Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.166

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.165
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240794633/
2名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:50:35 ID:zYbDpY9t0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 10本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239127402/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part44
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237564474/

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:51:00 ID:zYbDpY9t0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ20台目(dat落ち)※現在新スレ無し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237938882/
ゲームに適した液晶テレビ 92台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239279929/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機26【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238021592/

リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?36【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238791257/
4名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:51:16 ID:zYbDpY9t0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:51:32 ID:zYbDpY9t0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:51:49 ID:zYbDpY9t0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:52:02 ID:zYbDpY9t0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:52:14 ID:zYbDpY9t0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:52:26 ID:zYbDpY9t0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)
10名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:53:53 ID:KvN5GhM00
        (
         _>──- 、
       / . >>1乙  \
     / ′/ ||ヽ     ヽ
      И ∧/ |ノ\|\ ヽ ヽ|
      ヽハ ┃   ┃ヽ|\L
    (( _ノ{'''  ゚〜( ''' ,6) く 美希がホイホイ質問に答えてあげるかもしれないの
       `Z`ー/)   f´ ヽ _ゝ
       ム (   ∪   く
         Vし─、_|V´ ̄`
11名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:16:32 ID:ehSXiUCX0
前スレであまりにもHDMIケーブル絡みの質問が多いので追加しといてくれ

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではどちらでも使用可能です。
12名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:24:39 ID:uhaOhVct0
>>1


>11
バージョン1.2以上なら使用可にしといた方が良くないか
13名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:28:35 ID:YWJnacEX0
教えてください!(・∀・)

AとB二つのプロフィールを持っています。
A:オフライン
B:オンライン

もともとAだけでやっていたものに、プロフィールBを作成。
というか、やりかたわからずBでオンラインのものを作るハメになってしまいました。
そもそも、Aのままでオンライン用に登録できたということを別スレの優しい方に教えていただきました。
そしてあらたな疑問です。

1. AのセーブデータをBに移行できるか
2. Bで登録した情報(課金やメールアドレスやら)をAに乗せかえられるのか
3. 1.2.どちらもだめなら、Aをオンライン登録した場合、また料金がかかるのか

教えてください。お願いします!
14名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:31:42 ID:EKEpjTxc0
>>13
3
15名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:32:41 ID:v4AyW4DMP
>>13
既にゴールドメンバーシップ買ってBに入れたというなら移すのは無理だから3かな
16名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:35:43 ID:pRkCvVlOO
XBOXLIVEに接続後、毎回数時間すると切断されてしまいます
それですぐに繋げ直そうと接続テストしてもインターネットには接続できているのですが、LIVEにだけ何故か接続できません
20分位経ってやっと繋げ直せます

ネットの接続環境が少し特殊でプロバイダはsoーnetでイー・モバイルのD12HW(USB端末)、
ルーターはイー・モバイル対応ルータのcoviaのCMRー350を使って無線LANをしています
それと今はこの環境なのですが、以前引っ越しをする前別のルータを使用して遊んでいたのですがそのときも同じ症状が起こっていました
XBOX本体が原因?

そこでサポセンに問い合わせしたのですが、「プロバイダとルータに詳しくなく分かりません」と言われました
原因と解決策が見つからず困っています(ネット初心者なので)…どなたか詳しい方助けて下さい…

長文失礼

17名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:45:01 ID:/bO42T3H0
ルータと360を有線で接続してみたらどうでしょう
18名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:45:14 ID:tbqDIVgD0
新しいゲーマーアイコンを探していたのですがアイコンの一覧みたいなものはないのでしょうか?
無料のは落とせばいいのですが有料のは1個1個買うわけにもいかず悩んでます
19名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:51:36 ID:pRkCvVlOO
>>17
試しましたがダメでした…
20名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:56:39 ID:YWJnacEX0
>>14、15

ありがとうございます;;;;;;;;;;;;
新たに課金するか、諦めてゼロからバイオやり直すか悩みながら寝ます;;;;
21名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:37:02 ID:1jV3q6lm0
箱にRRがついて立ち上がらなくなりました。
修理に出そうと思うのですがお金かかるでしょうか?
購入日は2006年11月です
22名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:50:22 ID:RRwudk8o0
>>21
1. 赤三つ または、赤一つでE74表示
2. フェイスプレートに隠れているmicrosoftのシールが剥がされていない=無改造
3. 箱に購入店のハンコと日付 または、購入日がわかるレシート または、 製造年月日が2006/5月10以降
この三つが成り立ってら、お金かからない。
23名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:00:57 ID:1jV3q6lm0
ありがとうございます。赤3つです。かなり悪いのでしょうか
とにかく、その3点はすべて抑えてそうなので来週サポセンに電話してみます
24名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:08:45 ID:ehSXiUCX0
>>19
イーモバのようなISPは、長時間連続接続してると自動切断されると思います。
光等と違い、無線は周波数や帯域などに限りがあるので、個人が占有する行為
に対しては厳しいのです。
諦めて下さい。
25名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:53:21 ID:x/G1wuTwO
メッセージやるのに平仮名で小文字打つにはどうやるんでしょうか?
26名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:55:44 ID:1l/L2fOJ0
LS押し込みだっけか。
27名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:04:11 ID:NoFFe31s0
追加背面ファンって、内蔵されてる排気ファンに負担がかかるかな?
28名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:09:34 ID:oibbcaZl0
>>27
特に掛からないよ。ただ追加背面ファンが停止しちゃった時は悲惨だけどね。
まぁ「ファンの死亡停止=短絡」だから、M/B壊れるけど。

ちなみに、追加背面ファンをわざわざ購入するより
本体を風通しの良い場所に設置するか、普通の扇風機の微風とかで本体に向けて風の流れを作った方が良いと思います。
その方が静かですしね。
29名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:16:09 ID:NoFFe31s0
風通しには気を使ってるつもりです
しかしどうしても背面が熱くなってしまうんですよね

背面ファンは購済みなので、やっぱ付けてみようかな・・・
30名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:29:09 ID:2Y+5OMj30
背面が熱いのはしょうがないんじゃないかなー?
むしろちゃんと排気されてるんだと思うことにしてます。

俺は夏場はエアコンの風があたるとこに出しとくようにしてる。
後はゲタ履かせて底面に風が通るようにしてたりとか、本体に熱がこもらないように気をつけてます。
31名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:29:26 ID:oibbcaZl0
>>29
背面が熱くなるのはどうしても仕方がない事です。
背面ファンを増設して排気を促しても熱くなることは変わりません。
何しろ排気が熱いのですから。熱い空気が出てくる以上、冷めません。
(ドライヤーの温風の吹き出し口を想像してくださいな)

ただ背面付近の空気が熱いままっというを避けるのは大切です。
そのための風通しの良い環境だったり無理な場合の扇風機等での風送りです。
暖まっていない涼しい空気をXbox360本体が吸気出来る様にすれば良いだけです。
32名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:04:49 ID:NoFFe31s0
じゃあDVDドライブ取ってその部分に吸気ファンでも増設しますw
助言アザースw
33名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:22:22 ID:pRkCvVlOO
>>24
分かりました、非常に残念ですがしょうがないですよね…
34名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:49:12 ID:Nq9rwsiW0
>>32
DVDを外すなら色々覚悟しておいてね
アカウントや本体のBANに知識不足によるGPU焼きや冷却不足での故障
あと封印を切った時点で修理受付もされないのでその本体は壊れた時点でゴミ確定という事もありますので
35名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:59:35 ID:mwdz0C9z0
自宅にモデムとハブがあるのですが、これだけでLIVEに接続することは可能ですか?
36名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:01:20 ID:gOX1Xm3v0
>>35
>1
37名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:22:29 ID:gGaFPK3F0
今度ネットに接続しようと思うのですがゲーマープロフィールをゲーマータグとして引き継ぐことはできますか?
38名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:25:28 ID:ABTIfSdQO
天誅のためにアーケードを購入予定なのですがやはりHDDにインストールするのが望ましいのでしょうか?
39名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:04:41 ID:uhaOhVct0
>>37
出来るよ
そのプロフィールでサインインした状態で"Xbox LIVEに加入"を選択すればおk

>>38
インスコすることによってロード時間が短縮
DVDドライブからの読み込みが無くなる事で、騒音の低減
ドライブの負担軽減、発熱が無くなり、故障率の低下も期待出来るよ
40名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:10:11 ID:dB/zyC2P0
Liveに接続出来ない場合の質問はここでよかったでしょうか。スレチだったらすいません。

Biglobeのフレッツ光回線を利用してるのですが、先日、家の電話を外す工事の際ルーターが新しく交換され
それ以来Liveに接続出来なくなってしまいました。
PC自体はネットには繋がるのですが、ハブでLANを繋げてるのにも関らず 箱-ネットワーク が認識しない状態です。
新しく使ってるルーターにはSCM-GE-PONと表記されてますが、ググっても解決策が見つからず困っています。

もし分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
41名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:25:23 ID:mRwbZK4a0
評判システムって機能してる?
ストWやってて結構な勢いで悪評貰ってて
ここ1〜2週間くらい良評60% 悪評40%でまったく動いてないんです

悪評が1つも来ないのはちょっと考えられないのでバグだと思いますが
タグの復元とかしたら直りますか?
42名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:27:40 ID:x/G1wuTwO
自分の評価や他人の評価ってどうやって見るんですか?
43名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:43:16 ID:nTSi7LOY0
>>41
評判システムがなぜあるのかぐぐれ

>>42
他人のは見れない、自分のはプロフィールから
44名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:46:15 ID:uhaOhVct0
>>41
過去に悪評を貰った同じ面子と対戦してるとか
%に影響しない悪評を貰ってるとかは?

取り敢えず復元を試してみるのも手だけど
評判のデータは元々鯖管理なんで
もしそっちの方に異常が出てるとすれば
タグを復元しても多分同じだと思うよ

>>42
自分の評判は、シイタケ → プロフィール → 評判を見る
他人の評判は☆の数でしか分らない様に成ってる

45名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:00:25 ID:ABTIfSdQO
>>39
やはりHDDの恩恵は素晴らしいものなのですなあ
どうもありがとうございました
46名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:51:25 ID:IsxBsS/xO
光回線にすると、インサイドxbox等を見るためにかかる時間は短くなるのでしょうか?
47名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:15:57 ID:kcJmY0FJ0
初期の20GBモデルなんだが今のところ問題なく使用可能
HDDの容量も足りなくなってきたし初期モデルという若干の不安(買った当初からディスクトレイが引っかかることが結構あった)もあったんで
どれだけで売れるかわからないけど、最近のモデルに乗り換えようかと思ってる。
今の60GBモデルってHDDが20→60になった以外違いってあるのかね?
48名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:40:07 ID:QMPuDmr10
>>46
今ADSL?
見るまでに、どのくらいかかってるの?
家は光で、ボタン押して2〜3秒で開始かな
49名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:42:44 ID:ljftz3tK0
>>47
バリュー及び通常版はJasper基盤に変わってる
一部ファルコン2が残ってるけどほとんどは新基盤
消費電力・発熱も下がってはいる、ほかに違いはなし
でも、とりあえず使えてるならHDDだけ120に増設して使っていったほうが良いかも
50名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:57:34 ID:uhaOhVct0
>>47
価格が39,795円 → 29,800円
外箱の形状変更(一回り小さくなる)
HDMI端子追加
DVDドライブが日立LG製 → Lite-On製(多少の静音化)
内部基板変更(最新基板の場合、CPU、GPU共に65nm)
アダプタの最高出力ダウン、ケーブルが細くなる
HDD部のメッキ及びラメ塗装廃止
51名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:03:28 ID:ehSXiUCX0
>>40
> 新しく使ってるルーターにはSCM-GE-PONと表記されてますが
それ本当にルータ機能内蔵してる?
PCの方がつながってるなら設定がどうなってるか確認してみれ
もしPCの方もPPPoE接続してるようなら、新しくルータを買うかXbox360本体
からダイアルアップせないかんよ?
52名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:04:58 ID:kcJmY0FJ0
>>49-50
結構変わってるんですね
今のところ近所の店に聞いてみたら買取価格が\5.000〜12.000と随分幅があった&予想より高かったのでとりあえず高いところに持ち込んで査定してもらおうかと思います。

>>49
HDDの購入も考えてたのですが値段が割高なのと今回買取価格が結構高いのでちょっと買い渋ってます。

FarCry2をやってたらたまに布で拭けエラーが出てたので潮時なのかなーと
53名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:14:32 ID:jCGdL9my0
本体が壊れたのでオンライン修理にだしたいのですが
まだ本体を登録していないので、サインインした状態で
公式HPのサポート→修理の申し込み→同意して次に進む
の画面を見ても、一切「本体を登録する」のような項目がありません。
「登録されている本体一覧」という場所にも、登録されていませんでした。
HPをよく見てみたのですが、どうもよくわかりません。
本体の登録の仕方を教えてください、お願いします。
54名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:18:47 ID:X6hn05Mm0
>>39
すばらしい説明だ。
「追加MAPがダウンロードできるよ」とか、また福神漬のアピールが始まったらどうしようかと思ったぜ

>>41
その40%は特に悪いことしてないのに悪評付けられたんだろ?
同じような時間に同じような条件でアンテナ緑の相手となるとだいたい限られてくる。
その中で、しょうもないことで一々悪評付けるような馬鹿は限られてるんで、
その馬鹿共に一通り悪評を付けられ終わったということだろう。
好評も変化しないのは、しゃべったりメッセージのやり取りがないと、
ただ対戦しただけで好評送るやつは少ないということだな
55名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:20:12 ID:EKEpjTxc0
結局福神漬けなんなんだよwww
56名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:38:16 ID:0vDsOqpd0
>>53
1.公式サイト−「サポート」-「製品の登録と修理申し込み」を選択
2.表示されるページの「オンラインでの本体修理申し込み方法 − 本体を登録する」の項にリンクが貼っているのでそれを選択。
3.承諾する。
4.サインインししていない場合はサインインししろと言われるのでサインインしする。
5.「その他オプション − 新しい製品を登録する」のリンクを選択
6.表示されるページで本体のシリアル番号いれて登録

改めて調べて書いてみたが、迷う箇所がどこにもないんだが・・・
5740:2009/05/09(土) 15:32:49 ID:dB/zyC2P0
<<51
先ほど確認したところPCの方にもPPPoE接続と表示されてたのでダイヤルアップの様です。
何度も質問になってしまうのですが、箱でダイヤルアップ接続をする場合はどのようにしたらいいでしょうか?
それっぽい項目にIDとPassは入れてみたのですが、相変わらずダメでした…。
5853:2009/05/09(土) 16:05:12 ID:jCGdL9my0
>>56
わざわざすみません
自分もその通りの手順で、リンク先を見ているのですが
「その他オプション」の項目に「新しい製品を登録」がないのです。
「問い合わせ番号を確認して、修理状況を〜〜」
という項目しかないのです。
59名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:16:47 ID:ehSXiUCX0
>>57
PCが接続状態のままXbox360から接続しようとしてないか?
それだと二重接続になるから使えないと思うよ?
どうせ同時に使うんだろうから、諦めてルーターを買うべし
60名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:25:39 ID:ndcCBJXMO
無料ゴールドを消費したくないので、ゲーマータグの復元から北米アカウントを取得しようとしたんですが、
「すでにゲーマータグをお持ちの方は、ゲーマータグを入力してください。オフラインで取得した実績はなくなります」
こう表示されました。

これは最初にオフラインで作った日本タグで取得した実績まで消えてしまうという事ですか?
61名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:35:08 ID:tN2XdG2MP
>>60
ゲーマータグの復元は復元です。
最初にオンラインで作った日本タグは、日本のゲーマータグです。無関係です。
62名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:48:46 ID:Shgxc4R30
PCの画面をテレビで見たいのですが
PCの出力はHDMI、テレビの入力は3色ピンしかありません
そこでxboxを経由してテレビでPCの画面見る事って可能ですか?
63名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:51:27 ID:v4AyW4DMP
>>62
あなたが買ったのはゲーム機です
64名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:55:00 ID:0vDsOqpd0
>>58
今、新しいタグを作って試してみたけど、『新しい製品を登録する』は出てくるけどなぁ。
サポートに電話して聞いてみた方が良いかもね。
というか、電話して修理頼んだ方が早いかも。

>>60
復元は一度作成したタグを復活させることだから、新規作成の場合は関係ない。

北米のLiveIDをPC上で作成して、北米の360公式サイト上からタグを新規作成すれば良いんじゃないか?
試してないから出来るかどうか分からんが。

>>62
なぜそこで、Xboxが出てくる。
『PCの画面をテレビで見たい』に、Xboxは関係ないでしょ。
65名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:03:08 ID:x/G1wuTwO
HDDインストールしてもゲームディスクも入れないとゲーム出来ないですよね?
66名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:12:21 ID:0vDsOqpd0
>>65
ディスクが無いとゲームが起動できません。
67名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:12:30 ID:LuK0hu5y0
>>65
ディスク必要。てかやってみれば分かると思うけど。
68名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:42:00 ID:X3V4nF0E0
フェイスプレート外した時に見える銀シールって…
逆さまだったから貼り直そうとしたけど
無償修理を無効化する罠だったとワナ…。
69名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:49:50 ID:FldTdZ8IO
初心者的質問ですが

ある特定の実績のみを消去するにはどうすればいいんでしょう・・・
タグごと捨てるしか無いんでしょうか?
70名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:50:07 ID:v4AyW4DMP
>>69
実績0のゲーム以外は消せません
71名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:53:14 ID:FldTdZ8IO
>>70
実績0で元々の実績項目がない(ヘイロー1等)の
ゲームは消せますでしょうか?
72名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:08:49 ID:LuK0hu5y0
>>71
可能
73名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:46:59 ID:iV4NHYJk0
もうかれこれ一週間xbox.comのアカウント情報にアクセス出来ないんですけど・・・
ずっと

サーバーが利用できません。


解決方法


サーバーがビジー状態のためリクエストを受け付けられない場合があります。しばらくしてから 、再度お試し下さい。
お使いのブラウザの更新ボタンを押すか、再度お試しください。
Xbox.com Home に戻る

技術情報
サーバーが予期せぬ状況にあり、要求を処理できません。

って表示されて新しくオンラインに更新出来ない・・・
誰か助けてorz
74名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:28:59 ID:ivGjMm7h0
故障したからアーケード買ったんだけど、コントローラーのバッテリーが全然充電されない。
所持してるバッテリー2個とも充電できないんだけど、これってバッテリーが逝った?それとも本体の初期不良かな?

バッテリー2個とも購入から1〜1年半。
本体故障で放置してた期間3ヶ月。
75名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:33:23 ID:XrVtis3R0
>>73
ブラウザのクッキーとか一旦全部消してみては
76名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:04:45 ID:FldTdZ8IO
>>72
実績画面でも削除ボタンが表示されないのですが
どのようにすれば削除出来るでしょうか?

質問ばかりでスミマセンが
よろしければどうか・・・
77名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:16:30 ID:9GGFn5/Q0
>>74
リチャージブルバッテリーパックの話をしてるのか?
本体とプレイ&チャージキットで充電してるのか?
その書き方だけだとわからんぞ
78名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:24:46 ID:9IBeVa4o0
プレイ & チャージキットの充電を箱○ではなくPCでやっても大丈夫なのでしょうか?
79名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:43:04 ID:akTldAxx0
>>73
ブラウザ閉じる時タブ保持したままで終了する設定になってる?
自分スレイプニールでこの設定で使ってたらいつからかその状態になった(以降毎回
最初はxbox.com調子悪いのかなと思ってたけどどこのスレも繋がんないとか書いてないしおかしいなと・・
一度そのタブ閉じてブックマークから開きなおすとアクセスできるようになった

80名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:47:53 ID:He1/jPcv0
liveの購入は日付変わる直前にしたら一日分損になりますか?
81名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:55:15 ID:v4AyW4DMP
liveの購入の意味がわからないけど
ゴールドメンバーシップのことなら時間単位で処理されてるから問題ない
82名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:05:43 ID:uhaOhVct0
>>76
実績0のタイトル名にカーソルを合わせてXボタン
83名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:27:38 ID:ivGjMm7h0
>>77
本体とプレイ&チャージキットです。
コントローラー変えてもチャージキットのケーブル変えても無理でした。

俺も>>78が知りたい。
説明書なんか読まずに捨てちゃったよ・・。
8474:2009/05/09(土) 22:37:13 ID:ivGjMm7h0
>>83
とりあえず自分でPCのUSBにぶっ挿してみた。
コントローラーとチャージキットのドライバが自動的にダウンロード&インストールされて
繋がったけどやっぱり緑ランプのままで充電されない。

これはどうやらバッテリーが逝ってますね。
本体の不具合じゃなさそうで良かった、バッテリー新しいの買ってきます。
85名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:33:22 ID:ABTIfSdQO
些細な事かもしれませんが質問させていただきます
今日アーケードを購入したのですが緑のリングライトが一カ所しか点灯していません
これは普通の事なのですか?
86名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:36:34 ID:iI1ypug+0
>>85
コントローラーが認識した数だけつく
87名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:43:02 ID:ABTIfSdQO
>>86
どうもありがとうございます。
今説明書を読み返してみたらそのように書かれていました。
すみませんでした
88名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:12:20 ID:nGg4ktyB0
ワイヤレスコントローラーの左アナログのゴム部分がはがれたり、Aボタンがベコベコになってきた。
手直ししたいんだけど、パーツで売ってる店なんかないですよね?
安い有線買ってばらすしかないですかね。
89名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:25:40 ID:T3ShWQ/T0
>>88
購入1年以内ならボタンの利きが悪くなったとかでも
サポに連絡すれば新品と交換してくれるらしいけど
何所までが不良扱いとして許容されるは分らんが
保証期間内なら一応相談してみれば

もし有線買うなら部品取りにはしないで
そのまま使った方が良いとおも
9073:2009/05/10(日) 00:55:14 ID:axdsp+QP0
まだビジー状態・・・
オンに繋ぎたいorz
91名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:19:22 ID:pRvJl4MWP
確かに公式のアカウント情報重いね。
今試してみたら2回目で無事に入れたから、ブラウザ変えて試してみたら?
92名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:22:55 ID:L1XIy9hf0 BE:407206872-2BP(0)
SONYのHT-CT100のホームシアターを今月彼氏にプレゼントしようと

思うのですが、D端子接続で今ゲームをやってるんですがHT-CT100でいいと

思いますか?? HDMIのみ対応とかじゃないですよね??

すいませんが誰か答えてくれると幸いです。
9373:2009/05/10(日) 01:23:44 ID:axdsp+QP0
>>91
ブラウザ変えるとは?
やけくそでF5押しっぱなしにしたいorz
94名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:25:31 ID:sYw69cc1O
HT-CT100でググれば仕様が出てくるんでないかい?
95名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:29:22 ID:HvvBwxkNO
>>93
IE以外のインターネットブラウザ
firefoxとかね
改善されるかは知らない
96名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:30:06 ID:L1XIy9hf0 BE:698068883-2BP(0)
SONYのHT-CT100のホームシアターを今月彼氏にプレゼントしようと

思うのですが、D端子接続で今ゲームをやってるんですがHT-CT100でいいと

思いますか?? HDMIのみ対応とかじゃないですよね??

すいませんが誰か答えてくれると幸いです。ちなみに違うスレでも聞いたんですが

すれ違いだったのでこちらに来ました。
97名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:36:11 ID:L1XIy9hf0 BE:465380328-2BP(0)
今仕様を確認したのですが、D端子のこと乗ってなくて。。。

もう一回調べてみます。
98名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:40:30 ID:136HzjU10
>>95
漏れは普段と変わらないと思うけどなぁ。元々が重いからねw
いつもFirefoxからアクセスしてるけど、IEでも別に問題なし
73の使ってるPCの問題なんじゃないか?ファイヤーウォールとか
9973:2009/05/10(日) 01:48:53 ID:axdsp+QP0
アカウント情報の左横には普通アイコンあります?
たとえばメッセージを表示ならメールアイコンみたいに。
なにもないのがそもそも変なのか・・・
100名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:53:47 ID:L1XIy9hf0 BE:1018017757-2BP(0)
みなさん何回もレスすいません。D端子についてなにものってませんでした。

皆さんの話題の間に入って質問申し訳ないです。

ですが彼氏の喜ぶ顔がみたいのでどなたか答えてくれると助かります☆
101名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:59:41 ID:aLiYonsZ0
D端子は無いみたいだね
ほかの商品の使用みればわかるけどあるやつは横に書いてあるしHDMIだけっぽい
102名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:00:27 ID:L1XIy9hf0 BE:349034562-2BP(0)
そうですか。 わかりました。ありがとうございました。
103名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:02:36 ID:i9SwCRwhO
今弟の本体借りてるんだが思ったより面白いから来週自分でも買う事にした。

そこで質問だけどセーブデータ移すのってメモリーユニット無しでも可能でしょーか?

セーブデータ移すだけでメモリーユニット買うのがちょとバカバカしくて。偉い方教えてくれると嬉しいです。
104名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:02:49 ID:136HzjU10
>>99
普通に出てるね>アイコン
とにかくブラウザ変えてみるか別のPCでアクセスしてみれー
105名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:05:28 ID:aLiYonsZ0
>>103
HDD付買うならデータ以降ツールがあるよ・・・
でも中身全部移動しちゃった気がする
メモリーユニット買うべき
106名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:09:16 ID:136HzjU10
>>103
>>105と同意見。
現状、弟さんの本体はHDD内蔵モデルと見たが、弟HDD→新しく買う本体へ
セーブデータを個別で移動するにはメモリーユニットでやるしかないと思う。
107名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:16:56 ID:i9SwCRwhO
即レスありがとーございます。やっぱりメモリーユニット買うしか無さそうですね。ありがとうございました。
108名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:00:46 ID:z/aRR9bTO
先日アーケード本体(MU内臓型)と120HDDを
購入して設定も終わったんですが、
電源ONしても自動サインインしないんですが、
なぜなんでしょうか?
(チェックは入れてます)
教えてください><
109名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:24:37 ID:T3ShWQ/T0
>>107
いや、弟の本体がHDD付きで、新しく買う本体がMU内蔵アケの場合なら
買った本体にHDDを取り付けて
内蔵MUの方にプロフィールとセーブデータを移す事は出来るよ
110名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 04:18:40 ID:fA3B6k2rO
>>82
削除されません・・・
因みに左下には戻るボタンしか表示されていません。
ゲームはヘイロー1です。
元々実績種類数0(というか旧箱のタイトル?)のゲームなので
それが原因かな?と思ったのですが。

どうすればいいんでしょうか・・・?
111名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 04:37:43 ID:T3ShWQ/T0
>>110
ダッシュボードから選択する実績じゃなくて
シイタケ → 実績 → ヘイロー1
112名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 06:48:37 ID:ihmRSlQL0
>>103
ちゃんと自分用のアカウントを作ったのかな
それが心配だな
113名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 07:52:28 ID:T3ShWQ/T0
>>112
もし作ってないとしてもタグを新しい本体に移して
旧本体の方はタグの復元をすればなんとかいける
同時にオンに繋ぐ事は出来ないけどね
114名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 08:00:48 ID:ihmRSlQL0
>>113
同時にネットに繋げられないというのはネックだろ
たぶん兄弟で遊ぶだろうし
115名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 08:07:08 ID:tdIvj4OFO
HDMIケーブル買おうと思うんだが安いやつでもおk?

