【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 216本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 215本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239029462/
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せること
2名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:48:02 ID:xO8pQrPZ0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:48:14 ID:xO8pQrPZ0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの+
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定。
4名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:48:26 ID:xO8pQrPZ0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは5月から
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/03/xxo0o6yif.html

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.マスターシステムソフトの中に含まれるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:48:40 ID:xO8pQrPZ0
Wii.com(動画あり)  http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
コナミ http://www.konami.jp/gs/dl/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
6名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:48:54 ID:xO8pQrPZ0
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット      ・Interplay
7名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:49:18 ID:xO8pQrPZ0
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.    │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.    │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:49:50 ID:xO8pQrPZ0
4月配信予定
 FC - 悪魔城伝説(500P)
 SFC - デアラングリッサー(800P)
 SFC - 星のカービィ3(800P)
 SMS - ファンタシースター(600P)
 PCE - 忍者龍剣伝(600P)

5月配信予定
 FC - ファイナルファンタジー

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
9名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 16:32:41 ID:PfNXvMtc0
>>1 乙 最近スレが加速気味だな
10名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 16:37:14 ID:kUrIGoYVP
加速ということでソニック&ナックルズまだー?
11名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:27:25 ID:v5Z/BK6nO
SDカードって2GBくらいあれば充分って感じですか?
12名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:29:21 ID:7XF9zcXB0
2GBでも充分な人は充分、4GBはあれば安心って感じ
13名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:32:55 ID:f/uI6nJR0
>>1

>>11
十分かどうかはおまえさんの買い方次第
14名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:45:45 ID:v5Z/BK6nO
>>12>>13
レスありがとう!
そんなにガンガン買わないけど、64ゼルダを二本買ったら本体の空きブロックがかなりなくなったからSDカードを買おうと思って。
64ってかなり容量食うね
15名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:46:11 ID:OWDdUzzb0
バーチャレーシング
バーチャファイター
バーチャコップ
バーチャコール
16名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:46:52 ID:ekPtWShn0
写真や音楽を入れなければ普通は2Gで十分だよ。
大まかにVCやWiiウェアを100本買ったら埋まるかもというレベルだよ。
FCとかSFCとかなら200本入る。
17名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:48:07 ID:AAIZcvF/O
16GBだとブロック数が凄いから色々落としたくなって
かえって駄目だから4GBで十分
18名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:49:20 ID:QWbPrBMW0
任天堂のアーケードでないの?
19名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:49:45 ID:Mfuy7AxjO
バーチャロン
20名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:55:36 ID:f/uI6nJR0
>>14
今まで2G使ってたけど、アーケードも始まったし面白くなりそうなので
ヤフオクで16G買ったんよ。
表示できるチャンネル数全てを容量フルに使ったWiiウェアで埋めても
8Gちょい超えの計算なんだけどな。
4Gあればとんでもなく楽勝だと思うけど、値段でお得感変わってくるんで
財布と価格調査で決めたらいいと思う
21名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:58:03 ID:Ehxf9HTp0
>>14
東芝の白 4G(超高速) 超オススメ
22名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:03:30 ID:kUrIGoYVP
SDはcontent.binを読み取り専用にすると早くなるらしいな
23名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:04:07 ID:DOsRbnw10
ムジュラの仮面は初プレイの割に最初は結構サクサク進めたものの、
ゴロンの仮面を手に入れてから完全に積んでしまった
お湯を手に入れるだけのことなのに何でこんなに難しいんだよwwwwww
24名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:13:36 ID:f/uI6nJR0
シルフィードか。
MegaCD版はガッカリだった記憶があるんだよなぁ
やっぱPC88版がいいな。
25名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:22:52 ID:uhzNLuZe0
CXで有野がじゃじゃ丸くんやってる時に言った「車かと思った」ってトロッコの事だよな
26名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:37:56 ID:JmSROfmu0
>>24
スタークルーザーならX68k版が良いが、Wiiでのエミュは厳しそうだな。
27名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:54:13 ID:3req49Wb0
>>22
速くなったね。ただしWii上から消すことが出来なくなるから更新とかの時は
読み取り専用を外さないといけなくなる。

でもSDカードのロックで強制的に読み込み専用にするよりかなり使いやすい。
情報ありがとう。
28名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:56:56 ID:cCFi7ZZMO
PCEに忍者龍剣伝ってあったんだ。
これ出来はよかったの?
29名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:57:12 ID:/pRPrNNO0
ちまちまやってたMDロードモナークのストーリーモードを
今日やっとクリア・・・と思ったらなんだこの展開はw
30名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:00:58 ID:rVBw7TMA0
有野はやっぱり面白いなwww
「デモだった!」とか普通編集で切られるだろ
31名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:03:41 ID:wXJpMcR90
有野のせいで色々と買いたくなってきたw
俺も200近いソフトから今日はどれやろうかなってやってみてえよw
32名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:03:43 ID:V5q6/Z9UO
ムジュラウッドフォールクリア後フリーズしたwwwwww
・・・笑えねぇ
33名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:06:32 ID:i8sIDz5J0
>>28
一般的にはあまり良いとは言われてない
素直にFC版買っとくが吉かと
34名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:08:56 ID:9Lg8QMfT0
>>28
微妙
グラフィックは綺麗になってるけどFC版のおどろおどろしさがなくなってしまった
35名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:10:13 ID:YoiAfaFu0
次回のランキングで
ぐっすんおよよが急浮上してたらなんか面白い
36名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:13:12 ID:paSE++H90
なんで今頃ぐっすんが・・・
元々ぐっすんってアーケードだったけど当時なぜか寂れてたんだよな
後でスーファミ版やってシステム面白い!なんであの時寂れてたんだ?って思ったわ。
やっぱあのオ○ーナみたいなキャラがあかんのか。そうなんか。
37名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:16:22 ID:/pRPrNNO0
ぐっすんおよよはゲームタイトルって大事だなと思わせる作品だ
38名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:17:03 ID:cKo3ffw70
>>32
あれ、フリーズするのってゼルコレ版だけじゃなかったのか
怖いな
39名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:24:31 ID:PfNXvMtc0
>>32
ドラクエ7はよくフリーズしたよ
40名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:27:33 ID:3req49Wb0
たしかムジュラってソフトそのものに不定期に起こるフリーズ問題があったんだよな。
41名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:32:13 ID:vKWptAsS0
前スレ最後で埋もれちゃったんだけど、すーぱーぐっすんおよよって
アケ版経験者、かつPS版所持者でも買うべき要素ってある?
ゲーム自体はすごい好きなんだけど
42名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:33:16 ID:TZasc5Pa0
ムジュラってフリーズするバグがあったんか
43名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:36:10 ID:tK2zluF40
俺は64ではフリーズした記憶はないな
ハマってリセットせざるを得ないことはあったけど
ゼルコレ版では何度かフリーズしたなあ
セーブシステム自体厳しいから、フリーズきつすぎるんだよね
44名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:39:43 ID:v5Z/BK6nO
今ネットにつないでる自宅から他の家に持ち運んでも本体に入ってるVCのゲームはプレイできますか?

また、再び自宅に持ち帰ったらネットの設定を一かならやり直さないといけないですか?
45名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:44:16 ID:i0rjeSTk0
ニンテンドーチャンネルのムジュラ紹介動画が適当すぎて吹いたわ。
これだったら当時のCMでも流せよ
46名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:44:16 ID:TZasc5Pa0
>>44
>今ネットにつないでる自宅から他の家に持ち運んでも本体に入ってるVCのゲームはプレイできますか?
できる

>また、再び自宅に持ち帰ったらネットの設定を一かならやり直さないといけないですか?
ネット設定は複数できるからそんなことないだろう
47名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:44:20 ID:9Lg8QMfT0
>>44
購入済みのVCやWiiWareはオフラインでも遊ぶことが出来る

後は分かるね?
48名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:45:00 ID:DXlFRJaB0
本体持っていくなら全然問題ないな
49名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:46:25 ID:u1YacpA10
SDカードだけとかだと本体認証でハネられる
50名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:54:37 ID:GGOH0px50
ロックビルの攻略中にオカリナ吹こうと構えたらフリーズしたのを思い出した
51名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:03:22 ID:C1EzaWQ40
俺はロックビルのボスで3回ぐらいフリーズした
52名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:06:25 ID:v5Z/BK6nO
>>44です。
質問に答えてくれた人達ありがとうございます!
これで安心して持ち運びできます!
いい人達ばかりでよかったです!
53名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:06:57 ID:xZ1E5+tO0
結局VCのムジュラってはずれなんですか?
フリーズがあるやら、64のコントローラーじゃないから操作しにくいとかよく聞くんですが
54名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:08:44 ID:kUrIGoYVP
>>45
ほとんどのVC動画はただのプレイをちょっと流してるだけだからな
新規増えないよなぁそんなんじゃ
ポケモンスナップとかはちゃんと作ってたりしてたが
55名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:09:11 ID:XS5kVPPh0
CX見てシュビビンマンやりたくなった
週1とは言わんから、たまにやってくれないかなぁ
56名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:11:00 ID:SlwDhFxb0
64ムジュラの最凶フリーズ箇所は、とある泥棒のアジト潜入前に
泥棒に見付かってしまうとほぼ100%バグってしまうっての。
イベントの最後の最後だけにダメージはかなりでかいんだよね…
57名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:12:48 ID:N9X/TfIn0
悪魔城伝説は何Pだろう?600円くらいかな
58名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:13:39 ID:wXJpMcR90
任天堂の公式動画が酷い分CXはすごい宣伝になるよな。
あんな感じでマイナー作品ちょくちょく取り上げて欲しい
良作なのに埋もれてる作品がすでに多数あるし
59名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:15:09 ID:mrFqFoZO0
>>57
普通に500Pでは? 拡張音源ごときで値上げは無いだろう
60名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:17:22 ID:eiEIz7qz0
>>57
500Pですよ
61名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:20:13 ID:TqeAy98p0
>>59
俺のVRC6を「ごとき」だと!?

【趣旨がずれている】
62名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:26:25 ID:J38CpmR2O
いい加減ランキングどうにかならないかな…
50位くらいまでみたいわ
63名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:27:21 ID:igd2fFlR0
任天の動画はタイトル何秒とかキッチリ決まってそうな事務的な感じがする
64名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:33:01 ID:JmSROfmu0
悪魔城伝説に関してはMSXのSCC相当品が内蔵されていると期待していたので、ガッカリしたな。
でもゲーム自体はFCディスク版、X68k版と合わせてトップ3に入る出来だったので満足している。
PCE版がドラキュラ最高傑作などどほざくアホには、是非プレイして目を覚ましてもらいたい。
65名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:34:44 ID:vKWptAsS0
こいつをNGIDに入れてやりたいんですがかまいませんね!
66名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:35:35 ID:pngtWcsB0
個人のシュミにケチつけるアホだしいれてOK
67名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:35:43 ID:rsOZgAr1O
中断セーブってwiiメニューに〜しか出来なかったのか
前は出来てたと思ってたんだが…

グラIIでオプション→電源オフ→再起動でPCエンジンの注意書?みたいなの一瞬だけ出てきてワロタ
68名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:36:10 ID:cUA2ocSz0
悪伝も充分ネットで褒められてるのに贅沢なやつだ
69名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:39:07 ID:9yhff+uu0
66 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:35:35 ID:pngtWcsB0
個人のシュミにケチつけるアホだしいれてOK

ゲハとは思えんレスだ
70名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:40:18 ID:DIXZcWNy0
まあオッサン多いからなw
71名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:40:59 ID:4dxy61J80
だってここゲハじゃないだろ
悪伝はとにかく楽しみ。来週来てほしいです
72名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:43:03 ID:eF/bFYtu0
ここはレトロゲー板らしいよ
73名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:43:32 ID:qqMKmCLf0
レゲー板にしては勢いあるけどな。
74大分猿:2009/04/08(水) 20:44:46 ID:CRs7QF6y0
モロモロキュ!!
75名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:45:56 ID:P6YdycJw0
俺は悪伝もちゃんとやったが、PCEのXかディスクの2が俺の中での最高傑作だ
76名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:46:36 ID:17ENxkJw0
うおっ、ギャプラスってこんな画面狭いのかYO!
77名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:49:21 ID:eiEIz7qz0
>>76
元が縦画面だからな
78名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:57:01 ID:CRs7QF6y0
PCエンジン版の獣王記を買ったけど買って後悔した。
しょぼいグラフィック、しょぼいサウンド等々。
まあ良く確認せずに買ってしまった俺も悪いのだが。
いたいけな子供からも金をむしり取る金の亡者っぷりがゲームを愛してないNECって感じ
だったから叩き割って捨ててきたよ。やっぱりメガドライブ版が一番だね。

http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/untitled3.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/untitled2.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/untitled.jpg
79名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:57:14 ID:xF5QvTIJ0
ムジュラやってると勝手にHOMEボタンが押されたりするんだが

これがフリーズ対策かね
80名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:58:44 ID:eF/bFYtu0
Huカードの中、始めてみた
81名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:01:08 ID:RMglRxbVO
俺も初めて見たがまさか
働き蜂が動かしてたとはしらなかった
82名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:01:11 ID:c4kX+xan0
いや〜見事なきちがいだ
83名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:11:48 ID:d28DPKDh0
PCエンジン版の獣王記(CD-ROM版持っているけど
CDに傷が入っていないにもかかわらずゲームがフリーズするんだよね。
システムカードのバージョンがらみが原因と聞いたけど
84名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:21:06 ID:MhmMhhWn0
ゲーム壊した画像うpしてる基地外がいると聞いてきました
85名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:22:55 ID:hbWJ+bAc0
ぬし釣り2やりてぇなぁ
86名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:23:21 ID:dLHY4diY0
大分?
87名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:27:22 ID:wXJpMcR90
そいえば馬ゲーってまだ一個もないな
昔親父の馬ゲーをバサシウマイみたいな名前付けて適当に遊んでた記憶があるw
88名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:27:57 ID:4ev+BWfq0
>>15
あれ?エロゲが混じってね?
89名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:29:37 ID:f/uI6nJR0
ん?またあのいつもの基地外が降臨召された?
90名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:31:52 ID:CRs7QF6y0
>>83
PCEはどう頑張ったってスーパーCDROM、アーケードカードでの強化が限界でBG1面のままでしょw

あ、スパグラとかいう専用ソフト5本の詐欺ハードがあったっけ
いくら性能が良くても売り手も作り手もやる気なきゃどうしようもないわな
91名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:33:29 ID:cUA2ocSz0
BGの枚数なんかより自分の人生心配しろよw
92名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:33:31 ID:2/L8Fy/j0
ゲーム壊して誇らしげになってる馬鹿がいると聞いて。
93名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:34:31 ID:4dxy61J80
>>87
ファミリージョッキーぐらいならなんとか出してほしいよね
ダビスタは無理そうだし
94名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:36:56 ID:CRs7QF6y0
>>91
PCエンジン糞だったから金槌で叩き割ってきたw
http://img3.megavideo.com/2d7201dbd7bee73d08a24cbe3887d04f.jpg
95名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:37:18 ID:xn+ef3tC0
     ...| ̄ ̄ |< アフターバーナーはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
96名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:40:24 ID:DIXZcWNy0
馬鹿の相手はほどほどにな
97名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:41:50 ID:fs0Li54z0
お前らが個人的におすすめのVCとかある?
98名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:43:05 ID:Q/kO1/XI0
いっk
99名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:43:33 ID:mrFqFoZO0
>>93
エンターブレイン(アスキー)のダビスタに何かあったのかい?
100名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:45:27 ID:7XF9zcXB0
>>97
たくさんありすぎて困る
101名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:45:49 ID:rtwNGDco0
SFC版のファイアープロレスリングやりたいよぉ。
102名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:46:27 ID:qqMKmCLf0
>>97
せめてジャンル指定をするのだ
103名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:50:11 ID:kUrIGoYVP
>>97
wiki見ろ
104名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:50:45 ID:McA1DHPt0
>29
セガと思えぬくらいに尻尾の先まで餡子が詰まってるでしょ。ロードモナーク。
実はセガじゃなくて大宮ソフトなんだけど。カルドなんかでおなじみの。
最後の1章は冒険活劇の王道行く展開なんで楽しんでおくれ。

ただ、俺は姫様よりもシャクレーンの方が…
105名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:52:20 ID:4dxy61J80
>>99
すまん実はよくわかっていない
名前とか大丈夫なのかなあと思ってさ
106名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:53:21 ID:fs0Li54z0
いや、自分が欲しいんじゃなくてみんなが個人的に好きなゲームは何かなって思っただけ
107名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:57:27 ID:qqMKmCLf0
>>106
人それぞれ、かなり偏ると思うがな。
俺はロックマン2と初代メタスラと魔界村。
108そばコレ ◆Nintendovk :2009/04/08(水) 21:57:34 ID:ucWGJbt20
>>106
ヴァルケンとマリオストーリーとスペハリかなあ俺は
109名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:06:41 ID:Ehxf9HTp0
>>106
スーパーダライアスとギャプラスをお薦めしとく
110名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:08:37 ID:gI2dnOZ40
CXのVC編はSDカードメニューの紹介の一環として行われただけだろうから
定期的にはやってくれないんだろうな・・・
111名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:09:43 ID:/pRPrNNO0
>104
メガドラ版は当時やったんだけどこんな展開だったとはまるで忘れてたよ
記憶力が弱いと2回楽しめてお得です
112名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:10:54 ID:wXJpMcR90
>>106
思い出補正0で楽しんだものといえば
ベアナックルシリーズ、PS4、弁慶外伝、時オカ
113名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:11:05 ID:hbWJ+bAc0
ポケモンスナップか、時のオカリナどっち買うか買うか迷うわぁ
114名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:14:03 ID:WpPODtFJ0
>>113
どっちともやったことある?
115名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:14:12 ID:d28DPKDh0
両方買いなはれ
116名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:15:38 ID:U9Y2pA4f0
>>106
取り敢えず最後まで遊んだゲーム→面白かったゲーム

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女
はじまりの森
悪魔城ドラキュラ(SFC)
奇々怪界
イメージファイト
最後の忍道
モンスターワールドIV
グレイランサー
グラディウスII GOFERの野望
ニンジャコマンドー
ロックマン
スカイキッド

積んだゲーム
上の3倍くらい
117名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:15:45 ID:+UfNRiQD0
俺は時のオカリナに一票。ボリューム的な意味で
118名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:25:20 ID:BIHEnoAH0
>>106
獣王記クマー
119名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:26:11 ID:hbWJ+bAc0
ポケモンスナップは以前プレイした(内容ほとんど覚えてない)
時のオカリナは、3Dアクションあんまり楽しめないタイプなんで迷ってる。でも嫌いでは無いんでプレイしてみたいなーとは思ってる
120名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:29:35 ID:7Pe4Oqft0
逆に積んだゲームが何か知りたいが

ポケモンスナップに1票
視点移動だけだから3D苦手でも楽しめると思う
121名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:41:11 ID:52W0N11P0
有野の動画みるとぐっすんおよよ欲しくなるな
面白そうだな・・・買ってみようかな・・
122名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:44:06 ID:WpPODtFJ0
ポケモンスナップは比較的短いから同じステージでもハイスコア目指して何度もやり込める人にはおすすめ。
ポケモン見てるだけでも楽しい。

時オカは3D酔いしないならかなりおすすめ。ただ途中ちょっぴりホラー要素あるから弱い人は注意かも。

余計悩ましたらスマン
123名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:45:56 ID:AAIZcvF/O
有野は下手くそだな…
昔のゲームをクリアまでする番組をしてるのにな〜殆どスタッフ〜ゥがしてんだろーね
でもCXは好き(笑)
124名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:48:54 ID:rz4HCKQh0
>>123
一応スタッフ(というかAD)が事前にロケハン(実際にクリア)してからやるらしいぞ
有野がギブアップした時なんかはADがクリアした時の映像使ったりするでしょ?
125名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:50:38 ID:YoiAfaFu0
有野の挑戦ってアーケードゲームはしないの?
126名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:53:32 ID:kUrIGoYVP
たまゲー
127名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:57:54 ID:FgdVUhGkO
妖怪道中記は1回番組でクリアしたらしいけど初めに出て来た雲に乗るのに苦戦してたのを見てワロタwデカイ蛙に突っ込んでたが…1回クリアしたんだから分かるもんだろ…て思いました。
128名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:59:11 ID:Ehxf9HTp0
でもリモコン横持ちは辛いだろ
129名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:59:24 ID:nhhgMo8/0
これでぐっすんおよよがランクインしたりしたらドラマチックだなあww
でも俺昔これと同じようなゲームやったことあるんだよなあ、
それがぐっすんおよよだったのかな・・?
ちなみにレミングスではない。
130名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:59:59 ID:3req49Wb0
あのリモコンでの操作が・・。クラコンがあるなら最初からクラコンでやればいいのにと思った。
131名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:01:14 ID:UvMujHgPO
>>125
来週の配信でやるかもよ
132名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:05:45 ID:e5zlFKcW0
来週、有野は何をやるのかな?
本命・ぐっすんおよよ
対抗・スーパー忍、シュビビンマン
といった所か。
133名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:06:07 ID:7XF9zcXB0
ムジュラやってみたが最初のダンジョンから難しいな・・・。
134名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:07:01 ID:1yl6jnLZ0
いたストがラインナップにあがる可能性ってありますかね? 
135名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:07:55 ID:iI9P8YLN0
>>133
ダンジョン自体はあっさり終わったけど
たどり着くまでが大変だったわ(10日近くかかったw)
136名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:08:24 ID:vKWptAsS0
>134
VC化が発表・発売されていないすべてのゲームは今後ラインナップされる可能性がある
137名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:08:36 ID:iI9P8YLN0
×10日近く
○10周近く
138名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:09:07 ID:vjbCkhA00
VCでドラゴンクエスト配信されるなら
SFC版ドラゴンクエストI&II、ドラゴンクエストIIIじゃなく
IV配信考慮してFC版でI〜III来るんだろうな。。。
139名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:09:38 ID:UcDGrzCN0
>>120
積んだゲーム
いっぱい

序盤で積んだゲーム
激亀忍者○
迷宮組○
140名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:09:54 ID:U9Y2pA4f0
>>120
積んだゲームの中にもさ、すごく面白かったのに
仕事が忙しくなって時間があいてしまって、そのままフェードアウトとか多い。
といっても一度積んじゃうと再開するのにパワーが必要なんだよねえ。
141ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2009/04/08(水) 23:11:11 ID:hlph3CY20
>>138
願っても無いことだ。
FC版が本命だぜ。
142名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:11:25 ID:7XF9zcXB0
>>135
たどり着くまでもかなり苦しい道のりだったわw
でも面白いな。たまに何の気なしに空を見上げると月があってマジビビる。
143名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:13:02 ID:2Y4yIpoV0
>>138
大歓迎だろw
144名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:15:15 ID:elFpLyvk0
おまえら有野のあの忍耐力の1/10でもあるか?
クソゲーとか激難ゲーでも10時間以上やってるんだぞ。
GCCX見ると忍耐力は才能のひとつなんだってつくづく思い知らされる。
145名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:15:59 ID:pk/cjq1U0
>129
落ち物の中をキャラがうろちょろするゲームといえば
ジャレコのテトリスかなぁ。それか「るぷぷキューブ」。
どうでもいいけどクレオパトラフォーチュン来ないかな。VCでもウェアでも。
あの音楽が聞きたい。
146名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:16:17 ID:NE/AlhvZ0
MSX版ドラクエ・・・これをFC前にぜひ。
147名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:17:08 ID:q/beQMdj0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- スペースハリアー(AC)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 △4 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(64)
04 ▼1 スターフォース(AC)
05 --- たけしの挑戦状(FC)
06 ▼2 スーパーマリオブラザーズ3(FC)
07 ▼1 ソルバルウ(AC)
08 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
09 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)
10 △1 源平討魔伝(AC)

