Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.168

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.167
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242971653/
2名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:27:32 ID:68gOopNQ0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 11本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242436902/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part45
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240847732/

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:27:35 ID:68gOopNQ0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 93台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241785610/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1241949920/

リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?37【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242444805/
4名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:27:39 ID:68gOopNQ0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:27:42 ID:68gOopNQ0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:27:46 ID:68gOopNQ0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:28:04 ID:68gOopNQ0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:28:18 ID:68gOopNQ0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:28:29 ID:68gOopNQ0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。
10名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:37:38 ID:erMJryfF0
>>1
11名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:48:09 ID:P/VI4ByAO
友達の家でタグ復元するとオフラインの実績が消えるって聞いたけど

本当?
つかなにをもってしてオフラインの実績としてるのかわからん…

実績を得た日付けが付いてる実績はオンラインなのかね
12名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:51:51 ID:TMDQReIN0
>>11
オフライン実績とは、オフライン状態で取得した実績で解除した日付が入っていないモノの事
【実績獲得後にXboxLiveに接続していない場合のみ】ゲーマータグの復元で消えます。

実績はXboxLiveに接続した時点で、自動的にXboxLive鯖に解除状況が保存されるので
XboxLiveに接続する前にゲーマータグを消してしまったら実績が消えるのは当たり前です。

殆どオフ専で遊んでる人は要注意ってだけ。ですな。
13名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:10:13 ID:P/VI4ByAO
>>12
レスサンクス
タグ復元が便利で使っててオフライン実績は削除されるって知らなかったら最悪だな

友達の家にタグを持っていけるって言い方やめた方がいいだろうな。

14名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:13:40 ID:O01Vzr9F0
日付のない実績に何の意味もない
15名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:20:36 ID:TMDQReIN0
>>13
完全にオフ専だったら持って帰って来ることも出来ないから問題無いんじゃない?
XboxLiveに普段接続してる人であれば、「タグ復元」で持ち運びするのは便利な機能だからね。
16名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:25:19 ID:erMJryfF0
>>13
ってか、友達の家で復元するからと言って
自分の本体のタグを消す奴は先ず居ないだろ
17名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:13:34 ID:sS41o5F70
パーティーチャットはパーティー組んでる人たち以外に聞こえないけど
チャットは他の人にも聞こえるのかな?
いつもやるときはパーティーにしてるんだけど
違いをおしえてちょ
18名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:25:13 ID:TMDQReIN0
>>17
・ゲームチャット
 そのゲームで遊んでいるメンバー同士で会話出来るモノ
 そのゲームに参加した人が自動的に参加する事が出来ます。(他のチャットを利用していない状態なら)
・パーティチャット
 そのパーティを組んでいるメンバー同士で会話出来るモノ
・プライベートチャット
 1対1で相手と会話出来るモノ

3種類あります。それぞれの声が別のチャットに流れることはありません。
19名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:28:20 ID:sS41o5F70
>>18
にいさんレスさんくす
20名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:52:03 ID:G9bBiPwD0

980 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:50:04 ID:ppPng1w80
>>979
バカなのか釣りなのかどっち? SFCやPSの頃から接続に
機種専用ケーブル採用してない機種はないよ
21名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:14:04 ID:E2L+DG/NO
前スレ>>994
可能
22名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:24:47 ID:mjO+e6Yt0
可能ならばオフゲーする時もネットに繋いだほうがいいのでしょうか?
23名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:46:26 ID:e4XDo2zL0
いままででたプレミアムテーマの画像が乗ってるサイトないですか?
スクリーンショットで確認してから買いたいのですが・・・
24名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:50:47 ID:MEk9yORZ0
>>22
ゲーマータグが自動バックアップされるとか、ゲームの更新ファイル適応で不具合解消&機能追加とか
メリットは多いから繋ぎっぱな人は多いよ

>>23
ttp://xbox.spaces.live.com/
カテゴリ→テーマで見れる
25名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:54:10 ID:e4XDo2zL0
>>24
サンクスです!
いまつかってるのに飽きてたので参考にします。
最新のテーマのスクショもまってたら載るかな・・・
バーチャロンとか兵ろーが気になる
2622:2009/06/04(木) 19:12:16 ID:mjO+e6Yt0
>>24
レスありがとうございます
繋ぎっぱにします
27名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:18:30 ID:2Pg6VB/bO
HDDの空きの量が多いときと少ないときってロードの時間とか変わるんでしょうか?
28名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:22:34 ID:n5tryrHF0
コンマ数ミリ秒とかは変わるかもしれんが、体感では変わらん
29名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:38:39 ID:2Pg6VB/bO
じゃあ常に一本入るくらい空けといたけどインスコに使っても問題ないのか
ありがとうございました!
30名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:39:56 ID:qrfKGmKZ0
箱でLIVEに登録をして、パソコンのネットでサインインしてゲイツポイントを購入しました。
その際にニックネームが、箱で登録したのではうまくいかなかったため、
メールアドレスとパスワードは同じで、ニックネームは違うものにしてしまいました。
PCのほうのニックネームでポイントを購入したのですが、
このポイントを箱で使うにはどのようにしたらよいのでしょうか?
31名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:41:37 ID:UD/4xPUv0
ニックネームてなに
32名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:59:19 ID:nhL9G75a0
>>30
ニックネームってタグのこと?
>メールアドレスとパスワードは同じで、ニックネームは違うものにしてしまいました。

1つのアドレスを2つのタグへの重複利用は出来ないし、また別タグへMSPの移動は出来ない
33名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:21:59 ID:nxEbbujOO
アップデートデータ入ってるゲームって何がある?

おもしろいものと一緒に本体買おうかな
34名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:31:55 ID:OBMnzGc60
>>33
アップデートデータが入っているの定義がいまいち曖昧だが
バーンナウトパラダイスならDLCも含まれた廉価版でてます。
35名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:35:18 ID:d8cC82LtO
遊んでないゲームの実績って消せるのでしょうか?
体験版の実績が邪魔で…
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:36:45 ID:08k/RLsa0
>>35
0のうちは消せる
体験版だと実績は付かないから、総じて消せる
37名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:36:46 ID:nxEbbujOO
>>34
ゲームをインストールできるようになるアップデートです!
H.A.W.X気になってるんですがデータ入ってるかなぁ?
38名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:45:06 ID:aVyIA+870
>>37
4月以降に発売したソフトなら多分に全部収録されてると思うけど
一応漏れが知ってるのは

・11eyes
・H.A.W.X
・真・三國無双5 Empires

の3本
39名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:46:51 ID:hMngVZKO0
PCに保存してる動画を箱○で観れるって聞いて
色々調べたけど、このシステムってメディアセンターってソフトを買わなければ使えないのかな?
40名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:48:03 ID:nxEbbujOO
↑アドバイスありがとう!
H.A.W.X買って特攻してくる!
41名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:48:57 ID:KKYbv/xN0
>>39
〜XPまでだと何かと面倒だよ

Vistaだとメディアプレイヤーで共有許可で箱○選択すればOK
んでMediaCenterで該当フォルダを指定しておくだけ

俺は使い始めたのVistaにしてからだなぁ
42名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:53:14 ID:hMngVZKO0
ありがとう
フリーのソフトもあるっぽいけど
ややこしかったらあまり使う価値無いのか
43名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:55:27 ID:KKYbv/xN0
>>42
そもそも使う必要は無いよ
PCで見りゃいいじゃん的な

利点はリモコン対応なことくらい?
ああでも音楽再生もできるからイチイチ曲取り込まないでも
カスタムサントラでPC内の曲を再生できるのは便利かな
44名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:11:58 ID:hMngVZKO0
いや、箱に繋いでるテレビがデカイんだ
それだけの理由
45名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:31:59 ID:d8cC82LtO
>>36
助かりました
46名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:34:16 ID:2Adan59a0
XBOX360ゲームはPS3と比べてAAがあるみたいなことをよくききますがAAってなんですか?
2xAAとかもよければ教えてください。
47名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:46:21 ID:2WqwXNLs0
>>46
画面を滑らかに表現させる為の表現方法のひとつ。
現実世界と比べて所詮画面ってのは解像度が低いので、ぼかした方がキレイに見えるんです。

■■■□□□   ■■□□□□   ■□□□□□
■■■□□□   ■■□□□□   ■■□□□□
■■■□□□   ■■■■□□   ■■■□□□
■■■■■■   ■■■■□□   ■■■■□□
■■■■■■   ■■■■■■   ■■■■■□
■■■■■■   ■■■■■■   ■■■■■■
   普通         AA(仮)      2xAA(仮)

3個のうちどれが滑らかに(キレイに)■と□が分かれていると思いますか? そういう事です。

PS3はAAを利用するのではなく、ずらした映像を2枚重ねて表示する事で同等の表現を行っています。
どちらが良い。悪いという問題ではありませんからね。
48名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:54:37 ID:ubN8on2r0
>>44
xpとかでもMediaplayerの最新版入れてルータで繋がってればPCで保存されてる動画みれるよ
TVの大画面で見れるのは何気に便利で使ってます
49名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:56:48 ID:Xwl92BK00
360を使用していない時、電源アダプタはコンセントから抜いても
特に影響ないでしょうか。電源を切るとオレンジ色に点灯しますが
PS2背面にあるような
電源ON OFFスイッチがないのでちょっと不安で。
50名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:57:38 ID:2Adan59a0
>>47さん
夜分遅くに丁寧な解説ありがとうございます!
すごくわかりやすいです(;ω;)

ちなみにAAってなんの略なんですか?
AAとかnoAA、2xAAで検索してもでてきませんorz
あとMAXは2xAAですか?
51名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:02:12 ID:Ou+ImHUW0
>>49
時計がリセットされます

ちなみに初代PSとか薄くないPS2で背面の電源スイッチ切っても省エネには余りならないよ
あれはメイン基板への電力カットスイッチであって、電源ユニットには通電したまんま
ACアダプタをコンセントに挿したまま携帯電話をはずすような感じ
52名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:29:04 ID:Mmq4mMOf0
XBOXLIVEのアカウントを作るときにメールアドレスをYahooのフリメにしてしまったのですが
何か問題ありますでしょうか?ちゃんとゲーム中にXBOX360にメール届きますよね・・・・?
53名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:34:03 ID:3dHJCuss0
初めてプレミアムテーマを買ったんですが、フレンドのアイコン表示はプレミアムのままで、
ダッシュボードに表示される画像だけを変える事はできますか?
54名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:39:47 ID:/8VttS9Z0
>>52
問題なし

>>53
まとめたテーマがプレミアムだからできない
できたらいいなとは思うけど
55名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:40:19 ID:2WqwXNLs0
>>53
無理です。はい。

>>52
Xbox360にはパソコンのメールは届きません。
ゲーマータグがXbox360のメールアドレスであり貴方そのものです。

とりあえず登録に利用したフリーメールを失効させないように注意しましょう。
(Yahoo!は大丈夫だったっけ?モノによっては数ヶ月間ログインしないと消えるメアドとかあるからね)
56名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:43:15 ID:Mmq4mMOf0
>>54>>55
どうもありがとうございます
安心して寝れます、おやすみなさい
57名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:46:00 ID:3dHJCuss0
>>54
>>55
レスdクスです。
マジですか・・・orz
ダッシュボードの文字が見にくいし、そして何より使ってて恥ずかしかったんで、替えたかったんですが…orz
先に確認しとけばよかった。
58名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:44:17 ID:1eNd6sjlO
>>50
anti-aliasing アンチエイリアシング
ググってわからん時、検索ワードを足したりしてみよう
今回の場合、例えば3DCGとかね
59名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:59:16 ID:a5pomf6RO
ソフト読み込み時のBGMが爆音なんですが、これは設定出来るんでしょうか…?
(たとえば地球防衛軍の場合、プレイヤが操作出来る出撃準備画面まで爆音・以降は設定してあるためちょうど良い音量)

現在モニタに内蔵されているスピーカを使っているため、スピーカでの音量調節は出来ません
60名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:36:04 ID:wuzin4rd0
セーブするときにやたら時間がかかるようになってしまったんですが
これはHDDの故障ですかね?
61名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:54:03 ID:1eNd6sjlO
>>60
取り敢えずキャッシュクリアを試してみて
62名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:21:03 ID:wuzin4rd0
>>61
キャッシュクリアしても駄目でした
falloutやってるんですがセーブする場面がくると
ロードが倍くらいになるようになってしまいました
オートセーブ切ると平気なんですけど・・・・
63名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:30:44 ID:4HRCDz1m0
たんにfalloutのセーブ数が多いだけじゃないの
64名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:43:10 ID:MiNGM71qO
キャッシュクリアのやり方って2種類なかったっけ?
65名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:51:23 ID:nxEbbujOO
みんな持ってる本体何モデル?
新しい通常版壊れにくくなった?
66名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:20:21 ID:sick6nif0
マイクロソフトポイント200ってオクに出品したら入札アル?
67名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:25:57 ID:aVyIA+870
無いな
68名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:27:43 ID:sick6nif0
>>67
そすか…。
100円でもダメ?
69名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:31:46 ID:aVyIA+870
何か他の物ととセットで売れ
手間考えたら単品で買う奴は先ず居ない
70名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:34:08 ID:sick6nif0
ヘッドセット
200マイクロソフトポイント
Bomberman Live ダウンロードコード
のセット売りするわ!
71名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:36:40 ID:OWP3w2hw0
海外タグでCommunity Gamesから無料お試しDLして
日本タグでログインしてそのお試しを完全版にできますか?

やはり海外タグに関連されたMSPが必要になりますか?
72名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:52:37 ID:ejTmkZBL0
>>60
ネット接続してると長くなる事があるかも
一度後ろのLANケーブル抜いて試してみたらどうだろう
73名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:48:04 ID:UquIEugr0
PCからmy xboxにインしたらポコンと表示されるのかな?
最近フレの方がインしましたと表示された後
5分後にみたらインしてないのを何回もなっているんだが
74名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:21:00 ID:0vezTgBX0
>>73
されません。
PCからMyBOXにインした時点の時間より、○○分まえオンラインという状態でのオフライン状態に見えます。
ですので、希にそんな時間にゲームしてたのかよ?っと勘違いする子がいたりしますね。
75名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:23:03 ID:6Lvar1530
バイオショックの終盤、異常にセーブが長くなったな…。
困るなアレ。
76名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:25:42 ID:0vezTgBX0
Bioshockは終盤にはセーブデータ容量も11MBまで膨らむしねぇw
まぁ色々重くなる要素があるんだろうなぁ〜
素材とかアイテムとか全部しっかり記録されてるし。
77名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:35:25 ID:irmFnxrJ0
一度ゲームをインストールしてしまえば、そのゲームはわざわざダッシュボードから
ハードディスクで起動を選ばなくてもハードディスクで読み込みしてくれますよね?
78名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:38:25 ID:AQ4Mqwox0
>>77
一度インストールしてしまうと、必ずHDDから読みに行くはず
むしろディスクのみでプレイするには消すしかなかったような…
79名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:42:18 ID:0vezTgBX0
>>77
一部ソフト(といっても確認されてるのはデススマイルズだけだが…)
セーブデータがHDDにあることで、HDDにインストールしたにも関わらず
ゲームプレイ中にディスク起動しちゃうという不具合がある。
(それはMUにセーブデータを置くことで回避は出来るがDLCとの問題がでてしまうが…)

まぁ普通なら必ずHDDにインストールされたデータを読み込みます。
80名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:54:57 ID:3dHJCuss0
>>65
フレにジャスパー基盤で買って1ヶ月で壊れたって言ってた。
形あるものは壊れるものだよ。
81名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:57:00 ID:sZXe2c+kO
メッセージ送るのが異常にめんどくさいんですが
PC用のキーボードは使えませんか?
82名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:59:01 ID:83KUYDvp0
一台のルーターで二台分のXboxのポートってどうやって開けばいいんですか?
83名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:59:37 ID:AQ4Mqwox0
>>81
windowsキーのついてる一般的な「USBキーボード」が使えます
84名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:02:03 ID:HmR3DGO/0
テンプレのサイトにも書いてあるが
USB接続のキーボードならおk
85名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:09:27 ID:Ou+ImHUW0
>>82
ポート手動設定する場合は、どんなルータでも1台分しか無理です
公式サイトのUPnP対応ルータで◎の物を買えば自動設定で複数台でもいける
86名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:11:34 ID:0vezTgBX0
>>82
・UPnP機能をONにする。(いちいちポート指定しなくてもそれで大半のルーターは自動的に解放される)
・1台をポート指定して解放、もう1台をDMZに指定する

お好きな方でどうぞ。
87名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:35:13 ID:irmFnxrJ0
>>78>>79
レスサンクス、よく分かりました
88名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:58:19 ID:h8Mk8QROO
発売記念パックが3度目のRRD
アーケードかエリートに買い直したほうが幸せですか?
アーケードとエリートは壊れないのかな?
買い替えた場合、DLCはタグが同じならまた落とせるんだよね?
89名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:12:04 ID:RkBMPYhp0
壊れないかは誰にもわからん
90名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:19:43 ID:tXmRoUVs0
>>88
そこまで頻繁に壊れるなら、設置環境の見直しをした方が良いんじゃないの?
91名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:25:37 ID:U17UbgFT0
昨日買ったばかりなのになんかブレードメニューがかくつくのですが故障でしょうか?
92名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:28:24 ID:UquIEugr0
>>74
遅くなってごめんね(´・ω・`)
レスサンクス
93名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:42 ID:0vezTgBX0
>>91
オンラインに接続してる状態だと、NXEはそれなりに重いので(Live鯖が重い)、がくつきます。
まぁ諦めて、いちいちメニューを表示させたりしないようにすればいい。
94名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:39:02 ID:ZaP+wQk5O
>>81,83,84
USB接続のWindows対応キーボードでも使えないのがあるから要注意。
メーカー不明、Model No.DSKB-86BKUはナムロックが解除出来ずに、その下のアルファベットが入力出来ない。
テンキー付属のキーボードを選んだ方が失敗がないかも。
但し、サンワのスリムキーボードSKB-SL02Uはテンキー付きだけど、テンキーが使えない。
原因は共にナムロックキーが使えないため。
95名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:39:41 ID:wzxEMAdqO
テレビ番組を録画したDVDなどを再生する場合
DVD-RWやDVD-RAMでの再生は可能ですか?
96名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:56:22 ID:Xwl92BK00
>>51
ありがとうございます。時計はオンラインに繋げば元に戻るのでOKです。
>>95
360最新型でも不可能です。PS3ならRWの再生ができるとどこかで見ましたが…。
97名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:57:07 ID:3zMqRhRH0
長い間使ってなかった有線コンを使おうとしたら
先っぽがUSBじゃなく丸い形の端子になっていて接続できなくて困っています。
取り外しができる構造なのかな? 
だとしたら先っぽはもう捨ててしまったと思うのでもうこのコントローラは使えないのでしょうか?
98名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:00:08 ID:FlD35JHa0
>>97
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/manual.htm

捨てたなら、無理かと。
99名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:09:40 ID:08k/RLsa0
>>97
オークションなんかでクイックリリースケーブルなんて名前で売ってる時があるので
それを手に入れれば復活可能

正規ルートで売ってるかは謎 おそらく無い
100名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:14:15 ID:AY2/B1680
60Gの360ってそろそろ新型基盤に完全に切り替わったかな?
バリューって新旧両方混じってるらしいから不安だったが、バリューが店から消えつつある今、通常の60Gの360って新基盤ですよね?たぶん。
ロットNOって今最新だとどのくらいまで行った?
101名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:16:34 ID:0vezTgBX0
>>97
クイックリリースケーブルは汎用品なので他社のモノも大抵利用出来ます。
その気になれば自作も可能でしょう。
102名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:59:57 ID:h8Mk8QROO
>>90
アルミラックに置いて扇風機当ててたんですけどね
103名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:14:52 ID:tXmRoUVs0
>>102
横置きした時に底面になる部分が冷えなきゃ意味ないぜ
ゴム足とかで底上げしたりしてみそ
104名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:24:52 ID:aVyIA+870
アルミラックだから下は空いてるんじゃ
105名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:48:45 ID:U17UbgFT0
>>93
分かりましたどうもありがとう
106名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:06:20 ID:o/fC3jstO
家のテレビまだアナログなので黄・白端子しかないのですが、60GB通常版にコンポジ端子同梱してますか?
107名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:10:09 ID:U2LE7haE0
>>106
付属のHDAVケーブルで大丈夫です。(D端子・黄色端子・赤白・光デジタル)
テレビの買い換えが難しいのであれば
パソコン用の液晶ワイドモニタを購入するというのもオススメです。
24インチ程度のモノが2万円以内で買えますし、何よりHD画質で目から鱗状態間違いなしですよ。
108名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:13:43 ID:XMeBo4Ny0
>>106
付属のD端子ケーブルにコンポジ出力も付いてる…が
ゲームによっては文字の読み取りが不可能なんで注意
109名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:33:15 ID:eD8ynK560
先週辺りから急にLIVEに繋がらなくなり
接続テストをしてみるとルーターまたはモデムを再起動と出てくるので
再起動してみたんですが一向に繋がらないんです・・・
他に解決方法とかないでしょうか?
110名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:46:23 ID:6TPqzOPc0
>>109
解決法ならあるだろうけど
君に何をアドバイス出来るというんだ・・・
111名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:05:09 ID:U2LE7haE0
>>109
詳しい情報を書いてくれないと「ルーターとモデムを再起動」としか答えようがない。
だって、今まで問題なく繋がっていたのであれば、それがもっとも有効な処置であり万能な解決方法だから。

それで直らないなら、ルーターの設定を見直しなさい。(IPアドレスあたりを念入りに…)
それでも直らないなら、LANケーブルか無線LANを疑いなさい。(物理的に断線してる可能性もある…)
それでも直らないなら、Xbox360のLANまわりが壊れてるんじゃね?修理にだしたら? っとなる。

ちゃんとトラブルシューティングを踏まえて、「ルーターとモデムの再起動」と言ってるのよ。
112名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:21:16 ID:o/fC3jstO
>>107-108
返答ありがとうございます!
別にコンポジケーブル買わなくて済みそうでよかったです
113名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:30:42 ID:JzFAy1X30
失礼します。
ヘッドセットの購入を考えているのですが、ワイヤレスと有線どちらがいいでしょうか?
夜から深夜にかけてのプレイなので、できればヘッドフォンも同時使用したいのですが
音を気にしてプレイされてる方はどのように対処されてますか。
114名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:45:22 ID:U2LE7haE0
>>113
ヘッドセットは有線オススメ。
無線のヤツはハッキリ発音しないと聞き取って貰いにくいです。
(マイクの位置が口から離れて頬骨付近にある為)

んでヘッドフォンと併用するなら…
100均の携帯電話用のヘッドセットのイヤホンを付けて
更に上からヘッドフォンをつけるって感じかなぁ?
後は、ゲーム音量を調節して、
ボイスチャット音とゲーム音をヘッドフォンで聞くようにして
マイクのみ純正ヘッドセットを首にかけて利用するとかね。

ミキサー等の機器をお持ちであれば…もっとやりようはあるんだけどね。
115名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:58:38 ID:JzFAy1X30
>>114
ありがとうございます。
懐具合にも優しいので、有線の方を購入することにします。

ヘッドフォンとの併用に関してはとても参考になりました。
色々と工夫してみようと思います。
ありがとうございました。
116名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:31:56 ID:b+fSoP/5O
>>103
>>104
あざす
ラック置きなので底面は熱が溜まらないようにはなってるんですけどね・・・
熱以外でもRRDは発生しますよね
117名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:36:22 ID:PNqP2rFe0
非純正の360用HDD買ったら、純正同様につかえちゃってるんだけれど、
なんでテンプレには純正でないとムリとか嘘書いてんの?
118名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:41:46 ID:Qmue8c1k0
HORIのこれって、使いやすい?

http://www.hori.jp/items/detail.php?id=356
119名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:00:59 ID:I2mklb7/0
>>118
十字方向キーは純正より使いやすい
他の部分は純正のほうがいい
連射がついてるのでそれを利用した放置プレイ等が可能
120名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:36:55 ID:fWMUKLEC0
>>117
純正同様て純正も持ってんの?
アカBANされる可能性がある物をわざわざ使えるなんて言えない。
121名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:45:52 ID:im9uFqat0
>>117
何を持って純正同様と言ってるのか存知無いが
現状出回ってる非純正120GBは「20GBを分解してHDDを入れ替えた物」なので不正改造品です
不正な本体構成でxbox liveへ接続すると不正利用者と見なされて永久オンライン不能にされる事がある
ゲーマータグは別本体に移せるだろうけど、「チーター」と記されるので誰も一緒に遊んでくれないよ
122名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:08:16 ID:Qmue8c1k0
>>119
ども。デメリットの方が多そうだね。
123名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:27:13 ID:/+NTuAOPO
本体とPC(XP)を接続したいのですが、ルーターを持ってません
この場合、media centerをインストールしたPCと本体を
クロスランケーブルで直接つなぐことはできますか?
124名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:27:26 ID:I2mklb7/0
>>122
純正のほうがいいとは書いたけど、慣れ次第で評価は変わる。

俺はRB・LBボタンはこっちのほうが好きだし、
トリガも若干小さめで押しやすい。
ABXYボタンは純正より平べったく、
端は角がついてるのでボタンの位置を把握しやすい。

以上が思いっきり主観評価。
片方だけ選べって言われたら俺は慣れてる連コンを選ぶよ。
125名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:25:30 ID:MRMZPb1H0
箱で一番グラが綺麗な2D画ゲームってなに?
126名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:59:53 ID:XMeBo4Ny0
そもそも2Dのゲームが、縦 or 横シューとギャルゲ、XBLAでのタイトル位しかない気が
まだ発売してないのでも良いならブレイブルーとかKOF12辺りかも?
127名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:01:33 ID:MRMZPb1H0
>>126
サンクス
ブレイブルーの映像見たらすごかったんで
他の2Dゲーにも言いのあるかなーと思って
やっぱりアレが一番すごいんだな
128名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:16:01 ID:7O8uO0P50
中期に買った箱○を今のHDMI付きと交換したい。・゚・(ノД`)・゚・。

129名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:28:17 ID:Qos8c9Qi0
130名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:33:06 ID:EedcKHUWO
ブレイブルーってゲセンでも綺麗な画面だよな
131名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:35:33 ID:Bbn698U90
>>125
カオスヘッドノア
クラナド
132名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:10:23 ID:A/I6o3isO
内臓MUでXBLAは出来ますか?
133名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:17:54 ID:JkQ97p4p0
ゲームソフトの修正パッチって
オンラインに繋げてゲームソフト起動させると
本体の更新しますかみたいなこと聞かれるけど
その更新すればパッチが当たってると思っていいんですか?

