宮本がいなくなったらどうするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
小泉の犯行
・マリオサンシャインという問題作を生み出す
・マリオサンシャインからピーチがポニテになる
・マリオギャラクシーに深い話をいれる
・ロゼッタのババァ風初期デザインを蹴り今の片目美人に変更
・マリオギャラクシー2にもシナリオを入れるためかなり考えていた
・諦めきれず宮本にバレない程度に隠しシナリオをいれようとする


ギャラクシーのシナリオはゼルダ(笑)より遥かによい
しかしシナリオを優先するような行動をする小泉
宮本が去ったマリオとゼルダに未来はあるのか
青沼とはななんだったのか
桜井がいないカービィとかそんな軽い問題ではない
2名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:17:33 ID:QqGejvzK0
Wiiミュージック2ができなくなる

あ、別にいいじゃん
3名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:23:18 ID:OMS5CDdVO
マリオのシナリオなんて姫さらわれたから助けに行こうってだけで充分だと思う
4名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:25:21 ID:Eq2Ip9Bf0
もうけっこうな老害だと思うんだが
5名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:36:17 ID:nhbOgjGw0
死んだほうがいい
6名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:50:38 ID:lssazxg00
きっと泣くと思う
7名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:22:41 ID:bX4UM7FW0
マリオとゼルダを最初から全部やりなおして、ゲームやらなくなると思う
8名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:24:42 ID:Tt8nmUMoO
堀井がいなくなったらドラクエもヤバイと思う
9名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:27:12 ID:t6NlFYRiO
ロゼッタのババァ風デザインは酷かった
今のおっぱいロゼッタにして正解

10名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:28:17 ID:HNx967TE0
スーパーポケモンブラザーズになるだろうな
11名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:32:24 ID:K1Gg2jdR0
陽気な見かけ。陽気な台詞の裏に
びっしりと死のムードがこびりついてるような雰囲気は決して嫌いじゃない。

マリギャラで足りないと思ったのはそういう演出方面の概念じゃないな。
12名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:18:18 ID:QQzk8LLdP
>・マリオサンシャインからピーチがポニテになる
>・ロゼッタのババァ風初期デザインを蹴り今の片目美人に変更
これは別にいいだろw
13名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:54:45 ID:t6NlFYRiO
小泉はロゼッタで毎日抜いてる
14名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:56:25 ID:ekHsm2oK0
宮本は発明したことが評価されたんであって
別に今引退しても後は誰でも作れる
15名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:00:05 ID:Y3MCozBYO
エジソンだって発明だけは天才的だったが発展・改良させる能力は皆無だったからな。
16名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:00:21 ID:7EEGQpH00
ピーチとデイジーが合体してバイクになる
17名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:02:39 ID:cAO2IS5S0
>>1
やはりパルスのファルシに選ばれたルシだったか…
要はファルシに選ばれて刻印された具合なんだな
18名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:05:25 ID:WcqEUHCn0
ミヤホンがいなくなった任天堂の方が興味あるな
19名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:08:05 ID:hV/araChO
>>1
最後の行は疑問だ

というか任天堂はそろそろSDX以上のもの作ろうぜ、DS版のリメイクは旧来のファン切り捨てだったし。あれはなんだ、SDXファンはスーファミやってろよっていう決別宣言のつもりか?
20名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:08:56 ID:AF7N3u9s0
話を豪華にして悦に入るクリエイター多すぎ
ゲームは映画じゃないだろうが
21名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:11:53 ID:nyqGl+ve0
あと8年くらいで定年だしな
いわっちは桜井をポストミヤホンにするつもりなんだろうな
でなきゃHAL研時代の上下関係を加味してもあんなに甘やかさないって
22名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:20:09 ID:g3YLkWsrO
星のカービィにしたのも宮本の案。元は違うキャラクターだった
23名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:23:27 ID:owfsWzzM0
>>21
釣り針が大きすぎて泣ける
24名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:24:46 ID:CFEb62/L0
>>17
そう、だからファルシは絶対的中心なのでルシが選ばれてクリスタルで内装した神の機械になる
25名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:27:37 ID:bflXj8ws0
青沼も小泉も酷い言われようで可愛そうだわ
作品の負の面の責任を一身に引き受けてるじゃん
其の点坂本とか田邉はなんか気楽にやってる
26名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:33:22 ID:vefJc3XK0
坂本や青沼がいるじゃん
若いのも経験積んでるし、クリエーターは問題ないだろ

