【SEGA総合】セガ Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【SEGA総合】セガ Part77
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239465680/
■公式
セガサミー http://www.segasammy.co.jp/
セガ http://sega.jp/

■公式関連
家庭用ソフト http://sega.jp/soft/
am.sega.jp http://am.sega.jp/
SIGN http://seganavi.jp/
セガボイス http://sega.jp/segavoice/
セガトイズ http://www.segatoys.co.jp/
セガチャン http://sega.jp/segachan/
SEGA MOVIE CHANNEL http://jp.youtube.com/sega
セガプライズ http://segaprize.com/
セガストア http://ebten.jp/sega/
セガメカトロ研 http://www.sega-mechatro.com/
ウェーブマスター http://www.wave-master.com/
2名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 20:32:06 ID:CkxUWFpG0
■海外関連
セガ・オブ・ヨーロッパ http://www.sega-europe.com/
セガ・オブ・アメリカ http://www.sega.com/home.php
The Creative Assembly http://www.creative-assembly.co.uk/
SPORTS INTERACTIVE http://www.sigames.com/
Secret Level http://www.secretlevel.com/

■セガOB
プロペ http://prope.jp/
キャビア http://www.cavia.com/
アートゥーン http://www.artoon.co.jp/
AQインタラクティブ http://www.aqi.co.jp/
ランド・ホー http://www.landho.co.jp/
キューエンタテインメント http://www.qentertainment.com/

■セガ関連スレ
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83Z%83K&o=b&A=t
http://ttsearch.net/s.cgi?k=SEGA&o=b&A=t
3名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 20:33:16 ID:CkxUWFpG0
なんで何時間も誰も立てないんだよ・・・
4名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 20:37:47 ID:c1mh0fDQ0
君みたいな優しい人が立ててくれると思ってたからさ
5名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 20:46:58 ID:74hgw1PB0
ファミ通読者が続編を熱望するゲーム

1位 サクラ大戦(6)
2位 シェンムー(3)
その他多数

おめでとうございます

一刻も早く出して下さい
EoEやベヨネッタとかはどうでもいいです
6名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 20:52:27 ID:Mn7zsBCe0
http://borderbreak.com/bbb/index.html
http://www.yujin-figure.com/blog/
http://figure.deca.jp/blog/diary.cgi?mode=image&upfile=107-1.jpg
ボーダーブレイク『ガチャガチャ』発売決定
サイズ: 全長約80mm
価格: 1回400円(カプセルトイ)
発売予定日: 2009年8月下旬

ゲームより先に出るんかい
7名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:01:58 ID:MRsnKhch0
04/29 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66(XBLA)
05/21 プロ野球チームをつくろう!2(DS)
05/28 涼宮ハルヒの直列(DS)
06/11 無限航路(DS)
07/02 初音ミク -Project DIVA-(PSP)
07/30 ぷよぷよ7(DS)
08/06 BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー(DS)
08/06 ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者(DS)
秋   Bayonetta(PS3/360)
冬   End of Eternity(PS3/360)
冬   ぷよぷよ7(Wii/PSP)

鰤の出荷時に針鼠を紛れ込ませて出荷費用を
削減する作戦ですね、わかります
8名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:02:24 ID:4mdJB+vF0
当社子会社(株式会社トムス・エンタテインメント)の
平成21 年3 月期通期(連結・個別)業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20090424_tms_j_final.pdf
売上高:141.10億円 → 141.70億円
営業利益:2.80億円 → 2.90億円
経常利益:3.10億円 → 2.80億円
純利益:0.40億円 → 0.60億円

ささやか〜
9名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:05:20 ID:sRUtb/8E0


「シャイニング」シリーズの澤田プロデューサーのブログ


■ShineなBlog  〜輝き失いし風を継ぐもの〜
 http://shinings.blog116.fc2.com/

10名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:14:52 ID:6qzzU0vp0
セガチャンにこの前のCS発表会の動画あったんだな
11名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:15:40 ID:3T5ZikZU0
>>5
シェンムー続編は無理だろう。
セガは鈴Qに金を出すとは思えん。
それにDCはもう無いのだから他ハードで続編出す前に
1と2を出さないとストーリーが分からない。

今のセガにそんな事が出来るわけが無い。無理!、不可能!
12名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:18:01 ID:BxGUWv950
発売スケジュール AM

2009年
04月 最強最速 バトルレーサー
04月 StarHorse2 FOURTH AMBITION バージョンアップ版
04月 セガネットワークカジノクラブ Ver.3.1
04月 セガネットワーク対戦麻雀MJ4 Ver.C
04月 Disney マジカルダンス オン ドリームステージ 2009第2ステージ
04月 HUMMER
04月 メダリンク ぷよぷよ! THE MEDAL EDITION
09月 ボーダーブレイク


DERBY OWNERS CLUB 2009 ride for the live
タッチストライカー
ぶろっくぴーぽー
UFO あらかると DX


シャイニング・フォース クロス
リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!

未定
えほんのたまご
三国志大戦3 Version 3.5 猛き鳳凰の天翔
ネットワーク対戦クイズAnswer×Answer2 プレミアム
バーチャファイター5R VERSION B
歴史大戦 ゲッテンカ
13名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 22:39:45 ID:GPYVBU3v0
今日は

「戦場のヴァルキュリア」の誕生日!

ですわよ!
14名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 22:40:30 ID:OhyZKnno0
当方iPhoneユーザーなのだが
もうちっとAPPStore向けにゲーム作って欲しい
SDIとか移植してくれんかのう。タッチパネルと相性良いと思うんだが
15名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 23:51:25 ID:9LLXuA8p0
ヲタ用のきせかえツールつくれよ
16名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 23:55:55 ID:t0mnMAZR0
>>5
スレにまたがってまで貼って、嬉しい気持ちもわかるけどさ

http://lislog.livedoor.com/r/24169
17名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 00:07:29 ID:7onCP/jkO
>>5
どっちも無理ぽ


無理だからこそ望むのかもな
作られたら絶望するだけだったりしてな
18名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 00:20:50 ID:VVdZnqTEO
前スレにあったけど、VE研が作られなかったらサクラ大戦は続いてたのかな
19名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 00:34:16 ID:BQwjWvTd0
外注頼みで予算がかかりすぎる上にサクラシリーズ自体が飽きられたからでしょ
20名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 00:51:20 ID:l4l+AG5i0
VE研がなかったらセガのCGムービーは凄まじいとおもう
悪い意味で
21名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 02:56:35 ID:85FCwaDAO
今時CGムービーなんかいらんでしょ、カットシーンやりたきゃリアルタイムでやるほう
研究した方がゲーム内の表現もシステムも広がる、金と余計な手間ばっかり
かかって予算けちればまず見劣りがするものいらんでしょ。
どうしてもいるなら、切り分けできるので、同じ予算なら外注にだした方が質高いし。

そもそもあそこはオリジナル企画をやるためにつくったんじゃなかったっけ。
22名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 03:39:50 ID:lsCYkSb80
ID:0bAxZWji0
>>693
>> 俺の知り合い、サターン版シェンムーのディスクもってるよ。
>> DC版シェンムー2の先の話まで作られててワラタww

>> 駄目な会社は社員が盗みをやるくらい駄目になるってことだな


誰かこいつを探し出してくれ!お願いです!本当なら絶対見たいよw
GDだけで4枚も必要だったのに、CDなら何枚必要かw
23名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 03:50:00 ID:lsCYkSb80
>>21
今時のガキどもはアニメよりCGムービーの方が受けるんですよ、特に海外でね。

プレステがサターンに勝ったのもその理由の一つ。CGムービーガンガン作って、
ユーザーを惑わされた。

ここばかりセガ遅かったよねw
24名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 06:54:49 ID:vVeSvLwFO
AM部門死んでる。新しい物が作れず、既存の製品も微妙のマイナーチェンジの繰り返し…

マジで頑張ってください。
25名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 07:48:29 ID:v6ssVK8w0
202 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/03/01(日) 13:15:12 ID:rS0VS1Rl0

今期のセガの業績悪化の一因は国内CSの不調と発表。
そしてその敗因は下里プロデューサーに賭けたこと。

■下里プロデューサー大赤字タイトル
 @ワールドデストラクション(販売計画:30万本) 実績は10万本
   今期の龍3に次ぐ巨大プロジェクト。アニメもメディア展開も大失敗。 → 大赤字

 ADS「シャイニング・フォース フェザー」(販売計画:20万本) 実績は初週3万本の爆死
   最近のシャイニングシリーズでは最悪の出足。シャイニングブランド死亡。 → 大赤字
  
 BWii「シャイニング・フォース ギア」(来期) Wii市場ではフェザーよりも売れないこと確定
   フェザーが売れなかったから、おそらく中止 → 来期も大赤字

下里プロデューサーよ。
オマエの失敗が原因の業績悪化でリストラされるセガ社員たち。
その生活と幸せを破壊したのはオマエだということを、もっと自覚するがいい。
26名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 07:51:01 ID:v6ssVK8w0
247 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/03/01(日) 20:16:13 ID:i0ZOoLu70
>202

多分下里は自覚しないと思うし首にもならないかと思われ〜
理由はセガの赤字の根源である川越のお気に入りだから。


で下里は結局クビになったのでしょうか?

アーケードのシャイニングに関係していると噂話は聞きますが
アレってプロデューサーは下里ではありませんよね???
27名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 08:53:55 ID:XCcYlb4c0
>>23
21ではムービーではなくリアルタイムで良いのでは?と言ってるのに
アニメよりCGムービーの方がって比較する物が変わってるよ。
28名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 10:02:38 ID:GfPBSxoSO
ゆったりと時が流れていくのを感じますね。
29名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 13:46:26 ID:BvBpGCU+0
>>26
成功したら総合プロデューサーとして名前を出し手柄を横取り、
失敗したらAMに責任を押し付けて逃亡
30名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 13:46:59 ID:7onCP/jkO
>>24
コンシューマの赤字分もAMが背負わされてるからもう限界だろ

赤字の根源川越をどうにか汁
31名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 15:04:54 ID:6EujH5Ol0
>>5
セガ信者は声のでかさだけは相変わらずなんだよな
数は少ないのに
32名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 16:23:02 ID:1yUNpwA90
>>5
おめでとう2位のやつ
10億で1+2、その結果見て15〜20億で3作れ!CMも外人受け狙いのつくっとけ
33名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 18:33:52 ID:j7WgYXO+0
要望に応えて出したらナイツ(笑)見たいに大ヒットするからこまるだろ
34名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 19:14:16 ID:XCcYlb4c0
やきゅつくとかな。
35名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 19:52:55 ID:WoVNpuMM0
自分の名前を「ソニックX」にしたい少年が国王に嘆願
http://www.inside-games.jp/news/349/34962.html
6歳の少年は自分の名前を「Sonic X」に変えたいと国王に訴えました。
ノルウェーに住む6歳のChrister君は、自分の名前を「Sonic X」に変えたいと
思い立ちました。そしてノルウェー国王に嘆願の手紙を書きましたが、流石に
両親はそれを投函せずにいました。
Christer君は両親に手紙を出してくれるように繰り返し頼み、両親もしぶしぶ
これを承諾。手紙はノルウェー国王の元へ届けられました。ノルウェー国王は、
Christer君が18歳未満であることを理由に申し立てを却下。「Sonic X」になり
たいという夢は現時点では断たれたことになります。
先日は「ソニックのようなハリネズミを飼いたい」ために地元の法律を変えた
少年の話題をお伝えしましたが、これも海外におけるソニック人気を物語る
エピソードといえるでしょう。
36名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 19:55:58 ID:31iYwMbr0
サクラ大戦はTonyキャラデザにして、
シェンムーは名越に作らせれば大丈夫だろ。
37名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 19:57:23 ID:1yUNpwA90
PS2ナイツもwiiナイツもきっとTVCMや雑誌広告が手緩かったんだよ
売れない理由が思いつかないもの。。そうだろセガさん?
お、なんか力入ってるな!?ってCMが必要なんだよ
竜が奴くのCMは勢いだけはあったよ、ただ内容はクソだったけど
38名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 19:57:54 ID:po/xHYYk0
2Dソニックをリメイクしてくれ。
高解像度、色数&アニメパターンアップ、サウンドを
リッチにするだけでいいから。
売れるのは確定してるし問題ないだろ
39名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:01:28 ID:1yUNpwA90
ドット絵書ける人業界にもう居ないってどこかでみたぞ
なごしなんかいやじゃ!
40名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:05:01 ID:4K9SXZXj0
3Dで作り込んでトゥーンにするかw
41名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:05:57 ID:MUZQ+VI90
ペパルーチョ新作を秋葉原に舞台を替えて作れよ
42名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:19:24 ID:lsCYkSb80
>>27
言うまでもなく、リアルタイムよりCGの方がいいだろ。ぶっちゃけ言えば今時のアニメもただのCGムービー。

セガでも今までリアルタイムグラフィックをイベントシーンとかで上手く使っていた人ってのはYuさん
ぐらいかな。ただ、CGムービーばっか作るとコストも時間もすごく掛かるし、それが
問題だね
43名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:28:48 ID:1yUNpwA90
>>35
ソニックのアニメなんてあったのか
ぜひ多言語切り替えでBDでBOX出してくれ
44名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:41:52 ID:l4l+AG5i0
マリソニオリンピックのムービーは無駄にすごいから
宣伝になるんじゃね
45名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:46:30 ID:XCcYlb4c0
>>43
あったね。
意外に面白かった。
アニメ後期の歌をうたってた子が近くのセガの店のイベントで歌をうたいにきた事があったな。
46名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:54:46 ID:iB02nFYJ0
セガってもうすぐ倒産するの?
47名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:55:34 ID:7onCP/jkO
>>38
それすら出来ないCS開発はダメ杉だよな
48名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:59:10 ID:oOMqxKUaO
ワタリ大復活の次は裕さんの脱パソナルームか?!
49名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 21:01:48 ID:l4l+AG5i0
>>43
酷かったよアニメ。視聴率も内容も作画も
劇中で小田和正の歌が何回かながれるんだぜw
50名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 21:08:16 ID:85FCwaDAO
>>42 PC-FX最高まで読んだ。
51名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 21:09:10 ID:0wa6kDzM0
ソニックに限らないが3Dのアクションゲームは操作が難しい
というか直感的に動かせない
キャラクター物としてはそれでもいいのだろうが
52名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 21:15:54 ID:1yUNpwA90
>>49
想像できないw
78回もやったなら、少しくらい見所あるさ…きっと
53名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 21:19:53 ID:oOMqxKUaO
小口さんの近況は?
AMが分社化した時の組織図誰か教えてくれろ。
54名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 21:43:25 ID:XCcYlb4c0
>>52
俺は見る前から期待してなかったのもあるかも知れないが面白いと思ったよ。
ソニアド編までいったら飽きて見なくなったけど。
55名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 21:47:05 ID:6EujH5Ol0
国内ではアニメ化しても人気が回復するどころか、下がる一方だったな・・・
56名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 22:01:55 ID:1yUNpwA90
>>54
まあソニック嫌いじゃないから
見る機会あれば内容はどうあれ、ハードル下げて見る事にするよ、トン

セガ大復活まだー?ずーっと待ってるんだけど。。
そりゃ公園で全裸になるやつも出るわ!
57名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 22:21:51 ID:lsCYkSb80
>>53
小口はセガにはもう関係ないと思う。今パチンコ作ってるしw
58名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 22:31:23 ID:C7Zxqftc0
東京近辺(できれば都内)で、セガラリー2かデイトナ2のACが置いてあるゲーセンってないかな?
久しぶりにやりたいんだが・・・
59名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:34:15 ID:ojqrJOdu0
ヴァルキュリアのアニメって2クールもやるんだな
60名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:42:47 ID:pblFuYRQ0
ちょうどアニメが終わる9月にTGSがあるね
61名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:48:03 ID:7onCP/jkO
>>56
裸になって何が悪い


今のセガは何もかも悪い

62名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:57:14 ID:yircLSxa0
>>7
もうソニックシリーズは3000円くらいにして
ついでに買ってもらう作戦にしようぜ
63名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:01:33 ID:k9uL5aaG0
デイトナ2はこのスレの3に稼働店情報リスト発見
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1237010816
デイトナ で検索、セガワールド古淵(神奈川?)がかかった
http://location.sega.jp/
↑こんなのあるの知らなかった!
ラリーはみつけられなかった デイトナスレで聞いてみるとか駄目かな。。
64名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:31:18 ID:kt9R3ivJO
ヴァルキュリアのアニメ視聴率低すぎだが、打ち切りにならないか?

あ セガがスポンサーなら誰も見てなくても意地で続けるかw
65名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:44:35 ID:UUjkxOK20
ソニーがスポンサーだからおk
66名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:49:09 ID:spaoKXUPP
>>64
深夜アニメに視聴率関係ないんだよ
前にも言ったが何回言えばいいんだこれ
67名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:53:29 ID:okjefvxa0
ソニックは海外で出したコレクションを日本でも売ればいいんじゃないか?
68名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:54:11 ID:gNl7ZR3r0
>>66
アウトラン2の時の、インカムが低くても問題無いってテンプレ思い出した。
なんとなく。
69名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:31:16 ID:tiV3Ldrs0
>>64
ヴァルキュリアのアニメは
シャイニングのアニメみたいに
深夜3時台で視聴率5%を叩き出すような話題のアニメには
ならなかったようだな

http://shinings.blog116.fc2.com/blog-date-20070930.html
70元中の人:2009/04/26(日) 01:31:50 ID:NvIitmbL0
>>53
小口さん超ノリノリだとよw
まあ、元々ギャンブル大好きな人だったから、水があってるんじゃないかな。

小口さんが陣頭指揮執った最後の作品は、実はワイワイビンゴだしな。
あれはよくできてた。
71名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:33:56 ID:ptOthscEO
そんな糞アニメよりセガのドキュメンタリー番組のほうが数字がとれそう

赤字だらけなのに潰れない不思議

72名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:39:58 ID:gNl7ZR3r0
>>71
Rezの制作風景のはあったな、そういえば。
数字取れたのかな?あれ。
73名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:40:37 ID:q+Xem2gqO
つーか、リストラはもう終わったのか?
74名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:50:22 ID:OVqBiqhW0
>>69
DVD売り上げは何ゼーガ行ったんだよwww
75名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 02:36:14 ID:1lRrk4v+O
プロデューサーブログに
各巻とも累計で7ゼーガ以上と書いてあったな
一年前の情報なので
今は全巻累計で5万本くらいじゃね?
76名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 02:48:31 ID:O24IZxVC0
>>69
今更だがエロ路線に貪欲に進化したなあw
スネオのキャラデザは何でマガジンの漫画家だったんだろ
77名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 04:54:03 ID:9kP4epOH0
>>58
R改とかHUMMERとか駄目か?ww

>>62
2,500円にして欲しいなー。

>>64
マジかよ!?
てっきりゲームの売り上げに影響するほど視聴率が高いと思っていたww

>>70
あ、まだいたんですねw 中川さんが辞めた理由を教えてくれないのかな(^^;
78名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 06:59:41 ID:gNSB3CHy0
>>75
計算合わねぇ・・・。
1ゼーガって1900本だぞ?
79名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 09:07:35 ID:9kP4epOH0
>シャイニングフォースの続編はでないんですか? 
>できればドリームキャストでお願いします。2も3もしました。
>楽しみに待っています!

>宮崎市 匿名希望さんのギモン
 
 
 >永山さん初めまして。メールで応援ありがとう!

>「シャイニングフォースの続編はでないんですか?」とのご質問ですが・・・。
>とりあえずフォースでやれることは3でほとんどやり尽くした感じなんです。
>残念ながら、しばらく予定はありません。
>ですが、ご心配なく! 現在新作RPGを鋭意制作中です。
>ハッキリ言って自信作ですので期待してて下さいね。

>回答:キャメロット企画部 鈴木 "元フォース担当" 秀一  だれそれ?

 9年前、キャメロットサイトにて。ふーん・・・
80名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 09:43:16 ID:1SxlBgkg0
>>43
テイルズの声がかわいくてもうハァハァ
もっと古い奴だけど
81名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 12:19:30 ID:fxJ8cB8z0
珍ポ再びランキング1位。
見吉さん良かったね。かなりヒットしてるよ。
82名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 12:23:09 ID:gTycJBBtO
チンポは目標に一桁足りないよ
FFCCより損益分岐が高い
83名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 13:13:41 ID:mPYC6JwY0
周りでやっている人いないが・・w
プロモーション観たけどプロデューサーとその周り痛いなw
84名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 13:18:19 ID:1kgt+92VO
瀬上がソニックの担当から外されたんだってな
いよいよソニックも終わりか・・・
85名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 13:19:10 ID:vn0xUSr80
PSUで地に落ちた見吉Pのリハビリとしてはいい作品だったな また頑張ってくれ
86名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 14:48:12 ID:qotT1IRu0
瀬上ロックうるさくて嫌いだからソニックから外れてくれるなら嬉しい
87名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:47:08 ID:ptOthscEO
昔からのコンシューマ開発は全部切ってしまえばいいんじゃね
無駄金遣いばっかだろ
88名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:52:57 ID:83kRA8n80
グランドピアニストの戦ヴァルバージョン出してくれ
89名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:14:09 ID:ptOthscEO
痛いもの同士を掛け合わせても痛いだけだろ
90名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:14:16 ID:rf6hltcs0
へきるがやってた気がする
91名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:41:01 ID:9kP4epOH0
>>86
同意!!!
ソニックにロック、何処の馬鹿がそんな事思いついたのか!?

よくもここまできたんだわ。
92名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:47:12 ID:yOU3EtC70
いろんな意見がありますね(^_^)
93名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 22:31:19 ID:O24IZxVC0
ソニックってドリカムの1と2以外
ロックの音楽やイメージがかなり昔から結構あったような
知らんけど外国の昔のアニメのソニックはキモイロックバンドだったし
94名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 23:47:25 ID:jtOulKsu0
ランブル2移植してほしい
95名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 00:22:26 ID:WCRANQDsO
基盤買えや
アトミスウェイブとか一万で買えるぜ?

96名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 01:44:37 ID:9vqw8uRgO
アトミスウェイブという店の基盤プレイは一万でつか
指名はできますか?
97名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 01:46:19 ID:MoRJR1J30

最近は笑実が荒らしに来ないところを見ると

アーケードのシャイニングは、笑実的にはOKなんだな
良かった良かった
98名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 01:59:52 ID:amH4gSnn0
あっちのスレはいつも通りの展開になってるわけだがw
99名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 02:16:51 ID:kFKiWiXa0
キモイアニメってかソニックがバンドマンって初期設定引きずってか音楽好きって設定じゃなかったか?
100名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 02:18:23 ID:3DAY42nz0
>>97
 あれは絶対こけるから、心配せんでいいぜ。

クロスでシャイニングシリーズ終了決定だな!
101名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 02:32:36 ID:oKyLXtwR0
>>98
アケ板では縁のなかったタイトルだから、フォースシリーズと
関係のないTonyネタでも気分新たに引っ掻き回せるからな
102名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 03:03:33 ID:tl48oLIj0
103名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 03:44:32 ID:Hl1FNrkj0
>>66
いやいやいやw
視聴率悪い=DVD売り上げも悪くなる
からw
104名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 10:22:43 ID:VQfVTwfAO
〜某社のとある役員会での出来事〜

仲出しUG(仮名)「俺のハリネズミ様(仮名)と比べると桜(仮名)の売り上げなんて年々落ちてるのに低国kageki団火曜ショーなんかやる意味あんの?やるだけ赤字になるのになんでやんの?ヴァカなの?」

広いOG(仮名)「火曜ショーは必要に決まってんだろ10年続けてるしファンサービスは真っ赤っかでもやる意味があんだよ。食玩もゲームも広告宣伝重要なのにオマエそんなこともわかんないの?アフォなの?」

仲出しUG(仮名)「んだとゴルァ!おどれ開発で一番偉い俺様に楯突きやがってタダで済むと思うなよヴォケが!俺が本気になれば桜の一本や二本簡単にへし折ったるからな!」

…こうして長年続いたサクラ(仮名)はプロジェクトごと無くなりました。


その一方、「世の中エンタメはディズニーをパクればいいんじゃ!日本のピクサー作るんじゃヴォケ〜」とか言う怒号が役員会に響き渡り、
何故かサクラ作ってた部署の近くに、仲出しUG氏直属のCGムービー部門が出来ました。
…そして時は流れ、気が付くと広いOG(仮名)さんと仲出しUGさん(仮名)の姿も消え、CGムービー部門だけが残りました。
105名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 10:35:17 ID:8a4iRDe1P
>>103
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ3248
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1240029197/
お願いだからここで勉強してきて
一般論過ぎて微笑ましすぎる
106名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 10:39:06 ID:HnpNScM80
視聴率の抽出サンプルって、
首都圏でたった600世帯だよ、たしか。
107元中の人:2009/04/27(月) 11:20:57 ID:kbrYES/L0
>>106
統計学的には、そのサンプル数で十分なんだよ。

108元中の人:2009/04/27(月) 11:30:28 ID:kbrYES/L0
>>107
確か1500万世帯の内300だか400のサンプル数で
±5%の精度に収まってたはず。
だからサンプル数600ってのは、かなり精度の高い数字が出てくる。

109元中の人:2009/04/27(月) 11:41:50 ID:kbrYES/L0
>>73
聞く限りとりあえず終わったぽいね。
新組織も始動してるようだし。
案の定鈴Qは閑職に追いやられてるみたいだ。あんまり会社に
着てないらしい。

今回のリストラで辞めたハード研の連中がこぞってエスアイに
集団移住すたらしいね。エスアイが今しきりに売り込みに来てる
新型7号ボードなんかもほぼセガOB製だしね。ソフトはAQ、ハードは
エスアイが元セガの梁山泊になりそうだなw
110名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 13:18:19 ID:qoHdA2+20
鈴QはSEGAの最後の財産だ、閑職とは聞こえの悪い!
いつまでもあんな人材が寝てると思うか?!
元中の人もセガの極秘計画、プロジェクト・Sにまではタッチできないようだな ふぅ
111名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 13:52:06 ID:Pw0w5Z170
あたりまえだ もとなんだから
で、そのプロジェクトはどの役職レベルの人まで知ってる?
112名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 13:56:08 ID:2fRnpWgg0
>104
そのハリネズミが日本でここまで落ちぶれるとはな
サクラオタの呪いか

113名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 15:12:28 ID:V3DvJhE4O
>>104
>低国kageki団火曜ショーなんかやる意味あんの?

これ嘘だろ。
確かに、VE研設立とほぼ同じ時期に帝都のショウは終わったけど
帝都のショウは10年目で終わりってずっと前から言ってたし。
VE研が設立して帝都のショウが終わった後も、紐育のショウや武道館ライブとかあったし。
予定通りじゃなかったのは、その紐育のショウが3年で終わったことだけど
あれは多分、2年目のショウの客入りが悪かったからだと思う。(あくまで憶測だが、客入り自体は本当に悪かった。)

だいたい中がセガ退社したのも、VE研設立とほぼ同じ時期だろ。
退社した後も役員だけはしばらく続けてたんだっけ?
114名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 15:46:25 ID:2VHG5mYOO
>>113 中の退社が06年の5月、VE研の設立が4月だが
VE研の発足の発表は05年の9月くらいにでてて、その時期に
人集めをさかんにしてた。稟議通してはもっと前だろうから時期的に
無理でもないかな。
115名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 16:17:03 ID:aiDCsazr0
ハード研にもリストラの波がきたのか。
ここ数年ロクなものを作ってない印象があったが悲しいわ。
なんか無駄に高いものが多かったというか
116名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 16:23:50 ID:PN7Liu620
リンドバーグもあそこ?
最近のセガを象徴する最低の基板だったが。
カード系のシステムは良かったけど、相当前の話か
117元中の人:2009/04/27(月) 16:35:37 ID:UdIOYU3D0
>>115/116
全然高くない。
つか安く作りすぎたツケが出たのがリンドバーグ。
市販のPCと同じに考えるなボケが。

市販のPCベースで作るとタイトーのアレみたいな悲惨な状態になる。
業務用基板てのは難しいよホント。
118名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:04:13 ID:2dOgTVrV0
リンドバーグが安い?
119名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:11:56 ID:RtA/DRVG0
セガトイズ
業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20090427_toys_j_final.pdf
売上高:193.70億円 → 189.47億円
営業利益:1.26億円 → △0.87億円
経常利益:0.20億円 → △0.98億円
純利益:0円 → △1.14億円

修正の理由
当社の国内市場の春休み商戦で苦戦したことから、通期業績見通しへの
影響は避けられない可能性が高いと判断
売上高については前回予想を若干下回る見込み。利益面については、2月
10日に公表した見込みに対して利益率の高い国内販売が6%程度落ち込む
など計画未達成の見込み、また株式会社タイヨーの業績が大幅に悪化した
ため、営業利益、経常利益ともに前回予想を下回る見込み
120元中の人:2009/04/27(月) 17:12:07 ID:UdIOYU3D0
>>118
正確に言うと
「目先の売価に囚われすぎ、要求されるスペック(使用用途・環境の意味)を
 甘く見すぎた」
だな。

そりゃ1週間だけ動きゃいい、てんなら市販のPC買ってきて最新のグラボブチ込むのが
一番安くて高性能だろうね。TAITOは(セガに比べて)これに近い事をやって、酷い目に
遭ってるな。セガも程度の差こそあれ、高い代償を払ってる。

リンドバーグってのは業務用基板だからね。民生品と比べても意味が無い。

121元中の人:2009/04/27(月) 17:15:37 ID:UdIOYU3D0
仮に市販のPC使ってマザーシステム作ったとして、それを店舗に置いて
実営業したとしたら、おそらく1ヶ月でクレームの嵐になるだろうね。
122名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:20:12 ID:xeseSJCO0
リンドバーグは点検だ交換だ修理だってSLSがよくやってたっけ
リングエッジは大丈夫なんかな
123元中の人:2009/04/27(月) 17:24:29 ID:UdIOYU3D0
>>122
まあ同じ失敗はしない。。。と思うw
AOUショーで飾ってたったのを見る限り、やばそうな箇所は
対策してあるぽかた。見る限りデリバリも大丈夫そうなスペックだったし。
俺が居る間には結局試作ボードは見れなかったけど。
124元中の人:2009/04/27(月) 17:26:55 ID:UdIOYU3D0
リンドバーグは、発表当時のスペックで業務用基板として売るなら、
あと5万円は価格を上げないといけなかったと思う。
最初に上がってきたボード見た俺たちでさえ
「これ、ここがやばいだろ・・・・どうすんだろ・・」てのがぽろぽろあったからね。
案の定そこはトラブてったけどw
125名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 18:00:20 ID:v1eg5EEb0
昨日今日基盤作り始めたんでもなかろうに、なんでそんな風になっちゃったんだろう。
会社哲学というか、信頼性のために多少の性能は我慢する、とか、
高性能を見せるために数売れなくてもいい、とか、そういう割り切りはなかったんだろうか。
126元中の人:2009/04/27(月) 18:08:09 ID:UdIOYU3D0
その閾の判断は難しいと思うよ。

正直なところ、ゲームセンタースペックでリンドバーグをキッチリ作ったとしたならば
売価は5万なり10万なり上がるだろうね。たとえば本来なら業務用にHDDなんて使いたくない。
アドオンするボードなんてトラブルの元。ただ、そこらへんを完全に対応した高い基板を
オペが買ってくれるのか?って話だわな。
同じ機能のボードを、安く作ろうとすれば出来るわけだから。信頼性無視すれば。

コナミはその点を完全に割り切って
「基板は消耗品で売り切り品。壊れます。売り切りです。補修しません。
でも安いから壊れたら買い換えてね。運がよければ壊れないかも。」
という方針。TAITOもlこれをやっちまって、今ヒドい目にあってる。


お店としてはどちらが良いのか・・・てハナシだわね。


127名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 18:35:41 ID:pAoqIP6y0
コナミといえばCOBRA基板を思い出すw
高い(主に価格が)、壊れやすい(HDD使用)、ファイティング武術
(酷すぎ)で、確かにMODEL3を超える基板だった

MODEL1も基板サイズから始まっていろんな問題が溢れてたけど
2ではそれなりに纏まってはいたっけか。スペックはバラけてたが
128名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 19:16:57 ID:VQfVTwfAO
>>113
>>114さんの推測がビンゴな感じ。
まぁ、仲出しUGさん(仮名)は人の好き嫌いが基地外レベルな位激しくて単に広いOG(仮名)さんが物凄く嫌いな上に、桜の存在が仲だしUGさん(仮名)のゲーム美学にそぐわなかっただけっぽい気もする。
火曜ショー赤字の話は単なるイジメの口実みたいかも。
129元中の人:2009/04/27(月) 19:26:01 ID:UdIOYU3D0
>>128
お前らの中2妄想にはお手上げだわw

好き嫌いだ、ゲーム美学(笑)だ??どんだけドリーマなんだよお前ら

遊んでるように見えるかもしれんけど、みんなお金稼ぐ為にやってるのよ。
130名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 20:12:15 ID:E1NEWAvs0
>>126
コナミってば、中に家庭用のPS2がそのまんま入ってる基板があったような。
131名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 20:14:50 ID:3DAY42nz0
中ってサクラを切るぐらいそんなにえらかったっけ!?

