FF14のβが9月から始まるんだって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
リリース時期は2010年、ベータテストのスケジュールは未定、
とされているファイナルファンタジーXIVですが、
海外で今年9月からベータテストが実施されるとの情報が噂されています。

http://gs.inside-games.jp/news/192/19245.html



また亀を殺す作業が始まるのか
2名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:09:43 ID:eo/Poe/JO
無理じゃね?
3名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:09:53 ID:iOmkcoeu0
FF14は遊びじゃねーんだよ!
4名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:11:30 ID:DhK9TOaHO
おまえらβ嫌いなんだろ?
5名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:11:35 ID:VSO4B+ztO
13「……………」
6名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:11:38 ID:1w6tMAdb0
おいおい13の都合も考えてやれよ
7名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:11:49 ID:jSj16pzi0
絶対無理
8名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:11:53 ID:Zaj8BX4QO
>>2
13の発売が遅れに遅れてるから完成してるんじゃないか
9名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:12:20 ID:+/wNdcUW0
β版乙と煽ってたら本当にβがきたでござる状態か。
10名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:12:36 ID:NIFhZms/0
13は冬には出るだろ
海外も来年度頭には出る
14はその後
11名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:13:00 ID:AJ8L8BJs0
今aionやってるから無理
12名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:13:37 ID:+/0VpS6xO
これがマジならβテスターの募集とか
抽選方法とかが来月くらいにくるんかな
13名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:15:02 ID:L66tmCy8O
海外の話だから
14名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:16:55 ID:Ngj9fi6t0
Skills required
@ Excellent written and verbal communication skills in English & French or English & German
→英語&仏語か英語&独語しゃべれるやつ
APrevious experience in Online / Web activities
→経験
BStrong motivation & high level of commitment
→志高いやつ
CExcellent teamwork skills
→協調性
DFluent in English
→英語ペラペラ
EFlexibility with working hours
→時間に融通きくやつ
FPassion for playing MMORPGs
→ネトゲ大好き
GGood knowledge of FINAL FANTASY XI
→FF11の知識
15名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:18:10 ID:Ngj9fi6t0
日本

あると望ましいスキル:
●「ファイナルファンタジーXI」および各種ゲームのプレイ経験
●執筆・編集能力、および以下いずれかに該当する2年以上の実務経験
 ・雑誌・書籍出版における取材・執筆・編集・校閲業務
 ・商業広告物の企画・制作(コピーライティング)業務
 ・上記に準じるその他の業務
●企画・仕様作成・進行管理・調整能力→
●ゲームやオンラインコンテンツ、その他の分野の一般的な知識

大体同じこと書いてある
16名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:18:51 ID:aWmNaJD10
FF13のβ版なら、もう"発売"したじゃんw
17名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:19:01 ID:s+shONvZ0
中で14のスタッフはFF13はよ出せや!とか言ってたのかもなw
18名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:19:04 ID:LVC8DvmR0
FF14βにFF11のGMが移動するから補充っぽいな
9月中旬から半月で引継ぎして10月スタートが妥当じゃね?
19名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:21:32 ID:qMqc5TlP0
ていうかドラクエは未だにスマップとか起用して国民的ゲームって位置付けなのに
何でFFは以前は主役に新人俳優やら使ってたのに人気声優使って
完全にヲタ向けにシフトしたの?
20名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:24:04 ID:+/wNdcUW0
>>19

