【購入者】FF13体験版レビュー会場【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
プレイできない動画評論家の方は専用のスレ立てそっちでやってね
2名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:19:50 ID:PVomfuAY0
まずPS3を用意します
3名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:19:59 ID:2gET2MDm0
サーセンwJRPGって言いたいだけなんですww
4名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:20:08 ID:w/WoU6pFO
糞だった
5名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:23:10 ID:1CF/D0PG0
神ゲーだった
6名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:31:53 ID:QQ9K1CFU0
有料についての文句はこちらへ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239236626/

届くまでフラゲ情報、注文状況などよろしく
7名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:33:25 ID:6kk7Vd++0
ネタバレ:ライトニングの本名はナタリー・オーレル
8名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:34:58 ID:W3dW+y6M0
所詮女子供のゲーム
9名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:37:54 ID:SYQnqrZ40
クソゲーだったから売ってくる
10名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:38:36 ID:0suCHueH0
もうフラゲ出来るのかよ。いいな〜
11名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:38:43 ID:1r3MkfFq0
クソゲーだから買ってない
12名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:39:53 ID:aI0vuzMP0
もう売った
13名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:41:09 ID:tcZjBLAg0
何だかんだ言って、やっぱりビッグタイトルだな
14名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:41:15 ID:6M/paP5h0
体験版って売れるのかよ・・・w
15wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2009/04/14(火) 00:43:41 ID:mGvESVeb0
トバルで60万うれてたんだから
60万以上売れねえとなあ・・・
16名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:43:57 ID:BvohRc0H0
                   
  君は言語学者か。
      ,. -──- 、      そんなにぽこじゃかぽこじゃか
    /   /⌒ i'⌒iヽ、     出る訳無いと思うんだ。
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
17名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:48:24 ID:vHEmgEVl0
wwwわろた
18名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:30:50 ID:x8WoCWz20
で、オマケのBDって見たやついるの?
19名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:35:56 ID:53D0eqLH0
おまけのBDのACCSのバージョンは?
20名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:38:30 ID:53D0eqLH0
AACSの間違いw
21名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:40:05 ID:53D0eqLH0
早く中古にこないかな。その前にPS3買わないとwPS3はもちろん新品買いますよw
22名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:44:36 ID:BvvygJjA0
全然のびねぇな
これほど注目されないFFも珍しい
23名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:48:36 ID:53D0eqLH0
それでも今日あたりでしょ。フラゲ。
俺が本体買うかどうかは、ここのレビューによるな。
24名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:53:12 ID:7HyVueRT0





             普通に面白い





25名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:10:49 ID:jaynD/CP0
>>22
そりゃこれから届くんだからなw
26名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:20:48 ID:XlZOgVXB0
もう届いてるやついるの?
>>24は届いてやったんだよな、レビューぐらいしてくれや
行間空けるとかどうでもいいから
27名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:30:11 ID:MvEdzwkPO
>>26
発売日に
「普通に面白い(遊べる)」
「久々に寝ずにプレイしている」
「俺は楽しんでる」

のレビューがつく作品は駄作という法則
28名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:32:04 ID:DTknTXUA0
>>27
お前の脳内だけだろw
29名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:32:08 ID:jaynD/CP0
祖父に注文してあるがまだ発送日未定だな
30名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:33:09 ID:lb1eLgjO0
内容1時間なんだろ?
ムービー:フィールド:バトルの比率はどんなもんなんだろうなー
31名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:33:12 ID:CYmHhOYW0
いままでのまとめ

・体験版なのにインストール時間30分
・本名はナタリー・オーレル
・普通に面白い(遊べる)
32名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:35:00 ID:DJ/M0kIqO
>>31
ソース出せやカス
33名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:36:20 ID:C0ck/p7+0
>>32
プレイ出来ずに指くわえてる動画評論家だからスルーしてあげてね
責めたら余計に哀れで可哀想でしょ
34名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:37:25 ID:5x0nmOUF0
体験版でごまかしてるけどいつ発売なんだよ
35名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:38:54 ID:xDrySiim0
12月31日
36名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:39:31 ID:oVg3z/oo0
>>30
序盤だから、状況説明も兼ねてムービーの比率が高いんじゃないかな。
37名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:41:31 ID:J9q8KJDO0
なにこの早漏会場
はやくね?
38名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:43:01 ID:XlZOgVXB0
>>31
インスコ30分はないわw
39名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:44:12 ID:+S6jDJR/0
体験版って売れる?
40名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:46:01 ID:hbmUyTPD0
この勢いは、売れる。
41名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:46:57 ID:XlZOgVXB0
4/16にものすごい勢いでFF7ACCのみがオクに流れそうだw
42名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:48:48 ID:6mutEtZW0
よく考えたら酷い売り方だよね
体験版で釣って映像ソフトを売りつけるんだから
43名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:48:58 ID:5x0nmOUF0
買って体験版やって即売る2時間ありゃ余裕だな
44名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:49:44 ID:XlZOgVXB0
俺はオクで値崩れしたところを拾うつもり
45名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:50:24 ID:J9q8KJDO0
>>41
前回はDVD買いたい奴だけだったけど今回は体験版目当ての奴が多いから
凄い勢いで出回るだろうなwww
46名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:52:39 ID:2eJxwgVZ0
プレイしてすぐ売りたいけど俺はあえて売らん
製品版やった後体験版やってみるとどこが色々変わったかって分かって楽しいんだよね
47名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:53:48 ID:0/P8IWiUO
むしろFF13だけ単品でオクに出す奴もいそう
48名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:54:16 ID:+ZDOklEW0



RPG板でやってこいゲハでやるなカスども



49名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:04:02 ID:Zt5ZTh+QP
ロスオデの方が数段面白かった
やっぱりFFの世界観はヒゲじゃないとしっくりこないな
50名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:07:09 ID:tL2ijZo2O
ダラダラの戦闘。長いし飽きる、

ロスオデの方が遥かに楽しい。あとブルドラも楽しい。
51名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:08:55 ID:tcZjBLAg0
ロスオデも体験版微妙だっただろ。
本編は面白かったけど。
52名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:10:10 ID:b7ucrmEl0
オマケ映像のみの通常版を買う俺は希・・・なのか・・?
53名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:10:55 ID:C0ck/p7+0
>>49
ないないw
54名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:11:37 ID:hoxuitfT0
以下、否定意見は全て箱○ユーザーのネガキャンです(笑)
55名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:25:56 ID:vJZSq3VeO
>>53
FF13の設定知ってる?
内容はともかくあの世界観はありえないだろ
56名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:29:02 ID:HsS5Cty/O
>>42
通常版と別にするだけまだ良心的
57名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:31:12 ID:HsS5Cty/O
>>55
飛空艇というものが1からあるのに
58名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:31:25 ID:5x0nmOUF0
そもそも体験版は多くの人にやってもらえるように無料で配れよ
体験版で稼ごうとする姿勢が汚いよな
59名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:32:11 ID:XlZOgVXB0
>>52

だったら体験版付きを買って体験版のみオクで売った方がいい
60名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:34:57 ID:LtlMMlT40
体験版だけ欲しい
変な映画まがいのはいらない
61名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:34:58 ID:wJEcSYDM0
銀様「俺はゲームがしてぇんだ、映画(ムービー)が見たいわけじゃねー!」
62名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:36:37 ID:+knIF0SeO
どうでもいいけど体験版はともかくFF13の箱○北米版て確実にリージョンフリーだから
日本の箱○ユーザーも出来ちゃうんだよね
63名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:36:53 ID:J9q8KJDO0
>>52
希少生物

でもDVD買ってなくて体験版に興味無い人はそうなるか
64名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:37:07 ID:iBVaUdqr0
個人的にリネームカードがあるかないかが最重要だ
65名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:38:15 ID:hbmUyTPD0
通常版と限定版のパッケージデザイン変えれば良かったのにな
66名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:38:41 ID:XlZOgVXB0
>>62
ソースくらい貼ろうな確実とか書くなら
67名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:41:17 ID:0/P8IWiUO
12の主人公のバルフレアも名前変更できなかったから
ライトニングさんも無理なんじゃないの?
68名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:44:11 ID:DTknTXUA0
坂口は火事オナニー入れるからウザイ
69名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:44:31 ID:HsS5Cty/O
>>62
体験版がネット配信できる容量なのかが問題
今の360ではパッケージにつけるのは難しいからな
70名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:45:05 ID:wJEcSYDM0
欧州のパブリシャは原則リージョンフリー。
北米版がリージョンフリーなのは、欧州でも同時に発売することができないから。
71名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:47:43 ID:uETtKb000
[関連スレ]
超大作体験の前に何か一言
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239589369/28-
72名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:49:01 ID:MmjhgAUy0
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0272
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1239548523/

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 10:22:13 ID:ZMpq0jWY0
ここの外人が全世界に向けてフラゲ配信するようだ
http://ja.justin.tv/esegk

>PS3 FF13 demo = night of April 15th(U.S.time)
73名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:51:49 ID:+knIF0SeO
>>66
北米版リージョンフリーにしときゃ
アジア圏で箱○北米版FF13売れた本数が丸々北米版販売本数加算されるんだから
やらいでか
74名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:52:50 ID:5x0nmOUF0
>>72
外人のくせにフラゲするのか・・・
75名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:53:24 ID:HsS5Cty/O
>>73
そもそも北米に体験版がくるという情報はどこに
76名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:53:50 ID:jaynD/CP0
>>73
そして中国あたりで大量に海賊版がプレスされると
77名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:54:01 ID:OECkipjD0
外人だからだろ
海外の問屋や小売りは超緩い
78名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:56:30 ID:Mz6oEmQC0
>>72
似非GKは日本人で速報スレのコテだぞw
79名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:57:56 ID:WWkyA0JP0
早くフラゲしてニコ動にうpしてくれよ
80名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:59:42 ID:+knIF0SeO
>>76
三国人の海賊市場と他のアジア圏市場天秤にかけるまでもないから
他のソフトもアジア版があるんだよな
81名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:07:56 ID:oUAmhesy0
>>76
いつの間にシナ人がPS3の海賊版を作れるまでに成長したんだ?
82名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:10:16 ID:XoW3yk7KO
似非が外人w
83名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:13:16 ID:jaynD/CP0
蛇足だけどフランスは母国語のゲームしか売れなくなったらしいね
84名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:30:28 ID:XPko8bWV0
ちょっとしか遊べない体験版のために5000円もだすぐらいなら
最後まで遊べる製品版まで待った方がお得。
85名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:31:08 ID:jaynD/CP0
ゲームやんないのが一番お得だよ
86名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:35:26 ID:WqDu/wj3O
FFACのBDがつくだろうが
87名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:42:32 ID:E24Z6ozxO
>>84
DVD版と値段変わらないで体験版付きでこれはヤバい!!
88名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:50:12 ID:Zt5ZTh+QP
FFの同梱版サイコー!
糞ダサイマークがプリントされたツルテカじゃないPS3に体験版ゲームが憑いて
49800円ぽっきり
なん言うお買い得感でしょう

セットで安くなるならともかく、5000円増えてるのが不思議
89名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:53:51 ID:oUAmhesy0
>>84
TOVだって体験版に7000円も払ってるわけだし、
先行してプレイできる価値はあったんじゃない?
90名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:00:02 ID:G8H1m3iji
>>83
フランスって自国の文化を守ってるよね。
面倒だけど素晴らしいことだと思う。
91名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:06:28 ID:oUAmhesy0
>>90
バソンはファゴットに持ち替えられてるけどな。
92名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:08:35 ID:r7N8ouuE0
>>89
体験版でしかも50時間程度しか遊べないからな。ボッタクリだよな
93名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:27:16 ID:WWkyA0JP0
>>89
200時間遊べる体験版だったけどな(つーか新品3500円で買いますた)
FF13体験版も200時間遊べれば買う価値あるな
94名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:52:06 ID:fPHIgnWG0
>>91
好きな人はバソン使ったって規約違反じゃなかとよ。!!!
95名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:00:07 ID:mkODIphO0
有償とはいえお前ら体験版に求めすぎw
96名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:07:09 ID:DJ/M0kIqO
ふらげまだかよ
97名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:19:15 ID:+mnjFpHFP
プロスピ5完全版買ってきたけど4980円って安いよな?
98名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:20:11 ID:+mnjFpHFP
ごばく
99名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:20:21 ID:gr3xK7lb0
なぜ体験版ディスク単体で売らないのかと。不思議でならない。
100名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:24:32 ID:WWkyA0JP0
>>97
高杉w
101名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:33:53 ID:oD59+kU90
>>99
スクエニは慈善事業じゃないんだぜ?
簿上に積みあがっている「コンテンツ制作勘定」、
つまり「ソフトを製作するために使った開発費」は
20,211(百万)もあるんだぜ?

そのうちFF13が占める割合がいくらかはわからないが
FF13だけじゃ回収は難しいだろう?

だからこそ抱き合わせの手法で体験版を売るんじゃないか
102名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:41:28 ID:oGuCCIQf0
>>101
これからの時代はユーザーが補ってやるべきだよなwww
103名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:09:21 ID:MXmis/Wr0
体験版2000円の方が売れたんじゃねーの
104名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:35:26 ID:yJIbrJQ80
正直FF7とかいらないからな。いい加減しつこい

PS3の何かのソフトに無料で付けてくれたらそれ買う気にもなったのに
105名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:41:46 ID:KBmfRP9I0
>>99
まぁね、そんなのネットで無料配信で良いじゃん?って思うけど
あれだ・・・「売れるから売る」そんだけだろw
実際ソレ目当てで買っちゃう人たちいるみたいだしさwwww
106名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:55:21 ID:GFP4WSKYO
子供の使いできたなんにもわかってないオバチャンとかに説明するの面倒だろうな
107名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:02:11 ID:MXmis/Wr0
体験版を速攻でクリアして
ゲームだと思って買ったから返品するって言えば実質タダで遊べる。
108名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:20:12 ID:oD59+kU90
>>107
そんな理由で返品受け付けてくれる業者なんているの?
未開封ならまだしも・・・
109名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:26:21 ID:u/UdoyDy0
そのうち、箱の北米垢で体験版が無料でDLできそうだから
配信されるまで気長に待つか。
110名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:54:59 ID:af2DQOpF0
テクモの超大作アクション続編がWiiで本日発売!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239692191/

PS3完全死亡wwwwwwwwwwww
111名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:16:57 ID:C0ck/p7+0
>>110
吹いたw
112名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:29:42 ID:yJIbrJQ80
もはやGKの巣窟だな。ここもあそこも
113名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:31:38 ID:6mutEtZW0
まだ報告無いのか
114名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:38:24 ID:fvueIzSUO
とりあえずロスオデと比較してみたい

真のFFはどちらか決めようじゃないか
115名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:58:03 ID:0cqAewuM0
買ってきた
神動画だった
売ってくる
116名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:55:42 ID:QQ9K1CFU0
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 21:44:22 ID:Wy7b3j800
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader980303.jpg
うわぁカクカクポリポリ・・・
117名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:22:32 ID://E0MpUI0
あげておくか
118名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:26:13 ID:YioWat/JO
>>51
あれは仕様確定前
今回は仕様確定してる
119名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:27:33 ID:k9gvSNDwO
情報強者のゲハ民は誰もこんな物買わん
120名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:30:45 ID:YioWat/JO
>>89
8800円で100時間遊べる体験版と
5000円で1.5時間しか遊べない体験版

比べるべきではないね
121名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:32:27 ID:gDCCi2fcO
体験版で金払わすなウンコ
122名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:32:55 ID:vi0lwm670
>>120
アイフリない時点であんなのテイルズじゃねえ
123名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:38:49 ID:S2pUWRE5O
>>115
分かってると思うが体験版はあくまで映像作品のオマケだから
普通のゲームソフト買取には売れないよ。
124名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:42:55 ID:YioWat/JO
>>122
あんなロリババアならいないほうがいい
125名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:44:17 ID:vi0lwm670
>>124
アイフリはテイルズで唯一共通の存在なのにそれがないなんて最初から箱○版はお試し品なんだろ
126名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 10:05:06 ID://E0MpUI0
>>121
体験版は食えるのかウンコなのか確認するもの
その確認作業に価値があると思わないなら動画評論してればいい
127名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 10:09:34 ID:niE76X2p0
なんか全然意味わからねぇ
体験版ってどうやって手にいれるの?売ってるもんじゃないのか?
何かに付いてくるの?
128名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 10:11:18 ID:R6jmtA6R0
>>125
アイフリードがないテイルズなんて結構あったと思うが
129名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 10:23:11 ID:W7NT6oXr0
ラスボスはショパン
130名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 11:22:23 ID:MFhiPuOH0
アイフリとか毎回空気じゃん、いい加減ズルズル引き摺らなくていいよあんなもん
ていうか何のスレだよって話だ
131名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:04:46 ID:tTD1PElw0
FF13体験版フラゲ
http://www.justin.tv/esegk
132名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:07:16 ID:oJkYqZp30
体験版だけほしくてACいらないんだが
133名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:07:56 ID:gXQFzSH50
やっぱり棒立ちハドルはあるんだな
134名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:12:00 ID:NBe3Hggs0
ファンタジーにSFはいらないよね
135名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:14:10 ID:N/z57oH30
やっぱりコマンド戦闘はええなー
136名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:23:27 ID:42rcG0VCO
OP見てあれ?ってなった
137名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:25:03 ID:N/z57oH30
スノウいけめんすぎるw
138名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:25:45 ID:LHuN+5m/0
表情はかなり気使って作ってるみたいだな
結構いい
139名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:29:33 ID:/f6qnh3N0
代わり映えのしない古くさいゲームだったな
140名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:31:10 ID:N/z57oH30
母さん・・・
141名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:33:34 ID:SNmUY8aLO
これ体験版だけ売った方が50万ぐらい売れんじゃない?
142名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:39:06 ID:cajXYgR60
それより、本体同梱をGT5PからFF13体験版に差し替えた方がいい
143名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:12:58 ID://E0MpUI0
>>139
レビューよろw
144名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:15:18 ID:1EyEciqFO
FF13のネタバレは過去最大になる。これはなんとしても阻止しよう。MGS4以上
145名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:16:29 ID:0MIOtZuEO
神すぎワロタ
146名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:16:46 ID:cajXYgR60
ファルシだルシだで名詞がややこしすぎて
ネタバレにならなさそう
147名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:17:18 ID:xIxsgWRM0
>>131
配信は今ボス戦?特殊戦術士って・・・よええw
148名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:18:17 ID:xIxsgWRM0
「目的は下界(パルス)のファルシだ」ワロタw
すげーノムリッシュ
149名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:18:32 ID:ExtGqbzO0
配信見たけどすげー面白そうだな。

これを機にPS3買うかな
150名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:19:47 ID:xIxsgWRM0
もりあがってるけどひたすらムービームービー
151名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:19:50 ID://E0MpUI0
まだフラゲニートくらいしかプレイできてなさそうだな
152名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:20:07 ID:REMIKyeH0
生きててよかった・・
ここまで進化してるとはこれは神すぎる。
153名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:20:38 ID:8t22j2Bq0
>>140
あれ死亡フラグ通りでワロタwww

ちょっとムービー多すぎだな
154名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:20:54 ID:xIxsgWRM0
また○○っスキャラか
155名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:20:54 ID:cajXYgR60
ザコとの戦闘がめんどくさそうなほどムービーであった
156名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:21:56 ID:xIxsgWRM0
なんか今の撃ち方世界一腕の立つ殺し屋っぽかった
157名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:23:11 ID:XpmQcnnL0
戦闘のロード速いなあ
158名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:24:25 ID:91TFzek10
グラが綺麗になればなるほどあの棒立ち戦闘はorz
159名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:24:29 ID:ExtGqbzO0
ロード速過ぎだろwwww

てか戦闘BGMマジでいいね。
160名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:26:11 ID:gIqzo8FL0
テクスチャが間に合わなかったのかな?
ツルっとして怖い。
161名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:27:32 ID:vUYVYnUp0
確かに戦闘へのロードは皆無といっていいな。
通常戦闘の音楽がすばらしすぎるw
162名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:29:03 ID:3UzlgQL20
つーか戦闘画面にきりかわる必要あんのかこれ?
163名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:34:24 ID:xIxsgWRM0
すげぇwさすが銃が身近にない文化が作った作品だwww
よくある余った居残りにお守りで渡すというシーンなんだろうが
「子供(しかも女?男の子がビビッたので横から取ったんだが)」へ渡して、
女児?がジョークなのか「相手に銃口向けてバァーン」ってやってやがるw
子供への銃とジョークでも銃口向けるのはやばくね?
164名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:35:19 ID:xIxsgWRM0
ベヒんもスでたw序盤の雑魚ボスあつかいかー・・・。堕ちるとこまで堕ちたな。
165名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:39:55 ID:8t22j2Bq0
>>162
どうせならシームレスで戦いたいな。ロードが早い分切り替わりがウザくなってくるね
166名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:40:24 ID:xIxsgWRM0
男銃飛ばされる→戦闘ヘリの近くに銃→何故か近くにいるカーチャンの銃を借りずに無理矢理銃を取りに行ってピンチに
→カーチャン撃って母は強し→反撃→カーチャンかばって重症→クリフハンガー状態→落下死?

