9月にFF11が完全死亡なのにおまえらは

このエントリーをはてなブックマークに追加
952既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:08:54 ID:L0rQNx79
>>932
そうなんだけどな 世の中にはお前さんの知らない大人の世界があるんだよ
953既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:10:10 ID:SJojKVw4
そりゃこどもの世界の方だよ(笑)
954既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:12:35 ID:8LZ0U70P
一応、まがりなりにも世界中で売るつもりならPS3はありえんだろ。
955既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:13:47 ID:RyqleTia
>>944
たしか12月末から5月まで
956既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:14:02 ID:6/ZHgpi1
早いなw
957既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:17:45 ID:8LZ0U70P
どうなるかワカランFF14の為にPS3買ったバカなんぞいないだろうな、おそらく。
958既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:00 ID:T3UkmVGN
というかPS3高いです^^;
SCEさん安くしてください
959既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:02 ID:Y7SFu9j9
日本ならゲームするなら普及している数は、据え置き機>>>PC
PCでゲームするのは一握りのオタぐらい。
日本じゃPCゲームだしてもコンスタントに10万本、100万本って売れないんだから。

北米ならPC>>>据え置き機。

日本で月額制で展開するなら据え置き機は取り込まないとパイが広がらない。
アクティブユーザーが1万以下で、客単価を高めにするアイテム課金ならPCのみもあり。
960既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:34 ID:SJojKVw4
発売が性能固定のコンシュマーのみならとりあえずそんなもんでしょ。


まあ、その後七年スパンで有料βさせられるとは想像しなかったガナー(笑)
961既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:47 ID:DaR3m6j6
PS3は薄型でなおかつPS2ソフトも遊べる新型が出るというのはもはや常識
いま買う奴はただの情弱
962既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:04 ID:2CseYqOt
PC版の方がテストすべき点が多い事は認めるが、■e的FF14の位置付けは「コンシューマー機唯一のMMO」だろうさ
PCにゃ他にも腐るほどMMOはあるし、PCユーザーだけで言ったら人口だって他と大差ないかむしろ少ないだろ

PC版のテスト期間を長くとるべきってのには賛成だが、PS3を差し置いてPC先行βだけは絶対無いと思う
963既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:23 ID:RyqleTia
>>959
知ったかはちらしの裏でおやり
964既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:45 ID:5swUReI0
だから全部買えばいいじゃん
人生の勝ち組はリスク分散を
怠らないもんだろ?
965既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:51 ID:pRHA3jRX
>>955
じゃあベータ9月開始も早くも無いか
966既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:22:30 ID:LgfQMxQD
>>962
コンソール機でも遊べるって利点が無かったらAIONにも劣るかもなw
967既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:23:54 ID:f3rgXBAi
○○は絶対ないとかまだなんにも情報出てないし年内にほんとにβ開始するのかすらもわからんのだから、公式からソース出たら考えりゃいいだろ くだらんなぁ
968既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:00 ID:8LZ0U70P
>>962
コレ、っていうコンシュマー機がない状態だからその位置づけは無理だと思う
969既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:03 ID:SJojKVw4
>>961
初期の互換性排除を戻すかどうかが微妙ではあるな。
あの会社、自分のミス認めるの異様に嫌がるから。
互換性外したことに偉そうに正当性説明しちゃったからな。
つけるときになんて言うか興味ある(笑)
970既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:11 ID:9BnfkPrc
>>963
国内でPCゲーム限定で100万本とか売れたゲームってなんだろう?
971既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:15 ID:MXMuEFq6
世界でうるからこそのPCだろ
家庭用ゲーム機でそれなりに成功してるMMOてFFくらいじゃないの
FF11拡張パッケの日本での売り上げみると
日本だとPS2版がPC版以上に売れてるから日本のユーザー狙ってPS3で出すんだろう
972既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:26:01 ID:ATB1a9Xh
>>971
国内だけでいいならPS3版だけでいいのはFF11を見れば確定的に明らか。
973既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:29:34 ID:SJojKVw4
>>962
ああ、PS3先行βの意見が幾つか出てたから、そのアンチテーゼの意味として出した意見だから俺もそこまで拘らんよ。
ただ、「PS3よりは確認すべき事は多いだろう」という客観的な話からの理由だから個人的にはそれなりに説得力あるとは思うがね。
まあ、普通に同時βでしょ。でないと両方に角が立つし。
あ、これは極めて日本的な判断だな(笑)
974既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:31:10 ID:2CseYqOt
>>968
現在進行形で「SCEの」PS2でMMO展開してる、そしてその中の大多数がPS2ユーザーである以上、その流れを汲むであろうFF14は「SCEの」PS3以外選択の余地がない