そりゃ、声優使ったほうが安く済むからに決まってるじゃん。
21名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:24:42 ID:/0P3OVjx0
>>19
人気声優使ったらヲタ向けってのが良くわからんが
声優はその道のプロだから演技力は期待できるし
22名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:26:18 ID:LVC8DvmR0
声優使わずに日本で吹き替えやったらどんな良ゲーも
駄作になるのはめにみえてるw
23名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:26:22 ID:s+shONvZ0
昔ならともかく今は一つの会社だから、一方を一般層向け、もう一方をヲタ向けに出してリスクを分散させとくのは悪い判断でもない。
実際ヲタクは金払いも良いし。
24名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:27:20 ID:+/0VpS6xO
FFがオタ向けってのはあってるな
ドラクエは子供向けだろう
25名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:29:28 ID:qMqc5TlP0
>>21
じゃあ何で10と12は俳優とかタレント使ってたの?
13は完全に今話題の萌えアニメで人気の声優オンパレードって布陣なんだけど
26名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:29:49 ID:8nwCQE7l0
どうせカニやウサギを1匹から8匹相手にするようになった
程度のゲームなんだろ?www
PS3絡んでる時点で無茶できない仕様なのわかってるし
戦闘がまたオートバトルで退屈すぎて寝落ちしちまいそうだなw
27名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:30:55 ID:elrl1Lm40
FFはオタ向けRPGドラクエは一般向けRPGってのは確定だろ
ゴミ通の扱いとかCMメディアの扱いとかで見ても
28名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:31:44 ID:qf8/31W8O
情報が無いのに決めつけすぎ。
29名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:35:03 ID:8nwCQE7l0
これ期待してんのってFF11今でもやってる
盲目信者か生粋のFFシリーズ大好きっ子くらいなもんだろw
ネ実とかで張り切ってんのも準廃人か腐れ主婦どもばっかだしなww
30名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:51:44 ID:a8pvwapWO
FFは、天野絵じゃなくなった時から変になった
で10ー2で完全に終わったと思った
しかしまさか10ー2の出来事さえ吹き飛ばしてしまう13の構造に吹いたw
パルスやらシヴァイクやらぺなんたらや…
31名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:06:26 ID:DhK9TOaHO
野村さんは正直テイルズ作ってほしい
32名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:10:23 ID:5uPeJgciO
マジなら国内もβ版やらせろよと。今度は外人と鯖別にしないと不満また出るだろうしな。
33名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:36:28 ID:rUcEyME00
なんか普通に13より先に発売しそうだな
もうそうなったらライトニングは14じゃん
34名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:38:07 ID:zh1vOJVI0
>>33
それはない
35名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:49:08 ID:uTtjayGR0
>>9
これは無料βで、2010年から始まるのは有料βですよ
36名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:50:36 ID:Ejs6mF2r0
>>31
ピッタリだと思ってしまった。
37名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:54:41 ID:WH0z9SfR0
え!
FF14ってモンハンぱくったんじゃないの?
38名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:41:41 ID:5xpU4sDg0
でたwまたモンハン厨はw
モンハン厨は何でも起源を主張するよな
39おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/23(火) 15:49:18 ID:lwg9tZIN0
随分出来てるのか?
さすがたなかさんはすごいな
かわぶたばか
40名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:50:26 ID:O/UECSrO0
「FF14」インタビューより
http://www.famitsu.com/game/news/1224702_1124.html
田中 リリースしている2010年というのは、正式サービスイン
のタイミングです。〜最近のMMORPGのベータテスト事情を
見ると9ヶ月くらいテスト期間があるようですね。
−−今年中にベータが開始されそうな勢いですね(笑)
41名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:54:05 ID:P6ENkX2EO
13いらねーから早く14出せwwwww
42おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/23(火) 15:54:59 ID:lwg9tZIN0
>>40
ひろみちは相変わらず渋いな
かわぶたの醍醐味はこりごり
43名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:04:40 ID:ID6EqFmS0
マジで9月からβテストやんの?
俺得すぎるんだけど、FF13のプロモにダメージいくんじゃね?
…どうでもいいかFF13とか

それより抽選方法が気になるな
何か買ったらβキーあげますよとかだったら喜んで搾取されるんだけど
あとは現FF11ユーザーを優先とかね
44名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:08:26 ID:R7RCbxMx0
>>37
モンハンはPSOのパクリ
それにFF11のサービス開始時期はモンハンより早い
つまりモンハンがPSOとFF11をパクっただけ
カプコンはSCEと並ぶパクリ企業だからな
45名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:14:23 ID:sP2+BcJW0
>>43
PS3かわせようって魂胆かもw
46名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:18:38 ID:R7RCbxMx0
そんなの決まってるじゃん、適当なソフトとFF14β参加権付きのPS3本体を売る
そうすればやりたい人は買わざるを得ないし、転売屋が買ってくれるかも知れない
転売されようがなんだろうが売れれば利益になるんだから、そういう事もするだろうね
47名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:19:45 ID:sSaFaXMv0
また体験版と同梱されるんですね
48名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:25:24 ID:ID6EqFmS0
>>45
既にPS3持ってるやつへの拷問じゃねーか…