問題あるとしたら岩田の後継。まだ先の話ではあるけど
27名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:42:23 ID:gHetvCWB0
根幹を作れる人間って少ないんだよね。
ゴッテゴテの肉付けは得意な人多いのに。
28名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:47:05 ID:+6e97XFj0
ここで宮ポン登場4コマ投入
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko63232.jpg
29名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:48:31 ID:rylYveOeO
>>1
マリサンそんな悪くなくね?
30名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:51:10 ID:WcDV0lVO0
いいところは宮本
わるいところは青沼
31名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:56:41 ID:COTP9wEn0
宮本の恐怖政治
http://wii.com/jp/articles/wii-sports-resort/crv/vol/page8.html

「こんなんやってたらアカンで!」
「まったく面白くないっ!」
・恐怖の報告会
・実演するときにぶるぶる震えてた
32名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:58:45 ID:XtifPY9oO
老害宮本に頼らなきゃ何も出来ない任天堂
どうするんだろうね
弟子とかいないのか
33名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:14:00 ID:ZBaj0gjc0
青沼は夢砂開発中ミヤホンにやられる前にしっかりちゃぶ台返しやってたからなぁ
タクトの反省が生きてて夢砂はかなり出来がよかった

わりと青沼はしっかり育ってる気がするが…
いかんせんネガティブな部分は何故かすべて青沼のせいにされがちなんだよな
まぁトワプリの悪い部分を見直した新作がきっと出来るさ
34名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:54:58 ID:r5irydiD0
>>33
夢幻は
ボリュームはちょっとだけ軽めだし
開発期間たっぷりあったしなぁ
35名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:04:44 ID:5uHW3Z/t0
>>29
マリサン悪評は
千手とその仲間達からよく聞かされたなぁ
36名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:06:05 ID:5+mS+N/v0
ばばぁロゼッタみてみたいんだけどどっかにおちてる?
37名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:19:10 ID:Z/MDe+hH0
マリオサンシャインはマリオが機械の力に頼る時点で駄目

お前マリオRPGで敵対してたじゃん
38名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:20:45 ID:xZk+ejEv0
マリオって、あくまでも付加される能力で進むゲームだったのにサンシャインは本当に萎えたな
64の後だから尚更だけど、なんでああなったのか…
同じ理由でマリギャラもやってねーけど、こっちはやたら賞賛されてるけど面白いのかね
39名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:59:04 ID:xrrXL+ZP0
ダルイ
40名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:04:15 ID:/+GDq+QmO
私はマリオがシナリオ路線に行くのを歓迎しているのでさっさと退いてもらおう
マリオギャラクシー監修もわたry、いや小泉さん一人で十分だろう
41名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:09:23 ID:dYKHuaDa0
最近手塚さんを見ないけど何やってんの?
42名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:09:29 ID:xzuH+6HO0
宮本さんが死ぬって想像できない
でも手塚さんだって死んだんだし何れは死ぬのか…
なんか想像できないなあ
43名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:10:44 ID:xzuH+6HO0
あ、手塚って治虫の方ね
44名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:10:52 ID:/+GDq+QmO
>>36
ばばぁロゼッタちゃん

221 なまえをいれてください 2009/06/18(木) 03:31:07 ID:fAyvViJo
>>217
これのことか一一一一一一一一一ッ!!!!!!!
http://imepita.jp/20090618/125680


今のロゼッタで本当によかった
なんだこのディズニーの悪女・・・・・
45名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:12:35 ID:dYKHuaDa0
>>42
びびったわ!!
46名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:17:49 ID:vBiVAbSmO

つか公式の社長インタビューとか読むと
任天堂って会社全体が宮本イズムに完全に浸かってるっぽいから
居なくなってもそんなに狂うとは思えん。

てか宮本が目立つだけで
その下にもエース級がゴロゴロ居るのが任天堂。
47名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:19:21 ID:0Fxp9xD00
みやほんかかわっててもつまんねーもんはつまんねーってのあるしな
48名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:48:04 ID:NYaubCTdO
宮本さんっていなくても何にも問題ないですね!
49名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:04:03 ID:o+xL/SepO
で、実際居なくなったら居なくなったで「宮本がいた頃はよかった」とか言い出す輩がいるわけで。

