 ID:6GydKwZn0
>>634
ゲオやツタヤなどの中古売ってるとこはチケットすら認めないと思う
638名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:01:42 ID:BIgVliPY0
>>扱わないと(業界的に)役に立たないと見られて死ぬ
大体その業界ってなんだよ、小売通さないで本体を大量に普及させ
さらにDL専用ソフトを買わせないと利益にならないって、厳しすぎるだろ
PCゲーなんて小売通さなくてもいいが利益上げられてるメーカーなんて極少数だぞ
639名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:05:51 ID:9IJPIxh20
>>638
仕方ないだろ。中古裁判で中古が公に認められるようになって
メーカーから見れば小売り印象はマイナスからのスタートだ。いつ直販とかそっち方面に流れてもおかしくない
何より、wifiステーションやPSスポットと言った環境が整いすぎワロタ状態だし
640名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:07:19 ID:NdlqbDPLO
お前ら大してソフト買わないくせに偉そうだなw
641名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:08:48 ID:BIgVliPY0
>>639
現実はDL専用ハードは割れ厨に対する苦肉の策で
最低限売れれば良いって代物なんだよね ジーボだっけ?PSPGOも同じ
まぁ夢を見るのもいいがな
642名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:08:52 ID:HlCVnRdhO
>>637
実際、各ハードのコンテンツポイントは今現在進行系で扱われてるし
今更止めたら返って客を手放す事になるかと
コンビニでも買えるのが痛い
643名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:09:08 ID:hEJXNj/Z0
>wifiステーションやPSスポットと言った環境が整いすぎワロタ状態だし

その環境整備というか、場所を提供してるのは小売な訳だがw
644名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:11:18 ID:9IJPIxh20
>>643
wを付けるほど笑い話でも無いんだぜこれが
>>606的に言えばこういう事態になるのは予想できてた筈なのにホイホイ置いちゃったのがそもそもの間違い
645名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:13:26 ID:0itSX0RUO
パッケージという一般層の目に留まるモノが死滅したら業界の先細りは確定だよ
将来どうなるかはともかく、今回はGOが受け入れられずに終わりでしょ
646名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:14:19 ID:BIgVliPY0
DLがそんなにすばらしかったら
PCゲーがコンシューマに負けるなどありえない
647名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:14:36 ID:wwIh+4JW0
PSNカード?って小売にうまみがないんじゃないかな。
販売任せるならそこで利益出るようにしないと小売がマジで死んじゃうよ
648名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:15:01 ID:YnSAxP200
>>644
ソニーは悪くないという視点で語るとそうなるよねw

予想できた(キリッ

はいはい、後からなら何とでもいえますわw
649名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:15:02 ID:HlCVnRdhO
>>644
店側が馬鹿なんだろ
自分の所にそういう機能があるものを置いてこの先どうなるか予想出来なかった
この騒ぎ方を見てれば一目瞭然
650名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:15:44 ID:OHuSrNtP0
で、パンツはGo出たら買うの?
651名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:16:01 ID:WB9dic8e0
>>645
ってかGo本体の販売は小売頼みだってのに
小売に後ろ足で砂かけるとかがおかしいんだけどね

PS2の頃の殿様商売引き摺ってんのかね?
652名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:16:40 ID:LY+ns/u/0
ところでここで小売不要論となえてる人ってソフトどこで買ってるの?
653名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:17:10 ID:9IJPIxh20
>>648
むしろ、ソニーが悪いという視点で語ってるようにしか見えないw
wifiステーションって単語も見えたはずなんだが
654名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:17:23 ID:IU/drP7R0
先にDL販売が進んだ音楽CD売ってる店が無くなったらその考え受け入れてやるよ
655名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:17:28 ID:d0cXNgLl0
その結果小売がやっていけなくなって潰れていったらそのwifiステーションや
PSスポットとやらはどうなるの?
656名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:18:05 ID:BIgVliPY0
本体買うのすら大変そうだ
657名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:18:08 ID:hEJXNj/Z0
>>652

家電量販店とかアマゾンwとかでしょ、どっちも小売なんだけども。
658名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:19:08 ID:p39BRuWW0
>>655
ゲーム専業が無くなっていくのは間違いない。
集客が欲しい業界がゲームの認知網になっていくだろう。
659名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:20:18 ID:ggpU6LiW0
PSXみたいに空気になるのは間違いない
660名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:20:21 ID:9IJPIxh20
>>654
えーと、今も残ってるのか…?
音楽CDなんて100円ショップでしか見ないぜ

良くても形骸化してそうだけど
661名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:20:31 ID:dUV/FkCL0
うちの近所のゲーム屋も遊戯王カードとかの取り扱いはじめたな。
662名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:21:02 ID:BIgVliPY0
>>660
えーと 引きこもりってことはないよな?
663名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:21:08 ID:YnSAxP200
>>660
本格的に外に出ない人なのなあんたw
664名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:22:44 ID:9IJPIxh20
>>662-663
本気でこっちには無い(大阪中央部)
まだ携帯の店方が多いくらいだわ

6年かそこら前に潰れたギャングスター1Fがそれだったかな。ツタヤですらCD扱ってない状況だし
665名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:22:48 ID:BIgVliPY0
>>661
カード売ってる所多いね 結局ゲーム買うのは子供ってことかなぁ
666名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:23:09 ID:p39BRuWW0
>>661
カードは当たれば現金刷ってるのと変わらないからね。
中古販売も規制できないし、現物を売るからメーカーも邪険にできない。
667名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:23:27 ID:mr+4U/OF0
俺の近所のゲームは中古漫画を始めたw
668名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:23:52 ID:BIgVliPY0
>>664
不景気だと聞いたが大阪ってそんなやばいのか
669名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:24:01 ID:Sx6jzeCdO
小売りの反応→ イギリス小売りは不要論を展開。
サードの反応→ コナミ以外に反応なし
ユーザーの反応→ 欲しい!という意見が皆無…
670名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:24:06 ID:9IJPIxh20
データじゃない娯楽だからコピーの心配も………言うほどじゃない
671名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:24:50 ID:YnSAxP200
>>667
いっぽうウチの近所のゲーム屋は常連客と飲み会を開いていた・・・
672名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:25:04 ID:mr+4U/OF0
goは新規層は買わんだろうな
673名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:25:24 ID:9IJPIxh20
>>668
安いのに飛びつく民族性だから、データで購入する事に抵抗が無いんだろうな
674名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:25:35 ID:BIgVliPY0
GO欲しいかどうかが一番問題だなw
675名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:25:41 ID:hEJXNj/Z0
大阪人の癖に小売不要論かよ…
676名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:26:49 ID:LgtyMm8R0
>>650
今持ち上げてるのは妊娠痴漢のなりすましだったことになるから問題ない
677名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:27:06 ID:WB9dic8e0
>>669
小売りの反応→ イギリス小売りは不要論を展開。
サードの反応→ コナミ以外に反応なし
ユーザーの反応→「さすがゲーム業界の盟主ソニー!小売なんて最初から要らなかったんだ!!」
非ユーザーの反応→「…誰得?」

こんな感じじゃね?
678名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:28:06 ID:p39BRuWW0
ソフトのDL販売は主流にはなれないだろうね。
その受け皿となるハードに余程の旨みが無ければ。
679名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:28:14 ID:BIgVliPY0
画像流出したあたりから既にいらねー意見大半でGKすらもスルーする徹底振りw
680名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:28:18 ID:d0cXNgLl0
>>668
大阪に住んでるがTSUTAYA、ジョーシン、タワレコと普通にCD置いてるぞ。
ビックやヤマダもあるし、どっか別の大阪の事言ってるとしか思えんがw
681名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:29:37 ID:hEJXNj/Z0
>サードの反応→ コナミ以外に反応なし

コナミも小島監督がPW出すって発表しただけで、あれに合わせて何かするって事は
会社としては発表してないような。
682名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:29:37 ID:BIgVliPY0
>>680
だよな、いくらなんでもな
683名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:29:52 ID:IBbiafea0
>>660
形骸化って言葉使いたいだけ?
684名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:29:53 ID:LgtyMm8R0
>>680
PSWでしょw
彼らの脳内にあるという楽園?
PS9を鼻からキメればいけるらしい
685名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:30:21 ID:9IJPIxh20
>>680
嘘だっ!
と言いたくなるレベルでマジだぞ。
686名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:30:39 ID:IBbiafea0
>>664
な ん だ 大 阪 か 
687名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:31:09 ID:WB9dic8e0
>>681
何かするなら「MGS新作はパッケージ版無し(orDL版先行販売)」だな
688名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:31:24 ID:Q3h6u4TV0
>>677
ユーザーの反応→「こんなもん作る暇あるならもっとやることあるだろ」