あとオンラインに一度繋げてパッチ当てたら
そのあとオンラインに繋げなくてもパッチの効果は続きますか?
134名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:21:15 ID:XMeBo4Ny0
>>133
それでパッチは当たってるし、オフラインでもおk
但しキャッシュを削除するとパッチデータも消えちゃうので
その場合はもう一度当て直さないとダメ

135名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:12:50 ID:DwjtVoYd0
>>132
MUに保存できるサイズのXVLAであれば可能

>>133
基本的には続くが、パッチに用いる領域に限界があるかどうか知らないが、
色々なゲームのパッチを当てると、前に当てたパッチが消えてる場合がある。
ようは、古いモノから順に消えてく感じ。
その場合でも、Liveに繋げてゲームを起動すればパッチのダウンロードが始まるから気にしなくて良いと思うが。
136名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:27:44 ID:U2LE7haE0
>>118
長所 : 十字キーが純正(非改造)よりマシ。連射機能がある。
短所 : 十字キー以外が糞、特にトリガーが悲惨。連射機能の切り替えスイッチは壊れやすい。
137名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:32:13 ID:U2LE7haE0
>>123
とりあえず、先に一言。ルーターを購入しましょう。
パソコン経由での接続はパソコン側のポート解放も必要なのでそれなりの知識が無ければ無理です。
(そして、それなりの知識があるならこんな場所で質問などしません…)
セキュリティ面でも心配ですし、いちいちパソコンを起動しないと接続出来ないというのもナンセンスです。
ルーターは家電量販店でかなり安値で購入出来るので昔の様に財布の都合で云々ではありませんしね。


ちなみに、LAN機器側で対応出来るからストレートケーブルでOK
(とはいえ古いPCだとその機能が無い可能性があるので対応してるかわからないならクロスケーブル推奨)
138名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:35:01 ID:U2LE7haE0
>>133
タイトルアップデートはHDDキャッシュ領域に保存されますので、そのうち消えますよ。
ずっとそのゲームで遊んでる分には(キャッシュクリア等をしない限り)残り続けますけどね。
139名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:39:39 ID:ZCz1lDCSO
>>123
接続の共有をしたいってことかな

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03-01.htm

を読んで、ここのリンク先にとんでPCの設定をしてみて
140名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:39:40 ID:/+NTuAOPO
>>137.139
おお、ありがとうございます
ルーターって意外と安いんですね
ポート解放とか分からないのでそれを探してみます
141名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:49:17 ID:6BFPxaBn0
無線コントローラのX・A・B・Yの中のゴムってどこかで売ってますかね?
Aボタンの場所だけゴムがちぎれる寸前です・・
142名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:52:51 ID:U2LE7haE0
>>141
売ってません。(売ってたのはファミコン時代までかねぇ〜)
修理するなら何らかの製品のメンブレンキーを流用しましょう。

新しいのを購入して、千切れる寸前のヤツはヤフオクで売るってのもありかもね。
143名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:02:26 ID:6BFPxaBn0
>>142
ありがとうございます
昔メーカー外ですが売ってるの見かけたことあるので売ってるかな〜と思ったのですが、
やっぱ売ってないのですね
流用した人がいれば、流用したものを聞きたいのですが、みんなゴムが逝かれたら買い替えしてるんですかね
144名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:13:55 ID:U2LE7haE0
>>142
ゴムが逝かれる様な使い方しないからなぁw
まぁうちの弟は1ヶ月でコントローラー破壊する程力入れて遊ぶから
そういうコントローラーは分解して基板取り出して基板を別の何かに移植して使ってる。

流用するならワゴン売りしてるパソコン用キーボードとか100均の電卓のモノでOKよ
145名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:50:03 ID:Yj+H+syi0
ゴールドメンバー切れるから買いなおしたい&ヘッドセットを購入したい場合、ヘッドセット付属のゴールドメンバーシップを買えば得だよね?
あとヘッドセット付属のゴールドメンバーシップはプラス一ヶ月って付いてるの?
146名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:55:29 ID:U2LE7haE0
>>145
あれは12ヶ月パス(360日分)です。12+1ヶ月パス(390日分)ではありません。
それでもヘッドセットも欲しいのであれば、プレミアムゴールドパックはとてもお買い得ですよ。
ボンバーマンLiveをお持ちでないのであれば更にお得です。(持ってたらそのコードをフレにあげるというのも手ですし)
147名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:04:32 ID:Yj+H+syi0
>>146

今はHALO2限定版に同梱されていたヘッドセットを使っていたんだけど、ボリュームスイッチがないのと、
耳にしっかり固定されるのはいいんだけど、固定部分が痛くなってくるもんで、交換するタイミングをはかってたんだよ。

ボンバーマン持ってないし、ヘッドセットもこの形なら痛くなることもなさそうだから、同梱の方選んでみます、ありがとう。
148名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:06:25 ID:FFQAx9oeO
LIVE接続ができない時に本体とモデムの電源をOFFにして、LANケーブルを抜き差しして、もう一度試して接続できた人っているんですか?
149名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:09:02 ID:DwjtVoYd0
>>148
いつもは接続できてるが今日は繋がらない、って状況ならば再起動で普通は繋がる。
再起動で繋がらない場合は、最初っから繋がっていないかルーターなどの設定を変更した場合。
150名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:20:50 ID:FFQAx9oeO
>>149
昨日Xbox360買ってLIVE接続出来なくてテンション下がってたんですけど、帰ったら試してみます。
151名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:23:59 ID:U2LE7haE0
>>150
そういう事なら
 ・ ルーターの設定が出来ていない →UPnP機能がOFFになっている
 ・ 物理的に接続出来ていない →LANケーブルがちゃんと繋がっていない等
大抵このどちらかです。
152名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:36:37 ID:JkQ97p4p0
133です
質問に答えてくれたみなさんありがとうございます

あとまた質問になってしまうんですけど
キャッシュにパッチのデータが残っているかどうかを
確認する方法はありますか?
もしあるなら教えてもらえるとうれしいです
153名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:42:18 ID:U2LE7haE0
>>152
確認方法はありません。

XboxLiveに本体を接続してる状態でそのゲームソフトを起動して
タイトルアップデートの更新が入らなければ、適応済。っとわかるだけですので…
154名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:02:51 ID:FFQAx9oeO
>>151
直接接続でもその設定は必要でしょうか?LIVE接続テストではDNSの項目で引っ掛かります。
155名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:06:48 ID:U2LE7haE0
>>154
モデムへ直接接続なら、プロバイダから貰ってる接続する為のアカウント情報DNS情報などの入力が必須ですよ。
156名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:09:22 ID:G1bdln2m0
>>154
おれの友達はモデムのコンセント引っこ抜いてまた繋げたらできたらしい
多分無理かもしれないが試してみては

状況があまりわからんから>>1のテンプレのやつ引用したほうがいいよ
157名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:23:10 ID:DwjtVoYd0
>>154
ルーターの場合は、DHCPを使うようにして
360本体がわのIPアドレスは自動取得にしておくと大抵繋がる。
158名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:26:39 ID:S8xeaqA2O
今迄散々箱○貶してたけど、E3見てから欲しい衝動にかられてついにエリート買って来ました!
ただ、今からバイトなので鬱…
LOTが0848の電源121.1Aでジャスパー基盤確認したので一安心。
帰ってきたらおまいらよろしくね(*^^*)
159名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:33:13 ID:FFQAx9oeO
>>155
そうなんですか?その情報がわからないのでプロバイダーに聞いて試してみます。
160名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:34:51 ID:ZCz1lDCSO
>>158
> LOTが0848の電源121.1Aでジャスパー基盤確認したので一安心。

その電源と基板はパチモンだ。今すぐ窓から投げ捨てろ
161名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:41:34 ID:S8xeaqA2O
>>160
なんだと…
基盤スレやネットの情報調べまくって、買ってきたのに不安になって来るじゃないか…
仕事先だから調べ様ないし(>_<)
まぁ自分で納得して買って来たんでそんときは妥協する。
162名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:47:03 ID:ZCz1lDCSO
>>161
ネタだ。スマン
12.1Aで基盤じゃなくて基板な
163名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:48:34 ID:qIHbVW5N0
な、携帯だろ
164名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:54:20 ID:9Ol3pOq50
携帯とPはあぼーんしとけ
165名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:05:52 ID:fJYLVJpy0
一応出来ることはやってみたんですが解決しないのでお助けいただけますとありがたいです…。
症状はしいたけボタン押してフレンドの所やメッセージを見ようとすると数十秒程固まるんですが解決方法あるのでしょうか?
前はサクサク動いてたのですが思うように動いてくれませんort
一応キャッシュクリアもしてみたんですが改善しません。
HDDが悪いなどあるのでしょうか?ちなみに20G→120Gに替えました。
166名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:10:26 ID:2F40Vmlj0
>>165
それ、ゲームの起動中じゃない?
俺の場合ゲーム中にしいたけ押すと固まったから修理出したら
メインとサブ基板交換で返ってきたよ。因みにジャスパー
167名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:30:37 ID:fJYLVJpy0
ゲームの起動中です…
前にレッドリング、ディスクが読み取れないで2回修理に出してこの症状で2回修理に出したんですけど2回とも異常無しで返されましたort
一応ゲームは出来るんで我慢して使ってましたがさすがに毎回数十秒も待たされると耐えれないです…
保証期間も終わってしまったし治す方法ありましたらどうか教えて下さい。。。
168名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:38:16 ID:U2LE7haE0
>>167
・HDD容量を埋めすぎている
・フレンド一杯いる
たとえばこんな事ありませんか?
ゲーム中に椎茸を押して10秒ぐらい固まるのは仕様です。
これはいちいちマーケットプレース鯖やらLive鯖のゲーマータグ情報にアクセスしてる為です。

耐えられないならゲーム中に椎茸を押さない。それだけ。
固まるといってもフレンドリストやプレーヤーリストを開かない限りそんなに固まるなんてないでしょ。
パーティへの招待ぐらいならゲーム前にパーティ組めば良いだけだしね。
169名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:40:14 ID:3yFQHuwE0
>>167
オフラインでしいたけ押しても
重いのかい?

ネットワークが悪いのか本体が悪い
のかなんともいえないけど。
170名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:45:44 ID:7pyC4aYx0
箱のあの巨大アダプター水平じゃなくてちょっと斜めな不安定な場所においても問題ないよね?
本体みたいに精密じゃなさそうだし
171名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:47:47 ID:yqSWuUWo0
>>170
問題ないが通気孔を塞がない様に。
あと通気孔に埃が溜まったら掃除するように。

これを怠ると、アダプターの赤ランプが点く
172名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:49:44 ID:7pyC4aYx0
>170
ありがとう。
ちょっと埃詰まってたw アナタのお陰でアダプタの寿命延びたw
173名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:50:56 ID:fJYLVJpy0
>>168
HDDは半分位でフレンドは20人程ですね。
フレンドリストやプレーヤーリストよく開くんでこのせいっぽいですね…

>>169
今試してみたところオフラインだと大丈夫っぽいです。
オンでシイタケ押すと必ず固まりますね…固まって治らないって事は無いのですがみなさんこんな感じなんでしょうか?

174名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:51:06 ID:7pyC4aYx0
あ、違った。
>171 です。自画自賛してどうするよ・・・・
175名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:55:04 ID:U2LE7haE0
>>173
フレンドリストを開いて10秒間程度は何ら問題なく操作出来るけど
その後フリーズ状態が5〜6秒かな?なるね。
だからフレンドを誘うときは問題なく操作出来るうちにさっさと終わらせて椎茸画面を引っ込ませるようにしてる。
以前は相手のゲーマータグとか確認したりしてたけど、最近はそれのせいで確認するなんてしなくなった。

うちはこんな感じだよ。
NXE導入以降ずっとこんなだしXboxLive自体それなりに重いから仕方がないんだと思ってる。
英語タグにすると多少軽いらしいけどね。切り替えるメリット無いしw
176名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:03:19 ID:fJYLVJpy0
>>175
やっぱりそうなんですか〜NXE導入以降前より重くなってるんですね。
ゲームやっててこの人強いな〜とか思ったときに相手のゲーマータグ確認をしてるのでこれが駄目なんですね。
しいたけボタン押す時はさっさと用事終わらせるようにします!
ちょっと安心しました、どうもありがとうございました!
177名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:20:09 ID:DwjtVoYd0
>>173
椎茸押して遅くなるのは、プロフィールのファイルサイズに依存してます。
プロフィールサイズ内のフレンド、DLC等の情報と、サーバ上の情報とを照合しているためです。
ですので、タグを作り始めたときは軽いのですが、使っていくうちに遅くなっていきます。
なお、プロフィールのファイルサイズを圧縮したり整理したりすることはできません。
178名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:56:33 ID:+pOHsHzm0
初期の本体がついにRRDなったよ・・・
初期が今まで動いててくれたことが奇跡だった事を信じてエリート買ってくるわ。

んで・・・問題はどこでジャスパー探すかだよなぁ
今ならジャスパー見分ける方法で確実に買えるのかな?
アドバイス待ってる!
179名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:05:20 ID:o/fC3jstO
廉価版ってパッケージが違うのは分かるんだけど、ディスクの印刷?も通常版と違う?
180名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:17:48 ID:DwjtVoYd0
>>179
違うよ
181名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:19:20 ID:QpwoynyQ0
今、CMでやってる19800円のやつって売ってないの?
182名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:24:39 ID:rcCGx3se0
>>181
アーケードの事なら売ってる
183名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:01:59 ID:TtHFVcyx0
昨日、アマゾンで購入したプラチナコレクションのHALO3が届いたんで、
さっそくHDDにインストールしたんだけど、インストールし終わってから
ディスクの読み取り面にかなり大き目の繊維系のホコリが2つも付いてた事に気付きました。

ホコリのせいでHDDに取り込んだデータは、ディスク内のオリジナルのデータとは
同一ではない不完全コピーになってしまったのでしょうか?

新品で購入したものだったので、つい油断してインストール前の読み取り面チェックを怠ってしまいました。
いったんHDDから削除して、繊維のホコリを取り払ったディスクからインストールしなおした方が良いでしょうか?
教えてください。
184名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:04:22 ID:Qmue8c1k0
>>183
好きにすれば。
185名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:05:48 ID:QpwoynyQ0
>>182
そうなの?
でも、アマゾンにはないんだよね
なんかプレ値付いてるし
186名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:10:05 ID:aTPpwK990
>185
ヨドバシとかハピネットの通販サイトには有ったよ
ビックカメラ店頭でも見た
187名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:12:02 ID:t9d0FFbQO
>>183
心配だったらやり直せば
188名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:32:38 ID:TtHFVcyx0
>>185
購入したのはコレです
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P30BK0/
189名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:33:31 ID:R/BGcE+h0
>>183
止めないが、エラー訂正は知っているか?
あと、Halo3はインスコの効果は薄いと思っていたけど気のせいかね。
190名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:35:03 ID:2F40Vmlj0
>>189
薄いどころかインスコしない方が良いみたい
191名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:35:52 ID:9Ol3pOq50
世の中には変な人がいるもんですね
192名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:36:17 ID:XMeBo4Ny0
>>183
その埃の所為でエラーが出るとするなら
取り込み作業自体が失敗します
193名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:42:46 ID:XMeBo4Ny0
>>190
キャッシュ作業が終了するまではインスコするとロードが遅くなるけど
作業が終了すればDVD読み込みとインスコのロード時間は同等になるから
DVDドライブ音が無くなる分、矢張りインスコした方が良いと思うよ

連投スマソ
194名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:42:59 ID:nnitWkQC0
48時間トライアルゴールドについて質問。
オペトロについてたのを入れても他のゲームのマルチプレイが
できるようにならないのは仕様でしょうか?
195名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:45:12 ID:rcCGx3se0
196名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:45:44 ID:eyqabHo+0
>>194
48時間は本当にお試しと思っておいてください
そのためゴールドメンバーになった訳では無いので
同等の権利は得られません
197名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:46:55 ID:nnitWkQC0
>>196
うひぃ、わかりました。サンクス
これは……今日はオペトロを遊べ、ということか……
198名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:55:43 ID:o/fC3jstO
>>180
どう違う?
199名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:57:04 ID:G1bdln2m0
>>198
ソフトによってまちまちでしてよ
200名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:00:11 ID:g9NKva/KP
今ってオンラインから修理申し込めるんだな
明日日曜だし今から申し込んどいて明日着払いで送ってみるか
201名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:07:08 ID:96vYS4ps0
オンラインで申し込むと、送るところから全部自分で手配なので注意な
電話だと向こうが連絡した業者が取りに来る
202名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:14:40 ID:DwjtVoYd0
>>183
まず、Halo3はインスコすると遅くなるからお勧めできないんだが。

メーカー曰く、HDDのキャッシュをフル活用しているので、
インスコするとHDDのヘッドがその分頻繁に動いてしまい、結果遅くなる。
ヘタするとHDDに余計な負荷かけてHDDの寿命を短くする。


>>194
オンラインプレイは48時間プレイ可能ってだけでゲームは問われていません。
ただ、ゴールド限定の先行DLCとかはダウンロードできないってだけ。
203名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:37:01 ID:nnitWkQC0
>>202
メンバーシップ:ゲームプレイの表示と、ソフトごとの認証とでタイムラグがあるのかな。
他のソフトも繋がるようになりました。ありがと
204名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:45:46 ID:XSXPEapP0
スレチだったらすみません。
Xbox360の本体を知り合いから借りてきて、プレイしていたのですが、
メモリーユニットがないとセーブデータは1個しか作れないのでしょうか?

HDDのみでプレイしているので、一人分は問題なく作れるんですが、
2人で別々にプレイしたい(例えばドラクエでいう冒険の書1,2のように)場合はどうすればいいでしょうか?
本体の説明書に書いてあるのかも知れませんが、なにぶん借りてきたのが本体のみでして・・・
205名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:01:19 ID:Pf46SE1+0
ゲームにもよるけど基本1プロフィール(タグ)に付きセーブデータは一つと考えた方がいいよ。
借りた本体からオフラインのプロフィールを作成してプレイすればいいと思う。
206名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:04:39 ID:A+BPm4ddO
アカをもう一つ作ればOK
207名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:59:26 ID:8i0or5WA0
ライブパーティーの事で質問お願いします。
こちらから誘うと相手は入ってこれるのですが、逆だと入れなくなってしまいました。
因みにLIVEの接続診断は「正常」と出ています。原因わかる方いらっしゃいますか?
208名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:21:49 ID:8q3jyyW50
>>203
Liveのゲームはすべて共通で、ゲーム毎の認証とかそういうのはありません。(FF11とPSUは別)
なので、48時間オンラインプレイ件を獲得すれば、Liveのゲームはすべてプレイ出来るのです。
209名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:18:52 ID:VCV1mfJy0
ホリのファイティングスティックを中古で購入したんですが、「Xbox360用」とスティックの外箱に書いてあるのに
端子が違っていて本体に接続できません。これはどういう事なんですか?

スティック側の端子はPCのマウスやキーボードみたいな丸い形をしていて、Xbox側の端子はUSBです。
ググってもそれらしき話題は出てこなくて参っています。

ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
また、スレ違いでしたら誘導いただけると幸いです。
210名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:22:33 ID:9h5YSQIT0
>>204
ゲーマータグ(アカウント)でセーブデータが管理されますので
他にセーブをしたいのであれば新規にゲーマータグを作成してそちらで遊ぶ形となります。

>>207
とりあえず、モデムとルーターの電源を30分程度抜いて再起動してみてください。
今まで正常に遊ぶことが出来ていて、それでも解決しないのであればその相手の方にも
モデムとルーターの再起動を頼んでください。ルーター設定を弄って無い限りそれで解決するはずです。

通信障害系は大抵ルーターがサボってるという場合が殆どです。
211名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:24:35 ID:7dsQrSBO0
>>209
スレ内を検索もしないで聞くなんてバカですか?
>>97-101を見てみなさい
212名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:25:27 ID:9h5YSQIT0
>>209
今すぐレシートを片手に中古屋に持ち込みましょう。(事前に電話も入れておきましょう)
クイックリリースコネクタと呼ばれるモノが付属していません。
(これはケーブルに足を引っかけたりした場合に本体等を巻き込むのを抜ける事で防ぐケーブル)
213名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:42:12 ID:VCV1mfJy0
>>211
バカでした。ありがとうございました。
214207:2009/06/07(日) 11:57:47 ID:2vjwoyhO0
>>210
ありがとうございます。試してみます。
215名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:26:48 ID:m+bkNRD80
>>207
俺もさっきなったが、その前にはソフトの行進があって一旦切断されたんだよな。
もしかしたらそうゆうところで不具合があるかもしれない。
216名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:46:36 ID:XF99wQrsO
今日360買って来たのですが、OCNフレッツ光でオンラインするには終端機では出来なかったので、オススメのルーターがあれば教えて下さい。
217名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:54:55 ID:9h5YSQIT0
>>216
まぁ待て…
終端機(モデム)に直結してもオンラインは可能だぞ。
それで不可能だったらルーターつけても無理だからな。
まぁパソコンと共用したいからっと受け取らせて貰う。

とりあえず公式Webで動作確認取れているルーターを買ってください。
値段と入手難度を考慮するとバッファロー製がオススメかな。家電店なら大抵置いてあるし。
絶対にコレガ製(調べないと相性が悪いモノが多い)は避けましょう。
218名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:29:08 ID:c9xDVrqx0
箱の最新型ってアダプタ小さいんだな
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/hakomarubentou_tiisa.jpg
219名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:49:53 ID:NXaXqKhn0
>>218
まじで?
小さいほうのアダプタの長さってどんくらい?

去年の11月のバリュー組なんだが。
220名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:01:13 ID:yqS3C0/t0
221名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:02:43 ID:JIt2KLqz0
おぉリモコンと比べるとだいぶ小さくなったなw
222名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:30:26 ID:4fZorkuS0
今日アーケード買ったけどアダプタその大きさだった、LOTは919X
MUの残り容量が322MBになってたけど増えてたのか
223名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:34:45 ID:yqS3C0/t0
>>222
XGX-00062からストレージ容量が増えた
322MB(NXE適用時)/450MB(全容量)
224名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:38:23 ID:I3cCazSx0
>>220
5月に買ったのにでかい方だorz
もっと前に製造された在庫か。。。
225名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:41:36 ID:yqS3C0/t0
>>224
初報告のはLOT:0918Xの5月6日製造らしい
226名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:47:11 ID:4fZorkuS0
>>223
レスサンクス、なんだか細かい変更多いなぁ
227名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:41:12 ID:UEAjG2hV0
カスタムサントラのランダム再生で「この曲から開始」みたいなのはできますか?
228名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:45:37 ID:qf9jILlT0
ブログ等に自分のゲーマータグを貼り付けてる人がいますが、
どうやってやるのでしょうか?
googleやここ↓で「ゲーマータグ」とかで検索してもそれらしい話が出てきませんでした。
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
229名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:58:38 ID:8q3jyyW50
230名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:09:32 ID:XF99wQrsO
>>217
終端機でも出来るんですか!
ではルーターは必要無いですね。
でもセッティングが分からないです・・・・パソコンは無いです。
231名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:11:23 ID:nMiaJrhv0
まーたなぞなぞか
232名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:20:44 ID:5qEZD2Ng0
「苦情を報告する」
ってありますが、報告するだけ無駄なのでしょうか?
それとも、それなりに苦情が報告された人はアカウントが停止とかあるんでしょうか?
233名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:39:46 ID:MQfYzrCWO
GOW2が売ってましたが買いですか?
234名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:47:06 ID:7aWkVmKG0
英語でいいなら買えば
235名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:27:21 ID:IhZUo7cdO
今まで自分が良票や悪票送った人を確認出来る機能ってないんですか?

あと悪評の解除って出来ますか?
236名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:35:38 ID:3bjUOdi10
ぜんぜんオンラインでやっていないのに1年ゴールドにしてまった。
FPSは苦手なので、それ以外でオンが面白いゲームを教えてくだされ。
バイオ5セインツロウ2は経験済みです。意外と面白かったス。
237名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:38:49 ID:yqS3C0/t0
>>235
送った人の履歴を確認するのも、一度送った悪評を取り消すのも無理
好評を送った人にはフレンド依頼して、フレンドとして登録しておくのが良いかと
238名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:51:37 ID:IhZUo7cdO
>>237

なるほど、やっぱり履歴みたいのはないんですね

レスありがとうございます
239名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:19:33 ID:RpSR0pVQ0
格ゲーするならストWとかおすすめ
今月はブレイブルーも出るんだっけ
240名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:20:36 ID:pGKCSkde0
>>230
モデム直繋ぎならPPPoE設定が必要
難しく聞こえるかもしれないが、箱○本体のネットワーク設定に
プロバイダから貰ったユーザーIDとパスワードを入れるだけだ
241名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:44:55 ID:XF99wQrsO
>>240
ありがとうございます!
早速やってみま〜す。
242名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:19:53 ID:rhYr9pba0
すいません、スターオーション4などディスク入れ替え式のものは
全てインストールしておけば入れ替えはなくなるのでしょうか?
243名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:25:40 ID:rhYr9pba0
自己解決しました
244名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:32:29 ID:9xvi/efw0
解決おめ。そもそもインストールではなく、ディスクの取り込みだからね。
245名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:48:53 ID:BqzowY350
レッドリングでお亡くなりになりました。
二回目なんですが、サポートに電話しないといけないものですか?
仕事で家にいないもんで出来れば注文→即発送したいのですが可能でしょうか?
246名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:54:18 ID:OAZSjEge0
>>245
試せばいいんでは?前回修理から間もないと電話しないとダメらしいけど。

ttp://forums.xbox.com/27298431/ShowPost.aspx
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repair.htm
247名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:03:03 ID:EzGYh2+ii
最近アマゾンからエリート買った人いないかの? 基板何だったか気になる
248名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:11:32 ID:ittIjaur0
総合スレでは答えてもらえないので、こちらで聞きたいんですが…
jasperという新基盤を使用した本体の熱と騒音はどうなんですか?
今は3年前の箱○を使っているんだけど、熱と騒音が明らかに改善されていれば、
新しい箱○を買おうかなと思っているんだけど…
249名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:42:50 ID:BqzowY350
>>246
前回が5月13日なので間もなくはないと思うんですが、一応確認のメールしときました。
ありがとうございました。
250名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:43:42 ID:BqzowY350
>>249
2008年の5月13日でした(汗
251名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:43:25 ID:hHGPEnXn0
オラタンの為に箱を買ってオラタンしかやってないけど
他にオンライン面白盛り上がってるぜっておすすめゲーム無い?
252名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:00:41 ID:l1fplxU60
ニンジャブレイドはなんでコケたの?
253名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:02:31 ID:yqS3C0/t0
個人的にはQTEがウザくて断念した
254名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:08:47 ID:XRRbSMtY0
>>251
対戦格闘ならスト4
FPSならHALO3とCoD4
ざっくりと人が多いって言うとこの辺
それ以外なら
下記のどっちかのスレで聞いた方がいい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1244191603/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1243690080/

>>252
ネタとしては面白いけどそっからさきが無い感じ
オフ専ゲーだし飽きるのも早いからじゃないかと
255名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:10:53 ID:8yDN5vS00
ふと気になったんだけど、オンライン中のステータスってどこまで反映されるの?
フレンドリスト見てるときは『フレンドリスト閲覧中』とか、プロフィール変更してるときは『プロフィール変更中』とか表示されるの?