なーんかカーチャンを庇わせて転落死させたいだけの無理矢理っぽい展開・・・
167名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:42:40 ID:xIxsgWRM0
おおwライトニングさんが重力を操ったwww
168名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:43:33 ID:REMIKyeH0
音楽だけでも買う価値あると感じてしまったw
やっぱ音楽って大事なんだな。
169名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:45:46 ID:3UzlgQL20
>>165
何に対して切り替える必要があるかわからないんだよなぁ…
そんなに背景のモデルでメモリくってるなら
初めから戦闘シーン込みの見える範囲だけつくれば言いだけの話しだし。
170名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:48:05 ID:ExtGqbzO0
>>168
この戦闘曲はロスオデ並に鳥肌たった。
171名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 17:52:01 ID://E0MpUI0
尼出荷完了してたから
上手く受け取れれば今夜プレイできそう
172名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 19:08:09 ID:zqITr4pZO
>>163
なんて分かりにくい文章…
173名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:21:55 ID:n/fDbkoT0
>>165
FF12の評判が(日本で)悪かったからじゃね?
また同じ形にしたら、売れ行きに影響すると思って
若干昔の方式に戻したんじゃない。
その代わり、その戦闘シーンを進化させたって感じだな。
174名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:47:45 ID:cajXYgR60
>>161
ごまかし方は上手いけど皆無ってことはないよ
剣振ったとこから読み込んでるから、実際にはコマンド受付けまで4秒はかかってる
シーンによっては6秒もあった
つまりTOVより遅く、SO4と同程度の場合もあるってわけだ
ただし見せ方が上手いから、TOVよりも早く感じる
皆無とまで言ってしまう人がいるほどに
175名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:49:05 ID:7L/fUQhz0
SS詐欺をやる必要がないなんてスゴすぎ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader981183.jpg
これがトレイラーのイベントカットシーン
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/news_user_gamenews/files/attach/images/699943/823/153/001/10.jpg
これが実機のリアルタイムカットシーン

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader981185.jpg
これがトレイラーの戦闘シーン
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/news_user_gamenews/files/attach/images/699943/823/153/001/02.jpg
これが実機の戦闘シーン
176名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:51:19 ID:cajXYgR60
>>155
つーかこいつ俺と同じIDでやんの
最近こういうこと多いんだが
177名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:54:29 ID:Qf8FjyOCO
マジで製品版楽しみ
こんなワクワクは久しくなかった
音楽も最高だし言うことはないかな
178名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:55:20 ID:cajXYgR60
初めてPS3欲しいと思ってしまった
やっぱFF13は凄いっすよ
179名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:56:47 ID:nUVtv9Ym0
>>174
要はそれ以上速くなってもかえってプレーヤーの準備ができてないから必要ないってことだろう
180名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 23:58:19 ID:tODq2A5E0
我ニコニコで待つ
181名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:02:51 ID:a4TxQ7ZAO
この体験版やらせて半年以上製品版まで待たせるなんて
残酷すぎる。
182名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:04:22 ID:oZd47qGE0
体験版早めに出すことは無尽蔵に拡大する期待をセーブするのにはちょうどいいんじゃない?
183名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:05:15 ID:t4AR/NGjO
明日夕方でも買える?
184名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:09:03 ID:ypB3m9Tj0
スクエニのくせに
185名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:10:08 ID:oZd47qGE0
>>183
下手したら体験版付売り切れるんじゃね
こればっかりは店も読めないだろうしな
186名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:10:51 ID:zzzPq5mZ0
まもなく発送配送2009/4/17 - 2009/4/19 来てます来てます。ハンドパワー
187名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:14:22 ID:oK8k4TwmO
>>185
初回は全部体験版が付いてるわけではないのか。
会社終わったら速攻でヨドビック行くがなかったら近所のGEOでGETする。
188名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:16:38 ID:pfI9TKrHO
ていうかレビュー少なすぎだろ。
かなり売れ残ってる気がする。
189名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:17:48 ID:74R1L1nX0
>>188
今日発売だぞ。まだ売ってるみせ自体ないだろ
190名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:18:52 ID:+EG9oRj/0
191名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:35:49 ID:oK8k4TwmO
>>190
まずエリートのコントローラをしまう作業から開始するんだ
192名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:56:47 ID:pfI9TKrHO
>>189
前日フラゲなんて何処でもやってるだろ。
にしては少なすぎだと思う。
193名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:58:50 ID:Sd/z62fV0
>>192
どこでもやってないよ、少なくともスクエニ流通は。
特にFFみたいな有名どころはね。
194名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:59:45 ID:snXEVbFyO
今日買うお(´・ω・`)
ネガキャンたっぷりさせてもらうお
195名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 01:04:08 ID:oZd47qGE0
>>188
レビューするようなやつは行列の先頭にならぶような人種
行列の長さなんて影響しないよ
196名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 02:15:53 ID:mNW5LnKV0
体験版って劣化させてるんだよね?確か
197名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 02:44:48 ID:1UYdgXiU0
戦闘曲に聞きほれたから
公式解析して手にいれたw
128kbsだけどな
198名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 03:17:39 ID:XxZZreQF0
ゲハにいたらフラゲがあたりまえで発売日感覚狂うね
発売日前からレビュー少ないとか冷静にみると正気の発言とは思えない
199名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 03:28:23 ID:xlwaih3Y0
発売日前レビューはすでに文化だからな
それを否定する愚かしさよ
200名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 03:49:02 ID:3MANJbZf0
>>168
既出の数曲だけで判断しても13の音楽はネ申だな
浜渦氏テストプレイしながら曲作ってるのかな?
因みに子供時代普通に初期FFで遊んでたらしい
201名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 04:22:12 ID:DM9fNrBo0
202名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 04:36:36 ID:DM9fNrBo0
相変わらずカクつくなー
NPC棒立ちだし。。。
厨2用語全開ですか。そうですかw ┐(´ー`)┌

ttp://gamevideos.1up.com/video/id/24389
ttp://gamevideos.1up.com/video/id/24390
ttp://gamevideos.1up.com/video/id/24391
ttp://gamevideos.1up.com/video/id/24392
203名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 04:46:14 ID:DM9fNrBo0
物理演算かましてないからキャラに重量感が無いし
NPC一人一人に自立型AI組み込んでないから棒立ちですか。。。。

やっぱ
見てくれだけはキレーキレーなんだけど
フォールアウト3やオブリにさえ遠く及ばないかー
204名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 07:47:55 ID:HxnpiS2m0
パージ=追放
205名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 07:54:29 ID:hOaKNFspO
今日発売日だよな?会社帰りに買うわ
デビルメイクライしたい
206名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:01:11 ID:BWuJU+ULO
こんなゲーム買う奴の気が知れんわ
207名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:08:52 ID:Hlo+aSkh0
買いもしないのに早朝からこんなスレにいる奴の気が知れんわ
208名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:08:55 ID:IFS8OANvO
いちいちバク転するのが気になる
あとは良い
209名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:09:48 ID:g003OTjp0
なかなか面白そうだね
ただ、ムービーじゃないイベントシーンで
時々ガクガクッとフレームレートが下がるのが
非常に残念だなぁ
製品版で改善されるなら、PS3買ってもいいかも
210名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:17:57 ID:wTNHIYKe0
いつもフラゲできる店もスクエニ関係だけは当日0時にならんと買えないんだよな
211名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:19:17 ID:aGdwqJb80
FO3(笑)
212名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:29:15 ID:R9U2cc7WO
だめだ、全然面白くない
もうこういう古臭いRPGは楽しめない体になってしまったかも
良くも悪くも普段あんまりゲームしない人向け
213名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:34:23 ID:g003OTjp0
古臭い・・・のか
今の若いのは辛らつだなぁ
214名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:40:05 ID:R9U2cc7WO
>>213
いや、おっさんだが
ファミコンの頃とやってること変わんないんだから、古臭いと感じる
215名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:44:08 ID:O2hX0Xw/0
これがSO5だったら大絶賛だったろうね
FFという名前で凄くハードルが上がってる
216名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:47:10 ID:0yImiYH60
箱で出たら買うけどソニー臭い奴を買ってまでやる気は無いな
217名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:52:32 ID:DM9fNrBo0
・相変わらずカクつくなー
・物理演算かましてないからキャラに重量感が無いw 不自然な物理法則のジャンプとかw 重量ゼロの銃とかww
・NPCの手ポリポリカクカクで手のひらに手相もないw
・NPCに自立型AI組み込んでないからキャラ棒立ちぢゃんw。。。。
・イベントシーンは、相変わらずのコマ撮り人形アニメの寸劇をCGキャラで再現してるのを眺めてるだけだよな コレw・
・不思議空間での戦闘パートなのに、操作出来るの一人だけかよw しかも援護キャラ不自然に踊ってるだけかよw
・厨2用語全開ですか。そうですかーw ┐(´ー`)┌
・おひおひおひおひ、クリスタル出てこねーよw 召還獣も無しかよwww てか装備変更も出来ねーw

やっぱ
見てくれだけはキレーキレーなんだけど
フォールアウト3やオブリにさえ遠く及ばないかー
218名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:52:50 ID:KIGfmzM70
>>175
全体的に少しツヤが出た感じだな
219名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:54:12 ID:z4hPf6BwO
>>216
と箱信者になりすましたGKがおっしゃっております。
箱ユーザーは旧箱と箱○の区別をつけます。
バレバレw
220名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:54:46 ID:nyxySwXb0
====ここまで動画評論====
221名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:58:11 ID:zY08LOo60
これはおもしろそう。迷ってたけど買うか。
222名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:01:20 ID:zY08LOo60
>>219
○XBOX360総合スレ5550○
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239810714/

おまえここ見てこいよ
223名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:01:26 ID:NtCIdaS+O
>>217
買ってないのにここに来たらダメだって書いてあるでしょ
日本語わかりますか?
224名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:04:26 ID:zY08LOo60
>>223
すまんかった。俺まだ買ってなかったよ・・・。
225名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:12:17 ID:nyxySwXb0
>>223
やった気になって書き込まなきゃいいっしょ
レビューに対する感想とかないと落ちるぞ
226名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:14:07 ID:LwgStaLS0
>>223
お前買ったのかよ
227名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:18:36 ID:+VShg7Ie0
毎度パルス(下界)って書くくらいなら、
下界って呼んじゃえばいいのにと。
下界って表現の方が個人的には響きも良いし、
このゲーム造語ばっかで意味不明なんだよw
228名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:20:11 ID:z4hPf6BwO
>>222
何でID変わってるの?
229名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:21:45 ID:aSmp1U/c0
>>226
尼から昨日出荷メール来たから今日中には届くとおもう
まだ返品はできるけどもうキャンセルはできないし
買ったってことでいいんじゃないの?
日付 商品所在地 配送ステータス
2009/4/16 --- メール1 東京都 JP お近くの配達店まで輸送中です
2009/4/15 --- アマ市川 千葉県 JP お近くの配達店まで輸送中です
2009/4/15 --- 城 南 東京都 JP 配送センターから出荷しました
230名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:23:18 ID:aSmp1U/c0
あれ?なんか私もID変わってる
231名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:23:35 ID:segWRpzO0
戦闘BGMいいなw
そこしかピクリとこないがw
232名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:28:24 ID:/ivwEWU70
>>227
分厚い公式ガイドブックを売る為の手段なので突っ込んであげないように
233名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:29:07 ID:h8FxkOH00
ゲームにしてまで語りたいことなんて無いのによく作るよなFFってw
234名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:29:31 ID:segWRpzO0
あとムービーだとライトニングさんレベル99なのに実際の戦闘だとチマチマ戦って
落差が半端ない
まぁこれは今に始まったことじゃないがリアルになった分違和感あるな
235名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:33:33 ID:TB3kM4Ia0
あまりレビューないね

グラはHD機のRPGで一番だと思う
BGMは超好み
戦闘は期待してた程の新しさを感じなかった
なんとなく地味というか古臭いような…
10の頃から感じてたけど、リアルになればなるほど動かない敵に攻撃を当ててるシーンに違和感を感じるなぁ
少なくともこれだけで何十時間も遊ぶほどのものじゃないと思う >購入予定者
主人公のモーションは思ってたより女の子っぽかったw

と、書いてみたらほとんど判ってたことしか書いてないな
だからレビュー少ないのかw
あと一番言いたいのは体験版位PSNでどうにかしてくれって事だw
オマケに映像作品付いてるにしてもたけーよ
236名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:34:30 ID:segWRpzO0
あとスノウが糞ゲー8を思い出させるキャラでウザイ
237名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:38:19 ID:segWRpzO0
あとただの通常攻撃でいちいち派手に殴るからもーはいはいって感じ
238名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:40:05 ID:jn16jzx/0
>>235は結構まともなレビューじゃね?

グラもRPGの中ではと断わりいれてるし
239名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:44:34 ID:segWRpzO0
普通のコマンドRPGはこうげき→剣で切りつける→ダメージ表示じゃん?

FF13の場合

たたかう→ハ!→ダメージ表示→ヘ!→ダメージ表示→ハァ!→ダメージ表示といちいち1回のただの通常攻撃を分けてやる
しかもこの間に攻撃くらうと止められる
240名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:47:44 ID:segWRpzO0
あぁしかもその通常攻撃をわけてダメージ表示したにもかかわらず合計ダメージが表示されないww
241名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:50:57 ID:NE4MQfB80
とにかく派手にしたってこったろ?
するとは予想してたけどそこまでとはねー
それで戦闘がおもしろいなら文句はないがw
242名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:52:05 ID:XjhHREMS0
>>239
あれって1回の通常攻撃を3回コマンド押してやってるんじゃね?
通常攻撃はATBゲージ1しか消費しないみたいだし
途中で魔法とか入れれるのかどうか気になるけど
243名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:55:12 ID:pirI/eAB0
ていうかもうアクションRPGにしちゃえよ
そこまでやってボタン押してただ見守るのか
244名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:58:32 ID:mNW5LnKV0
コマンドによって消費ATBとかも変わりそうだな。
最大のATBとかも後々増えたりして。選択した複数のコマンドがそのまま綺麗にアクションに繋がるなら、ホント楽しみ。
まあそんなん無くても買うけど
245名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:00:38 ID:5MyeDdjk0
体験版じゃまだ戦闘の基本的な部分しか見せてないだろうからな
246名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:02:33 ID:pirI/eAB0
コマンドRPGで通常攻撃を分散させる意味がないよな
しかも止められるんだろ?
派手にするのはかまわないがなんでコマンドRPGで攻撃選んで止められないといけないんだよ
ATBの悪いところ全開だな
247名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:03:14 ID:DM9fNrBo0
ライトニングは、
あんだけ動いて1mmも揺れないんだぞ
おまけに中は黒スパッツだしー
248名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:04:26 ID:xBLV+EL40
良くも悪くもFFだった。
それ以上でも以下でもない。

既存のFFが順当進化したって感じ。
グラが綺麗になって、エフェクト派手になった以上の感動は無い。
ロードはかなり速い。

多分売れると思うよ。
ゲハの様なマニア軍団には不評だろうと思うけど。
249名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:08:09 ID:5ah8Zkmq0
その攻撃中に敵が攻撃したら回避とかできんの?
できなきゃ敵と攻撃のタイミングがかぶったらどうせ敵の攻撃が優先されてこっちの攻撃つぶされるんでしょ
250名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:08:54 ID:XjhHREMS0
>>246
うーんATBが全開まで溜まらなくても1ゲージ溜まれば攻撃できるから
細かく分けた方が戦闘のテンポが良くなるんかな?
でも普通はみんな全開まで貯めるだろうからせっかちの人専用かもしれん
251名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:09:34 ID:KX+k9g+ui
>>246
やってないのばればれっすよ
実際プレイしたらそんなこといえないっす
252名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:09:42 ID:3sT63Nrk0
この程度の出来ならロンチでだすべきだよなあ
4年も待たせてエンカウントコマンドバトル味方3人てどんだけショボいんだよ
253名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:10:34 ID:mNW5LnKV0
>>250
まあ消費が多くて大ダメージな強攻撃でもあればそれも解決なんだけどな…。無いかな?
254名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:13:43 ID:KX+k9g+ui
>>252
ロストオデッセイのことっすか?
255名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:13:51 ID:xKL5oh3b0
>>253
きっと漢字だらけで13文字くらいの超必殺技が最大消費で大ダメージだろうよ・・・
256名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:14:28 ID:5ah8Zkmq0
>>254
ロスオデは3人じゃねーぞ
257名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:14:40 ID:xKL5oh3b0
>>254
やってないのばればれっすよ
実際プレイしたらそんなこといえないっす
258名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:15:54 ID:XjhHREMS0
>>253
体験版だとブリザガが3ゲージ消費してたから一応あると思うけど
ATBゲージって成長して伸びるのか?
伸びなかったらずっと3コンボで終わりという・・・
259名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:15:55 ID:I3y/eBuo0
>>219
俺は360=箱で古い方を旧箱と読んでるな
260名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:16:43 ID:KX+k9g+ui
>>257
ロストオデッセイの激もっさり戦闘で満足出来るなんてありえないっすよ
261名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:17:40 ID:KX+k9g+ui
>>258
6コンボまでいきそうっす
262名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:18:20 ID:H0USwzSI0
序盤の一時間でしかも殆ど戦闘無いのにそのままなわけないだろw
263名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:20:27 ID:5ah8Zkmq0
序盤でブリザガ使えんのかよww
どこのセフィロス様だよww
こりゃなんらかの原因で退化します確定か
当然だよな最初からレベルMAXじゃラスボスボッコだもんな
264名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:20:28 ID:xBLV+EL40
で、どのくらい売れそうなんだろうね体験版。
体験版はオマケだけどw

本体を牽引するとは思えないけど、ソフトはそれなりに売れるのかな?
ソフト売り上げでも、ゲームそのものじゃないから売り上げ一覧には載らないのかな?

一番怖いのは、後日体験版を配信なんて事だが・・・・・
流石に俺でもそれなら怒るw
目当ては体験版だけだったし。
265名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:20:42 ID:MSlOleYdO
むしろ仲間と繋げてくんじゃね
266名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:21:56 ID:KX+k9g+ui
>>263
某体験版も最初から召喚獣もってたけど製品版ではちゃんと
進めないとおぼえなかったっすよ
267名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:22:41 ID:segWRpzO0
>>264
むしろ見たくもないACCとの抱き合わせ限定の現状に怒るべき
PS3発売前から宣伝しててやっと体験版なのに飼いならされすぎ
268名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:24:58 ID:DDf+bbLzO
>>267
普通は無料配布だよな
269名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:25:40 ID:xBLV+EL40
>>267
仕方ないw
FFは昔からだから。
FF6の体験版の為にやりたくも無いトバルも昔買ったしw
270名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:25:44 ID:KX+k9g+ui
>>268
それなんていうポトリスっすか?
271名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:26:13 ID:5ah8Zkmq0
>>266
何言ってるんだ
ライトンイングさんは設定からして最初からレベルMAXなんだからどっかで弱体化してもらわないと
ストーリー破綻するだろ
272名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:26:24 ID:E/3P18wT0
====ここまで動画評論====
273269:2009/04/16(木) 10:27:13 ID:xBLV+EL40
FF7だったw
274名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:27:19 ID:xcwLoIrj0
体験版スゲー短いなこれ
あと母さん初めから志望フラグ出まくりでやっぱりと思ったw
275名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:27:36 ID:zYK2NsDB0
このスレほとんど動画評論家しかいないじゃないかwww
276名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:30:14 ID:XNPuqITQ0
そりゃそうだよ、あんだけ馬鹿にしてて普通の神経なら買えるわけないw
277名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:30:33 ID:VPS0B7wBO
>>248
感想は同感だけど、売れるかは微妙かな

だってゲームシステムはDSでも出来るだろって感じだしさ
マニアと信者以外が、わざわざグラのためにPS3買うか疑問
278名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:30:46 ID:WfPL3zvEO
動画評論家ってことにしときたい輩も多いみたいだがな。
279名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:31:12 ID:XFrZ7x0N0
当初のイメージムービーであった、あの次世代感溢れる戦闘シーンが、
めちゃめちゃ普通の戦闘シーンに劣化してるじゃん・・・。
280名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:32:14 ID:KX+k9g+ui
>>748
やっべーっすスノウヘビーモス改にフルボッコされたっす
281名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:33:00 ID:e/+H274r0
>>275
果たしてそうかな?
反論があるなら、言い返して見ればいいんじゃない?w
282名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:34:33 ID:XjhHREMS0
>>277
JRPGのために箱○買った奴らはPS3と一緒に買いそうだけどな
どうなんだろ?
283名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:35:52 ID:KX+k9g+ui
>>282
俺がそうっすけどこりゃ買ってよかったっすよ
箱◯のJRPG全部こえたっす
最高っす
284名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:36:39 ID:EM+wgnTn0
PS3のゲームはMGS4しか持ってなかったけど買ってきたぞ
何だかんだで無視できない
285名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:37:10 ID:xBLV+EL40
>>282
今まで、勝ちハードでしか出ていなかったから未知数だよね。
286名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:39:01 ID:DQ8xprKd0
>>283
箱○のJRPG全部どころかひとっつもやってなさそうなお前が言ってもな
287名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:39:09 ID:wTO7IwyW0
>>274
8時間遊べるんだろ???
288名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:39:50 ID:XjhHREMS0
>>281
体験版買ってないお前が言うなw
289名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:41:42 ID:k2EvoLGJO
こういうスレ見てるとよくもまぁ棒勢力の方々は
「自分たちはGKよりマシ!」
とか素で叫べるなぁと思う、PSが嫌いで嫌いでしかたないんだな
290名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:41:48 ID:R9U2cc7WO
もっとFF13の話してやれよおまえら
291名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:44:31 ID:wAW6uIOa0
ロード時間ってどうなん?
特に戦闘時の。
292名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:44:40 ID:DQ8xprKd0
某勢力の方々とレッテルを貼るGKw
某勢力のハードが嫌いで嫌いでしかたないんだな
293名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:46:37 ID:u8XnCPh40
PSが嫌いじゃねえよw
GKとかキチガイ信者が嫌いだ
294名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:46:50 ID:YMEFv4nVi
>>286
持ってるっすよ
実績みるっすか?いいっすよ
295名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:47:13 ID:3sT63Nrk0
戦闘に関しては白騎士以下だな
FFは以前からそういう傾向だったけど
もうグラにだけ金かけた映像作品としてわりきってるのかね
ここまでつまらないゴミを有料で売りつけるってことは
296名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:47:35 ID:YMEFv4nVi
>>291
早いっす2秒程度っす
297名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:47:43 ID:xBLV+EL40
>>291
かなり速い。

これから買うつもりなら見ないほうが良いが、
某動画サイトに早くもうpされているから気になるなら探してみればいい。
298名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:49:39 ID:hKl3kUpZ0
動画見た限りだといっそアクションにしたほうがよかったんじゃおもたけど
コマンド実行タイミングによっては攻撃さけれるみたいだから案外いいかも
299名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:52:15 ID:5MyeDdjk0
FF13 インタビューで判明している体験版と製品版の違い
            体験版   製品版
難易度         低め    高め
仲間の追撃       オート   意図的に狙えるようになる
チェイン稼ぎ      気軽    重要
ファンファーレ     なし    あり
勝利のポーズ      なし    検討中
攻撃の空振り      あり    なし
スノウの武器      なし    あり
エンカウント    正面衝突のみ  数種類あり
LVアップ       なし    あり
操作キャラ切り替え   なし    新システム導入
コマンドショートカット なし    あり
タゲやコマンド選択  若干複雑   修正される
アイテム使用      なし    あり
NPC会話字幕     なし    あり
サッズ       変なオッサン  モーションがより陽気になる
バトルの要素      30%   100%
PS3の性能引き出し  50%   100%
300名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:52:15 ID:gnOBtJTg0
和RPGは箱○で殆ど遊んだが
少なくても
SO4、ラスレム、ロスオデ、ブルドラ、インアン
よりかは体験版ながら遥かに完成度が高いよ。

TOVは毛色が違うからなんとも言えんが、
同系統のロスオデと比較したら坂口が悲惨な感じだな。
301名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:53:30 ID:k2EvoLGJO
体験版とかやると本編を起動したときのハラハラワクワク感がなくなっちゃうんだよな
ハズレってことはないんだから今は待つよ
302名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:54:07 ID:DQ8xprKd0
>>300
まーその上げてるリストのソフトとは比較にならないほど開発費高いだろうし
完成度劣ったら逆に失笑なんだが
303名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:54:41 ID:YMEFv4nVi
>>300
同意っす
やっべーっす
気付いたら5時間も体験版してたっすやっべーっす
304名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:56:12 ID:DQ8xprKd0
>>299
おいおい
製品版あと何年かかるんだよ
305名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:56:38 ID:gnOBtJTg0
開発費っていうかセンスの問題じゃねえかな。
よく言うとゲームデザインって奴か。

やっぱり看板タイトルって言う感じの気合の入りようだな。
306名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:57:47 ID:sWnlxuV50
>>299
いま50%って、ここから50%分作りこむのにどのくらいかかるのか
307名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 10:58:22 ID:nyxySwXb0
>>299
おーこの表はありがたい
308名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:00:42 ID:SMiq7aV40
やっぱこの手のCGキャラってつまらんなぁ。
幾ら綺麗にしようが、ポリゴン多く使おうがどれもこれも同じにみえる。
(キャラデザイナーの個性がみえない)
動くマネキンでしかないよ。