アイツのせいでSTIもなくなったし、本当に嫌な人だね・・・
132元中の人:2009/04/27(月) 20:17:43 ID:UdIOYU3D0
>>130
スリルドライブ3とかそうだね。
セガじゃ考えられない。
133名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 20:18:25 ID:evDPrZDw0
ここ妄想激しすぎ。
まともな社会人いないよね。
134名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 20:50:50 ID:J0B7Aj0v0
うんうん悔しいよな
135名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 21:24:34 ID:KPXqmG5C0
>>105
お前、ほほえましいな・・・。

視聴率なんて関係ない!って言いたいんだろうけど、
駄目な作品はDVD売れないよー。

ワーデスなんてDVD売り上げ1000本だという現実を忘れたのかw
136名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 21:39:44 ID:8a4iRDe1P
>>135
>駄目な作品はDVD売れないよー。
そうだろ? 視聴率関係ないだろ? ようは良し悪し。
売れたコードギアスR2も視聴率は2%台だったしな
137名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 21:41:15 ID:vk7c6XfXO
ワーデスは視聴率は悪くなかったけどな
138名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 21:43:40 ID:9vqw8uRgO
今すぐキスミーだっけ
139名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 22:05:48 ID:VQfVTwfAO
>>129

ははは。ここは2ちゃんだよ。所詮チラシの裏なんだし信憑性なんかありゃしない。

ただ、元中の人さんAM畑の人っぽいのか、奴と顔を突き合わせて仕事した事は無いのはよくわかるよ。
奴と数年一緒に仕事すると8割がた精神をやられるが、その事は経験無いみたいだし、
利益関係半分人の好き嫌いや安っぽい変なプライド半分で奴が会社を回してたなんてまぁ信じられないだろうな。
140元中の人:2009/04/27(月) 22:11:08 ID:3woUNRpG0
中さん知ってるわw
ヒドイ目に合わされたこと何度もあるしw

あの人なりにビジネスを考えて動いているんだろうけど、なんか
近視眼的な動きが多かった気がする。あと、やたらキレるし。

まあ、言っちゃなんだが所詮高卒・・て感じることが何度かあった。
三船さんはそんなことなかったのになぁ・・
141名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 22:18:14 ID:3DAY42nz0
鈴木さんはどうだった?やさしい人にみえるけど
142名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 22:31:13 ID:eL0vnn6u0
セガで上に立つような人間は大半がきつい冗談でも流せる
度量の広い人(あのプログラマーは除く)
143名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:05:28 ID:VQfVTwfAO
>>140

あらそうだったんだ(笑)

まぁ与太話なんだが、奴は直属の部下に3種類の人間しか置かない。
一つは有名大卒とかすごい肩書きを持ってる奴。
自分が高卒だから有名大卒やすごい肩書きの奴をこき使うと自尊心が満たされて恍惚となる様だ。
二つ目は面白人間。面白い奴をいじって憂さ晴らしする。
だから有名大卒やすごい肩書きで面白人間が奴の大好物だ。
ミキチはよくいじられてたな(笑)
三つ目は可愛い女。そんなに仕事の性能が良くない女でも、顔が超可愛くておっぱいデカかったら採用。
まぁ、キレるとどんな奴でもボコってたけどな。
なんか浜松町に行った奴らはご愁傷さまな感じだが。

セガ儲はこんな奴を天才と崇め奉るから世の中面白いわ。


…というチラシの裏話
144名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:14:25 ID:VQfVTwfAO
>>141

あの人が会議に出る時は発言を録音しておかないとエラいことになってた様な(笑)
毎回云うこと違ってたしな。

まー、本社ビルを建てた功労者といえ会社も恩義に厚いなぁと思ったよ今回は。
145名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:23:57 ID:OUSq5NoH0
プログラマー出身のプロデューサーはたいていハズレ
146名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:27:17 ID:2VHG5mYOO
子会社から京都の会社の社長になった人もいますがな。
147名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:27:32 ID:cco+vh3u0
ソニチの橋本ディレクターにはがんばってもらいたい
148名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:28:22 ID:8NztIYfZ0
新井さんってまだいる?元スマビ社長の。
149名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:35:49 ID:3DAY42nz0
>>144
怖い奴ばっかりじゃんwww
150名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:37:01 ID:tXE4Dhh20
OKと言ったが、GOではない!
151名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:56:19 ID:OUSq5NoH0
>>146
あの人は人と話すのが凄くうまいと思う
コミュニケーション上手なプログラマーって珍しい
プログラミング技術は凄くても人と話せない奴が多くて、しかもそういうのに限って
見栄っ張りで上に行くほど横暴になるのな
152名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:01:27 ID:dOn6An+nO
最近の流れからすると、セガって深刻な危機なんだとわかる

負け組企業の典型例
153名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:02:47 ID:cr+CleHU0
セガも惜しげない奴ばかりよう選んだわい
これで復活も近いな
154名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:08:35 ID:dOn6An+nO
日本語でおK
155名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:23:03 ID:cr+CleHU0
惜しげ「の」ない と言えと?
ナウシカのじいさんたちの台詞だよ たぶん日本語
156名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:29:53 ID:wWxG1VsGO
>>149
怖いと言うより、この会社に居続けるとおかしくなる気がするわいな。
若手の頃は上司の権力闘争や自己防衛の巻き添えを食うとか訳のわからん精神修業をさせられて、
自分が出世したらしたで予防線張らないと他部署に寝首を掻かれる様な事があるんだよな。
ここ数年は会社黎明期の古狸にむちゃくちゃやられてた人たちが、肝心のゲームの作り方をしっかり伝授されないまま偉くなっちゃった事もあってか、
今の若手から中堅は更に酷くなって自己保身だけがうまい奴と、うまく立ち回れなくて心を壊してる奴しか残ってないんだよな。

それを表すかの様に、この会社で欝になってる人の多いこと多いこと。
157名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:31:51 ID:/C3uvO4G0
>>121
アーケードの基盤ってそんな厳しい環境で使われるのか。
158名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:33:49 ID:cr+CleHU0
おしくない(必要度の低い、要らない)人ばかり選んで首切ったから
これからは、きっと業績が良くなるという意味で言った

次に新作情報でるような発表会っていつですか?
いまでてる奴はあまり個人的には趣味じゃないので。。
159名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:36:26 ID:mseMpaUP0
セガってなんだかんだで前期でワールドワイドで3000万本売ってるのな。
これにAM機器の売り上げやらキッズカードやグッズの売り上げ入ると何げに国内じゃ
任天堂の次ぐらいに売ってるメーカだと思うんだがなんでこれで赤字なの?
赤字なくすには今の倍売らにゃあかんとかもう物理的に無理だと思うんだけど?
その辺どーなの?元中の人
160名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:38:26 ID:/XohJRua0
キッズカード売れてるのか?他社に負けまくって一番厳しそうなんだが
161名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 01:48:26 ID:E6YWe9vp0
あれだけ売って赤字なんだから何やっても無駄
セガにコンシューマやるセンスなし
162名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 02:20:01 ID:1T+3M0Dc0
>>159
プリウスを1台10万で売り出せば売り上げ台数うなぎのぼりだろ。つまり、そういうこと。
163名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 02:33:53 ID:2+iIQcOcO
売上あって利益ないなんて商売するセンスなし
164名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 03:08:52 ID:IzUVNe2g0
今も昔も薄利多売だけど今は違う。
今は高価格で発売して当然のように売れずに散って
ブランドに傷がついてから値下げ=薄利多売。

その薄利多売ソフトの中心になってるのがソニックで、
ゲーム自体も低評価というオマケ付でリピートが入る。
165名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 04:02:28 ID:wG40v0HR0
CSの営業利益率20%とか神の領域だな
一時期サミーは40%近かったが今では5%だし。
通期では2%ちょい上乗せするつもりらしいけど
166名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 05:14:01 ID:mWtx5HM20
セガもう面白いゲームつくれなそうだな
あ、今ままでもそうか
167名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 09:21:25 ID:dOn6An+nO
>>165
利益率が高いのは値段が高いから
純利益は低いけどね

ゲームソフトで利益率20%ってゲームメーカーでは当たり前の数字だが
168名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 10:00:09 ID:yafnGXeg0
>140
お前本当にCSは詳しくないのなw
中は高卒じゃないって。詳しい人に聞いてみ。
あと本部長時代の中は相当まともだったぞ。
169名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 10:02:50 ID:PuvHPUol0
そもそも学歴で人を馬鹿にする人はその人自体も大したことがない人だと思う。
170名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 10:18:29 ID:8ZkJo84g0
低学歴ほど>>169みたいな言い訳をするんだよな。
171名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 10:27:28 ID:wWxG1VsGO
>>168
本部長時代がまとも?

面白い事言うなぁ。

あの人と関わってそんな事言う人はまずいない。
君は奴と全く関わってないか、営業スマイルに騙されてる儲のどっちかって言うのはその発言でモロバレ。
172名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 10:33:18 ID:JxNJ6Hf6O
アルバイト千人と違って開発社員五百人だとやっぱり違うな
いろんな話が聞けそうだ
173元中の人:2009/04/28(火) 11:28:03 ID:9G8kO+Yw0
中さんは高卒だよ。俺の元上司は新人研修の時に
同じ班だったから間違いない。ハーモニーも見たしねw
「なんか高卒なのにベラボウに出来る奴が居る」つーんで
有名だったらしい。
当時の開発新人は全員MZ-80でアセンブラ使って
ミニゲーム作る研修があったらしいけど、中さんは3日で作ったとか
言ってたのを聞いた記憶がある。
174名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 11:28:05 ID:ux580SjeO
おい、中の人よ。
お前随分と派手にやってくれたから社内じゃ周知の事実になってるぞ。
とりあえず覚悟決めて待ってろ。
175元中の人:2009/04/28(火) 11:37:09 ID:9G8kO+Yw0
>>171
そーだよなぁ・・・w
一緒に仕事した人なら168みたいな事言うわけが無いw
まあ、今となってはいい思い出です。

>>150
激ワロタwww

176元中の人:2009/04/28(火) 11:42:41 ID:9G8kO+Yw0
>>157
タバコ吸う奴の部屋のPCの中見たことあるか?

あれの100倍のタバコヤニ+100倍の埃+ゴキブリのタマゴ
+ネズミの糞 のなかで1日15時間365日動くんだから過酷そのもの。

今日、承諾書を出すので、今の家からもオサラバだな。
元中の人の同志たちもボチボチ新天地での活動を始めてるのも居る。


177名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 11:55:45 ID:uBVRRkZX0
BLEACH DS 4thの発売日決まったな。8月6日。
http://bleach.sega.jp/4th/
178元中の人:2009/04/28(火) 12:01:40 ID:9G8kO+Yw0
>>159
セガのCS不振は、世界経済とか関係ない。
本数はそれなりに出てる。開発費と間接費が他社に比べて
高すぎるんだよ。
なんでもかんでも身内(自社・関連開発)でやろうとする
昔からの悪いクセがなかなか抜けないからね。
今となっては「技術指向」の開発スタイルが悪い方向に出てる。
コナミみたいにガンガントーセ使って、安く上げなきゃ利益は出ないよ。
179名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 12:44:31 ID:cr+CleHU0
自社でやると高くつくの?
素人目には、でかい会社だし、やれるなら自社でやった方がよさそうだけど

セガはドリキャス互換のポータブル機だせ!
DCソフトやMD、ファミコン配信だ!ワンセグだ!HD出力だ!
いまどき小さくて電気食わないチップがいっぱいあるぞ
ルネサスとかいうとこおすすめ!
180名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 13:08:21 ID:oN3W5Q2WO
上場企業は福利厚生、社会保険完備、プラスそのままじゃなくても
残業手当に相当するものださなきゃテクモみたいなことになっちゃう。

それに加えてリソースの有効活用もなくいい加減な仕様にそってだらだら
開発続けりゃ開発開始からデスマーチ状態。
トーセでもいいけど、セガは下請けの使い方自体が下手だからそれで
うまくいくとも思えんw
181元中の人:2009/04/28(火) 13:30:43 ID:9G8kO+Yw0
>>179
でかい会社は人月単価も高いし何かと小回り利かないからね。
だから、大企業の開発ってのはどうでもいいゴミ仕事はガンガン外注に出さないと
効率が悪くて幾ら売っても利益が出なくなる。

ちょっとハナシは横道に逸れるけど、良く
「大企業より中小のほうがやりたい事が出来る」
ていう夢見る夢子ちゃんが居るけど、あれはゲーム業界に限れば大嘘。
ゲーム業界こそ大企業に居ないと、やりたい事・作りたいものは作れない。

182名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 13:36:08 ID:cr+CleHU0
おっと夢子ちゃんの悪口はそこまでだ!
理解できたトン、「テクモのような事」をぐぐるノシ
183名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 13:36:51 ID:2+iIQcOcO
>>181
そうだろうね、エロや悪は大企業じゃやりにくいだろうけどな
184名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 13:53:39 ID:o+jaPbl40
オープンアーキテクチャマダー
185名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 14:40:50 ID:/cJKSXhi0
4/28のシークレットイベント…どこだか分からないぜ
186中の人2:2009/04/28(火) 15:44:49 ID:I+76Da6Y0
>>173
昔のプログラマって、高等数学や英語力要らないから楽なもんだ。
機械いじりが好きな人が向いてるってかんじだった。

今は数学バリバリで、各種マニュアルは全部英語だから大変だわ。
187名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 16:00:12 ID:3Jls4LGaO
元中の人に聞きたいんだけど、プレスリリースで『今後は内製比率を向上させる』って書いてあったけど、これって外注が上手くいかなかったから?むしろ外注の方が高くついちゃったとかかな?
まぁプラチナにしろトライエースにしろ、この辺はもう数年前から決まってたことだから仕方ないんだろうけど、今後は外注減らしてくようだけど…
188名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 16:26:50 ID:T/XsCrVL0
子会社株式(株式会社サミーシステムズ)の譲渡契約締結について
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/2009_4_28_ir_final.pdf
H20年3月期
売上高:35.35億円
営業利益:△8.21億円
経常利益:△7.62億円
純利益:△16.08億円

サミーは順調にいらないものを排除してるな
189元中の人:2009/04/28(火) 16:46:41 ID:J3bPMto80
俺が入った頃はリンガフォンがセガの子会社だったな。
190名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 17:22:44 ID:Wyd/3yvp0
アジア版マルチメガで我慢した悲しい思い出
191名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 17:40:56 ID:iZYVutlx0
NVIDIAコーポレーション、セガとNVIDIA PhysXとAPEXテクノロジーのライセンス契約を締結
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=219146&lindID=1
192名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 19:31:32 ID:cr+CleHU0
物理演算されたソニックや飛び散るリングが可能になるの?!
193名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 19:44:17 ID:5lz3CTSB0
ソニックと秘密のリングからその物理エンジン使ってるよ
鉄球がふわふわと転がってくる
194名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 19:54:16 ID:cr+CleHU0
冗談として書いたのに、既に使用されてるのか
おそるべし
195名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 20:10:47 ID:kkt1LLxG0
ナイツとかソニチ関連は普通に使ってる
ライダーズは別のやつだけど
196名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 20:43:01 ID:+IoGKUdx0
無駄遣いしてるなぁ。。。
ソニックとかそもそもそんなリアルさを求めるゲームじゃなかろうに。。。
197名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 20:52:09 ID:2+iIQcOcO
金かけまくって作って叩き売りしてりゃあ赤字だろな
198名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 21:02:10 ID:f8Gdsdid0
ソニックワールドアドベンチャーは新ソニが嘘みたいな出来だった
次回作はスピードパートオンリーにしたら、海外でも今度こそ高評価とれると思うよ
今回のでも200万本いってるんだから、次は300万行くんじゃない?
199名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 21:06:15 ID:/XohJRua0
今回のも糞ゲだから無理だろ
絶賛してるのは盲目信者だけ
200名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 21:34:38 ID:CoMzo9qmO
全世界で300万本近く売れて、信者が神ゲー神ゲーと大絶賛していたソニックラッシュだけど
その続編は売上がかなり悲惨なことになってるからね黒騎士も前作が200万本売れたけど、今の調子じゃラッシュの続編の二の舞になっちゃいそう・・・
201名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 21:39:36 ID:QQobayDl0
てんしょん高けぇな

ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html

■2009.04.28:ファイナル・カウントダウン!

みなさん、準備万端してますかぁーーっ!!!
いよいよ、ついに、
あ し た ですっ!
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
DLサービス開始です!!

いや〜〜もう長かった。
この日が来るのを10年、いや11年待っていたのだよっっ!

そんな方もいらっしゃるかと思います。
そこまで悠久モードじゃなかったとしても、
2月末の告知からワクワクしていただいた方、本当にお待たせしてしまいました。

でも、もうご安心ください!
明日になれば、全開です!
我々、猿になれるんです!

1日10時間、毎日余裕でオラタンですっ!!
202名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 21:51:15 ID:Xre27avo0
>>181
そうかねえ?
確かに大企業なら”すごい”ゲームは作れるだろうけど”おもしろい”ゲームを作るのに大小は関係ないと思うんだ。
いわゆる同人ゲームでも結構面白いのはいっぱいあるよ。
これに映像技術が付加されたらそりゃあもう最強なんだろうなと思えるものも多々。
203元中の人:2009/04/28(火) 21:54:21 ID:J3bPMto80
>>202
んじゃ、大企業でもいいじゃんw
204元中の人:2009/04/28(火) 21:59:48 ID:J3bPMto80
>>202
「お金稼ぐ」目的じゃないんなら、そもそもゲーム会社に就職せずに
趣味で作った方がいいよ。
納期も予算も関係なく、納得いくまで作りこめる。

社員になってゲーム作るってのは、株主からお金頂いて、それ使って開発して
、開発費以上で売って、利益を出して、株主に返して、そのオコボレをやっと貰う、ってのが
使命だからね。
これについては中山さんは徹底してたねぇ・・・
「会社は株主のものだ」っての。

セガ黄金期の鈴Qとか水口さんとか中さんは、途中で勘違いしちゃった感じがするのよ。
自分を芸術家か伝統工芸師か教祖か何かと。


205元中の人:2009/04/28(火) 22:01:07 ID:J3bPMto80
趣味で思う存分作ったら、きっと凄い充実感あると思うよ。
俺の好きなゲームに「洞窟物語」ってのがあるけど、これなんか
ゲームへの愛情がヒシヒシと感じられるモンね。
206名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 22:14:51 ID:cr+CleHU0
鈴Qは悪くないっその証拠にダメな作品は一つもない!
立ち消えたのは… ほら忘れた パッ パッ
な?すばらしいよ、ハードのせいだ、ハードラックとなんちゃらだよ
207名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 23:35:42 ID:OYKNLJ3t0
SEGAはレイアースのリメイクをPSPに出してくれ
208名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 23:56:11 ID:2+iIQcOcO
>>206
つ レースTV

つ サイファイ

209名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 23:58:43 ID:MwhnqR2nO
元セガに限らず、大手独立組の
独立前、独立後のゲームの出来くらべると
大体独立前のがマシ。
210名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 00:05:29 ID:q5JRoFGLO
レッツタップが糞だと、わかります
211名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 00:36:07 ID:hHQsq5bT0
>>208
お前はどっちもやっていないやろ

>>207
その前に、サターンのゲームをVCに配信を・・・ね

>>198
無理無理!!!今回でソニックのイメージを完全にダウン。売れば売れるほど
アンチソニックが増えている。何だこの死にゲー・・・

次回作、あればの話、100万いったら良い事だ。
212名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 02:26:26 ID:r/XzSCt90
レースTVは誰が見てもダメだったろ
213名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 02:52:35 ID:XCrVLcvc0
ってか、最近のセガの新作ゲームって地元のゲーセンに入らないので遊べない。
214名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 04:17:36 ID:uQD41aFn0
みたこともないR改ってやつも
215名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 04:22:44 ID:VaI+xeQ00
ギア開発中止ってマジ?
216名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 07:29:51 ID:1FdZhKnd0
>>211

俺は208じゃないが、
レースTVとサイファイはどっちも超クソゲーだったろうがw
何がどう、「お前はどっちもやっていないやろ」なんだかwww

氏ねとしか言えん
217名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 08:27:29 ID:q5JRoFGLO
>>211みたいな盲信者がセガをダメにするんだろうな
鈴Qや片岡は中みたいに独立すればいいのに独立しないのは採算が取る気ないのかな?
218名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 10:33:25 ID:zcAKnEv50
何かワルアドに処理落ち軽減パッチ来たみたいだな
一部動作が重い部分があったんだけど、大分軽くなってるね
219名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 10:40:46 ID:1fa4HbwMO
>>218
1万本売れてるかどうかすら分からんようなゲームのパッチの話を
わざわざ総合スレでされても困ります・・・
220名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 12:11:40 ID:GivUsBon0
>>217
昔はまだジャンル的にもゲーム的にも開拓の予知が一杯あったし、技術を伸ばせばそれに対する見返りもあった。
黎明期によくあるバブルみたいなもんだからね。
基本的に映画や漫画業界に行きたくても行けなかったやつがゲーム業界を作ったから、新しいやつのが現代においては有能かもね。
有名大卒なんて当たり前になったし。
ただ、ゲーム頭に染まりきったやつが新鮮なものを作れるかは別だが。
龍が如くも経験値も金もイベントで十分溜まるのなら、既存のゲーム文法のエンカウントザコ戦なんていらないと思うんだがね。
戦闘したくなったら闘技場にでもいけばいいんだし。
221名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 12:12:21 ID:GivUsBon0
余地 ○
222名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 13:48:12 ID:0sxd6sJTO
タイトル考えるのがめんどくさくて何でもシャイニングフォースのタイトル使ってるな。
223名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 13:48:58 ID:Tf/TMz8v0
>171>175
あの当時、中・杉野・岡村・前田と話したことがあれば
中がいちばんマトモだったのは自明だよ。
態度や言い方で印象悪いのは否定しないけどさ。
俺には逆に君らが人からの伝聞でしか語ってないように見えるね。

>173
その話にはちょっと情報が欠けてる。まあいいや。

しかし麻生や永田の元部下みたいな奴らって質悪いよなw
224名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 14:03:45 ID:tiX2eFbuP
中さん>>173の話は元上司の新人研修の時に、とあるから
その後こっそり専門学校とかにでも通ったのかな?
225名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 14:50:19 ID:YdDYospq0

Tekken 6 on PSP is Official
http://psp.ign.com/articles/977/977050p1.html
http://pspmedia.ign.com/psp/image/article/977/977050/tekken-6-screen-attack- 20090427044255498_1240952925.jpg

Soulcalibur forges Broken Destiny on PSP
http://www.gamespot.com/news/6208728.html


セガがバーチャファイターPSPを開発しないのは何故でしょうか?

226名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 14:53:35 ID:MZUds8Qi0
バーチャファイターってまだ需要あるのかな
それよりSUMOTORIDREAMSみたいなやつ出して欲しかったな
227名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 14:58:25 ID:PMWqrfRr0
>>225

需要がないからでしょ…
228名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 15:19:03 ID:YdDYospq0

バーチャファイターより初音ミクの需要がありすぎ!?
229名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 15:24:36 ID:vyrNBIeU0
中は高卒。
それ以降はすべて独学。
230名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 15:25:21 ID:PMWqrfRr0
初音ミクも、何か今更だね
231名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 15:51:53 ID:olBQqmcr0
PSP版で売っても儲からないと見たんじゃないか?
それより、初音ミクを使ったゲームをDSで出してくれよ セガがね(もう出てるだろうけど・・・
232名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 15:59:37 ID:26zlidk60
俺、ミクでPSP買う予定。

>>231
一行目、どういう意味だ?
233名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:01:07 ID:E0978mIV0
http://ameblo.jp/pole-no-daibouken/entry-10249988195.html
ありがとうございます!
珍ポ大こと、「珍道中!!ポールの大冒険」が
皆様の応援のおかげで、
なんと人気ソフト1位に返り咲きました。

それに従い、ダウンロード数も
凄い勢いになってります。
いまだかつてない伸び方です!!
これで、一度断念していた続編の夢も再浮上!?

234名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:04:43 ID:olBQqmcr0
>>232
セガがPSPで出しても爆死するんじゃないかと見てるんだよ 儲からないということはそれ
235名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:23:55 ID:hHQsq5bT0
バーチャ5Rにミクがいる事忘れるなw

>>232
俺もw

一応、セガが出しているから。別の会社のミクでしたら買うつもりはなかった。
236名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:37:30 ID:26zlidk60
>>234
体験会やったり、動画を頻繁に公開したりで、かなり売る気はあると思うよ。
Wiiハルヒが売れないと見てた。というなら理解できる。
237名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:55:24 ID:S3FxH5/d0
ミクファンは音にもビジュアルにも煩そうだからPSPが正解だと思うよ
「せ〜が〜」でセガファンの心も掴んだしなw
238名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 17:21:09 ID:y5PNWGdA0
239名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 17:37:52 ID:hHQsq5bT0
え?それって、何?w
240名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 19:14:05 ID:qYayAZQg0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235542280/508
508 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 18:26:28 ID:oXBwBUkA
>>494
それ、ソースはなに?
セガって7かけで市場に卸してるから
開発費30億の一章なら100万本で元とれてるんだけど

これホント?
241名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 19:50:37 ID:aKtiCAcUO
チンポの損益分岐が本数だとFFCC以上ってのに引いた
XBLAでもその5分の1くらいに抑えるんだがな
242名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 22:04:33 ID:MssY3AFZ0
中の人、そろそろ自重しる
他方から情報来てるぞ、、
243名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 22:29:14 ID:q5JRoFGLO
VF5Rもミク頼みとは痛くなったもんだなAM2
244名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 22:56:17 ID:tiX2eFbuP
アイテムだけでミク頼みと言うのか
245名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:09:48 ID:I2TH0rNk0
中の人は口は軽いが言ってる事はまともだな。
こういう奴がセガにも多ければ、会社ごっこレベルのセガも
まともな会社になったかもしれんがな、もう遅いんじゃないか?
今年赤字だったらもう終わりでしょ。
社内開発解散で海外に集中。これでセガはまともな優良会社に
生まれ変わるよ。
246名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:16:48 ID:cc+XDaV60
>>245
それは「セガ」と呼べるのか?
247名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:24:00 ID:8rUrB5VX0
>>204
> 社員になってゲーム作るってのは、株主からお金頂いて、それ使って開発して
> 、開発費以上で売って、利益を出して、株主に返して、そのオコボレをやっと貰う、ってのが
> 使命だからね。

ゲームは水物なのでゲーム会社には株式公開はそぐわないという見方があるけど、そういう考え方もあるのね。
248名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:50:11 ID:3QXxMCgc0
アウトランいつくんの?
249元中の人:2009/04/30(木) 00:58:41 ID:FobKXQx00
>>247
水物だからこそ、株式公開して資金調達しなきゃいけないんだよ。

夢や理想だけ語って、ホイホイと銀行がカネ貸してくれるとでも思ってるの?
ましてや、水物・ハヤリ物のゲーム会社になんぞ。

誰もカネ貸してくれず、どうやって会社運営するの?運転資金は?人件費は?
「このゲームは完成したら絶対売れるから、それまで待ってください!!」
って、業者に頼むの?社員の給料はカネが入るまで払わないの??

