【PS3】FF13は神ゲー確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
戦闘のスピード感は想像をはるかに超える。
最初はどうプレイしていいか戸惑うほど。
慣れてくるとコマンドの組み合わせや、ストックスロットを細かく使い分けたりする余裕が出てくる。
体験版だと固定のコマンドしか選べず、敵も弱いので同じコマンドの連続でも余裕で勝てるバランスだったが、
製品版では恐らくコマンドパレットのカスタマイズもできるようになるだろうし、
当然強敵も出てくるだろうから、戦略性が格段に増し、
スピード感あふれる戦闘システムとあいまって、かなり凄い戦闘が楽しめそう。
体験版の舞台はマップ的にも狭く、ほぼ一方通行なので戦闘も移動も敷かれたレールの上という感じなので、
移動にワクワク感はないが、これは仕方ない。
PVでは雪山みたいなところや森林なども確認できるしね。

さらに
・海外ゲームですら克服していないロード時間を克服した
・プリとリアルレンダの使い分けが上手い。違和感が無い
・戦闘はシームレスでは無いが、シームレスの利点(ロードが無くストレスを与えない)
 を吸収し欠点(戦闘が単調になりがち、メリハリがなくなる)を補っている
2名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:16:34 ID:9C+IjoagO
よかったね
3名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:17:12 ID:kOfMIJfy0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   * 
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
4名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:17:21 ID:gH7phcCg0
Wiiのゲームも見習えよ
5名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:17:43 ID:MVPaHPvqO
気持ちはわかるがこういうスレはもうゲハには立てるな
6名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:17:51 ID:soxVTLEf0
動きカクカクしてねーか?
7名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:18:21 ID:RmQmpqdJ0
 ■      ■■■          .■  ● ■   ■  ●  ■            ■ ■
■■■■  ■  ■         .■     ■   ■      ■         .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ■      ■■■■      ■ ■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ■      ■   ■      ■         .■ ■
   ■     ■          ■      ■ ■      ■
   ■     ■           ■       ■      ■           .● ●
8名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:19:10 ID:K8R5F4Wa0
仮定、妄想、納得
9名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:19:29 ID:odvav2bH0
何かと思えば
製品版では超進化するに違いないの願望だけですか
体験版がgdgdなのは認めるわけですか
10名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:20:46 ID:ayAIYdmc0
20フレームぐらい??
11名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:21:41 ID:aa2xJfWK0
安心してFF13買えるわ
12名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:22:25 ID:80hgY04c0
SO2のフレームレートにはガタガタ抜かしてたくせにこれかよ。
13ミレニアム ◆rGZ7q70Z/c :2009/04/16(木) 16:25:05 ID:tJKJz70hO
do!do!do!してる?wwwwww
14名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:26:23 ID:Et0VsbhA0



体験版みたけどクソゲー臭がすごかった

15名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:31:23 ID:hbVgQ9TdO
使い分け以前にプリレンダの必要性を問いたい
16名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:33:10 ID:jY6Lo1fe0
とりあえず3周ぐらい。
思ってたよりは遊べた。

今回の戦闘はATBが分割されててその部分を使って戦ってくんだけど早い、とにかく早い。
けどそれが面白い。
MPが無くなったので魔法も気軽に使えるしコンボを繋げて打上げるのも楽しい。
敵の状況によって同じ攻撃でも違ったモーションになるのも凄い。
ロードもほぼ無しでリザルトも素早く終わってストレス無し。
これ程成長してからの戦闘が楽しみなのは久しぶり。
17名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:33:26 ID:ypkZ++710
ねー、なんでムービーでは超アクション披露してるのに戦闘に入ると棒立ちなの?
こういうデモシーンとプレイアブルの部分で乖離してるところが旧世代なんだよな、日本のゲームって。
18名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:34:48 ID:xY0xoswP0
>>17
棒立ちが気になるならスロットを溜めずに一個ずつ
連続で発動してたら常に攻撃しまくってるから気にならないよ
っていうか実際プレイしてると思ったよりもスピード感があるから
棒立ちには全然見えないっていう動画評論家乙って状態
19名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:34:51 ID:jY6Lo1fe0
これでまだ3割らしいし、まだ7割も残ってると思うと末恐ろしい。
とりあえずこの体験版は13が本当に心底待ちきれないって人向けかと。
かなり早く終わっちゃうし戦闘も本当にさわりの部分だけって感じ。
20名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:36:12 ID:EuSwEjM1O
どうでも良いが黒人の戦闘ボイス、一つしか無くね?
21名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:36:54 ID:Gn5A4YMuO
PCと360でも出るんだろ?

PS3は持ってないから、どっちかで買うよ。
22名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:38:01 ID:+b8aId9C0
>>1
神ゲーの割りに微妙なコメントが多いのは気のせい?