結局、誰がいなくなろうが自分の思い通りに実現とかしなきゃ糞を口から吐き出すんだよ。
文句ばかり垂れる連中は。
50名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:48:31 ID:0sfSCFWQ0
何勝手に妄想して怒ってるのかね
51名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:06:28 ID:dr+nADp/0
三沢が死んだときのようなショックがゲーム業界を震撼させるだろうな
52名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:31:05 ID:6XO20Sx80
先ずは岩田と電通893がいなくなって欲しい
53名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:09:59 ID:+z8fOs0+0
そんなのエレカシじゃない!
54名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:17:30 ID:HKucCI6E0
三沢さんがいないノアみたいになる
55名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:29:52 ID:ZSuHNui50
宮本の頭脳←───wifi←───Wiiスポリゾート遊ぶ
 │                          ↑
 ↓                          │
モーション+有無の判断─→有─→wifi──→お茶の間のWii
 │
 無
 ↓
wifi──→お茶の間のWii──→Mii爆発
56名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:30:55 ID:/PgSwHMT0
宮本のいない任天堂なんてイヤだわ
ルパンの山田さんくらいかけがえの無い存在だろう
57名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:32:54 ID:HKucCI6E0
クリカンはいないのか
58名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:39:51 ID:zORNqUnYO
定年はあと何年で迎えるんだろ?
59名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:42:40 ID:/+GDq+QmO
マリオの声優が死ぬのが一番怖い
60名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:43:54 ID:uwNLepgT0
宮本がいなくても面白いゲームは作ると思うけどなんか詰めが甘いもう一歩な作品が増えそう
61名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:44:31 ID:OTFRTooH0
チャールズはみや本と同じくらいだなー
62名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:45:00 ID:HKucCI6E0
マリオの奇声なんていくらでも生きてるうちにサンプル取れるじゃん
63名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:45:49 ID:NmNJeCDO0
>>59
誰でもできるんじゃね?
俺でもできそうだし。
64名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:52:32 ID:4HfSoFTZO
とりあえず先にすぎやんの後継者を見つけるか育てるかしといて欲しい。
65名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:52:37 ID:TkyI4/7BO
任天堂のゲーム作り体制を見る限り宮本がいなくなれば確実に質が落ちるな。
66名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:53:47 ID:ZSuHNui50
【お題】

 マリオの声優といえば
67名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:54:16 ID:VOO1Gda70
>>1
イベント動画とかであの厭らしい笑顔を見なくていいかと
思うとせいせいする
68名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:01:48 ID:3l5U/PQaO
横井みたいに人間死ぬときはあっさり死ぬからなあ…
先のことなんて誰にも分からんよ
69名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:02:50 ID:OTFRTooH0
>>63
マリオ ワリオ ベビィマリオ ルイージ ワルイージ ベビィルイージ キノピオを一人でやれんのか 
70名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:08:39 ID:NmNJeCDO0
>>69
え、それ1人だったんだ。そりゃしらんかった。
EDクレジットとかあんまりみないし。
71名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:13:06 ID:b8QD94sk0
手塚さんはNewマリWiiを作ってるんじゃないのかね
72名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:16:19 ID:NmNJeCDO0
テンテンって定着しなかったな。
ミヤホンはかれこれ20年くらい使われてるけど。
73名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:30:45 ID:B04Y2ERq0
大作がいなくなったらどうするの?
74名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:41:54 ID:kNV639170
>>46
才能がある人がいるのは分かっているけど
怒ってくるれる人、またそれに納得できる人ってのが
いなくなるのは、下手をするとセガ化する危険性がある。
75名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:03:22 ID:l5Qjv4ZD0
>>72
ニックネームから
元の名前が全くイメージできないんだもの…
76名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:08:06 ID:NmNJeCDO0
>>75
確かに。
昔雑誌に出てたテンテン=手塚
に俺が気付いたのはついこないだだわ。
77名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:11:54 ID:ZSuHNui50
チンチンに似てるからじゃね?
78名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:13:37 ID:B04Y2ERq0
ミヤホン、いわっちなんてゲハとにんしんブログでしか見たことないよ
ほんとに定着してるのかよw
79名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:14:50 ID:NmNJeCDO0
昔の開発者コメントは変に尊大じゃなくて楽しかった。
今の子供もノムタンに対して同じような気持ちなのかもしれないけど。
80名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:15:20 ID:rHVcpghW0
もう老害でしかないからいらないだろ
81名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:16:46 ID:3R4OHqFeO
岩田、宮本が揃って退陣すれば株価が急騰するんじゃないかな?w
82名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:17:51 ID:NmNJeCDO0
>>78
もちろんゲハの中での話
83名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:30:39 ID:l5Qjv4ZD0
>>62
死んだ人間の声使うとかないわー