それとも値段が高い純正がいいのかな?


教えてくり
116名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 08:17:32 ID:T3ShWQ/T0
117名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 08:20:45 ID:OgZSwjIA0
>>115
音声をテレビから出す→安いHDMIケーブルでおk

音声をスピーカーやアンプに出力したい→純正のみ
118名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 08:33:31 ID:3SWLm1PB0
>>108
しいたけ(X)ボタン→設定→プロフィール→自動サインイン
を見てみて
119名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 09:32:49 ID:tdIvj4OFO
>>116>>117即レスありがとうございます

音はテレビからなので安いの買います
120名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 09:58:36 ID:b0fzuXoWO
ヘッドホンの音声を光出力したいんだけど光出力対応のアンプとかコンポから出力しないとダメだよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:10:43 ID:0wpoTmGr0
これから通常版を買ってこようかと思っているのですが、
Jasper基盤の本体であるかどうかを見極める方法ってありますか?
122名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 10:22:39 ID:3m7ccQYG0
123名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 10:23:43 ID:m6FDqri40
>>121
本体箱のバーコードがある所にロット番号があるので、そこの番号0845以上のと
256Mメモリーユニット内臓型がそうらしいです
124名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 10:43:22 ID:Ua82zvHw0
2007年に購入した20GB通常版に今朝E74エラーが出てしまいました。
これ、修理に出すには当然外箱が必須ですよね?
実家にあるんで取りに帰らないといけないのかな…。。
125名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 10:48:10 ID:ZX83vudr0
>>124
いらん 3年以内なんだからサポートに電話してパソコンポで回収させればいい
領収書とか保証書の登録は次の修理の時でも間に合うしね
126名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:01:03 ID:Ua82zvHw0
>>125
レスありがとうございます。
いらないんですか、助かりました。

ちなみに修理から帰ってくる期間は約10日前後でしたっけ?
待ちきれずに新型アーケードとか買ってしまいそうだなぁ。。
127名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:05:49 ID:3SWLm1PB0
箱○は真っ当な販売店なら、売買成立した時点で
そのシリアル本体が購入された日付の記録がMSに通達&保存される
だから保証書も外箱も無くても対応してくれる事がある
128名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:12:05 ID:ZX83vudr0
>>126
早いと4〜5日らしいけどね
まぁ我慢出来なくなったら素直に心の思うままに(ぉぃ
129名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:45:38 ID:Qi7nt1yM0
あのゴールドの期間が切れてしまって、
しばらくオンラインゲームはやらなくて良いので、シルバーで行こうと思うんですけど、
実績はオンライン関係ないやつならシルバーでも普通に解除できますよね?
130名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:53:43 ID:OStNuYLp0
>>127
MSからの出荷日(≠製造日)でね?
小売りでいちいちシリアルなんて管理してないべ。
131名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:56:08 ID:Yxf3DYVZ0
HORIの連射パッドは、
格ゲーには向いているの?
132名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:01:13 ID:lFXoaGSb0
>>129
解除自体ならオフラインでも可能。
オンラインならば解除日記録されるだけで、ゴールドとシルバーの差はない。

>>131
十字キーが標準パットより使いやすいってだけで、
他の部分−ボタンの感触、LRボタンの位置、アナログスティックの出来−が、
すべてにおいて標準パット以下。

そもそも格ゲーにパッドは向いてないと思うけど・・・
133名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:17:52 ID:95RVSAi1O
アダプタ断線したので店いったら店頭にアダプタ扱ってないんだけど、
代わりになるアダプタってあります?
134名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:18:40 ID:wnUejLKX0
無いです
サポートに言うしか
135名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:21:12 ID:3m7ccQYG0
136名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:26:30 ID:mZv43af50
そろそろ暑くなってきたので心配になってきました
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai171395.jpg
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai171396.jpg

熱対策ってこれで大丈夫そうですか?
やっぱり下にあるタオルをどけたほうがいいですか?
137名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:29:48 ID:eZTQOON40
XBOX360を起動したとき、自動でXBOX Liveのアカウント(ゲーマータグ)に接続して起動する方法は無いでしょうか?
いつも起動時は必ずオフラインプロフィールにつながってしまい、それをサインアウトしてから
XBOX Liveのアカウントにサインインし直さないとLiveアーケードのゲームが遊べないのでかなり面倒です。

1台目のXBOXでは自動でLiveに繋がっていたのですが、2台目に移行してからこうなってしまいました。
もし分かる方いらっしゃいましたらお知恵を下さい。
138名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:30:05 ID:at2hR+3E0
>>120
出力は最高すね!
139名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:32:06 ID:3m7ccQYG0
140名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:33:10 ID:dani99F90
>>136
タオルは蒸れそう。
141名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:35:12 ID:ToHXhILT0
>>136
まぁ十分じゃね?
本体が熱くなるとかは気にしなくて良い。
その代わり本体が吸気する空気が熱いとかならないようにしてやってくれ。

理想はエアコンのきいた部屋で遊ぶ。だな。
142名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:35:14 ID:PkXHT3yM0
店頭で本体見比べたら通常版にはゴールドメンバーシップ1ヶ月付属
って記載が有ったんですが、バリューパックにはその記載がありませんでした。
バリューパックはソフトがついてくる代わりにゴールドメンバーシップは無しですか?
143名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:37:27 ID:eZTQOON40
>>139
ありがとう、できました!
あなた最高ですね。
144名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:38:53 ID:3m7ccQYG0
>>142
本体から新規でタグを作れば3つまで1ヶ月ゴールド、カードとかは付属してないよ
145名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:38:55 ID:ToHXhILT0
>>142
それ店の独自サービスじゃね?
新品の本体であればアーケードでもエリートでも通常版でも
新規にXbox360で作られたゲーマータグ、3タグまで1ヶ月間の試用ゴールド期間が適用されます。


ちなみにその1ヶ月試用ゴールドを2回乗り継いで3ヶ月間無料で遊ぼう!とかは止めた方が良いですよ。
金額にして僅か600円程の事ですが、その600円節約した代わりのデメリットがでかすぎます。
(実績/フレンドリスト/セーブデータを引き継げないとか、正しい個人情報での登録に利用するメアドの問題とか)
146名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:49:59 ID:Qi8a8qrA0
360を購入しようと思うのですが田舎なので店に売ってないのでネットで買おうと思うのですが
アマゾンで購入しても保証書とかちゃんとつきますか?
147名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:57:41 ID:3SWLm1PB0
付かないわけないじゃない・・・
148名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:59:50 ID:3SWLm1PB0
>>130
某通販で保証書無くしたときシリアル聞かれたら
「お調べします」→「保証期間内と確認出来ました」で無料修理
ちなみに初回箱な
149名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 13:00:00 ID:OStNuYLp0
>>146
つーか、外箱=保証書。購入日証明のamazon伝票は取っておくこと。
150名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 13:17:36 ID:lFl07Udk0
ゴールドを停止させたくて、サポートに電話したらゲーマータグとユーザーネームを聞かれたんですが、ユーザーネームってなんですか?
151名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 13:37:21 ID:4P4SsrzVO
>130
この前レッドリング出て修理依頼した時に
保証書代わりのレシート無くしてたけど、シリアル調べて無問題だったぞ。
152名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 13:44:07 ID:aqT6I8Ei0
>>150
なぜそのままサポートの人にユーザーネームってなんですか?って聞かなかった?
ここで聞くより確実な答えが返ってくるとおもうよ
153名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 13:49:25 ID:136HzjU10
>>136
設置場所の日当たりがやたらよさそうなのが気になるな…
すのことか引く以前に、窓際はやめといた方がいいんじゃないか?
154名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:04:16 ID:Lz2HuPSB0
質問ですが布で拭けエラーが結構出る上にカチカチ音が聞こえる状態なんですが初期型ならこういうことも起きるものなんでしょうか?
やっぱ買い換えるべきですかね?
155名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:10:18 ID:XoHxDjK10
箱の設置場所はこんなもんでよろしいでしょうか?
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up3902.jpg
156ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/10(日) 14:20:29 ID:+/5FATOL0
>>155
箱はいいけどスピーカーは最悪なんじゃねぇの?
157名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:24:38 ID:iB3yIwFyO
今無料のテーマやアイコンって何かあります?
158名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:25:49 ID:mKxUOZd60
コアシステムの環境へ通常版を買い足したのですが、
通常版に付属のリモコンを使うと通常版の本体と
コアシステムの両方が反応してしまいます。
リモコンをどちらか一方の本体に関連づけることは可能でしょうか?
159名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:27:01 ID:ZX83vudr0
>>155
箱○の下に滑り止めを敷いたほうがいいよ(あみあみのやつあるでしょ?)
メタルラックは強度はあるけど振動が蓄積されやすいし私は嫌いだなぁ


スピーカーも可能ならモニタの高さに調整しましょう

個人的にはTVの直下に左右のスピーカー 一番下の棚を2〜3メモリ上にあげて箱○
ウーハーは邪魔なんでどっか届く範囲で見えない場所へ投棄
160名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:27:22 ID:DPeY95LdP
>>158
リモコンは普通に赤外線だから無理というか
場所が離れてたら向けた方向の本体が反応する
161名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:27:29 ID:OStNuYLp0
>>148 >>151
もーしもし、「無償修理にならない」と誤読してねーか?

保証書が無い場合にMSが考慮しているは出荷日なんでね?
といっただけなんだが。
162名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:30:05 ID:XoHxDjK10
いろいろ参考にさせてもらいます
ありがとう
163名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:33:34 ID:mKxUOZd60
>>160
レスありがとう。
どっちかの赤外線ポート塞ぐのが手っ取り早そうですね。
164名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:42:25 ID:lFXoaGSb0
>>155
スピーカーは耳の高さに置くモノだよ。
普通は。
165名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:45:05 ID:a8ecJd6qO
二人プレイをしようと、自分のワイヤレスコントローラーを友達の家に持って行ったのですが、自分のコントローラーが友達のXBOX本体にサインインしてくれません。
何がいけないのかも分かりません。
どうしたら良いのでしょうか。
166名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:54:16 ID:DPeY95LdP
>>165
サインインって本体が認識してくれないってこと?
それならコントローラーを認証させないといけない
○)))←これ押す
167名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:54:32 ID:Lz2HuPSB0
本体のワイヤレスの認識ボタン的なもの押した?
168名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:57:35 ID:a8ecJd6qO
>>166
ありがとうございます。
長押しだったんですね。
今出来ました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
169名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 15:03:47 ID:tdIvj4OFO
元のタグを復元しようと思うんだけど、そのタグにはゴールド半年くらい残ってたんだけど復元したらまたゴールドメンバーシップって事でおk?
170名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 15:17:42 ID:DPeY95LdP
>>169
そりゃそうだ
171名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 16:19:20 ID:tdIvj4OFO
>>170サンクス、安心した
172名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 16:30:49 ID:rC9+FdE0O
Hexic HDD再DLするにはサポになんて言うの?
173名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 16:34:33 ID:3m7ccQYG0
174名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 16:41:10 ID:T3ShWQ/T0
>>169
残ってたのを確認したのが半年前なら切れてるな
175名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:26:20 ID:PGucLL/v0
質問です。

Eliteが購入時よりもアイドル時の音(ファン?)がちょっと音がうるさくなりましたので
修理出そうと思うんですが、これってどれくらいお金掛かるんでしょうか。
サポセンは今日お休みなので参考に教えていただきたいです。

予備で買っておいたHalo3モデルを今使っているんですが、こんなに静かだったのかと感動しました・・・。
176名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:34:36 ID:rC9+FdE0O
>>173
ありがとう
177名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:35:41 ID:lFXoaGSb0
>>175
12,000円ぐらいだったと思う。
178名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:41:06 ID:PGucLL/v0
>>177
なるほど。ありがとうございます。
思ったより高くないですね。

明日、電話してみます。
179名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:47:05 ID:oNhxCqgl0
XBOXLIVEに加入したいんだけど、アカウント作成時にどうしても子供用アカウントになってしまうんだ・・・
最初から大人用アカウントで作る事は出来ないのかな?

子供用作って後から大人用にしようと思ったんだけど、俺クレジットカードなんか持ってないよ‥
どうすれば良いんだろう
180名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:49:48 ID:OStNuYLp0
>>178
webからの申し込みの方が安いらしいけど。電話で必要なことだけ聞くとか。

それと、ファンの音は異音というレベルで無い限り、良くなるかどうかわからないよ。
修理は受け付けてくれると思うけど。
181名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:50:51 ID:lFXoaGSb0
>>179
年齢が18歳未満だと子供用になるんだっだと思う。

182名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:53:18 ID:mq5b3mBt0
>>175
ファンのためだけに12000円出すなら
アーケードを19000円(実売)で買ったほうが良くない?

ファンは最新型でもうるさい場合もあるから
修理出しても直るかは分からないし。
183名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:55:22 ID:Dn0ib4f50
俺はギーギー煩いファンの本体を買ってしまって、MSに送ったけど異常は見当たらないで帰ってきたよ。
184名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:58:25 ID:PGucLL/v0
もう一つ質問です。

初期の本体に付属していた20GBのデータを120GBに移行したいんですが
20GBにはコピーできないセーブデータ(DOA4、DOAX2)があります。
これらはアルバムデータを削除すれば転送キットで120GBに移行が可能という事ですが

アルバムデータを削除して
DOA4…ゲームの更新、セーブゲーム
DOAX2…DOAX2バカンスデータ、DOAX2プレイリスト

上記の様になっているのですが、この状態であれば移行後正常に使用できるのでしょうか。
185名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:00:09 ID:tdIvj4OFO
>>1741ヶ月くらい前だから問題無しw
186名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:00:12 ID:PGucLL/v0
>>180
>>182
>>183
言われてみれば、アーケード買った方がいいですね。
でも、3台既にあるのでこれ以上増えると困ります・・・w

ゲームは正常に出来るから異常ナシで返ってきそうですね・・・。
187名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:00:17 ID:lFXoaGSb0
おれは、

「何分ぐらいゲームをやっていると、このくらいの大きさの異音が聞こえる」

と具体的に書いて送ったら、交換してくれた。
188名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:02:54 ID:lFXoaGSb0
>>184
基本的には移行可能。まれに失敗するらしいけど。

おれは、DOA4、DOAX2共に移行に成功した。
デモやムービー、DLCなど再ダウンロード可能なモノはすべて削除して、
HDDの中身を可能な限り減らしておいた。
189名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:05:39 ID:oNhxCqgl0
>>181
うん、もう20歳越えてるんだけどね
アカウント作るときに誕生日の欄が変になってる
1999/12/31
これって変更できるのかな?
190名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:11:57 ID:y/2Zb+jdO
メニュー画面の壁紙ってライブか入手するしか無いんですかね?
何となく
フォトショで壁紙作ってUSBでHDDに取り込もうかなと考えてるんだけど…。
191名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:15:18 ID:PGucLL/v0
>>188
まれに失敗するんですが〜怖いな・・・。
まぁ、DOA4とDOAX2やる時にHDD差し替えればいいんだけどね。


>>187
交渉次第ってことですか。
自分の本体は電源入れるとブオーってずっと鳴ります。ディスク回転してないのにw
dB計測して送りつけようかな。

Halo3モデルがBenQドライブの為か、インストール時のフル回転やディスク認証時の回転がめっちゃ静か・・・。

>>190
HDDに取り込むことは可能だけど、好きな箇所だけ好きにカスタマイズできないみたいですね。
あと、初期のテーマが横伸びになる現象を修正してほしいです。
192名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:18:49 ID:y/2Zb+jdO
>>191
どうも。
久々に画像作るかぁ!


ちなみに自分のブログとかで壁紙うpとかセーフだよね?
193名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:41:09 ID:lFXoaGSb0
>>189
確か生年月日は変更できなかったような気が。
出来たら、簡単に年齢詐称できてしまうしね。
サポートに電話して対処して貰った方がよいと思う。


>>191
交渉ってのはしなかったけど、Webで申し込みした際に
現象(症状?)を詳しく書いただけ。

DOA4、DOAX22関しては失敗すると、転送元の方が消えちゃうらしい。
194名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:48:08 ID:aqT6I8Ei0
>>189
タグ作成のときのメールにhotmail使ってるのかな?
hotmailの個人情報適当にしてると同じMSのサービスだから誕生日とか自動で設定される

hotmailを使わないで別のフリーアドレスで登録すればOK
195名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:12:36 ID:PGucLL/v0
>>193
転送はリスクが大きすぎですね
やめとこw
196名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:20:56 ID:T3ShWQ/T0
>>193
生年月日を変更出来ないでどうやって年齢を入力するんだよw
197名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:28:22 ID:zZnZEhoK0
今までコレガの無線LANで接続していたのですがバッファローのWZR−HP−G300NH/Uに変えたらセキュリティキーを入れても繋がらなく、仕方なく認証キー無しにしても全く繋がらなくなってしまいました。
元のコレガの無線LANに戻したら今まで繋がっていたPCすら繋がらなくなってしまいました。無線LANへは回線フレッツ光プレミアムのCTUから繋いでいます。
198名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:30:41 ID:oNhxCqgl0
>>193
>>194
ありがとう! ようやく先に進めたよ!
感謝!
199名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:38:57 ID:11i33lMX0
>>197
それはここで聞くことか?
200名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:43:18 ID:1UgraRi00
>>197
繋がらないのがどうかしたの?
趣旨を明確に
201名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:43:35 ID:INUhw19hO
>>197
360関係無いだろ…
202名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:53:20 ID:x+TXkfnmO
バリューパックと通常版ってソフト付属以外に違いある?
通常版買うメリットって無いよね?
203名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:54:15 ID:x8XCins00
>>202
バリューパックは期間限定ってまだ売ってるところあるのか
204名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:55:44 ID:zZnZEhoK0
今現在箱○だけが繋がらない状態なので何か情報が見つかるかと思って書き込ませてもらったのですが…

テンプレの

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

は何の為に書いてあるのでしょうか?
205名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:56:20 ID:T3ShWQ/T0
>>202
違いはソフトの有無のみだから
基板を気にしないなら迷う事なくバリュー買え
206名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:01:41 ID:MEGzbKCk0
>>204
1回回答する側に回ってみろタコ
207名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:03:01 ID:3m7ccQYG0
>>204
そのテンプレに沿って詳しく書きましょうという意味だと思うんだけど。
208名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:10:48 ID:1UgraRi00
>>204
気に食わないならサポセンへお電話どうぞ
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/konzatsu.htm
月曜は混んでるっぽいね
209名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:27:54 ID:0fJGeHyk0
>>204
煽ってんの?
210名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:56:57 ID:Lz2HuPSB0
>>203
Amazonならまだあった気が
211名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:11:44 ID:bDxBjrPA0
amazonはもう、売り切れた
212名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:13:58 ID:PkXHT3yM0
>>203
新横浜駅構内のビックカメラに売ってましたよ
11月だかの発売だからそれなりに基盤新しいのかと思ったんですが
バリューより最新の通常版の方が安全ですかね?
213名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:25:33 ID:gCdmMjEhO
>>211
オレ今日の13時ごろにAC6と塊魂同梱のバリューパック(新品)\28,000弱で注文したんだがそれがラストだったのかね
214名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:27:40 ID:T3ShWQ/T0
>>212
バリューはLOT:0846X以降が新基板確実とされてるけど
現在市場に残ってるのは0845XのFalcon混在LOTの可能性が高い

通常版でもバリュー発売以前のLOT品がまだ残ってる可能性も大だけど
0848Xも確認されてるので、新基板が欲しい場合はこっちの方が探し易いかも
215名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:44:46 ID:T3ShWQ/T0
>>203
ネット通販ならGEOとビックにまだにあったわ
216名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:20:00 ID:9Nnb6r510
純正ではないD端子を使っても問題なく使用できますか?
217名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:27:14 ID:8kO3AY/40
箱○用として出てる非純正品なら、まあ平気じゃないか
218名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:40:09 ID:lh7iavXo0
>>216
問題なく使えるだろうけど
運悪く問題が発生しても諦められるなら。
219名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:41:56 ID:bpm4IgvG0
>>216
純正以外のバッタもんだとノイズがはいったりちらついたりする事がまれにあるらしいから自己責任で。
だてに純正のケーブル太くないよ。
220名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:58:25 ID:9Nnb6r510
ありがとうございます。

今度買ってきます
221名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 08:05:45 ID:Yv4UcF0C0
既出だったらすみません。本体を譲ったりするときにXBOXのHDDの個人情報を消去する方法ってありますか。
パソコンだったら完全消去ソフトでPS3はフォーマットがあったきがするんですけど。
教えていただければ幸いです。
222名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 08:08:57 ID:RZuiBd4u0
>>221
個人情報はゲーマータグとして管理されてるので
タグを消せば情報も消えます

あとはあなたがそのタグを管理している限り他人には使えません
223名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 08:32:57 ID:hK4HyJro0
プライバシー設定でプロフィールはすべての人って設定なんだけどフレンドはフレンドのみにしてるんだ
フレンドじゃないタグから見てもプロフィール見ることできないんだけど何でですか?
224名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 09:11:10 ID:8kO3AY/40
>>221
システム設定 → メモリー → HDDにカーソルを合わせてYボタン → 初期化する

>>223
プライバシー設定は自分の情報を他人に公開するかどうかの設定で
相手のを見れるかどうかは相手の設定に依存します
225名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 09:26:29 ID:PbZgMBHB0
スト4でHDMI接続にしたらアス比がおかしくなって
戻そうとしても戻らないんだけど、もしかしてテレビの大きさによっては変更できないの?
226名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 09:50:23 ID:8kO3AY/40
>>225
モニタの方にアス比固定は無いの?
227名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 10:08:55 ID:eY5K09iqO
ホリ製連射コントローラーなんですがL.Rスティックの使い勝手は純正コントローラーとどちらが良い感じでしょうか?
あとこの連射コントローラーには純正同様ヘッドセットは付けれますか?
228名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 10:16:09 ID:8kO3AY/40
>>227

>>131-132
ヘッドセットは接続おk
229名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 10:19:36 ID:eY5K09iqO
>>228
でてたんですね(泣)
申し訳ないです。

ありがとうございました。
230名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 10:55:39 ID:eY5K09iqO
うわ…
コントローラーどころじゃないや…
いきなりRRoDです(泣)

ゲオとかでアーケードを買ってきて、今のせてるHDDを外してアーケードにつけたら今までと同じように使えますか?
231名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 10:57:07 ID:u54Gz1fnO
>225
テレビの機種名くらい書きなさい
232名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 11:29:17 ID:hs5/gVPy0
>>197

一度モデムの電源落としてから30分ほど待ってから試してみるとかはどうでしょう?
自分も昔ルータ換えた時、似た感じになり電源落として30分くらい放置してから
再び設定しなおしたらうまく行きましたよ。
233名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 11:32:59 ID:Jn4o5pnz0
ローカル接続で状態が接続状態限定または接続なしだけど
この場合でもつなげられるの?
234名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:22:22 ID:pwAI7ZLHO
>>230
おK
ゲームをインスコしてるならインスコやり直さないといけないけど
235名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:34:29 ID:8kO3AY/40
>>230
常時オンラインならHDDを付け換えるだけでも問題無く使えるけど
オフでも使う場合はライセンスを移行しないと
有料コンテンツや一部のコンテンツが使用不可になる
236名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:35:03 ID:eY5K09iqO
>>234
回答待ってました(泣)
安心して買えます。
では今から買いに行ってきます!
237名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:41:02 ID:eY5K09iqO
>>235
ん?
いまいちわからないんですが…
オンオフともいろいろなゲームをやってますがオフだと問題あるんですか?
238名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:50:28 ID:pwAI7ZLHO
>>237
詳しく事はテンプレートに書いてあると思うよ
239名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:56:41 ID:pwAI7ZLHO
>>237
ここを見て
>>4

> 本体を買い直した方へ
> Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

> D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

> 公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
> 携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
240名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 13:37:50 ID:eY5K09iqO
ありがとうございます。
故障や買い替えでなんかパニックに(汗)

大変助かります!
241名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 13:57:09 ID:u54Gz1fnO
233
無理。
DHCPの設定見直してみそ。
242名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:02:14 ID:Yv0wYm5CO
付属のHDMIケーブルと市販のとで不具合が出るなど差異はありますか?
243名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:06:47 ID:lh7iavXo0
>>242
無い。ただ純正HDMIケーブルには音声の赤白のピンプラグと光デジタル端末の為のアダプタが付属してます。
HDMIケーブルのみでHDTV及びスピーカーシステムに接続するなら良いけど…
赤白ピンプラグや光デジタル出力が欲しいのであれば、純正HDMIケーブルを購入することとなります。
244名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:07:01 ID:sHvJmY1y0
ぜひ人柱になって報告してください
245名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:13:23 ID:8qgsrNt30
最近ゲーム中に頻繁に接続が切れるんですが、本体の調子が悪いのでしょうか?
246名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:43:33 ID:5EwSiIwx0
質問させて下さい
北米タグを作る行為って、MSは承認してるんでしょうか???

私は、箱とPCを同時にネット接続できない環境なので、メーカーに連絡して
ライセンス移行しないといけないのですが

問題ないのでしょうか???


247名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:45:12 ID:oXnN3pqb0
>>246
MSに聞くのが普通かと…
248名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:45:54 ID:lh7iavXo0
>>246
まぁ黙認してるってところでしょう。
ただいつでもゲーマータグをBANする用意はあるよって事なので
ゲイツポイントが没収されたりしても泣かないように。自己責任で利用しましょう。

今の所は問題無いですね。
249名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:02:28 ID:5EwSiIwx0
>>248様、ありがとう御座います。

そうですか、、ルーター装備して
自身でやる方が良さそうですね、、、

すみません改めて教えて下さい
自分でライセンス移行作業する場合は、本タグ、サブタブ、北米タグ
3つとも移行出来ますか?