まあスクエニが腐れ外道じゃなきゃ完全にランダム抽選になるような気がするけどね
それで一ヶ月ごとに枠を増やしていく感じで
49名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:27:24 ID:jnvgWzHO0
いつかのようにFF13・14・15と公式に並ぶ気がして来た
50名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:27:34 ID:zkWQbXbj0
>>42
うーわーちょっとかじってみようかなと思ってたのに河豚がメインスタッフに入ってんのかよ
プロマシアであれだけ絆ブレイクしておいて何また嬉々として語ってやがんだこの豚
51名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:47:11 ID:R7RCbxMx0
残念ながらプロマシアは調整されまくって、随分マシになってしまった
52名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:54:54 ID:sP2+BcJW0
>>50>>51
しんじられるか?プロMクリア率が40%越えてんだぜ・・・
http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/09/9.html
53名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:58:45 ID:VGz+7BvQP
プロが導入されてからどんだけ経ってると思ってんのよ
54名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:07:39 ID:bnEN70ug0
>52 きっとプロMでやめちゃったからだよ
そこをクリアしたやつだけが残ってるんじゃねw
55名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:10:05 ID:R7RCbxMx0
実は、プロMをクリアしたのは廃人や準廃人達のみで、一般人は含まれていない
クリア率が上昇しているのは、廃人達のセカンド以降のキャラのせいだと思うんだ
56名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:14:27 ID:sP2+BcJW0
>>55
去年とくらべると18%くらい増えてんだぜ そんなに多くないだろ
57名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:16:03 ID:yuIJ7psN0
FF13は来年、全世界同時発売じゃね?
DQ9が7月なのに、冬に出すわけがない。
58名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:20:42 ID:m/pvTfdx0
>>57
だったらとっくにそう発表してるだろ
というか決算で見るならFF13が今年出たって来年度には何の問題もないだろ
DQ6リメにFF13海外、FF14とあるんだから
59名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:23:41 ID:8nwCQE7l0
>>52
それ今現在の調査じゃん。
ほとんどは初期で諦め呆れて解約したか
末期に緩和されてクリアしたとかなんだろ?
クズエニのバランス取りの仕方はもはや基地外レベルなので
FF14もβでは楽しませておいてサービススタート時には
ドラクエ5の奴隷時代みたいになるんだろがw
んでユーザーが人生オワタるなと気付いて解約してきたら
飴パッチ放流ww
60名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:23:51 ID:T5lXNRR80
FF13でブランド終了ってイメージを間髪なく出すFF14でなんとか繋ぎたいとか?
FFは終了していません。まだまだ出ますってな
61名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:26:45 ID:Xa4s8lyL0
数字的に語呂悪いよな14って
62名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:27:50 ID:bUd2/NzB0
9月は絶対ない。というか>>1のはGMの募集だろ?

でも年内β開始は確実になったな。おそらく11月だろ。
11月にFF11死亡w
63名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:30:43 ID:3peKYJgb0
じゃあFF(7×2)
64名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:31:39 ID:2C42fB4r0
13って数字は縁起悪いからもう鬼籍扱いで無かったことにしていいんじゃね?
来年当たりにムービーだけ出せばみんな満足でしょ?
65名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:31:41 ID:T5lXNRR80
ってか関連記事、13の360版って二ヶ月前から作り始めたのかよ
誰だよ、実はずっと前から作ってたとか言ってたの
66名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:31:49 ID:8nwCQE7l0
まぁ、ジャンプやダッシュ、緊急回避も出来ず
ちょっとした段差も上れない糞システムだろうから
だだっぴろいマップ観光したらすぐ飽きると思うぜ。
なんかクズエニのゲームってもっさりしたのばっかなんだよな、
FF11もマクロかチャットの時くらいしか指動かさないから
眠くなくても眠くなるw
67名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:33:22 ID:wl8iw/VyO