ここで擁護してるのはSCE社員なんだから、一緒にしないでくれ
689名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:32:53 ID:IU/drP7R0
>>680
都合の悪いことは忘れることができる便利な脳なのかねぇ。
690名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:32:58 ID:4hY92ydN0
鳥取の逢坂(おうさか)かも知れんぞ。
691名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:33:04 ID:Xu0Vik6h0
PSPGO買う人集まれー
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246166501/

現在6レスで買うって人スレ主除いて1人だけ

いやー発売日が楽しみだわ
692名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:33:12 ID:BIgVliPY0
少なくともID:9IJPIxh20はどこか辺境に住んでいるようなので
DL販売を推すのはなんとなく分かった
693名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:33:12 ID:tebAUrO90
>>685
じゃあお前の近くにあるTUTAYAは何店なのよ?
調べりゃ分かるし言ってくれ
つか必死に面白いこと言おうとしてるんだろうけど、思いっきりすべってるから少し落ち着いたほうがいいぞ
694名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:34:21 ID:Xu0Vik6h0
>>692
一番近くのコンビニまで車で30分とかそういう人だな
695名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:34:47 ID:KrAfGrj30
何にしろ、「ゲームショップ」はもうじき無くなるでしょ

豆腐専売店がほとんどなくても豆腐買えるように
タバコ専門店がほとんどなくてもタバコ買えるように
ゲーム専門店がなくても何も不自由なくゲームは買える
696名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:34:58 ID:YnSAxP200
>>685
場所が悪いのか・・・それともアンタの行動範囲がよっぽど狭いのか・・・引きこもりなのか・・・
697名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:35:08 ID:Hq2WF0U40
PSPGoがバーチャルボーイに見えてきた
698名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:35:08 ID:Xu0Vik6h0
ID:9IJPIxh20逃げないでね♪
>>693にこたえてね♪
699名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:36:11 ID:WB9dic8e0
もしかしたら、良く行くTSUTAYAのPS3コーナーからはCDコーナーが見えないだけとか
CDコーナーに行くためにはWiiコーナーか360コーナーを通過しなければいけないフロア配置とか
そんなんじゃないの?
700名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:36:42 ID:9IJPIxh20
合併騒動があった所だな
流石にこれ以上は勘弁
701名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:37:28 ID:Xu0Vik6h0
>>695
>豆腐専売店がほとんどなくても豆腐買えるように
豆腐屋は小売じゃねえ。てめえで作ってるもん自分で売ってただけだ。

>タバコ専門店がほとんどなくてもタバコ買えるように
タバコ屋はなくならん。
どんだけおいしい商売だと思ってるんだ。
702名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:38:16 ID:hEJXNj/Z0
>>687

それはないだろ、自社流通網を持ってるコナミとしては。むしろ、DL販売はなしとか
パケ販売先行とかを特例で認めさせると思う。
703名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:38:31 ID:YnSAxP200
>>695
てめぇ、ウチの近所のタバコ屋のワンコはスゲー可愛いんだぞナメんな!
704名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:38:38 ID:Xu0Vik6h0
>>700
店名言ったとこで特定なんてされないのに何で拒むんだろうなw?
705名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:39:23 ID:tebAUrO90
>>700
別にお前の近所のTSUTAYAを調べたところでお前の住所なんぞわかるわけなかろうが
706名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:40:15 ID:9IJPIxh20
>>704
大阪の人ならこれでギリギリわかるくらいだw
俺も思い出してるんだが…近くのヤマダとジョーシンには確実にCDは無いはず。週一で行くからここは確実
遠い方のGEOで中古CDはあるかもだが、これは無しでいいだろう?
707名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:41:23 ID:BIgVliPY0
一般的な環境と大きく離れてる人が小売がどうこう言っても説得力ないだろ
708名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:42:51 ID:Q3h6u4TV0
つかなんで誰にでもすぐバレる嘘つくんだろうな
他の発言も信憑性なくすだけだってのに
709名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:42:56 ID:d0cXNgLl0
TSUTAYAのサイトでお店検索すりゃわかるが、大阪市内だけでも
CD扱ってる店舗は10店舗以上あるんだけどな。
「大阪中央部」ってどこの事言ってるんかな・・・。
710名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:44:08 ID:h4mGcgTg0
流通を通さないなら安く!なんてのも幻想
発売日から値下げしてるのが普通になってるから
実際に店頭で買う金額とDLでの金額はあんまり変わらないと思うよ
711名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:44:11 ID:QFKZ587d0
>>706
電気屋にCDは無いだろう…
近所のツタヤにはCD置いてあるよ
712名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:44:24 ID:Xu0Vik6h0
>>706
>俺も思い出してるんだが…
あら、なんかトーンダウンしてますね?w

>確実〜はず
もうねwwww
713名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:44:48 ID:KrAfGrj30
TSUTAYAって全店CD扱っていたっけ?
レンタルDVDオンリーのところもあったような?
714名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:45:12 ID:ry1uJ5Aw0
>>709
PSWの大阪中央部に決まってるだろ
いわゆる「大阪」じゃないんだよ。「大阪」なわけさ、きっと。
715名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:45:56 ID:BIgVliPY0
PS系擁護する人ってなんか変だぞorz
716名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:45:57 ID:QFKZ587d0
>>709
千早赤阪村あたりを大阪の中心としているんだろう
恐らく楠公さんの配下の者だ
717名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:46:03 ID:YnSAxP200
>>713
少なくとも、近所の蔦谷は大量においてあるぜ
718名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:46:03 ID:6GydKwZn0
ゲオでバイトしてるが新品CD扱ってない店舗なんてねーよw
719名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:46:42 ID:Xu0Vik6h0
はっきり言えることは合併するくらい過疎ってるド田舎ってことだな
720名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:47:06 ID:d0cXNgLl0
>>713
レンタルだけの所もあるよ。それは確かに店によって違う。
でもそこまで音楽CD扱ってない地域があるとはちょっと驚きだな。
721名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:47:31 ID:KrAfGrj30
>>718
GEO全店でバイトした強者降臨!
722名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:47:35 ID:048JZwA+0
CDやレコードの場合、ハードとソフトを売ってる流通が違っていたので、
ハードメーカーの都合でソフト商品が潰されやすいんだろうね。

ゲームの場合、ソフトとハードを売ってる流通が一緒なので、ハード側の
都合ではソフトを潰しにくい。
そもそも、ゲーム機はそれ単体ではメーカーも小売りも利益が出ない代物だし。
だからハードの価格も安く出来る訳で。
ハードだけ売るってのでは、両方とも儲からないでしょ。
723名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:48:06 ID:4hY92ydN0
724名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:48:57 ID:Sx6jzeCdO
あ。俺大阪市のギリギリはしっこなんだけど、近くのTSUTAYAは新品扱ってないよ。
鶴見区は割と辺境w
725名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:50:15 ID:KrAfGrj30
>>720
単に「CD扱っていそうな店にはいっさい立ち寄らない」だけだったりして
店の近くにいくだけで「この店からは異様な波動が出ている」とか本能で察知してたりして
726名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:50:58 ID:BIgVliPY0
ID:9IJPIxh20は何処へ?
727名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:51:20 ID:9IJPIxh20
>>726
ツタヤに確かめに行こうか考え中
728名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:52:00 ID:VdCGzkYh0
TSUTAYAに無くても他の店に置いてあるでしょうフツーの場所なら
729名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:52:36 ID:QFKZ587d0
なんでこうすぐバレるウソばかり吐くんだ
730名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:52:44 ID:CScQfYoS0
>>695
> タバコ専門店がほとんどなくてもタバコ買えるように

あのさ・・・・こういう無知は小売がどうのって発言するなよ
たばこを売る権利ってものすごい制限されてるんだぞ
731名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:54:12 ID:9IJPIxh20
>>730
なんでそんな国でタバコ自動販売機なんてもんがあるんだろうな
732名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:54:39 ID:KrAfGrj30
>>727
アホか

ここで調べろ
TSUTAYA店舗検索
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator.html
733名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:54:46 ID:BIgVliPY0
規制されたね
734名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:55:25 ID:ry1uJ5Aw0
権利とか自動販売機の前に、根本的なことに気づけよ……
豆腐もタバコも、専門かどうかはともかく、売ってるのは「小売」だろうがw
どこの世界に、豆腐やタバコをダウンロードで販売してるとこがあるんだよ
735名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:55:59 ID:CScQfYoS0
>>731
ばか・・・・マジで終わってんな
736名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:56:42 ID:048JZwA+0
PSPGoは、むしろPSPを名乗らなければ良かったんじゃないの。
PSPとソフト互換のある携帯音楽プレイヤー、とか言っておけば
無難だった気がする。
737名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:56:53 ID:9IJPIxh20
>>732
サンクス。 まじでなかったわw
だが、レンタルはあるらしいな。それは知らなかった
738名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:57:10 ID:CScQfYoS0
自販機とかその店が勝手に置いてると思ってるみたいだな
739名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:57:15 ID:pArSVF8J0
必死力いくつぐらいだろうか
740名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:58:07 ID:iM+m6vsC0
>>731
タスポ無いと買えないけどな