250名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:10:20 ID:3ZgNCjH10
>>245
どう考えても回線だべ。モデムが古すぎるとか
251名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:11:37 ID:lh7iavXo0
>>245
モデムとルーターを再起動させましょう。共に30分ぐらいしっかり電源を抜いて置くとよいよ。
252名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:15:25 ID:8qgsrNt30
レス感謝です。

>>250
モデムは昨年の秋に買ったNEC製のものです。
PCも平行で繋いでいるのですが、特に問題は無く、箱○だけが頻繁に切れるので…

>>251
今から出かけるので早速試してみます。
253名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:19:03 ID:DaOIqh/g0
ゲーマアイコンをPCから保存した画像に
変えたいんで、やり方教えてください
254名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:22:22 ID:lh7iavXo0
>>253
その保存した画像をビジョンカメラで撮影するだけ。フレンドのみの限定で利用できます。
255名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:52:16 ID:DaOIqh/g0
>>254
ありがとうございました。
256名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:22:40 ID:ui35fo6b0
5.1CHのスピーカー購入したんで光端子ケーブルを導入してみたんですけど、かなりグラグラしててすぐぬけそうな感じです。
音はちゃんときてるんだけどこれってこういうもんなんですか?
257名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:25:50 ID:p89vaa3C0
ケーブルの個体差なのか差込部の個体差なのか知らんけど俺のもすぐ抜けるよ。
まぁ音は問題なく出てるから気にしてないけど。
258名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:42:25 ID:lh7iavXo0
>>256
まぁそういうモノです。差し込み部の個体差です。
ケーブルを差し込んだら、セロテープとか何でも良いので抜けないように固定しましょう。
259名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:52:57 ID:ui35fo6b0
>>257 >>258

なるほどそういうものなんですね、ありがとうございます。
ケーブル3本くらい挿しても全部すぐ抜けちゃうんで不良品かなーって思ってました。
260名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 18:57:20 ID:tMbW/VXD0
ディスクを入れたまま本体を動かすとディスクに傷が付くって聞いたけど
電源消えてる状態でもディスクを入れたまま動かすのは厳禁?
261名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 19:01:17 ID:Z7nsDtGB0
262名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:11:48 ID:uJuoWekX0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 11本目

■RPG■
<<JRPG>>テイルズオブヴェスペリア、ロストオデッセイ、ブルードラゴン、【eM】
<<洋RPG>>Fallout 3、The Elder Scrolls IV:Oblivion
■FPS/TPS■
<<FPS>>HALO 3、Left 4 Dead、Call of Duty 4
<<TPS>>Gears of War、地球防衛軍3、ロストプラネット(コロニーズ)
■クルマ■
TEST DRIVE Unlimited、FORZA 2、PGR 4、Burnout Paradise
■ACT■
RIOT ACT、NINJA GAIDEN 2、DEAD RISING、Saints Row2
■その他■
BIOSHOCK、TABLE TENNIS、Braid(Live Arcade)

<<ゲームタイトル略語関連>>
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/11.html

前スレ
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 10本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239127402/

次スレは>>970あたりから、テンプレ協議をした上で、建てましょう。

だれか任せた
263名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:32:14 ID:LNUcXm9a0
電源いれたら自動的に指定したゲーマータグにサインインさせる設定があった気がするのですが、
どこ設定するんでしたっけ?(汁
264名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:51:25 ID:bSzf+Wtq0
>>263
しいたけの一番→
265名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:59:34 ID:D/yG0a8z0
パーティー組んでる時って他の人にボイチャ聞かれる事はまったくなくなりますか?
266名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:15:22 ID:Yv4UcF0C0
>>222
>>224
初期化すれば完全に復活しないようデータは消えるんでしょうか?
別にたいしたことやってないけどふと思ったんで。パソコンとかにつなげたりできるんで。
ありがとうございました。
267名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:20:41 ID:hs5/gVPy0
>>265
パーティチャットなら、他の人には聞こえませんよ^^
なので安心してください^^
268名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:43:17 ID:nd1VYou20
今シルバーで2つアカウントがあるんだけど、どっちもゴールドにしたい場合は二つ分買わなきゃダメ?
269名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:44:05 ID:ACsx3hTnP
ダメ
270名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:31:41 ID:FzFE4QA60
先日ウチの箱が二回目の入院をしたんだけど、最速で何日くらいで戻ってくることがあるんですか?
8日とか三週間とかまちまちなのは、県によるんでしょうか?
あんまり関係あるかわからないんですが、ウチの県にはリペアセンターがあるそうです。
271名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:37:08 ID:PggZI+5w0
>>270
4〜2週間 日曜祝祭日はお休みだから長期休暇が挟まると長くなりがち
272名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:37:31 ID:D/yG0a8z0
>>267
遅れました
ありがとうございます!
273名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:18:17 ID:zEMVOVXD0
約1年振りに起動したら音が出なくなってました。
本体付属のD端子HDAVケーブルと別売りのXbox360VGAHDAVケーブルどちらで接続しても音声が出ません。
これは本体の故障でしょうか?
また修理に出すとどのくらい費用かかるかわかる範囲で教えていただけませんか?
友人から譲ってもらった物で発売初期の物で、保証期間は過ぎていると思います。
274名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:27:22 ID:PggZI+5w0
>>273
故障かどうかははっきりとは言えないけど・・・とりあえず修理なら13000円程度(往復送料込み)
個人的にはオークションで難ありとして売り払ってアーケードを買いなおす事をお勧めしますが
275名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:37:39 ID:zEMVOVXD0
やっぱり1万↑は覚悟しなきゃダメですよね
20GBの物でボロボロですけど売り払える物なのでしょうか・・・
276名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:49:58 ID:LNUcXm9a0
>>264
発見できました。ありがとうございます。
277名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 01:28:16 ID:AW/09UHw0
発売記念パックから、メモリ内蔵版のアーケードに買い換えたら
ホリのパッドを認識しなくなったんだけど、もしかして非対応になった?

本体のコントローラー認識用のボタンを押しても駄目で、コントローラーの
リングも4つ同時に点滅しっぱなし……
278名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 06:01:58 ID:UUChNP2/0
>>277
ケーブル途中のクイックリリースコネクタが抜けかけてるだけとか?
279名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 09:29:05 ID:Nrps6w6a0
>>273
もしかして本体設定で音声出力が光デジタルになってるとかじゃないです?
280名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:23:30 ID:bUVf62AkO
アーケードを買いました。ネット環境はありません。初代XBOXのソフトをプレイ出来る方法はありますか?
281名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:27:36 ID:Nrps6w6a0
>>280
サポート見た所、必ずアップデート必要なのでHDDが必須のようです。
ネット環境も必要だと思います。
ソフト毎にアップデートするのでHDD,ネット環境ないと厳しいと思います><
282名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:30:55 ID:rQUbdQyI0
>>280
ネットカフェ等でアップデートディスクを作成するか
サポートに連絡してアップデートディスクを郵送してもらう
例えアップデートしてもプレイ出来るタイトルは限られてるので注意
283名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:37:52 ID:Umy3Ar/q0
エースコンバットインストールしてる最中なんだけど
ものすごい回転音でこわいよー
これ、だいじょうぶなのー?
284名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:38:07 ID:rQUbdQyI0
因みにHDDは必須だけど1回のアップデートで
現状対応してるタイトルは全てプレイ出来る様になるよ
285名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:40:46 ID:rQUbdQyI0
>>284
>>280宛てね

>>283
箱○はそれが普通だから心配要らんw
286名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:53:21 ID:bUVf62AkO
そうかー、みんなありがとう HDDが無いとスパIIXもプレイ出来ないのかな
287名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 11:09:57 ID:2OVD0ewm0
ひとつ質問ノシ
HDDが埋まっちゃってもうインストできんぞゴルァて怒られちゃったので今度60か120を買おうと思ってます

で、とりあえず待機状態というか、コードを打ち込んでDL待ちのDLCが10以上あるんだけど、
そのうちの半分くらいがアクセス期限切れちゃったのね。その場合でも、向こうがサーバから完全にータを消去しない限り、
そのデータにはアクセス権取得済みで、いつでも落とせるって解釈でいいですか?
288名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 11:37:18 ID:5Sc5n4OBO
ケータイからで申し訳ないんですが
メモリ内臓の新型が欲しいのですが見分ける方法はありますか?また新型だと他にメリットなどあったら教えて欲しいです
289名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 11:41:02 ID:+G2UljZ00
>>241
遅くなりましたがありがとうございます。
やはりルーター買ってもだめですよね?
290名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 12:30:34 ID:Nrps6w6a0
>>288
化粧品の裏面の仕様箇所みると分かりますよ
写真の赤枠をチェックです
http://www.jpdo.net/link/1/img/11379.jpg
291名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 12:40:50 ID:f0Fm0e/O0
日本のゴールドメンバーシップ一ヶ月?はどこで買えるのでしょうか?
また値段はいくらなのですか?
292名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 12:45:29 ID:GL6fmjnb0
>>291
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldmenbership.htm
公式もテンプレも読まないとか終わってる
293名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 12:47:12 ID:Cy6jk6/m0
>>289
工場出荷のまま線繋げただけのルーターでは同じことが発生するだけ (モデム - ルーター間の通信接続でね)

0) ルーターに正しく接続する設定をPCに施す
1) モデムに正しく接続する設定をルーターに施す (ルーターの設定はPCで行うことがほとんど
2) PCから外部(普通の webページ)が観れるか確認
3) ルーターに正しく接続する設定を 箱○に施す

なお、1) の作業で加入しているプロバイダの資料に書かれている情報が必須
294名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 12:51:39 ID:uzk9i9570
>>291
1ヶ月単位だと高い(800円程度)ので1年間単位で購入しましょう。
Amazon.co.jp販売だと4200円程で購入出来るので、1ヶ月あたり300円ちょっとで済みますよ。
半年分だけ遊んだとしてもお得です。

まぁ学生には4200円という額は厳しいかも知れないけどね。
295名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 13:23:47 ID:q/Wxi3cQ0
iTunes Music Storeで購入してMP3に変換したアルバムをUSBメモリに入れてるんですが
ゲーム中に再生しようとするとアクセスに非常に時間がかかってしまいます。
PC経由の場合だと他の曲と変わらないんですが…何か対策は無いでしょうか?

問題のアルバムの容量は87MBですが
これより大きいサイズの他の曲でもそれほどアクセスに時間はかかっていません。
296名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 13:24:02 ID:AChKi58iO
アーケードモデルの購入を考えているのですが、TVに黄赤白しか接続する事が出来ません
この場合ゲーム内の文字が潰れて読む事が、不可能なのでしょうか?
それとも滲んで見辛くなるのでしょうか?
297名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 13:27:09 ID:Nrps6w6a0
ゲームによっては字が小さく、見づらいものもありますね。
HDTVですら、小さくて見づらいものあります。
298名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 13:28:43 ID:uzk9i9570
>>296
細かな文字は滲んで読めません。
比較的大きな文字はまぁ読めるでしょう。

パソコンのモニタがあるならそちらに接続する、もしくは
2万円でお釣りの来るPCワイドモニタ等が売ってますので
そういうモノも購入されるととても快適に遊べるようになりますよ。
299名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 13:33:39 ID:Cy6jk6/m0
>>296
多かれ少なかれ 滲み+潰れ が発生します。

文字の小さいものは読めたものでは無い(個人差あり:画数の多い漢字がヤヴァイ)
というタイトルもあります(オブリビオン等)し、
読めないことは無い(Forza2)というタイトルもあります。

予算に都合がつくのならば、PCモニタ接続やHDTVの導入も視野に入れてはどうでしょう?
赤白黄接続→HD接続 で世界が全然違いますよ
300名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 14:12:18 ID:oxNxilweO
冷却ファンはなにを使えばいいですか?
スタンド用の見つからないですがあまり縦置きはしないほうがいいですよね?
301名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 14:26:38 ID:AChKi58iO
>>297さん
>>298さん
>>299さん
ありがとうです。モニターとかを考えて見ます(__)
しかし時代の変化を感じますね。
302名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 14:40:58 ID:CYczzHV50
>>300
普通に使う分には冷却ファンなどは必要ありません
本体周りを密閉しないようにすれば大丈夫です
また、縦置きオススメされないのは縦に置くと不安定なため稼動中に本体が動くと
高確率で中に入ってるディスクが傷がつき読み取り不可能になるためです
303名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 15:47:55 ID:uzk9i9570
>>300
本体を風通しのよい場所に設置してください。(熱が籠もらない場所という意味)
それが無理なら、扇風機等を本体に向けて微風とかで煽るだけで良いです。

次世代ゲーム機は、ゲーム機というより省スペースPCなので
熱が籠もらないようにさせるのが大切です。
304名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 16:37:06 ID:wlUjGgL70
ライオットアクトって言うソフトがありまして、日本で無料追加コンテンツがダウン出来ていたのですが、近頃
友人がソフト買ってコープしようと思ったのですが、無料追加コンテンツが中止となっていて一緒に遊べない
状態でこまっています。(バージョンが違うので一緒に遊べません)てなコメントがでます。
それで、考えたのですが、無料追加コンテンツをメモリーユニットにコピーして、友達のタグでも使えるように
するのは可能ですか?

やはり、ダウンしたタグに関連付けされていて友達の本体では使えないですか?

調べたら、USタグではダウンロードできる事はわかったのですが、日本でだけダウン中止となってるみたいです。
友達はUSタグを持っていません。

判りにくい説明ですいません。
305名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 16:39:24 ID:uzk9i9570
>>304
コピー等は本体IDで関連づけされてるので無理です。
まぁ友人にUSタグを作ってもらってダウンロードしてもらうしか無いでしょうね。
306名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 17:03:24 ID:wlUjGgL70
>>305
教えてくれてありがとうございます。
無駄にメモリー買わずにすみました。
307名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 17:43:35 ID:W4WudOAXO
ホリの連コンを借りたのですが認識されません
認識ボタンないし…
コントローラしいたけが四つ点滅してる状態です
なんか解決策はありますか?
308名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 17:47:08 ID:6KXaEkWU0
メディアセンター接続は問題なくつながるんだが、
同じパソコンのPC接続でテストすると、PCが見つからないと表示されるのだが解決策はないだろうか。

Liveには問題なくつながっていて、PC接続をテストの場合、ネットワークまでは接続できる状態です。
309名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:12:23 ID:RDH7kE4H0
今まで無線でLive接続出来たのに
繋がらなくなりました。
何回テストやっても設定されてるDNSサーバーでXbox.Liveサーバー名
またはXbox.comが見つかりませんと表示されてばっかりです・・・

自動でやってもダメだし原因分かる人いませんか?
310名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:15:32 ID:HQWQltZb0
周辺機器の再起動はもちろんしたよな?
311名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:46:40 ID:hQ5cyJZp0
USBメモリについて質問なんですけど
箱○にはPCのようにハードウェアの安全な取り外しの選択が無いんですけど
特に気にしないで着脱してもOKですか?
312名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:54:56 ID:4vAUBivEP
>>311
アクセスランプ付のUSBメモリを購入しておけば、ランプ付いてない時は抜いて大丈夫かと
313名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:57:19 ID:uzk9i9570
>>311
箱○はUSBメモリに対して読み込みしかしないから
アクセス中に引っこ抜いても殆ど問題無いぞ…

いろんなUSBフラッシュメモリで音楽再生したりしてるけど
途中で引っこ抜いてファイルが壊れたことは一度もない。
314名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:24:30 ID:baly2Zq50
>>279
光デジタルってのは無いですねー
今デジタルステレオで、ドルビーにしてもWMAにしても変わらず・・・
315名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:36:06 ID:5KsYualVO
本体のアップデートをしたいのですが、ネット環境がないとできないのですか?
316名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:39:16 ID:ruu3uxu90
317名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:42:07 ID:uzk9i9570
>>315
ネット環境を整える事から始めた方が良い。
箱○本体をオフ専で利用してることほどもったいない事はない。
安いADSL回線も無理なのかな??
318名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:43:29 ID:hQ5cyJZp0
マニュアルにも書いてなかったので心配したのですが
普通に抜き差ししておkってことですね
レスありがとうございました
319名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:56:05 ID:Ml9lggnh0
箱って縦置きできるの?
買ってから1ヵ月間横置きなんですけど
320名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:56:12 ID:37JdBgRM0
北米版本体を手に入れるなら、
どのサイトを使うのがいいかな?
北米リージョンのソフトで遊びたい。

ちなみに、既に国内版本体は一機持っていて、その HDD をシェアできるので、
アーケードがよいかな、と思っています。

321名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:57:06 ID:37JdBgRM0
>>319
縦置きできるけど本体の寿命を考えると横置き推奨だそうだよ。
322名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:57:41 ID:Nrps6w6a0
>>314
赤と白のケーブルをTVの入力側に繋げても音ならないのですね?
もしかしたら故障かもしれません・・最後に駄目元でこれ試してください。
写真の丸で囲んだ所に光デジタルケーブル(角型)を挿し込み、出力先のAVに挿して下さい。
ダッシュボードからデジタル出力をドルビーに。
これで音が出なければ修理したほうが良いかもしれません・・
http://www.jpdo.net/link/1/img/11386.jpg
323名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:57:49 ID:Au9WGK4w0
>>310
それはMUやHDDもですか?
324名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:00:22 ID:HQWQltZb0
>>323
やれるもんならやってみろ

ルータ周りのことだ
325名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:04:15 ID:5KsYualVO
>>317
RPGしかやらないからオフ専で十分なんです
ただインストールがしたかっただけなんですがネット環境が必要なら諦めます
326名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:04:37 ID:Ml9lggnh0
>>321
寿命が縮まるんですか…
机のスペースが狭いから縦置きにしようと思ったけどやめときます
327名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:14:26 ID:Au9WGK4w0
>>324
PCもルーター無いんだ
328名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:16:50 ID:6KXaEkWU0
盗電波?
329名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:22:30 ID:LgpszP+E0
ゲーム中にお腹が痛くなったのでトイレに行きたいと思い箱○を起動させたまま
トイレに行って帰って来たら、起動させたまま行ったはずなのにポーズ状態に
なっているのは何故ですか?

設定をいじればポーズがかからない様になるのでしょうか?
330名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:24:49 ID:l1mSVhhv0
>>329
有線コントローラーを使え
331名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:24:50 ID:6KXaEkWU0
コントローラーがスタンバイになったから。
有線コンならスタンバイにならないのでその心配はない
332名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:24:59 ID:ruu3uxu90
そのポーズ状態っていうのはどういう状態?
ゲーム独自で勝手に放置してたらポーズがかかるシステムなのか
コントローラーの接続が切れたのか
333名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:38:51 ID:1zYackpl0
アーケードを買ってHDDはまだ買って無いんだけど
ソフトはそんなに買わないし、アーケードとかあまり興味無いし
体験版とか動画も割とすぐ消しちゃうとなったら
120Gじゃなくても60Gで十分だよね?
334名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:43:35 ID:vVqeFZkQP
>>333
いいとは思うけど60GB HDDはliveパックがついてるから割高になるよ
335名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:47:02 ID:AW/09UHw0
>>278
それは問題ない
でなきゃコントローラのシイタケが点滅することもないし

>>307
まったく同じ状態
シイタケ長押しとか色々試してみたけど駄目だ……
取説に書いてあるのかも知れないけど、取説捨てちゃったから
HORIのサポに訊いてみるしか手がないかも
336名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:51:12 ID:6KXaEkWU0
シンクロなんつぅ基本的なことのために電話応答させられるHORIカワイソス
337名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:51:25 ID:AW/09UHw0
書き込んだ後気になったので、コネクタ類を何度か抜き差ししてみたら認識した
どうやらクイックリリースのコネクタが接触不良を起こしてたっぽい
338名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:59:45 ID:1zYackpl0
>>334
みたいね。
でもまあ60Gにしとくわ。
339名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:02:03 ID:zmG0yxvx0
PCに保存してある動画の中に箱○で再生しようとしたら滅茶苦茶かくかくして
とてもじゃないけど見られる状態じゃないっていうのがいくつか
あるんですがこれは何が原因なんでしょうか?
アスペクト比とかビットレートの問題なんでしょうか?
340名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:06:48 ID:GL6fmjnb0
341名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:23:07 ID:z8NdLLeQO
携帯から失礼致します。今日本体を買って今セッティングしたのですがD4端子で接続した場合はテレビ側の認定もD4でよろしいのでしょうか?
342名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:43:04 ID:liJoxebdP
ケーブルのスイッチも忘れずに
343名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:53:58 ID:l1mSVhhv0
>>341
テレビにそんな設定あるの?
344名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:11:41 ID:rQUbdQyI0
>>336
HORIコンは有線なんでシンクロなんて無い
345名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:53:01 ID:Qv7vCDAI0
リアルフレンドと初めてボイチャ目的でパーティをしてみたんですけど
お互いヘッドセットのボリューム・マイク音量をマックスにしてるにも関わらず
手でマイクを口元に持っていき、声を大きめに出さないと聞き取れなかったり、まったく拾ってなかったりします

オンライン対戦時に聞こえる外人や日本人の声は普通のトーンでボリュームを弄らなくてもはっきり聞こえます
なにが問題なんでしょう

自分はNATをオープンにしていますがリアルフレンドはNATの設定は弄ったことがないそうです。
346名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:56:54 ID:ksnkfwZK0
>>345
仕様
しっかり喋れ
347名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 23:54:30 ID:h7TjudL10
純正のヘッドセットを買ったんだけど、お好み設定とヘッドセットの音量は最大にしても、
音量が小さい様な気がする・・・仕様ですか?
348名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 09:57:34 ID:pwhksu2Y0
>>347
通信状況によっては希に聞こえにくいこともあるが、
いつも音量が小さいってことはマイクの位置が悪いか、
そもそもしゃべる声が小さすぎるかのどちらか。

349名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 14:34:34 ID:TxjDzlX10
>>346
ありがとうございます
はっきりしゃべります
350名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 14:40:05 ID:P+6kYQtg0
ニホンジンノコエ チイサスギルネ
マイクの位置が離れてるんだろうね 鼻息とか気にして 声も小さいし
外人はとにかくうるさい 
351名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 14:50:24 ID:qoOSrzmO0
本体売ろうと思ってるのですが
製品登録の解除ができません
これはサポセンに連絡しないと無理ですか?
352名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:41:58 ID:OEijQprx0
コントローラーからトレイ開ける操作ってどうやるんだっけ?
353名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:54:08 ID:iTr/rULq0
Xbox360が新基板か検証するスレ 17
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240601495/
354名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:55:45 ID:aH3Tpse50
>>351 どちらにしてもサポセンで聞くのが正解かと
>>352
無い 強いて言えば、メディアリモコンのボタン

開いてるトレーを閉めたり トレー内のメディアの再生を開始するのは
ダッシュボードの Xbox の一番左項だけどね
355名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:36:53 ID:RCPEa8K10
>>352
なにも入ってないときなら、一番左のとこから開けれたよ。確か。
昨日初めて気づいて、開けてみてちょっと感動してたところです。
356名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:31:10 ID:2lx0c6V/0
>>351
電話した時「本体売ろうと思ってるのですが」と必ず言うんだぞ。
ひろみちお兄さんとの約束だぞ
357名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:28:43 ID:E18Z6BD/0
今も引きとめ工作してくれるかなーw
358名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:38:47 ID:pwhksu2Y0
>>356
登録情報消さなくたって、中古で買った客がサポセンに電話すれば
新しい情報で上書きしてくれるみたい。

オレの古くなった360をフレにあげたんだが数ヶ月後に故障しちゃって、
フレのほうで修理に出すことになってサポセンにTELしたら、

サポセン「違うお客様(オレのこと)の情報で登録されていますが?」
フレンド「それオレの友達でこの本体はタダでもらいました。」
サポセン「それではお客様(フレのこと)の情報で登録しなおしますね。」

だもんな、むろん、オレには一切連絡無し。
もし、盗品だったらどうするつもりなんだろう。
359名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:56:17 ID:MOJKVu2uP
>>358
盗まれた側が連絡しておけばいいだけ
360名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 20:29:21 ID:vqjwFUIBO
HDDにインストールしたゲームをHDDから削除した場合はセーブデータは残りますか?
361名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 20:37:19 ID:hO1zgcWh0
>>360
大丈夫。
ゲームデータとセーブデータは別になってるので。
自分は良くやるゲームをインストし、あまりしなくなったら削除して別のをいれたりしてる。
120GBじゃ少なすぎるからね^^;
362名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 21:53:43 ID:vqjwFUIBO
>>361

ありがとうございます
363名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 21:56:59 ID:1TIni8bO0
xboxが退院したとき、前回は一ヶ月分のゴールドが送られてきました。
これは無償修理の際には必ず入ってるんでしょうか?
364名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:02:42 ID:sHLaw/lQ0
>>363
無償でも有償でも必ず入ってる。
365名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:54:50 ID:1TIni8bO0
>>364
そうだったんですか
ありがとうございますー
366名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:01:46 ID:lF0NfgZn0
>>363
修理期間中の損失分の補填とお詫びの意味も込めて入ってる
367名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:48:31 ID:4S61QIv20
最近はLiveの調子が良くないのでしょうか?
前まで難なく繋げたフレンドと接続できない事が起きます。他のユーザーとは繋がるので、ネットワーク設定の問題ではないと思うのですが。
368名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:53:59 ID:uCzRPKwJ0
>>367
とりあえずモデムとルーターをリセットしてください。
(両方とも30分程度電源断をすれば良いでしょう)
その後XboxLive接続テストで「正常に稼働しています」っと表示される事を確認しましょう。

そこまでして何も問題ないのであれば…
次にフレンドにも上記を同じ事をしてもらいましょう。(フレンド側の問題の可能性もあります)

それも行ったのなら、まぁ少し様子を見ましょう。
369名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:27:21 ID:bPZfd4sl0
>>367
自分はなんともないです。
パーティ組んでる時でも、一人だけ落ちまくったりする人居たので
Liveの問題じゃなく、他の原因かもしれないですね
370名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:56:54 ID:Hy8N8ChjP
箱○本体でメッセンジャーに繋ぐと自分の名前が
PCで使っているメッセンジャーとは違う名前になっています(同じアカウントです)
箱○でメッセンジャーにログインした時に表示される名前を変更したいのですが、
どこで設定できるのでしょうか?
371名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 01:43:50 ID:7m3Cz3yW0
サラウンド関連で質問です。

