脳内百万本ディレクターDAKINIのよくわからない条件設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは52スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIのスパロボとNECのコラボレーション
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245131036/

由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

次スレは>>950が立てること
2名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:33:30 ID:feyOqAcj0
このスレは重複スレです

誘導先

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
3名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:33:32 ID:a2XUoBYK0
【概要】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
 →そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
(続く
4名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:33:33 ID:A8HDFjpE0
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スラガガ〜
    ♪    \( ・ェ・)/     スラガガ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪
            且    スゴイ カラブリ
      ♪   (・ェ・ )_   スラガガ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     サ〜ネカズナリ ガ
|    \( ・ェ・ )⌒_)⊃  2getヲ オシラスルサネ〜
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
5名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:34:13 ID:a2XUoBYK0
【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
6名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:34:23 ID:feyOqAcj0
【自称型月儲】さあ?2【ほっほっほーにににに生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1239554344/

以下過去スレ
【エロゲー好き】さあ?【のびのび発狂生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1233409125/
【エロゲー好き】なの?【ネットでちょっと見生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224856060/
【エロゲー好き】まー!【アフィ楽園どっぷりライフ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217254692/
【エロゲー好き】かさぶた。2【書評でがっぽり】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1191673089/
【エロゲー好き】かさぶた。1.5【ニコニコの日々】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181136435/
【エロゲー好き】かさぶた。【新天地へ】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1172487534/
【エロゲー好き】発熱地帯【天下を語る】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1162134608/
7名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:34:55 ID:a2XUoBYK0
【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
・『NINJA GAIDEN2』と『NINJA GAIDENΣ2』の区別がついていない
・ゲーム開発者向けイベントであるGDCを「割とどうでもいい」呼ばわり
8名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:35:19 ID:++SqJ7YT0
>>1おつ
9名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:35:40 ID:feyOqAcj0
このスレは重複スレです

誘導先

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
10名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:36:52 ID:a2XUoBYK0
【堂々たるDAKINI碌(自称)】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
11名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:37:32 ID:a2XUoBYK0
【簡易用語集】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾が有名
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
12名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:38:01 ID:hJnsiOnb0
>>1
乙!!

結局ID:feyOqAcj0は、何のことはない、新スレ立て妨害の時報さんだったわけだ。
久しぶりに真っ当に時報的な役割をしてたな。
13名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:38:19 ID:a2XUoBYK0
【簡易用語集2】
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
 ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :今年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
14名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:39:00 ID:feyOqAcj0
このスレは重複スレです

誘導先

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
15名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:39:04 ID:a2XUoBYK0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
16名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:41:17 ID:a2XUoBYK0
【忘れちゃならないDの事件簿2】
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
・GDCは割とどうでもいいイベント
・無限航路、初日消化率7割でも「じわ売れ理論ですかw」事件

【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten

【本当に同一人物?な過去のエントリ】
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/29.html

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
17名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:42:03 ID:a2XUoBYK0
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が!鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・FFCCファンとFFCC開発者
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
18名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:42:40 ID:feyOqAcj0
このスレは重複スレです

誘導先

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
19名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:45:59 ID:feyOqAcj0
新しいスレが荒らされました

12 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/22(月) 22:38:26 ID:A0qaLBmh0
すーぱーおちんちんたいむ
20名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:50:24 ID:duAX6HQQ0
ID:feyOqAcj0必死ですねー
21名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:53:45 ID:tVZW53+/0
何やらセンセイにクリティカルヒットしたみたいだなw
ここまで必死な時報は珍しいな。

ここの所妄言と現実との薄利が激しかったし、ついにゲーマーの楽園(笑)の二本柱に亀裂が入りそうだし。
精神的に追い込まれちゃったかな?センセイw
22名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:54:28 ID:wt9xf4ZhO
今週Wiiスポリゾが出ますが、先生はどう出てくるかね
23名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:55:29 ID:feyOqAcj0
>>21
薄利?
乖離じゃね?
24名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:55:54 ID:ZeB0+/4y0
いやいや、本番はWiiスポリゾート、DQ9、MH3と発売されるこれからですよ。
25名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:56:22 ID:jXTmgSC9O
ま、なんにしても新スレにも移った事だし、NG登録して後は無視でしょう。
URLコピペ連投とかやらかしている時点で、スレの定義とか議論とか
そういう段階よりはるかに手前で「単なる2ch荒らし」になってしまったしな。
26名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:57:58 ID:3MMt8scFO
>>22
300万本売れなきゃ失敗だろ
27名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:59:23 ID:feyOqAcj0
無視を決め込むだろ
28名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:59:33 ID:1g7W1Q4O0
最後は発狂か
典型的なパターンだな
29名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:00:24 ID:oXulRY3a0
まあここからリゾート→DQ→MH→ポケモンと9月まで来てあとは京都無双状態の年末商戦に流れ込んでいくわけで。
ダニ的には発狂でもしなきゃやってられないよなあ。
30名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:01:12 ID:wpGt9sAV0
>・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
つくづく意味のわからない珍論だなあこれw
31名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:02:26 ID:+o0JeWKo0
何気にあっさり300万本超えそうな気もするけどな。>Wiiリゾ
その時はその時で「やはりWiiユーザーはゲームらしいゲームには目もくれない」
とか言い出しそうだけど。
32名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:03:06 ID:iZ54lJVp0
今は無き水無月掲示板で
「BD大勝利!BD効果でPS3も一億台普及!」を連呼して
住人のサンドバッグになってたマグドリが入り浸ってるのに驚いた

PS3トップシェアもBD爆発的普及も儚く消えた今
ネット上で自分と同じような怪電波を求めて徘徊する他なくなったわけかw
33名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:03:35 ID:feyOqAcj0
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━


(              )    )                 )

           ( ・∀・)( ・∀・) <チンポヘリがきたぞ!!!!!!   ノ~~^^~~~~~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜| ̄〆 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ〜〜〜〜〜ヽ_ノ〜〜=〜〜〜〜〜〜ノ ̄ ̄
          ヾ〜〜〜〜〜〜ヾ                       〜〜〜〜
34名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:04:16 ID:feyOqAcj0
 小説は      カタカタカタカタカタ… ____
  はかどってる?    ∧_∧  ||\   \ ̄| ̄
 (⌒─⌒)          ( ´・ω・) ,||  l ̄ ̄ l  |:[]
 ((´^ω^)∩     ┌‐( つ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,|
  (     ノ      |└ヽ |二二二」二二二二
  し─J         ̄||∪∪   | || …カタカタカタカタ

______________
| _____________ |  /ヽ    / ヽ
| |新スレです楽しく使ってね仲良く|│ /   ヽ_/   ヽ
| |使ってねチンポ新スレです楽しく .| /              \
| |使ってね仲良く使ってねチンポ新 //       \   |
| |スレです楽しく使ってね仲良く使|  ●      ●  / | ……
| |ってねチンポ新スレです楽しく使 .|   (__人__丿   /  ノ
| |_______________.|ヽ、            , ´
|________________| i         `ヽ  チ、チンポちゃん!?
35名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:04:26 ID:uM6Unxt9O
とりあえず重複スレってのは通らないなあ、板違うんだし。
ちなみに削除依頼も出さずに、板違いやなんかを主張して書き込みまくるのは
荒らしとして削除依頼は通るし荒らし報告も通るよ?
規制情報まで行くとどっちにしろIPアドレス晒されるし、プロバイダに通報まで
行きますよ?


やることはスジ通してやる方がいいよ。
36名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:05:10 ID:duAX6HQQ0
>>33
ひょっとしてヲチ板への誤爆?
で、>>19みたいなことにしようとしたとかwwww
37名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:05:52 ID:3MMt8scFO
>>29
でも個人的に一番期待しているのはパンチアウトWiiなんだ…。
キングヒッポーに絶望したいんだ…。

忍とか大喜びしながら遊びそうだが、D助はなんて言うだろうな
38名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:06:08 ID:7oA+lr6U0
今週は 無難にブレイブルーの売上数を持ち出して
360版よりPS3版の方が人気ですね(中略)ゲーマーはPS3を選ぶ(以下略)
とか垂れ流すんだろうか
39名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:06:11 ID:4a5a2uTmO
ゲームらしいゲームスレでfeyOqAcj0を見つけたが先生ではできないようなレスしてるな
じゃあ、なんでこんな無意味なことしてるんだろうか?
40名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:08:47 ID:a2XUoBYK0
>>35
俺はその辺のやり方が良くわからないんだよなぁ。
できるなら頼めないだろうか、いい加減レス番飛びすぎだしw
41名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:09:12 ID:wt9xf4ZhO
全部自分の思い通りにならないと気が済まないか、義によって助太刀してる気なんだろうね

あと、もぅほっとこうや
42名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:09:24 ID:kJOy4+Pa0
理屈と膏薬はどこにでもつくって奴だなあ

>>29
先生ってDQもMHもポケモンもやってるふうで無いし
別に発狂する筋合いも無いはずなんだけどね
いつもの「売上が悪いから今後のゲーム業界が不安だ」という要らぬお世話の論調も
こいつらにはまず無縁だろうし
43名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:10:12 ID:feyOqAcj0
このスレは重複スレです

誘導先

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
44名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:12:37 ID:oXulRY3a0
>>42
いやあダニには任天堂(サード含む)が鬼畜か悪魔にでも見えてるんじゃね?
ダニに限らず「このまま任天堂が台頭するとゲーム業界が滅びる」と思ってる奴らっているからなあ。

君らPS2の頃の売上の酷さ知らんのかと。
45名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:14:09 ID:jXTmgSC9O
格闘ゲームのブレイブルーじゃあ、どっちもどっちな数しか売れないだろうし、
いくらPS3のほうが多かったとしてもそこまでお勧めするかな。

尤も、そういう時は「時代はHDゲームですね」と360を勝手に自陣営に引き入れるんですが
360所有者の一人としてホンマやめてくださいww
46名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:16:31 ID:iZ54lJVp0
MH3がヒットしたら
中高生や流れ込んだゲーマー達が二本目需要で
テイルズ・ペアラー・戦国無双3・スパロボ・ダブルマリオに
手を伸ばす展開が自然だよな

それでも先生が持ち上げるのは
マルチ鉄拳や360の廃物利用のヴェスペリアやモッサム流用のガンダム戦記だろうなw
47名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:17:30 ID:3MMt8scFO
>>44
2年くらい前のゲーマガで元デジキューブの黒川が、
DSブームの終演、コアゲーマーを大切にしない任天堂に未来はない、知育ゲーばっかり、しかも売上数千本なんてPS2時代には考えられなかった、
みたいな内容のコラムを書いてて、バカじゃねぇの?と思ったなw
48名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:19:42 ID:kJOy4+Pa0
>>45
先生は普段格ゲーなんて存在しないも同然の扱いだからな
ストIVのときもお座成りな扱いだったし、
知名度も比較的低いブレイブルーじゃ煽りの種にしないんじゃね?
49名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:20:28 ID:wpGt9sAV0
ベアラー、無双は俺も手を出してみたい。
前作はプレイしたことすらないが、リゾートは欲しい。
今年後半は任天堂に踊らされることになるかもしれん。
50名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:22:09 ID:wt9xf4ZhO
今週はアニメネタとかで逃げに入ると読んでいたんだが
皆洞察力高いなw
51名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:29:55 ID:E0ylEhWc0
予約だけでもdos以上いく勢い&100万いけば御の字だねってくらいだから
今からMHPを引き合いに爆死設定作っておくのに必死なんだろうな
携帯機のMHPとMH3を同列扱いする時点で破綻してるがそれを指摘するのはフェアネスに反するんだろうな

俺はつくづくミクが先生の餌食に掛からないのを祈るが無駄だろうな
ゲハ界隈だけならともかく偽装業界人ぶってよその業界を荒らすのも大概にしろと
52名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:41:49 ID:BlHN6NbG0
迷惑だけどにわか東方厨ぶりを晒しまくった時にも東方界隈の人ら誰にも話題に上らなかったけどねw
53名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:46:13 ID:tVZW53+/0
>>52
そりゃ東方ファンがセンセイのブログを見る理由が無いからな。
別に二次創作で活動してるわけでもないし。
存在そのものが知られてない。

センセイも実名明かして大々的に活動すればファンの代表になれるかもしれないのにね〜w
54名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:11:42 ID:gtPFn/t40
>>49
ニンチャンでやってるナイナイのプレイ動画見たら、そりゃ買いたくもなるさw
55名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:22:13 ID:r7zUYcuH0
http://ameblo.jp/gyakutenstore/entry-10285583350.html
>それと、昨日心斎橋のヒューマンアカデミーで行われた
>「無限航路 クリエイタートークインタビュー」に参加してきました。
>その中で稲葉さんと河野さんの発言を少しピックアップして紹介します。
>▼発言の内容▼
>・ハード選考では、据え置きだと開発費が馬鹿にならないのでPSPとDSの2択となったが、
> PSPはモンハンがヒットする前であり、サードパーティのソフトが厳しい時だった。
> なので実質DSの1択。稲葉さんが「DSで」と下した判断に、戦艦を高いクオリティで表現したかった
> 河野さんは最初は当然納得がいかなかった。結果として後悔はしていないが。
56名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:24:26 ID:71GzNu170
>>40
自分は明日早くに用事があるので説明だけ
 ghard:ハード・業界[レス削除]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1217184631/

このスレに該当レスを指定(レス番が飛んでも構わず指定していい)
削除理由は「4. 投稿目的による削除対象」もしくは
「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」の「レス・発言 」
でいいかと。
特に余計な事を書かなくてもいいと思います。


おまけにID: feyOqAcj0 の為にスレ削除はこちら(フェアネスの精神でw
 ghard:ハード・業界[スレッド削除]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1231234463/

57名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:25:42 ID:UM1TIi490
東方を語るのに、そんなに難しいこと必要ないんだけどね。
自分がたりで悪いけど、
1作目…とされているやつだけやって途中で挫折したんだけど、
その挫折の過程を、〜面の弾幕は昔やったこのゲームに似てて云々とだけ
ブログに書いたことあるけど、そこそこコメントがついた。
先生も、そのくらいは簡単に出来ると思うんだ。
いくら時間がなくても。
58名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:31:26 ID:71GzNu170
>>47
あの人セガに居たときは、まだまともに見えたんだがなぁ。
大口叩く人ではあったが。
デジに行ってからだんだんおかしくなって…
59名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:33:35 ID:rayIJDlR0
DAKINIが業界人として業界語ってるから問題なくゲハでスレ立てられる
ゲハで立てられなくなるときは彼が実名明かして、実は素人でしたってときだけだな
60名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:33:38 ID:r7zUYcuH0
http://gs.inside-games.jp/news/192/19242.html
DSの『Grand Theft Auto: Chinatown Wars』がPSPに移植決定
61名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:37:41 ID:wBKCb+tu0
誰しも、結論ありきで思考してしまうことってのはある。
それは業界人だって例外じゃないわけで。
62名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:43:53 ID:rU+s7rFJO
少々近視眼的じゃないかな、とは思うが、
生活もかかっていたりするだろうし、利益のスタイルも違うだろうから、
PS全盛時代のような業界のスタイルのほうが良かった、と言う発言をしようが、
もっと言えば俺はソニーが好きでPSこそが最上のプラットフォームと思う、と発言する
業界人が現れようが、それは別に構わないんじゃないかと思う。


勘違いしてはいけないのは、そういう「現実の業界人」が居たからって、
先生の発言が正しくなるわけでもないし、ステータスが証明されるわけでもないって事でw
63名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:50:24 ID:rayIJDlR0
もし本当に業界人なら自分の作ったのを晒して、その作品の評価を外にゆだねて
他の作品に言及すれば文句でないはず、DAKINIのやってることは常に自分だけ安全にして他を
全能者よろしく裁断するから、もうれつな胡散臭さを放出してるわけで、つまりやることが姑息なんだよ
64名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:02:23 ID:OFBYZ94P0
>>62
何度も言われているように、
先生の正体が仮にミヤホンや小島監督だったとしても
先生の言動が正当化されるわけじゃないんだよな
65名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:37:55 ID:HE0ZLXdb0
いろいろひどい更新来たぞ

・今週の新作、リゾートは尼売り切れなのでスルー
・ロロナが尼予約好調で大勝利(ソースははちまと刃)、アニーは存在を完全に失念
・テイルズオブパーフェクト、HD合算50万が目標
66名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:39:23 ID:HE0ZLXdb0
はちまと刃はTOVだった
67名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:49:23 ID:2mTL+0Iv0
>>54
山手線でもそれ流れてて、見てたら欲しくなったよw
岡村のリアクションがいいんだよなあw
68名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:54:33 ID:JSDvx5eu0
>>47
>>58
今は今更滅亡論唱えてるんだっけか
>>55
モンハンがヒットする前〜とか当然納得いかなかった〜とかだけを抜き出してPSPで出せば云々と言うだろうな
>>57
それがセンセにとっていかに難しいかは言うまでも無い
だって実際プレイしてないんだから
触れたコメントでも2次しか見てないにわか丸出しって言うか、どうせニコニコかピクシブあたりでかじって同人誌の一部でも漁っただけだろって言う感じだったし
>>60
これもとってつけたようにはしゃぐんだろうな
PSP版GTAは以前からあったんだが…
69名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:13:53 ID:V0bKUPN8O
寝て目が醒めたら話が終わってたので以下一人語り
クリエイターじゃなくてもフォルツァ先生やらA助やらのヲチスレが頻繁に立つゲハでD先生だけが板違い呼ばわりってのも納得いかないものがある
そもそもスレの趣旨がヲチだろうとヲチ対象がゲハ語りしかしない時点で此処に存在する事に問題は無いのでは?
70名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:23:40 ID:JSDvx5eu0
すりーさんの所とかなw
あそこはもう出版社で書籍化、ドラマCD化までしてるから別格と言えば別格だが
ある意味オタの理想(妄想)の成功の方式をリアルでやっちゃったからな
DAKINIも一回取材を受けてからはああいう事を狙ってたんだろうが結果は…
71名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:27:30 ID:KTAjl2Dw0
ていうかすりーさんのあれは俺が紹介したからだくらいのことは思ってんじゃないか
72名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:30:14 ID:Qu1FTNb+0
>>69
どれだけ理由を連ねてもネヲチは基本的にヲチ板以外厳禁、
というのは2ちゃんのルールなので、板違いですと言われたら反論はできない。

でもね、そこから先は「このスレ板違いなんで削除してください」ってアクションは、
そう思った奴がやるべきで、そしてその要請に対し運営側がどう判断するか次第。
んで、現状としては削除されてない限り=スレがその板にある限り、住人が
書きこんでいくのは、問題ないんだよ。開き直りではあるんだが。
まあヲッチャーってのは基本寄生虫なんで、正論を言われたらすいませんとしか
言いようがないってことは理解しておきつつ、ヲチを続けるべきなんだな。
73名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:51:19 ID:OyVTI4gK0
遂に刃までソースに使うようになったか…
もう業界人設定とかどうでもいいのかよ…
74名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:57:39 ID:ylCiprrL0
はちまもゲハ臭全開でソースになんかならんて……
素人が引用するならともかく自称業界人が引っ張ってくるサイトじゃねーだろ……
75名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 03:43:51 ID:OFBYZ94P0
>>70
あれのCDの配役はまさにゲーヲタの夢そのものだからな
タイトル的にはもっともゲハにふさわしいのに
内容(雰囲気)的にはもっともゲハから程遠いというのが皮肉だが
76名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:59:47 ID:PqoAZmx+0
刃とはちまって今一番ゲハ臭いブログの2大巨頭だよね。
恥も外聞もないとは正にこのことだな。
77名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:30:23 ID:hNpVsBXE0
先生は、ソースの質を選別できずにとばし記事で早漏するからなぁ。
どんだけ見る目が無いんだろうって話だわ。
どうせ周回遅れなんだから、アップする前に深呼吸して1日寝かせておけばいいのにね。ひっひっふー。

そりゃ、島国氏に過去の人扱いされるわ。
78名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:41:10 ID:gCnq3rIjO
>>65
あ、アトリエがディープタイトルってんなアホな。

だいたいアニーがファンから敬遠されてたのはリーズがバグを放置したからであって、
ディープタイトルはSCEハードで花開くってのも、任天堂ハードで出てプレミア価格が付いているほど評価の高いアニスは放置かよ?

だいたいアマゾンで売り切れてるからWiiスポリゾートは割愛するというのも意味が分からんし、先生って単に釣り師なんじゃねぇの?
79名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 06:55:55 ID:hNpVsBXE0
>>78
>先生って単に釣り師なんじゃねぇの?

奇声同様、ネガティブでも構わないからとにかく反応(=米欄書き込み)を引き出し、
BL等でお山の大将やるための釣り餌なのは、間違いないと思う。
まともに相手して貰えないから、人を不快にしてでも反応を引き出そうとする構って厨と精神構造は同じだな。
もう条件反射レベルだから行動パターンはいつも同じ。
本人は感情の赴くままに行動しているだけだから、それが傍目には痛々しい行為だとは自覚できない。
(仮に、リアルで誰かが諭したとしたら、ふてくされて絶対話効かないタイプ)

エントリで勝ち組任天堂に感情の赴くままケチをつける→気持ちいい。
米欄でツッコミが入るが、感情の赴くままBLで大勝利→さらに気持ちいい。

味をしめてこのループに入ってしまったのが先生。努力しない。辛い事は全部嫌。
ただアンテナは低くなる。情報は周回遅れ。とばしネタには引っかかって早漏。
当然相手する人は減っていくんだけど、自己改革は苦痛なので、
釣り餌を大きくする方向にフィードバックが働いている感じ。
801/4:2009/06/23(火) 07:37:15 ID:HQbWWHmE0
>今週の新作 選んでよかったPS3、『ロロナのアトリエ』大勝利か?

>今週の最大の話題作は『Wiiスポーツ リゾート』。
>当ブログでも予約好調で、今月最大の売上はほぼ確定です。

>とはいえ、Amazonで現在品切れ中なので割愛します。
>すると濃い3本が残りました。

>ロロナのアトリエ(PS3)←(アフィリンク)
>BLAZBLUE(PS3)←(アフィリンク)
>タイムリープ(Xbox360)←(アフィリンク)

>夏のディープタイトル、第一陣って感じですね。
>『ロロナのアトリエ』はPS3で出して良かったといえそうな、前評判が高いことに加えて、
>事前の人気も高いようで、ゲーム市場を冷静に分析しておられる
>うーろん亭さんが興味深い記事を掲載しています。
812/4:2009/06/23(火) 07:38:03 ID:HQbWWHmE0
>うーろん亭:ロロナ大勝利の予感?
ttp://oolongtea2001.blog121.fc2.com/blog-entry-58.html
(引用開始)
>青色の前作DS用アニーはシリーズ中で最も低調な出足だったのだが、
>それはアマゾンランキングにも現れていて、100位以内にランクインしたのは
>予約開始時と発売数日前だけだった。
>緑色のPS2用マナケミア2は累計で4.8万本のセールスを記録したタイトルだが、
>赤色のロロナはその推移をも上回っている事になる。
(引用終了)

>そういえば、DSでも『アニーのアトリエ』が発売されてたんですね。
>存在を完璧に失念していましたが、シリーズのファンもスルー気味だったようです。
>まあ仕方ないことでしょう。

>PSフォーマットで育った『アトリエ』シリーズがPS3で花咲くのは自然にして当然。
>そもそも、こういったディープタイトルは、PS3、Xbox360、PSPが最適ですしね。

>そういえば、PS3版『テイルズ オブ ヴェスペリア』の予約も好調なご様子です。
823/4:2009/06/23(火) 07:38:45 ID:HQbWWHmE0
>* うーろん亭:テイルズオブヴェスペリア発進!(PS3版)
http://oolongtea2001.blog121.fc2.com/blog-entry-54.html
>* オレ的ゲーム速報@刃:PS3版『テイルズ オブ ヴェスペリア』がAmazonベストセラーで早くも1位に!
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51525758.html
>* はちま起稿:Xbox360版「テイルズ オブ ヴェスペリア」は明らかに未完成品、大量のデータで徹底検証
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1128.html

>Xbox360版もかなり好評価でしたが、PS3版はさらに輪を掛けた完成度になると
>期待されていますし、近年まれに見る
>テイルズ オブ パーフェクト(太字強調)
>の登場か?
834/4:2009/06/23(火) 07:40:12 ID:HQbWWHmE0
> 360版の移植という点で、マイナス要因もあるため、
>単独でハーフミリオンは難しいでしょうが、360版との合算でハーフミリオン、
>HDテイルズのハーフミリオン(太字強調)
>が1つの目標になるのではないでしょうか。

>DS版やWii版が売れなかったため、
>ネットの一部では「テイルズは衰退した。今の実力は20万弱」といった心無い意見も存在しました。
>JRPGに対する情熱や愛の欠けた、寂しい視点です。

>しかし実際はどうなのか?
>HDテイルズがどれぐらい売れるのか、興味深く見守りたいですね。

>テイルズ オブ ヴェスペリア←(アフィリンク)
2009/06/23(火)

引用終了。

都合のいい時だけ「HDテイルズ」というくくりで箱○に擦り寄ってきて合算……
84名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:45:23 ID:9pR6aH3a0
> Amazonで現在品切れ中なので割愛します

意味がわからない……。
アフィれないから取り上げないよ、ってことか?
85名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:46:13 ID:18ko0Ugx0
>テイルズ オブ パーフェクト
ゲハで話題の地獄が待ってるぜ・・・
86名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:47:53 ID:ETGDwUnJ0
PS3版TOVについては意外に謙虚だな。せいぜい30万本と見てるのか。
白騎士が30万本売れてることを考えれば、箱○版やった俺としては、映画やバーサスとの連携効果も含めて、
PS3版単独でハーフミリオン狙える作品だと見てるんだが。

あと、はちま起稿の記事を引っ張ってきてるけど、パティはともかくフレンはどう見ても「シナリオ構成上、あえて削った」と
しか思えんのだがなぁ。
まぁエアプレイのセンセイに言ってもしょうがないけど。
87名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:53:11 ID:HQbWWHmE0
脳内百万本ディレクターDAKINIの存在を完璧に失念

脳内百万本ディレクターDAKINIのテイルズオブパーフェクト

脳内百万本ディレクターDAKINIの情熱や愛の欠けた視点

>>86
先生の場合、PS系だと発売前のハードルは露骨に低くするのがデフォ。

低いハードル超えたら成功認定して、
「やはりPS系ではゲーマーの楽園が成立して」うんたらかんたら、って続けるのが
先生のいつものパターン。
88名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:17:38 ID:WapsTI3W0
ロロナはなぁ…
「PS3を知り合いからもらっちゃったし、アトリエシリーズ昔はやってたから買うか!」
って言ってた友人が最近になって「ロード時間長すぎ多すぎ」を知って予約キャンセル&様子見に入っちゃったのをみてると
ミリデレが言うように花咲くのかなぁ
89名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:31:07 ID:t2qcs9AM0
>>87
すでに次スレタイ候補の花開き過ぎw

やっぱ「脳内百万本ディレクターDAKINIのテイルズオブパーフェクト」かなw
90名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:37:32 ID:xwGZ0SdwO
前にどっかのスレでみたけど
ロロナ
↑これが眼鏡かけた人のAAにしか見えない
91名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:40:37 ID:t2qcs9AM0
>>90
どのスレに書いたか忘れたけどそれ俺だw
まあ誰かのレスに便乗して書いたネタではあるけれども
92名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:47:43 ID:qku6iHG50
脳内百万本ディレクターDAKINIの品切れ中なので割愛します
取り上げないソフトに色々理由はあれど、これはひどいw
これで売り上げ出た後、こんなものでは不満ですとか言った日にはもう・・・言うんだろうな。
93名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:10:37 ID:JSDvx5eu0
業界人がはちまや刃みたいなブログを引用って…
上で設定なんてもうどうでもよいと思ってるんじゃないかって言ってる人がいるが奴はいちいち業界人設定アピールしてるのを見ると本気で「業界人とはこういうもの」と思ってるんじゃないか?
煽りや痛い言動をするのが雑誌にも載る1流業界人なんだってとんでもない勘違いをしてるんじゃないかな

アマゾンで品切れだからなんだってんだよ。露骨にアフィれないから無視かよ。アマゾンで在庫が無くても他の店に行けばあるだろーが
ドラクエとモンハンもこれで済ます気か?(アフィれるなら何でもアフィるだろうが)

アトリエシリーズにしろテイルズシリーズにしろ今更だがディープコンテンツ言いたいだけでどれもプレイすらした事無いんだろ?

つーか完全新作のグレイセスもキャラクターも戦闘システムも発表されたのにスルーですか

94名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:14:55 ID:0GmprAjb0
かーずがA助の陰謀論を取り上げたのに驚く。
DAKINIにリンク張り続けるのも、結局そういうゲハ思考だったのね。
95名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:18:03 ID:RKXMm2Zz0
普通の人のブログなら
刃やはちまリンクしてるところから見て悪ノリ的なエントリかなとも思えるんだけど
先生の場合はナチュラルに温暖化してるように思えるのがなんとも
96名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:30:33 ID:RKXMm2Zz0
>>94
値下げは効果薄いって任天堂自身が言ってるし
他に使ってると思うけどね
ほとんどのネット系サービスは無料だし
ロイヤリティ抜きにしても価格帯からするソフトの作りこみは半端ない
だからこそ任天堂は特別とサードが口そろえて言うんだと思う
ここぞという時はリゾート4800円とか勝負してきてる訳だしね

程度問題とはいえ下請けへの値下げ圧力なんて
このご時勢当たり前のことなんだが
これまでは表沙汰にならなかっただけで

まあ確かにいろんな考え方あってもいいと思うし
紹介するのは別にいいと思うよ
ビジネスのやり方に絶対の正解なんてない
97名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:36:36 ID:Anpejm59O
>>69
フォルツァ先生はよく知らないからパスだが、A助なんかはスレが立っても
すぐ落ちるからね。
そこへ行くと先生は過去はよく落ちたが、かさぶた以降はずっとスレが続いている。
やはりミリオンディレクターである事がスレの人気を保つ原動力なんだろうねw
98名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:44:40 ID:SZrBTFec0
HDテイルズw

360とPS3の同発なら分かるが
移植かつ追加要素ありなら客層も被るだろww

ラタという「外伝」が20万本超の販売好調で新作が決定
HDテイルズ合算をTOGが超えた場合の先生の言い訳が楽しみですwww
99名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:44:58 ID:Anpejm59O
>>94
ゲハ思考というか、ゲハ思考の客をなだめるための餌かもしれない。
先生との付き合いが切れないように、暴れる客を追い出すよりは多少話を合わせて
矛先を逸らす方が楽だからね。
大人の汚い処世術だが、やる方も結構ストレス貯まるんだよw
100名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:08:05 ID:JSDvx5eu0
>>96
今回はミツミの事だろうけど前の液晶にしてもあまりに悪質なら任天堂の方が公取委に注意受ける筈なんだけどね
>>98
まあ超えたらスルー、超えなかったらそら見た事かと叩くというのは想像に難くないな
内容は例によって触れられないでPS系がどうたらいうだけだろうけど
101名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:44:15 ID:8HrtfaWg0
>>72
昨日の荒らしは論外だが、
ここで俺も楽しませてもらってるが、やってる事はネットウォッチだと思う
板を移るっていう選択もあるのではなかろうか?
102名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:48:00 ID:Y8Y2LYBz0
はいはい
103名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:50:57 ID:SZrBTFec0
>>101
頑張って同意を得ようとする苦しい誘導乙
104名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:52:31 ID:gCnq3rIjO
ところで先生は夏のディープタイトルの中にモンハン3やパンチアウトは入れるのかね
105名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:30:11 ID:JSDvx5eu0
パンチアウトは素でスルーか日本で売れないから叩くとかそんなレベルじゃないかな
モンハン3はミリオンと言うハードルを作ったのでミリオン売れなければ叩きミリオン行けばPと比較して所詮前座と言うだろう
>>101
こっちが過疎になってむこうが賑わってくれば自然とそうなる
どうしてもそうしたいならむこうで盛り上がる様な事を考えろ
106名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:30:17 ID:xwGZ0SdwO
>>101
だから何でこのスレがあると不都合があるの?
ヲチ板にもスレあるから、そっちでがんばればいいじゃない
107名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:30:39 ID:9SbwlJnfO
先生のいうディープコンテンツってなによ
108名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:32:58 ID:0EtW9+QU0
今回、アニーのアトリエが敬遠されたことに理由をつけるとすれば、2点あります。
あまりにも難易度が低そうだったこと、そしてリーズのアトリエの存在です。

しかし、「アトリエをプレイしてみたいけど、こんなにシリーズがあってわからないわよジョニー」
という潜在的ファン、つまりニアディープファンに最適なソフトであり、
今までのアトリエのような制約や難解なシステム(体力制、妖精さん、バランス調合など)がありません。

また、一長一短ですがアイテム数も少なく、そのため、はじめての人にもオススメしやすい難易度となっています。

まー、ほかに女性ファン層を獲得するための雰囲気もありましたね。キャラデザとか特にそうです。
アトリエは男性のゲームという側面もありますが、例えば牧場物語など、
女性ファンに支えられているゲームソフトなどの成功を見れば、どちらかの性にこだわらない柔軟なつくり、
つまりフタナリを目指しているのがわかります。

ひとつ難を言えば、特典のフィギュアが非常に怖かったことぐらいですね。つまり、ソゥキュートです。

| 2009-06-23 | TOKUNI |
109名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:36:47 ID:xwGZ0SdwO
時々思うんだけど、エミュの中に本人混じってないよねw
110名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:36:52 ID:q/B+/96y0
>>107
無限航路みたいにDSやWiiで出されると先生がキーッってヒステリー起こすソフト、かな
111名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:43:41 ID:IoIFa22XO
>>101
ならなおさらネトヲチの方に書き込みしないと
あの板1日書き込み無いとスレ落ちるよw
それで今まで何回スレが落ちた事かw
112名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:51:11 ID:SZrBTFec0
>>110
的確だなw
113名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:52:41 ID:4V7gNp2T0
しかしゲームクリエーターだから一般人よりゲームを見る目があるとまで豪語するなら
トモコレみたいなソフトこそいち早く目をつけておくべきだったよな
先生の大好きな忍はとっくの昔から目をつけてたみたいですけど
114名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:57:32 ID:LxrzxlZB0
>>113
先生は任天堂方面を見ると逆光で目が眩んでしまうのです、
だからどんなソフトがあるかなんて直接見られるわけないじゃないですか。
115名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:00:21 ID:SZrBTFec0
>>113
忍の任天堂関連エントリは贔屓エントリ

忍は売上以外は信用できない!
116名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:36:56 ID:gabhexbq0
しかし尼で売り切れてるからリゾートはパス、は衝撃的だな。
アフィ商材にしか興味無しか・・・。
卓球とか、ゲーム的にもかなり見るべきところがありそうなのに
そういうのは全スルーなのな。
ここって書評サイトなんだよね?
アフィのためのブログじゃあ無かったよね。
117名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:38:20 ID:WapsTI3W0
>>100
あちらの世界では公取委に任天堂が圧力をかけたり金払ったりしてることになってますからね…
118名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:44:58 ID:M0ZfMFXPO
今回のトモコレもそうだが、任天堂は思わぬ伏兵をいくつも作るからな。
119名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:47:38 ID:L68ZUywW0
>>116普通の考えなら
Amasonで売り切れてる→売り切れるほどの大人気商品→注目度が高い!!
って考えるんだけどね
120名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:50:14 ID:luux0foB0
売り切れたらそこで評価終了ですよ
121名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:53:47 ID:SZrBTFec0
>>118
今のゲーム業界は任天堂の伏兵によって手に入れた客に対して
任天堂ソフトの他がレイトンくらいしかアピールできてないからな

釣り堀でしか釣りが出来ないから
海にどんなに魚がいても餌わかんなーいw

先生は放流用の水槽を見て
こんなに魚がいるのに!と喚いてるからな

海にはもっと魚がおりますって
122名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:05:25 ID:kqQJFXRy0
任天堂が相手している層に本気で商売するメーカーがいない、
って前に誰かが言ってたっけ。

どんどん数の少なくなるコアゲーマー向けだけにしか動かない
各メーカーが不甲斐ないって言われる所以もそこにあるのに。
123名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:11:54 ID:M0ZfMFXPO
上でテイルズの話が出てたけど、TOGの最新PVが出たみたいね。


ttp://www.youtube.com/watch?v=a5TC616NU3w


TOGに関しては、完全スルーしてたなDAKINIは。
124名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:14:19 ID:RG5vfJ5L0
>そういえば、PS3版『テイルズ オブ ヴェスペリア』の予約も好調なご様子です。

先生のところ経由では売れてないのかな?
amazonでトップなんだんから、ウソでも「うちでも過去最大の
予約」くらい書かないと。w

ファミリー層の少ないブログなのにリゾートが売れ、
お勧めwの楽園ソフトが人気がないとは。
125名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:16:28 ID:4vxcul8i0
>>122
もともとオモチャやエレメカもやってたセガやバンナムくらいしか、Wiiでマジメに商売しようとしてない気がするな。

両メーカーとも、自称ゲーマー層向けのソフトについてはPSWでも積極的に展開してるから、ゲハ視点から見れば
PS陣営に肩入れしてるように見えてるけど。
126名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:28:32 ID:HHqJi03A0
コナミの音ゲーとかわかりやすい

一般の人を巻き込んだムーヴメントを築き特許で事実上の独占市場作り出したのに

国内は高難度化が進んで普通の人が付いて行けなくなりマニア向けの商売にシフト

海外はDDRだけは好調だったけど他のシリーズ放置してたら
堂々とライセンス借りて出したGHシリーズに圧倒されてアーケード版GHの販売やらされる屈辱
対抗して出したRRとかXBLA版ポップンが盛大にコケて音ゲーの老舗の面目丸潰れ

Wiiでライト向けポップンをインターフェースレベルから作り直してるみたいだけど
太鼓Wiiの1割も売れないんじゃないか
127名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:47:52 ID:SZrBTFec0
>>124
うちのブログは世論!