256名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:27:19 ID:nFCb6AIt0
最近オンラインの調子が悪いんだ(回線落ち等)、回線はマンション光。
サポセンに電話したら「本体は問題ない、回線の問題。」との事(要約してるがもっと間接的&丁寧に言われた)

それでPCからIGDの情報見たらtorrent利用者が2名いるみたいなんだが、、、
あきらめてマンション光とは別でネット契約をするしかないのかな?何か対策があれば教えて欲しいです、お願いします
257名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:54:57 ID:6gBxvH5V0
質問なんですが、BluetoothヘッドセットでVCやってる方います?
258名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:01:28 ID:XRRbSMtY0
>>257
箱○には青歯機能はないので基本的には使えない
箱○標準のVCじゃなくてスカイプでVCしてる人なら使ってるかもしれんが
259名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:18:05 ID:6gBxvH5V0
>>258
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTAD4
このようなのを、2.5mmプラグに変換しても無理でしょうか?
260名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:24:24 ID:XRRbSMtY0
>>259
その場合
BTヘッドセットだと入出力を別に受けられないから無理だと思う
普通のヘッドセットの入出力をそれぞれBTレシーバーで飛ばせば
出来なくは無いけどコストパフォーマンス悪いし2ペアもBTレシーバ使うのはさすがに現実的ではない
261名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:24:58 ID:QD+3hYRKO
質問なんだけども、5.1chサラウンドシステム使ってる人で、このソフトはよかったよーてのあったら主観でいいから教えてちょうだい。
262名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:28:32 ID:XOA3vryY0
>>252
結構好きだったけどな。
フロムにしちゃ遊びやすい難易度だったし、
ヤリコミ系もムチャな要求無かったし。
クリアして、何週かして、満足して売ったよ。
ザックリ遊べるライトなオフ専ゲーとしては
決して悪く無い出来。
バレッチと同列くらいには。
263名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:28:34 ID:XRRbSMtY0
>>261
FPS全般
敵の位置が格段に把握しやすくなる。
264名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:33:55 ID:6gBxvH5V0
>>260
レスサンクスです。諦めて、ゲーミングヘッドセットにします。
265名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:35:19 ID:esseIA6K0
>>261
・ギアーズ、EDF3、バイオショック、Haloシリーズ、エースコンバット6とかで敵味方の位置把握がしやすい
・ロストオデッセイの冒頭10分(敵の剣が折れて飛んでくる音とか)
・レースゲームでタイヤの滑る音とか聴きやすい
・CLANNADで、美佐枝さんのジャイアントスイングで春原が回って飛んでいくとこ
266名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:46:13 ID:QD+3hYRKO
>>263
>>265

おーなーるほどー。
FPS、TPSは臨場感でそうだねえ。
エスコンもよさそうだねえ。
ギアーズとエスコンあるから俺ちょっと頑張ってみるよ。
エスコンは最初のミッションクリアできなかった。
ギアーズは右と左どっち行く?言われて右だったかでチュートリアルの道で死んじゃって辞めちゃったんだけどもっかいがんばるわ。どうもありがとうね
267名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:11:34 ID:26NKZGc80
あとは一応トラスティベルとForza2を挙げておくか。
トラスティベルは必殺技でカットシーンが入ったときに音も回る。
Forza2は他の車の音はもちろんのこと、ミッドシップの車だとエンジン音は後から出る。
268名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 06:51:31 ID:umBrQpbaO
ジャスパーは頑丈だなあ
269名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:17:57 ID:P4PzKOLO0
そうでもない
270名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:35:46 ID:RSTUtuGy0
電源を切った時でもチャージキットのせい?でアダプタが動いてるんですけど
チャージキットを離す以外にアダプタを動かなくする方法ありますか?
271名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:58:10 ID:Pcb7O0xLO
完全にチャージされてから電源落とすとか 
アダプタ抜くとか? 
272名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:38:48 ID:iYcMEEX60
パーティチャットしてるときはゲーム内ではチャットできないんですよね?
でもVC表示はされるから、無言の人って思われないですか?
よくしゃべらないのにマイクついてるのきもいとかレス見るからなんか気になって
273名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:12:06 ID:gYyWO4+F0
だめだ、どうしてもオフのプロフィールでLIVE接続出来ない。
初めてLIVE接続した時、よく解らんからサラのプロフィールになっちゃったのがまずかったのだろうか?
試しにサラのプロフィールでLIVEに繋ぐ。

オフのプロフィールに切り替えてサインインする。

LIVE接続を試みる。
これがうまくいかない、オフタグでLIVEに繋ごうとすると「いったん接続を切ります。」
と出て「はい」を選ばないと次へいけない。
いったいどうすれば、、、?
274名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:16:28 ID:QdXLy2om0
日本語が変な人が多いな
275名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:49:21 ID:wNTfQIks0
>>273
「はい」を選択して次の次の工程に進むだけ
276名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:50:49 ID:wNTfQIks0
×次の次の
○次の

俺も日本語が変だったw
277名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:43:35 ID:3gV+2JcoO
新しくフレンドになる人に今まで登録してあるフレンドのリストが
見られない方法とか無いですかね?

フレが少ないのが親戚にバレたく無いんでw
278名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:46:38 ID:P0r+RR7j0
>>277
ある
279名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:49:32 ID:fYFhHpJJ0
>>277
プライバシーの設定でフレンドリストを非公開に設定すればおk
但し、特定の人のみに非公開設定を適用する事は事は出来ないので注意
280名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:51:34 ID:3gV+2JcoO
>>278>>279
ありがとうございます。

後、ゲーマータグって変更したら
今までのフレンドが消えてしまうんでしょうか?
281名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:00:42 ID:P0r+RR7j0
>>280
800MSP払っての名前の変更なら消えない。新規に作った場合はフレンドリストも無人状態。
別タグへはフレンドリストや実績の移動やコピーは出来ない(新規タグからフレに登録依頼を出したり、受けたりは出来る)
282名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:04:25 ID:bVhCyoNM0
>>280
>>281の言うとおりなんだけども、ポイント使って変更した場合フレンドとかになんの通知もされない
フレンドから見ると「こいつ誰だっけ?」になるからプロフィールに前の名前載せておくとかフレンドの人数少なければ
メッセ送るとかした方がいいよ
283名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:43:59 ID:3gV+2JcoO
>>281>>282
亀レスですいません。
勉強になりました、ありがとうございます
284名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:49:54 ID:h/zFCDDZ0
>>272
パーティーチャットとゲーム内チャットの同時利用は出来ない。
切り替える事は可能。(シイタケ押して切り替えるから、めんどくさいけどね)
ゲーム内で、VCマークが出てるのに無言の場合は、
Liveに慣れている人なら「パーティーチャット使ってんだな」と思うから心配無用。
285名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:02:17 ID:Tn09lPbN0
質問です。3日前に360アーケードとHDDを購入しました。
ゲームはHDDに落としてプレイしています。

ファンの音が気になります。風を切る音以外に高周波的な
ウィーンみたいな音が常時しています。
テレビ音量落としプレイしてると結構気になります。(距離1.5m)
これは正常ですか?みなさんの本体も風切り音以外に何か音がしますか?

お答えお願いします。
286名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:12:27 ID:geYxYodl0
するザマス。ヴイーン
287名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:20:01 ID:D2GE7KBxO
PS3対応のRAP、FSってXBOX360でも正常に使えますか?
288名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:26:23 ID:fYFhHpJJ0
>>285
個体差により音の出方に多少の差が出る事もあるけど
例えJasperであっても余程の当たり本体でもない限り
風切り音だけと言うのは先ず有り得ない
大なり小なりウィーンと音は出る

>>287
認識しないので使えない
接続端子がUSBであっても箱○専用の物じゃないとダメ
289名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:42:29 ID:D2GE7KBxO
>>288
レスさんくす
箱○用スティックどこにも売ってないぜ
290名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:34:00 ID:SgRbnaPW0
Xbox360を購入しようと思っています。
映像はHDMIケーブルでTV、音声は光ケーブルでアンプに繋ごうと思っていますが、Xbox360専用のHDMIケーブルまで買う余裕がありません。
HDMIケーブルは持っているのでそれを使用し、音声光ケーブルは本体付属のD端子ケーブルの光出力から出せないかと考えています。
本体にHDMIケーブルとD端子ケーブルの両方を接続し、映像はHDMI、音声はD端子ケーブルの光出力というのは可能でしょうか?
291名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:35:56 ID:nQZRziZu0
>>290
可能だけど、それにはHDAVケーブル(D端子ケーブル)の殻割りをしないとダメ。
292名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:13:58 ID:QdXLy2om0
ケーブル買う余裕もないほどなのにゲーム機買うなよ
293名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:43:58 ID:PkK/Wd2j0
そういう時は、カレーを水にするんだ
294名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:10:39 ID:f18QlI3PO
Liveが流行してるゲームがわかるサイト等ないでしょうか?
xx月xx日はこれだけのプレーヤーがログインしたという情報が
ゲームごとに確認できるのが理想ですがありますでしょうか?
295名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:12:29 ID:ZzIAkGhW0
>>291
何故に殻割り?
296名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:21:36 ID:h/zFCDDZ0
>>294
無いよ。というか、実際繋げれば分かることなのでは?
昔は、インサイドXBOXで接続数のランキングとか発表していたんだけどね。
297名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:22:02 ID:P0r+RR7j0
>>295
殻割りしないとHDMIケーブルとD端子ケーブルが干渉して本体に接続出来ないから。
298名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:24:39 ID:JmuZWwoG0
>>294
大雑把な状況しか把握できないけどXbox Friendsの
「Xbox Friends ユーザーがよく遊んでいるタイトル」とか。
ttp://xboxfriends.jp/
299名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:27:42 ID:PkK/Wd2j0
>>294
簡易だけどxbox friendsのトップページ下のほうにある。
300名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:29:03 ID:ZzIAkGhW0
>>297
d。
へー、そうなんだ知らなかったぜ。
301名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:40:00 ID:334d02Eb0
コントローラーの軸が微妙にずれてるんだが・・・
ニンジャガ2やる時に気になってしょうがない
分解してでも直せないかね?
302名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:40:52 ID:f18QlI3PO
>>294、298-299
ありがとうございます
発売済みタイトルの購入の参考にします
全ゲーム見られるようなサイトが無いのは寂しいですね
303名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:51:18 ID:T7VWuyrY0
>>301
分解したところでアナログのユニットが出てくるだけじゃね?
304名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:52:39 ID:P0r+RR7j0
>>301
ワイヤレスコントローラなら1年保証。同じニンジャガ2でアナログスティックに触れてないのに、
左に動くという現象があって交換してもらった
305名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:00:08 ID:K/skMa1fO
パナのビエラにHDMIでつないでます。
テレビの入力切替でHDMIとテレビとを行き来すると、HDMIに戻した途端に箱が再起動します。

ちなみに他のHDMI入力にはDIGAがつながっているため、ビエラリンクは全部オンにしてありますが、DIGAは再起動しません。

同じ症状の方はいますか?
そして回避方法はありませんか?
ビエラリンクオフは試しました(オフでも再起動します)。
306名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:03:00 ID:UqFTW4eO0
購入を考えてますが、無料のシルバーメンバーと有料のゴールドって何が違うんですか?
xbox360のハードも値段別に色々あってよくわかりません。
FFやスト4やりたいんですが・・・
307名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:05:07 ID:fYFhHpJJ0
>>305
TVの入力設定のHDMI連動機能をオフにする
308名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:06:24 ID:ze5qEC6cO
LIVE接続のIPアドレスのとこで止まるんですがなぜでしょう
ネットで確認したIPアドレスやコマンドプロンプトで出したIPアドレスを手動で入力しても止まります
自動はモデムが対応してないのか知りませんが出来ませんでした
309名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:06:27 ID:nQZRziZu0
>>306
そこまでなら>>1のテンプレを是非読んで貰いたい。
幸いID末尾が0だから問題ないだろう。
310名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:06:39 ID:fYFhHpJJ0
ってパナはビエラリンクがそれなのか?
311名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:07:55 ID:h/zFCDDZ0
>>306
「ゴールド」=「シルバー」+「オンラインプレイ」+「パーティーチャット」+「DLCやデモの先行ダウンロード権」

おおざっぱに言えばこんな感じ。
オンラインプレイしたければゴールド必須ってこと。

パーティーチャットは複数人でチャットを行う機能。
1対1のプライベートチャットならばシルバーでも可能です。
312名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:08:09 ID:UqFTW4eO0
>>309
ありがとう。
行ってきます。
313名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:09:19 ID:nQZRziZu0
>>308
そのネットで確認したIPアドレスやコマンドプロントで出てきたIPアドレスを入力してるからです。
IPアドレスは機器1台につき固有のモノで共有することは出来ません。

んで、接続方法はどうしてるのかな?
モデムからパソコンのケーブルを抜いてXbox360に直結してるの??
そういう使い方だと30分程度モデムの電源を落とさないと無理よ。

ルーターを利用してるのであれば、Xbox360に別のIPアドレスを割り振ってあげてください。
314名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:12:31 ID:OCuA0qDw0
315名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:14:44 ID:ze5qEC6cO
>>313
ルーターを使用してますね
別のIPアドレスを割り振るというのは例えば
192.168.0.xxxのx部分のみを適当に変えたりといった感じですか?
316名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:17:36 ID:334d02Eb0
>>303-304
ありがとう、けど一年保証か・・・
保証書ないからアウトかね?
買ったのは一年以内なんだが
317名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:20:36 ID:mVWOcrYsi
旧箱のスレがなかったからここですまん
鉄騎が欲しくて旧箱買おうかと思ってるんだけど、
もしかしてやる鉄騎だけなら普通のコントローラー必要ないかな?
起動できるんならコントローラー無しの中古を買おうかと思ってるんだが
318名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:29:24 ID:K/skMa1fO
HDMIの連動機能オンとオフは当然それぞれ試しました。
箱のサポセンにもパナのサポセンにも聞きましたが原因不明。
それで、この症状は自分だけなのかと確認したかったのです。

環境をもう少し詳しく書くと、
箱=ピニャータフォルツァ2バリュー
TV=パナPX-80
HDMIケーブル=バッファローの一番安いやつ
(光ケーブルも使いたいので、D端子の殻割り併用)

殻割りがからんでるのも悪いのかなぁ。
319名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:37:04 ID:P0r+RR7j0
320名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:41:27 ID:fYFhHpJJ0
>>318
どう考えても殻割りが原因ですw
321名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:44:19 ID:esseIA6K0
>>318
殻割りのデメリット知らずにやってたの?
322名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:45:28 ID:K/skMa1fO
>>319
うわ、正にこれっぽい!
早速試してみます!

てか自分もそうじゃないかと思ってたけど、
さすがにサポセンには言えなかったw
323名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:47:12 ID:fYFhHpJJ0
>>322
それが怪しいと思ってるなら
D端子ケーブルを外して試せば直ぐ分かると思うんだけど
324名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:59:05 ID:UqFTW4eO0
>>311
ありがとう
325名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:05:07 ID:nQZRziZu0
殻割は不正改造だからばれればBANされても仕方がない事だしな。
つか、不具合出た時点で不正改造品を使った状態で悩んでるのが間違いだと気付かないのはやばい。

まぁ不正改造だと知らなかった!とか逆ギレしないだけマシか。
326名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:14:19 ID:CBavxAJl0
殻割りはせずに、純正ケーブルではないHDMIを使ってても再起動するんですか?
327名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:18:05 ID:fYFhHpJJ0
HDMIとD端子の同時接続が再起動の原因だから
HDMIが何所の物かは関係無いよ
328名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:23:09 ID:hZvehjPj0
殻割りしないのなら同時接続はできないので、大丈夫じゃないか。
329名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:41:34 ID:CBavxAJl0
>>327,328
ありがとうございます
330名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:44:15 ID:K/skMa1fO
殻割りD端子外したら余裕で直ったw

さて、テープ貼るか…。
331名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:17:39 ID:K/skMa1fO
>>319のサイト通りにビニールテープ貼ったら完璧にw

皆さんいろいろありがとうございました!
332名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:54:02 ID:Fz8TEn7L0
よく例えでカステラ??とも呼ばれるACアダプタの大きな部分が物凄く
熱くなっており、少し気になったのですが、これはHDDを買ってインストールプレイを
しても解消はしないですかね??
333名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:59:47 ID:Tn09lPbN0
>>286 >>288
レスありがとうございます。
やはりファンの音以外に「ウィーン」という音がするのは正常なのですね。
購入したばかりで不安だったので質問してみました。
ちょっと気になりますが、納得しました。

334名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:10:17 ID:BLkJa5ogi
今日箱◯とソニック一緒に買ってさっき遊んで見たんですが
なんかムービー中とかプレイ中にラグ?ってか処理落ちみたいになるんです(・ω・`)
これって仕様なのでしょうか?
何か解決方法はあるのでしょうか?
買ったパックはアーケードです。
どうかよろしくm(_ _)m
335名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:22:08 ID:+RFgFlH20
起動した際に自動でサインインさせる設定ってないんでしたっけ?
前は最後にサインインしてたタグが自動的に立ち上がったのに
本体買い替えてから、起動したら手動でサインインしなきゃならなくなってしまって…
336名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:27:02 ID:P0r+RR7j0
>>335
自動サインインでググる
337名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:33:18 ID:+RFgFlH20
>>336
出来ました。ありがとう。
338名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:41:22 ID:kKNwlmYh0
本体の電源切った後にうっかりコントローラーのガイドボタン押してしまって
ガイドボタンの点滅が消えないのですがどうやって消せばいいでしょうか?
339名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:46:04 ID:P0r+RR7j0
>>338 電池抜けば?
340名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:48:02 ID:kKNwlmYh0
>>339
そっか!ありがとう
341名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:56:31 ID:P8tu6HzQO
>>155
無事LIVE接続出来ました。ありがとう。
342名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:59:14 ID:dQtzTCOW0
ワイヤレスコントローラー買おうと思うんですが
放置してると電源が消える私用らしいですが何分ぐらいで消えちゃいますか?
343名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:01:21 ID:5+jRkS+K0
>>342
10分くらい
344名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:09:48 ID:dQtzTCOW0
早すぎだww
電源消えちゃったら放置作業してたりボいちゃつかってても全部つかえなくりますか?
345名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:14:59 ID:ButuUI1Z0
>>344
ゲーム中に無線コンの電池はずしてみ
それと同じ挙動

チャージ&プレイキット導入おすすめ
346名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:16:07 ID:dQtzTCOW0
>>345
なるほどなるほど
そのチャージ&プレイキットを装着してればどれだけ放置しても電池切れの心配なしで電源も落ちませんか?
347名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:17:00 ID:5+jRkS+K0
>>346
落ちないよ。ただ有線みたいになるから結局は有線使っとけって話。
348名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:19:07 ID:dQtzTCOW0
あんがとございました。
やっぱり有線買っちゃいますw
349名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:21:42 ID:ButuUI1Z0
>>348
ネット通販で定番になりつつある有線コン安いとこ ttp://nttxstore.jp/_II_MS11573147
350名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:37:14 ID:BgBOGN7U0
マイクロソフトポイントについてなんだが
セブンイレブンなら確実に全国の店舗にあんのけ?
351名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:45:43 ID:KlStPo3i0
>>350
セブンイレブンだと、取り扱って無い店舗もあるよ
ローソン、ファミマ、サークルKサンクスなら全店にある
352名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:48:41 ID:BgBOGN7U0
まじかっ、サンクス。
353名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:52:13 ID:k+s3yGAm0
旧箱のゲームを買おうと思ってるんですがサイト見たら360でも互換があるのでした。
それでインストールディスクでしたっけ?あれを持っていないんですがオンラインに繋いでいれば360でもゲーム出来ますか?
354名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:55:49 ID:vWOz+W/K0
>>353
できる。
355名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:55:50 ID:HXVuwCjy0
>>353
360互換のついたタイトルである
+オンラインに繋いでいる
で旧箱タイトルは稼動する。 (ディスク起動したときに オンラインアップデートが走るハズ)

ただし、NXEのHDDインストールの恩恵は受けられない
356名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:56:52 ID:KlStPo3i0
>>353
LIVEに繋いだ状態で旧箱ソフトを起動すると自動で更新される
357名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:57:18 ID:xExPNNPZO
>>353
ハードディスクがあるのなら起動時に自動でパッチあたって遊べるようになるよ。
358名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:39:35 ID:k+s3yGAm0
>>354-357
亀レスですいませんありがとうございます。
>>355
という事はインストールディスクがあれば旧箱でもHDDに取り込めるんでしょうか?
359名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:40:49 ID:HXVuwCjy0
>>358
いいえ
360名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:01:37 ID:KlStPo3i0
>>358
インストールディスク(アップデートディスク)はオンに繋げられない人が
旧箱の互換性アップデートの為に使う物で
本体をオンに繋いでアップデートするのと効果は全く同じ
361名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:28:35 ID:B3KlJFHR0
CATVの下り2M、上がり256kbでもオンライン対戦可能でしょうか?
362名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:38:03 ID:w2LysZS60
できなくはないけど、欲を言えば上りが実測1Mは欲しいところ。
低回線だと自分は良くてもラグで対戦相手に迷惑をかけてしまう場合があるので。
363名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:44:07 ID:B3KlJFHR0
>>362
ありがとうございます。
下り2Mの上がり1Mだと自分にも周りにも問題ないという感じなのでしょうか
ありがとうございました。
失礼します。
364名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:33:34 ID:Am+1oeLv0
NATがオープンしているかどうかの画面が見つかりません

http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-dmz.htm

公式の説明通りやっているのですが、「初代 Xbox 設定手順」の1つ上の画像の画面に行き着けません
一応、IP設定とDNS設定を手動で設定をして、LIVEに接続できることは確認済みです
ですが、NATがオープンしているかどうか確認ができません・・・
公式のページは古いバージョンなんでしょうか?
わかる方いましたら教えてください

365名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:43:06 ID:1lPT4BjH0
>>364
NXEが今のバージョンなら、何にも出なければオープンってこと。
366名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:51:04 ID:Am+1oeLv0
おおお
早い返答ありがとうございます
あとはルーター側の設定か・・・
367名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:28:27 ID:BgBOGN7U0
ふぅ〜やっとオフタグで繋げたわい。
んでセインツ2の追加コンテンツ買いたいんだが持ってるソフトが
アジア版なんだがちゃんとプレイ出来る?
368名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:33:52 ID:vWOz+W/K0
>>367
セインツ2のスレで聞け
369名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:12:49 ID:qkktWhgy0
COD4面白いって勧められたのだけど、新品売ってないけどもしかしてもう新品じゃ買えないの?
370名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:42:51 ID:m/HtOW8Y0
>>369
発売元のメーカーが日本から撤退した為に
既に絶版となっているので、新品の再出荷は有りません
現在は中古も品薄な上、軒並みプレミアが付いています
371名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:40:14 ID:BKQzO4W80
>>370
そうなのか?じゃあいろいろ探してみないとな・・・
COD4の新作は大丈夫なのだろうか
372名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 06:48:44 ID:uTdUe/690
スティックコントローラが欲しいのですが安価でおすすめな商品はないでしょうか?
格闘ゲーム板を見てると高価なものしか挙げられていないもので…
373名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:00:58 ID:m/HtOW8Y0
>>372
ttp://www.hori.jp/items/list.php
国内ではHORIからしかスティックは出てない
現行商品の中ではファイティングスティックEX2が最安

どうしても安く済ませたいなら
有線コン+PS2用等の好きなジョイスティックを使って、乗っ取りをやるしかない
374名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:18:53 ID:Ay+s7un70
箱○で使用できるフライトコントローラーは
フライトスティックEXだけなのでしょうか?
375名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:23:36 ID:7FexvfbaO
プラコレでまだまだオンが楽しめるのって何?
376名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:04:35 ID:CokPUnUM0
BFBC
377名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:24:26 ID:rNjOSwJf0
ギアーズ
378名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:09:01 ID:fdkI6TR00
XBOXLiveに加入するところで、同意するを選ぶとフリーズするんだけど…
ボスケテ
379名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:18:45 ID:7VTZwFhx0
君といっしょな人を見つけた。感謝汁
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316945798
380名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:27:18 ID:fdkI6TR00
>>379
感謝感激雨霰
本当にありがとう!
381名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:22:12 ID:7FexvfbaO
BFBCとギアーズですか
ヘッドセットはあったほうがいい?
382名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:23:56 ID:rNjOSwJf0
>>381
あった方がいいかもな
383名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:11:16 ID:sK1025gqO
変なメールが来た