11 --- スーパーマリオワールド(SFC)
12 --- ギャプラス(AC)
13 --- ぷよぷよ通(MD)
14 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
15 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
16 --- スーパーマリオRPG(SFC)
17 --- イシターの復活(AC)
18 --- スーパーマリオ64(64)
19 --- マリオストーリー(64)
20 --- 星のカービィ64(64)

ムジュラ4ランクアップ
148名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:18:06 ID:U9Y2pA4f0
>>144
部屋に監禁されてゲームしかすることなかったら多分没頭すると思う。
149名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:19:30 ID:OfJZNAOh0
時岡が3D酔いしないだと?
トワプリでは何ともなかったのに時岡・ムジュラで酔ってグッタリな俺が通りますよ
150名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:19:50 ID:Wkg4ryVL0
>>138
FC版最高
151名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:25:06 ID:XxoDAVFh0
マリオ3がガンガンランキング落ちていく
最近上位の方熱いな
152名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:26:42 ID:9Lg8QMfT0
>>144
有野が下手とか言ってるバカはその最大の凄さを見落としてるね
153名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:29:10 ID:7XF9zcXB0
>>147
スペハリ逃げてー
154名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:29:31 ID:rFejTqiG0
有野と伊集院なぜこんなに差が付いたのか・・・慢心環境の違い
155名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:30:22 ID:T8+Suw8k0
有野の凄さは忍剣やってわかった
あれ無理です・・・
156ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2009/04/08(水) 23:32:33 ID:hlph3CY20
有野がうまかったら見ないわな。
スーパープレイとか自分のプレイスタイルを否定される気がするから見ない。
有野のを見ると自分と同じような事してるし、最後の方には応援したくなってくる。
もちろん指を指して笑ってもいいし、色々な楽しみ方ができる。
157名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:33:04 ID:9Lg8QMfT0
>>154
伊集院は若手芸人を虐める方がゲームより楽しくなっちゃったから
158名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:33:50 ID:nhhgMo8/0
マリオを挟んでの頂点のスペースハリアー、挑戦者のゼルダがにらみ合う
この構図
改めてすごい
159名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:35:39 ID:mrFqFoZO0
後にスーパーマリオブラザーズが3、4位あたりになるかもね
でもそうなるのっていつ以来だろう
160名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:35:44 ID:xn+ef3tC0
ちょっくらスペースハリアーの援護してくる
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `<./ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐  _-  
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐   ∧_∧  
______,''___,;;"_;;__,,_______ヽ(∀` )_
///////////////////// |   ヽ
161名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:36:49 ID:CRs7QF6y0
>>157
伊集院が昔、PCエンジンはエロゲオタしか買わない
キモオタ専用の性欲処理機「PCエロジン」って言ってて面白かったw
162そばコレ ◆Nintendovk :2009/04/08(水) 23:37:08 ID:ucWGJbt20
ドラゴンに乗った超能力戦士を追う配管工を狙う月
163名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:37:10 ID:kUrIGoYVP
そういやロックマンってもうランク外だったんだな
つーかマリオ多すぎ
164名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:37:21 ID:XUYsBObQ0
ベスト5だけ眺めてみると凄いカオスな気がしてきたw
165名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:37:27 ID:T8+Suw8k0
>>158
すぐその下にたけしなんだぜww
カオスすぎるw
166名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:38:34 ID:cUA2ocSz0
VCのランク見てるとネットの評判はアテにならないと実感する
167名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:39:40 ID:xF5QvTIJ0
ぐっすんおよよは隠れた神ゲー
168名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:39:57 ID:UcDGrzCN0
ありの信者が沸いてきたな
金貰えるならクソゲーぐらいプレーできるだろ
169ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2009/04/08(水) 23:41:59 ID:hlph3CY20
割と売れてるのにCXの仕事を受けて
当たるまで結構辛抱したのが有野っぽいw
170名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:43:38 ID:J38CpmR2O
いつのまにかまたマリオがトップになるのは目に見えてる
だからランキングをだな…
171名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:44:38 ID:cUA2ocSz0
ランキングばっか気にしてるとハゲるぞ
172F:2009/04/08(水) 23:44:45 ID:6et8Y3s70
果たしてたけしはスーダラをこえられるか!
アレもかなり粘ったなぁ…
173名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:46:24 ID:W1sxgKEw0
同一ハードのランキングで、ムジュラとスペハリが競ることになるとはねぇ。
5年前にゲハでそんなことを言ったら、どういう扱いを受けたんだろうか。
174名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:46:58 ID:/pRPrNNO0
しかしアーケード勢の人気がこれほどまでとはね
20位までにほとんどが入ってるじゃないか
入ってないのは・・・
175名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:48:19 ID:7XF9zcXB0
>>174
おっと、エメ(ryの悪口はそこまでだ。
176名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:49:09 ID:XUYsBObQ0
アーケードのパズルだと、アクアラッシュとか来ないかな〜。
177名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:49:48 ID:Bs+Ha+/L0
>>173
日本語でおk
と言われる
178名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:50:33 ID:cUA2ocSz0
エメ・・・なんだっけ
正直見たことも聞いた事もないし
179名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:51:13 ID:pk/cjq1U0
社内旅行を辞退したおかげで4連休なわけなんだが、ムジュラ遊びたくなってきて困る。
8年くらい前に買ったのだけど、クリアする前に留学したんでけっきょくそのままだったのな。
しかし、チャージしたポイントはマーベルランドとフェリオスACが来るまでとっときたいし…。

180名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:52:23 ID:QnjkFjdL0
マーベルランドはMD版も別に欲しい。
181名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:55:37 ID:/pRPrNNO0
>176
ぜひともコナミに参入してもらってクォースをですね
MSX版でもいいけど
182名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:56:00 ID:06XVEg+p0
VCで64ソフトやりたいんだけどあんまりタイトルないんだな。バイオとかあると聞いたのに…
おすすめの64祖父取ってある?
183名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:58:27 ID:ldl1QnHU0
今ならムジュラ
184名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:58:30 ID:7XF9zcXB0
>>182
3D酔いしないなら大体どのゲームでも楽しめる。

アクションやりたいならマリオ64、ちょっと独特なガンシューやりたいなら罪罰
がっつりやる時間あるならゼルダ2作、みんなで遊びたいならスマブラ、カスタムロボV2
185名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:59:25 ID:3req49Wb0
>>178
俺落としたんだけどな・・。エメ・・・ゲームとしては暇つぶしにいいゲーム
186名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:59:34 ID:kUrIGoYVP
>>182
カスタムロボ
187名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:59:35 ID:ldl1QnHU0
おお!書き込めた
・・・・やっと巻き添え解除かよ
本当GKマジ仕事には参るわ
188名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:01:16 ID:1D63gnuK0
たまにはコズモパズルのことも思い出してあげてください。
いや、マジで良く出来た落ち物パズルだから。



え、俺?SFC版落としたからいいや。
189名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:02:46 ID:Us72ZG4w0
>>182
スターフォックス64
190名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:03:05 ID:3req49Wb0
>>188
コズモパズルは明日のナムコVCA発表次第で落とすかどうか決めようかなと・・。
絶対に落とさないといけないソフトではないが、何となく気になるソフトではあるし・・。エメと同じで・・。
191名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:03:20 ID:4dxy61J80
マジカルドロップも面白かった記憶
友達と当時やりまくったわ。何作目だったかは忘れたが
192名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:05:13 ID:abETmSxE0
課長に釣られてぐっすんおよよDLしたが、見た目によらず結構な難易度だな
193名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:05:53 ID:OXha1EzJ0
てか、ナムコはファミコンのバベルをおもっくそ忘れてるとしか思えぬが。
メガドラのメガパネルもな。
194名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:06:34 ID:MgZ3BGw60
すーぱーぐっすんおよよって本放送で挑戦戦しそうな気がする。
195ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2009/04/09(木) 00:08:57 ID:s+wOW9420
レミングスよりも笑いどころ多そうだしねぐっすんおよよ
196名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:09:08 ID:kBerUz7SO
おお!スペハリまだトップか〜。
スペハリがんばれ!超がんばれ!
197名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:18:57 ID:hcdbwr7Y0
>>144
前に友人宅でVCのSFCドラキュラを徹夜でクリアしてリアルGCCXを味わったぜ
崩れる階段とデス様は本当に数時間ハマってトラウマに
198名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:21:28 ID:xcVunV8c0
ぐっすんおよよはアーケードでは来ないのかな?
変態モードも入れて出してみて欲しいけどな
アイレムは参入してなかったっけ
199名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:22:07 ID:gUL4MkB50
スペランカーとかあるよ
200名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:23:21 ID:64mFQXxb0
マリオンちゃんまだあ?
201名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:25:04 ID:5ccBCqdiP
>>198
たまにはR-TYPEシリーズのことも
202名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:25:47 ID:31tQEAuN0
>200
マリオでガマンしなさい
203名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:26:49 ID:op4jsH0y0
>>190
エメ…とは対極的にコズモパズルは割と理詰めなんで、「見えて」くるまでは
あまり面白くないかもしれん。そっから先に行ければかなり面白いんだが。

昔スコアラーにエメのコツ聞いたら「なんとなく」で済ませられたんだぜw
204名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:40:02 ID:hUmtcIdr0
リマスターkitaーーー(゜∀゜)−−−−−
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090408_110596.html
205名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:41:18 ID:hUmtcIdr0
すみません誤爆です
206名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:42:56 ID:7VjtIKA00
>>182
エヴァ64.
207名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:44:28 ID:y428eeBE0
ムジュラはDLする前にどんなゲームか色々調べてたら
すごい面倒そうでダレそうな感じがしたんだが、マジでおもしれーなー
同じ日を何度も繰り返すなんていうゲーム構成をだるいと感じるどころか
時間忘れて熱中してるわ。
2Dゼルダ派な俺でも初代と並んでゼルダ最高傑作と言っていいんじゃないかと思い始めてる。
208名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:44:31 ID:bJloDoSJ0
>>182
64大相撲
209名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:53:34 ID:OXha1EzJ0
>182
マジレスするとワンダープロジェクトJ2
ギャルゲな上にCMが壮絶にキモかったおかげで散々な結果だったけど
お話とテーマは深くて暖かいんだよなぁ。VCで出れば欲しがる人は割りと居そう。
210名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:55:20 ID:iz0/GBdI0
>>204
誤爆だろうけど興奮した
買うぞー!!!
211名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:58:20 ID:0H9Nfv5P0
ムジュラはロックビルで投げる奴多いだろうな
212名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:00:25 ID:gUL4MkB50
>>209
当時64持ってなかったのでやりたい
1好きなんで。容量問題も解決したし64のサード早く来てほしいですね
213名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:03:38 ID:yvR8oB/M0
>>211
グレートベイでも多いだろうなw
214名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:08:32 ID:jlZWGNPw0
215名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:20:07 ID:y428eeBE0
64のサードはシレン2をずっと前から待ち続けてるんだが一向に来ないな・・・
ひょっとしてDSでリメイクでもするつもりなんだろうか。
216名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:23:58 ID:OXha1EzJ0
>214
それ、日本人の誰かが作ったネタじゃねーの?
最後の文章、文法間違ってるし。
217名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:31:45 ID:DRcgyLuM0
>>147
マリオワールドに▼ついてないよー
218名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:46:58 ID:x1hmbPHM0
今日生まれて初めてムジュラをやったんだが、このゲームすげーね。
もしもポリゴン数を増やせば、それだけで完全に現代のゲームとしていける。
これを当時やったやつは腰抜かしたはずだ。
219名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:51:55 ID:nGaf4TQe0
>>218
ある意味、オブリビオンが現代版ムジュラと言えるのかも
やりこめばやりこむほど気付くと思うが、色々な意味ですげーにてる。
オブリは絶対ムジュラ参考にしてる
220名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:52:25 ID:UNDQXG4k0
>>209
J2はおっさんの俺が唯一泣いたゲーム
221名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 02:00:55 ID:qjTq7P0Z0
64はムジュラ出して目ぼしいのはレア系ぐらいになっちゃったから
そろそろサードが来てもいい頃だよねぇ、メモリ問題も解消されたし
シレン2は黄金の間を初めて見つけた時にメチャメチャ興奮したなー
222名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 02:05:53 ID:iz0/GBdI0
>>219
ムジュラに限らずオブリビオンはゼルダのある方面での正統進化系だよね。
ゼルダに「謎解きの心地よさ」や「パズル要素」を求めてる人にはゼルダらしくないけど、ゼルダに「巨大な世界をすみずみまで冒険する楽しさ」「そこで色々発見する楽しさ」を求めてる人にはこの上なくゼルダ的な体験ができる。

現に俺は初代ゼルダやった後、トワプリじゃなくて何かオブリやりたくなるんだよな。
ゼルダであちこち爆弾で調べて「ミンナニ ナイショダヨ」を探すのと
オブリでひたすら歩き回って小さな洞窟探したりする感覚とかすごい似てるんだよね。
(トワプリはシームレスな巨大な世界があるって感じでなくてステージ1とステージ2を道でつないでるって感じでちょっと残念だった)

多分>>219が言おうとしてるのは町のNPCのAI的な意味でだと思うが
(スキングラードのグラアシアとかムジュラのイベントみたいだ)
それも含めてオブリは表面的でないかなり根っこの部分でゼルダっぽいと思う。
223ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2009/04/09(木) 02:16:28 ID:FuH8BqLf0
J2は泣いた。
ロックマンエグゼでも泣いた。
絶対彼氏でも泣いた。
224名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 02:27:42 ID:PPRXOQoq0
トラブルメーカーズくらい出てるだろと思ったらまだ出てなかったのね
あんな楽しいゲーム埋もれさすなよスクエニ
225名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 02:27:55 ID:nGaf4TQe0
>>222
むろんそれもあるし、世界の作り(中央に大きな街と塔)とか、そう言う部分も色々も似てると思うんだw
226名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 02:42:41 ID:uyScEMoj0
ムジュラはあの月で度肝を抜かれたな。
227名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:26:12 ID:1dUekxoO0
3日目の月のドアップとたまにくる地震は結構ビビるな
228名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:34:24 ID:y428eeBE0
オブリはムジュラというかウルティマの正統進化だと思う。
ウルティマはこないだも話題に出てたみたいにWizと違って日本ではあまり知られてないから
存在感薄いけど、ウルティマ9では本当にゼルダみたいなゲームになってた。

オブリがムジュラに似てるというよりも、ゼルダというゲーム自体の方向性が
突き詰めれば洋RPGみたいな感じになるんだろうね。

ムジュラやっててすごいと思ったのが、街の住人がそれぞれ時間に沿って
ちゃんとそれぞれ生活してるって事なんだけど、これもウルティマやそれに追随する洋RPGが
昔からやってたことなんだよね。
でもそういうのはPCならではって感じだったから、ムジュラはあの時代にコンシューマで
PCの洋RPGに肩を並べるような事まで出来てたんだなぁと。
229名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:42:46 ID:fFC5u4Pc0
>>228
ウルティマのアセンションは面白かったな
クエストをこなしてレベルを上げないと行けない場所に、山を越えてポリゴンの
隙間を縫うようにして行ったのも良い思い出
迂闊な所でセーブをして詰まってしまったが

アセンションの日本語版って、Wiiでエミュレート出来るんじゃないか?
出してくれたら面白いんだが
230名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:50:10 ID:wtm6fN0Z0
てかムジュラに近いのは
街やユーノ、ラブデリック系列のアドベンチャーゲームだろ

オブリ(笑)
231名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:54:35 ID:6HxJ8CLB0
ムジュラみたいに住民に焦点を絞った
PCの洋RPGが昔からあった?
申し訳程度に行動パターンが組み込まれている
ぐらいのものでしょ。
232名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:56:05 ID:y428eeBE0
>>229
おお、経験者がいたかw
時オカで、ただの柵を乗り越えられないとか水に入れないとかの従来の制限がなくなって
自由に動き回れる3Dというのが評価されてるけど、それもアセンションに似てるよね。
あれは本当に歩けない場所がないぐらいだもんなあ。
そういうところからも、ゼルダはやっぱり方向性がいい意味で洋RPGに近いと思う。

ただアセンションは3D世界の構築が凄かった代わりに、NPCが時間に沿って生活してるというのが
なくなってたのが残念だったけど。
あのゲームはWiiの操作に結構合いそうだし、エミュレートじゃなくても
バグを取って移植してほしいなーとか思ってるんだが、ないだろうなw

しかしムジュラはやればやるほど感心する。今まで挙げたみたいな要素以外にも
3日間の繰り返しという要素もすごく面白いし、本当にこれグラを作り直すだけで
今の基準で通用するよなぁ。ってなんか長文になってすまんw
233名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:57:22 ID:nGaf4TQe0
ああ、俺の発言のせいで荒れてるならすまんかった。
あくまで、住民のAIが凝ってる、世界の中心に塔のある都市、月のデザインが個性的、アクション要素のある戦闘、
そう言うのを総合的に見て、似てるって言ったんだ。
別に昔のPCゲーを否定する気なんてない。
234名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:59:55 ID:y428eeBE0
>>231
ウルティマに追随するRPGだとその程度のが多かったけど
本家のウルティマは凄かったぞ。
さすがにそういう要素を組み込み始めた5ではそこまで凝った物じゃなかったけど
6で一気に進化して、7で極まった。大量にいるNPCそれぞれがちゃんと生活してて
会話量も膨大で。
235名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:01:57 ID:j6mFmD+e0
>>233
荒れてないよ
むしろ興味深くて楽しい

今の任天堂見てると、
二度とムジュラほどのゲームは作れないんじゃないかと悲しくなる
作れる実力はあると思うんだけど、
方向性が全然違う方にいっちゃってると思うんだよね
236名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:03:25 ID:y428eeBE0
>>233
いや、こっちも別に否定されてるなんて意味に取ってないよ。
ただムジュラに感心して熱く語りすぎたw
237名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:05:24 ID:fFC5u4Pc0
>>234
UOになる前のウルティマシリーズは、是非Wiiで配信して欲しいね
今だったら楽しめる人も多いんじゃないだろうか?

FC版生者への道で、苦労して形を整えた来たアンクが、目くらの薬草屋で
釣り銭をちょろまかしたが為に、ボロっと崩れたのも良い思い出
238名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:05:58 ID:wtm6fN0Z0
なんで悲しくなるんだろ?
さっぱりわからん
239名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:12:05 ID:y428eeBE0
>>237
まずPCゲーの配信ってのが壁なんだよなあ。
ファミコン時代のならまだしも、7のSFC版なんて完全にオリジナルと別物で
>>234で言ったような要素は欠片もないしなー
もしPC版のが配信されるような事になったら狂喜すると思うw
240名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:27:50 ID:fFC5u4Pc0
>>239
もしかしたらVCよりWiiWareの形でリメイクされた方が供給し易いかもね
過去のPCの名作は

個人的にはFC時代の微妙移植の海外RPGを配信してくれるだけでも嬉しいかな?
FCのAD&Dは出来が酷かったけど、雰囲気は好きだったよ
バーズテイルなんかも世界樹で3Dダンジョンを遊んだ人なら遊べるかも知れない
・・・外連味はみじんもないけど

ま、しばらくはムジュラを楽しんで世界に浸るよ
241240:2009/04/09(木) 04:29:10 ID:fFC5u4Pc0
申し訳ない、上げてしまった・・・
242名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:31:51 ID:U6UIB4kf0
まずはapple][のUltima Iから配信だな
243名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:51:20 ID:lwzpiWqU0
VCPCを期待しておこう
244名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 04:51:45 ID:yRDuwYCdO
その前にFCのWizを……
245名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 05:51:20 ID:1PsbCSWL0
そんな事よりも>>1君、スペランカーは虚弱体質だとか散々な事言われてきたけど、
本当は弱くなんかないんだ。スペランカー以外のゲームのキャラクターが
尋常じゃないほど 強いんだよ。
例えばスーパーマリオを見てみようか。このゲームの主人公マリオやルイージは、
ボーナスステージの空の上から落ちても、ピンピン生きているじゃないか。
さらに、海の中を息継ぎもしないで泳いでいるじゃないか。こんなに強靭な肉体の
持ち主なのに、ノコノコとかいう亀にぶつかるだけで昇天してしまう方が
よっぽど不思議だと >>1君は思わないかい?
スペランカーは、確かに自分の身長より低いところから落下するだけで死ぬよ。
でもこれは、この洞窟がとてつもなく熱いからなんだ。
246名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 06:11:24 ID:1PsbCSWL0
洞窟の中は密閉された空間なので外からの空気が入ってこないし、
間欠泉や火の粉、謎のガスが噴き出したりしてとても温度が高いんだよ。
スペランカーがちょっと高い ところから落ちた場合、空気との摩擦により、
ものすごい熱が発生してしまうんだ。普通の環境であればこの空気との
摩擦なんて大したことないんだけど、密閉された空間で 高温となると、
この時発生する摩擦熱は想像を絶するほどの威力なんだ。
スペランカーが死んだ時、スペランカーは点滅するだろう?
これは実はスペランカーが気化して いる状態なんだ。あまりの熱で、
一気に固体から気体へ状態変化してしまうんだ。恐ろしい洞窟だね。
この辺の状態変化は、>>1君がもう少し大きくなったら科学の授業で
習うと思うよ。
もちろん、スペランカーは通常の状態であれば、耐熱服を装備しているし、
摩擦熱が最低限になるようにちゃんと計算して移動しているんだ。
そんないつ気化するかわからない ような危険な洞窟に入ってまで欲しい財宝とは、
一体なんだろうね。そっちの方も気になるね。
247名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 06:24:33 ID:wtm6fN0ZO
ムジュラ難しいわ
どうやって最初のダンジョンいけたんだか忘れた
248名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 07:02:47 ID:eI1fLSoD0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   アウトランとアフターバーナーまだー?
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
249名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 07:26:25 ID:D7Cskpw60
赤い車の車種変更すれば・・・
でもそれじゃアウトランじゃねーYOと言う人も出てきそうだし・・・
250名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 07:39:32 ID:zYlcxLlm0
>>249
現実にドリキャス版で赤車のやつが出ているからね。
あれも一応エミュレーターで動かしている物だし。
ただドリキャスの性能が低いせいで音の方はおざなり状態だけど。
251名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 07:54:00 ID:PjKKXiQl0
マザー3の記事で読んだ話だけど、ムジュラとシェンムー、それからマザー3は時間と因果律の表現という意味で
どれも同じ方向を向いていたらしい。ただ、それに付随する作業量を甘く見ていたんで
マザー3は頓挫、シェンムーは制作費が膨大にかさんだ上に延期に継ぐ延期の上に未完。
企画を見て、「これの作業量はやばい事になる」と本能的に察知した宮本だけが
世界を三日で滅ぼすという荒業でリミッターをつけたらしい。