元々タバコや塩は国が売ってて、販売権を売るようになったんじゃなかったっけ
741名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:58:32 ID:djCbVGvC0
PSWの世界ではタバコ自販機は何もしなくても勝手にわくボウフラみたいな生き物なんだろう
742名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:59:28 ID:BIgVliPY0
変わった人だなー
743名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:02:23 ID:RqaXJoOy0
そこらにあるタバコ自販機はその地域で販売権を持ってる店が置いてる。
土地の種類で範囲ってのが厳しく決められてて新規なんてほとんど無理なんだよ。
パンツってほんと無知だな
744名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:04:04 ID:QFKZ587d0
たばこ屋さんは地主だったりするよな
745名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:05:21 ID:vMlq4yWd0
ずいぶん前につぶれない店とかってのをTVでやってて
タバコ屋は登録店舗は閉店のままでも年商1億以上とかやってたな。
地域においてる60か所くらいの自販機収入だけで食えちゃうんだと。
仕事も2時間もあれば終わるそうだよ。
746名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:07:35 ID:I68tRDrA0
ID:9IJPIxh20は逃げちゃったの?
747名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:08:28 ID:0J6LQwa70
久しぶりにいい集団潰しを見た
748名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:09:21 ID:NOzYi1t+0
今回の問題は、豆腐屋がなくなるという話じゃなくて
豆腐屋が通販のみにします、スーパーじゃ売りませんって
いうことなんだがな。
749名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:13:40 ID:IU/drP7R0
明らかにおかしい意見を否定しているのを潰していると受け取れるのが怖い。
750名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:15:01 ID:LgtyMm8R0
>>714
大坂(おおざか)の事をいってるんじゃね?
数百年前の名前だけどその時代からタイムスリップしてきたんだよきっと
751名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:16:24 ID:tv86OsTz0
>>744
タバコ屋と特定郵便局はほとんどがそこの地主だな。
752名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:16:37 ID:LgtyMm8R0
>>730
オプーナを購入する権利とどっちが厳しい?
753名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:17:50 ID:tv86OsTz0
>>752
オプーナに決まってんじゃん
754名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:18:38 ID:tv86OsTz0
だがPSPGOを買う権利はさらにその上を行くと聞く
755名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:21:12 ID:xGeipRjX0
小売じゃなくてゲームショップな
756名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:22:19 ID:wiFqN8oN0
755 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 15:21:12 ID:xGeipRjX0
小売じゃなくてゲームショップな
757名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:22:25 ID:QFKZ587d0
>>751
基本、昔の庄屋さんとかそういう人が多いんだっけ
758名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:24:48 ID:BIgVliPY0
>>755
^^;;;;;;
759名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:04:39 ID:I8qcyM9x0
ゲーマーはみんな欲しいと思ったソフトは全部新品で買ってくれるっていう発想がおかしいんだ

確かに中古屋から買われたら、メーカーに利益はないけど
飽きたソフトを中古屋に売って、新しいソフトの購入資金にするのは普通だろ
760名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:25:32 ID:xGeipRjX0
>>759
しないけど・・・
761名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:32:30 ID:0J6LQwa70
×(俺は)しないけど、皆しないんじゃね?
○(俺は)しないけど、無視できないのは事実だよね
762名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:38:30 ID:ICfclWNM0
まあ、ネットでソフトダウンロード購入とするとネット環境とPC、クレカが必須だな
購入したソフト管理の為、PCは最低必要だろうし
で、社会人ならともかく、一番携帯ゲーが必要な奴らって学生が多いんじゃね?
またはネット環境、PCが無くクレカ作れないDQNだったり
WiFiポイントとかマン喫とかっていってる奴、クレカ、ウェブマネーの管理を公共の場所でやる怖さ知ってる?

どう考えてもPSP☆剛の購入層がわからんw
763名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:43:47 ID:h5ACmM64O
>>759
3000買ってパッケージソフト買ってりゃいいじゃん。
俺は中古のパッケージの方が安いけど、利便性重視でみんGOL2Pを今日購入した。
764名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:46:44 ID:EtJoUNuz0
つまりGoミ
765名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:48:23 ID:PCi5L76q0
>>762
支払いはPSNカードオンリーだったりしてな
766名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:49:51 ID:CPizpwJh0

PSP GO、、多少はマニアに売れるだろうが、バカ売れはないとマジメに思う。

しかしなんで26800円?! PS3の失敗を教訓にしてないな。。。
767名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:51:32 ID:WB9dic8e0
PS3の失敗
あぁ、「安すぎたかも」って奴だろ

本体が赤字だと身動きが取りにくくなる
768名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:57:03 ID:xGeipRjX0
>>763
UMD入れ替えるのめんどいしね
DL版あるなら俺もそっち買うな

そこは個人が選択するりゃいいしね
カネないなら中古で買えばいいだろうし
769名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:35:46 ID:048JZwA+0
PSハードが高価になってるのは、ハードで儲けようとする家電屋の論理が
先行してるんでしょ。
同じ考え方で失敗したのが3DO。このままだとホントにPSは3DOの後を追いそう。
770名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:38:51 ID:47Q/hcmI0
ゲームハードは本体赤字でその他ロイヤリティで儲けるのが常套なんじゃねーの?
Goは単に、どこぞが足引っぱりまくってて値段設定が厳しい&特に性能面で進歩もなく、対して重要でない位置づけだから
だと思うんだが
771名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:40:53 ID:Kxt5dN50P
>>770
それを常套にしたのはSCE
正直、独禁法とかになんで引っかからないのか不思議
772名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:42:04 ID:d0cXNgLl0
しかしDL専用のハード買って、ゲームをDLするためにwifiステーションや
PSスポットまで出かけて購入するって何か騙されてるような気もするけどな。
773名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:43:19 ID:xGeipRjX0
>>771
え?
774名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:44:14 ID:3G5ZLX6w0
>>770
当初赤でもコストダウンですぐに黒にするべき。
ロイヤリティというか自社ソフトで黒にしろよと思うがw

ソフトで儲けられなくて赤字だから
利益の出る価格設定にするしかないんだよね。
というか、当初の価格設定がおかしい。
皮算用の収入が桁一つ分夢見すぎてたんじゃないか?
775名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:45:45 ID:3sTpqTkb0
それが独禁法に抵触するなら、0円携帯とか存在しないよ
776名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:45:52 ID:MFaK2FoR0
>>771
起源は任天堂だろ
ファミコンが出た当時は2〜3万くらいが当たり前だったのに
14800円で他のハードを圧倒する性能だったんで
他のハードは売れなくなってセガ以外はみんな撤退した
777名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:51:03 ID:47Q/hcmI0
独禁法というかダンピングだな
ソニーはミニ四駆でそれやってタミヤが悲鳴上げてたなw

>>774
発売後トップで爆走してPS2と肩ならべてやっとトントンだっけか
アホすぎるw
一方MSは旧箱でのコストダウンに苦心したのを考慮し、設計を見直し安部品で仕上げた
778名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:51:41 ID:HlCVnRdhO
ゲハに来てる人間が現行ゲーム機のネットワーク事情を知らないのは中々シュールだ>>762とか
マックにWIFIステーションが本格駆動したってスレを最近見た気がするんだが
779名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:58:48 ID:xGeipRjX0
>>778
つか学生の方がPC所有率高かったりしてな

買っても使い方分からない中高年とは違って
すぐに使い方覚えるだろうし
780名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:02:51 ID:0Xx2OdCS0
>>778
見た気がするって
お前もよく知らないじゃんwww
781名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:10:01 ID:47Q/hcmI0
そういうスレを見かけた気がするって言っているのに、
なんで言葉尻だけで脊髄反射レスしてしまうん?
782名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:19:00 ID:0Xx2OdCS0
ID:HlCVnRdhO=ID:47Q/hcmI0
( ´,_ゝ`)プッ
783名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:25:37 ID:47Q/hcmI0
ああ、あまりにアホすぎたんでレスしちゃったけど、それで自演認定されてんのか理解した
784名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:39:31 ID:FK98MnM90
>>776
あれは、何百万レベルで大量発注することを前提に、
構成部品、特にビデオチップを格安納入させたんだよ
785名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:42:10 ID:iRWDekd00
>>776
ファミコンは赤字じゃないぞ
最初から数百万レベルでパーツ購入する契約して無理矢理値段下げた
本体が赤白2色の安いプラスチックなのもコスト下げる為だし
これわりと有名な話、組長の博打の成功例だしw
786名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:58:20 ID:j+VTxLNO0
>>591
>DL専用機なら需要は狭くなるだけだろうがw