360

↓ 市販のHDMIケーブル

スピーカー内臓のPC用モニタ

↓ ステレオミニプラグ

MDR-DS1000(サラウンドヘッドホン)

こんな感じで接続しても5.1chで再生されますか?純正のHDMIケーブルをケチりたいっていう
話なんですが。
それとも間にモニタを通したら2chでの再生になってしまうんでしょうか。

よろしくお願いします。
372名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:05:41 ID:hzn8XYdD0
>>371
テレビ側に光出力がないと無理
どうしてもPCモニタでやりたければ、純正のD端子ケーブルを殻割りして光出力しる
373名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:25:29 ID:VmSXCm/S0
秋葉原で、\11000くらいでPS&PCコンの変換機が売ってたのですが
これでPS2のサターンPADで格闘ゲームやってる方がもしいらしたら
問題なく対戦に使えるか、使用感を教えていただけないでしょうか?
374名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:29:21 ID:hW9ZjL1J0
パッドに拘りがなければ今ならファミコンプラザでファイティングスティックEXが買えるよ。
375名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 03:18:39 ID:9kDG2f7X0
>>368
>>369
リセットしたら治ったようです。助かりました。
376名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 03:27:54 ID:fmrTCELW0
>>373
XFPSは認識させるのに別途有線コンが必要な上
多かれ少なかれ、入力遅延が発生するよ
サターンパッドをどうしても使いたいなら仕様がないけど、余りお薦めしない
377名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 06:13:18 ID:LAGjOMRl0
XBLAのソフトをオフライン状態でプレイしようとすると何故か試遊版の仕様になってしまうのですが、
解決策はありませんか?
378名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 06:27:12 ID:kV5SdQNj0
>>377
本体買い換えたりしてない?だとしたら >>4 のライセンス移行を実施
379名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 06:28:39 ID:Zom5oSYZ0
ところで箱ってクレジットカード登録したら電話じゃないと解約できないって知ってた?
これテンプレに入れるべきだろ
一気に信用できなくなった
380名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 06:36:35 ID:YwWBXnJa0
さよう。だから好きなだけ信用しなくてよい。
さあ信用するな。ほれほれ。
381名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 06:56:27 ID:LAGjOMRl0
>>378
どうやらこれのようです。
ご教示感謝します。
382名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:32:16 ID:pgLgvQuVO
>>376
情報ありがとうございます
有線コン含めたら総額も…なので
スティックの購入を選択することにします
383名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 13:48:55 ID:AQX6acHIO
自分んちの箱のHDD持って友達んちの箱につけてやりたいんだけど、普通にできる?
ちなみに友達の箱はオフ専で本体アップデートもされてないんだけど。
384名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 13:53:31 ID:jbfGtjjj0
>>383
アップデートされてない本体に着けるのは微妙かも。 (エラーが出るかもしんない)
仮に本体のアップデートが同じ状況の場合には 原則できる んだけど (>>6 よくあるパターン下段)

>>5 の B本体扱いと同じ意味になるから
XBLA や DLC を利用するとなると、オンライン必須になってしまう

-----
結論:本体ごと持っていくのが無難かな?
385名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:01:52 ID:AQX6acHIO
いや、うちの箱が今壊れてまして…。
微妙か〜。一応今度HDD持ってって試してみます。ありがと。
386名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:13:47 ID:SDCy46hM0
ずっと有線コントローラーでやってたんですけど、
久々に無線コントローラーを動かしたら認識しません。

ずっと椎茸ランプが点滅しています。どうすればいいんでしょうか?
387386:2009/05/14(木) 15:24:15 ID:SDCy46hM0
総合スレで教えていただき、解決しました。
388名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:36:32 ID:fmrTCELW0
アップデートされてない本体に
アップデート済みのHDDを着けるのは別に平気です
389名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:47:41 ID:f/4xNJ7f0
Xbox.comっでサインインしたら北米用のほうになっちゃうんだけどいつも使ってるやつに変更する場合どうすればいいですかね?
390名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:49:12 ID:jbfGtjjj0
>>389
左側上の インターナショナル から 日本(Japan) を選ぶ
391名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:52:13 ID:n8g1FwMo0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 11本目?(次スレ)
が見つからないのですがどこか別の板に移ったのでしょうか?
392名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:53:47 ID:f/4xNJ7f0
>>390
すみません そういうことじゃなくてタグのことです
393名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:56:04 ID:dhN60G7l0
ログアウトすればいいじゃない
394名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:58:29 ID:jbfGtjjj0
>>392
ごめん ちゃんと読んでなかったー

一回接続してからサインアウト
次サインインするときに メアドとパスの入れなおしが発生するので、
その時に本タグ側を入力
ラジオボタンを メール アドレスとパスワードの保存 にすれば
次回接続でいきなり 本タグ側サインイン になるよ
395名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:05:37 ID:f/4xNJ7f0
あーすみません メルアドの@以下以外全部同じにしてたんで見間違えてました
ありがとうございます お騒がせしました
396名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:06:30 ID:kV5SdQNj0
>>392
自動サインインのこと?
ttp://support.microsoft.com/kb/907708/ja
397名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:05:26 ID:pnuSrPUpO
>>391
ここ数日の糞スレ乱立に巻き込まれdat落ち
数少ない良スレだったのに残念だ
398名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:20:17 ID:kAUId9iwO
HDMIケーブルを買おうかと思ってるんですが、
1000円以内のでも大丈夫でしょうか?
環境は液晶テレビで個別にスピーカーとかは付けてません。
(時々ヘッドホンを使うくらいです)
とりあえず映像が綺麗なら音は出れば良いと思っています。
399名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:57:17 ID:Hz1tXUJV0
オフ専スレってどこかの板にあったと思うんだがdat落ちしちゃった?
今はもうないのかな

>>398
不具合が出ても泣かないならそれでいいと思うんだぜ

400名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:58:12 ID:kV5SdQNj0
401名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:01:42 ID:+V2hO1URO
ヘッドホンを買おうかと思うんですがオススメある?(VGAケーブル使用)

できれば低予算で高音質がいいな
402名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:10:22 ID:npyGfO4gP
403名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:11:41 ID:npyGfO4gP
間違えた>>3
404名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:13:51 ID:Oj6/FHyf0
405名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:56:37 ID:n1oOEdov0
アナログスティックのカバーみたいなのってPS3とwii用しか出てないです?
なんか代用できるような物ってありませんか
406名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:38:55 ID:4xo7QrPL0
クロスケーブル買ってきたんだけどネット接続できない
教えてください
407名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:04:10 ID:y7Kd1/XN0
>>406
なぜストレートではなくクロスケーブルを買ってきたの?
408名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:06:49 ID:hzn8XYdD0
409名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:37:39 ID:fmrTCELW0
>>406
クロスケーブルはPCとPC等を繋ぐ時に使うタイプなので
ストレートゲーブルってやつを買って下さいな
410名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:37:58 ID:8ff1+yKY0
フレンドがパーティーしてて???って出てる人がいるんですが
これはなんなのですか?
411名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:04:32 ID:JSmnL/3ZO
無線LANつけてやってたんですが

パソコンのルーターを変えたとたん繋がらなくなったんですが

パソコン自体をいじらないと無理ですか?
412名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:07:15 ID:onohBFsU0
>>411
そりゃそうでしょ
ちゃんとパソコンから無線ルーターの親機の設定をしっかり設定しましょう。
413名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:08:52 ID:1VStmhi60
>>411
LIVEの接続にパソコン自体は関係無いし、無くてもいい
が、ルータの設定にはパソコンがほぼ必須というのが現状

パソコンからアクセスして設定変えてみては?
あと、質問があれば>>1を参考に
414名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:14:06 ID:bPZfd4sl0
>>410
おそらくパーティ内で自分がフレンド登録されてない人は???になったような。
パーティの中みると、他の人の名前も表示されるはずですよ。
あと通信状況(重いとき)でも???になるときあります
415名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:35:51 ID:8ff1+yKY0
>>414
ありがとうございます
416名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:25:51 ID:lJ4ESz1HO
ランプが赤く三つ光りました。修理に出す以外直らないですか?
ちなみにゲームショップで二年前ぐらいに中古で購入しました
417名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:27:28 ID:K0moJ21S0
>>416
直りませんね。MSKKに相談してください。
418名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:29:27 ID:UpKZpSph0
>>416
二年前の時点で中古だったなら、
初期型の可能性が高いね。

新品で買ってて修理出せば保障期間内はタダだけど、
中古だと保証もないだろうし、修理代1万ちょっとかかる。
なら新品で1万9800円の1番安い本体買ってHDDだけ
付け替えた方がいいよ。今後の為にも。
419名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:37:08 ID:lJ4ESz1HO
>>417
>>418
解答ありがとうございます。HDDってXboxの中にある実績とかを記憶しているやつの事でしょうか?
僕のXboxはコントローラーにコードがついているやつです。
もし新品を買ったら自分で簡単に出来るのでしょうか?
420名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:38:23 ID:LOjtuatGO
インアン発売日に入力した予約特典お得意サマチケットをどうやら削除したんですが

今またやり始めたんで再ダウンロードしたいんですが
もう不可能ですか?
421名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:42:33 ID:JM52A7AC0
>>420
XboxLiveに接続されてる状態で
椎茸ボタンを押して一番のブレードを表示。アカウント情報から
マーケットプレースでの購入履歴が表示できます。

そこから過去に入手したDLCの履歴がみれるので再DLしてください。
場合によっては配信終了している場合があるのでその時は諦めてください。

ちなみにインフィニットアンディスカバリーのお得意様チケットなら
とりあえず一般に配信されてるヤツである程度はまかなえます。ある程度までは。
422名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:45:48 ID:14hWdZoL0
本日、360関係での情報がありました。
http://xxxbox.blog53.fc2.com/blog-entry-92.html
1つは、XBOX360本体のACアダプターが若干小さくなるそうです。
それ以外の変更点はまったくな使途のことです。
JANなどの変更はなし。
導入時期は、5月中旬以降との事です。
423名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:52:58 ID:LOjtuatGO
>>421
即答ありがとうございます
早速見てみます
424406:2009/05/15(金) 01:05:13 ID:u6HcBEQ20
回答どうも。
パソコン経由でネットつなごうと思うってクロス買ってきたんです
解決できたので大丈夫です
ありがとうございました
425名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:05:31 ID:Bx7/6aAp0
>>418-419
中古でも前購入者の保証が残ってれば使えるし
例え外箱が無くても無くても本体製造日から3年以内なら修理可能
426名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:07:43 ID:Bx7/6aAp0
無くても無くてもw
427名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:11:46 ID:JISk4UNd0
大事なことなので2回言いました
428名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 06:48:45 ID:Wx1OEp0nO
二度目のレッドリング点灯でがっくりきてます
去年同じ症状で修理に出したばかりで
保証期間も先月25日に切れたんで有償修理になるんですが
なんか納得いかないなぁ…

似たような事起こった人いますか?
今後を考えたら修理より買い直した方がいいでしょうか?
429名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 07:17:59 ID:Wc6ojicM0
430名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 07:19:43 ID:Wx1OEp0nO
ありがとう
431名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:06:16 ID:M4I/Fqx40
5,1chサラウンドスピーカーかヘッドフォンを買おうと思っているのですが、スピーカーとヘッドフォンの大きな違いはありますか?
スピーカーは今のところ置く場所が確保できていないので、何も問題がなければヘッドフォンにしようと思っているのですが…
あと、予算2万くらいでxbox360につなぐことができる5,1chスピーカーかヘッドフォンのオススメがあれば教えて欲しいです。
432名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:15:17 ID:tAPcdbCi0
433名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:35:33 ID:CYImGKO7O
EDFでいう、スパローショットのような連射できるショットガンが死ぬほど好きなんですが
要望に合うソフト教えてください
PDZはどうですか?


新規さんにオススメスレは落ちたみたいなんであえてこのスレで
434名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:58:32 ID:CQZHegHf0
>>433
L4D・オートショットガン
わらわら湧いて来るゾンビどもをバシバシなぎ倒していくポンプ式ショットガンの上位武器
リロード時に1発ずつ弾を込めるのでこまめなリロードが大切
435名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:06:11 ID:Bx7/6aAp0
>>433
アーマードコアならその手の武器が沢山あるぞ
436名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:16:28 ID:dB5e/xYI0
>>433
GoWもオンラインじゃショットガンでの接近戦が多いからオススメしとく
2は修正入ってちょっと難しくなってる気がするが。
437名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:26:03 ID:qZUMHvgn0
HDMIケーブルで接続してるんですが
先にXBOX360の電源を入れても
テレビの入力切替をするまでロゴ→ダッシュボードに進まないのはなぜ?
そう言う仕様なの?
438名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:44:59 ID:8leLN4qLO
XBOX360購入して、すぐにLIVEにも接続しました
その後登録したメアドに何通かメールが届いてるのを確認したんですが
LIVEに関する物と思われるメール2通がHTMLタグが壊れたような表示になり中身がわかりません
メーラー(EDMaX)で他のHTMLメールは表示できる状態です
これはメーラー側の問題ですかね?
439名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:47:42 ID:Ln47112g0
>>437
TVの設定でHDMI連動機能をONにしてるから。何でもかんでも箱○のせいにするな!
440名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:10:58 ID:iEpAxV0UO
昨夜、Xboxを起動していると突然電源がぶっつんと切れて困ってます
電源ボタンを押しても電源が入らず、ACアダプターが酷く発熱していたので
仕様を中止し、2時間後に再び電源を入れようとしたんですが、入りません

電源を入れようとすると、電源が一瞬グリーンになりますが
すぐに消えてしまい、ディスクトレーも開けません
電源を入れると、ACアダプターがオレンジから赤に変わり
コンセントを抜くとまたオレンジに戻ります

これは、本体ではなくACアダプターの故障でしょうか?
購入日は今年の1月なんですが、修了するとなると修理費はいくら位かかりますか?
ご存知の方いましたら、教えて下さい。
441名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:13:53 ID:Wc6ojicM0
>>440
ttp://support.microsoft.com/kb/906101/ja

故障と思うなら、ここよりもサポートに聞くべきだと思うけど。
442名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:22:30 ID:NpI46Onz0
>>440
故障かも知れませんね。
360はアダプタのほうにも通気の穴あるので、そこの埃の掃除もしたほうがいいです。
443名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:23:45 ID:Tb9fcWgR0
>>440
電源を壁のコンセントから取っていないなら、そこから取るようにする。
それでもダメならおそらく故障。
444名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:31:52 ID:M6Ld1OLbO
ハードディスク転送キットは注文から大体どれほどでくるんでしょうか?
1週間くらいですかね?
445名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:35:40 ID:iEpAxV0UO
>>441
サポートに聞く前に、ここで先ず聞いてアドバイスを貰いたかったので。
>>442
掃除は綿棒とかで良いですよね?とりあえずやってみます。ありがとうございます。

>>443
普段は延長ケーブルから取ってたました。いま、やってみましたが駄目でした
アダプターの掃除しても駄目なら、サポートに訊いてみます。ありがとうございます。
446名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:57:16 ID:LGQpRSI40
XBOXがRRODになったので
新しく本体を買いなおして古いHDDを流用して使っているのですが
XBOX.360からMSNメッセンジャーにサインアップできなくなりました
MSNメッセンジャーにサインアップにチェックは入れてはいるのですが
原因が分かりません
旧本体からのライセンス移行はしました
447446:2009/05/15(金) 17:31:31 ID:pQzAZARl0
自己解決しましたありがとうございました。
448名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:36:10 ID:4iIP1wVrO
どう解決したのかも書いてくれると
他の人のためになるんだけどなあ。
449名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:28:56 ID:Hf413RMUO
・ネット環境無し
・ダウンロードコンテンツだけほしい

ワイヤレスLANアダプターとゲイツポイントを買えばできますか?
450名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:29:06 ID:M4I/Fqx40
>>432
ありがとう!
451名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:32:08 ID:u88oSN5I0
>>449
素直に回線引け。ワイヤレスLANに繋ぐ元回線なしでどうするんだ?
452名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:39:54 ID:2He3+0Qc0
ワロタ

ワイヤレスLANアダプター は 単にコードレスになるだけだから
プロバイダの大元の回線契約をしてないと意味ないゾ

それとも449はシルバー会員っていう意味なのか?
453名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:58:56 ID:iXFcAG840
買い替えでアーケード買ってきてHDを移行させたんだけど、
アーケードに付いる1ヶ月ゴールドって、HDに入ってたタグに加算させることってできます?
454名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:00:16 ID:UZC/70HwP
無理
455名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:03:26 ID:7HX9HIza0
本体壊れたから二台目買ったんだけど、webマーケットプレイス使ったときに、
前の本体にDLしようとするらしく、ダウンロードリスト画面に「別のXbox360本体が指定されています。」と表示されてしまうんだが、
webマーケットプレイスと本体の関連付けを変更とかできないの?
456名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:05:13 ID:u88oSN5I0
>>455
ライセンス移行でおkだったはず。それ以外はわからん
457名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:07:48 ID:7HX9HIza0
>>456
それは有料DLCの使用ライセンスがらみだから違うと思う・・・。
初めてDLする無料の動画とかも前の本体に落とそうとしちゃうから。

まぁ、webマーケットプレイス使わなければいいんだけど、なんか気になる。
458名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:15:25 ID:FqR9VrJJO
店頭でよく見かける\6000くらいのEX2というスティックは壊れやすいという話をよく見るんですが
通常使用で容易に壊れるレベルなんでしょうか?
もしそうなると、同社のゲームタイアップ系のも全滅でしょうか??
459名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:17:29 ID:4XbgEZto0
アーケード在庫
アマゾンは1〜3週間待ち。祖父ビック全滅。淀だけ有り。
俺は3月下旬からアーケードを買おうと画策したが、特亜などの転売屋
によって買えずじまいでいる。ポイント等の関係上、淀では買えない。
約二ヶ月の間にPS3のみにリリースされる大作ソフトが発表されたので、
正直どの店でもアーケードが買える状態になっても買い渋りをしそうだ。
現にそうなっている。俺みたいのも結構な数でいるのでは?
売れるときに売らない、まったく馬鹿な話だね。
460名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:24:19 ID:YnSTkFpN0
なんでわざわざここに書き込むの?
461名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:24:21 ID:u88oSN5I0
>>458
それはシューターや格ゲマニアの評価だぞ。一般人なら買ってよし

>>459
転売屋が買ってるというソースくれ。ないならチラシの裏にでも書いてろボケ
462名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:27:13 ID:slkoOkR1O
>>438
根本的な解決法は知らないけど、俺はGメールに転送して読んでる
463名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:43:44 ID:4XbgEZto0
国外で転売目的か、Xbox360を謎のアジア系外国人集団が買い占める
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090501_xbox360/
秋葉原のゲームショップ“メッセサンオー”の中の人、稲越です。
http://www.famitsu.com/blog/inakoshi/1223934_1915.html

omaera_?
http://bbs80.meiwasuisan.com/bbs/gamehard/img4/12411565420001.jpg

464名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:19:31 ID:9SoZbxgrO
なんで「箱〇」ってよばれてるの?誰か教えてください。
465701:2009/05/15(金) 22:25:44 ID:3sTY3nY90
新基板か検証するか検証するスレって落ちてますか?

近々バリュー購入を考えているのですがバリューでもjasper基板は
あるのでしょうか?
横浜なのでそこそこ回転もしてそうなんで去年からの在庫がずっと
残っているということはなさそうなんですが。
466名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:31:50 ID:pocZejN10
>>439
テレビのHDMI連動機能(AQUOSなのでファミリンク)は
オフにしてあります
467名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:33:48 ID:J5WATAlu0
>>459

> ポイント等の関係上、淀では買えない。

何で?ポイントの関係上ってどういうこと?
468名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:41:48 ID:GDPlYGdC0
>>464
XBOX 360

X箱 36○

箱 ○

だと思う。
469名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:43:29 ID:iPbTGpLI0
〇は360°って意味だろ?
470名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:44:52 ID:sVf6a45RO
さんろくまる

まる




と聞いたことがある
471名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:48:48 ID:GDPlYGdC0
>>465
そこそこ大きい店でバリューなら、まずjasperだと思うがな。
でも最近バリューの在庫が切れだして、数年前の通常版を今頃並べている店があるから注意な。
472名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:50:00 ID:u88oSN5I0
>>465
ROT846以降ならジャスパーなはず。バリューに拘らなければ、メモリ内蔵は間違いなくジャスパー

>>464
その記事がソース? 特定地域だけじゃソースとはいわんよw 全国的にそうだという資料持ってきなw
後、テメエのポイント云々なんぞ知るかよw 買わない言い訳だろw
473名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:50:53 ID:u88oSN5I0
わりw 上のは>>463だった
474名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:00:10 ID:Bx7/6aAp0
>>471
知ったか乙
475名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:30:49 ID:2He3+0Qc0
>>463
情報弱者乙
転売屋が買っている目的は何か考えなさい
そして5月から出荷される箱○については
転売屋対策がされていることを知りなさい
476名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:37:46 ID:qAqilPd70
メルマガの配信先変えてもずっと古いアドレスに届くんだがどうすれば良いんだ
477465:2009/05/15(金) 23:53:24 ID:3sTY3nY90
>>471>>472
サンクス。バリューでもあるなら安心した。
478名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:56:10 ID:Bx7/6aAp0
現状でもアケが品薄なのは
>>422が出る為に出荷控えしてる所為かも分らんね
アダプタを小型化したやつがホントに出るならだけど
479名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:58:46 ID:Bx7/6aAp0
>>477
現状で残ってるバリューの在庫は
0845XのFalcon混在LOTの可能性が高いから注意しる
480名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:36:18 ID:T5rkfXsf0
>>475
> そして5月から出荷される箱○については
> 転売屋対策がされていることを知りなさい

転売屋対策って具体的に何?
481名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:40:45 ID:6N6YbOKx0
>>480
DVDドライブのKeyが抜けない様になってるって話
コピー品の起動が基本の中国では敬遠される
482名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:29:37 ID:H7CIgdslO
今ライアク起動させたら

エラー
セーブデータが壊れています
このストレージ機器のセーブデータを上書きしますか?
はい いいえ

って表示されたんだが、これ何?セーブデータが消えたって事?
上書き選択したらまた最初からになるのかな
483名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:37:24 ID:Um1CeD+10
>>482
画面に表示されていることをそのまま理解できないんですか?
ゆとりですか?
484名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:50:02 ID:h5aakCVG0
>>463
下の画像は新型PSP発売の時のやつだろw
http://omosiroigazou.blog119.fc2.com/blog-entry-18.html

転売屋がホームレスを雇って並ばせたりしてた
485名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:45:25 ID:69oKOIbz0
>>482 また1から楽しめるとプラスに考えるんだ
486名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:18:33 ID:N0wUGiCN0
>>459=463
マジ、うざいから消えてくれ
487名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:32:09 ID:977koVt2O
>>479
843の俺はジャスパーだった。
正直奇跡だと思う
488名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:44:26 ID:yCQqTyWXO
昨日ベガス2をやってたら布拭けエラーがはじめてきた(フリーズ)

記録面は綺麗だし他のソフト(エスコン)を入れてみたが大丈夫っぽいし
ちなみに昨日プレイしたタイトル
ベガス2(正常)→CoD4(正常)→ベガス2(布拭け連発)→エスコン(おそらく正常)
ドライブが少し静かになったような気がしたからこれが原因かな?
修理が必要かな?
長文スマソ
489名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:51:13 ID:yCQqTyWXO
間違えて質問スレに書いたorzスマソ
不具合スレだよな
490名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:13:37 ID:U1+Bqu5E0
>>463
写真捏造してまでw
汚い、流石パンツ戦士は汚いw
491名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:29:21 ID:qyssPZ89O
最近の新型アーケードは中国人転売屋が購入しなくなり、品薄は解消されつつあります。
アマゾンでは相変わらず、業者がボッタくってますが。
492名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:42:19 ID:YjMs/RIZ0
>>465
おそらく256MBメモリユニットが内蔵されてるやつがジャスパーの可能性高いそうです。
自分も内蔵型アーケード買いましたが電源アダプタも150wで一番低かったです。
ちなみに初期型=203w ファルコン=170w ジャスパー=150wと言われてます。
アダプタの重さも203wと150w物だと全く違います。
150wのアダプタ軽いこと^^
上のレスで自分が化粧箱の写真貼り付けてあるので参照にしてください>>290
493名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:45:41 ID:pNz4iHDfO
フレがサインインしたり実績が解除されたりした時の表示を右上とかに移動できますか?
494名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:08:19 ID:JlTQzaIT0
できません
495名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:14:32 ID:6N6YbOKx0
>>492
Falconのアダプタは175Wね
それにストレージが内蔵されてるのはアケだけ
496名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:24:06 ID:GIY/exto0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 11本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242436902/

立てときました
497名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:39:44 ID:mtxeCnfz0
ボイスチャットの音声をミキサーで混ぜて
ゲーム音と統合して出力させたいのですが、どうしても上手くいきません。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。。。

下記のサイトを参考にして繋いでみたのですが、
全く音が出ない状況です。
ミキサーに繋がずイヤホンを直接繋いでみたところ
普通にボイスが聞こえたのですが、
ミキサーやPCのLINE-INに繋ぐと全く聞こえません。

http://xfu.jp/xbox/#p56
http://blog.livedoor.jp/godpalace/archives/50177408.html
http://esthautloin.blog116.fc2.com/blog-entry-23.html
498497:2009/05/16(土) 11:40:28 ID:mtxeCnfz0
>>497の続き

自分が試した接続方法は以下の通りです。

コントローラー(2.5ステレオジャック)

変換ケーブル(2.5ステレオ オス⇔3.5ステレオ メス)

L/R分配アダプタ(3.5ステレオ オス⇔3.5モノラル メス)
↓※R側が音声出力、L側がマイク入力らしいので、R側に繋ぎます。
変換ケーブル(3.5モノラル オス⇔3.5ステレオ メス)

接続ケーブル(3.5ステレオ オス⇔3.5ステレオ オス)
↓※ミキサーに繋がずイヤホンを付けてみたらちゃんと聞こえました。
ミキサー(3.5ステレオジャック⇒3.5ステレオジャック)

イヤホン(3.5ステレオ オス)
499名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:53:37 ID:3jm0IXXF0
・フレッツ光ネクスト ファミリー
・有線接続
・プロバイダ ぷらら
・モジュラジャック→GE−PON型「O」光加入者線終端装置タイプD
 →ルータ代わりのPC
「共有インターネット接続PPPoE Winmainport(フレッツ接続ツール使用)
→ローカルエリア接続2(NVIDIA nForce Networking controller)]