ウルティマ7のSFC版は楽しかったよ。旅の支度するだけでワクワクできるし。
VCで出して欲しいな。
252名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 08:05:52 ID:KHvbryIH0
マザー3は一応のケリは付いたけど
シェンムーだけは「俺たちの冒険はここからだ!」
的に終わったので何を語りたかったさえわからない
よって皮肉なことにある意味一番時間と因果律を表現して
いるのかもしれないぞ!
253名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 08:06:56 ID:e88/GWS9P
はやく携帯機でVC出してほしいよ
GBとかGBAとか
254名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 08:11:41 ID:5ccBCqdiP
だがメトロイドUだけはオリジナル収録のリメイクしてほしい
255名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 08:51:19 ID:bU0+ZmQN0
ムジュラはあきらかにMoonも参考にしてるよね?
3日間縛りは本当に惚れ惚れするようなシステム。凄いことを思いついたなあ。

ウルティマなつかし。配信ないかな。
落ちの生かしたエクソダス、人生を変えたアバタールと、音楽最高の予言者、待ってるんだけど。
256名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 08:54:44 ID:wYfSsjWi0
ウルティマ話ばっかですまんが、
自分は6のPC98版をやってそのシステムに感激していたんで、
ムジュラをやったときにすぐ、「似てる」って思い出したな。
257名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 08:57:58 ID:ZYJ08W6v0
新しい日の朝
258名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:00:22 ID:HXM1Kh670
てか、トワプリ→時オカの順番で遊んだら
大人ゼルダの劣化ぶりに泣いた…
子供はいいんだがね…
259名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:04:45 ID:j6mFmD+e0
ムジュラがたった一年で開発されたという事実
数年かかったおもしろくないゲームを遊ぶと、悲しくなるのさ
グラフィックとかエンジンとか使い回しでいいから、
おもしろい新作が遊びたいなあ、といつも思う
トワプリベースのおもしろい新作とか、やりたいです
260名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:05:00 ID:COzJqhpM0
>>255
最後月に行く所くらいしか共通点が浮かばない
261名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:10:37 ID:bU0+ZmQN0
>>256
ウルティマのPC版6って、予言者だっけ?
あれも面白かった。
そういや、チャクルスってチンクルと被る。

>>260
住民の行動があって、ストーキングで解明していくところ。
262名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:14:26 ID:3J2zrVDT0
>>258
俺もその順番
グラフィックは別にいいんだけど、謎解きとか仕掛けとか、
時オカで完成されていたんだな、と思うた
263名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:17:36 ID:ejE2CqrB0
まあトワプリプレイした
ゼルダファンたちの意見も
総じてそんな感じだもんね
264名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:17:57 ID:COzJqhpM0
>>261
おおなるほど
物凄く納得した
265名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:18:42 ID:PjKKXiQl0
>258
>262
シナリオというかテキストは時のオカリナとムジュラが双璧だと思ってる。
さまざまな人生観をいろいろな角度から見せ付ける深みもそうだけど、
油断してるとじわじわと聞いてくる脱力系の台詞回しやネーミングなんかも秀逸すぎ。

ツインローバー とか イゴース・ド・イカーナ とか。こういうセンスは
案外どこもまねできないと思うよ。
266名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:22:18 ID:ejE2CqrB0
任天堂の昔からある毒気の部分を
抽出してみました的な感じでもあるムジュラ
267名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:30:01 ID:HNWuzbE80
抽出したというか、ディズニーのアニメータがホラーをやりたくて
たまらん思いが全開で出た「禿げ山の一夜」みたいな感じだと思う
外伝だから好きな事やった、って匂いがプンプンする
268名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:32:33 ID:fWr71hyX0
今のRPGはムジュラを参考にするべきだな

マップは広くないが内容が濃い
269名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:40:11 ID:iUBdH+DW0
ゼルダは元々がギャグ要素の気質あったからな
神トラの小悪魔の言動とかニワトリの逆襲とかでちょっと目だって来て、
次の夢を見る島でギャグ満載な住人わんさか出てきてシリーズのイメージが
出来上がった感じ。
270名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:44:52 ID:COzJqhpM0
夢島はギャグっつーかカービィとかワンワンがそのまんまナチュラルに出てくる所に笑った
271名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:48:28 ID:ejE2CqrB0
ワンワンは馴染みすぎだと当時思ったなあ
違和感ない
272名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:53:27 ID:FoGWu5UW0
最強の夢オチRPGだよなw>夢島
273名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:55:13 ID:PjKKXiQl0
夢島も完成度高いけど、どっちかというとムジュラや時のオカリナとは逆のアプローチだな。
夢島の場合、ほのぼの世界が最後にせつなさになって跳ね返ってくる作りだから。
逆に64の2作は世界が殺伐としているからその中の一言がガクっと来るというか。

ゼルダスレになりかけてるので自重する。ていうか早くマーベルランド来い。
274名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:09:52 ID:B6dRNSp10
VCソフト、120本位買ったけど、未だにSDメモリの使用量が1G以下だぜ。
今後、サイズが肥大化するとしても4GBもあれば十分っぽいわね。
275名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:13:31 ID:zYlcxLlm0
>>274
俺はVCとWii Ware合わせて170本買っているが既に2ギガ越えている。
276名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:14:49 ID:a8awFEqe0
ゾーラバンドのベースがジャコとかワロタ
277名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:31:36 ID:zx5Tizsz0
オーディオプレーヤーの8Gを転用してるけど、はっきり言って余る。
1〜2Gで様子見でも十分かも。SDカードはもっと安くなるだろうし。
278名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:33:35 ID:HNWuzbE80
>>275
買いすぎとは言わないが何本が積みゲーになってるんだ?
279名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:34:24 ID:s1wmaCOr0
>>83
遅レスだが俺漏れも。
当時は悲しくてしょうがなかったが、
システムカードのせいなのか…
280名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:37:20 ID:MzcbipAg0
Wiiのメモリを圧迫するのはWiiウェア、ネオジオ、PCエンジンCD-ROMぐらいだからなぁ。
281名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:45:51 ID:wYfSsjWi0
PCE-CDROMの獣王記。ワゴンで捨て値だったから買ったけど、
これはひどい出来だったような。
2画面進むとアクション中でもロードが入るという笑いしかでない状況。
ジャンプしてても空中でロード、アイテムとって変身するとまたロード。
まともにプレイできない。
カード版はちゃんとしてるんだけどね。
282名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:50:54 ID:zYlcxLlm0
>>278
ほとんどのゲームはつまみ食い程度しかしない感じ。
といってもカスタムロボ2とかイース1.2とかかなりの数クリアしたが・・。
283名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:20:10 ID:5ccBCqdiP
284名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:37:56 ID:mVfO33DX0
ビューティフルジョー3はもう出ないのだろうか
285名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:50:39 ID:NRwP6HHE0
神やんカプコンのゲームはスルーなのね
286名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:50:53 ID:tCjEmF09O
俺は20本落として優越感にひたっていたが…上が居たとは…
287名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:52:40 ID:SA8srZFx0
>>283
ああ、おっさんゲーマーなら当然の反応だな。
288名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:53:53 ID:HXM1Kh670
ムジュラおもしれー のかもしれないが疲れるなコレ
やっと最初の神殿まで来たけど3日目になったんで戻って止めた
中断出来ないのって結構シビアだね
289名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:58:02 ID:9vY49hDz0
時間が間に合わないなら時の逆さ歌
290名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:58:32 ID:ejE2CqrB0
グーチョコランタン終わってたのか
そんなこと知ってるなんて神谷はさすがだな…
まあ俺はじじゃ丸、ピッコロ、ポーロリー♪ しか知らないが
291名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:00:09 ID:PCFHpAwO0
逆さ歌常用プレイは邪道なんだろうか……
自己満足の問題ではあるが
292名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:07:14 ID:iUBdH+DW0
めんどくさくなって後半使わなくなったなぁ
293名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:11:01 ID:1DxowS/q0
>>272
あれ夢オチ自体が叩かれたんじゃなくて
どうあろうと夢から覚めなきゃいけないというゼルダ的リアリズムが賛否両論だったんだよね
294名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:11:16 ID:in4kvHFBO
早く時岡をクリアして呪村やりてー。
295名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:26:46 ID:+XK6yQnx0
ムジュラが話題になってるので、同じ時間がループする映画「恋はデジャ・ブ」をあげておきます
まだ見てないんだけど町山さんのpodcastで紹介してて興味持った
296名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:33:50 ID:/M9jwQid0
Vol.1 チャレンジャー (ファミコンロッキーの裏技を検証)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3346822
Vol.2 ツインビー (無敵技を検証)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5435399
Vol.3 スターフォース (ファミコンロッキーの裏技を検証)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5506480


シルビアが襲ってくるとか嘘だろと思ってる奴は見ろ
297名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:34:04 ID:oMh9e27x0
朝にカスタムロボV2買ってロクにカスタマイズもせず、
「楽勝〜♪」ってな感じでやってたけど、だんだん難しくなってきて
ゴリ押しできなくなってきた。このへんもよく考えられてるな。

それにしてもショットガン使ってくるヤツが強すぎる・・
298名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:36:31 ID:3bu1/MDSO
>>283
>もう「テラクレスタ」も「ガルディア」も「アフターバーナー」も「グラディウス」も
「影の伝説」も「ワンダープラネット」も「ピンボ」も「サンダーセプター」も
期待しますからね! 頼んますよ各メーカーさん!!

さらっとガルディアの名前が出て来るあたり本物だなw
299名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:38:28 ID:ejE2CqrB0
しかし神谷はアホだな、いやいい意味で
ブログの内容もアホだw
300名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:48:55 ID:HNWuzbE80
>>295
俺はそれ見てるからわかるが(ユルいが面白い)、
見てから薦めろってんだこのバグヤロー
301名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:53:57 ID:Hc/ZexizO
ムジュラ配信されたから久しぶりにVCやったんだが
VCはセーブせずに電源落としても次その画面から再開できる
中断機能みたいなやつあったよな?
昨日ムジュラ途中で電源落として再開したら普通にリセットした状態なんだ
302名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:55:23 ID:iz0/GBdI0
>>295
時間ループならうる星2ビューティフルドリーマーもそうですね。
何度も何度も繰り返される「今日」。

あとはジョジョ4部の吉良吉影のバイツァダスト。
吉良を攻撃しようとすると何度でもその時点で「最初の日」に戻り、同じ時を繰り返される。

またそれらの影響下にある「ひぐらし」も同じ構造だね。
「(生き延びない限り)何度でも死ぬまでの同じ日々が繰り返される」
これはTVゲームのリプレイ性からのインスピレーションだろうけど。

あとドニーダーコという映画は、軽いループものだけどナゾウサギが最初に「世界はあと28日6時間42分12秒後に終る」と告げて、それを回避しようとドニー君が奮闘する映画で、微妙にムジュラチックと言えなくもない。あんま面白くはない映画だけど。
303名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:55:30 ID:HXM1Kh670
とりあえず64は対象外
304名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:58:56 ID:TjydM/f40
>>301
VCの64、ネオジオとWareは中断出来ない
ムジュラは時の歌でセーブしないとやり直し
305名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:00:41 ID:HNWuzbE80
VCで中断からの復帰ができないって言ってる連中はもうスルーでいいだろ
306名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:00:44 ID:aPI+SrjN0
アーケードは中断できるんだよなあ
307名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:01:40 ID:Bja3TEQp0
確かにVCAは中断できる。
これはソフト自体の容量が少ないからだろう。
ということは、この先VCAでは容量の多くなりそうなソフトは出ないということだろうか。
308名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:14:45 ID:PHHX/Lmp0
>>295
恋はデジャ・ブは面白いよ、ちょっと前まで廉価版DVDが出ていたんだが今はないんだな
選択肢間違えてフラグ消滅、ロードして選択しなおしってADVかよってシーンがあって笑えた
309名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:22:19 ID:JHC1GLyd0
ソフトの容量でなくエミュ対象マシンの実行メモリ量の問題だろ
N64は本体メモリが36Mbitだから保存するには36ブロック、ムジュラは更に倍の72ブロックも必要とする
そんなのいやだ
310名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:28:02 ID:yGPeX2H90
ネオジオはRAM64Kbしかないのに中断できないのは手抜きだろ
311名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:28:29 ID:zx5Tizsz0
NEOGEOはよく出来てる印象。
VCAの連中は効果音に違和感がある。
312名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:28:53 ID:Bja3TEQp0
>>309
難しいことはようわからんけど。
ごめんなさい。

VCAでバーチャコップなどが出た場合、
中断機能は使えるようになるん?
313312:2009/04/09(木) 13:32:50 ID:Bja3TEQp0
あ、一応補足しとくと、
使えるかどうかだけが重要で、
実際にバーチャコップに中断機能が
必要とかそういう意味じゃないです。

もし配信されることになったと仮定して、
バーチャコップやバーチャファイターなどの
レベルのソフトに中断機能はつくのでしょうかね?
314名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:35:32 ID:yGPeX2H90
>>313
わかるわけないだろ
ちなみにModel1のRAMは1Mbyte
315名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:38:22 ID:Bja3TEQp0
>>314
ごめんなさい
316名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:39:43 ID:YSTR0ziq0
新しめのハードは内部的にタイマー仕込んでたりするから
エミュ側でクロックごと中断しちゃうと不都合があるかもしれんね
317名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:46:28 ID:14+90jRP0
>>307
アーケードはタイトルごとに元の解像度が違ったりコンフィグつけたりだから
個別にエミュ作る感じで、VCA全体で統一にはならない=タイトルによって違う
って感じになると思う

>>310
NEOGEOはセーブ・プログレに非対応な時点で手抜きしてるの丸分かりだよ
あんだけ要望が出てるキーコンフィグにも一向に対応しないし
318名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:47:57 ID:fWr71hyX0
ムジュラのダンジョン疲れるな

謎解きとアクション両方要求されるし、時間制限があるから緊張感もある
319名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:48:36 ID:Bja3TEQp0
>>317
>VCA全体で統一にはならない=タイトルによって違う
なるほど。
320名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:59:08 ID:QQsRdj2C0
>301

64タイトルはおとしてないので知らんが
基本的にHOMEボタンで一端チャンネル画面に戻らないと中断データの保存はされない。
321名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:01:25 ID:24vh7Yrr0
>>320
知らないのに適当なこと言うなよw
322名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:05:47 ID:FoGWu5UW0
>>317
だからモノによっては移植の具合が悪くて
今後は金返せ祭りが発生する可能性があるかもしれんねw
323名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:11:49 ID:TjydM/f40
確かにムジュラは疲れる
こりゃ他のゲームに浮気したら詰む
324名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:27:14 ID:pAYdKLk90
エミュレーションとはいえ、手がけた開発会社のスキルにも
よるだろうからねえ。再現度はもちろん、細やかな気配りも気になる。
325名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:38:15 ID:QQsRdj2C0
家庭用なら検証しようもあるけどアーケードのは移植度なんてそうそう測れない罠。
移植が難しいのは64、アーケードぐらいじゃないの?
326名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:53:55 ID:8/X6tkxD0
>>316
古いハードでもウォッチドッグタイマはあるよ。
それを中断してもいい様にするのもエミュレータの仕事だと思う。
327名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:17:33 ID:Qh9AVb8O0
スペハリ1位ムジュラ2位スーマリ3位たけし4位
カオスなランキングだなw
ナムコいっぱいAC出してるのにセガにおいしいとこ取られちゃたね。
パックランドやドラゴンバスターなら1位取れたかもな。
328名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:21:15 ID:0i5UG4Gb0
セガもナムコなみにじゃんじゃん発表してほしい!
VACの好調ぶりを見てカプコン、コナミも早く来てくれええええええええ
329名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:21:24 ID:j2Sf8JTs0
ナムコは最初にソルバルウ持ってきただけでも評価したい
最初がスターブレードだったら後からソルバルウ出しても大して落としてくれると思えないもんなあ
最終的にリッジ2まで出してくれたら神なんだが・・・
330名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:22:25 ID:j2Sf8JTs0
コナミはA-JAXから配信してほしいなあ
331名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:29:41 ID:DRcgyLuM0
>>325
>家庭用なら検証しようもあるけどアーケードのは移植度なんてそうそう測れない罠。

レトロゲーマーの記憶力をなめてはいかん。

それに、筋金入りのレトロゲーマーは
全国のレトロゲームが置いてあるゲーセンを探して
遊びに行ってたりするから、記憶も鮮明なんだよ。
332名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:33:08 ID:xcVunV8c0
>>298
ガルディアとかクソゲーいらね

4Dウォリアーズにしてくれ
333名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:34:34 ID:TQtMN+rg0
カプンコはVCアーケードでスパXとかヴァンパイア出してくれたら最高なんだが
334名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:35:40 ID:j2Sf8JTs0
>>333
スパルタンXはアイレム
335名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:35:55 ID:faIm8h8B0
>>325 >>331
基盤持ちも結構いる世界だしね

基盤集めるぐらいのマニアから見てVCAってのは
どの程度の魅力なのかしらん
まったく訴求しないのか、入手困難すぎてウェルカムなのか
336名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:36:00 ID:YSTR0ziq0
スパXなんて3DOでできるじゃん
337名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:39:10 ID:JuEefYg30
>>335
移植度よりもコンパネが問題。

ゲーセンのそのままだったセガアーケードは優秀だったが、
そのコンパネが相性悪い人もいるし。
338名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:40:28 ID:74zg2IB/0
カプコンにはウォーザードを家庭用初移植してもらわんと
339名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:41:06 ID:DRcgyLuM0
>>335
>基盤集めるぐらいのマニアから見てVCAってのは
>どの程度の魅力なのかしらん

俺も基板いくつか持ってるけど、なにしろ手間がかかるので起動するのが面倒。
あと場所も食うので、常に出しておくわけにもいかん。
そうするとそのうち奥にしまっちゃって出さなくなる事も多い。

そういう意味でVCAは手軽にできるというのは良いと思う。
でも再現度が低いとすぐにわかっちゃうので、幻滅する事も多い。
340名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:42:38 ID:HNWuzbE80
>>331
それに基板の一、二枚持ってるおっさんゲーマーも割といるだろう
俺だって何枚か持ってるし。
341名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:43:51 ID:Qh9AVb8O0
メジャーどころだけじゃ無く家庭用で移植されなかった作品もやりたいよな。
コナミならルマン24やA−JAX
セガならシャドーダンサーやダークエッジ
ナムコならバラデューク
342名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:44:26 ID:oMh9e27x0
ほえー、結構いるもんだな、持ってる人。

さぞかしお高いんでしょうな・・
343名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:44:49 ID:/M9jwQid0
基盤だけなら安いよ
344名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:45:01 ID:TQtMN+rg0
ダンジョン&ドラゴンとかカプンコは魅力的な弾持ってるな
345名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:46:36 ID:0i5UG4Gb0
>>344
その手の横スクロールアクションじゃんじゃん出して欲しいよ
キャプテンコマンドーとかナイツ・オブ・ザ・ラウンドとかいろいろあるじゃん
346名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:46:37 ID:wtm6fN0ZO
ムジュラやっと沼ダンジョンの前まできたわ
下手に記憶があるから逆に詰まる
347名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:47:14 ID:SIdI3v390
>>341
A-JAXは1面のBGMカッコ良かったなぁ
348名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:47:42 ID:aTujB+cn0
>>341
メガドラ版シャドーダンサーはダメですかそうですか
まあアレはライフ制にしてスーパー忍外伝(notセガサターン)にすべきだった
349名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:55:43 ID:qjTq7P0Z0
SDカードメニューのアイコンは何で小さくしたのかねぇ
頻繁に使われるって分かってるんだからポインタを合わせやすいようにデカくしてくりゃれ
350名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:57:34 ID:HNWuzbE80
>>342
安いのもあれば高いのもある
俺の源平、買った時は4万近かった覚えがあるが今は知らない
アサルトはコンパネが高かったような・・・全然使ってないけどw

ガントレットも基板はある。
351名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:58:14 ID:j2Sf8JTs0
コナミはホットチェイスも忘れないでねー

VCにはゴッチテクノロジー(ゲームのるつぼ)って関わってないんだな
352名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:00:11 ID:QQsRdj2C0
まあ、800円のモノに移植度が低い!返金だ!っていうのもないだろうな
353名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:06:25 ID:g+31NHNOO
ロックマンXはまだかよ
354名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:11:19 ID:DRcgyLuM0
>>352
>まあ、800円のモノに移植度が低い!返金だ!っていうのもないだろうな

問題なのはそこじゃないんだよ。

あまりマニアじゃない人間から見れば細かい移植度なんかはわからないわけで、
移植度が低いものが公的に「これは完全移植です」と謳われてしまう事が多い。
そうすると、その後に完全移植版が出る機会がなくなってしまう。
すでに完全移植版はでてるのに、なんで同じものをもう一度出すの?となる。

「完全移植ではありません。今後完全移植版を出す予定です」とちゃんと断りがあるならば、
移植度が低くても微笑ましく見守る事が出来る。
いつかは完全移植版が出来る可能性があるわけだから。
だけど、売る側がそんな事を言うわけが無い。
多少移植度が低くても「完全移植です」というだろうから。
355名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:13:36 ID:10HbDZ2a0
基板は保存方法がシビアで、持っててもおいそれとプレイできるものじゃないらしいね
俺は筐体ごとあるし、入れ替える基板なんか持って無いしね
VCAの魅力はプレイまでの敷居が低いこと。
エミュレーターもあるんだろうけど、ある程度の年齢になると非合法な物は選択肢に出なくなっちゃうし
356名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:14:06 ID:lwQwNxNb0
>>351
ナムコカーニバルだけ?
357名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:14:48 ID:HxYSpERm0
CPS2なんて中の電池切れたら終了だしな
358名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:17:37 ID:pAYdKLk90
基板は一時期ハマったなあ。コントロールボックスの広告が
ゲーメストなんかに載っていた時代。ゼクセクス等買ったっけ。
今は物置のどこかに眠っていると思うが、出す気にはなれない。

基板や実機持っていても欲しくなるような追加要素があると嬉しい。
PS2の後期SEGAAGESとか。VCならチラつかないスーパーダライアス。
359名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:17:48 ID:j2Sf8JTs0
>>356
そんな感じっぽいよね
スペースハリアーのスーパー32X版とサターン版とドリキャス版あたりはこの会社が移植してたんでしょ?
セガ関係のVCAの移植も得意そうなんだけどなあ
360名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:18:51 ID:9AJHa4ia0
ソルバルウやスペースハリアーて中古て今、いくらするの?
調べても出なかったしソルバルウは凄い高そうなイメージがあるな
361名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:21:32 ID:H/rXzWap0
>>344
D&Dやらエリプレはもうあきらめろ
まず無理だっつーのw
362名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:22:41 ID:DRcgyLuM0
>>360
そもそもレアすぎて売ってないレベルじゃないか。
363名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:22:53 ID:10HbDZ2a0
カプコンには安易に格ゲーじゃなく往年の横スクロールアクションを出してほしい
364名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:23:59 ID:QQsRdj2C0
>354

問題はソコだよ。
本気で完全移植を望むなら価格は惜しまいでしょ。

フルプライスでもいいから完全移植を!といってもそんなニーズはありえない。
そこそこの移植度でそこそこの価格が現実的。

結局こだわるなら基ry
365名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:25:28 ID:HxYSpERm0
現役のスペースハリアーのローリング筐体とかあるのかね
セガが資料として保管してるくらいしか想像できないな
366名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:26:50 ID:10HbDZ2a0
>>365
細かいようだけどローリングじゃなくてムービング
367名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:27:34 ID:JuEefYg30
>>361
D&Dの基盤は墓場まで持っていくことになりそうだ
368名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:28:02 ID:Sm82DJ/b0
なんだっけなぁ
ドリラーがヒットしたから
今度は下から上みたいなパズルアクションを
アーケードでやった覚えが
家庭用で見た記憶ないし
VCAで出してくれないかな
369名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:29:03 ID:HWrG+PWQ0
>>365
有野課長が川崎のゲーセンで遊んでたよ
ゲームセンターCXで放送された
370名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:29:39 ID:Bja3TEQp0
ウェアハウスですね
371名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:31:05 ID:HXM1Kh670
ご飯炊いたの忘れてて、ご飯炊けてるのを見て嬉しくなった
…これがムジュラか…
372名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:32:57 ID:DRcgyLuM0
>>364
話ズレてない?
373名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:36:55 ID:1xd6ohRQO
600です