あたりまえだろw
そんなのソニーも承知の上に決まってるだろ。
DL販売は小売の横取りしたいだけ?
じゃぁDL販売してるメーカー、MS、Apple、任天堂は
全てお前には悪どいメーカーなんだなw
787名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:13:27 ID:02AtWC4WO
>>786
パッケージとは全く別のソフト売ってるのがほとんどなMS・任天堂や
パッケージソフトの概念が無いAppleを同列に並べて論じるって
どれだけバカなんだよお前w
788名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:19:12 ID:j+VTxLNO0
>>787
情弱w
789名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:08:01 ID:02AtWC4WO
>>788
ファビョったw

そこでお前が書くべき事は自説についての説明なり補強なりなのに
それをせずに煽るだけだと、お前がここで書いてきた文章は
煽り文程度の価値と内容しか無いと宣言したようなものだぞ
790名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:10:18 ID:j+VTxLNO0
情弱を馬鹿にしただけだよw
今度からちゃんと調べてから書いたほうがいいな。
791名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:30:15 ID:xEhkqq/20
9月に北米で本体が値下げ、通常版が120GB HDD搭載に?
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=7336
792名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:31:53 ID:LUP7BC5Z0
俺が予言する

C M に 郷 ひ ろ み を 使 う
793名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:49:01 ID:mr+4U/OF0
轟音くんと轟二郎
794名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:52:05 ID:KiEH1Czd0
>>787
ゲイツポイントは公式でチャージすると高い。
で、小売りには値引きする余地が十分にある値段で卸してる。
とのこと。
PSNチケは利益無しだと。
795名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:52:50 ID:KiEH1Czd0
あ、ごめん>>786ね。
796名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:03:11 ID:02AtWC4WO
>>790
んじゃPSPgoが計画してるパッケージ・DL併売をやってるMSや任天堂のゲームを
教えてくれ。人を情弱呼ばわりするくらいだからそれくらい知ってるだろ?
797名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:04:03 ID:tvjDh7Hc0
>>792
そして郷のジャケットプレイと
PSPのスライドをリンクさせる
798名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:06:14 ID:DxYHyKhbP
DL版とパッケ版を並売するのに小売がどうのこうのと言ってる奴って馬鹿だろw
DL版が売られるの反対なの?
中古とかに興味がなくDL版の方が便利だと思う奴はDL版を買う。
店でパッケ版を買いたい奴は店で買う。
それだけの話だろ。
なんでDL版を買いたいと思うユーザーがどこの馬の骨ともわからん小売の経営者に
気をつかわないといけないんだ?w
799名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:08:47 ID:iM+m6vsC0
>>798
違う。根本的に間違えてる

俺たちが、PSPgoを小売が売る事に反対してるんじゃない
小売が、PSPgoを売る事に懐疑的だって話をしてるんだ
800名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:12:49 ID:J1JCS46IO
PSP Go本体もダウンロード販売すれば問題なし
801名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:13:41 ID:hnzHdlY/0
Goと通常のが側からしてあまりに違うんで結局はどっちかに統一するでしょ
と言うかUMD辞めたいだけじゃないの?
802名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:14:39 ID:SbPOf9BZ0
GT5PってGO!のロンチでDL版だよね?
それで3000でも遊べるってことはつまりGOいらなくね?
803名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:15:04 ID:p7Y4J7Kp0
Mマイクロ売りたいってのもあるだろーな。
要は実験機。
804名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:17:30 ID:iM+m6vsC0
普通にPSPgoが普及したとして、仮にPSPの半分くらいがPSPgoになるとしたら、
単純に店で売れるPSPのパッケージが半分になるって事だもんな

これが理解できてないから危機感が伝わらない
805名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:20:59 ID:DxYHyKhbP
>>799
それこそ俺たちユーザーが小売がどう思おうがしったこっちゃないだろ。
俺もその一人だがサードの新作をDL版で買いたいと思う奴は少なからずいる。
ロード時間の改善。
稼働時間の改善。
ディスク回転音がしなくなる(音は電車の中だと意外と気になる)
ディスクを持ち歩いたり交換しなくてもいい。
各メーカーの取り分が増えれば次回作の開発費に回ってクオリティーが高くなる
かもしれない。(”かも”な)
DL版の利点は多い。
ソニー憎しで批判してるんだろうが、本気で小売に気をつかってるとしたら馬鹿と
しかいいようがない。
806名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:23:12 ID:gVbGrKv70
>>805
稼働時間は変わらないぞ
ロード時間の改善は公式発言??
807名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:26:18 ID:p7Y4J7Kp0
店がねーと中古とかで安く買えないだろ。
要らなくなったもん売れねーし。

旬が過ぎたゲームを定価で買うってのは
今更ながら抵抗あるよ。
808名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:26:35 ID:iM+m6vsC0
>>805
小売が儲からなくなって潰れるなんて事になったら、他のハードのソフトが買えなくなるだろ

あと勘違いすんな。俺はDL販売が悪いって言ってるわけじゃない
どうしてパッケージ販売のPS3があるSCEがPSPgoを出そうと思ったのかが不思議でならんだけだ
809名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:27:48 ID:LY+ns/u/0
DL版ほしいのは別にいいけどPSP扱う小売がなくなったら
ただでさえジリ貧のPSP市場は消えてなくなると思うよ
810名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:28:11 ID:/W+ZTl1h0
>>805
稼働時間は3000と変わらないのだが
擁護するならちゃんと調べてくれ
811名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:28:41 ID:ZMX7gRq00
小売りに嫌われるハードが成功する可能性は低い
812名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:29:25 ID:iPrplsCW0
>>806
まぁ全部が16GBのフラッシュにおかれるから
UMD時代よりかは早くなるわな
813名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:30:44 ID:hnzHdlY/0
新作における小売りの取り分なんて現状でもほとんどないだろ
中古がないって事でその分新作が売れるかもって願望しかない
売れないソフトは小売りが在庫を抱えてることで傷を浅くするため迅速に値下げするし
DLになれば新作がいっぱい売れるなんてのは幻想じゃないのか?
814名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:30:58 ID:SKYmDS9pO
Goを批判するとソニー憎しで批判しているように見えるなんて相当ヤバくない?
815名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:32:22 ID:p7Y4J7Kp0
>>812
メモステインストール対応ソフトが普通に出てる今、
後追い感プンプンだけどな。
816名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:33:35 ID:j+VTxLNO0
>>806
ロード時間も駆動時間変わるだろ。(モンハン持ってる奴にとっては常識)
流れ読めば当然わかるだろうが、Goの話じゃなくてDL版の話だぞ。

>>808
潰れるってことはパッケ版が必要とされてないってことだろ。
需要があれば店は残る。
パッケ版を欲する客は残った店で買う。
それだけのこと。
817名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:34:44 ID:hnzHdlY/0
>>816
変わんないんだってさ 駆動時間は
しかもバッテリー交換できないんだっけ?
818名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:37:07 ID:gVbGrKv70
>>816
だから稼働時間は変わらないってば、公式発言されてるってば
http://gs.inside-games.jp/news/191/19147.html

今、SCEが一部ソフトをDL販売してるけど
DL版のほうが読み込みはやいの??
819名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:39:35 ID:p7Y4J7Kp0
稼動時間ってひょっとしてゲームに費やす時間のこと言ってんじゃね・・・?
820名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:40:32 ID:hnzHdlY/0
ロード時間だって現行機にフルインスコ対応させれば済む話だと思うけど
正真正銘の誰得ハードだよな DLがどうとかって話じゃない
821名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:41:13 ID:DxYHyKhbP
>>806
>>810
”DL版”の利点の話な。

>>808
俺は中古とか利用しないから、中古ソフトをメインに扱ってる店は
潰れればいいとおもうよ。
その方がちゃんと新品を買ってメーカーに貢献してるユーザーに
とっては回り回って利益になるし。
822名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:42:02 ID:LY+ns/u/0
PS2時代ならともかくPS3もPSPも最下位に甘んじてる今は
小売に頼み込んでも扱い大きくしてもらわなきゃならないでしょ
それをロクなビジョンもなくDL専用ハードなんて出すから叩かれるわけで
SCEって本気で自滅したいんじゃないかって疑うくらいだ
823名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:45:27 ID:8Rg7/36N0
正直、世界中でもうソニー製品というだけで購入対象外になってるんだよ