FFのナンバリング、派生系もほぼSCEが関わってるわけだしな
975既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:34:12 ID:8LZ0U70P
PS2ユーザーが全てPS3に移行するとは限らんぞ。
どうせソフトも新規買いなおしだろうからPCの方がよさげだろうし。
976既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:37:32 ID:rIQaUPBZ
>>975
推奨環境で98%動作するなら買い換えるんじゃない?
でも推奨環境でも確実に動作しないのがPCソフト。
977既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:39:08 ID:M4kXrPpU
ネトゲの為にPC買い換える奴なんてほとんどいねーよw
978既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:39:10 ID:8X3zYHBi
なんか、ps3持ってなさそうな人が、ps3先行ですって言ってるだけにみえるんだけど
一部のやつが全力でマジレスしてて痛々しい
979既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:41:56 ID:CC9PkX9u
2002年くらいに買ったVAIOが今だ現役だぜ、さすがに14はできないけどw
980既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:45:14 ID:L0rQNx79
どうのこうの議論してもSCはスクエニの主要株主なんだよ ぼうやたち ゲームはほどほどにもっと勉強しろや
981既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:46:40 ID:SJojKVw4
そもそもPS1からPS2へのユーザー移行が成功したのって下位互換性の搭載と他陣営が有効な手が打てないうちに足場固められたってのが理由だからな。
当時はNA他外国勢が方向性の模索と研究開発や組織編成をしていた時期なのも幸いした。
だからPS3の時に自画自賛しか見てなかったから自滅に近い形で首位から落ちた。
だから心中するならともかく、ソフト開発からすれば保険は打てるだけ打ちたいわけで。
で、世界目指すならPCは避けて通れないわけで。まあ、あんまりこの話題続けると変な方面(笑)が元気づいちゃうからほどほどにしとく。
982既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:47:18 ID:2CseYqOt
>>975
ネ実民ならPC切り替えも視野に入れるだろうが、一般コンシューマーユーザーはどうか?

■e的にも、PC選ぶやつらは何もしなくても勝手にPCを選ぶから放置でいいが、
PS3に関してはそれなりの数売れないと色々と困るだろう

単純にFF14てソフトが売れりゃいいってもんでもないのが悩みどこ
983既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:48:47 ID:SJojKVw4
>>980
うん、そうだね。こどもは背伸びをしたがるよね。
984既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:49:43 ID:0NDoFIfv
まぁ、世界(笑)のことはしらんがこと日本ではPCゲームは相変わらずのマイナーだからな。
PCゲームオタならそれはわかってるはず。

たまにやたらPCマンセーして、PS3とPCどっちにしようか迷ってるレベルの人にひたすらPCプッシュする奴がいたりするが、ありゃなんなんだろうなww
985既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:50:00 ID:T3UkmVGN
どうでもいいけどPS3高いです…
もっと安くしてくれないと替えないよ〜;;
986既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:50:29 ID:7ioaNT9w
9月ってはええw
987既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:50:41 ID:u7u0FNwE
エロゲが出来るのはPCだけっすよw
988既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:52:12 ID:c666ODAk
>>981はゲハ召還の呪文をとなえた
989既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:52:35 ID:ZoPkA1+w
>>984
今、PCゲームの内容を知りたいならてっとり早いのがニコ動(笑)って時点で
日本のPCゲーム市場は終わっている予感。
990既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:53:51 ID:cdlhGIwj
1年前にE8400 GF7900GSで組んだから、グラボ変えても駄目そうならPS3だな。
ファミ通のSuteki軍団とかパンデモ倒したみたいだし、14に移行指令出るんだろうね。
991既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:54:19 ID:SJojKVw4
最近はあれだね、PS3が軽んじられる流れになると急に闘争本能むき出しになる人多くなったね。この板。
たかがゲーム機なんぞ自分でおもしれぇと思ったゲームが遊べりゃ良いんだよ。
玩具にひざまづくな、バカが。
992既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:59:55 ID:M4kXrPpU
玩具にひざまづくな、バカが。(キリッ
993既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:59:57 ID:0NDoFIfv
まぁ、「メモリがどうたら〜」とか「グラボがどうたら〜」とか、そんなレベルでしか性能語れない似非PCオタクがむやみやたらに噛み付いてるだけなきもするけどなww
994既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:00:31 ID:BxSfVqBr
360でPSUしてるけど、度々止まるよ。MOでさえこの体たらくなので、
MMOじゃとても体力保たない。
995既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:01:38 ID:SJojKVw4
>>992
ゲスがッ!(キリッ
996既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:02:04 ID:u7u0FNwE
計算機を賛美するなよ(苦笑)
997既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:03:42 ID:SJojKVw4
と、今日も平穏なネ実でした。
998既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:04:23 ID:u7u0FNwE
>>1000ならOβ
999既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:04:32 ID:c666ODAk
1000なら14発売日に■倒産
1000既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:04:50 ID:SJojKVw4
>>996
そうきたか(笑)
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