FF14は9月にβスタートするってソースでたけど、まだでない。
早くてTGSの新型PS3発表にあわせるくらい。
でもすでにゲームの基盤はできあがってる。

FF13は新型PS3と同梱発売。14のβがついてくる。
13のロゴ入り。

でも13もまだ問題が山積み。
13は現代、過去、未来の話で、ライトニングは過去や現代じゃ敵倒して良い奴なんだが、未来ではそれが美談化されず、悪になってるって話。
間に合わないから過去、現代(体験版は現代)だけでリリースする可能性がある。
13の同梱の売れ行きを見て、14ロゴ入り同梱版を出すか協議中。

あと新型PS3はGT5同梱ででるよ。
11月。
68名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:38:15 ID:T5lXNRR80
いやいや,今現在でそんな状態な訳ねぇだろよ,13
だいたいなんだその設定
69名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:38:23 ID:61yOQ67s0
>>65
PS3なら10ヶ月かかるところを360なら三週間ですよHAHA
70名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:38:26 ID:sP2+BcJW0
インタビューまとめ

4年前から開発
エンジンはFF13とは違う独自カスタマイズクリスタルツールス
ハイデリンのエオルゼア地方が舞台
種族は5種以上らしい
サラウンドは5.1ch
経験値レベルアップ性ではない
決してアクションゲームではない
ハイファンタジーを目指す。中世ではない感じになる。
PK、KSはなし。PvPは考えている。
アイテム課金はあまり考えてない
PCは今回も5年後に標準となるようなスペックのものを最高レベルに設定しようかなと思っています。
1鯖5-6000人ベースで考えている
リリースしている2010年というのは、正式サービスインのタイミングです。


71名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:41:11 ID:m/pvTfdx0
>>69
そりゃマルチエンジンでコピペしてるんだからな
72名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:42:06 ID:61yOQ67s0
リーディングプラットフォームは360のものですよyeah
73名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:43:35 ID:T5lXNRR80
その期間の人経費が開発費の違いなんだろうな
グラフィック音声素材が既に用意されてるなら360の原価って…
74名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:43:39 ID:rK/ZSLdM0
>>61
「14」と書くと確かにそう思うかもしれない。
だが「XIX」と書いてみるといい。11は「XI」……つまり14は
「FF11X」であるというスタッフからのメッセージなんだよ!!
75名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:48:49 ID:8nwCQE7l0
>>70
期待出来ない要素ばっかだな。
PvPだってFF11でバリスタとかやって不完全燃焼だったのに
まともなもん作れるんかねぇw
オートアタックで攻撃するキャラを動かすだけとしたら結局は装備と
どれだけ育成したかで決まる糞味噌コンテンツになるだけだわ。
あとPVでガルカかクラゲの群れと戦ってたけど、あんな程度で
現時点で最高スペックのPC推奨されんのかww
雨降ってんのに服も濡れてないぞw
76名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:52:06 ID:2/A/roOL0
>>67
ソースってか推測だろ
スクウェアがヨーロッパでGM募集してるから、それが9月中旬
77名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:53:41 ID:m/pvTfdx0
>>67
未来って・・・
まあネタだと思うけどやりかねないな・・・
78名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:55:04 ID:sP2+BcJW0
>>76
こいつネ実で社員騙ってフルボッコにあった奴だからスルーしてw