そりゃ潤沢に自己資金があれば、株式公開なんてしないのが一番だよ。
それはどの会社でも同じこと。
250名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:13:13 ID:sTPGYssQO
まぁ、株主云々ってのもロジックのすり替えだけどね、
競争社会で生き残ることをよしとするなら会社は誰のものと
言われれば、会社のためのものというしかないはずなのだから。

株主云々ってのはマネーゲームを煽るための謳い文句でしかない。
251元中の人:2009/04/30(木) 01:16:26 ID:LrZTkpXt0
>>144
あの小汚い物流棟が、あのきれいな1号館になったのは
確かに鈴Qのおかげだな。

>>224
多分だけど、中さんくらいの代が高卒で開発に配属された最後の世代
だと思う。風営管理者のからみで、店舗にも配属されなくなったはず。
それ以降は佐倉とか矢口配属がほとんど。
中さんとかは多分3人一部屋風呂なしアパートの蒲田寮世代だろうな。
252元中の人:2009/04/30(木) 01:19:36 ID:LrZTkpXt0
>>250
会社は誰のもの?

株式も公開せず、社長と社員のモノであるというならば、運転資金は
自力で調達しなきゃな。
何の担保もない水商売相手にカネを貸してくれる奇特な人は中々いない。

お前はカルチャブレーンにポンと全財産投資できるか??ww
253元中の人:2009/04/30(木) 01:24:01 ID:LrZTkpXt0
>>250
会社ってのは、慈善事業でもなければ、お前ら相手の文化事業でもないのよ。
当然公務員でもない。

開発費掛けてゲーム作って、それ以上で売って利益ださなきゃいけない。
(まあひたすら現状維持でいいんならNPOでもいいかもなw)




254元中の人:2009/04/30(木) 01:27:12 ID:LrZTkpXt0
>>250
俺が入った頃は、まだローゼンさんが残ってた時代だけど、
ある意味あの人みたいな人がサポートしてくれるならば、株式公開は
しなくてもやっていけるかもな。ある程度の規模までなら。

255名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:35:30 ID:MeFXAZs3O
利益が出てない株式会社は倒産するのみ

セガ単体は痛烈な赤字だが、サミーが繋いでくれてる

投資している株主ははらわた煮えくり返っているだろうよ

サミーの利益をセガが食い潰して終わりな構図
256名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:42:24 ID:Hc93dalI0
悔しいのうw
257名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:43:06 ID:I7yoWOaJ0
258元中の人:2009/04/30(木) 01:45:51 ID:LrZTkpXt0
>>255
俺もそう思う。
現状のテイタラクだと、元もとのサミーの株主からしたら、とっとと売り飛ばせ!ってな感じだろな。
でもサミーとしても先細りの7号業界頼りじゃジリヒンになるのが見えてたからこそ、
あの悲惨な状況のセガを買って新展開を考えたんだろうから、ここで手放しちゃ元の木阿弥で
持ち出した分丸損だからな・・・難しいところだよな。
里美さんがどこまでガマンするかだろ。
俺の新天地もゲームや7号じゃないけど間接的には関わりある業界なんで、そこから生暖かく
今後の進展を見よてようと思うw

259名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:49:27 ID:sTPGYssQO
反論されたのがそんなに悔しかったのかなにか知らないけど、
どうしたんだろう中の人はw

まず、会社を慈善事業とも社員のものともいってないよ。
そういう風にしか読めないからこんな妙なことやってるんだろうけど
文字通りの意味だよ、会社は会社のためのもの、それ以上でも
何かを含んでいるものでもない、ものすごくシンプルで単純なロジック。
260元中の人:2009/04/30(木) 01:53:27 ID:LrZTkpXt0
「会社は株主のもの」
だよw

少なくとも黄金期の中山セガ時代には、この意識は徹底してた。
「社会人は掛け算」てのもあったなw
261名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:59:18 ID:cyN+AIYw0
>>259
俺は中の人じゃないけど、その理屈がロジックすり替えじゃんw
株式会社って、ちゃんとした制度や法律ですよ?

貴方の理屈なんか知ったこっちゃない、恥ずかしくないの?w
262名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 02:09:26 ID:sTPGYssQO
すり替えというか最初に「競争社会で生き残ることをよしとするなら」
と限定してるからね、連続して必死にレス返すほどは恥ずかしくない。
263名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 02:13:25 ID:cyN+AIYw0
いや、見苦しさ爆発だねww

限定しようが、株式会社の制度や法律が
個人の理屈で変わることなんか無いから
264バーチャ:2009/04/30(木) 02:31:56 ID:VayzuiZgO
バーチャ5Rのオンライン搭載だしてくれば即かうんだがなPS3
てかセガだす予定ないよな?
265名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 03:37:21 ID:JEc3is/P0
http://ia-world.jp/
ニコ動の右上のウザイ広告がセガの仕掛けと知って幻滅した
266名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 03:40:33 ID:NSEUCumI0
個人の意欲や能力が
株式会社の制度や法律で制御できる、ってことはあるけど綻びもある
顧客の求めるものや得る喜びの内容が
株式会社の制度や法律で変わる度合いは少ないかも
267名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 04:50:44 ID:IL9psN/a0
>>265
友達が欲しい、ってセガが絡んでたのか。。。

あの気持ち悪い広告簡便してくれよ・・・
268名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 09:49:26 ID:dcmDbif7O
>>223
確かに現場でプログラムをやってた平社員の頃の中さんはよくやってたと思うが、あなたも指摘してる言い方や態度の悪さが尋常じゃ無い。
管理職を「(悪い意味で)部下を支配して酷使使役する」のが仕事と思い込んでるので、下にいた人が一旦中さんから離れると大体の人が「もう一緒に仕事したくない」と言ってるよ。

プロペを立ち上げる時に社内で人材募集がかかったけど、結局ソニチの若手数名が連れて行かれただけで、昔からの旧部下は誰もついて行かなかったじゃん。
269名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:28:25 ID:Aonxb+ge0
オラタンは好評みたいじゃないか。珍ポといい、ダウンロード用のコンテンツを
配信するときには際立ってるよな。それでいいのかはわからんがw
270名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 13:07:33 ID:dTYInetn0
>>257
こういうアホなの嫌いじゃないぜ
271名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 13:58:22 ID:hO/FYoAI0
>>257
日本でも出るのならCMには、ワッキーかイッてQのヘルメットおじさんを使って欲しいw
272名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 14:38:40 ID:DWsW8QouO
>>268
まだ生温い奴がたくさん会社に残ってそうだな。

もう一回リストラした方がいいんじゃないか?

会社潰れちゃうぞw

自由に社員の意欲だけに任せた結果が
今までのテイタラクだろ?
273名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 14:40:43 ID:DWsW8QouO
つーか、意欲や気持ちだけでゲームが売れるなら
仕事として誰でもやれるわ。
274名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 15:10:22 ID:iX4Oy1zR0
はいはいはいはい
275名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 15:41:11 ID:Yc/DoVWDP
最近調子よくなってきたけど、今度は会社としてどうなのかって
どんな時でもネガられる運命にあるな
276名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 18:05:17 ID:CRbMklDf0
なんかヴァルキュリアって、状況が演歌歌手のジェロに似てる
売る側がいろんな手段で必死にアピールするわりに、客が冷めてて食いつかない
277名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 18:17:26 ID:sTPGYssQO
>>263 制度や法律を変えたり否定した覚えはないが?個人の
理屈で制度をすりかえて解釈してたから必死なったんじゃないの?
278名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 18:30:28 ID:RiK0xjMn0
伝染トリオタンのDL調子いいみたいだな
279名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 18:44:39 ID:Ot5I/u+r0
お花畑やね
280名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 18:56:19 ID:BRYJxLDS0
会社は誰のもの?
281名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:31:51 ID:/51HmFOh0
「会社は株主のもの」
だよw
282名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:32:35 ID:vs8NtOFUO
アフターバーナークライマックスとR改アルティメットストリートレーシング
家庭用に移植するしかねーだろ
283名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:48:30 ID:cyN+AIYw0
>制度や法律を変えたり否定した覚えはないが?

どんな前提や限定を持ち出そうとも、株式会社は株主の物

>会社は会社のためのもの

制度も法律も否定してるだろw
284名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:58:07 ID:n8nkh16lP
株式会社は誰のものなのか:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51436194.html
まだ書けると思うので続きはこっちで
285名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:50:02 ID:6BQHZ+6Z0
セガのゲームは、全て大味。だから売れないし、好き嫌いがハッキシする。
286名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 21:00:14 ID:6J4d3mvm0
ベヨネッタは全世界200万本突破する
必ず突破する
しなかったら腹切る(神谷が)
287名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 21:50:54 ID:A0cBjEqH0
スクエニのスレで貼られていたのでここにも貼ってみる。

カプコン竹内氏、世界で戦うための開発基盤作りを大いに語る
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080905/gf09.htm
288名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 22:56:42 ID:RiK0xjMn0
>>287
コピペうぜぇよ、カス。
289名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:13:09 ID:RiK0xjMn0
 
290名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:40:54 ID:pQIFlcna0
会社は誰のものって議論してるやつうぜー。
どっかほかでやれ。それか自分でブログでも開設してやってろ。
こういう奴がリアルでいるとうざいんだよな。

とにかく連続で毎年赤字を出してる企業っていうのは
社会的に価値は0なのよ。0通り過ぎてマイナスなのよ。
悔しかったら利益あげてみろセガ。
利益上げられない時点で存在価値無しって言われても反論出来ねーだろ。
悔しかったら利益出してみろ。
291名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:43:48 ID:20Cu4+9r0
マズイ話題が出たから話題逸らししようとしてるんだろうな。
292名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:47:05 ID:maBWakN90
商売っ気むきだしのゲームなんてきっとつまらんよ
うまく折り合いつけて「いいゲーム」作ってうまく売って儲けだしてくれ
株主の方しか向いてなくて毛ほどもゲーム内容に気持ちがないなんてあり得ないんだから
ドライな面ばかりのように言うから荒れるんだよ 俺もそんなメーカーいやだよ
293名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:50:37 ID:fJhMKsks0
セガ馬鹿にしてるやつらはボーダーブレイクやってみ。
こんな神ゲー作れる会社は他にない。
294元中の人:2009/04/30(木) 23:50:38 ID:hfdoANMY0
>>292
趣味でやれ。
自分のカネでやれ。

株主から出資してもらったカネで、道楽するな。
295名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:50:52 ID:pQIFlcna0
少なくともセガ以外の大手はゲーム性も当たり前だが
利益面を考えてちゃんと作ってたよ。CEDECとか参加してれば
聞いてる人も多いんじゃないか?
コナミ、カプコンあたりは会社としても良い思考を持ってる社員が
多くてビジネスとゲームをうまく両立してるなぁって思ったよ。
夢ばかりじゃ食えない。ちゃんとゲーム性と利益を考えて作るのが
プロのクリエイターだな。

296名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:55:30 ID:CfbNHKaZ0
100%商売だけ考えて作られた物は見抜かれるからな
商売になるという制約の中でどれだけ作り手としてのプライドを入れられるかが勝負
297名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:55:31 ID:pQIFlcna0
あと言っておくけどマニアが喜ぶ神ゲー作っても何にもならん。
本当の神ゲーはWIIフィットみたいなゲームだよ。

家族全員が笑って楽しめてずっと遊べて話題になってさ。
しかも任天堂は大儲け。
まぁ別に任天堂みたいなゲームを作ってほかの会社が売れるかっていうと
そうでも無いがな。
とりあえずセガはもうマニアしかいない時点で駄目だと思う。
ゲーム好きなやつらはみんなカプコンにいっちまった。



298名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:57:23 ID:DWsW8QouO
セガなんぞは10年間もバカやってたんだから
むしろ、あと5年はバカにされても言い返せないだろーに。
299名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:04:09 ID:iRvIFJq/O
ID:pQIFlcna0も、リアルでいると相当ウザそう。
300名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:11:52 ID:g3RG2t3FO
>>293
まだ出てもないし
つか、ネットワーク課金が高いからオペレーターからは冷ややかなんだが
あと、開発セガだと思ってんの?
全部セガでは無いしw
301名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:12:15 ID:5b+1tDL80
セガは過去の名作がいっぱいあるのだから、どんどんリメイクすれば良いのに
そのリメイクがヒットすれば続編も出しやすくなる

スクエニとかはリメイクしまくりでぼろ儲けじゃん
その金をHDゲームに投入してるから大きな被害が出ない感じがする
302名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:12:15 ID:13gmXVSv0
元中の人は予算つける人とか企画の審査員とかだったのかなwすげードライ
上司に夢みる上司がいて毎日夢ばかり見て失敗したとか
詳しい内部情報とか楽しく読んでますのでカッカしないで><;
303名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:15:21 ID:NClSXxLaO
>>299
お前頭オカシイのか?
それとも無能社員乙か?

セガみたいな異常な会社は他にないんだから
バカにされて当然だっつーの。
304292:2009/05/01(金) 00:15:50 ID:13gmXVSv0
あID変わってた
リングエッジとかワイドの箱どこか落ちてないかな〜PC組みたいw
305元中の人:2009/05/01(金) 00:17:56 ID:KVCJmHjS0
アタリマエだろ。会社で働いて仕事するってのはそういうもんだ。
遊びじゃないんだから。
趣味や熱意や愛情で動きたいんなら、自腹でやれ。
人様のカネ使って、自分の欲望を満たすな。
株式公開してる会社は、株主から借りたお金でゲームを作らせてもらってる。
しっかり還元する義務があるんだよ。
306名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:19:23 ID:NClSXxLaO
>>302
セガにいて外に出れば大抵は中の人状態になるんじゃねーの?

反面教師としてこれ以上ないデキだからな。
307名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:21:48 ID:/SMUh5Pd0
>>300
どこ開発?ソース

株式話は他でやれよ
308名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:23:35 ID:2dKCpdXE0
>>307
え?ボーダーブレイクがどこ製か知らないの?

情弱とやりあっても無駄だからどっか行ってね^^
309元中の人:2009/05/01(金) 00:24:12 ID:KVCJmHjS0
ゲーム会社に限った話じゃないけど、大体技術者がトップに立つと
会社がガタガタになるよな。

「いいもの作ってりゃ売れるんだよ」
「100億掛けても200億で売れりゃいいんだよ」

て感じの思考になりがち。

だからトップはキレる実務者が着かないとダメだね。その下くらいに技術者の
トップが控えてる感じ。スクエニとかそうだよね。
310名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:36:22 ID:Tw5NTEoQ0
スクエアの元社長は野村出身でクソだったがな。
田原総一郎のインタビューでプログラマーは28歳までとか言ってたなあ。

今はAQの社長やってんだっけか。
311名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:55:34 ID:UBct5Eu50
いわっちの話題か?
312名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:00:07 ID:NClSXxLaO
まず、今の□が上手くいってるという話からおかしくないか?
313名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:01:09 ID:+b96/4ut0
むしろ大手だと一番失敗してるレベルだよな
314名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:06:50 ID:y53zdH3+0
俺が正しい!
315名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:21:45 ID:AqRmgBP00
J( 'ー`)し 正・・・
 ('A`)  カ、カーチャン
316名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:22:53 ID:NClSXxLaO
数字で出てるじゃん。
馬鹿なの?
317名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:25:53 ID:/sKRl2if0
え、ボーダーブレイクってどこ製なん?
318名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:37:34 ID:PBf+GcA30
319名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:39:10 ID:a/ZYHt9VP
>>317
AM2研
プロデューサーは下田紀之氏

>>300
>全部セガでは無いしw
は一部外注使ってるという意味だろ

話に出てるスクエニもFFのムービーとかは外注だしな
320名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:51:21 ID:/sKRl2if0
>>319
そゆことか。ありがと。

>>318
何??
321名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:53:12 ID:PBf+GcA30
>>320
くやしいのぉw
322名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 02:05:03 ID:mJMOzL9v0
鈴QのいないAM2は麻雀以外はろくなもんがねぇな
AM2は鈴Qの過去の遺産で食っているような印象しかなかったけど
MJが売れてからは過去の遺産と他社のパクりでやり繰りしている感じだ

ボーダーブレイクのどこが凄いのかわかりやすく説明してくれ中の人
家のPCのほうが快適に遊べそうなんだが・・・
323元中の人:2009/05/01(金) 02:08:14 ID:KVCJmHjS0
家庭用高性能PCの方が性能いいんだから、比べても意味無いだろ。
オマエにとって家でやるゲームの方が魅力的なら、そっちでやればいい。

家で東風荘できるのに、みんなこぞってゲーセンでファイトクラブやってるだろ。
あれと同じ。
324名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 02:16:13 ID:mJMOzL9v0
麻雀格闘倶楽部はプロ雀士や有名人とプレイできるというメリットもあるから
そこで麻雀の格式のようなものが出て東風荘とは差別化が成功していた

ボーダーブレイクは何かコケそうな匂いがぷんぷんするんだが
いけそうなのかい?

325元中の人:2009/05/01(金) 02:24:23 ID:KVCJmHjS0
さあ、どうだろね。みんながやらなきゃ廃れるんじゃないの?

ファイトクラブってしろくしじゅうプロ棋士が居るの???
イベントの時だけなんじゃないの??

プロと打てるっていうプレミアは、別にPC用のマージャンでもあるんじゃないの??
俺マージャンしないから良くwカランのだけど。
326名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 03:33:37 ID:tIO7LFxZ0
元中の人に聞きたいんだけど
セガの平のプログラマーって年収どのくらいなの?
ここの知り合いが手取り月五十万って言ってるんだけどマジ?

あとリストラされたりした場合って本人が三十路超えてても
セガのプログラマーは潰しきいて別の会社にすぐはいれるの?

この業界まったくわからないから教えてくれ

327名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 03:46:02 ID:mfsBgTagO
初音ミク、好調ですね
328名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 03:47:20 ID:KVCJmHjS0
人の給料までは知らんなw
手取り月50って、額面で70位だろ。ボーナス入れたら1本行っちゃうじゃん。
平でそんな給料出るゲーム会社があるなら、転職したいわww

転職はそれこそ能力に拠るだろ。
20後半〜30前半くらいが一番動きやすいんじゃないかな。
しっかり揉まれて油が乗ってる時期だから。
富士通やらパナやらキャノンなんてセガ村出来るくらい転職多いしね。
まあ、一番多いのはさみーだけどなw

329元中の人:2009/05/01(金) 04:00:05 ID:KVCJmHjS0
ゲーム会社のプログラマーって、しっかりやってれば
組み込みやらカーナビにアッサリ転職できる。
流石に金融とかはキビシいけどw
特にカーナビはほとんどゲームと一緒だね。
330名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 04:30:24 ID:4lQB24JL0
関係ないけどドバイのセガのゲーセンはどうなったんだろ
331名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 05:54:25 ID:Qh31HIKy0
MJまだ稼動台数が増えてるんだよな

全国約1800店舗で約16000台が稼動しています(2009年4月現在)
http://sega.jp/topics/090422_1/

2007年8月現在、全国約1,700店舗で約12,000台が稼動しています。
http://sega.jp/location/event/070830_1/

>>330
ストーム ジーというのがドバイに導入される予定らしい。
http://trend.gyao.jp/feed_list/walkerplus/entry-13097.html
332名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 06:23:03 ID:eQuiXVJd0
Virtua Tennis 2009 - Wii Dev Diary
http://www.youtube.com/watch?v=OJJ0CFPLBdg

ソニックのDLCもきてる
333名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 11:59:55 ID:QXOgDZBNO
麻雀格闘倶楽部とMJはプレイヤーに長いこと支持されているけど、
戦場の絆は最近インカムががた落ちらしいな
そこにボーダーブレイクを突っ込むのが吉と出るか凶と出るのか
334名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 13:54:19 ID:HC3/Vew/0
常識的に考えて絆の場所にボーダーは入れないだろw
インカム落ちてきたとは言え、大規模アップデートがあればまた客は戻るんだし
何より、インカムが落ちていても、ボダみたいにネット課金が高すぎるわけじゃないから
店にとっては、まだ良い収入源だし
むしろボダを突っ込むのが凶と出そうで怖い
335名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 14:38:17 ID:g3RG2t3FO
1クレジット辺り33円だっけ? セガ課金
流石にBBでは見直すんじゃないか?
バーチャで散々叩かれたんだから、同じことはしないでしょ 良識のある会社なら
336名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 15:27:17 ID:nP8dwXLE0
簡単に言えばレベニューシェアリングだろあれって
337名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 15:53:42 ID:3cEUlbOl0
>>335
その分初期投資費用が安い。

338名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 16:07:53 ID:f5jewVFT0
基本的に50円ゲーセンの言い分だから相手しなくていいよ
339元中の人:2009/05/01(金) 16:16:42 ID:3cEUlbOl0
街の個人経営小規模店から
「高すぎて機械が買えない!!」
ていうクレームが多くなったから、あの形態(レベニューシェア)になってるのに・・・

元に戻したら、マジで大規模店にしか買えなくなる。
340名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 16:21:56 ID:PBf+GcA30
文句いいたいだけのヤツが言ってるだけだから無視でいいよ。
ただのクレーマー。
341名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 16:50:03 ID:Uk1OfBCP0
MJも近い将来あの新筐体に移行するのかな
コナミは新筐体へ一気に移行したいのはバレバレな動きを
見せてるけど、今のところ躓いてる状況。
新筐体が65万というのがネックなんだろうけど、汎用筐体の
ワイド移行もまだ進行形だから難しいわな
342名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 17:28:10 ID:o2chtAlf0
ナムコは決算でレベニューシェア店舗数も出してたな
343名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:02:39 ID:GZg3751P0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156456/

ケイブも叩かれちゃう!(><;)
344名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:14:48 ID:9/fiYgmt0
当然基板はレンタル、筐体代は店持ちプランなんだろうけど、
そんなことよりパイレーツ・オブ・がっぽりの筐体デザインは
再考の余地ありだろw
345名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 20:42:36 ID:e8dS6byzO
普通 雀士って言わね?
346名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 21:10:48 ID:+fVcvutG0
アイドル雀士
347名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 21:58:17 ID:6q1Pj/sv0
>>297
カプはともかく、WiiFitなんざもうとっくに底が見えとるわどあほう。
348名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 22:43:33 ID:NClSXxLaO
やれやれ。
今年も赤字だな、こりゃ。
もう、潰れちまった方が業界が活性化するんじゃねーか?

セガはドリキャスまでが華だったな。
349名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:04:00 ID:1vFeEukK0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241058084/
633 :名無しさん必死だな[sage]:2009/05/01(金) 00:56:03 ID:NClSXxLaO
いまだに嫌韓とか言ってるのはゲハの人間くらいじゃね?

これはなんかのコンプレックスの裏返しかね。
例えば容姿とか。

665 :名無しさん必死だな[sage]:2009/05/01(金) 01:54:59 ID:NClSXxLaO
オマエラ病気だからわかんねーのかもしれないけど
韓国系は今人気あるよ?
350名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:10:34 ID:6p52mkmA0
エラが見え隠れw
351名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:16:05 ID:b82bRrwn0
セガもカプコンみたいに何でもいいからガンダムゲー作れ
352名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:50:04 ID:IK470HaqO
作れといわれても作れるスタッフいないじゃろ。企画として通すには
ガンダムに流用できるゲーム制作のノウハウがあって、それが
他社にはないもので、さらにガンダムに詳しいスタッフもいる。
なんかあるか?

カプコンもあたったからこそ続けてるけど、版権料高いから
そんな熱心にやりたい仕事じゃないし。
353名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:54:26 ID:PBf+GcA30
>>351
バンナムがボロ儲けするだけですが。
354名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:08:33 ID:jUemNxgk0
ガンダムに詳しいスタッフなんてゲーム会社なら幾らでもいるだろ
355名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:09:14 ID:eiFfHc/Q0
>>354がどのレスに対してブチ切れてるのか意味踏み絵
356名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:37:27 ID:gl0/rBXcO
ガンダムに詳しいのとガンダムゲーが作れるのって
関係なくね?
357名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:49:31 ID:SG+FX5RbO
>>343
ケイブは初期投資0円
ボーダーブレイクは一台辺り58万掛かる

ちなみにバーチャはレンタル無料だった
課金の額が一緒なら、ボーダーブレイクも無料レンタルの方が店はありがたいんじゃないの?
バーチャは初期投資が無くても課金で店は儲からなかったって前列があるし
そもそもバーチャがすでに人気が無いのも理由だけど

いくらなんでも勉強不足 それとも社員乙と言って欲しいのかw
358名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:53:14 ID:tR2vP4EW0
本物のバカ出現
359名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 01:07:24 ID:f7Divl8+0
下から2行目以外の6行はつっこみ待ちです。
360名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 01:22:27 ID:EAmFsgRe0
ケイブの基板レンタルプランは

1プレイ100円の場合・・・    オペレータ:6割/ケイブ:4割
1プレイ100円未満の場合・・・ オペレータ:5割/ケイブ:5割
361名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 01:42:44 ID:daeKP+ge0
ボダ入れたら店が赤字になるだけ

>>347
もう充分儲けたから底見られたっていいだろwww

>>348
ドリカスが大ゴケでセガは潰れかけたろ
でも過去のセガハードでダントツに良いデキだったドリキャスを
売れないセガは商売やめたほうがいい
CS開発は名越のとこ以外全部捨てれ
CS作りたがる困ったAM2をCSにしたれ
362名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 01:56:08 ID:jIk7DhFk0
>>360
恐ろしき現実
資本力の差か
363名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 02:28:01 ID:daeKP+ge0
ボダは58万だけじゃ置けないだろ
1台58万だけどターミナルも買わないといけないしネット設備も別売り
課金だけじゃなくて基本料金もあるからもっとかかるぞ
あの58万ってのは本当に1台の本体だけアレだけじゃネット対戦できない

364名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 02:39:02 ID:uDprN5bO0
ボダには筐体とは別にハブ&ルーターセットってのがあるんだが
たぶんこれと筐体4台が1セットなんじゃねーかな
365名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 06:06:25 ID:3xGxjlWG0
なんか極端だな。売れれば何でもいいというのも入れば、採算度外視していい物を作るというのもいる。
優等生ぶって悪いがバランスが大事だろ。その場売れたって中身が伴ってなければ顧客にはなりえないし、ブランドも育たない。
やはり面白いゲームを作るというのは大事だと思うが。その中で予算や納期も疎かにしない。
これしかないと思うが。売れればいいというのは中身を無視して売れ続けるのか?という観点が抜け落ちてる。1〜2年で荒稼ぎして事業をたたむならいいが。
366名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 08:47:40 ID:daeKP+ge0
本体とターミナルとハブルーターセットを購入しないとネットにつながらない
ちょっとでも安く見せるために本体の価格だけ出してんのかな?
1台58万でも高いのに
367名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 09:39:14 ID:9yAEvBq2O
VF5はレンタルなのに店赤字
DOCはインカムなくて店大赤字

ボダも続きそうだな


タッチストライカーはどうなった?ロケテ前は凄い宣伝してたけどどうなった?タッチゲームはDSでいくね?
368名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 09:58:40 ID:SS2xjbhF0
ボダは現状の値段だと店にとっては地雷だろうな
あれ・・?プレイヤー居るけど儲かんねーぞ?って
頭が悪いオペレーターが前評判だけで購入しちゃって苦しむパターン
ほぼ無料だったVF5で、よろこんで導入して課金で痛い目を見たのに学習しないのか

・・いや学習しないのはオペレーター苦しめているセガ?
大きいゲーセンはまだしも、中小の店には地雷かもね
バーチャと違ってイニシャルコスト掛かるし
まだケイブのプランの方が良心的だわ
369名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 10:35:47 ID:+Re7bMGWO
シャイニングクロスは、今日からロケテらしいが結構人並んだらしいよ。
370名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:07:18 ID:JkQCVdHh0
署名TV 
ソニックXの続編の国内放送希望
http://www.shomei.tv/project-100.html
371名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:19:36 ID:5Bt1uRrK0
>>368
所詮50円ゲーセンの言い分だな
時代に合ってない
372名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:25:40 ID:oSG5gx720
長文&5割徴収で良心的とか言っちゃうやつにマジレスはヤメロw
373名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:36:09 ID:SG+FX5RbO
5割徴収ってなんだ?
ソースだせよw
ケイブのプランは40%ってアミューズメントジャーナルに書いてあるぞ

どこか他に5割徴収の会社があるのか?
374名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:49:10 ID:Qp6V8wCr0
375名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 12:00:12 ID:9yAEvBq2O
どっちがマシかというよりどっちもダメだろJK
376名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 12:06:17 ID:DglY+CRu0
置いてやるからシャバ代を払えと言い始めるのも時間の問題だなw
377名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 12:08:29 ID:ueK/xqAV0
もう50円ゲーセンは自分らでソフト作れよw
378名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:23:13 ID:/NGSy5eR0
最近のアケの新規タイトルは 1クレジット \200 じゃないのか?
それでコンティニュー \100 とか。
大型筐体なら 1クレジット \300 というのもあるよね。
379名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:25:43 ID:WBhVCZxA0
>>368
小学生じゃあるまいし、常識で考えてみろや。ゲーセンの親父やゲーム会社は
お前を喜ばすためのボランティアしてる訳じゃないんだぞ。