それだけダサいしすぐ壊れる不良品ってイメージ
824名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:46:54 ID:j+VTxLNO0
>>817
変わる。
バッテリーが交換できるかできないかはまだ発表されてないが、裏の
ネジ外して交換できる可能性は高い。

>>818
だから、さっきの流れはGoだけの話じゃないだろ。
モンハンはゲームデータの一部をインスコしてプレーできるが、
その方がロードは早いし可動時間は長くなる。
825名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:51:05 ID:6GydKwZn0
>>824
公式ニュースも知らんと稼働時間は延びると叫んどいて
わかったら屁理屈で対抗ってかっこ悪いにもほどがあると思うんだが?
826名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:52:13 ID:02AtWC4WO
>>824
お、どこ行ってたんだ?
ID変わる前に>>796に答えてくれよ
827名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:52:53 ID:SbPOf9BZ0
> バッテリーが交換できるかできないかはまだ発表されてないが、裏の
> ネジ外して交換できる可能性は高い。
で、交換できたとして保証なくなるけどいいの?公式にはたしか交換できないんだけど
828名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:56:14 ID:0J6LQwa70
>>813
DL販売の最大の武器は値段戦略のやりやすさだろうね
マーベラスゲームの爆死が最近話題になってるけど、朧村正とかDL販売で3000切る値段で出したら大成したと思うよ?
829名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:57:37 ID:p7Y4J7Kp0
>>824
バッテリーの稼動時間の話なら
3000でもGoでも変わらないってば。

むしろUMD使用時のPSP3000と変わらないって事で
Goバッテリーの総容量自体が下がってる
or
Goの消費電力が上がってるのかも知れん。

調べてないからテキトーだが。
830名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:58:57 ID:tVSmF0LE0
世の中から小売をなくすことは、硬貨紙幣を廃止してすべて電子マネーとするのと
同じぐらいインフラの革命が必要
831名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:00:15 ID:pj0LKx3h0
>>828
アホかコイツ。
832名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:00:28 ID:j+VTxLNO0
>>825
”わかったら”って、前から知ってたけど?w
821でDL版の話だって言ってるじゃん。

>>826
調べろ。
833名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:00:32 ID:5LftsNrV0
小売りが潰れる潰れるっていうのがw

DL販売にシフトしていくPSPソフトはベクターや窓の杜程度のものになり活気が無くなっていく
パッケージ版と併売したってどうしてもタイトルあたりの売り上げは減るもんな

小売りは「仕方なく」PSP以外の機種をプッシュしてカバーせざるを得ないから、店頭で他機種は活気づく…かな?
PSPの棚が徐々に徐々に狭くなっていくだけでそれ以外は以前と変わらないよ
834名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:01:22 ID:shSxEEfY0
GO買うつもりはまったくないんだけどさ
店舗販売を維持したいなら、ソフト販売用に、
ディスクシステムの書き換え機みたいのを置けば良いのでは?

以前どっかのスレで、それだと店頭でDL時間待たされる事になるとかいう、流れで叩かれてたような気がするけど
そもそも・・その場でDLする必要ないよね?
書き換え機なりに、売れ筋のデータを前もって落としておくなりすれば良いわけだし。
まぁ、時期外れたゲームとかなら待たされる事になるかもしらんけど

これじゃ駄目なの?教えてエロい人
835名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:02:32 ID:6GydKwZn0
>>828
まず朧の本数より本体が売れるのか?を心配するレベルなんじゃいだろうか
いくらなんでもそれより売れないわけ無いとは思うが…
836名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:04:40 ID:6a9AIA5j0
結局ソニーだから失敗するって言いたいだけだな
任天堂の株式説明会を見る限りじゃDL販売に対して否定的な所は見られない
本格的に動いてるんじゃね?マジコン騒動でハード監視を徹底させたいのは任天堂の思惑内だろうし
837名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:06:58 ID:feLg96ak0
>>828
DLなら安くなるってのはユーザーの勝手な願望であって
そんなに実売と変わらんと思うよ
838名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:08:11 ID:HBn+tTt/0
>>836
結局ソニーが嫌いだから難癖つけてるだけだろ。
839名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:09:21 ID:lhTjVZRF0
新作ソフトの情開すら厳しい任天堂の内情を語りだす
ID:6a9AIA5j0かっこいいw
840名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:09:40 ID:NfGvK+Fu0
>>836
>結局ソニーだから失敗するって言いたいだけだな
任天堂が今更スロット外して25000円でDSGo出したところで失敗するよw

Goは失敗する要素てんこ盛りだが、
そのなかでも特にDL専売はないんじゃね?って言ってるだけだろ。
841名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:11:05 ID:p+BOFexD0
あーなるほど。
PSPの在庫はもう必要なくなるから、その分他のハードに注力できるわけね
ここまでコケにされてソニー製品置くような小売は無いでしょう
842名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:12:14 ID:QJKE/8SEO
>>832
調べても旧箱ソフトのDL販売くらいしか出てこないから聞いてるんだけどな

まあとにかく逃げ切りおめでとう! お前みたいなバカは二度と2ちゃん来るなよ!^^
843名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:19:08 ID:feLg96ak0
>>838
いや、Goはさすがにない
これほどお断りしたいハードがこれまでにあっただろうか
844名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:20:42 ID:HBn+tTt/0
>>842
別に逃げてないけど?
情弱は2ちゃん来るなよ!^^
845名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:22:24 ID:6a9AIA5j0
>>837
それで成功したベルトアクションがキャッスルクラッシャーズだな
846名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:24:50 ID:M4Ux7GZ60
>>844
あぁ、PSPGoとかいうのをベタ褒めしてる連中ねw
847名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:25:24 ID:feLg96ak0
>>845
小さいデベロッパがDL販売を最初から想定して作ったソフトならいいだろうけど
現状のパッケージをDL販売に切り替えるってのは別の話になると思うが
848名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:25:29 ID:0uY23Mcq0
PSPはソフト売れねえから、今回もDLにはそれ程期待しないで、
ハードでガッツリ儲けるつもりなんだろうなぁ。
849名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:26:54 ID:vtbNGDrt0
>>845
いいえ
850名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:27:11 ID:wR/aYipS0
>>848
つモンハンP2G
851名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:28:03 ID:tgy3HFQDO
>>848
そんなんでハード売れるのか?
852名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:29:00 ID:6a9AIA5j0
>>847
環境があればそっちを選ぶ道もあるって事だよ
そして、俺は朧村正に対してはその道が向いてるソフトだと考えてる。というだけの話
853名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:29:25 ID:wR/aYipS0
>>851
売れないとお前は困るの?
854名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:30:51 ID:NfGvK+Fu0
パッケージとの並売だろうとDL専売だろうと
PSPがあれば事足りる件
855名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:31:16 ID:0uY23Mcq0
>>850
モンハンなんて売れるの日本だけで去年PSPハードの出荷はのびたけど
ソフトは縮小っていう奇跡やっちゃったし。

>>851
小売りの反応を見てると売れなさそうだねw
856名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:31:58 ID:9XPgyt7O0
なぜ村正がDL向きなのか理解できねー
しかも3000円以下とか根拠はどこに
857名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:32:58 ID:k2mYrerKO
>>855
それなんてWii?
858名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:33:05 ID:feLg96ak0
>>852
会社の規模が小さければDLの方が市場が大きい場合があるってだけで
こういうケースはそんなにないと思うけどな
日本だと同人ソフトとかそのあたりならDLのがいいかなぁ程度?
859名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:33:08 ID:wR/aYipS0
>>854
いい事いった
正解です
860名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:33:45 ID:M4Ux7GZ60
もう、ウォークマンコーナーに置けば良いよPSP業は
861名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:38:30 ID:0uY23Mcq0
>>857
国内じゃなくトータルの前年比での出荷の話ね。
862名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:40:43 ID:YSkzEwa90
当社は無駄な店頭販売を減らし通販専門に切り替えていきます