そんな理論が崩壊する危険のあるエントリ
それがPS3TOV、過去最高の売上なんです
128名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:10:20 ID:gRQuH8oO0
>>126
ポップンが太鼓の1割でも一般層に知名度あるなら、
ポップン15アドベンチャーがフツーに出ているはず。つまりそういうこった

あと、家庭用のコナミ音ゲーは基本的に専コン必須なので、
それ加えた価格で売り出してもイマイチ響かないだろうしな。海外ではともかく
実際の所、日本ではギタヒも大コケしておるし
129名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:25:20 ID:SZrBTFec0
音ゲーの面白さが全くわからない俺がいる

食わず嫌いじゃなく猛烈に「やらされてる感」が強くて嫌
RPGなんかのお使いは構わないんだが
音楽しんでる暇もないしボタン押すためのゲーム?って感じ

もっとゲームは自由にやらせてほしい
130名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:36:09 ID:18ko0Ugx0
音ゲーほとんどやらない俺が応援団を勧めてみる
基本は普通の音ゲーのはずだけどなんかハマった
131名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:36:17 ID:gRQuH8oO0
自分の技量にあわない事をやるとつまらないのは、アクション系のゲームでは基本だ

センセイも自分の技量にあわない事せんと、単純に

…すいまセーン… ボクウソついてまーした…
任天堂とか ヘドが出るほど嫌いデース…

とか言うとけば、アクセス数も稼げて味方も増えるんじゃねーの?なんて思った
132名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:39:18 ID:SZrBTFec0
>>130
応援団プレイ済
1回やったらもう時間潰しでも手を伸ばさなかったな

>>131
いや、難易度MAXをノーミスで出来るくらいにはなったよ
買ったゲームは投げ、積みせずにクリアする主義なんでな
133名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:40:53 ID:xwGZ0SdwO
>>131
その前に、「僕、本当はニー(ry」

134名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:43:25 ID:qku6iHG50
>>129
基本シューティング、それもインベーダーなんかとかわらんと思うぞ
ボタンが色々なコントローラってだけで、落ちてくる敵を打ち落とすゲームと思えば。
135名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:44:10 ID:gRQuH8oO0
>>132
それだったらもう好みの問題でしかないな
それと自分の趣味、特に嫌いなものをアピールする行為はウザがられるぞ
136名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:44:49 ID:HQbWWHmE0
先生みたいな人間はそんな風に開き直る事ができないし、
自分が「冷静で頭のいい人間」だと褒め称えられたいという欲望を捨て去ることができないから無理だー。
137名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:47:55 ID:wBKCb+tu0
音楽ゲームが自由じゃない、なんて言う考えは
自分が嫌いだ、ということをあれこれ理由を付けて正当化するミリデレ的行為だよ。
138名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:48:07 ID:0GmprAjb0
音ゲーは結局モグラ叩きだからな。
パラッパのときはこんな演出できるのかと感動したもんだが、
内容的にはあくまで単純。
139名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:52:08 ID:MKBiTxBz0
音ゲーに限らず、リズムやメロディーに合わせてアクションを起こすってのは、基本的にはそれだけで楽しいものだと思うよ。
でも音楽しんでる暇がないって感覚はよく解らんなあ。
140名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:52:11 ID:xwGZ0SdwO
PSP30000とMHP2Gの同梱パックが出るそうだけど
これって在庫整理?

先生的には褒め讃えるんだろうけど
141名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:53:59 ID:82CKNhpk0
GOの前の在庫整理かな
2000でもやってたよね
142名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:56:58 ID:5tbqYakv0
そこでWiiMusicですよ
143名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:59:30 ID:gRQuH8oO0
Wii版に便乗して同じモンハンを売ろうって考えだしょ
商売としては至極真っ当
そもそも同梱版の場合、ハードは発売メーカーが買い取ると以前どっかで見たが
144名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:04:13 ID:k2UY5SCU0
そういえば今年はPSPにMHP2/MHP2Gに匹敵するようなソフトが発売されていないから、
PSPのソフト売り上げ前年比が悲惨なことになるような気がするんだが、
我等がミリデレ様はどう反応してくださるのだろうか。
145名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:07:42 ID:HQbWWHmE0
>>144
「それは短期的な視点でしかなく、今年は大本命のMHP3が出るまでのタメの時期、
 E3で発表されたように、大作はゲーマーの楽園に集まっていることは明白、
 やはり来期からはPS系でゲーマーの楽園が成長〜」

こんな感じで。
146名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:19:35 ID:K3+w6Pwa0
>>131
先生は逆張りし続けて、その中で流れに当たったものが少しでもあったら後から
「○○は過去私も指摘しましたが云々」の俺だけが当てたアピールができるから
丁度今は好調な任天堂につらくあたってるだけで、好き嫌い関係ないと思う。
逆張りだと外れも多くなるけど、外れた予想は時間が経てば自分の心の中では
無かったことにできるし、ひとつでも大当たりが出れば消し飛ぶし。占い師だね。

だから他社が好調な流れが長く続く公算が大きくなったら今度は標的を
そっちに変えて、任天堂は出しにするために持ち上げ始めるんじゃないかと。
147名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:32:21 ID:gRK/zJd00
>>138
そいやパラッパもファミ通じゃ一人だけ「ただのボタン押しゲーム」と酷評してた人
居たな。レビュアー4人もいればそう感じる人がいても何も不思議じゃ無いけど、今のファミ通がおかしいだけか
148名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:55:21 ID:r7zUYcuH0
760 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 15:15:06 ID:+Jy4pAia0
トライオワタ
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/090623.html
149名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:05:42 ID:9pR6aH3a0
なんというか「モンハンしか売れないPSP」を強調されたようにしか思えない。
150名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:09:08 ID:JSDvx5eu0
露骨な在庫整理にモンハン使うなあ…
まあどっちにしてもメリットがあるから同梱版やるんだけどさ
初代の1000と2の時はその数ヶ月後に2000を出したときはうわあ…って思った
CCFF7には先行で同梱までするのにこの扱いの差は何だ?って
151名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:17:09 ID:7g08Za/C0
>>129
俺も音ゲーあんま好きじゃないけど、ブラボーミュージックは結構楽しめた。
一度曲をクリアする必要があるけど、クリアしてしまえばテンポ、音量など
思いのままに演奏できたりする。

俺の場合、普段音楽聴かないからどっかで耳にしたことがある音楽が
並んでいる分、親しみやすかったってのもあるだろうけどな。
152名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:08:34 ID:gCnq3rIjO
音ゲーは苦手だけど応援団2は団長モードまでなら楽しく遊べた(チアは無理)
153名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:21:15 ID:9SbwlJnfO
>>146
PS2時代は逆張りどころか、クタタン盲信状態だったような
154名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:23:46 ID:UM1TIi490
>>147
それはそれでかまわないよな。
むしろ、なるべく多くのタイトルで評価が割れてほしい。
色々な意見をこっちは知りたい。
155名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:58:54 ID:M8ZFrdulP
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/06/23(火) 19:53:53 ID:hRSipX7A0
ファミ通ゲーム白書2009
★欧州
・商戦期の10-12月に360が値下げ以降急激に伸び、前年比96%増と大幅増加
・欧州の360の躍進は値下げに加え、流通体制を大幅に見直したことが大きいらしい
・絶対数ではDSとWiiが圧倒的も、DSはほぼ前年並みでピークアウトの傾向
・この辺は決算の出荷情報とほぼぴたりの数字。当然だけど
・PS2は46%、PSPは26%、PS3は13%それぞれ減少
・ソニーの王国だった欧州がボロボロに…
・絶望的すぎるPSPをフォローするために日本ではとか書いてある。日本関係ねぇ!
・欧州PSPの累計販売台数は英物独西伊の5ヶ国共にGBA-SPとほぼ同じぐらい
156名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:27:25 ID:CGmNqX3A0
>>155
GBA-SP並にうれるなんてやるじゃんPSP
157名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:36:14 ID:JSDvx5eu0
>>153
ビッグマウス気味の有名開発者とか好きなのは変わってないね
158名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:59:31 ID:gCnq3rIjO
PSPのモンハンパックをまた出すみたいだが先生の反応やいかに
159名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:07:54 ID:ylCiprrL0
>>158
ぶらぼおおお(ry

あれこそ「PSPではモンハン以外売れない」の証拠みたいなものなんだけどねえ。
160名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:23:46 ID:o3fckXhk0
PSPがMHの主流であるのはカプコンも自覚していますからね。
MH3はWiiだからと敬遠している人に向けて、それを買わなくても必ずPSPで
MH3Pが出るから安心していいよというアピールでしょう。
しょせん前座に過ぎないWiiのMH3の発売日前に同梱版をぶつける辺りに、
カプコンの本気が見えますね。
ついでに、ミリオンも行かないで爆死という構図も見えてきた気もしますが。

エミュなんて無理。
161名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:30:39 ID:FhZOM47MO
初音ミクの本体同梱版が出たらマジで欲しいんだけどな
いまだにモンハン頼りってのは…
162名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:32:53 ID:gabhexbq0
応援団よりもバンブラの方が音ゲーとしては新しいと思う。
複数集まってセッション出来るし、自分でも曲が作れるのは大きい。
DL曲も5000超えて6000目指してるという怪物状態で、今でもペースが落ちない。
発売後に発表された曲もこれでフォロー可能というのは良いわ。

>PS2は46%、PSPは26%、PS3は13%それぞれ減少
今年PSPで出てるソフトの印章がほとんど無いこと考えると
小さい下げ幅な気もする。
163名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:37:22 ID:n3/oHrjv0
>>126
XBLAの偽ポップンは「これどこのパチモノ?」という出来なのに
本家コナミ製なんだよなあ
いくらアメリカ向けとはいえアレは無かったわ

アメリカだとカラオケゲーもぼちぼち普及してるんだよな
住宅環境や文化が違うとはいえ、面白いものだ
164名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:43:43 ID:Gr0NV1o70
音ゲーの話題が出てるのに
スペースチャンネル5の話題が出ないなんて!

…今、リズ天のノリでちゃんと出せば売れると思うんだがなぁ。
165名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:51:36 ID:cuZ5i+J30
ポップンもいいけど、パカパカをどこか出してくれんものか
166名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:53:03 ID:CZZV970N0
水口以外が手を出してもNiGHTSの二の舞だろうし
その水口は無双もどきにどっぷり漬かってるからねぇ
167名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:54:47 ID:PbTo5qt60
自由度の高さとか、演奏に近いという意味なら
WiiMusicが一番いいんじゃないかと。
「音ゲーはボタン押すだけ」へのアンチテーゼみたいなもんだし。

収録曲がイマイチという意外は嫌いじゃない。
168名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:56:45 ID:WapsTI3W0
リズム天国もそんな感じあるよね>ボタンを押すだけゲー

画面見てボタン押してるだけじゃだめだし
169名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:00:21 ID:Gr0NV1o70
リズ天は画面のほうに罠を仕込んでくるから困るw
「吹いたら負け」レベルのが特に。
170名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:04:57 ID:UM1TIi490
コイントスは目を瞑って、だからな
171名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:10:59 ID:9HOMye130
>>164
スペチャンはリズ天のノリとちょっと違うなあ
スペチャンはあのまんまベタでXBLAに出してくれればおk
Rezが出せてこっち出さないのはスペースマイケルの所為なのか?w
172名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:12:26 ID:mdzSHQuz0
>>171
スペースマイケルを削ればいいと思うのだがw
173名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:14:40 ID:cuZ5i+J30
こんな記事が出てるぐらいだからもう一度話通せばいける気がせんでもない
噂が本当かどうかは知らん

マイケル・ジャクソン氏の新作ゲームが製作中?海外サイトの噂話
http://gs.inside-games.jp/news/192/19243.html
174名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:16:05 ID:9X5Ok3Wh0
Wiiリモコンで
アップ アップ チュッチュッとかやりたいんだが
前に突き出してビーム!
175名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:16:56 ID:pTyZPkRw0
アマで在庫切れたから言及しないって、ゲームサイトとしても失格じゃねーかw

初動(つーか初日)の数字は地味めにでるだろうから、その数字でもって
「ライトユーザーすら任天堂を見放しつつあるようです」とかしたり顔で
言っちゃうのまでは予想してたが、在庫がないからコメントしないってなんだよw
176名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:17:42 ID:6iIYaifeO
PSPのモンハンパックは妨害と見るか便乗と見るか
177名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:18:54 ID:WapsTI3W0
>>176
「MH3が出る直前に発売するのは、カプコンのWiiに対する危機感のあらわれ」ぐらいは言ってくれるんじゃないだろうか
178名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:37:15 ID:ylCiprrL0
まあ便乗だとしても妨害だとしても相変わらずカプコンの商売のやり方は訳分からんなあ、としか……
179名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:09:19 ID:rBLTSZrW0
>>175
せっかく紹介しても購入できないのは可哀想という先生の暖かい配慮じゃないか(棒)
180名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:43:55 ID:GxGe3DdqP
>>175
内容について語らないのはいつものことだが、
いくらなんでも今回は予想外の切り口に過ぎるな。
てか、理由付けとしてもおかしいと思うだろ、普通。
181名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:52:19 ID:VkWavDDz0
在庫切れた=売れたって事だからねえ。
アフィとかは応援の意味なんだから
再入荷すれば何の問題もないんだよねえ。
182名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:56:38 ID:1828CNsXO
たんにDSやWiiの売れ行きのソフトは個人的に好きでないと
言ったうえで好きなソフトやハードだけ持ち上げてたらいいのに。
なんで売れる売れないやら、SCE勝利やら宣言しちゃうんだろう?
183名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:55:14 ID:+hDYBn0T0
こういうスレがあるんですけども

GK大期待作のロロナのアトリエ、フリーズ続出!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245773792/

うーん
184名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:59:07 ID:4GE4YRKm0
>>183
いや何て言うか事実は分からんけども「ゲハはアテにならねえ」ってことを再確認したよ……
185名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:59:36 ID:kZ7SGlF/0
その手のスレは事実があろうがなかろうが立つからあまり参考にならないと思う。
186名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:05:23 ID:+hDYBn0T0
いや、スレが立つか否かは置いといて、フリーズは汚点だなぁと思ってさ
187名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:11:52 ID:1KcMKnyEO
更新来たね。ラブプラスのアフィ記事。底知れない沼とか、訳の分からん事を言ってるが。
188名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:14:26 ID:4GE4YRKm0
>>187
> ラブプラスのアフィ記事。
よし本文見るまでもない。言うことは一つだ。

擦り寄って来んなダニ野郎。
189名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:24:33 ID:l2heE5uI0
ラブプラスの画像とか使っているけど
勝手に使っていいの? こういうの

ギョーカイの人だから、きっと勝手には使わないだろうけど
190名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:26:41 ID:+hDYBn0T0
しっかりとDSはグラフィックが弱いというアピールを織り交ぜてるところがムカつくよね
なんか嫌なプロパガンダを見た感じ
191名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:31:18 ID:+hDYBn0T0
なんかムカついたんで、アフィ無しURLを貼っておこう

ラブプラス
http://www.amazon.co.jp/dp/B00266QNYI/
192名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:43:04 ID:CUiQZIgn0
わかってねえな、ラブプラスの話題出すならグラよりゲサクに触れなきゃいかんよ
そこがこのソフトの最大の目玉なのに
193名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:49:30 ID:0Mp4Adl/O
先生プログラマ上がりの設定なのに、語れんのがグラフィックだけだからなぁ

しかも他所の意見鵜呑みにして
194名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 03:29:37 ID:SqLryUP60
えー皆口さんが女子高生とかねえよって話じゃないのー?
1951:2009/06/24(水) 03:44:01 ID:kZCfyyZn0
>「必死な夏、モンハンの夏」に見るソフトメーカーとハードメーカーの関係の変化
>SCEJ、「PSP新米ハンターズパック」を7月23日に発売
>商魂たくましいというか・・・・。
>「PSPtheBest」版だけで70万本売れていて、いまだに週間ランキングトップ10に入っている状況ですから、
>モンハンの露出が増えるこの夏にさらに売っておこうと考えるのはわかりますね。

>「モンハン!モンハンといえば、3ではなくてP!P!やはりP!」と叫ぶSCE。
>PSコンそっくりの黒コンを掲げて、「ゲーマーの皆さーん、君たちの、君たちのためのコントローラ!
>これが君たちのコントローラ!!」と叫ぶ任天堂。

>どちらも必死だなー。

>それにしても近年、カプコンは競合するハードメーカーをうまく操るのが得意ですね。
>例えば、本体同梱版といえば、通常は独占タイトルの特権なわけですが、『デビルメイクライ4』ではXbox360、
>PS3共に本体同梱パッケージを用意させました。
1962:2009/06/24(水) 03:45:17 ID:kZCfyyZn0
>そしてこの夏も、任天堂にはWii同梱版、SCEにはPSP同梱版を用意させ、政治的な中立性を維持したまま、
>両社から巧みに良い条件を引き出しています。

>従来の業界では、特定のハードメーカーにべったりする事で、有利な条件を引き出す戦略が有効でした。
>スクウェアエニックスが非常に得意とするやり方で、『ドラクエ』『FF』といった強力タイトルを特定のハードに
>供給することで、影響力を発揮しています。トッププラットフォームとがっちり組むのが、ファミコン以来の
>伝統的な成功パターンでした。

>しかしカプコンのやり方は、従来とは異なり、「強力なタイトルを供給して、ハードを伸ばすチャンスを
>与えるのだから、そのチャンスを最大化するのはあなたがたプラットフォームホルダーの仕事ですよ」
>といわんばかりの強気な姿勢。
1973:2009/06/24(水) 03:47:21 ID:kZCfyyZn0
>マルチプラットフォーム時代にふさわしい戦略だな、と感じます。
>今回とは逆のケースもあり得るかも。将来的にPSPの続編、『モンハン3ポータブル』が発売されるとして、
>同時にWii『モンハン3』のベスト版を発売する、といった施策も考えられますね。

>ソフトメーカーにとっては、もはや「半永久独占権」をちらつかせて、ハードメーカーと交渉する時代では
>ありません。またハードメーカーにおいても、独占タイトルだけを優遇するという考え方ではいけないのでしょう。

>特定ハードを熱烈に応援するファン(野球やサッカーで特定のチームを応援するような熱狂性をもった人たち)
>からすれば、こういった風潮は面白くないかもしれませんね。ん・・・・。まー、スポーツと同じで、その場
>その場で盛り上がったり、煽ったりできれば、それでいいって人も多そうですが〜。

     ____
   /::::::::::  u\
 /:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | 
\::::::::::   ` ⌒´   ,/ 
198名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 03:51:31 ID:lSNv2aB00
>「モンハン!モンハンといえば、3ではなくてP!P!やはりP!」と叫ぶSCE。
>PSコンそっくりの黒コンを掲げて、「ゲーマーの皆さーん、君たちの、君たちのためのコントローラ!
>これが君たちのコントローラ!!」と叫ぶ任天堂。

>どちらも必死だなー。

・・・ピキピキ
199名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 03:56:54 ID:HkWRKbGg0
俺はこんなに達観してるんだぜっていうのが透けて見えてなんていうかもう…
200名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:08:36 ID:HTtdUBj50
いいからリゾートについてなんか言ってみろよw
201名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:18:15 ID:HkWRKbGg0
どうせ
300万売れた→このくらい売れて当然、相変わらずライトユーザーの巣窟ですね
売れない→Wiiの終演が近づいてきました

売れ切れ続出→市場が全く読めてないですね
どこでも普通に買える→大量に出荷しすぎとは驕り高ぶってますね

とかじゃないの?w
202名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:47:02 ID:5TlrAk1+O
すっげー阿呆臭いコメントだな。センセイもよくこんな長文を承認したもんだ。

…えっ?
203名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:06:24 ID:BTNYERM00
>>196
強力なタイトルを武器にハードメーカーと強気な姿勢で交渉する…

何故この話題で「アクブリ」の話が出てこないのか?
DANI助眼の性能は凄まじいですなぁ(棒

※DANI助眼とは?
 不都合な物を不可視状態にする特殊フィルターを装備している
 他にも不都合な情報を遮断するDANI助耳、相手の意図を無視し
 自論に有利な結論へ導くDANI助脳などがある!
204名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 06:37:52 ID:qHtvWmaw0
>>195
>どちらも必死だなー。

毎度思うが「必死」な事を嘲笑する自称社会人って何なの?
205名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 06:39:04 ID:xfMvayar0
熱烈に自分を応援する先生にとっては好ましい状況ですね。
206名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 06:58:09 ID:9Crcl0uG0
本体同梱の仕組みはよく分からないが
ソフト出す側(カプコン)が用意させる物なのか?

ついでにカプコンが中立とか意味が分らん
普通サードがどのハードで出そうが自由のはずだろ
207名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:09:01 ID:uWHr52yA0
DA助は「スクショでジャギが判ってしまうようなショボいグラフィック」などと思っているのだろうが、
あれは動かすためのものなんだがなぁ…むしろDSでアレは凄い技術なのに
208名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:13:33 ID:U7D12Wsn0
ラブプラスの魔
209名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:23:43 ID:HlwqRuYS0
>>206
ゲハ脳に感染すると、
「このソフトウェアハウスはこのハードの陣営」と
明確に区分けできるものになってしまうらしい

むろん、板垣みたいにハード贔屓を公言する人もいるし
一時期のEAみたいに、任天堂とは別のハードを重視することで
すみわけを図っていたソフト屋もいるけれど、
当然状況しだいではいくらでも妥協なり変化なりするのが大人の仕事というもの
出来なきゃ飯の食い上げなんだから、必死とか言うほうがおかしい

>>208
年寄りのPCから銭かっぱいだり
オカルト現象を写真にとって売りつけることで
デート資金にするのだな
210名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:29:16 ID:VJoxN/Ya0
>>191
意味は分からんがワロタw
2111/2:2009/06/24(水) 07:33:52 ID:qHtvWmaw0
>『ラブプラス』、Amazonで予約開始

>DSで実現できる最大級のグラフィック、
>携帯性をいかした、いつでもどこでも彼女とコミュニケーションできるというコンセプト。
>タッチペンというギミックもいかして、スキンシップも忘れない。

>『ROOMMATE〜井上涼子〜』から「男の夢」を受け継ぎ、
>携帯機という場ではぐくみ、育てた、
>願望の座。(太字強調)

>コナミが最強ギャルゲーメーカーの座に返り咲くための
>最終兵器(太字強調)
>にして、『アイマス』のバンナムや、『キミキス』『アマガミ』のエンターブレインに
>好きなようにはさせないぞ!という挑戦状。

>『ラブプラス』!(文字サイズ大で太字強調)

>ラブプラス←(ゲーム画面転載付きアフィリンク)

2122/2:2009/06/24(水) 07:35:19 ID:qHtvWmaw0
>お上品なWiiと違って、俺はこんなディープタイトルもいけちゃうんだぜ。

>魔女神判を思い出せ!(太字強調)
>俺は「沼」だ、底知れない沼なんだ・・・・っ!(太字強調)
>というDSプラットフォームの奥深さというか、混沌とした「腐海」を
>感じさせるタイトルですね。

>ネタとして買うならオーケー、
>「男の夢」を体験するならオーケーなソフト。

>  ※注意!※
>  グラフィックにこだわるなら画面写真をちゃんと確認してください。

>というワーニングは一応書いておきますが、これでも
>俺は許せる!勝てる!俺の妄想をなめるな!心のHDだぁっ!(太字強調)
>という人もいそうですね。
2009/06/24(水)

>俺は許せる!勝てる!俺の妄想をなめるな!心のHDだぁっ!(太字強調)

携帯機のギャルゲを語るのに、なんでこんな文面が?
213名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:43:48 ID:HlwqRuYS0
魔女神判が「ギャルゲの皮をかぶったSNKゲー洗脳装置」だとまだわからない輩がいるのか
(「ギャルゲの皮をかぶったショタコン育成装置」でも可)

見た目でしか判断できない人間だって自称してどうする
214名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:48:55 ID:1jlmnTUc0
悪意に満ちた記事だな
215名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:53:46 ID:XAyCGBPbP
他のプラットフォームで出たとしても、
よくあるギャルゲーの一つとして埋もれてしまうと思うのだが

昔からしばしあるコナミの変態的技術力を期待する層も出てくるんだろうな
216名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:59:04 ID:dfkkA4F70
2/2のいらねー文章書くくらいなら
過去の小波ギャルゲの思い出話と共に紹介するとか
CVについて語ってなんか紹介するとかもっとなんかあるだろ

この人昔遊んだゲームやら見たアニメの事が脳みそから抜け落ちてるんじゃねーのか?
217名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:02:43 ID:ooeJeJXx0
魔女神判はまずタッチパネルありきだろうjk
ぽよんぽよん
218名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:07:50 ID:0Mp4Adl/O
コナミはメインヒロインが爆弾テロで死ぬとかアレな展開のみつめてナイトだかがあったよな確か

先生、ファンと公言したのに以降話題にしないのが多過ぎるんだよな、けいおんとか
428はいつまでも粘着するのに……
219名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:16:57 ID:imHlSXvr0
>>195
>どちらも必死だなー。

ゲーム業界に限った話ではなく、大衆の価値観の多様化で
企業が一人でも多くの客を囲い込むために心血注ぐような時代に
それをバカにするような発言がよく出来るな。

先生はどういう世界で生きてるんだろうか?w
220名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:19:56 ID:6eswc5th0
>>218
そういう話をするならパワポケを忘れてもらっては困る
221名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:24:54 ID:qHtvWmaw0
>>218
つくづく思うけどファンを自称するわりにはファンの思い入れ語りができないんだよな。
けいおんにしたって、原作からふくらませた部分の演出とか、いくらでも語りようがあるだろうに。
222名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:27:05 ID:VkWavDDz0
>>219
というかディレクターなら、そういう販売活動にも
一枚噛まないといけない身だと思うんだけどね。




あ、会社が勝手に売ってくれる所でしたね、すみません(棒
223名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:29:07 ID:EGzh339M0
>>219
典型的なゲハ脳ですよね
「ゲーマーを蔑ろにするメーカーは直ちに鉄槌を下せ、
 必要なゲームはとにかく持ち上げ、
 不要なゲームは全てネガキャン」

どこのジンドグマ憲法だってレベル
224名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:30:08 ID:SqLryUP60
ときメモ爆死かってに桃天使爆死ハヤテも爆死なんだからコナミ的には
PSPにはこの手のゲームの需要はないという結論だろうよ。
かってに桃天使のアニメパートは今をときめく京都アニメーションです。
225名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:41:52 ID:YyJup6PV0
心のHD(失笑)
226名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:00:16 ID:uWHr52yA0
グラフィックにこだわるならって言ってるけど、
DSというハードウェアを考えれば十二分にこだわってるのになー
センセイ、あんたディレクターだろ?ならハード叩いた時の性能がどんなもんかくらいわかるだろうに
227名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:13:47 ID:cV+G9XyV0
>>226
ソフトを遊ばずにハードを叩いてるから分からないんだよ
228名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:28:13 ID:K/rw4YUeO
オウムのように「グラがグラが」と唱えるわりに、洋ゲーPCゲーにはてんで疎いのが先生
趣味があわないとかはあるにしても、いち業界人として技術的参考にしてる様子すらない
エロゲですら、メジャーどころしか取り上げず、絵師へのこだわりも大してみせない

さすがはミリデレクオリティ
だれも真似出来ない
229名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:30:13 ID:uWHr52yA0
声ヲタアピールも表面的だったしな
ラブプラスは第一報出た時点で多少年季の入った声ヲタならば皆が驚愕する人いるのに
230名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:32:09 ID:KdJuQmrA0
>>227
だれが上手いこといえとwww
231名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:52:03 ID:6eswc5th0
>>228
コンシューマのグラクオリティを取り上げる癖になw
グラを語るんならCE2のPS3、360対応には全く触れてないよな?
発表当初撮影禁止だから非業界人にはコメントしようが無かったかww

画面の解像度やら距離でPSP>Wiiなんだっけ?
開発者なら口が裂けても言えねーよ!ボケ!!
232名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:56:52 ID:XWWk2X4L0
メジャーな所か雑誌やネットで話題になるレベルまで言ってから「前から注目してました」「○○はわしが育てた」だしな
後所詮イメージでしか物言わないから実際にプレイした人間からすれば何言ってんだこいつみたいな事になる

>お上品なWiiと違って、俺はこんなディープタイトルもいけちゃうんだぜ

いやいやいや、そう言うタイトルを出すと真っ先に叩きまくったのがDAKINIだろ
233名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:20:34 ID:t/k2oBFGO
先生、エロゲー規制についてなんか言ってくださいよ。
エロゲー好きなんでしょ?一応クリエイターなんでしょ?
234名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:26:33 ID:jLLEen7K0
脳内百万本ディレクターDAKINIのアフィれないからスルー

脳内百万本ディレクターDAKINIの心のHDだぁっ!