次話題に出たものやる
374名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:37:17 ID:pAYdKLk90
>>365
セガに限らないけど、自社で保管しているところはあまりないかと。
去年だったか、スーパーハングオンのサントラ出す時はユーザーに
基板借りて収録したそうだし、PS2のギャラクシーフォースの時も
「1」の基板持っている人がいましたら貸して下さい、などと募集してた。
375名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:42:57 ID:UBYBIWyO0
ギャラクシーフォースIIで決定ですね
ちょうど600だし
376名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:48:23 ID:1xd6ohRQO
シューティングかー。相当苦手ですよ
話題の流れを見ながらにすればよかった


おk
377名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:57:19 ID:zYlcxLlm0
>>354
「完全移植ではありません。今後完全移植版を出す予定です」

こんなことを言うアホな会社はどこにあるのかと?
378名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:02:03 ID:zYlcxLlm0
あまりに完全移植完全移植というやつがいるからこそ
出る物まで出なくなったりするからな・・。
99.9%の人が納得するクオリティーの物でも。
379名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:02:36 ID:DRcgyLuM0
>>377
そんな会社はどこにも無い。
だからファンにとってはそれが問題だと言っている。
もう一度わかりやすく言うぞ?
「完全移植と称して、完全ではないものがリリースされる」
それがファンにとっては問題。

頼むからもう一度>>354をよく読んで、ちゃんと内容を理解してくれw
380名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:07:43 ID:zYlcxLlm0
>>379
まぁファンとクレーマーは表裏一体だからな。
381名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:08:03 ID:Bja3TEQp0
完全にこだわるのならエミュでなく本物を買うしかないでしょう。
金を惜しまず。本物でない以上、100%完全なんて最初からあり得ないんですから。
こだわるのなら最終的に本物を買うしかない。売ってないのなら諦めるしかないでしょう。
382名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:08:13 ID:wtm6fN0ZO
テーブルじゃない時点で不完全だが
そこは無視できるなら大丈夫だろ
383名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:09:05 ID:j2Sf8JTs0
>>379
つか、話が抽象的すぎw
具体的にVCAで出たどのソフトのどれに不満があるから「完全移植です」って言ってほしくないわけよw
つかVCAって完全移植って謳ってんだっけ?
384名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:09:42 ID:dk+4fuDU0
オプションが4個から2個に減るレベルの差異が無ければ何でもいいよ俺は
385名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:10:02 ID:zYlcxLlm0
基板至上主義のやつなんて、基板で動かしている物を
エミュレーターで動かしていると説明したときどんな反応するか・・。

たぶん、あれが駄目これが駄目と言い出すだろうね。
386名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:11:54 ID:HHYrh8Uf0
ゲハらしくないゲーム、ハード的な話してるな
もっとマニアな話し聞かせろ
387名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:12:26 ID:j2Sf8JTs0
俺にはバーチャルコンソールのスレッドに来て、過去に出たSEGAAGESとかナムコミュージアムの話をしているようにしか見えんw
それこそスレ違いだしどうでもいいしw
388名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:15:54 ID:pAYdKLk90
アーケードの攻略がかなりの勢いで通用するなら大体満足。
バグが再現されてないとか、一部の演出がカットされた等は許容範囲。
VCで言えば大魔界村はOK出しても良いかと。

でもマニアの拘りはわからなくもないよ。ただ、そこまで求めるなら本物って。
389名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:16:24 ID:uYD3pZww0
ええい、カービィ3の配信日発表はまだか!
390名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:17:07 ID:DRcgyLuM0
>>380
>>381
このスレなら完全移植にこだわる奴多いと思ったんだが、こんなもんか。
当時のファンが少なくて若い奴が多いんだろうか。
時間帯が夜になるとまた変わるかな?

>>385
ちなみに俺は基板至上主義ではないぞー。
MAMEやNESTERなどで完璧に動いているゲームは多い。
基板じゃなくなってちゃんと移植されてればいいのよ。
391名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:18:55 ID:UBYBIWyO0
結局MAMEでやってんのかよ
うせろ
392名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:19:33 ID:DRcgyLuM0
>>391
それいうなら385に言えよw
俺は自分からMAMEの話題なんて出してない。
393名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:19:52 ID:Bja3TEQp0
>>390
>このスレなら完全移植にこだわる奴多いと思ったんだが


問題はそういうことじゃないでしょう。
移植度はそりゃ高いほうがいい。
あなた簡単に言えばKYなんですよ。
394名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:20:05 ID:UBYBIWyO0
MAMEやNESTERなどで完璧に動いているゲームは多い。
MAMEやNESTERなどで完璧に動いているゲームは多い。
MAMEやNESTERなどで完璧に動いているゲームは多い。
395名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:20:36 ID:AjZn6vlx0
>>390
具体例を
396名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:20:38 ID:DRcgyLuM0
>>383
>具体的にVCAで出たどのソフトのどれに不満があるから
>「完全移植です」って言ってほしくないわけよw

VCAでスペハリが出た日や、その次の日あたりに
このスレッドで移植度が完全ではない部分がいろいろ指摘されてたのは見てない?
397名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:21:02 ID:FoGWu5UW0
FC版源平討魔伝ぐらいの差異がなきゃ別にいいよ
398名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:22:04 ID:DRcgyLuM0
>>393
>あなた簡単に言えばKYなんですよ。

具体的に、>>354の意見のどこがKYで、どこに異論があるか
書いてもらえると嬉しいんだが。
399名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:22:39 ID:j2Sf8JTs0
あんまこの人に反応しなくてもいいと思うがwww
話が抽象的過ぎて、見えない相手と戦ってるようにしか思えねえもんw
VCAで出てきた不満点って、スペハリの地面に関してと、縦画面のゲームだと若干ボケてるってことぐらいだと思うんだが。
現状のVCAに不満があるならもっと具体的なこと言ってくれよとw
400名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:23:31 ID:Bja3TEQp0
>>398
いや、意見がじゃなくて、レスそのものが。
読めてませんね。
401名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:23:53 ID:1eoM3Zgl0
けっきょく南極大冒険をやってみた

消防の時は難しかった印象があったんだが、今やると2周3周当たり前で吹いたw
次はレベル上げてやってみる
402名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:24:02 ID:UBYBIWyO0
イラッとする
403名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:24:32 ID:MGqTNDIL0
皆が砂場で棒倒しを楽しんで居る隣で、必死に砂の城作っている感じ
404名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:24:38 ID:DRcgyLuM0
>>399
スペハリは手元にある基板と比べて音がかなり違うんだが…
わからない、もしくは本物を忘れてしまったならコメントしないほうがいいかと。
405名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:25:21 ID:0fDSzq5y0
さすがにNGでいいだろもう
このスレがこいつの駄弁から得るもん何もない
406名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:25:22 ID:DRcgyLuM0
>>400
だから具体的に指摘しろってw
どっちが曖昧だよw
407名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:25:23 ID:FoGWu5UW0
くっ・・・!
場を和ませようと思って放った俺のボケがスルーされた・・・だと・・・?
408名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:25:35 ID:vhrI9oAA0
アーケードゲーマーってあら捜し大好きだよねw
409名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:25:46 ID:j2Sf8JTs0
ウェブ全体からの完全移植 site:vc.sega.jpの検索結果:

完全移植 site:vc.sega.jp に一致する情報は見つかりませんでした。
410名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:26:41 ID:Bja3TEQp0
>>406
私は曖昧などと言った覚えはないですよ?
今後はスルーさせていただきます。
411名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:27:10 ID:DRcgyLuM0
>>405
もうすぐ出かけるからNGしなくても平気と思われw
412名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:28:01 ID:5ccBCqdiP
あぁん?このスレ最近だらしねぇな?
413名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:28:15 ID:THtpwP0x0
ID:DRcgyLuM0はウソでもMAMEとかの名前出すべきじゃなかったな もうその時点で基板抱えたオッサンゲーマーのウザいながらも微笑ましい心情の吐露から 基板すら買わずにMAMEが完全移植だと信じる愚かなクソ虫にバージョンダウンしたことをわかってない
414名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:28:49 ID:TQtMN+rg0
ただの荒らしに見えてきた
415名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:29:03 ID:DRcgyLuM0
>>413
まあ、そうだと思うよw
385の煽りに負けて出してしまった。

でも基盤はいくつも持ってるよ。
416名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:29:09 ID:PHHX/Lmp0
周りからうぜえと思われているのに自説を熱く語るのはオタにはよくあること
面倒だと思ったらNG入れなさいよ
417名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:30:02 ID:38aKmYJ80
そんなに完全移植が良いんだったら基板買えってことですな。
まるでゲハ板みたいだ。
418名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:30:30 ID:j2Sf8JTs0
>>417
ちょw
419名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:30:36 ID:dk+4fuDU0
最新ゲームを家で練習したい、という理由なら完全移植にこだわるのも理解できるんだが
レゲーにそこまで精度の高い移植は必要なんだろうか
420名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:31:02 ID:DRcgyLuM0
>>416
こんなスレの場合はむしろオタのほうが誇れると思うんだがw

>>417
ここゲハ板だよね?w
421名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:31:38 ID:vhrI9oAA0
>>415
基盤www
422名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:32:09 ID:pOGVf/7q0
ちょっと必死すぎだろww

>>417
志村ー!(r
423名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:33:33 ID:fk0RZ4+A0
今後のエミュ精度向上のために
細かい違いを指摘するのは良いと思うがね
PCEのボケ画面が修正された例もあるし
424名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:33:34 ID:j2Sf8JTs0
>>417で和んだw
425名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:33:49 ID:38aKmYJ80
>>417
ゲハ板みたいってのはこのスレのことだからな。
実際このスレはゲハ板にあるわけだけど。
426名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:34:58 ID:HHYrh8Uf0
スペハリ、ソルバルウはwiiならではの操作が有るからね
このてのゲームはPS3、360にリメイクされても評価されないと思う
427名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:35:08 ID:pAYdKLk90
音楽が違うってのは同じ音源チップ積んでいない以上は
どうにもならないのでは。ストリームは容量問題もあるし、
それとて「完璧」じゃないでしょ。SEに別ch取られるとか再現できないし。

なんかSEGAAGES他関連スレで、ファンタシースターのFM音源が
再現されてないからダメ移植と吹いて回っていた人を思い出した。
428名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:36:12 ID:WlATAcru0
まあ、AC対応した時に
こういう奴が出てくる事は簡単に予測できたな
429名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:36:23 ID:DRcgyLuM0
当時ワンコインクリアできるまで1つのゲームを愛した事がある人間だったら、
俺の意見に反論する理由がわからないんだが。
みんな若いの?
430名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:38:06 ID:j2Sf8JTs0
VCスレでもメガドライブのFM音源の移植に関しては不満を言ってた人もいるからねえ
そこまで細かい違いは分からないから俺は音源の移植に関してはスルー
自宅がゲーセンになっちゃった、それだけで満足だよw
431名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:38:11 ID:aEswHEBr0
>>401 じゃあぜひ夢大陸アドベンチャーもやってみて
432名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:41:12 ID:q0i5zJ+e0
レゲー板並みのウザさだな。

VCスレは、ゲーム発売時に現役だったおっさんと、当時は生まれても
なかったような若モンが、今の立場とか関係なく同じ土俵でそのゲームの
良さをなごやかに語れる稀有な場なのに。
433名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:42:17 ID:WlATAcru0
理由がわからなくても
俺に何の損もないからおk
一生考えてなさい
434名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:42:22 ID:CZpaI2rA0
みんな必死だな
各機種ごとの移植度の違いを楽しむくらいの余裕を見せろよ
435名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:42:36 ID:DRcgyLuM0
>>432
ちなみにいつもは和やかに話題に参加してるよw

いや、好きなゲームの事になると熱くなっちまってな…
436名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:44:00 ID:faIm8h8B0
>>429
あなたは「反論」はされていないんじゃないの?

VCAは完全移植だろって言っている人がいるわけでもなく、
完全移植じゃなくてもOKってなレスも多々あり、
気軽にできるのが利点と自身もおっしゃってる。

たんに態度の問題なんじゃないかな
437名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:44:21 ID:3J2zrVDT0
お前ら全員ゲームが好き、それでおk
438名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:45:07 ID:UBYBIWyO0
>>435
言いたいことはわからんでもない
俺も当時スペハリ、ギャプラスはACで結構やってたから
まあ落ち着け
439名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:45:54 ID:DRcgyLuM0
関係無いんだけど、余談。
自分のIDで検索してたら、217の書き込みは俺じゃないのにID一緒で驚いた。
初めての経験だ。近所に住んでたりしたら面白いなぁ。同じマンションだったりして。

217 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/04/09(木) 01:31:45 ID:DRcgyLuM0
>>147
マリオワールドに▼ついてないよー
440名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:45:57 ID:YSTR0ziq0
「記憶よりショボい」の9割は移植度の問題ではなく思い出補正です
441名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:46:15 ID:CYG0wNU20
ムジュラは二日目の夜にカエルのいる池でグルグルさんの告白聞いて
リーダーのお面もらってから三日目に牧場行ってトサカ兄ちゃんの
願い聞いてウサ耳もらった方がいいよ
移動が早くなる
442名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:46:18 ID:dk+4fuDU0
そんなことよりバーガータイムのコックさんとちゅっちゅしたい
443名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:46:54 ID:HNWuzbE80
>>429
俺の意見が絶対正しいと勘違いしてるのか?
一人で考え込んでなさいな
444名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:47:14 ID:WlATAcru0
俺に反論するのは愛が足りないからだ!
おかしいのはお前ら。俺は正常

リアルでこんな人とまともに話す気しますか?
445名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:47:32 ID:faIm8h8B0
>>437
ゲームが好き、でも、
 微妙な差異が嫌いな人もいたり
 出来ること自体を喜ぶ人もいたり
 違いをあえて楽しめる人もいたり
スタンスの違いはぶつけ合う必要も無いのかもしれないけど
最初に>>335の質問で知りたかったのは、逆にそういう部分だったのかも

雰囲気悪くしてスマンかったね
446名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:48:26 ID:faIm8h8B0
>>439
全然違うプロバイダや地域でもぶつかること多いよ
447名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:48:36 ID:DRcgyLuM0
>>444
いや、つか普通に完全移植のほうが嬉しいよね?
それがVCの醍醐味だよね?
448名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:49:25 ID:zYlcxLlm0
>>392
あの俺はMAMEの話題なんて出していませんが・・。 ID:DRcgyLuM0
449名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:49:25 ID:DRcgyLuM0
>>446
そうなんだ。初めてなので驚いた。
同じマンションで同じスレ見てるレゲーファンがいたら面白いなぁと思ってw
友達になれそうだ。
450名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:49:49 ID:vhrI9oAA0
>>432
オッサンが若者を叩く場の間違いだろ?
451名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:50:56 ID:1eoM3Zgl0
なんか今日はゲハみたいな流れだなw
452名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:51:00 ID:38aKmYJ80
なにこのゲハ+レトロゲー板みたいな感じは・・・
453名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:51:39 ID:FoGWu5UW0
>>451-452
結婚してもいいと思う
454名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:51:51 ID:nGaf4TQe0
ゲトロハー?
455名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:52:20 ID:/xq1kO350
ハゲー
456名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:53:14 ID:YSTR0ziq0
完全移植とか言ってるヤツにかぎってマツタケとエリンギの区別が付かないんだぜ
457名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:53:53 ID:HHYrh8Uf0
駄菓子屋に有ったゲームとか始めて大型ゲーセン(屋上)に行った時の想い出は忘れられないよ
458名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:54:09 ID:3J2zrVDT0
>>446
俺も一度、かぶったことあるな。
結構前だが、そういやVCスレだった気がしてきた。
459名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:55:17 ID:/xq1kO350
>>457
小学生低学年の頃は手も足も出なかったモンスラーランドはPS2版で十数年越しでリベンジしたなあ。
これもVCAで来ないモノか。
460名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:55:18 ID:2t4CugyPO
参考までにここ数年で移植度に不満点がゲーマーから出たタイトルを上げてみる。

・怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA
旧バージョン(白往生)の弾道が微妙に違うらしい。
シビアなパターン作りが要求される2周目にも適用されるので、2週プレイヤーには死活問題とのこと。
・タツノコVSカプコン(Wii)
コンボの仕様がAC版と異なる
即死コンボ持ちのキャラが激増する
・ファンタジーゾーン コンプリートコレクション(PS2)
ラスボスのオパオパ父を倒したときに涙を流さない
・斑鳩(360)
3面中ボスのビットのパターンが違う、
解放の弾道がAC版と違い一部でチェーンを繋ぐ難易度が上昇する
・ギルティギアXX AC(PS2)
・一部のコンボがAC版と異なる。
技の仕様がAC版と異なる。一部のキャラ使いには死活問題。
・タイトーメモリーズ(PS2)
一部のゲーム(レイフォース等)の遅延が酷すぎる
・オレたちゲーセン族 サンダークロス(PS2)
MAMEのROMまんまぶち込んである。
さらに古いMAMEのバージョンのROMなので
現在のMAMEでは修正されているBGMが流れないバグ、フリーズバグまで普通に発生する。
461名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:55:27 ID:DRcgyLuM0
んじゃ俺はそろそろ出かける。
このスレは流れが速いので、もうこの話題にレスすることは無いと思う。
付き合ってくれた人ありがとうねw
んじゃ。
462名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:56:08 ID:zYlcxLlm0
>>456
俺はそのたとえとして、基板至上主義のやつにこれエミュレーターで動かしていると
言いつつ、実際は基板で遊ばせたときの反応がおもしろいかなというたとえでエミュ
レーターという言葉を出したのに。
ID:DRcgyLuM0は、自分がMAMEと言う言葉を出しておきながらその責任を俺に転嫁
しているからな。ちょっとというかかなり不愉快。
463名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:57:36 ID:38aKmYJ80
>>460
そろそろこのスレにも改行が現れそうだ・・・
464名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:57:38 ID:WlATAcru0
>>447
押し付けがましい奴だなあ
犯罪者手前のMAME厨が何得意げに語っちゃってんの
何が愛だよまったく
465名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:58:40 ID:nGaf4TQe0
あけ厨こわーい
というか、シビアなパターンとか言ってるけど、
3回もやれば新パターンに対応できるだろゲーマーなら
466名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:58:42 ID:TQtMN+rg0
マジでVCアーケード専用スレ立てたほうがいいかもな
467名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:58:45 ID:3Ibc14Cv0
>>460
最近というか今日発売のすっごいアルカナハート2がかなり酷いらしい
468名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:59:36 ID:FoGWu5UW0
>>467
詳しく
469名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:59:42 ID:5ccBCqdiP
>>466
Wiiはアーケードゲーム最期のガラパゴス CREDIT 1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1238059940/
【VCA】バーチャルコンソールアーケード【Wii】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1238245965/
470名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:59:54 ID:faIm8h8B0
>>466
Wiiはアーケードゲーム最期のガラパゴス CREDIT 1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1238059940/

↑が専用スレなんじゃないの?
全く判りにくいけど
471名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:59:59 ID:38aKmYJ80
一応ここにあるんだけどね。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1238245965/l50
【VCA】バーチャルコンソールアーケード【Wii】
472名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:00:26 ID:0fDSzq5y0
まだレス番飛んでるが、お前らも飽きないね。
狂人のすることを真似る者は狂人である、って偉い誰かも言ってたぜ。

473名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:02:21 ID:38aKmYJ80
来週のナムコは何を出すんだろうね?
ゼビウスさっさと来て欲しいね。
474名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:03:59 ID:/SmSXmC70
つうか、VCのSFCのインベーダーとVCAのインベーダーって何か違う所があるの?
SFCのだと幾つかバージョンが入って多様な気がするんだけど・・・
475名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:06:06 ID:2t4CugyPO
>>465
大往生に関してはゲージ調整ミス=2周目クリア不可能。
2周目で1ミス=クリア不可能というある意味理不尽なゲーム性なので
弾道の違いはシャレにならない、とpearcastで8ヶ月ほど掛けて2周目クリアした人が語っていた。
476名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:06:29 ID:dk+4fuDU0
突然ですが昔やってたレゲーのタイトルが思い出せないのですが
わかる方教えていただけたら嬉しいです
細部に間違いがあるかもしれません