テクスチャあたりで顔をうまく作ったほうがいいよ、もう。
ポリゴン数がはるかにすくなくても。
スクウェアでいや、Ps1ででたベイグラントとかのほうがはっきりと絵師の特徴がわかってよかったよ。
309名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:02:56 ID:aGdwqJb80
ごめん、絵師とか言ってる時点でキモい
310名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:03:18 ID:KisFy0FK0
意図的にFF7を連想させる感じに作ってるんかな?
パルスへ移住でスラムを連想したし
スノウ達のノラはアバランチを連想した。
野村はほんとFF7 好きなんだなって思ったよ
311名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:05:50 ID:vp+VL9QX0
これって明らかに抱き合わせ商法でしょ?
違法じゃないの?
312名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:06:16 ID:xKL5oh3b0
>>310
似たような作品しか作れないんじゃないか?
313名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:06:32 ID:segWRpzO0
何罪だよ・・・カエレ
314名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:07:16 ID:fAbtsAjQ0
>>306
体験版は4か月以上前のものだろ
315名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:09:25 ID:Y7XpGhIui
>>313
なんか哀れっすね〜ああいう人って
316名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:09:27 ID:blk4WftPO
>>312
どっちかというと売りに来てる感じがする。
失敗は許されない、7の売れたストーリー、売れた世界観。
317名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:12:27 ID:UyW8RHKq0
つか体験版なんてやらずに情報を遮断して
真っさらな状態でプレーするほうがいいに決ってる
318名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:15:27 ID:ZZSVU3OEi
>>317
そういう人も中にはいるかもしれないっすけど
やりたい人もいるっすよ俺みたいに
319名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:20:57 ID:xt+2PUpG0
絶賛している人の何割が実際に購入しているんだろうなぁ
売上が楽しみでならないwww
320名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:22:17 ID:XNPuqITQ0
PS3持ってたら買ってたな、今は持ってないから買わなかったが
TOVかFF13の発売に合わせて買いたいな
321名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:22:22 ID:HxnpiS2m0
>314
4ヶ月前に50%だったら
いま52〜53%くらいだろ?
ずっとやってるわけじゃないとはいえ何年作ってると思ってんだ?
1年で進むの何%だと思ってんだ?
322名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:24:12 ID:XjhHREMS0
>>321
うーん0から50にするより50から100にする方が簡単だと思えるんだが、
323名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:24:15 ID:gnOBtJTg0
>>321
バカか?
324名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:25:11 ID:XNPuqITQ0
>>321
考え方が単純すぎてウケタw
最初から最後まで同じ流れ作業じゃあるまいし

いままでいろいろな障害で頓挫してたんだよ
ようやくまともな開発ができるようになった
325名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:25:19 ID:e/+H274r0
開発50%?ww
いつ出んだよ?ww
326名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:27:19 ID:CWW8IZx6i
>>321
どんな計算だよ
冬には発売されるんだがw

箱◯版はいつになるやら…
まぁ国内じゃ発売されないのが可哀想だよwww
つーか箱◯版はディスク5枚組ぐらいになるんかな?w
街を移動する度にディスク交換とかするんすか?
そもそも箱◯版発売するんかな?
327名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:27:36 ID:HxnpiS2m0
>>322
今まで3年かかったとしようか、実際にはもっとだが
倍の上昇率としてあとどれくらいかかるかな?
328名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:27:42 ID:gnOBtJTg0
>>321はもう一度中学くらいからお勉強をし直した方がいいな。

イフリート改にぶっ殺されちまった。
329名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:29:35 ID:HxnpiS2m0
冬発売は予定で延期なんか珍しい事じゃないし
しかもDQ9との兼ね合いもあるし
向こうが延びたらこっちも調整だろうよ

かつ、「発売する」のと「完成する」のは別の話
とくにスクエニは、な
330名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:30:07 ID:gnOBtJTg0
>>321はいくら仕事をしても効率も精度も上がらないノータリンなんです。
許してあげてください。
331名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:30:44 ID:fAbtsAjQ0
>>321
音楽、ストーリー、背景、モデリング、システム
それらを0から作るには途方もない時間がかかるけど、出来てしまえばあとは洗練させていくだけ
50%(入れる要素の出来上がり)からはかなり早い

Xbox360のNNN2はファミ通で50%だが、2009年発売予定だ
332名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:31:07 ID:6GssrT3Gi
やっべーっす
体験版で6時間こえたっすやっべーっす
そろそろ知人と食事なんでやめるっす
やっべーっすスクエニマジっすよマジ半端ねーっす
じゃあっす
333名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:31:45 ID:CWW8IZx6i
箱◯版は2年後ぐらいに発売かな?
第一がPS3特化に作ってたらどうすんだよ。
334名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:32:35 ID:/ivwEWU70
>>333
スクエニがSPE使いこなせるとは思えない
335名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:32:58 ID:e/+H274r0
どっちみち今年度内で100%は無理でしょ?w
336名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:34:33 ID:XNPuqITQ0
>>329
余計なことイワンで、最初からそういえばいいんだよ
延期して欲しいんだろ?そうなんだろ?
337名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:34:48 ID:DkN2Vlf80
>>335
DQとFF同じ年度に出して来年度との差が大きすぎると株主怒るから無理っぽいな
338名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:34:51 ID:/ivwEWU70
>>335
まだ今年度が始まって2週間ちょっとなのに・・・
339名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:35:57 ID:e/+H274r0
>>338
2010年3月31日までに出るとも思えんなw
340名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:36:36 ID:mNW5LnKV0
テンポ良過ぎw初見では、「あれ、ケアルは?」っと思ってたら、もうやってるという…。

現時点で確認できてる攻撃の一つの打ち上げという要素に関しては、敵が打ち上げ状態になるのかは多少ランダム要素があるみたいだけど
(もしかしたら敵のひるみ状態とかを確認出来るかも?)
打ち上げ成功を確認後に「攻撃」のコマンドを追加で打ち上げ状態の敵にそのまま追加攻撃が出来る。
逆に一括で発動させた「打ち上げ」→「攻撃」の「攻撃」を打ち上げ失敗確認後にキャンセルというのも可能

今の時点では、
打ち上げが失敗→ATB節約のため行動中止orケアルに移行
ぐらいしか幅は無いけど(敵の状態による魔法のダメージ変化は確認忘れてた)
アビリティが増えてきたら、打ち上げ成功確認してからの選択の早さとか、色々考えたりしないといけないかも。
通常の攻撃方法も打ち上げ以外にも色々と追加されたりするんだろうな

とりあえず可能性を感じる。これは普通にめちゃくちゃ楽しみ。テンポはホント良過ぎ。忙しい
長文ごめん
341名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:36:44 ID:blk4WftPO
とりあえず公式には2009冬。
342名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:36:56 ID:HxnpiS2m0
>>331
箱○のは規模が違うだろ…知らんけど
343名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:37:20 ID:t+b7hxyz0
大人の事情でドラクエとFFが同じ年はないと思うけどな
344名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:37:35 ID:xVri+C7LO
移動の時すっと止まってくれなかったりカメラ操作がもどかしかったりするな
そういうとこはちゃんと詰めてもらえるんだろうか
キャラの造形はFFの方が全然いいけど、グラは全体的にはSO4レベルかな
戦闘は個人的には12の方が戦略性高くて好きだな
コマンド組み合わせる楽しさとかが体験版だと全然感じられなかった
345名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:38:29 ID:gnOBtJTg0
国内が年度末ぎりぎり、海外が来年度の始めで出してくるんじゃないかな。
来年度はKHなりDQ6のリメイクなりがあるだろうし。
346名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:38:47 ID:DbXoyLuO0
ニコ動に全編あがってるよ。

エンカウントシームレスじゃないのね。
347名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:38:52 ID:HxnpiS2m0
>逆に一括で発動させた「打ち上げ」→「攻撃」の「攻撃」を打ち上げ失敗確認後にキャンセルというのも可能

こんなのあったか?
敵の攻撃でキャンセルされたんじゃなくて?
×ボタンでも押すのか?
348名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:39:28 ID:fAbtsAjQ0
秋に発売予定のベヨネッタも50%
349名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:39:45 ID:j3olvfNm0
>>299
>サッズ モーションがより陽気になる
これはパロディ的にやりすぎて外人に失笑される可能性大
350名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:40:30 ID:mNW5LnKV0
>>347
勿論×でキャンセルするよ
351名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:40:35 ID:+VShg7Ie0
360で出たとしても、あのコマンド操作を箱コンでやるのは苦痛だろ。
352名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:41:23 ID:HxnpiS2m0
>349
失笑でも笑ってくれるならまだマシだろう
ドン引きする人もいるだろうな
353名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:42:04 ID:HxnpiS2m0
>359
さんくす
3週してんのにぜんぜん知らんかったわw
354名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:42:16 ID:sWnlxuV50
なんか色々話が進んでるけど、
俺が疑問に思ってたのは開発度じゃなくて
「性能引き出し」が50%って部分だよ(´・ω・`)
355名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:43:54 ID:NyzyhVuE0
>>354
スクエニ第一にPS3の性能引き出せる力があるとは思えない
SCEでさえいまだに完全に使えてないのに
356名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:44:59 ID:fAbtsAjQ0
>>354
そんなもん言葉でどうにかなっちまうからな
FF13完成=完成度100%
北瀬「PS3の性能を極限まで引き出しました」=性能引き出し100%

357名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:47:26 ID:5HNpwHAV0
スクエニ第一の力はPS2の時点でずば抜けてたんだが
358名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:48:02 ID:j3olvfNm0
>>352
日本人に馬鹿にされたって気分になるだろう
359名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:48:28 ID:ipUUqIopO
音楽すごくいいし戦闘ものテンポもレスポンスもよくて楽しいんだけど、期待してたからか肩透かし食らった感が残る
こんなものかっていう
いや、楽しいのは楽しいんだけどね
360名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:48:55 ID:fAbtsAjQ0
ま、完成度100%に向けて、もっとfpsを改善しようとか内部解像度上げようとか
もっとモデリングないし背景を書き込もうとかやっていくと、「これ以上やったら動かない」って点が出てくるから
ちょうどいいところで落とし込む=これ以上やったら動かないところまで作り込んだから100%引き出した
って言える
361名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:51:13 ID:HKqTr9DC0
>>357
ブラウン管時代無敵のソニーが液晶では・・・ってのと同じ
362名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:53:14 ID:blk4WftPO
>>360
性能引き出す=今ある環境で出来るギリギリまで使う
っていう意味で使ってるんだろうな。
PS3で出来る最大限だからこれ以上はライブラリが変わろうが何しようが天井って意味じゃないよな。
363名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:55:16 ID:blk4WftPO
>>361
第一は今世代機で第一を評価出来るゲームなんか出したっけ?
364名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:55:35 ID:FBdUxXSb0
性能引き出し50%っつっても
製品版とそんな劇的に変わる事なんてねーぞ。
365名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:58:58 ID:XjhHREMS0
>>364
俺も下2つの%のトコはどうせまたビッグマウスというかリップサービスだと思う
基本的にその上が変わるということじゃね?
新たな要素が出てくるのも考えがたいし
まぁコマンド戦闘に不満がある奴はアレだけどね
366名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:59:06 ID:fAbtsAjQ0
>>362
そういうことっす
367名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 11:59:25 ID:QrV0QeQ50
そもそも>>299のソースはあんの?
368名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:00:49 ID:blk4WftPO
>>367
通のインタビュー記事まとめ。
散々貼られてた。
369名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:02:53 ID:xt+2PUpG0
今、戦士の力が試される

上を信じて黙々と作業していたモノが評価されると現場の士気も高まる
さらに人員大量投入により作業効率アップ、発売日確定が濃厚に

全ては戦士の行動にかかっている
PS3ユーザーなら、FFファンなら今こそ立ち上がれ…
370名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:03:20 ID:mNW5LnKV0
>>340のだけど打ち上げ成功の条件は敵が赤く光ってるときに打ち上げ。
だから味方が攻撃してくれてる敵が赤くなったらコマンド中止→ターゲット変更→打ち上げで大ダメージとか
敵が黄に光るってときもあるけど、これはどういう状態なのかは分からん。ってか黄色があるのかも曖昧。

やっぱこれ、色々忙しいけど楽しくなりそうだ。
371名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:04:48 ID:XjhHREMS0
>>369
こういうハード信者の話とかマジでキモいんだけど
372名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:08:06 ID:DM9fNrBo0
素で1PLAY30分も持たない体験版で、
触れ込みどおり80分遊んだヤツはいるの?
373名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:11:10 ID:xt+2PUpG0
>>371
コピペしただけなんだけどw
374名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:19:27 ID:mNW5LnKV0
ごめん、敵が黄色の光るのは普通にターゲット選択のカーソル代わりだった。
375名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:22:57 ID:4g/qLpi70
>>372
30分とか逃げすぎだろw
376名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:24:11 ID:MvQ6C4uAi
>>247
アイマスばっかりやってるとこういう思考になるんだな
キモいよ
377名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:25:22 ID:AHTf6BMi0
つか夜勤なので160Gの同梱の本体さら買ってきたw
つかスゲ〜静かだな360でインスコして静かとか思ってた自分が笑えるw
378名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:36:33 ID:sK1BiojW0
>>357
それはいいすぎw
第4の方が上だろw
379名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:38:16 ID:MvQ6C4uAi
>>378
第4はないわ…
ダントツで第一だろ
380名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:43:17 ID:fAbtsAjQ0
FF12のグラはすごかった
381名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:50:29 ID:fSDW1b9T0
つまらなさもすごかった「
382名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:51:59 ID:AHTf6BMi0
これ戦闘中に視点動かせるのな、今気がついたが。
あとシンボルエンカウントつか、これリアルタイムバトルをエンカウントっぽく
見せてる感じといったら良いのか表現に困るが、普通に戦闘になりそうでも
接触してそのまま振りむいて逃げれば戦闘に入らないな。

ロスオデと比べて正直すませんかった戦闘から終了までストレスないは
ただ、このタイムゲージストックはイラネ、そこだけ残念
魔法はMPて概念でよかった好きなタイミングで魔法撃てないのが
ぶち壊してる、発売はもうここまで伸びたなら伸ばして良いからここ直して
欲しい。
383名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:58:28 ID:B3GKHU3ji
やっべーっす
PS3ユーザーマジごめんっす
もうロスオデロスオデとあらすのやめるっす
384名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:59:27 ID:j3olvfNm0
第一のセンスの無さにはいつも驚かされます
385名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:07:52 ID:cp6wTw1Ji
今更手のひら返ししていいっすか?大丈夫っすか?
386名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:13:46 ID:5HNpwHAV0
掌ぺらんぺらん返すバンナム大好き
387名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:13:48 ID:JtklrNbE0
>>381
ところがギネスブックのゲーム史上(←)最高のゲームランキングで世界第8位。
388名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:14:47 ID:2t0o/8ib0
BGMの音量をもうちょい大きくしてほしい

あとヴェルサスのPVにボイス入ってないのは声優が未確定だからなの?
389名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:16:24 ID:sK1BiojW0
>>388
次の体験版の事も考えて商売してるよ
390名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:18:37 ID:XjhHREMS0
>>387
俺もFF12はチェーンが無かったら途中で止めてたわ
っていうかキャラの個性出ないしおつかいイベントで話が進むのがな、
後途中から良く分からん魔法や召還獣が出てきてのも萎えたな・・・
FF11意識した割にはオートランも無かったし色んな意味でダメだった
391名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:20:11 ID:nyxySwXb0
>>388
声優発表ってちょっとしたニュースだからな
ヴェルサスに関しては今は話題が分散するから
ニュースになるの避けてるだろうな
392名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:22:50 ID:AZEVh1EkO
グラすげぇ・・・なんだこれ・・・これは買いだわ。
393名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:26:59 ID:sf0BGjun0
戦闘システムさ…
グラフィックの綺麗なグランディア3じゃないのこれ
394名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:30:00 ID:mQnKEUxOO
ターンベースはやばいって。外人は日本人ほどミーハーじゃないんだから、見限られたら終わり。戦闘にかんしては12から退化してるよ。
395名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:38:02 ID:fSDW1b9T0
戦闘中棒立ちやめれって言われたから無理やり動かしてる感っがぱねぇなww
NPC銃持ちながら殴られにジリジリ敵に近づいていくなww
396名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:44:03 ID:nyxySwXb0
>>393
ゲージコマンドバトルの最高峰じゃないか
397名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 13:51:41 ID:DByH1SzRO
絵が綺麗で面白そうだ
398名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 14:31:30 ID:ZI4FXOzD0
これは確実にクリスタルベアラーに負けるわ…
もうグラフィックだけを売りにソフト作る時代は終わったんだな。
FF13のグラじゃ全然感動できん。綺麗なものを見すぎたからか。
399名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 14:45:18 ID:gnOBtJTg0
流石にそれはないわ。
400名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 14:56:43 ID:7F1+NNcA0
流石にないと思うものの、何らかの奇跡が発動してそんな事態に陥った場合、
ゲハがどれだけ荒れるのかには興味がある
401名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:04:42 ID:AHTf6BMi0
ノラが出てきてイケメンが素手で戦闘はじめて急激に冷めたw
しかも重火器相手にw
結果的にこの体験版の為にPS3買ったけどもう売っても良いかなって
感じにw
23日に売っぱなして23日のMH3体験版つきGでも買うかな。
402名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:16:49 ID:tkMbolpM0
サーカスみたいな戦闘だね
403名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:20:31 ID:AHTf6BMi0
http://www.crystalbearers.jp/
13何本も出すならこっちにも13て付ければ良いのにね和田も頭悪いよな。
404名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:22:31 ID:bvsJKbfE0
飽きた
もう売った
405名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:23:21 ID:6HOTW7rO0
棒立ちとか言ってるやついるけど
うまく攻撃を組み合わせれば流れる様に攻撃できるよ
406名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:23:29 ID:BlLaWCli0
FFはグラ(主にムービーやエフェクト)が綺麗だから良いんだろ。
FFからグラ取ったら何が残るのよ。
407名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:25:43 ID:bi3JvvOPO
おれtueeeが残る。
408名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:25:46 ID:28L55SaPO
せめて緊急回避コマンドが欲しかったなあ
409名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:30:21 ID:XjhHREMS0
>>406
大して見栄えが変わってない歴代FFのリメイクが出ても売れてるから
グラだけではないわな
410名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:32:08 ID:8mxMqTjXi
>>405
そんなことはどうでもいい
411名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:40:13 ID:qGAn/vxh0
あのパルス(下界)に落っこちた美人ママには
パルスエリアでまた会えるんだよね
412名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:40:25 ID:sKgG5WKg0
つまらないんだが。これまだ体験版だから
メニュー画面や文章表示やMP表示もまだできてないってことだよな。
413名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:41:37 ID:110aZP8b0
戦闘曲がこれだったとはな
12みたいな糞戦闘システムじゃなくて良かった
序盤だからやれる事少ないが終盤には面白くなりそう
これはこれで面白いよな
414名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:43:58 ID:XjhHREMS0
>>41
メニュー画面や文章表示は知らないが
MP表示は少なくとも今作では実装されてないと思われ
代わりにタイムゲージを消費すると思う
415名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:53:50 ID:b26GYXWPi
今までのFFも魔法使えばタイムゲージ消費するじゃん
416名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:55:02 ID:q5NxWDta0
ベヒモス戦で41チェーンまで繋がった。コレが限界
417名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:56:44 ID:sKgG5WKg0
鉄の敵をやせがまんしながら殴ってるのがみてられない
418名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:56:55 ID:hfajqeNci
体験版をオール星5でクリアしてアバターアイテム解除したやつまだいないの
419名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:36:29 ID:fAbtsAjQ0
ヴェルサスも13も顔がでかい
420名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 16:43:22 ID:OwjmaMDB0
たかが番犬相手にいちいちエンカウントでわろた
421名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:48:46 ID:5HNpwHAV0
FFXIIIの体験版の容量は約5.09GB(ファームアップデータ256MB含)、ファイルのタイムスタンプは12/3〜12/6でした。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/04/bdvii-0efc.html

D・V・D!D・V・D!
422名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 17:58:45 ID:Ye2MeX3k0
さすがに新作でFFでこれは古臭いわな
423名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:15:12 ID:ASuqNzx00
80分どころか35分くらいでクリアしてしまったんだが
424名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:20:19 ID:oK8k4TwmO
いまヨドで大楽勝で買えますた
425名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:24:12 ID:ucnTfPq00
ニコでのアンチと信者の喧嘩は凄まじいな
426名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:30:02 ID:5HNpwHAV0
アクション要素があるゲームの動画は下手糞がやるとネガキャンにしかならないからな
FF13はアクション性の高いコマンドRPGゆえにコマンドさばきが下手糞だとクソゲーにしか見えなくなる
427名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:33:12 ID:haX79YCy0
おれ80GB本体39800円 ACC5600円 250GBのHDD5200円で買ったんだけど
クラウドブラックが思ってたよりもカッコよくて軽く嫉妬

クラウドブラック買った人画像見せて
428名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:35:08 ID:D5wHCHoH0
正直な感想な

かつてFF8体験版やった時のような感じ
429名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:35:14 ID:lF3Yz7c60
最終的にライトニングは誰と恋人関係になるのか賭けようぜ

スノー×ライトニング 2倍

ボブ×ライトニング  8倍

スノーの仲間だったやつ×ライトニング   プライスレス
430名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:37:36 ID:haX79YCy0
おれカメラ操作は→に倒したら右を見る↑に倒したら上を見るってのに慣れてるんだけど
最初カメラをデフォで始めたら左右はイイんだけど上下が逆になってたのね。
その時に直そうとしたらそういうオプションメニュー無いのね。
ポーズしかなかった。
だから一旦終了させてゲームやり直したよ
下から2番目の上下注視左右注視にした。
431名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:40:15 ID:haX79YCy0
あとさ。
みんなビニールから出したときに出てくる紙こまんね?
また同じビニールに戻してるの?
432名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:43:28 ID:4g/qLpi70
>>429
ヴァニラに一票
433名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:47:54 ID:haX79YCy0
ライトニングさんならさっきバレットといっしょに観覧車に乗ってたよ
434名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:55:11 ID:AHTf6BMi0
完成品はタイムゲージ進んでいくと6つ位に増えるのかね。
TP BONUSはこれでは使えない様になってるけどWS WS MBみたいにFF11みたいな
感じにできるとあっさり予想w
まじでオートランは欲しいね。
435名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:55:21 ID:2VA5aCs70
OPムービー→読み込み→ゲーム画面にはちょっと萎えた
ロスオデのムービー→戦闘シーンを見習えば良かったのに
436名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:58:25 ID:DM9fNrBo0
     注意!