 →XBOX360

とつないでます。所謂、PCをルータ代わりに使うつなぎ方ですが、これだとNATがモデレートになってしまいます。
どうやってオープンにするのでしょうか?
500名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:55:49 ID:Put7tj34O
CDから取り込んだ音楽ファイルを1件だけHDDから削除したいんだけど手順を教えてください。
音楽ライブラリー探しても該当するメニューが見つからない…
501名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:38:24 ID:6N6YbOKx0
>>500
音楽ライブラリー → ハードディスク → 曲
曲の所にカーソルを持って行ってたらAボタンを押さず
十字キーの右を押して消したい項目に合わせてAボタン → 曲を消す
502名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:45:10 ID:vnv74qvL0
>>433
XBLAのmarathon
二丁拳銃ならぬ二丁ショットガンが使える素敵ゲーム
503名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:09:16 ID:Umx28bCL0
無線LANでCOD4とかヘイロー3の対戦ってやっぱり不利ですか?
504名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:19:01 ID:oSdc6KwcP
そりゃ有線に比べれば安定性はない
505名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:40:03 ID:pbjcJJneO
先日、初期型の本体を修理に出したんだけど確実に前よりうるさくなって戻って来た。
やっぱ初期型の殻には新基盤に交換してくれないって事かな?
ちなみに、この本体は修理4度目のベテラン。
少し前に買ったアケ位静かになって戻って来ると期待してたのに・・・
506名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:55:06 ID:MoJ9rGOK0
ファンの音は個体差がある。アケがどんだけ静かかしらんが、必ず同じくらいに
なって帰ってくるとは限らないぞ
507名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:55:20 ID:UydhT14u0
>>505
だからなに?
508名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:00:48 ID:JlTQzaIT0
修理何回したとか報告はいりません
509名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:05:16 ID:6N6YbOKx0
>>505
初期型に限らず、どのモデルでも
元搭載以外の基板に換装された例は日本では無い
510名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:40:30 ID:pbjcJJneO
ただ知りたかっただけです。
ごめんね、偉い人達。
511名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:53:01 ID:MoJ9rGOK0
レスで皮肉るくらいなら最初からカキコするなよ。バカを晒しても誰も楽しくないからな
512500:2009/05/16(土) 15:02:47 ID:Put7tj34O
>>501
消せた。ありがとう!
513名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:11:18 ID:MtiHr/m3O
>>510
を擁護する訳じゃないけど>>508みたいな余計な一言は必要ない。

皮肉を書くな、と言われても皮肉を書きたくなるようなレスばかりだろ。

ガキはこれだから困る…
514名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:26:41 ID:urpJRTAf0
すいません、
ウインドウズライブメッセンジャ−に接続出来ません、
というのはどうゆう状況でしょうか?
515名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:45:07 ID:MoJ9rGOK0
>>513
オマエがナー、なレスしてくるなうっとおしい。>>510の質問に修理回数の有無は意味がないだろ
一々そういうカキコばかりだから、みんな>>508なレスしかしないのを分かれ

ガキがどうとかいうレスに限って、ガキ丸出しなのが困るな。丁寧に返すのを期待してるのか?
ここは「有志が質問に答えるスレ」であって、メーカーのFAQじゃねえんだぞ
516名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:49:29 ID:YhizRHswO
オフで実績解除してしまったからゲーマープロフィールを削除して、復元しようとしたけど

LIVEアカウントに登録されているWindows LIVE IDとかいうののメールアドレスが分からない
その場合は、もう復元出来ないの?
517名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:54:19 ID:MoJ9rGOK0
>>516
分からないなら復元無理じゃね? 入力要求されるだろ? まあメアドが消えてないのが
確かなら、サポに電話して聞いてみればいいと思う
518名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:55:45 ID:YIlq699U0
>>449
集合住宅だったら、意外と隣の人のLANが使えちゃったりして。
または、お願いして使わせてもらう。
単身者のアパートだったら、知らないもの同士でも
プロバイダを分け合えた方がコスパいいよね。
うちは最近、大家がケーブルTVのネット接続タダにしてくれた。
519名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:58:25 ID:W2LFTpFO0
520514:2009/05/16(土) 16:08:04 ID:M6aZoDvk0
すいません、訂正です。
本日修理から戻ってきた360なのですが
本体からサインインすると、
Messengerにサインイン出来ませんでしたと表示されます。

ライブへのサインインは問題なく、
メールの送受信も可能な状態です。

調度切れていたゴールドに、今からアップしようと思っているのですが、
この状態でも、問題なく対戦やボイチャは可能ですか?
何か、対処方があるなら教えて頂きたいのですが。
521名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:20:55 ID:W2LFTpFO0
>>520
しばらく待って再度サインインを試してみる(念の為メッセンジャー側でトラブルが発生してないかもチェック)
そもそもメッセンジャーを利用してないなら、メッセンジャーの自動サインインをサインインしないように設定変更する
522514:2009/05/16(土) 16:26:22 ID:M6aZoDvk0
>>521
ボイチャや対戦はいつもやってます。
修理中にゴールド切れて12ヶ月間購入済みです。
523名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:30:49 ID:W2LFTpFO0
>>521
対戦やボイチャに影響しないかと>メッセンジャーへのサインインの可否
524514:2009/05/16(土) 16:42:49 ID:M6aZoDvk0
>>523
初歩的な質問なのですが、
メッセンジャーにサインインしていないと、
出来ない事は何ですか?
525名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:50:44 ID:sbjxzUKo0
>>524
2年以上サインインしていないが、特にない
526名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:52:38 ID:3342o35b0
>>524
捨てメアド感覚でLiveアカウントを登録に使ってる場合ログインしないと削除されます
結果としてIDが使えなくなりますが まぁ出来ない事 ではないか
527514:2009/05/16(土) 17:12:05 ID:M6aZoDvk0
>>525 >>526
360本体からの場合は、全く困らない!と言う事ですね。
有難うございました。

今から12ヶ月ゴールド入れることにします。
528516:2009/05/16(土) 17:36:26 ID:YhizRHswO
サポセンに電話したけど、ゲーマータグから調べるのは個人情報がうんたらかんたら言われて無理だった。
>>519に書いてることと違うし訳分からん・・・
529名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 18:13:09 ID:MoJ9rGOK0
>>528
スレは忘れたが、Liveアカをフリメで登録してるとメルアカ切れで消されることがあるとか
そうなると復活できないぞ。オフ専にするしかねーな、その垢は

って、削除か。なら復活無理だなぁ
530名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 18:42:04 ID:I2nhRs/20
>>492
>150wのアダプタ軽いこと^^

ホントだよな。
発売記念パックと256MBMU搭載のアーケード持っているけど
アーケードのアダプタでは武器としての威力に不安がある。
531名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 18:50:40 ID:7IJ5g10U0
いま20GBで、120GBのハードディスクを買おうと思うんだけど
転送キット?みたいなのを使わなくても
120GBを取り付けてゲーマータグの復元をして
アイコンやDLCの再ダウンロードと、ゲームの再インストールすれば同じだよね?
532名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 18:53:39 ID:3342o35b0
>>531
セーブデータが不要ならば というか120GBのHDDには転送キット付属じゃね?
533名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 18:57:55 ID:7IJ5g10U0
>>532
あ〜個別のセーブデータが無いのは痛いな。
そして付属してるのか。なら問題ないね。THX.
534名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:45:43 ID:sbjxzUKo0
MU持ってるとサイズが10M前後のゲーマープロフィールやアイコン、セーブデータを簡単に移動できるんで楽だぞ
一個は持ってるとバックアップにも使えて便利
転送ケーブル対象にはなったものの、付属はしていない60G HDDへの移行はすんなりだった。
535名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:35:30 ID:zHNHBycC0
フレッツADSLで接続しています 
この度箱○のオンライン接続の為にバッファローのBBR-4MGというルーターを購入しました
まずPCで接続し以下を参考にしてポートを開放しました
ttp://yokomiti.fc2web.com/live04.htm
ttp://yokomiti.fc2web.com/live04.htm

しかしテストをしてみるとliveには繋がるもののモデレートであると判断されました
一応テストとしてオラタンを数試合してみましたが対戦は出来ました。

原因としてはどんなものがあるでしょうか?
536名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:01:36 ID:K5H3GalF0
ジャスパー基盤、アダプター150Wのアーケード買いました。
掃除機みたいな凄い音がするんですけど、初期不良とかじゃないですよね?
wii、PS3や旧世代のゲーム機を使用してきましたが、これほどの騒音は初めてです。
安普請のマンション住まいで苦情が来ないか心配です。
ただしGOWやロストオデッセイをプレイしましたが画質は綺麗でした!(46型フルHDにHDMI接続)
HDDが送られてきたらインストールしてみて騒音が改善すればいいのですが・・・
537名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:17:22 ID:MoJ9rGOK0
隣の物音が聞こえるくらい薄い壁のマンションか;; PS3マジオヌヌメ
538名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:37:12 ID:RPxzvxmx0
>>536
HDDなしでもゲームいれずに起動してしばらく待つとファン回転も静まる
その状態でゲームできると思えばよろし
539名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:37:28 ID:K5H3GalF0
PS3はテレビのポイントで2年前買いました。
体感ではPS3より遥かに騒音が大きいように感じます。
540名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:39:34 ID:ocltRrUvO
可哀想な所にすんでるんだな
おとなしくPS3使いな
541名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:44:49 ID:Uav6jpHQ0
xboxうるさいって言ってる人ってよっぽど田舎に住んでるんだろうな羨ましい
542名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:48:13 ID:K5H3GalF0
満員電車が苦手なので事務所のある渋谷付近に住みたかったので
國學院大學近くの賃貸マンションに住んでいます。
港区辺りで分譲でいいところあったら欲しいのですが・・・
543名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:50:46 ID:C9McQeX30
メッセージ(メール)について質問です。
自分が過去に送ったメッセージは読めますか?
544名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:53:33 ID:oSdc6KwcP
読めません
545名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:54:03 ID:N0wUGiCN0
XBOX360でうるさくて利用をはばかるんだったら、エアコンも使えないし、
料理もできないな。シャワーもダメだろう。引っ越しオススメ。
546名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:58:35 ID:C9McQeX30
>>544
ありがとうございました。
547名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:18:01 ID:xiVPJPb40
>>536
360の音で苦情がくるなら、お前の屁の音でも苦情がくるはずだがな
548516:2009/05/16(土) 23:21:04 ID:YhizRHswO
マジでオワタ
Windows LIVE IDの期限切れとか自分に関係ないと思ってたけど、復元とかにも絡んでくるのね・・・

実績wiki死ねよ…あんな簡単に、削除→復元って書きやがって
日付なし実績一つのために三年使ったタグとMSP、三万の実績を失ってしまったお。
同じような人いないの?
549名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:40:42 ID:RPxzvxmx0
そういうのを責任転嫁というのだが
550名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:48:01 ID:K5H3GalF0
>>547
屁の音は生理現象だと思いますが。
シャワーや料理(自炊しませんが)は致し方ない
生活騒音なのでゲーム機の騒音の話から飛躍しすぎではないでしょうか?
551名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:49:50 ID:RPxzvxmx0
>>550
あんたもイチイチ相手にせんでいい
疑問が解消されてないなら追加で答えるが?
552名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:52:15 ID:MoJ9rGOK0
>>550
生活騒音とかと並ぶくらい騒音だといってるからだろ? 実際にやってる俺らからすれば
あれが掃除機?って思うレベルでしかないんだが

まあ箱○程度の音にビクビクしながらやるくらい、安普請なマンションに住んでるオマエが悪いわな
553名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:52:53 ID:JFCTUi8zO
レス乞食はほっとけよ
554名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:56:13 ID:N0wUGiCN0
>>550
ゲーム機は生活騒音じゃないの? ウチは360の音よりもよっぽどエアコンや
PCの音がうるさいけどな。だいたい、そんなに360がうるさいとも思わないし。

まあ、360の音が我慢できないなら捨てれば?
555名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:59:06 ID:VCK94HgE0
>>535
リンク先のサイトが見れないんだけど・・・
まぁ考えられるのはルータと本体に設定してあるIPアドレスが一致していないとか
もちろん本体側の設定は手動で固定してあるよね?
556名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:38:19 ID:jPx0wQmb0
>>535
リンク先のページ見れたけどポート番号追加してみたらどうだろう
http://support.microsoft.com/kb/908874/ja?sd=xbox

因みにBBR-4MGで一番簡単な設定方法は
アドバンスト(詳細設定)→ネットワーク設定→アドレス変換と進んで
1・アドレス変換を使用するにチェックを入れる
2・DMZのアドレスに箱○のIPアドレスを入れ、設定ボタンを押せばok
557名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:40:52 ID:6dYoebt20
BBR-4MGって俺が5年くらい前に買ったルータじゃないか。まだ売ってたのかw
当時は不安定でどーにもならん糞ルータだったけど、今は大丈夫なんかいな?
にしてもDMZは最後の手段だからあんまりオススメはしないけどなぁ…
558535:2009/05/17(日) 00:47:20 ID:pzpwNp7Z0
>>555
レスありがとうございます
箱○の方は最初に自動で接続していた時のIPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ、優先DNS、代替DNSを
それぞれ手動で入力しました

ルーター側はUDP:88 UDP:3074 TCP:3074を開放する時にLAN側IPアドレスの所に上の時に入力した数字を入れています
リンク先はこれでどうでしょう? 
http://yokomiti.fc2web.com/live04.htm
http://www.atamanikita.com/start_shoutcast_port3.html
559名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:50:14 ID:jPx0wQmb0
>>557
DMZ設定ってゲーム機なら得に問題ないという認識だったんだけどマズイのかな?
560名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:54:37 ID:UsJC4DXO0
>>556
横レスだけどいつの間にTCP/UDP53の開放が必要になったんだろ?
Liveスレのテンプレだと必要なかったのに
561名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:57:03 ID:5yFg/IOl0
>>560
53番はDNSだね
562名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:09:10 ID:UsJC4DXO0
>>561
なにそれ?と聞きたいところだけど多分スレ違いだね
563535:2009/05/17(日) 01:22:48 ID:8NBZOBGd0
>>556
抜けてた3つも新たに開放してみましたが結果は変わりませんでした
よく見るとUPnPを有効にしろって書いてあったので確認しましたが、デフォで有効になってました

>>557
田舎の電気屋でひっそりと売られてるものを買ったんですが、不安定なんですか^^;
まあ、だめなら買い替えも考慮にいれます
564名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:31:12 ID:9mlyXqwD0
>>563
的外れかもしれないけど思いつくことを書いてみる
ルータのフォームウェアを最新のVer.1.33にする(Ver.1.40βはNG)

>箱○の方は最初に自動で接続していた時のIPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ、優先DNS、代替DNSを
>それぞれ手動で入力しました
とあるが、代替DNSは空欄にする
565名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:34:01 ID:PhymsAyMO
急にliveに接続出来なくなった
モデル及びルーターからIPを取得出来ません
と出るんだけど解決方法が解らない
機器の再起動は試した
トラブルシューティングにIPを手動で割り当てもあったけど、PCないと無理みたいだしどうしたらいい?(´・ω・`)
もうどうすればいいやらさっぱり・・・
一応、プロバイダはぷららです
566名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:40:40 ID:9WcaS1yj0
>>565
最初にルーターの設定した時はどうしたの?
567名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:44:11 ID:PhymsAyMO
>>566
自動に設定した
今日いきなり接続できなくなりパニック
568名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:47:39 ID:6dYoebt20
>>563
いや、今ならファームウェアが何度もバージョンうpされてるみたいだから、バグも
出尽くしてむしろ安定してるとも言える。
心配することはないと思うよ。
しかしこんな長命モデルになるとはねぇ…
569名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:51:54 ID:6dYoebt20
>>560
それよりTCP80解放しろとかおかしいんじゃね?
Webサーバ立ろってかw
一部ケーブルでそれやったら警告されるぞ
570名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:00:24 ID:rcDahKRu0
みんなボイチャ時はヘッドセット付けてるのかな?
スタンドマイクとか使ってる人が居たら、どんな具合か聞きたいんだけど?
571名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:15:06 ID:9WcaS1yj0
>>567
ルーター自体に自動設定なんてないと思うが…

とりあえず>>1の通りに環境晒してくれ
572名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:36:25 ID:PhymsAyMO
>>573
マンション
ADSLモデムNV3
プロバイダはぷらら
他に繋いでる機器はPS3
有線
最初の設定ではIPの自動割り当てで接続できていました
IPを手動で設定してください、と出て
PCでIPを確認できるらしいですが、持ってないので確認も出来ずで困っています
宜しくお願いします
573名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:37:12 ID:PhymsAyMO
>>571でした
574名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:47:39 ID:9WcaS1yj0
>>572
とりあえずPS3でネット繋がることを確認
→繋がらないならモデムorルーターorぷららの障害
→PS3で繋がってるなら以下のことを試してみて

360のIPの設定を手動で設定(適当でいいんだが例挙げとく)
IPアドレス:192.168.1.2
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1

一度再起動。おそらく繋がらないだろうけど万が一繋がったらそのままでおk
繋がらなかったら自動に戻した後に再起動。

これでダメならサポートに電話する。
575名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:07:00 ID:PhymsAyMO
>>574
PS3で接続確認を行ってみましたが、ダメでした
明日、ぷららに電話してみます
ありがとうございました
576名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:24:28 ID:rPvZBIQ40
プレイ&チャージキット買ってきて使ってるんですが
充電が終了したはずのコントローラがワイヤレスでつかえません

本体とつないでいるUSBはずすとコントローラの電源が切れてしまいますし
バッテリが全然充電されてないんじゃないかと思うんですが、
これ保証書の類ついてないですがサポートにいえば対応してもらえるでしょうか
577名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:24:43 ID:Z5kKAIjV0
>>576
買った時点で完全放電してるんでしょう、5〜6回充放電繰り返せば本来の性能になると思う。
工場で満充電でも店に並んで客が買って使うまでに、2週間以上あればほぼ放電しちゃうからね。
578名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:14:47 ID:e+tCFL5T0
アーケード使用
USB差込口の蓋の部分の蝶番?のところが折れたのですが
折れた時に一緒にバネが出てきたのですが
これ復元可能でしょうか?

一応折れたところはボンドでつけたのですが
579名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:54:25 ID:GcxHmeDv0
>>578
折れた所を修復済ならバネを嵌めれば直るんじゃないか
580名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:57:22 ID:ADAPe3nZO
インスコやアケDLで20GのHDDに限界きたので
120Gに交換しようかと考えてるんですが…
データのバックアップとか簡単にできますか?
DLCを落としなおすのめどいんですが…
581名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:02:23 ID:IuB1ZUOv0
120GBHDD買うとデータ転送キットが付いてくるから
それの説明通りにやれば簡単。
582名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:07:08 ID:DB5OVFPa0
>>580
転送ケーブルついてくるから丸々移植できるが
DLC落としなおすほうが時間的には短い

手順としては
HDDのインスコしたゲームといつでも落とせるDLCを消去
転送ケーブルセット転送ディスクセット
転送作業開始
HDD付け替え
消した分を再ダウンロード

転送が一番時間がかかる。20GBパンパンに詰まってるなら2時間以上
それなら必要なものを順次DLしていく方が効率的
これを機にHDDの整理してみては?
583名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:52:22 ID:ubWaUYpf0
無線コントローラで質問

買ってまだ一週間だけど、しいたけの周りの4つの緑ランプがグルグル光りだした
いっときしてまた1のランプに戻るけど、数秒してまたグルグル
最初はそんなことなかったので、なんかシグナルを発してるんだとは思うけど、
一週間だからまさか電池切れじゃないし本体のランプは1のままだし、これなに?
584名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:52:52 ID:MejJxkxC0
>>583
電池切れ間際のサイン
最初から入ってる電池は中身ほとんどない
585名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:54:30 ID:8X2FuLiU0
これ以上ないほどに完璧に電池切れですな
評議委員会が満場一致で満点を出すでしょう
586名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:54:49 ID:ADAPe3nZO
>>581>>582
ありがとうございます
良く分かりました!
587名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:55:52 ID:E7AOaD2kP
まあ最初に入ってる電池は一応、動作確認用だからな
588名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:12:22 ID:iKcwCkgWO
すみませんが何回起動させても、日本語、中国語や英語その他でこのディスクは360で…といった言葉が羅列された画面が出るのですが、どうしたら直りますか?
589名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:13:57 ID:rcdQBuQU0
>>588
サポセンに修理依頼
590名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:19:29 ID:fZPf7/QD0
これからの季節対策のためインタークーラーTS買ってきました
だけどこれしっかり取りつけている筈なのに爆音&途中付いたり消えたりします・・・orz
しかも消えてる間はただ排熱口を塞いでいるだけなのでとても危険です・・・
ほかに買った人いませんかね?よかったら使用環境とか教えてもらいたいです
ちなみに自分は横置き、埃対策はばっちりでただ手順どおりに取り付けただけです
591名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:22:21 ID:iKcwCkgWO
やっぱり修理依頼しかないですか、ありがとうございました。
592名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:32:13 ID:GcxHmeDv0
>>583
アルカリ電池でも30時間程度で電池は切れるよ
30時間ぶっ続けでやれば2日と経たずに切れるって事
リモコン等とは電池の消費サイクルが全く違うので注意
593名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:55:49 ID:8X2FuLiU0
バイブとか電池バカ食いしそうだから止めてるわ
かなり味気ないけどね


エネループおいしいです(^p^)
594名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:17:41 ID:GcxHmeDv0
>>593
漏れは結局、有線が一番と云う結論に到った
595名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:28:42 ID:oFvKyrkd0
どうしても週末は質問解答ともに低下するね
596名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:45:38 ID:GcxHmeDv0
>>595
全ての質問におまいが答えてやれw
597名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:09:38 ID:ubWaUYpf0
583です皆さん回答ありがとう・・・って工エエェェ(´д`)ェェエエ工やっぱ電池切れなん?
まだプレイ総時間5時間もないのに・・・なんて非エコなんだorz

バイブなんか夜しか使わんしそんな本機から離れることもないし、有線買った方がいいか('A`)
598名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:11:38 ID:MejJxkxC0
最初から入ってる電池は動作確認用だから少ないだけの話
599名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:21:47 ID:rPvZBIQ40
>>577
ありがとう、しばらく様子を見てみます
昨日の書き込み時点から充電してるがまだ終わらん…

>>597
うちは1か月以上もったけど、まあおまけの電池だから切れて当たり前のものですし
600名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:23:39 ID:GcxHmeDv0
>>597
取合えずはアルカリ電池等に交換して使ってみれ
エネループなり、有線なりを買うかどうかは、それから決めれば良い
601名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:28:06 ID:e+tCFL5T0
>>579
そのバネが、どうなっていたのかがわからないんです・・
602名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:37:18 ID:qCZ6Ekmh0
xbox 360にプリインストールされてるゲームって
一度消したら元に戻せなくなりますか?
603名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:37:18 ID:rPvZBIQ40
>>601
想像すりゃわかるとしか言えないと思う
604名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:06:09 ID:YvTTs6gnO
>>602

> xbox 360にプリインストールされてるゲームって
> 一度消したら元に戻せなくなりますか?
Liveに繋いでるんなら再DL可能だったはずもちろん無料
605名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:07:01 ID:ZxYjVBAO0
箱○に使える、安価なHDMIセレクターを探してます。
箱○の出力にクセ?があるらしく
バッファローのは箱○非対応だったり
ミヨシというメーカーのは箱○と他機種を同時に繋ぐと不具合が出るらしいです。

箱○+別の機器で繋いで、問題なく使用してる方いますでしょうか。
予算は6000円ぐらいです。よろしくお願いします。
606名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:45:00 ID:6dYoebt20
>>605
箱○のHDMIにクセがあるというのはどこの情報?あまり聞いたこと無いけど…
バッファローのはamazonのレビュー見ると問題なく使えたってレビューがあるぞ
607名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:05:31 ID:ZxYjVBAO0
>>606
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/gimpo/gimpo_av_1205408562
の、244、575、576、580あたりとか。

あとバッファローのも価格comの書き込みで
わざわざ非対応と明記してるという事は
とりあえず使えても何か問題起こる可能性も否定できないと。
こちらは2系統だし、ちょっと心配なので候補から外しました。

箱○にクセというのは語弊がありましたね。
「相性問題がない機種」に訂正します。
608名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:28:47 ID:e+tCFL5T0
>>603
マジですか?
元々付いてたのを見た後なら、分かる気がするけど
全くわからない状態から、取り付けろって言われても
出来る気がしないのですが・・
609名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:30:12 ID:5GOV13350
>>608
> 出来る気がしないのですが・・
あきらめるしかないね
610名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:34:39 ID:G7EKxwen0
>>608
諦めるか修理に出しましょう 簡単
あなたの首の上についているものを有効活用する良いチャンスなのに ねぇ
611名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:35:33 ID:ZxYjVBAO0
>>608
USBメモリ挿しっぱにしてただけで
バネとれちゃったけど、素人では修復は無理ぽかった。
まだ保証期間あるなら送料MS持ちで交換してもらえますよ。
フェイスプレートだけだから、修理中もゲームできる。
612名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:06:32 ID:rcdQBuQU0
613名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:51:24 ID:e+tCFL5T0
>>610
煽るだけなら、レスしなくていいですよ

>>611
やっぱり無理っぽいですね。ありがとうございました。

>>612
サポに頼むのは最終手段だと思っていたのですが
ここでもいい方法提示してもらえ無そうなので
連絡する事にします。ありがとうございました。
614名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:54:29 ID:5GOV13350
>>613
>ここでもいい方法提示してもらえ無そうなので

煽るだけなら、レスしなくていいですよ
615名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:57:33 ID:G7EKxwen0
>>613
あの程度のものは頭を少し使えば構造なんて理解可能でしょ
どういう形でどういう風に収まっているか なんて見りゃ判る