普通はこの時点で疑ったほうがいい
863名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:42:25 ID:QJKE/8SEO
>>844
お前の主張に合致する「MSや任天堂のパッケージ・DL併売ソフト」を
いくつか例示して、紹介ページのURLでも貼ればすぐに論破できるのに
それすらせずに他人を悪し様に罵るだけの奴をバカと言わずして誰をバカと言えとw
864名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:42:32 ID:6a9AIA5j0
>>856
3000以下という値段はキャスクラ(1200MSP=1800円)をベースにこんなもんだろうという設定
パッケージソフトから1000WiiポイントDLソフトに落としてかなり長期的なヒットを実現した人生ゲームWiiみたいな例もあるし失敗はしないだろ
865名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:51:39 ID:wR/aYipS0
朧村正はどうでもいいから
極魔界村DL販売してくえねえかな
カプ
866名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:53:40 ID:HBn+tTt/0
>>846
ソニー以外はパッケージ版のDL販売をした事無いし、これからも
しない!とか言ってる奴の援護射撃なんかしてるとお前も焼けどするぞw
867age:2009/06/29(月) 01:06:21 ID:n1q/7FQiO
>>843
同意
せいぜい買うのは、ゲーオタと信者と金があり余ってるがさして欲しいもんが無いからネタに買ってみっかっていう新しもん好きと情弱くんくらいだろwww
っつか、よく作ったもんだよな
企画したヤシと承認だしたヤシの頭ん中を覗いてみたいわ
いや、マジで
868名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:06:26 ID:feLg96ak0
>>866
まだやってないけど箱はパッケージソフトの販売するよ
ただ過去作で値段も現状の市場価格に合わせるらしい
発売日から併売なんてのはまだまだ先かと
869名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:15:05 ID:k2mYrerKO
まだまだ先か…
870名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:52:29 ID:F03p7lIMO
中古に出せないから単純にユーザーには実質値上げだよな

新作買う→中古で買い取りに出す→買い取りで得た金の差額で新作を買う
→ループ
このサイクルが狂う事になる

発売当初はDLソフト売上は上がるかもしれないが中古に出来ないと半年もすれば全体的に売上下がるぞ
クソゲー掴まされたら中古に売れない分ゲーム購入に慎重になり売上低下

ソニーは自身で自分の首絞めてるの解らないのかね?
871名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:17:50 ID:KVUWX57w0
>>870
中古w
どこの貧乏人ですか?w
まぁ貧乏なのはゆるしてやるが、業界に貢献しない奴が
どこのメーカーだろうとネガキャンとかすんなよ。
参加費も払ってない奴が、何かの大会の運営にに文句を
言ってるようなもんだぞwww
872名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:17:54 ID:jyms+yxk0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7473798
3g回線でもWiFiでも出来るオンライン対戦FPS

iPhoneねw
873名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:19:49 ID:5WDzAtQl0
糞ゲーださなきゃいい
874名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:21:53 ID:s17CNbDqO
予約0件w
だせえw w w
875名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:22:07 ID:5WDzAtQl0
iPhoneまだ持ってないんだけどさ
あれでゲームやる時指じゃまじゃないの?
876名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:25:25 ID:sXZGby9AO
PSPgoのアナログスティックはもうあの位置で確定なのか?
ファミ通の「モンハン持ち」の画像みて唖然としたわ
877名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:30:48 ID:0KvgFiDu0
海外でも本体だけは売れているのに出すのは、買い替え需要を見込んでの事だろうな
あくまでもゲームのDL販売はオマケ的な扱いで、本腰入れてやるとも思えん
878名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:31:29 ID:0KvgFiDu0
つか、未だにモンハン持ちとか言ってる厨房は恥ずかしいだけだから止めとけ
879名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:32:51 ID:aejnuCU50
それだけPSPにモンハン以外にやるソフトないと思われているという事だ
880名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:33:12 ID:rduGFWmz0
本体だけは売れてるって、PS2並みなのに。
881名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:35:25 ID:BreMi8PE0
それまで買ってきたUMDが全部使えなくなるのに買い替え需要???
882名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:36:57 ID:aejnuCU50
>>1で21店舗持ちの経営者の店で1週間で5台しか売れなかったという話が出てても
本体は売れてると言い張るのは流石だわな
883名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:39:50 ID:rJ+O9NNmO
>>879
実際まともに売れたのモンハンだけだからな
884名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:41:37 ID:KeMgaBIm0
>>881
過去のUMDソフトを使えなくなったユーザーが
DLソフトを買い直す需要まであって、サードも大儲け。

PSP Goって、なんてすばらしいハードなんだ!
885名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:43:59 ID:ZLTkm+Xn0
いい加減PSPを潰す理由が欲しかったからこその暴挙としか思えない
886名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:51:56 ID:Pg7vdoXW0
国内だけなら、ソフトDSの次くらいに売れてるよ。
ランクインするハード、DSの次がPSP。

まぁ、単に据え置きが全機種死んでるんだけど、ソフト売り上げ。
887名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:46:44 ID:KeMgaBIm0
>>886
PS3の今年上半期の売上ベスト10にロロナ(初日2.2万)が
入ってくる時代だからな・・・
888名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 04:17:35 ID:qSkP85JS0
>>886
ん? 普通にWiiの方がソフト売れてないか?
もちろん対DSじゃなくて、対PSPな
889名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 04:19:58 ID:terrTulk0
またここも見事に話題がずれてんのなw
890名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 06:25:36 ID:oGDe4LO80
今年の上期だけ見るとPSP>Wiiだね
リゾートでひっくりかえるぐらいの差しかないけど
891名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 07:41:02 ID:CvKha3VVO
>>871
普通はゲームなんかにお金をかけられないよ。
付き合いで飲みに行ったり、服を買ったりしなきゃならないし、ゲームだけにお金かけられない
892名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:50:36 ID:ivn0O8E40
PSP GoってPSPから乗り換えの場合、UMDをデータ化してくれたり、そういったソフトを提供してくれるんだろか
ソフト持ってんのに遊べないって理不尽じゃね?
あくまで違う機種だで押すんなら、既存ユーザーほど買わない製品になると思うんだが。
893名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:07:27 ID:N3D0hmiK0
SCEは、そこE3で米国メディアにつっこまれて
「変換する方法を検討する」
とはいってた。

その後続報なし。
894名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:11:48 ID:DgJM3B4l0
そもそも小売がGoを売ったところで
その店でゲームを買うわけもなく、中古ゲーム売買をしてくれるわけでもない

そんな、小売に何の恩恵もないGoを、薄利で売る意味も意義もない

Goは完全にショップに見放されてるハード
895名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:14:12 ID:/jTagkO30
そこでFF13と抱き合わせ仕入れですよ。
896名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:16:17 ID:N3D0hmiK0
それやったら、マジで公取案件w
897名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:16:43 ID:qfdCiqNxO
PSPGOが売れたら
DL販売が普及するわけで
それは小売りの利益には繋がらない話でして
898名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:17:14 ID:HN2hqdbx0
(なぜか)小売りはもうすぐ潰れるらしいから
DLメインに切り替えたPSPが大勝利するらしい
899名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:18:13 ID:vWmDuVb/0
出荷数が大事なスクエニはgo!への参入は相当後になってからじゃないかな?
900名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:20:59 ID:feLg96ak0
SCE抜きでもやっていけるようば分布図になりつつあるのによくやるよな
何で崖に向かっていくのか理解に苦しむ
901名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:22:03 ID:w5IUnudm0
>>893
「客は当然うちの全タイトルを買いなおすべきだ」って感じで全く考えて無かったんだよ

それを貧乏臭い記者から言われて会社に持ち帰って検討を始めたあたりでしょ
大組織なんだし半年位はのんびり待ちなよw
902名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:22:54 ID:k2mYrerKO
>>899
アーカイブにFF7を出した事が意外っちゃ意外
いつものスクエニならリメイク(笑)でフルプライス上等なのに
案外、あれが試金石代わりかもね
903名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:24:35 ID:xEzQFn2t0
将来的に自分の首絞めるだけのハード売る理由、小売にはないだろw
ハード自体の利益なんてスズメの涙だろうし。
904名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:24:45 ID:b+gv65Q+0
>>893
「変換する方法を検討する」

結果予想
1)検討しただけでガン無視
2)現品交換で無料で変換します
3)変換するけど手数料もらうよ



3)が一番ソニーらしい対応
905名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:25:46 ID:9ZJeB2QvO
ダウンロードだと買ってる感がいまいちない
パッケージでほしい
906名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:27:28 ID:feLg96ak0
>>903
うん、だからDL時代を小売りが邪魔してる!とかは埒外
小売り使わずに直売でも手売りでも勝手に売ればいい
それを小売りが扱わないから!とかただの八つ当たりだろ
907名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:28:50 ID:vWmDuVb/0
>>904

4) ネットで変換する手段は間もなく発表されるから安心してとローンチから半年間は
  工作して本体を売る。一年後に断念とこっそり発表。
908名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:31:19 ID:NQyKb/rb0
PSNカードの利益が殆ど無いのがな
尼ですら送料出すと赤字だから、扱ってないし
909名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:31:33 ID:wd48mRLFO
2)はやだなあ
UMDが手元からなくなっちゃうってことだろう?