フルHDモニタにD5・HDMI出力
      &
   5.1chサランド

環境でPLAYした者だけが、レビューを書き込むこと
ビンボー人の感想は書き込むなw
437名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 18:59:19 ID:SKfuO9kG0
フルでも50インチ以上じゃないと駄目
438名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:00:12 ID:92Wmb4oMO
>>431
紙まんこね?に見えた
439名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:03:30 ID:q0F0fYMn0
32型のハーフHDなんだけど、フルだともっと凄いのか?そんなに変わんない
440名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:05:29 ID:AHTf6BMi0
>>436 そんな事今更書くまでもないだろ、本当の貧乏てお前みたいに
その程度で自慢できる奴だろw
441名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:05:55 ID:bWF8oqUHO
今天王寺ソフいるんだがなかなか可愛い女子高生二人がクラウドブラック買ってるぞ
持ちながら「おも・・」つってたのがなかなかほほえましかった。
PS3の勝ちだわ

つかおまいらそれ持ってウロウロすんなwww
442名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:06:27 ID:XuSO9WM50
>>31
買って来た。

で、インスコってどうやんの?それらしい項目ないのだが・・・
443名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:07:07 ID:8wkDq0Fm0
>>439 電気屋へ行こう。
色の鮮明さが全く違う。
444名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:07:50 ID:AFAtqg/cO
ACCの綺麗さは素直に感動
ヒムロックでさらに感動
445名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:08:45 ID:AHTf6BMi0
>>442 体験版はインスコ無し無くても早いけどなロードある時で6.7秒程度かな。
446名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:10:15 ID:8wkDq0Fm0
製品版もインスコないんじゃね?
戦闘なんて既にロードないけど・・

447名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:12:19 ID:XuSO9WM50
>>445
ありがとう。
やっぱり釣りだったか・・・
ACC見る前にインスコだけしておこうかと思ったけど。
448名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:15:57 ID:n3xtkUQ5O
>>435

ヒゲの真似はさすがにW
449名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:21:26 ID:bZR5WHLB0
戦闘の始まりと終わりが早くて良かった。
グラフィックもプレイ中のライトニング様が美しく見える
ただ難点を言えば、戦闘を始める時にもう一工夫欲しい。
体験版だからまだなんだろうが、体当たりでただ戦闘が始まるのでは少し寂しい。
それとカメラワークが酷い。酔いそうだった。

総評:予約するぐらいには期待できる
(独り言)
450名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:35:36 ID:JP6rVnExO
様とかつけんなよ
451名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:46:06 ID:id3RfiL/O
452名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:47:49 ID:id3RfiL/O
>>449
あまりに味気なくてこれだったらシームレスでいいんじゃね?
って思っちまったな
シンボルと敵の数も種類も全く同じだし
453名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:56:45 ID:jygm4igIO
戦闘に迫力を感じない。
もっと音とか派手でいいと思う
454名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 19:58:36 ID:KQfT4GLh0
もっと凄いグラフィックだと思ってたら全然ダメだったよ。
製品版はマシになってるんだろうな?
455名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:09:26 ID:D5wHCHoH0
なんだかんだで第一のFFは無難だなと感じた
12はあれだったけど、今回はまあ買いだと思う
456名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:11:46 ID:pujYOxTA0
FFは進化しているがさすがに戦闘システムの限界を感じた。
リアルタイムに近くキャラもよく動くだけに途中の間が辛いね。

グラは綺麗だったけど逆に綺麗すぎてもう少し汚してもいい部分があるかな。

曲はサントラ買うか考えるぐらい今のところ魅力的。
457名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:16:30 ID:4JtH3muD0
FFはPS3これが初めてなんだぞ

そう考えるとかなり上出来だと思わないか?
458名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:17:09 ID:haX79YCy0
2005年には出来てた部分もふくまれてね?
459名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:20:32 ID:FdtjuOlVO
正直1番良かったのは浜渦の戦闘曲
460名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:22:37 ID:SKfuO9kG0
>457
なんだそのFFが駄目な子みたいな言い方は

謝れ

461名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:26:57 ID:JuW4A/p6O
>>459
ボス戦の曲もうちょっと盛り上がらんのかね
462名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:33:57 ID:haX79YCy0
サッズがライトニングに抱きつくとこのライトニングの身のよじり方がエロイよね
463名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:44:19 ID:SKV6wLZuO
まぁ良くも悪くもFFだな

買いではあるけど過剰な期待をしてるとガックリくる
無難な満足度の出来になりそう
464名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:47:18 ID:4JtH3muD0
もちろんゲージ3ってのはレベル上がれば増えるんだよね?
465名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:47:51 ID:om7p12B80
>>463
FFだな

ただ俺は12臭が漂ってるような気がするんだよね
そうならないことを願うけど
466名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:51:50 ID:D5wHCHoH0
発売日が楽しみだな
とりあえず5000円で売り抜けてくる
467名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:53:27 ID:Zzqhgc8D0
>>464
ゲージ2つぐらいで△できっていった方が繋がるな
まあ製品版では変わってくるんだろうが
468名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:58:09 ID:AjS8eM5/0
>>411
ありゃ、ママ死亡でそれを見ちゃった息子がスノウに復讐でしょ。
469名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:58:57 ID:BjEeEdf30
バリゲードから先すすんで、一本道なのに、敵がうろうろ、
その終点には囚人達が気力なくして座り込んでたのには超違和感。

ライトニング編でのボスがこっちへかっとんでぶっかるかと思ったのに、
戦闘になったらさっきの突撃は無かったかのように棒立ちで構えていたり

ママさんがスノウの手から滑り落ちて橋から落ちたのに
スノウも続いて落ちて、スノウだけ生き残るってシーンもハァと首をかしげざるを得なかった。
470名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:00:02 ID:CHTlt7HaO
FF12スキーとしては今回は微妙だぜ
レビューが粗方揃って興味あったら買うか
471名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:04:19 ID:fiEk+r6i0
ここまで絵がキレイだとエンカウントやフィールド画面から戦闘画面移動、コマンド入力は違和感あるな。
まぁFFやってるひとにはそういう要素がないと不満なのかもしれないが。
472名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:04:25 ID:110aZP8b0
スノウ編なんか要らないんだよね、製品版でも
473名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:08:55 ID:BjEeEdf30
ムービー、イベント、移動・戦闘のグラクオリティにやっぱり差があって、なんか旧来じみてるよなぁ
474名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:10:25 ID:Dog/x/juP
特典映像の左の人形劇音声出ないんだけど、吹替えがまだって事?
うちのアンプ設定が悪いんかな?
475名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:11:43 ID:ZWZERK8cO
>>50

> ダラダラの戦闘。長いし飽きる、

> ロスオデの方が遥かに楽しい。あとブルドラも楽しい。




激しく同意


476名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:12:54 ID:Zzqhgc8D0
>>50
さすがに戦闘はロスオデのほうが長いよ
まあロスオデは面白いけど
477名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:13:00 ID:+Nrq1yT60
入力ほったらかしの待ち状態のときは
首とか目線も動かしてほしいな。
人形っぽく見える・・・
478名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:13:28 ID:XjhHREMS0
>>475
フラゲ配信前のレスに同意して何か楽しいか?
479名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:14:19 ID:xY0xoswP0
っていうか体験版以降ロスオデやらSO4やら
ギャーギャーうるさいのが増えすぎ
FF13がロード15秒とかだったら100%糞ゲー扱いの癖に
480名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:15:20 ID:AHTf6BMi0
>>475 >>ダラダラの戦闘

FF13の体験版ヨイショする気もないが、それは無いは
タイムゲージに注視してグラとか見てる余裕ないけどなw
481名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:16:24 ID:4JtH3muD0
カメラグルグルする余裕もあんまり無いよね
482名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:17:36 ID:xY0xoswP0
むしろコマンドRPGの中ではダントツ忙しい方の戦闘だよな
行動が終わった直後に次の行動を決めとかないと
強い敵だとフルボッコで殺されてしまいそうだ
こりゃライトユーザー向けにウェイトは必須か?
483名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:19:01 ID:Zzqhgc8D0
>>480
慣れるとみてる余裕あるよ
484名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:21:04 ID:oK8k4TwmO
今オマケの方見てる
辛い。。
485名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:24:44 ID:xY0xoswP0
ACCはまあ確かにつまらんなぁww
そもそもACの時点で面白くなかったし
やっぱFFはゲームで遊びたいよ俺は
486名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:29:06 ID:htViFB/20
相変わらず、白痴顔のキモいマネキンCGキャラが
意味もなく跋扈するだけのクソゲーだろ?w

いい加減にFFをこんなんにしちまった責任取れよ野村
487名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:30:39 ID:8WpZz1Rt0
グラは正直期待以上ってほどもないかな、動きはいいんじゃないかな
戦闘に目新しさは感じないけど逆にいえばプレイしやすいかな、と思うし
この感じだとやることが増えても忙しすぎるだろうしなぁ
音楽は好印象だけど若干物足りない気がしないでもない
ストーリーは・・・まぁ個人差があるのでなんとも

なんていうか
よく出来たJRPGというかFFというかそんな感じ
488名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:32:32 ID:xY0xoswP0
>>486
いいからスレタイ100回読んでからレスしろ
それが面倒ならその文章そのまま当てはまる
SO4のことでも他スレで誉めてろ
489名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:34:08 ID:AHTf6BMi0
>>486 そう思うのは良いが一応ここプレイした奴限定スレな
?マークつけてる時点でプレイしてないの暴露してるし去れ。

同じ貶すでもプレイしてる奴は一味違うからな。
490名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:34:38 ID:fiEk+r6i0
コマンドRPGで忙しい戦闘がいいのなら、そのままアクションゲーにしてもいいとおもうけどねぇ。
やっぱアクションになると抵抗があるのかなぁ。
491名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:34:56 ID:htViFB/20
PS3持ってねーのにプレイするわけねーだろバカw
492名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:35:50 ID:xY0xoswP0
コマンドはコマンドで需要があるからじゃないか?
少なくともATBはコマンド戦闘の中ではプレスターンと並んで個人的には面白い
もちろんARPGも好きだけどコレは中々良作にはめぐり合えないジャンルだ
493名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:37:04 ID:VPS0B7wBO
良くも悪くも第一のFFだな。
相変わらず戦闘システムは戦闘システム。グラはグラ。
FF7から基本が変わってない。

自分は嫌いじゃないけど
海外ではウケなそ。
494名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:38:23 ID:DM9fNrBo0
なんかDQ7と同じ流れだよな〜

開発に4年!
出来上がってみりゃ
他社が4年前に発売したゲームのクオリティ。。。。。   ・・・・イラネ
495名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:38:29 ID:XjhHREMS0
海外でウケるとゲームの面白さが変わるのかな?
プレイする方にとっては凄いどうでもいいんだが
496名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:40:08 ID:AHTf6BMi0
>>494 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090416_125535.html
トライエースがセガとコッソリ作ってたこっちの方が
面白そうではあるなw
497名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:40:08 ID:xY0xoswP0
例えば今年の12月に発売されたとして4年前って05年12月だけど
FF13に匹敵するソフトあったっけ?
498名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:41:13 ID:XjhHREMS0
>>494
それってロスオデの事?
ロスオデなんか1回1回戦闘のロードが15秒
インスコしても3割程度しか早くならない時点で同じ土俵に上がれないんですが?
499名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:41:15 ID:VPS0B7wBO
>>495
で、何でキレんの?
社員ならお呼びじゃないが。
500名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:42:10 ID:5jrrdDVEO
こう言うスレだし感想いうやつは
うpも添えてレスすることにしないか?
しないやつは只の動画評論家ってことで
501名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:43:38 ID:6yfyqjWQ0
体験版としてはフォークスソウル以上ブレスト以下の出来です
502名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:43:52 ID:VPS0B7wBO
>>495
海外は360って発表したの
おまえの会社じゃん。
503名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:45:41 ID:xY0xoswP0
蛇蝎の如く嫌われてる野村ファンタジーが
海外で滅茶苦茶売れまくってるという事実
504名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:46:39 ID:cyjym/kd0
海外で失笑されてるぞw
505名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:46:50 ID:hOaKNFspO
>>490まさにそのとおりだと思ったわ

あとアクションやFPSとかやってる人からみると銃や戦闘が薄っぺら過ぎてごっこにしか見えないFFの戦闘は12路線で進化させるべきだった

これだけの映像クオリティあるなら大層凄い剣と魔法のファンタジーが作れただろうに勿体無い まんま二流SF映画
全く続きが気にならないゲームだし

あとスノウがダンテに見えた
506名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:51:49 ID:xY0xoswP0
で?プレイしたの?
507名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:56:41 ID:8WpZz1Rt0
コマンド式もそう悪くないと思うんだがな
システム的に頭打ち感は否めないが
508名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:00:48 ID:fiEk+r6i0
まぁ良くも悪くもJRPGというジャンルはコアゲーマーによるものだとおもうね。
今回のFFもそういう意味ではいい線いってるとおもう。
509名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:08:37 ID:R9azZ4sA0
面白い? 製品版は面白くなりそう?
510名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:09:07 ID:F9N1jC2F0
期待してたよりテンポとかいい感じだし
製品版がこれよりもさらに良くなるならそこそこ売れるんじゃね

国内は売れると思うが海外だとどうやら…
511名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:13:30 ID:hOaKNFspO
>>509おもしろいと思うよ

ただ個人的には世界観 キャラともに全く肌にあわないけど
512名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:18:05 ID:AjS8eM5/0
ノーインスコでこのスピードは素直にすごいと思った。
ま、体験版は一本道だから、先読みを早めにさせてるだけだと思うけどね。

全方向のフリーフィールドとか出てきたら、どーすんだろな。

気になったところといえば、カメラもリアルタイムでそれなりに凝ってはいるんだが、
尚見づらいところがあるなと思った。
それと、さんざ出てるだろうけど、もちょっと平均フレームレートあげてもらわんと、マップ移動で酔う。
513名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:27:32 ID:ACA7gITM0
体験版が製品版と違うということを忘れているよな
体験版だけやってFF13はクソゲーだったという連中はおかしいがこの体験版は確かにそれほど面白くはない
シナリオも意味不明だったが製品版への期待は大きくなった
514名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:29:56 ID:6yfyqjWQ0
全然ゲームで酔ったりしたことないから分からないんだが
フレームレートが低めだと酔うっていうのは
パラパラマンガみたいに見えて気分悪くなるのか?
515名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:34:15 ID:Dog/x/juP
>>513
最近の和ゲーはプロモでうおすげー面白そうとwktkしてデモであれー?と感じて
製品版でなんだよこの糞ムービーゲーを個人的に繰り返してる。

学習しないから次こそは面白いと言い聞かせて買うけど見事に裏切られる
今回はキャラが生理的に無理なので過ちを犯さないで済みそう。
516名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:35:03 ID:6Myd/tns0
良くも悪くも10あたりの正当進化なかんじ
失望もしないが(ほんとはちょっとあるが)感動もしなかった
517名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:38:37 ID:H70cRAW9O
製品版は改善されてる、と言ってるがこれまでにそこまで品質が上がって良作になったのがあるのか?と、信者に聞きたい
518名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:40:35 ID:YNr63OBLO
既出だろうがアホみたいに3つストックして△押してもダメだな。
敵の態勢とか味方のTG見ながら1or2ストックも効率良く使って
攻撃のタイミング合わせないと☆獲得にムラがでるね。
この辺で戦闘を真面目にやる奴と適当にやる奴に何か差をつけるんだろうね。
519名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:44:58 ID:nhQp9o5h0
体験版と製品版にそんな大差があったら体験版の意味が無いだろw
520名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:46:22 ID:zmBahgME0
重機を素手で張り倒すSNOWと
至近距離で間合いを取りながら銃をチマチマ撃つNPCと兵士がシュールですねえ
521名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:48:12 ID:XuSO9WM50
クリアした。
体験版とはいえ短いなこれ・・・

しかし、空中コンボ面白いw
技の入力順でも色々変わるのなw
製品版は多種多様な技があるんだろうし面白そうw
一回クリアしただけだが仲間との連携が重要だと思った。

あとムービー綺麗でワロタw
プリレンダだろうけど流石にスクエアのムービーはクオリティ高いなw
リアルタイムレンダのムービーも大分落ちるけどそれほど違和感ないし期待以上だったw

ただ、カメラのスピード調節できるようにして欲しい。
かなり目が疲れる。
522515:2009/04/16(木) 22:48:40 ID:Dog/x/juP
同じ過ちも何も今回は体験版で既に4,542円払ってるんだった…
523名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:49:28 ID:6yfyqjWQ0
体験版といっても序盤1時間を切り抜いただけって感じだからなあ
バイオといいフォークスといい、もう少し考えた方がいい
524名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:51:54 ID:oK8k4TwmO
やっとオマケの映画見終わった。
同じような美男美女ばっか。うんざり。眠い
体験版やる気力ない。。
525名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:52:29 ID:601IYB6d0
うちあげ→ファイア→ファイアとやったら
敵が空高く、殆どカメラの外にいってしまって
ライトニングさんは空高くしょぼいファイアを2発打って終わったのにはふいた。

そこまで悪くないけどFFすげええええええって出来でもなかった
しかしこれどうみても一回遊べばお腹一杯で繰り返し遊べるって体験版ではない。
あと体験版の時点で雑魚戦がうざく感じたので本編どうなるか心配。
526名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:52:48 ID:Z17mp3TO0
戦闘って製品版でも結局1人しか動かせないのかね
12のガンビット的なものがあればそれでも結構面白くなるとは思うが
戦闘はシームレスっぽいけど結局戦闘マップに切り替わってるのが微妙だったな
クロノトリガー的なものを期待していたんだが…
まあ、スノウのお供の女キャラが可愛いから許す
527名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:54:38 ID:OLKlsD1n0
528名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:54:53 ID:gwNTfgPY0
529名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:56:25 ID:kiGHRCrQO
普通ですね。おもしろくもなく、糞ゲーでもなく。
530名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:56:39 ID:5jrrdDVEO
>>511
デモやってないの?
531名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:57:59 ID:ACA7gITM0
>>522
ACC自体にも価値があったと思うが
特典映像も意外と面白い
普通のアニメOVAだったらデンゼルだけで5000とられるからな
体験版はおまけだってことを忘れちゃいけない
しかしどっかで見たACより長いとかいうのは嘘だったようだね
予想を上回る短さだったのが印象的な体験版だった
それも体験版への期待を裏切る要素の一つかも
532名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:01:05 ID:bZR5WHLB0
FF7AC本当に美男女だけだなw
これは少しやり過ぎなような気が・・・
まぁFFとして見たからそこまで気にならなかったけど
リアルの人間がFFの世界に入れるのはGacktぐらいじゃね
そういう意味ではFF13のアフロ黒人は良いキャラw
533名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:02:39 ID:6yfyqjWQ0
>>532
腐の中じゃ
うぃっしゅ君も入れそうだが
534名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:05:22 ID:XuSO9WM50
>>531
体験版はオマケっていうか、ACC購入者限定での1000円販売じゃないか?
535名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:05:46 ID:pfI9TKrHO
なんかFF7ACCのアマゾンレビューが3以下だと消されるらしいがマジか?
536名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:08:46 ID:yfv3z6elO
戦闘がダメ過ぎでした
なぜFF12みたいにシームレスにしなかったのでしょうか
FF12はシナリオあれでも、シームレスな戦闘は評価されていたと思ったのですが
537名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:12:18 ID:haX79YCy0
FPS視点で遊びたかった。
効果音がしょぼかった
ライトニングさんはあんまり可愛くなかった。
538名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:23:23 ID:oZd47qGE0
シームレスは一長一短だろう
539名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:36:02 ID:dNOgap+T0
シームレス戦闘ってのは手間がかかるのかねぇ。

デモンズやモンハンも金銭と成長の概念があるからRPGとして含めるとしたら
そういうゲームもふえていいとおもうんだけどねぇ。
540名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:37:53 ID:XjhHREMS0
FF12の戦闘はガンビットで仲間の支持とチェーンシステム以外微妙だったな
一応必殺技みたいのもあったけどなんていうかFF11みたいに派手さがないんだよな
541名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:49:10 ID:haX79YCy0
リネ2とかつねにシームレスだけどね
542名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:50:54 ID:MSlOleYdO
MMOでエンカウントなんて信長くらいじゃね
543名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:53:23 ID:Sgr3hlE30
シームレス戦闘評価されてたっけ?
544名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:53:47 ID:oZd47qGE0
シームレス戦闘ってアナログ的な部分があるから戦略性とか大味になったりするでしょ
545名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:54:34 ID:Sgr3hlE30
コマンド戦闘でシームレスって意味ある?
546名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:55:17 ID:E/axvprf0
12はわけわからない必殺技とバーサク連打してたらクリアできて糞
547名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:55:44 ID:1X6QYV/u0
体験版やって製品版を購入キャンセルって人はあんまいないんじゃない?
って感じの出来だった
豆腐男みたいに酷いのじゃなかったし
でもまぁFF12の戦闘のほうが面白いわな
548名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:55:47 ID:RK8KivU60
シームレスって無駄にフィールドでかくなるんで嫌
12は爽快感ないうえ長すぎでオフラインでオンラインゲームやらされてる気分だった
549名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:56:03 ID:8WpZz1Rt0
取りあえず
シームレスか否かはそこまで重要でもないとは思うけど・・・
550名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:58:05 ID:pfI9TKrHO
しかし本当にレビュー少ないな。
551名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:59:32 ID:oZd47qGE0
イメージの問題だけだろうねえ
コマンドやターン制が古臭いからってオセロをマス目無視で
どこでも好きなときに置いていいとかにしちゃったら
本来の面白さは失われるしね
552名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:00:09 ID:SWN6mW5D0
ライトニングが打ち上げした後の着地音と
敵が落下した時の地面に落ちた時のビターンみたいな音は入れてくれ
フワッと落ちすぎ
553名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:00:09 ID:z4hPf6BwO
いらない動画がついてくるからな
554名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:00:15 ID:uOwXje0R0
戦闘系のアクションの肝は敵の攻撃をきっちり避けて一撃を叩き込むことだと思うんだがなあ マリオ然り
作った人はアクションを分かってないのだろうか?