Microsoft Xbox に関するアンケート

メールアドレス見ても、本文内のurl見ても公式っぽくない
フィッシング?
384名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:12:57 ID:tBjySPQi0
乙竹
385名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:11:01 ID:fXemt0k7O
携帯から失礼します。いつもコントローラーのガイドボタンで本体を起動させているのですが昨日起動させようとしたら緑色に点滅して電源が入らなかったのですが何が原因なのでしょうか?本体の電源から起動させたら問題なく動いたのですが。
386名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:21:00 ID:wwowxOxY0
>>385
電池切れじゃない?
387名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:38:41 ID:3bW8TQCT0
>>385
・買い替えたのか
・有線、無線なのか
・二度とコントローラーから起動できないのか
・説明書を見ていないのか
388名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:42:35 ID:m/HtOW8Y0
>>387
ん?
状況を詳しく書けって事か?
おまいも言葉足らずで良く分からんな
389名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:44:00 ID:Z6UhDNhW0
じゃあ答えてやれよ
390名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:30:33 ID:j2L+2wT/0
エスパーったのにその言葉は冷たいNE
391名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:31:40 ID:fmnv7mef0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 ←お前ら多分これで全部わかるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 赤文字がホモンド
392名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:37:34 ID:gB9A5FNH0
>>391
これ上げてる奴、垢BANじゃないの?
393名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:38:17 ID:TsWc0ga2O
イーサネットコンバーターで箱○をつなげたいんだけどパソコンでコンバーターの設定する必要とかある?家の無線LANがAOSS対応だからそれでつなげようと思ってる。
394名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:43:14 ID:RiqMteLq0
>>393
無線ルーター側の設定が必要になります。
AOSS対応のモノであれば、特に設定しなくとも
ルーターとイーサネットコンバーターのAOSSボタンを同時に押して細かな手続きを省く事も可能ですが…
あくまでルーター側をその様に設定してる場合のみですので、ご注意を。
395名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:45:12 ID:m/HtOW8Y0
>>385
可能性1
本体やコントローラーの異常ではなく、一時的に電源が入らなかっただけ
対処法:もう一度コントローラーから電源が入るか試してみる

可能性2
コントローラーの認識設定が切れている
対処法:認識設定を再度行なう(設定方法は説明書に記載)

可能性3
電池が切れている場合、コントローラーからでは電源が入らなくなる
その場合、本体から電源を入れても、起動して直ぐにコントローラーの接続が切れる
対処法:取り敢えず電池を交換して試してみる

可能性4
電池BOXの接触不良
対処法:テンプレ>>9参照
396名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:46:01 ID:m/HtOW8Y0
可能性5
本体近くに設置してある他の家電機器等の影響で誤作動を起こしている
対処法:他の機器や本体の設置場所を変えてみる

可能性6
上記のどれでもない場合、本体かコントローラーの故障の可能性あり
他のコントローラーでは正常に起動するか試す事で
本体、コントローラーどちらの方に異常があるか特定出来る
解決法:サポートに連絡してコントローラーを交換して貰う(ワイヤレスコントローラーの保証期間は1年)


面倒臭かったが書いてみたよ
397名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:02:46 ID:WxXtiRcY0
ワイヤレスコンでコントローラだけ電源入って、本体の電源が入らないのは、稀に良くあること
>>396の可能性5が多分一番多いと思う
2.4GHz帯使う無線機器とかあると、余計に起こりやすいんじゃないかな
Bluetoothとか、Bluetoothじゃなくても2.4GHz帯使うワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードとか
398名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:15:57 ID:FNKCp6vh0
ゲーム中に何度もしつこく電池切れ前のくるくるサインがでてきて、
電池買えても爪起こしたりしても直らなかったからコントローラー買い直した。
が、原因はエネループがへたってた所為だったという無駄金使ったやつならここにいるぞ
399名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:48:57 ID:xvtmtcATO
60GBだとゲーム何本インストール、セーブできますか?
400名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:52:45 ID:RiqMteLq0
>>399
ゲームソフト次第です。
ソフト1本あたり3.5〜7.0GB程度、セーブデータも100KB〜20MB程度と様々です。

まぁ何本もゲームソフトを取り込んだまま遊ぶというのではなく
普段良く遊ぶゲームソフトのディスクを3〜4枚取り込んでおけると思えば十分な容量でしょう。
401名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:54:15 ID:tBjySPQi0
>>395
>>396
きもすげえ
402名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:54:35 ID:PZHY0VWf0
>>399
ここ見て↓インスト容量とHDDの空き容量比べればだいたいの目安になるかと。
ttp://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/1.html
403名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:00:00 ID:xvtmtcATO
>>400 >>402
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
404名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:11:30 ID:mzym/zWy0
エリート買って来たんだけどリモコンはエリートには付属してない?
405名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:17:13 ID:pxCPpaJb0
>>404
リモコンは通常版のみのオマケです
406名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:24:27 ID:j2L+2wT/0
リモコンなんて全然つかってないぜ〜
ところで有線コンって純正のって白しかないのかい?
ホリの持ってんだけど使いづらくて、どうせなら違う色がほしいんだぜ
407名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:34:19 ID:mzym/zWy0
>>405
サンクス。

>>406
使う使わないは良いけど付属してると思って探しても無いから欠品だったら嫌だなと思ってw
@有線コンは白しか無かったと思う
408名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:44:39 ID:j2L+2wT/0
>>407
やっぱしろしかないか〜

なんかわかるわその気持ちw
409名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:17:19 ID:KbiEJ7S40
エリートが白だったら欲しいんだがな
410名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:36:01 ID:62A1NS6mO
>>409
アーケードと120GHDD買えよw
むしろプレミアムカラーじゃないエリートならイラネ
411名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:42:08 ID:CFRpvKQ40
初期型20Gから、中古60Gに買い替えようと思っているのですが、
中古でもハードディスク転送キットは申し込みできますか?
412名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:42:23 ID:62UcB7a2O
メッセンジャーにログインできないんだけど普通にゲームするには差し支えないですよね?

ボイチャ、メール、パーティ参加できますか?
413名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:50:26 ID:m/HtOW8Y0
>>411
前の持ち主がその本体のシリアルを登録して
既に貰ってしまっている場合は無理
無い場合は貰える
414名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:58:29 ID:CFRpvKQ40
>>413
サンクス
中古はやめとくか
415名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:17:49 ID:qYRimujr0
いわゆる「Do Do Do」を見たことがないんだけど、
見られる所って、ある?
416名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:32:43 ID:yG2yhImz0
つべにいっぱいあるじゃん
417名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:47:03 ID:UG6RLqVs0
>>412
多分、君と同じ症状というか状態なんだが
今のところ特に問題ないよ
ボイチャもメッセもパーティーもできる
418名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:36:27 ID:2llVspq1P
ワイヤレスコントローラーの振動が弱くなる事ってありますか?
2年くらいつかってるんですがHALOのタレットとか撃つとかすかに震える程度しかないんです
419名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:43:12 ID:62UcB7a2O
>>417
ありがdです
420名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:45:29 ID:dvTYVbK70
>>418
タレットはもともとあんまり震えなかったとと思うがどうかな?
普通に銃を撃って振動があるようならいいんじゃないか?
421名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:33:31 ID:RiqMteLq0
>>418
余りありえないことだけど、内部のモーター配線が断線してモーターが回転していない場合。
(振動モーターは2種類あり、小型のモーターしか動いてない場合とか…)
モーターに接続されてるカウンターウェイト(重り)が外れてる場合。
(もっとありえないけど、振ったらカラカラ音がするはず…)

とりあえず派手に振動する系のゲームを持っているならそれを起動して
どの程度振動するかチェックしてみればいいかもしれない。
422名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:01:51 ID:y8rVcMr30
有線コンの方が振動が強いって聞いたけどホント?
423名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:03:52 ID:m/HtOW8Y0
>>422
ホント
424名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:08:53 ID:Jok8dU7S0
評判システムに関して質問です
今日FPSゲームの協力プレイのホストをしてたのですが、終わってから評判を見てみたら悪評を入れられてました
何故だかわからず今日プレイした何人かのリストを見てみたら泣きべそ?マークがついてる人がいました
それで意味が分からないしお返しに、こちらからも避けたいプレイヤーのレビューも送ろうとしたら、既に送信済と選択できないようになってました

これはもしかしてかして、私が最初に悪評を入れてたと言うことなのですか?
質問は
1.悪評を送られた人は誰から悪評を送られたのかわかるのか
2、悪評を入れられた場合、いれ返すことができるのか

コープゲームで純粋にNPCと戦うだけだし、ボイチャも使ってなかったので悪評を入れられる意味がわからないし
自分からレビューを送信した記憶も全くないのです
425名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:13:06 ID:lxlCtLom0
>>423
d。
ホントでしたか… 有線コン安いし買ってこようかな。
426名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:13:08 ID:Irx99jpZ0
>>424
貴方が先に悪評を入れていただけですね。
 1. 誰から悪評を入れられたかはわかりません。ただ推測は出来るかもしれませんね。
 2. 可能です。
427名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:17:22 ID:Jok8dU7S0
>>426
回答ありがとうございます。
どうやら自分のミスだったみたいですね
全く心あたりがなくていつ入れたのか分からないのですが、謝っておこうと思います
428名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:21:50 ID:wQgWJB41O
店でjasper基板?搭載してる60GBくださいって言えば出してくれるかな?

Amazonとかだと型番わからないんだよなぁ
429名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:23:24 ID:2JCuZHW50
>>427
どうでもいいけど、悪評入れられたから入れ返すって考えは捨てようぜ
負の連鎖になるだけだ
430名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:23:50 ID:oQrzQsz20
秋葉原で何店舗か回って試したけどどこもダメだったなぁ
結局尼で注文して、型番が混合のでオワタと思ったけどコネクタ形状等で新型と割ってホッとしたわ
431名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:29:32 ID:Jok8dU7S0
>>429
普通はそうしないのですがコープゲームで初めてのことだったのでカッとなってしまいました
しかし自分から入れてたとは・・・
432名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:31:30 ID:JVrjpfmhO
箱○を購入しようと検討しているのですが、ロスオデ、オブリはオフのみでも楽しめますか?
もしよろしければ、オフ専でも十分に楽しめる、ACTとRPGの色々なソフトを教えて頂きたいです。
433名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:34:55 ID:Irx99jpZ0
>>432
強いて言えばまだXbox360をオフ専のみで遊ぶには微妙なゲーム機だと思うよ。
オンライン接続してナンボだろうしね。
インターネット回線を引くとかそういう選択は無理なのかな?ADSL回線でもいいのよ…

ロスオデは一応追加DLCがあります。まぁオフのみでも楽しめるだろうけどね。
434名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:36:19 ID:Aj60PR+Y0 BE:2513819096-2BP(0)
>>432
RPG全般オフで充分楽しめるよ。
ロスオデは絶対やっておいたほうがいい。
435名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:40:28 ID:barat0vr0
俺もPS3所持してるんだが、MSとかの箱○オンリーのソフトに
興味が出て、箱○ちょっと欲しいかもって最近思ってるんだけど
購入を躊躇する一番の悩みの種が音なんだわ。
ネット有料とか、コントローラがでかいとかどうでもよくて本体が
発する音が爆音だとそこかしこで見るので(ニコ動でも動画があった)
実際の所、今はどうなのか、ユーザの皆に意見を聞きたいです。
個人的にはPS3は全然静かだと思うので、両機種所持者いたら意見ください。

・最近、インストールに対応して、起動時のディスク読み込み時だけうるさい
との事だが、本当にそうなの?

・なんか基盤が最近変わったとか何とか見るけど(Jasperだっけ?)一体何が
違うのか?

よろしくです。
436名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:44:55 ID:Irx99jpZ0
>>435
五月蠅いってのはDVDドライブでディスクを12倍速で読み取ってる時五月蠅いです。
CDROMドライブで言うところの48倍速だと思えばいい。
んで、ディスクを取り込み(インストール)するとディスク駆動しなくなるので本体の排気ファンの音のみとなる。
排気ファンの音はうちのPS3と大差ないレベル。
ただ排気ファンはPS3でも同様だけど本体温度次第で回転が大きくなるから変な場所に設置して
排熱が阻害されてる状態になると五月蠅いよ。(それでもPS3の最大音ほどは五月蠅くない)

結局ゲームしてりゃ本体の音なんて全く気にならん。
それに床に本体を置いてそばに座って遊ぶわけじゃないから下手したら排気音そのものが聞こえない。その程度よ。
437名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:49:54 ID:Irx99jpZ0
まぁとりあえず故障だのなんだのが気になるのならXbox360は止めた方がいい。
日本製品じゃないんだし多少の故障は当たり前、
それにどうせ故障したところでサポートセンターに電話すりゃ済むんだしね。
438名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:53:56 ID:ltBx7eoE0
昔の東芝製はマジで煩かったけど
今は静かな筈。それでも高速読み込みしてるから音はするけど
俺の場合テレビ台の下に入れて無線コントローラーでスイッチ入れるから
実際音はそこまで気にならないなー
目の前においてやるような人は煩いだろうねw
だけど最初だけだよ。それに今の型なら全然煩いというレベルじゃない音がするなってくらい。
439名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:56:06 ID:Irx99jpZ0
まぁ現行ゲーム機に言えることは、部屋が狭いと五月蠅く感じる。
部屋が広いなら音なんて全く気にならない。そんなところだろうな。
(要するにゲーム機を置く棚を用意出来るか出来ないかという差だったりもするw)
440名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:03:22 ID:oQrzQsz20
オブリだけは絶対にやっておくべき
441名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:15:15 ID:jbzz1ocI0
>>435
PS3のファンノイズは風切り音のみだけど
箱○のファンはモーター駆動音が出るから
それが人によっては耳障りに聞えるかも知れんけど
初期型に比べれば最近の本体は大分静かにはなってるよ
(個体差もあるので一概には言えんけど)

あとJasperとはCPU&GPUが90nmから65nmに変更された物です
その恩恵で発熱量が減り、ファンノイズの減少にも繋がってるって訳

まあ、多少五月蝿かろうがなんだろうが、やりたいソフトが有るなら買え…と言っとく

442名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:15:32 ID:lxlCtLom0
>>435
最近箱○買いましたが、ディスクをHDDにインストールした状態でも結構な音ですよ。
我慢できる範囲かどうかは人によりますが、通常の状態ではPS3よりは五月蝿いです。
最近の基盤はGPUがシュリンクされて低発熱になりました。全体の消費電力もちょっと減った。
443名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:17:44 ID:barat0vr0
435です。

皆さん、意見ありがとうございます。
上で書き忘れてしまったけど、もう一点気になる事があります。

それはオンライン時のラグです。上に書いてある通りPS3を所持して
るんだけど、それでたまに鉄拳5DROをやってます。
対戦相手の接続環境にもよるからどうしょうもないんでしょうけど
ラグがひどい時には本当にひどいです。逆に快適な時は普通に快適。

DROは箱○にはリリースされてないから比較とかできないでしょうが
スト4は確か両機種で発売されてるので両機種のスト4とかやられた事
がある方いたら感想をお願いします。

いずれ出るであろう鉄拳6の為に少しでもいい環境を用意したいな〜と思ってw
それともやっぱ60fpsで動くゲームをラグ無しでネット対戦したいなんて
思うのが間違いなのかなw
444名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:47:34 ID:rk/qeW6w0
>>442 同感です。私も今月買いましたが、ディスクをHDDにインストールした状態でも
結構うるさく感じます。
音は『ジーーー』みたいな音ですか?
445名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:55:23 ID:fpibCAP20
>>420
>>421
ありがとう〜近々分解してみるよ
446名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:26:30 ID:2tJWOkFTO
本体のコンセント差し込み口って形状変わった?
ささらないんだけど。友達から譲ってもらった本体。
447名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:28:45 ID:fpibCAP20
>>446
古い本体に新しいアダプタはささらないよ
448名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:52:06 ID:qXY/qy0T0
>>442
GWにForza2の複数画面やろうぜ!で3人で5台xbox360を持ち寄った事があるんだけど
falcon改>falcon>>jasper>>>>>zepher>xenonで排気ファン音が五月蝿かった
排気の温度そのものはjasperが一番冷たいんだけどファンの軸音が結構してたね
ファンの部品調達先が変わったのかも

>>443
両機種でスト4はさすがにオン対戦したことは無いなぁ
360のセンコロとかスト4とか、最近は主にバーチャロンをやってるけどラグは有る
ネットそのものが混雑してる時間帯はどのゲームでもラグ増量されます
逆に、ネットが空いてる朝5時〜7時とかはラグの体感は殆ど無いね

あとはもうルータに拘るとか、有線LAN接続するとか、なるべく家の中でHUB経由させないとか
個人で出来る事はそんな程度じゃないかな
449名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:03:03 ID:jbzz1ocI0
>>448
ファン自体はXenonからJasperまで、ずっと同じ物で変わってないよ
ノイズの出方は個体差による所が大きいと思う
DVDドライブ、本体ファン、アダプタファン
全てに個体差があって、当たりハズレがある
450名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:12:32 ID:qXY/qy0T0
>>449
スターオーシャン4目当てに買ってた友人達のjasperも同じくらいの音してた
つまりfalcon改がアタリ個体だった可能性が高いのか
451名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:16:06 ID:2tJWOkFTO
>>447
新しい本体に古いアダプタはささる?

困ったorz
452名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:39:28 ID:jbzz1ocI0
>>450
箱○の場合、基本的にファンからは
ウィーンと言う様なモーター駆動音が出るのが標準だと思うから
その音がかなり小さい個体はアタリと思った方が良いかもね
逆にハズレ個体の場合は高周波系のノイズが出たりする物もあるみたいだが

>>451
Xenon&Zepher = 203Wアダプタ使用可
Falcon&Opus = 203W&175Wアダプタ使用可
Jasper = 203W&175W&150Wアダプタ使用可
http://support.microsoft.com/library/images/support/kbgraphics/PUBLIC/EN-US/XBOX/HW/PowerSupply/connector.jpg
http://images.anandtech.com/reviews/gadgets/microsoft/jasper/identifying.jpg

別の本体のアダプタと取り違えてないか、友達に確認してみれ
453名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:03:48 ID:BRI6nkY4O
普通にゲームする分にはアーケードでいいんですか?
454名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:05:03 ID:HUFWrw9c0
バリューパックについている映像ケーブル D 端子 HD AV ケーブルで
赤白音声と光音声を同時にだすことができますか?
455名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:19:38 ID:q3UDmYzi0
>>121
>不正な本体構成でxbox liveへ接続すると不正利用者と見なされて永久オンライン不能にされる事がある

うそばっかりだな。非純正HDDでアカバンされた例なんて皆無だよ。MSがオンライン越しに見分ける方法なんてない。
なんの根拠も実例もなしに妄想で不正利用者として見なされるとかはったりかましてぼったくりの純正買わそうとか、
MSの飼い犬もいいところだな。サイテー
456名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:23:05 ID:q3UDmYzi0
>>120
アカバンされた例は皆無なので0%
0%のものを可能性というのは妄想です

Xbox360は大爆発を起こして家を燃やす可能性があるので買えないとか言ってるアホと次元が一緒。
457名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:29:18 ID:dRspxOlO0
不正利用者必死すぎw
458名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:51:09 ID:7JsYZ54G0
>>455
>>456
で?
459名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:01:11 ID:qwEnCNjs0
それを売ってる業者の方ですか?
460名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:21:40 ID:BRI6nkY4O
461名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:48:16 ID:+szFKW2B0
wiki
462名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:48:38 ID:2tJWOkFTO
2つ質問させてください。
1、初心者にオススメソフト。

2、初心者でもネットに繋いで楽しめるソフト。

を教えてください。自分は今まで、マリオやゼルダ、ピクミン、スマブラ、F−ZEROなどにハマッていました。
360は悪友からもらいました。けど自分は360のソフトに関しては無知なので、質問させて頂きました。
ゼルダやマリオみたいなゲームがあれば教えてください。お願いします。
463名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:51:28 ID:v9ZHqk+I0
>>462
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 12本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244193963/
464名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:59:54 ID:rBiLiIg40
>>462
ゼルダ=インフィニットアンディスカバリー
マリオ=ニンジャガイデン2と1
465名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:02:00 ID:+szFKW2B0
1.バイオショック
  ギアーズオブウォー
  デッドライジング
  スケート1or2

2.レフト4デッド(11月に2がでるよ)

マリオやゼルダ系でいえば、RPGの「ブルードラゴン」ただし今やると飽きる
ピクミン系は「オーバーロード」悪ピクミンそのもの

ハズレの低い物を選らんだ。慣れてきたらコアな物を買えばいい
466名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:05:37 ID:Aw1Cqh5q0
>>462
つブルドラ
467名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:19:39 ID:k61CfR9i0
>>462
>初心者でもネットに繋いで楽しめるソフト。

友人とオンラインで協力プレイ出来るゲームが良いと思う。
いきなり対戦だと勝てなくて面白く感じない可能性があうので。

・ギアーズオブウォー /TPS
・レフト4デッド /FPS
・キャッスルクラッシャーズ /アクション ※XBLA
・バーンアウトパラダイス /レース(町中を駆け巡る。イメージ的にはマリオカートに近い)
468名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:35:04 ID:2tJWOkFTO
464
インフィニットアンディスカバニー調べてみます。

>>465
ギアーズウォーは有名ですね。興味ありまし。ブルドラは鳥山明とか髭とか豪華製作で興味あります。
デットラはWiiでも出てるのでWii版買おうかな。

>>466
やっぱりブルドラですかね。

>>467
キャッスルクラッシャーズ調べてみます。ネット協力ならバイオ5は駄目なんでしょうか。



皆さんありがとうございます。ブルドラとギアーズウォーを買ってみようと思います。


469名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:51:48 ID:v6IrL2UY0
>>468
ブルドラとインフィニットアンディスカバニーは地雷だよ。
マジで後悔するレベル。

初心者がオンでも楽しめる物
・あつまれ! ピニャータ ~レッツ☆パーティー~
・UNO(ダウンロード販売のみ)

残念ながらゼルダやマリオみたいなゲームは無いと思った方がいいです。
ある程度の大人が楽しめるようなゲームが多いです。
470名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:57:43 ID:2tJWOkFTO
>>469
ブルドラは地雷なんですか?ピニャータ調べてみます。
バイオ5の名が出ないのは地雷だからですか?

アイドルマスターってのも地雷ですか?
471名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:00:29 ID:+szFKW2B0
ここみれ。ただし評価が高い低いからといっておもしろいつまらないわけではない
http://www.gamers-review.net/
472名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:07:41 ID:HUFWrw9c0
>>454
どなたか教えてくださいませんか?
赤白はスピーカーで光は5,1chヘッドホンでするつもりです
473名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:16:49 ID:k61CfR9i0
>>470
ブルドラは古き良きRPG。
注意点としてはディスク1枚目の後半まで思いっきり退屈なので飽きやすい。

バイオ5は従来のバイオと思うと面食らいます。
一番近いのはバイオ4ですが、それでもバイオとは言い難い内容。
画像が綺麗だけど、内容がいまいちなTPSになってしまってます。

アイドルマスターはどこにおもしろさを見いだせるかによりますが・・・
ライブフォーユーってのは単なるファンディスクなので注意ってことでしょうか。
474名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:21:26 ID:Owk1NH6zO
>>470
少なくとも俺はブルドラ楽しめたよ。評価は人それぞれだから。
今だと中古1000円切ってるし遊びやすいしね。確か英語版の体験版あったからやってから判断するといいよ。
あとliveアーケードのゲームは全て無料で体験版遊べるからいろいろ触ってみるといいよ
475名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:22:33 ID:U/YZiYvK0
>>455
旧型でBANされてるのは画像でまわってた記憶が・・
476名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:23:31 ID:v6IrL2UY0
>>470
「ゼルダやマリオみたいなゲームがあれば教えてください」と書いてきてアイマスかよw
どんどん脇道に逸れているような気がするからとりあえずテイルズやっとけ。
477名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:27:38 ID:PUTsBr760
すいません
本体が壊れ新しいのを購入しようと検討していますが
今あるHDDを新しい箱にセットするだけでそのまま使えるでしょうか?
478名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:33:22 ID:v6IrL2UY0
>>477
テンプレ嫁
479名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:18:13 ID:SlMgJ2hs0
>>472
出来ると思うよ。
VGAでもHDMIでもできるから。
480名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:21:33 ID:HUFWrw9c0
>>479
ありがとうございます。
これで安心してヘッドホン買えますw
481名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:25:58 ID:JHFVMyk9O
>>383です。
返事がつかなかったのでサポートに聞いてみました
回答としては MSの公式のアンケートだそうです。
もう少しフィッシングっぽくないメールにしてくれたら良いのに…
482名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:51:46 ID:2tJWOkFTO
>>473
ブルドラは王道なんですね。鳥山明好きだし。RPGはFF9はハマりました。
バイオ4はWii版は評判いいですね。アイマスはどんなゲームがわからないから気になります。

>>474
1000円切るんですね!無料で遊べるんですね!凄いですね!

>>476
ゼルダやマリオを望むのはやめます。L4Dは敷居が高そう。


初心者はブルドラですね。ロスオデも気になりますね。





483名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:22:34 ID:jbzz1ocI0
>>482
アダプタの件は解決したのか?
484名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:24:53 ID:nmXY4IrB0
Liveに繋いだ360を2台とテレビ2台を使って遂にシステムリンクプレイ環境が整った!!