・1985年前後に駄菓子屋で遊びました(もっと古いゲームである可能性が高い)
・一周が6面ないし8面くらいで構成されていました
 二周目があるのかエンディングなのかは忘れました
・面ごとにアクションになったりシューティングになったり
・アクション面は俯瞰型で上下左右に動けます
 左右に動くとその方向に棒のようなものを振って攻撃します
 上下に動く間は攻撃しません
・シューティング面は横スクロール 自機は気球だったような?
・弾を撃てないシューティング面?があり
 敵の地上物が撃つ弾をうまく敵機に当てて破壊します
477名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:06:30 ID:pAYdKLk90
>>473
ドラゴンスピリットorセイバーが欲しいな。
セイバーはライフ設定できるのだろうか。オレ、4つないとクリアできん…。
逆にドラスピは1ゲージでも問題なくクリアできると思う。(ただし新ver)
478名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:07:14 ID:38aKmYJ80
>>474
値段が安いだけじゃない?
いろんなインベーダー遊びたいんだったらSFC版
昔のタイトーの曲を聴いてインベーダー遊びたいんだったらPS2版
変な歌を聴きたいんだったらPCE版
単にインベーダーを遊びたいんだったらVCA版
こんな感じでいいかと。
479名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:07:59 ID:RAw3BLIM0
半年前より流れが早くなってないか?
発表前日にムジュラシレンレスで稼ぐスレだったのに
なんでだ?
480名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:08:27 ID:wYfSsjWi0
縦シューのVCAはみんなボケ画質になるんじゃないかな。
と思うとあまり欲しい感じがしない。
481名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:08:39 ID:38aKmYJ80
>>479
ムジュラ配信した&アーケード配信決定
482名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:09:07 ID:2t4CugyPO
>>476
SNKのファンタジーだと思う
483名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:15:33 ID:RAw3BLIM0
>>481
なるほど
アケ民がなだれ込んできたのか
484名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:16:53 ID:zYlcxLlm0
>>483
あとバンナムが出そうとしているラインナップがいつもの定番物じゃなく、
変わった物が多くて、さらに注目度が増したというか・・。
485名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:17:09 ID:HHYrh8Uf0
VC参入メーカーの有名なオリジナルタイトルは一様出し切った感じがあるからな
後はスクエ二のドラクエ、FF待ちの状態だった所にACがキタらだからね
まさかのスペハリの一位は期待しない方がおかしい
486名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:17:25 ID:/xq1kO350
ナックルヘッズとか誰が配信されると思うよw
487名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:18:09 ID:dk+4fuDU0
>>482
ありがとうございます それのようです
ttp://www7.ocn.ne.jp/~bacube/oldgame_p3/oldgame81/fantasy.html
488名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:18:24 ID:Zro0lJWQ0
最近変な人多いね
春だから?
489名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:18:25 ID:+ZM4i1kw0
いきなりソルバルウが来たのも意外だった
490名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:18:36 ID:10HbDZ2a0
テクモは早くテーカンワールドカップを出すべき!
491名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:19:25 ID:38aKmYJ80
>>488
うん、春だもんね。
>>489
目玉商品だろうかね?
492名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:23:16 ID:InbF0u8V0
話題がちとずれるが好きな作品の移植の際に根本的な設定やらコンセプト、対戦系にいたっては
性能バランスまで滅茶苦茶にされたりしたらそら腹立たしいわな
それも移植を手がけたメーカーが他社だと余計に憎悪倍増
まあ某サウンドノベルのことですけどw
だから移植で不満を唱える人の気持ちは痛いほどわかる
せめてああそんな違いがあるんだなーぐらいに知っておいてほしいかなと思ったりしますお
493名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:23:59 ID:3bu1/MDSO
>>486
先にタンクフォースとダンシングアイだよなw
494名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:24:30 ID:/xq1kO350
>>493
女体にサルですね、わかります
495名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:28:16 ID:+ZM4i1kw0
システム11は無理だよなあ…
ダンシングアイ出て欲しいが
496名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:29:11 ID:1xd6ohRQO
ギャラクシーフォーース!!
497名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:29:33 ID:WlATAcru0
何だろうと
相手にレッテル貼って「なんで俺の正しさがわからないの?」とか言い出したら
人として終わり
498名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:30:31 ID:+ZM4i1kw0
>>496
な、なんだ突然
499名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:33:51 ID:38aKmYJ80
ギャラクシーフォースIIは移植するんだったらネオクラシック版の方移植して欲しいもんだ。
500名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:34:15 ID:1xd6ohRQO
>>498
いやー普段触らないソフトに触らして貰ったことを
ここの住人に感謝の意を込めて叫ばさせてもらいました。
501名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:35:01 ID:1xd6ohRQO
>>374に感謝かな
502名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:36:24 ID:aEswHEBr0
さてグラディウスIIは出るのか
503名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:37:03 ID:j2Sf8JTs0
>>501
マジで落としたのかw
乙w
たぶんVCA版も出るからそのときもよろしくおねがいしますw
ギャラクシーフォースは近所のゲーセンになかったから、当時はビデオ買って遊んだ気になったもんだw
504名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:37:23 ID:+ZM4i1kw0
>>500
楽しそうでよかった
まったく知らないの適当に買ってみるのも面白いかもな
505名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:38:47 ID:zYlcxLlm0
昨日からちょっと気になっていた、コズモギャングザパズル結局ダウンロードしてしまった。
後悔はしていない。
506名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:40:04 ID:VgzzbiQY0
507名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:42:11 ID:1xd6ohRQO
来月あたりまたここに運命任せてみます
508名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:43:23 ID:Bja3TEQp0
>>500
わろたw
509名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:44:09 ID:+ZM4i1kw0
なんかなごんだ
510名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:45:02 ID:FoGWu5UW0
ムジュラいいところまで進んだけど

朧村正買ってきたからちょっとこっちに注力するw
511名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:46:16 ID:W1zL6gCG0
俺もこのスレ無かったらガンスタとかを落としてないだろうな
スペランカーも実際にDLしてやってみると
ファミコンゲームしてる!って気分になれてよかった
512名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:50:17 ID:j2Sf8JTs0
俺もこのスレのおかげでリスターだのハイブリットフロントだのシャイニングフォースだの楽しませてもらった
PCE持ちとMD持ちがお互いにけなしあってた昔が嘘のようなスレだよねw
513名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:53:11 ID:TQtMN+rg0
まぁ子供の頃は自分が持ってるハードが一番だと思いたいからな
514名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:55:56 ID:Aui9BDruO
粘着きちがいのご機嫌次第でいつでも蒸し返せるよ
515名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:56:32 ID:YSTR0ziq0
普通にスーファミが最強だろ
516名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:56:55 ID:pOGVf/7q0
MDロードモナークはいい拾いモノだったわー
517名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:57:19 ID:WlATAcru0
>>513
ここはそんな人達が集う板なんだよな
518名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:57:21 ID:j0OQPk6cO
つか、そもそもバーチャルコンソールって名前なのに「本物じゃない」とか大騒ぎするってスゲェよな
英語苦手なんかな?
519名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:59:08 ID:KDM1eihd0
>>512
・・・一部のキチガイが暴れてるのを元ユーザー全体の総意にしないで
520名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:02:10 ID:aEswHEBr0
偽善じゃなくちゃんとWii買おうぜ
521名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:18:51 ID:RAw3BLIM0
未来ではPS3持ちと360持ちが楽しく語り合ってるのかな
522名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:22:28 ID:TQtMN+rg0
ゲハ以外じゃ今でも楽しくやってるんじゃね?
523名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:22:35 ID:yJkurUne0
【Xbox360】両機種所有者限定スレPart41【PS3】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239071545/
524名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:24:25 ID:j2Sf8JTs0
>>521
MSとソニーが劇的な統合を果たして、両方のゲームが遊べるハードが出たらありえるだろうねw
525名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:26:56 ID:B16lM78b0
当時はPCE持ちもMD持ちもケンカなんてしてなかったよなあ。
まあ、隣の芝生が青く見えるってのは多少はあったかもしれんが。
それにしても今日はずいぶん荒れてたんだな。
普段ここにいると、ここがゲハだってこと忘れてる時あるよな。w
526名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:27:47 ID:oMh9e27x0
まあ、ゲイツがポケットからぽろっと金をこぼしたら
任天堂もソニーも買収できそうな気がしてならない。
527名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:29:39 ID:j2Sf8JTs0
>>525
すまん、俺の周りじゃリアルでPCE派とMD派に分かれて仲違いしてたんだよw
そんな中、穏健派と言われてたのはMSX2持ってる奴w
528名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:30:45 ID:DmEzWC530
>>521
毎回、似たような話題で、盛り上がってるし、すでに仲良いんじゃない?

俺は、GCの頃のソニックやって、セガはつまらんと思ってたんだが、
VCで、見直した
529名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:31:58 ID:LaBre9eC0
>>526
宮本茂には蹴られたが・・・
530名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:37:36 ID:TQtMN+rg0
そしてソニックワールドアドベンチャーでまたアンチに
531名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:40:16 ID:KDM1eihd0
>>525
本当にキチガイがほんの一握りいるだけなんだよなあ
それに反応してしまったせいで・・・
532名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:40:59 ID:oMh9e27x0
しかし、ソニックと暗黒の騎士でまた見直す
533名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:41:21 ID:+ZM4i1kw0
PCE、MDのソフトがチャンネルに並んでるだけで感慨深い物がある
534名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:45:33 ID:WlATAcru0
ソニワドは賛否両論もあるけど基本的に評価高いよ
新ソニはそびえたつ糞だけど
535名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:54:56 ID:nGaf4TQe0
本日の人気ソフト 2018年4月9日 23:00頃

01 △1 オプーナ(Wii)
02 ▼1 スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- Wiiスポーツ(Wii)
05 --- テイルズオブヴェスペリア(Xbox360)
06 --- ロロナのアトリエ(PS3)
07 --- 大乱闘スマッシュブラザーズX(Wii)
08 --- スーパーマリオギャラクシー(Wii)
09 --- ファイナルファンタジー7(PS1)
10 --- スーパーマリオワールド(SFC)

11 --- 斑鳩(DC)
12 △1 街へいこうよ どうぶつの森(Wii)
13 ▼1 アイドルマスター(Xbox360)
14 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
15 --- スーパーマリオRPG(SFC)
16 --- スーパーマリオサンシャイン(GC)
17 △1 セガガガ(DC)
18 ▼1 マリオストーリー(64)
19 --- 星のカービィ64(64)
20 --- Halo3(Xbox360)
536名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:56:26 ID:bw5jjlnL0
はいはいNGNG
537名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:56:42 ID:5ccBCqdiP
ID:nGaf4TQe0
NG
538名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:57:11 ID:yR2skzdI0
縦画面モードつけてくれないかなあ。
539名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:57:22 ID:Bja3TEQp0
>>534
ID惜しいですね。
WとIが逆だったらIWATA・・・
540名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:58:20 ID:WlATAcru0
>>539
Wiiスレと任スレでもご指摘いただいた
541名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:06:49 ID:YEYM+pYJ0
VCにアーケードが出ると聞いて来たんですが、
当時のゼビウスはそのままで再現されて出るんでしょうか?
あとSFCのスターフォックスは出ないんですか
それとランキングってどこで見るんでしょうか。
542名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:09:17 ID:bxmYhoW/0
wii買ってから来てね
543名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:10:08 ID:j2Sf8JTs0
>>541
縦画面シューティングはあまり期待しないほうがいいよ
544名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:10:41 ID:aEswHEBr0
>>535 暇人だなwww
545名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:14:36 ID:yR2skzdI0
64ドンキーにおまけで入ってたドンキーコングはいい出来だったよな。
546名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:15:52 ID:617EF7nJ0
>>541
GAPLUSの出来からするとゼビウスも大丈夫じゃなかな
ただ縦画面のやつは画面がボケる
ランキングはショッピングチャンネルで見られる
SFCスタフォは出るかどうかわからん
547名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:18:55 ID:zK80Gr6h0
64のパイロットウイングスはまだですか?
548名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:20:43 ID:bxmYhoW/0
昔の縦シューなら画質て的に可能です
メーカーが出す以上それなりの完成度で来ます
549名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:26:21 ID:YEYM+pYJ0
みなさんありがとうございました。
そろそろネットワークアダプタを買って来て
VCやろうかと思います。

しかしSFCのスタフォって何で出ないんでしょうか?
やっぱりFXチップの相性問題なのかな。
確かエミュでは実現できてたはずなのに。

スタフォはゲームとしての完成度は64なんだけど、
好きか嫌いかで言えば初代の方が好きなんだよなー。
あの粗削りで強引な所がもの凄い引力。
550名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:26:24 ID:oMh9e27x0
ゆとりだけどVCAを1クレジットでどこまでいけるか挑戦するか。

ポケモン作った田尻さとしさんは1コインでゲーセンのインベーダーを開店から閉店までやってたらしい。
トイレとかはボーナスタイムの間に行ってたんだとか。
551名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:29:51 ID:WWneBQfY0
ナムコのアーケードタイトルの配信数が合計30タイトルらしいけど
ナムコのアーケードゲームはこれで全部なの?
552名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:30:50 ID:zYlcxLlm0
ムジュラがついに一位奪取しました。
553名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:32:06 ID:j2Sf8JTs0
>>549
SFC、64、GCと遊んで、唯一クリアできたのがSFCなんだけど、
ゲームとしての完成度は64版が一番好きだなあ

SFCはマリカも出てないし、任天堂が出し渋ってる感もあるねw
554名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:32:43 ID:zYlcxLlm0
>>551
30タイトルは確実に出すことを保証した段階。
それ以降は売り上げしだいなんじゃないのかなと。

でも今回の30タイトルを見ると多数のシステム基板に対応しているから
他のソフトのリリースも比較的容易じゃないかと・・。
555名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:33:31 ID:617EF7nJ0
>>551
一部だよ
発表されてるのは2009年度配信予定のやつ
556名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:34:55 ID:bxmYhoW/0
スペハリで味をしめたセガが月1で全部もって行きますw
557名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:35:58 ID:yR2skzdI0
空気の読めないセガは、フリッキーあたりから始めます。
558名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:36:06 ID:HHLuW6Df0
VCのランキングって、大体どれくらいのDL数かわからんの?
559名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:37:18 ID:8aacG9DLO
>>554
それ考えると、むしろもっと出さないと割に合わないってこともあるかもな
560名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:37:26 ID:oMh9e27x0
なんかさっきから話題がループしてるなw
561名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:37:26 ID:IYCw6tzW0
>>645
でもあれ絶対クリアしないといけないからつまりそうになったぜ
562名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:37:42 ID:s2J6/+500
>>551
今後増える可能性もあるかな

バンナムの2009の商願にバラデュークとギャラクシアンがあったので
VCAじゃないかなと思ってる。
563名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:39:32 ID:VMkqo8GT0
>>557
じゃあフリッキーを待っている俺は超空気読めてないわけだな
564名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:40:23 ID:zYlcxLlm0
>>559
対応が容易と言っても多少の調整が必要なわけで、その調整によるコストとCEROの
レーティング審査しないといけないから、その審査の手数料がペイできないと
出せても出さないような・・。
565名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:41:17 ID:QZFSjF9J0
ソニワドは海外レビューの評価に反してHD版が面白くてWii版が微妙だった。
黒騎士も海外レビューの評価に反して面白かった。
ひみリンは最高。
566名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:42:58 ID:617EF7nJ0
昨日フリッキーで遊んでた俺も超空気読めてないのか
567名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:45:01 ID:FoGWu5UW0
>>562
斜め上行って爆突機銃艇とか。
568名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:48:02 ID:Dy5kN6a40
569名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:49:14 ID:TjydM/f40
ムジュラで山へ行ける状態なのに行けないと思い込んで詰まってたw
アイテムはすべて試すのがゼルダの鉄則なのに
570名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:51:09 ID:oMh9e27x0
>>568
>>78
あと、ここでその話題はタブーっぽいです。荒れたり、変なの来たりするから。
571名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:52:17 ID:zYlcxLlm0
>>567
むしろそれらのソフトこそバーチャルコンソールアーケードで出すべきだなと。
572名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:54:05 ID:617EF7nJ0
セガはトランキーライザーガンをだな
573名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:54:29 ID:FoGWu5UW0
>>571
爆突機銃艇出して誰が喜ぶんだよとw

ナムコ三大微妙ゲー
・未来忍者
・爆突機銃艇
・ピストル大名の冒険
574名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:54:32 ID:8jxWFHku0
俺、ムジュラ遊び尽くしたら
トワプリ買ってくるんだ。
575名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:54:45 ID:KFpOfBvJ0
そいえば有野がやってたアレックスキッドに興味を持ったんだが
どのアレックスがオススメ?
576名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:59:47 ID:4UOdXSqD0
>>575
とりあえずメガドラ版だけはやめとけ。
577名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:00:37 ID:DEb5pT2E0
>>575
「ロストスターズ」FM音源版も入っていて音楽がカッコイイ。
常人にはクリア不可能なゲームが多いマスターシステム作品の中でも
ちゃんとクリア出来るように作られてる。あと、ダメージ食らった時の
「あー」という声がかわいい。
578名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:01:44 ID:TQtMN+rg0
まぁトワプリも十分面白いよ
ムジュラみたいなユーモアはないけど
579名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:03:12 ID:FoGWu5UW0
ていうかトワプリは不当に評価されなさすぎだと思う・・・
かなりの力作なのに。
580名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:03:17 ID:617EF7nJ0
>>573
その3つ並べてニヤニヤしてぇ
581名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:05:57 ID:TQtMN+rg0
俺も狼パートの蟲集め以外不満なかった
582名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:06:33 ID:nGaf4TQe0
謎解きの難易度以外は何も不満なかった
583名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:09:15 ID:QZFSjF9J0
ムジュラやったらちょっと敵わないかなとは思ったけど、トワプリも十分に面白いよね。
まあよく言われてる不満点には大体納得できるんだけど。
ただ新鮮味がないってのは、たまにはこういう正統派もやりたいしいいじゃんって思ったな。
584名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:09:30 ID:9QmhTilT0
ゼルダへの入門がトワプリ→夢砂でよかったとつくづく思う。
64時代に遊んでたら「これは俺には無理だ」とシリーズごと投げてたはず。
ある程度慣れてから時オカやムジュラに入れたのは幸運というほかない。
585名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:10:21 ID:oMh9e27x0
こんどこそ大妖精がエロくなってるだろうと期待したけどそんなことなかったこと以外な何も不満なかった
586名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:11:22 ID:yR2skzdI0
大勃起がどうしたって
587名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:15:30 ID:fWr71hyX0
ムジュラはサイドストーリーも多いし
ハートのかけらを集めるのも面白いし
ダンジョンの妖精集めるのもあるし
仮面も集めるのもあるし
588名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:19:13 ID:oMh9e27x0
そういや64ムジュラでは
ビンを何度ももらえるとか
ボスとかで使える最強のお面を街でかぶる
っていうバグ技があったけど修正されてるのかな
589名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:24:54 ID:PCFHpAwO0
ムジュラ一位になってるな
590名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:26:39 ID:j2Sf8JTs0
スペハリ、束の間の天下だったか・・・・
591名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:27:42 ID:3ZCm9xVl0
ゼルダが相手じゃな。
そんなことより魔界村はまだですか。
592名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:30:53 ID:KFpOfBvJ0
>>576,577
ありがと!とりあえずロストスターズ買ってみるよ
593名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:35:01 ID:GaXplRtr0
>>573
未来忍者やりたいな〜。
594名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:36:39 ID:H3Gtqd8F0
ムジュラは日本版か
セーブ制限があるから難しいな
595名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:37:13 ID:SyJBe+hc0
ムジュラはかなり時オカプレイ前提な作りだけど
タクトとトワプリはどうしてもゼルダ未プレイでもいけるように作ってあるから
そりゃ新鮮味にも欠けてくるだろうよ
基本からのステップアップ無しでいきなり応用からやられちゃ新規プレーヤーは付いて行けんよ

製作ペース上げて基本型から2年ぐらいで応用型でも作ればいいだろうが、
荒い作りでは応用型の意味が無いし、
5 6年あけたりハード跨いだりしたら次も基本型になってしまうからなあ
596名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:40:39 ID:vhrI9oAA0
たけしが4位www
597名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:42:00 ID:QZFSjF9J0
たけしに続いてさんまの名探偵も出してほしい。
あっちは普通に名作だよな!
598名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:47:48 ID:1dUekxoO0
>>597
ハゲド。
さんまはかなり面白かった。
是非VCでもう一度やりたいね。
599名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:50:03 ID:zYlcxLlm0
>>598
太平シローと横山やすしがネックになるんだよなと。
600名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:03:25 ID:bG4bLvxL0
ここはやはりAC版ロストスターズとトラックボールのソニックを出すしかねェっ・・・
601名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:03:27 ID:KW9KEnaT0
>>595
GCの2作目のつもりで作ってたらいつの間にか新ハードのロンチになってたでござるの巻
602名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:08:34 ID:KDM1eihd0
>>601
Wii発売のはるか前に完成してたんだぞ
しかし公約を破って店頭発売せず
603名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:08:47 ID:D9XPkztT0
さんまの名探偵って*イチゴとかあったのだっけ?
はやぶさのほうだっけ?

懐かしいなぁ
604名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:17:59 ID:6z4P/63O0
      ____
     /_ノ   ヽ_\
   /(≡)   (≡)\ < 今年はFFの話題ていっぱいだお
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\ < ナムコさんそんな古いタイトル揃えても見向きも去れないお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |
  \     `ー'     /

       ____
     /      \
   / ─    ─ \  < VCAは別のランキングにするべきだお
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
605名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:20:45 ID:bG4bLvxL0
連射コントローラ欲しいけど操作性が微妙なんだっけ・・・
FF5発売までにはいい連射コントローラ出て欲しいんだがね
606名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:24:15 ID:hpw9Kih/0
>>603
「こめいちご」はポートピア
607名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:35:52 ID:uCEEaOlJ0
>>599
やすしは連射パッドでズルしちゃってたな
608名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:47:52 ID:KW9KEnaT0
>>602
というかあれ「GCのソフト」なのに
wiiソフトの中でもグラが綺麗な方に分類されてるのがなんというか
wiiの限界まで使ったのはいつ出るんだと
609名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:52:24 ID:fXJ+XZ9u0
>>573
爆突機銃艇が好きでやりこんでた友人がいた。
ちなみに俺はピストル大名1コインクリアできる。
この世に捨てるゲームなどない。
610名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:52:40 ID:FoGWu5UW0
>>608
マリギャラはあれの数倍綺麗だぞ
611名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:54:21 ID:RLcULImY0
wiiのサードソフトってGCの時よりグラが酷くなってるような気がする
612名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:54:39 ID:wDOoNzdb0
>>599
亡くなったor引退した著名人の肖像権って複雑だな
そうなった時点で権利消滅かまだ芸能事務所が権利等を持ってるのかよく分からない・・・
613名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:55:56 ID:FoGWu5UW0
>>609
だから駄ゲーと言わないで微妙ゲーと言ったw
未来忍者は音楽は結構素晴らしいし
ピストル大名はあの独特すぎるゲーム性が立派な個性になっている。

それにしてもピストル大名1コインクリアは凄くないか?w
614名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:59:06 ID:xcVunV8c0
>>568
そんなどっちもどっちのゲーム並べられてもな
615名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:59:32 ID:6z4P/63O0
分かったから社員は他でやれ
616名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:00:49 ID:ljMIUa3l0
>>588
そういえばゼルコレ版で四日目やって遊んでたな。
617名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:08:07 ID:iXn0w/V50
本日の人気ソフト 23:00頃
01 △2 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(64)
02 ▼1 スペースハリアー(AC)
03 ▼1 スーパーマリオブラザーズ(FC)
04 △1 たけしの挑戦状(FC)
05 △1 スーパーマリオブラザーズ3(FC)
06 ▼2 スターフォース(AC)
07 --- ソルバルウ(AC)
08 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
09 △1 源平討魔伝(AC)
10 ▼1 ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)

11 --- スーパーマリオワールド(SFC)
12 --- ギャプラス(AC)
13 --- ぷよぷよ通(MD)
14 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
15 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
16 --- スーパーマリオRPG(SFC)
17 △1 スーパーマリオ64(64)
18 △1 マリオストーリー(64)
19 ▼2 イシターの復活(AC)
20 --- 星のカービィ64(64)

ムジュラの仮面 1位上昇。スペースハリアーは4日連続1位でした。
ムジュラが無かったらどこまで1位にいれたか見たかったなぁ
618名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:11:17 ID:YxS4AHJd0
>>617
イシター燃料切れ乙
619名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:12:54 ID:cX+B+pW30
スペハリが駄目ならテトリスACしかないな
任天堂はムカツクヤローだっぜ
620名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:16:11 ID:EbaztmTh0
スーマリが3位って珍しいんでない?
あ、>>617
621名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:16:14 ID:5ccBCqdiP
ヴォースゲー
622名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:16:39 ID:hUmtcIdr0
>>617
スペハリもまだまだスーマリより売れていて欲しい。
623そばコレ ◆Nintendovk :2009/04/09(木) 23:21:48 ID:Vt6bawP20
3日後にムジュラのランクがガクッと落ちたら面白いけどまずないな
624名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:23:02 ID:wDOoNzdb0
初代スーマリは今までだと最低何位まで落ちた事があるのだろう
625名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:25:52 ID:lEe/4VJY0
>>612
亡くなった人の著作物は死後50年経ってから権利が無くなるらしいよ
クラシックとかあっちこっちに使われまくりだろ
626名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:33:54 ID:L0paCVdT0
ムジュラの話題ばかりで申し訳ないが
GCコンでやっているのだが、スティックを前に倒しっぱなしなのに
時々歩いたり、坂だと歩くのは仕様?それともGCコンのせい?
627名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:34:40 ID:hUmtcIdr0
>>624
2007年11月4日
01 ダウンタウン熱血物語(FC)
02 スーパードンキーコング2(SFC)
03 イースI・II(PCE)
04 超兄貴(PCE)
05 ヨッシーストーリー(N64)
06 スーパーマリオブラザーズ(FC) ←←←
07 マリオカート64(N64)
08 サムライスピリッツ(NEOGEO)
09 スーパーマリオワールド(SFC)
10 出たな!!ツインビー(PCE)
のときかな。
628名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:41:01 ID:wDOoNzdb0
>>625
亡き作曲家の著作物は死後50年で権利消滅というのは分かるが
肖像権も死後50年で権利が消えるのかなあ

>>627
情報thx PCEやNEOGEOがトップ10に入ってた時期もあったのね・・・
629名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:48:04 ID:iHG/O5Te0
>>627
このころってWiiの週販が最低売上更新!とかで一部の人間が盛り上がってたときなんだよな
630名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:49:55 ID:sYuYCqYH0
Wiiの売上が落ちるとマリオも落ちるのか
631名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:49:58 ID:64mFQXxb0
マリオンちゃん...まだ...
632名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:50:36 ID:chrLHH2H0
任天堂が早々とムジュラを配信したのはこの為か!
633名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:56:55 ID:+V7geQEv0
ムジュラ今やっても新しい発見が多いな
最期の夜の馬小屋にあんな会話あるの初めて知ったわ
634名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:00:22 ID:cgQjZBWO0
>>613
結構どころじゃねえ!あんなクソゲーにはもったいねえ!曲最高だ!
特にボス曲が俺ァ好きだ! ういーん♪フラボノフラボノ♪フラボノ♪フラボノフラボノ♪
635名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:01:13 ID:6HNamspf0
著作権はモノによって起算される日が変わるから注意
音楽等の一人で作るモノは作者の死後から
映画とかの場合最初に公開された日から起算
ゲームだと発売日からになるのかな
保護期間が50年か70年(だっけ?)になるかも微妙らしい

あと、日本には肖像権に関する法律は無いので
扱いは当事者同士で決めてくれって事で
636名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:07:24 ID:raN5boHO0
ようやくスーパーメトロイドクリアした。
クリアタイム8:30か・・・。
もっとかかってた様な気がするな。
637名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:14:27 ID:uy2YiD090
>>613
全ルートノーミスでクリア出来ましたが何か。
何度も言うがピストル大名とクエスターは過小評価されすぎだ。
80年代末期のナムコ迷走(気味)時代において
古きよき時代のナムコスピリットが溢れていた名作だぞ!