まぁ人が減ってるFF11にこの時期の人員増強はないわな
79名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:56:13 ID:jxZgmHwY0
実際14ってどういう戦闘なんだろうな。
11のつまらんのと同じなんかな
80名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:56:29 ID:2/A/roOL0
>>75
あの程度でスペックが〜ってそりゃおまいさん、普通のRPGならともかく
MMOの場合表示人数が桁違いでそれぞれが独自に動くわけだから・・・
画面解像度上げて、表示領域最大にしてぬるぬる動かしたかったらものすげぇスペックが必要になるっしょw
81名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:57:09 ID:2P48ac/JO
>>74
19?
82名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:57:14 ID:Gz2W2JfO0
日本はいつから?8月?
83名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:57:27 ID:uBiBC4S9O
検討中
84名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:57:44 ID:2/A/roOL0
>>78
俺・・・?
さっきウチに帰ってきたばっかりだぞw
誤爆か?
85名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:58:54 ID:G2YrfFK20
全然スレが盛り上がらないのはなぜ?
86名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:59:56 ID:sP2+BcJW0
>>76>>84
>>67がネ実で社員騙ってフルボッコにあった奴だからスルーしてw
です すいませんですた
87名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:00:31 ID:uBiBC4S9O
>>85
検討中だからじゃない?
88名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:02:48 ID:T5lXNRR80
>>85
ソース自体が”予想”だから、じゃね
89名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:03:10 ID:G2YrfFK20
>>87-88
なるほど
90名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:05:28 ID:2/A/roOL0
>>85
まだ推測の段階だからねぇ・・・
確かに状況から考えると9月のGM募集は怪しいっちゃ怪しいんだが
もし本当に9月中旬にGMがFF14移行するため、増員するとしても
一般募集はGM含め社内のテスターでテストしてから、早くてもおそらく来年の初めあたりになるっしょ
それだと13とかぶるから1〜2ヶ月ズレそうだし
91名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:07:12 ID:sP2+BcJW0
>>85
ネ実は
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part54
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1245693880/l50
9月にFF11が完全死亡なのにおまえらは
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1245711696/l50

そこそこの盛り上がりだけどな
92名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:09:43 ID:NLtv0Ih/0
ネトゲの話題はゲハじゃ特に盛り上がらないってだけの話だな。
93名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:13:29 ID:rK/ZSLdM0
>>81
「XIV」だった。ハチャー
94おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/23(火) 18:38:09 ID:lwg9tZIN0
>>55
俺、一般人だけど、プロMクリアしたよ

かわぶたさんのお陰で、今でもディスタントワールド聞くと涙が溢れます;;
95名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:40:09 ID:2/A/roOL0
さすがに準廃じゃなくてもプロミくらいならなんとかなるわな
96名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:42:59 ID:5bnEmhr60
FF14のが先に発売になって
野村に一生拭えない汚名着せてほしいわw
97名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:44:19 ID:8nwCQE7l0
FF14って化石ゲーのFF11を
少しグラ綺麗にしましたっていう認識でいいの?
98名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:45:22 ID:T5lXNRR80
14の体験版は何とセットで幾らで売るだろうか。
そしてβ出した後静かになるんだろうか。
99名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:46:02 ID:2/A/roOL0
>>97
システムが大幅に変わるようだ
100名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:46:09 ID:4mvSEZdS0
>>97
正直バランスを1から完全に見直してくれればそれでもいいかもしれん
101名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:47:34 ID:gsu0CcXR0
>>96
野村関係なくね?あいつヴェルサスメインだし
むしろ13にヴェルサスの人員取られて困ってる側じゃね?
102おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/23(火) 19:02:41 ID:lwg9tZIN0
>>97
なんかレベル制廃止みたいなこと言ってたね
だとするとスキル制かな?

かわぶたいるから、街から出るとスキル制限とかかなw
103名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:08:25 ID:4t3Tu7Bji
13を中途半端で14より先に出してその後13-2発売
ほら、足すと15だしw

この表記だと引いて11になるかw
104名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:24:45 ID:2P48ac/JO
>>93
お前のそういうところ、好きだぜ。
105名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:59:43 ID:QVq+EKS30
一般人でもコツコツやって結構レベル上がってる人いるよ
106名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:16:28 ID:pTMDVdWF0
コツコツやってる時点で一般人じゃない
107名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:35:55 ID:R7RCbxMx0
FF14は完全にロマサガオンラインになりそうな気がする
むしろその方が嬉しい
108名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:38:12 ID:VE2YCKRT0
俺はFF11が出た頃は環境の高さに諦めて、
環境そろった頃は丁度出たばかりの他のMMOやっちまって
結局FF11はやらなかったが激しく後悔してるよ。
14はもう失敗しない・・・
109名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:40:00 ID:YEOhLLc4O
13は冬確定かな
110名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:41:52 ID:i9v0x0vK0
>>40
FF11は半年βテストしてる。
111名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:34:10 ID:B7rP+bR7O
毎日オフゲやってるやつと
毎日オンゲやってるやつ

それでもオフゲやってるやつは一般人面する
112名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:59:07 ID:P1az49AQO
XIVって書かれるとpixivを連想する