と思いきやよく考えたら同じゲーム2本なんて持ってねーよ。
友人呼んで遊ぶ前に実際システムリンクが出来るか確認したいんだけど、
デモ版やXBLAゲームの体験版なんかでシステムリンクマルチプレイが出来るゲームって無いでしょうか?
485名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:26:24 ID:tuBj5ds1i
ロスプラやりたいです。
PS3と比べてやっぱこっちの方がいいですか?Onlineはまだ人がいますか?
486名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:30:41 ID:2tJWOkFTO
>>483
解決しました。ゆずってくれた悪友がもっているそうです。
初心者には難しいですね360は。

上手くなったらギアーズウォー、なとEPSをやりまくります。


ちなみにオプーナってゲームは360ですか?
487名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:30:55 ID:cbfsdOR50
488名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:52:16 ID:2JCuZHW50
>>482
マリオが3Dマリオか2Dマリオかにもよるが、3Dマリオのアスレチック感が好きなら、
ミラーズエッジも考慮に入れてみて欲しい
ゲームの方向性は結構違うし、キャラデザに至っては…という感じだが、
フィールドを駆け巡る感ははんぱない
489名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:02:56 ID:k61CfR9i0
>>484
全部調べた訳じゃないけど、デモ版や体験版でシステムリンクに対応したソフトはない。
2本買うのが基本。

XBLAなら1本購入で、実質2本購入扱いにしてシステムリンクを楽しめる方法がある。
アレな方法なので教えることは出来ないが、>>5を理解していれば分かるはず。
もしくはググれ。
490名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:05:15 ID:s3B1r7570
>>486
別に難しくない
同じ箱に入ってるケーブルを使えば何の問題もない
新型と旧型のケーブルを変えるとおかしくなるのは電化製品全般のこと

オプーナはwiiのゲームです

どんなゲームでも最初は初心者なんだから気兼ねなしにやればいいと思いますよ
古いゲームでも初心者っぽい外人さんはどんどん挑戦してきますしね
やられても挫けないでやってればそのうち慣れてきますよ
491名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:09:03 ID:jbzz1ocI0
>>489
2本買わなきゃならんから
その前にシステムリンクプレイに対応してるか確認したいって事じゃね?
492名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:23:42 ID:DVWowFqN0
>>455
利用しているHDDのIDがXboxLive側から認識されるのにねw
493名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:26:39 ID:SlMgJ2hs0
>>492
本当ならURL出せばいいと思うんだ。
さすがに発売後何年も経ってるからそうとうな件数あるんだろうけど
494名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:36:14 ID:q3UDmYzi0
>>492
へえ、認識してるのに1人もBANしないんだw
あほだろ、おまえ。
認識できるようなシステム組んでないからBANしたくてもBANできないんだよ
495名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:54:36 ID:jbzz1ocI0
>>494
シリアルは認識してるけどね
不正改造品は純正のHDDから抜いたhddss.binをコピーしてて
同じシリアルのHDDが複数存在する事になるから
そのシリアルのHDDを使ってるとBANされる可能性が無いとも言えんな

まあ現状では改ファームを使用してBANされたと言うのはあるけど
非純正HDDでBANされたと言うのは聞いた事はないけどね

どうしても非純正HDDを使いたいってんなら止めはしないし、自己責任でどうぞ
496名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:58:33 ID:s3B1r7570
q3UDmYzi0がなぜ必死なのかわからんが
非純正使っても別にかまわないが不具合出たときに文句言うなってことでしょ
ここに質問してくるくらいならおとなしく純正買ったほうが結果的に安かったってこともあるし
497名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:06:59 ID:jbzz1ocI0
>>496
多分>>117なんじゃないか?
498名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:08:23 ID:DVWowFqN0
不正があっても認識出来ない。
不正があって認識しているが、黙認状態。

全然違うからな。日本人の使う海外タグだってそれと一緒。
自己責任で使えって意味もわからんヤツに限って
何らかの対応処置が執られたときに、騒ぎ出すんだよね。

だから必死にBANされないと賛同者を募ってるだけだしね。
499名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:08:42 ID:SlMgJ2hs0
建前として非純正は使うなって事だな。
非純正を安心して使えるやつは使ってればいい話。
BANの報告無いようだから気持ちの問題だ
500名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:33:12 ID:jbzz1ocI0
>>499
声を大にして言う事でもないけどなw
501名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:38:31 ID:KIg26Edz0
箱○買って半年以上経って初めて自分の評判見たら悪評40%ぐらいあって凹んだ
評価ってけっこう入れるもんなのか?他人に評価入れたことないんで入れた方がいいなら入れるようにしたいんだけど
502名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:41:33 ID:GR/aoHhOP
>>501
ゲーマーゾーンをアンダーグラウンドにしてると割と溜まると聞いた
503名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:42:03 ID:DVWowFqN0
>>501
対戦相手を減らしたいなら入れてもいいけど
特に理由がないなら悪評は入れない方がいい。

しっかりマッチング機能が機能してるゲームだと悪評で弾かれるから
対戦相手が少ないゲームでそれをやると全然検索で相手が引っかからなくなる。
まぁそこまでしっかり機能してるゲームも少ないけどね。

ラグアーマー使いとか糞回線ホストとかには悪評を入れておくと
マッチングされにくくなることで快適に遊べるようになるからオススメ。
504名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:47:05 ID:KIg26Edz0
>>502
>>503

レスありがとう!
ゲーマーゾーンレクリエーションなのになぁ・・・
悪評入れるとマッチングされにくくなるのか、回線がダメそうな人には入れるようにします
505名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:49:05 ID:DVWowFqN0
>>504
一応「レクリエーションなのにガチな戦い方してくるな!!アホ!!」とか言い出す痛い子もいたりするよ。
まぁ悪評=勲章と思いましょう。気にしたって仕方がない。
ゲームで勝てないから相手に悪評を入れる。そういう人が多すぎるんです。
506名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:53:23 ID:GR/aoHhOP
>>504
経験的に格ゲーは悪評入れる奴が多かったな。
多人数のFPSはそうでもなかったけど
507名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:00:03 ID:DVWowFqN0
>>506
対戦がガチになりやすいゲームは悪評が増えやすいよ。
ガチでもマイナー過ぎるゲームだと悪評ではなくフレンド依頼が増えるけどw
508名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:10:34 ID:5DltR6fK0
壮子「魚が気持ち良さそうに泳いでいる」
恵子「君は魚でもないのに、何故魚の気持ちが分かるのかね?」
壮子「君は私じゃないのに、何故私が魚の気持ちが分からないと分かるのかね?」

455「非純正HDDでアカバンされた例なんて皆無だよ。MSがオンライン越しに見分ける方法なんてない」
一般人「君はMSでもないのに、何故そんなことが分かるのかね?」
455「君は僕じゃないのに、何故僕がMSのする事を分からないと分かるのかね?」
509名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:44:30 ID:nmXY4IrB0
>>489
有り難う。デモ版だとやっぱり無いのかなー。
XBLAってのは購入本体と購入タグを使う方法だよね。
XBLAでシステムリンク対応したゲーム探してやってみるよ。サンクス。


ついでにもう一個ギモンに思ったので質問させて欲しい。
今は一つのルータにXBOX360が二台ぶら下がってる状態なんだけど、
この状態で、オンラインCo-opや対戦には対応してるけどシステムリンクには対応してないってゲームを
それぞれのXBOX360を使って協力や対戦で遊ぶ事って出来るのかな?
勿論、ゲームディスク2枚とゴールドタグ2個は用意する前提で。
510名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:14:20 ID:oPHD1fEm0
>>509
> 勿論、ゲームディスク2枚とゴールドタグ2個は用意する前提で。
511名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:27:22 ID:k61CfR9i0
>>509
XBLAでシステムリンク対応ゲームは、最近だとオラタンが対応していた。
あと、公式サイトの「ゲーム」で各ゲームの紹介ページに
『システム リンク プレイヤー数』って書いてあれば対応している。
ただ、「ゲーム検索」でシステムリンク対応ゲームを抽出して一覧表示できないので
一個づつ見ていくしかないけど。

ゴールドタグ2つ用意して、同じルーターからお互いオンラインプレイするのは可能。
512名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:46:21 ID:UkD5QM0R0
HDDなしでの箱○のロードはPS2のそれと比べてどうですか?やっぱ箱○の方が速い?
513名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:48:10 ID:DVWowFqN0
>>512
PS2と比較する理由がわからない。
データ転送速度に関しては全然違うよ。
514名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:55:35 ID:jbzz1ocI0
>>512
故障スレでも訊いてたろw
515名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:07:46 ID:nmXY4IrB0
>>510,511
有り難う。これで無事友人と遊ぶ事が出来ます。

購入済みXBLAでシステムリンク対応してるゲーム探してみたら斑鳩が対応してたのでやってみた。
無事システムリンクで遊ぶ事が出来たよ!2台のテレビでラグ無しでヌルヌル動くのはちょっと感動だな。
516名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:32:01 ID:E7szN3AIi
HDDにゲームをダウンロードしたら
そのゲームのディスクは買取して貰えなくなるのでしょうか?
517名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:40:31 ID:HnD9bDy40
買取してもらえるからジャンジャン売ってよし
518名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:42:24 ID:qvyr8Omki
>>517
カオスw
そんなことがまかり通っていいんですねw
じゃんじゃん売ることにします(・ω・)
519名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:45:33 ID:FXXlVVi50
売り払えー(^o^)ノ
520名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:46:04 ID:InTzO0pR0
何でID変わってるんだw
売るのは勝手だが、プレイは出来なくなるぞ。
521名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:04:22 ID:vDWBuWZG0
RRODになって月曜に送ったんですが、jasperになって帰ってくるんでしょうか?
それとも、2006年の本体なんで当時の基盤の新品になって帰ってくるんでしょうか?
二回目なんで後者であれば買い替えも考えてます。
522名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:06:50 ID:kzmyT7Kti
>>520
えw
ゲームのディスクが無いとハードディスクに入れていてもゲーム出来ないんですか?w
523名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:09:02 ID:jbzz1ocI0
またID変わってるしw
524名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:09:54 ID:AAylNt6V0
>>522
当たり前だろw
525名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:14:02 ID:v9ZHqk+I0
526名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:14:04 ID:CuID7/spi
>>524
そーなんだー\(^o^)/
527名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:17:29 ID:CuID7/spi
>>526
マジだ\(^o^)/
ですよねー
そんなうまい話ありませんよねー(・з・)
・・・教えてくれてありがとうみんなOTL

ってかなんでIDコロコロ変わんのおいら(・w・)
528名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:19:23 ID:CuID7/spi
安価ミス
>>526>>525
529名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:23:20 ID:o7sUNXK50
レース板のDION
しかし規制いつ解除になるのかな
530名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:24:05 ID:o7sUNXK50
誤爆した
531名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:03:01 ID:amldB/xn0
ちょっとグレーな質問かもですが、よろしくお願いします
outrun onlineをプレーしたくて北米タグを作りました 
北米タグ(シルバー)で北米ポイントを使い、該当ゲームを購入
本来使っている日本タグ(ゴールド)でプレイできるのでしょうか?
>>5に書いてあるようですが、このような場合でも当てはまるのでしょうか
532名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:13:17 ID:QLc5zAFX0
質問させて下さい
バイオ5パックの本体は、jasper確定でしょうか?
533名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:53:57 ID:nmXY4IrB0
>>527
iPhoneは画面OFFしたらID変わるよ
534名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:06:04 ID:jbzz1ocI0
ああ、末尾がiなのはiPhoneなのね
535名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:19:23 ID:brjgy+F40
>>532
確定です
536名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:28:39 ID:1Pd/oSToP
ぶっ壊れたからアーケード買おうと思うんだけど、新しい本体買ったらHDDをセットするだけでOK?
537名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:35:18 ID:1Pd/oSToP
あ、>>5に書いてあった。すまそ
538名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:51:19 ID:OBRelP7y0
>>531
できる
539名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:51:46 ID:QLc5zAFX0
>>535
ありがとうございます
早速買ってきます
540名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:22:05 ID:1tBBD7hg0
自分なりに頑張ってみたものの、分からなくなってきたので質問です。

モデム - ルータ - 無線LAN - ノートPC(XP) - クロスケーブル - Xbox360

インターネット接続の共有を使ってPCを経由してLiveに繋ぎたいと思っています。
しかしLive接続テストを行うとネットワーク、インターネットまでは成功して
Liveの状態(稼動中)までは表示されるのですが、その後失敗し
「MTU値が足りません。1452以上にしてください。」というメッセージがでます。
ルータの設定を確認したところ1492で特に問題もありませんでした。
PCも問題なくブラウジングできました。

eo光でルータはコレガのCG-WLBARGNSを使っています。
ちなみに直接Xboxをルータに有線接続した場合、Liveに接続することができました。
この場合ルータに問題はなく、
PC - 無線LAN - モデム 間に問題があるということでしょうか?

また、Xboxの接続テストでIPアドレスを自動的に取得してきているということは
PC - Xbox 間の共有の設定は問題ないということでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
541名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:23:42 ID:km69xscO0
>>540
まぁ基本的にパソコン経由の接続は避けた方がいいですよ。
ルーターをお持ちであればなおさらです。
542名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:25:11 ID:j5/9lIC/O
なんかいろんなモデルありすぎて何が何だかわかんないよ〜…

jasperとかファルコンとか何が一番いいんだよ
543名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:26:23 ID:QLo/wBZG0
XBOX360の有線コンの最安値って何処でしょうか?
以前に2300円台で売っているネットショップを見かけたのですが先ほど探しても見つかりませんでした。
誰か安い店を知っていたら教えてください。
544名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:36:17 ID:km69xscO0
>>542
新品購入するなら選べないから安心しなさい。気にするな。
545名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:51:50 ID:LC69DD/l0
>>542
とりあえず、新品で買えば平気だよ。あまりにも古い在庫とか中古なら話は別だけどね。
普通にアマゾンとかヨドバシ見たいな大型店で新品で買えば基盤は平気なはず
546名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:04:07 ID:JXG8/iTH0
アダプター短い版欲しいぞ
今のアーケードってこれになってんの?
547名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:11:27 ID:fOde8CYi0
>>545
いや、モデルによっては、まだFalcon在庫も結構残ってると思うぞ

>>546
アケのLOT:0918X以降が新アダプタ
548名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:16:42 ID:JXG8/iTH0
>>547
トン!
549名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:38:00 ID:j5/9lIC/O
>>545
ヨドバシは電車で行かないと遠いんだよなぁ…近所のヤマダはちょっと小さいし。
Amazonの60GBってけっこう流れてるのかな?古いのに当たったらツイてないよね
550名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:49:46 ID:UqAiMmec0
>>549
さすがにもう大丈夫だろう
551名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:04:12 ID:fOde8CYi0
>>550
通常版は、まだ怪しいと思うよ
552名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:40:52 ID:bKKGACou0
167 :ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 01:39:34 ID:kEgitRRAO
ちょっと前に中国製の160GのHDDをオクで買ったってカキコした者だけど
なんかがっかりだよ…
同じ人から北米4000ゲイツの入った北米タグを2500円で買ったんだけど
400しか使わないで、数日たったらポイントが0になってた
パスワードとかオリジナルに変更しといたのに、なんで…

問い合わせしたんだけど返事ない…勉強になったよ
このままBANされるのかな…寝よう
553名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 06:20:25 ID:ao2Q33M2O
>>538
ありがとうございました
554名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:42:53 ID:ZUTZ/LSaO
箱○本体と同時購入において、一番満足できそうなソフトを教えてくれ。
例えばWiiならWiiスポーツ…みたいな、定番というか。
FPSは抜きにして。

地球防衛軍3と同時にもう一本買っときたい。
555名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:54:35 ID:B6Qhhdi60
馬鹿キター
556名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:56:48 ID:kXqFccDz0
>>554
他にも過去に好きだったソフトをあげた方がいいと思う。
好みが判らんと無難なのしか挙げられんな
557名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:04:20 ID:ZUTZ/LSaO
うーん、アクションからRPGまで大抵のジャンルはするけど、
FPSっていうか戦争物だけは好きになれん。
箱○でしかできないソフトってのが知りたい。

物凄く身勝手な質問だわな…

過去のゲームで良かったのは、
鉄機、シェンムー、フェイブル、マリオギャラクシーとかかな。
新しさを感じるゲームが好き。
558名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:19:54 ID:kXqFccDz0
>>557
鉄機>オラタン
シェンムー>センツロウ2、ライオットアクト
フェイブル>フェイブル2
マリオギャラクシー>キャッスルクラッシャーズ

まぁかなり適当なんだがw
個人的にはテストドライブアンリミテッド、フォルツァ2、戦争物だがギアーズオブウォー
辺りが面白かった。オンライン必須だが。
559名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:30:47 ID:ZUTZ/LSaO
>>558
おお、ありがとう!
テストドライブアンリミテッドが調べるとかなり気になったわ。
後はダウンロード販売の二本。

有線でのオン環境構築しないとなー
本当、ありがとう!
560名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:44:46 ID:6TQ6Okx10
ヘッドセットを購入したのですが
説明書の通りに接続してもイヤホン?から音が聞こえません
テレビのほうからは普通に音が出ています

ヘッドセットについてる音量をいじると
最大近くにすると「サー」というような音が出るので
音量の部分はちゃんと機能してるんだと思います

コントローラー、ヘッドセット共に純正のものです
Xbox本体も最近買ったものなのでどちらも最新のものだと思います
接続も確認してしっかりつながってます
これは不良品だったのでしょうか?
561名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:46:28 ID:kXqFccDz0
>>560
ヘドセットは話し相手の声しか聞こえないものだが、それはおk?
562名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:49:45 ID:qDtGSAGr0
>>560
テキトーなフレンドを選択して、ボイスメッセージを送るを選択。
そうすると声を録音出来るので、録音、そして再生してみましょう。

ちゃんと設定が出来ていれば自分の声が録音されて再生されるはずです。
563名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:23:11 ID:j5/9lIC/O
>>551
60GBはもうけっこう売れてるんかな?
てかAmazonで買ったら保障つく?壊れた時無償修理したいんだが…
564名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:26:12 ID:IArLC5FL0
>>563
新品買えば通常1年、RRoDとE74エラーなら3年無償修理保証
565名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:27:28 ID:qDtGSAGr0
>>563
HDDはちゃんと1年保証がありますよ。
Amazon.co.jp購入の場合は、Amazon.co.jpからの納品書が領収書兼保証書となるので捨てないでください。

まぁHDDなんて1年で壊れることはまずありえないから問題ないけどね。(初期不良を除く)
特に箱○のHDDは筐体外部に付けられてるから熱が籠もらないし。
566名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:42:53 ID:j5/9lIC/O
なるほど!なんか安心しました!
給付金来たらAmazonで買います♪

ドリームクラブ楽しみだぜ!アイマス作った会社でしょう?
567名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:50:27 ID:qDtGSAGr0
>>566
全然違うよ…
アイマスとは全く関係ない。
568名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:16:43 ID:j5/9lIC/O
えっ違うんですか…?まぁ楽しみだからいいや!
569名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:40:51 ID:iTCDGcMQ0
>>554
定番中の定番と言ったら『ジオメトリーウォーズ』でしょ。
570名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:42:33 ID:7pMeUfckO
オトメディウス(データインストールしてる)を連射パッド使って自動経験値稼ぎをしてるんですが
そのまま本体を2日以上点けて放置してるんですがやっぱりまずいですかね?
571名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:54:10 ID:qDtGSAGr0
>>570
別にいいんじゃね?
572名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:04:39 ID:iUmtPoOPO
>>570
いつからオトメディウス成長システムになったんだよ
573名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:16:46 ID:7pMeUfckO
>>571
長時間稼働によって何かしら支障をきたすことがあったらと不安になったので…
>>572
家にいない間にオリジナルモードを連射固定でウエポンや奇跡賞与でSTを稼いでます。
574名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:20:45 ID:qDtGSAGr0
>>573
そういうのは特に聞いたことは無い。WinodowsMXぐらいじゃね?
もし何らかの支障をきたすのであれば使ってる室内環境に問題があるのだろう。
575名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:44:51 ID:1tBBD7hg0
>>541
アドバイスありがとうございます。
PC経由はデメリットも多そうなので
ルータに有線か無線のどちらかで繋ぐ事にしようと思います。
576名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:18:53 ID:Qg+kSyFc0
>>570
熱暴走でRRoDになりやすい可能性はあるので覚悟してやった方が良い。
ベガス1のエリートを取るために、4日ほど放置した俺からのアドバイスだw
577名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:22:13 ID:HfZ/lYU+O

すいません2つほど質問させてください。

まず箱○を買う予定してるんですが、オンライン環境についてCATVのモデムでケーブルが一本しか入らないタイプですが殆どオフ専用だと思うので使用時のみパソコン用とケーブルの抜き差しで接続してもOKでしょうか?


あと本体は大手家電店で購入した方がいいでしょうか?
保証と言う点で


近くのゲームショップで未使用品が少し割引されて陳列されていたので、迷っています…


博識な皆さんよろしくお願いします!
578名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:26:46 ID:DMeOTkTq0
ネット接続の質問は>>1のテンプレを埋めてください
579名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:29:10 ID:izGNqfNu0
>>577

可か不可かで言えば可だけど
PCをつかった後、線を差し替えてもすぐには接続できない場合がほとんどなので、かなり不便


何度か基板が変ってるんだが 気にしないのであれば、そのショップの条件次第かと。
メーカー側の保証は 購入後1年(RRoD は3年) で それより長い保証をかけたいかどうかは君次第
580名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:33:28 ID:MHE34D3+0
>>577
アップデートだけしてゲームはオフ専ならそのつど差し替えで問題ありません
ただ、抜き差しするたびにモデムを再起動させる手間はあるかもしれません

未使用品ということは使用していない中古なので
保証等を気にするならやめておいたほうがいいでしょう
新品で買えば1年保証、RROD(一番多いとされる故障の原因)なら3年保証です
それ以上の保証を望まれるなら大手家電店のほうがいいでお好みでどうぞ

581名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:58:07 ID:7pMeUfckO
>>576
対策として冷却ファンなどクーラー入れたほうがいいんでしょうか?
横置き用で静音なおすすめのクーラーありますか?
582名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:00:25 ID:hbM/Vyf50
>>581
静音なクーラーなど無い。
却って熱が溜まってしまうようなものも有る。
本体にクーラー付けるより、部屋のエアコン付けるほうが確実。
583名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:01:59 ID:HfZ/lYU+O
>>579>>580


大変参考になりました!
ありがとうございます!

ヤマダで箱○買ってきます。
584名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:08:22 ID:6TQ6Okx10
>>561-562
相手の声しか聞こえない機器だとは知りませんでした
てっきりBGMとかも出るもんだと
585名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:09:04 ID:6TQ6Okx10
途中送信してしまった・・・

>>561-562
相手の声しか聞こえない機器だとは知りませんでした
てっきりBGMとかも出るもんだと思いました

いまボイスメッセージで録音して再生したら声が聞こえました
ありがとうございました
586名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:58:40 ID:x5e6rJrg0
まぁヘッドセットは音声通信のみだからね
BGMが聞きにくくなるのなら、ヘッドセットからでなく、TVやスピーカーから直接音声聞こえるようにできるよ。
BGMとの調整がちょっとめんどくさいけどね
587名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:13:29 ID:WQ1QqxOz0
>>554
ライオットアクト
588名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:32:10 ID:xYbf+D+j0
あんまり下調べしすぎるのも良くないね・・
さあ買うぞ!って思ったらjasper基盤て。
amazonの60GB通常版在庫って大丈夫かな?不安だわ
589名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:34:10 ID:6TQ6Okx10
>>586
もしよければ教えてもらえないでしょうか
ヘッドセットつけたままプレイするのが頭が締め付けられてるようでイヤなので
590名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:39:55 ID:fOde8CYi0
>>589
どっちにしても付けてないとしゃべれんよ
591名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:40:11 ID:IArLC5FL0
>>589
ガイドボタン→設定→お好み設定→ボイスの設定→ボイス出力
592名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:47:15 ID:6TQ6Okx10
>>590
友達いないから大丈夫です・・・・・グギギギ('A`)

>>591
ありがとうございます
さっそく快適ライフをはじめます
593名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:55:13 ID:fOde8CYi0
>>592
それじゃヘッドセット要らないやんw
594名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:58:22 ID:MHE34D3+0
>>588
壊れた人がカキコして壊れてない人はカキコしないので
調べれば調べるほど壊れたカキコみるのは仕方ない
当然待てば待つほど基盤は新しくなるんだけどそんなの気にしたらキリがない
遊びたいソフトがあれば買っちゃうのがオススメ
595名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:24:19 ID:xYbf+D+j0
>>594
そうだよね、決心ついたわ!ありがとう
596名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:40:54 ID:ysyATEvC0
初期化しようと思うんですが
既存のゲームのセーブデータってメモリーユニットに移しておけば
初期化した時にセーブデータだけ戻せますか?
597名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:45:00 ID:fOde8CYi0
>>596
プロフィールとセーブデータをメモリーユニットに移して
初期化した後HDDに戻せばおk
598名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:50:18 ID:ysyATEvC0
>>597
ありがとうございます。

後、よく書いてあるのですが、初期化しても実績が消えないって本当ですか?
実績も消したいんですが、初期化すれば消えますか?
599名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:52:54 ID:NolYf3QL0
>>557
「2本目」が決まらない人は体験版をやってみれば良いと思う。
600名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:09:49 ID:fOde8CYi0
>>598
実績はプロフィールに関連付けされてるので
プロフィールを消さなければ実績も消えない
プロフィールを残したまま、実績のみを消すのは無理
601名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:14:19 ID:ysyATEvC0
>>600

>プロフィールを残したまま、実績のみを消すのは無理

分かりました、何度もありがとうございました。
残りの実績どうにかやってみます…
ゲームの痕跡が実績として残るのがどうも嫌でしょうがなくて、途中で投げ出したい
ゲームもありまして、その時に実績の痕跡が残るのが嫌で…

602名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:18:26 ID:fOde8CYi0
>>601
実績が0のタイトルだけは消せるけどね
603名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:21:20 ID:8B8qzrui0
>>601
その辺も含めて「あなたの360ゲーム暦」をデータベース化するものなのでしょうがないね
やってるうちに気にならなくなると思うよ
604名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:22:31 ID:kGZd813f0
すいません私の他に冷却装置360インタークーラー購入された方いませんか?
今日届いて早速付けてみました。
ファンが一度回転した後すぐ止まり動く気配がありません(3度検証)
こちらのインタークーラーの正常品は取り付け後
ずっと回転していますでしょうか?
605名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:31:22 ID:B6Qhhdi60
また馬鹿キター
606名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:33:21 ID:unXGBL7B0
質問です。PGR4を購入しました。
これは1台の本体、1台のテレビで画面分割対戦みたいのを友人と
できないのですか?説明書見たり、色々いじってもわかりません・・・。
どなたかご教示をお願いします。

607名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:37:36 ID:kGZd813f0
熱センサーも考えられますが同じ品購入された方
どうでしょう?
608名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:59:10 ID:cbfrnE1fP
>>607
取り付け型の冷却ファンはホリパッドより地雷もんだぞ。
初期不良で交換してもらえば
609名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:22:41 ID:7V5QN2NP0
>>69
こいつがチンカスだってことが判明した。
610名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:26:32 ID:kGZd813f0
>>608
ホリの故障率すごいけどそれより地雷だなんて
まぁでもホリの商品ってほとんど中国製だから・・・
611名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:42:46 ID:kGZd813f0
かなり熱くなってんのにファンが回転しない
初期不良なんかな
612名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:45:47 ID:cbfrnE1fP
>>611
初期不良だよ。
ここで質問しても解決難しいだろうから、素直に交換おすすめ。
あとそんなに熱が気になるならクーラーつけるか扇風機を直に当てればいいよ
613名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:18:11 ID:JZ++JQDd0
クレジットカードで一月分のゴールドメンバーシップを購入したところ、自動更新になっていて、
意図しない月の分まで引き落とされていました。本体のどこから自動更新停止の設定できますか。
614名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:18:53 ID:db1kRagYO
>>583
ヤマダだと保障期間伸びるの?
615名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:19:32 ID:4RDsS2Z20
>>613
テレホンショッピング
616名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:24:27 ID:Al6hoztI0
617名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:34:38 ID:JZ++JQDd0
>>616