Final Fantasy XIII 体験版 前半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6760763
Final Fantasy XIII 体験版 後半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6760543
23名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:38:03 ID:xY0xoswP0
>>21
PCでは出ないし360だと海外だけだから
海外版の本体とソフトを輸入して翻訳しながらプレイしなきゃいかんよ
大人しくPS3買った方が安いし楽
24名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:39:14 ID:t+b7hxyz0
まあネガキャンされてるがバトルの出来は悪くないだろう
なんだかんだ安定してるのがFF
25名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:39:38 ID:AssJBQDd0
>>22
ニコニコ^^;;;;;;
ボクサーの領土で高評価なら怖いわw
26名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:39:48 ID:xY0xoswP0
>>22
ニコとピアキャスは元々ボクサーかなり多いから
27名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:40:24 ID:/222V/cW0
スノウぐらい攻撃力あるとむしろまともに画面見れないな
コマンド選び終わったと思ったらもう次のコマンドの決断を迫られてた
28名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:40:37 ID:ayAIYdmc0
PCでもでるのかーじゃPCが正解だろうな^^けどやっぱ家庭用で実績みせあいっこ
してプレイした方が楽しいわな
29名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:40:53 ID:iXfOyGXdO
>>22
動画評論家w
30名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:40:55 ID:t+b7hxyz0
ニコニコ持ち出す情強ってw
31名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:41:01 ID:9UJ+94d4O
FFのバトルの評判がいいのはFF]かな?
あれはコマンドの良さを最大限に引き出していたように思う
32名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:41:11 ID:SKfuO9kG0
あれ
今の子供って2ちゃんより二コ動に夢中なんじゃないの?
33名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:41:42 ID:BqFsoHJiO
駄目ゲー確定ですか
34名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:41:49 ID:H0USwzSI0
DQFF本編が他のJRPGと違うのが理解できない奴は
何言っても無駄だろうな
これらは任天堂の思想に近い部分を重視してるし
35名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:42:24 ID:ucnTfPq00
そういや亀田ってPS3持ってたな
36名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:42:35 ID:J4GbmJBL0
戦闘これかなり奥深くなりそうだなw
敵たくさん出たときは開幕ガ系等でこけさすのもありだなw
37名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:43:40 ID:t+b7hxyz0
ぶどう畑で、たわわに実ったおいしそうなぶどうをキツネが見つけた。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。
何度跳躍してもついに届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と捨て台詞を残して去ってゆく。

(解説)
手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を価値の無いもの、低級で自分にふさわしくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学において防衛機制、合理化の例として有名。
38名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:43:45 ID:nTob5KcQO
読み込み早いしシステムは今の所申し分ないかと。
後はシナリオ、ボリューム、やり込み具合
39名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:44:08 ID:xY0xoswP0
>>27
ATBの溜りが今までのFFに措けるクイック使ってるくらいに早いから
常に選択を迫られるよな
体験版だと敵が比較的弱いから戦うとか魔法を適当に選べばどうにかなるけど
敵が強くなったらと思うとかなりwktkさせられる
40名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:44:17 ID:0WIHjruh0
>>31
10って評判いいの?
あれカスだと思ってたんだが
41名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:45:09 ID:xY0xoswP0
FFでバトルの評判が良いのはX-2か12じゃねーか?
俺はどっちも好き
42名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:46:08 ID:hH2c93XH0
【PS3】ってスレタイ間違ってね?
43名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:46:45 ID:3CFFaDClO
体験版と製品版て基本的にかわらんよ
44名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:47:06 ID:9UJ+94d4O
やらされる振り回されるヤリコミで時間稼ぎは勘弁
無駄に引っ張らんでいいからストーリーはちゃんとまとめて欲しいな
CCFF7は短いながら上手くまとまってたと思う
本編とは関係ないとこで末永く遊べる要素が欲しいな
ナンバリングFFシリーズ初の対戦要素とか
45名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:47:09 ID:c3jB0PKs0
戦闘が一番できがいいよな
コマンド少ない時点でもおもしろいと思った
個人的にはイベントの演出があの範囲では普通な印象
グラは綺麗
46名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:47:58 ID:0WIHjruh0
10の戦闘イマイチだと思ったけどなぁ・・・
ごく普通のコマンドでスフィア盤システムの良さがわからない
世界観はいいんだけど
まぁ途中なんだが
47名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:49:10 ID:nTob5KcQO
>>32
つまり今のお子様はアイマスが至高のゲームだと?
ニコニコと世間のズレはかなりでかいぞ。
48名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:50:02 ID:9UJ+94d4O
>>40
スピード感はないが戦略性と言う意味では一番バランスが取れてたって声が強い
先先の敵のターンが見えてるのは良かった