脳内百万本ディレクターDAKINIの必死な夏、モンハンの夏
235名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:14:04 ID:1ipa2YGd0
先生はちさたん(笑)とか言うくらいだから当時声オタなんだろうと思ったら一切触れて無くてワロタ
どんだけにわか気取るんだよあの人
236名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:48:05 ID:1KcMKnyEO
そういや、DAKINIがやたらとプッシュしてたクロスエッジが360で出るらしいね。
しかも追加要素ありで。反応が楽しみだな。
237名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:32:37 ID:K/rw4YUeO
いや、先生はクロスエッジは持ち上げてない
それどころか「この会社ろくな噂聞かないから期待できない」とか言っていた

冥界住人ぶらなかったのは良しとしよう
だがイメージだけで片付けるその態度は気に入らん
238名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:43:34 ID:1KcMKnyEO
「あれ、そうだったっけ」と思って調べてみたら、確かに貶してたみたいだ。
DAKINIが持ち上げてたのはアクアプラスのだった。
239名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:53:43 ID:XWWk2X4L0
ある意味PS3に最も力入れてる中小でセンセの好きそうなソフトばかり出してるんだけどね>IF
240名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:55:18 ID:6eswc5th0
エロゲメーカーの糞クオリティも
ヘボメーカーのゴミクオリティも大差ない

でも先生はエロゲメーカーの肩を持つ。ふしぎ!!
241名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:17:52 ID:r1BuQODf0
日本一・ガスト・IFあたりは一心同体だと思うんだが
フライトプランとかも日本一と同じ岐阜で系統似てるよな
フライトプランはうたわれPS2でアクアプラスとは仕事してるし
あの辺はつながりあると思うけどね
242名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:22:57 ID:LjCiMCnR0
こっちが本スレ

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
243名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:30:20 ID:ZqcRGwsN0
また最後は発狂逃走野郎か、よほどゲハにDAKINIの話題があるのが不都合なのか
ゲハにあるオチスレすべてを誘導してるなら話も分かるが、こいつDAKINIスレだけだろ熱心なの
244名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:39:00 ID:YyJup6PV0
もう全スルーで
245名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:45:52 ID:+hDYBn0T0
なんかD助がコメント欄でゴシップ路線に走るメディアを批判しとるが……
246名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:55:02 ID:XWWk2X4L0
正にお前が言うな
って言うか任天堂関連のそれは嬉々としてとりあげるくせに
247名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:56:48 ID:LjCiMCnR0
このスレはちょうふくしています

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
248名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:57:06 ID:VJoxN/Ya0
ゴシップ? ファ●痛のことですね、わかります
249名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:58:29 ID:+wHf94pD0
何かヒットするよなことあったのか?
2501/4:2009/06/24(水) 20:04:12 ID:qHtvWmaw0
> >omi3 さん
>「割りを食う」というのも、ネット上での煽りあいで、助長されているだけではないですか?
>『ヴェスペリア』のような移植ケースでは、内容面でかなり差がつきますが、
>同時発売のマルチソフトではグラフィックの差も、実際には大したことがありません。

>けれども、それでは「面白くない」「煽りたい」人達がいらっしゃるわけです。
>そういう人達がささやかな違いを虫眼鏡で拡大して、ニュースとして取り上げたり、
>コメント欄や掲示板で暴れ回るから、「割りを食った」気持ちが助長されてしまう。

>Xbox360とPS3を両方持っていると公言しているブロガーでさえ、
>そうしたささやかな違いを取り上げて、大声で騒いで記事にしている状況です。
>要するに、話題が欲しいだけ、騒ぎを大きくしたいだけなんです。そういう構図に見えますね。

>> 世の中商品と出されてお客が見た物が全てです。

>メーカーから見れば、ネット上で騒いでいる人達が「お客」全員の意見なのか、
>本当は買ってもいないのに騒いでいるだけなのか、疑問ですよね。
2512/4:2009/06/24(水) 20:05:14 ID:qHtvWmaw0
>同時マルチソフトでのグラフィックス品質の差なんて、メーカー側からすれば、
>「騒ぎたがるユーザが騒いでいるだけ」としか思わないでしょう。

>>もす さん
>もともと、課金ユーザー率って、情報が出てなかった気がします。
>Wii版『G』だけの話ではないでしょう。PS2時代に比べれば、
>ネット環境や、接続のしやすさは向上してますしね。

>>kon2 さん
>> 同時マルチはなるべく控えて,時間差の「移植」を選ぶ
>> 日本的なアプローチも,

>単に技術や開発力が無いだけでしょう。
>『トラスティベル ショパンの夢』は失敗してますし、基本的には同発マルチの方が良いと思います。
>RPGの場合はネタバレの恐れもありますからね。
>『ラストレムナント』も、旧来のスクエニ的戦略が裏目った事例になりそうな予感。
2523/4:2009/06/24(水) 20:05:59 ID:qHtvWmaw0
>> 最初から仕込み済みの完全版商法

>どんなゲームだって、途中で要素を削ることはあるし、その「痕跡」が残ることもあります。
>そして期間がもらえれば、諦めていた要素を復活させる事だってあります。
>開発者なら、誰しも身に覚えのあることです。

>今、「最初から仕込み済みだった」証拠として挙げられている箇所も、
>そんな風に思えますけどね。
>まあ、ニュースサイトや掲示板で暴れている人達は、
>「仕込み済み」の方が面白おかしいから、そうやって語っているだけでしょう。

>omi3 さんの「割を食う」もそうなんだけど、ネット上で面白おかしく語られる「推測」や「証拠」は、
>実態とはかなりズレてるように見えます。ゴシップ系週刊誌に書かれた内容を本気で信じてるようなもの。

>まー、大半の人達は、ゴシップはゴシップとわかった上で、
>「本気で信じているふり」をして、面白がって騒いでいるだけでしょうが(苦笑 

>・・・・と、枯れた説教ジジイみたいな事を書きましたが、
>平和な業界、刺激やゴシップのようなふりかけも欲しくなる気持ちはわかります。
2534/4:2009/06/24(水) 20:07:54 ID:qHtvWmaw0
>今、ゲーム系のサイトで、そうしたゴシップ性から完全に距離を置いている
>ブログやサイトは皆無ですからねえ・・・・。

>アフィリエイトサイト筆頭の忍之閻魔帳さんでさえ、偏向的なゴシップ性は垣間見られるし、
>というより、アクセス数を維持する上では、ある程度「刺激」も必要という事でしょう。
>うちにしても、多少の「ふりかけごはん」は好きですからねえ。

>ネットは突き抜けた方が勝つ世界ですからね。ファミ通をふくめて、
>雑誌メディアはゴシップに走りすぎると、色々あぶないので、
>個人メディアがゴシップに走るのは必然的ではあるんでしょう。

>梅田望夫氏の「日本のウェブは残念」発言ではないけど、
>ゲーム界隈はまともな分析はほとんど無くて、ゴシップふりかけの多い世界になっちゃいましたね。
>まあ、僕は別にそれを残念とは思いませんが。
| 2009-06-24 | DAKINI |

脳内百万本ディレクターDAKINIは買ってもいないのに騒いでいるだけ
254名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:10:04 ID:dUx/x1j60
>メーカーから見れば、ネット上で騒いでいる人達が「お客」全員の意見なのか、
>本当は買ってもいないのに騒いでいるだけなのか、疑問ですよね。

買ってないのに騒いでるだけの典型が一人いますよね。
ついでに言えば、そのゴシップ系週刊誌に近いはちまや刃を嬉々としてソースに
使っていたのはどこのどちら様だったか。
255名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:13:00 ID:qHtvWmaw0
そういやここまで各所に喧嘩売りまくってるので思い出したんだけど、

>>17の【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】に
久しぶりに更新でマルガの河畔を加えてもいいんじゃないかな?
前スレに載ってた↓は無礼にも程があると呆れたよ。

>まあマルガの湖畔さんあたりがまとめてくれたらいいんだけど、
>あそこも最近は任天堂にとって不利な話は避けて、海外ネタばかり。
>HDゲームを否定する根拠を探すのに一生懸命ですからねえ・・・・。)
256名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:14:04 ID:E8XcQzcL0
こんなコメント書けるなんて
本気で自覚がないのか、3歩で忘れる鳥頭なのか
257名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:14:49 ID:cIkhm9NA0
>今、「最初から仕込み済みだった」証拠として挙げられている箇所も、
>そんな風に思えますけどね。
>まあ、ニュースサイトや掲示板で暴れている人達は、
>「仕込み済み」の方が面白おかしいから、そうやって語っているだけでしょう。

これ読んで、バンナムには是非とも360TOV向けに完全版DLC配信に踏み切っていただきたくなった。
配信された時にどんな反応するか見てみたい。
まー配信されても華麗にスルーするんでしょうけどねw
258名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:15:00 ID:IneB11/N0
ほんとD先生ってバカだよなーw
259名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:18:23 ID:44th9MZv0
>>247
このスレはDAKINIを調伏しています、ですね。わかります。
260名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:24:38 ID:K/rw4YUeO
煽ってる大元が「周りは煽動ばかり」と言い出すのはよくあること

>>単に技術や開発力が無いだけでしょう。
「時間と予算」が筆頭にこないあたりが地味にミリデレクオリティ
ニトロ博士に愛想つかされるぞ
261名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:26:23 ID:qHtvWmaw0
>>260
他ジャンルと違ってRPGだと同発マルチはデバッグの手間が半端じゃないし、
当時、PS3の開発環境が整ってなくてXBOX360しかHDの選択肢が選びにくかった事情を
丸々無視してるよな、先生。

それとも無視してるんじゃなくて全く知らないのかな?
262名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:31:34 ID:1KcMKnyEO
せっかく、kon2ってのがアクティビジョンの話をふってるのに、
完全にスルーしてるな。マベの「死にたくない」よりも、余程やばいネタなのに。
263名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:38:35 ID:0Mp4Adl/O
>>262
先生、海外のこと知らないから、アクティビジョンがどの位の規模の会社か判らないに一票

あと、PSWに不利な話題は見えないし聞こえない
264名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:39:53 ID:rBLTSZrW0
>今、ゲーム系のサイトで、そうしたゴシップ性から完全に距離を置いている
>ブログやサイトは皆無ですからねえ・・・・。

いや、それ先生が見てるところがそうなだけ。
普通になんちゃらゲームのファンの人がやってるブログなんかは、
ハード関係なしに遊んで、売り上げ関係なしにゲームの面白さ(或いは
つまらなさ)を語ってる。
265名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:41:47 ID:imHlSXvr0
>>250-253
DAKINIよ、自己紹介は簡潔にしろ
266名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:49:37 ID:0KYV1KN/O
TOVの追加要素は、別に後で完全版で出すつもりで仕込んだというのは確かにゴシップだろう。
製作途中で消したものを、移植をするならって復活させたという見方が正しいと俺も思う。
でも騒いだほうが楽しいから煽るって奴が多いのは私も感じるし、
それに乗せられて信じてしまう奴が居るのは憂慮すべきことだ。

珍しく、言っている事この辺はそこまで的外れでもないし、同意できる点がある。

だがなんだろう、この「お前が言うな」感はww
(まあ、上記の考察もどっかで見てきたんだろうけどな)
267名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:50:04 ID:pg8QKU4KP
D先生のお前が言うな!芸の冴えはさすがw
もうすこし愛嬌のある電波だったらもっと笑えるのになぁ
268名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:31:17 ID:UPID7quxO
アクティに関しては
アホ助が、技術力のない会社が淘汰されただけ
精鋭しか必要としないPS3にはむしろグッドニュースとか書いて散々バカにされた後だから
それで先生も初めて会社の規模を知ってスルーしてるだけだと思う
269名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:42:39 ID:tabxVD35O
>>267
まあ、それくらいの考察は、業界人じゃなくても
誰でも思い付く程度のものだしな
(大体、当初の予定から削られた要素があるから未完成品、とか言ってたら
 世に出ているゲームのほぼ全てが未完成品になってしまう)
270名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:44:22 ID:4Ig4qgvY0
>>268
>アクティに関しては
>アホ助が、技術力のない会社が淘汰されただけ

そんなこと書いたのかw
センセイもそんな感じの面白文を書いてくれればいいのに、変に慎重だからなぁ
271名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:00:13 ID:tabxVD35O
その元発言は読んでないけど、「技術力のない」というのが
「資金力とハード性能に頼らなければまともなゲームを作れない」
という意味だとしたら、間違ってはいない気もするw
272名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:04:30 ID:kA3ckFVt0
脳内百万本ディレクターDAKINIのゴシップふりかけ
273名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:06:55 ID:4GE4YRKm0
というか「数百人のチームで数年がかりでソフト作って1000万本売ろうが黒字にならなくてもいいですよ」
って前提条件なら日本の会社でもそれなりのモノはでっち上げられると思うなあ。

日本の会社はそんな馬鹿げたことはやらん、ってだけで。海外サードの金勘定どうなってんだ?
274名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:16:33 ID:gAAMt7p70
アクティは使い回しで3000万売るんだろうな。
今世代サード最強決定だな。
275名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:30:56 ID:VJoxN/Ya0
まこなこは株主総会の話かな
先生はどう見るか
276名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:49:01 ID:fiddPnXJ0
>>270
その件とは別だけど、良く行くニュースサイト?で「何という曲解能力」と
ミツミ電機のことで取り上げられてたのにはフイタw

非ゲーム系のニュースサイトですらバカにされてるA助ww
277名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:53:27 ID:+hDYBn0T0
さらしる日記かね
278名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:02:34 ID:imHlSXvr0
忍によると、トモダチコレクションが10万行ったらしい。
先生には、ワシが育てた宣言をしてもらいたいところだ。
279名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:03:57 ID:fiddPnXJ0
>>277
何で分かったww その通りですw
280名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:11:56 ID:1+UlB6Yt0
脳トレ、リズ天、応援団、トモコレのヒットを予見していた忍はやっぱり数字しかあてになりませんね(棒
281名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:40:52 ID:jLLEen7K0
予見というか「これ面白れーから推して行くか」つーだけなんだけどね。
たまたまヒットしてるだけで。
それはつまり見る目があるということなわけだが。
282名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:56:13 ID:t/k2oBFGO
>>281
己の信ずる〜とかも売れなかったけど、俺は好きだから楽しめたから、と良いところをキッチリ伝えるのが忍なんだよな。

先生も流行り物や他人の受け売りじゃなくて、自分の感性に沿って「作品の中身」を語ってくださいよ
283名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:09:14 ID:rX7RDMCf0
>>273
FF映画とかシェンムー(これはいろんな設備投資含めてって話だったが)とか…でもそれに匹敵するかそれ以上の金を使うのが「大作」って現状ではなあ…
284名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:14:02 ID:+ubfFNf80
>>280
ついでにガルモもどぞ
285名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:17:12 ID:wZyUCrm20
こっちにもスレあるみたいですね

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
286名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:21:43 ID:wB9QveFZQ
>>282
ちゃんとシステム的にダメな部分もしてきするしね。
287名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:23:45 ID:g3X7Dg2i0
だがいくら忍のオッサンと言えど某ジョジョゲーを推したことは忘れない。

あそこまで記事書いといて「実はイマイチでしたー」はオチとしては秀逸すぎたw
288名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:34:19 ID:zcD8Lkax0
マリソニを初日で爆死認定した後の対応もなあ
忍が非を認めたのに対して先生と来たら……
289名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:44:04 ID:cIWhP/2z0
ガルモはSCEのオサレゲーと同一視してたからなぁ
290名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:00:55 ID:pHVAr8Zu0
>>287
アレは石仮面まで作って、コーナーに展示した某店店長も後悔しているんだ!
許してやろうよ、石仮面に免じてw





まさかブログ見たその日に、近所のゲームショップでそれを見るとは
思わなかったがw
こんな地方の人とは知らんかったよ。
あっちも大変だったけど、ウチも今大変だw
291名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:01:47 ID:QTQRMk3h0
自己紹介は完結にしろよ

「ネット上で騒いでいる人達」、「本当は買ってもいないのに騒いでいるだけ」

どの口でいってるんだw
292名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 06:04:22 ID:lxmFqPDo0
まなこの株主総会レポあちこちにポ貼られまくっているな
先生もしれっと引用することだろう
293名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 06:17:05 ID:8IlaO2Pa0
和田社長に鉄槌まだぁ?
294名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:06:25 ID:kOdOXeh80
楽園なんてどこにもなかったことになるから、まこなこのはガン無視すると予想
事実にぴったりの推論に到達するより、理屈に合うように事実をまげてるからね
今回もDAKINIは事実をねじまげるだろう
2951/2:2009/06/25(木) 07:31:57 ID:oXBn3GCf0
>テイルズ オブ ヴェスペリア、予約好調

>ぶらぼぉっ!
>当ブログでの予約が好調です。

>「テイルズ黄金期」の復活を待望するブログとして最大級に頑張ってきたおかげでしょうか?
>やはり愛は通じるものですね。無論、ファンサイトの皆様に比べれば、ささやかな愛情表現ですけれども。

>テイルズ オブ ヴェスペリア テイルズ オブ バーサス←(アフィリンク)

>他のアフィリエイト系サイトでも好調なご様子ですし、
>ネットの一部でいわれていた
>「テイルズの実力は20万本クラス。DSやWiiが相性が悪かったわけではない」
>という戯れ言を吹き飛ばしてくれそうです。

2962/2:2009/06/25(木) 07:33:24 ID:oXBn3GCf0
>うちのコメント欄でも、ファンを騙る熱狂的な人達が暴れてましたからね。今となってはそれも懐かしい。

>もうすでに、テイルズはHD!テイルズ黄金期復活への序章!
>と宣言してもいいんじゃないか、という気分になっていますが・・・・、
>時間差マルチですから、実際に発売されてみないと、わからない部分もありますね。

>わははははは。笑いが止まりませんが、
>ちょっと冷静にならないといけませんね。

>次回作はWiiですが、それはさておいて、
>HDハードで発売される次の本気テイルズではハーフミリオン到達を期待したいものです。
>全テイルズファンが満足がいくテイルズをHD2機種でマルチ展開して、黄金期を復活させる。

>ファン全員を笑顔にする美しいストーリーですね。
2009/06/25(木)

引用終了。

>もうすでに、テイルズはHD!テイルズ黄金期復活への序章!

>次回作はWiiですが、それはさておいて、


脳内百万本ディレクターDAKINIのそれはさておいて
297名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:40:29 ID:LXw2zskE0
エミュだと言ってよ、ジョー!
298名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:41:20 ID:f3cqt06R0
この意味不明なくらいHDに妄信的な姿、
あちこちにいるフルハイビジョンじゃなきゃテレビじゃないと吹いて回る連中みたいだな…
299名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:43:45 ID:9AF7n4ITO
先生に「HDって何ですか?」って聞いたら
答えられずにBL入りとかなったりしてw
300名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:45:47 ID:lxmFqPDo0
PSPは実質HD!キリッ

冗談抜きでこれに近いこと言ってたような
301名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:46:58 ID:Nd4r7P8RO
TOVを必死で持ち上げないと、夏以降の任天堂無双状態に
精神がもたないのだろうな。
302名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:48:02 ID:oXBn3GCf0
>>297
うん、引用してしまった手前、返事をしなくちゃならない。
エミュと考えたくなる気持ちはよく分かる。

でもこれは残念ながら本物です。見に行く事は全く推奨しないけど、先生の所に本当に載ってます……
303名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:57:48 ID:LXw2zskE0
>>302
そこは
「ごめんよ、どうやら本当らしい」
と答えて欲しかったw

しかしほんっとうにひでえな。昔からアレだったとは言うけど、
もうちっとはマシだったと記憶してるが……
304名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:45:05 ID:wB9QveFZQ
夏に向けてどんどん温暖化が加速していくのか。
面白いけど、どの辺で完全に壊れるのかね〜。楽しみだ。
305名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:56:25 ID:UMbMKrUl0
>>303
ジョー・ジャクソンはちょっと難度高くないかw
306名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:16:50 ID:inQi7Gbc0
>それはさておいて

なんでなかったことにするん?
307名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:38:19 ID:zbotW02Y0
>>306
そんなことわざわざ書くならいっそのことスルーしてかかなきゃいいのにねw
308名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:43:10 ID:d9bQ6bZZ0
嫌みのつもりなんだろ
309名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:51:04 ID:wccLAT0SO
>>272に噴いたw
310名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:56:38 ID:rUNln9Kn0
ファン代表面して「従来のファンはWiiやDSで出されても興味ないんですよ」
って印象付けようと必死だなあ
311名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:57:34 ID:UwGalBGe0
>>310
それは結構あたってるんじゃね?w
312名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:03:16 ID:2NqCcjyd0
>>3
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう

ここが微妙にうけた
313名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:13:13 ID:rUNln9Kn0
>>311
いや一応全部ではないけどハード問わず大体のテイルズ本編はやってる俺は
何なんだろうと思うわけで
特典とか興味ないから中古でやったのとかもあるけどね
314名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:18:34 ID:JB8wLWVb0
知り合いのテイルズ大好き女史なら、PS3の移植版を買うこと決定で
Wii版もFEのために買ったWiiがやっと稼動する!って喜んでた

つまり、ファンなら自分がおっかけられるなら何でも追いかける
315名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:22:43 ID:rX7RDMCf0
まーたファン代表面かよ…これまで1度でもキャラクターやシステムやアニメでもなんでもいいからテイルズについて語った事があったか?
その「黄金期」とやらが具体的にどう素晴らしいのか語った事があったのか?
どこのハードで出たかとか売上がどうとかしか語ってないし。
と言うかそこまで褒めちぎるTOVについても結局「HD!HD!」しか言ってないし。

>「テイルズの実力は20万本クラス。DSやWiiが相性が悪かったわけではない」
なんて誰が言ったんだ?

確かにテイルズファンの中には「こいつは単なるPS系ハード信者なんじゃないか?」的言動する奴いるけどそいつらなりの上記の事を語ってその人らなりのテイルズ観が見えるんだが…
316名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:23:30 ID:9AF7n4ITO
>>314
先生的には、そんな人はファンじゃないらしいよ
317名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:31:21 ID:sxo9q4vgO
泣くなよ>>303…また温暖化が始まるさ
318名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:35:32 ID:1ZsUtcjn0
今後のテイルズの展開だってどうなるかわかったもんじゃねえしなぁ。
WiiのTOGがPS3版TOVを大幅に上回る売り上げを記録する可能性だって0じゃねえし。
HDじゃやってられんとHD機テイルズが当分出ない可能性もありうる訳で。

たかがアフィが好調ってだけでここまで大喜びではしゃげるミリデレっても凄いよな。
別に自分が作ったゲームでも無いし、自分がHD機で仕事やってる訳でも無かろうに。
更にセンセイがテイルズを熱心に追っかけてプレイしてる訳でもない。

まー、今年のPS3タイトルからするとTOVで盛り上がらないと他のタイトルが薄いからだろうけども。
319名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:48:38 ID:BmvDPrFxO
>>311
ファンならハードを問わず、何でも買うと思うんだが。
そもそもユーザー視点から見たら、ハードを1つに絞ったって良い事なんて無いし
320名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:53:43 ID:cZf8+HRV0
>HDハードで発売される次の本気テイルズでは

Wiiの次世代機で発売って事にならないといいですねw
321名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:59:41 ID:RcReAC420
D助って本当にテイルズに興味無いんだなって事がわかる文章ですね
322名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:04:54 ID:rUNln9Kn0
尼ランキングなんて
特典次第で10万本クラスの作品でも年間TOP10に入るくらいだからなあ
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&plgroup=1&docId=1000189886
323名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:14:37 ID:rX7RDMCf0
キャラクターが好きな人、戦闘システムが好きな人等色々いるが全く語ってないからなあ
奴の好きそうな声優がどうたらみたいな話すらないし
324名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:23:30 ID:inQi7Gbc0
>>323
声ヲタに失礼
ってか声優の話なんて挙がったことないんじゃないか
325名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:31:18 ID:ymZAbrZ/O
>>295
一体何に対してブラボーと言っているのか。
326名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:37:45 ID:wccLAT0SO
>>325
>当ブログでの予約が好調←ココ


ちょっと読解力があればわかることですね(棒
327名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:59:05 ID:LYGgsMhcO
まあ、醜い人間だなDAKINIは。心底そう思うわ。
328名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:19:11 ID:IdcqJfcx0
なのはの話題ももう出とらんのかな
アレがあるのに
329名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:54:20 ID:gtsrikBu0
アレってなんだ?
ぐっとくるアレか?
というか、これか?

ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1245854767846.jpg
330名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:02:14 ID:IdcqJfcx0
いや、1/4の水着の方

良く動くなw
331名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:11:39 ID:g3X7Dg2i0
>>329
それどっちかってーとなのはっていうか某魔法峠の方じゃないかw
332名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:19:00 ID:6F383XZF0
拳で語るという意味では共通してるな
333名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:31:17 ID:BmvDPrFxO
>>316
ファンじゃなかったらなんなのよ
334名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:39:55 ID:iFvgTjAYO
遅レスだが「Amazon在庫が無いからスルー」ってwww
もう紛う事無き完全なアフィブログ宣言だろそれってwww

アフィブログ自体が悪いとは言わないけど、フェアネスとか業界の未来とか
もうかなぐり捨てたって事でいいんすかねwww
335名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:50:28 ID:gtsrikBu0
>334
今回もアフィ絶好調だから上機嫌だしな。
336名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:52:37 ID:rUNln9Kn0
アフィはProxomitronで回避してるなあ
337名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:52:42 ID:cZf8+HRV0
在庫なくても予約は出来たよな?

とうとう任天堂嫌いがアフィにまで漏れてきたかw
338名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:20:13 ID:1r0ueDJx0
>>337
詳しい裏の仕組みは知らないけど
「現在予約できません 予約できるようになったらメールほしい人はこのボタンを…」
みたいなのは出てくるね
339名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:29:47 ID:LYGgsMhcO
コメント更新来たね。珍しく、kon2って奴とDAKINIが揉めてるわ。
340名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:42:52 ID:AcDtQvqZO
kon2って常連でペルソナ疑惑もある奴じゃん。
そんな奴にもBL入りちらつかせてるぞ。
341名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:01:39 ID:rUNln9Kn0
何かよくわからないけど先生のフェアネスぶり?が発揮されてるぞ!
業界人をちらつかせるとすぐBL入りだなーw
342名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:07:18 ID:6GA3cLeE0
使い古したから切り捨てて新しいのを投入するってだけなんじゃね?w
343名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:10:45 ID:6GA3cLeE0
とりあえず読んできたが、自分に業界人臭をちらつかせる人間=冷静じゃない人、だな。
ポルナレフAA貼っても問題ないレベルw
344名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:10:48 ID:9AF7n4ITO
俺様ちゃんに逆らったらこうなるぞっていうみせしめかね

>>333
先生の基準は俺等のような凡人にはとてもとても……
345kon2氏1/2:2009/06/25(木) 15:18:12 ID:4y8RvXKN0
>>>DAKINIさん
>同時発売できないのは確かに技術力がないからでしょうけど,同時発売はやっぱり体力勝負な面もあります。
>アクティビジョンが文句を言っているのはその部分ですよね。
>個人的には,だったら無理して作らなくてもよいのに,と思うのです。
>作った以上は売らなきゃならないんだけど,作らなきゃ売らなくてもよいわけで。

>どうぞ,売れると思うモノをお売りください,ということでしょ。
>それをコンソールメーカーにぶつけられてもねえ,というw
>Wiiぐらい「任天堂のゲームのためのゲーム機」だったら文句の一つでも付けたくなるでしょうけど。

>モンスターハンターなんて,まさにその手を変え品を変える移植+バージョンアップ商法で利益を最大化してます。
>しかも,メーカーへの正攻法な政治手法で。そういう手もあるよね,ということで。

>>>ゴシップはゴシップとわかった上で、
>そりゃそうでしょう。当事者じゃないんですし。私も足を洗って結構な時間が経ってますから,
>いくら情報を集めても「取材」ではありません。事実3割の憶測7割でモノを書いてます。
346kon2氏2/2:2009/06/25(木) 15:19:04 ID:4y8RvXKN0
>NDA的な情報も持ち合わせてませんし,あえて業界の友人に要求しようとも思いません。
>故に「憶測」は「陰謀論」になりがちですが。
>ただし当事者じゃない故に,悪意を持った発言だけは慎むようにはしてますがw

>ヴェスペリアに関しては,プレイしていても
>「すでに出来上がっているモノを製作途中で何らかの理由で削られた」という感じを受けてましたので,
>完全版はさもありなん,としか感じませんでした。

>個人的には,だから悪,というわけではなく,最初からフォーマットにあわせて作り分けてるんじゃないの?,
>という肯定的なゴシップ予想ですw
>(ただし,トラスティベルは単なる時間技術不足でしょうw基本360もPS3も変わらないしw)
>同じタイトルでも各コンソールの特色を生かしてると更によいよね,とか。
>ディスクの枚数を増やしてまで,360とPS3を同じにする必要もないと思うのですよ。

>(FF13はその辺をやってきそうですねえ。劣化移植とかじゃなくて,
>プレイする立場だと複数枚は純粋につらいですし,むしろそれこそ正義な気がしますw)
| 2009-06-25 | kon2 |
347先生返答1/4:2009/06/25(木) 15:22:38 ID:4y8RvXKN0
>>kon2 さん
>いえ、単純に技術力がないだけであって、広報費を節約する意味でも、同時発売のほうが有利です。
>和田社長が『ラストレムナント』のPS3での発売をしないかも、
>と匂わせる発言をしてましたが、それが原因でしょう。
>時期をずらすと、2本出すのに近い広報費が掛かりますからね。

>> それをコンソールメーカーにぶつけられてもねえ,というw
>(略)
>> Wiiぐらい「任天堂のゲームのためのゲーム機」だったら文句の一つでも

>海外メーカーのそうした態度は昔からなので、別にどうとも思いません。
>SCEが不甲斐ないのは事実だし。それはkon2さんの、ただの感情論でしょう。
>それと、海外ではサードパーティソフトもある程度売れてますから、
>アクティビジョンに関する議論においては、kon2さんのはただの「アンチ任天堂」な意見にすぎませんね。

>もう少し冷静な方だと思ってましたが?
>ちょっとしばらくコメントを控えたらいかがですか?
348先生返答2/4:2009/06/25(木) 15:23:35 ID:4y8RvXKN0
>> まさにその手を変え品を変える移植+バージョンアップ商法で利益を最大化してます。

>バージョンアップと、移植は別の話ではないですか?
>例えばWii『モンハンG』はほぼベタ移植ですし。
>モンハンを「移植+バージョンアップ商法」の事例として挙げるのは不思議ですね。
>コーエーならわかりますが。

>僕は別にバージョンアップ商法を否定するつもりはありません。
>しかし同時マルチでも、バージョンアップ商法は可能でしょう。
>コーエーでいえば、PS2時代に猛将伝を出してましたからね。

>技術力、開発力の欠如を、さも戦略的であるかのように「商法」と呼ぶのは、
>僕は抵抗感があるし、ちょっとレベルの低い認識ではないかな、と感じますね。
>世の中を前進させるというより停滞させるような議論で、僕は好きではありません。
349先生返答3/4:2009/06/25(木) 15:24:17 ID:4y8RvXKN0
>>すでに出来上がっているモノを製作途中で何らかの理由で削られた

>できあがっていて削るなんて、よっぽどのことがないとしませんねえ・・・・。
>企画(計画)レベルでは存在したし、途中まで作ろうとしていたけど、
>開発期間の都合で諦めた、と素直に解釈するのが普通でしょう。

>それは、本当によくあることです。少なくとも、
>「本当な完全に出来ていた物があったけど、バンナムが360版だけ意図的に削った」
>証拠として挙がっている物は、まったく説得力がないと思いますね。

>ゲーム開発では、企画した物を100パーセント実装する事はまず無いです。
>仕様だけ存在する、なんて要素はいくらでも。
350先生返答4/4:2009/06/25(木) 15:25:03 ID:4y8RvXKN0
>> ディスクの枚数を増やしてまで,360とPS3を同じにする必要もないと思うのですよ。

>ディスク容量が原因というのも、ただの邪推では?

>まあ、kon2さんのコメントから総じて感じるのは、
>少々、PS3以外のフォーマットに関して情緒的なご意見が目立ち、
>SCEに対して情緒的な擁護が目立つな、と。

>別にどのハードに好意を持つかは各人の自由ですが、今回のコメントに関しては少々ひきますね。
>『ヴェスペリア』に関しての真相は、それこそ関係者でなければ、わからない部分もあります。
>」しかし僕が言ってるのは、「面白おかしい側、ゴシップ側で解釈することが多い」ように感じるという事です。
>ゴシップの楽しさを否定するつもりはありませんが、
>所詮ゴシップだよね、という自覚は持っていただきたいし、ゴシップをしつこく強弁されても萎えますね。

>ゴシップは所詮ゴシップとして扱える人はウェルカムですが、逆の人は「冷静になってから来てね」と思います。
| 2009-06-25 | DAKINI |

先生が一体何と戦っているのか本格的に分からなくなってきた。
351名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:32:18 ID:rUNln9Kn0
個人的にRPG複数枚って何がつらいのかさっぱりわからん
複数枚でつからったのはときめも2ぐらいだ
昔のPCゲーはプレイ毎に起動FD入れてからゲームFD入れて…とかはあったけど
352名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:49:39 ID:ZEACH+e+O
ディスク枚数が3〜4枚というソフトは過去にあるけど、
RPGとかだもんなぁ。
トータル何十時間かやっている途中でのは入れ替えというか、切り替えだよね。

一日のプレイ中に何度も交換する、ってケースは滅多に無いだろうし。
353名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:52:13 ID:sjF0hDOz0
複数枚で困ったことといえば、
PSの時に3枚のうちディスク1からしか起動できないソフトにイラついたくらいだな
354名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:03:02 ID:1ZsUtcjn0
モンハンの移植+バージョンアップってPS2版からPSP版とPS2版からPC版へのパターンなんじゃね?
つうかそれ以外の展開はWiiのGしかしてねえ訳だしな。
それなのにWiiのGだけ出してきて否定してるセンセイの方がおかしいと思う。
355名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:20:08 ID:dgLKAuyP0
過去に比べればそれほど変なことは言ってない気はするな
お前が言うな、という気分はさておいて
356名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:45:04 ID:cZf8+HRV0
突っ込んでみる

>例えばWii『モンハンG』はほぼベタ移植ですし。
>モンハンを「移植+バージョンアップ商法」の事例として挙げるのは不思議ですね。
どう考えても据置MHG 〜 MHP2Gまでの流れだろ…

>僕は別にバージョンアップ商法を否定するつもりはありません。

>世の中を前進させるというより停滞させるような議論で、僕は好きではありません。
!!??

>できあがっていて削るなんて、よっぽどのことがないとしませんねえ・・・・。
結構聞くんですが
ボリュームやテンポの問題であっさり切って関連部分作り直しとか
銀河皇帝のお膝元では当たり前レベルw

>企画(計画)レベルでは存在したし、途中まで作ろうとしていたけど、
>開発期間の都合で諦めた、と素直に解釈するのが普通でしょう。
途中まで作りかけのプログラムを残すことがどれだけ危険か…
先生、プログラミングするんですよね?