大体、30年間も値上げしてない商品がどこにある?しかも新風営法で営業時間は
かつての半分。その上、ネット対応だろ?(当然インフラの設置・維持費は掛かるぞ)
これを30年前の「1プレイ100円」でやれっていう事自体にムリがある。

ちょっと考えてみ??
1日15時間営業で理論上の最高インカムが25000-30000円なんだぞ。
家賃も掛かる・電気代も掛かる・人件費だって掛かる。ネット対戦したけりゃインフラ代だって掛かる。
これをよくまあ、100円プレイで賄おうと未だに考えてるもんだ。

はっきり言えば、1プレイ100円の呪縛に囚われてる限り、AMのビデオゲームに未来は無いね。
レベニュシェアしようが何しようが、衰退までの時間が変わるだけ。


380名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:29:16 ID:WBhVCZxA0
>>378
200円でもキツいね。
出来れば300円ほしいところ。

500円出してくれたら、80年代のゲーセンで感じられたような
「行くたびに何かある、未知のワクワク・ドキドキ感」を感じさせるゲームが出せるけどね。

まあ、現状でそれをビデオゲームでやるのは無理だから、どの会社もメダルゲームで
それを追求してるよな。かつての「見たこともない新しいゲーム」へのワクワク感を今
感じられるのはメダルゲームだろな。コナミとか開発の一線級は全部メダルゲームに
投入してるしね。
381名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:32:34 ID:Xt3PtVRs0
ゲーセン内にジェットコースター置けばええんや
382名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:34:14 ID:WBhVCZxA0
>>381
置けないw
運営管理者が要る。
383名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:46:36 ID:aZF4wcrGO
人間しかいないシャイニングなんてシャイニングじゃない
384名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:49:19 ID:1ivSSmEn0
10円硬貨を飛ばしてゴールを目指す所謂新幹線ゲームの
500円硬貨バージョンを作ろうぜw

昔のサミーも作ってたよな。グランプリだったかな
385名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:54:58 ID:WBhVCZxA0
新宿の闇カジノには100円玉使うペニーフォールがあるらしいな。
386名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:01:59 ID:gl0/rBXcO
仮に価格を上げたからって今のセガがそこまで出来るとは思えんな。

むしろゲーセンも変に大型化しすぎた経営に合わせた分
維持費が増えてヒーヒー言ってるだけだろ。

昔なんか暇な店舗オーナーが暇潰しでゲーセンを運営してたような
ニッチ感があった。

だから、客もフラーっと気軽に遊びに来てた。

今で言う癒しがあったんだよ。
昔のゲーセンには。
387名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:03:05 ID:WBhVCZxA0
>>386
お前は漫画喫茶行っとけ。
388名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:11:53 ID:gl0/rBXcO
ゼニが集まる事がわかってゼニ目当ての高学歴がゼニ儲けシステムとして
大型化させたのがセガやゲーセンが終わった理由じゃねーの。

ゲーセンなのに遊びを感じない
むしろ必死だからな。
389名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:12:59 ID:WBhVCZxA0
>>338
んじゃ、お前は自腹切ってオタの為の癒しスペース(笑)でも
運営してください。

390名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:14:08 ID:gl0/rBXcO
>>387
むしろそうしてるだろ、今は。

客を取られたんだよ、プギャーwww
391名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:14:16 ID:pN2wTq1L0
やっぱあれだろ
景品が出ないとだめだろ
キャラメル出そうぜキャラメル
392名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:14:44 ID:WBhVCZxA0
>>388
お前が感じる「遊び」とやらが何なのか知らんけど、
それ使ってビジネスになる空間が運営できるんなら、チャンスだと思うよ。

まさか、古基板集めて10円プレイとか寝ぼけたこと言ってくれるなよなw
393名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:17:43 ID:gl0/rBXcO
>>389
頭オカシイのは流石だな。
糞ゲーセンなんぞ知るか。
そんなもんは放置で他で愉しむわwww

勝手に潰れろ。
394名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:22:12 ID:WBhVCZxA0
今の世の中で、1プレイ100円基本で、メーカーもオペも潤うスタイルの
ゲーセンをやろうと思ったら、機械の設置床面積が半分で、回転数が2倍で、
筐体価格は半額以下じゃないと成り立たない。
繁華街の風営許可地域の家賃払って12−15時間しか営業できない職種なんだから。

となると、パチンコ・スロットの8号改造機が現状ではベストなんだよな。
実際一番回転して稼ぐ機械だしな。
395名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:23:51 ID:WBhVCZxA0
>>391
出したら、即捕まる。本当に即捕まる。
396名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:25:18 ID:gl0/rBXcO
>>392
売れてもいないのにビジネスプランニングばっかり
先行しても無駄なんだよ。
喫茶店だって、ビジネスプランニングに熱心なところが客が集まるわけじゃない。
397名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:28:35 ID:WBhVCZxA0
100円プレイ前提で考えるとしたら

・ネット対応はしない(100円じゃどうやってもインフラ分が賄えない)
・稼働率20−30%でも最悪半年ではペイできる基板価格。
 (開発費もそれ相応の規模)
・旧JAMMA出力(新JAMMA筐体持ってない弱小店舗でも買えないと困る)

になるね。

極論言うと、PS3をドンガラの中に入れただけの物になるけど、こんなので
お前ら100円払うの?


398名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:29:55 ID:WBhVCZxA0
>>396
御高説は良いから、お前が「よい」と思うのはどんな店なの??
今、そんな店は無いの?

文句つけるだけなら、ただのクソオタだわ。
399名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:32:21 ID:WBhVCZxA0
>>396
お前の考える
「ぼくのりそうのげーむせんたー」
を語ってみ?www

完璧に論破して、泣きながら敗走させてやるからw

つか、ゲーセンの親父は道楽でやってる訳じゃないぞ。お前ら寝ぼけてんじゃないの??
400名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:36:26 ID:gl0/rBXcO
まぁ最近はないな。

俺の好きなゲーセンは手前に新作がチョロチョロあって
奥の薄暗いところに安い古いゲームがあって
店員がヤル気がなくて常連がいないところ。
401名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:38:24 ID:pN2wTq1L0
入口に屋台を出そう
402名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:40:11 ID:/qmMKwFN0
ビデオゲーム撤去しよう
403名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:41:06 ID:9yAEvBq2O
いつの間にかゲーセンスレになってたか

セガのゲーセン経営は下手だから毎年閉店続出、課金システムもウンコ

404名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:41:59 ID:yx0Bj3hl0
>>400
それ店がぜんぜん儲かってないw
そりゃ客はうれしいかも試練が。

家賃も払えんだろそれじゃ。
405名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:44:33 ID:gl0/rBXcO
論破とかわけわからん事を抜かしてたキチガイの
ご高説マダー?

早くしろよー、チンチンw
406名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:44:44 ID:yx0Bj3hl0
>>403

機械が高くなってるから、中小規模の店はボロボロ脱落していくしかないね。

ビデオゲーム4台セットで500万て言われたら、そりゃ街のゲーセンはバンザイするしかない。
だから、レベニューシェアとかの試みがある訳で。
407名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:48:14 ID:gl0/rBXcO
最近の大型筐体に特化するビジネスプランまでは
いっぱいあったよ、ゲーセン。

UFOキャッチャー辺りからオカシクなったキガス
408名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:52:15 ID:yx0Bj3hl0
>>407
機械がまだ安かったからね。なんとか中小でも買える値段だった。

おかしくなった(高くなった)のはカード/ネット対応し始めてから。
特にネット対応は中小店舗には大負担。どんだけ回線引かせるんだと。
ネットに対応すりゃ、そりゃサーバーだっているから価格も上がる。

UFとパチンコスロットOは救いの手だよ。あれなかったら、中小ゲーセン完全に終わってる。
409名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:56:32 ID:vthFuS8b0
格ゲーに頼ったとこはパタパタ死んでいった
410名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:04:47 ID:gl0/rBXcO
ゲーセンに行って言うのもなんだが
落ち着いた気持ちでやりたいんだよ。

ごみごみしてるとゲーム以前に疲れんだよ。

新しいゲームで疲れる→古いゲームでリラックスしてみる。

適当な時間にこれがやりたいんだよ。

ビジネス、ビジネスで裾野を削ってんだから世話ない。
411名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:14:32 ID:AfJHv2w00
ワケわからん
412名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:19:14 ID:kV5ZCnMo0
「僕の理想のゲームセンター」だろ
413名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:26:02 ID:gl0/rBXcO
社員乙がこれなら今の惨状は当然だな。
414名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:28:19 ID:W46kO3Li0
415名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:32:45 ID:8kfSU4QH0
インベーダー時代の人なんじゃね
416名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:34:46 ID:pN2wTq1L0
コーヒー飲み放題で
417名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:34:53 ID:FHDu9PcgO
彼は韓国人なので日本語がおかしいんだよ
>>349参照
418名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:36:41 ID:OBv37NE90
論破さんも何か言ってやってくださいよ
419名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:37:47 ID:gl0/rBXcO
大型店舗に集約するビジネスモデルが糞だっつってんだよ。


低能は最後まで言わないと理解しないから困る。

ホントにゲーセンで普通に遊んだ事あんのか?w
420名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:38:19 ID:ZCHIVD0NO
穏やかな午後ですね。


論破って何ですか〜?
421名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:38:21 ID:qtey7UKO0
>>410
意味不明すぎる・・・・

>>416
入場料100円取れるなら出来なくもないかも。
今の風営法だと、飲料無料サービス結構微妙だからな。
厳しい所轄だとやられる。
422名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:42:41 ID:qtey7UKO0
>>419
「中小規模の店舗も生き残れる商品開発」ってことは、
現状だと
「中小規模の店舗でも買える価格設定」
って意味になるんだけど、それでいいの???

そんなのが店に置いてあって、みんなお金入れてくれるの???

それこそ、韓国製のJVSキャビにPS3が入ってるような状態になると思うけど。

多分、この路線で行くとしたら、店舗面積半分がコンシューマー併売タイトルだらけの互換基板だらけで、
残りの半分がパチンコとスロットの店になるんだけど。

ネット対戦やらカードゲームやら絶対出せない。絆なんて絶対に出せない。
423名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:45:01 ID:gl0/rBXcO
オナニーしてるだけならとっとと潰れて版権やら人材やらその他諸々を放出しちまった方がマシだ。

ところで論破マダー?
424名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:49:19 ID:9YuCG+rS0
上のレスが論破さんだよ
425名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:49:38 ID:qtey7UKO0
論破も何も、話にならんのばっかだなw
「そのスタイルで営業して、商売になるの?」って一言で終わり。

レトロゲー結構。でもそれ設置した場所は死に場所になるよ。
月に10000円も入らない死に場所。中古基板買ったとしてペイに何ヶ月掛かるの?
ゲーセン商売で日銭が切れたら即死ぬよ。
ゲーセンやるくらいの場所なんだから、死に場所作るのは致命傷になる。

逆を言えば、人里はなれた山の中なら、全然関係ないけどねw
当然オーナーは無給になるけど。

426名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:51:27 ID:rSdtQh0O0
前からおもってたけどここセガAM総合に名前変えてくれ。
俺はもっとCSの話が聞きたい。
427名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:51:54 ID:qtey7UKO0
お前らが言ってるのは、
小学生が
「俺のお小遣いで買えるように、100円でDS作って売ってよ!
 そしたら100万人買うよ!!」
て言ってるのと同じ。

慈善事業や文化事業でやるならともかく、ビジネスでやるからには
ゲーセンオーナーもメーカーも儲ける為にやってるの。

その上で
「提案」
してくれよ。小学生の妄想聞きたいわけじゃないし、そんなの相手にする気も無い。
428名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:52:02 ID:gl0/rBXcO
>>422
とっととゼニ払ってとっとと出ていって下さい。

ってんなら遊園地並に力入れろや。

つーか、ゲーセンだから楽しいビデオゲームを作れば
筐体とか関係ないはず。
429名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:55:20 ID:K8rgxAcf0
>>427
言ってるのは一人だけじゃねーのw
430名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:55:22 ID:X0vnanG40
上海とテトリスだけのゲーセンが然るべき場所にあったら通うな。
ニッチな話だけどさ。
431名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:57:41 ID:qtey7UKO0
>>428
「楽しいビデオゲーム」でも筐体は要るだろww
生の基板だけで、何に写すんだよw

JVSのHDの空キャビも結構するんだぞ。




432名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:58:43 ID:gl0/rBXcO
オマエラ結局高い設備投資がないと
面白いモンは作れないと言ってるわけだな。

漫画喫茶ごときに客を奪われてプギャーな癖にw
433名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:59:29 ID:qtey7UKO0
>>430

そうだね。
もし、俺が、今100円プレイのビデオゲーセンやれって言われたら、
・コラムス
・テトリス
・お手並み拝見
・4号機パチスロ&パチンコ
だけにするなw

これなら場所によってはギリギリ商売になる。
ガンダムやら鉄建やらVFは要らん。ペイできない可能性高いし、儲けが薄い。
434  :2009/05/02(土) 16:00:39 ID:qtey7UKO0
>>432
だって、家でHD見てるお前らが、ゲーセンで15Khzの画像にお金払うか??
435名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:01:50 ID:gl0/rBXcO
古いゲームは激安にして駄菓子メインだろ、アホか。
436名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:05:12 ID:qtey7UKO0
>>435
???ゲーセンじゃないの????
駄菓子ってww一日にうまい棒何本売るつもりだよwwww
1万本売るんか?www

オマエ駄目だわ。

437名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:06:27 ID:gl0/rBXcO
>>434
お前もグラグラ言ってんのか?

ゲーセンは遊びの場としての機能が元から備わってる。
438名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:07:08 ID:FHDu9PcgO
下らん言い争いで
いちいち上げんなハゲ
439名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:07:16 ID:1hS+ZL9Q0
元からってwww
440名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:09:36 ID:C+4EaPpJ0
安くてゲーセンでしかできない楽しいゲーム
441  :2009/05/02(土) 16:10:03 ID:qtey7UKO0
>>437
それはあると思う。

だからこそ、家でも同じ事出来るのに、
わざわざゲーセンでAnAnやらMJやらやる訳で。

でも、今のビデオゲームに「場」の付加価値を付けられるほどの
力はもう無いと思うよ。
昔のベーマガのスコアアタックとか格ゲーの「聖地」って時代なら
あったんだけどね。

だからゲーセンも、ビデオが終わっただけで、カードゲーやら
メダルやらが主力になってきてるんだろね。
442名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:10:23 ID:gl0/rBXcO
>>436
駄菓子じゃなくても他のモンで稼げと言ってるんだよ、応用力のない低能だな。
443  :2009/05/02(土) 16:12:15 ID:qtey7UKO0
>>440
RSがそれやろうとしてるけど、全くうまく行ってない。

同人サークルやら専門学校にゲーム作らせて、RSのシステムボードに載せて
店舗で運営。儲けを折半。



444  :2009/05/02(土) 16:13:23 ID:qtey7UKO0
>>442
風営に掛かる。基本対面物販は出来ないと考えた方がいい。
(所轄によるけど)
しかも18時以降は大人しか居なくなるし。
445名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:16:04 ID:qtey7UKO0
昔、コナミが
「10円からプレイできるビデオゲーム」
ってのを出してきたけど、ボロボロの大惨敗であっという間に撤退したなw

上手く軌道に乗れば、第2弾・第3弾まである!!ってめちゃめちゃ売り込んでたけど。
446名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:16:41 ID:gl0/rBXcO
じゃあ、潰れろ。
447  :2009/05/02(土) 16:18:25 ID:qtey7UKO0
>>446
中小はどんどん淘汰されてる
タイトー・セガも小型店舗はどんどん閉鎖してる。

448名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:18:46 ID:Wz5eO1Oh0
論破されちゃったwww
449名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:20:41 ID:gl0/rBXcO
知恵もない、ヤル気もないなら
潰れた方がマシ。
450名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:24:16 ID:k4lBL/VS0
最近は壁にびっしりとパチンコスロが並んでるよな
451名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:30:51 ID:YJg1HYPv0
今までで一番回転率の高かったゲームは何?
452名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:31:52 ID:qtey7UKO0
>>450
メダルゲームを除けば、あれが一番効率良く稼ぐ機械だよ。
スト4の1/4の値段で同じインカム稼いで、中古売買価格も高いんだから。
そりゃ買うわ。
453名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:33:00 ID:qtey7UKO0
>>451
全盛期のVF2じゃないかな。
一番凄かったのは、ワールドダービーらしいけど。
454  :2009/05/02(土) 16:36:18 ID:qtey7UKO0
>>449
ヤル気あるから、稼がないヴィデオはどの店も相手にしなくなった。
ゲー線て、如何に坪効率を考えて稼ぐかが一番のキモだから。
だから意外と絆は美味しくない。店によっては、同じ面積にスロット並べた方が
稼ぐところもある。
455名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 17:20:00 ID:thwbKW3C0
>>410
カラオケボックスみたいな感じで、
個室になっているゲーセンってのはできないのかな?
456名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 17:56:18 ID:gl0/rBXcO
それちょっと書こうと思ったw
457名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 18:00:47 ID:MDZF5TXr0
扉を開けるとブラウン管テレビとWiiが一台置いてありました
458名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 19:26:59 ID:DmLSoGYY0
ネカフェの個室でレゲーのFLASHゲーや携帯アプリやればいいだろ
459名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 19:55:04 ID:ZCHIVD0NO
凄い不思議なんだけど、何でこんな話になってんの?
業績が一向に回復しないセガを心配する信者が、知恵を出し合って少しでもセガの力になれるのであれば〜ってこと?
だとすればセガ信者もすてたモノではないですね。




で、論破って何ですか〜?どれ?
460名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 20:13:57 ID:cXkBHiz30
論破さんの書き込み全て
461名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 22:06:35 ID:9yAEvBq2O
何スレだかわけわからなくなってきたな

まだまだセガには不要な高給取が多いのか?
462名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 22:19:05 ID:2BWzTZy20
急に何言ってんだ
463名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 22:51:09 ID:q9logwem0
フォースクロスのロケテは
ビミョーだったみたいだな
これはサイファイの二の舞で開発中止か?
464名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 23:28:24 ID:cEg7AGmQO
さすがにイマイチとなると明日は激減か。といっても仕事だから関係ないが。
465名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 23:38:59 ID:IyyWTiDL0
さすがに日曜日に人が減るとは思えんが。
466名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 00:55:35 ID:W5A/mtygO
微妙じゃないだろ。
そこそこ盛況だったと思うぞ。
467名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 01:05:38 ID:pJDJP+Z2O
シャイニングシリーズは任天堂ハードに出してから
ブランドが崩れ落ちてしまったな
468名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 01:31:10 ID:YbcHQOwv0
SSの頃から崩れてる
というかあったのは1作目だけ
469名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 01:47:31 ID:OMRK3P2UO
>>466
確かに人は居たが、自分もそうだが周りも微妙だと言ってた…
レベルダウンしたDをやっているような感じ
カード排出とか無いからわざわざゲーセンでやろうとは…
これ家庭用かPCで出来るんじゃないかと思った
レア素材集めるのに金掛かるのが見え見え過ぎて萎えた
470名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 01:57:17 ID:aR/cGRUV0
ゲーセンのゲームが1回300円になって、それで3〜5分程度でゲームオーバーになったら、
やる人間いなくなると思うぞ?
もうちょっと金だせば牛丼食えるじゃん・・
471名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 02:06:34 ID:ZKMNUj3n0
ボーダーブレイク買っちゃった店は馬鹿だよな

472名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 03:09:56 ID:dWsAupPA0
>>470
牛丼150円の時代に、みんな100円でこぞってTVゲーム
やってたにょ。
473名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 03:56:25 ID:qhoQkp7GO
1000円で十回ゲームが出来るのと、三回で千円札が消えるのとだと
全然気分が違うだろ。

パチンコと違って減ってくだけだからな。

まー実際、腐女子の場合はやってないから実感がないだろうな。
474名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 06:49:43 ID:1jxm17C30
5月になったらデカイニュースがあるって言ってたやつ、どうなった?
ま、今度は「6月に〜」とか言い出すんだろうけどw

でもぶっちゃけデカイニュースはあると思うよ。

ヒントは逆セブンイレブン。
475名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 09:35:42 ID:DXezSkO0O
今どきボダじゃな
セガは出すタイミングが悪い
476名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 13:41:41 ID:5h79Ri6J0
>>474
離婚がどうしたってやつはTYOがゲーム関連会社
全てを切り離したことなんかな。200人規模だが

5pb.
スティング
朱雀
ジェンタープライズ
ライズドラゴン
動画工房(アニメ会社)
>>474
五月じゃなくGW明けじゃなかったか?

>>476
それを何故セガスレで?
478名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 21:00:54 ID:cZ0bQ10y0
もう名越さんがブログでバラしてるじゃん。

CS切り離し・別会社化だよ。
479恐らくこれかな?:2009/05/03(日) 22:16:53 ID:G2CciyYB0
デカイかどうかは微妙だけど、これのことかも。
http://www.sega.co.jp/corp/koukoku/pdf/20090416_1.pdf
多分全部直営店舗。

ES1はスクエニ絡みっぽいから、タイトーも無関係ではないかも。

ちがったらすんません。
480名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 22:21:02 ID:OMRK3P2UO
切り離しとかだろうね

直営店はタイトーに売るようだね
481名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 22:54:53 ID:t6eqaD0g0
一部店舗の切り離しでしょ
482しかし江戸川橋は遠いなと思うニート:2009/05/03(日) 22:58:28 ID:IkgC1YKw0
>>478
すまんどこを見て思ったんだ?その辺の文章を是非教えてくれ

>>480
直に切り離し?事業分割とかじゃなくそのもの?そら切ないな
483名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 23:31:09 ID:FxODR+ul0
2月に発表した110店舗閉鎖ってのは主に4-9月期にやるから。
できる限り売却・譲渡で切り離したいだろうな
484名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 04:28:16 ID:jz1x+qUm0
店舗を切り離し?そうなら、もう終ったなSEGA…

SEGA店舗以外のラインナップ見てみろ、SEGA製品なんて負け込んでるだろ
SEGA店舗で身内だから押し付け売りが出来てAM黒字なんだろーがw

もしAM黒字だから、それだけ事業にして
景気や情勢的に店舗運営が駄目だから切ろうなんて安易な考えじゃ、もうSEGA終わり確定だと思うね

極論で言えば、AM黒字でいられたのはSEGA製品を半強制で買ってくれるSEGA店舗が居たおかげ、
店舗切り離しの行き着く先は、SEGA製品が他社製品と完全な自由競争になると言う事
(店舗は別採算だけど今まで通りSEGA製品買ってね、なんて通じないだろ)
ほんの一部のタイトル以外、まったく売れなくなるのは目に見えてるww
485ニートAGAIN:2009/05/04(月) 04:42:34 ID:WfP+LzWh0
その施設を散々蔑ろにしてきた開発側の言い分も知りたいね。
以前からAMが好調なのは開発のおかげでと言う書き込みが大多数なんだがそれに対する
マイノリティなアンチな書き込みをする辺り元施設系の人かね?
486名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 12:33:00 ID:v1x0ZAVhO
>>484
店舗に押しつけてないぞ。逆だ。自社店舗には開発に利益がでるかでないくらいに安く売ってるぞ。 
それにコ○ミの機械などが入らないのだからセガ製品入れるしかないよね。
487名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 13:04:32 ID:Q0EDAl+NO
AM2片岡はM施設は奴隷だと思ってるから
488名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 13:10:18 ID:iHl4OwofO
僕はあなたの奴隷です。
489名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 13:32:15 ID:TtnrGUzU0
>>474
知っているならはっきり言えよ。

>>478
CSとAMを別々の会社にするってか!?

 アフォかおまえ・・・
490名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 13:33:07 ID:Q0EDAl+NO
ES1はイイSいらっしゃいの略であることはまだあまり知られてはいない
491でかける人を、ほほえむ人へ。:2009/05/04(月) 13:58:30 ID:WfP+LzWh0
>>489
それならセブンイレブンと言うより単にバンナム化したって書くでしょ。
どっかが親会社(セガサミーHD)を買収するとかかね?
492名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 14:18:29 ID:jz1x+qUm0
>>486
ものは言い様だよね
だとえ原価近くで筐体販売してても

>コ○ミの機械などが入らないのだからセガ製品入れるしかないよね。

なのだから、面白くもない客が付かないゲームを半強制で仕入れるしかない
とも言えるでしょw

切り離されてSEGAじゃ無くなればコ○ミも売ってくれるんだし
切り離されて別採算となれば、原価売りは無くなって他と同じ定価になるとも思うし

最近のSEGA不振は景気等の外的要因と、AM開発の勘違い、傲慢、低脳化が原因だと思う
AMのゲームって売る客はオペレーターで実際のプレイはユーザーって言うとても難しい物だが、
最近のセガは必ずどっちかしか満足しない、かどちらも満足しない

そんな中で自由競争になった所で、セガのゲームなんて売れ筋だけ入れて
後は他社の売れ筋入れて、になるのは当り前

それで開発が今まで通りのAM機器販売の売上を出すのは不可能だと思うが…
AMのゲームって売りっぱなしじゃないからねw
493名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 15:05:22 ID:TtnrGUzU0
>>491
サミーなくなったらそれでいいかも。元々嫌いな会社だな。

最初からカプコンと合併すればよかったな。

494名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 15:20:34 ID:TtnrGUzU0
今の(噂)話から行くと、セガはサミーから離れて海外で第二のSTIを立てるつもりでしょう。

それを名越か川越かに任せて・・・大丈夫かいな!?

中UGの失敗を二度と観たくないよ。内田さん(ゴールデンアックスの産みの親)も
ダメだったみたい。Take2の買収との噂もあるけど、それは美味しいなw

ま、どっちにしても、名越と川越ここでこけたらもうセガの巨人たちも全滅だね(汗)
495名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 15:35:18 ID:Q0EDAl+NO
川越はただのお荷物だろ
496名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 15:44:09 ID:iHl4OwofO
このスレには常駐してるつもりだったけど494の話は初めて聞くな〜。
そんな話あったっけ?ニートさん。
497名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 16:08:42 ID:DFVnuuoXO
何がサミーから離れてだとか合併しなきゃ良かっただよ
倒産寸前のセガをCSKから買い取っての合併だし

今やセガがお荷物だから切り離されるって話でしょ
498元中の人:2009/05/04(月) 16:12:46 ID:4QD5DVYI0
君らの妄想には脱帽だわw
ほっといたら
実はエルシディオン作ってる!とか言い出しかねない勢いだな。

転校生気分でドキドキの連休。
そもそも売却や分割話を既に社内の一般職員が知っている方が会社としてやばいんじゃね?w
仮に元中の人が何か知っていてもそれをここで披露されても色んな意味で洒落にならんと思うが…。

>>498
ここで未発表の真実を語る方が色んな意味でよっぽど脱帽なんだけどなw
500元中の人:2009/05/04(月) 16:36:51 ID:4QD5DVYI0
確かに名越さんのブログは書きすぎだなw
機転の利く人は株を○ってそう。
501名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 17:29:16 ID:fsDxfoRp0
>機転の利く人は株を○ってそう。
逃げたな
502名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 17:35:07 ID:Q0EDAl+NO
名越のどのブログ?
503名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 17:38:21 ID:TtnrGUzU0
これかな

http://ameblo.jp/nag0617/entry-10246172137.html

セガも変りすぎ!w

>>498
「チャンネルはそのまま」って感じだねww^^;
504元中の人:2009/05/04(月) 17:51:00 ID:4QD5DVYI0
>>503
ゆうじくん、今何してるんだろねえw
有名人でした。
505元中の人:2009/05/04(月) 17:57:58 ID:4QD5DVYI0
思わずググったら、出てきたw
やっぱ今読んでも味があるなぁ・・・w
http://kumamoto.cool.ne.jp/totoyama/Elisidion/alisa.txt
506名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 18:31:06 ID:Q0EDAl+NO
>>502
それのどこが分社の話なの?
507名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 19:37:45 ID:90LifVMB0
元中の人さんに聞きたいのだが、日本のゲーム業界は将来どういう構図になっていると思う?