スリリングって意味だとボーッとしてたらボコラれるATB系だと思うがね
49名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:50:07 ID:xY0xoswP0
>>43
根幹となる部分が大きく変わるってのはほとんど無いけど
グラの向上とかfpsの安定とかシステムの詰めとか
全体的に製品版で物凄くブラッシュアップされてる体験版って多いよ
そりゃ発売一週間前の体験版とかは製品版の切り取りだから
変化が起こるはずも無いけど
50名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:52:15 ID:RSpmnA/DO
仲間操作できねーの?
チュートリアル不親切すぎる
体験版だから我慢するけど製品版だったらキレる
51名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:53:15 ID:9UJ+94d4O
FF13の戦闘はバテン2のような爽快感と緊張感があっていいね
初めは慌ただしくてワケわからないが慣れてくると俺うめぇが味わえる感じが
凄い近い
52名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:53:42 ID:Xr1SLNkb0
なにみんなってコマンド派だったの?
俺普通にアクションRPGだと思ってたのに。
53名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:54:41 ID:RSpmnA/DO
ブレイクの条件わかんねーよ
54名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:54:43 ID:ufCbBXdF0
戦闘開始→戦闘→バク転して元のいた位置に戻るww
いやマジこんなんでいいのwww
55名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:54:49 ID:XjhHREMS0
>>52
FFでアクションRPGはやりたくない・・・
56名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:55:23 ID:xY0xoswP0
>>51
うそーん!バテン2ってこんな感じの戦闘なの?
何かDBのゲームにありがちなカードバトルっぽい感じだったから
当時はスルーしてたんだがプレイしてりゃ良かったな
57名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:55:24 ID:0dfYkica0
FF13ってTOVやSO4みたいな次世代のアクションRPGやってるかどうかで評価が180度変わりそうだな
未プレイだったらこの戦闘も楽しめるかもしれない
58名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:56:06 ID:bWF8oqUHO
会社終わったら天王寺ソフに買いに行くんだがまさか売切れとかないよな?
59名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:56:07 ID:trKOHc1G0
機械とかロボットの出てくる世界観止めてくれ
60名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:56:22 ID:9UJ+94d4O
スクウェアのアクションはいい記憶が少ないからな
DFFもルール良かったのに動きが何かモサッとしてたのが残念だった
61名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:56:39 ID:oQ9Vesf20
FFの最高峰は9だと何回言わせる気だ
ライトニングさんなんかビビの足元にも及ばねーよ
62名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:56:42 ID:xY0xoswP0
そもそもARPGとRPGを同じに語るってのがそもそも暴論
63名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:59:35 ID:ucnTfPq00
>>32
口ではそういってるけど、信者はニコニコに行って必死に擁護してるよ
こんなスレに来るくらいだから。
64名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:59:40 ID:RSpmnA/DO
体験版はボタン連打で戦略性も糞もないの?
移動中にメニュー開けないの?
体験版だから説明書すらないんだが
65名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:01:12 ID:9UJ+94d4O
戦闘がアクションのRPGとA.RPGがまた別物だからさらにややこしい
最近のFFはどっちかと言うと時限付きコマンドバトルかな?
まあウェイトコマンドは3以前と10くらいしかないけど
66名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:01:30 ID:RSpmnA/DO
と思ったら説明書あったわw
薄いからただのイラスト紙と思ってた
67名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:03:10 ID:xY0xoswP0
>>65
12も一応アクティブとウェイトの切り替え出来るよ
アクティブの方が断然面白いけど
68名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:05:31 ID:6IQBP/HgO
>>59
それは完全に好みだから仕方ないな。嫌だと言う君の気持ちもわかるが
69名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:05:40 ID:7EltIgjK0
白騎士よりは圧倒的に面白かった
70名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:06:14 ID:RSpmnA/DO
ベヒーモスにやられてゲームオーバー
なにこの糞ゲー
セーブもできねえし最初からかよ!!
71名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:07:22 ID:xY0xoswP0
携帯さん落ち着いて下さい
ケアルをしっかりやればまず死にませんから
72名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:11:05 ID:RSpmnA/DO
>>71
一撃で全HPの半分やられた
仲間操作出来ないから勝手にケアルしてくれてて押せ押せムードで攻撃してたんだよ!!
つーか仲間操作出来ないの?
73名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:11:55 ID:ls4BdACv0
>>22
すごい荒らし方、市場消したりしてるw
74名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:14:37 ID:G4T27OTvO
荒らすことにしか自分の欲求を満たせない人って哀れ…

ところで体験版の曲もううpされた?
75名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:15:56 ID:ipUUqIopO
なんかATBとクロノクロス合わせた感じだよね
これはこれでおもしろくなるのかもしれないけど、正直もっと革新的ですごいの期待しちゃってた
こんなもんか感が強い
76名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:17:05 ID:rZGsHdaAO
久々に戦闘曲が熱いな。
77名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:17:47 ID:RSpmnA/DO
体験版はあくまで体験版として割り切ってるけど移動中にメニューとか開けないのは開発途中だからだろうか?
レベルの概念も無いのだろうか?
78名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:19:14 ID:xY0xoswP0
>>76
それは凄い思った
っていうかまさか初期PVの曲がそのまま戦闘曲だったとはww
マジで天才ノビヨが去ってから一番良いFFの戦闘曲かも知れん
まあ植松がいなくなってからのナンバリングは11と12だけだけど
79名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:21:20 ID:xY0xoswP0
>>77
メニューが開けないのは体験版だから
レベルはFF10やFF12みたいなライセンスボード仕様らしいから
通常のレベルアップ方式では無いな
80名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:21:26 ID:XNPuqITQ0
>>77
製品版も体験版もゲーム開始は同じらしいから
ガチで序盤は開けない仕様かもしれない
81名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:24:28 ID:ipUUqIopO
セーブできないけどセーブポイントあるし、製品版はメニュー開けるんじゃね?
82名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:26:02 ID:RSpmnA/DO
まだメニューの部分は開発途中なんだろうな…
本当に年内発売出来るんだろうか…?
83名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:26:27 ID:TfHzn4VS0
>>80
それはねーよw
FF8の体験版もメニュー開けなかったろ
単純に制限かけてるだけだ
84名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:27:24 ID:G4T27OTvO
>>82