未来忍者と爆突は…まあ、何も言うまい。
638名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:27:01 ID:aW9IYnoLO
昔、著作権のアニメを図書館でみたわ
西遊記+著作権という今考えると意味がわからん
639名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:29:25 ID:Mn7mi2O80
未来忍者はサントラ持ってるわ。
ゲームよりも映画の方が微妙な気がw
640名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:34:55 ID:XYMKYdGF0
ゲームの著作権ってリメイク面とかどうなってるんだろ
例えばドラクエとかしょっちゅうリメイクされてるけど
オリジナルの著作権が切れれば誰がリメイク作ってもいいんだろうか
それともリメイクが作られてる限りリメイクの著作権で
他者は同じ内容のものが作れないんだろうか
641名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:36:17 ID:kZTBEyPP0
ニコニコで未来忍者の動画みたけどコンなモンだっけって感じがした美化されてるなー

あと銀河任侠伝の動画もみたが、これをVCA化できれば絶対DLするぞwwwwwwww
642名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:37:33 ID:JCsSAsZ40
3週間ほど知人の家で奉公していたWiiが帰ってきた!!!!!!
今本体更新おわたぅああああ。Ver. 4.0J!!!!!

アーケードにムジュラ…なに買おうか迷う。
643名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:37:57 ID:kZTBEyPP0
>640

著作権者の死後60年だっけ?
堀井が仮に20年後に死ぬとしたら、80年後なんだな。
今の人はほとんど死んでいる世界だ。
644名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:45:12 ID:s952B/no0
「リメイク作」の著作権が新たに発生するだけで
オリジナルの著作権の保護期間が延びるわけではないと思われ。
あと、共同制作物は公開が起点になるので、製作チーム内の個人の生死は関係ないです。
たぶん。
保護期間は何とかって国際協定では50年って事になってます。一応。
645名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:50:05 ID:JvZdckxo0
未来忍者はポスターの「 超 話 題 作 」っていう煽り文で微妙な気持ちになった事を思い出す
646名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:52:08 ID:JV3TnP/x0
ナムコのアーケード、今更だし、再三かもしれんが価格見直しくれんかな。
全部800円はねーわ。
647名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:55:13 ID:RIgmcCXj0
・・・え?
648名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:56:00 ID:ynX2bZN6P
>>646
e?
649名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:56:02 ID:aW9IYnoLO
安すぎるって事だな
650名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:59:48 ID:JCsSAsZ40
>>641
銀河任侠伝とファンタジーゾーンは厨房でもクリア出来る難易度だったから
遊びまくったなー。やっちゃんすてき!
651名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:03:41 ID:XYMKYdGF0
じゃあオリジナルの権利が切れてリメイクはまだ切れてない場合は
リメイク版の追加要素見たいなのを入れなければリメイクしてもいいって事か

リメイク作にも著作権がつくなら、オリジナルの著作権が切れた後に
独自の追加要素つけれてリメイク作れば新しく著作権者にもなれるって事?
652名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:06:38 ID:yarHDFyL0
著作権の期限はディズニー保護のために今後もどんどん延びるんじゃないの
653名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:11:25 ID:+icfSCmG0
『白雪姫』(1937)
『ピノキオ』(1940)
『ファンタジア』(1940)
『ダンボ』(1941)
『バンビ』(1942)
『シンデレラ』(1949)
『ピーターパン』(1953)

ここらへんはいくらでもコピーして転売してもゲーム化したっていいんだぜ
654名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:13:43 ID:eG30g4Yx0
>>653
ポパイはwiki見る限りじゃ著作権じゃなくて商標登録の関係で難航してそうだなあ
655名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:18:45 ID:Fzzu3Y5c0
AVCは安すぎると思うけど
ソルバやスペハリなんてリモコンや家庭用に調整されてたりするからね
他のメーカーも安すぎても出したくないだろうし
656名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:20:02 ID:OFnxDyCk0
>>653
著作権と商標権もしくは知的財産権は別物だから
著作権だけが切れても転売やゲーム化は勝手に出来ないよ
657名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:26:58 ID:ynX2bZN6P
このCDは一定期間貸与非許諾商品ですが、
この期間経過後も権利者の許諾なく、賃貸業に使用すること、
また個人的な範囲を超える使用目的で複製すること、
ネットワーク等でこのCDに収録された音を送信することは著作権法で禁じられています

って名護さんが言ってた
658名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:36:26 ID:iPgzdwuB0
あと5年すれば青空文庫で乱歩が読めるから延長とか困る
659名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:52:09 ID:Fzzu3Y5c0
       ____
     /      \
   / ─    ─ \  <おかしいおFFの話題がまったくないお
  /   (●)  (●)   \ スペース何とかは一部のマニアしか買わない予定なのに・・・・
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
660名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:10:52 ID:M4hwZRB80
661名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:14:20 ID:JMEljX+D0
>>626
アナログスティックの故障
662名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:21:46 ID:TiCgGBRc0
神谷明が興奮してんのかと思った
663名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:37:00 ID:iStcnCJ+0
さて、15時間後を楽しみにしながら寝るか
664名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:39:55 ID:bQHWZ2ID0
来週こそフェリオスかワンダーモモコイコイ。
665名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:45:23 ID:nxQoyhlf0
朧村正おもすれー。
昔のアクションが好きな人にもお勧めできる内容だな。
影の伝説じゃないがスピード感あるわ。
666名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:48:42 ID:jodjzcMP0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  >>659いきなりファイナルファイト出すわけないだろ
  |     ` ⌒´ノ    天地2やプレデターから格ゲーの話されても困るだろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

667にく:2009/04/10(金) 02:52:31 ID:kZKP3V1wO
ゲームアーカイブスに比べてバーチャルコンソールは内容の割に高くね?
668名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:55:51 ID:jodjzcMP0
それはPS以外のタイトル揃えてから言ってね
669名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:56:41 ID:ynX2bZN6P
名前欄メール欄発言全てが厨臭い
670にく:2009/04/10(金) 02:57:17 ID:kZKP3V1wO
すまんファミコン500円は高く感じたけどくにおくんおもしーな
671名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 02:57:23 ID:TiCgGBRc0
内容で比べたらVCは安い
今では入手困難なソフトも多いからな
672名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:00:26 ID:o5ENm3xz0
PSソフトはPS2、PS3で動くしな
673名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:08:14 ID:ewFRXIZp0
海外タイトル配信も大きい
674名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:21:18 ID:JCsSAsZ40
明日はドラゴンバスターかコズモギャング・ザ・ビデオこい。
675名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:26:39 ID:nxQoyhlf0
あーくーでん!あーくーでん!
676名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:29:46 ID:QcDIop3C0
次はシステム2のやつが来るはず
677名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:33:23 ID:cq6+UCxY0
ワルキューレの伝説しかないな
678名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:35:48 ID:d2+0b4Ia0
ドラキュラXやメタルスレイダーのオリジナルCD-ROM・カートリッジが1万〜2万するのは有名だしね。
それはともかく、「バラデューク」(アーケード)と「グーニーズ」(FC)が来る日を、切に祈りたい!
679名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 03:46:33 ID:jqShHEJH0
MDのドッジ弾平だしてくれないかな
PCEの熱血高校ドッジボール部やったけど物足りない
版権ものだから難しいとは思うけど
680名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 04:59:49 ID:/xSoR/v30
FCのプロゴルファー猿がやりたい
Wii版よりはマシだったはずだw
681名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 06:10:12 ID:C7r+C5Nu0
打ったボールの軌道を十字キーで操作できるのは斬新だったなあ。
でも、操作前提でコースが作られてるから、知らないと平気で
1ホール分のスコアが50オーバーとかになるから困る。
682名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 06:21:37 ID:isqft4Z70
シンプルかつどっぷり浸かれるRPGをやりたいんだが、真メガテンってどうですかね?
メガテン系は、昔3を序盤やったぐらいだけど、悪魔のドット絵に惹かれてる。
683名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 06:37:29 ID:MRAYcqeZ0
>>682
どっぷり浸かるには真メガテンはいいと思う
しかし、シンプルかと問われれば・・・・・・・・
684名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 07:04:22 ID:+GTJg92M0
>>682 おすすめ
685名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 08:06:17 ID:zjdT1NHD0
北米のPS3ソフトのジェネシスコレクションの体験版に
32X版らしきスペハリが入ってた。
VCA配信前に32X版も配信しておけば小銭も稼げただろうに・・・。
686名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 08:57:56 ID:aXbahlkr0
SOAが儲けたとこでSEGAには何の旨みもない。
687名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 09:52:34 ID:SkyM+A+G0
しっかしムジュラおもしれーな
最初は「既存のゼルダとは違う」とか見かけて不安だったけど
ゼルダ以外の何者でもありませんでした(まだ序盤だけども)

それよかこれで、神トラ、時オカ、ムジュラ、トワプリと
wiiで出来るゼルダをコンプしてしまうようで少し寂しい…(SFC以降)
688名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 09:58:52 ID:QJGjD9XN0
タクト…
689名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:11:27 ID:/ldaJbIE0
>>682
合体など、ハマれる要素もあるけど、シンプルに進めることもできるな。
それと、悪魔グラフィックはあの時代のドット絵というか、容量との戦いが
見て取れる設計になっている。羽根とか流用パーツにしてた。

メガCD版は容量問題がないので、金子氏の原画に近づくように
修正されてたなあ。ROM2版は…。
690名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:18:18 ID:GtNXTdWA0
PCエンジン版は音楽が良い(ただし内臓音源)
691名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:18:50 ID:yMKi9WUp0
856 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 02/10/28 13:34 ID:51DZLkjG
一日目の午前中に、トトさんと一緒にいる
アロマ婦人のホクロに炎の弓矢を撃つと、
炎のグラフィックとともに、アロマ婦人が巨大化します。
そんで隣のリビングみたいなとこで、アロマと対戦します。
勝てば、小鳥の仮面がもらえます。
これはかぶると空が飛べて、高度なども調節できます。
一番高いとこにいけば月の中にも入れます。

これはみんな知らんかったでしょ?
裏技集にも攻略本にも載ってないモンね。




ムジュラと言えば当時これで爆笑した記憶がw
692名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:19:06 ID:gqUijP5M0
4つの剣…
693名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:20:37 ID:K8hl/hck0
今日は来週分発表か。
694名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:25:20 ID:Z/UQb5X70
ナムコが楽しみなのはうん十年ぶり
695名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:37:18 ID:A++WYlgk0
ナムコ以外の次の一手も気になってしょうがない

セガは体感物とリモコンやヌンチャクのギミックを組み合わせる路線で頑張りたいだろうけど
そっち系は得てして版権が絡むのがつらいところ
696名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:41:37 ID:20ruk39+O
>>687
SFC以前もやろうぜ。難易度は高いが今でも十分通用するゲームだと思うよ。

俺もムジュラは初プレイだけど、これが大絶賛されてる時オカと違って一部で人気程度なのが不思議。
まだスノーヘッド終わったとこだが、これ普通に3Dゼルダ最高傑作じゃね?
濃すぎて万人には受けなかったって事なのか・・・
697名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:48:32 ID:DTyLPsaL0
マスターソードもトライフォースもガノンも無いひねくれたゼルダだからな
そこがいいんだけど
698名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:51:08 ID:C0MCK2WdO
夢をみる島がひねくれたゼルダだと、影ガノンはいたけど
699名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:51:17 ID:1WZKG1980
ああ、そういやそういうゼルダのお馴染み要素がないんだな
だから評価が分かれてるのかね
700名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:52:33 ID:GtNXTdWA0
人の評価ばっか気にすんなよ
701名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:54:08 ID:A++WYlgk0
こういう仕様がアブノーマルなゲームは
カルト人気になるのが定説
702名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:57:29 ID:GjfbXqEq0
>>696
初代、神トラ、時オカと来てそんでムジュラ。
それぞれが超個性的で斬新で完成度も高い。
その後、タクトとトワプリの、代わり映えのしないシステムに少しがっかりした自分がいる。
何か常に「斬新」で「驚くような」システムを入れてほしかった。

だから「ムジュラが最高傑作」と思うんだろうな、と自己分析。
703名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:59:32 ID:gqUijP5M0
>702

ムジュラは外伝的な位置づけだからああいった実験的な事ができるのだけど
メインシリーズと住み分けして考えた方がいい
704名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:03:21 ID:5oGkG7HA0
このスレって「世間の評価」に文句付けたいだけの奴がいるよね
705名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:03:23 ID:SkyM+A+G0
ムジュラは、例えるなら
クッパとピーチとマリオの出ないマリオゲームみたいなものか…

そういや風のタクトも遊べるんだっけか 忘れてたw
4つの剣ってのはやるつもりないけど風タクも遊んで損無し?
706名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:05:40 ID:/ldaJbIE0
マニアになると
「この面白さがわかる俺さすが」
と一人悦に浸るか
「なぜこの面白さがわからないのか理解できん」
とあちこちで吹いて回るか分かれるな。

後者は行き過ぎるとウザくなってしまうのが。
707名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:11:48 ID:+icfSCmG0
>>705
風タクはもうさんざん言われてるが序盤〜中盤までシリーズ最高傑作
後半の俗にいう「タライとホース」が苦痛なだけで、
終盤もシリーズ中屈指の熱い展開。 ガノンがよ・・・
中盤の時間がなかったが故の作業感ツラいだけ


4剣はひとりでもやっといても損はないぞ。神トラ好きで安ければ。
ボリューム自体は神トラ並。
絵や謎解き的に神トラの正統進化版って感じ。
ただしフィールドマップという概念がなくステージ制ってだけ。
俺は全部ひとりでやったよ。。
あと壺姉さんがエロい。
708名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:14:22 ID:GjfbXqEq0
や、タクトもトワプリも、悪く言うつもりはないんだけど、
メインシリーズ自体、毎回とても斬新だったような気が・・年のせいかな

>>705
もちろん、タクトも遊ぶ価値あり。
個人的には導入から前半はだるいけど、後半自由に動けてからは面白かった。
幽霊船以外はほとんど文句なし!チンクルも大活躍。
709名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:16:03 ID:omc0GXvP0
タクトは財布の上限を上げてなかったから詰んだ
ダンジョンで「なんでこんなにルピーが出るんだろう」とか思ってたわ
710名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:25:17 ID:h4itgLCb0
>>706
だからガチでスタンダードな作りのトワプリが
異様に評価されなかったりするんだよな。
711名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:25:58 ID:gqUijP5M0
タクトの後半のスカスカぶりはキツイな。
謎解きもクソもなく延々と欠片を集めるのは本当に作業だった。
このゲームの後にトワプリをやると作業的なものが全然なくて妙に感心してしまう。

トワプリだとエポナにのればハイラルを軽く一周できるが、タクトは移動すらタラタラしてて堪らん。
712名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:27:08 ID:1WZKG1980
そんなタクトが俺は一番好きだ
713名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:28:48 ID:yLsGRIFy0
欠片集めのせいで初めて自然フェードアウト(積む)したゼルダだから
あまり印象はよくないな。
タライ集めを削ったWiiであそぶタクトが出たら再開してみようかとも思うが。
714名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:33:07 ID:+icfSCmG0
>713
ラストはダンジョンもシナリオもテンション持ち直して超熱かったんだぜ
ガノンがカッコいいんだよ。
ラストは先に作っておいたんだろうなあ。
715名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:37:05 ID:YrpBz/Kx0
タクトは前半神ってよく言われるけど
オレは前半からしてあんまりなんだよなー
716名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:37:09 ID:h4itgLCb0
>>714
二人で協力してガノン倒すのも
よく考えたなーって感じだもんな。
717名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:37:26 ID:gqUijP5M0
タクトは結局プレイ時間を担保させる為にあんな水増ししたのだろうけど
あんな事されたら再プレイする気おきないぞ。

その反省がトワプリに活かされていると思いたい。
トワプリは欠点らしい欠点のないゲームだけど唯一の難点はボスが弱いぐらいだな。
718名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:42:56 ID:iStcnCJ+0
 FC - 悪魔城伝説(500P)
 SFC - デアラングリッサー(800P)
 SFC - 星のカービィ3(800P)
 SMS - ファンタシースター(600P)
 PCE - 忍者龍剣伝(600P)

どれが来るかなぁ
と言うかどれが来ても毎週楽しめる月なんて久々だわホント
予定通りなら来月FFなワケだが、任天堂はどんなラインナップを揃えるのか楽しみだぜ
719名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:46:01 ID:+icfSCmG0
>>717
北米版だとあのタライが多少緩和されてるって聞くけどどうなってんだろうね。
「wiiで遊ぶ」で出すんなら是非そこらへんはなんとかしてもらって欲しいね。

トワプリは面白いんだが、欠点もあげればキリがない。
・ボスが弱い(もっと戦わせろ)
・フィールドマップがブツ切り(もっといろいろ行かせろ)
・狼&トワイライト必要だったか?&もっと効果的に使えんかったか?
(トワイライトはもっとおかしなことが起きろ)
とか
個人的にはフィールドマップがただのステージつなぎあわせな感じだったのが残念だったなあ。もっと巨大な世界がそこにある、って感じが欲しかった。
720名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:46:47 ID:QZp+yvT30
>>710
オオカミに変身など色々な手法で、注点が分かりやすくなっていたのが
好印象なんだけど、通からすればそれも不評になってるみたいだしね

3D系のゲームでチェックするポイントを見つけるのが苦手な自分が初めて、
ポイント見逃しで詰まる事がなか初めてのゲームだったりするし
シリーズをやりこんでいない人が一番楽しく遊べる作品だろうね

それはともかくムジュラ、クソおもしれーなw
721名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:48:29 ID:1WZKG1980
悪魔城伝説щ(゚д゚щ)カモーン
722名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:48:52 ID:UGvZDL5lO
そろそろ
星をさがして…がきてもいい頃だ

GWは配信休みかな?
そうなると5月は3回しか配信がないな
723名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:56:34 ID:wkO1S18H0
>>651
頒布権が消滅するので、内容を変えずに売ったり配ったりするのは自由にできる。
リメイクはおそらく、日本の場合は期限切れなしの著作人格権に引っかかるので、
元の著作権者に話を通す必要がある。
724名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:57:28 ID:GGdWh4aK0
Wiiのはもともとゲームに興味がなかったライト層とゲームからはなれてたオッサン共を呼び戻すための広告戦略とか取ってたから、
そういうライト層とは対極の位置にあるトワプリが注目されず、売れなかったのは仕方なかったのかもしれない
俺はトワプリも積んだし時オカも積んだし・・・
ムジュラは落とさないことにしてるけど、グラ綺麗だねこれ。

ところで任チャンの動画じゃ面白さが1ミリも伝わってこないんだが、あれは任天堂手を抜きすぎなんじゃないのかw
かえって64版が出た当時のCMとか店頭で流していた映像とか見せてくれたほうがよほど売上に貢献すると思うんだがw
725名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:58:52 ID:1ZBnd0Vr0
そろそろ
星をみるひと…がきてもいい頃だ
726名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:59:52 ID:+icfSCmG0
スプラッターハウス来たら全力で買う
727名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:01:05 ID:iStcnCJ+0
>>713,717
あれはもっと数を減らして本編のイベントに絡めてほしかったな

個人的には訪れても意味の無い場所が多かったのが好感触だったぜ
新しい島を発見して秘密の洞窟まで辿り着いたのに宝箱に50ルピーとか、たまらんな
728名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:01:21 ID:fHdwXl650
巨大な世界がそこにあるって、逆から言えば広くてめんどくさいんだよね。
729名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:02:22 ID:QZp+yvT30
>>719
唯の背景と通れる場所、スイッチや何か置いている物が背景と区別し辛い
3Dゲーが苦手な人って言うのは、これらの認識能力が低いって事もあるんだよな

そういう人の為のフォローとして、ステージの下見的な意味合いで狼&トワイライトが
めちゃくちゃ役にたったんだよ

実はフォローのためのシステムだったんだけど、慣れている人からしたらもっと面白い
ギミックに利用しろって思うのは当たり前だろうしね
730名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:02:28 ID:yLsGRIFy0
朧と一緒にポイント5000円分買ってきた。
スプラッターハウスでも悪伝でもホッピングマッピーでも掛かってこいってんだ。
731名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:05:04 ID:XwJ4dn4Q0
マリオn(r
732名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:05:08 ID:lT6CLJBT0
ゼルダ語りはもうおなかいっぱい
タクト、トワプリはVCと関係ないし
733名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:16:31 ID:GGdWh4aK0
ゲームセンターCXもなあ。。。
あれじゃ「ぐっすんおよよって面白そうだ」としか伝わらないんじゃないだろうかw
来週が楽しみではあるけども
734名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:19:13 ID:20ruk39+O
トワプリのフィールド好きだけどなあ。
壁を爆破したら洞窟がでてきたとか、2Dゼルダやってた時みたいなワクワク感があった。
735名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:21:34 ID:gqUijP5M0
ムジュラ配信週だからゼルダネタになってしまうのさ
736名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:30:31 ID:2WNywJXPO
ムジュラ物凄く面白いお
ハートのかけらとか今入手しとかないと後で絶対に手に入らなくなるアイテムある?
トワプリは確かなかったよな
737名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:32:33 ID:UekUeT9i0
VCA新規参入
コナミ カプコン
738名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:46:01 ID:yvS2G5Cr0
>>733
面白そうだ、と伝われば大成功だろ
739名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:48:07 ID:GGdWh4aK0
あ、シュビビンマンも落とそうって気になったんだったw
キャピ子w
740名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:50:22 ID:g5GZ1L7eO
>>736
なかったはず。
つーか、次の回にとりゃいいシステムだし。
741名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:56:50 ID:QZp+yvT30
ムジュラって世界観等の外堀は確かに特殊なんだけど、ゲーム自体の遊ぶ
楽しさは純粋にゼルダそのものなんだね