健在なのはカプコン、コナミ、任天堂、バンダイナムコくらいではないかと思っているのだが。
508元中の人:2009/05/04(月) 19:45:42 ID:4QD5DVYI0
大手だと、
欧米をメインターゲットとして開発できない(能力・資金などで)会社は、
業種転換(ケータイ・web)を迫られるだろね。当然キボも縮小するだろうし。
とにかく日本をバッサリ切れない会社は非常に苦しくなると思う。

今のままでゲーム会社として安泰なのは任天堂とカプコン位じゃないの?
コナミはいつゲーム撤退してもおかしくないし、バンナムは日本が好調なだけで
欧米がカラッキシ駄目だし。
ただ、コナミはゲーム会社ではなくなるかもしれないけど、会社自体は形を変えて
伸びていくと思う。そもそも上月さんゲームに何の思い入れも無い人だから、
儲からなくなればスパっと撤退できる。そこがコナミの強み。

セガは何時までたても「技術」の束縛から逃れられずに、どれをやってもなにをやても
中途半端な感じ。それを大改造しようとしたのが香山さんなんだけどね。
509名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 19:48:46 ID:90LifVMB0
>>508
> セガは何時までたても「技術」の束縛から逃れられずに、どれをやってもなにをやても
> 中途半端な感じ。それを大改造しようとしたのが香山さんなんだけどね。
昔の日産みたいだね。
510名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:07:39 ID:jz1x+qUm0
セガは潰れるか、潰れる寸前で別会社の様になるまで絶対に変わらないよ
いや、むしろ潰れても別会社になったとしても変わらないかw

具体的には、今のセガの要所にいる人間が、如何に自分が仕事出来てないかを自覚しないと何も変わらない
で、多分それはセガ辞めてセガの外で責任と共に思い知らないと駄目だろうね

セガは会社が死ぬまで、一部の仲間受けだけの内容のゲームしか作れないと思う
たまに客観的な指摘があっても、これまた身内だけに都合の良い解釈の改悪しかしないし

昨今の出してるゲームが全て物語ってるw
511名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:13:58 ID:qcqrPU750
そんな会社なら今まで残っとらんわw
512名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:21:04 ID:pJLH7cF0O
もう人員体制は限界なんだろ。所詮自分たちが優先、全てと思ってる上層部なんざ潰れた方が世間のためにもいい。
だから糞ゲーしか生まれないのだよ。
513Re:ニート:2009/05/04(月) 20:25:49 ID:WfP+LzWh0
>>508
全てをパーにしたのも香山だけどな。どうも元中の人には香山は大人気だな
何がそんなに良かったんだ?さっぱりわからんから教えてくれ
前も似たような事書いた後レス無しだったからさ
514名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:26:50 ID:jz1x+qUm0
>>511
残念ながら、ことごとく外部の助け舟が出て潰れるのが回避されて
しかもビックリする事に、ことごとく自分たちの態度を省みる事はなく
セガは変わってないんだなw

大川氏の個人財産贈与、サミーとの合併、北斗の売上、もうね3〜4回は開発の尻拭いを
外的なミラクルで切り抜けてるのに、省みず、変わらず、繰り返す
繰り返せなくなったら、潰れるか業態を変えるかだw
515引かぬ、媚びぬ、省みぬ:2009/05/04(月) 20:30:24 ID:WfP+LzWh0
>>514
ある意味ラオウのようだなw拳王様バンザイ!
516名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:32:11 ID:Yeba1oId0
DC撤退後、5期くらいだっけ?黒字に戻ってたのは。
それは無かったことにして話を進めるからな!
517名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:35:25 ID:90LifVMB0
>>514
阪神タイガースが長期低迷していたのはマスコミが球団に都合の悪いことを中々書こうとしなかったことも大きいと言われている。

提灯記事の方が売れるからだろうけど。
518名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:35:38 ID:3Yval0M4O
サクラ大戦まだ?
519名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:36:48 ID:jz1x+qUm0
>>516
別にそれって、省みず、変わらず、繰り返したのが当たっただけ
それが悪いとは言わないが、株式会社で博打されてもねw

売れる物を会社として作るんじゃなくて、
会社を食い物にして自分達の好きにやって当たったってだけでしょ
520名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:38:17 ID:lRso8Y+40
アホ丸出しになってきたぞw
521名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:42:16 ID:jz1x+qUm0
事実がアホに見えるのに、セガと言うフィルターを通すと見えなくなっちゃうの?

セガファンって凄いなw

売上にはチョットしか寄与しないのに、駄目な行為は肯定とかなら
あえて言おう、害だね

開発も、その害悪なセガファンの理屈を拠り所にしてたりするからねw
522名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:59:55 ID:Kxn6S6mg0
(・∀・)ニヤニヤ
523名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 21:07:05 ID:YRj7f3U+O
技術の束縛といってもここ数年セガで技術を見たなんてものが
とんとないんだが?どこにこだわってるんだろう?ソニックとか?
あれはなんかちょっとは頑張ってるねくらいでしょ。
524名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 21:42:20 ID:00deeXzq0
そろそろ体感系の汎用筐体を販売しようぜ
今までも使い回してたけど、基本的には丸ごと
売ってただろ。CVTはあったが

ビデオゲームの汎用筐体を流用したクレタクや
オーリーキングのデザインも結構好きだった
525名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 23:47:26 ID:k+UKgAmF0
http://www.arcadeflyers.com/flyers_video/sega/16310401.jpg

このゲームには汎用筐体用のコンパネがあったな
526名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 23:48:29 ID:VMJr+Cay0
セガってへいろーとかGTAとかギアーズみたいなゲームを
つくろうと思ったらつくれたりするものなの?
527名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 23:59:44 ID:kgycKIyuP
528名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 00:04:47 ID:QQ8v22WU0
>>525
亙が悲しむw
529名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 00:41:04 ID:UfG913Jy0
>>526
それ以上の物作ったから、何を今更
530名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 00:52:07 ID:UfG913Jy0
>>505
実際、このような話はあったのではないかなっと思う時がある。

DC撤退の時に中さんとYuさん、冗談だったのわかるけど、そのようなコメント
ありましたね。2009年9月にセガの新ハードを出す・・・とかw

ま、あれから今まで出したソフトみんな50万本とか100万本売れていたら、
それが出来たのかもしれない・・・(涙)
531名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 01:38:09 ID:Qnlu3abN0
最近のセガは何がしたいのかよくわからんな
つまんなそうなゲームばかり出して誰がこんなの買うんだ?
オラタン以外評価できんな
532名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 01:50:13 ID:JqXW2I1h0
>>530
中はただのバブルの申し子だったんじゃねーの?
小口と名越のほうが遥かに上いってんだろ
鈴Qはセガの礎を築いたのに部下だった片岡に追い出され閑職なままだなw
川越や片岡って必要なの?
533名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 01:51:25 ID:Qnlu3abN0
シェンムー3出せよ
534名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 01:51:44 ID:EFmTyDq+0
株式会社エスアイエレクトロニクス 
アミューズメント用システム基板「SYSTEM BOARD Y2」を中国へ出荷開始
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000006641
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090219/sie.htm

価格的には麻雀が20万円ほどで、スペックを見ると
あまり良さがわからないんだけどどうなんだろ
アジアなら普及する可能性とかあんのかな
昔はATOMISでアジア進出とか妄言を吐いてたよな
535名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 02:05:51 ID:q5okyAL+0
>ポリゴン描画:100万ポリゴン/秒

100万ポリゴンには夢がある!
536名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 02:27:21 ID:t6IvNmWm0
スペックを見ると、CPUパワー的にはDCやNAOMIと同じ位だが
ポリゴン描画:100万ポリゴン/秒
だと、描画性能は1/3
ROM容量は多いから、パチみたくムービー流す系の基板だね
537名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 11:58:08 ID:FLeO1C0E0
むしろパチ用の基盤が余ったんじゃね?今は加賀のエスアイエレクトロニクスだし
538元中の人:2009/05/05(火) 12:45:01 ID:hpUvZzuB0
>>537
エスアイのHP見て吹いた。
どこのCS設計部だよw
539名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 16:31:26 ID:ify+izqO0
CS分社の噂だが、いざという時他社に売却しやすいようにするためしかメリットが思い浮かばないのだが。
それが目的かもしれないけど。
540名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 16:48:52 ID:TxgTRzBzO
ランブル2移植してくれ
541名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 18:27:21 ID:J34SEPOsO
日本語理解出来ないのか?w
基盤買えって
安いから

もしくは移植してくれと一生言い続けるしかないよ
542名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 19:04:09 ID:725ASq/lQ
セガはアイレムみたいにパチの液晶部門になっちゃいそうだな

>>510
その意見、岡野哲にパソナルームで小一時間ほど言い聞かせてやりたい
543名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 19:43:54 ID:SZ2wG9640
>>540
ずいぶん前から、多方面で「移植してくれ」ってしつこいねw
熱意があるのはわかるんだが、アトミス基盤なんて、基盤屋で中古で探せば
家庭用ゲーム機より安いし、ロム含めてもそんなにしないよ
移植とか、ニーズが無いから無理だろうけど、どうしてもやりたいなら
基盤買えば?
つか、ストーカーかと思うくらいしつこいわ
544名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:02:28 ID:UoQA6Ppc0
おいーセガー、WiiのモンハンGが15万本近くも売れたぞー
早くPSOBBを移植しちゃえよーちょっとアレンジしちゃえばモンハンG位は売れるかも?
勿論ヒューマールを追加しちゃってね、あとGCコン&キボコン対応も忘れないでね〜
545名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:12:40 ID:P5GqcBxOO
新しいネトゲ予算なんか組めないっしょ
どんだけ絞るか考えないといけない時期に
546名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:19:42 ID:6okphiwC0
USBキーボード使えるのにキボコン出してもしょうがなかろう。
547名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:19:53 ID:CbcmCzemO
昔カプコンにいた奴らが湯水のごとく金使って糞ゲー出そうとしてるな
誰が買うんだろうな
548名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 20:37:44 ID:UoQA6Ppc0
>>545
それもそうですね、もし冬季マリソニで儲けたら、その儲けでWiiPSOを作ってもらように祈りますよ。

でもSEGAだしなあ…またPS3に突っ込んで血反吐を吐く羽目になるかもなあ…
549名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 21:33:44 ID:DOTEQN5uO
モンハンですら15万程度だと言うのに、PSOだと5万も売れないだろ

まぁセガなら勘違いして出しそうだな
PS3だろうがWiiだろうがどっちにしろ爆死だろう
550名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 22:28:09 ID:UfG913Jy0
セガはセイントセイヤオンラインで忙しいし
551名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 23:34:24 ID:POe8xXRv0
赤字の天才、川越w
552名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 00:21:20 ID:GWIXomTv0
なんでスマブラに名越の名前があるのですか
553名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 00:22:49 ID:nBP/pTUKO
SEGAは好きだがPSOの絵は受け入れられん
554名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 00:28:27 ID:FYf749bZ0
PSOは、PS3で出しちゃえばいいんじゃね?
PS3でモンハン出される前に、さっさと出しちゃえよ。
555名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 01:19:53 ID:8wnjGgfp0
556名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 01:26:32 ID:Yr8xOSCJ0
EoEはどのくらい売るつもりなんだろうな
557名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 01:32:22 ID:/uDw6I+Q0
国内
PS3で35万、360で5万

海外
40万

そろばんはこんなもんだろ。
海外は読めんな。
558名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 01:35:24 ID:Yr8xOSCJ0
ちょっと厳しいな
AAAはもはや負のイメージが付いてるのに
SO4発売前ならAAAの看板つけても良かったがこの状況で付けてもマイナスにはなっても+にはならなそうだ
559名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 01:41:37 ID:yUrUTGD90
>>508
バンナム(バンダイ)は主にガンダムの宣伝目的でゲーム事業やってるようなもんだから、
あそこは意地でも撤退しないだろうね。
最近サンライズは世界展開始めてきてるから、アニメのブランド価値が世界市場で根付いてきたら、
それに比例する形でゲームも売れるっていうプランなのかもしれない。
俺が思うに、バンダイが一番堅実な商売してるかもしれない。
560名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 01:52:22 ID:Ntw8JSYIP
>>557
国内
PS3…30万
360…8〜10万

海外は20万行きゃいいとこじゃね?
SO4も全ッ然売れなかったし、厳しいだろ
561名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 02:49:44 ID:EyAVNjTU0
フォースクロスのロケテは散々な結果だったみたいだな
スレも全然進んでないし、興味を持っているユーザーが少ないのか
562名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 03:09:30 ID:eoknzMkI0
>>561
3日ともロケに参加したが、開店から閉店まで
常時客が埋まってる感じだったから
インカムは相当いってると思われ。
563名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 03:11:56 ID:3v8xjz3R0
>>562
嘘つくなよ
本スレ見れば状況分かる

オマエはスタッフか?
564名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 03:16:19 ID:eoknzMkI0
>>563
本スレ見て想像で物言うなよ…
きみはロケテ参加したの?何店にいた?

てゆうかロケに集まった人数に対して
本スレの過疎っぷりはたしかに異常だがなw
565名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 03:21:50 ID:px+jCGvz0
>>564
まずはオマエから
どの店に何時から何時までいたのか
客つきはどうだったのか
詳細に報告しろよ

話 は そ れ か ら だ
566名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 03:23:28 ID:orjL6yqU0
>>562
スタッフ必死だな・・・・・・乙
567名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 03:40:17 ID:eoknzMkI0
>>565
え〜、ちゃんと書いてもその後に続く話なんてないくせにw
568名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:04:16 ID:3qXv2fJ+0
今の今まで気にして無かったけど…
フォースクロスってシャイニングなのかww

もうね、AM開発と言うかセガの奴等は腐ってるね
ちゃんと客観的な視点を持てないのかね?

そんなのシャイニングファンの一部しかターゲットにしかならないんじゃね?

一見のシャイニングなんて興味無い俺ですら考え付くけど…
今の御時世、コンシューマやPCでネットゲー出来るのにAM施設で金払ってまでするのか?
しないっつーのw
シャイニングファンの一部や、ゲーセンユーザーで新もの好きな奴がやって
はまった奴しかプレイ続けないだろwww

つまり、無駄金かけて出してヒットしないセガの典型ゲームが、”また”量産されただけでしょ

セガ開発は自分の都合が良い解釈をやめて、客観的なビジネス視点を持つべきだと思う
569名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:11:39 ID:3qXv2fJ+0
要は、面白いかどうかなんて関係ない、もっともっと前提の話ね

つまり、企業の前提として面白い物作って儲ける姿勢が、仮に当たったとして
その当たった対象が、シャイニングファン等の一部のマニアが対象だったら意味無いだろ
パイは目に見えてるじゃん…
って事

もっと対象を大きな物にした方が良いよ…つーかwiiのヒットで分るじゃん

仮にフォースクロスが当たったとしても、それは少ないパイを取れただけで
採算は取れないオチなのは高確率じゃん…

と、ビジネスも知らない素人小僧が言ってみるww
570名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:24:03 ID:3qXv2fJ+0
…あー、自分で書いてて思った
”コアマニア受けしなしないセガ”
まんまだね…

セガ開発の理屈が手に取るように分る(俺の妄想だけどw)

AM施設でネットゲー!!新しい!!
しかも”人気”のシャイニングシリーズの銘を付けて!
これでAM施設に客を呼び込んで(取り戻して)儲けるぜ!

こんな感じだろw

自分達の都合が良い欲望を練って、それを実現して、それが欲望通り行くかの博打仕事って体だ
願望を仕事にするのはいい加減辞めた方が良いってww
571名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:44:31 ID:eoknzMkI0
でもまあ、機械を買う側からしたら
セガの理屈はどうあれ、店に人を集めてくれて
稼げれる機械であれば文句ないよ…

SFCは非常に判断に迷うな。
3日間のインカムは好成績を上げていると思われるのだが
SFC本スレがあれではな。

572名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:45:52 ID:Jg5hpIrN0
笑実元気だなw
573名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:47:50 ID:wae2t2mA0
ビデオゲームを作ってるチームはコケたところから
順次メダルゲーム開発に移行だろうな
574名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:52:39 ID:5f5vLCVP0
この長文は日本人じゃないだろ
何か翻訳を通した文章みたいなんだが
575名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:53:49 ID:DJDb6tG50
ロケテで数百人規模の人がいようが2chに書き込みが少ないからダメ
576名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 04:54:03 ID:hXv7GsFO0
Top Arcade Titles (Full Versions purchased)

1 Cyber Troopers Virtual On Oratorio Tangram
2 Banjo-Tooie
3 Hasbro Family Game Night **
4 Castle Crashers
5 Peggle
6 Worms
7 OutRun Online Arcade
8 The Dishwasher: Dead Samurai
9 UNO
10 Teenage Mutant Ninja Turtles 1989 Classic Arcade
577名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 05:25:22 ID:YGaI/iT70
ノーマルタイプのコンパネを使うゲームをもういいよ
そういうのはもうタイトーや中小にやらせてやれ
特殊コンパネでタイトルごとに独自性を出していこうぜ
578名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 05:28:39 ID:FZo9qoj+0
クレタクオンラインしかないな
タクシーだらけの街で客の奪い合い
579名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 05:29:04 ID:vcj7uGVR0
亙さん出番です
580名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 09:38:38 ID:H1OkMJ2S0
カードゲーム機のロケテストは転売ヤーがカードを買いに来るだけだからなぁ
581名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 12:40:21 ID:08m+6LyR0
SFCはカード排出じゃないでしょ?
>>578
面白いと本気で思えるか?それでカスタマイズとかするなら普通にミニ四駆のオンラインと同じじゃね?

>>570
ドルアーガってそんなんじゃなかったっけ?もしくはコナミから出てなかったっけ?

願望じゃなく、そういうのしか思い浮かばなかったんじゃないのかな。そもそもAMの魅力が何なのか今の開発の人達が
理屈じゃなく本能で理解しているかが問題なんだよな。今の人たちの殆どが先輩達のレールの上を歩いて来た人達だから
そこを説ける人は相当少ないんじゃないかな〜と思う。新しい風も良いけど、AM本来の魅力を忘れたらイカンザキ。
まぁただ願望がなければ開発なんて出来んけどさ。
583名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 14:14:29 ID:3qXv2fJ+0
>>582
貴方も少しセガ成分が入っちゃってるんじゃね?

時代とマッチしてないんだよね
今や余剰が無く、お客は掴み取る時代、面白いだけで客が寄ってくるなんて有り得ない
AMの魅力とかじゃなくて、今有る沢山の娯楽の中でお客が選んでくれる物を目指すべき
今あるリソースで(人、物、金)で出来るなら脱AM位するべき

世の中の人が、金と時間と手間を掛けても選んでくれる物を作るべきで
AMの魅力とか言ってる様じゃ、視野が狭いと言うか、当たっても既存のAMユーザーがターゲットにしか為り得ないじゃん
AMとか関係無く、ともかく”それ”じゃ無きゃ駄目、”それ”に金を使うって物を目指すべき

そもそもセガの願望がおかしいのは、マーケティングや戦略と言った分析が子供のごっこレベルだから
”俺達の考えた○○って良くない?これ売れたら良いよね、売れるよね”
って感じで、○○なんてジャストアイデアレベルの微少な変り種レベルだし、それで売れて欲しいって……見たいなw
>>583
面白いって意味分かるか?単純に1、2回やった程度で満足or飽きるものを面白いとは言わないんだよ。
時代とマッチと言うのは一要因であり、AMの魅力ってのも君の言うたくさんの中からAMを選ぶ理由が難しい
からAMならではって意味だろ。そもそも君の理論じゃAM撤退、CS売却っていう目先の事しか書いてないんだよ。
綺麗事書いているけど内容が伴ってない(中身がない)。単に前からここに書かれていたのを自分の考えのように
書いているだけ。

そもそもセガが何の会社か何の為にサミーと統合したのかの意味を成してない。
それにマーケティングや戦略が幼稚ってのも、そもそもの君のマーケティング理論はどんなもんだよ。
やじる(否定する)だけなら誰にでも出来るが君の書き込みはその域から全く脱していないから内容としては
参考にならないし酷すぎるが・・・ちゃんと考えて書いてる? 

と長文を書いてみる。
585名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 14:47:46 ID:3qXv2fJ+0
>>584
んー?
俺はセガ社員でも元セガ社員でも、セガ株主でもないから
やじるだけ、WEBに載ってるような理屈だけ、でも良いはずだけど…?

現実に貴方が言った内容で、セガが倒産寸前なんだから説得力がない
つーか、セガ成分って意味は、貴方の理屈がセガ側セガ視点なんだよね…

世の中は、自由競争の資本主義で動いてるから、セガ側の理屈なんて関係無い
セガ側が何を言おうがさ、ある程度の勝ち拾ってなきゃ消えるだけって理屈なわけでしょ

オヤジがセガ好きで、PSPとか欲しいって言ったら
目を輝かせてゲームギアを”PSPなんて目じゃない奴をやる!”って
オヤジの宝物箱から渡されて、
しかも本人は息子に良いことしたって本気で思ってる
って体験して、セガに興味持ったら
セガ自体もオヤジと同じ感じで、超爆笑 <-- いまココ

な二十歳そこそこのガキに言われてるようじゃ、大学出るまでに現状のセガが消えるを見れるかもねw
586名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:06:44 ID:3qXv2fJ+0
>>584
あー、ローカルルールで
”セガを本気で想いセガを本気で救うアイデアや意見しか書き込んではならない”
ってのがあるならスマンね、もう自重する
そう言うのある?
587名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:06:51 ID:TSNZDfX6Q
大学生が書く内容ってこんなもんかい。
588名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:11:35 ID:3qXv2fJ+0
はい、2ちゃんの野次レベルなもんでw

…もし、その野次レベルで少しでも当てはまってる事がセガにあるなら

セガってこんなもんかい。

だと思いますけど…、ま、思わなくてもIRとか見れば分る事は有りますけどねw
589名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:15:41 ID:JJv/RH6g0
負けず嫌いな世間知らずの理屈なんてこんなもんでしょ
590名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:27:22 ID:3qXv2fJ+0
高校でPSPが流行ってるのに、ゲームギアを手渡された子供のトラウマを舐めないで下さい
株とFXで小遣い増やしてPSPを買うまでに受けた恥辱の数々…

PSPが無いのが辛いんじゃないんだよ、バカにされるのさ…、
どんなに餓狼伝説スペシャルが面白くても
どんなにゲームギアを2台用意しても
俺のあだ名は一部で”セガギア”…

知らない間にカバンにセガのロゴステッカーとか張られてみろ
セガの文句も言いたくなるわー
もっとバカにされない会社になれやーー
591名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:39:52 ID:JJv/RH6g0
バカにされたのは、人をやり込めようとするその性格が原因なのでは…
592名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:47:54 ID:JmTZYUXkO
このスレの主な登場人物。
・ニート君
・元中の人
・論破君
・セガギア(←NEW)
共通して言えるのは負けず嫌いで、人に迷惑をかけていることに気づかないといいことだな。
…でも実は俺、4人の中でニート君のことだけは気に入ってるんだよね。なんか、微笑ましいから。
593名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:48:50 ID:JmTZYUXkO
×いいこと
〇いうこと
594名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:48:58 ID:3qXv2fJ+0
>>591
貴方はセガ関係者?
ぶっちゃけオヤジと一緒なんだよね、オヤジは元セガ社員w

オヤジはセガを誉める部分と貶す部分があって
セガは学校以下の思考なんだと、中学生日記(俺は良く知らない?中房レベル?)なんだってw

今時、高校でもディベート大会とかするよ?
生ぬるい考えで実際に会社が傾いてるのに、その部分でそれじゃマズイよ

それに場所や誰かれかまわず論破なんてしようとしないってw
高校生でもアホはトコトンアホだけど、飛び級で大学行くような奴、
高校生で投機(非投資ね)で云百万を手にして、ネット商売してるる奴だって入るよ
595名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:53:53 ID:3qXv2fJ+0
2ちゃんで、例え主観でもセガの指摘をすると、人に迷惑をかけるって……
…やっぱ、セガ社員なの?
596名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:59:22 ID:JmTZYUXkO
まぁセガ社員と思ってもらっても構わないけど、ちょっとスレ覗きに来たらくだらん言い争いをしてるわけよ。これが迷惑だと。君のいうディベートする場というわけでも無いだろ。してはいけないわけでもないが。
ニートはまだ良心的でコテハン使ってるからNGすればいいし。最近ちょっと長くて迷惑してるけどね。できれば君も今からコテハン使ってよ。セガギアでいいじゃない。
597名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:09:35 ID:3qXv2fJ+0
>>596
よく分らないけど、自分の正義が、2ちゃんの正義では無いと思いますが?

貴方の主張は、自分が快適に2ちゃんしたいから他は排除したい

ってだけですよね?それじゃ、ディベートじゃ真っ先に袋叩きですよw
ま、今はディベートじゃないけど

後は追加情報で、実際のあだ名は短縮されて”セギ”なんで
あー、一人だけ”ACアダプター”、略して”AC”って呼ぶ奴も居た

皆に連絡しておこう、このスレを
呑み会のつまみになるww
598名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:27:36 ID:H1OkMJ2S0
釣りなのか?天然なのか?
599名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:29:16 ID:L6ZKnvli0
そうだね。皆に見せてあげるといいよ。
君の活躍に皆大うけするだろうね。
600名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:31:25 ID:3qXv2fJ+0
GW最後のイベントが雨でキャンセル、急に時間が空いた大学生の暇つぶしです

私の方の情報には事実に多少のスパイスを効かせております(ある意味でトラウマだけどww)
イジメであだ名を使われる訳ないでしょw
皆、今でも付き合いがある仲間だよ
601名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:53:59 ID:Efy5rWBF0
予防線をはりながらの自分語りか。つきあってくれる友達に感謝しろよ。
あと俺はお前に全く興味がない。その辺考慮してもらえるとありがたい。
602名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:00:37 ID:3qXv2fJ+0
>>601
んー、その大学生が見てもおかしな思考はセガの会社や社員の特徴なでしょうか?

私も貴方に興味が無いが、この2ちゃんでそれを強要できるハズもない
実際に私はレスを付けてますが、レスするなとは一言も入ってませんし

嫌な事が許せないないなら、
御自分で2ちゃんの機能、制度を変えるか去るべきでしょう
603名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:24:28 ID:uYjsuP0x0
スレが伸びていると思ったら、バカが自分語りしているでござる
2chで、しかもゲハで自分語りとか今日びないわーw

ネタにマジレスすると
ひとりでやっときゃいいのに人前にGG持って行く
お前がバカなんじゃん
604名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:31:26 ID:3qXv2fJ+0
おや、御存知無い?
餓狼伝説スペシャルは通信対戦出来るんですよ
ゲームギアを2台持ってるなら、人前に持っていくのが当然でしょうw
605名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:33:20 ID:uYjsuP0x0
それで変なあだ名付いたなら自業自得だし

なんでそんなに後に引けない必死レスしてんの?
606名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:39:36 ID:3qXv2fJ+0
暇なんでw
レスが返ると、…もう成功って奴ですね

セガ叩きは食いつき悪くて…
セガ関係者ばかり釣れてww
607名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:44:31 ID:oDi8G+CD0
妙に進んでるから中の人でもきてるのかと思ったらくだらん妄想と自分語りとは
しかも早朝からずっと張り付いてるのか
608名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:51:17 ID:3qXv2fJ+0
スラムダンク全巻読み直して
もうすぐ、ハンターXハンターも全巻読み終わりますw

流石に眠くなって来たので、遊ぶのももうしばらくしか…
なのに夕方になって人が集まってきたみたいで、ワクワクテカテカしちゃってますww

人間って面白いよねw
社会では何食わぬ顔してるのに、2ちゃんとかだと違う一面が出たりww
さあ、人生の先輩達よ、どの程度高度な攻撃が出来るのだ?
(んー、年下もいるかw)
609名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:05:36 ID:CTltr/Sw0
>どの程度高度な攻撃が出来るのだ?

お前はもう十分バカを晒したし、それを自分では気づいてないみたいだし、
既にお前の言う高度な攻撃の成果は出ただろう。あとはお前がレスを続けるのを
ニヤニヤ見てるか、とっくに日常生活に戻ったかじゃないかねえ。
610名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:11:48 ID:rHcSrx3v0
>>554
またイースターエッグからかばんを取り出す作業が始まるのか
611名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:13:50 ID:3qXv2fJ+0
>>609
あー、まだスカウターは壊れませんw
612名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:28:07 ID:F6urdljv0
基地害がいると聞いてきますた
613名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:35:31 ID:3qXv2fJ+0
クリリンのことかーっ!
614名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:36:38 ID:kFnpMrTyO
我々の敗北を認める
615名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:37:03 ID:IA7AjNGz0
元中の人がセガCSは国内向けに固執しすぎたというけど
国内向けの力の入ったゲームをみた覚えが無い
貧乏臭い続編とかリメイクとか濫造して
カルチャーブレーンかよとここに書かれたのをみた覚えならある
616名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:42:36 ID:3qXv2fJ+0
あー、もう眠くてドラゴンボールは読めそうも有りません
もう落ちようと思います

と書き込んで見るテスト

|゚) …ジー
617名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:58:29 ID:IA7AjNGz0
ていうか羨ましすぎるだろゲームギア2台って
たしかにPSPなんて目じゃないな
618名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:00:40 ID:IA7AjNGz0
でもネオジオポケット(モノクロ)+無線通信ほどではないな
619名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:24:53 ID:IA7AjNGz0
ナイツとか貧乏臭い焼き直し出してどうすんのって思ったね
ナイツ出せ!とかパンドラ出せ!とか千年帝国出せ!っていうのは
PSO出せ!とか時のオカリナ出せ!とかマリオ64出せ!ウルティマオンライン出せ!
プリンスオブペルシャ(これはいつああなったか知らん)出せ!ってことだから
そのまま出してどうするの?金ないの?
620名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:26:47 ID:BCEogxGE0
今時、餓狼伝説スペシャルを外で友達と通信対戦してたお前はかっこいいぞ。
621名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 20:31:18 ID:uYjsuP0x0
後釣り宣言、落ちる宣言って、いまどきマニュアル通りかよw
622名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 21:51:45 ID:wa2ko/dcO
むしろ、セギみたいな思い切った事が出来る奴は
学校では人気があるだろうな。

たぶんお笑い担当だな。
623ニート:2009/05/06(水) 22:38:25 ID:A+Kc2ikL0
単なる内弁慶だろ
624名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 23:31:34 ID:fvtmaKtg0
今月の株主総会でどんな提案をするのかはわからんが
セガを何とかしないとって雰囲気になるのは当然だろうな。
俺はセガの国内CS部門を清算すればセガは普通の会社になると
思うよ。
あと金使いすぎのVE研は削除でよろしく。
625名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:09:58 ID:6tDz7ZWk0
株主総会は6月だろ
626名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:11:21 ID:OijZ7hkZ0
来週の決算発表&説明会と間違えたんだろ
627名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:11:30 ID:8iDg4VO8P
なんか変なのわいてるな…

大学生がみんなこんなのだなんて思わないでくれよw
628名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:12:36 ID:FljpyTKy0
結局ハード撤退後はよくある二線級メーカーという印象しかない
629名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 03:54:51 ID:z5irkzyx0
ハード作ってた頃は自社ハード持ってる二線級メーカーだっただろ
630名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 05:22:29 ID:i1iFzSKw0
なにお前。セガが一線級だと何か困るの?w
631名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:27:02 ID:yJ7Es3RlO
スレのびてると思ったら、また変わった人があらわれたんですか。
俺もセガ総合よく見にくるけど、ディベートなんていう程中身のある話は見たことないけどな。いつもただの口論って感じで。
そんなもん見たくないけどまだまだセガを愛する人達がいるってことですよね。
632名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 14:41:59 ID:RaGeOKm7O
名越が2年以内にPS3で龍が如くシリーズ発売宣言か
やっぱXβOX360(笑)で出すソフトは発売前から100%赤字と分かってるから
セガの社長は名越にどうにかしてもらうしか無いんだな
633名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 16:32:02 ID:Btk8OPfX0
Gameloft and Sega Europe strike licensing agreement for mobile content
http://www.joystiq.com/2009/05/06/gameloft-and-sega-europe-strike-licensing-agreement-for-mobile-c/
Gameloft, one of the world's leading mobile game producers, has struck
an agreement with Sega Europe to produce mobile content based on Sega
properties. The first game that will come from this new partnership will be
a mobile version of Sonic Unleashed, which will feature "high-speed 2D
side-scrolling action." Sadly,it will also feature The Werehog.
634名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 16:40:07 ID:eIAADW/S0
Virtua Tennis 2009が微妙に延びてるな
欧州が5月31日、米は6月2日に。
おまけに米アマゾンにPS3同梱版がある
635名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 19:20:08 ID:YOidVD4sQ
920 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/06(水) 18:53:33 ID:fGQNxa0PO
俺は岡野関係に関わった事はないが、以前偶然に酒の席で一緒になった。
ただなんか色々な飲み会に顔をだしてる。
昨日のゲーム関連の飲み会の乾杯は
岡野ザマァ!
だった。酒が美味かったよ。あんだけやりまくってた馬鹿がやっと人生ダメになるんだなと。
岡野よ。酒の席でTFについて言ったの覚えるか?
書くともっと大変な事になるからだ。書いて欲しいのか?