ところでこの調子だと
マジで13より先に14出るんじゃね?
12チームに「13先に出しましょうか?」って言ってたのは何だったんだ
113名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:15:36 ID:YfxrTqM5O
>コツコツやってる時点で一般人じゃない

コツコツの意味を理解してないゆとりか・・・
114名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:21:21 ID:VE2YCKRT0
>>112
βテスト期間が4ヶ月以上かかるかもしれないらしいからいくらなんでも
その頃には13出てるだろう・・・
115名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:30:29 ID:VZIjDv2l0
13は作ってなくて実は14を作っていたでござるの巻
116名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:30:49 ID:abgSQXt6O
サービス開始直前にタイトルがFF11ー2になったりしたら
さすがに笑うしかないな
117名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:32:30 ID:OO8sb+RWO
13は今冬ケテーイ←何の合い言葉?
118名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:33:03 ID:Up6wUsVM0
こういうβやらサービスインなんかは予定通りになかなか行かないからな
実際始まるまでは分かんないよ
119名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:34:11 ID:bHjDI+G/O
13より先にでると思うわ
14発表に加えて11からの引き継ぎはないと公言されたから、11のユーザー離れが深刻
■の収益大黒柱としてはもう一年と持たないぞ
14の正式サービスはかなり早いと思われる どうせ見切り発車でも後から調整していけばいいと言ってるような会社だから
120名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:36:14 ID:x8xPGKOn0
世界規模でβスタート→のりこめー^^→リトライオンラインXIV
121名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:39:15 ID:ymFSvGGWO
ファイナルファンタジーってスタッフが
「このゲームで最後の全力投球!」
って意気込みで出すんだろ?
何で13の前に14がしゃしゃり出るんだよ
122名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:40:44 ID:Up6wUsVM0
12まだなの?13先に出しちゃうよって言ってた連中だし
まぁ都市伝説だろうけどね
123名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:41:37 ID:RejwaAfA0
FF11チームは追加パッケージをまだ完成してもないのに平然と売りつけるような奴らだからな・・・
正直βテスト程度なら今すぐ開始できるぐらい出来上がってると思う。
124名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:47:50 ID:ulgutSDi0
11もやらずに14が楽しそうとか思う奴は愚の骨頂
おまえらの大好きなキムチが優位に立ってるネトゲだぞ
対応、待遇は外人(米など)>チョン>>日本人の優先度
125名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:49:01 ID:Up6wUsVM0
日本人は文句言わないからしょうがない
大人しければいいってもんじゃないんだよな
126名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:49:06 ID:R92A8PfP0
>>124
現状日本人だらけでチョンもシナも弾かれてるのに何発狂してんの?
127名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:52:25 ID:dBYtIuvyO
>>124
嘘つけ、中国も韓国も正式サービスすらされてねえよw
シナチョンでいるのは不正アクセスの連中ばっかだ。
128名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:53:46 ID:VsyuEt5RO
>>123
プロマシアの時は凄かったな
イベント佳境に入ったら次のクエ発生しなくて
廃人らがGM呼んで「何これぇ」って聞いたら
「よい旅を」と一蹴されたし

しかもパッチ後に先に進めるにはまたボス倒さないとフラグ立たないよとかゆう謎仕様
129名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:54:13 ID:bHjDI+G/O
>121
守銭奴の和田がどちらを重視してるかなんて考えるまでもない
13がすでに賞味期限切れなのは今年のE3みたら誰でもわかる
130名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:04:38 ID:P1az49AQO
ファブラノヴァクリスタリスFFXIIIプロジェクト

XIII本編→PS3、XBOX360(欧米のみ)
Versus→PS3
Agito→携帯アプリ(中止?)→PSP
Haeresis→???(商標登録済み)→中止?
さらに続々登場予定
131名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:43:05 ID:wVL0nacv0
数年前から発表されてて
現時点でFF13体験版しか発売されてないというのがなんとも
132名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:47:59 ID:z4iLAF0y0
14はスキル制導入でクリックゲー
133名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:49:49 ID:oVEVRIIa0
>>122
FF12 2006年3月16日 一応2005年度だし