タイトルコール等の新規の収録ができなくなるのも大きな問題だ
84名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:56:24 ID:111LLcZK0
ミサトさんのニュースみたいなんでええやん>タイトルコールの新規収録
85名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:21:08 ID:l9Q0Ynw60
ゲームの何処をイジればいいか分からない開発者の数が多すぎる
だからJRPGに逃げ込み、後世にそれがゲームと勘違いされる
宮本は細かく作り込んだ雛形を沢山持ってて
それが有用だと分かってるから強い
86名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:23:37 ID:dDo66sXg0
いなくなったら任天堂も続編作るだけのメーカーに
なっちゃうだろうな。ニンテン犬とかfitみたいに突然
新たな方向に枝を伸ばすようなものは難しくなるだろう。
87名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:32:07 ID:aG+4LQAa0
横井がいなくなったからどうにかなっちゃったんだろ
88名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:30:59 ID:J1n39r630
ニンテンドッグは続編でてないなそういや
89名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:37:54 ID:R1kLk3DDP
>>88
ヨーロッパではピカチュウかマリオより売れちゃっただっけ?
90名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:44:30 ID:qt8n7PCYP
犬は海外じゃ犬種がどんどん追加された
日本じゃ飽きられたと見て出さなかったんだろ
91名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:39:56 ID:o6harU0u0
[海外ゲームニュース]宮本茂氏、ゲーム開発業界のヒーローに
http://www.famitsu.com/game/news/1224994_1124.html

 イギリスのブライトンで2009年7月14日から16日にかけて開催される
“Develop Conference”が、“ゲーム開発者にとっての開発業界のヒーロー”
(原文:game developers’ game development hero)を発表。世界からの9000票に
及ぶ投票の結果、ほぼ3分の1からの支持により任天堂の宮本茂氏が1位に
選ばれたことを発表した。
  同イベントのオーガナイザーを務めるアンディ・レインは「宮本サンが開発者に
とってのヒーローとして選ばれたことになんら驚きはありません。過去30年以上に
わたり、ゲーム業界を進化させてきただけでなく、人々の生き方すら変えました」と絶賛。
そのほか上位に選ばれた開発者は以下。おなじみのビッグネームにくわえて、
イギリスの著名開発者であるブレイベンや、『Braid』で一躍名を挙げたジョナサン・ブロウ
の名前が入っている。


まあこれに匹敵する人材は難しいだろうな、任天のみならず業界全体でも
92名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:32:05 ID:p4YhIag/0
そんなことあるだろうか
93名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:18:03 ID:bqmWEJi40
(特に情報開発の)サウンドのレベル低下のほうが心配だったりする
94名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:20:54 ID:yVzScc3D0
宮本はずっと任天堂にいるだろう
こんな有能な人を手放したらいけない
定年後は役員として残す
95名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:43:39 ID:I5Piy85B0
人々の生き方すら変えましたワラタ
96名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 11:36:45 ID:Z5OeXmBT0
サウンドエフェクトとかも昔の方が秀逸な気がす。
ていうとクタさんがゲラゲラ笑うけど。
97名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:43:10 ID:X36IYUtQ0
定年まで、あと何年?
98名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:44:48 ID:6vjfWTKYO
ぶっちゃけ老害化が著しい
99名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:02:45 ID:oqthHFCL0
宮本ジュニアが後を引き継ぐよ
100名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:05:24 ID:3OtBp4JZO
>>94
既に役員じゃないか。
101名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:11:27 ID:qfbFS+A6O
宮本さえ