>全くわからない状態から、取り付けろって言われても
>出来る気がしないのですが・・

などと全く自分で考えるという事をしないなら最初からサポートに電話しなさい
616名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:04:20 ID:e+tCFL5T0
>>614>>615
お前ら暇なんだな
617名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:06:07 ID:G7EKxwen0
>>616
うん 馬鹿の相手をする程度には暇w
618名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:07:32 ID:5GOV13350
>>616
フェイスプレートのバネひとつで質問するほど暇では無いですが
619名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:10:59 ID:I37kmQ1oO
レス乞食のスプリングマンは放置で
620名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:12:23 ID:yFPw3m5b0
>>613
たったそれだけの事をサポに連絡するほど気になるなら
フェースプレートくらい新しいの買えばいいだろ
621名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:17:22 ID:Og4jFhJj0
やっぱ箱のユーザーのレベルなんてこんなもんか
煽っておいて煽り返されたらこの反応だもん
622名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:19:20 ID:8qVALaoP0
xboxをLIVEにつなげようと思っているのですが、
純正は高いのでイーサネットコンバーターを使おうと検討しています。
その場合何か必要な設定や支障などはりますでしょうか?
623名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:22:33 ID:5GOV13350
>>621
ID変えてまだ煽りに来る方がいらっしゃいます
624名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:24:58 ID:Og4jFhJj0
IDとかw
箱ユーザーを否定する奴はみんな同一人物ですもんねw
625名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:29:50 ID:yFPw3m5b0
無知は可愛いが馬鹿は・・・まぁあれだ
626名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:29:55 ID:I37kmQ1oO
構ってちゃんは放置しろ
627名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:44:20 ID:UKAftQoz0
「サポに頼むのは最終手段」

なんでやねん。一番最初にサポに電話しろやwww 簡単やろがwww
628名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:46:28 ID:rWORcvvm0
ここ見てeM買った。面白い!
おまいらありがと〜

FPSばかりで疲れた人はやって
みるといいよ。
629名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:29:50 ID:zmtHHWL3O
パソコンに入れてる音楽を市販のCD-ROMに焼いて箱のHDDに取り込む事って可能ですか?
USBだと無理でした…
630名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:34:12 ID:5GOV13350
>>629
音楽CD形式なら可
631名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:38:23 ID:PI5JighZ0
>>622
無線でつなぎたいってこと?
不安ならまず有線で試してみたら?
632名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:30:26 ID:8qVALaoP0
>>631
はい無線でつなぎたいです。
有線では問題なく接続できました。
ルータがBUFFALOなので、イーサネットコンバーターもBUFFALOのものを使用すれば
AOSSを使って設定できますか?
633名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:41:00 ID:fmoBY882O
新しいアーケードってストレージの容量が増えただけですか?基盤も変わった?
634名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:04:12 ID:MW8ynDXzO
容量が増えてるけど、オムニバスディスクがなくなった実質コアシステム。
635名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:20:31 ID:PI5JighZ0
>>632
つか純正以外は動作保証されてないんだから、メーカを合わせる以前の問題だと思う。
AOSSの心配するより箱○で使えるかどうかちゃんと調べた方がいいぞ
636名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:24:46 ID:aeFk/IHj0
>>635
無線LANアダプタは純正のみだけど
イーサネットコンバq-ターだから箱○云々は全く無関係
637名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:28:08 ID:8qVALaoP0
>>635
>>636
おとなしく純正買ったほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。
638名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:32:25 ID:fmoBY882O
>>634ありがと
基盤はストレージ内臓のやつだったら変わってないってことでOK?
639名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:18:59 ID:mJDFMuOGO
質問だが箱○本体のバージョンと値段及びオススメ教えてくれや!
640名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:20:56 ID:G7EKxwen0
>>639
テンプレ嫁
641名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:23:33 ID:YvTTs6gnO
>>628
ハバネロ最高!
642名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:29:08 ID:PbfgpyQ80
>>628
ハッピーエンディング見たら出来のよさにソフト売るに売れなくなって
金のかかるハードとしてまた叩かれてしまうな
643名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:41:11 ID:XRrPOTXM0
ボスケテください 本体の電源を切ってもスグに勝手に起動するようになってしましました
HDDを取り外してコントローラーもキーボードも何も繋いで無い状態で本体の電源を切っても
また勝手に起動します。 以前あった照明のリモコンに反応するのとは違うようです
(家には照明リモコンがありません)この状態になる直前にゲームをしていたら勝手にスタートボタンが
押される現象が起きて おかしいと思い本体を再起動させると上のような状態になりました
先月レッドリングで修理に出したばかりなんですが原因分かるかたいらっしゃいませんか? 助けてください・・・

長文ゴメン
644名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:45:56 ID:UMSVDYYrP
>>643
コンセントを抜いた状態から、コンセントを差し込んでも勝手に起動するのかな?
・Xbox360の故障
・家庭内の電気ノイズが電源ON信号として誤認識してる
このどちらかだから、サポセンに電話したら?

前者じゃなければ、何も問題はありませんでした。って事で返却される。
645名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:48:19 ID:G7EKxwen0
>>643
とりあえず フロントフェイスを外しても同じ事が起こるか試してみて
646名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:52:32 ID:XRrPOTXM0
>>644
>コンセントを抜いた状態から、コンセントを差し込んでも勝手に起動するのかな?

そう!まったくそのとうりです

あぁ・・・先月修理出したばかりなのに・・・またですか・・
647名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:53:14 ID:XRrPOTXM0
>>645
フロントフェイス?! え?この白いの? やってみます
648名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:54:32 ID:G7EKxwen0
>>647
間違えて本体の封印を切らないようにね
フロントマスクだけで交換可能になってるので そこだけ外してください
649名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:57:56 ID:XRrPOTXM0
おおおおおおおおおおおお フロントフェイス外したら起動しなくなったYO!!

ん?・・・どゆことなの?なんか押してたのか?このカバーが・・・
ええ・・・でもゲーム中にスタートボタンが勝手に押されるのもこれのせい?
ちなみにやってたゲームはFIFA09だけど・・・
650名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:59:06 ID:h/06QVGL0
>>643
もしかしてダウンロード中で
電源が切れないってことじゃないよね?
651名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:59:52 ID:XRrPOTXM0
ごめんやっぱだめだフェイス外してから電源きったけど勝手に起動したわ・・・

コンセント位置変えても駄目だし・・・こりゃ修理かな?
652名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:01:16 ID:XRrPOTXM0
>>650
いやダウンロードはしてないけど・・・てか電源切っても勝手に立ち上がるものなの?
653名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:05:17 ID:eL0ppLue0
本体の置き場所を変えたらよくなるという噂も
でも、修理前とは置き場所同じだよね・・・電源タップの位置や
刺している本数も以前と同じですか?
654名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:06:11 ID:G7EKxwen0
>>652
電源のアース取ってる?
655名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:08:36 ID:XRrPOTXM0
>>653
うーん 同じなんですよねぇ・・・ 電源タップは色々あれだから延長とかしないで壁のコンセントに直で刺してるんですが
つか皆さんありがとうね みんな優しいから泣けてきた つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ネットで色々探してるけど俺みたいな事例が見つからないw なんなんだよぉ・・・
656名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:14:51 ID:bWeZWnwgO
どこかに普段使ってない無線コンが下敷きになってて椎茸押しっぱなしなんだよ!!
…まぁそんなわけ無いわな
にしても複雑そうだなぁ。早く原因わかるように応援してるぞ。
657名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:15:49 ID:YvTTs6gnO
>>655

>>653
> うーん 同じなんですよねぇ・・・ 電源タップは色々あれだから延長とかしないで壁のコンセントに直で刺してるんですが
> つか皆さんありがとうね みんな優しいから泣けてきた つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

> ネットで色々探してるけど俺みたいな事例が見つからないw なんなんだよぉ・・・

メディアリモコンのボタンが押されてるとか?
658名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:21:51 ID:XRrPOTXM0
えっと 自分の部屋以外の部屋に移動して本体を違う部屋のコンセントで起動してみました
すると・・・レッド4つ点灯w はいはい4回目の本体入院すねw

で、もう一度自分の部屋に戻り起動させると正常に起動しました。
が電源を切るとやはり勝手に起動します。 うーん わかんねぇ・・・
659名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:22:52 ID:Om2D1wwz0
>>658
ケーブルの接触不良と思われる
ちゃんと差し込めば動くはず
660名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:23:23 ID:5yFg/IOl0
>>655
手持ちの360コンって無線verかな?
360コンのバッテリーをはずした状態だとどうなるかな?

なんとなく無線コンのSTARTボタンが壊れて押しっぱなし判定になってそうな
661名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:24:47 ID:UMSVDYYrP
>>658
赤4店頭はただの映像コード接続してないだけだよ。
別の部屋でちゃんと映像ケーブルも接続した状態で試してみて。(テレビと繋ぐ必要は無いです)
662名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:26:29 ID:UMSVDYYrP
ちなみにテレビとは何で接続してるのかな??HDMIケーブルかな??
HDMIケーブルなら、テレビ側のHDMIの連動機能設定もちゃんとOFFになってるかどうか、見直してみて。
663名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:32:22 ID:XRrPOTXM0
すいません・・・みなさん・・・マジですいません

原因が判明いたしました・・・

原因はギタコンでした・・・

倒れてて勝手にしいたけ押してたみたいです・・・

本当にごめんなさい 

みなさんこんな馬鹿に付き合ってくれてありがとう 
ギタコンとは・・・忘れてたよ・・・みんなゆるして・・・すまんかったヽ(´Д`;)ノアゥア...
664名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:38:47 ID:XRrPOTXM0
マジみなさんごめん あぁ・・・死にたい・・・
665名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:39:23 ID:5yFg/IOl0
>>664
ドリームクラブ買うなら許すw
666名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:40:27 ID:Om2D1wwz0
あせると周りが見えなくなるものさ気にすんな

    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
667名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:41:21 ID:ZQlhK5xh0
>>664
原因がわかればOK
668名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:42:09 ID:Q9eBf0Fz0
>>663
よかったじゃないか。
669名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:42:51 ID:bWeZWnwgO
俺の無線コンが下敷き案が一番近かった様だな!!

まぁ原因判明して何より。お疲れ〜
670名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:43:03 ID:Qvmj0Xua0
尼で安いHDMIケーブル勝ったが、がわがでかすぎてサブローに刺さらん・・・
671名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:21:28 ID:/YsJ8D0t0
テストドライブとミッドナイトクラブのアジア版安いからいいなぁ、と思っているのですが

英検3級ぐらいの英語力でも遊べるでしょうか?
672名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:14:10 ID:gUxNzM4Y0
友達にレッドリング3つの360を譲ってもらったんですけど
やっぱり箱がないと有償での修理になるんでしょうか
だとしたら最高どれくらいかかりますか?
673名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:18:26 ID:VpdH7kTw0
1万くらい
674名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:21:41 ID:ff6tfIXc0
675名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:25:56 ID:ff6tfIXc0
>>22
>>21へのピンポイントのレスだだ


以下、故障スレから甜菜

393 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 10:46:47 ID:uhaOhVct0
無償修理を依頼する際の購入日の証明方法
下記3つの内、どれか1つで受け付け可

・店舗名の捺印及び購入日の記載されている外箱がある
・購入した際のレシート及び納品書がある
・本体背面シールに記載されている製造日から1年及び3年以内
676名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:48:59 ID:gUxNzM4Y0
>>674-675
サンクス
2005/12/31だったわ・・・
とりあえず電話するだけしてみる・・・
677名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:43:36 ID:AP+nsiJdO
過去に話題出てたらすいません
無線LANでこれから始めたいと思うのですが
純正のは高いので市販のUSB受信部みたいなので繋ぐ事は出来るのでしょうか?
よろしくおねがいします
678名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:03:26 ID:Yfp/Kcze0
>>677
一部例外を除いて無理


一部例外↓
http://anti.dmz-plus.com/2007/10/06/2000yen-wifi-for-xbox-360/

679名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:14:50 ID:AP+nsiJdO
>>678
早速の回答ありがとうございます!m(__)m
わざわざサイトまで教えてもらって多謝です

敷居が高そうなので素直にイーサネットコンバーターにします…
680名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:19:46 ID:+qtf4tvP0
これ日本でも使えますかね?

XB360 MAX Memory 4GB
http://japanese.engadget.com/2009/05/17/datel-xbox-360-4gb-microsd/
681名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:25:47 ID:RWPwNIzFP
>>680
使えるだろうけど知っての通りデイテルは公認メーカーじゃないから
自己責任で使いましょうね。メモリユニットのID番号とか本体メモリに記録ぐらいするだろうしね。
本体BANされてもきっぱり諦められるならどうぞ。
682名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:41:20 ID:+qtf4tvP0
>>681
thx買ってみます
他社のメモリー使ったぐらいで本体banされたら箱蹴っ飛ばします
683名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:51:20 ID:4rSCfhI1O
実際BANされんの?
684名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:59:09 ID:7Vd07p8s0
さてどこまでがセフセフでしょう?

・MAX Memoryにただデータを移すだけ
・MAX MemoryからPCにデータを移した
・他所様のデータをMAX Memory経由で引っ張ってきて実績解除ウマー
685名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:01:27 ID:ThjEqNIkP
たとえアカウントや本体がBANされたとしても
マイクロソフトはなぜBANしたかの理由を言わないし問い合わせも受け付けてない
外からはわからない。だがBANは実際存在するから自己責任でとしかアドバイスが出来ない。
686名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:03:52 ID:x5s68G+mP
公式が認めていないものは全部だめに決まってるだろ
・MAX Memoryにただデータを移すだけでアウト
687名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:17:48 ID:RWPwNIzFP
たとえばRAPexを三和電子ボタン化/Allセイミツ化換装とかも
MS公認の製品を不当に改造して使用する行為だからBAN対象な。
ただこういうコントローラーの乗っ取り/改造系は調べようが無いね。検知する方法が無いしw

メモリやHDDの換装等については、不当に同じIDの付いたHDDが出回っているとかあるので
(IDは固有のモノであるので同じIDのHDDは存在しない)
本体側でID認識が可能な事もありMSがその気になったらBANされるってだけだね。

BANされる可能性があることを理解した上で、使うなら自己責任で使えばいい。
まぁBANに関しては本体改造だとあっさりBANされたりしてるね。
688名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:36:59 ID:hDdUotDL0
メモリーもBAN対象なのか・・・ 厳しいなぁ
689名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:56:26 ID:M8jOtHrx0
>>676
貰った箱○の状態がよく分からないけど
HDDドライブとD端子ケーブルも一緒に貰ったのなら
有償修理するより、一番安価なアーケード本体買った方が良いかも
690名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:00:00 ID:/PMEimxw0
質問です。
ダッシュボードから、
他のフレンドさんにパーティをしている事が、
判らない用にする事は可能ですか?
691名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:01:47 ID:x5s68G+mP
>>690
無理ってかなんでそんなことしたいの
692名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:04:07 ID:/PMEimxw0
入ってきたがりの人が多数いる為です。
693名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:06:18 ID:RWPwNIzFP
>>690
自分がパーティリーダーなら誘った人のみしか入れないようにしてはいかが?
あと何となく姫とトリマキーっぽい感じだけど…
実害無いなら諦めるか、しっかり断るかした方が良いよ。トリマキーは見境無いだけだから。
694名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:15:54 ID:/PMEimxw0
>>693
それはやるようにしてます。
オフライン表記にしてパーティしたらどうなります?
695名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:18:59 ID:6dZV1WF30
トリマキーわろす
696名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:20:29 ID:RWPwNIzFP
>>694
結局フレンドからはパーティ状態が見えてしまう。
椎茸押してのブレード画面ではオフラインと表示はされている。
トリマキー系の人ならいちいちこまめにチェックするだろうから無意味なのです。

しつこい人にはやんわりとメールを入れておいて
それでもアレなら、フレンドリストから削除するとかしかない。
697名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:21:16 ID:SG2Br89o0
>>694
参加させたくないようなフレンドなら削除すれば?
698名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:21:23 ID:9Iipp5vJ0
なんか近頃箱のコントローラー、調子悪いです
買ってから3ヶ月ほどなんですがLTボタンが認識されにくい
ものっそ中指で押してるから中指も痛くなるし。

ハイGターンできない!

分解してみるべきですかな?
699名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:23:34 ID:RWPwNIzFP
>>698
どの様に調子悪いのかまではわからないけど
故障系だと思うのなら分解しないでサポートセンターに電話して交換してもらいましょう。
本体付属のコントローラーも1年保証だったはず。

十字キーとかがしっかり入力出来ないとかの根本的な構造問題なら分解して改造しちゃうのが良いけどねw
700名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:29:31 ID:/PMEimxw0
>>696 >>697
有難うございます。
そうする事にします。
701名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:29:44 ID:KKC+UZJR0
>>698
ジョイスティックを買うべき

っていう手もあります
702名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:36:26 ID:9Iipp5vJ0
>>699
>>701
ありがとうございます
単にLTがききにくいだけなので、交換してくれるのか微妙な所ですね
ジョイスティックってのはフライトゲーム専用の棒が2本立ってるアレのことでしょうか?
高いので買えないですw
703名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:45:48 ID:spD+FZBh0
前に1ヶ月だけゴールドにしようと思って
1ヵ月ゴールドメンバーシップ買ったら
月ごとに勝手に更新され続けてるのでやめるには
電話して停止させるしかないんですか?
704名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:48:31 ID:k8J3dxYC0
>>703
クレカで買ったなら電話しかない
705名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:55:33 ID:ETXtqryr0
>>703
勝手にされ続けてるんじゃなくてされ続ける前にメールが来てる
解約は電話だけでなく公式サイトのプロフ管理ページからできる

メール来てないの?不思議ですね
706名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:59:01 ID:tIhU87E5O
買ってオンラインに繋いで二週間なんですが無料コールド期間が終わる前に
ゴールド更新した方が良いんですかね?(カードは買いました)
後、更新したらその時点で無料期間終わるんでしょうか?
707名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:02:05 ID:ETXtqryr0
>>706
別に途切れても問題なし
登録数分後にはメールでゴールド使用可能のお知らせが来る
おつりの出ない金券のように、期間中に追加したら無料期間は上塗りされて終わり
通常のゴールド同士は重複するかどうかは試した事がないので知らない
708名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:05:05 ID:tIhU87E5O
>>707
成る程、ありがとうございます。
後、ゴールドの期間が切れたら通達とかくれるんでしょうか!
709名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:23:41 ID:ThjEqNIkP
>>708
切れる一ヵ月前にメールが来るよ。俺は昨日きた。
ゴールドは切れたらタグ見れば色違うからすぐわかる
710名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:27:12 ID:ETXtqryr0
>>708
12ヶ月ゴールドの場合だけど、

"契約終了に関するお知らせ:Xbox Live 12+1ヶ月ゴールド メンバーシップ プリペイド カード"

ってタイトルで一月前にメールが来てる
無料ゴールドの期限切れ報告が来るかどうかは知らないけれど、いつ切れるかは公式サイトで確認できる
711名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:31:12 ID:EO1EOq8g0
24時間30日まるまるゲームやってた場合の電気代って何円ぐらいになるんですか?
当たり前ですがこんなにやる気はありませんのでw
712名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:42:33 ID:8GMeqTkR0
21インチアナログTVにコンポジット接続してますが、
ヘイロー3やってても字がつぶれてて読みにくいんですよ。
TVにD端子あるんですがD1で。。。コンポジット接続よりましになります?
D端子ケーブル買おうか迷ってるんですが、どうでしょう?
713名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:45:37 ID:ETXtqryr0
D1ならコンポーネントケーブルと同等。
コンポジットよりは明らかに綺麗になるが、劇的ではないかと
文字なら結構改善されると思う

HDMIやD3対応したTVがないのなら、VGA+PCモニタで最高品質クラスが出せるので検討してみるべき
714名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:46:21 ID:K7dh94Nf0
>>712
マシにはなるけどほぼ変わらない
715名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:46:29 ID:RyR63yVZ0
>>712
俺も全く同じ環境だった。
コンポジからD1でも充分違うと思うよ。
でもできればPCモニタオススメw
716名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:49:00 ID:rDTmgHuh0
D1はS端子相当だよ
画質はそんなに変わらん
717名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:50:54 ID:Yfp/Kcze0
718名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:57:24 ID:uALjEiPn0
>>708>>709>>710
コンビニでゴールド1ヶ月ってのが売ってるので、
ゴールド終了のお知らせは2週間前もきたはず。

>>711
1.TVと360本体の消費電力を調べる。(消費電力は製品によって違う)
2.自分の家の電力会社の電気代料金体系を調べる。(電気料金は会社によって違う)
3.自分で計算する。
719名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:01:42 ID:uALjEiPn0
>>712
解像度的には同じだけど、見た目としてD端子の方が滲まないので多少は見やすい。
D端子を買うってことはアーケード購入者?

どうせケーブル買う&パソコンのモニタあるなら、
パソコンのモニタにVGAケーブルで接続した方が劇的に変わるけどね。
その場合は、音声の扱いがちょっと面倒かも。
720名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:02:59 ID:AndgRvZP0
深夜料金とかもあるしな
電気代に拘るなら360はjasper基盤で
TVはそこまで大きくなく省エネモードだな
特にAVアンプは思ったよりもかなり電気食うから
機種に拘ったほうがいい
721712:2009/05/18(月) 18:28:12 ID:8GMeqTkR0
jasper基盤ならアーケードが確実かと思って買ってしいました。
D端子よりVGAケーブルが好さそうですね・・・。
パソコンのモニタにつなぐこと考えてみます。
722名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:32:21 ID:WSVxqqYyO
オンラインに繋げたいのですが、
コンセント経由でネットにつなげれるであろうPLC?ってのと
純正品の無線LANだと回線に違いはありますか?
723名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:33:44 ID:ETXtqryr0
>>721
4月5日のアーケード19,800円で買ったのなら、
HDD別途買っても付いてるやつより高くなることないからそれでおkかと
不評のフォルピニャパックだったんで移動用にアケ買ったけど、なかなかE74が出てくれない
保障期間切れてから故障するのだけはカンベンorz
724名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:36:50 ID:x5s68G+mP
>>722
PLCなんてとてもじゃないけどネトゲになんて使えないぞ
725名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:37:34 ID:/RUertL2O
昨日、箱がレッドリング3つで壊れたのでリペアセンター行きになりました、故障箇所によりけりだろうけど基盤は最新バージョンになるのでしょうか?
726名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:41:31 ID:WSVxqqYyO
>>724
そうなんですか…
すごく便利で楽そうだったのに…。
ありがとうございます。
727名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:42:21 ID:uALjEiPn0
>>722
PLCは環境によっては不安定なのでやめて方が良い。
あれは、無線すら届かない部屋(地下室とか)でLANをどうにかして使うための装置。
使う場合はPLCで使うコンセントには他の電気機器を繋げてダメぐらいの覚悟が必要。

純正の無線LANは無線LANの知識がないと設定が難しいってのと汎用性がないってのが難点。

イーサネットコンバーターならば、無線LAN親機と同じメーカー製ならば、
大抵のは自動設定があるし、使用のさいも汎用性があるのでお勧め。
728名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:44:31 ID:RWPwNIzFP
>>725
ならない。HDMI無しのモデルならOpus基板と呼ばれるHDMI端子の無いFalcon基準の基板となります。
HDMIがあるならそのままFalcon基板で交換されます。
何時までそういう体制なのかはMSのみぞ知るっといったところでしょうか。
729名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:44:37 ID:uALjEiPn0
>>725
No。
改善基盤には変わるけど最新になるって訳ではない。
730名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:47:04 ID:/RUertL2O
ありがとうございます。どちらにしても早く帰ってきて欲しいです。なくなると寂しさひとしおですね〜。
731名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:49:57 ID:ETXtqryr0
>>730
運が良くないと1週間くらいでは帰ってこないから、本当にイライラすることになるよw
732名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:51:00 ID:WSVxqqYyO
>>727
これは便利!勉強してきます!
733名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:53:39 ID:spD+FZBh0
>>704-705
ありがとうございます
解約するしかないのですか。
管理ページ見てきましたが
自動更新offにしてシルバーに戻すとかは無理なんですね。
734名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:57:52 ID:IItXQqro0
Xbox360をケーブルでルータにつないだのですけれど、
設定されているDNSサーバでXboxLIVEのサーバ名が
見つかりません、ルータがDNS設定を割り当ててない可能性があります。
と出たのですが、この場合どうすればいいでしょうか。
あと他にMacOSXを一緒につないであります。
735名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:00:59 ID:uALjEiPn0
>>734
・ルーターでDHCPサーバ機能を使用している。
・360本体側の設定でIPアドレスを「自動取得」している。

この2点が満たしてるなら、大抵はルーターに繋げるだけで繋がるはず。
736名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:13:34 ID:1C3zml2y0
箱○側 PPPoE の設定が残っていないかい?
ルーター接続ならば、PPPoE の設定は不要(入ってるなら消す)
737名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:20:19 ID:OJWq/+tc0
>>736さん、
その設定は消してあります。
738名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:20:55 ID:ETXtqryr0
>>733
ゴールド解約がシルバーなのですが
ブロンズでもあるんでしょうか
739名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:30:56 ID:94Fl2yigO
最近フリーズが多いので2台目を購入予定なんですがカステラが小さくなると聞いたのでいつ買うか悩んでます。
他にも何か改善されるんですかね?
別に明日買っても問題無いですか?
740名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:34:54 ID:Hqe8YDmQ0
先週の火曜日にリペアセンターに修理に出したのですが
まだ帰ってこない…おかしい…
741名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:37:11 ID:H0tb94/i0
そんなに早く帰ってくるもんじゃないです
10日以上かかると考えましょう
742名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:26:24 ID:cUG2jCCo0
まともな質問が無いなw
743名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:27:56 ID:ZwwllzboO
携帯から書き込みで読みづらかったらすみせん
360のアーケードを使ってるんですが、最近HDDとヘイローヒストリーパックを買って、同梱されてる旧XBOX互換性アップデートディスクをインストールして、終了と出た後にヘイローのディスクを入れてみたんですが、ゲームが動かないんですが、原因何かわかりますか?
ネット回線引いてないのでインターネット環境はないです
744名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:30:31 ID:SNWZb+Lg0
起動しないの?エラーがでるの?
745743:2009/05/18(月) 21:38:09 ID:ZwwllzboO
このゲームは出来ません 
と表示さて、サポートセンターのURLが表示されます
1・2両方とハードディスク初期化して再びインストールしてみたんですが、インストール完了でディスク入れ替えても同じでした
746名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:21:55 ID:Yfp/Kcze0
>>739
欲しいときが買い時
アダプターなんてテレビのラックに置きっぱなしだわ
747名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:26:56 ID:+dYHXYhzO
基盤×

基板○

会社でxxx基盤を注文しようとしたら字違うって上司にボロクソ言われたわ
748名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:53:32 ID:kcqYEVy7O
>>745
サポートに電話するしかないと思う
749名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:03:40 ID:94Fl2yigO
>>746
実はカステラは気にならないんだけど他にも何か変わるなら待ってみようと思ったんです。
明日買ってくる、ありがとう。
750名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:23:05 ID:oGHTTSEC0
俺の過去2回修理に出した初期型、5日前ほどからフリーズするようになったんだが
扇風機でごまかしながら遊んでたら
とうとう電源つけて1秒でフリーズするようになったぜ!