そういやいまさら気付いたが、DL専売だと友達同士でソフト貸し借りとかできないな。
俺の子供の頃にはゲームライフのけっこう大きい部分を占めていたんだが。
910名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:32:06 ID:N3D0hmiK0
互換性詐欺につづく、変換できるよ詐欺w

ありえそうだから困るw
911名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:34:10 ID:vWmDuVb/0
>>910

2chにそれっぽいリーク神wを投入してガセ情報流せば、海外サイトも釣れるしね。
912名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:42:20 ID:b+gv65Q+0
>>909
UMD回収しないとコピーし放題になるぞ
まあこれでいかにGoが市場に会ってないってのがわかるんだが。
なんにしても製品売るうえで一番やっちゃいけないのは方針変更だよ。
ソニーはGoでそれをやってしまってる。
913名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:45:16 ID:a6GHScrYP
小売店だけにダウンロードポイント置けばいいだけじゃないの?
914名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:52:14 ID:vWmDuVb/0
携帯電話並みの報奨金制度でも導入すれば家電量販店だけは妥協して置いてくれる
かもね。
ゲオなんかはそれでも拒否しそうだけど。
915名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:52:27 ID:X0LmAjqt0
>>913
ダウンロード販売の最大のポイントって、
思いたったら自宅で即買えることじゃないのか?
916名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:54:11 ID:feLg96ak0
>>913
小売りがやってけるようなマージンを設定するの?まずないだろうな
箱物を小売りに設置するだけでも相当の負担になりそうだし
店の中でDL待ちなんて他の客の邪魔にしかならないだろうし
飲食店とかならその時間で何か喰って行って貰うとか出来そうだけど客回転が落ちそうな気もする
917名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:54:43 ID:VTToIUzGO
>>891
飲みにいくとか服を買うとかができなくなるほどゲーム買うことなんてないだろ
918名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:58:28 ID:KTdYdHO70
DL販売の落とし所ってこうすればいいと思ってるんだけどね。

ネットで落とす → 定価販売
利点:どこでも手軽に買える
欠点:定価でしか買えない

小売にDLポイントを作る → DL数で報奨金制度を作り、店の判断で割引あり
利点:安く買える。店側もハードを売る気になる
欠点:配信機の設置場所確保。発売日付近は混む。
919名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:00:05 ID:a6GHScrYP
じゃあGo置かせないとPS系のハードの出荷やめますって圧力かければいい
920名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:02:15 ID:feLg96ak0
>>918
そんな大規模な設備投資が出来るほどPSPに将来のビジョンがあるかって話にもなるしな
どうやっても携帯機で任天堂王国を崩すのは無理
失敗したときのリスクがでかすぎ
921名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:02:50 ID:oTpA7XVc0
>>919
今の小売りにそんなこといったら「どうぞどうぞ」っていわれるぞ
922名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:05:20 ID:oxBS097r0
>>918
こうなったら一番泣くのってひょっとして尼か?
923名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:05:28 ID:feLg96ak0
>>919
結局はそんな感じの弱いものイジメなんだろうけど
これだけ任天堂にパワーバランス傾いてるときにやったら自殺行為では・・・
924名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:06:55 ID:vWmDuVb/0
>>919

んな事したら、欧米では政治レベルの問題になって叩かれるよ。
925名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:07:07 ID:oxBS097r0
>>920
まあこれって本来はロンチでやることだね。
やっぱソニーは失敗してるよ。
926名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:08:21 ID:ofrVCXUw0
>>902
基本、スクエニは「リメイクの予定がない物のみ」をアーカイブに提供するとか。
927名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:10:51 ID:feLg96ak0
尼とかだとDLをメーカーと直接交渉して値下げし定数を買取
値下げしたりしながらアマのサイト経由でDLとかできそうだな
余れば安くなるしメーカーとの交渉もするからユーザーにとっては安くなりそうだし
メーカーには定数買い上げだから収入も安定しそう
928名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:14:55 ID:pkHJQigo0
>>927
DLデータ壊れちゃった。
再DLしたい。
どうする?
929名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:16:01 ID:feLg96ak0
>>928
アマ経由して購入処理するだけで落とすのはPSNから
930名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:16:49 ID:oTpA7XVc0
そんな経由する必要性がわからん
931名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:21:26 ID:ZXHP8nQ80
DL販売するなら全部に体験版用意するぐらいやって欲しいね
932名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:21:29 ID:b1C1Fq/y0
小売通す時点で儲けがパケと大差なくなると思われ

アホの発想だな
933名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:21:49 ID:feLg96ak0
>>930
擬似的なパッケージ販売みたいなことも出来るんじゃない?と思っただけ
934名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:23:41 ID:0KvgFiDu0
SCEがMSみたいなDL販売方式=定数を買取なんて無理、尼と組むのは有り得ない
935名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:23:58 ID:VVVV77bXO
FF7なんかリメイクしたら今までのコンピの超設定が適用されて恐ろしくなりそうだな
936名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:24:36 ID:xzz+xkcy0
これはどう考えても携帯電話機能の付いた完全版がそのうち出るだろ。
goは携帯キャリア各社に向けてのプレゼン用バージョンだよ。
未完成品買う方がバカ。
937名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:24:37 ID:feLg96ak0
>>932
儲けはパケと変わらないが中古には回らない
結局DL販売って何を目的としてんだ?
リセールの問題なのか単純に取り分増やしたいのか
938名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:31:45 ID:oM9rItgq0
>>919

独禁法で訴えられるぞ。そうなったら莫大な罰金科せられる。

今のソニーにそんな体力ない。

939名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:32:29 ID:9utepzt10
>>932
小売がなぜ存在してるのか考えたことある?って言おうとしたけど、
DL販売が当たり前になると小売の役目って安く買えるくらいしか
なくなってしまってるのがなんだかなーって思っちゃったわ。

小売通さないことで定価自体安くなるなら消費者にはいいことだし
リセールできないって点ではメーカー側も願ったりだし
商品がデータで済むなら世の風潮的にもいいことだしなあ。
でも、それ以上のしわ寄せは当然あるんだよね。
商売確保のためのパッケージ販売ってのが果たしていいのか・・・
940名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:33:08 ID:nYVKNd/EO
正直ソニーは「DL方式にすれば小売通す分も儲かってウハウハじゃね?」
位の考えしかしてなかったんじゃないかって位行き当たりばったりなんだよな
941名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:34:39 ID:MhXckJqG0
またこの話題やってんのかw 
DL販売がそんなに儲かるならみんなPCゲームに注力してるっての
942名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:36:55 ID:QJDG5gPKO
パッケージ販売にはちゃんと意味があるんだよ
宅配ピザ屋でさえ持ち帰りができるだろ
人間は自分の手で商品を手に取らないと不安になる傾向がある
943名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:38:30 ID:ofrVCXUw0
>>939
>小売通さないことで定価自体安くなるなら消費者にはいいことだし

これ、Go擁護で良く出てくるけど、小売を通さなければ、
ユーザーが安く買えるなんて、ありえないから。
日本よりも小売の力が強い海外とソフトの値段比べてみ?

ユーザーはメーカーと値段交渉できないけど、
小売、流通はメーカーと値段交渉できる。
間に小売と流通がなくなるか、弱くなったなら、
メーカーは価格を吊り上げるだけだよ。
944名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:39:53 ID:vWmDuVb/0
DL販売でも鯖屋さんに面倒見てもらう訳だし、ネットインフラ業者もハイハイどんどん
ウチの回線をタダで使ってくださいね、とは言わんわけで。
ネット通販ですら、配送業者っていう古い業種に頼らなければ成立しない訳でDL販売に
妄想に近い期待をする人ってどういう人なんだろうか。
945名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:40:05 ID:6a9AIA5j0
ゲームを作るメーカーを敵として設定したらおちおちゲームも出来ないだろ
946名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:41:16 ID:9utepzt10
ゲーム機そのものがシンクライアント化するってことが今後あり得えるなら
パッケージ販売なんて概念すらなくなるだろうな。
947名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:43:27 ID:9utepzt10
>>943
たらればの話をしてるんです。
メーカーが完全DL販売に持っていきたいと思うなら
消費者に対して何らかの利点を示すだろうと。
948名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:44:09 ID:vOLUfI+i0
メーカーの取り分は増えるが売り上げは減るんじゃないか
パッケだと10,000本出荷して売れたのが8,000本でもメーカーには10,000本分金が入る
DLだと8,000本分しか金が入らない
消化率悪いともっと減る
クソゲーばっかり作って売り逃げしてたとこは淘汰されていいかもね
949名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:44:28 ID:ofrVCXUw0
>>946
ゲーム機を物理的にもDL出来ない限り、まあ、ありえんな。
通販専売ゲーム機なんて、普通に小売を通して販売するゲーム機にシェアで勝てる訳がないし。
950名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:44:57 ID:MhXckJqG0
中古売買を超えるほどのメリットがないとね
951名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:48:00 ID:zlkjLrb00
岩田社長が株主総会でDL販売についてきかれたらしいんだが
「2.3年ですぐ変わる事はないが20年後はわからない」「消費者の心理的問題」って返して
技術的問題には一言も触れてなかった。もうインフラは問題ないのかもな
952名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:50:11 ID:ofrVCXUw0
>>951
Wiiはともかく、DSのソフトなら、今のインフラでも対して問題はないだろうな。
953名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:51:10 ID:9utepzt10
>>951
俺も技術的にはもう問題ないと思ってる。
特にデータを商品にしてる場合は。
954名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:22:45 ID:wQrb8qJK0
>951
その認識は間違ってないと思うね。
ただGOみたいに性急(に見える)なことをすりゃ、そりゃ反発は免れんわ。
955名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:24:10 ID:Vr9LZL30O
中古なら新作が売買差額1000〜3000円でプレイ出来るけど、そんくらい安くできるのかな