和田の嫉妬がなければ大丈夫
85名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:27:33 ID:9rJYDXwk0
ニコニコ見たけどマジですごくてワロタw
86名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:27:41 ID:0TkDoWo5O
11の音楽はいいよ、ロンフォとか最高
87名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:29:32 ID:0KM/493xO
結果…
TOV以上の戦闘システムで爽快感&臨場感は桁違い
SO4以上の美麗なグラフィックでキャラのモデリングも桁違い

白騎士以上のストーリーでキャラの掛け合い&演出は桁違い

88名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:29:46 ID:rZGsHdaAO
>>78
だよね。まさかこの曲が通常戦闘になるとはw
なんかモチベーション上がって来たから同梱版買ってくる
89名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:30:42 ID:RSpmnA/DO
それよりACCのユフィの乳首が立ってる件
流石BDだぜ
90名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:31:16 ID:xY0xoswP0
布の継ぎ目だっつーのwww
91名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:31:49 ID:XjhHREMS0
結局スクエニのFFに対する信念が違うよな演出見てそう思った
MGS4も作った人の信念を充分感じられたけどあれはそれが別な方向にいっちゃたからなw
今回はそういうことが無くて安心した
92名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:35:48 ID:xY0xoswP0
幾らなんでもメニューが開けないって事は無いだろうが
序盤では魔法が使えないみたいだね
93名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:34:29 ID:bWF8oqUHO
>>87
何で白騎士のストーリィが素晴らしいみたいに読める書き方するの?
いくらなんでも無理矢理過ぎるだろ
94名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:48:19 ID:oQ9Vesf20
白騎士に比べたらまだグルグルのが内容濃いわ
95名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:02:35 ID:IDygUqlo0
ふむふむ
96名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:04:36 ID:8wkDq0Fm0
2009年冬発売決定ー。
これが一番嬉しかったな。
97にく:2009/04/16(木) 20:28:48 ID:pCUuoFwgO
体験版するまではネタとしてどうやって叩こうとおもってたらたたくところがみつかりません。神ゲームです
98名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:48:08 ID:E0cxVd7OO
最初からスレみたがついにPS3買う時がきたか
99名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:05:28 ID:T+udCmex0
時間かけた訳だわ。さすがに今までのPS3のJRPGより断然イイ。
でも何かが足りない・・
100名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:17:56 ID:OE4VNSj10
>>99

ボリュームだろ?
101名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:40:11 ID:dGs+lzQY0
hello! PS3
102名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:42:38 ID:ASKoV4Fg0
でも売れるでしょ、これ。

今時の「お前ら、こう言うのが好きなんだろ?ん?」
ってかんじの要素てんこ盛りじゃん
103名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:43:03 ID:N9jdLaSa0
へぇ
104名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:46:05 ID:XjhHREMS0
>>102
それってユーザー目線にたって作ってるって事じゃん
どっかのオナニーゲーなんかよりは全然いいわ
105名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:49:53 ID:7yyjQ7z30
絶対買うけど、早くやりたい。さっさと発売してよ
106名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:51:40 ID:vGMWU96/0
いやーーー5.1chいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
107名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:52:23 ID:8g9VXnth0
やっぱり別格だな、グラフィックいいし、テンポもいいし、音楽もいいし。
ゲームプレイしてひさしぶりに興奮した、なかなか味わえない感覚。
有料体験版なんて言い方で煽られたけど
そこらのゲームよりもよっぽど金を払う価値のある体験版だったよ。
108名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:53:09 ID:OLKlsD1n0



おい!ボクサー仕事だ
FF13体験版のネガキャンの時間ですよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239876596/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239854149/



109名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:53:38 ID:KrgME/+s0
ここにレスしてる奴のほとんどはプレイしてないんだろうな。
実際遊ばないと感じないことの方が沢山ある。
配信、動画サイト、これだけで分かったようにレスする奴は、間違いなくゲームを語る資格ないわ。
110名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:54:38 ID:gCpLeTlT0
そんなにすごいの?
期待を裏切らないほど?
111名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:56:36 ID:8g9VXnth0
>>90
夢がないね
112名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:56:44 ID:XjhHREMS0
>>110
お前がどれくらい期待してたかによるんじゃね
2006のPVのまんま作られてると思った奴は
他スレでめちゃくちゃ文句言ってたし
113名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:00:20 ID:SWN6mW5D0
一通りやったがキャラ一人操作で精一杯だな
最初仲間も操作させろとか思ってたが。