>「面白おかしい側、ゴシップ側で解釈することが多い」ように感じるという事です。
前例(TOS)と状況証拠という言葉、そして「 開 発 期 間 」を知ってますか?
357名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:57:18 ID:6002/P8N0
kon2という人も見てる感じではワナビっぽいけどな。
センセイがペルソナ使って「フェアネスな運営」を演出しようとしてるんじゃないかね。
358名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:44:42 ID:gF9ZSQrfO
>>302

小田急線通勤乙
359名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:51:52 ID:E+/2Kc9w0
先生は、kon2の業界関係の話には避けるようにコメントしてるね。
たぶん
>ただし当事者じゃない故に,悪意を持った発言だけは慎むようにはしてますがw
これに腹が立ったのでしょう。w

>アクティビジョンに関する議論においては、kon2さんのはただの「アンチ任天堂」な意見にすぎませんね。
>もう少し冷静な方だと思ってましたが?
>ちょっとしばらくコメントを控えたらいかがですか?
この程度でBLちらつかせるなら、唯一はどうなるの?w
あ、ブログ主は何を言ってもOKでしたか。
360名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:52:27 ID:rX7RDMCf0
単にkon2をアンチ任天堂的と批判する事によってフェアネスをアピールしてるつもりかな?
ある程度じゃなくて一番売れてるし、それを「現実感ない」でばっさりやったのはセンセ本人なんですけど…
唐突なSCE叩きだって「不甲斐ない」の一言で片付けてますけど何故「不甲斐ない」のかと言うとPS3が売れてないからでしょう
たまにはSCE叩いて任天堂擁護しとけばフェアネスってことじゃなくて内容が問題なんだがなあ。
361名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:03:23 ID:MdzH9gqo0
先生やっぱモンハン全然やってないんだね……。
362名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:28:01 ID:jqqchT8KO
>>361
真面目にやったらある意味、最も面倒くさいゲームの一つだからねえ。
万事に怠惰な先生が、まず手を出すことはないだろう。
363名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:46:38 ID:9AF7n4ITO
>>361
パーティプレイが楽しいゲームを先生にプレイさせるっていうのは
酷なことではないでしょうか
364名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:50:35 ID:4y8RvXKN0
>>363
先生も、フル装弾さんや、ごむぱっきんさん、
それに唯一さんとパーティプレイすればいいじゃないですか!
365名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:53:34 ID:MdzH9gqo0
しかし、いらんことでボロ出す人だねせんせ
366名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:58:01 ID:kQs77Qcx0
kon2が駄目で唯一はなんでOKなんだろうな?
相変わらずフェアネスの基準がわからん
367名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:06:05 ID:mfnbatCmO
ごむぱっきんがあれから二度と登場してないことが、あれがペルソナであることと
DAKINIがそういうことをやる人間だという証明になってる。
368名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:11:36 ID:pjF7QCO1O
>>367
あれは痛かった上にその後開き直ったかのように、ペルソナがボコボコと
出てきたからね。
「やっちまった!ヤバい!」じゃなくて「バレるハズはない!俺の計略は完p(ry」
だからねぇ。
完全に現状把握と想像力が欠如した状態。
369名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:29:04 ID:ekbDaQcx0
ごむぱっきんってブログ管理者でもないのに突然コメント欄のルールをアナウンスしだした奴か?
370名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:30:01 ID:LVdxOsD60
てか、サクラを使って世論の誘導なんて新聞・テレビなんかの日常手段なのに。
たかが個人ブログで目くじら立てているなんて、ここの連中って(^-^;
371名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:33:39 ID:f3cqt06R0
フェアネス(爆笑)を自称しているお人がサクラを使って世論誘導(爆笑)とな?
372名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:37:07 ID:R3aFtZvD0
あいつもやってるから俺がやっても悪くないんですね、わかりません

>>352
普通そこらへんは考慮されてて、FFやらロスオデやらは時折順次入れ替えるだけだしな。そこまで気にはならない。
SO4で久々に出会ったが、おまけダンジョンとアイテム合成が別ディスクという糞仕様はどうにかならんかったんかいな。
あれのせいでやりこみを早々に挫折した。
373名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:41:09 ID:MNAmae+V0
>>370
ミリオンディレクターのセンセイがサクラだと?
罰としてセンセイの過去の記事すべて読んで、出直してきなさい!
374名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:41:29 ID:9AF7n4ITO
おっ、今日も誘導くん(仮)来店か?
375名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:43:37 ID:0dGDZorE0
誘導くんか
粘着ぶりからいつかあだ名が付くなとは思っていたけどw
376名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:45:41 ID:rkPH8iNN0
Wiiスポリゾート楽しいぞ
今まで、ずっとやってた
ここを読んでる先生も、やらないとフェアネスの名が廃ると思うな
377名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:48:11 ID:gtsrikBu0
やばい、リゾートやばい。
先生の存在とかどうでもよくなるほど楽しい。
空飛んでるだけですげー良い気分になる。
378名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:58:07 ID:h2zCBqRQ0
>>376-377
お前ら天界に帰れw



俺も明日買ってきます
D先生みたいにやりもしないで文句垂れるのはゲーマーとして避けたい
379名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:00:33 ID:g3X7Dg2i0
ダニは「棒振り(笑」 とか言っちゃったからねえ……

リゾートを食わず嫌いで触らんってのは開発者失格もいいところだろう。
380名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:04:24 ID:f3cqt06R0
M+とWiiスポリゾートを棒振りゲーと評するのは強ち間違いでもない
ただし、その棒を実際振った通りにゲーム内で動かせるという、
今まで出来そうで中々出来てなかった事を実現しとるがな
381名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:01:05 ID:BmvDPrFxO
Wiiスポリゾートはピンポンとボーリングがやたらと面白いから困る
382名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:10:54 ID:U0sBtDRO0
D助先生の物言い、どっかで…と思ったら、コレだった
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1064114.jpg
383名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:19:05 ID:Y56yIOePO
最近時報の沸点か低くなり過ぎだろ…
384名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:25:24 ID:iBoUHZxV0
中身が水じゃなくドライアイスになったんじゃないか
と思うくらいすぐに沸騰するよな
385名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:33:39 ID:UjfjobNk0
kon2の言説も偏ってるっちゃ偏ってるんだけど
先生が唐突にお怒りになって焦ったかのようなレス返してるから
そこら辺の突っ込みはどうでも良くなってるな

先生、モンハンやらないのは仕方ないとして
せめて知識だけでも過去シリーズのことは勉強してください
386名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:53:15 ID:pwSj1Iv70
Dはゲハなんぞに来ない市井のライトゲーマー(笑)よりもゲームの知識ないからなあ
387名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:54:21 ID:6gH0ANaW0
こっちにもスレあるみたいなんだけど、どっちが本スレなんだ?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
388名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:57:09 ID:mccvFRmJ0
NGID追加推奨ID:6gH0ANaW0
389名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:04:08 ID:6gH0ANaW0
忍のスレはヲチ板にあるのに、DAKINIのはこっちにあるんだな
390名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:04:39 ID:UjfjobNk0
>>386
モンハン(MHP2G)は某動画でも良くネタになる題材ではあるんだけど、
ポケモン並みに常識的なジャンル過ぎて、逆にズブの素人向けの動画が限られることと
いわゆる二次創作にもあまり向いてないということもあって、先生には辛いかもね
元がネトゲということも重なって、知ったかぶりするには不向きなジャンルでもある

それにしたって、最低限の知識ってのはあるわけでな
391名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:16:36 ID:nBI9ehMDO
そらま、忍と違ってDAKINI氏は業界人だからな。
ここにスレ立てるしかあるまい。
392名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:19:59 ID:pUPF+u7E0
>>389
だって先生はゲハ民以上にゲハ脳なんだもん。もうぶっちぎり。
なら、ゲハで見守るのがすじってもんだよ。
393名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:23:16 ID:3OvU9CAK0
何故BL入りをちらつかせるコメントしたのかは
>>345-346
>当事者じゃないんですし。私も足を洗って結構な時間が経ってますから,
>NDA的な情報も持ち合わせてませんし,あえて業界の友人に要求しようとも思いません。

元業界関係者で友人は現役業界人もいる、その気になればミリデレwの一人や二人…
ってニュアンスがDANI助にはカチンときたんでしょうな
そりゃ本物には太刀打ち出来ないし、過去にも関係者は問答無用で抹殺!でしたから
kon2氏はDANI助の「痛い腹」を探ってしまった大馬鹿者って事ですな(棒
394名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:28:06 ID:6gH0ANaW0
>>393
DAKINIはまだ現役ゲームディレクター設定なのかな?
395名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:41:11 ID:jyVMTBm7O
>>384
ドライアイスは沸騰しないだろw
396名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:48:18 ID:FuB8lwAN0
仲間だと思ってた相手にも斬りかかるんだから
虎眼先生並みの曖昧っぷりだぜ
ナマクラだけどな
397名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 02:13:40 ID:0id3geBS0
なまくらと申したか
398名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 04:00:00 ID:mMurmTO20
>ちょっとしばらくコメントを控えたらいかがですか?
相当頭に来てんなw ちょっとなのかしばらくなのかどっちだよw
そして人にそういうこと言う前に自分がアフィを控えろとw
399名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 06:57:09 ID:tEJgmwKM0
やっぱ先生のクオリティコントロールは絶妙ですね。
PS3中心にして軸のブレない野村FFは最高ですよね。
400名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:13:01 ID:U0sBtDRO0
FFと言えば、13で忙しいはずの鳥山氏はWiiにFFCC闇姫、DSにブラッドオブバハムートなど出すわけですが
401名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:29:38 ID:FrpjbUub0
>395
液相が無くて固相から気化するから
沸騰という表現は正確ではないけど、言いたいことは分かる
402名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:45:01 ID:eSboOSj70
>>401
固体→気体になるのは昇華だな
まさにDAKINIだ
4031/3:2009/06/26(金) 08:06:58 ID:B79gDS560
> >ヒカリ さん
>『ラストレムナント』についての和田社長の発言は、ハードの相性が悪かったのではなく、
>ソフトの内容が良くなかった、という事ですね。
> 360をPS3に変えても、大して変わらないだろう、という厳しい判断。まさにドライ。

ttp://www.makonako.com/mt/archives/2009/06/2009_7.html

>> このプラットフォームで出して、別の方でやったら爆発的にヒットするというのでなければ、
>> 同時なら別だが、時間差があるものについては、ある程度の成績以上でないと別の
>> プラットフォームにしてもあまりパフォーマンスは変わらないだろうという判断をせざるをえない。

>ラストレムナントは高く評価する人も見かけますが、内容がずいぶん人を選ぶ物でしたし、
>最初の目論見と違って、海外でも売れなかった。

>もちろん、PS3で出せば20万本は売れるでしょうし、
>データは出来ているのだから、20万本で黒字になるかといえば、黒字になるように移植することも可能でしょう。
4042/3:2009/06/26(金) 08:07:49 ID:B79gDS560
>しかし大きく儲かるかとか、360版からの累計の開発費を埋められるかと言えば、厳しいのでしょうね。

>たとえば100掛けて、360版で20回収して、PS3では25回収できるかもしれないけど、
>所詮45まで、という事であれば、PS3への移植に時間を掛けるよりも、
>「損切り」してしまうというのも、1つの判断です。

>※数字の単位は「億」ではないですよ。たとえで出してるもの。

>RPGの1本目のタイトルは、シリーズとして続編を出していくことも含めて、期待するものです。
>ラストレムナントはサガシリーズスタッフがメインになった新しいタイトルで、
>当然サガシリーズのように、シリーズとして続けていきたいという思惑はあったでしょう。
>けれども360版の売上を見ると、そういう期待はとてもできない。

>であれば、ここでセコセコと小銭にこだわるよりも、
>サガチームにもう1本新しいシリーズをチャレンジさせた方がいいわけです。
>小銭がほしければ、PSアーカイブやバーチャルコンソールで展開しているものを、
>Xbox Liveに持っていくとか、色々やれますからね。
4053/3:2009/06/26(金) 08:09:39 ID:B79gDS560
>プロジェクトやチームのミッションが何かという事。
>PS3版を出して、1円でも多く回収するよりも、新しいタイトルで再チャレンジする事を重視したのでしょう。

>要するに、スクエニの新しいタイトルを立ち上げるなら、
>両機種あわせて国内40万本程度ではお話にならない、という強い意志です。
>PS3で出せば、20万本が40万本になるかもしれないけど、そんなレベルで満足できない、という事。

>Windows版に関しては、手間がさほど掛からなかった事や、
>もう1つはSteamでの販売を1度試してみたかった、その実験も兼ねていたのでしょうね。
>Windows版の販売数そのものは、大して期待してなかったと思います。
| 2009-06-26 | DAKINI |

406名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:35:38 ID:3mmO1PmAO
ラスレムPS3版の開発中止が、新しいPS3のプロジェクト
開始に繋がると言う理論展開がよくわからん。
407名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:45:39 ID:0CYZ6mYp0
突き詰めると、PS3で先行発売するのは
リスクが高いって事にならないかコレ。
408名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:15:25 ID:zu/JXHZH0
国内HD機で40万本程度ではお話にならない、か
まあ、スクエニに限定する必要なく、これは確かにそうだと思うわ
409名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:17:03 ID:08tZDjRP0
このスクエニの話はアクティビジョンの話とも被ると思うがな。
センセイの例の様に360で20万、PS3で25万売れてもPS3版は360版ほど利益が出ない。
だからPS3版は中止って事だし。

それと、話には出てきてないけど、アンリアルエンジンの相性問題は大きいと思うけどな。
PS3でまともに動くレベルまで金をかけるより、中止した方が遥かに安く上がるって事でしょ。

遠まわしだが、PS3だけじゃ商売になりません宣言みてえなもんだと思うんだがな。
410名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:18:10 ID:U0d9M7XU0
ラスレムについて英断や美談のように済まされているが、言及されるべきはそこまで難航してしまうPS3の開発環境についてなんだが
都合の悪いことから目を逸らしすぎ、議論のすり替えにもなってない。

一方でテイルズのグランドマザーシップタイトル(笑)をPS3に新規供給できないバンナムは批判の対象だろうに
手放しでブラボーしてしまうDAKINI、ブレすぎというか都合よく意見変えすぎ。
411名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:42:18 ID:B79gDS560
>>408
HDで国内40万では駄目ってのはその通りなんだけど、
現状では40万実現するのって困難なんだよな。

先生、そのへんの折り合いをどう付けてんだろ。
412落ち込むスレからコピペ:2009/06/26(金) 09:52:11 ID:LSwfYXTj0
このスレにクーラーが設置されました。

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー
413名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:59:29 ID:qxGvgi2l0
ラスレムはクロスプラットフォーム対応のUEで開発して
同発マルチが売りだったと思うんだが
移植みたいな話で書かれてるのがなんとも
414名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:01:52 ID:6AKwJkUK0
先生の任天堂へのネガティブアンテナの感度は無駄に高いから
Wiiスポリゾートのモープラ装着動画のバグに噛み付く確立100%
415名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:07:35 ID:tEJgmwKM0
あれ?
でもパッチでバグ対応したTtTは絶賛だったよね。
416名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:08:40 ID:zg5UvIxuO
>>414
まあ「勝者ゆえの慢心」みたいなお決まりの文句炸裂かなー、また
417名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:53:20 ID:uUjL7kcS0
>>403-405
妄想全開というか、ホントに憶測で話してるだけだな
仮にラスレム2が出たらどう切り返すか見もの
418名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:15:10 ID:IfLIUxmJ0
普通に考えて
・内容が悪かった
・ハードの問題ではない
・開発が遅れてる方は中止

さてここで問題です。ここから出る結論は
1.ノウハウを生かして同一エンジン・同一プラットフォームで新作
2.HDの開発費で失敗じゃない。ハード選択ミスじゃない。次はPS3!
さぁどちらでしょう!


ついでに先生!ラスレムはサガチームは少しで
別にメインじゃありません!

河津はEPだし高井はロマサガだけどモンスターデザイン、
八木は聖剣、関戸はミンサガだけどサガの音楽=イトケンだろ

419名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:19:19 ID:YwM4ByDe0
HD機国内40万超えてる作品の方が珍しくないか?
420名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:57:39 ID:mccvFRmJ0
メタルギアソリッド4
龍が如く3
バイオハザード5
みんゴル5
ウイイレ2009(PS3・360合計)
真・三國無双5(PS3・360合計)
グランツーリズモ5プロローグ(バージョン違いを含めた累計)

こんなもんかね
421名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:57:50 ID:qxGvgi2l0
HD機の新規シリーズで国内ハーフなんて
サードにしてみれば場外ホームランだよ

つまり新規シリーズをそんな前提で狙う事自体が間違いなんだけど
20万程度で採算取れるレベルで作るのは厳しいんだろうなあ
422名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:02:38 ID:IfLIUxmJ0
>>421
は?ハーフとかマジ余裕
PS3はこれからこんだけハーフ候補がある

タイトル未定,アクションアドベンチャー,新アクションゲーム,オリジナル恋愛アドベンチャー,大作3Dゲーム
新規ロールプレイングゲーム,新規アクションRPG,コミカル時代劇アクション,コミカル時代劇シミュレーション,和風剣術シリーズ
新規アクションゲーム,新規ロールプレイングゲーム,シミュレーションゲーム・ゲームA,シミュレーションゲーム・ゲームB,パズルゲーム
シミュレーション新作,格闘アクション,アクション,アクションアドベンチャー,新機軸アクションゲーム
アクションRPG,経営シミュレーション,アニメ連動プロジェクト,新RPG,新シューティングゲーム
新スポーツゲーム,ロボットアクション,新規アクション,戦争SLG

PS3マジオススメ!
423名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:11:11 ID:jyVMTBm7O
本っっ当に制作費の事は頭から抜け落ちてんのね。
いくらデータが出来てても後発移植に1年かかってる現状で、
「100かけて箱で20回収、PS3版だせばあと25回収」って…
移植はタダで出来る前提なのか?

それとリンク先のアドレス、踏んでないけどそれはないだろー
424名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:28:55 ID:U0sBtDRO0
ゲハでもネタ扱いされてるmknkをソースにするとか…
この前やった、俺速とはちまをソースにするより酷い
425名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:45:41 ID:nBI9ehMDO
先生がハッスルするのと、時報が無駄に頑張るのとだいたい時期重なるよね。
さすがに直接的関係はないと思うんだけど、なんつーか、ゲハ思想煽り屋が
皆発熱する時期とか、状況とか、上手く説明しづらいが
そういったシンクロニシテイ的なものはあるようだなw
426名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:51:04 ID:IfLIUxmJ0
>>423
マルチエンジンはコンパイル方法変えるだけで動くと思ってんだろw
427名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:23:45 ID:08tZDjRP0
UK小売店 「PSP Goを入荷する理由がまったく見当たらない」
ttp://gs.inside-games.jp/news/192/19294.html

センセイ大絶賛のPSPGoだが、海外でもこんな話題が出てきてるよ。
鉄槌を下す必要があるんじゃないですか?
428名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:35:28 ID:6AKwJkUK0
忍より転載
>今年に入ってから厳しい商戦が続いていたWii市場の起爆剤として期待されている
>Wii「Wiiスポーツ リゾート」がついに発売された。
>初日の販売本数は約15.5万本、消化率4も割とまずは好調な滑り出し。
>「Wiiモーションプラス」との同時購入者も多く、
>初代「Wiiスポーツ」の初動(17.7万本)を上回るのはほぼ確実と言えよう。

先生の大好きな初日の数字が出てまいりました。
もちろん記事にするんですよね?w
429名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:41:10 ID:IfLIUxmJ0
>>428
あなたのレス番が気に入らないのでスルーが決定したようです
430名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:51:21 ID:Nnxt65nh0
確か出荷が40万ほどだっけ>リゾート
土日で動くタイプだろうから、まずは初日の数字で軽く煽って以降は無視じゃないかな。
431名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:56:46 ID:FuB8lwAN0
347 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:34:13 ID:tXRGiYU70
リゾート 155000 41% 250-300
剣と魔法と 25000 53% 4-7
ブレイブルーPS3 21000 52% 3-5
ロロナ通常 18000 63% 3-5
ブレイブルー360 15000 64% 2-3.5
アガレストERO 7300 44% 1-2
ヴァルハラ 5800 23% 1.5-3
ロロナ限 3900 72%
バイオニックPS3 3800 25%
タイムリープ 3700 48%
この青空に限 3100 74%
バイオニック360 3000 32%
リアリア限 2800 47%
まものろ限 2400 48%
アガレストERO限 2200 53%
ワンドオブ 2200 50%
ウォンテッドPS3 2000 25%
この青空に 1700 47%
まものろ 1600 36%
Piaキャロ 1600 36%
ひめひび 1600 35%
ワンドオブ限 1500 75%
メモオフAR限 1400 41%
ふしぎ遊技 1300 25%
エウレカbestDVD付 1200 32%
432名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:18:28 ID:IfLIUxmJ0
リゾに対してジワ売れ理論ですか(笑

ってやったらもうDAKINI教立ち上げていいよww
433名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:19:20 ID:t9VSXEqm0
762 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:45:20 ID:jgtMFZwj0
任天堂株主総会行って来たんで、一応関係ありそうな事報告。
VCなどダウンロードソフト売り上げは96億円で、
まだまだ規模は小さいとの事。

社長曰く、Wiiショッピングチャンネルは、
「ショッピングその物が楽しくない」
「ソフトが増えれば増えるほど埋もれて調べづらい」
「ソフトを指名買いする人以外は、何を買えば良いか解らない」


とか何とか。
ダメなとこを認識しているから、
個人的な見解だけど、今年度中に解決するかも?
(去年、SD起動の質問→3月末解決なのを鑑みて)
434名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:21:06 ID:F8sVNmd4O
リゾートは消化率でとともの2に敗北

やはりゲーマーは棒振りなんかしたくはなく、実質HDのPSPを選択しました


とかなんとか喚き出さないかな
435名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:23:51 ID:tEJgmwKM0
下位の方のヤバげな本数のわりに消化率そこそこなのが絶望的だな。
発注も押さえる。
買う方も押さえるか。
ロロナも開発費ペイ出来てるかどうか甚だ疑問な数字だし。
436名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:29:29 ID:IfLIUxmJ0
>>431
> 剣と魔法と 25000 53% 4-7
前作初週 31,000 累計 68,000 微妙

> ヴァルハラ 5800 23% 1.5-3
前作初週 35,000 累計 90,000 爆死


   PSPで出せば売れたでしょうね
ニア PSPゲーマーの水準は厳しいので売れませんが


今回はこっちだ!

4371/2:2009/06/26(金) 15:45:15 ID:B79gDS560
>>ati- さん

>んー、まあ「海外市場でのシェア拡大」を命題に掲げるスクエニとしては、
>PS3に力を入れてもなあ・・・・という気持ちはあるでしょうね。PSPは海外市場拡大が未知数。
>PS3が米国で3位なのは覆すのが難しい、今世代では不可能でしょうね。

>とはいえ、360とWiiでの展開も意外とうまくいってないし、DSもリメイクのみ。

>まあドラクエ9はどこに出しても売れるようなソフトだし。
>ずいぶんと腰が定まらない動き方になってますね。

>でも完全に結果論ですが、リスク分散になってるから、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
>PS3、PSPに関しては、『FF13』『ヴェルサス』『アギト』『FF14』と4タイトルも出てきますから、
>メインタイトルについては、それで十分といえば、十分ですよね。

>『スターオーシャン』あたりは、テイルズを見習った方がいいんでしょうけど。

>なにげに360よりも、WiiでのRPGの売れ無さっぷりは、気になります。
>まあSDだから、HDでRPG遊んだユーザーからすると魅力が薄いんでしょうけどね。
438名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:47:09 ID:08tZDjRP0
>今週の新作 選んでよかったPS3、『ロロナのアトリエ』大勝利か?
ロロナ通常 18000 63% 3-5
ロロナ限 3900 72%

初日の数字とは言え、とても「大勝利」なんて言える結果になるとは思えんな。

ここから大勝利するにはジワ売れが必要なんだが、センセイはジワ売れで大勝利して喜ぶのかな?
大喜びするんだろうなぁ、「ぶらぼおおおお!」と奇声をあげて。
4392/2:2009/06/26(金) 15:47:58 ID:B79gDS560
>グラのショボいRPGは、ちょっとねえ・・・・。
>ドラクエぐらいですよね、芸風として許されるのって。ユーザーの目は厳しいわー。

(バンナムは)
>> 本当にころっとPSに対しての態度が変わりましたね
>ていうか、もともと360寄りだったことなんて、ありませんよ。これ、以前から書いてますが。

>要は、360の開発が1年早くスタートした事などが影響して、そういう風に見えていただけで、
>別段バンナム的にアンチPS3だったことはありませんし、
>まさか360が国内で勝つなんて微塵も思っちゃいませんよ。

>まあ当時は、ネット上で360を過大評価する動きがあったので、
>そのような「バンナムの意志」がでっち上げられたのでしょうね。

>当時、正論を書いても、コメント欄で暴れる人が現れて、
>「正論を貫く」難しさを痛感したものですが・・・・今となっては懐かしい。
| 2009-06-26 | DAKINI |

先生、RPGで国内、世界ともにナンバーワンなのは
グラにさほど依存していないポケモンなのを忘れてませんか?
440名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:52:40 ID:pZ+POaDn0
今世代で一番売れた据置RPGってなんだろう
Wiiならラタ
箱はSO4
PS3は・・・???
441名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:57:14 ID:JGxK4nG+O
>>439
グラは決して綺麗ではない、ハッキリ言えばショボい(2年前に発売した前作から使い回し多数)なのに
30万本売り切ったペルソナ4についてセンセイはどうお考えで?
442名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:02:53 ID:IfLIUxmJ0
>PSPは海外市場拡大が未知数。
いいえ、死亡後焼いて骨に硫酸かけて溶かして
海に放流したくらい終わってます

>PS3が米国で3位なのは覆すのが難しい、今世代では不可能でしょうね。
大事なのは全世界で3位
ソフトでは圧倒的大差で3位なことだろ

>PS3、PSPに関しては、『FF13』『ヴェルサス』『アギト』『FF14』と4タイトルも出てきますから、
学園FFアギトwPSP入れたくて仕方ないww
それPS3だけにした方がインパクト強いからwww


さー、グラの凄いTOVとショボいTOGが楽しみでしょうがない
443名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:05:57 ID:rcnefXhOO
テイルズだって、有名RPGシリーズの中では
あまりグラ綺麗な方じゃないよな
444名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:07:10 ID:8mKMgWRi0
>グラのショボいRPGは、ちょっとねえ・・・・。
先生の持ち上げてるPSPまで否定してる訳ですが。
445名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:10:39 ID:9g8Q1NQJO
つーかバンナムはPS3寄りですらないですよ先生
塊トリが発表されたのは2年前
戦期はモッサムチーム新作
TOVはTOSと違ってマザーシップをPS系にもたらさなかった
上2つはリメイクだし
446名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:11:29 ID:08tZDjRP0
そもそもRPG自体最近やってない可能性が高いのに…。
雑誌やサイトのSSだけで判別してる可能性が高いのに…。
447名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:19:04 ID:ciud15zt0
>なにげに360よりも、WiiでのRPGの売れ無さっぷりは、気になります。
>まあSDだから、HDでRPG遊んだユーザーからすると魅力が薄いんでしょうけどね。


先生、サード製のいわゆる和RPGなんてWiiでは数本しかでてないわけですが。

TOSR(ちなみにTOSRは21万本超)とアークライズとオプーナと絆ぐらいのもんじゃね?
この4本で「WiiではRPGは売れない」って断言するのは
相当な馬鹿か、あるいは相当悪意に満ちた煽りしか出来ない人か、どっちかだな。
448名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:25:58 ID:fDKkvmIvO
そういや、ポケモンの発売日が9月12日に決まったってさ。
449名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:34:08 ID:JGxK4nG+O
>>447
HDで遊んだユーザーからも評価の高いアークライズとかどう思ってんだろ
450名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:38:21 ID:U0sBtDRO0
売れてないから、その評価は工作でしかありません(キリッ
こうじゃない?
451名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:39:57 ID:sM3duTG20
RPGって、本来最もグラフィックを必要としないゲーム性だと思うんだけど。
452名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:42:44 ID:JGxK4nG+O
>>450
まぁ、その理屈だと日本で一番売れてるRPGはSDのポケモンやSDのドラクエなんですけど、先生分かってます?
って言ったらBL行きなのかなw
453名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:42:52 ID:U0sBtDRO0
「CRPGの戦闘要素があるアドベンチャーゲーム」ならば必要だと思うが、
RPG自体に必要かと言えば、そうでない事をポケモンが証明している
454名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:51:49 ID:IfLIUxmJ0
>>449
□□  売上の話をしているのであって、内容については議論していません
□    

□  DS神話は崩壊しました。ジワ売れ理論(笑)



  □  PSPで出ていればもっと売れたでしょう
□□

□□  HDの後にSDはやはり厳しい

□   プラットフォーム選択ミスですね


■■■ 固定:私は前々から言っていましたが、その通りになりましたね
455名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:09:56 ID:Gpg603vw0
>>483
これしかない需要でもっと売れると思ったが意外と厳しいものだな
456名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:10:45 ID:Gpg603vw0
アンカー間違った >>438
457名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:38:14 ID:YwM4ByDe0
>360を過大評価
センセの事ですね
>DSもリメイクのみ
センセの大好きな野村氏のKHとかオリジナルのきのことかGBから携帯機で展開してるDQMとかいっぱいありますけど
FFCCの2つナナシのゲエム、FF12RW、ブラッドオブバハムート…

一々タイトル挙げるのも面倒だが当初も現在もリメイク以外のタイトルを出しまくってるんだが
>>441
センセはPS2のこの数年のRPGの売れ行きって点がすっかり抜け落ちてるね
PS2まで実質HDとか言うのかな?無論DSについても一部だけを抜き出して売れてない売れてないと言ってるだけだし
(センセにとっては売れてるのはFFDQだけと言う事にしたいんだろうが)

と言うか海外についてはTOSRの方が好調ってのがなんとも(前作TOSのおかげなんだけどね)
458名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:59:02 ID:YwM4ByDe0
ポケモンなんて初代の時点で携帯機で当時次世代機だの何だの言われてた時代にカラーですらない液晶だったんだがな…
サガと聖剣の初代もGBだったし
>>438
wiiDSでこの数字だったら叩く事は間違いないね

>>443
グラフィックよりもアニメ的演出と戦闘システムとキャラクターが売りだからね

>『スターオーシャン』あたりは、テイルズを見習った方がいいんでしょうけど
ラスレムと評価が真逆だが、要するにブランドしか見てないだけなのは明白
459名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:18:24 ID:fDKkvmIvO
TOGのプロモはテイルズファンでない俺でも、面白そうで力入れてるように見えたなあ。
テイルズファンはあのプロモで相当にwktkしてるんじゃないか?
テイルズに限らず、SDだから買わないとか言ってる輩が、ファンを気取ってるのは滑稽だわ。
460名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:24:51 ID:u8PcRDXXO
はて…?
DAKINI絶賛の空の軌跡はそれほどグラフィックスが素晴らしいゲームだったじゃろか?
461名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:27:36 ID:HLyuha8f0
PSPは実質HDですから。
センセにとっては実際のグラの品質がどうかは問題ではない。
解像度がどうなのかが問題なのだ。PSPで出てる=実質HD。
462名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:28:41 ID:HLyuha8f0
あ、なんかちょいと意味的におかしいが、まぁいいやw
463名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:34:08 ID:JGxK4nG+O
>>461
PSPって、その解像度的な意味でSD画質なんだけどね。
つーか、SDとHDの違いって解像度なんだけど。


ゲハだとPSPはワイドだから実質HDみたいに言うバカがいるけど、先生はそんな事を言いませんよね
464名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:37:16 ID:Gpg603vw0
ドットピッチが細かいから粗が見えにくいとか言えば良いのに
何故かHDでごり押し、本当に意味が分からん
465名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:42:13 ID:mIZwRS3I0
HDコンプレックスでも持ってんじゃね
466名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:43:42 ID:u8PcRDXXO
ミリデレ経歴が本当だとしてもHDでの開発経験ないことになるからね。
467名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:52:15 ID:U0sBtDRO0
見栄以外の何物でもないんじゃないかな

ウチの親父の話になるが、
ハイビジョンだと映像が綺麗!と散々言ってて、
んでもってフルHD対応のテレビを買ったのは良かったんだけど、
SD放送とHD放送の区別が付いていなかったというオチが待ち構えていた
468名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:39:55 ID:HSdvyNWyP
>>467
そしてチャンネル切り替えの遅さに我慢できず
アナログ放送に戻ると
469名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:06:53 ID:rIEXSOdh0
ロロナは無限航路に勝てますかw
470名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:20:13 ID:tEJgmwKM0
大勝利というならハーフは売れないといけないのでは?
数万で大勝利と言うのは理想が低過ぎる奴隷根性なのでは?
471名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:21:58 ID:Gpg603vw0
アトリエの基本売り上げからしたらクォーター売れたら十分大勝利だとおもう
472名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:34:08 ID:sibF2mMz0
PS3のいつものコレシカナイ需要でそこそこ売れるだろうなと勝手に思ってたんだが
そうでもないんだなあ
473名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:35:49 ID:br45luMw0
今年は年末までWiiとDSのターンだから
素直に持ち上げときゃアフィも儲かると思うのだが
474名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:38:30 ID:tdjDS+vc0
せんせい 大勝利w
> >>DAKINIさん
>もうしわけない。
>どうも,なかなか冷静な目で見られないものですね。
>個人の意見へつじつまを合わせる行為はよろしくありませんね。
>気づいてないけど,そうなってるというか。
>
>自重して,滝に打たれて頭冷やしてきます・・・
>
>| 2009-06-26 | kon2 |
475名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:38:41 ID:A8I1g65t0
>>443
実際やってみるとわかるが、ToVのグラは「普通」なんだよな
ただ、そのぶんロードをはじめとするプレイの快適さは特筆モノだが

CRPGにグラを求める流れは、それこそドラクエ以前からあったりするし
他が同格なら、ヘボグラよりは綺麗なグラのほうがいいのも事実だけど
先生はとことんグラのことしか語らず、しかもそのグラも
ただ「HDだからいい」としか言ってないから、非常に胡散臭さを感じるんだよな


そういや、「ポリゴンのBやHの字が跋扈する3D版ローグ」って
今でも手に入るのかな?
476名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:44:34 ID:OEtyIq9h0
解像度あげただけで綺麗になんてならんからね。
それとも、ロロナみてHDだから綺麗とか言っちゃってるんだろうか。
477名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:55:48 ID:tEJgmwKM0
DSのダンジョンRPGなんてフレーム表示モードなんかあったりするわけだしな。
確かにグラ必要なタイプのゲームはあるし、そういうのを作りたいならHD機を選ぶべきだけど、
それは逆に言えばHD機には偏ったジャンルのゲームしか集まらないってことだべ。
478名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:04:59 ID:ovxSpRYm0
>>467
ウチの両親は
アナログブラウン管テレビ
 ↓
液晶テレビ(アナログ)
 ↓
液晶テレビ(地デジ工事したので地デジが写るようになった)

となったお陰で明確に地デジの差を把握したようです
まあ元のブラウン管が相当古かったので
液晶に切り替わっただけでかなりきれいになったワケですが…

ゲームも解像度かわらなくてもテレビが大きくなるとそれなりに見えるよね
479名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:10:41 ID:YwM4ByDe0
過去のアトリエシリーズと比べても特別売れてるって訳でもないしなあ…>ロロナ
シリーズのファンがハードどうこうとかHDがどうこうとか関係なく買ったというのが正しいか
480名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:18:50 ID:A8I1g65t0
そもそもゲハで語られるような弾でも無いよ、アトリエシリーズって
先生もこんなので勝利もへったくれも無いって気づけよ
481名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:23:24 ID:n8udwTt00
PS3だからって言うだけで騒いでるけど実際すごく地味なんだよなアトリエシリーズは
俺は大好きで毎シリーズ買うけど普通の人はまず見向きもしないタイトルだから売り上げもファン買い程度
482名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:27:20 ID:U0sBtDRO0
>>478
それはどれかというと、接続ケーブルをコンポジットからコンポーネントに変えた時と同じなんじゃないかな

ウチの親父の場合はデジタルとアナログの差は歴然だってのはわかったんだけど、
SD放送とHD放送の差がわからなかったって所だからちょいと違うね
483名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:30:07 ID:cyoUr3ej0
忍が歴代アトリエシリーズの売り上げを出しているのをみて、
「え、こんなにマイナーな(失礼)シリーズだったの」とむしろちょっと驚いた。
その割には知名度あるなと思っていた。
484名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:37:11 ID:ZT009pFH0
>>483
アトリエはゲームの内容自体に特徴があるから目立つんであって、売上的には中堅どころの下くらいかな。
ただ固定ファンはついてるから変な煽りに流されずマイペースで続けばいいソフトだと思う。

……そんなに売れるシリーズならGBA版の廉価版にまでプレミアついたりしませんて。
485名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:39:01 ID:gPIQL9Gk0
ロロナとかの本数より、今年のHD機のラインナップが去年に比べてしょぼめなのが気になる。
486名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:50:48 ID:A8I1g65t0
>>483
初代のマリー&エリーがそれなりに売れたのと
内容的に普通の育成SLGとかとは違った地位を確保できたから
存在感は実際の売上以上にあるのかもしれないな

ヲタ風ではあるが、ギャルゲくささは薄めってのもポイントか
487名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:51:08 ID:vF3rto62P
アトリエ程度のタイトルが目立ってしまう現状の方が余程問題だわな。
488名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:54:55 ID:ZT009pFH0
>>485
MGS4が致命的だったと思うなあ。
70万本売れたけど、「あれだけ宣伝やって」70万本だもの。

逆にキツいと思われたのでは。
489名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:20:42 ID:yLZNJ5qG0
確か忍は数字だけ事件ってコメント欄での発言だったよな
今回もこんなのあった

>ゲーム系のサイトで、ゴシップ性から完全に距離を置いているブログやサイトは皆無ですからねえ・・・・。
>アフィリエイトサイト筆頭の忍之閻魔帳さんでさえ、偏向的なゴシップ性は垣間見られるし、
>というより、アクセス数を維持する上では、ある程度「刺激」も必要という事でしょう。
>ゲーム界隈はまともな分析はほとんど無くて、ゴシップふりかけの多い世界になっちゃいましたね。

記事の中ではやや皮肉るぐらいで止めるけど
コメント欄ではストレートに悪口書くのってやり方がすげえ陰湿、人間性疑うわ
490名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:30:10 ID:kBDFLcLv0
>>489
……ああ、これが「反吐が出る」って感情なんだね……
491名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:34:02 ID:53aQUBMM0
>ゲーム界隈はまともな分析はほとんど無くて、ゴシップふりかけの多い世界になっちゃいましたね。
なんという自己紹介・・・
492名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:35:54 ID:alKn1hj40
ゲーム系のサイトで、勝手にゴシップ性を読み取ってくる連中に難癖をつけられる危険性のないサイトは皆無ですからねぇ

が、正解
普通にあるゲームをプレイして面白いと書くだけで、そのゲームの出てるハードののライバルハードの信者が沸いてくるからな
忍のアンチだって、その口だろ
493名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:39:26 ID:1RuzNe9G0
火の無いところにも煙を立てることは可能だからな
494名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:50:09 ID:6cDwVZKuO
しかし、アンチが出てくる一方で、肯定的な支持者も普通にいる
ブロガーはまだいいだろう。

問題は、批判は山ほど聞くけれど、反面評価されてる声をほぼ全く
聞いたことがないようなブロガーも世の中にはいるってことだな。
いや、どこの誰とは申しませんが。
495名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:27:33 ID:j97zUUFK0
ヲチ板にもスレあるが流行ってないなw
496名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:45:04 ID:Jrn0nyC4O
>>494
俺が把握してる範囲だと、生方悠平が時たま肯定的なコメントしてる程度かなあ
497名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:55:05 ID:UZ3SjWe30
先生はHDやったらSDに戻れないとか言ってるけど
PS3や360持ってるやつがDSでゲームやってないとでも思ってるのかね?
498名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:27:21 ID:1RuzNe9G0
>>497
ラスレムが楽勝でプレイできる程度のPC持ってますが
初代三国志と信長天翔記も同じPCでやります

箱○でガンヒーやオラタンもやるし、PS3でGダライアスもやるし、Wiiでスペハリもやります
ポケモンもモンハンも大好物です
499名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:33:09 ID:d8Zb2rZ50
>>80あたりを見てからロロナの売上を見ると泣けるな
500名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:25:56 ID:RB7WrgLC0
今週出たソフトが全部束になっても
リゾート一本に勝てないんじゃないか?
501名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:44:49 ID:OXks32QZ0
>>498
なんつーか、コアなゲームファンほど、レゲーに対する思い入れも強いし、
単純な画質以外の評価軸を持ち合わせてるもんよね。

シェンムー買ったはいいが、お小遣いの500円握り締めて本編そっちのけで
ゲーム内のゲーセンに入り浸るダメ高校生ライフを満喫したことが(ry
502名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:17:03 ID:boZzB6iRO
関係ないが最近葬儀屋さんと話ていて、何故か途中からDCとPSO、そしてシェンムーについて
熱く語られた事があった。
もちろんプライベートでの話じゃないがw
503名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:21:27 ID:ZsPtSfGD0
>>501
まあ、先生だとオールドゲーマーがどうのこうのと逃げうつかもしれないけどね
そういう先生が「新しいゲーム」を提示できたことなど一度も無いのだけど
504名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:27:22 ID:GFSJY3/c0
おいィ、セガハードがすでに葬儀済みとかそういうことじゃねーだろうなw
505名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:45:40 ID:cafW2yb4O
CMとかで画像に惹かれて買うのはまさにライトユーザーだよねぇ。
このあいだ知り合いになったヤツ(20代後半)が、持ってるハード:PS2とPS3、
今までで一番好きなゲーム:FF8、最近やってるゲームは無双と言ってて、
あー普通の人ってこんな感じなのかなーとオモタ。
こんな人もミリデレにかかると楽園の住人になるのかしら。
506名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:46:02 ID:boZzB6iRO
>>504
いや、詳しくは書けないが葬儀の段取りの話をしていて、たまたまゲーム関連会社の名前が
関係者の中にあり、そこからそのゲーム会社→セガ→シェンムーとなったw
507名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:01:45 ID:p13JE/So0
>505
そんなもんよ。
俺のダチも良いテレビ買って
「プレステ3欲しいわー」
「なにプレイすんの?」
「どんなの出てんの?」
「なんで俺に聞くんだよw」
「FF出るし」
「いつ?」
「さあ?」
って感じだし。
508名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:04:01 ID:Jrn0nyC4O
>>499
ロロナは限定版が瞬殺で、通常版も売り切れの店がぽつぽつあるから
マイナータイトルとしてはまずまずの結果といえそうだけど
ブレイブルーとタイムリープは、ちとヤバイんじゃないかと思っちゃうな
509名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:40:09 ID:3xxQXxnwO
更新来てるね。死ぬ程まとまりの無い記事が。
510名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:56:12 ID:JrpRQ1E40
クックパッドがあたったことと実用ソフトと何の関係が?
Wiiチャンネルについてなんて触れてもないじゃん
話のもっていきかたがA助レベル
5111/7:2009/06/27(土) 10:56:53 ID:OXks32QZ0
>何故DSの実用ソフトバブルは弾け、Wiiチャンネルは失敗したのか?
>『600万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス』

>タイトルは煽りだが、嘘ではない。この本を読めば、その理由がよくわかるはずだ。

>不景気な話が多い中、去年のグリー上場はネット業界にとって明るいニュースだった。
>それに比れば規模は小さいが、来月のクックパッド上場
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20394883,00.htm
>も、UGCサイトにとって明るい知らせと言えるだろう。

> 600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)←(アフィリンク)

>さて、クックパッドって何かっていうと、600万人の会員をほこる日本最大のレシピサイトだ。
>女性ユーザーの比率は96.5%。何より人口に占める割合がすごい。
> 30代女性の4人に1人が晩ご飯のおかずを検索している。
>女性ユーザーの既婚率は74.6%。もはや日本の主婦にとって、不可欠のインフラ・サイトに成長している。
5122/7:2009/06/27(土) 10:58:34 ID:OXks32QZ0
>この数字を見れば、『お料理ナビ』にはまだまだ伸びる余地があったことがよくわかる。
>では、どうしてレシピソフトは徐々に売れなくなったのか?