併売するなら、中古売買できる既存の3000に対して上記の値段分くらいはメリットを示さないと駄目だと思う
956名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:26:16 ID:zlkjLrb00
新品3000位なら出来るんじゃないかな
高くてもパッケージ-2000円は実現範囲内だと思う
957名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:27:56 ID:ofrVCXUw0
現状、既に併売してるタイトルで、SCEは-1000円程度なんだがなぁ。
958名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:40:00 ID:0KvgFiDu0
パッケージ販売もある現状で、DL販売のみ大幅値下げは不可能だろ
DL販売に懐疑的なのは、時代に取り残されるオールドゲーマーと乞食だけだろ
959名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:42:20 ID:cdd6MwwG0
新作DLして、Goの不具合とかで全てのデータが吹っ飛んだらどうなるんだ?
960名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:44:48 ID:NfGvK+Fu0
2時間/本 かけてDLし直すっちゃ!
961名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:46:10 ID:Vr9LZL30O
Goだけ販売していくならその通りだけど
あくまで併売するなら同程度のメリットを示さないと、Goなんて売れないし売る意味もないよね
そんなんで勝手にコケて潰れてPSPなくなるのは嫌だなぁ、PSP自体は悪くないハードなのに
962名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:54:03 ID:cdd6MwwG0
>>960
一本くらいならやり直せるけど、二桁単位でDL済だったらどうすんだよ・・・
セーブデータも飛ぶだろうし
963名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:58:57 ID:nq6gtHW0P
セーブデータはメモステかPCにバックアップとるしかないな
964名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:26:34 ID:w5KvWoT+0
>>962
Media Goってソフトがあるんだよ
それでゲームもセーブデータもPCにバックアップできる
PC必要だが
965名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:27:31 ID:dCdfGDBjO
>>1
なら取引停止でいいんじゃないのか?
SCEが無理矢理押し込む必要はない
要らないなら取引しなきゃいい
客から問い合わせきてもあんたらが予約しまいから扱わないと説明すればいいだけ

この結論しかないだろ
966名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:31:30 ID:dCdfGDBjO
goは
携帯CDプレーヤーからipodに代わったようなもんだろ

967名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:33:42 ID:0KvgFiDu0
全然違うけどな
968名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:00:48 ID:iXP0ssy+0
PSPGO設計者「よし!携帯シェア1位になるような!すごい開発をするぞ!!」
PSPGOソフト開発「誰にも真似されないような!すごいFWを作ってやる!!」
PSPGO製作チーム主任「これは絶対売れる!よくやった!みんな!!」
PSPGO製作工場長「大増産間違いなしですね!!不況に勝つる!!」
ソニー上層部「これでDSのシェア独占だ!」

バンザーイ!!バンザーイ!!
ΩΩΩΩ ワーワー!!


E3「スルー」
株主「コラ!なんだよこれ!シネヨ!!」
969名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:26:29 ID:nq6gtHW0P
>>966
ドライブが壊れた携帯CDプレイヤーみたいなもん
970名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:31:59 ID:b1C1Fq/y0
>>966
手持ちのゲームが自宅で取り込めないのにipod語らないでくれるか
971名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:33:49 ID:jnAY5pRE0
UDMスロット削ってまで軽量化しなくていいっつの・・・
972名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:58:32 ID:dCdfGDBjO
ゲーム取り込みも検討してるってさ
第一UMDソフト持ってるなら、PSPすでに持ってんだろ

goはPS3経由などでCD取り込みが出来る
ipodもゲームはDL
なにも変わらない
973名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:17:47 ID:wCEKJ1F60
UMDって1枚1枚にユニークなシリアルナンバーってデータ的に入ってたっけ?
無ければUMD→PSPgoインストールは事実上の「公認コピーツール」と化すわけだが……
(1枚のUMDソフトを複数人で使い回したりとか)
ソニーにそれが容認できる肝っ玉があるかな?
974名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:22:10 ID:Pg7vdoXW0
入ってる。

975名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:23:20 ID:vcR2w3vy0
>>962
知らないなら余計な事言わないほうが・・・
976名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:53:53 ID:qSkP85JS0
DLコード書いたトレーディングカード出してみたらどうだろう?
977名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:10:28 ID:CzBCqtpf0
ガメスポのE3中継でズラリと並んだPSP Goのプレイ可能なコーナーで
数人しかいなかった時点で先が見えてると思う。
現行のPSPの方がゲームがしやすそうだし、Goは安定感なさそうな見た目だな。
978名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:32:27 ID:oTpA7XVc0
そもそもE3ではどんなPSPソフトをもってったんだ?
979名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:46:33 ID:3iDVqmf+P
>>970
ゲームと音楽を一緒にしてどうする?w

というか、音楽ならPSPでも自宅で取り込めるって知らないの?
980名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:47:14 ID:3iDVqmf+P
>>973
入ってるよ。
981名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:52:08 ID:b1C1Fq/y0
>>979
それは>>966に言え
982名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:00:11 ID:zF/Jq+lt0
で、日本での発売はいつだっけ?
983名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:16:45 ID:NfGvK+Fu0
のーべんばー
984名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:18:22 ID:zF/Jq+lt0
d 今年中か
ググんのもめんどくさかったんで
ありがとね
985名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:25:36 ID:F03p7lIMO
>>973
UMD自体に製造番号は書いてるけど(不良品が出た場合の為)データでは入ってない

つまりこのままだとコピーし放題になる
なにかしら対策するだろうけどね
986名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:30:10 ID:3iDVqmf+P
>>985
入ってるよ。
知ったかすんな。
987名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:30:24 ID:WWoBasPm0
>>985
PS2の頃からデータ入ってます
988名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:51:23 ID:6wBKebz60
シリアル認証でUMD→PSPgoインストールしたらそのUMDはリセールできなくなるね
989名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:52:05 ID:6toNW7fk0
どうせUMD対応しないから、いらぬ心配だなw
990名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:54:10 ID:PUrZkJ9z0
そんな事したらソフト買ってもらえないもんな
ソニーならもう一度買わせるだろ
991名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:54:24 ID:LwXEgNVc0
まあ挙句にはこういうこと始めちゃってるしな

【ロイター】AppleのiPhoneやiPod touchを受け、ソニーがPSPと携帯電話の合体端末を開発する意向
http://tech.yahoo.com/news/nm/20090627/tc_nm/us_sony_gamephone
992名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:55:55 ID:b1C1Fq/y0
>>991
何がしたくてPSPgoを発表したのかわからなかったが、
何がしたくてPSPgoを発表したのか、更にもう一段階わからなくなった

こいつらバカなの?
993名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:56:41 ID:sXZGby9AO
どなたか、
どなたか、PSPgoを予約してくださるお客様はいらっしゃいませんか?!
994名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:09:41 ID:B3ClO5ryP
>>992
じゃぁiPhoneもiPodタッチも出してるAppleの立場は?w
995名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:13:46 ID:7/+fjlB50
>>994
経緯が違いすぎる・・・

携帯音楽プレイヤーがタッチパネル付きに進化して、ほぼ同じ使用で携帯になったipodと
携帯ゲーム機が進化も無しにドライブだけ無くして、その発売前に明らかに仕様が変わる携帯を発表したPSPと、
お前はどうして一緒にしようとしてんだ?
996名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:18:47 ID:B3ClO5ryP
>>995
経緯が違おうが関係無い罠。
あと仕様が変わるなんてソース、どこにも無いんだが?
997名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:19:19 ID:uYiaM+m5O
ねぇDL販売だよ

数十万も売れるソフトがPSPGOで発売したら混み合ってDLするのに何時間かかるんだろうね?

998名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:22:06 ID:uYiaM+m5O
誰か次スレよろしく
999名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:24:26 ID:MK0d752d0
UK小売「PSP Goは予約0件だし入荷する必要ないわ」2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246289038/

あい
1000名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:24:50 ID:MK0d752d0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。