ただ別の事は書く。ファミコンのエミュロム1000本入ったCDを俺にくれると言ったの覚えてる?
俺は作ってる立場だからいらんと言ったら
うちの会社じゃエミュなんて当たり前だぜwゲーム研究するならエミュが一番だよ。作る側ならエミュプレイしない奴は馬鹿だ。お前は馬鹿だw

といったよな。エミュで研究して今回か?お前が馬鹿だ!
セガがエミュ汚染されてると聞いて今のセガになったの理解できたぜ。
636名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 19:22:03 ID:YOidVD4sQ
25 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 17:12:59 ID:8hrOC2hDO
エミュで思い出した。
岡野じゃないが以前セガの人間と呑んでいて古いゲームやりたいって話題になったのだが
その人もエミュロムいりますか?と言った。
セガ内部に蔓延してるんじゃないのか。と言うか当たり前なんかもな

26 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 17:43:14 ID:/fPyPUju0
普通開発者なら気持ち悪くてエミュなんかに手出せないだろ。
俺は開発を退いて長いが友達から薦められても絶対エミュには手を出さない。
気持ち悪いから。

エミュ蔓延が事実とするなら、セガも岡野も根っこから腐ってる。
637蛍を見に行くのが面倒になってきているニート:2009/05/07(木) 20:13:00 ID:VGY+Y5Eq0
>エミュ蔓延が事実とするなら、セガも岡野も根っこから腐ってる。
これは古いゲーム会社だとそういう考えが普通に思えるんだと思うよ。特にAM(7、8号では)。
昔はコピー商品が当たり前だったから元の製品を解析するってのが常識的で…まぁ色々あるんだろうなぁ。
それが現在では違法であると言う事が会社としての建前と個人レベルでの認識の違いはあると思うよ。
まぁ腐ってると思うかどうかは別にしてそろそろマズイという理解した方が良い時期ではあるな。
一応マジコン撲滅に連名しているんだしさ。
638名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 20:25:41 ID:EdbbJ9if0
負け犬が負け犬について愚痴るのって端から見てると滑稽で笑えるなw
639名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 21:03:45 ID:l4e2Nsek0
名越:地面を歩いて店に入るというのがこれまでのシステムでしたが、
    最新作ではより立体的に遊べるような内容にしたい


この開発チームで立体的って言われるとスパイクアウトとかJSRFを思い出すねん
640名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 21:15:05 ID:1ZirlFV30
龍3は個人的にPS3で一番面白かったタイトルだから
続編は絶対出ると思ってたけどめちゃくちゃ楽しみだわ
641名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 21:20:59 ID:CsAJlCYd0
マンネリ感はあるからなぁ。旧態依然とした部分は思い切って変えて欲しいよ。
ナンバリングじゃないなら冒険できるし。
642名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:25:42 ID:w+z8gWFQ0
>>639
エスカレーターとか、アパートの階段とかが登れるだけでかなり嬉しいんだが。

今の状態だとモノレール駅の階段すら登れないからな・・・。
643名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:36:44 ID:z5irkzyx0
>>639
神室町を立体的に馬が走ります
644名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:41:52 ID:H6dpi1qq0
KOF2002UM
http://bbs.kofunion.net/read.php?tid=142805&skinco=black
SYSTEM BOARD Y2

例のエスアイエレクトロニクスの基板らしい
645名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:59:12 ID:1LiQlzIh0
日本ではこの基盤じゃないけどね
646名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:05:49 ID:f1O1rxHc0
>>644
いまどき情報源がam-netってw
647名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:20:53 ID:A+J+H3aQ0
なんか問題あるサイトなのかそこ
648名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:25:10 ID:aOQ69WYx0
>>644
スレタイ見てみろ、韓国企業の犬が。
649名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:29:35 ID:uG04TEt/O
>>644
何故今更?w
ずいぶん前の中国ロケテで既出な上に、日本ではタイトーがらみの基盤だと聞いたような

まさか本当にamーnetで紹介されたから書き込んだのかw
あと、ここセガスレだ
650名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:40:42 ID:ZMivTI4z0
>>647
なんでも貶したい年頃なんだろ
今週いっぱいはこの調子のアホだらけだ
651名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:45:42 ID:QQqL3PEI0
あっちは1プレイ10数円程度だからこの基板レベル
でも結構な価格なんだろ確か>20万
それこそ大型カードゲームを1セット入れるだけでも
家が建つとか言われるほどの
652名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:47:54 ID:9mf3wqFz0
最近、元中の人が書き込んでないのは
やっぱあれ?
653元中の人:2009/05/08(金) 00:50:34 ID:LrUVAZqj0
呼んだか?w

新しい会社でいろいろ忙しいのよ。
654名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:02:33 ID:vCGFJdU10
>>552
F-ZeroAX/GX開発したから。一応、そいつらの音楽の商標はセガにある・・・みたい
655そろそろSCにも飽きてきたニート:2009/05/08(金) 01:08:36 ID:uDKFxRQG0
>>653
まだGW明けで忙しい分けないだろwまさかGW無かったの?
656名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 02:38:11 ID:xp9KC5c/0
ニートの真骨頂w
657名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 03:35:09 ID:rKx2XPufO
元中とニートは同一人物だと思う
658名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 03:46:42 ID:ys4S5sdsO
今のセガは1人月平均100万とかアホな計画をしちゃうのを矯正するところから始めないとな。
しかもスケジュールが遅れたら人月100万のままコスト上乗せしようとするのが当たり前とか思ってるし。
そりゃ会社も傾くわ。
659名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 04:36:22 ID:7qKvyqMT0
大復活!セガサミーが230億円の黒字に    ※但し2010年3月期の予想
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241720947/
660名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 05:13:26 ID:3Ut2qZNJ0
>>655
そいつに触るな・・・
661名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 06:03:03 ID:eWrH6HOIO
誰か元中の人の新たな就職先に
元中の人は企業の内部情報を簡単にバラすクズ野郎だと教えてあげてください
本当に再就職してればだけど
662名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 09:23:09 ID:uG04TEt/O
こんなんで内部情報ってw
むしろこのスレ住人の大半が元中の人の話を楽しみにしてるように感じるんだけど
クズ野郎は無能で会社にしがみついているセガ社員かと
663ニート:2009/05/08(金) 11:11:10 ID:uDKFxRQG0
内部情報と思っているから楽しみにしてんじゃいの?
普通の妄想だと思えば相手にしないだろ。つまりクズ野郎でも
ばらさない方が社員としてはまともなんだよな。

それより『神のみぞ知るセカイ』をDSでサクラ大戦の
ADVパート担当面子で作れば良い物が作れるかな?
まぁコナミかMMVがゲーム化権を取ってるかもな〜。
664名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 11:12:49 ID:0ITXRhQ1O
>>659
一部ソフトの開発中止か
665名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 11:17:14 ID:lSisZVeB0
元中の人はセガの内部事情を暴露してセガファンにチヤホヤされるのが気持ち良いだけの人
有能な人間はこういう事しないんで、セガ在籍時は使えないロートルだったんだろな
666名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 11:20:59 ID:oI+pB+AR0
667名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 11:43:03 ID:6kdipZEF0
社内の噂話が大好物なおっさんだろうな
話が多岐に渡るのも色んな仕事をしたんじゃなく噂を集めただけ
しかも尾ひれのついた話を真に受けるタイプ
668名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 12:02:54 ID:oNlEi0yFO
セガの場合、開発中止にしなくていいタイトルと、中止すべきタイトルを間違ってそうだよな…
今回の中止タイトルがなるほ堂(古い?)系とかなら大歓迎なんだが、戦ヴァル2とかなら泣いちゃうよ
669名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 12:13:59 ID:b/2Lzx7N0
>>659

>09年3月期は最終損益が230億円程度の赤字と従来予想(215億円の赤字)より
>若干赤字幅が広がったようだ。ゲームソフトの開発を一部中止したことで特別損失を計上した。

15億円ぶんの開発中止になったタイトルが
いったい何なのか一番気になるな
670名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 12:17:00 ID:uBoQmPnSO
未発表だったものがほとんどらしい
一つはギアだな
671名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 12:26:54 ID:lgsGe7FY0
672名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 12:56:08 ID:OQvcpMfi0
普通にエイリアンとかあのへんだと思う
673名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:03:14 ID:OQvcpMfi0
開発中止で15億の損失ならCSは計画通りだと-20億とかそのへんか
もっと逝っちゃってそうだが
674名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:05:59 ID:phtt/a3u0
セガサミー、今期営業益2.5倍に、コスト削減効果見込む。 日経新聞朝刊

セガサミーHDの2010年三月期は連結営業利益が前期推定の約二・五倍の
二百億円程度になりそうだ。パチンコなど遊技機関連の周辺機器事業からの
撤退、希望退職による人件費削減、ゲームセンターなどの不採算店舗の閉鎖
などによるコスト削減効果を見込む。
遊技機部材の仕入れ原価低減や周辺機器事業からの撤退などにより約七十
億円の利益改善を目指す。希望退職による約五十億円の人件費削減も寄与。
08年十二月時点で347店あった店舗のうち不採算の約110店を今年九月までに
閉鎖する。売上高はほぼ横ばいの4200億円強になりそう。
09年三月期は最終損益が230億円程度の赤字と従来予想(215億円の赤字)より
若干赤字幅が広がったようだ。ゲームソフトの開発を一部中止したことで特別
損失を計上した。
売上高は前の期比六%減の4300億円程度、営業損益は約80億円の黒字(前
の期は58億円の赤字)になったもよう。パチンコなど遊技機の材料の再利用や
広告費削減などにより、従来予想を上回った。

こっちにも貼っとくか
675名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:55:33 ID:Bq5VRjKp0
最新作がかこけてる
ファンタシースターシリーズ
シャイニングシリーズ
辺りだな
676名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 14:08:03 ID:rKx2XPufO
PSp→63万
PS0→21万

(^q^)?
677名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 14:15:55 ID:PKsSNFMP0
>>666
これでもうサクラシリーズはないな
678名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 14:18:30 ID:23N9CIZu0
これでっていうか、とっくに無いと思う。
679名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 14:37:43 ID:6TtROfUE0
>>676
三国無双マルチレイドはPSpより先に出せていたらどれだけ売上が変わったんだろうかと思う・・・
680名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 15:26:25 ID:Wp5K3WqK0
セガサミーHD
業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/2009%205%208_ir_final.pdf
売上高:4350億円 → 4291億円
営業利益:25億円 → 83億円
経常利益:5億円 → 66億円
純利益:△215億円 → △228億円

売上高については主に遊技機事業において販売台数が想定を下回る。
営業利益・経常利益については、遊技機事業、AM機器事業、AM施設事業
において前回公表値を上回る見込み。
遊技機事業において、価格戦略見直しや部材リユース等により粗利率が
改善、広告宣伝費削減等により販管費が減少。AM機器事業においては
営業費用が見込みを下回った、AM施設事業においては既存店舗収益が
想定を若干上回る推移、営業費用として見込んでいた施設閉鎖に伴う一部
費用が特別損失として認識された。
AM施設の閉鎖に伴う特別損失が約20億円増加、CS事業におけるタイトル
の絞込みを目的とした一部タイトルの開発中止に伴う損失約35億円を計上、
特別損失が前回業績予想値発表段階から増加することをうけ、純損失は
前回発表予想値と比較して増加する見込み。
681名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 15:32:54 ID:rKx2XPufO
>>679
無双はあくまで無双でしかないので変わらないでしょう
何でもモンハン基準で考えるのはやめましょう
682名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 15:40:00 ID:NPuD3UrV0
-35億になってますがな
この規模は海外のラインだろ
683名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 16:37:55 ID:RIOq8FH10
セガ、台湾企業と中国向けゲーム機開発[IT]
http://news.nna.jp/free/news/20090508twd009A_lead.html

↑これ何だろう? 全文読めない…orz
684朝が辛いニート:2009/05/08(金) 16:53:09 ID:uDKFxRQG0
>>679
モンハンが売れたからとか無双の二番煎じとかって発想がそもそもずれてるから
売り上げには加味されないから気にするな。セガは売れると何かのパクリとレッテルを貼られるのは
そろそろ返上しないとな。


しかし『『神のみぞ知るセカイ』はやはりDSよりPSPの方が合ってるんだろう…。
本編が一応PFPだし…よくよく考えたらADVパートと戦闘パート あるから
マンマ面子使えるんだな。そんな難しく作る必要も無いし…ハヤテのごとく!やネギま!?とか
よりセガの開発的にゲームにし易いんじゃなかろうか。
本編も一人ずつ攻略するヤツだから追加シナリオやイベント、戦闘とかもやれるし…。
悪いがブリーチよりオリジナルの内容とかも出来そうだしな。ちゃんとやればナンバリングも作れそうだし…。

やる価値のありそうなコンテンツなんだよな〜。主人公の声優はやはり福山潤かな…。
ヒロインのエルシィは…誰だろう…。
まぁ次の戦ヴァル作る時間稼ぎか小遣い稼ぎにはなるのかもなぁ〜っと妄想してみる。
ついでに次のPSP2とやらで出す!…みたいな構想でもあれば…サクラ要らんな…。
685もう玉子で十分なニート。蛍は飽きた:2009/05/08(金) 17:12:06 ID:uDKFxRQG0
>>683
どうせなら全世界で対戦できるようにすればいいんだろうけど…今の施環境って海外まで対応できるんかね?
そうすればスターホースもサッカーのヤツも世界対戦でイベントで切るんだろうけどさ。
麻雀はさすがにアジアでしか…そういや欧米でも麻雀って流行ってんのかね?

そういや施設のメンテってセガロジが全て対応してんだっけ?ALL.Netってセガロジに継承させて
施設への対応に関する全てのメンテをセガロジで対応できるようにしたら少しは良くなるんかね?
その辺分らんから限りなく妄想を書いてみる。多分…というか無理だろうけどw
686名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 17:16:10 ID:cF3Pzt4H0
麻雀は日本とアジア周辺でもルールが違うだろ
日本の麻雀はめんどくせぇんだと

以前TVで中国の麻雀見たけど牌が巨大だったなw
687名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 17:25:27 ID:LGUoS7iY0
688名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:57:23 ID:o5+Q+ALg0
おいおい株価1割増しで1000円突破とか名越の龍次回作開発突入宣言炸裂しまくりだろJK
689名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 19:19:59 ID:uG04TEt/O
いや、今朝の日経のインサイダー報告があったから上がっただけ臭いよ
速攻セガから否定の一報が出てる

来週から普通に下がるし
690ニート:2009/05/08(金) 19:44:25 ID:uDKFxRQG0
>>688
たかが1ソフトの次回発売宣言位で今のセガサミーの株価が上がる訳ないよ。
それにもしそうなら昨日上がってなきゃおかしい。>>689が言うように日経のせい。
後は13.14日だっけ?の発表次第でしょ。
691名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 19:59:07 ID:11fgsrK/0
その後、日経発表より若干良い数字で修正発表したけどな
692名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:27:00 ID:oNlEi0yFO
ニートはなんでそんなに「神のみぞ〜」をプッシュしてんの?
確かに下降線のサンデーの中では割と頑張ってる漫画だとは思うけど。
俺は映画にしろ漫画・アニメにしろ版権モノに手をのばして欲しくはないんだよな〜セガには。
まぁバンナムやコナミには負けるけども。
693名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:31:07 ID:zspQ/gII0
>>675
PSシリーズ売れすぎで悔しいのぉw
694名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:46:02 ID:Bq5VRjKp0
PSZを1980円や980円で売らなければいけなかった小売は悔しいだろうな
取引終了後の発表で上がる訳がないんだけどね
696名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:56:27 ID:IRV3T0DM0
なんで今頃北米でサクラ5が日本一ソフトから販売なん?
経営の苦しさから過去版権の切り売りに入ったにしても日本一ソフトって格下過ぎるだろ。
697名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:58:00 ID:IRV3T0DM0
698名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:58:57 ID:FmRVkCmd0
リストラついでにやってたゴミ掃除中に乞食が寄ってきたから
小銭稼ぎに貸してやったんだろうよ
699ニート:2009/05/08(金) 20:59:45 ID:uDKFxRQG0
>>692
頭使わず(無駄に企画で躓いたり時間食ったりしないで)コンスタンスに作業ができそうだから。
他に(サクラ大戦に)似たようなもんでコンテンツ化できそうな物があれば良いし
オリジナルでも短期間で作れんるんならそれにこした事はないけどね。2年も3年もかけて
売れるかどうか分らない物に集中させるより、リスクの分散をさせるのは経営の鉄則じゃないかな。

あと、一番は面子を固定化させる事もクオリティの一定化を図るのに良いから。下手に人手が足りないとか
穴埋めで色々な所からかき集めるとどっかで躓く要素をはらむ要因になりかねない。技術(開発リソース)の
均一化って意味でかね。
700名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:10:37 ID:lhA9KNyz0
>>694
おまえ、いつものラブベリ野郎か?

ラブベリ100万!!

そのうちの3割は980円だけどなー  ←お前
>>692
ついでに書くなら例え同じ部署でも方針が違うチーム(プロジェクト)の面子を
ヘルプとかで使っても同じトラブルを起こす可能性はある。
なるべく一箇所に固めて方向性を認識させるor合わせるってのは開発や
サービス業では当たり前だと思うよ。要領や器用な人なら色んな所に合わせられるだろうけど
普通は自分のやり方に固執する人の方が断然多いから無駄な衝突は無い方が良いでしょ。
よっぽど版権モノをやりたくない理由があるならだけど、チームプレイ(人間関係)を養うには
何かしらガイドラインが存在するプロジェクトの方がスムーズに作業は進むもんさ。
前にやたら分社化させていた時の方が良かったって書き込みがあったのも
色々なしがらみが多かったからでしょ。
ならそういう無駄な事を無くすのも経営or管理職の腕の見せ所だと思うよ。
大人だから自己判断とか言っていたら自分の事しか考えない人間しか会社に残らんて。
703名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:45:47 ID:lgsGe7FY0
アメリカでのサクラ5の販売は日本一がやるってだいぶ前から決まってたじゃん。噂で散々流れてたでしょ
704ニート:2009/05/08(金) 21:59:46 ID:uDKFxRQG0
噂じゃなく普通に記事かIRか何かで出てなかったっけ?
705名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:03:02 ID:oNlEi0yFO
セギが暴れてた時、俺はニートの登場に期待してたんだよ。お前ならアイツを止めてくれるはずだ、と。
…なんで来てくれなかったんだ。。
706名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:13:16 ID:eVnrPdnSO
サクラ好きなのはわかったけど、そこまでして維持していかないと
保てないような個性の強いチームだったり作品だったりするか?

あとセガの場合無駄に金かけないと個性やら特徴やらでないという方
なんとしないと持たないし、神のみぞってアニメだのメディア展開してる
ものじゃない?から、一万以下をみこしてペイラインひかんと厳しいので
内作でやること自体厳しいと思うが。
707ニート:2009/05/08(金) 22:27:58 ID:uDKFxRQG0
>>706
別にサクラ好きと言うわけじゃないがね。上でも書いているけど「そうるすとサクラ要らんな…」って。

別にこれに限った話じゃなく色んな所である話。一例を挙げたまでで、やりたい版権(企画)があれば
やれば良いって意味だけどね。ちゃんと理由と特徴と合理化(採算取れるか)等を考えた上で出来るのが前提だし。
やりたくなければやらなきゃいいだけの話。人間性の問題と(プロジェクトでの)個人のスキルは別だと思うぞ。
今回の早期退職は前者なんじゃね?後者に関しては会社側が考えなければならない課題でしょ。
いかに効率よく人を回せるかってのは従業員が考えることじゃないし、むしろ経営(管理)側が考えないといけない。
それを放棄したら経営者失格だと思うぞ。内製か外注かじゃなくモチベーションの問題じゃね?

売れるかどうかはその後の話。出来上がったの見なきゃ誰も結論は出せないよ。
後PRとかの売る気があるのかは営業や広報やPの仕事でしょ。開発が考える事じゃない。
708ニート:2009/05/08(金) 22:28:54 ID:uDKFxRQG0
単に押し付けられたってなら仕方がないけど
自分からやりたい物があればやらせれば良いと思うけどね。

会長はそういう人じゃない?
709名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:30:30 ID:ys4S5sdsO
〜○ガの業績予測のやり方〜
1.役員共が伊豆の保養所へ籠もります。
2.今何を制作しているかホワイトボードに書き出します。
3.書き出したタイトルがどれくらい売れるか予想しあいます。
もちろん出席役員が関わるタイトルはメンツがあるので3倍増しで予測されます。
4.予測した結果から出た各売り上げを合計します。もちろん会長が納得する数字には全然足りません。
5.夜も更けたので芸者を呼んで酒飲んで宴会してコンパニオンとナニもしちゃいます。もちろん経費です。

続く
710名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:32:11 ID:ys4S5sdsO
〜○ガの業績予測のやり方・続き〜

6.次の日は二日酔いのまま会議続行。ここから役員達の空想で勝手プロジェクトのネタ出し大会をして、良さそうなネタを無理矢理仮称プロジェクトにした事にして売り上げを予測し、役員的に空想している、会長が納得する業績予測になるまで続けます。
7.ものすごく疲れた顔をして大鳥居に帰ってきて、後日会長に業績予測を提出し、予算が決定します。
8.伊豆で空想した勝手プロジェクト群をでっちあげる様、部下を呼び出して指示します。もちろん開発部内は大慌て。
9.クソゲーが大量に作られ、次年度に業績の大幅下方修正がなされます。その時に開発と店舗の下々が責任を取らされます。
10. 1に戻る
711名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:32:48 ID:rp0BctlIP
一生懸命書いたのか。きめぇな
712名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:36:15 ID:RyXdfZ4QO
ギア中止
あとキャラものはハルヒで懲りてやめるそうだ
713名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:40:00 ID:aKKylPur0
適当にコーラ頼んだら全員でペプシコーラ買ってくるのがセガ
714名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:41:04 ID:9rUZ0vmw0
それはヨシとする
715ニート:2009/05/08(金) 23:44:23 ID:uDKFxRQG0
>>712
ハルヒでやめてミクでまたやると?w
716ニート:2009/05/08(金) 23:48:13 ID:uDKFxRQG0
>>710
セガの保養所って伊豆にしかないの?せめてもう少し近場の方が良いだろうにね。
で、せめてゴルフがあるともう少し説得力が増すと思うよ。
717名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:49:20 ID:RyXdfZ4QO
>>715
お前の認識しているミクはいったいどんだけ短期間開発なんだ
718ニート:2009/05/08(金) 23:55:36 ID:uDKFxRQG0
>>717
ミクが売れたら分らんだろって話。それにキャラモノ以前に時期外してるのは誰が見ても分る事で
キャラモノが悪いわけじゃないだろ。VFとかだって同じと前から書かれていることじゃないかな〜と思うがね。

因みにハルヒは売り上げ幾らだったの?
719名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:56:31 ID:O4qKFVNZ0
もういいから潔く潰れちまえよ、無くなっても10人も泣く奴おらんだろ
720名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:58:15 ID:rKx2XPufO
ハルヒが売れなかったのはハード選びを間違えてたから

セガがダメなのもハード選びをry
721ニート:2009/05/08(金) 23:58:47 ID:uDKFxRQG0
>>717
DSはまだ出てないと言うか後3週間あるがもう大体の数字出たの?
懲りた理由を知りたいね。教えて元でも良いし中の人。
722名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:03:29 ID:rVBHF37jO
ニートの書き込みとかまさにセガ丸出しじゃん。

セガをリストラされて今ニートやってるのか?

開発が好きにやったらセガは潰れるまでずっと赤字だよ。

むしろセガにはキチンとした外部の監査の管理下で
仕事をするべき。

マリソニも売れたよな。
723ニート:2009/05/09(土) 00:18:20 ID:z/Z/PdTj0
>>722
あー間違えた。好きにってちゃんと管理された上での話しだぞ?版権は管理しなくてもある程度ガイドラインが
敷きやすいって意味だよ。オリジナルだと好きにやらせるにはリスクが大きくなるから色々要らん審査が増えるでしょ。
それにマリソニがアニメや漫画と同じような版権だと思うのはそもそもまちがっとるぞ。

ハルヒってWii版の方ね。確かに爆死状態だな。ただあれ売り方間違ってない?そう思わせる顛末なんだけど…。
724名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:18:40 ID:ShVaDEJy0
セガってこんな状態でも年4.5ヶ月くらいはボーナスでてるみたいよ。
信じられん。駄目な年はボーナス年1ヶ月にすれば少しはまじめに仕事しはじめるん
じゃないか。
725名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:21:27 ID:1cS3165S0
給料少ない会社はボーナスも生活費になってるからねえ
簡単には削れないし役員賞与は減ってるでしょ
726名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:24:26 ID:ShVaDEJy0
>>725
こんだけ赤字だして、給料安いとか言ってる神経がよくわからん。
安いならもっと開発費低く抑えられるでしょ。
こんなにソフト売っておいて大赤字って根本的に計画が破綻してる。
役員賞与所か役員の給料年1ドルにしろって感じ。
馬鹿ばっかり。救えない。いつまでもあると思うな親と金。

727ニート:2009/05/09(土) 00:29:35 ID:z/Z/PdTj0
出来れば何故Wii版ハルヒが売れなかったのかを営業が事細かに調査して
次回こういった事が起こらないようにマーケティングし直す材料になればいいが…。
しないだろうなぁそういう事…単にクソゲーだからとか運が悪かったとか…
そういう単純な回答しか出さないから同じ結果になるんだろうな。
728名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:32:36 ID:sABYn+Q2O
開発の好きにやらせるのが駄目なんだって。

好きにやれないならモチベーションを保てなくて
糞ゲーにしちゃうんなら同人でやればいいんだよ。

他の業界のクリエイターだって好き勝手にはやってないぞ?