先に出しちゃうよってもしマジネタなら2003年くらいから開発してたんじゃね?
134名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:53:02 ID:oVEVRIIa0
>>131
コントローラーでクリックとな?
135名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:53:21 ID:ZkJHMUnN0
>>108
俺と同じだ・・・俺もFF11出た頃は、必要スペックの高さに諦めて
他のネトゲ(リネージュ2)が出てきてそれをプレイして、今更、FF11始める気にならんかった
136名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:00:59 ID:iU6ed7mfO

13 と 14 のナンバー入れ換えればいいのにな





大混乱して面白い
137名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:01:10 ID:DeDQJ0GY0
野村「早く13出してよ、ヴェルサス出しちゃうよ?w」
138名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:36:24 ID:lbm2nUob0
FF13より14の方が楽しみだわ
139名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:58:57 ID:rABmq3SP0
FF14がクリックゲーになるとか有り得ないな
つか、パッドで出来ないMMOなんて糞だろjk
と言う人が多いのに、クリックゲーにするはずが無い

良くある無料チョンゲやって満足してる人は、FF14に手を出さない方が良いのは確か
140名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:47:01 ID:i9v0x0vK0
>>121
開発部署が複数あって13作ってるところと14は違うからだよ。
141名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:51:57 ID:Dhl0fFT00
>>121
14の邪魔する位だったら13は欠番にして欲しい。
142名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:58:34 ID:i9v0x0vK0
>>133
12の延期とDQのせいで13の開発止まってなかったっけ?
143名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:20:42 ID:rABmq3SP0
スクエニの開発チームは足の引っ張り合いも仕事の内です
144名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:24:45 ID:iU6ed7mfO

「FF14は世界初のチンコン専用オンラインRPGになります」

とかやり始めたら
ゲハが非常に楽しい事になるんだがなw
145おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 16:28:58 ID:Cy3I14+b0
チンコクラブ
Rare
D11 隔264 時々2-n回攻撃
Lv63〜 戦モ白黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召

チンコンを振りまわす速度によりnの値が決まる
146名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:31:11 ID:IlZ8bowJ0
噂、であって確かこの記事のソースはRumor ってタイトルの付いたネタ記事だったと思ったが
147名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:33:09 ID:K6PIIQOgO
FF14で時間と金を浪費して 、一体何が得られるだい?
それは君の人生に本当に必要なものなのかい?

148名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:34:01 ID:IlZ8bowJ0
プロMは物凄く緩和されてるから、道中とか構成しっかりしたらぬるいぞ
当時絆ブレイクして引退した復帰者が楽になったねー最初からこうだったら…と愚痴愚痴いうくらいヌルイ
149おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 16:38:08 ID:Cy3I14+b0
>>147
FF14のそれは、他のドライブやゴルフ、飲み会等のリアル趣味と同じだ
FFXIのそれ以上に徳になることだろう

FFXIでもヴァナで虹を見るのもリアルで虹を見るのも、感動するのは同じだ
相手が人というのも同じ
ハンドルや棒を握ってるかパッドを握ってるかの違いのみ

人と共に過ごし、共に冒険し、共に感動する
素晴らしきMMOの世界が広がる

さぁ、今からでも遅くは無い

ようこそ、ヴァナディールへ
150おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 16:41:07 ID:Cy3I14+b0
>>148
プロMの何がダメって、レベル制限よりもジョブを選ぶことだなー
他のそれより選びすぎる