DooMだと相手の光弾を避けて接近して、自爆しない接近戦一撃必殺の武器を叩き込むのが非常に爽快なんだが
555名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:00:38 ID:EJFWXEbb0
酔いやすいっていう人いる?
それだけが心配・・
556名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:00:43 ID:7cJHomaFO
コマンドでシームレス
白騎士
557名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:01:48 ID:Z17mp3TO0
>>555
カメラの距離と動きが変だから他のゲームよりは酔い易いと思うぞ
558名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:02:53 ID:hI6zziyu0
テンポが良すぎるのは意外だった。

しかしグラフィックハンパねーな!
いままでのゲームってなんだったの?みたいな。
最近、GoW2とKZ2の人物比較動画があったけど、どっちも旧世代のショボグラに降格だよ。
ま、ジャンル全然違うから仕方ないんだけどね。
さすがに映像だけには定評のあるFFがしっかり力を見せてくれた。
559名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:02:54 ID:IlDV7QnKO
マリオはよくできるだろ
560名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:02:57 ID:B/LtWX8U0
>>555
正直カメラワークというか
その辺はいまひとつだと思う
まぁ慣れれるレベルだとは思うけど・・・酔いやすい人はつらいかもね
561名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:05:36 ID:kSJSqr0S0
正直コマンド戦闘でシームレスはFF12や白騎士みても害悪しかないと思うんで
今回のこれは正解だと思う。

コマンド戦闘にケチ付けてる奴は一生テイルズ&SOだけやってろ。
FFやDQはこれでいいし、逆にアクション戦闘に変えるとかやったらそれでシリーズ終了だから。
562名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:06:21 ID:7cJHomaFO
・移動のヒョコヒョコモーション
・移動時と止まった時であからさまにカメラ距離が変わる
563名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:07:30 ID:25AoHlpE0
ヴェルサスとの住み分けも考慮してのチョイスかもねぇ
564名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:08:57 ID:k5Jw8HE10
シームレス戦闘は次世代機では違和感をかんじる部分だとおもうな。

ゲームを今までやっている人間はエンカウントして戦闘画面に切り替えるというシステムは
RPGの文法として受け入れやすいとおもう。
それは過去のRPGにとって森や草地が記号としてなりたっており、
戦闘画面はその地形の記号からより多くの情報を得るという意味で効果があった。

だがRPGを今までプレイしたことのない人間にとっては何故か突然戦闘になって
また戦闘画面という異次元空間に飛ばされるというわけのわからない状況になるとおもう。

それは画面がキレイになればなるほど違和感が広がる部分だととおもう。
565名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:10:04 ID:kSJSqr0S0
いや単に既存の大半のユーザが望んでいないだけだから >>FFにアクション戦闘

それぞれの一長一短も理解できずに
アクション戦闘 >>> コマンド戦闘とか
何か勘違いしてるテイルズ&SOオタが暴れてるだけ。
566名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:10:44 ID:5p6jfKs5O
製品版では明るいシーンが多くなることを望むよ
体験版のフィールドは魅力を感じない
567名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:11:14 ID:f/3FDKzD0
コマンド戦闘にケチつけてテイルズやSOやらなきゃいけなかったのは、ロスオデのコマンド色に
ケチつけたパンツ共
いまだにテイルズもSOも発売されてなくて遊べなかったけどねw
568名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:11:27 ID:kSJSqr0S0
>>564
> だがRPGを今までプレイしたことのない人間にとっては何故か突然戦闘になって
> また戦闘画面という異次元空間に飛ばされるというわけのわからない状況になるとおもう。

PS3持っててFF買おうって奴にそんな輩はいないから安心しなw
569名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:11:29 ID:Hl6I/KxtO
これ基本的に動かせるキャラって一人なのかねぇ?
570名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:12:08 ID:d9kssUzk0
下界に降りたら一面に自然が広がるフィールドになるみたいだよ
っていうか既に体験版に入ってるトレイラーでそういうシーンがある
確かに体験版のフィールドは陰鬱としてるな
遠景がやたら綺麗だなぁとは思うけど
571名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:12:59 ID:5p6jfKs5O
戦闘はまぁ判断材料が足りないな
それより通常移動やカメラがなんとかも少し快適にならないものか
572名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:13:37 ID:d2pV78PB0
ACCのレノだかが糞キモイ
いい年して語尾にぞっとはないわ。しかも野原ひろしの声
573名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:15:24 ID:WLz7Vns60
あー、確かにな
あれは最高にキモい
ティーダキャラは要らんよ
574名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:15:36 ID:g2hyJgPG0
慣れてくるとカッコよく戦えるようになれるのかな。
どうすれば魅せる動きができるか、って考えて戦えるのは新しいかもね。
575名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:15:54 ID:B/LtWX8U0
まぁカメラやら通常移動やらは
3DになってからのFFだと見た目重視で快適さはあまりないから
こんなもんかもしれない、と思う
576名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:16:13 ID:f65HfL3z0
グラフィックと音楽は本当に出来いいと思うよ
音楽は戦闘系だけど。

この時期に体験版だすってことはユーザーの意見取り入れようとスクエニもがんばってる
んじゃねーかなぁ
577573:2009/04/17(金) 00:16:20 ID:WLz7Vns60
あー、間違い
FF13のチビっこね
レノはFF7でああいう口調だったんだからしょーがない気が・・・
578名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:17:10 ID:f/3FDKzD0
>>576
意見代として千円徴収w
579名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:17:19 ID:d9kssUzk0
もっとコマンド溜められるようになったら更に楽しそう
召還獣とかはスロットかなり使いそうだな
580名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:22:45 ID:5p6jfKs5O
もちろん製品版に期待はしてるんだけど
 
絶賛されるような物になる為に超えなきゃいけないハードルは、まだまだ高い気がするねぇ
 
個人的にはまず何より大前提として、キャラを動かすのが快適で気持ちよいものになって欲しい
581名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:26:38 ID:n3tkJjno0
公式サイトに神国料さんのMESSAGEキテタ!!!!!!

後はバトルディレクターの(´_`)さんと
コンポーザーの浜渦さんと主題歌の(○δ○)さんのMESSAGE来てくれplz
582名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:27:05 ID:+eYM4vcx0
体験版でも慣れて無駄な行動を削っていくと
それだけでがぜん楽しいし
仲間の行動速度に合わせて浮かせたりチェーン狙ったり面白かった
製品版の情報みるとどうみても面白くなるし
久々に当たりのFFがきたという実感を禁じ得ない
あとはこのシステムで7リメイクもお願いします
583名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:30:50 ID:pbbAbrIP0
体験版gdgd過ぎてワロタ
笑い事じゃないけど
584名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:37:16 ID:j5Bj+KB20
1000円(FFACCに興味なかったら実質6000円)で1時間分しか遊べない体験版買うps3ユーザーは滑稽だな・・・
360なんて7500円で50時間以上遊べるTOVの体験版があるというのに
585名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:43:57 ID:f65HfL3z0
>>584
俺230時間くらいやったんだが・・・
586名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:44:21 ID:dpESzc3N0
女主人公はやめた方が良かったと思うなぁ
サッズが良い味出してるぐらいで、ライトニングとスノウはキャラが立ってないというか、
いまいち主役級のキャラとして頭が認識してくれないんだよな
クラウド、スコールみたいなカリスマを感じられるキャラがいない、全員パーティメンバーって感じがする、
今のとこ、この3人のからみじゃキャラ達に愛着が湧かないというか、冒険を見てても感情移入出来ないと思う
あとグラはMGS4のが綺麗だった気がする
587名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:45:16 ID:uuSmEPgu0
時間と金で価値が決まるなら無料MMO最強だな
588名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:47:46 ID:28um0CdsO
>>586
クラウドってそんなに存在感あったか?
スピンオフ作品群からのイメージじゃないかそれ?
7本編ではわりとドラクエの主人公的な受け身ポジションだったような
589名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:47:52 ID:iW7af4f1O
>>566
FF8のアルティマニアでムービーで明るいシーンや場所は作るのは難しくて大変だってのってた。
だから暗めの場所ばかりなのかね。
590名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:51:02 ID:+r/oFInuO
今時女が主人公ってのはなあ。
13Vの方はその変期待してるが
591名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:51:23 ID:7wD9ycPrO
FF7ACCでウルウルしてしまったw
追加シーンがなかなか
FF13も面白いけど効果音がもっと派手で迫力があってもいいかな
592名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:55:00 ID:jZLlvuAL0
>>586
ライトニングそのまま女クラウドにしか見えない
顔も態度も
593名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:00:14 ID:f65HfL3z0
女主人公なんでだめなんだ?
男主人公ゲーム多いしいいと思うけどな・・・
594名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:01:11 ID:f/3FDKzD0
主人公にオチンチン無いのは御法度
595名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:07:45 ID:7wD9ycPrO
オチンチンはジャスティス
596名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:09:39 ID:ZFiYDGK20
本編は予想以上に楽しい戦闘とグラ
それとノラの女が確かにエロエロだったな
597名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:11:16 ID:L9AHEgae0
走るときのモーションが異様にかっこ悪いのは何でだろ
598名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:11:19 ID:7wD9ycPrO
女は強しよ
パルスをファルシ
599名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:13:53 ID:SDLEulG20
野村がクラウドの女版とか言ってたような
確かピンクの女を含む複数のキャラが主人公とかほざいてたきがする
600名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:20:39 ID:U86AyhC20
しかしシナリオは薄っぺらくて青臭いよな。
無駄な造語の連発だし、危機感無い戦闘繰り広げて、ベタベタのお涙頂戴展開。
母親が戦闘に加わる所で物凄い違和感を感じる。
子供達を守るという選択を何故捨てたのか?そしてスノウは何故母親に残れと支持しなかったのか?
FF7ACよりは観てられるけどさ。
601名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:25:06 ID:Uy9dW7UW0
ジャンプとか出来たらいいのにな 段差のとことか
戦闘開始もぶつかったらオートで開始するけど
○ボタンとか押して先に剣で斬ったりしたら戦闘有利になるとかにしたらいいのに
602名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:25:14 ID:mkr7n64tO
もうお前等で気に入るゲーム作れよwww
超絶グラフィックで戦闘シームレスアクションRPGでテンポよくて不自然じゃなくてイカしたキャラとストーリーでFPS安定した体験版は無料のゲーム作ってくれww
603名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:26:55 ID:U86AyhC20
>>602
思春期は寝ろよ
604名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:30:11 ID:ulNQCTPvO
白騎士はバトルこんなふうに作れば面白かったはず


逆じゃなくてよかったwww
605名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:32:52 ID:Cd3olkRi0
ガキは文句だけは一人前だな
中2デザインとか、近くで銃撃つのが違和感とか

嫌なら買わない見ないでいい、ただのゲームとして見れない奴はただのガキ
606名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:35:30 ID:U86AyhC20
>>605
批評とか評価って言葉しらないの?
嫌なら見なければ良いってその意見こそガキの典型なんだよw
607名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:35:57 ID:pbbAbrIP0
他人の著作物に対して嫌なら買うなって勝手に言う男の人って・・・
608名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:36:41 ID:d2pV78PB0
餓鬼に銃持たせるところが一番間抜け
餓鬼は何するか分からんから現実じゃ怖くて渡さんだろ普通
信者は演出力がどうたら言ってるけどグラがリアルになっただけで
こういうとこはお粗末だな。いい加減「〜ッス〜ッス」いうキャラ卒業したら?
それとも脚本書いた奴の身近にいたのかなこういう痛い子が?
609名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:39:19 ID:WoFBqVjy0
ムービーは驚く程ではないが綺麗だった
ゲーム中は次世代ゲーム機のゲームならば並程度と感じた
戦闘は体験版だけで判断するなら単調。
610名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:39:21 ID:Cd3olkRi0
買わなくてもわかるトコを敢えて買って批評とか、頭わるいの?w

一々解りきったことを議論(笑)して批評家のつもり?
611名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:41:14 ID:HiusuQFU0
ライトニングさんは照れたりするのかな?
それがあれば本編も買う
612名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:41:28 ID:U86AyhC20
>>610
掲示板てそういう所だろ。死ねば?
613名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:41:33 ID:l2JYj3fgO
面白いなー
コマンド寄りのクライシスコアって感じ
614名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:42:53 ID:Cd3olkRi0
>>612
だからヴァカにしてるんだよw雑魚w
615名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:44:19 ID:nGrm4Nan0
>>614
おまえなんでこのスレにいるの?w脳なしw
616名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:46:17 ID:SDLEulG20
11あたりからシナリオには期待してないので世界観に期待
12の世界観は好きだったからこの未来的なのはまだなれない
コクーンの外に出ればそれらしいフィールドもありそうだけど
しかし体験版の時点では本当につまらないストーリーでした
617名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:47:15 ID:GoXGVHP6O
レビュー会場で批評するなとかどれだけゆとりなんだよ。
618名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:49:05 ID:HiusuQFU0
てか何でACつけて売るかなー
これだったらアーカイブで配信してる7のディスクつけて売れよ
って思った
619名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:51:54 ID:U86AyhC20
FF7やFF10レベルの臭さなら楽しめる許容範囲なんだけど、
FF7ACやダージュオブのレベルだとやばい。
620名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:53:56 ID:l2JYj3fgO
ライトニングさんが良すぎる。
621名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:54:03 ID:U86AyhC20
この体験版だけだと、少年漫画ノリで楽しめるものなのか、
少女漫画ノリでゲンナリするものなのか分からないな。
ただオチは最悪だったな。パルスのファルシとか。
くどすぎなんだよ。
622名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:55:56 ID:l2JYj3fgO
クライシスコアみたいなガードか緊急回避が欲しいけど、それやると楽になっちゃうか?
623名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:58:29 ID:wZx079jNO
つまらかった
期待しすぎたのかな
624名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:08:41 ID:/fVcDZYE0
FFに過度の期待しすぎたのは同意
所詮はコマンド式JRPGの域は超えられなかった印象
625名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:12:32 ID:d4mZ/XOC0
>>617
体験版でストーリーだのシナリオだのを批評するのも馬鹿だと思うけど。

ここはグラフィック、システム、操作感などをレビューする所じゃないの?
序盤の序盤でシナリオがどうたら・・・・十分ゆとりです。
てか>>600とか>>608のような書き方じゃ最初からJRPGに向いてないか粗探ししている人にしか見えんよ?
626名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:19:22 ID:U86AyhC20
>>625
なんで勝手にレビュー対象を定義してんの?あほなの?
体験版を出した以上、シナリオ導入部の盛り上げ方も、十分センスが問われる要素なんだが。
シナリオに割かれた時間も多いしさ。
627名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:20:43 ID:nAhXb9iZO
痴漢は叩きたいだけだから、触れない方がいい。
ギャルゲーが好きみたいだしな
628名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:22:28 ID:25AoHlpE0
>>624
コマンドでいくならかまわんけどね個人的には
FFはMMOやったりそのへんDQみたいに固執せず
色々変えてきたからそういう要求に応えるのもアリではあったかもね
たぶんそういった要求には白木氏のが応えようとしてるんじゃないかね
629名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:23:13 ID:cqNSOc9J0
JRPGとか言ってる奴はFO3とかオブリが至高のRPGとか思ってるのだろうか・・・w
630名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:25:09 ID:d4mZ/XOC0
>>626
>この体験版だけだと、少年漫画ノリで楽しめるものなのか、
>少女漫画ノリでゲンナリするものなのか分からないな

自分で分からないって言ってるのに何言ってるの?
分からない物レビューできるわけ?
ストーリーなんて話の展開しだいでいくらでも変わるから、体験版で結論出す奴なんか普通いないよ。

631名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:29:31 ID:jYQEopSzO
俺ゲハの浦島太郎状態なんだが
13は箱○とマルチ決定したの?
632名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:30:26 ID:U86AyhC20
>>630
俺が>>600で書いたのは、後の出来事を考慮しなくても失笑できてしまうレベルの粗。
無駄な造語をペラペラはじき出す青臭さや、危機感の無い戦いのお粗末さは後の現象によって払拭されるものでもないだろ。
>>626で書いたのはそれこそ今後の展開の話。
633名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:31:37 ID:U86AyhC20
おっと、>>261で書いた事の間違いだ
634名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:32:20 ID:l2JYj3fgO
つーかオブリはあれRPGじゃねーだろ。
あれがRPGならGTAもRPGになる。
ああいうのと比較するのはナンセンス。
635名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:32:25 ID:EbkYrLy60
ん〜悪くはない、ロード早いし
けど早く続き遊びたい!!と言うような出来でもない
なんというか普通、グラは綺麗だけど結局普通のRPGと比べて今のところそれだけかな
色々な事前情報からもっとすごいの想像してただけに拍子抜け
636名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:32:52 ID:FESOmIiM0
JRPGというか最近スクエニが出したインアンラスレムSO4と来て、本命のFF13が
こんなんじゃ、またキモいストーリーを糞ムービーで垂れ流されるのかという不安しかない

お子様ストーリーでも、まだゲーム部分が作りこまれていて面白いのなら許せるけど
戦闘も単調真新しさも無し、これで製品版に期待が持てる人がある意味うらやましいよ。
637名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:34:16 ID:d2pV78PB0
>>630
体験版に収録されている部分は糞だったが
今後のストーリーに期待するといえば満足?
あの緊張感のないムービーで満足できたんなら良かったね。
俺は違ったからボロカス書いたけど。何でもかんでもマンセーしなきゃ我慢ならんのですか
信者のおばかさんは
638名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:35:04 ID:l2JYj3fgO
グラフィックに関してはまだ綺麗になるかもしれない。
ロスオデの体験版は目もあてられないくらい酷かったが、製品版はかなり綺麗になってた。
639名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:36:10 ID:8XrY0mbe0
動画評論家しかいねえじゃねえか
640名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:36:20 ID:EbkYrLy60
>>636
やっぱ戦闘が単調すぎるよね、まだ技が少ないだけだからなのかなとは思うが
本スレの感想見に行ったら面白過ぎて周回プレイしてるとかの意見もあって、あれ?って思った
641名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:38:20 ID:l2JYj3fgO
あの体験版はわざとストーリー削って、話を把握出来ないようにしてあるってインタビューで答えてたぞ。
出だしをかなり削ってあるみたい。
642名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:41:58 ID:l2JYj3fgO
>>640
毎回三つコマンド入れちゃってないか?
状況に応じてブレイク狙ったりわざと余らせなきゃダメ。
攻撃のあとにバックステップするから、敵の動きも考えるといい。
643名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:42:34 ID:zuJJm8gI0
>>637
説明書の4pは何について書いてある?
644名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:45:06 ID:d4mZ/XOC0
>無駄な造語をペラペラはじき出す青臭さ
今に始まったことでもあるまいし、そもそも分かってたことだろ?

>危機感無い戦闘繰り広げて、ベタベタのお涙頂戴展開。
物語の序盤はユーザーにその世界観を知ってもらうためのものだろう。
そのために多少オーバーに表現するのは映画とかでもやっていること。

あと最初からシリアスな展開ばかりだと普通に引く。
少なくとも人を選ぶゲームになると思うが。
645名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:49:26 ID:d4mZ/XOC0
>>637
とりあえず君が最高だと思ったRPG言ってみて。
君がRPGに何を求めているのか分からんわ。
646名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:50:31 ID:l2JYj3fgO
7ACCが思ったよりよくなってたな。
ACは正直糞だと思ったが、かなり見れる作品になった。
相変わらずバトル多めでストーリー薄っぺらいけど。
647名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:51:37 ID:EbkYrLy60
>>642
ほー
敵の動きはあんま考えてなかった。まぁ明日もう一回やってみる
取り合えずスノウで3回攻撃して、2回目で敵が死んだのに3回目はターゲット変わらずに
そのまま空振りする姿はまぬけでなので製品版ではその辺変えて欲しいところ。
648名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:52:55 ID:FESOmIiM0
>>640
プロモ見た時には、こんな戦闘どうやって操作するんだと期待してたけど
実際手にとってやってみたところ、たたかうたたかうかちあげ時間来るまで○連打とか
野郎に代わってからはそれすら面倒になってたたかうたたかうたたかうで連打してた。

今後の戦略性の幅を微塵も感じとれない残念すぎる作業だった。
体験版とはいえ、少しくらいは操作によって戦況が変わる要素の一つでも入れておいて欲しかった。
649名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:53:04 ID:l2JYj3fgO
これダメだとしたらコマンドRPG全部ダメになっちゃうでしょ。
それかドラクエみたいなオーソドックスな方に行くしかない。
650名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:56:14 ID:l2JYj3fgO
>>647
俺も三周くらいしてようやく気付いた。
まだなにかコツあるかも。
仲間が回復しまくってくれて簡単だから何も考えずに連打しちゃうけど、製品版は難しいらしいから考えないと死ぬと思う。
コンテニュー導入は嬉しいな。
651名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:59:24 ID:l2JYj3fgO
この体験版の最大の欠点は簡単すぎるとこだと思う。
体験版なんてやり込むんだから製品版より少し難しいくらいで調度いいのに。
ボスが開始直後のスライム×3戦より簡単。
652名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:59:31 ID:7GgbPFOK0
とりあえずケアル選んでから対象を選ばせてもらいたい
アフロ死にそうなのにライトニングに3回ケアル
653名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 02:59:34 ID:Est8DXpi0
>>645
もうやめとけw
お前がFF好きなのは分かったけど、よく知らんものに言及して
無理に持ち上げたりはするな。

>そのために多少オーバーに表現するのは映画とかでもやっていること。
お前今まで碌な映画観てないんだな、とか思われるのがオチだぜ。

俺はあの、ヘラヘラ笑いながら住民?に銃を渡すシーンが生理的に嫌だった。
どう言ったらいいかわからんが、それはやっちゃいけないと心から思った。
654名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:03:06 ID:ZVw7kTpK0
クリフハンガーのパクリは吹いた
655名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:03:42 ID:l2JYj3fgO
あれよく見ると水鉄砲だよ
656名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:03:56 ID:FESOmIiM0
>>653
人に向けてバーンと撃つ真似なんてした日には、女子供だろうがきつく叱らんと駄目だよなw
なんかもうあれで熱が冷めた。
657名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:07:08 ID:d2TPcQU+0
発表当時から浜渦の曲の為に買う事を決めてた俺にはゲームの出来は関係ないわ。
658名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:07:16 ID:7GgbPFOK0
あの異様な世界観に逆に興味が湧いたなぁ
私服の町民が銃を手にとって戦う事をためらわない世界
戦いがすごく身近にあるんだろうな、と思う
659名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:11:24 ID:Un8fv3vy0
体験版だからまだわかんないけどもうちょっとテクスチャ頑張って欲しかった
660名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:14:29 ID:J5c/nayF0
ゲームのデキは悪くなさそうだったけど、>>656の指摘してるシーンは確かに凄い気になった
町民が横並びで堂々立射(左右にいたヤツはカバーしてた気がするけど、真ん中のマッチョはボッ立ち)とか、
いくら剣と魔法のファンタジーがメインでもそれはどうなのよ?って描写がチラホラ…
実戦らしさというか、戦ってるヤツらから全く必死さが感じられないカットシーンだったわ

盛り下がる演出なら、いらんとですよ
661名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:20:33 ID:BfQ/aR2E0
見事なまでに持ってない連中がプレイした人の感想にケチつけてるだけだな・・・・
否定的な意見だけを期待してたのか?
662名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:20:35 ID:d4mZ/XOC0
>>653
なにを言いたいのか良く分からんが、俺は今までFFやったことないんだがw
ストーリーも持ちあげてないし。
そもそも体験版でストーリーも何もない。

>お前今まで碌な映画観てないんだな
なにを基準にして言っているのか知らんが、俺は一般向けというのを基準にしてる。
FFが一般向けに作られている以上な。
人気のある映画(特にハリウッド映画)なんかはだいたい分かり易いのが人気だからな。
ファンタジーものなんかは分かりやすくする為にそれこそ序盤はオーバー気味の演出が多い。
663名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:22:08 ID:rsbNme47O
まあ期待出来る内容だたわ
しょせん体験版だしこんなもん
664名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:23:25 ID:j/aEn3h90
有料体験版なんだからもう少しがんばらないと・・・。
665名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:25:21 ID:L9AHEgae0
体験版のわりに良いとは思うけど
やっぱグラとか今みたら圧倒的って程じゃないな
あとモーションとかおかしいところが多い
銃がハリボテみたいに軽そうだったのも気になったな
戦闘は面白い
ターゲットとかもっと解りやすくして欲しいが
666名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:32:12 ID:3CMTubso0
>>662
体験版でだってストーリーの片鱗は見えるだろう。
体験版用に作られたミニシナリオだと言うなら分かるが、
明らかに本編からの切り出しなんだから。