たまにはいるけど。
729ニート:2009/05/09(土) 00:36:33 ID:z/Z/PdTj0
>>726
人によるんじゃないの?「自分が悪いんじゃなくソフトを買わない客が悪い」って本気で思っている奴は
開発やってるヤツでならどこにでも居ると思うよ。ただセガはそれが顕著なだけ…てかそこが癌なんだけどさ。

役員の賞与を幾ら減らしても結局赤字が減る構造とは別だと思うよ。
セガが一般的な企業の審査のやり方でソフト出しているなら当てはまるけど
開発内部で終っている話なら役員(取締役以上)は関係ないしなそれに上がその辺理解して口出しているとも
思えないし…出していたらまぁしょうがないだろうけど。
それに責任は取ってるんじゃね?共にCSもAMもトップは事実上降格されてんだし。
730名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:41:30 ID:1cS3165S0
すでにリストラもやったし、ここでさらに給料も下げようものなら
現場も萎縮してマジでSEGAは崩壊するぞ
とりあえず今は、このまま耐えるのが大事だよ
731ニート:2009/05/09(土) 00:42:55 ID:z/Z/PdTj0
>>728
だからって政治的なヤツしか残らないのも問題だけどな。
そもそも出した糞ゲーといわれているヤツってむしろ君の言う
モチベーションを保てる云々関係ない奴ばっかりだと思うけど。
売れなかったけどゲームとしては良かったってヤツの関係者は概ね
好きにやってる人達だぞ。どっちにしろ売れなくて糞ゲーのレッテル貼られるなら
ゲームとして良作の方がマシだろ。

それに他でも言われているように色んな意味で売る為の展開が下手なんだって。

そもそもソフトの出来で任天堂に負けているとは思えんけどね。
一番はそこなんじゃないの?色んな意味でやり方が間違っているって気付いてないのが
一番の原因なんだし。
732ニート:2009/05/09(土) 00:44:55 ID:z/Z/PdTj0
>>730
だな。これ以上心臓弱い連中を鬱にさせても何の利益にもならんて。
むしろ心臓の強い連中が原因なんだからな〜。
733名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:10:28 ID:EbStNwbM0
>ただあれ売り方間違ってない?そう思わせる顛末なんだけど…。


ナイツの復活劇でも思ったけど
セガは余計なこだわりで商機潰すの大好きだよな。
734名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:23:25 ID:WZuSxjv30
End of Eternity
Alpha Protocol
Planet 51

今期は今のところこの3つが不安要素だな
Planet51は映画が当たればそれなりに売れそうだけど、
上2つは明らかに±0で御の字ってとこだろ。
宮崎がEoEで10年は食っていくとか言ってたが、これを
決めたのはヤツ?ダビつくの頃は好きだったんだがな
735名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:28:53 ID:AopLP12B0
>>733
いえてる。

サターンでソニックを望む声が多いのに意地でも出さなかったし、
ナイツもドリームキャストで続編望む声が多かったのに意地でも出さなかった。

まったくユーザーの声が届かないメーカーだよ、ホント。
736名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:30:26 ID:AopLP12B0
で、今はデイトナ完全移植版(MODEL2エミュ)を出せ、って言う声にも
「デイトナの名前の版権が無いもんでw」という理由づけで意地でも出さない。
そのくせ、デイトナの名前を冠したベストCDは出すという矛盾。
737名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:36:27 ID:y7PslvWL0
売れないからね
738名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:36:32 ID:Qia3rviJ0
>>735
ほんどだよなー
なんだなんだろ

しかもソニックの変わりがペパルーチョときたもんだしなぁ・・・

そのせいでナイツもすっかり旬過ぎて値崩れ起こしたし

セガの販売戦略はほんと意味わからん
739名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:41:06 ID:mWCh7sMg0
CDはDAYTONAのロゴを使ってないとかじゃないの?
740名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:56:18 ID:VGKRUPg+O
リストラのあとは小数の高給取の給料をガクっと落として
沢山の下っぱ君達の給与を少しだけ上げると沢山の人が頑張ってくれる

741名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:12:45 ID:R/sPM2tW0
サターンのソニックも普通に作ってただろ。E3にも出展したし。
あそこの部長が自分がプログラムを組んでたナイツを選んだから
そのままお蔵入りになったけどな。
次の年にはプロジェクトソニックとか言い始めて何かやってたがw
742名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:20:45 ID:4z69YBEU0
>>726
赤字の会社の役員は給与出さなくていいくらいだよな
743名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:30:03 ID:l1sl3G/40
>>738
個人的には「ソニックの変りがアスタル」だよ
744名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:32:55 ID:dLY0p6TkO
>>733
>>735
>>741

変なこだわりで勝機を逃すのは中UGの得意技。

レッツタップのコケっぷりを見たときは、「あぁ、セガにいる時と全く変わらないなこの人」って思った。
745名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:44:28 ID:AopLP12B0
>>739
使ってるよ
746名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:50:09 ID:AopLP12B0
サターンでVF3作ってたのって嘘だろ。

サターン版シェンムー映像とかそんなの誰も期待しちゃいねぇよ。(まぁ、面白い映像ではあったが)
ホントに作ってたんならサターン版VF3の開発中映像を出してみろよ、と。
747名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:54:06 ID:l1sl3G/40
>>746
それって、シェンムー以前の計画だろう。しかも、元中の人の話だと「計画」に
過ぎなかった。デモ作った位だ。
748名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:54:59 ID:AopLP12B0
サタマガとかで鈴Qのコメント載りまくってたじゃん「ちゃんと作ってますから(笑)」って。w
749名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:32:37 ID:5ZnpOlBY0
http://yoakeno.hp.infoseek.co.jp/0604.html
あの頃、鈴木裕さんは『シェンムー』に取り組んでいたので、SS版VF3は鈴木裕さんの直轄プロジェクトではなかった。
アーケード版VF3にはステージの高低差(アンジュレーション)があって、それがゲーム性に大きく関わったのだが、サターン版ではその部分を再現させる事が難しく、最終的にドリームキャストでの発売が決定された。
750名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:22:27 ID:l1sl3G/40
ID:0bAxZWji0
>>693
>> 俺の知り合い、サターン版シェンムーのディスクもってるよ。
>> DC版シェンムー2の先の話まで作られててワラタww

気になってしょうがない・・・
751名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:37:39 ID:LrAHAbkp0
赤字の穴うめでソニックも開発中止になってそうだな
752名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:20:54 ID:Wm9j14EL0
ナイツ
ソニアド
戦ヴァル

無限航路

まあ、いい感じのもが増えてきてる。
ただ、まだほしいと思えるのが少ない気がする。
世界一のソフトメーカー目指すとか言ってたとか言ってなかったとか、
そんな情報どこかで聞いたことある気がするけど、それならもっと頑張れやす。
753名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:29:06 ID:szR4Y69K0
世界一のコンテンツプロバイダーになると言ってたよね。
GCやXBOXは本体自体売れてなかったので仕方ないが、
PS2でソフト屋として一定の売り上げを確保出来なかったのが致命的だったなぁ。
まぁ結局PS2を購入した奴らは
セガのゲームをやりたくて買った訳じゃないつーことだったのさ。
セガラリーよりリッジやGT3、バーチャより鉄拳、ソニックよりラチェット。
そこにちゃんとテコ入れしたのが龍が如くだったというわけ。
ちゃんとした新規タイトルをもっと製作することが重要だったんだよ。
SHINOBIとか出してる時点でPS2ユーザーはつくわけないじゃん。
754名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:38:49 ID:VGKRUPg+O
サタマガていつの話だよ
755名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:44:09 ID:szR4Y69K0
大手ゲーム会社として
このぐらいの売り上げは毎年
押さえておかないと厳しいなぁ。
国内外100〜200万本  2タイトル
国内外50万本以上     5タイトル
国内10万本前後    10タイトル
クリアしてるのがバンダイナムコやカプコンなんだが。
セガの場合ソニック以外もう1つ世界基準で
200万本タイトルがほしいところ。
あと10〜50万本が達成されてない
756名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:48:42 ID:A97w/IfZO
また評論家気取りのクズが来た
757名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:54:18 ID:sABYn+Q2O
>>731
だからそれがセガ丸出しだっつーの。

売れてはいないけど任天堂よりも良いコンテンツを
作っている。

なんて妄想しながら赤字出すのが一番駄目なパターン。

それは売れないのは世間が悪いって言ってる
アーティストと一緒だ。

任天堂の良作がジワ売れするパターンについて
もっと知るべし。
758名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:57:39 ID:J+x658eF0
Wiiの海外市場が日本並みにスカスカになる前に
モンキーボールをもう一本出して欲しいな。Wiiウェアでもいいけど
759名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:58:32 ID:QFv/InYi0
確かにもっともだ。
だがそんなことよりおまえらエヴァ破の予告編来てるから見てこい
ttp://extr.b-ch.com/freemv/view/eva_ha/index.html
760名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:59:16 ID:sABYn+Q2O
数字で客観的基準を考える事は重要だぞ?

セガはそれが出来ないからずっと赤字なんだよ。

自社でうまく分析を出来ないなら
外部に厳しくやってもらうべし。
761名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:07:55 ID:VGKRUPg+O
外部て何だよ
経営判断外部かよ(藁
762名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:13:42 ID:szR4Y69K0
>>761
笑い事じゃないぜ、そういうのは存在する。
763名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:00:38 ID:sL24t2KY0
ヤクザゲーよりシェンムーのほうが何倍も面白いのに
なんで世の中の連中はそれが分からないんだろう…
やはりDQNがそれだけ多いってことか?
764名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:07:12 ID:mDBsVIjL0
>>763
シェンムーはストーリーが単調で優等生過ぎて味気なかったけどな
自由度はすごいけど
765名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:25:51 ID:QajaAVta0
勢いあるな
766名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:47:28 ID:VGKRUPg+O
シェンムーの続きを出したら皆の妄想をぶち壊すほど低クオリティのものになったりな

打ち切りのテレビ番組を復活させるようなもんだ
767名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:48:45 ID:X3ux5RDM0
シェンムーファン怖い
768名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:20:08 ID:RWWa00VW0
まーた、買う買う詐欺か
769名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:22:46 ID:DZKrXSG50
>>760
外部を一切使っていないわけないだろう
770名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:47:27 ID:sABYn+Q2O
じゃあ、その分析が間違ってたんだろうから
またやり直しだな。
771名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:32:17 ID:DZKrXSG50
そうして外部からカモられてるのがセガ
772名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:39:12 ID:dZiHX5j50
シェンムー続編の舞台を火星にでもすればファンは黙るんじゃない?
773名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:10:38 ID:9PZQyzPm0
俺はスペースカンフーでも一向に構わないが
ファンは怒るだろうなw
774名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:34:17 ID:fyUlnsLjO
アニメ版戦場のヴァルキュリアを腐を意識した内容にするとはセガは空気読まなさ過ぎ
775名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:41:50 ID:aq7GKAxIP
作品が当たると京アニのように制作会社がもてはやされ外れると原作側が非難される。せちがらいね

ちなみにアニメ版ヴァルキュリアのシリーズ構成は女性な
776名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:06:51 ID:f+jGDl+o0
>>772
タイタンA.E.の映画広告で鈴Qが「シェンムーも舞台を宇宙にしたいですね」とコメントしていた事実
777名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:14:07 ID:u8jJfc/30
>>749
それは、後から「本当は無理でしたwwwサーセンwww」ってことだろ。

当時「移植決定しました!」「作ってますよ!作ってますよ!」と言い張ってたのが問題なんだろ。
論点摩り替えるなよ。
778名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:14:16 ID:9PZQyzPm0
原作付きアニメがヒット→アニメの出来がよかったから
       駄目だった→原作自体が糞。アニメに責任はない

こういった幼稚思考だからオリジナルで面白い内容がなかなか出てこない
779名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:16:06 ID:u8jJfc/30
>>775
ぶっちゃけシリーズ構成より監督、各話演出、制作プロデューサーの方が重要。
780名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:34:48 ID:aq7GKAxIP
>>778
だなぁ。ゲームの場合はクソゲーだったらちゃんとゲーム会社に文句言うのにな

>>779
うん当然だな。で、アニメ版ヴァルキュリアのシリーズ構成は女性な
781名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:37:08 ID:u8jJfc/30
くやしいのぉwww

シリーズ構成が「腐女子向けにしたいです!」なんて発言力はありませんのであしからずw
お前は「シリーズ構成が女だから腐女子向けにできたんだぜぇ」って言いたいんだろうけどなw
782名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:40:02 ID:aq7GKAxIP
>>781
最初から女性シリーズ構成のせいだと言ってないって。「ちなみに」って言ってんっじゃん。
どうして煽ってんの、落ち着けよ
783名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:41:20 ID:YMxgyfQj0
なんか知らんがソフト売上に繋がってるしいいんじゃねーの
784名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:42:57 ID:ja1YOrPA0
いや、どうみても>>775の書き方だと
「シリーズ構成が女だから腐女子向けにできたんだぜぇ」
っていう意図があったとしか思えないんだが。

都合が悪くなったからごまかしてるんだろうな。
785名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:43:48 ID:ja1YOrPA0
書き方がわるかったかな?
>>774-775の流れだと、な。
786名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:47:31 ID:DzufUb9fO
サクラ大戦のアニメはアレだったよな
787名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:48:50 ID:IGO449Tg0
>>780でのレスが
>ああ、そうなのか。
っていう素直なレスだったらよかったのに、変に
>うん当然だな。で、アニメ版ヴァルキュリアのシリーズ構成は女性な
って強がると突っ込み入れたくなるw
788名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:52:26 ID:aq7GKAxIP
事実を書いただけなんだがな
まぁ不快に思う人が多いんなら書き方に問題があったってことなんだろうな。悪い
789名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:55:08 ID:IGO449Tg0
素直がイチバン!
790名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:00:01 ID:VwHqssNr0
悪あがきしすぎ。
>>774-775の流れで、何の意味無く「シリーズ構成は女性」なんて書くわけねぇだろ。
>>774のレスを受けて書いたという以外に説明できない。>>774のレスが無ければ不自然極まりないレスなんだから。

ここまで突きつけられてもごまかすんだろうな。
コイツの私生活もごまかしごまかしの連続なんだろうな。
飲酒検問で捕まって「飲んでません!」機械で測定されて事実を突きつけられても「飲んでません」の一点張りなんだろう。
791名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:48:42 ID:rarnooum0
いいぞ、もっとやれ
792名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:54:09 ID:f+jGDl+o0
シリーズ構成が女性って書いた意図は何?って話なのに
事実を書いただけって言い訳は凄いなw

素直に見とめればいいのになんで意固地になってるんだ?
793名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:22:31 ID:7MBL4kAq0
セガ、視聴率最下位でアニメばかりやるテレビ東京、最下位常連だった以前の阪神タイガースに共通する欠点として「ファンに甘える」というのがあると思う。

「〜はこうでなくっちゃ」と弱いことを好むファンに対して、3者はむしろ馬鹿にされていると思って改善に努めなければならかったはずなのに、ファンに逃げられるのを恐れて甘えてしまった。
794名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:28:18 ID:+KZvF4lX0
マクロスFのアニメDVD売り上げ・・・4万本
ワールドデストラクションのアニメDVD売り上げ・・・1000本に満たずw
795名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:30:56 ID:sABYn+Q2O
どっちでもいい事でオマエラバカだろ?

さっさと龍以外の看板ゲームをつくれよ。

今どきセガくらいだろ。

看板ゲームがなんにもない大手なんて。
796名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:37:14 ID:uBW9OxI0O
また在日電話かよ
797名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:56:48 ID:+KZvF4lX0
>さっさと龍以外の看板ゲームをつくれよ。
>看板ゲームがなんにもない大手なんて。

なにこの自己矛盾www
798名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:11:05 ID:sABYn+Q2O
龍はまだ看板タイトルになりきれてないし
ヤクザゲームだから看板は無理。

だから他の看板を作れ
って意味だが、何か?
799名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:12:59 ID:4CnW3hFF0
>>774
BL雑誌に特集組んでもらったり漫画連載してるんだから予測出来る流れだろ
800名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:37:31 ID:0MHbRjss0
>>777
嘘つきの証明として貼ったのよ
801名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:38:16 ID:A97w/IfZO
つーかセガのお偉いさんは龍のチームに海外も狙えるゲームを作ってもらうとか言ってたし
名護もブログで龍とは別のゲーム作ってるようなこと言ってたような気がしたけど
結局龍に頼るしかないんだな
それとも龍と平行して何か別のゲーム作ってるのかな?
802名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:11:18 ID:uN3bwFYs0
>>800
意味わかんねーよ。
803名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:24:00 ID:8RSJyzMP0
>>798
なら、最初からそう書けばいいだけなんじゃね?馬鹿?
804名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:50:48 ID:LrAHAbkp0
>>801
開発中止になったんじゃないか?
805名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:54:31 ID:9PZQyzPm0
>794
あれマクロスのブランドがなかったら5000クラスだと思うなぁ
看板は重要だよね

あとエヴァのスポンサーになった先見の明だけあるセガもお忘れなくwww
806名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:59:20 ID:9QLjWl6ZO
このスレ、ニートを筆頭に
知ったかや思いつきの適当な書き込みに突っ込まれて
それに更に思いつきの言い訳重ねて、
どんどん訳分かんなくなってく奴ばっかだな。
807名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:59:51 ID:QxBWULZN0
808名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:06:16 ID:dNbcIahG0
>>798
その後付の言い訳は苦しい。
809名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:08:28 ID:sABYn+Q2O
>>803
お前がバカなだけだろjk
810名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:15:29 ID:f+jGDl+o0
言葉足らずの馬鹿が逆ギレしとるのう
811名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:17:42 ID:sABYn+Q2O
負け惜しみ乙
812ニート:2009/05/09(土) 22:19:31 ID:z/Z/PdTj0
>>805
マクロスの看板じゃないよ。そもそもサテライトはその前にアクエリオンでヒット出してるし
河森正治が居たからだろ。看板と言うよりブランドだよ。
エヴァは…頼まれただけだろ。セガから欲しがった訳じゃなかったんじゃ?
その後の扱いが雑なのもその先見の明か?

>>806
俺以前からそんなヤツが大多数占めてただろ。変な信者とかで…。
813名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:19:53 ID:f+jGDl+o0
負けん気いっぱいのレスを繰り返す哀れなボクちゃんw
814名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:21:08 ID:sABYn+Q2O
昔から馬鹿社員とキチガイ社員が多く出没はしてるな。
815名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:37:18 ID:QFv/InYi0
ローソンが本気出してきやがったぜ
ttp://life.oricon.co.jp/65942/full/
816景観は良いんだよな〜四季は…と思うニート:2009/05/09(土) 22:48:53 ID:z/Z/PdTj0
>>807
単純に給料上げたいからじゃないの?もしくは元HMとか3研なんじゃ?
まぁついていけないとでも思われたか…色々なんだろうねぇ…。
817名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:10:51 ID:O0g370t60
ID:sABYn+Q2O
ひでぇな、コイツw
何か嫌なことでもあったんだろうなw
818名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:28:35 ID:cm/2tVFj0
またセガギア君じゃねえの?
819名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:28:35 ID:sABYn+Q2O
キチガイ社員乙
820名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:32:54 ID:szR4Y69K0
PS2発売前の発表会をニュースステーションが取り上げられてた時、
セガは対抗してシュウォッチとの提携を行うと放送してたな。
で、久米宏がセガの発表を見てこんな固苦しい言葉並べたような発表よりも
これですよ!これ!凄いでしょ!と言って
リッジレーサー5の映像を指差してた記憶が蘇るぜ。
確かにあの映像でヌルヌル60フレで動くのはインパクトあったけど、、、
821名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:37:40 ID:RWWa00VW0
>>またセガギア君じゃねえの?
あいつも凄かったな
あんなおっさん臭のする自称高校生の書き込みを平気で人前に晒すなんて、頭のネジが相当外れてるよな
822名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:39:49 ID:sABYn+Q2O
セガはAMの会社だからな。

CSは結局はかなり高くつく
オマケに過ぎない。
823名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:40:38 ID:szR4Y69K0
先週のひみつの嵐ちゃんとか言う番組初めて見たんだけど
なんか芸能人マリオ選手権みたいな企画で
一人ずつスーパーマリオブラザーズをプレイしてたのには正直驚いたわ。
でマリオが敵に当たりそうになったら観客が悲鳴をあげたり、、、
もうなんか、、、ゴールデンにやる内容じゃねーだろ、、、
2009年にもなってまだファミコン万歳ですか、、、あきれる、、
スポンサーが任天堂ということは、内緒だぞ♡
824名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:43:26 ID:WjWJCzjP0
30.戦ヴァルbest 5400 36000

今期ってまだパッケージソフト出してないんだっけか
やきゅつくDSが最初か?
825名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:44:15 ID:szR4Y69K0
やきゅつくDSは20は堅いでしょ。
826名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:46:19 ID:sABYn+Q2O
セガギアの話は面白かったぞ?

昔からあの手のセガ系自虐ネタは多いし。

例えばクリスマスプレゼントにゲーム機をねだったら
セガハードが枕元にあって泣いた子の話とか。

セガはハードでは結局、一度も天下を取らないで終わったな。

泣いた子達も今頃はみんな
自虐ネタにしてるだろうな。
827名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:48:37 ID:O0g370t60
携帯でがんばりすぎ。
828名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:50:00 ID:q8Gnsbvb0
5/21 NDS プロ野球チームをつくろう!2
5/28 NDS 涼宮ハルヒの直列
6/11 NDS 無限航路
----
7/02 PSP 初音ミク -Project DIVA-
7/30 NDS ぷよぷよ7
8/06 NDS ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者
8/06 NDS BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー

今のところ上半期はこんなん
あと発表済はこれで全部

秋  Bayonetta(PS3/360)
冬  End of Eternity(PS3/360)
冬  ぷよぷよ7(Wii/PSP)
未定 龍が如く次回作(PS3)
829名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:53:49 ID:sABYn+Q2O
つーか、セガCSってすげぇみっともないんだよな。

駄目な業界人のイメージを周りに振りまきすぎ。

普通はあそこまでダメダメじゃないんだけどな。
830名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:56:02 ID:szR4Y69K0
>>828
これで大丈夫なんかね??
確かに携帯ゲームは10万以上取れるタイトルに絞って来た感はあるな。
wiiはホントに手を引いたな。
なんかワクワク感がないんだよな、本当。
831名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:00:17 ID:sABYn+Q2O
相当苦しい台所事情なのがわかるな。

好き勝手にやり過ぎて時既に遅し状態っぽい。
832名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:00:36 ID:szR4Y69K0
5/28 NDS 涼宮ハルヒの直列
8/06 NDS ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者
8/06 NDS BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー
この辺りは何を目指して発売するのか分からん。
もうやめろよ。売れないものは出すなよ。
目標何万本ですか?と聞いて答えられないソフトは徹底的に開発をやめるべきだ。
833名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:02:51 ID:WlEGQ67H0
まぁソニックは海外のローカライズだし
日本語に変えるだけだからな
834名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:04:01 ID:szR4Y69K0
おぅっと上半期タイトルで気付いたぜ。
内作タイトルがぷよぷよ7しかないぜ。
龍もあるっちゃあるが、、、マジで大丈夫か?
835名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:04:21 ID:RWWa00VW0
>>826
やっぱりID:ABYn+Q2Oはセガギアだったのかw
836名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:20:04 ID:bFX0kM200
国内では人員の約半分が海外タイトル『ソニック』シリーズ、『Mario & Sonic』
シリーズ、『スーパーモンキーボール』などを作っている
残りの半分が『龍が如く』シリーズ、『つくろう』シリーズ、『ファンタシースター』
シリーズなどの開発チーム。これらのチームのメンバーには、海外タイトルに
チャレンジしてもらっている


以前インタビューでこんなこと言ってたな
837名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:22:43 ID:5cJk6RsC0
>>832
8/06 NDS ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者

これ、絶対1000本くらいだろうな。1400本と予想。
838名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:24:24 ID:5cJk6RsC0
>>833
そうやってブランドを潰していくんだよ。

ドリキャスの頃のソニックは国内でも十分売れたのに、
いつしかお小遣い稼ぎになっちゃってる。
839名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:26:21 ID:iqFdzE1o0
あのDCのソニアドやGCのソニアド2は初期需要だと思うんだよな
840名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:28:17 ID:uHPGRgmN0
そろそろモンキーボール新作をマルチで出すのもありだな
841名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:29:00 ID:UD+TrwHh0
ソニアドはフツーに面白かったよ。
1は荒が目立ったけど2は完成度高かったし。
なんだかんだで国内メーカではソニックシリーズを超えるACT出せる
メーカは数少ないとおもう。
842名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:29:12 ID:r5Yap3jw0
そういえば猿玉オンラインを韓国の会社に作らせてたけど
あれも中止になってそうだな
843名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:32:37 ID:a877wYqq0
モンキーボールとパフュームがコラボしたら絶対売れる。
セガさんがんばってくれ。
844名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:33:35 ID:Yi7iXk1X0
ソニアドシリーズは一般人にも評価高かったんだろうか
一般受けしてればSADXやヒロズはもっと売れてると思うんだが・・・
845名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:39:47 ID:5Ob/9h5p0
>>844
ソニックの幼稚な低視聴率糞アニメ放送してたから
その頃ちょうどソニックの評判悪くなってた
846名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:30:58 ID:7eQbjvpM0
>>845
ん?ソニックXなら結構クオリティ高かったぞ。
あの出来で数字取れなかったのかな。
847名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:40:19 ID:NJu5YXhv0
セガはアニメや特撮に対してそっけなさ過ぎだな
バンダイのプリキュアやトミカのレスキューシリーズのように低迷する時期はあってもしぶとく続けて欲しい
848名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:07:23 ID:K4VFu4580
もう3画面筐体とか出さんのかな
SD筐体やコンシューマ版とは別格なんだけどな。

こういうアホっぽいのはアレだが
http://www.youtube.com/watch?v=h9E0ywE_52Y&fmt=18
849名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:17:52 ID:Bi54aeIN0
SD筐体は100円以上出す気にならないが
DX筐体は200円でもって気にはなったな
850名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:31:27 ID:lsVga8gZ0
家で簡単に再現可能なゲームに金を出す気にならんわな
ボーダーやシャイニングの不安要素は料金とか内容よりも
その部分なんだが。
戦場の絆が普通の汎用筐体向けのビデオゲームだったり、
クエDにカードが無かったらどうなってただろうな
851名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:38:17 ID:wkMuM7Ev0
初代バーチャロンやHL2の売り方がベストだな。
体感筐体がメインだが汎用筐体用もある仕様。
852名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:42:48 ID:9L1rWspL0
>>848
このワイドスクリーンはちょっと考えりゃ構築までいかないw
でも広くなるだけで妙に新鮮に感じられるな
853名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 03:43:04 ID:CAuLlv190
>>834
内作以外の赤字タイトルまだ作る気なのかな
川越やめさせたらCSの赤字タイトル一杯減っていいんじゃね?
854名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 04:00:36 ID:LnxT1go40
セガのゲームってマリオやモンハンみたいに友達がいる風景が思い浮かばないんだよね
クラスの変な奴がひとりで買って一人で買ってる感じでゲームも一人用モードしかない
855名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 04:50:28 ID:MjzM3ph60
川越の前の宮崎が問題なんじゃねーの。
トライエースのタイトル発表でも寝言ぶっこいてたし。
あのおっさんはDOCチームに入れてもらえ
856名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 04:53:05 ID:pX7x5LLb0
中坊の時にゲーセンでつるんで
ホットロッドとかラストサバイバーとかクラックダウンとか
獣王記とかエイリアンシンドロームとかスクランブルスピリッツとか
やりまくってたぞ
857名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 05:29:00 ID:BOzQq7TT0
>>855
CS事業部長:岡村or前田
CS開発部長:宮崎

今期
CS事業部長:川越
CS開発部長:名越

こうだな
中裕司も開発本部長やってたがトンズラ。
その後釜がなぜか宮崎だったんだっけか
858名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 05:48:53 ID:mpt7PyeL0
岡村さんかぁ・・・
資生堂からすげー女たらしのカッコマンが来る!!つーんで
ものすごいうわさになってたが・・w
859名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 06:10:42 ID:gQCAraP10
http://www.chara-web.co.jp/09info/index.html

こんなところに駒井さんが。
中山社長とタメだったはずだからもう70代後半か
任天堂から来た頃にはもう50歳だったもんな
860名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 08:50:19 ID:1PAXnq5e0
セガはHD機でもっとアクションゲー増やさないと確実な利益得られないと思うよ。
とりあえずFPSは手を出してみると良いと思う。
ただ、一般的な中東でドンパチみたいなのは嫌だからPSみたいな未来都市が舞台で。
武器は全部ビーム兵器w
861名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 10:37:13 ID:NznrFKQm0
 カプコンの平成21年3月期の決算が発表されました。

 カプコンの平成21年3月期の決算は、過去最高の売上高で3期
連続増収増益、そして今期も過去最高の売上高、営業利益、経常利
益を予想しており絶好調になっているようです。

 また、カプコンの決算資料の「次期の見通し」の中で、主に海外
での戦略として、知名度の向上や企業イメージを高めることで
「メイド・イン・カプコン」を強くアピールし、そういうアピール
などによって「クールカプコン」(かっこいいカプコン)を浸透させ、
日米欧のグローバルな三極体制の確立により業容の拡大を目指すという
ものがあるそうです。

http://www.gamememo.com/2009/05/08/cool-capcom/
862ニート:2009/05/10(日) 10:54:20 ID:RwCre2TC0
>>860
何度か出している気がするがどれもボツに成ってないか?
863名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:00:39 ID:IVxkB9A2O
>>857
中さんはトンズラじゃないよ。どうやら小口さんにハメられて辞めさせられたらしい。
864名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:52:31 ID:2nbPg0hc0
セガはどうすれば気持ちいいと感じてもらえる商品が作れるのか研究して
経験値として積み上げていくべきだと思う。
ただ作って売ってってだけじゃ何も残っていかないよ。
カプコンはそのあたりよくわかっててちゃんと積み上げてる気がする。
作品に世界観があって(これ重要)、触っててストレスを感じさせずに
スムーズにそのゲームの面白さを体験できて、世界観ごと没入できるようになってる。
昔のセガが作ってたゲームには、例えばアメリカ西海岸的な開放的な世界観があって
筐体も雰囲気たっぷりに作られててそれがゲームの魅力に直結してた。
今のセガにはそういったものが少ない。
865名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 15:40:25 ID:Z2blOh6c0
>>863
陰謀説だろうが逃亡説だろうが、独立後のソフトがあれじゃ期待できたもんじゃない
866名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:06:30 ID:ftuFnzBk0
>>860
それ中UGが作ってましたが開発中止になりました!
867名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:07:59 ID:ftuFnzBk0
>>863
セガから出たのになんでセガと一緒に仕事するんだ、意味わかんねーw 状態だったからな。
その説明だと合点がいく。
868名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:58:06 ID:1PAXnq5e0
>>866
お蔵入りダメww
めっさやりてえw
869名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:03:49 ID:5ztFTA5K0
フィフスファントムサーガ、略してFPSだろ。どうにもならんよありゃ。
870名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:26:49 ID:oZwASQJO0
小口にダメだしされてお蔵入りになった、
中ゆうじが最初に作ってたゲームってどんなのだったんだろうな?
871名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:44:17 ID:/YhE+p9+O
ところで岡野どこいった?
872名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:12:35 ID:ftuFnzBk0
スティーブン小笠原はどこいった?
873名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 01:15:42 ID:gigqS07b0
http://location.sega.jp/loc_web/cs_shindou.html
http://location.sega.jp/loc_web/images/tohoku/cs_shindou139.jpg
http://location.sega.jp/loc_web/images/tohoku/cs_shindou138.jpg
http://location.sega.jp/loc_web/images/tohoku/cs_shindou140.jpg
http://location.sega.jp/loc_web/images/tohoku/cs_shindou141.jpg
http://location.sega.jp/loc_web/images/tohoku/cs_shindou142.jpg
当店は平成21年5月末日(予定)をもちまして、株式会社セガ
としての営業を終了させていただきます。
お客さまの長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。
平成21年6月1日以降につきましては、株式会社ES1の運営
により新たに営業させていただきます。
今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
874名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 01:16:00 ID:CE3cOL9A0
目玉になりえないようなソフトは5月とか6月に出せばいいのにね
どのハードも新作なくてカツカツだからこれしかない需要もありえるのに
カプコンだってDMCやデッドラやバイオは年末商戦から外したんだよな
VF5Rとかこの時期に移植しとけば世界で50万くらいは狙えるんじゃないの?
875名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 01:26:25 ID:D2Fy30rh0
この時期は誰も買わないんだよね。
競合製品が多くても12月とかに出したほうがマシというくらい。
876名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 01:33:29 ID:/Evl2ydp0
もっと早く中がいなくなってればセガはもっと良かったろ
小口GJ

川越、岡野、宮崎あたりもいらんだろ
名越と片岡でCSやればいいジャマイカ
AMは社長の好きにやらしとけ
877名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:13:42 ID:YtgD4jm30
>>766
「龍が如く」シリーズと同レベルの続編だったら、確かに皆の妄想をぶち壊すほど低クオリティのものに
なるに違いない。

>>767
やった事あるのか?