ありがとうございました。
618名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:08:42 ID:bJEzktFW0
>>603

ありがとうございます。
性格的に凝り性な所があるので、まぁ気長にやってみます。
619名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:45:44 ID:DCPe19DU0
箱のフレとテキストチャットをしたいんですが、メッセンジャーにサインインは出来たのですが、
そこからメンバーを追加するで追加しようと箱のタグを打ち込んでも、登録済みですと出るだけで、
会話が開始されません。
どうすればチャットできますか?教えてくださいエロイ人
620名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:10:16 ID:4cNfvcZx0
いつもは電源落とすと本体は「シューン」って静かになるんですが
4時間くらいゲームしてから電源おとしたら冷却ファン?が1−2分動き続いてました。
熱くなってきたのかしらないけれど、こういうもんなのでしょうか?
621名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 06:41:57 ID:dJC812C80
リビングにも360買おうと思ってるんですが、
1のゲーマータグを2つの本体で使いまわすのって無理ですか?
622名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 06:54:39 ID:6CHNN+cu0
>>620
そんなもん。冷却がすめば勝手に電源切れる。

>>621
メモリーユニットにタグ入れておいて、動かす方に挿す
623名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:32:01 ID:5UJ86cDr0
>>620
逆にどんな酷い環境に設置してるのか興味があります。
624名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:39:55 ID:Ag9oLXcu0
>>621
同時じゃなければ可
625名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:47:51 ID:gX40y7NW0
>>624
オンに繋ぐ場合は一方を復元して使うと
実績が消える不都合が出るんじゃなかったっけ?
626名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:53:32 ID:5UJ86cDr0
>>625
そんな不具合は存在しない。

箱1、箱2という風に2台あったとする。
箱1をオフラインで起動、ゲームをクリアして実績解除。
箱2をオンラインで起動、ゲーマータグを復元、すると箱1で解除されていた実績が消えている。それだけ。あたりまえ。

それを防ぐ方法。
箱1をオフラインで起動、ゲームをクリアして実績解除。その後箱1をオンラインで起動。後、電源断。
箱2をオンラインで起動、ゲーマータグを復元。ちゃんと箱1で解除された実績は残ります。あたりまえ。

当たり前の事を知らなかった人が
ゲーマータグを復元すると消える消えると勝手に騒いだだけなのです。まさに風評被害。
627名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:57:29 ID:fMtjUniH0
>>619
例えば、フレンドリストからチャットしたい相手を選んで、
パーソナルプロフィールの「会話画面を表示」を選択。
そこでチャット部屋のリストが表示されているからそれを選択。
選択して表示された画面に「メッセージを書く」があるからそれを選んで文字入力画面へいく。
「メンバーを招待する」を選択すれば3人チャットとか出来る。
628名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:59:38 ID:Mhf1TeMGO
プレイしていると止まるようになりました。(画面が一時停止状態になる)

へぼいパソコンモニタに繋いでいるので処理が間に合ってないのかとも思ったのですが、買った日はまったく問題なくプレイ出来ていたので… ちなみに今は購入から一週間目くらいです。対処法お願いします。
629名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:03:46 ID:6CHNN+cu0
>>628
コントローラーの電池が切れてポーズがかかってるとか
630名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:08:49 ID:fMtjUniH0
>>606
コントローラー2つ繋いで、それぞれのプロフィールでサイインする。
その後、PGR4を起動。
「マルチプレイヤー」−「Xbox360本体」でゲーム開始。

PGR4起動後に2Pコントローラー繋げてサイインするのはダメ。
631名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:54:24 ID:0h3cpvT60
>>630
「それぞれのプロフィールでサイインする。」というやり方がわかりません。
私の本体はアーケードです。他のプロフィールでサインインするには
元のプロフィールをサインアウトさせないといけないんですよね?
2つのプロフィールをサインインさせる方法を教えてください。
632名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:55:40 ID:6CHNN+cu0
>>631
2コンでしいたけ押してサインイン
633名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:03:17 ID:b2tMiL680
pgrしたことないけど、ゲーム起動してロビーみたいなところで2コンしいたけ押してサインイン。player1とかってでると思う
この方法だといろんなゲームで2コンプレイヤーもオンラインに参戦できる。

ゲーム起動前に2コンが専用のタグをサインインしてもゴールドじゃなければオンラインに参戦できない。
634名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:04:32 ID:E+xrBwhW0
さんざん箱○煽ってた痴漢チンコンウンコパンツ盗撮戦士が数匹いるスレはここですか?
635名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:41:49 ID:Mhf1TeMGO
>>629
コントローラの電池はまだ大丈夫です。画面かたまる→強制終了→再起動すると、またプレイできるようにはなります。
数分後にまたかたまりますが(´Д`;)
636名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:49:25 ID:0h3cpvT60
>>631>>632>>633さんレスありがとうございます。
「ゲーム起動前に2コンが専用のタグをサインインしてもゴールドじゃなければオンラインに参戦できない。」
とは、1つの本体でも2つ分のゴールドメンバーシップを購入する必要があるのですか?
637名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:50:44 ID:aznPYo7K0
箱ユーザー怖いぞ
オンライン対戦は気をつけろ

部屋を荒らすプレイヤーをホストがキック(強制退場)。
キックされたプレイヤーがホストに因縁をつける。
※回転ストンプ(FPSの死体撃ちの様な行為)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6862447
638名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:52:02 ID:xT4TUunz0
>>636
ゴールドは本体付与じゃなくて
タグに付与
639名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:54:52 ID:xT4TUunz0
リーザス3回目の援軍のレイラさんは普通に強い
640名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:55:55 ID:b2tMiL680
>>636
それ
641名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:59:41 ID:xT4TUunz0
誤爆
642名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:13:11 ID:9lhvaGA7O
>>639
ランス乙。
643名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:19:20 ID:JG+Lejvf0
>>637
いろんなとこに張ってるな
まあ関西人と北海道民はヤバイでOK?
644名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:57:18 ID:3LXNT+ZH0
>>637
ど素人ゴキブリか
645名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:04:16 ID:tEcZGgRD0
知人宅でタグ復元するなどして、
知人宅と自宅の両方の箱に自分のタグを共存させることはできますか?
やっぱりどっちかが使用不能になっちゃうんですかね
646621:2009/06/13(土) 15:06:15 ID:dJC812C80
>>622>>624
レスありがとうございます。
メモリーユニットで移動する方法と、ゲーマータグの復元を利用して新たに別の本体のストレージに同じタグを作成する方法があるって感じですね。
647名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:06:53 ID:+gvMfkmj0
>>645
A宅でAAAタグをオンラインにしてるとして、
B宅でAAAタグをオンラインにすると、A宅はオフラインになる

片方オフラインでいいなら、両方使える
648名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:09:40 ID:tEcZGgRD0
>>647
即レスどもです。
同時サインインできないだけでタグが無効になるわけじゃないんですね。
649名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:36:49 ID:/bypCIve0
どどんぱち大往生BLEXTRAはインスコプレイしても平気ですか?
インスコプレイしても2分ロードですか?
650名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:53:52 ID:+gvMfkmj0
>>649
2分は行かないけど長い

まあ最初のスタート画面に行くまでが長いだけだから
一度に長時間プレイする場合にはそれほど気にはならない
651名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:59:19 ID:db1kRagYO
みんな本体店で買った?Amazonで買った?
店だと保障伸びたりするんだろうか?
652名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:19:24 ID:m/JgNw3b0
>>651
ヨドバシは長期保障無いよ。
車乗って買いに行かないと重過ぎて苦行
653名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:21:05 ID:boWTY9NMO
コントローラのケーブルはわりと長さがあるのですがコントローラを繋ぐ本体からのケーブルで長いものはありますか?
パッドとスティックを繋ぎかえるのに少し面倒に感じます。
654名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:27:11 ID:dJC812C80
>>653
手元でスティックと有線コンを繋ぎ変えたいって事?
それなら市販のUSB延長ケーブル買えば良いよ。伸びたケーブルがだらしなくなるとは思うけど。
俺はテレビから結構離れた位置で遊んでるので、1mのUSB延長ケーブル繋げて遊んでる。ちゃんと動作するよ。
655名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:37:30 ID:boWTY9NMO
>>654
ありがとうございます。USB通常の2.0で大丈夫ですよね?
あと延長ケーブル通すことで遅延などは起こらないでしょうか?
656名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:40:27 ID:dhASbpI1O
厳密に言えばあるんじゃね?
認識できる程度の差は無いと思うが
657名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:45:35 ID:5UJ86cDr0
>>635
実際にそんな状態となるなら
まず、HDDを最適化してみる。(HDDキャッシュデータ側の問題の可能性がある為)
次に、HDDを取り外して遊んでみる。(それで問題が発生するならHDDに原因があります)
HDDを取り外しても同じようにクラッシュしてしまうなら、本体側の問題ですのでサポートセンターに連絡しましょう。

またHDDを取り外せば何ら問題が無いのであればHDDの不良の可能性が高いので
HDDの最適化を行った後も同様の症状が発生するのであれば、サポートセンターに連絡しましょう。
HDDもちゃんと1年間保証されてます。
658名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:51:55 ID:5UJ86cDr0
>>655
USB2.0のHighSpeedモードでのケーブル長は60cm以内です。
とはいえコントローラーがその様な480Mbps通信を行っているのはあり得ませんので…
USB2.0のLow Speed〜Full Speedでのデータ通信と思われますので
コネクタ部分〜コントローラー本体部分までの長さを5m以内に留めてください。
その長さを超えてしまうと遅延しやすくなります。

とはいえこれはあくまでUSB2.0規格上の話ですので
ゲームコントローラーとしては延長は+1m程度に留めるべきだと思われます。

そうそう半フレームレベルの反応云々な格闘ゲーマーさんであれば…
延長はしない方が良いでしょう。1nsで電気信号は15cmしか移動できませんから。
659名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:51:17 ID:YBv4yPaHO
先日、箱と一緒にTEST DRIVEを買ってきました
オンでやりたいんですが、タイトル画面でサーバーメンテナンス中と出て繋がりません
しかし、TEST DRIVEスレで聞いた所、他の人は繋がるらしいです
何が原因でしょうか

因みにダウンロードとかできるのでLIVEには問題なく繋がっていると思います
今日で三日続けて繋がりません
一ヶ月のお試しゴールドです
誰か分かる人助けて下さい、お願いします
660名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:31:40 ID:ve7b0sqO0
メッセージ入力に使うキーボードなんですが
純正のメッセンジャーキット以外でも
USB接続のPC向けキーボードが使えるそうですが

ワイヤレスのキーボード使ってる人いますか?
PC本体のUSBに赤外線ドングル挿して使う奴とか
2.4の無線ドングル挿して使う奴とか

Bluetoothはさすがに無理だと思うけど
661名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:40:25 ID:6CHNN+cu0
662名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:45:22 ID:FmkvkRTS0
XBOX360の有線コントローラーって白しかないんでしょうか?
本体が黒だからコントローラーも黒がいいんですか、
wikiやらAmazonやら見てみても黒の有線が見当たらなくて
663名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:51:26 ID:6CHNN+cu0
>>662
白のみ
色があるのは無線だけ

しいて言えばホリコンは青いけど
664名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:00:24 ID:Mhf1TeMGO
>>657
最適化しようとXbox360本体の電源を入れたところ、リングライトが3つ赤く点滅しました

サポートセンターに連絡してみます…
665名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:25:33 ID:3YP+k6AN0
無線コントローラーのアナログスティックがニュートラルに戻らずキャラが勝手に動いたりするんで修理に出しました
で、修理の間コントローラないから有線買ったんだけどなんとこれも同じ症状
有線は保証ないみたいなんでできるなら修理したいんですが、自分で修理って可能ですか?
あるいは本体やソフトの設定で変えたりできますか?
オブリビオンやCOD4などのソフトで症状が出ます
666名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:04:05 ID:vht6ejIi0
FF11インスコして遊んでたんですが、急にDVD読み込めなくなったようでHDD初期化して
問題なく動作するようになりました。
ただ、本体購入時にプリインストールされてた内容も消えてしまったのですが、これを復元
する方法ってないのでしょうか? 60Gバリューパックです。よろしくお願いします。
667名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:06:00 ID:Al6hoztI0
668666:2009/06/13(土) 22:08:29 ID:vht6ejIi0
>>667
ああ、完全復元は無理のようですね・・・・
どうもありがとうございました。
669名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:10:45 ID:FmkvkRTS0
>>663
やっぱり白のみですか
解りました、ありがとうございます。
670名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:18:21 ID:b2tMiL680
黒に縛るなら無線黒コンにプレイチャージキットを付ければ
671名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:30:17 ID:hL6kOL6B0
オン一月無料目当てでID3つ持ってるんだけど、
電源入れると勝手に、今オン無料でないIDにログインしてしまう。
一々ログアウトしてログインしなおしてるんだけど、時間もかかるしめんどい。
どうやって変えるかわかる?
設定のとこでけっこうみてみたんだけど変え方がわからない‥。
672名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:31:56 ID:Al6hoztI0
673名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:39:05 ID:hL6kOL6B0
設定したいプロフィールで自動サインインにすりゃよかったのか、ありがと。
674名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:04:59 ID:gnyiGxHn0
いわゆるNAIJのLiveアーケード作品は

海外のタグで完全版購入

日本のタグで購入した完全版プレイ

なことは可能?
675名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:06:17 ID:b2tMiL680
それが普通
676名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:00:37 ID:+hkep6ssO
20GBのHDDのメモリーを120GBのHDDに移したいんだけど
何か方法ある?
677名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:01:36 ID:5lIaomE6P
>>676
レッツテンプレイ
678名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:09:12 ID:xSpKqxWP0
>>676
120GBHDDが…
 ・ 新品購入の正規販売品の場合 →取説嫁
 ・ 新品購入のXbox360Eliteの場合 →サポートセンターに電話して申し込め
 ・ 中古/海外販売品で入手した場合 →ヤフオクとかで転送キットを落札汁
679名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:13:29 ID:g/0ZYC4L0
音楽ファイルの容量って見ることできないの?

それとコンデムドとかマケプレから消えてるけどなんで?
海外タグだとFEARとかも無いんだけど…
680名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:15:56 ID:cEiEomPe0
>>660
Bluetoothっても、レシーバーとセット売りになってるヤツなら、大抵使えるはず
PCで使う場合、BIOS設定だったり、OSインスコの時に使えないと困るから、
ただのUSBキーボードとして認識するようになってる
実際、LogicoolのdiNovo MiniもdiNovo Edgeも、360で認識可能

ま、この2つは、USキー配列なのに、日本語キー配列と認識されちゃって、実用にならんけどw
681名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:20:44 ID:xSpKqxWP0
>>679
マーケットプレースも全て永遠に配信を続けてるわけではない。
ソフトメーカーの定めた配信期間が終われば配信はしなくなる。
それでも過去にDLしたのであれば履歴よりDL出来る可能性もある。

音楽ファイルの容量はみれません。あしからず。
まぁUSBフラッシュメモリにmp3ファイル流し込んで使いましょう。
Xbox360本体HDDに音楽を取り込むのは管理も面倒だし止めた方が良い。
682名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:22:33 ID:g/0ZYC4L0
>>681
マジか。マケプレってMS管理で半永久的に続くかと思ってた。

音楽取り込むとだるいのね…ありがと
683名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:25:49 ID:xSpKqxWP0
殆どのソフトは期限なんて決めてないんだけど
幾つかのDLCだけ何故か期間限定配信とかあるのよね。どうしてだろうねぇw?

投げ売りしてるUSBフラッシュメモリはほんと便利だよ。
何しろパソコンで音楽管理出来るしねw
684名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:47:50 ID:XUlfN645O
実績をひとつでも解除してしまったソフトの履歴って絶対に消すことはできないのでしょうか?
可能であれば、やり方教えてくれませんか。
685名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:49:32 ID:5lIaomE6P
>>684
絶対に無理です。
686名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:56:21 ID:xSpKqxWP0
>>684
オフライン状態でプレイしているのであれば
XboxLive接続するまでの内容は消すことが出来ます。
ただ、ゲーマータグの復元が必要な事もあり、消す目的でのプレイというのもアレですから…
無理と思っておいた方が良いでしょう。
687名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:38:54 ID:k2t9y9avO
箱を起動して、お好み設定から状態をオフラインに変更しサインインした場合
フレンドにピコンとオンになったのを知らせるやつは出るのでしょうか?
688名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:40:03 ID:U9UcaSpV0
>>687
出ないよ
689名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:45:40 ID:k2t9y9avO
ありがとうございます
690名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:52:04 ID:xSpKqxWP0
>>689
でも、フレンドリストをいちいちチェックするような病気なフレンドだったら
しっかりゲームで遊んでるのがばれまっせ。(保護規制でも入れない限りね)
691名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:57:45 ID:U9UcaSpV0
>>690
オフラインに設定してれば何をやってようと
オフラインとしか表示されない筈
692名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:12:49 ID:EQBbz9KA0
今本体買うならアケですか?バッテリー期待にして?
HDDないと無理!なら60かバリュかな?
エリートはHDMIないから持ち腐れになるかな
693名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:34:00 ID:mKWv7IxP0
1台目ならバリューが無難。今の新型アケはLAゲームはついてないし

詳しくはwiki
694名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:39:16 ID:xSpKqxWP0
>>692
バリューパックは今年も11月頃に出るだろうけど、どうせそれまで待てないのだろう。
まぁ通常版(HDD60GB)でいいんじゃね?エリート買う金があるならその金でソフト1本多く購入した方が良い。
695名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:41:54 ID:k2t9y9avO
>>690
ゲーム中のフレンドを確認した時、ゲーム名の下にさらにゲーム内容や進み行きが表示されますが
状態オフライン時でも、プレイ中であることがわかるそれが表示されるということですか?
それとも私がオフのままプレイするゲームを変更し、フレンドが細かくチェックした場合、「ずっとオフなのにゲームが変わってる」といった感じで気付かれるということですか?
696名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:44:58 ID:LY2uW/I90
もうLANケーブル抜いとけよ
697名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:46:43 ID:xSpKqxWP0
>>695
そういうこと。
まぁそんなの気付いたところでどういう事無いけど。
姫とトリマキーな関係なのでしたら、保護規制いれて実績閲覧不可とかにするしかないけど。
そういうのするのは自意識過剰じゃね?って逆に思われるから注意。

思ったところで口に出す痛い人なら迷わすフレリストから削除すりゃ良いだけだろうけどなw
698名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:52:07 ID:U9UcaSpV0
>>697
オフに設定してても表示されたっけ?
699名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:55:13 ID:xSpKqxWP0
>>698
フレンドリストだけだとオフラインって表示のみだけど
そこでAボタン押されたらバレバレだったかと。
700名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:58:33 ID:k2t9y9avO
>>696
オフゲーの時はそれでもいいんですが、オンゲーを秘密裏に特訓したいと思った時にですね、こう・・・
>>697
すみません該当するのはどちらなんでしょうか?両方ですか?
701名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:59:52 ID:kJEmKqqfO
状況コード8015なんちゃらとか出たんでググった



俺のタグ終了のお知らせwwwwwwwww
702名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 04:05:01 ID:7b43kC+Z0
>>701
チーターは氏ね
でも、本体を変えればタグをそのまま使えると思う
703名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 04:07:20 ID:U9UcaSpV0
>>699
俺が見た奴は実績も非公開にしてたから
表示されてなかっただけみたいだ…スマソ
704名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 09:04:51 ID:EQBbz9KA0
>>693
アケばっか売れてる感じだったので(店頭も通販も)気になった
>>694
ブレイブルーKOFがやりたいから今ほしいから60Gにするかな
705名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 09:31:49 ID:V0Vnj6090
>>704
とりあえず安いから&ゲームするだけならアケだけでも十分だからでしょ
よくアケオススメする人多いけどアケはなんだかんだで上級者むけ、初めて買うならとりあえず全部そろってる通常版がおすすめ
706名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:43:03 ID:10jioh0k0
来年秋にアップグレード機種が出るかも?
ttp://gs.inside-games.jp/news/191/19154.html
707名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:34:37 ID:26CQzEvv0
新しい型番のXbox360が出る見込みはありますか?
708名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:35:50 ID:5lIaomE6P
>>707
出る。
709名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:36:01 ID:Ng/TjzjB0
出るまで待てばいいじゃない
710名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:12:31 ID:26CQzEvv0
>>708
いつ?
711名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:17:06 ID:5lIaomE6P
>>710
いつも通りなら年末ごろ
712名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:18:33 ID:26CQzEvv0
>>711
サンクス

型番を比較してるスレがあったと思うんですけど
教えてください
713名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:38:43 ID:26CQzEvv0
落ちたみたいですね
714名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:08:41 ID:10jioh0k0
>>712,713
基板スレのこと?

アーケード基板に関する情報交換スレ 19枚目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240413951/
715名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:36:31 ID:26CQzEvv0
>>714
違います
ファルコンやジャスパーを比較してるスレです
もう落ちたみたいですね
716名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:37:11 ID:ncsAdRxkO
ライブパスワードが分からないんだがどこ見れば再取得できますか?


携帯のアド登録したから英文ばかりで訳わからんorz
717名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:40:29 ID:mm6VA+Nk0
718名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:44:54 ID:ncsAdRxkO
>>717
ありがとうございます!
719名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:15:27 ID:zXJjEhTvO
オフラインの話題が出ててたから便乗したいんだが
〜時間前までオンラインのフレとオンで出会ったんだが
これはどういいうこと?回線の相性がわるいんかな?
オフライン設定の人はオフラインってでるだけじゃないの?オフラインの話題が
出てるから便乗したいんだが
〜時間前までオンラインのフレとオンで出会ったんだが
これはどういいうこと?回線の相性がわるいんかな?
オフライン設定の人はオフラインってでるだけじゃないの?
720名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:26:29 ID:zXJjEhTvO
ごめんPC規制されてたから携帯に送ってやったら変な事になったorz
正しくはオフラインの話題が出ててたから便乗したいんだが
〜時間前までオンラインのフレとオンで出会ったんだが
これはどういいうこと?回線の相性がわるいんかな?
オフライン設定の人はオフラインってでるだけじゃないの?
721名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:15:35 ID:tXthDa87O
Amazonの60GBにはjasperとやらは搭載されてるの?見分け形とかあります?

あとファルコン?との違いがよくわからないのですがどちらが性能上なんでしょうか?
722名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:15:52 ID:j44hGH7G0
タグの名前変更ってできませんか?知り合いにばれたからタグ名だけ変えてそのままプレイしたいのだけど・・・・
723名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:21:04 ID:nu4Ek8WY0
>>722
有料のはず。

あと履歴消せないのがなぁ。ギャルゲーの実績を消したいのだが。
724名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:21:26 ID:cEiEomPe0
>>722
800ゲイツとなっております
ところで、知り合いにバレたから変えたいって、どういう状況なんだ?
その知り合いがLiveのフレンドだったら、タグ変えてもフレンドのままだぞ
725名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:24:52 ID:26AWlZUj0
360でDVDを見ているのですが音量調節はコントローラーのどのボタンでやるのかわかりません
知り合いはメディアリモコンがないと音量調節出来ないといいますが
本当なのですか?
教えてください
726名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:28:07 ID:cEiEomPe0
TVのリモコンで音量変えればいいと思うよ
727名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:28:19 ID:xSpKqxWP0
>>723
消せないよ。でもそんなのどーでもいいんじゃね?
つ「自意識過剰」 この言葉を贈るぜ。

まぁ学生さんなら次のに学校に行ったら
いきなり「○○君って○○のゲームソフトで遊んでます!嫌らしいです!」
とか発表されて涙目ってのがあるのかもしれんけど…

まぁどうしても気になるなら
 ・ ゲーマータグを新規につくって新たな気持ちでやり直す
 ・ 見なかった事にして他いろんなゲームで遊んで履歴の隅へと追いやる
という方法がある。後者オススメ。
728名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:34:03 ID:26AWlZUj0
>>726
モニターにリモコンが無く
手でいちいちやるのに疲れました
729名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:49:47 ID:xSpKqxWP0
>>728
なら諦めたら?
というかモニタ内蔵スピーカーに頼るなんてやめた方が良い。
今すぐパソコン用のスピーカーシステムを買ってきなさい。
んでちょっと離れた場所でも音量調節が可能なモノを選びなさい。

音環境で損してるってのは勿体なさ過ぎるぞ…
730名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:55:18 ID:j44hGH7G0
>>723
>>724
サンクス!! いや友達にばれたって言うか・・・    2chとかにタグさらしたいときとかあるから変更したいな〜と思って。
731名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:09:27 ID:xSpKqxWP0
>>730
本名系ゲーマータグ名なんですね?わかります。
それも個性だし気にするな。

まぁ同じローマ字ばかり入れてる見づらいゲーマータグ名なら自分から晒す時に不便だからねぇ〜
とはいえ晒したタグ名を入力する側はコピペするだけだから大した問題じゃないけどねw
732名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:17:20 ID:j44hGH7G0
>>731
そうなんだよ。まぁどこにでもいそうな名前だから実際平気なんだけど・・・
今までオフで問題なかったけど、オンラインするようになってから変更したいな〜って思って。
しかし800ゲイツポイントか・・・・たしか800ゲイツ=800円じゃないんだよねww  高いな〜 っつーかわかりずらい。
為替変動じゃないんだし、800ゲイツ=800円にしろよww
733名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:20:15 ID:xSpKqxWP0
>>732
まぁ700ゲイツで1000円だからな…
Amazonで3500ゲイツを買うのがオススメ。4200円ちょっとでお買い得ですだよ。

何処でもいそうな名前ならそのままでいいんじゃない?
何処にでもいそうだからこそ、ハンドルネームっぽくていいんじゃね??
734名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:53:33 ID:cEiEomPe0
>>728
ちなみに言っておくが、箱○標準版に付属のリモコンにも、ボリューム操作はないぞ
別売のユニバーサルメディアリモコンにはボリューム操作あるけど、
これにしたって、家電量販店で普通に売られてる多機能リモコンを箱○用に特化しただけで、
ボリューム操作で操作できるのはTVの音量だ
735名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:59:56 ID:cEiEomPe0
>>732
事情はだいたいわかった
やるやらないは任せるとして、手順書いておく
しいたけ押下→「設定」タブ→「プロフィール」→「プロフィールを編集」→「ゲーマータグ」
736名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:53:19 ID:0OEnOu0/O
自作でアイコン作って箱に取り込みたいんですが可能なんでしょうか?
737名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:53:50 ID:7Gb6RzU7O
MSPカードは入力してポイント追加した後は捨ててしまっていいんですか? 
店に持っていけば回収してくれたりしないですかね?
プリペイドカードを使ったことがないのでよくわかりません。
738名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:56:33 ID:mm6VA+Nk0
>>736
liveビジョンカメラを使えば可能
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xboxlivevision/

>>737
捨ててもいい
739名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:58:27 ID:lFxO2Skn0
>>736
XboxLive ビジョンのカメラで取った画像を好きにアイコン変更できる。ただしフレンド同士でしか見せ合うことができないため、見ず知らずの人には決められたアイコンが表示する
>>737
捨てる
740名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:00:04 ID:0OEnOu0/O
>>739>>738
ありがとうございます
741737:2009/06/14(日) 21:01:39 ID:7Gb6RzU7O
ゴールドメンバーシップのカードも捨ててしまっても大丈夫ですか?
コードが書いてあるのが不安ですがマジックで塗りつぶして燃えないゴミに出せば大丈夫ですよね?
742名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:04:43 ID:lFxO2Skn0
コードは一度使えば使用不可能、ただのゴミ。身分を割り出される心配は何もない
743名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:12:35 ID:V0Vnj6090
>>721
基盤によるゲームに対しての性能の差異はありません
新基盤になるほど壊れやすいとされる部分が改良されコスト削減されてるようです
ファンの騒音は個体差みたいなので新基盤だから絶対に静かということはないみたい
744名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:22:48 ID:tXthDa87O
>>743
なるほど。jasperが一番新しい基板だから壊れるリスクは少なくなってるということですね

今生産されてるのはすべてjasper搭載でしょうか?Amazonで売られてる60GBはどうなんだろう…
745名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:22:57 ID:BeMJu3hk0
13日amazonで注文した60GB通常版が届いた。
LO 0911X
消費電流表示12.1A
ACアダプタ表示150W
でJasper基盤でした。
amazonで買おうと思ってて不安な人は参考にしてください。
746名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:28:10 ID:BeMJu3hk0
>>744
おお凄い偶然。オレも上のほうのレスでJasperか心配で質問したけど
欲しい時に買った方がいいって後押しされて買ったよw
747名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:53:26 ID:V0Vnj6090
>>744
今生産されてるのはjasper
回転率がいい店で新品ならほぼjasperじゃないでしょうか


748名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:04:12 ID:7Gb6RzU7O
エリートも同じjasperなんですか?
749名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:15:39 ID:V0Vnj6090
>>748
エリートのjasperも確認されています
アーケード・通常版・エリートは内容物・本体の色の差異はありますがすべて同じ本体です
750名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:15:59 ID:tXthDa87O
>>746
上の人はjasperだったみたいで良かったけど、自分買ったの違ったら嫌だよね…
>>747
Amazonは回転率いいのかなぁ?
751名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:17:11 ID:4y3BlYBt0
1.メッセンジャーってどうやって登録するんですか?
2.勝手にフレンド登録すると相手にばれるんでしょうか?