>当時、ネット上には「実用ソフト(の需要)なんて、1テーマにつき1本あれば十分なんだよ常考」
>みたいな意見も見られた。

>でもそれって本当だろうか?

>だって本屋に行けば、相変わらず、料理本はしっかり1コーナーを確保してる
>(それも割といい位置を)。
>レシピってのは1冊あれば要らないもんじゃないし、1本あればソフトが要らないもんでもない。
>主婦にとって献立を決めるのは悩みの種の1つで、それはブームで無くなるもんじゃない。

>答えをいえば、
>コミュニティを形成できなかったから(太字強調)
>だろう。

>DSの実用ソフトの普及、Wifiコネクション、そしてWiiチャンネルにおいて任天堂が重視したのは、
>リアルの友達や家族だった。
>Wifiコネクションはご存じのとおり、見知らぬ相手とのコミュニケーションの自由度を強く制限している。
5133/7:2009/06/27(土) 11:00:00 ID:OXks32QZ0
>ネット以外でも、この方針は貫かれている。
>例えば、脳トレは1本のソフトに複数のセーブファイルがあり、
>ファイルを選択する画面で家族の脳年齢が確認できた。

>岩田社長はゲーム機に家族何人が接触しているかをプレゼンのたびに発表している。
>『Wiiの間』チャンネルなどを見るにつれ、その方針は現在、さらに強固になっているように見える。

>その考え方は当時のゲーム会社やネット企業に対してインパクトがあった。
>ネットは見知らぬ人間どうしが集まることで、思いがけない何かが生まれる面白さがある一方で、
>予想もつかないトラブルが起きていたからだ。見知った人間同士なら、トラブルは自然と少なくなる。

>ちょうどSNSの拡大期だったこともあって、
>Wifiコネクションの「あんしん」「かんたん」「無料」は高く評価され、
>オンラインゲームにおける新しい潮流を作り出した。

>当時は本当に画期的だったのだ、当時は。
>まさか、それから数年が経ち、Wiiという新しいハードが登場したにも関わらず、一歩も進化しないなんて・・・・。
5144/7:2009/06/27(土) 11:00:59 ID:OXks32QZ0
>家族や友達というリアルのコミュニティにこだわるのはいい。けれども
>それだけでは弱い(太字強調)
>のだ。

>もう少しかみ砕こう。この本の序章から引用してみる。

(引用開始)
>世の中には料理が好きな人はたくさんいるわけだが、
>ではなぜ彼女たちは料理が好きなのかといえば、
>やはり食べてくれる人が「おいしい」といってくれるからだ。
>食べる人もいないのに、料理を作ってうれしい、という声はあまり聞かない。
>「おいしい」といってもらえることこそ、料理を作る喜びであり、楽しさなのだ。

>だが、実際にはどうだろう。「おいしい」といってもらえる機会は、
>日々の生活でどれほどあるだろう。家庭で家庭のために料理を作る。
>それを食べる家族が「おいしい」と毎日きちんと反応してくれるかどうか。
>友だちを招いてパーティをし、友だちに料理をふるまう機会もある。しかし、そんなことが年に何度あるだろう。
(引用終了)

>これは「料理」だけの問題ではない。たとえば音楽。
>『WiiMusic』は家族で演奏を楽しめる。いいアプローチだ。
5155/7:2009/06/27(土) 11:02:04 ID:OXks32QZ0
>ミュージッククリップとして記録に残して、後で再生したり、Wifiコネクションで友達に送ることもできる。
>子供の演奏なら、たとえ下手でも誉めてやりたいのが親心だ。
>見知った相手がつくった作品は、見知らぬ誰かがつくった作品とは異なる価値がある。

>しかし、だ。
>そんなの、何度も聞きたいだろうか? 3ヶ月に1回、娘のピアノの演奏発表があるとする。
>両親は喜んで聞きに行くだろう。1月に1回でも熱心な親なら、喜んで行く。
>しかし週に1回、3日に1回、毎日となったら・・・・?

>絵画もしかり、英語もしかり、健康もしかり。
>テーマによって多少の差異はあるが、いずれも同じ展開になると予想できる。
>DSの実用ソフトブームが収束してしまった、WiiチャンネルやWiiのUGCがうまくいかなかった理由は、
>リアルな人間関係から外に広がらなかったからではないか?
5166/7:2009/06/27(土) 11:02:53 ID:OXks32QZ0
(引用開始)
>それこそ自分なりのちょっとした工夫で、おいしくできた料理。
>それをたくさんの人に味わってもらいたいというのは、料理を作る人すべての「夢」ではないか。
>そしてクックパッドの「レシピを載せる」とは、まさにこの思いを遂げられる機能だったのである。
(引用終了)

>クックパッドを利用している主婦たちは、リアルに家族を持ち、料理を食べさせる相手がいる。
>それでは満たされない欲求を満たす相手がネットにはいる。
>リアルだけでも、ネットだけでも、足りない(太字強調)
>のだ。

>勘違いしてほしくないが、単にネットでレシピサイトを運営すればいい、という事ではない。
>レシピサイトは数多く、書店にもレシピ本が山積みだ。競合はいくらでもいる。
>しかしクックパッドはNo.1になっている。

>また広告における成功例としても見逃せない。
>マスメディア的な広告とは一線を画し、ユーザーが自分から進んで広告を見に行くサイト、
>広告を見た人から「ありがとう」といわれるサイト(太字強調)
>はここぐらいではないか?
5177/7:2009/06/27(土) 11:06:21 ID:OXks32QZ0
>どこかで聞いたようなテーマだが、クックパッドはすでに実現し、
> 600万人の主婦と彼女たちが料理を作っている家族を笑顔にしている。

>それをどのようにして実現したのか?
>この本には、全国600万人の主婦の支持を得るために、

>クックパッドが積み重ねた工夫と技術の一部が記されている。
> 10年を越える長い、苦しい時代の一端がつづられている。
>Webサービスに関心のある人は、ぜひご一読を。
2009/06/27(土)

引用終了。

書評に、「この本を読めば、その理由がよくわかるはずだ。」
って書くのは、書評じゃないような……?

それと今回の書評で驚愕するのは、この本って「クックパッド」について語っている本だと言う事。

>何故DSの実用ソフトバブルは弾け、Wiiチャンネルは失敗したのか?

なんて変なタイトルを先生が付けてるが、WiiやDSについては全く触れられていない本なのに……

いくらなんでも、無関係な本をWii、DS叩きに使うのは酷いんじゃないかな?
518名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:08:19 ID:bwdZxz7L0
そもそも実用ソフトバブルってあったのか?
って事と
Wiiチャンネルは失敗したのか?
って事が明確にされて無い時点でむちゃくちゃな理論だよな
519名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:15:49 ID:cQc236s/O
実用ソフトが大コケしたのはあったと思うよ
スクエニとかEAのとか
ああ、あとセガとSCE

ぶっちゃけ、このジャンルでも任天堂以外爆死なんだけど
先生は全部纏めてバブルってことにしたいんだろうね
520名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:20:21 ID:NLe4eGzc0
いつの間にかセンセイの内部ではWiiチャンネルが失敗して終わってる事になってんだなw
現実との剥離が凄まじすぎて無理矢理ネガキャンにしかみえんw
521名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:20:56 ID:alKn1hj40
先生の記事、違和感あるなぁ。
だって、クックパッドは、DSやPSPからでもブラウザがあれば見られるでしょ。
522名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:30:45 ID:qk31+ZFX0
「レシピ集」ってだけで無理矢理結び付けてるな。

お料理ナビにも編集&共有機能をつけろって話なのかと思ったら、それだけじゃダメだ本に書いてあるから読めって…。

何も言ってないじゃん。
広告のやっすい煽り文じゃないんだから、思わせぶりな書き方なんて要らない(というか、しちゃダメ)だろ。
つくづくプロの真似事がしたいだけの人だな。
523名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:37:17 ID:88pL3an60
でもだまされている人っているんだな……
http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/50934310.html

コメントとか読まないのかね?
たとえコメント読まなくても本文でおかしいと思うんだけど。
素晴らしいって……
524名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:42:58 ID:53aQUBMM0
クックパッド見て料理作れるのは、ある程度料理の腕前がある人
そうじゃない人はレシピ見ただけでは作れない。もしくは作れてもどっかおかしくなる

お料理ナビはド素人でも「くわしく」で大体のやり方がわかる
レシピ本というよりは簡易お料理教室本
525名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:45:56 ID:bP/sa2oZ0
乙です
長ったらしい割りに相変わらず空虚だなあ
単価も手間もサービス内容すらも違いすぎる、
ソフトと冊子とWebサービスをごっちゃにしてるあたりがミリデレクオリティ
料理レシピの一点だけでつなげるのは無茶すぎるし
しかも文句つけるだけで後の責任は他人にお任せって、おいおい

>>519
お料理ナビも、帝国ホテル編とかは売れて無いのは事実だな
「だからどーした」としか言えないけど

先生も実用ソフトバブル叩きたいなら、
「マジック大全とか占い生活なんて出してるんじゃねーよ」とか
「レシピもっと増やせよ」「ナビが中途半端だからプロ仕様出してくれ」位は言ってくれよ
マトモなところを無理にたたこうとしても無理だってのに
526名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:46:06 ID:alKn1hj40
先生のクックパッドの考察は、クックパッドというのが専用の単機能端末で、それが600万台なり売れた場合になら慧眼と言えるかもしれない。
でも、そうじゃないからズレてるんだよな。
527名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:57:47 ID:W2aKzcw8O
もう無茶苦茶だな…
ソースも無しに全く関係ないHPをWiiとこじつけて叩くとかありえん
528名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:05:29 ID:p13JE/So0
前提に根拠が無いものはもう読む価値がない。
先生はWiiチャンネルが大失敗しているというソースを持って来るべき。
まさか「我ながら着眼点良いわ」とか満足してないだろうね。
529名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:06:47 ID:ZXLxEo/60
お料理ナビもクックパッドも両方良いツールだ
コンセプトが違うんだから、どっちが劣ってるとか考えるのはおかしいだろう常識的に…
530名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:11:40 ID:iJHwpbau0
GMが破綻したのはWiiハンドルが使い物にならないからだ・・・と言われても驚かない領域に先生はきてる
531名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:14:13 ID:alKn1hj40
インクレディブルマシーンを地で行く先生
532名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:18:17 ID:j97zUUFK0
そんな事より↓のスレ全然流行ってないなw

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
533名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:18:52 ID:53aQUBMM0
>>525
帝国ホテル編はホテルのシェフが作るような難しいメニューが並んでるという、
そんな印象から敬遠されたって感じだな
実際にはかなり噛み砕き、なるべく家にある材料で作れるようアレンジされておるのだが
534名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:30:39 ID:cQc236s/O
帝国ホテルは、コーエーのあの一族がはしゃいだソフトは売れないって法則発動したせいかもw

……みたいな根拠のない煽りなら、まだゲハの悪乗りってことで許されることがあるかもしれないが
先生ってば根本に「自分が正しい」っていう間違った認識からスタートするからなぁ

あと、長文書けば頭良いと確実に思ってるよね
535名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:32:30 ID:lBesIOfG0
料理できる人ならわかるけどクックパッドは地雷料理も結構ある
クックパッドの地雷料理を晒すスレもあるくらい
そんなのは料理をしたことがない人にはわからないし
手順なども執筆者の任意だから、文章やレシピのクオリティがまちまち
同じレシピが沢山あってはじめてだと結構悩む
でも基本無料だし一通りの料理が出来る人間には非常に便利

ナビは料理初心者向け
さいの目切りとか湯せんって何?
包丁すら握ったことない米すらといだことがないという人向け
岩田社長が言ってたように「料理に興味はあるけど何からはじめていいのかわからない」
人がロールキャベツやビーフシチューを作れるようになるソフト
中身は雑魚敵からラスボスクラスまで敵は200種類というイメージ
料理もゲームと同じだね。ごほうびがリアルだけどw
というのはナビスレでよく言われてた

まあ先生がどちらも知ったかぶりしてるのは確かだな。いつものことだが
536名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:34:59 ID:tcxV2vHS0
野安に対抗してゲーム業界と一般人を絡めたようにも見えるが
あまりに考察が浅すぎる

>答えをいえば、
>もう少しかみ砕こう。
>しかし、だ。
>勘違いしてほしくないが、

中身空っぽの文章にこんな表現使って恥ずかしくないのか?
夜中に書いた文章なら、朝ちゃんと読み直して推敲しないとダメだ
いっぱしの評論家気取りの文言使ってみても、肝心の中身がこれでは話にならない
537名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:36:41 ID:cafW2yb4O
>勘違いしてほしくないが、単にゲーム機で実用ソフトを出せばいい、という事ではない。
>PCのソフトも数多く、書店にも脳トレ本が山積みだ。競合はいくらでもいる。
>しかしDSはNo.1になっている。

うん、違和感ないね。

それにしても何でいきなりレシピサイトなんか出してきたのか?
DSやWiiがでる前からいくらでもあるだろそんなの。
「女性の何%が利用している」なんて言ってるけどさ、そこだけ利用してるわけでもあるまいし。
Wiiの間でもレシピ配信してることも知らないんだろうね。
538名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:37:02 ID:YEeQFKNt0
なんか文体が変わった気が。
539名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:37:39 ID:3ZRcO1pjP
どうやってチャンネル構想が崩壊していると叫ぶ根拠を持っているんだろうね

定量的な統計を持っていてなのか、単にチャンネルのリリースペースが
早くない->寄りついていないなんて考えなのかな

あんまりハイペースにチャンネル投入をしても、ユーザが追い付かないだろうに
540名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:39:10 ID:3xxQXxnwO
文体も統一されてないから、読んでて気持ち悪いしね。
DAKINIがサウンドノベルのテキストを担当したら、さぞかし糞ゲーになる事だろう。
541名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:41:25 ID:iJHwpbau0
>>536
むしろ、中身空っぽだから、賢く見せるためにそれらを効果的に活用してる。
542名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:43:44 ID:FOP2KGMZ0
>>540
未読スキップで大丈夫ですよ(棒
543名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:46:08 ID:OXks32QZ0
一見すると、似ていなくもない物(クックパッド、お料理ナビ)だが、コンセプトが異なる商品2つを並べて、
それだけで関係のない物まで含めた市場全体を失敗したと認定。

要はこれだけなんだけど、関連付けや論理的整合性のなさは本人は気にならないのかな?
544名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:47:25 ID:+a/rfXLT0
資格検定向け学習ソフトとか、
書籍とかに比べると圧倒的に情報量少ないけど
書籍より売れてるんだよなぁ
545名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:58:27 ID:bP/sa2oZ0
>>543
はやり物をダシに何かを貶したいだけなので
内容とかはどうでもいいのだよ
自分自身に思うところがあって叩いてるわけじゃなく
ただ叩くために叩いてる人には良くあることさ
546名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:07:01 ID:GFSJY3/c0
人間も本当に下等になると、ついに他人の不幸や失敗を喜ぶこと以外の関心をなくしてしまう。

                                            byゲーテ


先生は成功してるところを妬んでるだけだから、まだまだ下等じゃないですよね!
547名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:14:34 ID:/QZ/gae50
料理ナビは物珍しさと超初心者向けに作られたからヒットしたのだと思う
帝国ホテルだと名前からしてハードルがぐんと上がって
難しいんだろうなと思わせる時点で客層も限られてくるだろうよ
548名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:15:21 ID:3YNbapnX0
>>532
重複してるな。
でも流行ってるこっちが本スレだろう

一応ヲチ板にあってもおかしくはないが・・・
549名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:24:11 ID:53aQUBMM0
>>539
多分、株主総会でのショッピングチャンネルが使いにくいって意見を、
物凄く変な風に受け取ったんじゃない?
550名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:27:26 ID:PyuaK0ai0
さっきからヲチ板のスレを話題に出したりそれにレスしてる奴が
胡散臭くてしょうがない。
551名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:30:48 ID:GFSJY3/c0
俺にはさっぱり見えないよ、スティーブ。
552名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:47:47 ID:ZPlKrLYo0
新書って本棚に飾るには知的っぽくて見た目がいいよな。
DA様が新書や専門書を紹介するときって手放しでマンセーするけど、
「現場にいる自分には筆者の表現には、(それっぽい理由を書いて)ちょっと疑問が残りますが〜」
としたほうが考察っぽくなって良くなると思うぞ。
553名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:59:15 ID:MTQALZ7z0
新書ってタイトル詐欺が多すぎて、買うときは筆者の情報を事前に調べることにしてるわw
554名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:20:16 ID:17Tv8+Sj0
…ああ!書評!書評なのね!今回の更新!
本とは全く関係のない話が大半を占め、しかもちっとも書を評してないから、
またいつもの妄言かと思ったわ!
555名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:24:48 ID:p13JE/So0
もはや先生は散歩中の道ばたからも
任天堂を叩く材料を見いだせるレベルだな。
ある意味神懸かってる。
556名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:36:11 ID:3DaAtKCZ0
>>519
安易なフォロワーが失敗したソフトが云々なんてほかのゲームにもあるだろ
つーか書籍なんて数万冊売れれば成功だし、開発費入れても単価の高いゲームならそれでも十分売れているだろうと思うんだが

実用系と言われるものは
・本当に実用性というか需要があるかどうか(ワインや歩き方より料理、資格や受験関係)
・それをやる事によって効果がありそうな説得力(元々教育が本業の所が監修してるとか、○○協会公認とか)

後、所謂知育と実用ものも別物だろう

例によってそのサイトが成功している事とDSの実用系ソフトの「失敗」につながるのか、さらにそれがwiiチャンネルが失敗している事にどうつながるのかが本当にわからない

557名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:39:50 ID:CGYebJrX0
>>555


先日家の前の庭を散歩していると蟻が行列を作っていたんですが、
それを見ていてあるゲームを思い出しました。
そうピクミンです。

新しい事をしない事で有名な任天堂ですが、あの一応オリジナルゲームと言われていたピクミンですらも、
模倣だったのです。
インスパイアレベルだったら僕もとやかくは言わないのですが、これはもうネタの窃盗/横領の域に達しています。

そもそもWiiリモコンも枯れた技術でうんたらかんたら・・・


| 2009-06-27 | TOKUNI |
558名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:51:18 ID:tcrncil/P
TOKUNIさん諦めないで下さいよw
559名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:59:39 ID:4b6SH26u0
流石の先生もそこまでアレな言いがかりはしない

しないと思う

しないんじゃないかな

ま、ちょと覚悟はしておく
560名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:00:38 ID:70a9k3Zm0
やはりここはBIKINIさんに期待だなw
561名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:16:22 ID:3DaAtKCZ0

チャンネルについてもアレは要するにあえて階層とか設けずに画面に並べるだけと言う単純化をする事によってわかりやすくしたUIの一種だと思ってたが
単純化UIとしては無理やりソニー製品に乗っけられまくってるけど本当に良いものか?って思うわ

画面の体積的な物もあるし音楽とか映像とか大量に詰め込むとスクロールするだけで大変になるし…
そればかり触ってればそれに人間の方が最適化されちゃうからいいけど…全部ソニー製品使ってる人なんて重度のファンや社員でもない限りいないでしょ…
562名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:16:48 ID:cQc236s/O
それ以前に先生はお外に出てるんだろうか
563名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:20:21 ID:fsl7t9uLO
郵便ポストが赤いのも
京都の外交が下手なせい

いやまあ、Wiiチャンネルあまり使わない俺にとっては
あれの成功失敗なんてどうでもいいし、
お料理ナビだって知ったこっちゃないけどさ、
いくらなんでもこれはコジツケにもなってないぞ
エミュだって追い付けるわけねーわ、こりゃ
564名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:21:50 ID:+a/rfXLT0
なんでもゴルゴムとかクライシスのせいにするてつをみたいな感じか
565名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:23:30 ID:WkxYhI2n0
そもそも、あれ系のチャンネルでUIが大成功しているってケースあるのかな?
俺iPhone使っているが、iTuneですら分かり難いことこの上ないぞw
566名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:38:23 ID:zDd8VuQV0
ヲタ方面では何書いてもシカトされるから、ネット全般の評論家になったのか?w
567名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:41:46 ID:4b6SH26u0
とりあえず失敗判定してないと
不安なんだよ先生は

不安だから記事引用の際に不都合部分は抜くか歪曲するし
不安だから持論の穴を指し貫くツッコミはBL不掲載で隠そうとする
不安だから分析の振りをした願望を晒してしまう

お前らそこはわかってあげなさい
568名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:31:15 ID:DbBsPn44O
スポリゾ初日15万爆死認定はA助が先手を打ったが我らがDす…もといD先生はどうでるのか?オラわくわくしてきたぞ(棒
569名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:44:06 ID:d8Zb2rZ50
コアゲーマー向けのタイトルが大量に発表された25日でしたが、やはりPS3の勢いが凄まじいです。
何故こんなに集中させたの?とゲーマーからため息が出るほどのラインナップでしたが、終わってみればいつものようにPS3以外は全滅という流れになりました。
ロロナのアトリエだけで2.2万本売れていて、さらにここからリピートで伸びて週間ランキングでも順調に数を伸ばすでしょうから(Wiiリゾートにはさすがに負けるかな)
ここ最近のPS3の勢い示す怒涛の攻めの姿勢です。アガレスト戦記ZEROも順調に前作超えを達成しそうですしね。
ブレイブルーも同時発売の360版を超える売上を叩き出し、ゲームをするならPS3が着実に根付いていることがはっきりしてきましたね。
ティアーズトゥティアラの外伝も決定し(ホワイトアルバムはどうなったの?)ますますゲーマーの楽園として豊穣なものになりつつあるPS3。
下半期はFF13もありますし、ますますゲーム業界の中心として存在感を増していきそうです。
バイオニックコマンドーの爆死は実は業界内では評判のよくない作品だっただけに特に驚くべきところはありませんでした。
| 2009-06-27 | TEKUBI |
570名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:45:58 ID:vBh7WG6U0
>>569
どこかで奇声をあげるとさらに効果的
571名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:47:35 ID:d8Zb2rZ50
>>570
奇声あげてたんだけど文字数制限が・・・
BIKINIさんは文字数収めも含めて半端ないわw
572名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:54:27 ID:vBh7WG6U0
>>571
確かに13バイトであの奇声を表現するのは無理っすね、乙でした
573名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:11:40 ID:EBcvKWrF0
>(ホワイトアルバムはどうなったの?)
こんなことDが覚えてるわけ無い


>>548
元々どっちにもあったんだが、
一時春度が下火になった頃にヲチ板のは落ちた。

で、何故か前スレ当たりから変なのがヲチ板に移行させようと発狂してる。
574名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:41:26 ID:cQc236s/O
Wiiスポリゾをどう扱うかで、先生が過去のことを記憶できているかが判断できるね

マリソニ爆死認定の事件再びか
575名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:02:44 ID:A2FaSMAq0
どうせ過去よりWiiユーザーが増えてるから云々で爆死認定するさ
576名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:11:04 ID:k8V3ur+I0
正直センセが何をどう認定しようが
まったく現実に影響は無いんだがそこらへんは
向こうのブログではタブーなのかな

センセはどうもギョーカイのご意見番を自負しておられるご様子だが
大丈夫なんだろうかいろんな意味で
577名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:11:44 ID:d8Zb2rZ50
アフィリンクでゲーム屋店長気取りの人だからね・・・
578名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:13:45 ID:Jrn0nyC4O
「非ゲーマーのWiiユーザーは、とっくに飽きて押し入れに本体一式仕舞い込んでる」
とか言ってた人達がどう反応するのか気になるね>リゾート

余談だが、野安のブログにまた先生みたいな文体の奴が湧いてるな
579名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:21:15 ID:53aQUBMM0
押入れに仕舞いこんでる人は引っ張り出せば使えるし、
もし売ってしまったとしても買い戻せばいいだけの話なのに、
なんでセンセの世界だと、そういう経験した人は二度と買わないという結論に至るのかねw
580名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:23:55 ID:GFSJY3/c0
別に先生に限った話じゃない。
PSWじゃよくある話みたいですよ。
581名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:33:54 ID:k8V3ur+I0
センセの立ってる位置って
PSWとかGKとかでも無い気がする

もっと酷い何かだ
582名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:37:51 ID:kBDFLcLv0
>>578
ほんっとここ数年のゲーム業界の流れ見てると
ネットの声のデカい連中がいかに主流から外れてるかよく分かるよ……
583名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:43:35 ID:+/DjvO+AO
>>582
主流じゃないからせめてデカい声出して自分をアピールしてるのだろう
584名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:50:53 ID:3ZRcO1pjP
>>579
結局ゲーマーはずっと追い続けてくれるユーザ層で大事にしなきゃいけないとか
そんな思想が

その層から離脱者が現れないと思っているのかな
585名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:55:30 ID:t7bxPbeE0
>>581
教祖の立場だね
皆を教化している
586名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:58:20 ID:k8V3ur+I0
ゲーム好きは別に脇目もふらずにPS系だけを追い続けてる訳じゃないのにね
センセの独特の価値観により認定される「ゲーマー」はそうみたいだが
587名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:10:58 ID:m0W9zZkN0
>>574
Wiiスポーツリゾートは初日15万本を販売し、どうにかWiiスポーツの初動を上回りそうですね。
まー、本体の普及が当時とは比べ物になりませんし、売上が下回るようでは話になりません。

こんな感じかと。

>>578
ヴァルハラナイツと朧村正の売上比べて Wii じゃ売れないと言い張ってた人も
今回の売上見て何を思うんだろうな。
588名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:20:02 ID:zDd8VuQV0
エアプレイで酷評→ジワ売れ炸裂で赤っ恥を見たい
589名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:37:00 ID:d8Zb2rZ50
>>582
ゴシップにだけ異常に興味を示す人達と違う普通にゲーム好きな人のブログの温度差がここ数年ですごいことになった
590名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:40:15 ID:WMLSKYL+0
書評というなら本そのものの評価、良かったとか悪かったとかを書くべきなんだけど
>>511-517にそういう文って実は全く無いんだよね

「こんな本を読んだんだ、それで思ったんだけど
現状ってこうじゃないかな? こうしていくべきでは?」
っていう普通の日記であって書評じゃない

つまり先生の書評が評価されないのは当然なんだよ、
そもそも書評なんて書いてないんだから
591名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:55:08 ID:NmOc6ZjC0
先生と同じような人なら別板で見かけたことあるな。

嫌いな相手が少しでも肯定されると、顔真っ赤にして叩きだす。
捏造なんて日常茶飯事。相手のものを自分達のものと言い張る。

しかもそれに突っ込まれると、相手を犯罪者にしたてあげたりして、
逆に説教し出す。ほんとそっくり。
592名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:36:49 ID:mkJHySyG0
DANI助先生にそっくりなのは、弁護士の小倉秀夫だよ。
あの人、本当に弁護士なの、ってほど俺ルール。
593名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:52:39 ID:PyuaK0ai0
その弁護士のこたぁ知らんが、
実名で活動している人物とDAKINIを比べるだけで論外。
DAKINIはそもそも「本当に開発者なの?」って疑問すら
成り立たないんだから。こういう疑問が成り立つのは、
その人が弁護士なり開発者なりである客観的な証拠が
あって初めて成立するものなんだから。D助にはそれが皆無。
594名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:54:49 ID:j97zUUFK0
>>593
でも、DAKINIのスレがこの板にあるのは「DAKINIは業界人だから」らしいぞ
595名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:59:51 ID:PyuaK0ai0
>>593
だからD助は「自称業界人」なだけ。
実名で活動してる人間とは天と地の差がある。

D助の信用の置けなさについて語ってるだけで、
このスレがこの板に云々は全く関係ない。
今日の午前1時〜正午過ぎ〜午後23時近くまで
24時間にわたって誘導行為御苦労さんw
596名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:00:32 ID:PyuaK0ai0
>>595>>594宛てだったw
597名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:05:01 ID:53aQUBMM0
相手しなくていいよ。調子付かせるだけだから

>>589
海腹川背DSの騒動ん時は、PSPの時活躍(笑)してた連中が実はロクでもない事が判明し、
その結果PSP版の事までどうでも良くなってしまった自分がいた
598名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:05:04 ID:oWevcVGa0
俺ははセンセイが会社やめて、実名発表して、センセイの執筆された携帯小説
読んだら、このスレ卒業するって決めてるんだ!
599名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:06:18 ID:j97zUUFK0
>>595
スルースキル低いな
そういう輩は相手をしないのが一番いいのに

おまえは言ってないかもしれんが、ヲチ板ではなくこの板でネットウォッチしてるのは
「DAKINIは業界人だからゲハでやっても問題はない」と何人もの人間が言って正当化してた
600名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:06:51 ID:iJHwpbau0
>>598
実名以前に、まず会社に勤めているかすら怪しいw
601名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:11:50 ID:boZzB6iRO
>>594
まあ業界人で実証も状況証拠もないけど、パンピーのニートであるという実証もないので
自称業界人であるという先生の言を覆すことはできないんですよ(棒

それより先生、昨日の目覚めは良かったですか?
ほう、何か気になって眠れない?いけませんね。
くよくよしないことです。
602名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:11:59 ID:PyuaK0ai0
>>599
アンカーミスなのかどうかわからんが、
俺の意見はこのスレの>>72に書いておいた。
603名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:13:03 ID:kBDFLcLv0
運営でやれ。
604名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:14:00 ID:OukWgMJP0
社長が訊くで専用スレ立ってたゲハだしそもそも隔離板だし
605名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:14:08 ID:alKn1hj40
まぁ、先生の正体に疑問があるなら、直接、先生に聞いてみればいいんだよ。
606名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:14:47 ID:82U7mqFG0
いくら怪しい発言があろうと、彼の素性を信じてあげてるこのスレの住人に対して酷い言い草な人がいるね
607名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:20:35 ID:O0aYuY1o0
なんだ、また誘導君が沸いてるのか?
スルーしてあげろよ、かわいそうだろ。
608名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:22:14 ID:alKn1hj40
先生も書評の時だけは、このスレが盛り上がらなくて淋しいのかもしれないね。
609名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:22:26 ID:j97zUUFK0
なんだかんだ言ってこの話題でたらスレ伸びるな

スルーしろw
610名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:24:30 ID:cQc236s/O
ヲチスレの方が盛り上がってたら、自然と移行すると思うんだけど
誘導くん書き込まないし
611名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:28:36 ID:alKn1hj40
まるで自分では買い支えないハード信者みたいだ
612名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:28:59 ID:Mv5tLmbBP
定期的に先生の正体探しがはじまるなw
実在するなら東大卒ミリオンディレクターってだけで確定できるなぁ
そんな人材ならどの開発会社にいても確実にエースw

更新時間も頻繁かつ時間も不定期だし、せいぜい元業界人で現在派遣orニートでFA
元マスコミって線は文才の無さと情報・知識の浅さからまず無いかなぁ
613名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:31:26 ID:alKn1hj40
先生は役になりきり演じているお方だ。
その正体を探ろうなどと野暮の極みではないか。
614名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:32:28 ID:vBh7WG6U0
>>612
電撃の魔王(羽岡)は先生レベルの知識・文才だと思う
615名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:40:03 ID:cQc236s/O
野球で例えると
甲子園で優勝してドラ1でプロ入りした選手で、メジャー挑戦を表明している人物

これが誰だか判らないっていう状況

で、知ってると言い出す輩は「正体はイチローだ」ってあからさまに違う選手名をあげてくる

616名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:46:27 ID:Mv5tLmbBP
>>613
まあそうなんだけどな
PS陣営が不調でアクセスが減ってきたかしらんがむやみに後付設定を加えていって
どんどんどんどん破綻していくのが分かってすげえ面白かったんだけどw

ここで検証しすぎたせいか最近面白設定を公開してくれないんだよな
スーパーデイトレーダーで先月500万儲けました、くらい言ってくれw
617名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:50:05 ID:y9oKbRoX0
まあ、普通の人は、まず前提条件を疑うよなw
618名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:55:48 ID:YEeQFKNt0
東大卒の人がこのスレにいれば、センセの年齢から何期生か推測してある程度絞り込めそうだなー
やる必要はないと思うけどねw
619名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:56:57 ID:j97zUUFK0
>>618
東大も人数多いから無理だろ
しかも実在しないなら更に無理・・・
620名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:08:37 ID:oYNc70AI0
ムムム・・・

重複スレが!?