ネットではこの後3リング点灯まで到達した人が2人いるのを確認したが
俺もそうなるまで粘ればいいのかな。そうすればギリギリ3年保証うけられる。
751名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:35:17 ID:Do28FTGpO
よそで書いたらここで聞けと言われたので質問させて下さい。
バイオの同梱版を買ってきたんですが、本体の時計を合わせようと見てみたら、2005年から始まっているんですが、仕様なんでしょうか?本体だけ古いって事なのかとちょっと不安で。
752名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:41:30 ID:oYLLaruE0
仕様です
753名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:43:11 ID:kcqYEVy7O
>>750
可能性は高い、祈れ

>>751
仕様、コンセントから抜くたびにそうなる
754名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:46:24 ID:Do28FTGpO
ありがとう、久しぶりにゲーム本体買ったものだから気になって。
755750:2009/05/18(月) 23:50:54 ID:oGHTTSEC0
>>753
カキコした5分後に電源つけたら見事にレッド×3が点いたぜ('A`)
4月に切れたゴールドメンバー更新しとかなくてよかった。明日修理にだしま。
756名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:51:59 ID:ksmfftOu0
「○○さんよりメッセージが届きました」みたいな通知が表示されなくなりました
以前は表示されてたと思うのですが。
今はフレからメッセージ貰ってもすぐ対応できる様に、
しいたけボタンをこまめに押してメッセージきてるかチェックしてます。

元に戻す方法はありますか?
分かりづらい文面で申し訳ありません。
757名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:14:44 ID:n1Z9Z7HsO
レオパレスでLiveする方法をお願いします
携帯でぐぐったけどPCが必要な方法しか見つからなかったので
PCは修理に旅立った(HDDが不良だったので無料交換)ので使えません
長期出張中にPCがなくなってヒマすぎたから勢いだけで買ったけど、これじゃ地元の友達とも一緒にできずに無駄な買い物になってしまう
よろしくお願いします
758名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:15:00 ID:RbpxAuGV0
ずっと使ってた初期型がぶっ壊れたので
新品に買い換えようかなぁと思ってるんだけど、
新しいハード買ったとして、いままでつかってたHDDつなげれば
プロフィールとか、セーブデータとかDLCとかそのまま使えるの?
759名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:17:08 ID:E3s/mNQu0
近所のゲーム屋でエリートが新古品 未開封 32800円で売ってたんだけど安い?
760名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:18:22 ID:8MssJzPK0
>>759
保障期限はどうなってるの?
切れてなきゃ結構安いと思う
761名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:25:32 ID:E3s/mNQu0
>>760
見なかったわ
店員に聞けばいいんだけど箱の外装に記載されてる?
保障期限は購入後どれくらいあるの?
762名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:30:49 ID:gDAYK3SX0
>>761
そりゃオマエ、期限は箱に押してある店のスタンプ通りに決まってるがな
通常1年・RODとE74が3年だっけかな?
763名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:35:42 ID:fJnP9Hr6O
>>758
テンプレ>>4-6
764名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:43:56 ID:B2mGx9wA0
765757:2009/05/19(火) 01:30:11 ID:n1Z9Z7HsO
詳しく環境と言われても
マンションとの違いがわからないけどアパート?
壁から生えた有線
レオネット
出張中なのでルータとかはなし
ごく普通のレオパレス環境かと

レオパレスから普通に繋ぐとMTUのところで絶対ひっかかる模様
IPは自動でいいと思うけどDNSサーバの設定がわからない
PCが使えたらコマンドプロンプトから手動設定に必要なデータを見られるらしいけどないので他に方法があったらお願いします


参考
ttp://blog.goo.ne.jp/ai-kagami/e/e5e3ca63ba4cd8b547145ea042095829
766名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:34:02 ID:KceaDIqU0
>>765
レオパレス21 レオネット被害者の会
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/
接続・設定方法まとめ
767757:2009/05/19(火) 01:55:32 ID:n1Z9Z7HsO
>>766さん
ありがとうございます
質問前に読みました
携帯Googleで『Xbox レオパレス』で出た分はある程度目を通してあります
多分XboxLiveしたから今後回線弾かれるとかはないと思うので問題はないかと
サポート外とは書いてあるけど禁止とはなかったはずなので

レオパレス21 レオネット被害者の会 - 接続・設定方法いろいろ
URL:
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/m/pages/15.html
PC使う方法しか見当たらないんで困ってます
長めに見積もってはあると思うけどPCの修理に一月くらいかかる(混んでる?)と言われたので
気の迷いで360エリート買ってあまり余裕がないので出張が終わったら要らなくなるルータとかは買いたくないしそもそもルータも単体じゃ設定出来ないし
質問スレなら詳しい人とかも居るかなと思ったんで引き続きお願いします
仕事あるんで寝ます
768名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:46:20 ID:/n3RJP3p0
>>728
XenonでもOpusにはなりません
XenonはXenonのまま返って来ます
769名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 06:01:40 ID:8MssJzPK0
>>728
修理工場にあるVerのMBに交換される としか言えません


初期基盤は対策済みの基盤に変更されましたがHDMIなしであれば対策済みのHDMIなしの基盤となります
770名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:54:32 ID:/n3RJP3p0
現状日本では、元基板以外に換装されたという報告を見た事無いしね
初期Xenonなら未だに追加ヒートシンクが付くだけだし
771名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:55:11 ID:td5AvOkR0
>>711
ttp://www.setuyaku-kakeibo.com/1_2_setuyaku/denki006.htm
ここで計算したら
消費電力 1日の使用時間 1ヶ月の使用日数(日) 単価 合計
0.14 (kW) × 24 (h) × 30 (日) × 15.58 (円/kWh) = 1570 円
単価は東京電力ので2004年のだそうで、ご自分の環境で計算してみてください。

ちなみにうちは毎日8時間としても600円ってとこです。
772名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:05:14 ID:td5AvOkR0
>>739
うちの一台目もフリーズ多発して2台目買いましたが、
販売店保証期間内だったので、サポートに電話したら、
無料で修理して貰えましたよ。
そういうのあったら、予備機として修理しておくのも良いかと思います。
773名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:11:25 ID:LiNwZCzX0
>>767
本体のみ
PC無し
ルーター無しで
レオネットは無理
774名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:52:54 ID:4AQ7H/g1O
>>767
被害者ページ見たけど、IPがプライベートアドレスって時点で終わってると思うぜ。
箱○単体ではなにをやっても無駄。素直にルーター買って誰かからPC借りて設定しる。
ちょっと前に話題になったBBR-4MGなら3000円で買えるだろ?ケチケチすんな。
これ以上無駄なあがきで時間を浪費するより、金で解決したほうがいいぞ。
775名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:48:53 ID:Zq2rm7lD0
北米アカウント作ると面白いですね・・・
CLASSICのところに旧箱GTA:SAとかBLACKなんかが転がってますね。

上の二つは当時リージョンの関係で取り寄せたところで遊べなかったんですが
XBLA経由でDLすれば日本の箱○で遊べるようになるんでしょうか?
776名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:32:53 ID:+3gacz1Q0
メモリーカードを利用してのセーブデータの移行を考えているのですが
調べていると移行できないデータも多いことが分かりました
そこでセーブデータを移せないタイトルの
まとめられているページ等があれば教えてくれませんか?
777名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:53:20 ID:4k4zeFcnO
星が欠けるのって、不評何%からですか?
778名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:59:26 ID:/n3RJP3p0
>>777
☆欠けは%は関係無いらしい
短期間に悪評や苦情を一定数以上貰うと欠けるみたいよ
779名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:00:06 ID:41ZoV8S10
0%の状態で一票もらうだけで100%になるから、
表面の数値次第で欠けるというわけではない。
その不評が良評を超え、溜まりに溜まると欠けてくるはず。
780名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:03:34 ID:ADHrFtZF0
スタート(0の状態)で★0なのに、そいつに悪評入れると★4.5くらいまで上がるので
なにがなんだかわからない仕様だよね
781名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:04:58 ID:/n3RJP3p0
>>779
良評が上回ってても欠ける事もあるよ
782名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:07:58 ID:/n3RJP3p0
>>780
スタート時は☆☆☆
の3つだぞ
783名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:14:47 ID:TnxycVvaO
レッドランプ3つがついにきた…。これって保証期間なかったらだいたいいくらかかりますか?
784名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:16:37 ID:cID5wzRs0
785名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:21:31 ID:td5AvOkR0
>>776
質問に対する答えではないけど、
対象製品を購入してるのなら、素直に転送ケーブル貰うとか。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm

もしくはHDDを載せ替えるとかしたほうが、
できない可能性を模索するより、健康的かと。
786名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:28:27 ID:td5AvOkR0
>>783
一律12075円(税・送料込)らしい。
参考に
ttp://d.hatena.ne.jp/ganaware/20080430/1209525503
787名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:35:20 ID:+3gacz1Q0
>>785
返答ありがとうございます
ネットショップで安い120GのHDD買ったらやはり純正じゃなかったようで
転送ケーブルついてなかったんですよね…

ヤフオクあたりで転送ケーブル買うことにします
788名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:59:41 ID:7Ze6kzILP
>>783
ネットで申し込んで自分で発送する方式だと8500円程度になるぜ。

ただ、修理してもOpus基板かFalcon基板にしかならんから…
おいらだったらその本体はそのまま寝かして、新品のアーケードパック(Jasper基板)を買ってしまう。
789名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:06:56 ID:/n3RJP3p0
Opusにはならんと何回(ry
790名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:55:25 ID:gHfi9mhu0
箱○はHDMI接続のみで映像と音声(5.1ch)送れますか?
791名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:59:11 ID:7Ze6kzILP
>>790
送れるけど、HDTV側のHDMI出力って2ch対応が殆どで5.1ch対応してない事が殆どだから注意汁。
792名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:04:52 ID:MGnjrjZX0
xbox
|←映像+音声(5.1ch)
TV
|←音声(2ch)
5.1chのなんか

こういうことが多い
TVで勝手に下げちゃう
793名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:13:49 ID:gHfi9mhu0
>>791-792
おっおっおっありがとう
HDMIケーブルは止めてD端子をテレビ、光ケーブルをアンプへ作戦にしときます
794名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:35:07 ID:LtT6QScKO
現在のゴールドメンバーシップが何日残ってるかわからないんですが、残ってる状態で1か月や3か月のゴールドメンバーシップを足すと残り日数+追加した日数になりますか?
795名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:37:01 ID:MGnjrjZX0
本体についてる1ヶ月無料以外はちゃんと追加になる
796名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:41:26 ID:7Ze6kzILP
>>794
なります。
ただ、本体でゲーマータグを作成したときに付与される1ヶ月試用ゴールドの場合は
残り期間を無視しての課金したゴールドメンバーシップに移行されます。
無料ゴールドの場合はしっかりシルバーメンバー化してから課金しましょう。

ちなみに残り日数は
公式HPでログイン、アカウント情報にて確認できますよ。
797名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:25:23 ID:LtT6QScKO
>>795 >>796
どうもありがとう!
798793:2009/05/19(火) 18:07:25 ID:gHfi9mhu0
ケーブル1本でおkなのが気になってテレビの説明書を熟読したら5.1ch出力出来そう
でもHDMI接続で箱○→テレビ→アンプだと音声が若干遅れたりとかしそうで気になる木
かと言ってHDMI接続で箱○→アンプ→テレビだと今度は映像が若干遅れそうな罠
やっぱりD端子と光ケーブルをそれぞれテレビとアンプへが一番いいのかな
実際にアンプを通してる人がいたらアドバイス頼む
799757:2009/05/19(火) 18:16:06 ID:n1Z9Z7HsO
ああやっぱ無理なんだ
ネットブック買っちまうかな

>773>774
答えてくれてありがとう
デスクトップ帰って来ないし今日ヨドバシで買って帰る
800名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:18:39 ID:8bvP66xlO
教えてください。

箱が壊れて修理に出そうと思ってます。
ですが、修理費が12000円かかるみたいなので、
アーケードパックの購入を検討しています。

そこで質問があります。

壊れてる箱についていたHDDを外し、
新しく買った箱にそのHDDをつけても、ゲーマータグやセーブデータなどは問題無く使えるのでしょうか?

問題点があるなら教えて頂けないでしょうか。

801名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:21:58 ID:sgzZgJ3s0
802名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:36:19 ID:n5/hi23+0
>>798
全部HDMIでつなごうとしてんの?
TVはともかく、HDMI対応のアンプ持ってる人はここじゃほとんどいないと思う

だから普通は

 箱○−(HDMI)→TV−(光出力)→アンプ→SP

って接続方法が一番無難だと思うけどな
HDMI入出力のあるTVやアンプなら光も当然あるべ?
803名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:43:04 ID:iiui65mz0
友達がシルバーメンバーシップからゴールドメンバーシップに更新しようとしているのですが
25桁のコードを入力した後にWindows Live IDの入力を求められたそうです
私は更新のときにWindows Live IDの入力をした記憶はないんですけど、どういうことでしょうか?
あと、Windows Live IDを忘れた場合どう対処すればいいですか?
804名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:45:01 ID:7Ze6kzILP
Xbox360→アンプ→HDTVって順番じゃなかったっけ?
805名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:56:23 ID:cID5wzRs0
806800:2009/05/19(火) 20:00:15 ID:8bvP66xlO
>>801
ありがとうございます。

>>6を踏まえ、自分のやりたい事と絡めて質問させてください。

■■■
俺箱壊れた
友人箱持って遊びにくる
友人の持ってるゲームを自分のタグでプレイしたい
友人の箱についてるHDDを外す
友人の箱に俺のHDDを装着
ゲームをプレイ

友人の箱から自分のHDDを外す
友人の箱にHDDを戻す
バイバイする
■■■

問題無く↑これは出来るって事でOKですか?
807名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:11:40 ID:iiui65mz0
>>805
ありがとうございます。試させてみます。
808名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:11:47 ID:n5/hi23+0
>>804
俺の言ってるのはHDMIなAVアンプじゃなくて、一般的なオーディオアンプを接続する場合の話
そういうアンプでは箱とアンプを直で繋ぐ理由がないっしょ?
809名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:15:05 ID:/PAfm1aT0
>>808
5.1ch対応機を一般的なオーディオアンプに繋ぐって方が少数意見だと思うけどな
810名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:15:53 ID:n5/hi23+0
あ、ごめん。
純正HDMIケーブルかD端子ケーブルを殻割りしてれば、
HDMI→TV 光→アンプ で別々に繋ぐことはあるか。
811名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:23:15 ID:+Ernh1Jk0
海外で開発中のタイトルでいろんなゲームのパロディーが満載のFPS、もしくはTPSの作品があったと思うんですがタイトルを忘れてしまいました。
分かるかたいますか?まだ発売されてないと思います。
設定は主人公が過去に発売された架空のゲームの主人公という設定だった気がします。

ボスにはむかしのRPG風にコマンドやウィンドウがでてきたりしてました。
812名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:28:42 ID:+Ernh1Jk0
ごめんなさい自己解決しました
Eat Lead: The Return of Matt Hazard
でした。
なんかもうでてるっぽいですね!買わないと・・・
813名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:32:30 ID:LiNwZCzX0
814名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:32:34 ID:EkCvwBIm0
>>806
問題ないけど
きみがHDDもって友達の家に行ったほうがいいとは思う
815名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:33:39 ID:+qruevd60
>>814
ワロタwww
そこ突っ込むのかよw
816名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:13:52 ID:SwJemOza0
800です。

>>814
ありがとうございます。

これでようやく修理に出す踏ん切りがつきました。

>友達の家に
車で遊びに来る予定だったので、
ついでに本体も持ってきてもらう事になったのでw
817名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:13:25 ID:pdJYe5Ye0
コントローラの上下視点をデフォルトで反転に設定した記憶があって
元に戻したいのですが、それさしき項目が見当たりません
一体何処で変えちゃったのでしょうか?

ゲーム単体ではなく本体の設定があったような気がするのですが
818名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:22:24 ID:U7xrjrq60
削除したセーブデータの復元は可能かい?
誤って本タグ、プロフィールとデータを消してしまったんだが復元後まっさらで参った
819名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:42:31 ID:TnxycVva0
>>818
以前、いまどきは誰でも簡単に初期化したHDDの復元が出来るから
中古に売るのはとんでもない。
とか言う奴がいたけどそいつなら出来んじゃね。
820名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:43:31 ID:2m4J8blC0
>>818
オンラインしてたならそっちに残ってるんじゃね?
821名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:52:31 ID:fJnP9Hr6O
>>817
サインインして
しいたけ→1番上→ゲームの初期設定→アクション
822名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:57:24 ID:pdJYe5Ye0
>>821
ありがとうございます
助かりました
823名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:10:19 ID:U7xrjrq60
>>819
そいつを探しつつ復旧サービスも探してみるかのう

>>820
残ってるのはリーダーボードのスコアぐらいなもんなんだぜ
XBLAのデータなら残ってるんだけどね
824名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:23:26 ID:R1SzvVaaO
おとつい買ってきたんですがレッドリングつきました

修理めんどくさ
825名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:30:55 ID:fJnP9Hr6O
>>824
店で初期不良なので交換してもらえる
826名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:45:11 ID:fJnP9Hr6O
827名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:58:58 ID:KceaDIqU0
>>826
ワロタw
828名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:26:54 ID:dAXtHuoZ0
GKって本当に暇ですね
829名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:04:21 ID:3nPcWgNcO
XBOX360を買おうと思って色々探してるんですが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000A41GHC/sr=1-4/qid=1242752068/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1242752068&sr=1-4&seller=
これがこんなに安く売ってる理由って何だか分かりますか?
830名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:06:04 ID:SXbYG/Y10
突然ハロワで「NATに制限〜」みたいな表示が出るようになったんだけど
どこをどーしていいのやらさっぱりわかりません

IPの固定もしてたしポートも開放してる
パーティーチャットも問題なくできるのに・・・

最近までハロワで出たことが無かったんですが
Halo3ではいつも「NATに制限〜」という表示が出てました


・NTT西 光プレミアム(一戸建て)
・有線
・プロバイダ OCN
・ルータ/モデムの型番 Voipアダプタ(AD-100KI)  加入者網終端装置「100M」「S]
・他に繋いでる機械 PC Wii(ポート開放済み)
・昔からHalo3で「NATの制限〜」という表示が出てた。最近になってハロワでも出るようになった
831名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:08:28 ID:O4+dqhwU0
隠語やめて
832名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:10:50 ID:SXbYG/Y10
>>831
すいません訂正します
833名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:18:05 ID:SXbYG/Y10
突然Halo warsで「制限されたNATが検出されました」と言った表示が出るようになったんですが
どこをどーしていいのやらさっぱりわかりません

IPの固定もしてたしポートも開放してる
パーティーチャットも問題なくできるのに・・・

最近までHalo warsで出たことが無かったんですが
Halo3ではいつも「NATタイプがオープンになっていないため検索に時間がかかります」という表示が出てました


・NTT西 光プレミアム(一戸建て)
・有線
・プロバイダ OCN
・ルータ/モデムの型番 Voipアダプタ(AD-100KI)  加入者網終端装置「100M」「S]
・他に繋いでる機械 PC Wii(ポート開放済み)
・昔からHalo3で「NATタイプがオープンになっていないため検索に時間がかかります」という表示が出てました
最近になってHalo warsで「制限されたNATが検出されました」と出るようになりました
834名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:37:35 ID:VXde/IAP0
>>771
TVの電力も入ってる?けっこう大きいとおも
835名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:46:59 ID:IFeHk62a0
>>829
発売記念パックなら別に安かない
漏れなら発売記念パックの中古なんて絶対に買わない
836名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:17:40 ID:9LfoITM30
アイコンパックの中身を見てから買いたいんだけど可能でしょうか?
837名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:19:29 ID:Kv/bQTpG0
アマゾンはなにやってんだ!いつまでもアーケード在庫無し1〜3週間待ちのままだ。
高いバイオパック買えって事かよ。
838名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:53:16 ID:7cj+aHDp0
>>836
そのアイコンパックは選択した際に右上に画像出てないかい?
839名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:22:28 ID:IFeHk62a0
>>837
今見たら1つあったぞ
840名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:53:50 ID:ZR3Iz8IlO
月間ゴールドカードって、マケプレ以外じゃ買えない?
近所の祖父と尼じゃ見つかんなかった
841名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:54:42 ID:gu4BfE++0
>>840
コンビニで買えたと思う
842名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:57:00 ID:IFeHk62a0
>>840
コンビニの自動券売機で買える
カードじゃなくてコードのみの発行だけどね
843名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:19:15 ID:ZR3Iz8IlO
>>841-842
サンクス!さっそく帰りに買って帰ります
844771:2009/05/20(水) 10:53:16 ID:pXUhz1IL0
>>834
TV忘れてました。
んでうちは140w+289wで1800円ぐらいでした。
845名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:05:31 ID:+4wmflSV0
ヘッドセットの線についてるスイッチって緑と橙ではどうちがうのですか?
846名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:09:29 ID:OtsqBBJ0P
>>845
マイクがミュートになる
847名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:10:44 ID:IFeHk62a0
>>845
マイクの消音スイッチ
緑でON
橙でOFF
848名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:25:03 ID:+4wmflSV0
ありがとうござました
849名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:37:56 ID:3ZuKorEv0
>>840
ローソン・7-11・ファミマ・サークルKサンクス
の4系列のコンビニにしかないから注意な
ampm・デイリーヤマザキ・スリーエフとかには多分無い
850名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:16:36 ID:bJP8NE06O
851名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:06:07 ID:Mowm80qB0
360のテストじゃなくてソフト側で警告が出てるんじゃね?
852名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:26:44 ID:0e9In3SE0
>>833
そもそも接続テストでオープンになってるのか制限があるのかどうなのか
853名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:31:28 ID:uiVrkqLJ0
てす
854833:2009/05/20(水) 14:45:22 ID:uiVrkqLJ0
MSにもNTTにも電話で聞いたのですが
解決はできませんでした

接続テストを行ったところ、詳細に
「お持ちのルーターのNATタイプはスクリクトです。このNATタイプでは
オンラインで遊んでるときに特定のゲームセッションに参加できなかったり
他の人のボイス(音声)が聞こえなかったりする場合があります。快適にお楽しみ
いただくためには、NATタイプがオープンである必要があります

ルーターまたはモデムの電源を一度切ってください。電源を入れ直し、30秒ほど
お待ちください

ルーターまたはモデムを再起動しましたか?」

と出てきます

接続状況コードのエラー報告は
W:0000-000B
X:0000-000B
Y:20A8-4800
Z:0000-0000
ID:0007-0000

です
855名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:50:26 ID:7DkgbKaF0
ルータの型番が書いてないけど、どうやってWiiのポート開放をしたの
856名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:00:34 ID:latJfjbP0
>>854
ルーターのポートを開放するだけです。
NATがストリクトになっているという事はルーターのポート解放が出来ていない為です。
ルーターのポート解放設定を見直してください。

wii(ポート解放済)とありますので、その時のポート解放手順に従って
Xbox360のIPアドレスに対してのポート解放を行ってください。
857名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:03:33 ID:xzJ9B++z0
これ使ってるんかな?
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/ad100ki/AD-100KI_manual3.pdf

みたところ CTU側の設定次第 って感じなのだが…

※ ところで開けるポートって 箱○ と Wii とで同じポートあるのかな?
※ 固定IP & 手動開放だと↑両立できない って話になるよね?
858名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:24:48 ID:0e9In3SE0
>>854
http://mizushima.ne.jp/Windows/port/CTU/premium.php

>>856
ここまでの流れからWiiのポート開放ができているとは思い難い
859名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:31:00 ID:ePsdgri6O
しかしストリクトだのモデレートだの言われても何のことやら全然わからんがな
日本語にちゃんと訳せと
860名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:41:43 ID:p4GChceP0
オーブン = 開
モデレイト = 半開
ストリクト = 閉
861名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:47:45 ID:p4GChceP0
×オーブン
○オープン
862名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:10:17 ID:l1JqBpjJO
若干スレ違い気味ですが、箱○、PS3、Wii、PCを繋げるにはどの機器を使ってどう繋げればいいんでしょうか?
テレビはD端子1つ、HDMI端子が2つ付いてます
863名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:13:10 ID:xzJ9B++z0
映像出力装置が 4つ
映像表示装置の入力端子数が 3つ

配線しっぱなし運用(毎回刺し直ししたくない)のならば
AVセレクタ等の切替器が欲しくなるな
864名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:13:11 ID:dCfH9AZd0
エスパー待つか
865名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:20:25 ID:ye6o/u+c0
そんなことも分からん阿呆がゲーム機買い込むなよ
866名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:20:35 ID:xzJ9B++z0
PC : グラボ刺していないと Dsub15 のVGAしか出力できない
 → テレビには映せない

これをふまえると 箱○ PS3 双方を HDMI 接続
Wii はコンポジ接続したいけど… TVに赤白黄の入力無いのか?
867名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:55:13 ID:ByNNLtBH0
ちと質問

先月の4月30日頃に360を購入しオンラインを楽しんでいるのだが
5月17日にゴールドメンバーシップの契約終了のメールが届きました

ここまでは良いのだが

今日、課金もしていないのに「Xbox LIVEより、無料ゴールドメンバーシップ登録完了のお知らせ」のメールが届きましたw;

これは・・・更にもう1ヶ月無料で遊べるって事なの?w;;;
868名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:55:47 ID:bJP8NE06O
>>862
君はまず本体を買ってきなさい。と俺がエスパー
869名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:01:56 ID:3/s3ZPCL0
>>867
最初の契約はどういう内容だったの?
4月30日に1ヶ月ゴールド契約をしたなら5月30日まで有効なはず
870名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:03:59 ID:9RiQKzXi0
>>867
もうちょっと上手くやれよ、PS3信者w
871名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:06:20 ID:ByNNLtBH0
>>869

件名 サービスご購入のご確認: Xbox Live 1 ヶ月ゴールド メンバーシップの無料お試し

この件名のメールが4月30日に届いてる
872名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:09:18 ID:bJP8NE06O
>>867
もしかして、タグを2つ登録していない?
1つだけならメール発信日は解除のほうが新しいはず、もちろん延長されない。
873名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:35:49 ID:ByNNLtBH0
>>872
タグは1つしか登録していないよ

とりあえず今から360起動してみる
874名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:46:32 ID:8mzdinGsP
1ヶ月お試しも載ってるから確認してみそ
http://billing.microsoft.com/
875名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:47:42 ID:ByNNLtBH0
360を起動しアカウント管理→メンバーシップを開いてみたが

無料お試し

メンバー登録日 04/2009
有効期限 06/2009

こんな感じです
876名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:13:56 ID:bJP8NE06O
>>875
5月17日のメールはどんな内容?
その日で無料終了ってこと?
877名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:15:38 ID:8mzdinGsP
俺の場合 新たにゴールドを契約済みだとこうなる。
Xbox Live 12 ヶ月ゴールド メンバーシップ プリペイド カード   有効
Xbox Live 1 ヶ月ゴールド メンバーシップの無料お試し      解約済み

17日に届いた契約終了のメールはあと2週間で終わるよって内容じゃないの
878名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:27:00 ID:ByNNLtBH0
4月30日 メール3通

件名 Confirm your e-mail address for Windows Live ID
件名 Welcome to Windows Live ID
件名 サービスご購入のご確認: Xbox Live 1 ヶ月ゴールド メンバーシップの無料お試し

5月17日 メール1通

件名 契約終了に関するお知らせ: Xbox Live 1 ヶ月ゴールド メンバーシップの無料お試し
(確かLiveが終了する2週間前に届くと言われてるメールがコレ)

5月20日 メール1通

件名 Xbox LIVEより、無料ゴールドメンバーシップ登録完了のお知らせ

↑このメールのURLを開くと・・・

1ヶ月ゴールドメンバー無料体験
「〜現在、XboxLiveシルバーメンバーです。登録後、1ヶ月はゴールド〜」(前後の文章は省略)と書かれている
879名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:34:31 ID:ByNNLtBH0
ちなみにタグ登録は1つだけで課金登録は一切してない

MS側の送信ミスなのかな・・・?w;;
880名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:36:55 ID:8mzdinGsP
気にしなくてOK。
契約関連はbillingだけ見とけば間違いないよ
881名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:49:50 ID:bJP8NE06O
>>879
なんか行き違いがあったのもね。あと、クレカで更新はしないほうがいい
882名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:02:19 ID:ByNNLtBH0
6月になるまで課金せずに様子見します

もし6月も無料だったらBF2MCかGTA4を買ってニヤニヤする事にしますw
883名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:02:59 ID:ww4jEBmy0
最近ホームシアターの5.1スピーカーを購入したので光端子ケーブルで繋いで音声を出して見たのですが、
どうもTVの音声とスピーカーの音声がずれてる感じになってしまいます。

うちのTVはレグザで「サラウンド優先」や「デジタルスルー」に設定しているのですが、360側で光端子の音声の設定をいじることはできないんでしょうか?
884名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:04:03 ID:YY+/dafa0
TV側が音声にフィルター掛けてるせいで遅延してるんじゃないの
885名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:11:34 ID:2si1WA770
北米タグにあるデュークニューケム3Dの体験版をダウンロードしよう
とすると「あなたがXBOXをお使いの地域ではコレをダウンロードできません」的なことを書いているのですがどうにかならないでしょうか?