ただ打ち上げん時くらい初期PVみたく
カメラガッツリ切り替えるような見せ方でも良いんじゃね?とか思った
コマンドだからそこまで操作に問題が出るワケでもないし。
114名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:06:38 ID:vGMWU96/0
これはドルビーTRUE HDに対応したアンプを通してやるべきだ
115名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:16:46 ID:G9v0rCSR0
神げーすなぁ
116名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:18:02 ID:vGMWU96/0
てかオマエラはアンプに接続して5.1chでやってるのか?
2chじゃ迫力半減以下だろ
117名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:23:36 ID:3cJIphOe0
>>22
コメント1万ワロタww
118名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:26:46 ID:xlwaih3Y0
wiiや箱○とハード代までケチる連中が
シアターシステム持ってるわけ無い
119名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:30:39 ID:aavMJ7aRO
白騎士なみに神ゲー(笑)だよね
あのままだとメリケンにバカにされるだけ
120名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:33:38 ID:oHEaKc3C0
欠点(戦闘が単調になりがち、メリハリがなくなる)を補っている
ってのどうなの?
121名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:34:19 ID:EBKI0Ah5O
某ハードのRPGみたいにか
122名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:35:09 ID:OLKlsD1n0

650 名前: スィートアリッサム(北海道)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 21:27:12.40 ID:Ux0DT6PV
体験版ですら5Gあるんだから本編は劣化必至だろうな
もしくはコピペ敵キャラにコピペダンジョンか
あと今さらコマンド式はないわ
外人に失笑されるレベルの出来

654 名前: スィートアリッサム(北海道)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 21:29:05.00 ID:Ux0DT6PV
つーか360ユーザーは今さらFFとかいりませんから

676 名前: スィートアリッサム(北海道)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 21:40:10.51 ID:Ux0DT6PV
つーかこれのどこがFFなんだ?
ロスオデのがFFしてるけど

771 名前: スィートアリッサム(北海道)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 22:02:11.32 ID:Ux0DT6PV
どのみち360とのマルチになったってのがいろんな意味でPS3の足枷になるっしょっ
それだけで十分だな実際



痴漢ってまさに朝鮮人の思考そのままだな
123名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:37:05 ID:uttfxoWc0
ニュー速に箱信者はいないだろう。
これは戦士のなりすまし
124名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:37:21 ID:PHfJsO3o0
夕方の便で届いたよー。
夜にでも体験版をさっそくプレイしようと思います。

我慢できず、さっそくプレイ!
初っぱな犬みたいなのが出てくるところでフリーズした!!(;´Д`)
再プレイ中〜。
体験版クリアー。

2009年冬発売かぁ・・・。
戦闘シーンはとても綺麗になってますが、基本FFシリーズの戦闘ですね。
フィールド移動はかなり豪華。
途中で回廊が崩れたりと動きがあるので飽きさせません。
125名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:38:16 ID:pxnUS6AP0
初期型PS3を発売日から今まで放置してたんだが
BDをみるにもFF13をやるにも
ファームウェアを上げなきゃならんと。


改造ファームとか出てない?
それインスコしてBD観れたりFF13やれたり出来る?

おまいらたすけて
126名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:38:41 ID:vGMWU96/0
>>118
もったいねーな
これは5ch以上でやらないと迫力が
もしくわヘッドホンでいいかもしれんな
127名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:39:24 ID:vGMWU96/0
>>125
PS3のファームか?
ネットで入手できるだろ
それをCDに焼いてアップデートしてきんさい
128名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:39:45 ID:OLKlsD1n0
>>123
朝鮮人乙www
129名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:45:10 ID:0ZTgDar+0
おもしろい、おもしろいが
戦闘がよくわからんw

なんだこれ、どうやって仲間にケアル使うんだ
サッズは動かせないのか

ブレイクしたりしなかったりよーわからん
130名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:46:13 ID:vGMWU96/0
>>129
かなり慣れが必要だわな
131名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:47:11 ID:WCzZcfQ20
>>127
んな面倒な事しなくても、
FF13のディスクいれりゃupデできんじゃねの?

ま、、持ってないから知らんけどw
132名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:48:29 ID:0ZTgDar+0
>>131
できる
取り説の一番最初に書いてる

よって>>125
133名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:51:27 ID:vGMWU96/0
>>132
箱バカのアレか・・・w
134名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:58:18 ID:LVtJmPPD0
ロスオデと比べてみよう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1794394
135名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:20:39 ID:TzzYndSX0
>>134
ff13より面白そう
136名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:46:31 ID:YRAWbw7k0
日本のゲームメーカーは本当に世界から遅れだしとるな
137名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:49:28 ID:eAo1wutQ0
パルスのファルシ がどうとかの台詞のところ、ぞくぞくした
138名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:29:20 ID:JlDp1RS30
しかもタイムスタンプが12月なんだぜ。この体験版。
つまりDQ9延期より前なんだぜ・・・
今年の冬出るって書いちゃってるけど、修正できなかったんだよ・・・