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
621名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:34:36 ID:hN7kOpJt0
いい加減に引っ張りすぎ。あと、いちいち上げるな
622名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:35:29 ID:Sa+7fDc70
他板にあるスレを重複スレとは言わねえ。

帰れ。
623名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:35:29 ID:R5meevHx0
すまん
ムムム、にちょっとウケタ
失笑だけど
624名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:37:17 ID:/EeMFWrS0
ということは先生レベルの文才があると
625名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:43:51 ID:Z58TPSjR0
>>616
上手く中立装ってた所でさえ、E3以降のPS陣営不調で破綻していってるのに
それすらしてなかった先生の破綻は…正直、見てていたたまれないレベル
626名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:46:22 ID:QBEkkF3s0
つーか時報じゃなくてただの荒らしでしょ
NGNG
627名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:46:53 ID:oYNc70AI0
>>621
>>622

2chのルール無視して人のヲチとは笑わせる
628名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:49:14 ID:Z58TPSjR0
>>627
そう思うなら運営に掛け合って鉄槌鉄槌してもらえばいいんじゃねw
629名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:57:58 ID:o+IhDq9A0
数日前に偶然速報スレで見かけた”国内ミリオン出荷タイトル”の一覧。
http://geimin.net/da/db/m_domestic/index.php?sort=kisyu
これで64〜Wiiの期間で絞り込むと意外と少ない。
世界でミリオンだったら特定は困難。
エアミリデレだったら特定は不可能だな。
630名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:27:05 ID:DTem6JMJ0
だから正体が誰かなんてどうでもいいんだよ。DAKINIの現在・過去の発言が全て
それに世界累計だけじゃなく、世界シリーズ累計かもしれないし
誰だかなんて特定できないし、間違ってたら迷惑が掛かるだけ
631名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:04:51 ID:hWInuIwJ0
本日の誘導君 ID:oYNc70AI0
632名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:06:26 ID:gBH3cjXf0
大体、本気でセンセイの正体を探ろうと不特定多数が動いたら
瞬間的にバレるに決まっているだろうが。実名さらして商売している人ならなおさら。

誰も正体知りたいわけじゃないんだよ。発言が面白い事がセンセイの存在意義なんだから。
633名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:36:31 ID:TNLArdBY0
お前らもいい加減スルースキルを身に付けろよ
634名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:08:19 ID:grevIjHw0
ビジョンなき「第二のWiiリモコン」たち
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20090625A/
DSの頃は余裕があったのにWii躍進以降は、「Wii、DSがゲームショップを潰す?」
みたいなかなり素っ頓狂な記事を書いていた人だが
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20080314A/
今回現状認識としてはかなりまとも、当たり前だがソフトが出ない事には話にならん
※俺はE3でwktkさせてもらったけどね

FUDやらNATALへの風当たりが強い記事を見るに、PSが取り残されそうな危機感が
あるのかもしれんが、DANI助と違ってPS系応援コーナーの人がしっかり認識出来ている

んでAll Aboutの挿絵に和んでしまうもう一人の記事
ポケット争奪戦
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20090619A/
要はどんな娯楽産業でもそうだが、特にゲーム機ではソフトというコンテンツが大事という
ディープコンテンツwだのゲーマーの楽園wだの煙に巻くような言説ではなく、売上を取るか
ゲームの(数ではなく)中身を取るか、フェアネスを取るか
はっきりしろよ!とDANI助には言いたい
635名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:26:06 ID:q1kKxEo50
>>634
DANIのビジョンで非常にはっきりしてるのは
SCEは善、任天堂は悪
DAKINIを批判する奴も任天堂の手先の悪
ということだけだな
636名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 05:59:05 ID:yhJDybQl0
>>635
より正確にいうならば
先生はSCEの味方ですらないよ

裸の王様は今日も元気にゲーム業界をダシに
アフィ乞食道に勤しんでいるのさ
637名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 06:04:36 ID:jRGzLAshO
センセイの正体が誰でも
本当に経歴がすごくても
本当に有名ゲーム作ってても

40代無職の自称ゲハの重鎮アフィ乞食と言うことやること同じな時点で
「今現在」終わってる人なことに変わりはないわけで
638名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 07:40:10 ID:0kk/mUFnO
前から言われている

自分が王様だと思っている裸の男

は先生を表す言葉として秀逸だと思う
639名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:37:30 ID:yhJDybQl0
いつも不思議に思うんだが
先生が他人に説教するとき、その批判内容にドンピシャなのは
誰でもない先生本人なのは、あれはツッコミ待ちの誘い芸なのか
マジで自覚がないのか、判断に苦しむよ
640名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:41:20 ID:s4Wjg2hP0
>>639
自分こそが権威、自分はフェアって言い出す傲慢な人は無意識に、
「自分が言われて嫌だったこと」を相手に言い返すパターンが多いね。

それが相手に当てはまるかどうかまでは考えが及ばないっぽい。
641名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:56:27 ID:IgeL4zSB0
>>636
クタタン亡き今のSCEについては、マトモに褒めたことが無いからな
WiiDS叩いて煽るためのダシにPS3やPSPを使ってるだけで、
ゲーム自体はプレイもしてないし、興味も大してないのはミエミエ

先生もちゃんとゲームすればゲハ脳に罹ることもなくなるのに
642名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:22:44 ID:n3y+Bhi20
>>639
先生が他人を批判すると自己紹介になるのは、
ストレスをうまく処理できないせいだと思う。
(「防衛機制」「投影」でググると出て来るやつ)
無意識の反応なので、たぶん自覚出来てないと思う。

逆に言うと、先生が自己紹介を始めたら、直前に何か大ダメージを受けた、と言う事。
643名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:29:12 ID:oYNc70AI0
おや!?おやおや?

こんな所にもスレがあるな
脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
644名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:33:25 ID:totSulAw0
おいおい、あまり分析してやるなよ
時報が暴れちゃうぜ?
645名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:42:19 ID:dUV/FkCL0
なぁに、かえってスルースキルの訓練になる。
646名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:42:56 ID:OafC26wV0
>>640
第三者が言うならともかく、本人が言うのは怪しさの裏返しだよな。

本当に優しい人が、自らそんな事言うわけないし、
本当に面白い人が、・・・以下略。
647名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:45:37 ID:oYNc70AI0
本日のNG推奨ID  ID:oYNc70AI0
648名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:52:40 ID:mRgboDT80
たぶん最後は顔真っ赤にしてAA貼って逃げるぜ粘着荒らし的に

俺は凄いって言った奴に凄かったやつはいないからね、何かで自分を大きく見せたいのは劣等感の裏返しだよ
649名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:53:33 ID:oYNc70AI0
実は俺がたまに別IDを使ってBIKINIやTOKUNIでエミュっている事をおまえらは知らない
650名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:03:24 ID:M33MSV6k0
自称ミリデレからとうとう、自称エミュにまでなり下がったようです
651名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:05:06 ID:1AKByJ620
いくらセンセの土日更新がほぼ無いからって皆で遊びすぎだろw
652名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:07:15 ID:totSulAw0
芸風が某スレの荒らしと同等にまで落ちたな
653名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:12:17 ID:zcKOLs9f0
時報か義によって助太刀してるアレな人なのかは知らんが
センセの分析をするとなんか彼をクリティカルに刺激しちゃうっぽいな
センセ良かったなブログ外に守ろうとまでしてくれるファンが要るようだぞw

ああ早くセンセと唯一の新作コントが読みたいです…
654名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:18:46 ID:oYNc70AI0
>>650
まー、信じたくないのはわかりますが事実なんですよね
DAKINIをヲチしたいっていうのは皆さんと変わらないんですが、ルールを守ってヲチしていきたいなと思った次第です
乱筆乱文お許しください。
655名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:19:34 ID:oYNc70AI0
27 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2009/06/28(日) 10:11:29 ID:QD2uvF+j0
まんこ全開
656名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:22:47 ID:0kk/mUFnO
ルール守る輩がAA荒らしねぇ……
657名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:26:46 ID:avmWS68m0
レスというのは自分がふさわしいと思ったスレに一つだけ投下するもの。
何度も言われていることだけど、ヲチ板がふさわしいと思うならヲチ板に投稿すればいいじゃない。
658名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:28:44 ID:Xk4vnse+0
>>649
それもセンセのエミュですか?
659名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:30:01 ID:M33MSV6k0
かなり精神的に追い詰められてそうだな
660名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:32:26 ID:OafC26wV0
自分が追い詰められると、「冷静になりましょう」と相手に釘を刺すのがDAKINIクオリティ
661名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:35:19 ID:mXLWER+h0
>>656
フェアネス言いながら自分は酷いダブスタ全開な
自称業界人D氏を連想するなw

よーわからんが不毛な頑張りを続ける
彼のことを「D氏の隣人」とでも名付けてみようかねぇ
662名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:36:57 ID:HAkUtuBx0
D助のエミュのエミュを演じるってよく分からんな誘導くんの行動は
663名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:44:26 ID:M33MSV6k0
ボクもエミュくらいやったことありますけどね。
(まースレ住民に盛り上げてもらったようなもんですが)

| 2009-06-26 | NANASHI |
664名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:45:44 ID:Xk4vnse+0
言ってる事とやってる事の矛盾。ダブスタ
おいつめられると「俺は○○だ」とその○○の「権威」に頼ろうとする

そっくりだな
665名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:53:09 ID:jVl7iIGW0
多忙で書評に手が回らないと嘆きつつも
煽りエントリや独善コメを平日昼間から量産し
忍などからアフィネタを迅速に仕入れほっほっほーと悦に入る
先生の歪んだ情熱に比べたら彼はまだまだ青い(まだリハビリ可能)とも言える
…ってか特徴挙げてくと先生ってホントにロクでもねーなw
666名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:54:35 ID:POz73iKKO
コメント更新来たね。


DAKINI「協力型ゲームは業界のトレンド!任天堂は遅れてるYO!」
6671/3:2009/06/28(日) 12:08:59 ID:s4Wjg2hP0
> >ヒカリ さん
>任天堂にさらに成長できる余地があるという指摘は同意しますし、その鍵の1つはおっしゃるとおり、
>ネットワークを使いこなせるかどうかでしょうね。

>Wiiチャンネルという構想自体が、体験型のゲームでWiiを立ち上げて、
>その間にネットサービスでユーザーを定着させていくことにあった、と思われますし。

>しかしこれまでのWiiチャンネルは、必ずしもミッションを果たせていないように見えます。
>特に『Wiiの間』は、これまでのチャンネルの反省を活かしてくるかと思ったら、
>悪い流れの集大成みたいなものだったので、本当に失望させられました。
>骨董品みたいなサービスを今更提示されてもね・・・・。

>Wiiのライフサイクルの中盤から終盤にかけて、どう立て直してくるかが興味深いですね。

>任天堂に関しての懸念は、DSiとWiiの両方でサービスを立ち上げなければならないため、
>サービスの開発が遅れがちという事です。nintendozoneも随分待たされました。
6682/3:2009/06/28(日) 12:09:52 ID:s4Wjg2hP0
>そういう意味では、「ネットサービスにおけるサードパーティ制」を
>本気で構築しなければならない時期が迫っているように思います。

>料理についても、今更クックパッドと戦っても仕方が無くて、組んじゃった方が早いわけですよ。
>別に料理コミュニティで儲けるのが目的の会社じゃないんだし。

>>対戦や協力という要素にこだわる任天堂が

>対戦ゲームは多いんだけど、協力ゲームはあまりパッとしないんですよね。
>PSPのほうがよほど上手くいってるという。

>今年出るゲーム(DSゼルダ、Wiiマリオ)は協力を取り入れてますが、どちらも前作は対戦型でした。
>業界のトレンドからすれば遅い方ですね。
>まあ小学生向けのゲームは、対戦型のほうが良い、と言われてるから、かもしれませんが。

>(ファミコン時代には、マリオブラザーズ、アイスクライマー等々、
>協力型の名作が多かったんですけどね。『4つの剣』は実りきらない感じでしたね・・・・。
>GC版は3モード中2モードが対戦で、全体として対戦要素が強くなってしまったし。
6693/3:2009/06/28(日) 12:11:23 ID:s4Wjg2hP0
>まあ2Dスクロール&3Dマリオも、2D&3Dゼルダも、1人用のゲームとして進化&定型化してしまったので、
>協力ゲームに持っていくにしても限界がありますよね。
>ワイワイ一緒に遊んで、ちょっと楽しい程度じゃないですか。
>協力型ゲームとして、1から設計したゲームを出してほしい気がしますね)

>業界のトレンドとして、どうして協力型が増えているかというと、
>まあ『モンハン』の影響が大きいといえばそれまでですが、
>プレイヤーが多様化してきたため、
>対戦型ゲームでプレイヤーどうしの腕の差を吸収するのが難しくなってきたんですよね。

>協力型ゲームだと、多少腕の差があっても一緒に遊べますから。
>(ゲームは全体的には、プレイヤーのスキルの多様化に対して
>おおらかになる方向で進化してきた歴史を持ちます。)
| 2009-06-28 | DAKINI |

引用終了。

相変わらず失敗の成否がどこにあるか定義されてない……


脳内百万本ディレクターDAKINIの悪い流れの集大成
670名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:13:24 ID:1DSeJjsA0
ぶつ森完全スルーですか・・・。
671名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:13:42 ID:ukeQBWYTO
まー、自分がエミュしてたと証明するならID変えずにエミュってみればいいし
ミリデレも業界人を証明するなら実名公開すればいいだけなんで、
そんな簡単なことも出来ない時点で彼等の言うことを信じてやる筋合いはない。

そういや何でここまでゲハにスレがあることを嫌がるんだろうね?
何であれ話題になって訪問者を増やした方がアフィサイトには有利なのに。
672名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:13:58 ID:x82n00VB0
マリオ3は一種の協力プレイなんだよな
うまい兄、姉とへたくそな弟、妹でプレイとかそういうことできるし
673名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:15:42 ID:UzPZVIt/0
協力プレイにとどまらず、ゲーム機の前に人を集めるってのをテーマに
やってきたのが任天堂だと思うんだけどなぁ。
674名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:21:59 ID:PpMtk94oO
つか、リアル・ネット問わず、どう見てもほとんど友達がいないと
思われる先生に協力プレイどうこうと語られると、苦笑
675名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:25:07 ID:xgv2Nkzi0
>ミリデレも業界人を証明するなら実名公開すればいいだけ

承認制でもコメ欄でフルボッコされる先生だというのに
そんな事した途端に過去の妄想&捏造エントリの釈明に追われる
悪夢の日々が始まるじゃないかw
676名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:25:30 ID:GA7QPW/3O
PSPでの協力型ゲームの成功例って、モンハン以外に何かあったかな?
まさかPSPoなんて言わないよね?

PSPoは当初PTプレイを売りにしてたのに
実際はスイッチ床があるとこ以外ソロでも楽勝なバランスだから
PT組む意味がなかったわけだけど。
677名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:36:10 ID:0kk/mUFnO
協力するタイプのゲームで任天堂に喧嘩売るとか
先生どうしちゃったの?

クックなんたらのエントリ叩かれたから沸騰しちゃった?
678名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:47:41 ID:wyw9zamJ0
>>671
TOKUNIさんもBIKINIさんも後で何か言うときはID変えないからね。
このスレで見てる人なら知ってるはず。
あと彼は気付いてないが、彼もTOKUNIさんBIKINIさんも
文章の語り方のクセが全然違うんだよね。
特に誘導くんは顕著にどれがどれだか分かる。
最初気付かなくても、気付いた時点で後追いすれば
ちゃんと分かるしね。

どうも大勢の荒らしくんは自作自演してもバレてないと思ってるが
文章の書き方で結構判別つくんだよ。
それなのに「バレてるはず無いんだ!」と必死になって書込むから
余計にボロが出る、先生のようにねw
679名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:01:57 ID:YqpZCVXOP
>>673
そもそも任天堂的には、皆にゲームをやってもらうことが第一だから、
協力だとか対戦だとかいう括りに意味を見出してるとは思えないんだよね。
そういう仕切りを無くすことにむしろ尽力してると言っていい。

先生みたく勝手にカテゴライズして勝手なレッテル貼るのが好きな人には
理解できないのかも知れんけど。
680名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:14:23 ID:ehdvOl1j0
しかし先生、実際にモンハン遊んでる素振りなど微塵も感じさせないのに
いろんなケースでモンハン(PS系に限る)の名を出して良く語れるもんだな
それも他機種への煽りのネタとしてなのが何とも
681名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:17:09 ID:NKwAYQ3+0
ほっほっほ。エバンゲリオンが公開され、映画業界がにわかに色めきだっています。

まー、僕もエバはご多忙に漏れずハマってしまい、
持って生まれた議論力、つまりフェアネスパワーで語り合いました。
言い換えればエバは僕が育てたと言ってもいいでしょう。
そんな劇場版エバは、いつか見なければいけないタイトルだと思います。

それに引き換え、ゲーム業界の冬の時代はいつまで続くのでしょうか?
ドラクエも話題にならず、CMや情報開示が遅いのは任天堂の圧力だからでしょうが、堀井くんも大変ですね。
夏休みやその先の予定が見えない任天堂の不透明さ、これはやはり奢れる平家ですね。

ここ最近、パッとしなかったハリウッドを含む映画業界ですが、やはりアニメパワー。
日本がよいアニメ映画を作り、ハリウッドがCGで実写化し、HDのブルーレイが発売される。
こんなよいスパイラル、つまりデフレスパイラルがゲーム業界にも起こればいいと願っています。

| 2009-06-27 | TOKUNI |
682名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:26:34 ID:wyw9zamJ0
TOKUNIさんがへんなパウヮーを身につけた!
もう全然エミュじゃないが、その上から目線は
遥かに先生を超えているw
一体誰に被れたんだろう?
683名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:47:12 ID:dUV/FkCL0
> ご多忙に漏れずハマってしまい

こういう誤字までエミュるとは、見事すぎるとしか言いようがないなw
684名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:58:48 ID:Xk4vnse+0
どれも実例はサードばっかり
で、サードが任天堂系にその手のもの出そうとすると叩いてただろ…
685名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:09:33 ID:ZfXX6TU80
「お前が言うな」「定義や基準をkwsk」「妄想乙」「散々貶めてアフィかよw」

先生の書く記事やコメって
だいたいこの4つでツッコミ完了できる
686名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:29:15 ID:IgeL4zSB0
>>679
スーマリ3を「みんなで楽しむすごろくゲー」として調整したのは有名な話だもんな
遊び場は用意したから、対戦(初代マリオ)も協力も勝手にやってくれという、
恐ろしい志のゲームだった
まあ、全く新しい対戦・協力ゲーム出してほしいというのは判るが
望むだけで具体的にどうしてほしいとは一切口にださないのが先生だな

あと、PSPで協力ゲーが云々などといっても、
モンハン後追いのPSpとマルチレイドくらいしかないし、
これらもあからさまに二匹目の土壌狙いといわれても仕方ないほどに
いい加減なつくりなのを知っての言動とは思えない
実際、アドホッグパーティとかでも既に影薄いし……
(ダンジョンエクスプローラーは不遇すぎた…KAIにも対応できなかったし…畜生)

モンハンだって日本でこそ流行してるけど、ゲームとしては既に古臭く、問題多いしなあ
バランス調整とかを無視できるほどに、友人とのMHは楽しいともいえるけど
ミリデレ様が何度も引き合いに出せるほど、優れたモデルケースではないと思うぞ
687名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:39:21 ID:IgeL4zSB0
>>685
大半が先生自身に起因する話なのが問題だ
ゲハ的な見方抜きにしても、先生の言説はぼろが出すぎだと思う
688名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:53:41 ID:kKhah9Hz0
任天堂のは協力プレイと見せかけた対戦プレイ…というかチーム戦が非常に多い訳だが。
もはや語るのもアホらしいスマブラは元より、マリオカートもチーム戦導入してる。
ポケモンもDP入ってオフの協力バトルタワー導入し、PtではWi-Fiになった。
モンハン型が特殊であり、トレンドであるのは確かで(一応SFCにスパデラがあるんだけど)、
このタイプが増えるのも個人的には望ましいとは思うが、マリオブラザーズを引き合いに出すなら、
このタイプのはもうずっとやってきてる…というか任天堂の十八番なわけだが。
無知って恐ろしいな。
689名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:17:40 ID:bfHVwJ8w0
重箱の隅をつつくようであれだけど、前作のWiiマリオ(マリギャラ)って、協力型だよね…?
690名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:23:20 ID:totSulAw0
対等のプレイじゃないからうんたらかんたら
691名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:25:10 ID:+Oh7Bavd0
>>689
プレイヤーの後ろでやり方を教えるのと変わらないので違います(キリッ
692名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:57:43 ID:oHxBfiEo0
>>689
さすがにあれは協力というには弱いだろ
邪魔にならない(ストレス排除)という意味では利口なやり方だが
693名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:18:37 ID:PO7hLUct0
>>634
まあ商談会なんだから、発表が一般的な意味でのユーザーに向いたものじゃ
ないのは当然と言えば当然なんだけどもだな。
任天堂の売上自慢アンケートなんかもそうだが、ビジネスパートナーに対しての
アピールであると考えれば、そんなに不自然でもないわけで。
694名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:39:05 ID:bYb8QYDL0
先生が更新したよ
今回の記事だけを読むと先生の中での注目作ってギャルゲーのことなのかと思ってしまうwww
695名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:43:34 ID:ihQAPx2/0
最近初めてモンハンやってるが
確かにネットで協力してやるのは楽しいが
マナーやルールを守らない奴も沢山いて
不快な思いをする事も多々ある
だから任天堂がネットゲーに消極的なのは仕方ないと思うんだ
696名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:47:29 ID:gBH3cjXf0
国内に限って言えば、ネットワークがゲームの売り上げにそれほど影響しているわけじゃないしね。

海外のように、ネットワーク対応を主眼にしたFPSタイトルが100万、200万と売れているような
市場があるわけでもないのだから、任天堂に限らずどこもまだまだ試行錯誤の段階なんでしょう。
697名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:50:25 ID:POz73iKKO
アトリエシリーズが復活か。随分とハードルが低いんだなあ。
698名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:56:30 ID:oHxBfiEo0
>>695
通信自体なら、GCや64DDでも色気は見せてたから
ネトゲ自体に否定的ってことはなさそうだしね>任天堂

ゲームやる人は大人ばかりってわけでも無いし、
石橋を16tハンマーで殴ってから渡るような慎重ぶりもひとつの方針としてありだと思う
「一方がこうだから全部がこうならなきゃならん」てわけでも無いし、
不満なら別のゲームなりハードなり選択すればいいだけなんだから
699名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:06:47 ID:oYNc70AI0
ブラヴォー!

よりふさわしい所にスレがあるな

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
700名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:10:07 ID:totSulAw0
64DDの通信は今で言うPixiv(ソフト限定、エロ制限付きだが)といえる
色々あったんよね、懐かしいわ
701名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:14:04 ID:FAr3oFIr0
頼むからアトリエシリーズには触れないでくれ・・・PS3で出たからって騒がれすぎだ
702名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:15:45 ID:Ekz1mX0zO
任天堂の協力、対戦プレイって他社みたいに一義的じゃないから先生には理解しづらいんだと思う
703名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:18:00 ID:YvvSqLQIP
先生も複数雑誌に連載している設定だったら、『クオリティ感』みたいな
珍妙な日本語使うのは自重してくれ
704名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:28:17 ID:3O585BDR0
>>693
「ズコー」ばっか言ってる奴が多かったので、北米の商談会だという事は
去年以上に今年は色んなスレで言ってきたさ

後追いの2社が具体案を提示できないのはどうなのよ?と感じる部分もあるが
そこは商談会での顔見せで具体案は後日ってのもわかるよ
俺が言いたいのはPS系記事専門の人ですら(プロだからこそ?)現状認識を
正しくしているのに、自称ミリデレwであるDANI助が現状認識も出来ずに、結論
在りきで業界を語る態度に呆れているだけなんだ

嫌任天・俺ルールは昔からだけど、最近のゲーム全般に対するアンテナの低さ
や知識の無さや似非ファン語り…温暖化が進み過ぎて酷い事になってると感じたわ
705名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:28:53 ID:avmWS68m0
>>694
夏のディープタイトル第一陣とやらに「タイムリープ」を入れてる時点で
そんなの分かりきったことだろう。

どうせ、「タイムリープ」の売上には触れずに「とともの2」を持ち上げるか
今度は「360ユーザーの目は厳しい」とか言ってるんだろ?
7061/4:2009/06/28(日) 18:32:34 ID:9WeCtHvX0
>PS3『ティアーズ・トゥ・ティアラ』、続編発表!!

>キマシタキマシタキマシタ!!

>ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝-アヴァロンの謎-←(アフィリンク)

>PS3で発売して、大成功をおさめた『ティアーズ・トゥ・ティアラ』の続編が早くも登場。

>黒字だったとはいえ、『ToHeart2』と同程度の開発費(アクアプラスでは最大級)
>が掛かったわけで、『ToHeart2』並みに色々な展開を図るのは当然といえば当然か。
>発売日は9月17日で、アニメがクライマックスにあわせての発売。もうちょっとアニメ版が盛り上がってればねえ・・・・。

>それにしても、夏から秋にかけて、各ハードで美少女ゲーム、アニメ系ゲームが色々と出てきますね・・・・?

>DSでは9月3日の
>ラブプラス←(アフィリンク)
>に加えて、『アイドルマスター ディアリースターズ』が9月17日発売、
>という噂が流れてます。しかしDSにしては価格がちと高めかな。
7072/4:2009/06/28(日) 18:33:35 ID:9WeCtHvX0
> 360では8月27日に『ドリームクラブ』が出ますし、
>PSPでは7月2日に『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』、7月30日に『ToHeart2 ポータブル』、
>そして「劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090625_macross_frontier_movie/
>劇場公開にあわせて『マクロス アルティメット フロンティア』が出ますね。

>DREAM C CLUB(ドリームクラブ)初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-ToHeart(トゥハート)2 ポータブル←(アフィリンク)

>Wii以外のどのハードにも注目作が登場する一方、
>注目タイトルが増えることで、生死が分かれることになるかもしれませんね。
>今週発売のタイトルも、明暗が分かれています。

>『ロロナのアトリエ』は初日で2万2000本程度で、
>DSのアトリエシリーズの初週売上を初日で上回り、PS2『イリスのアトリエ』並みの売上。
>シリーズ復活への道を歩み出しました。
7083/4:2009/06/28(日) 18:34:19 ID:9WeCtHvX0
>特に秋葉原での品切れっぷり
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1151.html
>は、なかなか壮絶。メーカー欠品の噂も流れており、
>アトリエシリーズのブランド再認知も進んだんじゃないでしょうか。

>PSフォーマットから迷い出て衰退しかけたソフトが、
>原点に立ち戻ってユーザーから暖かく迎えられる。いい光景ですね。

>国内のゲーム市場が縮小に転じるなか、中小メーカーは迷走しつつありました。しかしここはぜひ
>「原点回帰」を1つのキーワードに(太字強調)
>頑張っていただきたいですね。ユーザーがどこに居て、
>どんなソフトを待っているかを的確に判断する必要があります。
7094/4:2009/06/28(日) 18:37:46 ID:9WeCtHvX0
>一方、タイムリープは3700本と、なかなか厳しい出足だったようです。
>まあエロゲーで許されるクオリティ感とコンシューマーで通じる
>クオリティ感には違いがあったという事ですかね。

>『アイマス』で目の肥えたユーザーを納得させるのはなかなか大変です。

> 360市場で気を吐いていた5pb.の経営が危ぶまれているのを見ても、
>「360で美少女ゲーム」という路線に暗雲が立ちこめてきた気も・・・・。
>『ドリームクラブ』がどれぐらい売れるか、でしょうね。
2009/06/28(日)

引用終了ー。

ロロナ初日2万2千本が成功認定で、根拠はなんと「はちま起稿」の秋葉原ショップ記事……。
クォリティ感という謎用語でしっかり最後は360のギャルゲー路線にネガキャン……。
さすがは先生だー。
710名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:43:42 ID:XAKz0qjM0
ティアーズ・トゥ・ティアラって大成功してたのか
711名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:43:52 ID:ZudQci+J0
ギャルゲは居場所のPS2、PSPがともに沈みかけてるから
乗り換える船を捜してるけど、どこにも行き先がない状態では。
712名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:44:43 ID:avmWS68m0
>国内のゲーム市場が縮小に転じるなか、中小メーカーは迷走しつつありました。しかしここはぜひ
>「原点回帰」を1つのキーワードに(太字強調)
>頑張っていただきたいですね。ユーザーがどこに居て、
>どんなソフトを待っているかを的確に判断する必要があります。

先生、原点に返ってきたヴァルハラの売上知ってます?
713名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:55:34 ID:QqOHHgKz0
>PSフォーマットから迷い出て衰退しかけたソフトが、
>原点に立ち戻ってユーザーから暖かく迎えられる。いい光景ですね。

こういう物言いが物凄くキモチ悪い。

原点言い出すと、FFDQを始め大半のソフトが任天堂に戻るべきって結論になるんだがな。
センセイは気がついていまい。
714名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:59:08 ID:9WeCtHvX0
TtTの最終売上って先生が粘着しまくってた428以下の売上なんだけど、
大成功認定してていいの?

どこにハードルが設定されているんだろう?
715名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:00:30 ID:fLAL4hCh0
>>709
フルプライスのファンディスク疑惑があるTtTに期待するくらいは生暖かく見れるにしても
5pb.のソフトの売上知っててこいつ書いてんのか?
5pb.のゲームで売上本数が5桁いってるソフトは360タイトルだけなんだが・・・
ギャルゲー好きを自称するわりに何も知らない、いつも通りの大先生だなこりゃ。
716名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:01:34 ID:n3y+Bhi20
先生は、「トレンドである協力プレイに乗っていない任天堂はズレている」と批判していたけれど、
そもそもWiiの成功が「トレンドのスペック競争に乗らなかったから」と言う部分を綺麗に忘れているな。
今の任天堂は、トレンドの後追いをせずに、トレンドを自分で作り出せるから強いんだし。
だいたい、モンハンそのものを獲得してるんだから、慌ててモンハンとかぶる製品を出す必要も無い。

一匹目のどじょうを釣る力がある相手に、「何で二匹目のどじょうを狙わないんだ」と言って批判してる状態だな。
717名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:14:33 ID:AgGKnIx50
>>715
知ってたらDS叩きのダシにしてるはずだから、知らないのは確定だね>5pbのソフト売上関連
718名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:16:57 ID:dUV/FkCL0
>>716
組長が昔、「市場調査しても意味がない。自分が市場を作ればいいんだから」みたいなこと言ってたよね。
719名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:28:31 ID:AgGKnIx50
タイムリープにしても、ぶ〜とべんち以外に語られる要素の無かったようなゲームなのに
無理やり持ち上げて無理やり貶めるってのもどうかと思うぜ
(内容自体は悪く無いんだけどねー)
720名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:33:46 ID:NgqKu1c70
センセはゲハを嫌ってるポーズをとりながら
各社が手間かけて作ったソフトを
ゲハ脳丸出しの論理で持ち上げたり貶めたりするからな
成功失敗の判定基準も気分次第、都合次第
721名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:39:02 ID:0kk/mUFnO
ロロナを品切れで賛辞しときながら
無限航路は品切れで惨事だと言ってたような気が
722名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:39:42 ID:ukeQBWYTO
TtTはメーカーが黒字を発表したから大成功。
「PS3は開発費が」というノイズを撃退する最高の武器なので
センセにとって最も重要なソフトなのです。
723名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:43:30 ID:NgqKu1c70
>>722
持論に都合良いかどうかで
メーカー談話を鵜呑みにしたり逆に捏造、リップサービスだと決めつけたり
先生ってわかりやすい性格ではあるよな
724名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:43:55 ID:9WeCtHvX0
>『ロロナのアトリエ』は初日で2万2000本程度で、
>DSのアトリエシリーズの初週売上を初日で上回り、PS2『イリスのアトリエ』並みの売上。
>シリーズ復活への道を歩み出しました。

>PSフォーマットから迷い出て衰退しかけたソフトが、
>原点に立ち戻ってユーザーから暖かく迎えられる。いい光景ですね。

アトリエシリーズって元から携帯機にも、PS系以外の据置にも出してなかったっけ?
別にDSで出たのもいつもの事なんだから、「PS系から迷い出た衰退しかけた」というのはおかしい。

先生、アトリエシリーズの事を全く把握してないんじゃないの?
725名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:52:47 ID:e1xwRKnJP
>>718
それこそプラットフォーマの強みであり(失敗したらリスクもでかいが)
現状、場を形成するという勝負事に勝っているわけだしなぁ


原点回帰なんて言っているが逆方向のハード変更したソフトにどんな反応するのやら
726名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:53:41 ID:ZudQci+J0
アトリエは、ハード関係なく最大5万前後のユーザーを
やりくりしてるシリーズで、いまさら死も復活もないだろうに。

まぁ、PS3で出したことで、他に競争するソフトのない状態では
2万程度の上積みがある可能性は示したかもしれんが。
727名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:54:28 ID:GA7QPW/3O
まあPS系以外のハードで出てるアトリエシリーズは、下請けに丸投げしてるからか
バグやらウイルス混入やら問題がちょくちょく起きてて、何かと不遇ではある
728名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:00:01 ID:AgGKnIx50
>>727
GBAのマリエリアニスは例外的に良く出来てたなあ
プレミアつくほどとは思わんが、
リーズの頃は反動でGBA版を欲しがってた人も多かったな

>>722
そのスジで行くなら、箱○やPS3でソフト乱発してもびくともしないIFを
もっと評価すべきなんだがなw
729名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:24:02 ID:b3Bo8jqC0

独自の路線でしかも独自のブームを作り出すことに成功してる任天堂が
わざわざ世の中の流行(とダニが勝手に思いこんでいる)ものに合わせる必要は感じない

こいつのやっている事は回らない寿司屋に対して
「この店はデザートが充実してないから外食産業をわかっていない」と文句つけてるようなもんだ
730名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:29:51 ID:NgqKu1c70
まさにスレタイ通りの言動を展開してくれる先生に
俺は感動している
731名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:36:53 ID:fLAL4hCh0
>「アトリエ」シリーズ最新作の「ロロナのアトリエ」は
>通常版が約1.8万本、限定版が約3900本で、合計で約2.2万本を販売。
>PS2で展開していた「イリスのアトリエ」と比較しても遜色はなく
>累計でも従来のシリーズ作品と大差ないセールスが期待出来そうだ。

温暖化を心配する人との温度差がすげぇw
732名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:43:38 ID:OxKZ+qlW0
>>724
ゲハだと完璧スルーされてるが、そもそも初代のマリーは
セガサターンからPS移植されたタイトルだぜ?
SSの内蔵時計使った起動ボイスとか好きだったなぁ
733名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:46:58 ID:dOBG7DnB0
>>732
嘘乙
PSが先だっつーの
734名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:54:13 ID:e1xwRKnJP
>>732 PS版のあとイマジニアが移植したんじゃなかった?
735名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:00:57 ID:OxKZ+qlW0
>>733-734
うおマジだ
嘘ついてすまんかったorz
どうもプラス版のイメージが強くてな…
736名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:06:31 ID:HAkUtuBx0
>>732
それはさすがに間違い
PS版が先
ガストは自分とこ名義はPSでしか出してない
737名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:19:32 ID:Sa+7fDc70
>>736
> ガストは自分とこ名義はPSでしか出してない
それもダウト。DSのアニーはガスト名義だ。

……にしてもいきなりゲハのど真ん中にアトリエぶち上げられて一番迷惑してんのってアトリエシリーズのファンだろうに。
なんでPS3に最新作出すってだけでこんな扱いされなきゃならんのか。

なあダニよ、お前開発者って言うならただの一度でもゲームを遊んでるユーザーの顔っての想像したことあるか?
「このゲーム面白いね」って言ってる奴に売上の数字なんて持ち出して喜ぶと思ってんのか?