ただ、時オカプレイ前提のバランスと1プレイの拘束時間が長いって意味で
人は選らんじゃうんだろうけど
外伝っぽいと思って未プレイだった過去の自分を叱り付けたいw
742名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:13:00 ID:Aq3eLWlF0
忍者じゃじゃ丸くんが気になる
あの寿司をとるとどうなるんだろう?
743名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:15:34 ID:GGdWh4aK0
>>742
http://homepage3.nifty.com/hne/char/jyajyamaru/jyajyamaru.htm
さくら姫の落とす「花びら」を3枚集めると行けるボーナスステージでは、なまず太夫を成敗することができ、
やっつけると5,000点&さくら姫を獲得できるが、またすぐにさくら姫はさらわれてしまう。
744名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:15:34 ID:nh38zbLv0
>733
ぐっすんはものすごく面白いし大好きなゲームなのに
誰も知らないようなので、それが伝わることが何より大事だからいいのです。
っていうか誰か>41に応えられる人いませんか・・・。
745名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:16:23 ID:20ruk39+O
>>741
ワンプレイが長いと言っても、毎回3日間みっちりやって出来る限りの成果を出そうと
力まなければそんなに疲れないと思う。時間を戻す回数に制限があるわけでもないし
一日目や二日目で時間戻してもいいんだしね。
話が進んでる途中でセーブしても、手順さえわかっていれば
次回プレイですぐにそこまで戻れる作りが上手いなと思った。

急いで何かしなくちゃとか、いかに効率よく動くかじゃなくて、さて今日は何しようかなみたいな気持ちで
とりあえず街の人をストーキングしたりフィールドをうろうろしたりしつつ
そろそろ詰まってたとこに戻ってもう一度考えてみるかーみたいなw

洋RPGに似てるって話題があったけど、そういうゲームを遊び慣れてる人なら
そんなに拘束されずにまったりプレイできるんじゃないかな。
746名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:16:28 ID:P46EaiwB0
有野もおまいらと同じこと言ってたな
SDカードメニューのチャンネル眺めるだけで一日過ごせてしまうみたいなこと
747名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:19:27 ID:nh38zbLv0
>743
> (2)『カードキャプターさくら』の主人公、木之本桜ちゃんを、敬意を込めて「さくら姫」と呼ぶ人がいる。

こんなに要らない情報w
748名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:19:34 ID:P46EaiwB0
>>744
喫茶店のテーブル筐体でアケ版のデモを眺めながらコーヒーおかわりしまくってた俺から言わせてもらう
かわいいし、タイトルが「すーぱー」で「ぐっすん」かつ「およよ」なんだから、買い
749名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:20:03 ID:UGvZDL5lO
そりゃあんだけ埋め尽くされてればな
750名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:22:06 ID:H/2qmGGc0
>>746
贅沢言うとディスクチャンネル選んだ時にそのゲーム音が聴けたら嬉しい
751名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:22:28 ID:G+Did59G0
>>744
AC版はやってたけどPS版はやったことないからわからないんだ
ごめんよ
それだけ好きなら買っちゃえよw
752名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:44:18 ID:xisQZATV0
ゴールデンアックスも面白そうだったじゃん
ボコボコ具合にかなり笑わせてもらったw
753名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:46:43 ID:+icfSCmG0
ぐっすんおよよは発売時期みたらPS版の後に出てるんだな。SFC版。
で、その後にSS版が出てる。
てことで、内容にそんな差はないんじゃないか? いい意味でも悪い意味でも。
むしろディスクレスで遊べることにメリットを見いだせるかどうかじゃない?

あと、適当に調べたら、
全40面+10面+10面で合計60ステージ。
プロだよを選ぶと21面から始まるが、EDに違いはないので20面までクリアしちゃったら、選んで良いと思う。
40面で隠し扉にいくと、41面へ。
一度クリアするとオプションでアイドルをじょおじに変更できるようになり、じょおじモードで50面で隠し扉にいくと51面へ行くことができる。
40面、50面、60面でそれぞれEDが違うので、できれば全部見て欲しい。
41面以降2ステージごとに出てくるCGは必見。
だと。
あと「えみり」は「成体?さらに変態するとじょおじになるらしい。(PS版だとえみりとじょおじは別キャラになっている)」だとさ。
やったことないから意味はわかりません。。
754名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:48:07 ID:GGdWh4aK0
>>752
いくらなんでもあれだけボコられたらストレスたまるわwww
755名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:52:53 ID:cPl46v2+0
アメリカでWiiを買いました。バーチャルコンソールでかまいたちをダウンロードして
やりたいのですが、ダウンロードできるソフトリストの中にかまいたちがありません。
どうすればよいですか?
756名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:58:55 ID:GGdWh4aK0
>>755
wiiwareスレのほうで答えといたけど、本体が北米仕様だからショッピングチャンネルも北米仕様になってて、
日本向けのソフトはその本体じゃ買えないよー
757名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:02:26 ID:cPl46v2+0
そうなんですか…
かまいたちの夜やりたかったです。
任天堂にメール送ったら聞いてくれるかな?
758名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:04:57 ID:jVppdjY+0
>>755
日本でもう一台買え。
759名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:06:04 ID:Y2LZddcn0
むしろ海外ソフト遊べてラッキーと考えるんだ
760名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:06:19 ID:GGdWh4aK0
北米のWiiにはやっぱりプレゼントできないのかなあ
761名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:06:56 ID:nh38zbLv0
普通のゲームソフトやアーケードゲームなんかもそうだけど
発売される国それぞれの法律やら道徳やらに沿って作られてるから
(パケやNOTICE画面に”USE IN ○○(国名) ONLY”って書いてあるでしょ)
原則アメリカ国内では、アメリカWiiで落とせるゲームがサポート対象だと思う。
個人が日本Wiiを輸入する分には自己責任だろうけど、NOAのサポートとかはないんじゃないかな。
762名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:07:11 ID:+icfSCmG0
>>757
聞く聞かないではなくリージョンというものがあるので無理だと思われます。
北米のゲームを遊びたいなら北米版のハードを、
日本のゲームを遊びたいなら日本版のハードを、ということです。

北米のゲーム(MADWORLDとか)やりたさに日本版と北米版二台のwiiを持っている人たちもいます。

76341:2009/04/10(金) 14:09:12 ID:nh38zbLv0
ぐっすんの件ありがとうございます。今日落とします。落としますとも。
764名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:15:04 ID:ewFRXIZp0
つか、北米WiiのVC、ウェアって国内でも買えるのか。DLタイトルは全NAIJかと思ってた。
ポイントもやっぱり輸入して買うの?
765名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:15:43 ID:GGdWh4aK0
>>764
確かそうらしい
北米のWiiポイントはクレジット決済してないって聞いた
766名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:18:43 ID:Zmfygsev0
ムジュラって64と同じオリジナル版?
それともゼルダコレクションに入ってたよくバグが発生するやつ?
767名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:20:18 ID:I/JT1JL50
>>766
このスレを上から読め
768名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:20:45 ID:Lpag8tk40
ゼルコレ版は金取っちゃいけないレベル
769名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:21:14 ID:XwJ4dn4Q0
いや、アメリカでもクレジットで買える
ttp://www.nintendo.com/wii/virtualconsole
770名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:24:45 ID:Zmfygsev0
>>767
バグがでるとか言われてるからやっぱりコレクション版なの?
でも絶対にどっちのバージョンのやつかって断定できる材料もないんでしょ?
771名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:26:04 ID:PJxYlCRd0
北米版だとPCエンジンのカトチャンケンチャンが遊べるんだよな。
772名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:28:44 ID:i3z5PZtY0
ムジュラは実機もバグ多かったよ。
773名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:30:17 ID:yqVQLYqH0
ムジュラ難易度たけー
オドルワが一面のボスのくせにつえー
蛾攻撃でぼこぼこされた
774名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:32:36 ID:I/JT1JL50
>>770
判断材料はある
ショッピングチャンネルで選んでみればいい
775名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:32:44 ID:H/2qmGGc0
>>770
オリジナル版

>>773
弱点が分からないまま倒してしまった・・・
776名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:37:40 ID:Zmfygsev0
>>774>>775
オリジナル版なんだ、ありがとう
ショッピングチャンネルも見てみるよ
777名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:38:20 ID:iStcnCJ+0
ムジュラはFC時代の任天堂っぽい作りだったな
マリオブラザーズ → マリオブラザーズ2的な感じで難易度が同じ延長線上で上がってると感じた

てか64の有名どころってもうほとんど出た?
ショッピングチャンネル一覧見たけど、自分が小さい頃に遊んだソフトは出尽くした感がある
あとはドンキー関連とポケモンスタジアムくらいかな?
778名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:39:35 ID:K8hl/hck0
任天堂以外のソフトが出ないと話にならんよね。六四。
779名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:39:47 ID:w206VmE70
オドルワってスティック回転斬り連発してたら何もできず死ぬぞ
780名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:40:11 ID:h4itgLCb0
ゴールデンアイが出るまでは・・・
781名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:44:54 ID:nNshxTax0
時オカを初クリアした所なんだけど、敵をホールドした時のナビィの声が
おっちゃんにしか聞こえなくて終始気になりました><
782名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:49:10 ID:GGdWh4aK0
>>769
そうなのか
ありがとう
783名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:55:58 ID:9HRHxztR0
ポケモンスタジアムはソフトの性質上出ないだろうなあ
784名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:58:22 ID:EEKaAxhJ0
>>750
ああ、それ思うわ
選択時にタイトル音楽が先に流れて欲しい
チャンネル内のアイコンででもタイトルデモがずっと動いていて欲しい

無理なのはわかっているが
785名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:17:34 ID:P1d2cbdb0
>>784
これ以上「並んだチャンネル見るだけでニヤニヤして満足しちゃう」病患者を増やしてどうするよ?w
786名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:24:49 ID:s8euUQAY0
FC - 悪魔城伝説(500P)
SFC - デアラングリッサー(800P)
SFC - 星のカービィ3(800P)
SMS - ファンタシースター(600P)
PCE - 忍者龍剣伝(600P)

残るは14日、21日、28日だから家庭用は1〜2作の配信か VCAも気になる
悪伝とカービィ3が同時に来るのは何か嫌だ ランキングで共食いになりそうだから

FC作は悪伝含めここまで118作配信か これでもまだ全FC作の10%ちょいとは・・・
FC全作が揃う日はいつだろう
787名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:32:45 ID:K8hl/hck0
妖怪道中記こい!
788名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:43:07 ID:Lpag8tk40
早く悪魔城伝説をダウンロードしたい
で、とりあえずサウンドテストでBEGINNINGだけを飽きるほど聞いて
そのまま本当に飽きてしまって二度と起動しないとかやりたい
789名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:45:56 ID:I/JT1JL50
なにが出るかな

なにが出るかな
790名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:47:08 ID:xEXK3OjG0
昔はゲームクリアとかしなくてもサウンドテスト搭載の作品が結構あったのに・・・
791名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:58:06 ID:OpyTxYMR0
出 来 る かな
出 来 る かな
はてはてふふーん
792名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 15:59:33 ID:I/JT1JL50
はてふふーん
793名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:04:07 ID:g5GZ1L7eO
さあて、来週のナムコさんはぁ?
794名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:04:41 ID:Z5v6pI230
>>710
正直、ダラダラやるだけでつまんねえよ

夢砂みたいにゲーム要素を圧縮してくれ
795名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:10:33 ID:I/JT1JL50
>>793

カツオ、妖怪の世界で迷子になる
タラちゃん、塔の頂上を目指す
マスオのお化け屋敷騒動

のどれかをお送りします!
796名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:35:29 ID:ZKTWpJOhO
マジカルチェイスは何で出ないの?
797名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:45:31 ID:uh63KjWq0
アサルト、フェリオス、マーベルランド、ホッピングマッピー
のどれかキテ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
798名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:49:13 ID:pSZ806/B0
あと10分
職場からwktkです
799名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:51:07 ID:NiREKQhJO
たのむからカービィ来い!
800名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:54:23 ID:1mOn67rx0
SFCはデアランが先なのかな
カービィ3はタイトル画像出てないし
801名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:55:46 ID:rqyO4mXp0
まさかのサプライズ配信
ほしをみるひと(600P)
802名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:58:57 ID:P46EaiwB0
ほしをみるひと本当にきたら落とすけどな
当時地雷とは知らず、買う気マンマンだったから
803名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:59:16 ID:j4BNKDtO0
ナムコ基盤まとめ

SYSTEM86
イシターの復活、源平討魔伝、ホッピングマッピー、ローリングサンダー、ワンダーモモ

SYSTEM1
ギャラガ88、スプラッターハウス、パックマニア、妖怪道中記

SYSTEM NA-1
エメラルディア、コズモギャング・ザ・パズル

SYSTEM2
アサルト、コズモギャング・ザ・ビデオ、ドラゴンセイバ、バーニングフォース、ファイネストアワー、フェリオス
マーベルランド

SYSTEM NA-2
ナックルヘッズ、ニューマンアスレチックス

SYSTEM21
サイバースレッド、スターブレード、ソルバルウ

その他システム基盤じゃないやつ
ギャプラス、スカイキッド、ゼビウス、ドラゴンバスター、ドルアーガの塔、マッピー
804名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:01:27 ID:K8hl/hck0
きたあああああああああああああああああああああああ
805名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:02:28 ID:I/JT1JL50
>>803
一応突っ込んでおくが、盤じゃなくて板だから。
基板。
806名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:03:17 ID:OpyTxYMR0
昔ゲーセンでうまい人のプレイを
wktkしながら見ていた
なつかしい
807名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:03:55 ID:I/JT1JL50
マッピーかよ!!
808名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:04:25 ID:Gcf23q+q0
4月14日配信予定
 SFC - デアラングリッサー(800P)
 VCA - マッピー(800P)

4月配信予定
 FC - 悪魔城伝説(500P)
 SFC - 星のカービィ3(800P)
 SMS - ファンタシースター(600P)
 PCE - 忍者龍剣伝(600P)

5月配信予定
 FC - ファイナルファンタジー

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)

809名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:06:00 ID:1gopoDcj0
ファンタシースターコネエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!('A`)
810名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:06:40 ID:P46EaiwB0
マッピー800ポインヨとか・・・
500だったらなぁ
811名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:07:01 ID:K8hl/hck0
マッピーか。
買うか。
812名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:07:45 ID:qT7Ojs250
マッピー・・・(´・ω・`)ショボーン
813名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:08:44 ID:g5GZ1L7eO
おおお、普通のマッピーか…
それにしても、来週以降ジャンルに偏りが。
機種はきれいにバラけてるのになあ。
814名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:09:24 ID:OCTTTXBWO
悪魔城は何が一番面白いかな
血の輪廻が気になるんだけど
815名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:10:25 ID:UGvZDL5lO
何がショボーンなのかわからんな
遅かれ早かれ出るんだし
温存しとく意味もないだろう
816名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:12:58 ID:LlfpcFUf0
マッピーたけえw
817名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:13:32 ID:rqyO4mXp0
ナメコのVCAは強気設定だな
まぁソルバルウみたいなのも一律料金だけど
818名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:14:57 ID:g5GZ1L7eO
>>814
初めてなら血の輪廻でいいんじゃないかな。
初心者救済もあるし、難易度もぬるめ。

暴論はくなら、ドラキュラ2以外は基本的にはどれもおんなじ様なもんだ。
819名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:17:25 ID:OCTTTXBWO
>>818
落としました。どうも
820名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:17:32 ID:7qB44nqG0
マッピーはBGMだけで500円分の価値はある
821名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:17:40 ID:g5GZ1L7eO
VCAだと特にそうなんだけど、
800円なら1プレイ50円として16回以上プレイすれば「元がとれる」

…こう考えちゃうからついつい買っちゃうんだよなあ。
822名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:17:41 ID:Z5v6pI230
>>814
SFCドラキュラ、
アレはいいぞ
823名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:23:15 ID:7TE/M9Y60
マッピーイラネ
ゼビウス来ると思ってたのに・・・
824名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:24:18 ID:zjdT1NHD0
そういや、ドルアーガはマッピーの基板のリサイクルだったっけ。

「基盤」と聞いて真っ先にエロイ事を考えてしまう俺は駄目駄目だのう・・・。
825名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:24:46 ID:yLsGRIFy0
SFCドラキュラは鞭の自由度が他のシリーズより高い。そしてトレジャー製。

てか悪伝コネー
826名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:25:44 ID:pSZ806/B0
>>821
逆にいえば、毎回ゲーセンで数百円使っているのを、きっちり記録して
「今までいくら使いました」って見せられたら、ぎゃぁぁぁぁぁぁ、って思うんだろうな
827名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:26:10 ID:t+JG9jDg0
今日Wiiを初めてネットにつないだんですが、一回本体にダウンロードしたゲームってSDカードに以降できるの?
サポート読んだけどわかんないです教えてください。
828名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:28:06 ID:zjdT1NHD0
>>827
出来る、間違えて削除しちゃっても再ダウンロードも出来るから安心して2GBのSDカード一杯になるまでVC買いたまえ。
829名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:28:29 ID:eJu3xD+a0
>>827
ネットにつないで本体を今のバージョンに更新すれば(したかもしれないけど)
SDカードに直接落として起動できる
830名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:29:45 ID:ynX2bZN6P
>>827
Wiiって書いてある○ボタン押せ
後は考えろ
831名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:37:04 ID:GGdWh4aK0
ナムコのVCAは大歓迎だがマッピーの800円はちょっとどうなのという感じ
ナムコミュージアムRemixに収録されてるゲーム
ディグダグ
ギャラクシアン
マッピー
ゼビウス
スーパーパックマン
パック&パル
ギャプラス
キューティーQ
パックマニア

これを他のVCAと同じ値段で売るってのは、ちょっとどうかとおもうけどなあ
832名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:39:12 ID:kpFa3GtW0
>>831
VCで価格の話は野暮ったい話題とされるよ
高いなら買わなきゃいいだけってね
833名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:39:38 ID:T6shdour0
いらないゲーム沢山入って4800よりは
欲しいゲームだけ800円で買えたほうが良い
834名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:39:43 ID:K8hl/hck0
そう。
高いと思うなら買わなきゃいい。
その程度のものってことだから。
これは冷たい言葉でもなんでもなく。
835名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:41:14 ID:j4BNKDtO0
ナムコカーニバル持ってるけど起動するのめんどくせえ
だからVCA同じの出ても買う
836名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:41:14 ID:fe60qCfy0
だからって8000pとかで出されても買う奴殆どいないだろ…
いくらまでなら買ってくれるのか見極めるのが大切
837名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:41:34 ID:LlfpcFUf0
ファミコン版買えばいいじゃないw
838名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:41:49 ID:5rRF+96j0
>>836
そりゃ8000Pなんてソフト配信されても誰も買わんだろwww
839名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:42:02 ID:K8hl/hck0
>>836
極論わろたw
840名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:42:33 ID:j4BNKDtO0
>>836
それは極論過ぎる…
841名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:43:22 ID:7ZV3/F8D0
モンスターランドコレクションは持ってるけど、
モンスターランド配信来たら800でも落とすな。

思えば、初代マリオや初代ソニックは何回買ってる計算になるのやら…。
842名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:43:32 ID:A++WYlgk0
まあ、悪伝もおあずけで
VCAもしばらく既存ソフトが続くから、多少の糞詰まり感はあるだろう
843名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:44:05 ID:UGvZDL5lO
バンナム的にはタイトルごとに価値の差をつけたくないんじゃね
それに今更言ってももう全部800って発表しちゃったしなあ
844名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:45:55 ID:g5GZ1L7eO
>>826
自分のみに見せられるなら…ギリギリ踏み留まれる…
財布の紐をにぎってる者に見せられるなら…やられるかなあ。

ゲーセン怖い。
845名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:47:24 ID:P46EaiwB0
流れ切ってすまんが急にシャーロックホームズ伯爵令嬢(ryがしたくなった
アイドル八犬伝といっしょに配信してくれよ
846名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:48:30 ID:kpFa3GtW0
逆に言えば1本あたりがあの値段だからこそ
各サードにちゃんと儲けが出て次のリリースへの流れになるんだろう
客もメーカーも損をしないギリギリの価格帯だと思うけどね
847名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:49:13 ID:+icfSCmG0
VCは任天堂だから今後値下げはまずないだろうってのがあるからな。
ホントなら配信後ある程度経った名作を一ヶ月限定で200円引きとかキャンペーンやれば埋もれたソフトとかも買われるのに。

たとえば今コミックスゾーンとかVC初期の名作を期間限定で400円とかで出せば
また盛り上がるだろ?

てか紹介ページとか「今週のおすすめ」ページを作れって話だな。
あと機種別、ジャンル別ランキング!