映画だって、予告編見て面白そう・泣けそう・笑えそう、とか思うだろ?
そのくらい語ったっていいじゃないか。
667名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:33:38 ID:rhLny3lm0
オマケの映画が糞スグル件。やっぱ語りたいことなんて無いんだなぁってよーくわかったw
体験盤やってソッコー売った
668名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:36:32 ID:RNVyeoGOO
>>667
オマケの映画ってなによ?
669名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:37:10 ID:d4mZ/XOC0
>>666
別にいいと思うよ?
上の方のレスでも書いたが書き方の問題。
>>600>>608のような書き方じゃ最初から合わないか、粗探ししてるようにしか見えない。
670名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:40:51 ID:d4mZ/XOC0
てか、ごめん。
いい加減粘着し過ぎだな。
もう去ります。
671名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:41:50 ID:L9AHEgae0
どうしてもやりたくて買ったけど、
やっぱ有料体験版って切ないな
672名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:45:59 ID:956OI1/T0
サターンのグランディアは体験版のせいで売り上げ落とした。
おそらく体験版さえ配布しなければ異常なまでの期待度から、100万本は売れていた。
しかし、体験版のせいで、「あー想像と違うわ」「こんなもんか」「なんかこれで満足しちゃった」
みたいな状態になってしまった。
673名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 04:24:55 ID:e7Ir+ECh0
導入部の判断するには良いんだけど、良くも悪くもそれが全てじゃないからな
674名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 04:35:42 ID:Wfogb6Sj0
映画で言えば予告編に一番力を入れるらしいが
さて、今回のFFはどうなんだろね
体験版を買う程待ち焦がれたんだろうから、不満はあっても否定的になれない部分もあるような
個人的には演出も戦闘も、良くも悪くもスクエニのゲームだね
それ以上でもないし、それ以下でもない
突っ込みどころ満載のまま、何だかんだで最後までやるゲームなんじゃないかな
675名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:06:07 ID:2UyEFKpsO
つくづく思うが、これが当初の予定通りPS3発売後すぐに売られてたら
神グラと言われてただろうな
676名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:19:22 ID:dpESzc3N0
>>593
女主人公だとさ、基本的に現実でも虚構の世界でも保護されがちっていうか、
痛い目見たり、思いっきり叫んだり、怒りをあらわにしたり、スゲー恥ずかしい行動しちゃったり、
底辺まで落ちて、ドロだらけになって、でもそこから立ち上がる・・・みたいな、
そういうオーバーな表現がされないじゃん、当然そうすると演出も控えめになってくるわけでさ・・・
男に比べて表現出来る事が圧倒的に少ない
例えばクラウドとライトニングさんは似てる似てるって言うけど、クラウドの逆バージョン、
好きな男を殺されて怒りまくって仇を討つ、こういうストーリーが演じられるとはとても思えない
FF8みたいに、好きな男が宇宙に漂ってる時に、ほとんど自分の死を覚悟して相手の元へ行くとは思えない
どれもクール系主人公なのに、だいぶ変わってくる
こんな感じで女主人公だと、話に恋愛要素が絡みにくい上に、感動的な演出もしずらいし
話の根幹部分に関わってくると思うんだよね・・・
FF13体験版でも良かったのは、最後のスノウの手を握ってられなかった部分だしさ
677名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:31:41 ID:nZzEcLkz0
あれだけの大男が女性一人の手を簡単に離すとは・・・
678名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:33:31 ID:CW0xRwSJ0
おいおい「グラフィックがすごい!」って意見が結構多いけどどこが凄いんだ?
他のPS3タイトルと比べたって大して綺麗でもなんでもないぞ?どこに目ン玉つけてるんだ?
首や関節部分にシワ一つないし、全部のっぺりで女キャラなんて髪型と服装が違うだけにしか見えない。マネキンみたい。
679名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:39:26 ID:kcMlU/jU0
ラストボスはデューク
ラストはユーリがうりゃーで
世界のブラスティアが全部無くなりましたとさ
めでたしめでたし
680名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:52:55 ID:EyA0L04y0
ロスオデと比べてみよう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1794394
681名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:53:05 ID:dpESzc3N0
>>677
スノウが80kg、母が50kgだとすると
右腕に130kgの力が、左腕に50kgの力が加わってるんだぜ、しかももの凄くグリップしづらい持ち方で
しかも母側の腕は弛緩してるから、とっかかりの無い直棒を握ってるのと同じようなものなんだぜ、しかも汗で滑ってくるし
682名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:58:28 ID:PmCC+EWL0
まぁただの演出だろ
683名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:01:50 ID:RkEvQAbk0
>>681
にやにや、
そう熱くなるなよ 必死だなw
684名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:08:33 ID:dpESzc3N0
いや、理屈として無理矢理カバーしてやっただけだろw
685名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:11:03 ID:KaoDq7O9O
>>675
それはあるな
海外中心にグラ凄いのが色々でちゃってるから、FF13スゲーとは思えなかった
686名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:17:00 ID:P8pITBbrO
盛り上がってるとこ今さらだが感想としては
・グラフィックすげえ
・演出・脚本酷い
・キャラデザ、アフロは最高だが他が酷いというかダサい
・ロードは一部を除き早いので快適
・光の輪が見にくい
・戦闘が単調であまり代わり映えしないというか特に見るべきとこがなかった
・最初の切り替えなしイベント→戦闘移行が良かっただけに後半のイベント→戦闘の切り替えが残念だった

クロノみたいに切り替えなし戦闘にして欲しかった
せめてイベント戦闘くらいは
アフロが思ってた以上に良かった
687名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:20:13 ID:CW0xRwSJ0
>>686
だからグラフィックは今となっては全然凄くないだろ?
688名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:21:55 ID:ZVw7kTpK0
上がプリレンダ
http://img13.imageshack.us/img13/5291/1239817356371.jpg
下がリアルタイム
689名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:22:49 ID:vTRPamcJ0
ホンとにそうか?
なんで体験版が5Gもあるの?
690名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:24:00 ID:EkfI2XgqO
ウンチにされたんだよ!
691名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:25:57 ID:P8pITBbrO
>>687
国内じゃそれなりには良かったと思うよ
モーションとか銃だが渡す手が異様に違和感あったけど
グラフィックとったらこの体験版アフロ以外なにも残らないような

製品版はムービーはそのままで通常のグラフィック劣化していきそうな気がする
692名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:28:36 ID:2gYPzeTvO
ゲーム作るより
オナニームービー作るほうに力使ってるよな
なんで日本メーカーってムービー作りたがるんだろうか?
金も手間もかかるのに
693名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:31:00 ID:CW0xRwSJ0
>>691
ただ顔のモデリングとテクスチャは贅沢に作ってあるんだよ。
だけど服装とか肌の露出部分が全然ダメ。ホントにのっぺり。
694名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:32:44 ID:8nRxb/EbO
バイオ5やったあとだと売りのグラも大したことないからな〜
あとムービーの演出は酷かった。MGS4のほうがマシだ
695名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:34:53 ID:RkEvQAbk0
DQ7と同じなんだよ

製作4年!!

なんのこたーない
今となっちゃ4年前のゲームと同じレベルぢゃーねぇ
696名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:34:56 ID:Knv89vUm0
>>693
今までどの機種でどんなゲーム見てきたにもよるけど
グラが凄いって思うのかそうでないのかは人それぞれだろう
グラが凄いって言ってる人が多いのに必死に凄くないって否定されてもな
試しにお前のグラが凄いって言うゲーム言ってみ、
誰もお前のグラの凄いゲームなんて興味ないだろうけど
697名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:35:10 ID:P8pITBbrO
>>693
あーわかる、それ
スノウの女キャラで服が違和感あったよな着てるよりぺったりくっついてる感じ
ライトニングさんは最初のムービーと通常のリアルタイム顔違い過ぎて見たとき吹いた
698名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:36:48 ID:CW0xRwSJ0
>>696
少なくともバイオ5よりは格段に劣ってる。
699名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:38:17 ID:KaoDq7O9O
グラは単体でみたら十分綺麗。他のゲームと比較すると普通
他のグラに定評があるゲームをプレイしてるかで感想変わるな

しかしこれ、戦闘まわりとか本編と仕様がかなり異なる予定なんだよな
体験版というより、開発デモ版だな実質
700名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:42:30 ID:P8pITBbrO
グラフィック凄いとは思ったがこれと言った驚きもなかった
製品版でどの程度改良するかは分からんが今のままだと
あまり期待しすぎると駄作認定されそうだな
701名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:48:36 ID:Knv89vUm0
>>698
たぶんここで凄いって言ってる人は前作のFF12と比べて凄いって言ってるんじゃないの?
バイオ5を作ったスタッフがFF13以上のグラで魅力的なRPGが作れるとは思えないんだけど
もしこれからも凄くないって言いたいならPS3のバイオ5に比べたらグラは凄くないって言えばいいんじゃない
でもジャンルも違うようなゲームと比べてFFファンやRPGファンはどう思うのかね、たぶん興味ないと思うよ
702名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:49:08 ID:jDSKAu4A0
けどFF10とかさ今見たら感覚的にはPS1のゲームに見えるもんな
そういう意味においてもブルードラゴンのようにデザイナーのデザインが初めてほぼデザイン通り再現される
最初のFFなんだよな
これはインパクトあるよ 絶対売れるよ!!^^
703名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:50:10 ID:cU0SroR7O
いちいち切り替わるならシームレスにしてくれりゃ良かったのに

あとライトニングは女だと思ったが女装したクラウドだった
スノウが白いコートにしたダンテだった
戦闘BGM過去最悪 なんで高評価なのかわからん
動きに重みが無い 効果音だけでも考え直し他方がいい

ストーリーはまあ最初だけだし保留
704名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:50:47 ID:Rj3cls53O
なんかグラの細かいとこにしかケチ付けて無い奴は、ほんとに実際にやってるかどうか疑わしいな
やっぱゲハじゃあ、SSや動画評論家の声ばかりでかい

なんつうか全然意見に共感できないんだよなあ
あれだけ目まぐるしく動いてるなかで、いちいちテクスチャだの細かい描写だのみてる暇無いだろw
実際にやってないからか、プレイ部分に関してはほとんど触れておらず抽象的な表現ばかり
逆に見た目に関しては気持ち悪いくらい具体的で細かい
無理矢理あらさがししてるようにしかみえんわ

本当にやってるんだったら、もっと他につっこむべきところがあるだろうに
705名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:53:15 ID:qangafbhP
これ世界観とかFF7の焼き直しっぽいな
706名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:53:55 ID:P8pITBbrO
>>704
例えば?
707名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:56:30 ID:RkEvQAbk0
>>704
なるほど、
コクーンのパルスがファルシでルシなんですね。わかります。
708名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 07:57:25 ID:cU0SroR7O
>>705
FF7にはロマンがあった
これはSF スターウォーズだ 音楽まで
709名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:02:13 ID:CW0xRwSJ0
>>701
それは多分お前が盲目的になってるだけだと思うぞ。
判断基準がFFだからとかスクエニだからとか、そういった思いがまず念頭にあるのだと思う。
バイオ5チームが作ったRPGかい?グラフィック的にはFF13超えると思うよ。
ただ、話題性やブランド力はFF13より低いと思うけどね。
710名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:03:24 ID:cAZABzwwO
体験版だから〜とか
体験版にしては〜とか
ちゃんと逃げ道が用意されてていいな。うらやましいわ。
711名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:06:55 ID:n5B3LGJyi
二年くらい前のロスオデのオープニング戦闘の入り方は、次世代を感じたが、今回のはそこまで感動はなかったな。

なんか、そのくらいで当たり前的な。
あと一年早く出してれば感動したかもね。今の時代は演出のいいソフトたくさん出てるから、FF得意の演出だけで勝負するのは厳しいね。
712名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:08:30 ID:Knv89vUm0
>>709
盲目的になってるって言うのは否定できないね
FFのグラフィックってその世界観や独特のセンスみたいなもの惹かれてるのかもしれないね
そういう意味ではバイオのグラフィックは凄いって思えないんだよねリアルだとは思うけどね
713名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:10:10 ID:CuQ/ec6sO
>>711
あれはすごかったね
あのクオリティを終始期待してたんだが…
714名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:11:27 ID:KfjMmHeHO
さすがはキチガイゲハw
体験版だけでここまで語り尽くせるなんて…
正直有料にしては短すぎる、ゲームショウ用のデモ板じゃんこれ
楽しかったけどちょっとでも遊べる要素が欲しかった
715名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:12:55 ID:P55gchjm0
いちいち煽りから入るあたりが「さすがゲハ」w
716名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:13:58 ID:ZVw7kTpK0
http://www.youtube.com/watch?v=BUPT5rwj1HE
実機はこうなるのかね
717名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:14:27 ID:CW0xRwSJ0
>>704
じゃあ他スレで書いた俺の感想コピペしておくよ。

942 名前:名無しさん必死だな sage 投稿日:2009/04/17(金) 05:59:32 ID:CW0xRwSJ0
ここで俺様が颯爽に登場して体験版の感想。

グラフィックはPS3の中でも上位の部類に入る。が、バイオ5の方が綺麗で遠く及ばない。
いつもの事だが、ムービーは気合いが入っている。もはやムービーを見せたいのかゲームをやらせたいのかが不明。
戦闘時のロードは早い。文句なし。よく頑張った。
しかし、「従来と違った全く新しい戦闘になる」と言っていた戦闘がいつものATBに毛が生えた程度の変化でしかない。
基本的にPS/PS2でもてはやされたRPGが単にハイレゾグラフィックになった良くも悪くも凡ゲーRPGの香りが強く感じる。
これは予想だが、いつも通りのLV上げ→ボス倒す→ご褒美ムービーの繰り返しな流れになると思われる。
パルスのファルシ。
全体的に目新しさを感じない。
何処かのスレでも言ったが、バニラは山田さんに似ている。
718名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:14:54 ID:bgyH5DjW0
たしかにバイオ5のグラはFF13以上だ
だけどバイオ5はすごい短期間で飽きた
FF13はどうだろう
719名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:15:31 ID:Knv89vUm0
>>714
体験版としては無難なところだけつめたって感じだよね
もっとシステム部分やアイテムや装備も含めていろいろ見てみたかったし
もう少しユーザーが意見を言える場所があっても良かったんじゃないかなって思う
720名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:19:54 ID:Rj3cls53O
>>704
スレタイ通りに、購入者限定スレならいくらでも不満点挙げるんだがな
現状は動画評論家ばかりだから、まともに話す気にならん

とりあえず一つだけ挙げるとすれば白魔法の扱いだな
「わざ」→「ターゲット」→「コマンド」という順番だからか、コンボに回復が挟めない
だからコマンド入力中にダメくらった時に回復しようとすると、チェーンが途切れる
戻って回復しようとしても、大概仲間に回復されて意味が無くなるケースが多いしな
うまくチェーンをつなげていくのがキモなのに、これはストレスにしかならない
721名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:21:51 ID:CW0xRwSJ0
>>720
自演ですか?
722名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:24:50 ID:P8pITBbrO
>>720
グラフィックの粗を指摘する奴は動画評論家ですかw
723720:2009/04/17(金) 08:25:12 ID:Rj3cls53O
アンカミスった、>>704じゃなくて>>706
724名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:29:25 ID:tUQD+ezrO
批判することしかできない朝鮮マスゴミみたいなレビューは意味無い
725名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:35:55 ID:CW0xRwSJ0
>>724
批判とは良い所も悪い所もひっくるめて批判という。
好きなものに対して悪い所があれば指摘したいのは誰でもそうだろう?
戦闘BGMがかっこいいとかロードが早くてストレスがないって誰もが言っているだろう?
それを解った上で悪い所も批判しているんだよ。
726名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:36:19 ID:P8pITBbrO
まぁ今回は体験版をムービー映画のおまけとみるか有料体験版と見るかで評価違ってくるな
FF13は発表から長いから期待されすぎてるからある程度の酷評もしょうがない
まだ先がつっかえてんだからアギトでもヴェルでもいいからさっさと発売してほしいもんだね
727名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 08:36:47 ID:RkEvQAbk0
厨2設定全開だったな

なんでも
重力を自在に操る青魔道師みたいな
女騎士の名前がライトニングで
扱う魔法は火属性みたいな

最初から最後まで
支離滅裂な体験版だったw
728名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 09:53:47 ID:Rj3cls53O
>>722
不自然にグラばかり、それもやたら細かい部分にばかり言及してるから動画評論家だっつってんだよ

このスレざっとみても、戦闘システムの問題点とかを具体的に指摘してる奴なんてほとんどいなくて不自然
逆にグラの細かいとこはやたらと指摘されてるが、こんなん実際に操作してたらそこまで気に回らんわな
戦闘システムはゲームやってりゃかなり問題点もみえてくるんだが、動画みてるだけだとこれがスピーディな戦闘にみえるんだろう
だから動画評論家とは話がかみ合わなくて、まともなレビューが出来なくなってる
729名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 09:58:57 ID:l2JYj3fgO
>>665
ターゲットやコマンド選択は、体験版が完成した12月から今までのうちにかなり改良されたってインタビューにあった。
体験版ではバトルを左右する特殊なシステムも封印されてるとか。
730名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:10:01 ID:l2JYj3fgO
>>711
ロスオデはオープニング詐欺だぞ
次世代っぽいの最初だけで、あとはただのFFX風コマンドRPG
FF13もそうなる可能性がなくはないが
731名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:13:39 ID:N7lOZ/DDO
まぁ確かに待たされた割にはこの程度?みたいには感じたが、悪くないんじゃい?
善くも悪くもFFらしい安心感がある。
732名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:14:32 ID:AVIa/JFi0
>>728
それなら、とシステムの不備を指摘すると、もれなく
「体験版だから!開発中だから!製品版では直る!」「お前がアホなだけ!もっと考えてプレイしろ!」
というレスをプレゼント中。褒める以外、マトモに話すのは無理っぽいぜ?
733名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:36:06 ID:Rj3cls53O
>>732
体験版のレビューだから、体験版だからって言い訳は通用しないだろ
つか、いいやり方を具体的に指摘してくれるなら、それはそれで問題が解決していいと思うが
なんでそれがダメなんだ?むしろそれこそ、実際にプレイした者同士の情報交換になって有意義だろ
734名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:43:37 ID:I/RsPN0W0
グラフィックに関しては第一もPS3最初の開発だし
最初はこんなもんじゃね
PS1の時も7から8にかけて劇的に進化したわけだし
735名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:49:30 ID:Jc4NPR0GO
>>734
八頭身になってプリレンダムービーがリアルになっただけかと

それほど変わってない
736名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:52:22 ID:iEjb32rK0
コマンド選択の快適さとか
製品版ではちゃんとなってるよってすでに開発が明言してるしな
システム部分の細かい突っ込みは取り越し苦労
そもそもコンボに回復挟みたいとか意味不明
737名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:05:31 ID:Rj3cls53O
>>736
コンボに回復を組み込みたいんじゃなくて、回復をもっと適時にやらせろって事だ
現状だと、状況がかなり目まぐるしく変化してる中で、その時に合わせて適時対応していくのが難しい
具体的に言うと回復する時は、いちいち最初に戻ってやりなおさなきゃいけない
回復から攻撃に移行する時も同様
これはターゲットを選んだ後にコマンドを入力するという、仕様に根本的な問題がある
これのせいで、無駄に手間のかかる回復のせいでチェーンが途切れたり、他の敵を牽制しつつメインの敵にチェーンをつなげながら攻撃したり出来ない
これだとチェーンをつなげるためには、一人の敵にひたすら集中攻撃をするしかなく、戦略性が広がらずに単調になるだろ
738名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:06:50 ID:RkEvQAbk0
だからさー
バルスな体験版は
未確定なルシと同じ状態であって
聖府により神調整される製品版は、
まるでファルシのような出来になるだろうから心配するな!
739名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:07:01 ID:VCOF3aqy0
>>728
戦闘システムが単調でおもろくないとずっと主張してるのに・・・
あとグラは、
やはりプリレンダムービー→リアルタイムに切り替わった時キャラの指とか体の線がカクカクなるのは少し目に付くよ。
まぁ遊んでたらそこまで気にしないけど

あと個人的な好みだけど
致命的にキャラに魅力がない
サッズは人気高いみたいだが、個人的にはオモシロ黒人キャラ狙い過ぎで、どうせいざという時にキリッとなるんだろうとかあまり好きじゃない。
そしてライトニングとスノウは、女クラウドと良くある仲間キャラにしか見えないのでどうも
まぁ製品版ではもっとキャラの魅力掘り下られるのかもしれないが
740名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:07:51 ID:Mh18MXm/0
>クラウド、スコールみたいなカリスマを感じられるキャラがいない
>クラウド、スコールみたいなカリスマを感じられるキャラがいない
>クラウド、スコールみたいなカリスマを感じられるキャラがいない

おもしろい。
つ座布団100枚◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇
741名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:09:02 ID:QtLoFbzbO
上にもあるけどPS3発売当初、もしくは一昨年あたりに出てたらよかったんじゃないかね
FF、スクエニ補正がまだまだ効いてた頃だし
オナニー全開なのはわかってたし、趣向が合う人には楽しめるんじゃない?
散々待たされたら期待もでかくなる人もいれば、萎える人もいるがな

買うとは思うけど、絶対買う!とまではいかない
742名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:10:23 ID:2Teg/n5eO
戦闘叩いてる連中は買わなきゃいいだろ

アクション戦闘やりたきゃ外伝のどれか買えよボケ
743名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:11:37 ID:I/RsPN0W0
>>736
一部雑誌で明言してるかしらないけどβ体験版なのなら
公式ページに誘導して現在の改善点とかもっと公にしないと
こんなもんかって誤解生むな
744名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:12:49 ID:l2JYj3fgO
動画評論家が八割でしょ
745名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:17:27 ID:sN3ESIrV0
グラ→ムービーすごいけど、なんかもう綺麗なグラのゲーム見飽きたのであまり目新しさはない
ライトニングさんの脇のラインが直線。

ステージ→なんでこんな単調で暗いフィールド選んだのやら、
もちょっと開放的なフィールドの方がシンボルエンカウント回避できたりするのに。

戦闘→技すくない。ファイガしょぼい。
コンボの途中で敵が死んだらちゃんと中断して、別の敵に攻撃が移るようにしる。

カメラ→重力装置を壊された後、階段をあがって別のとこに飛び移る時のポイントではなんかカメラが近すぎたり、たまにおかしい

キャラ→薄味。ちびチョコボというかヒヨコはいい。スノウの仲間の女もいい。ライトニングはいまいち、がりがりだし。

結論→ハード持ってたら買っていいのかと、FFだしある程度の面白さはあるだろうし
けど体験版でやや期待度ダウン、すごいグラ見てもあまり興奮しない自分がちょっと切ない

ちゃんと買った感想、けど今日売りに行く予定。
746名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:19:12 ID:0Z65UCmP0
>>704
> なんかグラの細かいとこにしかケチ付けて無い奴は、ほんとに実際にやってるかどうか疑わしいな
だってゲハだし
747名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:21:10 ID:iEjb32rK0
まぁほんと気に入らないなら買わなきゃ良いだけだな
そのための体験版だし
FF出る度に面倒なのを相手にさせられるFFファンもかわいそうなもんだ
748名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:24:52 ID:f/3FDKzD0
動画評論家ならSO4の方が酷かったし
戦闘のみ低解像度ってだけで、それによるメリット完璧無視してネガキャンゴリ押ししたし
749名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:28:51 ID:AVIa/JFi0
>>747
”その為の体験版”なら金取るなってw
判断しようにも、アレも未完成コレも未完成では話にならないじゃないか。

実際は、待ちくたびれたファンへの餌というか有料サービスだろ?
750名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:31:36 ID:ClDqO8QZ0
http://www.eurogamer.net/articles/final-fantasy-xiii-hands-on
Final Fantasy XIII Hands On
素晴らしい。色彩センスは最高で今までに見たことのないSFファンタジー
以前に日本人が作ったギラギラで気持ち悪いキャラでスターウォーズを真似たようなゲームは忘れるべき
戦闘がかつてない斬新さ。ゲージ1つで絶え間ない連続攻撃、3つで美しい連続攻撃など幅の広さは無限
フィールドからバトル、バトルからフィールドへのロードの短さが大きく印象に残る。あなたは1秒も休めない
信じられないほど快適で流れるように進む戦闘のテンポのよさとロードの短さはゲーム全体の魅力を大きく引き上げる
ストーリー全体はまだ不明だが潜在的な大叙事詩を垣間見ることができる
実力不相応なのに大きなことを言って残念な結果に終わったゲームのようにはならないだろう
ライトニング達は圧倒的ポジティブな状況をどうやって乗り越えるのか楽しみで仕方がない
スクエニに期待していた新世代グラフィックゲームがここにやっと登場した。それははるかに想像を超えていた
FFXIIIは期待せざるをえないゲームになった
751名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:33:06 ID:IoEkYF4D0
752名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:33:36 ID:hwZD5aYS0
予想そのまんまの文章だな
FFだけは特別(笑)
753名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:35:19 ID:e9maTPBj0
>>747
その可愛そうなファイファンファン(w)が自分たちから敵作ってんのわかってないんだけどなw
フラゲ配信の時なんてゲームと関係ない板にまできてスレ重複とかしてる場所あったし
板違い言われたら「アンチだ!」とか言われちゃうんじゃ仕方ない
754名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:37:57 ID:yu4XSGdXO
FFって既に売上げ右肩下がりだけど
どう考えても過去最低売上げ記録作っちゃうよな
755名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:38:10 ID:IoEkYF4D0
>>752
そうか?辛口系のコメントしかないようにみえるが
これでも甘いかw
756名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:39:35 ID:W/8YrGHn0
あの・・・ すみません
FF7AC同梱PS3を買ったんですが、これゲームじゃなくてBD映像作品でした・・・ どういうことですか?
PS3ってゲームは出してないのですか?
757名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:40:31 ID:Knv89vUm0
尼で売り切れてるね
ちょっとびっくりしたよ
758名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:40:54 ID:yu4XSGdXO
>>756
PS3は家電ですよ
759名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:41:13 ID:IoEkYF4D0
>>756
アヒルが泳ぐだけのとかあるよ!
760名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:42:19 ID:PaSgEEn20
これ体験版買った人は製品版で多少安くなったりする?
761名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:42:51 ID:0J0TS1Pr0
キャラの顔がマンネリやね、正直魅力がない
762名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:43:30 ID:tGfFBDxr0
>>760
ありえねぇよwwww
763名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:43:55 ID:JyoIRkVu0
コクーン(笑)