初日売上が〜だからPS大勝利! ……それ何の関係があるんだよアトリエファンによ。
738名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:25:58 ID:6tdtX/Et0
>>708
>特に秋葉原での品切れっぷり

秋葉原での売り上げは参考にならないと言うのがいまだに理解できていないのだろうか。
この手のゲームはショップ特典目当ての複数買いが結構多いし。
739名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:28:47 ID:6tdtX/Et0
で、もしもロロナがWii用のゲームだったら、初日売り上げを爆死認定するんだろうなw
740名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:29:41 ID:NTDwgLCs0
>>738
今はあまり使わないようだが
以前センセがよく言ってたフレーズ「市場を冷静にみつめましょう」の
市場は秋葉原のことだったのかな?w
741名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:31:00 ID:kbuzhJUw0
前作がひどいバグで騒ぎになって、おかげで発売前からクソゲーと警戒されてた
可哀想なやつはアニー・リーズのどっちだっけ?
742名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:31:02 ID:Sa+7fDc70
そもそも東京のごく一部の、しかも割と特殊な土地で売り切れてたからと言ってそれが何の参考になるのかと。
743名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:37:45 ID:R5meevHx0
コミケでPC-FXが売り切れました!
と同レベルだよな。
744名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:38:52 ID:HAkUtuBx0
>>737
あら、こりゃすまん
出直してくる
745名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:39:01 ID:/EeMFWrS0
つ「叶精作絵のPCゲーム」
746名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:42:14 ID:e1xwRKnJP
>>741
後発はアニー

こっちが先にリリースされていればまだ話は違っていたかもなぁ
747名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:45:03 ID:Sa+7fDc70
一応ガストとアトリエシリーズの名誉のために言っておくと、アニーは出来良かったんだぞ。
リーズの影響モロに被って売れなかったがな。
748名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:47:30 ID:47Icfddf0
アニスとリーズの落差が大きかったとはいえ、このシリーズはコスト的にもゲーム的にも
携帯機に向いてるし、そっちで展開していった方が良かったんじゃないかと思うんだが
先生にはPSPでロロナが出ていたらどれだけ売れていたのか一度聞いてみたいもんだ

PSPで出した方が売れるんなら、PS3でロロナを出したのは失敗だったんですよね?
749名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:48:42 ID:kbuzhJUw0
>>746
おお、サンクス。アニーが後だったのか・・・。据え置き以来、アトリエシリーズは
買ってなくて、そこへバグ騒ぎだったから買う機会逃しちゃってねぇ・・・

>>747
出来が良いなら、今度捜してみるよ
750名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:54:26 ID:totSulAw0
PSPで出てたら買ってたな・・・

>>749
アマだと限定版のほうが安い
751名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:00:46 ID:pDhRvGRV0
>>713
どうせ、DQFFはPSが育てたと言い出すだろ。
それか、任天堂ハードのDQFFは本物のDQFFでないとかいいだすかも。
(「本当に作りたかったDQFFは、PSでしか出来なかった」かららしい)

もしかしたら、DQFFの起源はPSと言い出すかもw
752名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:14:24 ID:9xKXygqZO
>>751
テイルズやSOならまだしもさすがにそれはねーよwwwwwwwww


ないよね……?
753名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:15:32 ID:AgGKnIx50
>>738
某店だと、まもるキュンが売り切れる始末だからな
754名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:16:24 ID:AgGKnIx50
>>751
FFに関してはすでに似たようなことを言っている
755名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:27:42 ID:6tdtX/Et0
>>740
「日本の秋葉原で専用ソフトが品切れ」と言うことで、「全世界で惨敗に終わったハード」と言う
現実を覆そうと本気で考えていそうな気がするw
756名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:41:36 ID:PO7hLUct0
アトリエ信者には色々可哀想なことになったな。
あれはPS2かPSPで続けてりゃ疫病神にも憑かれずにすんだろうに。
757名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:45:26 ID:1DSeJjsA0
先生はインタビュー記事を勝手にネガティブに捉えて
リップサービス呼ばわりするのに、
これは明らかなリップサービスじゃねーの?って記事に限って
真に受けるのは馬鹿だから?
758名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:50:47 ID:wyw9zamJ0
>>757
精神的な平静を保つためだよ。
759名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:58:14 ID:oYNc70AI0
760名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:04:56 ID:mWd7MiOA0
ここの誘導レス数だけで向こうの累計レス数をはるかに超えている件について
自分でも使ってないスレに誘導なんてしてんじゃねーよ
761名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:08:04 ID:0kk/mUFnO
>>740
秋葉原には昔青果市場があったから
秋葉原が市場というのもあながち間違いではないかも(棒
762名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:44:01 ID:oYNc70AI0
>>760
あのスレは移行が完了するまで、とりあえず保守するだけ
763名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:58:14 ID:kbuzhJUw0
>>750
ちょw 買いに行って帰ってきたらアマゾンはんぱねぇww どういうことだw
まあ、丁度品切れで買えなかったから良しとしようw

>>762
移行なんてされるはずもないから、一生保守ってろバーカ
764名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:50:44 ID:wOV235EB0
>>763
あくまでここ、一応ローカルルールに反したヲチスレだってのは弁えて発言しようぜ。
醜い開き直りはDAKINIの始まりだぜ。
765名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:53:28 ID:i/Wlfm8p0
しつこいねw
正常なスレの進行を阻害している
766名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:56:03 ID:bJ15SL3T0
しかし、たかがアキバですら自前で情報収集してこれないってのはどういうことだ
先生はロロナ買ってきたわけじゃないのか

TtTにしても中身については一切触れないままだしな
ハード関係なく、こんな奴がまとわりついてると考えるだけで反吐が出そうだ
767名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:08:39 ID:wOV235EB0
ゲハで全陣営から嫌われるって凄いよな、本当。
768名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:12:38 ID:OVT/kL5j0
協力プレイ云々いうならCOOPの存在しないFPSであるKZ2はどうなんだと
769名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:16:10 ID:bJ15SL3T0
先生の脳内には洋ゲーは存在しないからなあ
このまえGTAやCoDを名前だけでも引き合いに出したのはすごい意外だった
770名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:33:40 ID:Qwixu8ND0
品切れ起こしたDSの無限航路を叩いて秋葉原の市場で品切れしたアトリエは絶賛ですか…
>>713
FFDQは勿論任天堂ハードで出たら叩きまくってるテイルズやスターオーシャンもね…
後スパロボも(コンシューマーでは)ストリートファイターも…

任天堂系じゃなくてもメタルギアはMSXで出せ言う事か?(ソニーもMSも関わってたんでマルチってのは正しいかも)
771名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:36:07 ID:Qwixu8ND0
>>769
その直後にアクティのアレだからなあ…
772名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:28:10 ID:NNTv69bn0
>>770
そもそも完全新作と、一応新作とはいえシリーズ作を比較する時点でおかしな話だ
しかも後者は固定ファンの多いシリーズ。なのに、だ
773名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:30:24 ID:/poPLYLaO
先生、都内在住設定なんだから秋葉原ぐらい自分で行ってみてくればいいのに

774名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 05:10:58 ID:NNTv69bn0
しかし本土とは誰も言ってない(棒
775名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 07:14:53 ID:a845AqwI0
誘導君の行動パターンが、
Wiiスポリゾのスレに湧いてくる工作員とそっくりだw
7761/3:2009/06/29(月) 07:34:55 ID:PLNE9E9Y0
>>ヒカリ さん
>> ギャルゲーもそろそろコミュニティーやリアルタイムという概念を重要視

>まさしく慧眼。
>ギャルゲーではないけれども、ボカロや東方を見ていても、そう感じますね。
>絵柄やグラフィックその物ではなく、コミュニティーにおける価値が大切なのでしょう。

>しかし一方で、多数のユーザーによって「消費」される上では、
>簡単に「摩耗」しないクオリティーが必要という指摘もあります。
>アイマスにしても、360版のあのハイクオリティーのモデルやモーション、演出があったから、
>MAD素材として長期にわたって愛用されてきました。

>職人の中には、PSP版みたいな低品質なモデルではMADを作りたくない、
>という方もいらっしゃるようですし、なかなか厳しい世界ではあるな、と思います。
777名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 07:35:35 ID:PLNE9E9Y0
>かといって、東方界隈を見るに、UGC層が品質一辺倒というわけではなく、
>たまたまアイマスコミュニティーが品質を重視する傾向が強いのでしょうね。

>タイムリープは、アイマスコミュニティを狙ったため、ポリゴンのモデルやモーション、
>演出といったクオリティで評価されてしまったのも敗因なのかもしれません。
>アイマスファンではありませんが、Iron-9さんの感想がシビアで、目を引きました。
ttp://d.hatena.ne.jp/Iron-9/20090430/magazine

>ドリームクラブと比べても、タイムリープは「ない!」とはっきり否定しており、
>エロゲー業界の3Dクオリティの水準と、まがりなりにもコンシューマー業界の水準の差を感じました。
>エロゲーマーはなんだかんだでメーカーに甘いですが、コンシューマーユーザーは品質に厳しいですね。
7783/3:2009/06/29(月) 07:39:22 ID:PLNE9E9Y0
>> 初音ミクはニコ動の後押しが期待できますので

>ボカロ層は、アイマス層に比べるとビジュアル・クオリティーに寛容な印象を受けます。
>PSPのがどう受け入れられるかは興味深いですね。

>エロゲーを含めた3D美少女物は、今かなりの勢いで増えていて、
>去年の3Dカスタム少女のブレイクに続き、今年はdance mixerなどが登場しますし、
>UGCサービスとしても、Syntheなどが出てきてます。しかし現状では、どれも厳しいかもしれない。

>急激にレッドオーシャン化していますが、今の所、クオリティのアイマス、
>ユーザージェネレーテッドの3Dボカロ(MikuMikuDance)が2大勢力ですね。
>この2つの山の間にマーケットがあるのだろうか・・・・? そこを見ていかないといけない。
| 2009-06-28 | DAKINI |

引用終わり。
なんか、根本的にコンセプトがことなるゲームのをコミュニティだとかくくって語られても……
779名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:03:53 ID:lsGlgGnwO
とにかくボカロにすり寄るなと、あさっての方向に理解してるくせにw
あれは完全な初心者もしくはすでにニコニコ動画もピアプロも知ってる人への
ファンアイテムなんで、コミュニティーに受け入れられるもなにも
コミュニティーの賜物なんだよ。
楽曲の大半はニコニコで有名な曲だし、ピアプロのコラボはあるし。


ゲーム自体はそこそこ売れるだろうが、それ=コミュニティーが受け入れたじゃないからね。
ましてボカロはPS系に!じゃ無いぜ?
つかマジすり寄るな!と。
780名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:17:15 ID:/erlka2z0
なんかいろいろと言いたいことがあるんだけど
一言で言うと先生にはアトリエを語って欲しくない。つまり、ドューユースピークジャパニーズ?

PSから迷い出たってなんだよ、ケータイ機のアトリエはお手軽にサクサク遊べる作品で
据え置きのは腰をすえてじっくり遊べる作品だろ?路頭に迷った見たいに言われると困る。
781名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:27:36 ID:dqAYzV/C0
アイマスなんて変態プログラマ達が心血(と趣味を)注いで生まれた、半ば奇跡の産物だろ
当時のコンシューマにさえ易々できるレベルじゃ無いし、
ましてエロゲメーカーにその品質を求めるのは無茶すぎる
それをメーカーに甘いとか勘違いも甚だしい
782名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:46:22 ID:mmXa8wQk0
>つまり、ドューユースピークジャパニーズ?
一瞬、TOKUNIさんかと思ったw
783名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:47:38 ID:MIJUpIvJ0
こんなところでトゥギャザーしないでくださいよ。
784名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:53:50 ID:zaMr2TQH0
Home内でミクが居眠りしていたり、ライブ告知していたりしていたから
ミクはPS系!と主張する奴が結構増えた気がする
ハード戦争を持ち込むなと
785名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:53:55 ID:lsGlgGnwO
個人的には「アイム ノット スピーク にほんご」と返したいw
786名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:57:43 ID:lsGlgGnwO
>>784
あんな狭い界隈とコラボしてどうするんだ、クリ(クリプトン)?と思ったよ。
まあコラボ求められて、色々な層に向け発信する必要性は理解するけど。
787名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:03:01 ID:Qwixu8ND0
>かといって、東方界隈を見るに、UGC層が品質一辺倒というわけではなく、
>たまたまアイマスコミュニティーが品質を重視する傾向が強いのでしょうね。
何気に東方に喧嘩売ってね?
788名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:29:05 ID:hLzCXN/qO
東方については先生が言ってるのと色々真逆なんだけどなぁ…
789名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:34:16 ID:2xj+GtDn0
東方は作者が好き勝手にやってたら偶然2次が盛り上がっただけだよね
ニコ動等と絡めるならまだしも単体でUGC云々は完全にお門違い
790名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:34:36 ID:ana9yqkn0
>>787
以前東方にすりよったけれど、
結局コミュニティに無視されてるんで、
「俺をかまってくれよ」と喧嘩売り始めたんじゃ無いかな。
構って厨モードが起動中。

実際には無視、と言うか気づかれてもいないレベルだけど。

まあ、喧嘩を売ってしまうあたり、愛着もないし、
最初から小馬鹿にしてたんだろうなぁ、と言うのが窺える。
791名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:35:28 ID:lsGlgGnwO
アイマスは品質を重視じゃなくて、基本ゲームの動画を弄ることが必要だったから
ある程度以上のスキルがないと動画が作れない=一定レベルの品質の動画になるけ。
今は他の表現手段も受け入れられて、ゲームMADばかりじゃないけどね。

東方は逆に元ゲームに拘らない幅の広さが強みで、色々な表現手段があるし
出来も千差万別だけどそこが面白いわけで。
そういうコミュ事の文化の違いは分かってないと、喧嘩売るだけだよね。
まー俺もまだ上辺だけなんだけどねw
792名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:52:01 ID:Va8rF8Ot0
D先生にはアイマスを語って欲しくないです。本当に。
793名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:21:02 ID:UeQyO10ZQ
二次に関していったら、ピンキリなのはどこも一緒なのになぁ。
794名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:35:08 ID:226rfq7a0
ホント薄っぺらい知識だな

>急激にレッドオーシャン化していますが、今の所、クオリティのアイマス、
>ユーザージェネレーテッドの3Dボカロ(MikuMikuDance)が2大勢力ですね。

そもそもアイマスはビジネスでMMDはフリーだろ?
PSPミクならともかくMMDはマーケット云々とは無関係じゃねーか

東方は内容語ると突っ込みに危険性を感じたんじゃないかな
いざとなればBLなので問題ありませんがw
795名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:40:56 ID:uEHZDcdUO
最近覚えた言葉を使ってみたいというのが丸見えすぎてこちらが困る。
796名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:12:28 ID:MIJUpIvJ0
ほほえましくて良いじゃないか。
797名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:50:50 ID:OQc542iz0
一番問題だと思うのは、センセイ自身がボカロにせよアイマスMADにせよ創作活動なんて一切してない事。
基本受け手でしかないのに、創り手目線で語ろうとするから歪みが出る。

これはゲームに関してもそうだな。
創り手だと騙ってるが、実際にどんなソフトを作ったのかすら公開してない。
だから創り手目線で語られても説得力が何もない。

センセイは創り手目線で偉そうに語りたいなら何でも良いから実績を示した方が良いですよ。
何時までも「おまえが言うな」って突っ込みされ続けちゃうからね。
798名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:58:52 ID:Va8rF8Ot0
ムリオンディレクターっすから。
799名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:01:16 ID:/erlka2z0
>>797
先生の本名でぐぐったら、ゲームのスタッフを書き出してるサイトとかがガンガンヒットするに決まってる!
問題は、それが料理番組で言うところの「うーん、いい匂い!TVでご覧の皆様にもお伝えしたい」っていう状況ってだけだよ
800名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:40:24 ID:8HMsgrVAO
先生の場合、何だかんだこういう所(創作物を絶対に披露しない)で
クリエイターとしての才能の無さを自ら完全に認めちゃってる辺りが
最も哀れなとこだね。

このスレなんかで第三者があれやこれや言うまでもなく、先生の価値を
最も貶めているのは他でもない自分自身じゃん、ていう。
801名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:29:33 ID:h5BnqM+M0
そうなんだよね、自分の作ったゲーム公開しないのが意味不明なんだよね
本当に100万売った実績あるなら、むしろ実名公開して○○作ったディレクターの辛口業界批評とかいったほうが
はるかに他業種(出版とか)まきこめてDAKINIのキャリア的に+になると思うんだがね……不思議だよ(棒
802名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:31:42 ID:d9OSLOCLO
Homeコラボはボカロユーザーすらろくに見てないし
「クリは馬鹿だろPS3なんか買えるか、WiiかPSPでやれ」とかボカロサイトでもいわれる始末なのにな

つか任天機種系のミクコラボは案の定無視なんだな
ころがし塊魂とかアケの太鼓とか
803名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:33:03 ID:NNTv69bn0
ハローワークの事、時々でいいのd・・・

あ、そうか。ハローワークに使われてたから任天堂機種でのミクはムシなんですね(棒
804名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:36:02 ID:d5ZLvvV40
>>799
なんというか、先生の場合は
「僕の考えた最高の材料を使用した海鮮チョコ鍋。うーん、いい匂い!
ブログ読者にもこれがおいしいってわかりますよね!」
って感じかな。
無理矢理ポジキャンのフォロワー以外はこっちくんなっていってる感じ。
805名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:42:32 ID:d9OSLOCLO
>>803
>ハローワーク
あれが初ゲーム化だったから余計無かったことにしたいんだと思われ
しかも職安ゲーだからエアミリデレの先生はろくに触れたくないんだろうw

つかコンソール戦争にミクを巻き込むとかホント終わってる
アイマスもだが何も理解してないくせにいちいち触れてほしくないわな
806名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:14:32 ID:tJJyixRd0
>>801
クソゲーハンターABCみたいだな
807名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:21:00 ID:DfsVf5v20
DSにチラッと出たあれのことでしたら知ってますが
ブームに便乗しただけの志の欠片も感じないものに触れるのも可哀相ですからあえて触れませんでした
その点PSPの方はゲーマーの楽園という新たな土地を開発しようという高い志が感じられますね
今後ゲーマのなかでどう受けとめられるか注目していきたいと思います
PS.東方でしたら一応最初の方のをLunaticでクリアーしましたよ。真っ正面が安全地帯なBOSSには笑いましたねw
|発音TU|
808名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:34:29 ID:lsGlgGnwO
>>802
やっぱそんな感じかね?意外とギロカクではスルーなので>Homeコラボ
まあ興味ないってことだろうけど、よほどSCEは営業掛けたのかね?


>>807

『発音(tu)ダニ』とな?
809名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:06:03 ID:H56qZSk/0
ハツネと言えばDIVAが5日前に割れたみたいでスレも酷い有様になってるな
810名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:21:18 ID:lsGlgGnwO
>>809
発売来月の2日なんだが、もうフライングしたのか?
811名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:28:09 ID:2mi0SkAbO
>>806
ABCは、本人が言わなくても次第にタイトルがバレていったけど
先生は何年たっても一向にわからないよな
不思議だなー(棒
812名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:29:43 ID:H56qZSk/0
>>810
発売5日前に割れ、今日フラゲという流石のSEGA流通っぷりです
813名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:36:43 ID:Qwixu8ND0
>>790
あそこのコミュニュティはセンセのような人種が本当に知られたらフルボッコにされるだけだろうけどねw
ま、どこのコミュニュティでも基本嫌われる事さえできないだろうね

>>807
>東方でしたら
センセは多分その手のありがちな知ったかぶりもできないと思うw
814名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:39:24 ID:lsGlgGnwO
>>812
流石SEGA。
もうUFOキャッチャーだけ作ってればいいよ。
いいソフトや店作っても、全て自分で潰していく。
815名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:26:46 ID:2mi0SkAbO
ミクは初回出荷分の大半が既に予約で埋まってるみたいだから
割れやフラゲがあっても、あまり問題にならないのかもな
PSPoの時もそれなりに騒ぎになったけど、結局売れたしね
816名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:00:17 ID:sZkqjMfi0
D助は>>777でタイムリープを叩いているが、これは筋が通っていない。

リンク元のIron-9の4月30日の日記を要約すると
「ゲーマガ6月号付録のタイムリープぶーとべんちは 動きがぎこちなくてカッチカチ、これはない。」
という事になる。

俺自身 ゲーマガ版は動きがカチカチだと 確かに思う。
しかし、製品版やマーケットプレースの体験版はちゃんとヌルヌル動く。

なぜなら、ゲーマガ版の曲は 製品版・マケプレ体験版とは別の曲で 動きの内容が全く違う。
で、ゲーマガ版は(恐らく手抜きしたのだろうが)動きがものすごくカクカク。
ロボットダンスみたいにカクカク。これは客観的に見て言える。
しかし、製品版の方は手抜きしてない元々の曲なので ちゃんと動くと。

で、何が問題かと言うと、D助は 出来の悪かったゲーマガ版の批評を持ち出して
タイムリープの製品そのものが出来が悪いと言っている所。

大体、Iron-9だって 6月18日にマケプレ体験版をプレイした後に ベタ褒めしている訳ではないものの
「あれ、悪くない……。」と言っている。
ttp://d.hatena.ne.jp/Iron-9/20090618/tl
817名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:45:07 ID:XKgsRhWJ0
DAKINIさんは普段はあんな感じだが、仕事のスイッチが入ったときは凄いらしいぞ?
友人の業界関係人のものがいうには危機迫る迫力だったそうらしい。
会社はDAKINIさんに仕事を任せたほうが才能のむだずかいにはならないのにな。
818名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:47:07 ID:puEdXV7F0
むっ むだずかい
819名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:52:55 ID:9DrW2+Pu0
>>817
つまり、DAKINIに仕事を任せたら会社に危機が迫るということか?
820名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:53:05 ID:sj2GeRa30
>>816
だって出来がいいという話になっちゃったら、技術力を高めて、品質を高めれば
ゲーマーには売れる! という先生の大前提が崩れちゃうじゃないか。
821名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:03:26 ID:Xxy0htVI0
先生の仕事している姿ってイマイチ想像できなかったんだけど、
やっぱり凄い迫力なんだな。
「鉄槌」とかもコピペなんてせずに全部直打ちだろうし、
奇声も実際に叫んでるのかも。

大変だなー先生の「仕事」って。
822名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:26:13 ID:wR11AJdg0
>>816
現実はノイズな人だからしょうがない
823名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:01:53 ID:/poPLYLaO
先生の仕事って、朝玄関から新聞とってくるとかだろ?
824名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:16:15 ID:TWKzAhMMO
>>816
つまり、体験版での悪評部分だけを恣意的に抜き出してソフトの批判をしているわけ?
その後改善された製品版のレポはガン無視で?
ひでぇ…悪意ってもんじゃねぇ…
そのサイトもケンカ売られたリストに追加していいんじゃないか?
825名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:22:00 ID:NNTv69bn0
>>824
なあに、そんな人間はわりといるさ
この前のマベの死にたくない騒動とその後見れば大体判るじゃないか
826名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:31:19 ID:mfQklM7j0
そういう部分も含めてゲーム関係だと本当に声のデカい連中の言うことはアテにならん。
しかもそういう連中に限ってゲームに金は出さないと来た日にはなあ……
827名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:43:58 ID:d5ZLvvV40
マベ騒動の時にげむげむ読みに行って思ったね。
オカマだニューハーフだ言われちゃいるが、それとは関係無しに
業界人だったらこのくらい書けるんだなぁと。
828名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:00:39 ID:sZkqjMfi0
>>824
元々タイムリープはPCゲーム。PCゲーの頃からぶーとべんちは存在していた。
(ダンスは実際にモーションキャプチャーしてモデリングしているので ヌルヌル動く)

箱○版の移植が決定

4月末、ゲーマガ6月号に付録として箱○版のぶーとべんちのDLコードが付属。PC版とは別曲。
ゲーマガのためだけに作られた専用ダンス。手抜きなので超カクカク。(多分モーションキャプチャーしてない)
この頃にIron-9がゲーマガ版ぶーとべんちをプレイし、ブログに「これはない。」と書く。

6月中旬、箱○マーケットプレースでタイムリープの体験版(本編のプロローグとぶーとべんち)がリリース。
ゲーマガ版と違ってカクカクしてない。ちゃんとヌルヌル動く。
この頃にIron-9がマケプレ体験版をプレイしブログに「悪くない」と書く。

先週、箱○版タイムリープ発売。初日売上3,700本(消化率48%)。

今、D助が Iron-9のブログのゲーマガ版ぶーとべんちの批評エントリを根拠に
製品版のタイムリープのクオリティを批評

ちなみにIron-9はタイムリープ買ってない(まもるクンを買った)
829名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:01:20 ID:NztzByFJ0
http://www.int2.info/news1.htm
iPhoneで脳トレを無料配布すればDSに勝つる!


この人、かつては本物の大学教授だったのだが(証拠有り)
今や堕ちに堕ちて数学板有数のマジキチとしてちょっとだけ有名。
数年ヲチしているがどんどん病状が酷くなってる。
自分の発言が世界を動かしてると勘違いしてるところや、
自分に都合のいい発言しか行わない天使(つうか本人しか知らない情報を出すので困る)を駆使するあたり
どっかの誰かさんによく似てる。

おそらく先生も数年後には……
830名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:10:16 ID:mfQklM7j0
>>829
> 自分に都合のいい発言しか行わない天使(つうか本人しか知らない情報を出すので困る)を駆使する

=ペルソナ。
数年どころかもう既に(ry
831名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:15:10 ID:jRzFTlMW0
>827
ゲイで業界人じゃなくてもこんくらいのことはしますよ。

http://www.4gamer.net/games/084/G008499/20090521061/
832名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:36:50 ID:9/D4XNYv0
ハテナ??
こっちにもスレあるんだね

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
833名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:40:42 ID:jZjNvQ3T0
ほう、知らなかったなぁ
そっちはそっちで世路、後は任せる
834名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:44:17 ID:q70BFAZ80
>>829
ひどく読みづらい文章だな…つうか読む気になれん
835名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:15:14 ID:6OMZoakg0
>>829
寝る間際にヤバいものを見たじゃないかw
こいつスゲー
これに比べたら先生はまだしも……
え、このままいくとこうなりそう?
836名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:00:10 ID:t9n3L7B60
アレな人はどこにでもいるもんだなw
837名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:04:09 ID:6OMZoakg0
数学板のスレまで見てしまったw
このスレの時報君や誘導君は電波の出力が足りてないぞ!
838名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:06:39 ID:eF1zgwRM0
>>829
本物はインパクトあるなw

先生も、「みんなが任天堂に都合の悪いデータを隠している」と言う陰謀論の世界に入っているから、
もう一つ二つ背中が押されると危ないかもね。
839名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:53:23 ID:twvamJE60
>>829
心配しなくても、DAKINIに(中身はともかく)ここまでの長文を書く根気はない。
840名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 04:35:25 ID:K+BMDwtQ0
>>827
と言うか、組織として社会人として極めて常識的な事を常識的であるとして書いているに過ぎない
841名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 06:01:38 ID:oNS02+OP0
>>828
>ちなみにIron-9はタイムリープ買ってない(まもるクンを買った)
オチまでついてるのかよw
しかしまあ、偉大なる先生はゲームの内容なんて全く気にしないお人だから
体験版と本編の違いに関しても全く気にしないんだろう(棒

今に始まったことじゃないが、
日本語くらいはマトモに読めるようになろうぜ、先生……
ゲハウイルスで脳が煮えた状態じゃ難しい注文かもしれないけれど
日本語も読めないようでは、煽りもおちおち出来なかろうに
842名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 06:20:41 ID:5viAefXR0
先生は日本語は読めるけど
相手の意図を読めない

読めても自分の都合のいいように歪曲してとらえる
歪曲してとらえようもないくらい隙がない場合
隠蔽するか罵倒追放する

結論:先生との対話は時間の無駄w
843名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 06:45:33 ID:BKyEakbgO
先生は事あるごとに、タイムリープはアイマスの影響を受けていると言ってるけど
このゲームの開発の中心人物のMA@YA氏が、TEATIMEに所属していた時に
ナムコのゆめりあに影響されてリアルタイム3DのAVGを作り始めたというのは
ファンの間では有名な話なんだがなぁ
(それ以外にも、サモンナイトの影響でSRPGを作ったりしていた)
844名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 06:58:50 ID:mFANEOzV0
>>829
改めて読んでみた

>いいですか、花札ポケモン任天堂も、私に挨拶なしでDSビジネスを始めたという経緯があります。

何この俺様理論
D助はもっと高みに昇る必要があるなw
845名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 07:08:18 ID:oNS02+OP0
>>843
先生には現実なんて関係ないから仕方が無い

ゲームにしたって今では全く興味ないのに、人にかまってもらいたくて
ゲハスレやゲハ脳サイトからのコピペ知識で煽ってるだけだし
846名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:35:24 ID:PssKNYG70
このスレは重複スレです

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
847名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:49:41 ID:YIyZL/BNO
毎日やってて飽きないのかねぇ
何がここまで必死にさせたんだろ
848名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:57:21 ID:5viAefXR0
>>847
恐らく「痛い人」を演じてからかってるつもりが
本当に痛い人になってることに気付いてないんだと思う
849名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:01:26 ID:F2h2jOzo0
面白半分でむこうのスレを保守するのやめとこうよ。
850名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:06:43 ID:zO0i8haX0
>>849
あっちのスレ保守してるのも同一人物じゃないかと思うよ。
851名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:11:33 ID:/z5VbSYw0
勘違いしてノイズを撒き散らす人がいるので説明しておくと、
あのクオリティでは製品版でも汚名挽回は無理だと判断しました。

つまり、そういう姿勢、ゲーマガだから手を抜いてもいいかというその姿勢を僕は批判しています。
製品版を買う前のユーザーにとってのアクティビリティは雑誌におけるイニシアチブであり、つまりセンシティブです。

まー、しかし、やはり性能の差はいかんともしがたいので無理はないかもしれません。
これがPS3ならばポストアイマス、ポストドリームクラブとなったでしょうに残念の一言です。
そういえば先日のライブでアイマス2が発表されたそうですが、僕もアイマスディレクターとして楽しみですね。
PS3という楽園に集まる美少女たちの物語、まさに現実は楽園ですね。

| 2009-06-30 | TOKUNI |
852名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:12:14 ID:+4Pgrr+N0
山口なんとかさんみたいに、世の中には上には上がいるんだな…
853名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:12:18 ID:RptMHHQS0
削除依頼はしたけど相手にしてもらえないし、
かといってちゃんと削除してもらえるまでルールを勉強する気もない

だから板違いだと言い続け、
「俺は正しい、こいつらが間違ってるんだ」と思い込むだけが
彼に残された唯一の方法

まるでどこかの先生みたいだね!
854名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:23:04 ID:HfpNEupF0
>>846は馬鹿だが言うことも一理あるかもなー
俺らって結局DAKINIのページみてそれを笑ってるだけだからな

ま、846の荒らしみたいなのはあと数日もすれば終わると思うけど
855名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:25:29 ID:F2h2jOzo0
>854
いや、その考えは甘い。
この手の奴は信じられないほどの執念を持って粘着するもんだ。
856名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:39:01 ID:LviK379w0
荒らしはもちろんのこと、反応荒らしへの無視も徹底しないと
この手の問題は解消しないだろうね。
857名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:51:49 ID:QeTM9ht1O
>>737
そういえばFE暁も発売当時はゲハで無茶苦茶騒がれてて、
なんでFEみたいなマイナーゲームが騒がれてんのよ?って困惑してたな

煽り屋のネタ不足もあるんだろうけど、なんでも良いから持ち上げて騒ぐゲハってアレだし、そのゲハの影響をモロに受けている先生はもっとアレ

アガレスト戦記とか騒がれるようなタイトルじゃねぇだろw
858名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:59:48 ID:T9rcHJ2W0
>>857
FEよく知らない新米GKが絵だけ見て欲しくなったんじゃないの
859名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:10:25 ID:t9n3L7B60
ゲハはなんでも燃料にしたがるから、それはそれで構わないのだが、
ドラクエ、FFのようなタイトルならともかく、
売り上げ1万本や2万本のソフトを武器に必死な言い争いをしている辺りが、
現在のゲーム市場の深刻な弾不足を読み取る材料にはなるだろうかねぇ。

どマイナーなゲームの製作者にしてみたら、「ウチみたいな規模のゲームに陣営言われても・・・」な気分だろうが。
860名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:25:16 ID:T9rcHJ2W0
>>859
アトリエは今回でゲームとして死んだと思うよ
しっかりゲーム作っても今後求められるのは
「萌え」「下ネタ」になっちゃう。古参はそういう売り方嫌いだろうし
アトリエは比較的女受けもよかったのにハード・ソフト共に完全に逃がした

FFDQをやっちゃってその後DQマリオやって
もう今後キャラ絡めないと全く売れる見込みのないいたストみたいなもんだ
861名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:53:53 ID:LctLiLTT0
いたストはキャラ絡めなかったら既に死んでたと思うけどなあ。
やっちゃった、ってのは違うだろう。
862名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:56:35 ID:kUBEVG0/0
ポケモンは店頭予約すらまだやってなくて、小売からの受注なんてまだまとまってないでしょ
発売日すら決まったばっかりだったような・・・。
まあマーヤみたいな任天堂ハブにしてきた店が、これからどうするのか興味あるけども
863名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:57:32 ID:kUBEVG0/0
ゴバクした・・・。
864名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:57:51 ID:eF1zgwRM0
>>860
ちょっと同意するわ。
ロロナはネット上での「萌え」の大合唱の割に、
「え、それだけ?」って数しか売れなくて逆にびっくりした。
何つーかファンでも無い連中が寄ってたかって「キモヲタ御用達ゲー」のカラーをつけてしまった感じ。
865名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:06:32 ID:F2h2jOzo0
岩田曰くの
「発売日前に遊んだ気になってしまう」みたいなのの亜種だな。
業界的にはちっとも嬉しく無い連中だ。
866名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:18:06 ID:r0KhWF9r0
昔のアトリエはちゃんと女性にも入りやすかったというか
女ヲタ&腐ヲタ要素もカバーしてたのにねぇw
どっちか一方に針を振っちゃうとダメになるの典型じゃないか。
867名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:19:27 ID:Zs+fxseC0
いたストはDQFFでいいから
マリカみたいに各ハードの定番にならんものか
それほど売れないか…
868名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:38:23 ID:QMECkWwaO
DSアトリエも既に今風のキャラデザインだったし、
多祥なりとも芸風が変わるのはしかたのないことだけどな