DSの青空文庫のやつくらいランキング検索機能があればいいのに
848sage:2009/04/10(金) 17:50:05 ID:1xbC8fCJ0
バーチャルコンソール
849名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:50:17 ID:LlfpcFUf0
値段を下げれば売れるようになるコンテンツでもないけどな
マッピーなんて800円で買わない人は500円でも買わないだろう
850名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:50:18 ID:s8euUQAY0
>>845
トーワチキはもう・・・

この調子だと21日、28日に悪伝、カービィ3と1週間ごとの神配信かな
851名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:50:45 ID:K8hl/hck0
ID:1xbC8fCJ0

Wiiウェアスレにも「Wiiウェア」と一言レスしてたけど、
何者だ!?
852名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:51:02 ID:1gopoDcj0
相手しなさんな。
853名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:51:49 ID:GGdWh4aK0
例えば、ソルバルウは基板のエミュレート部分からリモコンでの操作を入力系に使うモジュールまで組んで、
今回1からソフトを作り直して800円、これは出た当時1プレイ300円だったし800円じゃ安すぎてびっくりしたなって感じだけど、

マッピーはすでにパッケ版も出ててWiiで動作するバイナリがあるにもかかわらず、ウェア版として単体で抜き出して
これをもって800円と言われて食指が動くのかよと、ナムコはその辺まるっとまるめて黒字になるようにしてんじゃないのって話だけど、

まあ「買いたい奴が買えばいい」ってことで反論はしないw
854名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:51:54 ID:Pa5MuEP70
基本基板を買わないとプレイできないものが
これだけの出費で遊べると思ったら素晴らしく安いと思うけどな

収納場所がいらないと言うのも大きい
855名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:53:02 ID:yvS2G5Cr0
来週はデアラングとマッピーかー
まあ悪伝は引っ張ると思ってたけどねー

>>845
犬を蹴り殺して電車賃を稼ぐゲームの話はやめろ!
856名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:58:16 ID:I/JT1JL50
メシ屋のメニューの中には、儲けが大きい物、小さい物、赤字の物が
あるって言うだろ。
手間という点ではマッピーでは儲けがでかく、ソルバルウでは儲けが
小さい(赤字かも)なんてのはあるかもしれんな。
857名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 17:59:21 ID:j33InTG10
>ナムコはその辺まるっとまるめて黒字になるようにしてんじゃないのって話だけど、

まあ出血大サービスの品と単価安目のを高値で売る品を混ぜるのは商売として何も
間違ってない。喫茶店でケーキを安く売ってコーヒーを高く売る、みたいなもんで。
コーヒーを買うかどうかはお客の自由
858名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:00:25 ID:LlfpcFUf0
高い高いといいつつこっそりランクインしちゃうんだろ?
859名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:01:06 ID:jth868uh0
リンゴジュースとオレンジジュースとグレープジュースも
原価はそれぞれ違うけど売値は同じだしな
860名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:04:02 ID:+icfSCmG0
さすがにマッピーはランクインは無理だろうー?
ご祝儀以外で買う人がどれだけいるか
ナムコカーニバルにもファミコンミニでも出てたしなつかしい感じすらもうしない
861名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:05:26 ID:I/JT1JL50
>>858
俺はマッピー買うよ
とりあえずもうお布施だからな
862名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:14:04 ID:ObmPui3B0
ゲームの出来とか移植回数とか、そういうのでいちいち微妙に値段変化させてたらめんどくさいからな。
そんな相場感なんてゲーマーにしか分からんし。
まあFCとかでも散々言われたように、買いたい人だけ買おう、ってことだな。
863名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:19:16 ID:p6QV8Ad30
マッピーは長期ランキング滞在候補だろうけど
現状ラインナップが祭り状態なので上位狙うのは難しそうだ。
864名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:21:08 ID:rhTrlYeS0
マッピーはTシャツ買った記念で買うかも
865名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:25:58 ID:+icfSCmG0
だいたいマッピーて何歳なんだよ
866名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:28:17 ID:E/loVewQ0
何度目だマッピー状態になっているが買っちゃうな。

最近でもファミコンミニ、ナムコカーニバル、VC(ファミコン)とお布施しているが(ミュージアムDSはカーニバルが近かったので買わなかった)
867名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:32:02 ID:Gho5DWD30
妖怪道中記来なかったからスペハリでも買うか。
868名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:33:14 ID:7QhhwOFx0
はやく悪魔城建設を配信してくれ・・・
869名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:34:26 ID:IYXsitFeO
どこのゼネコンだよw
870名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:35:27 ID:GGdWh4aK0
>>853は、逆に言えば
ソルバルウの移植に値段以上のものを感じたなら、マッピーも買おうぜ、と解釈してもらっても良いよw
871名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:35:45 ID:eeLlct+10
ムジュラを手に入れるのに後一週間・・・

ムジュラを落とした人に質問します
バグは出ましたか?
872名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:36:41 ID:Gcf23q+q0
>>861
俺も実質お布施に近いかも。エメとかコズモとかランキング入っていない物を落としているから。
でもどっちのパズルもおもしろいけど・・。
873名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:38:00 ID:rNYF4+J10
悪魔城はなんども崩れてるし欠陥住宅
874名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:39:27 ID:LlfpcFUf0
悪魔城って崩れたっけ・・・
マリア編では派手にぶっ壊れるけどw
875名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:40:25 ID:xCamqtLHO
メタルスレイダーグローリークリアした
アドベンチャー好きでまだ落としてない人にマジオススメ
久し振りに緊張したゲームだった
876名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:41:58 ID:XcTtfTc70
>>831
ディスクレスで好きなゲームを楽しめるから800円に不満は無いけど
その中で欲しいのはセビウスとギャプラス位かな、流石に全部買う気にはならない
877名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:42:15 ID:Tny0QZrY0
マッピーってFC版しか知らないな
ACだとどう違うのか買ってみようかな
878名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:42:57 ID:jaT1UAKu0
リッジレーサー来ないかな
879名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:43:12 ID:nMgmA1od0
>>871
事例はあるらしい
俺はまだ無いが
880名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:44:52 ID:Ii1gnAS/0
881名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:47:30 ID:GMYkNPwj0
なんだかんだで店頭行くと二割三割引きになってたけどな
メガドラ後期のソフトとか、例えばコミックスゾーンとか実機の買うと数万円するよな
VCでリリースすると聞いてしょんべん漏らした
882名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:47:30 ID:K8hl/hck0
>>880
尻…ええのぉ…
883名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:49:19 ID:XcTtfTc70
>>878
ずっとリッジレーサー64を待ってたんだけど、こんな事態になってしまった以上
アーケード版を待つしか無いよなぁw
884名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:49:23 ID:Yi38Ndp70
俺のガキの頃、近所のゲーム屋で30分50円とか金払って
ファミコンとかやらせてくれる商売してたんだが
VCでそういうのもありかもな、
まあその店、子供にかなり恨まれてたみたいで
ディスクの不法コピーを警察にちくられて潰れたんだけどね、
885名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:49:49 ID:lT6CLJBT0
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2009/04/ffviipsp.html
本日、FFVIIACCのプレミアスクリーニングがありまして、PSNにてFFVIIの配信が発表されました。
886名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:51:32 ID:Ii1gnAS/0
732 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 12:05:08 ID:lT6CLJBT0
ゼルダ語りはもうおなかいっぱい
タクト、トワプリはVCと関係ないし

885 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 18:49:49 ID:lT6CLJBT0
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2009/04/ffviipsp.html
本日、FFVIIACCのプレミアスクリーニングがありまして、PSNにてFFVIIの配信が発表されました。



何この人
馬鹿なの?
887名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:52:21 ID:IYXsitFeO
>>877
まず縦画面に驚くw
888名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:52:51 ID:Yi38Ndp70
そこはVCじゃないと驚きがないな
PS2はまだ現役だしFF7は普通に中古で買えるし
889名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:55:09 ID:XcTtfTc70
て事はリメイクはやらないって事なんだろうか
890名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:57:33 ID:GGdWh4aK0
>>887
あれ?マッピーってアーケードじゃ縦画面だったっけ
やべえ落としたくなったwww
891名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:58:15 ID:nNshxTax0
FF7は1500円らしいからVCの奴も
FC800円SFC1200円くらいになるな
892名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:58:19 ID:fdRyr28q0
>>885
普通のソフトは600ポイントだがFF7は1500ポイントらしいぜ
となるとVCのFFもやっぱり高いんだろうか
893名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:59:47 ID:fdRyr28q0
>>891
それくらいなら問題ないけどね
アーカイブスの方は通常の倍以上の価格だから少し心配だ
894名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:59:53 ID:ioe9WMIQ0
ボッタクリw
895名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:00:38 ID:j33InTG10
>>889
FF7リメイクで勝つる!が言えなくなったな。

>>891-892
アーカイブスは600円なのにVCは高いね、が言えなくなったな
896名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:00:39 ID:P46EaiwB0
ふつうに600なんじゃね?800とかスーファミ並みの値段つけたらクレーマー湧きそうじゃん
897名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:00:43 ID:K8hl/hck0
せいぜいファミコンのFFは600、SFCは1000だろ。
898名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:02:17 ID:yLsGRIFy0
FF13の開発費回収に必死だからちょっと高めにつけてくると思うよ。
7に限らずVCに出すってことはもうリメイクネタには使わないってことだし、
VCFFもキッチリ絞ってくるでしょ。
899名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:06:27 ID:Tny0QZrY0
>>880
尻姫ヤッホウ!!!
これだからうるし好きは止められない止まらないw
PCEのラングの出てくれないかな。ラングシリーズやったことないのPCE版だけなんだよなぁ
900名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:07:59 ID:GGdWh4aK0
うるし原って、コミック天魔とか見てるとこの頃から絵に変化がないというのが逆にすごいw
10年たっても作風が変わらないとか、ある意味すげーよ
901名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:09:37 ID:NC5sn7Yd0
ソルバルウよりマッピーのほうが売れるに決まってるだろう。
つーかナムコのアーケードゲームで1位とれそうなのってゼビウスとマッピーぐらい。
902名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:10:53 ID:GMYkNPwj0
>>900
小学生の頃から全く絵に進歩が無い俺みたいのもいるが
しかしうるし絵はいいな
903名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:11:03 ID:zjdT1NHD0
>>900
ゆでたまご「いやいや、それほどでも。あんまり誉められると照れますよ」
904名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:11:15 ID:GGdWh4aK0
>>901
仮にAC版リッジが出たら間違いなく上位行くと思うんだけどなあ
905名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:14:21 ID:beDet1bN0
AC版で6階建て+屋根裏なのに対して、
X1だと5階+屋根裏、
MSXになると4階+屋根裏ってなっちゃって
がっかりしたなぁ
906名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:14:35 ID:eJu3xD+a0
>>903
ゆでは二世になって画力が相当上がってなかったか?
907名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:15:39 ID:yLsGRIFy0
ゆでの初期の絵は酷いぞ。w
908名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:16:21 ID:K8hl/hck0
まだ怪獣退治してたころとかか
909名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:17:07 ID:P46EaiwB0
あれなんでプロレス漫画になったんだろ
910名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:17:41 ID:Tny0QZrY0
どうでもいいが車田正美はどんどん画力が落ちている気がしないでもない
911名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:18:17 ID:j33InTG10
絵が変わらない作家と言えば竹本泉。
はたしてゆみみのVC化はあるのか
912名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:19:03 ID:yvS2G5Cr0
ACマッピーはFCより1段多いので
FCしかやった事ないヤツがやるとムズくなったように感じる
913名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:19:13 ID:zjdT1NHD0
車田正美はもともとあんなもんでしょ、
聖衣は全部アシが描いてたんだから。
914名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:21:25 ID:Z5v6pI230
>>903
ゆでたまごはむしろ、絵柄がコロコロ変わる作家
915名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:23:15 ID:0baiBiNP0
FF7厨はアーカイブで配信されようがなんだろうがリメイクされれば買うと思う
916名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:24:21 ID:A++WYlgk0
>>915
旧作配信するとリメイク諦めた、って発想が謎だよな
917名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:28:49 ID:aW9IYnoLO
幽霊君マダー
918名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:29:29 ID:Yi38Ndp70
リメイクだろうが配信だろうがなんでもいいから
とにかくFFで金集めるぜーってことだろう
919名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:30:17 ID:7l8RwVxX0
>>814
今月配信の悪魔城伝説。
一応マルチエンディング(4種類)だし。
920名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:32:55 ID:t+JG9jDg0
>>828.829.830
ありがと。マリオダウンロードしたぜ☆あとでSDカード買って来る
921名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:33:46 ID:P8Nv0zhi0
922名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:34:36 ID:tQSi7wTF0
今聖戦やってて面白いんだけどマップ長くてだるいね
GBA以降のFEは全部やってるのに(新暗黒竜はスルー)紋章やったことないんだが、買っても大丈夫かな
三すくみない、計算は自分でとかゲーム進行がゆっくりってのはわかってるんだけど
923名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:36:22 ID:90UawL7t0
SFCのラインナップ少なすぎだよなぁ
FCを昇華させたような名作が多いはずなのにもったいない
スクエニも何度も出してるFFじゃなくてロマサガあたりを出して欲しかった
924名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:46:41 ID:/fmgC/4FO
>>923
俺もな! 願わくばライブアライブを要求するが、やはり複数のキャラクターデザインが絡んでるから難しいんだろうねぇ…
(`〜´)
925名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:48:39 ID:GMYkNPwj0
>>922
今見ると正直インターフェイスはアレなので新暗黒竜のがいい気がする
聖戦でダルく感じるならなおさら
926名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:51:36 ID:nbIRanyS0
マッピーもスターフォースみたいに画面ボケてるんだろうか。
源平は変な枠ついてたしなあ…そのまま黒画面にすればいいのに。
927名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:52:21 ID:/2Ihimzi0
さてご先祖様にボコられてくるか・・・
928名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:54:26 ID:h4itgLCb0
ムジュラの仮面って、いい攻略サイトって無くね?
探したけどいいのが見つからない・・・

いや、速攻で見る気はないんだけど
オドルワをなんとなく倒してしまったから、正規の倒し方ってあるのかなぁと気になって。
929名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:56:40 ID:EhBvd+ri0
ttp://www.inside-games.jp/board/threadview.php?id=13824&page=9&post=175
ここで白芝、SanのExtremeIII、Lexar Professional、Panasonicの検証結果が出てるけど
Lexarの使い心地って実際どう?
930名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:03:51 ID:Up5qcgpx0
スティールガンナー1(2イラネ)こねぇかなぁ〜
あとファイネストアワーとかw
931名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:05:37 ID:A++WYlgk0
>>929
白芝にも弱点はあるのか
まあ本体からSDに移す機会は少なそうだが

>>930
ファイネストアワーは確定
932名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:05:46 ID:lnkEWRTH0
ファイネストアワーは予定に入ってるよ。
933名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:06:22 ID:1wj2MwXy0
FFは買うとしたら3からだな・・・正直オリジナルの1,2は今やったらがっかりしそうだ。
ドラクエは1からいけるけど。
934名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:07:28 ID:LlfpcFUf0
WSのゴタゴタ以降3信者が煩くてかなわん
935名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:07:42 ID:GAkMarYL0
>>905
横方向の見通しの悪いAC版、少しいいFC版とゲーム性に違いもあるしね
936名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:08:47 ID:H/2qmGGc0
>>933
DQ1がいけるならFF1はいける気がする

FF3はVCでリベンジする人多そう
937名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:10:08 ID:dOLtHN900
>>911
竹本泉は絵柄変わってるよ
ゲーマガの漫画見た後に100万本の徹夜ゲームとか見ると顔全然違うw

FF1は1箇所しかセーブできないとか最高のレベル50にしても全然楽にならないとか
色々問題あるよね
FF1+2版だと命中率が補正されて少し楽になってるのでこっちで出して欲しいw
938名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:11:15 ID:Up5qcgpx0
>>931-932
おお!マジか!dクス
939名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:11:46 ID:C1Nnlj3A0
デアラングリッサー楽しみにしているのは俺だけか
940名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:11:53 ID:5bw0g8ew0
オウガバトル64やりたいです
941名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:14:57 ID:ioe9WMIQ0
DSのFF3が別物になってたから
FC版が出てくれるとありがたい
942名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:17:16 ID:5bw0g8ew0
FF7が1500円なのを考えると、VCのFFも高めの値段にしてきそうだな
943名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:17:28 ID:eeLlct+10
>>937
ほう・・・
そういや、FF1(FC)ではバグがあって電池持ちが悪くてクリアできないと聞いたな・・・

まあ、今ではセーブが消えなくなってほっとしてる人は多いだろうね
データが消えて面白いと感じてる人は異常 悔しい思いが正常だ
944名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:18:38 ID:/7Cf9uu70
>>880
10800円って・・・肥じゃあるまいしw こうして見たらVCがお得に見える
アーケードの基盤も数十万するからなあ

>>924
たかがキャラデザで揉める訳が無かろう ましてやドット絵で
既存キャラをゲームでゲスト出演させたら話は別だが
945名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:19:37 ID:LlfpcFUf0
>>943
普通にクリアできるし
いい加減な事言うなよ
946名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:21:44 ID:eeLlct+10
>>945
いや、まじ
葉月という謎の人物がFF1クリアできないと聞く
ボスまで言ったのにデータが消えたとね
947名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:21:58 ID:5djxIgdr0
948名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:22:05 ID:isqft4Z70
FF1はそこまで難しくないよ
ダンジョン短いし
949名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:22:45 ID:isqft4Z70
>>946
そもそもFF1自体、攻略知れば土日でクリアできるボリューム
950名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:23:40 ID:ioe9WMIQ0
FC版FF1を、これからやる人は面白いと思うものだろうか
俺はFFの中で一番気に入ってるが
クラスチェンジ後の主人公とか
951名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:24:35 ID:eeLlct+10
>>949
そうなのか・・・
じゃあ、葉月という謎の人物は運が悪かったのか・・・
まじで買いたくなった

VCをクリアしてFCのFF1を買うことにするわ 本当かを自分で確かめる
952名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:25:00 ID:isqft4Z70
>>950
あのテキストは面白いと思うだろwww
何だかんだいって、ポーションまとめ買いとかはアレだが
あとは今のRPGと大差ないし
DQ1や初代ロマサガよりは遊びやすいと思う。
953名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:25:39 ID:GGdWh4aK0
FF1はFC版が一番楽しいのになんということ
全員モンクとか全員シーフとか3,4回繰り返して遊べる手軽さがいいのに
954名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:25:49 ID:LlfpcFUf0
リメイクでテキスト削ったのは謎だな
955名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:26:31 ID:vOMdHSOl0
白白白白

無理だろあれ、ネタでもやるものじゃない
956名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:27:08 ID:isqft4Z70
黒1人旅やろうとしたら、そもそも宿屋泊まる金稼ぐのすら一苦労、セーブできねえよっていう
957名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:28:09 ID:nh38zbLv0
まず最初に噴水覗いて、まあ きたない! 顔を 洗って 洗って! だからな。
FF3で こんなところにポーションが! って出た時も嬉しくなったよ。
958名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:28:37 ID:isqft4Z70
どくだなんて かっこわるいですよ
959名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:28:46 ID:ioe9WMIQ0
>>952
「そんなに かたくなちゃって・・」とかマジ吹いた
リメイクでは何故消したw
960名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:29:36 ID:isqft4Z70
まああのテキストはFCのちょいマヌケなドット絵だから映える、とも言える
961名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:34:14 ID:dOLtHN900
リメイク版はクラスチェンジするとハゲになるのが納得いかねー
FC版FF1って楽かな・・・2回クリアしたが終始きっつい思い出しかないや
962名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:42:05 ID:GGdWh4aK0
そのきつさも含めてFC版のFF1は大好きだったんだけどなあ
ドラクエは1回ずつしかクリアしなかったがFF1だけは4回ぐらいクリアした
963名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:42:35 ID:isqft4Z70
い の ち を う ば わ れ た
964名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:42:47 ID:LlfpcFUf0
俺もFF2は4回くらい挫折したなあ
965名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:43:31 ID:vOMdHSOl0
のうみそが
966名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:46:16 ID:ayQGPORU0
初めてのFFは2からだけど
プレイしてこのシリーズは伸びると思ったな
とうとうDQに肉薄するRPGが出てきたと確信した
967名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:50:02 ID:I/JT1JL50
>>883
あ、俺リッジ64持ってるわ。
あれなかなか良いよ
968名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:52:27 ID:nSMqAmEq0
FF1は赤魔道士入れないときつかったな
969名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:54:54 ID:Tny0QZrY0
ファミコン版の戦士のグラ好きなんだよな。あの赤毛キャプツバw
1は微妙に違うが2のフリオと3の戦士がほぼ一緒だった気がする
970名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:56:04 ID:NscwXZ0L0
FFなんてマゾゲーじゃねえかよ・・・
971名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:56:44 ID:eeLlct+10
FF1が気になるな・・・
もう一つ 攻略がないと少しきついか?
972名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:58:50 ID:UekUeT9i0
FF1・2の攻略本持ってる俺h勝ち組
973名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:00:54 ID:qDYG7WOa0
スクエ二のことだから本当にFFが来るのか半信半疑だったが、
アーカイブスに来たってことはVCは間違いないんだろうな
974名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:01:11 ID:jth868uh0
すんだ みずに かおを うつしてみましょう……
まあ!きたない! さあ このみずで かおを あらって! あらって!
975名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:03:18 ID:vOMdHSOl0
ん、次スレたってないの
976名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:03:45 ID:LlfpcFUf0
予備知識ゼロとかどうなんだろうな
当時から雑誌でマサムネとか知ってたし・・・
977名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:03:53 ID:9dTt3urG0
>>968
赤魔道士入れるのはチャレンジャーだろ
器用貧乏で使えないってのが当時定説だったけど地方によって違ったのか?
978名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:07:12 ID:dOLtHN900
赤が器用貧乏なんてとんでもない
強い武器装備できるし必要な分までの白魔法が使えるしの万能キャラだよ
むしろシーフや黒のほうがヤバイ
979名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:08:15 ID:jth868uh0
>>977
FF1の赤魔は強い
LV7までの魔法が使える(全部じゃないけど)&剣装備可で
黒魔よりよっぽど強い
黒魔法自体が回数制限のせいで微妙だし
980名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:08:36 ID:LlfpcFUf0
赤魔の強さが認知されるのはネット時代になってからだからな
981名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:09:24 ID:eeLlct+10
FF1は思い出になりそうで期待
現代人はクリアできないと謎の葉月が行ってるけどむなもん無視
俺はがんばってクリアするぜ!
982名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:10:48 ID:vOMdHSOl0
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 217本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239365413/
983名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:12:12 ID:9dTt3urG0
>>980
だよな
今では赤魔強いってわかるけど
当時は迫害されてたよな
984名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:12:34 ID:jth868uh0
>>980
そうか?
当時のファミコン雑誌とかでも戦戦白赤が最強とか書かれていたぞ

>>982
985名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:14:55 ID:vOMdHSOl0
いいおっ、兄さん達がスレ数を忘れて語り合うんじゃないw
986名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:18:02 ID:nSMqAmEq0
赤魔が迫害されたのは3からだろ。
戦モン赤白が最強
987名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:18:09 ID:dOLtHN900
赤は説明文とかで器用貧乏なイメージが先行してしまうからな
後半きつくなるんじゃないか・・・みたいな思いが出てしまって
FF3の赤も強いんだがジョブチェンジできるから最初に使うだけっしょ、みたいな感じで
最初しか使われなかったりして

>>982
おつ
988名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:20:09 ID:GGdWh4aK0
いやいやFF1はモンクモンク赤赤が最強w
レベル上げるだけで装備不要なモンクが強すぎるw
シーフとか序盤すげえ微妙だったなー
VC出たら黒黒黒黒ってのを試してみるよw
989名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:22:01 ID:VqGEsq040
こっちでは戦戦赤赤が最速でクリア出来ると書いてあったが
990名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:22:38 ID:RIgmcCXj0
赤魔はD&Dのエルフポジションな感じだったな
991名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:23:20 ID:eeLlct+10
>>989
メモしときます
最速クリア目指しますんで
992名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:23:22 ID:LlfpcFUf0
赤魔強いと言われてもやっぱ最強魔法使える黒魔使いたいじゃん
たとえ回数制限で使う機会が少なくてもさ
993名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:23:24 ID:9dTt3urG0
厨二真っ最中だったからゲーム雑誌とか買ってなかったな
自分で解くから意味があるとか思ってた頃だった

VCでたら当時伝説だったシーフ×4で挑戦してみる
994名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:23:30 ID:isqft4Z70
>>989
それ装備が高くつくから戦士文句戦士赤間あたりが最速じゃね?
995名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:26:12 ID:Pa5MuEP70
初代FFゲームバランス良いだろ
今やったら3とかの方がきつそうだ
996名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:26:15 ID:jth868uh0
もしかして最強談義の発端は俺かw?
言いたかったことは最強パーティが何かじゃなくて
当時から赤は強いという認識だったよって事ですので
997名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:26:52 ID:VqGEsq040
>>991
でも装備でかなり金が飛んでいくのがツライよ

>>994
序盤で全員分の装備を揃えるのが大変・・・
てかモンクが装備無しの方が強いって知ったのは、ほぼ終盤のほうだったな
998名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:27:42 ID:isqft4Z70
FF1は中盤で物価インフレがあるんだよな
魔法とか魔法とかナイトのよろいとか魔法とか
999名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:28:57 ID:OFnxDyCk0
>>993
言っとくがボスにワイロを渡して戦闘回避とか出来ないからなw
1000名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:29:55 ID:K55TXgV70
マッピーだけやな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。