結論として、今年FF13は出ません。
139名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:16:18 ID:cqNSOc9J0
誰もお前に結論を求めてないんだがw
140名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:41:35 ID:4UebzWI80
いつも思うんだけどなんでPS3ってゲーム画面の色がなんか褪せてるの?灰色っぽくて現実味がない。
360のロスオデはしっかり色出てて見てて気持ちいいんだけどFF13は多少無理してるなぁってのが
ヒシヒシ伝わってくるな。
141名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 04:48:49 ID:5b0cRdhx0
MGSもそうだけど
なんかモノトーンみたいなのとか緑色っぽい画面が好きなんだろ
多分
142名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:45:09 ID:PbIrlrfRO
全く思わん
143名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:46:43 ID:bgyH5DjW0
パルスのファルシで全てまかり通る世界観
144名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:47:01 ID:gXxQJwRC0
>>138
せめて公式サイト見てから書き込めよ
145名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:59:14 ID:AMEkuzbsO
ラピュタはジブリみたいなもんだろ
146名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 09:37:29 ID:geGEUkYx0
>>119
白騎士の悪口はそこまでだ。
147名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 09:38:37 ID:geGEUkYx0
FF13早くやりたい。もったいぶらずに早く出してよ。
148名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 09:56:23 ID:G2i7tkqS0
>>134
なんかFF13をよく厨二と批判するがこれは厨二じゃないの?
1人で一騎当千とかまさに厨二要素じゃね?
149名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:12:22 ID:t1gvcFuz0
ロスオデはちょと雰囲気が違うかもなぁ。
FF系ではあるけどね。
まぁ、厨ニだろうがなんだろうがRPGなんてのは買いたいやつが買えばOKだろう。
150名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:07:20 ID:WUEhYUId0
ロスオデのとFF13で違うと感じるのは、多分外見の問題
やってることそっくり入れ替えたのを想像してみようか
…いや、違うか