それにしてもロロナは無駄に騒がれすぎたよなあ
本来なら、ゲハでもろくに話題にならずに終わる弾だろうし
先生も歯牙にもかけずに済ませただろうに
869名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:55:37 ID:avREO/XH0
機種ソフト問わず
「爆死」か「勝利」かで煽り合うのはゲハ内ならまだしも
ゲハを嫌いフェアネス(笑)を提唱する自称ギョーカイ人が
自ブログで展開してるのがそのゲハよりアレな煽り記事ってのがすげーと
いつも思う

「面白かったかどうか」って内容を何よりも吟味して欲しいもんだがな…
せめてゲハ外では
870名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:58:23 ID:F2h2jOzo0
先生にとって最も興味深いのはネット上での他所の記事。
野安だったり、他のブログだったり。
それ読んでむかついたり一喜一憂したりするのが一番の娯楽のようだ。
業界を騙ることで全てのゲームを網羅した気になれる。
871名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:03:57 ID:t9n3L7B60
そのうち、糞箱とか言い出しそうで怖いなw

島国大和曰く「素人がゲハ思想で騒ぐのは一向にかまわんよ、そりゃ素人だし」
872名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:05:25 ID:LviK379w0
そんな野安君はリゾートの夢中。
誰かさんとは違い、他所に頼らず自らの意見感想を述べています。
http://retro.mmoh.jp/e100953.html
873名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:07:57 ID:nwn+kB6W0
>>871
痛烈だなw
874名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:09:49 ID:avREO/XH0
>>871
「棒振り」は既にもう使ってたりするから
いつそれを言い出しても不思議ではないという…w
先生って本当に面白いよな
観察対象として
875名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:16:57 ID:T9rcHJ2W0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1244090215/839-853

やっぱ敵に回してたらしいなw
876名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:21:50 ID:JKklqlJpO
更新来たよ。心底呆れ果ててしまったよ。
海外でも、任天堂とその他になりつつあるとか言ってる。
877名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:22:47 ID:avREO/XH0
この時間に更新か…
878名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:23:37 ID:zO0i8haX0
>>876
んじゃ、転載するよ。今回も無駄に長いようなので、少々お待ちください。
8791/6:2009/06/30(火) 13:39:02 ID:zO0i8haX0
>海外でも起きつつある、任天堂業界とその他業界への分裂
>Access Accepted第222回:成功の鍵を握るのは「Mレーティング」ソフト?
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090618048/

>うむむむむ。
>E3を見てそう感じた人もいらっしゃったと思いますが、
>以前の記事で心配していた現象がいよいよ海外でも起きつつあるようです
>(参考:任天堂業界とその他業界になりつつあるゲーム業界)。

(引用開始)
>北米リサーチ会社NPD Groupが発表した同年のヒット作TOP10のうち,5作の任天堂作品と
>Electronic Artsのスポーツゲーム「Madden NHL 09」を除く4作は,どれも上に挙げたMレーティングのゲームだった。
>E3 2009のプレスカンファレンス同様,「任天堂のカジュアルタイトルvs.コアゲーマー向けソフト」
>という二極分化の構図が見られるのである。

>つまり,プラットフォームホルダーではない大手ゲーム企業にとっては
>「マルチミリオンヒットを飛ばすには,コアゲーマー向けのMレーティングゲームという路線を打ち出すしかない」
>という状況になっているわけだ。
(引用終了)
8802/6:2009/06/30(火) 13:40:03 ID:zO0i8haX0
>E3の状況をまとめると、

>* 海外でも「Wiiにはコアゲーマー向けのタイトルが不足している」という認識が強まっていた。
>* そのため、任天堂がコアゲーマーを喜ばせるタイトルを揃えてくる、という期待感があった。
>* しかし
>(太字強調)Wiiにはサードパーティのゲーマー向けタイトルが決定的に不足
>していた。

>* マイクロソフトとSCEは新型コントローラを発表する一方、サードパーティのタイトルを自慢し合った。その
>(太字強調)大半がコアゲーマー向け、特に「Mレーティング」
>(17歳以上でなければ購入できない)のゲームだった。

>* 2008年に引き続き、2009年も欧米の大手企業はMレーティングのタイトルを重視している。
>* 何故なら2008年の売上上位タイトルにMレーティングのゲームが多かったから。
>* 一方で、Wii向けにはMレーティングではなく、特化した別種のタイトルを振り分けつつある。
8813/6:2009/06/30(火) 13:41:07 ID:zO0i8haX0
>なんだか日本の現状に似ていますね。海外においても、
>カジュアルユーザー向けとゲーマー向けのプラットフォームの分化が進んでるのです。
>サードパーティ各社は大作ソフトの大半をHDゲーム機に持続的に投入しています。

> 2位、3位のハードのシェアが大きい今世代

>日本と海外の違いは、携帯ゲーム機のプレゼンスの違いです。
>日本ではPSPの存在感がかなり大きく、HDゲーム機の存在感が弱い傾向にあります。
>サードパーティ各社は、リスク分散としてPSPを選択することが多く、
>ユーザーも携帯機で遊ぶ時間が増えているため、マーケット全体が携帯機寄りになっています。

>海外は据置ゲームの存在感が大きく、特にソフト売上が非常に堅調で、
>HDゲーム機向けのマーケットも一定の大きさを維持しています。

>PS2世代では、残りの機種がトップハードのPS2から遅れて発売されたため、
>トップと2位以下のシェアが非常に大きかったのですが、
>(太字強調)今世代ではセカンドハードのシェアがかなり大きく、
>ワールドワイドではHD2機種がトップハードのWiiと同数あります。
8824/6:2009/06/30(火) 13:42:37 ID:zO0i8haX0
>そのため、
>(太字強調)マルチタイトルで考えた場合、Wiiと同等の普及台数のプラットフォームが存在する
>ことになり、住み分けが可能になっています。

>ソフトメーカー各社がトップハード(PS2)でなければ生きていけない状態だった前世代と異なり、
>セカンド以下のハードでも生きていけます。

>プラットフォームホルダーとソフトメーカーの関係も変化

>そのためプラットフォームホルダーとソフトメーカーの関係にも変化が現れています。
>世界的な景気減速にともない、競争が激しくなるため、
>ソフトメーカーとプラットフォームホルダーの「駆け引き」も活発になっていくでしょう。

>まずPS3とWiiが値下げするかどうか。特に圧力を掛けられているSCEの動きが注目です。
>任天堂も、自社ソフトに先駆けて、WiiモーションプラスをEAのソフトに同梱するなど、
>従来とは異なる「外交」を展開し始めています。
8835/6:2009/06/30(火) 13:43:27 ID:zO0i8haX0
>またマイクロソフトのGame On Demandは、普通のダウンロード販売と違い、
>「在庫」を抱える形になるため、流通がシビアになっている状況では、
>ソフトメーカーにとってはありがたい収入になり得ます。
>NATALについて、どれだけのタイトルを集められるかも無視できないポイントです。

>そうした情勢で、カプコンの動き方は今後のモデルとして参考になります
>(参考:「必死な夏、モンハンの夏」に見るソフトメーカーとハードメーカーの関係の変化)。←(先生の昔の記事にリンク)

>もはや1つのプラットフォームにあらゆるタイトルが集まることはありません。
>そしてここまで読むと、ソフトメーカーが相対的にプラットフォームホルダーに対して
>優位になるかのように感じた人もいらっしゃるでしょう。

>しかし、そう簡単ではありません。iPhoneの台頭によって、
>個人やサークルレベルの企業が、旧来のソフトメーカーと競う時代に入るからです。
8846/6:2009/06/30(火) 13:44:36 ID:zO0i8haX0
>補足
>しかし携帯ゲーム機が本当にiPhoneに脅かされるかと言えば、それも考えにくい。
>例えば、『ドラクエ』や『FF』のリメイクソフトを快適に遊ぶなら、
>iPhoneや携帯電話よりも、DSやPSPを選ぶ人が多いでしょう。

>では影響はゼロかというと、それも無い。影響が薄い分野と色濃く表れる分野が出てくるはず。

>具体的には、暇つぶし目的で遊ばれることの多い、テーブルゲームやパズルゲーム。
>さらに実用系のアプリもごそっと食われるでしょうね。

>国内では携帯業界がiPhone市場を「海外におけるiモード、iアプリ市場」として認識し始めており、
>コンシューマー業界よりも低コストにアプリを投入し始める可能性もあります。
>とりわけ電子書籍マーケットは、有望視されているようですね。
2009/06/30(火)

引用終了。

HDゲーム路線が非常に堅調って書いてあって目が泳いだ。
先生、北米各社の決算読んでないのかな?
885名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:52:12 ID:0ZZGIrUC0
リスク分散としてPSPを選択・・・?
実際調べてないけど多分PSPとDSの本数比べたら比べるまでもない本数が出てくると思うが・・・
886名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:54:25 ID:T9rcHJ2W0
>例えば、『ドラクエ』や『FF』のリメイクソフトを快適に遊ぶなら、
>iPhoneや携帯電話よりも、DSやPSPを選ぶ人が多いでしょう。

DQもFFもPSPにリメイクなんて出てねぇ!
FF1,2は移植。アーカイブスのもPS版

まるでPSPでFFリメイクができるかのような書き方

いやー先生は最近ファミ通化も進んできたね
887名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:03:21 ID:+4Pgrr+N0
つまりはよくわからないんですね 先生
888名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:03:35 ID:JKklqlJpO
>>879-884
乙です。リンク先の記事にしても、カジュアル層を取り込めないHD機の
問題や、ヒット作の陰で、売上が振るわずに収益を圧迫してるソフトが沢山ある事には触れてないんだよなあ。
889名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:07:24 ID:LLxxtiR1O
任天堂とそれ以外?
もっとシンプルな言い方あんだろ。
勝者と敗者だよ。
890名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:09:05 ID:QMECkWwaO
月末昼間に平気で更新たぁ……
891名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:09:35 ID:P/k+zDSh0
DQ板から来た。

>>860
アトリエシリーズって結構有名だと思ったけど、
もうそこまで力ないのか……
892名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:10:07 ID:F2h2jOzo0
しかし春先の沈黙が嘘のように元気だな。
やはり夏は危険な季節だわ。
STOP!地球温暖化!
893名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:12:39 ID:ngyRe6Zt0
>>890
自宅警備の合間に書いたんだろうw
894名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:13:42 ID:LviK379w0
>>879-884
(内容の)薄いものを叩いて伸ばす(長文にする)技術だけは一流
895名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:14:14 ID:zO0i8haX0
>>891
アトリエシリーズは現状だとマックス5万本ぐらいのタイトルだね。
今回のPS3版も今までと同じような感じの売れ行きだよ。
896名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:16:01 ID:LLxxtiR1O
沖縄も梅雨明けしたことだしいよいよDAKINI本番だ
897名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:16:30 ID:bWkvVZPQ0
一応、DSで新作出してソレの完全版orプラスアルファなものをPSPで出す傾向というのはある
ただし極めて限定的だし、逆に言えばPSPじゃ1からの新作は作れないと言われてるようなもの

>>891
この御時世、固定層に1万以上売れるソフトなら力があると言えなくもない
ただ、あんだけゲハ他で大騒ぎして2万ちょいってのは。週販でもうちょっと伸びるだろうがな
898名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:17:05 ID:T9rcHJ2W0
PS時代はバブルで2、30万タイトルもポコポコ生まれたけど
PS2時代に軒並み死に絶えたのがなぁ…良ゲーほど死んだ気がする
899名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:22:20 ID:F2h2jOzo0
ゲハ民のような人種でも
鉄板の大型タイトルと、マイナーでも大好きなタイトルくらいしか
買わなくなってるということかもしれない。
中間が大幅に減少した結果が現状なのかな。
900名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:23:13 ID:gKifjif00
先生が海外を語ってるだけでちょっと笑ってしまった
901名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:29:43 ID:LviK379w0
ゲーマーなどの既存層が、顧客として延々と留まり続けるなんて幻想だから、
DAKINIが新興勢力のiPhone脅威論を唱えるほど、
岩田社長が言う新規ユーザーの取り入れ(無関心層との戦い)は大事なんだと実感する。
902名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:36:58 ID:T9rcHJ2W0
先生はPSPやらPS3,360の
勝ちハードじゃないのに普及台数凄い!っていう癖に

その台数ほどソフトが売れない事には触れない(海外360除く)
903名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:42:37 ID:avREO/XH0
脳内百万本ディレクターDAKINIのアフィーのアトリエ
904名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:46:34 ID:T9rcHJ2W0
もうそんな時期かw
905名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:49:23 ID:YIyZL/BNO
先生、判らない国のことは別に語らなくてもいいんですよ
米国市場とか知らないでしょ
あと、日本も
906名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:49:48 ID:0ZZGIrUC0
ロロナは原点回帰という点では悪くなかったんだけどインタフェース、ロード時間。
後は極めつけのフリーズで全部台無しになってるね。
アトリエシリーズの場合基本的に作業ゲーだからフリーズすると一気にやる気なくなるんだよねえ。
リーズは外注でしたで信用失墜はそこまででもなかったが内製でやっちまったっていうていたらく。
907名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:52:12 ID:ophIzWJ4O
お前は何を言っているんだ
ゲームをするときの選択として電話ではなく
携帯ゲーム機を選択するという話なのに
何故PSPがどうとかいう話になるのか
908名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:55:05 ID:T9rcHJ2W0
>>906
一般的には外注も糞も無いぞ
下手したらガストの名前も言われなきゃ思い出せないレベル

「アトリエ」としてしか認識してもらってない

スクエニだって一般的には「ドラクエ」出してるとこだ
ゲハにいると気付かないがそんなもんだよ
909名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:58:05 ID:0ZZGIrUC0
>>908
アトリエはもうそんな一般に知られてる様なゲームじゃないよ・・・
アルトネリコで完全にヲタ向けに突っ込んでいった。
910名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:02:10 ID:K+BMDwtQ0
Mレーティングバブルはもう弾けたって言っても良い状況なんだけどなあ…
大ヒットしたゲームを持つメーカーすら赤字だったり、アクティ騒動だったり、20億もかけたバイコマが「小粒」とみなされ無視され爆死したり。
結局、一部のブランドタイトルや開発・宣伝にアホほどかけたタイトルしかヒットしないと言うどこかで聞いた様な話に…

まあ、いつものごとく流行おくれな人ですねえ…
つーか、ぶっちゃけ、殆どの海外アナリストなんて何年前から同じような事言って外しまくってると思ってるんだ…

911名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:04:55 ID:4T61X5Uy0
ガストなんていまだにファルカタの会社のイメージしかないわ
912名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:11:48 ID:LviK379w0
>Mレーティングバブルはもう弾けたって言っても良い状況なんだけどなあ…

E3?の公演で、ハードの性能を人殺し意外に使おう・・・なんて
ブラックジョークを言って笑いを誘った記事の一文があったけど、
それがウケたという事は、向こうの人間にもそういう自覚はあるんだろうな。
913名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:37:57 ID:+M3F4Aio0
>>910
穴リストですね発言内容に穴がリストのように並んでいるという
914名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:42:02 ID:bWkvVZPQ0
絶望先生みたいなネタだのう
915名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:52:32 ID:K+BMDwtQ0
>>912
GDCじゃなかったか?
後そこでこのままいくと10年後にはゲーム1作作るのには5000億「ドル」の予算と250万人の人員が必要だって言ってた(無論ジョークですが念のため)
916名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:16:05 ID:qAA3el4z0
先生は妄想と願望を材料に
現実を分析する希有なアナリスト
917名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:36:28 ID:BCHNeP/3O
>>884
読んでるけど都合悪いから引用しないだけだと思う
黒字のアクティはSD路線にも力注いでて
挙げ句にPS3撤退をほのめかしてるし
918名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:47:16 ID:eN/DKOdt0
なんかPS3が来年にも旧世代機になりそうだとか話が出てるんだが。
ミリデレであらせられるセンセイには当然新型PSの情報が来てるんですよね?
919名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:09:34 ID:t9n3L7B60
本当かねw元もとらんうちから新型機開発していたらソニー破産すると思うんだがw
920名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:10:06 ID:BqJExOKm0
その噂が事実だとするとなんかもうさらなる衰退への迷走だなぁ…
先生は楽園モード全開で提灯エントリ書きそうだが
921名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:11:32 ID:FCnfWzou0
タイムリープデモDLしてやってみたがアイマスとほとんど変わらんクオリティだな
先生ちゃんとプレイしてください!
922名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:37:24 ID:DQ7wJ7eV0
デマ煽動して職人引退に追い込んだ張本人がなんでまだアイマスの話題に触れられるんだろ
923名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:45:25 ID:Pipuns1H0
>>922
恥を知らないからだろ
924名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:59:15 ID:LviK379w0
発売日から2009年6月28日までの4日間で、販売本数は35万3827本。
http://www.famitsu.com/game/news/1225419_1124.html

DAKINI先生ほどの才能があれば、これにもケチがつけられるはず
925名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:01:37 ID:hKhFIlUr0
忍のこの記事でセンセイ発狂するんじゃねw
Wii「Wiiスポーツ リゾート」発売初日で約15万本を販売、他
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
926名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:05:19 ID:yZ4OKpsM0
>924
先生は200万本とかいってましたからね。
しかもジワ売れは悪ですから。

ところで、先生のミリオン売ったソフトは
どのくらいのペースでミリオンいったのでしょうかね。w
927名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:06:31 ID:vEIyQ1z70
NGWord:1245663992
928名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:07:05 ID:K+BMDwtQ0
普及台数の割には〜wiiが飽きられてる云々
初週でマリカスマブラに負けてるので爆死
929名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:21:19 ID:E4q3dAf70
>>925
専ブラ使ってるんで、そのURLが何か分かっちゃうんだよね。
930名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:55:53 ID:3UVVYDSj0
忍のこの記事、と言いつつどう見てもスレのURLだしなあw
931名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:57:44 ID:87+cQsvf0
なんですぐ分かる嘘をつくん?
932名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:12:19 ID:G1YDJMFQ0
うまく行けばスレが加速して次スレ立ての邪魔をできるとか
933名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:12:42 ID:zO0i8haX0
脳内百万本ディレクターDAKINIの存在を完璧に失念

脳内百万本ディレクターDAKINIのテイルズオブパーフェクト

脳内百万本ディレクターDAKINIの情熱や愛の欠けた視点

脳内百万本ディレクターDAKINIの品切れ中なので割愛します

脳内百万本ディレクターDAKINIのアフィれないからスルー

脳内百万本ディレクターDAKINIの心のHDだぁっ!

脳内百万本ディレクターDAKINIの必死な夏、モンハンの夏

脳内百万本ディレクターDAKINIは買ってもいないのに騒いでいるだけ

脳内百万本ディレクターDAKINIのゴシップふりかけ

脳内百万本ディレクターDAKINIのそれはさておいて

脳内百万本ディレクターDAKINIの悪い流れの集大成

脳内百万本ディレクターDAKINIのアフィーのアトリエ

次スレタイ候補が豊作すぎて困るww
さてどれにすべきか。
934名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:37:02 ID:YIyZL/BNO
アフィれないからスルー

ゴシップふりかけ
を推したい
935名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:10:44 ID:Tig5bHX00
スレタイ的には失念か集大成がよさげかねぇ
936名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:11:45 ID:DS4mrP9h0
脳内百万本ディレクターDAKINIの梅雨明け宣言
937名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:41:21 ID:e+Fi6oL8O
次スレのテンプレに誘導君も入れねえ?
前スレから欝陶しいだが。
938名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:44:43 ID:Df5LKP810
脳内百万本ディレクターDAKINIのゴシップふりかけの集大成
939名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:17:33 ID:E4q3dAf70
アフィーのアトリエに一票!
940名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:22:20 ID:ZgIOMkBK0
アフィリエってのはどうだろうか、

ちょっと語感が悪いか?
941名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:26:14 ID:ROyQvLTl0
>>940
それだとアトリエまで悪いように思えてくるからなあ。
942名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:41:14 ID:F2h2jOzo0
ちょっと改変して

脳内百万本ディレクターDAKINIの必死な夏、アフィの夏
943名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:46:14 ID:xYc4dwqj0
脳内百万本ディレクターDAKINIの情熱や愛の品切れ中
944名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:08:46 ID:PssKNYG70
これはどうだ?

脳内百万本ディレクターDAKINIのライバルはA助
945名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:17:18 ID:hMt1XpTI0
本当、スレタイ候補が多すぎるぜ

私は集大成を推すね
946名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:25:31 ID:+4Pgrr+N0
個人的には品切れなので割愛が良いな
947名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:44:53 ID:gOPlKIDY0
集大成に一票
948名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:58:25 ID:PssKNYG70
新スレ立てたよー('∇')

脳内百万本ディレクターDAKINIのゴシップふりかけの集大成
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245663992/
949名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:00:33 ID:8X/1GjlO0
専ブラの俺には見えなかったり見えたりw
950名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:09:22 ID:w7v4kq0R0
>>948

そっち使うわ
951名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:11:31 ID:sonAXooB0
件のURLをNGに叩き込むことにした。
952名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:13:37 ID:EONXfnzN0
>>950>>948の自演なので、>>960をとった人は
スレ立てお願いします。

953名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:13:38 ID:+8Yqshx30
>>951
次スレお願いします
950があれなんで(´・ω・`)
954名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:14:06 ID:b9564wir0
まあ、とりあえずレス版とびとびな中恐縮だが、次にキリのいい
番号とった人にスレ立てお願いしないとな。
955名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:14:22 ID:+8Yqshx30
んにゃ?>>960なの?スマン
956名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:23:26 ID:6utpIgAk0
キリ番待ってると流れが止まるからな。俺が立てておく。
テンプレはスマンが任せた。

脳内百万本ディレクターDAKINIのゴシップふりかけの集大成
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246382575/
957名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:53:22 ID:NqGq1YxwO
>>956
乙です。
958名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 05:04:01 ID:GJ/+2GkY0
>>956
959名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 07:49:47 ID:BqHOY8xU0
>>956
乙です!
960名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 08:08:54 ID:CPXCz6hd0
>>956
ナイススレ立て
961名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 08:10:24 ID:NPhlsECm0
新スレ乙だが、誘導君のことまでテンプレに加えた人は
先走り過ぎた感じもする。無視してればいいだけなんだし。
962ヒカリ氏1/2:2009/07/01(水) 08:29:38 ID:BqHOY8xU0
>地上波と衛星放送といったところでしょうか
>任天堂が地上波でHDゲーム機が衛生放送
 
>マニアックになっていくユーザーはお金を払ってでもいいから
>自分の趣味を追求していく、専門チャンネルにはまっていくわけです
>これがゲームユーザーの場合は続編、リメイクなど過去資産の食いつぶしにつながって
>しまい、食い尽くした先にはメーカーの統合や料金値上げという事につながっていくと思います。

>テレビでいえばパーフェクトTVとスカイ放送の統合
>WOWOWが単独では生き残れなくなりスカパーの軍門に下る
>各チャンネルの視聴者離れ
>各チャンネルが基本料金を値上げし始める←今のスカパーがこの状態
963ヒカリ氏2/2:2009/07/01(水) 08:30:39 ID:BqHOY8xU0
  
>ゲームもこのような感じで飽きられていくと思います
>まぁ今の時代ネットサーフィンしてる方が楽しかったりしますし

>将来的に携帯電話がデータ&通話の定額化に進んだとき
>出会いビデオや出会いトークなんていう新種のサービスも出てくるでしょうから
>ゲームなんてやってられなくなるでしょうしw

>もちろん任天堂も地上派だからと偉そうにはしていられないでしょう
>驚きが無くなった時点で消費者から飽きられるんですから

>マニアが好む古典的なグラフィックゲームというものにはもう未来は無いと思いますね。
>任天堂のようになにか他の分野とミックスして進化していくしかないと思います。
| 2009-06-30 | ヒカリ |

先生が怒髪天を突くような書き込みが。
964名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 08:33:21 ID:T/3bZ4lhO
見える...DS版アイマスを買いもしないのに嬉々として叩きまくる姿が...
965先生の反論(?)1/2:2009/07/01(水) 08:33:36 ID:BqHOY8xU0
>>ヒカリさん
>> 続編、リメイクなど過去資産の食いつぶし

>続編、リメイクといえば、DSのような任天堂ハードで目立ちますし、
>E3カンファレンスでも任天堂はそういう物が多かった。

>バーチャルコンソールやリメイク作品を好むクラシック・ゲーマーが多い任天堂ハードで、
>新しいソフトを売っていくのは、なかなか難儀だな、というのがサードパーティ各社の感想でしょう。

>> マニアが好む古典的なグラフィックゲームというものにはもう未来は無い

>海外市場では、ゲーマー向けのタイトルはまだまだ売れてますし、
>日本でも結局、そちらの比率が高まっています。娯楽というのは、波があるものです。
>マニア向けのマーケットの「手堅さ」も見直されているように思います。

>そもそもマニアック=グラフィックという認識は、あまりにも浅いですね。
>ネットワーク性を得て広がっていく。PSPのモンハンもそういう事ですよね。
966先生の反論(?)2/2:2009/07/01(水) 08:35:34 ID:BqHOY8xU0
>たとえを使った議論は不毛ですが、「スカパー」から「動画サイト」へ、といったように、
>形態を変えつつ、ディープなものはディープなりにコミュニティやネットワークを用いて生き残っていく。

>ビジネスとしてどう回すか、という点はあるけれども、結局、濃いものは無くならない。
>無くならないのだから、そこに商売は生まれる。それもまた未来でしょう。

>> 驚きが無くなった時点で消費者から飽きられる

>そうですね。
>未来云々でいえば、任天堂のライトユーザーバブルのしぼみ方のほうが顕著ですね。
>実用ソフトの市場は、2007年→2008年で大幅に縮小してしまいました。

>ライトユーザー向けのビジネスはリスキー。
>そういう認識が広がっているのも、両市場に対してリスクヘッジが進む理由ですね。
| 2009-07-01 | DAKINI |

引用終了。

>そもそもマニアック=グラフィックという認識は、あまりにも浅いですね。

先生が言うか、先生がw
SDというだけでゲームとして下と見たり、SDで開発している人を奴隷根性呼ばわりした人がこの発言はない。
967名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 08:36:43 ID:HlRIBkLh0
>>965
続編・リメイクが多いのと続編・リメイクにしか頼らないのは大違いだと思うんだがなぁ
968名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:01:51 ID:Smm2T8qk0
>> 驚きが無くなった時点で消費者から飽きられる
>未来云々でいえば、任天堂のライトユーザーバブルのしぼみ方のほうが顕著ですね。

投稿者の主旨を理解できないと、こうも的外れな回答になるのかと・・・ついニヤニヤしてしまう俺がいる。
969名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:11:01 ID:OL5r86BOO
>>966
ライトユーザーバブルのしぼみ方云々のソースは何すか先生
970名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:12:04 ID:BqHOY8xU0
>ライトユーザー向けのビジネスはリスキー。
>そういう認識が広がっているのも、両市場に対してリスクヘッジが進む理由ですね。

どこらあたりで「そういう認識が広がっている」んだろうか?
教えて欲しい。
971名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:32:22 ID:aLt8CvMX0
http://www.death-note.biz/up/f/55701.jpg

タッチペンの有効利用
972名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:56:08 ID:i6WyBvKW0
センセイの中では「任天堂の方針はすべて失敗」「任天堂関係の展開には未来がない」「PS系には輝かしい未来がある」
って言う持論が固定化されてる。
だから、いくら現実を見つめて意見を出してもセンセイの反論は上の二点に集約されるから
議論にならないんだよな。
反論として繋がらなくても無理矢理ネガキャンで上記意見に繋げて行くから読んでいて不可解になるし。

まぁ見てる分には面白くて仕方ないんだがなw
973名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:57:25 ID:i6WyBvKW0
>上の二点
じゃなくて三点だった。
974名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:16:16 ID:uZhijako0
どうもライトユーザー狙いは愚行という考え方のようだが、
ライト取り込まずしてミリオンとかありえないじゃん?
ってことは先生のミリオンタイトルはコアゲーマーしか買ってないってことだよ。
これでだいぶ絞り込める。
975名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:20:13 ID:EONXfnzN0
>>974
つ[悪魔の証明]
976名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:29:27 ID:ZMvTcuU5O
コアゲーマーだけでミリオン行ったタイトルって
たぶん0じゃないかな

それ以前に先生の条件に合う会社の数も……
977名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:36:45 ID:na1/DPQ00
>>965
HDじゃなきゃ奴隷根性路線はやめた?
978名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:47:02 ID:BqHOY8xU0
>エヴァの「破」を観てきました

>とんでもないものを観た。
>とんでもないものを観た。
>とんでもないものを観た。

>まだ1回しか観てないけど、もう一度行くと思う。
>公開2日間で4回観たという人がいるのも、よくわかります。。
> 1回だけではもったいなさ過ぎる。
>盛り上がりに次ぐ盛り上がりの連続。

>レイ、アスカ、シンジ、ゲンドウを中心に、テレビ版やかつての劇場版に比べて
>各キャラクターの人格も成熟し、より多くの人が共感し、好感が持てるでしょう。
>これを「リメイク」と呼ぶなら、世の中のリメイクは何なんだという話になるし、とにかく次元が違う。

>かといって、新作とも違う。既知にして未知。エヴァでしか体験できないものを体験している。

>オタクはもちろん多いけど、カップルで来ている客もけっこういたし、客の数と層の広がりが半端ない。
>桁違いの人気を肌で感じました。とにかく早く観に行った方がいい。
2009/07/01(水)

MGS4レビューと全く同様の空虚さ……少しは中身について語って欲しい。
979名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:53:43 ID:b9564wir0
まあ、今回に関してはものすごい変更点が何箇所もあるから、ネタバレ語ることになっちゃうからなぁw

でも「破」はその名のとおり、大幅な破壊を目的として、
視聴者にもある種の違和感が感じられるような作りになっている。
ただ見やすいとは少し違うけどな。
980名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:05:33 ID:EONXfnzN0
書評と同じで、読んだでも見たらでもいいが
語彙が少ないというか言葉が下手すぎて
興味も何もわかないんだよね。

小学生の「スッゲー!!」の連呼の方が
よっぽどマシだよ。
981名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:07:42 ID:zjPaLzkK0
先生、トランスフォーマーリベンジは観に行かないんですか?
映像クオリティでいえばエヴァはWii、TFは箱○だと思いますが
982名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:11:50 ID:YE2p0VW00
ヱヴァ破みてきて色々ネタバレ有り無しの感想どっちも見てるけど、
ネタバレ無しでも「あー、うんその気持ちすっげー解る」的なのを感じるんだけど
先生のにはそれがないなぁ
983名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:16:33 ID:ZMvTcuU5O
ゲーム好きなら気になるシーンあるんだけどな
先生、エア映画観賞じゃなくて実際観に行った上での感想だったら悲しすぎるので
エアってことにしといて下さい
984名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:19:27 ID:z1/8siRM0
感想サイトで褒められたから乗っかりましたって内容でしかないな

ちなみに破の感想でよく見るのが、「ラストで泣いた」というモノなんだけど、
先生の涙腺には反応しなかったようだなw
985名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:19:28 ID:3gClyQe40
ブログって隠しページみたいなのというか、
意図的にクリックしないと表示されないページとかって作れないのかね。
いや、先生のブログ見たことないから知らないんだけど、
「続きはここから」みたいなのの先にネタバレってのはよくあるよね。

そういうことをしてネタバレ書けばいいのに。
986名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:24:29 ID:BqHOY8xU0
当時の先生のMGS4レビュー

>さあ、最終決戦だ! メタルギアサーガの集大成
>今までのPS3のゲームは何だったんだ、というぐらい次元の違う体験です。
>結局は「高解像度になったPS2ゲーム」にすぎなかったんだな。
>『MGS4』は本当の意味で、圧倒的な映像作品。


今回の先生のエヴァレビュー

>エヴァの「破」を観てきました
>とんでもないものを観た。
>とんでもないものを観た。
>とんでもないものを観た。

>これを「リメイク」と呼ぶなら、世の中のリメイクは何なんだという話になるし、とにかく次元が違う。
>かといって、新作とも違う。既知にして未知。エヴァでしか体験できないものを体験している。


……まるで成長していない……
987名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:25:31 ID:EONXfnzN0
>>985
文字をバックと同じにすれば一応隠せるけどね、よくあるネタで。




はともかく、428でうるさい事になりそうだなw
988名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:40:30 ID:Smm2T8qk0
428についての駄文のキーワードは

・ブラヴォー!
・シェアに目がくらんでなんたらかんたら
・ゲーマーの楽園

これくらいかな
989名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:44:55 ID:aLt8CvMX0
エヴァ破レビューまで
しのぶの後追いかよw
990名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:50:40 ID:3QP0NrNIO
実写TFも初代リメイクとしてはかなり秀逸な出来なんだよな
(マイクロン伝説(特に後半)も傑作リメイクだが)
随所に初代へのリスペクトが見られるし、何より変形がたのしい

って見方は無理だろうなあ
偉ぶりたがりの先生にとっては、TFでは己の箔付けにはならないだろうしな
991名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:27:28 ID:BqHOY8xU0
428移植発表と同時にチュンの新作がDSという展開に吹いた。
先生、どう反応するんだろ?
992名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:28:59 ID:wSEDEVmw0
>>991
SDで小遣い稼ぎがうんたらかんたら
利益をHDでうんたらかんたら
993名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:30:13 ID:uZhijako0
普通に考えたらリスクヘッジ。
994名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:31:12 ID:EONXfnzN0
つーか小遣い稼ぎはどうみてもPSPとPS3な訳でw
995名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:32:52 ID:z1/8siRM0
Wii版の売れ方見るに、むしろ傷口広げるだけだとも思うがねw
それにしてもDSの方の新作はまさかEver17の人が出てくるとは
996名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:36:20 ID:BqHOY8xU0
もうすでに、チュンソフトはHD!チュンソフト黄金期復活への序章!
と宣言してもいいんじゃないか、という気分になっていますが・・・・、
時間差マルチですから、実際に発売されてみないと、わからない部分もありますね。

わははははは。笑いが止まりませんが、
ちょっと冷静にならないといけませんね。

次回作はDSですが、それはさておいて、
HDハードで発売される次の本気チュンソフトではハーフミリオン到達を期待したいものです。
全チュンソフトファンが満足がいくゲームをPS系2機種でマルチ展開して、黄金期を復活させる。

ファン全員を笑顔にする美しいストーリーですね。


>>296の改変で先生はこんな反応になるんじゃないかと憶測してみる。
997名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:44:53 ID:BqHOY8xU0
埋めますか。
998名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:45:20 ID:Smm2T8qk0
999名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:45:33 ID:BqHOY8xU0
うめ
1000名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:46:23 ID:xxKJjpJT0
1000ならDAKINI自植物人間
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。