「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士(笑)

バルス(下界)
764名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:46:27 ID:yu4XSGdXO
>>763
若くないとちょっとキツいよな
中高生が楽しむのは否定しない
765名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:46:58 ID:IoEkYF4D0
レビューみた感じだとグラフィックもいまいちだね
キャラのポリゴン数は高いけど、細かい部分がオワッテル
あとは解像度が気になるところ
1920*1200以下だったら買わねえわ
766名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:48:29 ID:pBHeT6b10
つうかまず体験版商法がふるくさい
767名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:48:55 ID:Rj3cls53O
>>765
釣りか?w
768名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:49:22 ID:Q+Qtih4J0
>>765
ネイティブは720Pだぜ
フルHDテレビ買ったオレ涙目
それにイベントシーンとかなんかカクカクしすぎじゃない?
フレームレート低いんだろうなorz
769名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:49:59 ID:IoEkYF4D0
ドットバイドットで表示してHD以下だったら爆笑だな
770名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:52:09 ID:IoEkYF4D0
PS3は720P基準なのか
レビューで50型液晶とか多いからてっきり1080Pだと思ってた。
え?お前らアプコン画質のボケボケ天国で遊んでんの?
771名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:54:40 ID:Mf0uOdwW0
まあ12より戦闘が面白いのは確定した
772名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:55:11 ID:Q+Qtih4J0
>>770
この体験版は1080にアプコンかけてもあんまり違和感は無い(というかメリットも無いかも)
GTA4なんて1080にアプコンかけるとボケボケで吐きそうになったなw
773名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:55:22 ID:m6iJ5eJV0
>>756
えっ?PS3はBDプレイヤーですよ
ゲームもできますけどね
774名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:57:17 ID:f/3FDKzD0
まあ画質優先なら26インチ程度がベスト
775名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:57:51 ID:IoEkYF4D0
720Pなら17か19だろ・・・
776名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:58:16 ID:1OAtcF6sO

正確にはマルチメディアプレーヤー

つかこれムービー垂れ流しゲーだね…

777名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:00:19 ID:Q+Qtih4J0
>>776
それはいつものこt(ry
778名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:01:31 ID:AVIa/JFi0
>>750
なんか俺が拙い英語力で流し読みしたら

キャラクターは前シリーズのと一緒っぽい(が、それ以外はすげえよ!)とか
スターウォーズやブレードランナーで見たようなメカが出てくるとか
兵士はストームトルーパーとキルゾーンを足して2で割ったように見えるとか
書いてあったが…

それ以外は大体そんな感じだね。
779名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:02:33 ID:lhB8Uhs1O
ヘルガスト兵に似てると思ったな確かに
780名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:04:19 ID:kx7CSzf50
>>394
FF12がギネスで賞を取ったときにはもうFF13は後戻り不可能な状態まで
開発されていたんだろうし。もう遅い。

FF12が海外では日本と真逆にあれほどよい評価を得てしまったら
スクエニの次の行動はある程度予測できる。

FF13は国内で100万をめざし、世界では売れたらよしという感じで舵を取る。

世界で売る溜めのスクエニのRPGは、近日購入したオブリビオン・FOエンジンをいじり、
加工貿易国ニッポンポン魂で海外へ逆輸入。
なぜかスクエニを追い出された松野が戻ってきてたり、
タナーカをボスとして、FF11の世界がオフラインプレイ用(オンは白騎士のようにCOOP可能)に改造されてたりする。
(追加要素は別途販売というがめつさ。)

そんなスクエニの将来を予測する。
781名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:08:50 ID:AMEkuzbsO
>>756 それは完全におまえが馬鹿で屑なだけです
買う前にちゃんと把握できないで文句いうやつは正直死んでくれても構わないですよ
782名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:08:55 ID:CW0xRwSJ0
あんまりこういった言い方はしたくないが、初めにグラフィックありきで他のゲーム叩いてたのは所謂FFファンと呼ばれてる人達じゃないの?
特に箱○系のゲームは散々グラフィック面で叩かれてたし。しかも実機映像が出ていない時点でそれを引き合いに出して。
それに通常戦闘なんてコマンド式なら30分も戦闘繰り返してたら飽きるし普通に当たり前になる。
以前に「戦闘は今までと違った全く新しいものになる」とか何かのインタビューで言っていたが、いざ蓋を開けてみたら特に目新しさは感じないし。
戦闘に新しい何かがあるなら別にわざわざ隠す必要もないだろう。それを試しみるのも体験版の目的でもあるだろうし。
2006年のトレイラーの戦闘はなんだったの?あの戦闘ができるんじゃなかったの?
グラフィックにしても並だし、SO4と比べて叩いてる連中もいるけど、どっちも大して変わらん。というか、SO4の方がよく見えるくらいだ。バイオ5はおろかラスレムにも劣ってるよ。
サッズはいいキャラでもロスオデのヤンセンはダメなキャラなんだろ?
783名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:10:27 ID:lhB8Uhs1O
要約すると坂口のいないFFはクソってことだな
784名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:12:53 ID:Oc3ddqMv0
>>780
>タナーカをボスとして、FF11の世界がオフラインプレイ用(オンは白騎士のようにCOOP可能)に改造されてたりする。

これkwsk
11がオフで遊べるのなら神なんだが
785名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:13:38 ID:Vuhokq5a0
届いたんで遊んでみた
同じスクエニ作品のSO4との比較ね

戦闘の面白さは圧倒的にSO4が上
全体のグラはSO4が上だがキャラのキモさもSO4が上
敵の数も圧倒的にSO4が上
プレー時間、ボリューム、やり込み要素も圧倒的にSO4が上

キャラデザインに関しては人それぞれ好みが違うから何ともいえないが
個人的な感想だとFF13はキャラのモデリングだけがSO4を上回った
786名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:14:10 ID:w5giioTK0
LV75でようやく話が始まるFF11か
787名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:15:58 ID:AVIa/JFi0
>>785
プレイ時間はさすがに勘弁してやれよw
…って釣りか。
788名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:16:43 ID:Cqm0Mb6v0
FF13ってボリューム少な目なの?
789名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:17:14 ID:WLz7Vns60
いや、勝手に>>785が妄想してるだけ
790名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:17:26 ID:CW0xRwSJ0
>>788
そこはあえて体験版だから短いって事だろ。
791名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:17:40 ID:IoEkYF4D0
11はクソだった
Lv21で挫折した記憶がある・・
792名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:19:33 ID:lhB8Uhs1O
11は最初が神だった
以降どんどん糞化してってアトルガンでちょっと盛り返し

アルタナで完全に終わった感じ
793名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:20:16 ID:tDVgEVoD0
体験版と製品版のボリュームを比べちゃう人って
794名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:20:18 ID:Oc3ddqMv0
>>791
人生捨てて廃人化しないと楽しめないゲームだけど
モデリングや世界観、BGMはFFで1番と俺は思う

だからオフ専で発売してほしいんだわ
795名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:21:39 ID:yhrq7zRPO
ナーシャがコード書いてないFFは糞
796名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:23:12 ID:xGsUqMC8O
>>794
シャントット氏がディシディアの戦闘力で勝負を仕掛けてきたら私泣きます
797名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:24:58 ID:1Nl5bfjY0
もの凄いフレームレート低いんですけどww 



キャプチャした時の画質しか考えてないんじゃないの?これ
798名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:26:31 ID:WLz7Vns60
んー、それはカットシーンだけだと思うけどなぁ
動画挙がってるのはどれもメチャクチャ低く見えるけど
799名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:30:05 ID:0J0TS1Pr0
スクエニこんなんでホント大丈夫なのかね
ただでさえインアンから続く負の連鎖にドラクエ延期までかましてるのに
800名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:30:48 ID:PAWAkODT0
まあPS3持ってるやつなら買って損はないレベルだった。
ライトニングも実際みてみると好印象。
801名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:31:09 ID:kx7CSzf50
>>784
予想だってのww
ただし、スクエニがオブリ・FOエンジンを買ったのは確かだし、
これに乗っけて壮大なRPGを製作するには結構時間がかかるという意味で、
FF11のリソース利用がいいんじゃないか?と言ってみただけ。

松野がなんで出てきたかは、海外向けには松野はやはり絶大な人気を誇っていたことと、
FF12を製作している時に、これからの日本のRPGもAI搭載のNPCが自立して行動していて、
全てがイベントフラグの上に成り立つRPGの時代は終わるだろう、みたいな事を言っていたから。
802名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:31:58 ID:AeHdSvlj0
まぁ何だかんだ言ってもみんな買うんですけどね
803名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:31:59 ID:AiyA3bxV0
ああ、FF11がオフで出るなら是非欲しいな
PS以降で一番FFらしいFFだ
804名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:34:02 ID:n/uulyMkO
ライト肉さん、普通に良くね?
可愛くないってあれ釣りのテンプレだと思ってたんだが
805名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:36:50 ID:46rrh2A50
おおおい戦闘が行って殴って戻ってのJRPG(笑)に戻ってるじゃないかFF12より退化っていうかFF13トレイラーの戦闘シーンはなんだったんだよ
カットシーンのフレームレートはそれほど気にならない
806名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:38:15 ID:PAWAkODT0
ライトニングは良いよな。
アグリアスやベアトリクスが好きな俺にはたまらん。
807名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:45:58 ID:onSrdY9L0
体験版が高くて買えねぇー

戦闘人数3人って聞いたけどこれって体験版だからだよね?
高性能な次世代機で出るから製品版は6人とか8人とかそのへんまでやるよね?
808名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:50:37 ID:1Nl5bfjY0
>>807
無理だろう

体験版は一本道の橋を進むだけだけど凄まじいコマ落ちがある
これでゴチャゴチャした街の中とか、フィールドマップとか描画するのは不可能だと思う
画面固まるよ
809名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:53:01 ID:UKpE4bXQP
なんか動画評論家連呼する連中がいるけど、最近の和ゲーは糞動画ばっか力入れて
肝心のゲーム部分が糞動画を見る為の作業なんだからしょうがない
810名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:55:48 ID:onSrdY9L0
じゃあ3人で決定?
イベントが何かで一時的に増えたりしないかなw
811名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:57:05 ID:PAWAkODT0
動画評論家ってニコニコの実況でプレイした気になってる職業無職の評論家の事かと思ってた。
しかしなにもここまで一本道にしなくてもなあ。
812名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:00:00 ID:sdquPCb10
ムービー見るためにゲームやらされている感じ。
813名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:00:26 ID:RkEvQAbk0
はぁ〜〜

4年も開発してて、こんなもんか・・・
814名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:06:16 ID:cqGvT+IX0
結局は映像が綺麗になって容量が大きくなっただけなのか
815名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:09:34 ID:5iz0mMa90
パルスのファルシって何ですか?
816名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:09:37 ID:GyAqOb+XO
アギトが一番面白そうに見えたんだがあれは協力プレイなの?
ベルサスの腐狙いがあざとくてワロタ
817名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:13:21 ID:OdlihxRuO
グラは綺麗だけどびっくりする程じゃないな、だからプリレンダ詐欺はやめろってあれほど…
まあ本編出たら買ってみようとは思うけど
818名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:14:04 ID:oWl6zksL0
214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/04/17(金) 13:04:30 ID:qygnnaKUO
>>213
え?ニートだからw


つうか初期の映像と体験版が違うのは体験版だから多少手抜きして急いで作ったか、シームレスにする為にムービーやめたかのどっちかだろ
体験版しか出てないのに作業も糞もあるか
他ゲーも体験版とはまったく違う出来になってること多いしな
819名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:14:26 ID:RkEvQAbk0
>>815
ファルシはルシの完全体で
コクーンを抜けてバルスを放浪してるらしいよ
だからバルスにいるファルシw
820名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:15:30 ID:oWl6zksL0
216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2009/04/17(金) 13:11:19 ID:9dukqNs50
> え?ニートだからw

意味不明


>体験版だから多少手抜きして急いで作ったか、

手抜きであのボリュームで1000円w



217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/04/17(金) 13:13:05 ID:qygnnaKUO
>>216
褒めてんの?w
手抜きであの出来で1000円なら安いよなww
821名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:18:12 ID:ymNPX/oLO
===ここまで痴漢&動画評論家の提供でお送りしております===
822名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:20:16 ID:5iz0mMa90
>>819

で、ルシってなんですか? 野良と関係ありますか?
823名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:32:45 ID:6Ozud98T0
2009年冬発売予定FF13の体験版「FINAL FANTASY XIII Trial Version」プレイレビュー、そして率直な感想

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090417_ff13trial_review/
824名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:33:13 ID:pQ3VO69c0
>>819
さっぱり解らんw
825名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:36:41 ID:RkEvQAbk0
>>821
ルシの影響で変化したコクーン市民を
バルスに落とそうとする聖府軍に
対立するのが野良なんだよw                       プッ 
826名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:43:17 ID:O9AktlrU0
ID:RkEvQAbk0が俺の中で輝いて見える
827名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:46:27 ID:RkEvQAbk0

いやいや、
さすがに野村のFFだけのことはある
JRPGの
ある意味最高峰であることだけは間違いないね

  厨設定 ここに極まれり!
      みたいなw
828名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:49:00 ID:NLWXXa9SO
しかしこのスレのびないな。

SO4やテイルズスレはよくもわるくも伸びたのに
829名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:51:22 ID:5iz0mMa90
>>825
つまり、ペニスのフェラシってことか。
830名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:51:32 ID:O9AktlrU0
あまりに機能制限されてるからのう、
判断に困る
831名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:52:18 ID:HbJpxEkk0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090417_ff13trial_review/

>いずれにせよ、体験版で実質1000円というのはちょっと……。


SONY広報ブログで有名なGIGAZINEでさえ擁護出来ない内容らしいですWWWWWW
832名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:53:54 ID:qQPB6xLO0
ヴェルサスのほうがよさそう
833名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:56:44 ID:LlXWcUob0
体験版全然売れてないだろコレ
834名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:56:47 ID:w5giioTK0
アギトが魔導アーマーで戦争とか一番普通っぽくて意外だった。
835名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:56:54 ID:p5MBzWCS0
野村ってボキャ貧ぽいよなぁ。なんとなくだが。
とりあえず、キャラの全てが大した動機もなく行動するのがある意味凄いw
836名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 14:49:26 ID:0+ZRA4CcO
尼からやっと届いた。
一回ロード中との表示画面があった。
演出なのかムービー終了後に読み込みがやや長い。
戦闘突入、終了時も読んでないことはない気もする。
カクカク感、ジャギー感、ポリゴン感あり。
だがリアルタイム、ムービー共に、書き込み的にはこれに勝つ物はないだろう。
ターンが来ないと棒立ちに見えるが、結構忙しい。
配信で通常戦闘曲は盛り上がらないなあと思っていたが、慣れたらまあこんなも
んだろうと思った。
測ってないが80分?もっと短くね?
837名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:02:43 ID:YRAWbw7k0
体験版1、1000円
体験版2、1000円
 ↓
体験版10、1000円
体験版11、1000円
体験版12、1000円

合計12,000円の大作
838名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:04:08 ID:J+44ioms0
http://www.eurogamer.net/articles/final-fantasy-xiii-hands-on
Final Fantasy XIII Hands On
素晴らしい。色彩センスは最高で今までに見たことのないSFファンタジー
以前に日本人が作ったギラギラで気持ち悪いキャラでスターウォーズを真似たようなゲームは忘れるべき
戦闘がかつてない斬新さ。ゲージ1つで絶え間ない連続攻撃、3つで美しい連続攻撃など幅の広さは無限
フィールドからバトル、バトルからフィールドへのロードの短さが大きく印象に残る。あなたは1秒も休めない
信じられないほど快適で流れるように進む戦闘のテンポのよさとロードの短さはゲーム全体の魅力を大きく引き上げる
ストーリー全体はまだ不明だが潜在的な大叙事詩を垣間見ることができる
大言壮語(実力不相応なのに大きなことを言う)で残念な結果に終わったゲームのようにはならないだろう
ライトニング達は圧倒的ポジティブな状況をどうやって乗り越えるのか楽しみで仕方がない
スクエニに期待していた新世代グラフィックゲームがここにやっと登場した。それははるかに想像を超えていた
FFXIIIは期待せざるをえないゲームになった
839名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:06:21 ID:i7o3CiUs0
あのしょぼいファイアで全部台無しだろww
840名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:06:22 ID:58J6MRkl0
ここまで絶賛するのも凄まじいなw

>スターウォーズを真似たようなゲームは忘れるべき
ローグギャラクシーのことも思い出してあげてください…
841名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:06:34 ID:hwZD5aYS0
ガイジンにコマンドバトルを猛烈に刷り込むべき
842名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:07:52 ID:LaSjBeBp0
>以前に日本人が作ったギラギラで気持ち悪いキャラでスターウォーズを真似たようなゲームは忘れるべき
吹いたww
843名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:07:54 ID:h8TbF38V0
なぁ。すげー造語考えちゃったよw
いわゆる厨二節全開のカスみたいな小説をライトノベル。略して「ラノベ」と呼ぶだろ?
今やラノベレベルに墜したFFには「ライトRPG」、略して「ラロープレ」って呼称が合うと思うんだ。

今後じゃんじゃん使っていいぞ。許す。
844名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:10:00 ID:58J6MRkl0
・本編体験版…パルスのファルシが云々
・ヴェルザストレーラー…イケメンホストと女の会話
・アギトトレーラー…ペリティシウム朱雀

・結論
ひよこがかわいい
845名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:10:49 ID:FEtTbBIxO
ベヒーモス改にやられたw
キャラクターの表情は豊かでいいね、でも銃や服の質感は確かにイマイチ

戦闘は結構忙しくリザルトを意識するとあまり考える時間が無い
846名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:18:55 ID:5WlJGoup0
GKのblogじゃねーんだからFF13の体験版のレビューに別ゲーのこと挙げるわけないんだが…
847名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:19:27 ID:7HG4Dko50
無印はまだいいがヴェルサスはFFじゃねーな
野村はFFという作品を根本的に勘違いしてる
848名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:20:04 ID:3axGreDW0
>>842
ユーロゲーマーの文章にそんな記述はどこにもないぞ…
どんだけ捏造好きなんだよ
849名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:20:58 ID:Z2u5y2ZF0
ヴェルサスはただのホスト版シェンムーにしかみえん。
850名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:26:33 ID:0+ZRA4CcO
>>838
Final Fantasy XIII is due out for PS3 and Xbox 360 this winter.

851名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:27:17 ID:nv4z/KdW0
前衛後衛とかもなさそうだね
普通に均等に狙われてるし、被ダメージも同じくらいだし
威力低い銃を持つ意味あるのかな。特殊弾装填とかそっち系になってくのかな
852名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:32:25 ID:WLz7Vns60
銃で遠くから撃ってる味方と近接戦闘してる味方ってのは距離が離れてるから範囲攻撃喰らっても両方喰らう確立が低くなる
だから銃の必要性ってあると思う
まぁ最終的には敵の攻撃に左右されるんだけども
853名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:33:21 ID:3axGreDW0
>>850
向こうだと「FF13おもしろそー」→「じゃあウチもそろそろXbox360買うか」→「やったねパパ!」
の流れだよね




854名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:41:52 ID:5WlJGoup0
箱版発売後にインターナショナル版発表だろw
855名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:42:18 ID:O9AktlrU0
この戦闘何か思い出すんだよなあ・・なんだっけ・・
856名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:45:55 ID:nv4z/KdW0
>>855
俺は白騎士物語の一番最初のトレーラー思い出した
857名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:48:56 ID:cwTOD5HZP
DVDだと何枚組になるのかな><
858名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:48:57 ID:RkEvQAbk0