上記2点の質問よろしくお願いします
752名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:18:37 ID:tXthDa87O
何度もすいません>>745さん60GB通常版ってXBOX360で検索して一番上に表示されるものですよね?

通常版と書かれてるやつでなくて。
753名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:32:59 ID:VKEdkFKa0
>>752
その検索して一番上に表示されたページをもっとよく見れば通常版かどうかわかるんじゃないかな
754名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:38:09 ID:tXthDa87O
いやただ通常版とあるのと(60GB)ってのがあるんですけど、どっちも同じ通常版なんですか?

分けてあるのでよくわからないんですが…
755名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:42:04 ID:tXthDa87O
すいません今見てみたら一つになってました…60GB:HDMI端子搭載の去年9月に発売されたのが通常版ですね…お騒がせしました…
756名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:43:02 ID:sy5fkh180
>>754
もうここ見て来い
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/
757名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:46:01 ID:K0vY6ajj0
ゲームの容量見たら6.8GBが多いんだけど6.8GBまでしか使えないの?
wikipediaにはDVD片面二層8.54GBってあるけど、
Wiiディスクみたいに一般には流通してない特殊なディスクってこと?
758名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:55:18 ID:sy5fkh180
>>757
それを聞いてどうすんの?
少ない方がインストールするにはいいじゃん
プリレンダムービーが無ければそんなもんだよ
759名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:17:03 ID:aTVdhl/WO
360でjpgファイルは使えますか?
760名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:21:29 ID:lFxO2Skn0
いぇす
761名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:41:31 ID:zPngqepy0
>>750
レスをみてると非常にjasperにこだわりがあるみたいですね
そこまで基板にこだわるのであれば自らの足で
ショップなり大手電化店などでLOT番号見て確認して買いましょう

新しい基板ヴァルハラがでたら購入した箱みて後悔するんでしょうか?
762名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:01:53 ID:XJcnzLZBO
>>761
ヴァルハラってなんぞ?また新しい基板でるん?
763名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:21:32 ID:phuR+j9s0
FF13が国内でも発売するって本当?
764名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:24:24 ID:zPngqepy0
>>762
検証スレより抜粋
Jasper (ジャスパー)……GPUが65nmに変更(本体裏12.1A表記)+ACアダプタが150Wに(ものによっては175Wもあり)+アーケードのみ256MBのMU内蔵
Valhalla (ヴァルハラ)……2010年以降? CPU・GPUともに45nmに変更・統合?
つか常に研究は行われてるし電化製品なんぞ欲しいと思ったときに買わないと一生買えない
765名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:26:38 ID:FKG850lN0
>>762
Valhallaは次の基盤のコードネーム
さらに発熱、消費電力、コスト削減を目標に開発中
登場時期は2010年とかの噂
コスト削減がさらに進めば価格も下がるので普及もしやすくなるので
基盤の改良はある程度は続くってこと

Valhalla出たら次の基盤の開発も進めるだろうし
基盤や価格を気にするなら納得いくまで待てば良いんじゃない
やりたいソフトがオンメインならそんなの待っていたら
確実に過疎って意味ないけどね
766名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:27:21 ID:zPngqepy0
>>762
スクエニ自体はなにも発表してないのでいまのところ国内販売はありません

海外で箱版発売する&PS3版で日本語は存在する
この二つを組合わせて日本語入り箱作るの簡単でしょ
ってことであくまでも妄想ででるって言う人は多いです
767名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:28:03 ID:zPngqepy0
上ミスです
>>762じゃなくて763でした
768名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:41:50 ID:Nzd/Mr4j0
本体を買い換えたいんです、HDDの個人情報ってどうやって削除すればいいんですか?
769名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:26:02 ID:ND2gFIC+0
>>768
個人で出来るのは、ゲーマータグをHDDから削除することだけ。
本当に心配ならHDDをPCに接続してフォーマット汁とかになるけど…
それするとXbox360のHDDとして使い物にならなくなるので

 ・ ゲーマータグの削除だけで妥協する
 ・ 怖いからHDD欠品扱いで売る

このどちらかで良いんじゃない??
770名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:26:45 ID:ND2gFIC+0
あと、本体の出荷時の設定に戻す。だね。
771名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:51:41 ID:7KeInZAf0
実績の所に日付があるのと、無いのがあるんだけど
これってどう言う事なのでしょうか?

オンラインでやってる時に実績を取ると日付が付くのでしょうか?
でも、殆どオフラインで実績取ってるから日付が無い
日付が無いとデメリットがあるのでしょうか?
772名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:53:15 ID:ND2gFIC+0
>>771
本体をXboxLive鯖に接続してオンライン状態で解除したモノは日付がつきます。
オフライン状態なら日付はつきません。それだけです。
後から日付を付けることは不可能です。

デメリットは、日付の有無を気にする人だと気になる。ってところかなw
773名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:30:49 ID:lrcdsTMBO
なるほど
質問です
とあるソフトのみの実績を削除したいんですがどうすればいいですか?
774名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:34:15 ID:HgqG+9tjO
>>773
エロバレー、あいます、お姉ちゃんばら等実績は削除出来ません。
0の実績は削除可能。
775名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:34:54 ID:ND2gFIC+0
>>773
無理です。諦めてください。
オフライン状態でプレイして、実績を解除して、オンライン接続していない状態のモノなら全部まとめて削除出来ますけどね。
オンライン接続時に実績データは全てXboxLiveの鯖に自動的に保存されるので削除出来なくなります。
776名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:36:23 ID:8fcLC7gy0
>>773
実績0以外は不可
777名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:08:50 ID:rPboUVNe0
すみません便乗してお聞きします。

0の実績は,
どのような手順で削除すればよいのでしょうか???
778名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:15:02 ID:ND2gFIC+0
>>777
実績リストを表示させる。
NXEでのアバター絵のある1つ右のメニュー
そこで、実績解除されてないゲームソフトを削除することが可能。
実績0/1000とかのゲームソフト実績履歴を削除するという事ね。
779名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:18:44 ID:rPboUVNe0
>>778
ご丁寧に教えて頂きまして感謝いたします
ありがとうございました
780名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:36:47 ID:lrcdsTMBO
>>774-776ありがとうございます。なぜエロバレーだとバレて
781名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:21:48 ID:/WPfAh7n0
>>778
スミマセン 自分も便乗質問させて下さい
この作業をすると、セーブデータも消えてしまうのですか?


782名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:23:29 ID:ND2gFIC+0
>>781
セーブデータはセーブデータ
実績は実績
ゲームソフトの履歴はゲームソフトの履歴
全く関係ありません。

ただゲーマータグを削除する際に間違ってセーブデータまで削除したらそりゃ消えるだろうね。
783名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:37:04 ID:/WPfAh7n0
速レス ありがとうがざいます。
784名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:04:38 ID:jgkvLD4o0
質問です
本体が壊れて中古で本体だけ買ったのですが、ACアダプターの種類がちがうらしくて
はいりません。カスタマイズサポートに電話したところ9700円で買えとのことでした
中古で10000近くだして買ったのにそれもかったら普通に新品かえますよね?マイクロソフトまじふざけんなよ
これ普通に詐欺じゃね??なんでいちいちアダプターの種類かえてんの??
てかまじどうしたらいいの??
785名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:08:59 ID:8fcLC7gy0
>>784
どうしたらいいの、とかw
アホじゃね?
786名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:21:38 ID:CKxL84VyO
>>784
中古で本体のみとか馬鹿だろwww自業自得乙wwwww
787名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:27:50 ID:jgkvLD4o0
てかACアダプターと本体が同じ値段っておかしくねー?
788名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:36:30 ID:ZphfrzntO
プギャーとしか言いようがないなw
789名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:40:57 ID:ax/0g16jP
中古でつけられてたアダプタがささらないんじゃなくて
本体だけ買って今まで使ってたアダプタがささらないって言ってるのか。
それは馬鹿だなぁ
790名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:41:09 ID:SzjgumIZ0
プギャーですね、仕方ないとしか。
791名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:43:26 ID:jgkvLD4o0
なんでさしごみ口の形ほんの少しだけかえてるの??ただ金とろうとしか考えられん
792名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:44:43 ID:42Ch6xgKP
よく調べない奴が悪い
中古(笑)
793名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:46:10 ID:1BoQFJFnO
その中古本体返品したら?
何となくだが新しいACアダプタ差しても赤リングとか付きそうな気がするわw
794名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:46:35 ID:8fcLC7gy0
>>791
わかったから保護者の人呼んで来て
795名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:49:32 ID:jgkvLD4o0
ACアダプタが変わってるなんてはじめてしった
>>794保護者はもういませんけど??
796名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:51:04 ID:8fcLC7gy0
>>795
幾つなんだよいったいw
797名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:52:06 ID:QxoVJmCuO
これを詐欺って言うくらいだからなぁ・・・
798名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:54:20 ID:ZphfrzntO
保護者無しの厨房か、苦労してるんだな…
799名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:54:21 ID:jgkvLD4o0
建設業やってる24歳ですが?
きみらみたいに機械類は詳しくないんでね
800名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:54:47 ID:brpLXLZW0
だからあれほど中古は買うなと・・・
801名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:59:24 ID:RJ6Pg1h+O
>>799
機械詳しくないくせになんで単品の中古本体買っちゃうのさ

オクで合う中古アダプタ落札してこい
802名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:59:57 ID:ND2gFIC+0
まぁID:jgkvLD4o0はそろそろ許してやってくれ
ここは釣り堀みたいなモノなのだから。
803名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:02:34 ID:pOXHwOOH0
もう釣りだろ。
アダプタなしの中古買っておいて文句言うとか、中学生レベルだな。
中古の保障をなんでマイクロソフトがする必要があるんだか
804名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:04:50 ID:QxoVJmCuO
見事に釣られてしまった・・・そりゃそうだよな・・・
805名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:05:02 ID:RJ6Pg1h+O
>>802
だって中古買ったくせに新品売るほうを詐欺とか言っちゃうんだぜ?


24にもなってこれじゃ社会不適応な烙印押されてもしかたない
806名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:06:31 ID:RJ6Pg1h+O
やっぱり釣りなんだよな…
そうだよな
807名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:13:48 ID:jgkvLD4o0
こっからマジレスたのむ
買った本体の裏の表記に2006年の11月8日 MFR Dateってかいてあるんですが、
それに対応したACアダプターってどうやって見分けることができますか??
808名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:20:41 ID:W2eX7zxZ0
もうわかったから
809名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:21:23 ID:TVtWh/X30
箱○をレグザZ8000にHDMIで接続していて、レグザの光デジタル出力(設定はパススルー)から
SONYのサラウンドヘッドホン(MDR-DS1000)に繋いでます。

この繋ぎ方でUFCの体験版をやってみたら、テレビのスピーカーからは実況の音声も出るん
ですけど、サラウンドヘッドホンからは実況音声だけが抜けるんです。
他のタイトルでも試してみたんですが、ベガスでローガンが仲間に指示する声がヘッドホンからは
抜けていて聞こえません。

箱○の音声出力設定はドルデジ5.1chにしていて、サラウンドヘッドホン側も5.1chの認識はしてるん
ですけど、これを改善させる方法ってありますか?
810名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:23:13 ID:jgkvLD4o0
こっからマジレスたのむ
買った本体の裏の表記に2006年の11月8日 MFR Dateってかいてあるんですが、
それに対応したACアダプターってどうやって見分けることができますか??
811名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:29:11 ID:ND2gFIC+0
>>809
Xbox360→HDMI(5.1ch)→レグザZ8000→光デジタル(2ch)→DS1000となってしまってるからです。
つまり、レグザZ8000の光デジタル出力側が対応してないのでは無いでしょうか?
もう一度テレビ側の音声出力関係を見直して、それでも無理なのであれば…

解決策としては
 ・純正HDMIケーブルセットを購入して付属の音声アダプタの光デジタル端子から直接DS1000に接続する
 ・【自己責任ですが!】HDAVケーブル等を殻割して接続しそこの光デジタル端子から接続する

このどちらかになると思われます。
812名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:31:44 ID:jgkvLD4o0
あれ?
813名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:52:41 ID:1icqFRmJ0
814名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:52:56 ID:TEoRx7ZP0
ノートパソコンでAirH"なんですがこのパソコンでXBOXLive繋げることできますか?
熱帯は無理でもDLCは出来たらやりたいので
815名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:26:02 ID:cmosWi4z0
>>814
できますん
816名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:40:43 ID:TEoRx7ZP0
>>815
出来るのでしょうか?? 接続方法知っていたら教えてください
817名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:50:49 ID:TVtWh/X30
>>811
説明書を見直したところ、「サラウンド優先」設定にしたほうが良いみたいでした。
「パススルー」では箱○との相性か、特定のチャンネルしか出力できてないようです。
DVDレコやPS3では「パススルー」で普通にドルデジ5.1ch出力が出来ていたので盲点になってました。
レスありがとうございました。
818名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:18:37 ID:lfEA17XhO
1TのHDDを360のUSBに接続して、HDDに入っている映画とか見れますか?
819名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:22:34 ID:ND2gFIC+0
>>818
とりあえずFAT32フォーマットされてるのが前提となりますがHDD次第です。
ちゃんと認識出来るモノもありますがデバイスチップを省いてるのか不明ですが認識されないモノもあります。

認識出来るのであればエンコード関係の問題がなければ見ることは可能です。
820名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:32:07 ID:2Xna0FGf0
>>816
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03.htm

このICSって方法で繋がる。
このページ読んで分からなければ、MSの電話で聞けばいい。
821名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:36:26 ID:TEoRx7ZP0
>>820
ありがとうございます
822名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:30:57 ID:qrmJspK00
ホリの青い連射パッドを買おうと思ってたんですけど、
あれってめちゃ品薄なんですか?
通販だと在庫あるところが見当たらない感じなんですけど。。。
足で探せばあったりするんでしょうか?
823名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:47:05 ID:sc2zJimu0
>>822
うちの近所にはある。ネットで品切れ多いのは手軽に手に入るからじゃね?
824名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:54:07 ID:ND2gFIC+0
>>822
それなりに売ってます。
ちなみに連射機能と十字キー以外はゴミな製品ですので
放置プレイ実績解除用アイテムとしてしか価値はありません。
825名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:08:59 ID:qrmJspK00
ありがとうございます。
歩いてゴミを探します。。。
826名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:52:39 ID:P9Lj99JC0
サラウンドヘッドホンで箱○と
相性いい奴あります?

箱○の光デジタル出力に繋げて
使う予定です。
827名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:06:00 ID:HgqG+9tjO
>>826
予算も書いた方が良いな。特に相性は気にならないから違う板行った方が良いかも。
828名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:26:24 ID:dulTsh4L0
>>827
ありがとうございます。
どうやら定番の奴と一万切りの安い
奴が良さそうです。
829名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:14:49 ID:VtZmWocV0
質問させて下さい

ボイチャ使うとノイズが多くて聞き取れないってたまに言われるんですが
買い換えると改善する可能性ってありますか?
自分にボイスメール送った場合は、ちゃんと聞き取れました
830名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:46:04 ID:EO+eG48j0
ボイスチャットにノイズやエコーがかかる場合は、以下のセッティングをお試しください。 緩和される場合があります。
・ ボイスの出力設定を「ヘッドセットのみ」にする
・ 接続端子を一回抜き、再度しっかり差し込む
・ マイクの位置をアゴや頬のあたりにし、直接鼻息がかからないようにする
831名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:02:21 ID:FB6HDPrQ0
旧箱のコントローラーって使えるの?
旧箱のアーケードスティックを流用できる?
832名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:06:59 ID:1icqFRmJ0
>>831
全くの別物
833名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:10:07 ID:JY5KS5Ve0
やっぱりそうかぁ・・・
○箱買おうと思うけど旧箱邪魔だな・・・
どうやって捨てればいいんだ?
834名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:26:11 ID:SwkpjNBx0
>>833
ハードオフに持っていく。
835名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:28:57 ID:TP4Eh2aC0
>>830
試してみましたが改善されませんでした
新しいの買うしかないのかな・・
836名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:34:11 ID:32qVSBBn0
>>835
自分のマイクが発言状態になっていて
>>830さんの方法で戻らないのであればヘッドセットの問題の可能性もあるけれど。

自分以外の人のマイクが発言状態でそうなっているのであれば
自分以外の人の問題もあるからその人に直して貰うしかない。

チャット参加してる全員が接続端子の抜き差しをすりゃ改善することも多いです。
故障と決めつけないで少し様子をみてみては?
837名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:47:41 ID:T1v7bg/r0
>>833
鉄騎コン付きなら貰いにいく
838名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:48:17 ID:6FK5W3/c0
中古で買おうと思っているのですが
前の人のアカウントが残っている場合は
HDDフォーマット後、新規でアカウントを取れば
Live関係は問題ないのでしょうか?
839名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:54:33 ID:SwkpjNBx0
>>838
メモリ→HDDからアカウントの削除をするだけでいいと思ったけど…?
その以前に、中古は買わない方がいいと思うよ。
840名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:57:13 ID:6FK5W3/c0
>>839
回答ありがとうございます
機体BANは無いのは解っているのですが
寿命や故障率以外に問題などありますでしょうか?
重ね重ねの質問申し訳ありませんがよろしくお願いします
841名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:58:55 ID:Zmef9lxP0
>>840
新品で買った日から3年間が保証期間だから
中古だと壊れたときに保証が効かないってことがある。
842名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:03:01 ID:GLpluaQ/0
>>838
本体中古はやめといた方がいいとおもうんだけどな・・・・・・・
どうせ2万あれば新品買えるんだからとりあえずHDは我慢して2万で買ったほうがいい気がするぞ
843名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:11:57 ID:32qVSBBn0
>>838
とりあえず中古の箱○本体はやめた方が良い。
新品なら実質3年保証だし(箱○の主要故障原因がRoDとE74でそれら2つが3年保証である為)
それに本体の無料体験XboxLiveゴールドも無くなっているだろうからね。

それに故障云々だのを質問してる時点でそういうのが多少なりとも気になってるんだし
それこそ新品本体の購入をするべきです。
ちなみに中古で本体BANされてる可能性は無いわけではありません。
中古屋が本体の改造確認をろくにせずに買取してる場合もあって
中古を入手して修理に出したら、改造品なのでダメですとか言われる可能性もあるんよ。
844名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:19:18 ID:yl5+GOWb0
>>840
中古は本体の状態が不明だからやめときな
もし、本体の調子が悪いから買い替え目的で
売られた本体だったりしたら余計な修理代がかかって
新品を買った方が良かったなんて事になるし
845名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:20:51 ID:N3oCTLnq0
質問です。
本体を起動すると画面は真っ暗なのに音がするし操作もできるという変な症状が起きました。
これを修理に出す場合、費用はどの位になるでしょうか?
846名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:21:55 ID:SwkpjNBx0
>>840
どうしても中古を買うんだったら外箱の後ろに販売店の押し印がされていることを絶対に確認するべし。
これがないと保証も受けられない。日付も確認。
ついでにロットナンバーもチェックして最新のジャスパー基盤であることを指差し確認。
それとヤフオクで買うのは絶対に止めた方がいいと思う。(トラブルを避ける為に)
販売店で買う場合は中身の状態確認をさせてもらうこと。
847名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:22:03 ID:T1v7bg/r0
>>838
なんでHDDフォーマットしたり、前の人のアカウント消したりするんだ?
もしかしたら購入済みXBLAとか入ってるかもしれないじゃないか
HDDフォーマットするのは、そういうオマケがないことを確認した後だ

もっとも、駆動部品の多い機械を中古で買うってのが、俺の感覚としてはまずあり得ないんだが
848名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:24:42 ID:Zmef9lxP0
>>845
モニター側の問題かもしれないじゃないか。
849名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:25:43 ID:SwkpjNBx0
>>845
ケーブル類を付け直したり、最小構成で立ち上げたり、コンポジットで繋げてみたりしてもダメなら
サポセンに電話。 0120-220-340
850名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:26:05 ID:ZdL4Fdw0O
そろそろ箱○買おうと思ってるんだけど、竹島問題って解決したの?
まぁ、そうでなくても買うんだけどね
851名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:26:39 ID:32qVSBBn0
中古本体のリスク
 ・ もし前のオーナーがヘビースモーカーだったら…
    → 本体の排気がとてもタバコ臭い!ディスクの読み込みもかなり悪化していて
       本体内部にこってり付着したタールでホコリもベッタリついている可能性が高い。

 ・ もし購入後数週間〜数ヶ月で故障したら?
    → 中古屋販売の本体は長くても1ヶ月程度が中古屋の保証期限です。
       基板も最新のモノではありませんので故障する可能性も比較的高いんですよ?

 ・ 中古のコントローラーとか摩耗してるかもしれません
    → 前のオーナーの使い方次第ですが、それなりにLSとRSがへたってる可能性も高いです。
       それなりに使い込まれてたら改めてコントローラーを買うことになる可能性もありますよ?

精々僅か数千円程度安く購入するのに様々なリスクを背負うのはやめた方が良いです。
友人から無償サポート期間がしっかり残ってる本体を安価で引き取る等であるならば、まだ構わないかもしれませんけどね。
852名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:27:15 ID:OKWa0Ody0
PCから音楽共有で再生リストは認識されてるんだけどその中の
楽曲データが表示されないのがあるんだけど原因は何が考えられる?
853名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:27:49 ID:32qVSBBn0
>>850
ゲーム機と関係無いので日本政府、及び、韓国政府に問い合わせてください。
854名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:28:50 ID:SwkpjNBx0
>>850
解決済みだよ。
855名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:29:11 ID:32qVSBBn0
>>852
 ・ 同じ箇所に音楽データが無い
 ・ 共有設定が出来ていない
 
ついでに
そんな機能使うのやめて投げ売りしてるUSBフラッシュメモリにmp3ファイルを流し込むってのはどぉ?
その方が管理も楽だしとても便利よ。
856845:2009/06/16(火) 01:34:30 ID:N3oCTLnq0
>>848
モニタを他の用途で使ってる時は問題が無いんです。

>>849
やっぱりサポセンですか、電話番号までありがとうございます。
857名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:48:11 ID:O3u0btG9O
>>856
D端子コンポジ兼用ケーブルだとしたら切り替えを確認したら?
858名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:54:25 ID:M08nS2Wy0
>>856
おれも切り替えの確認を勧めたい
859名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:56:44 ID:ghvBg24RP
360本体でメッセンジャーを使用時の質問です。
友人はホットメール使用、PCでも使用してるので名前がニックネームに
なっているのですが、自分の名前はメールアドレスが全部表示されています
(ホットメール以外のフリーメール使用)ニックネームに変える方法が分からないので
知っている方がいましたら教えてください
860名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:45:27 ID:s9XzS2/HO
このスレで質問していいものか悩んだんだけど、海外アカウントを取得してデモを落とそうと思ったんだけど、一部のデモで『この地域では利用できない』みたいなエラーメッセージが出るんだけど、これは普通の反応なの?