>>138
タイムスタンプなんていくらでも弄れる
だから何だって話ではあるが
151名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:10:05 ID:Jc4NPR0GO
厨二とは、女子供が世界を救うゲームだ
分かったか?
152名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:50:30 ID:G2i7tkqS0
>>151
だったらFFって厨二じゃなくね?
ライトニングもあくまで主人公の一人だし
153名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:13:52 ID:geGEUkYx0
大人でも子供でも、馬鹿でも天才でも、キモオタでも腐女子でも、欲しい人は買えば?
まあ、買うけどね♪
154名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:19:32 ID:pvr4az/B0
FFは厨2でいい
155名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:33:55 ID:qf38RQRjO
音楽で言ったらロスオデの方がFFぽい。
156名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:24:45 ID:JrH4KDVc0
ロスオデの音楽は植松だからな。
157名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 01:46:08 ID:I42O99kN0
ロスオデはゲームオリジナルの葬儀が良かった
あそこを無駄と捉える人は幼い、ロスオデはテキスト読みながら
世界観を広げられるのも良かった、本編だけだとそこまで感情移入できなかった
かもしれないが、FF13も期待してるがロスオデの重厚さには勝てないかもな
158名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 02:00:25 ID:OiRAEipp0
>>157
重厚さは必ずしも+な要素ではないとは思うけどな
159名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 02:03:56 ID:Tld/bFqL0
厨二と重厚さはあまりにも対局にありすぎるなww
160名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 02:15:35 ID:Y4lOUqD30
FF13の雰囲気、攻殻ぽい
161名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:15:14 ID:7UtXhibR0
そもそも、今になってなぜ埋葬されたいたロスオデを今に掘り起こしたんだ?
非常に不自然ですな
162名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:18:15 ID:hYAqMAfhO
なんだかんだ売れるしね
評価もいいだろし
163名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 12:07:23 ID:Tld/bFqL0
>>161
箱○初期のロスオデにさえ勝てないグラフィックのPS3最後の希望FF13でしょw
しかも坂口がFFやめてからFFどんどんひどくなってるし比較できるでしょw
おわってるってことが強調できていいじゃんwww
164名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 12:33:24 ID:I42O99kN0
>>163
ロスオデは箱○初期ではない、グラフィックはFF13のが綺麗、ロードが酷い
ただ内容はまだFF13本編やってないから分からないが
ロスオデのFF6に近い世界観と重厚なストーリーに勝てる気がしない
ロスオデがFF13のように快適な使用だったら最高だったのにな
165名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 12:58:55 ID:Tld/bFqL0
>>164
FF13のが綺麗とかマジで言えるところが凄いw
ほとんどプリレンダだろ・・・
戦闘シーンと移動シーンのリアルレンダグラフィックは糞。
166名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 14:32:27 ID:OiRAEipp0
>>165
とりあえず実機でやってから感想を言おうぜ
167名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 15:07:31 ID:dJjaLGTB0
片金アンチはなんでわざわざ出張してくんだろ。
168名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 16:31:36 ID:1DsFWFGz0
Final Fantasy XIII 体験版 前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6760763
Final Fantasy XIII 体験版 後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6760543
169名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 16:36:03 ID:JnNeg7v30
FF13はよやりたい
170名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:34:31 ID:QZr5t7VO0
FF13体験版に興奮して
なんかFFっぽいRPGが無性にやりたくなって
ロスオデ買ってきたよ。インスコ中。総容量が気になる。
171名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:17:15 ID:GsZ6btrMO
ロスオデは箱の中で唯一プレイしたいゲーム
箱はもってない
172名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:20:27 ID:UUPBnNL+0
ロスオデはインスコしてもロード長いぞ。7秒くらい
根気が必要なゲーム
173名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:46:30 ID:NhRwph180
龍がごとく1より全然短いじゃん
174名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:45:26 ID:zJ7I2CAB0
FF13買う気なかったのに体験版見てすっげーワクワクしてんだが
相変わらずネガキャンがひどいな・・・
コレ糞とか言ってる奴糞のハードル高すぎだろと思うんだが、
後SO4持ち上げられすぎだろ、どこがFF13以上なんだよ
しかもFFシリーズが1度もSOシリーズに勝った事ないとかいう
奴もいたからとりあえずSO4買ってきた。
取り合えずSO信者が口だけかどうかやってみて自分で確かめる事にするわ
175名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:47:43 ID:PrHjC8gD0
中学生って「神」とか好きだよなw
176名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:54:31 ID:Y845W6Ov0
>>174
買ってきた ってレスするときはID付きでうpしないと
177名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:59:14 ID:cZvZEBOx0
ロスオデのが綺麗とか言ってる奴らいくらなんでも滅茶苦茶だ。
178名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:00:28 ID:zJ7I2CAB0
>>176
うp?面倒だわ
今戦闘のチュートリアルやってるから
思ったより戦闘のアクション要素強いな
キャラデザキモくて最後まで続けれるか分からんけど、
179名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:25:17 ID:cotlB/QyO
じゃあチュートリアルの一番最後の項目書けな
180名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:25:33 ID:0YG7abCcO
>>174
どう考えても糞だろ。
単調すぎるんだよ。
181名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:29:13 ID:N35tQnkC0
>>177
いっとくがプリレンダムービーは比較の対象にならんよ?
182名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:30:04 ID:Tld/bFqL0
>>177
プリレンダとリアルレンダの区別が付かない動画評論家さんですよね。わかりますw
183名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:39:04 ID:GI6Nx/xY0
>>180
あれが単調なら今までのコマンド式RPGほとんど単調すぎじゃねw
184名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:57:02 ID:zJ7I2CAB0
>>179
バトルの練習な、サインアウト使わんでもゴリ押しで勝てたわw
完全にアクションよりだなやっててキングダムハーツ思い出だした
これ好きな奴がコマンド戦闘単調に感じるのは分かるわ
185名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:01:31 ID:0YG7abCcO
>>183
いやゲーム進行も含めて。
186名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:01:42 ID:udmtV+VUO
FF9まであったフィールドを復活させてほしい
あれだけでやりこみ要素が爆発的に上がるから。
187名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:04:57 ID:GI6Nx/xY0
>>185
体験版で単調じゃないゲーム進行を求めるのは無茶じゃねw
イベントらしいイベントもないんだしw
188名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:08:25 ID:baikTnwCO
雑誌のインタビューの通り色々改善があるならすげー楽しみ
189名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:57:24 ID:4qznP2Az0
FF13の体験版ってそんなやべーのか?
>>1がめっちゃ不安そうなんだが
190名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:59:57 ID:GI6Nx/xY0
>>189
普通にいいと思うけど・・・欲を言えば一本道な事と、プレイ時間が短い事だけど
体験版だからしょうがない気もするw
やった感じ、わざや魔法の種類が増えたらかなり面白そうだった
191名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:01:56 ID:31mVK/iEO
>>184
プレイした人は「サインアウト」とは言わないと思うが
192名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:07:15 ID:4qznP2Az0
サインアウトって下手したらタイトルに戻るぞw
ブレード出したままサインインし直せば大丈夫な時もあるが。
>>190
そうか、ならいいが・・思ったりよりマンセーされてないから
やってない側からすると少し不安だぜ
193名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:09:38 ID:GI6Nx/xY0
>>192
体験版でマンセーマンセーしてたら逆にうそ臭いだろw
まぁFFとして、楽しめそうな出来になりそうかなーってのは感じたよ
成長システム等が気になるけど、そこらへんは追々出てくるだろうしね・・・情報待ちかな
194名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:19:15 ID:4qznP2Az0
別にうそ臭くないけどな、へぇー期待通り面白かったんだって思うぜ
今回のは製品版になったらってのをよく見たから
体験版だとあんま面白くないのかなって思った
195名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:24:58 ID:GI6Nx/xY0
>>194
まぁ体験版だけで面白いかって言われると普通じゃねぇかな・・・
戦闘システムはいいと思うけど、思いっきり一本道だからゲームとして面白いとかはそんなにないんじゃねw
あくまでも、どんな感じになるか、を見せてくれたようなブツだろう
体験版でやべぇこれ面白い何十周でもいけるぜヲィどうしてくれるんだ俺の休日をよォ!みたいな奴がいたらそれはそれでヒくわ俺w
196名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:42:04 ID:zJ7I2CAB0
>>191
ん?なんて言うの?そこら辺適当だからまだ良く分からん
序盤の感想だけど
キャラに愛着が涌かないからかなあんま面白くないな
イベントがすっげー狭い世界観の中の馴れ合い主体で耐えれない
戦闘も言われてるほど面白くない、グラは光の反射が凄い
何というか戦闘とグラ以外が糞っぽいから最後までやる自信がない、
後ステージ歩いてるだけで酔うんだけどカメラが速いせいか?
やっぱキングダムハーツUに被るわぁキャラの表情といい戦闘といい
197名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:44:27 ID:x7yHPVGM0
>>186
フィールドあると、非空挺手に入れた時に世界を巡るのが面倒で投げたくなるわ
198名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:13:18 ID:4qznP2Az0
>>195
ふむ、あまりマンセーされまくって実際に遊んでみたら、
あれおかしくねって思うよりはいいかw
後は製品版までに本体が安くなってくれれば俺も発売日に買おう