>>783
自分もそう思っているww
ゲームやった事ないけどアニメの方楽しんでいる。アニメのクオリティ高いね!

>>815
エヴァはもうセガには関係ないじゃないの?

>>822
それは本当だな。けど、俺が一番好きなシリーズはCSの「ファンタシースター」だぜw

878名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:16:16 ID:YtgD4jm30
>>876
小口こそ一番酷かっただろ。
879名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:40:13 ID:VkEnK5uN0
>>873
ES1ってどんな会社なのかさっぱりわからんよな
切り離す15店舗にかなりでかい店舗が揃ってるし。
→クラブセガ5店舗、セガアリーナ豊橋、広島GIGO等
880名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 04:07:04 ID:3U7hciZ60
>>877
俺もファンタシースターは大好きだなw
特にPSU大好き。
ゼルダの伝説みたいな感じのシリーズになるように大事に育ててほしい。
881名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 08:39:47 ID:r0xn8jRTO
ファンタシースターは俺も好きだけど、ゼルダみたいに〜ってのは高望みしすぎだろw
PSUは発売後のゴタゴタで信頼がた落ちだしな…
まぁPSPo売れたし、次に据え置きで発売する(のか?)タイトルにシリーズの命運がかかってるよ。
882名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 11:17:05 ID:uaoaArrhO
ファンタシースターはこれから据え置きではなく携帯機に本編を出したらどうだろうか
PSPは未だに深刻なRPG不足だし(良作はあっても大作がない)20年も続くファンタシースターシリーズの本編が携帯機で発表されればそれなりに売れるだろうし
その前にファンタシースターTUVWとリメイク作品を投入して市場を整えて、リメイク四部作と新作本編のXを同時発表とかにすればインパクトも出るだろうし
883名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 11:47:46 ID:/qt0jmoc0
初期四部作まとめたの出ただろ。
初代とIIはリメイク出ただろ。
884名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 11:49:23 ID:/qt0jmoc0
ああ、携帯機に出すということか。
885名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:21:06 ID:FALFMkwt0
オンラインじゃないファンタシースターを作ってるんじゃなかったっけ?
886名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 13:23:23 ID:tTCCcq1HO
ファンタシースターの良さはまるでわからん
887名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 13:41:45 ID:uaoaArrhO
閉塞感たっぷりのストーリー
誰も救われない感じが最高に良い
888名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 13:55:48 ID:SmB2YVoB0
>>885
そんなもんが売れると思ってるほど馬鹿じゃないだろ
PSPoの奇跡は2度と起こらないぞ
889名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 14:25:26 ID:pa4J+CaB0
IIの誰も救われなさ感は異常ww
だがそれがいい。

とはいえ今出してもダメなんじゃねーかなー?
890名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 14:26:20 ID:XpmoBBJa0
>>882
ファンタシースターポータブルは、あのゲーム性だったから売れただけで
旧ファンタシースターシリーズをPSPで出したところで売れるかどうか。
891名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 14:36:14 ID:ZcsM2NA30
売りだった3Dダンジョンやアニメーションなんかは
いまや当たりまえになっちゃったしね

それに代わるような売りでもないと、厳しいだろうな
892名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 14:59:06 ID:3s7Sv0Uf0
世界観は70〜80年代のSFアニメの香りプンプンだしな
893名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 14:59:50 ID:bUfd6e3D0
世界樹のヒットなんかを見てると、
売れそうな感じもするけどな。>3Dダンジョン、アニメーション
894名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:05:41 ID:pSeH6m7p0
10年ぶりに奇跡の復活! 

ドリームキャスト 完全新品(保証書付) 予約開始!

ttp://www.gizmodo.jp/2009/05/post_5501.html
895名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:14:34 ID:uXmWnS0XO
SFは日本では売れない
896名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:26:37 ID:r0xn8jRTO
北米で日本一からWii/PS2で発売されるサクラ大戦って5?
Wiiって…日本一が移植作業したのかな?セガ?
897名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:27:35 ID:XpmoBBJa0
>>891
そこでオンラインが来たがあれじゃ全くの別げー
旧ファンタシースターの続編を出して、新しい物を売りにしても
そりゃじゃ結局別げーになっちゃうんだよな
898名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:32:01 ID:D/qT2fF+0
>893
あんなの絵が駄目だったらまったく売れないよ
あれがエイジスのリメイクファンタシースターの絵だったら1000本だな
899名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:55:06 ID:11GtZBhbO
オフのPS作るんなら、AAAにでも外注出しちまえ。
900名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:20:32 ID:z4BymBaI0
901名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:22:54 ID:IlS64E6K0
>>882
リメイク専用ハードになにもとめてんの?
902名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:32:32 ID:LHOkjQtp0
PSPでやきゅつく頼む
903名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 18:38:30 ID:3j1kPigE0
ぶっちゃけいま残ってるPS信者なんてPSO・PSU信者で
その信者もPSシリーズというより初ネトゲで思い出に残ってるって人間ばかりだろ
もうエル様とか絶滅危惧種
904名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 19:14:41 ID:1g3ThyzG0
PSPoからシリーズ入ったが、設定とキャラクリとアイテム収集に嵌った
905名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 19:15:57 ID:YtgD4jm30
>>899
いや、ゲームアーツの方が良いと思う。あそこに「ファンタシースター」の産みの親
がいるから。コダマさんとまたタッグすればすばらしいチームが作れるはず。

>>880-882
残念ながら、セガは大事にしていない。PSUでやりたかった事は理解できますが問題点
が多すぎる。リメイクするなら本編作った方がよっぽどマシ(もうリメイクそのもの出ちゃったけど)。

問題は、それは今のFF本編を越えられないレベルじゃないと駄目だと思う。あと >>891
の言っている問題点もクリアしないとね・・・オンラインも売りだったよ。

>>903
それはないはず。 特に海外ですね。
906名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 19:43:10 ID:prJKKj6+0
旧作信者だって結局は思い出に浸ってるだけでPSO以降信者と大差ない。
907名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 19:59:29 ID:CqUTqBFi0
まあ出ないんだけどね
その前に買わないだろ
909名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:16:20 ID:YtgD4jm30
>>906-907-908
ヒデェーなぁ・・・w
910名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:05:48 ID:EbKG93iQ0
TOP 40 ENTERTAINMENT SOFTWARE (ALL PRICES), WEEK ENDING 9 May 2009
http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110015
21→14 SONIC UNLEASHED

なんだこりゃ
911名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:17:49 ID:3U7hciZ60
http://ir.capcom.co.jp/data/pdf/fy2009a.pdf

カプコンの資料だけど、セガの頑張りっぷりに泣いたw
これマジで世界一狙えるんじゃね?
912ニート:2009/05/11(月) 22:36:55 ID:lJK/Zr6x0
>>911
今の6倍頑張らないとな
913名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:51:21 ID:3U7hciZ60
>>912
50倍とかならともかく6倍くらいならなんとかなるさ!
とりあえず、エンド・オブ・エタニティ買うぜw
914名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:08:14 ID:11GtZBhbO
まずは目の前のスクエニ、UBI越えからだな。
まあ、スクエニは今年DQ9(場合によってはFF13も)ブーストが掛かって
浮上するんだろうけど。
915名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:30:28 ID:uaoaArrhO
>>890
そういう話じゃないんだけど
まぁいいか
916ニート:2009/05/12(火) 00:59:57 ID:cQrnJppF0
プライズ商品でネタがないなら
『よんでますよ、アザゼルさん。』のヌイグルミ化をやるとどうだろう?
『もやしもん』もプライズ化した位だし検討の余地はあるのかもなぁ。
>>914
その前に単体のポケモンが異常だと思うんだけどねw
後はレベルファイブの健闘は素直にがんばってんなって思うね。
やっぱり海外と国内を別々にする(考える)べきか
両方狙えるソフトを育てるかがモロに数字に出るなぁ。

>>911
そういやそれの動画の方見たけど社長(息子)「えー」が多いね。
http://www.irwebcasting.com/090511/09/f8f0c3b2db/main/index_lo.htm
917名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 02:03:39 ID:I0lgmkW40

ゲームに愛が無いやつが、事業部長なんかやってうまくいくの?


だからユーザーのニーズとかけ離れた、トンチンカンな戦略ばっかなんじゃないの?


売り込もうとするソフトを実際にプレイして確かめてみた? ちゃんと自分の手と目で
918名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 02:12:39 ID:h/1KtGIj0
今年もマリソニに期待か。
919名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 02:42:31 ID:8Prq/XLR0
ソニアンやマリソニが人気てことは、
未だに海外は大味でも構わないってことなんだなー。
セガはやっぱ海外かね。まぁ国内CSで大成功した会社じゃないし。
ベヨネッタは海外で売れるだろ。日本は良くて合計30万本か。
920元中の人:2009/05/12(火) 03:25:31 ID:76dochNO0
>>917
オタクや技術者が現場そのままの意識で上に上がると、ダメになるね。
中さんとか佐藤さんはコレだった。

小口さんは社長になる前に、サミーに通って賢吉さんと一緒に
里見さんから帝王学をぶち込まれてから社長になったので、上の2人みたいな
ことにはならなかったけど・・・
921名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 04:46:45 ID:9twWxqEr0
>>910
何故か40→21→14と上昇中
922名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 07:21:04 ID:a3Wr4XzsO
BBHみたいなのをアーケードで出すというのはすっかりなくなったんですか?
ここで質問していいのかわかりませんが…
923名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 08:23:55 ID:cI07lLAdO
>>920
中さんは社長に向いてる云々の前に人として上に立つ器じゃなかったと思う。

良いアニキモードの時はすごい良い人って思えるんだけど、自分の思い通りにならないとすぐキレるし、それ以前にあの「邪悪な子供」みたいな感じの言動はどうにもキツかったなぁ。
邪悪モードに入ると、蟻の列を踏み潰して喜んだり、手足をもいでダルマになった虫がたうち回るのを見て喜んでる様な、まだ善悪がよく判って無い子供がそのまま大人になった感じの人なんだよね。
自分自身が部下に「人と接する時は思いやりを持て」とか言うくせに、失敗してる人とか嫌いな人とかバカにしてる人には物凄く酷い事をサラっと言ったり、
「そこまでやるか?」ってくらい徹底的にパワハラで追い詰めるのに、そういった人たちが成功したり活躍すると手のひら返して寄ってくる所とか、この人何なんだろうなって何度思った事かわからんですよ。
924名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:13:29 ID:0I4h43Wv0
まともな人だったらゲーム屋になんかなんないんじゃないの
925名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:21:23 ID:QaUDt275O
バカ社員はまともに改行も出来ねえのか
926名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:47:46 ID:7QW1l6li0
信者も作り手も、精神年齢低いよね
927名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 13:16:58 ID:JD3+LOyv0
ろくに物も作れないガキがセガに入って天狗になってるケースがほとんどだからな
928名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 15:49:22 ID:G5QLWIFx0
>>905
無理だよ
ファンタの味は1234で全部違うンだから

スタッフ集めてどうにかなるならエタアルはもっと売れた
929川越プリンスは必要だろと思うニート:2009/05/12(火) 16:40:38 ID:cQrnJppF0
>>920
まぁそんな賢吉さんは今度はフィールズに行くみたいだけど
あそこの帝王学ってAに近かったのにAで耐えられなかったらどうなるんだろうな…
まぁ小口さんは中山(サミー社長)さんが居るから良いけど居なかったら洒落にならんわな
930しかし暇なニート:2009/05/12(火) 16:54:21 ID:cQrnJppF0
>>920
書き損じたが一応社長になってからじゃないの?時間軸がずれるんだけど
931名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 17:59:47 ID:1nDCNt7R0
>>926
ゲームは娯楽の商売だから作り手の精神年齢が低い方がいいもの作れるんだよ。
ガンダムの富野由悠季さんの爆弾発言の数々を見てみなされ。
一番ひどいのなんて「ガンダムにはお●んこが舐めたくなるようなキャラが必要」だぜw
とても70近いオヤジとは思えまへんでw
932名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:05:43 ID:Bau+zx580
SEGA
商願2009-014269 ひとこめ ママ
商願2009-017773 フォクシーショット\FOXYSHOT
商願2009-019980 未来警察パトチェイサー
商願2009-020721 ローラとカーラの美嬢面接
商願2009-021142 そうぞうキッズ レッツゴーバス
商願2009-021143 そうぞうキッズ レッツゴートレイン
商願2009-021144 そうぞうキッズ レッツゴーサファリ
933名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:09:30 ID:znesjjvb0
ウラシマンとパトレイバーのパクリ損ないみたいな文字列が……。
934ニート:2009/05/12(火) 19:38:54 ID:cQrnJppF0
>>931
最近の御大将はおとなしいぞ。それに発言もまともになってる。
ガンオタが口を開けて「ぽか〜ん」とするくらいに。人は変わるもんだよ。

そういや明日は決算発表か。結局GW明けの重大発表はどうなったんだ!?
935名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:18:17 ID:0PKU1fYe0
>>928
無理じゃないやろう!?エターナルアルカディアの時にすでにファンタチーム
もう存在していなかったはず。コダマ理恵子さん位でしょう

BOとかIPPOとかオサールコウタとかよしぼんとか中裕司まで、だれもあのゲーム
に触れていなかったよ。
936名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:25:05 ID:0PKU1fYe0
↑残っていたのは児玉さん位でしょう。
937名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:34:40 ID:PjqT7qfGO
しかしE3近くなってきて各社隠し玉の存在があちこちで噂になってるっつうのに…セガは何にも無いのかw
ベヨネッタにしてもEoEにしても面白そうだけど、セガって感じじゃないしな〜内製じゃないせいもあるが。
まぁ文句言いながらも買うけどさ。戦ヴァル2あたり頼むぜ〜。大穴でサクラ6、シェンムー3でも良し!
938名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:49:18 ID:hSyOk5+nO
>>931 その発言も、なんでそれいってるのか知らんとわけわからんよ。
単にシモネタってだけなら、それくらいいう人はどこにでもいる。
939ニート:2009/05/12(火) 21:00:35 ID:cQrnJppF0
>>937
セガって感じのものを他社が続々と出しているからじゃね?
それにセガらしいものって=売れないものってレッテル貼られてるしな
アメリカンチックなのはカプコンだし
AMはナムコやコナミとか他に流れてるし、セガらしいって思われてるのはAQだと信者は思っているから
今のセガは今のセガらしいものを作ればいいだけだけどそれを作る環境が整わない(社内の混乱が多い)だけだろ。
940名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:14:53 ID:PjqT7qfGO
え〜と…なんか俺、怒らすようなこと書いちゃった?
だったら、すまん…
941ニート:2009/05/12(火) 21:16:35 ID:cQrnJppF0
いや、ちょっと前に整理解雇(早期退職)や人事異動したばっかりで
セガらしいものを要求しても中々難しいと思うよ、って書きたかっただけ。
942名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:21:42 ID:PjqT7qfGO
あ、そういうことね…
ニート氏にレス貰うと、なんだか責められてる気になってしまって…
俺の被害妄想だな…すまん。以後、気をつけるね。
943名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:02:24 ID:fpGmsgyLO
今年は黒字なの?
黒字じゃなきゃやばいか藁
944名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:17:35 ID:rjJY6QMh0
AMはナムコとコナミに流れてる!AQこそセガらしい!
945ニート:2009/05/12(火) 22:18:15 ID:cQrnJppF0
>>942
あ〜すいませんね。何時もの調子でやってしまった。
もう少し噛み砕いて書いた方がいいんだけど物凄く揚げ足取られるんですいませんね。

そういえば、セガトイズの決算動画見たけど國分さんも「えー」多いね。
http://e-cast.daiwair.co.jp/7842/2020/index.htm
946名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:33:39 ID:AMQ+7YnKO
>>937
この前エンドオブセガと龍新作の開発を発表したからいいじゃん
947名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:38:04 ID:LulVKcE30
やっぱりセガにはよそがやりたくても出来ないような大作に期待してしまう
948セガトイズ:2009/05/12(火) 22:51:07 ID:gCPyBsGK0
http://www.segatoys.co.jp/ir/libra/20090512ir.pdf
サンリオとの共同開発キャラクター「ジュエルペット」のTVアニメが4/5(日)スタート
NHK「おかあさんといっしょ」新キャラクター「モノラン モノラン」玩具全般の商品化展開
「爆丸」の国内リマーケティング(日本だけ成功してない。国内でも「爆丸2」今期開始予定)

「爆丸1」を欧州にて本格展開
「爆丸2」を北米にて5月放映開始、玩具販売開始
「爆丸3」の製作進行中

米国アクティヴィジョン社が北米で今秋よりTVゲームソフトを発売
「爆丸」に次ぐ新コンテンツの開発(爆丸と同じく4社共同)
「爆丸」が再来期にハリウッドで映画化予定

2008年 放映:14ヶ国 製品アイテム数:49
2009年 放映:34ヶ国 製品アイテム数:79

2010年3月期 売上高:195億円 経常利益:4億円
2011年3月期 売上高:220億円 経常利益:16億円

2011年3月期売上高の3分の2が海外
949名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:55:22 ID:SfawmImp0
>「爆丸」の国内リマーケティング(日本だけ成功してない

(´;ω;`)ブワッ
950ニート:2009/05/12(火) 23:16:41 ID:cQrnJppF0
>>947
金がないw
それに今じゃ他所の方がやれる環境整ってるってるしな
951名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 23:23:54 ID:uaxPg6mj0
「爆丸」トレーディンカード米誌調査で人気1位に 「ポケモン」抜く
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/1_13.html
米国ポップカルチャー情報のICv2による米国のトレーディングカードゲームの
最新人気調査で『爆丸 バトルブローラーズ』が、首位になったことがわかった。
この調査はICv2が4半期ごとに現地のメーカー、小売店、流通業者からの聞き
取り調査を基にキャラクターカードゲームの人気動向を発表している。
 今回発表されたのは2008年11月から2009年1月までの3ヶ月間である。『爆丸』
はランキング圏外から、2007年春シーズン以来1位を維持し続けた『ポケットモン
スター』を飛び越えてトップとなった。2位以降は『ポケットモンスター』、3位『遊戯
王』、4位『マジック・ザ・ギャザリング』、5位『ワールド・オブ・ウォークラフト』が
続いている。
952名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 23:31:36 ID:Mnfd/daj0
国内と海外のマーケティング能力の差は何なのか
953名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:06:31 ID:PfFAOd3B0
ソニックを日本でうまく売れないのと同じなんだろうか
954名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:19:16 ID:48y3blSRO
セガ社員が言い訳をしなくなる日って来るの?w
955名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:25:07 ID:48y3blSRO
なんか、作ってる最中から売れない事の言い訳を
考えてそうだよな。
956名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:36:14 ID:umMuSDdr0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1947093(2:20〜)

セガ社員「同感です。」
957名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:48:38 ID:48y3blSRO
自分の食い扶持分くらい確保してからほざけよ。
甘えん坊かよ
958名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:49:08 ID:NinwE2//0
自演じゃないよ
959名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 12:26:59 ID:bGkjxIWF0
やきゅつく2  10、9、8、9
960名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 12:47:55 ID:YZVM4ECnO
セガ関係のスレも減ったなー
961名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 12:50:38 ID:gQHtzCCd0
>>952
国内の爆丸はセガトイズが販売展開して失敗
海外はセガトイズじゃなくてカナダの玩具会社主導で展開して成功
962名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:26:37 ID:RNvbks1X0
セガサミーHD 平成21年3月期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090512085872.pdf
売上高:4291億円
営業利益:83億円
経常利益:66億円
純損失:△228億円

遊技機事業  売上高:1624億円 営業利益:145億円
AM機器事業 売上高:654億円 営業利益:68億円
AM施設事業 売上高:713億円 営業損失:△75億円
コンシューマ事業 売上高:1316億円 営業損失:△9億円


平成22年3月期の連結業績予想  ( )は中間
売上高:4200億円(1630億円)
営業利益:270億円(△125億円)
経常利益:260億円(△130億円)
純利益:150億円(△145億円)
963名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:27:17 ID:RNvbks1X0
販売実績
日本:423万本
米国:1249万本
欧州:1273万本
合計:2947万本

米・欧『Mario & Sonic at the Olympic Games(Wii/DS)』:421万本
米・欧『Iron Man(PS3/X360/Wii/PS2/PC/PSP/DS)』:268万本
日・米・欧『Sonic Unleashed(PS3/X360/Wii/PS2)』:245万本
米・欧『The Incredible Hulk(PS3/X360/Wii/PS2/PC/DS)』:148万本
米・欧『Empire : Total War(PC)』:81万本
日『ファンタシースターポータブル(PSP)』:64万本
日『龍が如く3(PS3)』:50万本

時期計画
日本:357万本
米国:1163万本
欧州:1450万本
合計:2970万本
964名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:50:34 ID:7w4usFaR0
期初計画
遊技機事業  売上高:1600億円 営業利益:130億円
AM機器事業 売上高:760億円 営業利益:55億円
AM施設事業 売上高:780億円 営業損失:-15億円
コンシューマ事業 売上高:1530億円 営業利益:33億円
ソフト販売本数:3171万本

2/10修正
遊技機事業  売上高:1700億円 営業利益:130億円
AM機器事業 売上高:620億円 営業利益:42億円
AM施設事業 売上高:700億円 営業損失:-90億円
コンシューマ事業 売上高:1300億円 営業利益:-5億円
ソフト販売本数:2800万本

実績
遊技機事業  売上高:1624億円 営業利益:145億円
AM機器事業 売上高:654億円 営業利益:68億円
AM施設事業 売上高:713億円 営業損失:-75億円
コンシューマ事業 売上高:1316億円 営業損失:-9億円
ソフト販売本数:2947万本
965名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:50:52 ID:l4IVt/Dk0
アイアンマンが全機種とはいえ268万とか欧米はすごいな、日本なら2万もいかないだろうな
966名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:52:34 ID:CrjigDKK0
従来、アミューズメント機器事業並びにコンシューマ事業において、
研究開発費として認識していたコンテンツ制作費は発生時に売上
原価として計上しておりましたが、平成22年3月期より仕掛品として
たな卸資産に計上し、売上計上時に売上原価として処理
967名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:02:09 ID:YZVM4ECnO
今年も去年くらい売り上げあるのかな?
968名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:06:39 ID:rQYV+JLR0
ソニックは欧米で250万本、日本で10万本の
合計260万本売るとか言ってたな
欧米はほぼ計画通りだが日本は本当に・・
969名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:07:01 ID:QR1xFRBd0
販売実績  (  )は期初計画
日本:423万本. (561万本)
米国:1249万本 (1349万本)
欧州:1273万本 (1261万本)
合計:2947万本 (3171万本)
970名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:32:20 ID:Hj0n1To10
>>966
これ最近では普通のことだよな

原始的というか生真面目というかw
971名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:35:51 ID:cW+qWeS10
旧会計
売上高:4200億円
営業利益:220億円
経常利益:210億円
純利益:100億円

新会計
売上高:4200億円
営業利益:270億円
経常利益:260億円
純利益:150億円

こんなに変わると不安になるだろw
972名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:37:45 ID:DlXplKCr0
Beijing 2008
Football Manager 2009

このへんが入ってないな
明日の詳細待ちか
973名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:43:20 ID:AcYrUtGk0
>>966
普通のゲーム会社の決算と同じにするんだよな
974名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:10:36 ID:wrYsywMZ0
次スレ

【SEGA総合】セガ Part79
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242205739/
975名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:20:45 ID:WMS5xgiS0
海外のセガは日本は管理してなさそう。
つうか日本メーカーの海外はほとんどあっちに任せてる感じ。

任天堂ぐらいかな、日本がコントロールしてるように見えるのは。
976名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:25:19 ID:NpuOJHt50
減損損失や希望退職関連費用、投資有価証券評価損など
特別損失を302億9百万円計上

アミューズメント施設業界の厳しい経営環境等を考慮し、下期
において販売を計画していた一部の大型タイトルの開発を中止

製販一体による強固な事業体制の構築と日米欧地域間連携の
強化を図るとともにタイトル数を絞り込むことにより事業の効率化


気になるところを
977名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:28:29 ID:umMuSDdr0
結局のところ、セガのコンシューマの利益の中心はソニックなんだよなぁ…
その状況を打開するためにも、世界市場でもうける日本産のゲームをたくさん作らないとね。
SonicTEAMの頑張りに期待。
978名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 20:13:17 ID:48y3blSRO
こりゃ来期以降の隠し赤字で会社倒産フラグ立ったな
979名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 20:41:47 ID:qUcTgtKx0
お、自演くん
980名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 20:56:24 ID:j2vyRuUd0
シェンムー完結させて逝け
981名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:13:20 ID:RZcQg2NuO
決算でWiiのソニックについて触れてないのは何で?売れてないの? 
982名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:14:41 ID:48y3blSRO
キチガイセガ社員らしい散りザマを魅せるのも
ある意味男かもな。
983名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:23:09 ID:48y3blSRO
と言っても、セガCSの場合は能力が低すぎて
キチガイに見えてるだけなところが救いようがないけどな。

ただの低能集団がファンに生暖かく勘違いされてるところとか
かなり哀れだよなぁ。
984ニート:2009/05/13(水) 22:30:44 ID:UCBk/Z+y0
今日も携帯からご苦労様ですな
金曜日には動画も配信されるみたいだからより詳しく分るかもな
985名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:31:27 ID:maX3KJZb0
いやいやソニックや龍3やヴァルキュリア作れる会社他にあるか?
セガCSは技術だけはトップクラスだと思うぞ。

センスは最低だけどな。
986ニート:2009/05/13(水) 22:39:24 ID:UCBk/Z+y0
龍はカプコンが「新宿の狼」っての出そうとしてなかったか?てか出たんだっけ?
ヴァルはあの表現は既にストWが一枚上手に成ったよな
ソニックはそもそもマリオの…

まぁセンスに関しては否定はしないがトップかどうかは主観の問題だよね
987名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:45:41 ID:48y3blSRO
技術力が自称最高で、企画開発力が自他共に最低を認める
という事は企画開発力が最低(業界比)って事じゃん。

やっぱり低能集団だなw
988名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:59:33 ID:umMuSDdr0
セガには小説家や脚本家顔負けのシナリオ書く人いるよね。
いつもセガのゲームをやるたびにそう思う。特に、ここ数年。
PSUも良かったし、戦ヴァルや龍が如くもいい感じだったし。
セガはこれからCSソフトの会社としてどんどん良くなっていくと思うよ。
989名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:01:35 ID:6cSiXF2g0
>>986
新宿の狼は販売元がスパイクに変わって発売されたよ
ゲームとしては残念な出来だったけど
新宿を再現した巨大な箱庭は一見の価値アリだと思う
990名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:15:20 ID:48y3blSRO
>>988
その手の良くなっていくCS話は昔からの都市伝説だろ?

少なくとも、俺は今まで一度も目撃した事がない。
991名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:17:49 ID:48y3blSRO
むしろ、そんな都市伝説を検証するよりは
ネッシーを探した方が確実だ。
992名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:37:20 ID:maX3KJZb0
>>988
ルーマニア#203のワンダーウォールのシナリオ書いた人はどっかおかしい。
何年かぶりにニコニコでみたら当時と同じぐらい目から汁がでた。
993名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:42:53 ID:gQHtzCCd0
>>988
まぁ企画でそれっぽいシナリオ書く人もいるけど
色々な作品からインスパイアされたありがちな話がほとんどだな
ユーザーはそんな内容でも満足しちゃう人多いから
クリエイティブな才能があると勘違いするスタッフも多くなる
994名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:47:43 ID:JEh2YJnf0
まるで他のジャンルだと新しいものがあるような言い草
995庭の馬が好きなニート:2009/05/13(水) 23:51:32 ID:UCBk/Z+y0
>>991
ネッシーは捏造って立証されなかったか?

>>993
そんなこといったらライトのノベルの作家は淘汰されるじゃないかw
そもそもその辺の頂点に居る「あかほりさとる」とかはどうなるんだよw
996名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:00:49 ID:M7tKBW6S0
あかほりはまだ頂点だったのかw
997名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:00:50 ID:DdCZwA+2O
あかほりはそういうものを売るプロであって書くプロではない、
そこらへんは本人が一番自覚して仕事をしてる。

あと龍はGTAがいるかぎり狭いとこで競うものに
なっちゃうと思うが。
998名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:03:02 ID:48y3blSRO
>>993
勘違いスイッチだけは特大サイズのモノを持ってるのは
大変よく伝わってくるな。
CSの場合。
999夢は馬主か?なニート:2009/05/14(木) 00:04:29 ID:UCBk/Z+y0
>>996
頂点と言うか一番分りやすい人…功労者?とでも言うべきか…まぁ代表みたいなもんかね。
>>997
確かにな。完結させてない作品の多さが物語るよw
1000ニート:2009/05/14(木) 00:05:09 ID:UCBk/Z+y0
今日も元気なID:48y3blSRO=セガギアだったのだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。