アカウント取得の手順は間違ってないはず。
861名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:46:48 ID:IXIbXkai0
>>860
普通。
PC使った抜け道はあるにはあるようだけどね。
862名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:54:29 ID:s9XzS2/HO
>>861

そうなんだ、仕様ならしかたないね。
WaWやってみたかった。
抜け道のこと、一応調べるだけ調べてみます。
なんとなくやばそうな匂いがするけど。

ありがとうございました。
863名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:58:31 ID:T1v7bg/r0
>>852
まずはその再生リストがPCで正しく再生できるか確認
PCでは正しく再生できるなら、問題は恐らく以下の2種類
・Xbox360では対応していないファイル形式(著作権保護付きAACとか)
・メディア共有サービスで使用されているユーザ「WMPNetworkSvc」にファイルアクセス権が与えられていない

前者だったら、素直に諦めろ
864名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:33:10 ID:PazfzMHR0
ゲイツを払った海外の地域制限DLがサーバーの都合で失敗して保留に成ったんだけど保留期間って有るんですか?
ずっと保留のままですか?
865名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:40:12 ID:O3u0btG9O
>>864
地域制限に引っ掛かりダウンロード出来ないって事ではないの?
CoDwawのマップパックとかはダウンロード出来ない。回避方法が有るらしいが、スレ違いだしご自分で検索なりして下さいな。
866名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:49:04 ID:ghvBg24RP
>>859
解決できた。疲れたw
867名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:13:46 ID:CcA5MvUw0
>>860
『この地域では利用できない』は、IPアドレスで国や地域を判別している模様。
なので、北米限定配信のモノを日本のアドレスからダウンロードしようとするとこの現象に。
で、IPを北米のものにすればダウンロード可能になります。

・ハワイとか旅行行ったついでに
・北米の親戚に頼む
・PCでVPNを利用してIPを北米にする

大体こんな感じで。
横須賀とかの米軍基地内とかはどうなるか知らんw
868名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:15:16 ID:l1s6zlN/0
すいません。中古屋で「Xbox Liveカードなし」というものが売っていたんですがこれはなんなんでしょう?
20Gでソフトが二つ付いているバリューパックのやつでした。
869名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:41:48 ID:ih8xBJ2x0
>>868
普通ついてくる一ヶ月無料のプリペイドカードが入ってませんよ
って事だとおもう
870名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:25:51 ID:UiJfLq5a0
また中古の話かw
871名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:30:46 ID:QIC43Nwy0
RGBフルレンジに対応したテレビ(レグザ)を使ってます
Xbox360はRGBフルレンジ出力に対応していますか?
出力設定は標準・中間・最大などがありますが、どの設定にするのがベストなのでしょうか?
872名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:58:53 ID:FkwMJCUt0
>>871
所詮、画像はどう見えるかはその人の感性次第。
最大>中間>標準の順に設定して、自分が良いと思う設定にすればいいだけではないでしょうか?
873名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:23:34 ID:QIC43Nwy0
>>872
濃淡等の設定はたんなる色味の設定であって、RGBフルレンジとは関係ないということでしょうか?
RGBフルレンジ出力が出来ないのなら、テレビの設定もリミテッドにした方が良さそうですね
ありがとうございました
874名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:38:20 ID:aNnGowpg0
たまに何時間前とかが表示されてなくてずっとオフラインになってるフレがいるんだけど
これってどんな条件でなるのかなぁ
875名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:59:16 ID:T1v7bg/r0
>>662
すんげー遅レスですまんのだが、昨日のImpressの記事でこんなの見つけた

MSY、ゲーミングデバイス「Mad Catz」の日本正規代理店契約を締結
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_285716.html
> MSYでは同社の正規代理店になった日本参入第1弾として、Xbox 360用のコントローラーを2009年夏に発売する予定。

んで、Mad Catzってトコは、こんなのも出してるようだ
http://store.gameshark.com/catalog/enlarge/4716-bk.gif

俺自身はワイヤレス派だけど、この十字キーは激しく気になる
876名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:23:07 ID:k7rxuBey0
>>875
十字キーの具合はいいみたい。

以下格ゲースレより
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1243853430/31-34
877名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:08:33 ID:32qVSBBn0
>>874
たとえばXboxLiveメンテナンス以前からオフラインの人
878名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:16:28 ID:B9/MTC9s0
6/25の発売のブレイブルーの棒コントローラ買おうと思ってるんだけど、それってSF4とかSQとかでも使えますか?
あと、斑鳩とかのスクロールシューティングゲームでもつかえる?
879名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:19:24 ID:0PJ0ecgj0
>>878
使える
880名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:21:15 ID:FkwMJCUt0
>>878
「ブレイブルー」の絵柄が描いてあるだけで内容は
単なるスティックコントローラーなので使える。

ちなみに、SQってのが何に当たるがわからないけど・・・
SCのことか?
881名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:21:43 ID:32qVSBBn0
>>878
問題なく使えます。
アナログスティック等での操作が必要となるゲームでは使えません。
882名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:29:43 ID:B9/MTC9s0
>>879
>>880
>>881
ありがとーー
SQ→SCだったw  間違えた。今度プラコレ出るから買ってみようかなーとおもって。 これで安心して買えます。
883名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:48:05 ID:0m6W7tF10
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/
ttp://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!11029.entry

「サービス メンテナンスのお知らせ」

Xbox LIVE はメンテナンス作業のため、日本時間6 月16 日( 火) 午後4 時から最長24 時間ご利用いただけません。
メンテナンス中はMy Xbox やXbox フォーラムの書き込みなど、Xbox.com の一部の機能もご利用頂けなくなります。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
Xbox LIVE の稼働状況につきましては、Xbox 360 本体で[ システム設定] →[ ネットワーク設定] の順に進んでご確認ください。
884名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:53:18 ID:i1W6KSHa0
>>883
メッセ来てたけど今日なの忘れてたああぁxっぁあぁあぁ(´Д`)
オレが箱買ってから初めてメンテなんてされるけど、前例とかあるのかい?
最長じゃなくて大体の時間にしてよMS
885名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:34:03 ID:k7rxuBey0
毎年恒例らしい。
E3で発表された新機能追加のためのサーバの調整。
例年なら、実際に機能が追加されるのは夏か秋頃と聞いた。

今年はfacebook,twitterとの連動、last.fm、
あとはゲームオンデマンドによるフルプライスソフトのダウンロード販売あたいかな。
886名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:46:10 ID:i1W6KSHa0
>>885
レスサンクス!まぁメンテナンスは普通にしょうがないし
今日は普段酷使していた箱を休ませろって事だな(´・ω・`)
887名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:54:04 ID:hfjKrabJO
休ませると壊れます
888名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:58:11 ID:OD9y7uMU0
黙れ携帯
889名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:03:38 ID:UzE56+9oO
やっとRPGをする時間ができた
890名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:10:43 ID:nyDGJY3Y0
今日はオフライン専用ゲームで遊ぶか・・・
891名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:39:49 ID:Zi8xGi8T0
オフラインで実績解除したらまずいの?
892名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:49:16 ID:W6r0e9e20
ゲームプレイ中にフリーズが起こるようになったんで
キャッシュクリアしようと思うんですけど
キャッシュクリアすることで起こるデメリットって
何かありますか?
893名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:51:36 ID:ZDXKR8Bw0
今のメンテ中に解除した実績には、
日付けはつきますか?
やっぱり日付け無しになりますか?
894名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:53:46 ID:F/Bjbhk00
デメリットはあまりやりすぎると帰ってロードが長くなる。

あとはググレ
895名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:57:11 ID:iUMYo44I0
Liveに繋がってなければ日付はつかない
896名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:59:09 ID:T1v7bg/r0
>>892
それは最近のことか、それとも今日の16時以降に起こり始めたのか?
もし後者なら、まずLANケーブル抜いてみれ

>>893
つきません
897名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:07:22 ID:37IaYbWs0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_148111.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_148113.jpg
悪夢再びである。
今回は酷い。
PS3のオンライン対戦との比較のために、
ゴールドメンバーシップのコードを入力してさぁ始めようとした途端にメンテナンスになってしまった。
liveの使えなさは半端じゃない。
全ゲームである。ありとあらゆる360の全ゲームのオンライン対戦ができない。
その上に、ゲームのマーケットプレイスからビデオのマーケットプレイスからインサイドにいたるまで全部使えない。

ついこの間も大規模な障害を起こしたばかりだが、舌の根も乾かないうちにこの有様だ。
無料ならしょうがないかもしれない。しかしゴールドなどない無料のPS3でもこんな酷いことはない。
これでは比較どころではない。liveの完敗である。
liveは何かを完全に間違えている。
898名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:08:05 ID:37IaYbWs0
アップデートの準備とかいうが、言い訳としか思えない。
そんなことしなくてもできるだろう。
PS3ではPSNのリニューアルやビデオ配信開始やhomeの立ち上げの時にオンライン対戦ができないことなんてあっただろうか?
もしもあったとしても、ゴールドといった有料ではない。
liveはゴールドとして料金を期間で取っておいてこんなことしているのだ。
RRODもそうだが、日本人はこういう落ち度に厳しい。
こんな事しているからアメリカゲーム機は日本で全く信用されず、サッパリ普及しないのだ。
現実として日本人は大部分がPS3を買ってPSNでオンライン対戦をしている。
899名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:13:48 ID:VFRQj80x0
PSNのオン対戦は、毎週メンテしてるゲーム多いんだが。
箱○のメンテなんて本当にたまにしかない
900名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:15:10 ID:h+puYp1s0
轟音を相手にすんな
901845:2009/06/16(火) 17:17:00 ID:tAWVgJfu0
>>857&>>858
ケーブルの切り替えを確認しましたが駄目でした・・・。
いっその事RODになってくれればいいのに。
902名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:20:37 ID:Mye7oRWd0
自分の実績は日付書いてあるけど人と比較してみると人のは日付って書いてないよね?
どっかで見れるの?
903名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:21:38 ID:WZDbfkm3O
今すぐにでも欲しいんだけど
テレビがワイドのブラウン管しかありません。
フルハイビジョンくらいのテレビがないと悲しい思いをしますか?
904名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:25:08 ID:8qkpSDS+0
轟音の書き込みを見るたびに「PS3ユーザーにはこんなキチガイしかいないのか」と
思われるんじゃないかと思うとすごい嫌だわ・・・。
905名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:28:21 ID:iW0AjNwS0
>>897-898
なかなか面白い、その調子で続けてくれ
906名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:32:51 ID:4H2twljD0
轟音ってこんな奴だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7273339
907名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:37:31 ID:GRPEJwgX0
>>902
PCからサインインするMy XBOXで
フレンドとか他の人と実績を比較したりすると相手のも見られる。
逆に言うとそこまでしないと見ることは出来ない。
908名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:39:39 ID:T1v7bg/r0
>>903
やるゲームによる
文字読めねーよって物もあれば、むしろブラウン管でよかったと思うものまで
909名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:54:13 ID:S+j00Ep/0
>>903
最近液晶モニターも安いからオススメ 22〜24インチで2〜3万ってとこかな?
>>897位綺麗に映るぞ
910名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:56:14 ID:Mye7oRWd0
>>907
ありがと
911名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:59:28 ID:+e7XP0C50
>>903
サイズと接続端子にもよる、テレビの型番は?
手っ取り早いのは安いPCモニター購入
912名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:03:44 ID:cSrMX3sq0
>>903
PS3や箱○のゲームだと文字がつぶれてしまう可能性が高いよ。新しくテレビを買い替えるか安いPCモニターをお勧めするよ。
まぁゲームそのものを楽しめないってことはないだろうから・・・・でもやっぱりPCモニターを俺は進めるな
913名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:50:36 ID:MJ0s7AWv0
たった今、xboxでFF11をしようとしたところ
サインインできなくなってしまいました。
接続テストをしてみると「ネットワークが十分なMTUをもっていません。」というエラーがでます。
どうしたらいいんでそうか・・・。
914名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:51:44 ID:cSrMX3sq0
いまメンテ中だよ。一日メンテらしい。
てかメンテ久しぶりだな。何メンテするんだろ
915名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:56:04 ID:MJ0s7AWv0
メンテだったのか・・・。
FFにインする方法が箱しかないのにどうしたらいいんだ・・・。
今日サルだお・・・。
916名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:00:27 ID:O3u0btG9O
>>915
Pcあるならwebでプレイオンラインまでは入れるから、そこからフレンドにメッセージで状況話すしかないね。
917名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:11:28 ID:BYyv80KG0
メンテだから入れなかったのか・・・
おれもMTU〜とかでつなげなくて涙目になってた
ググってMTUの設定いじっちゃったよ・・・
918名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:13:54 ID:iAR+gbya0
メール見ないのかオマエw ちゃんと告知きてたじゃんw
919名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:21:19 ID:WofNluctO
仕事終わって今から帰るんですがオフラインでゲーム自体は普通にできますよね?
920名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:23:28 ID:BYyv80KG0
メール着てなかったな、、今見たんだけどw

あと箱ユーザーのフレがFFインしてたからFFは入れるみたいだぞと
921名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:23:32 ID:0m6W7tF10
>>919 可能。
922名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:26:14 ID:O3u0btG9O
>>920
360のメンテナンス前にログインしてたら大丈夫だそうだ。
メンテナンス始まったらおそらく不可能
923名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:26:59 ID:iAR+gbya0
>>920
それはLive切断される前にPOLに入ってたら可能。今からじゃ無理
あと、来てなかったってマジ? 全アカウントに送ってるはずだが
924名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:28:23 ID:BYyv80KG0
ヤフーのフリーアドレス登録してあるからかな、、
ゴールドとかの手続きメールは普通に受信箱にきてるから迷惑メールフォルダに入れられたって可能性は低そうだけど・・
925名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:33:41 ID:GRPEJwgX0
メールじゃねェ。Liveからの「メッセージ」だ。
926名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:43:17 ID:BYyv80KG0
あー、なんかメッセ1件あったなw
確認してなかったわ
927名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:59:31 ID:eHL/mqAWO
メンテいつ終わる?
928名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:01:08 ID:iEKVWbT1P
>>927
遅くて明日の16時
929名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:02:47 ID:eHL/mqAWO
>>928
まじか
発狂しそうだ
930名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:25:24 ID:VFRQj80x0
メンテだけかな。
アップデートとか入りそうな気がする。
プロジェクトなんたらとかに対応しなくちゃならないし
931名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:27:14 ID:D7H1LEOX0
>>930
このメンテナンスは、E3で発表になりました、夏から秋に予定しているシステムアップデートによる
新機能やサービスの追加準備の為のもので、このメンテナンス直後にXbox 360 本体や
Xbox.com の新しい機能が追加されることはありません。
ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解いただきます様よろしくお願い致します。
932名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:29:52 ID:VFRQj80x0
準備だけか。表面には出ないけど、いちおう見えないところのアップデートは
あるみたいだね。
933名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:53:32 ID:cnOGBtBh0
もうダメだあああああああああああああああ
934名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:57:37 ID:R1Ij6ubnO
XBOX360(60G版ロット0911X)とスト4を買いました。
ネット回線は無くてオフ専です。
TVはかなり昔の20型ワイドのモノラルで白と黄のケーブルで繋げててはっきり言って字が潰れて見えません。
近づいて推測しながらならなんとか‥。
ソフトのインスコはどうやればいいのでしょうか?
935名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:00:44 ID:0m6W7tF10
936名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:01:37 ID:iEKVWbT1P
なんで馬鹿っていらない自己紹介までしちゃうの
937名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:12:02 ID:R1Ij6ubnO
>>935
ありがとうございます。
938名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:41:42 ID:tHLUbhwD0
念願のエリートを手に入れたのでデータ転送キットを頼もうとしたのですが
旧360の箱を処分してしまったようでシリアルが不明で頼めません
仕方が無いので、知り合いの360のシリアルを入力して頼もうと思いますが
後々何らかの問題になったりするでしょうか?
939名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:47:40 ID:4H2twljD0
>>938
本体だけ処分してHDDはあるの?
940名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:50:37 ID:tHLUbhwD0
>>939
360の入っていたダンボールにシリアルが記してあったようですが
それを処分してしまったという意味です
従って古い本体もHDDもあります。紛らわしくてすいません
941名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:52:20 ID:D7H1LEOX0
>>940
本体に書いてあるでしょ
942名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:00:04 ID:tHLUbhwD0
>>941
http://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
この説明を見ると本体には記してないようです…
実際に本体にはそれらしいものは見当たりません
943名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:02:54 ID:eEpkRLb30
本体の後ろ(電源プラグ挿すあたり)のシールにSerial Number書いてないっすか?
俺のはあるけど・・・
944名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:03:34 ID:iAR+gbya0
>>942
外せばあるじゃん
945名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:06:09 ID:iEKVWbT1P
>>942
おまえぱっと見ただけで探して、なかったとかいうやつだろ
946名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:11:46 ID:4lSI62SBO
360の海外製コントローラーやスティックは日本版の本体にそのまま使えるんですか?
海外スティックを購入しようと思ってますが…。
947名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:16:14 ID:tHLUbhwD0
>>943
電源に張ってあるシールはまた別のシリアルのようです
それ以外のことを指されているのだとしたら、自分の本体には他には見つかりません
>>944
外すとはHDDのことですか?それに書いてあるシリアルはHDDのもので
360のものではないみたいです
948名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:24:47 ID:eEpkRLb30
>>947
外箱用にわざわざ別のシリアルナンバー振ってるなんて本気で思ってないよね・・・?
949名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:26:30 ID:IXIbXkai0
>>947
Xbox 360: Xbox 360 本体のシリアル番号を見つけるには
ttp://support.microsoft.com/kb/907615/ja
950名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:31:03 ID:D7H1LEOX0
>>947
くっついているもの全部はがせ。
それで見つからないのならxbox360とは別物だ
951名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:32:13 ID:fj/MR3hk0
教えてください。
旧基板と新基板って性能的な差はあるんでしょうか?
952名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:36:45 ID:tHLUbhwD0
>>949-950
ありました!フェイスプレートを外せるということをすっかり忘れていました…
皆様に感謝いたします。ありがとうございました
953名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:43:23 ID:HKPsrzui0
修理して戻ってきたんだけど、設定がリセットされちゃった!
んで、以前は電源入れると自動にサインインしてたんだけど、その設定ってどこでするんだっけ?
954名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:44:47 ID:IXIbXkai0
>>953
自動サインインの機能を有効または無効に設定するには
ttp://support.microsoft.com/kb/907708/ja
955名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:16:13 ID:NBbhkkpe0
>>954
ありがとう!
956名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:16:58 ID:9oUur4Jx0
>>951
ない
957名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:19:19 ID:zjnkc+TY0
ひゃっほう、今日も101から来たアイツを見にいくぜ!
958名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:21:17 ID:zjnkc+TY0
誤爆した(´・ω・`)

誤爆ついでに>>951
基板が新しくなるにつれて消費電力と発熱量が少なくなっていくんだぜ?
処理的な性能差に関してはワカラン。
959名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:33:19 ID:kutBQ/R10
>>958
チップのプロセス微細化やってるだけで基本ほとんど変わらんと思う
OSはアップデートできるしPS2みたいに型番ごとに能力違うってことはないはず
960名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:36:49 ID:44CfPffG0
メンテ中だからトレーニングでもするかとオラタンを起動しようとすると
お試し版をプレイするとしか表示されず完全版ができません。

オフで遊ぶにもLIVE接続が必要なんでしょうか?
961名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:50 ID:AKArvnLw0
>>960
LIVEに未接続で、購入した本体ではない場合そうなる。
逆に言うと購入した本体なら違うタグでも遊べる。
962960:2009/06/17(水) 00:56:40 ID:44CfPffG0
>>961
ありがとうございます。
オラタンを購入した本体は購入後1週間程でレッドリングが点灯した為
初期不良で別の本体と交換しています。

メンテ終わるまで待つしかないということですね。
963名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:12:10 ID:wlsJZ2na0
有線コンでもしいたけボタンから本体起動出来ますか?
964名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:44:12 ID:Lhf21bMe0
>>963
出来るよ
965963:2009/06/17(水) 02:51:12 ID:wlsJZ2na0
>>964
d。
やっぱり出来ますよねw 出来なかったら残念なので一応聞いてみました。
(蛇足:しいたけボタンからの本体起動はめちゃ便利ですよね)
966名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:01:45 ID:cwLaPNXvO
>>965
便利だよね!モニターも電源連動なら最高なんだがw
967名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:44:54 ID:Lhf21bMe0
>>966
PCモニタは本体電源連動だし
TVでもHDMI連動に設定しとけば良いんでは?
968名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:10:12 ID:WFtsje+i0
>>962
修理までの代替機であれば、修理が終わるまで待った方が良いけど、
本体を交換したらなライセンス移行をした方が良い。
969名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:04:36 ID:v+ivE+7z0
どこをどう読めば代替機だと思うのだろう
970名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:16:54 ID:idFvhSGh0
xbox Liveのゴールド会員の期間のチャージについて聞きたいのですが、
最高何ヶ月先までチャージできるのでしょうか?
971名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:19:36 ID:DfpSh3ls0
>>970
36ヶ月
972970:2009/06/17(水) 09:23:22 ID:idFvhSGh0
>>971

どうもありがとうございました!結構長くできるんですね。
973名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:24:54 ID:4q1pBzwVO
インストールした後ってディスク入れてメニュー?でHDDのゲームデータから起動でディスク回らないの?
起動したらディスク抜くの?実は今週末に本体買うんで予習をと…wktkがとまらねぇ!
974名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:33:57 ID:aGfi3bFaO
抜かない
イレッパ
975名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:49:02 ID:OaGno0dl0
Xbox360はインストールではなくディスクの取り込みです。
んでゲームで遊ぶには今の所、ゲームディスクそのものが必要となります。
(将来サービスが開始すると思われるゲームオンデマンドが導入されるまで続くでしょう)

ゲームプレイ中にゲームディスクが回転しないだけですよ。
976名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:04:50 ID:4q1pBzwVO
なるほど。わかりやすく教えていただいてありがとうございます!
977名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:09:29 ID:t6Mqlva4P
Liveがメンテナンスらしいですが、もう終わりましたでしょうか?
メンテ中はXBOXコムにも繋がらないようですが、どこかでメンテ終了の報告は聞けますでしょうか?
978名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:13:31 ID:OaGno0dl0
>>977
昨日の16時から24時間メンテナンスですから。
予定通り終了すれば、今日の16時には接続出来るでしょう。
979名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:36:04 ID:t6Mqlva4P
>>978
ありがとうございました
980名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:06:43 ID:USly8Ld60
>>978
マジで24時間って長いな。早くオンラインでゲームしたいお。
箱○が壊れたとき、修理から戻ってくるのを待てずに、本体を新しく買ってしまう人の気持ちがよくわかったw
981名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:20:33 ID:jFz+wwrDO
MTGって北米ゲイツじゃないと買えない?
というか日本じゃまず買えない?
982名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:21:56 ID:nvl6q1420
>>981
日本でも配信されるらしい。でも中身は英語のまま。
カードテキストだけでなく、ゲームのメニューとかも全部英語の模様。
983名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:25:56 ID:jFz+wwrDO
>>982
なる、一応買えるのか。英語は大丈夫だろうしいいや
購入は北米ゲイツポイントじゃないと無理?日本のゲイツポイントでも可?
984名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:27:04 ID:KnTs7Zal0
日本で配信されるって意味を考えてください
985名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:42:54 ID:M2LsihFt0
まだか!まだかんのか?!
オンライン禁断症状が出てきそうなんだが、メンテは最大24時間だから伸びる事はないと思っていいんだよね?
986名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:47:45 ID:BzV6mTGZ0
GEARS2の日本から落とせないマップパックダウンロードしようとしたら
800ポイントぼったくられたんだけど、もう戻って来ないですか?
どこかに苦情言ってもダメでしょうか?
987名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:51:24 ID:dOVd9fZH0
>>986
もうその金はゲイツがマックでハンバーガー食うのに使っちゃったよ。
988名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:51:57 ID:OaGno0dl0
>>986
ゲーマータグのサポートをうける場合には
本人確認の為正しい個人情報で登録されている必要があります。
989名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:53:02 ID:ntAkVxK60
まだ自己責任が理解できないのがいるんだな
990名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:54:11 ID:UW7ORhB5O
アカウント作成の際のメールアドレスは、パソコンで使ってる奴で良いんでしょうか?
ずっとエラーが出るんですが、何か特別なことをしないと駄目ですか?
991名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:59:29 ID:OaGno0dl0
>>990
パソコンのメールアドレスで良い。
エラーが出るということは、既に一度利用してないかな?
1つのメールアドレスで作れるゲーマータグは1つだけですよ。
992名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:59:45 ID:3YHyL0Ni0
>>990
PCで使用しているアドレスでOK
今、メンテ明けだから不安定なのかもね
時間おいて試してみてくれ
993名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:05:16 ID:nvl6q1420
>>986
そのタグの住所などが正しく登録されている場合は、
アメリカのMS本社のサポートに電話して英語で説明すれば何とかしてくれる。

・タグの住所が適当に登録されている
・英語がしゃべれない
のいずれかに該当している場合はあきらめるしかない。
994名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:06:08 ID:UW7ORhB5O
>>991
今回が始めてなので、それは無いと思うんですが……
助言ありがとうございます

>>992
ありがとうございます
時間を置いてからまた試してみたいと思います
995名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:11:08 ID:SCh//vPw0
メールアドレスに関して便乗質問
登録したメールアドレスって、他のユーザーに公開されるの?
公開されるのであれば、捨てアド作ろうと思うんだが
996名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:12:42 ID:OaGno0dl0
>>995
されません。
公開されるのはあくまでゲーマータグのみ。
そして他に公開設定に出来るのは
  ・ フレンドリスト
  ・ 実績
  ・ 自己紹介など

だけです。個人情報はしっかりガードされますよ。
997名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:14:52 ID:SCh//vPw0
>>996
なるほど。詳細にありがとうございます
998名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:36:21 ID:qRWCw1yM0
Intensity Pro っていうキャプチャボード買ったんだけど、
これってD3かD4の入力しか受け付けないらしく、
箱○側で設定を変更しようにも画面が見えないので設定出来ません……orz
何度か映像なしで設定しようと試したんですが無理でした。

どなたか、D4に設定するための起動時からの「コマンド」を教えていただけませんでしょうか……。

999名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:46:16 ID:GhLU+c8DO
埋め
1000名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:47:20 ID:AKArvnLw0
1000なら重いマケプレ解消
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。