かつてナイトに拘ってた俺も、凡がきつくて嫌々蝉持ちを上げた
数日後には装備ヘイスト23%のメリポ大好き忍者さんになってたわw

うすかねあしぼくもほしい;;
151名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:43:39 ID:gEdBVUy60
FF11がβだったんだよ!!
152名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:45:19 ID:jktcNncF0
PCだけでいいじゃんと思うのは俺だけか?
153名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:47:19 ID:IlZ8bowJ0
コンシューマーハードの旨みが忘れないんだよ
PS2は一杯パッケ売れたからな
154おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 16:47:49 ID:Cy3I14+b0
>>152
確かになー
わざわざ後々ネックになるようなコンシューマなんぞ要らんのになー
FFXIの時は寝バザ用にPS2多用してたけど、PS3多用するのは怖いわw
155名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:02:01 ID:i9v0x0vK0
家庭用に限定すればライバルいないし、月額+パッケで二度おいしい。
156名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:33:28 ID:nSOLqWJkO
>>147
ゲハにいるような奴が何言ってんの(笑)
157名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:43:03 ID:OumFNlef0
RMTで儲けられるならやってもいいぜ?w
158名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:32 ID:rABmq3SP0
FF14にハマれば、FF14しかしなくなるから月額課金料金だけで数年戦える
159おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 21:42:39 ID:Cy3I14+b0
>>158
確かにそうだな
FFXIにはまった時も、他のソフトをまったく買わなくなった
そんな理由でBBUnitはクタから嫌われてたんだっけ?w
160名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:44:08 ID:dMv9h7V10

寝食も忘れてインターネットのゲームにのめりこみ、学校や職場に行けなくなる人たちが
現れ始めた。現実で生きることを放棄した彼らは、「ネトゲ廃人」と呼ばれる。
廃人がひしめくバーチャルな世界で、何が起きているのか。

1カ月、風呂に入らなくても平気だった。大学には通わず、電話にも出ない。料金未納で
ガスも止められたが、不自由と思わなかった。狭いアパートで、ベッドとパソコンの前を
移動するだけ。血行が悪くなり、冬は足や手の指にしもやけができて痛かった。

神奈川県の男子大学生(22)は、地方の国立大に入学した18歳の夏休みから、ネットゲーム
「ファイナルファンタジー11」(FF11)に夢中になった。1人暮らしを始め、厳しい親の目が
なくなったのがきっかけだった。

1日4時間が10時間、20時間と伸び、外の世界には関心がなくなった。食パンをかじり
牛乳を飲む日々で、52キロだった体重は46キロまで落ちた。

http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090624mog00m040018000c.html?link_id=RLH02
161名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:53:46 ID:9LV91L/x0
>>160
FFダイエット流行の兆し
162名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:51:29 ID:Y7lJFTQ6O
今からでも遅くない。
14と13のナンバリングを入れ替えるんだ。
そうすれば野村組は気兼ねなく延期できますょ
163名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:52:18 ID:LUqf5jaP0
外野痴漢はこっちでやれ

どうもFF14は360で出そうにないのでネガキャン再開だ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244169612/
164名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:54:21 ID:EoffvVkV0
]W

こういう数字で20以上ってどうやって書くの?例えば22だったら
]]Uって書くわけ?
165名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:03:32 ID:uRqFaLA+O
>>164
そうなるよ
166名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:23:11 ID:n/y8kRvoO
>>19
FF10のCMはタッキーだったな
167名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:26:00 ID:83NQwnFG0
13より早く出るとおかしくなるから
あくまでβ版ということにするのか…
168名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:02:14 ID:sELSNv2b0
>>149
あのきれいな世界で友達と一緒に、子供のような冒険
その不思議な世界はわたしの好きなFFです、思い出した
プロMだから諦め
たとえ今、石井さんにありがとうを言いたい
169名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 06:14:48 ID:w80TRA700
170名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:36:25 ID:aNqYYrb/0
>>157
11で先行ダッシュした奴は個人でも億単位で稼いでるよ。

だから、14の発売時期を長引かせそうな13の存在が邪魔で仕方が無い。
171名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:45:08 ID:L5fsyO3L0
RMTで稼げるとか、嘘を教えて引き込むのは止めろよ
172名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:25:49 ID:F/Up747n0
test
173名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:17:29 ID:1B2AbwV+O
なんだっけあれ
架空の銀行が逃げたやつ
174名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:30:34 ID:F7dPRZBl0
13より先に14が発売してもイイ
175名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:37:27 ID:sAWk7JP6O
11で稼げはしなかったが引退する頃には
かけた分の金になって返ってきた
176名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:36:32 ID:O5UrMfoG0
キャラメイクの自由度が高いと嬉しいんだけどなあ
何かテンプレから選ぶみたいなのは悲しい…
177名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 02:30:26 ID:Qt9M4sxIO
>176
Aionとか?
178名無しさん必死だな
13に14のβ権紛れ込ませれば13もいらない子にならずに済む