マリオさえ

モンハンさえ

etc,etc,,


102名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:15:07 ID:3cgkAiIb0
宮本から君へ
103名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:16:25 ID:qfbFS+A6O
いとしのあいりーん
104名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:22:04 ID:reJU3pQ+O
最近のサードのクリエイターってRPGとSRPGしか作れないの?
105名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:28:10 ID:baPVnsKZ0
いや全然そんなことはないと思うが・・・
なぜそう思うのか気になる
106名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:33:14 ID:reJU3pQ+O
>>105
RPGやSRPGばっか作ってる会社多いじゃん
107名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:46:03 ID:baPVnsKZ0
>>106
いやそれって日本一その他の中小サードだけじゃね
大手はRPGとか少ないでしょ
スクエニは違うけど
108名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:59:30 ID:reJU3pQ+O
>>107
サードっていうか下請け会社に多いかな、RPGばっかなとこ
こいつらアクションゲーム作れんのか?ってよく思う
109名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:05:02 ID:LWt0zTI+0
あれ、マリサンシャインって宮本かかわってなかったのか。
俺としてはサンシャインかなり好きだからこれが小泉作品というのなら後継者に推してもいいくらいだが。
マリギャラのシナリオとか萌え要素(?)にしてもゼルダのそれに比べれば500万倍まし(というか問題ないレベル)だと思うけどな。
シナリオ性というのは少々痛いが
110名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:25:50 ID:CSus5IVZ0
任天堂はエースクラスがゴロゴロはしてる
宮本がいなくなっても彼らが普通に良い物作ってはくれるだろうが
今までと比べて出来に見劣りが無かったとしても宮本がいればなぁ・・・
みたいな会話は出てきそうだね。
111名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:02:23 ID:AD7gp7Bd0
いてもいなくても一緒って事か
しかし彼は任せたい任せたい言いつつもかなりワンマンだよねえ
112名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 06:36:34 ID:V7ZC/J4i0
一回身を引いてみてどうなるか実験してみたい
113名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:12:51 ID:qrDgfbCAO
>>19
亀だがお前みたいなSDX厨は一生スーファミやってな
114名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:09:10 ID:TuC7V1yU0
公式サイトの「社長が訊く」のコーナーとか読んだ感じだと
宮本の代わりはとてもいなさそうだったな。
115名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:56:12 ID:IDBfT/kS0
正しい駄目出しをしてくれる、厳しいチェック役って部分がでかい気がする
言われた方も素直に従うような存在だしな
最初は山内、次は宮本、で次は?
このチェック役を引き継げる人材がいるのかね。
116名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:28:46 ID:OYiZcpXSO
そろそろ後継者の育成に力を注いでもいいタイミングだと思う。

会社が潤った状態で、宮本が健在な今だからこそ、
宮本を外して、誰かに代わりをやらせればよいかと思う。
117無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:29:48 ID:CcRXyQyC0
名馬はごろごろいても名伯楽はそうそういない、ってやつだね。
118名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:46:52 ID:aDFchh5kO
そういえば、宮本以外に名が聞くクリエーター知らんなぁ任天堂。
119名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:02:06 ID:spHZQwhEO
坂本か。ただ坂本は宮本の作らないゲームを作ることで存在感があるのだから宮本の後継者とはならないな。
120名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:10:11 ID:ypUbIJZH0
120歳ぐらいまで現役で居てほしい
121名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:12:22 ID:kj3VeswO0
ミュージックみたいに外したりもするけど
板を作るきっかけを出したりとやっぱり凄い人だと思うわ
122名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:20:39 ID:UlAluoEY0
WiiMusicこそ完全に計算されてるけどな。

流行曲一切使わずに出すなんてほかじゃ絶対にできん。
123名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:39:00 ID:hfY5URwy0
ヤクルトのことかと思った
124名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:44:05 ID:xz3YKOjI0
WiiMusicは作曲出来たら買ってた
125名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:51:11 ID:BZ3teLnb0
宮本って60過ぎたらすっぱりと定年退職する意向なのか?
126名無しさん必死だな
初代銀河皇帝即位を宣言すんじゃね?