個人的には体験版の感想って大事でさ、同じような有料な体験版だと
ニンジャガやバイオ4はハイスピードなバトル展開や忍者としての動き、
TPS風な操作が当時新鮮で面白くて発売までに猿みたいに遊んだ覚えがある。

>>196
サインじゃなくてサイトね、サイトインとサイトアウト
199名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:45:28 ID:cZvZEBOx0
やっぱこれでこのサクサク感は凄いやFF13。

200名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:45:09 ID:DTN48G1g0
サクサク、クリアして中古屋行きですね。わかります
201名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:53:35 ID:a3Di3FZX0
>>184
SO4好きな奴がコマンド戦闘単調に感じてFF13に苦言を呈してるんじゃなく
単純にコマンド戦闘好きなやつが、FF13の戦闘を単調に感じて苦言を呈してるんだが・・・


GIGAZINEやA助にさえ酷評されるほど酷い出来だが、このスレどうすんの?
202名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:56:28 ID:YHAawYQa0
まあ12よかはマシだな
203名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:57:42 ID:FjjVV5Dp0
>>201
そのGIGAZINEやA助がどんな人物か知らんが
未完成の部分もあるが文句言ってる一番所が難易度が問題が大きいと思うわ
コマンド押してるだけでサクサク進めてすぐ終わった所が一番じゃないかな?
しかもそれが有料だって話だからまぁしょうがないけど
204名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:59:29 ID:1UCN+HEt0
Fallout3の前には全てが虚しい
デモンズも素晴らしい。もうFFは洋梨
205名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:00:15 ID:3ALkQUe70
FF13はFF8と同じ臭いがする。ライトニングとスノウは同じ孤児院出身でクリスタルはママ先生だろう。
206名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:20:50 ID:xA3Lz7xV0
AQインタラクティブ系のRPG全部まとめてもFF13の体験版の足元にも及ばない。
もはや次元が違う。
207名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:28:14 ID:a3Di3FZX0
>>203
ちょっと読みとり辛いけど、体験版の難易度が批判されてる主な理由ってことかな?
GIGAZINEではもっと戦闘システムとかそういうところが批判されてたよ
208名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:50:48 ID:FjjVV5Dp0
>>207
うーん俺の呼んだ印象だと
仲間の操作できないのに不満があったのとカメラ表示
エンカウントの仕方に対して以外はほとんど難易度バランスの事だと思うんだが、
(しかもそれら全て明確に製品版で直してくるって書いてあったからなぁ)
単調に感じるのは難易度バランスのせいかと俺は感じてるってこと
209名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:06:28 ID:1UCN+HEt0
シームレスにできるのなら初めからすりゃいいのに
210名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:26:53 ID:z2WhHvl0O
シームレスはFFには合わねー
ファンファーレを簡単に聞けないから盛り上がりに欠ける
かといってファンファーレを聞くために頑張れるかと言われるとそうでもない

何よりシームレスはCPUとパーティを組むRPG向けではない
ガンビットは悪くはないけどRPGというよりシミュレーションの感覚に近くなる
211名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:35:37 ID:xlUId2cL0
ところでFFって何なの?
Foolish Fictionの略ですか?
安っぽいサイエンスフィクションに恋愛絡めたシリーズ物ですよね?
212名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:38:35 ID:9TLofVA00
FF13は服が発光してるかのようなテカテカグラじゃなくてよかった
見た目はテカテカの方がいいだろうけど目が疲れるからクソ
213名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 19:52:19 ID:QZrGie2M0
体験版は8みたいに被害者を出さないためにはよかったと思う
これで無駄に売り上げ増えなくて安心
214名無しさん必死だな
>スピード感あふれる戦闘システムとあいまって、かなり凄い戦闘が楽しめそう。

フレームレートがすごいことになってる戦闘の間違いじゃねーの?って思った。

アレが次世代だっていうなら、来なかった未来にしたいね、全く。