886名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:13:36 ID:YY+/dafa0
北米タグ取りは自己責任で
887名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:15:03 ID:4Sp1nkF90
>>885
どうにかするには簡単です
あなたがアメリカにいって箱を繋いでDLすればいいんです
日本でってことなら無理です
888名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:15:48 ID:RlWY2e+U0
>>885
北米に行ってダウンロードする。
889名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:34:57 ID:ByNNLtBH0
アメリカのProxyServerを踏み台(経由)したらどうなのかな?

モロ不正アクセスだけど
890名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:38:27 ID:8mzdinGsP
本体のリージョンで判断されるので北米版本体が無いとダメ
891名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:50:22 ID:oOEZpgrY0
北米タグで落としたゲームでオン対戦するためには
北米タグもゴールドにする必要があるの?
あと、そのためには北米用のゴールドチケットが必要なの?
892名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:00:58 ID:bJP8NE06O
>>891
このスレの趣旨にあわない
ググレ
893名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:10:44 ID:oOEZpgrY0
>>892
実は北米タグのこと調べたときに分からなかったので聞きに来たんだが
改めてググったら他のサイトに書いてあった。
大変申し訳なかった。
894885:2009/05/20(水) 22:27:22 ID:2si1WA770
やはり無理だったか、、教えてくれた人たちありがとう。
895名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:41:04 ID:virq4oLU0
ルーターのVPNを使って北米のを日本でDLする方法があるらしい・・・ぐぐれ
896名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:37:14 ID:nr7uCeDe0
掃除機はオーバーだけど、ドライヤー並の爆音だな。
我が家の家電製品では食器洗い乾燥機並に次ぐ騒音の大きさだな。
冷蔵庫やエアコンに比べても遥かに五月蝿い。
HDDインスコしてもPCより遥かに五月蝿い。
もはや救いようがないといかいいようがない
897名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:45:43 ID:UdqLeeb40
> HDDインスコしてもPCより遥かに五月蝿い。

これ書かなきゃ嘘だとバレなかったのにwwww
898名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:53:41 ID:bJP8NE06O
そいつは毎日数回ID変えて書き込む暇人
スルー汁
899名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:43:13 ID:kHHCz3b/0
GKさん乙です
今夜も暇なんですか?
900名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:55:37 ID:d4kBY/TO0
VGAケーブルはノートパソコンじゃ使えないって書いてあったが、
パソコンにメスVGAついていれば使える?
901名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:58:01 ID:5TrMk9gP0
>>900
RGB「入力」端子があれば使えるかもね

一体型PCやノートPCで付いてるのなんて多分今までの全てを集めても両手に余るほどしかないと思うけど
902名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:16:52 ID:d4kBY/TO0
>>901
RGB入力端子ってどんなのかわからない・・・
wikiに載ってるVGA端子と違う?
一応つなぎ方とか調べていけそうだと思ったんだが
903名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:20:38 ID:i43SggCg0
スレチかもしれないけど質問
共有タグってあるけど登録してもランキングはフレンド一覧には載らせるようにできるの?
XBLAだとフレンドのスコアランキングがすぐ見られるけどフレのフレを見られる設定はない?
904名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:22:54 ID:5TrMk9gP0
>>902
入力も出力も端子の形状は一緒
お前さんのPCの型番なんて俺は知らないから自分でマニュアル開くかググれ
905名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:30:14 ID:tHgpcZT60
>>903
フレランキングは自分で登録してるフレのみ
906名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:50:58 ID:i43SggCg0
>>905
ありがとう
907名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 06:02:27 ID:cGjAt75C0
>>897
インスコ来てから、自分のPCの音がすげー気になるようになってしまった。
人間って贅沢になるよね・・・。
908名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:13:33 ID:UTU0jJ5G0
>>475
>>そして5月から出荷される箱○については
>>転売屋対策がされていることを知りなさい
ちょいと情報強者さん、ぜんぜん出荷されていないんですけど。どうして?www
自称情報通なんでしょ?www
909名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:54:04 ID:RMZ9NlYP0
>>908
いま確認したらアマゾンに売ってるけど?
もちろんぼったくり価格じゃなく¥19,023で
910名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:11:18 ID:UTU0jJ5G0
>>909
視力悪いのか?w
Amazon.co.jp
¥ 19,023 国内配送料無料(一部例外あり) 詳細

<<<通常1~3週間以内に発送>>>
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
911名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:42:12 ID:thSPNtp40
>>910
噛み付くばかりで自分で調べたりはしないの?
ttp://www.yodobashi.com/ec/category/025001003/index.html
912名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:57:10 ID:WrKHNHYI0
他でやれよjk
913名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:06:50 ID:eWAonul/0
4月30日出荷のハコならまだリア店でもネットでも売ってるし値段も普通だ

それよりHDDなんとかしろクソMS!いつになったら適正価格で買えんだよ
・・・公式価格からしてボッタだけどな
914名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:12:02 ID:H+eN6F8R0
バルク使えるじゃん。知識と覚悟がいるけど
915名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:20:35 ID:xUloZPtT0
>>913
amazonは入荷待ちみたいだが、他にいくらでも売ってるとこあるだろ・・・
916名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:53:10 ID:FvmCqmc+0
>>913
近くの量販店で腐るほど売ってるが・・・
917名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:57:09 ID:EBI8m6uU0
値段はともかく一般的な2.5インチHDDと同じぐらいの容量にして欲しいな
918名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:19:20 ID:kIHsg6eU0
箱は既に死に体だよ。
人間で言えば脳死状態。
有力なソフトも出ずに
信者はMGS新作が箱に等
妄想を心の拠りどころに
するしかない有様。
完全におわっとる
919名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:28:13 ID:6xMNn9510
去年の今の時期と比べると大幅に売り上げ伸ばしてるの箱だけなんだけどなw残念でしたw
920名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:29:19 ID:kIHsg6eU0
前年同月比売り上げ伸ばしても、圧倒的な大差でPS3やwiiに負けてるよね?
本体価格は一番安いのに
921名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:37:19 ID:WbaF0LTC0
レスが欲しいの?
922名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:40:07 ID:eWAonul/0
そうなん? 60は売ってるけど120は近くのリア店じゃ売ってない・・・尼もヨドも祖父もジョーシンもないしなぁ
・・・と見てみたらヨドが在庫アリになってたんで買った
やっぱ高ぇ・・・ポチる寸前、スゴイ抵抗あったけどDLC使うには他に選択肢ねぇもんなぁ・・・ほとんど諦観でポチった
後悔というか悔しい気持ちしか残らん。モノを買う喜びなんか微塵もありゃしねぇ

>>920
売上げは間違いなく伸びてる。でもHDDが必須なことを考えると本体価格はPS3より高くつく

このままの商法でやってたら、アイマスくらいの定着率と盲目信者率が高いソフトを続けざまにリリースしない限り、
いずれはユーザーが去っていって間違いなく自滅する。いい加減MS陣営は心を入れ替えろや。無理か・・・
923名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:05:44 ID:/5BtQ7r+0
>>922
そんな思いして買わなくても、そのお金貯めてPS3買えばいいじゃないですかw

最近、何でGKが出張してきてるの? 暇なの?
924名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:43:09 ID:FvmCqmc+0
>>922
別にHDDは必須じゃないけどね。512MBのメモリで十分楽しめる。

そもそも、HDD追加したってPS3よりは安いだろ。
360アケ+120G : 約2万+約1万6千 = 約3万6千円
PS3(80GB) : 約4万円
925名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:44:08 ID:8a89YyrwP
どんなに暇でも煽りは他のスレでお願いします
926名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:49:24 ID:WVB6APf50
煽るアホは無視しとけば良いよ
煽ってるアホは煽れば煽るほど自分の首を絞めてる事に気付いてもいないからなw
俺は「不自然にPS3を持上げ360を叩いてるアホ」を見て360の購入を決めた

360を叩いているのが社員や雇われ業者の仕業なら
そんな会社の商品なんか買う気もしないし

キチガイ信者の仕業だったとしても
オンラインゲームに繋いでる奴らの『質』もこの程度って事で買う気もしない

社員か信者かは知らないが『北風と太陽』と『狼少年』の本を読んで勉強しろと言いたい
927名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:53:29 ID:MyuWUX0T0
まぁまぁ、その辺で。
みんな仲良くゲームしようぜ〜
ゲーム好きなのは変わらんでしょ
928名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:08:47 ID:Pa8cld6z0
フレンド登録の依頼が来たときって、承認した後なにかメッセージ送ったほうがいいのかな‥?
929名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:10:58 ID:p+oZvy8CP
相手がフレンド登録依頼だしてきたときにメッセージ送ってきてれば送ればいいんじゃね
930名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:21:49 ID:/5BtQ7r+0
>>926
うん。オレも箱○買うまではPS3に対して悪印象は無かったけど、箱○買ってからは
PS3というか、そこのユーザーの質の悪さに辟易している。こっちは叩いてないのにヤツらは
なんでここまで必死に叩きに来るんだ?
931名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:23:47 ID:KBXHdesq0
>>930
ここはそういう質問をする場所じゃないぜ
932名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:27:03 ID:Pa8cld6z0
>>929
なるほど
そうだよね、サンクス
933名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:14:09 ID:G8wr3/N20
プリペイドカードは軒並み19%オフ継続なのに
何故120GBHDDだけは割引を止めたんだ
あの安さなら他の店差し置いて爆売れだろうに。
934名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:02:31 ID:vkqp5IqQ0
新型をかって乗り換え、旧型をネットに繋げない人にあげたのですが
メモリーカードを挿してもゲームのセーブができないと言います。

起動時にサインインがどうたらと言われるらしいのですが、
現場に自分がいないので解決できません。

データ転送元のXBOXをオフライン環境で使うために何かやらなければならないことがあるのでしょうか?
935名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:02:41 ID:/5BtQ7r+0
>>931
なんでオレに言うんだ? 質問でもない叩きをしてる連中に言ってくれよ
936名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:14:11 ID:KBXHdesq0
>>935
>>なんでここまで必死に叩きに来るんだ?
って質問してるだろ?
そういうのは総合でやってくれ
937名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:27:25 ID:RfLERMbN0
流れぶった切ってすみません
箱○って自分の送ったメッセージは見れないんですか?
938名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:32:39 ID:F/s0UB0d0
>>934
(有料無料関係なく)DLC使ってるゲームを起動した時じゃね?

友人にあげたほうが >>5 のB本体状態になってるとすると
DLC消すしかないんじゃないかな?
939名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:42:55 ID:FvmCqmc+0
>>934
>起動時にサインインがどうたらと言われるらしいのですが、

おそらく、自動サインインの設定がしてあるが実際にはサインインしていない状態。
よって、ゲームを始めてもセーブできない。

次のことをすればたぶん改善される。
・個人用のゲーマープロフィールを作ってもらう
・自動サインイン設定をその作成したプロフィールに設定する
940名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:42:59 ID:gSKdzz8U0
>>934
プロフィールを作らないでゲームをやったか
もしくはプロフィールは作ったけどサインインしないでやったとか?
941名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:44:09 ID:FvmCqmc+0
>>937
送信したメッセージはみられません。
(メールじゃないので・・・)

942名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:48:22 ID:RfLERMbN0
>>941
そうなんですか……
ありがとうございました
943名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:15:24 ID:co2fzLhV0
タグ3つまでは1ヶ月無料ゴールドとのことなんですが、質問です。

・ひとつ目のタグをオフで作成
・2つ目のタグをオンで作り(たぶんひとつ目の名前が使用不可)、ひとつ目のタグを消去

2つ目はメアドなど登録してメールも届いたんですが、あと2タグ分の無料が残ってるってことでいいんですかね?
944名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:20:57 ID:5d2PbAKg0
>>943
それであってます。
ただ、残りの2タグ分の無料1ヶ月ゴールド(2ヶ月分)を乗り継いで
ゴールドメンバーを維持しようとか…そういうのはほんとオススメできません。

最初からゲーマータグ1個を正確な個人情報でつくって
それをしっかりゴールドメンバー化して利用し続けた方が良いですよ。

だいたい、半年もすれば、そうしておけば良かったなっと後悔するはず。
945名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:23:16 ID:p+oZvy8CP
というか、セーブデータ引き継げない時点でやる価値ない気がするしな
946名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:26:28 ID:vkqp5IqQ0
>>938-939
ありがとうございます。

渡した本体の状態は、
・有料DLCを購入したことはない
・ライセンス移行ツールでライセンスを移動したHDDなし本体。
・メモリーカードもまっさらの新品。

なので、ゲーマータグとか存在しないと思います。
プロフィールを作ればセーブはできそうなのでそうしてもらってみます。

そこで、重ねて質問で申し訳ないのですが
・サインインはネットワークにつながって無くてもできるのか
・自動サインインをオフにすれば、プロフィールを作らないでもセーブができるのか

この2点わかる方、回答していただけると助かります。
947名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:27:19 ID:s2VvyQrB0
>>734
ですが、DHCPサーバを使用して、自動取得にしても
同じエラーがでてしまいます・・。
948934:2009/05/21(木) 18:33:28 ID:vkqp5IqQ0
すみません、アンカーが抜けてました
>>940 ありがとうございました。
949名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:35:43 ID:VEiqdNKF0
みんなってゲーム終わったらモデムの電源切ってる?
モデムはそこまであったかくないんだが
ルーターがややあったかいからいつも切ってるんだが
こうしちゃうと何分までオンラインとかのとこが
問答無用でオフラインになっちゃうのかな?

使ってるルーターはバッファローのBBR-4HGです

950名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:36:44 ID:20nfsu9i0
モデムなんて不具合でもない限り24時間365日付けっぱなしだわ・・・
951名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:36:46 ID:5d2PbAKg0
>>947
詳しい製品の機器名が無いからわからんけど…
UPnPを有効にしてみましょう。っと言っておく。
952名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:37:37 ID:5d2PbAKg0
>>949
基本は電源入れっぱなし。
何か問題があったときにリセットさせる為電源を落とす程度。
953名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:39:38 ID:co2fzLhV0
>>944-945
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
954名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:41:04 ID:FvmCqmc+0
>>943
セーブデータはタグ毎に管理で、引き継ぎできないので
1個目のタグで使用したセーブデータを2個目で使用するということは出来ません。
そこをよく考えて利用した方が良いとおもいます。

>>946
オフラインの場合、サインインは「どのプロフィールを使うか?」の意味合いを持ってます。
自動サインインの設定をしなければ、起動時に毎回選ぶ必要性があります。
(プロフィールが1個だけなら、自動的にそれが選ばれるかもしれませんが・・・)
955名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:44:50 ID:FvmCqmc+0
>>947
そうなると、ルーター側で何か設定が必要かもしれません。
「UPnPの設定」みたいのを「有効」にしてみてください。
956名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:46:15 ID:VEiqdNKF0
>>950
>>952
レスありがとー
自分が貧乏性なせいかいっつも消してました...
微妙というか結構スレチだったけど
こたえてくれてありがとね〜
957名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:57:30 ID:vkqp5IqQ0
>>954
助かりました、ありがとうございました。
958名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:22:35 ID:kIHsg6eU0
>>924

>そもそも、HDD追加したってPS3よりは安いだろ。
>360アケ+120G : 約2万+約1万6千 = 約3万6千円
>PS3(80GB) : 約4万円


遊べるゲームもない超絶爆音発生器が36Kで
独占ゲーム多数で、DVDもアップコン出来、BDも再生できる家電としても高性能な
PS3が40Kだったら普通はPS3買うだろ。
盲信者が説得力皆無な詭弁をいくら並べたとしても
客観的なユーザーの選択=販売台数の差に如実に現れてる。
959名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:30:25 ID:/5BtQ7r+0
>>936
うぜえから、からむな
960名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:31:11 ID:/5BtQ7r+0
>>958
それから、オマエも来んな カス
961名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:32:32 ID:FvmCqmc+0
>>958
>遊べるゲームもない超絶爆音発生器が36Kで
>独占ゲーム多数で、DVDもアップコン出来、BDも再生できる家電としても高性能な

調べもしないで先入観だけで騒ぐのはいい加減よしなさい。

PS3専用ソフト(パッケージ+DL専用)と、360専用ソフト(パッケージ+DL専用)の数を比較したら、
360>PS3ですよ。独占ソフトの数も360>PS3です。むろん国内限定の話。
PS3と360の公式サイトで調べればすぐに分かること。

好きなゲームがないってのであれば、それは「人それぞれの感じ方」次第です。
962名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:52:16 ID:kHHCz3b/0
いちいちマジレスして相手するから何度もくるんだよね…
もうほっとこうよ
963名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:55:08 ID:abisXheR0
fd
964名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:05:57 ID:G4WMtPV00
通常版買うかアーケード+120ギガ買うか悩んでます。

多分オラタンをメインでちょこちょこっと他のやるくらいだけど。
でも後から足りなくなるのも・・・。

手持ちのゲームを全部インストールしてるとすぐ足りなくなるもんですか?
965名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:08:44 ID:p+oZvy8CP
>>964
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/33.html
ここで購入予定のゲーム調べてみるといいと思う
966名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:10:42 ID:MiYeUBWt0
つーか早く300G出してくれ・・・静穏化のためにインスコしてたら120じゃとても足りん
120と同じ値段で出せるだろう。早くしてくれよマイクロソフト
967名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:40:30 ID:ikpKfWn80
AAC再生対応の追加コンテンツを入れたいんですけど、
マケプレでどう検索すると出てきますか?
968名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:56:13 ID:NzINlj9G0
>>966
10分程度なんだし遊ぶ前にインスコしなおせばいいがな
969名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:58:28 ID:Qp3VkysW0
どう考えてもロード時間長すぎなんだが・・・
HDDにインスコしてこれかよ・・・このハードは糞蟲だな
970名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:03:30 ID:2rhTXQru0
>>969
PS3マヂオススメ
971名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:04:19 ID:WV9Im0KG0
誰か助けてくれ、この症状のおかげで最近まともに遊べない('A`)

・症状
最近ゲームやってるとキャラがワープする症状が頻繁に起こるようになった
症状確認できたソフトはCoD4,BFBC,GoW,R6V2、、どれもオンラインで発生
あとパーティチャットで自分だけ突然落ちたりする
キャッシュクリアは試したが効果なし

・回線
「ネットワーク設定」の「xbox live 接続をテスト」をすると「xbox liveは正常に稼動中です」と表示
でもYで「接続状況コード」ってのを見るとこんな画面がでる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1024830.jpg

・本体
1年半前に新品購入したバリューパック(ピニャ、folza2)
RRoD1回(修理済)、E73(74かも)が月1くらいのペースで発生(何回か電源ポチポチすると消える

・ソフト
ソフトはBFBC以外は目立つ傷も無い、インスコしてても発生する

以上です、よろしくお願いします。
972名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:09:51 ID:2rhTXQru0
>>971
ネット周りの情報も追加してください
973名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:11:53 ID:Qp3VkysW0
爆音及び理不尽なまでの長時間ロード。
故障発生率の異常なまでの高さ。
本来ならリコール対応が誠実な企業の対応ではないだろうか?
欠陥ハードよりPS3.のほうが満足度はずっと高いな。
974名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:13:08 ID:2rhTXQru0
>>973
うん だからあなたにはPS3マヂオススメ
975名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:18:06 ID:HduoWLv70
だから相手すんなっての
976名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:24:10 ID:WV9Im0KG0
>>972
ネットはマンションの大家が管理してるので詳しくは分からないです、すいません(´・ω・`)
部屋には壁からLANが1本生えてる状態で、ルーターは屋外の鍵付BOXに入れられてるので触れません
LANは普段PCに、箱丸を使う時は箱○に挿しています。 ハブで増やしたりはしていません
977名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:34:45 ID:HduoWLv70
>>971
E73エラーは情報が少ないがイーサネットポートのエラーという噂がある。
症状からしてネットワーク絡みの不具合とも見える。
とりあえずサポセンに電話しる。
978名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:42:42 ID:WV9Im0KG0
>>977
了解、明日電話してみるよ

こんな時間なのに皆アドバイスありがとう、解決した時には情報書き込みに来るよ ノシ
979名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 02:38:30 ID:4sbRa/DQ0
サポは何でも知っているからな。
980名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 03:37:28 ID:NzINlj9G0
俺もあした三角形の秘密を聞いてみる
981名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 03:38:45 ID:chZJLCq9P
教えてあげないよジャン!
982名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:11:12 ID:5KUFBVWf0
明日渋谷行って女の子の逆三角形を観察してくる!
983名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 05:37:33 ID:o3G5fX1VO
>>980-981
ポ○ンキー乙

>>982
うp
984名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:51:33 ID:JhZQsMim0
>>976
360のキャッシュクリア
駄目ならルーターかモデムを一度初期化するべし
なんかアタックログとか不要にたまってる感じ
985名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:12:05 ID:kKCATDPs0
>>967
つ 音楽ファイル形式の追加
986名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:20:52 ID:UYeMvddm0
>>967
ttp://marketplace.xbox.com/ja-JP/games/media/66acd000-77fe-1000-9115-d802fffe07df/?of=3
しかしジャンルが  「キャラクター アクション」 分類ってどういうこっちゃw
987名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:31:16 ID:xA1KFW5K0
無線コントローラーで充電するためにケーブルつなげたまま本体の電源落とすと
1回電源落ちるんだけど、再起動するみたいに自動で電源入っちゃうのはどうすればいい?
前は電源は落ちてファンだけ回ってる状態で充電終われば自動でファンもとまったんだけど
988名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:31:59 ID:chZJLCq9P
ギタコンはもってないだろうな?
989名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:37:37 ID:UYeMvddm0
>>987
>>663 のような事例があるのだが リモコン等ほかに電源ON可能なデバイスは大丈夫?

リングライトのクワドラントが 2つ緑だったら確実に別のコントローラで電源入ってることになるのだが
リモコンはクワドラント1つ緑のまんまなんだよなぁ…
990名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:49:14 ID:xA1KFW5K0
コントローラーは一個しかないよ
ケーブルでコントローラーを繋げてなければ普通に電源切れるんだけどなぁ
991名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:09:02 ID:9TXs9Trv0
>>986
ホントだw
掲載場所間違えたかw
992名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:09:24 ID:7sz8yBjhO
質問です
ゲーマータグを入力するだけで相手のプロフィールだけ見たいのですが無理でしょうか?
フレンドでもないし履歴にも残ってない相手です
フレンド登録依頼を送らないと相手のプロフィールってみれませんか?
993名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:13:17 ID:SSPMwSkN0
パソコンからなら
http://live.xbox.com/ja-JP/profile/profile.aspx?pp=0&GamerTag=○○
でプロフィールは見れる
994名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:21:56 ID:7sz8yBjhO
箱本体では無理ですか?ゲームに乱入したりしたいのですが…
995名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:26:26 ID:dQWwsIqT0
遊びたいならフレンド登録送ればいいじゃん
ストーカーか?
996名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:26:36 ID:9l6fnLlM0
>>994
ゲームへの乱入は、フレか、以前プレイしたことがあって履歴に残ってる人じゃないと無理
その人にメールだして、フレ登録してもらえばいい
997名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:48:28 ID:g71kookQO
NXEって今売ってるのには導入済みなんですか?
998名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:50:24 ID:9TXs9Trv0
>>997
アケの型番XGX-00062モデルのみ導入済
999名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:51:40 ID:g71kookQO
>>998
ありがとう!
1000名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:53:35 ID:Qp3VkysW0
糞箱
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。