光速の異名を持ち
~~~~
重力を自在に操る
~~~~
時空魔道師みたいな女騎士なのに
~~~~~~~~~~    ~~~~~~
異名は何故かライトニング
      ~~~~~~~~~~~
使う魔法は火炎系!
     ~~~~

もう、何がしたいんだが。。。。orz
859名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:57:17 ID:I/RsPN0W0
時/黒なんだろ
860名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:00:38 ID:O9AktlrU0
確かにライトニングさんはファイアっぽくない!
861名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:00:54 ID:emiYr0fE0
AAAの新作は野村の中二設定の影響受けすぎてもはや日本語にもなってないな
862名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:03:28 ID:kSJSqr0SO
トロステで野村っちの色紙ゲッツヽ(´▽`)/
863名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:04:32 ID:emiYr0fE0
なんだって!
トロステ起動せねば!!!1
864名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:18:16 ID:RNVyeoGOO
>>756
勝手に値上がりするから要らないならオクで売ればいいよ
865名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:21:59 ID:xNMvdt/ni
俺今まで、ロスオデ神だったっすけど、超マジ手のひら返していいっすか?
FF13信者になっていいっすか?
866名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:25:30 ID:3axGreDW0
KZ2といい、これといい、本当グラ以外手抜きまくりだな
作り手のセンスを疑う
867名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:28:59 ID:Jf6AVt9wi
>>866
それロスオデっすか?そうっすか?
ロスオデの戦闘がFF1、2とするならFF13はマジ新世代っすマジ半端ねーっす
868名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:29:04 ID:O9AktlrU0
>>865
なんて中途半端なキャラだw
869名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:33:52 ID:DXs4J+pZi
>>868
俺が中途半端なのは実績見たら誰でもわかるっす
870名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:38:24 ID:UKpE4bXQP
>>866
KZ2シングルはやり応えあったぞ。 大佐が強すぎてエリート及び2周目は躊躇してるけど

しかし体験版やって製品版が楽しみでしょうがない奴っているんかね。
個人的にはなんかもう中古でいいやって感じだな。
871名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:56:02 ID:+HemYNlM0
HAZEといい、LBPといい、白騎士といい、KZ2といい、これといい何故学習しないんだろうね

客がアホで買うからか?
持ち上げるだけ持ち上げてまたなかった事になっちゃうぜこれ
872名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:12:02 ID:LlXWcUob0
マジで他ゲー、ハード機種出して煽ってくる奴キモいんだけど
873名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:21:47 ID:S4QPra9y0
どうしても剣で戦いたいなら銃と機械メインの世界観にしなければいいのに。
違和感ありすぎ。
874名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:32:31 ID:i7o3CiUs0
まあ、ジェダイ並みに銃避けるんだろうな剣でw
875名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:47:13 ID:S4QPra9y0
ジェダイは超能力者みたいなもので、銃撃を見切るスキルがあるという設定があるからな。
あとビームサーベルだから装甲を破れるのはおかしくない。

FF13はそんな設定ないようだし、剣はただの金属だし、
素手で戦う男もムービーじゃ女一人引き上げられないし。

この辺をちゃんと説明できるように世界観作ってほしいよ。
プロなんだからな。素人の中2じゃないんだから。
876名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:49:32 ID:wpfL+OBrO
もう体験版だけで満足した
次は14だな
あ、ステラたん忘れてた!
877名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:50:02 ID:1rKBVQ740
キャラが気持ち悪い。なんかKHとかでも思ったんだけど、
必要以上に表情が強調されてて気持ち悪い。
878名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:05:37 ID:+Pd5v20m0
ここのスレの意見で唯一同意できるのはファイガがしょぼいのみ。
12より戦闘いいじゃん。戦闘をやっている感じがする。
879名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:19:31 ID:ttZDXj/H0
動画見ただけの感想を書くスレはどこですか?
880名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:20:06 ID:it1Gh9EY0
体験版の移動画面で画面酔いした 酔いやすい俺涙目 だからバイオ4や5もできないのよ
だからこの体験版の批評ができなかった
せっかく13買うかどうか判断するつもりだったのに
しかも聞けば完成度が30%?ふざけんなよ
もう13は発売日には絶対買わない
発売後の君達の感想を聞いてから判断するよ
というわけでよろしくね
881名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:21:13 ID:Ozh5ySxX0
>プロなんだからな。素人の中2じゃないんだから。

野村に関しては後者だろ。しかもタチの悪い永遠の厨二。
882名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:21:21 ID:mE+KC94i0
これcoop対応するん?
883名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:23:28 ID:RkEvQAbk0

1 :水先案名無い人 :09/04/16 15:51 ID:Bbnd8HbS
FF13買ったら店内にいた小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ?
2 :水先案名無い人 :09/04/16 15:51 ID:brneuIfZ
>>1
ニフラムはドラクエで敵を消し去る呪文です。
ようするに「チョン消えろ」って事です。

3 :水先案名無い人 :09/04/16 15:57 ID:HEyc+yJ2
>>1
しかも経験値が入らないので、「貴様の経験値すらいらねー」と言う事です。

5 :水先案名無い人 :09/04/16 16:13 ID:qTxYduG9
しかもニフラムはアンデッド系の敵に効きやすいという特徴があるので
「死んだ魚みたいな目ぇしてんじゃねーよ」あるいは単に「お前臭すぎ」
といったメッセージがこめられているのかも知れません

6 :水先案名無い人 :09/04/16 16:16 ID:64MMjBqO
そして自分よりレベルの低い相手にしか効果がない
884名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:24:35 ID:ttZDXj/H0
動画見ただけの感想を書くスレはどこですか?
885名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:25:08 ID:mE+KC94i0
動画すらみてない
886名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:33:16 ID:PAWAkODT0
ヴェルサス以外は面白そうだ。
887名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:40:25 ID:lQuRWMIJ0
とりあえずあれだけ大勢でコケにしたFF12を13を貶すためだけに
今更持ち上げるFFアンチは人間的におわってたわ
888名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 18:52:45 ID:it1Gh9EY0
簡単な話

普通>FF12>FF13 ってことなのか?
889名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:01:48 ID:p9aTRZbL0
いやつかマジ、ヒナチョコボがかわいすぎて死ぬ
890名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:02:47 ID:kA1AAQp70
クリスタルベアラーの方が全然楽しみになってしまった
891名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:03:21 ID:m4h8jWbPO
>>886
ヴェルサス酷すぎるよな
892名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:04:35 ID:kA1AAQp70
ヴェルサス好きなやつセンスがホスト
893名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:05:22 ID:WLz7Vns60
ヴェルサスはほんとないわ
しかもFF13と違って背景があれだから物凄く酷く見えた
894名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:07:32 ID:+Pd5v20m0
>>889
あれ、ノーマルのひよこじゃないのか。
895名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:08:11 ID:T1axY+Sv0
XBOX版買います^^
896名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:08:24 ID:it1Gh9EY0
確かにかわいかったw

つか こどものおもちゃ って見たことある?
897名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:10:28 ID:LlXWcUob0
>>888
だからそれアンチとシームレス至上主義の頭の中だけだろ
898名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:11:57 ID:s+0bXqBI0
クソゲー>>FF12=FF13
899名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:27:56 ID:jb6f3SOB0
専門用語連発という話があったが実際どうだった?
900名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:58:42 ID:nGrm4Nan0
体験版でストーリー批判してる奴はおかしい。くらいアレだけで理解するのはムリ

13よりもヴェルサスの方が良さそうなんだけど人気ないんですね
901名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 19:59:38 ID:it1Gh9EY0
>>900お前なに言ってんだ?
902名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:08:21 ID:/fn/egsI0
イベントシーンでキャラが2人画面に映ると処理オチみたいになるのは
俺だけ?
903名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:17:56 ID:SqVf/X4R0
ファロスがワロシだ
904名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:26:00 ID:3bVOgx7U0
>>902
安心しろ!俺らがどうにかするから
905名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:36:38 ID:D7vzuf9x0
魔法の威力弱くね?
魔法に弱い敵がたまたまいなかっただけかもしれんけど
906名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:47:40 ID:VXeuIRdK0
スノウに切り替わってからのボス(?)戦でゲームオーバーになったw
恥ずかしいwww
907名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 20:49:10 ID:7z0cg3lc0
>>906
打ち上げハメ強いよなw
908名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:05:35 ID:MwhEaUTq0
ボタンのレスポンスも良いね
909名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:09:11 ID:/fn/egsI0
製品版では振動あるのかな
910名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:27:50 ID:IoEkYF4D0
ムービー綺麗だったのにゲーム画面は綺麗にみえません。
どちらもPS3で処理しているのになぜゲームのほうは
あんなにも質をおとすのですか?おしえてください
911名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:28:25 ID:+HemYNlM0
>>902
ってか通路走るだけでフレームレート20fpsぐらいまで落ちてるww
カックカクじゃん
912名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:30:41 ID:IoEkYF4D0
あとこれはオンライン対応ですか?
数百人が町にいるパソコンのネットゲームみたいなのをしてみたいです
913名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:31:37 ID:Kldlx1HD0
>>899
ゲーム進めてりゃわかるかなって程度
パルスは<下界>って表記されてたしなんとなくわかる
だがファルシが意味不明だった

戦闘は普通におもしろい
一周しかしてないけど期待できる
914名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:46:20 ID:7BozuS170
野村のすごさは認めるが
そろそろこういうキャラデザは見限られそうだ
ジャンプとか見る限り今の子供はこのセンスがデフォルトなんだろうが
飽和しすぎてるからもうすぐ飽きられて崩壊する
普通に考えりゃどう見たってオタク系だからな
915名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:54:13 ID:egCsRjeS0
終始、暗い風景ばかりだったので、
グラフィックに関しては何とも言えない感じだな。

とりあえず晴天のフィールドで、光や植物の表現などを見ないことには何とも言えない・・・。
916名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:11:02 ID:l2JYj3fgO
>>815
パルスのファルシ以外にも何種類かあるらしいから、召喚獣とかクリスタルの類いじゃないかなぁ。
917名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:20:33 ID:MwhEaUTq0
>>910
いやいやwww凄い綺麗だろ
SO4より遥かに綺麗で自然
918名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:21:43 ID:MwhEaUTq0
>>911
購入者限定だろ
痴漢はレスすんなカス
死ねゴミくず
919名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:26:07 ID:4de2TC1lO
購入者ならレスしていいんだな?
ならレスするが、SO4より綺麗ではないな
920名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:29:30 ID:l2JYj3fgO
13VSと13はどんな関係なんだろう
全然世界違うじゃないか
アギトはカードじゃないほうがよくないか?
クライシスコアっぽい
921名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:30:36 ID:Y62til8Q0
いやいやSO4よりグラ上だよ
体験版でだが
922名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:31:06 ID:5WlJGoup0
俺はよく知らんが

550 名前: ユキノシタ(埼玉県)[] 投稿日:2009/04/17(金) 19:29:29.13 ID:9oMUc0d/
>>545
FF13は3本出るけど、全部別物
世界観の背景にある神話が共通部分らしいが、
ストーリー上の繋がりは無い
言ってみればFF13、14、15を同時に作ってるようなもん
923名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:32:14 ID:Y62til8Q0
なんでヴェルサスのトレーラーには声入ってないんだ?
924名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:35:04 ID:l2JYj3fgO
なんだ12みたいに世界が同じで時代が違うとか地域が違うのかと思った。
まだ一作も出てないからなんとも言えないが、なにかしらの連動とかつながりあんのかね。
VSはクライシスコアの進化系がいいなー。
925名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:36:43 ID:f/3FDKzD0
初日6〜7万の大爆死かw
F13に全く勢いがない件www
926名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:37:03 ID:l2JYj3fgO
>>923
単純に声優決まってないんじゃない?
発売日は早くても来年以降だろうし。
今回のVSのトレイラーは実機っぽいな。
927名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:45:48 ID:1DHoa9e90
時間がなかったのか、出し惜しみしすぎた感があるな
ほんとに魅力が伝わったのか怪しい
インタビューでも散々製品との違いを言ってたし、自覚してるとは思うが
928名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:51:14 ID:4de2TC1lO
声優が決まってない訳無いだろw
929名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:52:39 ID:0Ocji4Zi0
体験版がそんなに売れてないと360国内マルチになっちゃうかもしれないから
みんな三本ぐらい買おうよ
930名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 22:56:39 ID:rPszi+XJ0
>>917
SO4やったことあんの?
931名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:01:55 ID:CfP746Sy0
もはやファンタジーの欠片も無い件について
ファイナルギャラクシーに名前変更よろwww
932名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:08:04 ID:wp4Lzghf0
日本は知らないが、海外でFFは今回で終わりだろうな。
こんなものはもう通用しない
933名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:18:53 ID:NCTvUXtX0
>>932
今回まで通用すればいいんじゃね?
もともとFinal の意味はこれで最後と覚悟して作品作るって意味からきてる。
934名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:19:39 ID:9+EybUY80
931ファロスwww
935名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:20:04 ID:CfP746Sy0
>>933
そんな覚悟は3ぐらいから特区になくなってるっつーのwwww
936名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:22:48 ID:NCTvUXtX0
>>935
いってることは分るけど、突っ込みとしてはおかしいな。
で、今後も通用するように作ってるって訳?
937名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:25:46 ID:5WlJGoup0
力を使い果たす覚悟なのかいい加減にやって討ち死にする覚悟なのか
938名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:30:37 ID:3bVOgx7U0
スクエニ「夜逃げの準備は万端です」
ってことだろ
939名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:46:50 ID:T1axY+Sv0
スクエニにとってもこの売れ行きは顔面ブルーレイなんじゃね?www
有料体験版が初日7万本くらいだろwwww終わっとるwww
940名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 00:46:22 ID:HEtUTSjJ0
オマケが魅力薄だからな。変なマネキン人形劇の入ったやつ。
941名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 01:00:36 ID:u2Dip+s20
その人形劇が以前単体で何万売れたと思ってるんだw
942名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 01:10:00 ID:JNbdAIc30
とりあえず人形劇のメニュー、小さいにも程がある
あれか、父ちゃんが言ってた「新しいテレビ」のあのサイズくらいは必要なのか
943名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 01:36:27 ID:PJo0Xfvo0
動画評論家の情強ならぬ強情ばかりだな
944名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 01:41:18 ID:bKTkgJMO0
否定的なことを書くと、「動画評論家」「体験版だから判断できない」「製品版では直る」と
返されて、ちっともレビュー出来ないレビュー会場はここですか?
945名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 01:48:50 ID:zJ7I2CAB0
>>944
いや体験版プレイして具体的にダメな所を指摘できるなら
参考になるから是非教えてくれ
946名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 01:57:54 ID:EcTRSQkV0
>>942
違う違う、あれは共通のメニューなんよ
だからBD見てる間にも映像邪魔しないようにああいうレイアウトになってるんだと思う
947名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 03:38:08 ID:Y3Juxfhd0
>>944
っていうか擁護してる奴が未プレイだからw

一本道、背景単調、フレームレート落ち、画面カクカク、敵と遭遇→戦闘の繰り返し。
948名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 04:09:56 ID:APA2hwGg0
戦闘が苦痛だ。
えらいわかり難いインタフェースだし
なんでコマンド選ぶのに急がせるんだ。
立ち位置は自分で動かせないのに、重要な要素だし。
何がさせたいかわからん。
949名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 04:23:38 ID:xIvfxwfgi
>>948
アクションRPGじゃあるまいし立ち位置動かす理由が分からない
950名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 04:45:44 ID:296sAcbR0
母は剛よ
951名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 04:55:13 ID:YZCWh+CcP
戦闘のロードが速いのは
エリアごとに先読みしてるからか
広域マップ無理だね
952名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 05:01:13 ID:zkBuc+Ss0
戦闘ステージは再利用してるしシンボルエンカウントだからランダムみたいにメモリに入れておく必要は無い
敵シンボル出現地点前で裏読みするだけだからどんなマップでもいけるだろう
953名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 05:29:15 ID:+2pXtGSu0
そうなのか、しかしなぜ一本道?
橋だからではない気がするんだが
954名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 05:51:50 ID:vuzd9JFWO
>>953 そういうステージなんじゃね 最初なんてどのシリーズも一本道だし チュートリアルみたいなものじゃん?
955名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 05:59:46 ID:tLHLYTLbO
暗めのステージは何のゲームでもそれなりに綺麗だから
トレーラーのラストにあったような場面でどーなるかだねぇ
956名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 07:32:38 ID:uxY0kEL/0
みんなこのゲーム綺麗だ綺麗だって言うけどさ、手元に他のゲームがあったら手にとって再確認してみて欲しい。
バイオハザード5とかバーチャファイター5とか。。
957名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 07:35:12 ID:nO/U2JvDO
戦闘から次世代を感じない
ただ10よりグラフィックが綺麗になっただけ
958名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 07:35:44 ID:baikTnwCO
バイオハザード5はキレイだなマジで

目の前まできて待ってくれる敵に萎えるが
959名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 07:46:22 ID:Y3Juxfhd0
>>958
>目の前まできて待ってくれる敵に萎えるが

それはFF13も全く同じだなwww


仲間が横で踊ってるので、なお印象悪い感じ
960名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 07:51:17 ID:baikTnwCO
いくらなんでもTPSとコマンドRPG比べりゃそうなる
961名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 07:57:05 ID:AO8nrBwA0
HDにキャッシュしてるからロードが速いんだろ
キャッシュならいくらでも作れるからな
962名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:18:18 ID:uxY0kEL/0
両機種持ちな人なら解ると思うけど、この程度のグラなんて箱○には腐る程あるし、PS3だってキルゾネ2レベルと比べると劣ってるよ。

関係ないけどライトニングさんは黒髪にするとまんま男だな。誰かコラ作ってくれ。
963名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:23:11 ID:0YG7abCcO
いちいち展開がわざとらしくて寒過ぎる。
964名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:28:59 ID:3O9goREn0
サッズとライトニングの掛け合いは面白かったが
ノラは寒気がした
965名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:45:55 ID:oW7CfAEF0
シナリオとか演出は、ゲームとしてはそれなりにレベル高くて見れると思うけど
これなら戦闘イラネ
ACみたいなCGムービーでいいわ
966名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:46:14 ID:oxC2DyY+O
カクカクが気になる
あとは走って立ち止まった時のライトニングさんにイラッとする
967名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:37:47 ID:ciGgsIY80
背景は全部読んだままっぽい
キャラも必要なキャラ・モーションは既に読み込み済みっぽいでしょ
イベントの時だけ、先読みで必要なモデルを読み込んでるんだろう
モーションはストリーム再生として
だとしても頑張ってると思うがな
968名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:42:54 ID:4tkEPgAU0
>>956
JRPGユーザーは

白騎士→FF13だから綺麗に見える

バイオとかコマンド入力画面で待ってくれないから嫌い
969名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:45:37 ID:slkzmy1s0
>>928
みんゴルは声優変わったぞ
970名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:48:02 ID:VTbSY6yr0
なんか評判いいんだか悪いんだかよくわからんな。
俺は結構楽しめたから製品版に期待してるけど。

FFだからボロカスにネガキャンされまくってると思ったけど
想像したよりそうでもなかったから評判はまぁまぁ良いほう、と捉えていいんだろうか。

なんにせよ結局本番でも売れるんだろうね
971名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:56:01 ID:P+cPOUyn0
つうか戦闘をアクション戦闘と比較して棒立ち云々で全否定とか、
こんなんSFC時代のテイルズ,SOなときからのことを何馬鹿なこと言ってるんだかって話だからなw

FF,DQはアクションスキルなぞ必要なくても遊べるこの戦闘だから多くのユーザがついてきてるんだけど
それを棒立ち云々で批判してる時点でまあ戯言以外の何物でもないわなw

お前らは一生テイルズ,SOで必死こいてオナニーしてろやwww
972名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:58:26 ID:xYcpmC/C0
ゲージばっか気になって戦闘グラみてらんね〜よ
なんとか汁
それと結構なボリュームですよって話じゃなかったか?
ボリュームあるのはムービーだけ
ムービー全部スキップすると15分も遊べない感じ
ムービー見たくて金払ったんじゃねぇよ、遊ばせろ
LVアップもなけりゃステータス画面すら見られない
LRボタン全部死んでるしデモとすら言えないだろこれ
こんな中途半端なもんでよく金取ろうと思えたな
973名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:00:40 ID:P+cPOUyn0
まあRPGにおけるコマンド戦闘とアクション戦闘という太古の昔からジャンルの差でしかないもの比較して

「棒立ち戦闘にならないアクション戦闘こそがゲームの進化した形だ!!!」

とか言って必死こいてる馬鹿は痴障以外の何物でもなしってとこですなwww
974名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:01:49 ID:AO8nrBwA0
体験版に何を求めちゃってるわけ?
975名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:03:03 ID:jwA04taR0
パライブみたいに避けと移動操作は自分でやりたいなぁ
棒立ちはちょっと気になる
馴れれば平気臭いけど
976名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:04:53 ID:0Ywn0K/ZO
棒立ちゲームでいい
むしろ棒立ちゲームこそライト層に受け入れられる
977名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:05:11 ID:D5O6dU2Z0
まあムービーゲーなのは間違いないだろうねw
10のような雰囲気ぷんぷんだから
世界観は8にちかいけどwwww

まさにザッツ野村ショー
978名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:06:30 ID:85tpjV/0O
焦らせる戦闘は本当にやめて欲しいな。
製品ではウェイトモードもあるんだろうか

たしかにゲージばかり見てグラフィック見てる暇がなくてもったいない
8の召喚獣の糞仕様を彷彿とさせられる・・
979名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:07:06 ID:w8OB9XaG0
体験版での不安点をいくつか、
知ってる人は回答よろしく、不安を払拭させてくれw

・またFF10みたいな、しょぼい一本道を観光旅行するゲームなの?
・またFF10みたいに、装備変更してもダサい衣装変わらないの?
・PTメンバたった3人だけなの?
980名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:07:41 ID:fkhEqow6O
イベントシーンのクオリティが高い。
全編通してこのクオリティなら感心する。
シナリオもSO4とかよりも、先が気になっていい感じ。
処理落ちと戦闘が微妙なの以外は俺は割と気に入ったな。
ただ戦闘は本当に心配。
仲間関連が不自由すぎる。改善されるらしいけど期待がいまいち持てない。
981名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:07:55 ID:qkXUlYJU0
棒立ちでもさ微妙に肩揺らしたりしているのが逆にきになるんだよね。
むしろカッチカチに全く動かないようにしてほしい。
982名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:08:53 ID:ulDt6bJ/O
SFC時代まではRPGの戦闘ビジュアルなんて想像で補完するもの棒立ちでも許せたが
ビジュアルがリアルになればなるほど棒立ちがギャグになる
983名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:12:44 ID:85tpjV/0O
スノウとライトニングに根本的な差がないな。
打撃と斬撃とかで個性出てるかこれ?
10だとそれぞれのキャラに特徴あったよな
984名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:18:30 ID:xYcpmC/C0
ホワイトエンジンだっけか?それの1発目だっけ?これ
1発目でこのクォリティはたいしたもんだと評価できるな確かに
AAAなんかインアンのクォリティ見ると
絶対試作段階っつ〜か試行錯誤段階だろ?って出来だったし
スクエニらしい完成度のグラフィックなのは間違いない
戦闘についても最低ラインがこのデモ版なのはわかった
これ以上のものが製品版で遊べる期待も膨らんだ
だけど金取ってるんだから最低ライン見せて希望持たせるんじゃなく
戦闘パートだけでも完成した自信作見せてwktkさせろよ
売り方がとっても気に入らない
985名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:19:26 ID:6VJGMStx0
こりゃ”プロモーション版”だわな
なんとなく、今後製品版までに”β1版””β2版”・・・・”β4版”
全部買っていったら1本の作品のために3,4万円支払っている
新しい販売手法で来そうだな
986名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:24:22 ID:soPEkZnH0
つーか、かけてる時間の割には大したことないよなw
キャラも相変わらずの白痴顔のマネキンだし('A`)
987名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:26:58 ID:KzOfDtnZ0
なんとゆうか戦闘でいえば、FF10-2以下だな。
988名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:31:25 ID:85tpjV/0O
別に時間に比べたら金なんて安いもんだから
いくらでも払ってやるから早く完成させれや。
金なんて時間に比べたらカスみたいなもんじゃねーか、何年かけんだよ
989名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:34:06 ID:WmwqhPwn0
mixi日記やらを見てると否定的な意見が多いな。
これはひょっとするとひょっとして。
990名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:35:30 ID:FnHxaVQSO
化けの皮がはがれたな
これをあと数年待っても凡作から名作にはならないよな
991名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:36:37 ID:LCY50G430
ベヒーモスにハメられて死んで最初からやり直し
992名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:37:49 ID:85tpjV/0O
まあ体験版で製品出るまで時間がある事が救いだな
アギトとベルサスPVのがよほど先が気になった
993名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:39:11 ID:xYcpmC/C0
>>991
ゲージ3つ溜まるの待ってないで
ガンガン動きなさい
体験版はゲージとにらめっこゲーだから
994名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:44:26 ID:NB8O9Nvu0
ゲージみなきゃいけないから、仲間がどんな攻撃してるのか、
残りHPとか見る暇が無いんだが・・・。こんなせわしないゲームは初めて…。
995名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:46:26 ID:AO8nrBwA0
すばらしきこのせかいとくらべたら1/50ぐらいの難しさだな
996名無し募集中。。。:2009/04/18(土) 11:48:23 ID:zIZvYYqE0
戦闘曲が好きになれない
997名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:50:48 ID:hFneeW3h0




               今 か ら で も 遅 く な い 。


         シ ス テ ム を 根 本 か ら 変 え る べ き だ 。

 


998名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:51:37 ID:hFneeW3h0




               今 か ら で も 遅 く な い 。


         シ ス テ ム を 根 本 か ら 変 え る べ き だ 。

 





999名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:52:37 ID:itT38bAV0




               今 か ら で も 遅 く な い 。


         シ ス テ ム を 根 本 か ら 変 え る べ き だ 。

 





1000名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 11:52:50 ID:6VrWoJ7p0




               今 か ら で も 遅 く な い 。


         シ ス テ ム を 根 本 か ら 変 え る べ き だ 。

 





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。