何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲーマーを唸らせるようなゲームが全くない
レゲーが一番マシという状態
劣化続編キャラゲーと奇抜ゲーと残飯ゲーしかないなんて・・・
シェアとってこの状況はまさに異常事態
据え置き業界を潰す気か???

前スレ
何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか?2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237637968/
2名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:06:56 ID:ykahOOzX0
宮本尊師のゲームならなんでもマンセーする層とゲームにほとんど興味のない層に二分されちゃったから。
3名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:09:44 ID:hQ9iWfu/P
DSにはいっぱいゲーム出るのにWiiには出ない なんで?
4名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:10:16 ID:4dfv0YfP0
VCのゲームがノーカンだから
5名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:12:30 ID:GzIHR2oc0
任天堂のゲームもノーカンにしてるな
6名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:12:58 ID:79FVOgfH0
ハイスペックでクールビューティーでスタイリッシュなゲームなんてWiiにはないよ
PS3か箱○おすすめ
7名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:14:09 ID:xJYuLNrG0
また千手がスレ立てたのかよ。

996 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/03/26(木) 14:02:28 ID:SOaOS/FJ0
>>969
強いてあげるとすればエレビッツくらい
でも良ゲーどまりかな

8(`・ω| ◆VoSYAKiNyg :2009/03/26(木) 14:14:15 ID:1zcnTrBO0
妊娠は妊娠同士で勝手に賛同しあうよね
159 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:52:27 ID:FujLShFbO
>>149
確かに、忍者、芸者はウマいと思う
んじゃ次は
任=忍者、MS=芸者に決定
ってスレでいいかな?

165 名前:´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ…99We2 投稿日:2008/05/29(木) 12:54:03 ID:RS9+ltekO
>>159
異論ありません

168 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:54:25 ID:v/w46KE10
いんじゃね。あとは使うだけか。

173 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:55:13 ID:bBs5+B+K0
>>159
無難さに一票を。

176 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/29(木) 12:55:35 ID:H88Mb7dU0
>>159
異議なーし
9名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:15:33 ID:82jqR9a+0
ほんと全くってほどコアゲーでないね
ガキ向けのキャラゲーはよく出てるけど
海外でも最近Wiiだけマルチからはぶられてるのもあるくらいだし
やっぱりWiiだけ完全別物として作りなおさないといけないし
その割りにユーザーはちっとも買わないしで
作りたくないんだろうな
10千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:20:24 ID:SOaOS/FJ0
Wiiのユーザーは手抜きゲーかつCMガンガンやらないと買わないからな
11千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:24:28 ID:SOaOS/FJ0
今の任天堂のファンなんてディシプリン3部作をマンセーするキングクリムゾンファンみたいなもんだわ
12名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:25:18 ID:usf7v9sT0
任天堂は何年も前から重厚長大なゲームはクソって言ってるし。
13千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:25:53 ID:SOaOS/FJ0
ぼったくれないから糞ってか?w
14名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:34:17 ID:y2/Sh+jT0
早くマリオアクションの新作が出ないと不味いで
15名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:35:15 ID:usf7v9sT0
>>13
開発スキルがないんだと思うよw
16千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:42:24 ID:SOaOS/FJ0
確かにマリオとかゼルダみたいなマンネリソフトすらまともに開発できてないのを見ると
任天堂は2Dゲーム作るのが精一杯かなとは思うな
17名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:43:16 ID:gVTc+1YO0
Wiiwwwwwwwwwww

■セガ「あれはもうゲームじゃない」
■コナミ監督「Wiiはしばらく起動していない、じっくり遊べるゲームが好きだからね」
■ギアーズ開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」
■カプコン「PS2、Wiiではタイトル画面すら表示できない」

■Valve「Wiiはローテクだからウチのソフトは無理」
■バンダイナムコ副社長(現社長)「Wiiソフト全滅してるね、うちも子供向けの簡単なゲームにシフトする」
■UBI「Wiiのソフトはつまらないという批判が多い、そりゃそうだWiiは親が子供に買い与えるようなオモチャだからね、そんな子供用ハード買って何を期待していたんだい?」
■伊集院光「任天堂はオモチャじゃなくてゲームを作ってくれ」
■任天堂アメリカ社長「WiiのソフトはBチームでしか開発してくれないから北米でもろくなゲームがない」
■ベセスダ・ソフトワークス「あれは子供のオモチャ」
18名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:47:24 ID:fSjmCGSjO
一日中任天堂のネガキャンする人生は哀れだねえ千手君
こんなとこで威勢振る舞っても任天堂が潰れる訳じゃないのにさ
暇なら友人とどっか出かけてくればいいのに
あ、友人いないかゴメンヨ(ノ∀`)
19名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:53:28 ID:Uqrjbu3F0
VCのアーケード移植が大量に来るよ?w

PS世代のどのゲームよりもゲームらしい80年代アーケードがw
20名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:55:39 ID:AFw2/MDD0
>>18
可哀想だからほうっておいてあげましょう
21千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:56:01 ID:SOaOS/FJ0
ろくなコントローラーもなく、メニューも使いにくく、容量も貧弱なのにアーケードきても迷惑なだけだと思うが
22名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:56:28 ID:1hwio+cj0
「サードはリモコンを使いこなせて無い」と言う偏見レスはどれぐらいで来るかなw
Wiiイレ、エレビッツ、バイオ4Wii、デッドラ、スカイクロラ、コロリンパ
、カドゥケウス、ファミスキ、ファミジョッキー、レッツタップ、宝島
どれも任天堂より想像力溢れてるリモコンの操作だな。
23名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:56:56 ID:5xZx8FV10
キミは買わないんだから別に迷惑じゃないじゃない
24名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:57:37 ID:AFw2/MDD0
“迷惑”っていう表現がちょっと理解に苦しむな
25千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:59:11 ID:SOaOS/FJ0
任天堂は守銭奴だからすぐに囲い込もうとする
非常に迷惑極まりない
26名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:00:25 ID:Uqrjbu3F0
アーケードでPS世代みたいにボタン沢山使うゲームあったっけ?w
多くてせいぜい3ボタンぐらいだが?w

解像度も色数も少ないし圧縮技術も進んでるから、容量必要ないと思うが?w
27千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 15:02:44 ID:SOaOS/FJ0
Wii買うようなゲームが好きでも何でもない人間にとっては十分な容量なんだろうねえw
28揚げ足取り:2009/03/26(木) 15:03:38 ID:xLVoDyCK0
>>25の論調でいこうとするなら
>>21の文は適切じゃない

誤:アーケードきても迷惑なだけだと思うが

正:アーケードにいかれると迷惑なのだが
29名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:03:50 ID:usf7v9sT0
そんなもんやりたい奴はとっくにエミュでやってるだろ
30名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:03:59 ID:fl+/+Hcn0
というかほとんどが振ったり、ポインティング使う
らしいゲームばかりだと思うんだが。
PS3や360には絶対にできないぞ
31名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:06:59 ID:Uqrjbu3F0
ガンシューも大量に来るんだろうな。

名作のスティールガンナー2初移植来い!

あっゲームが好きでも何でもない千手には迷惑な話だったか?w
32名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:07:47 ID:1hwio+cj0
Wiiのサードを軽視する書き込みとかたまに有るが。
あんな奴等はWiiユーザーとは認めない、単なる狂信的任天堂信者なだけだ。
33名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:18:55 ID:v3u3E8R30
>>26
ストII系
34千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 15:27:42 ID:SOaOS/FJ0
CoD4続編、発売日確定キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
http://gs.inside-games.jp/news/182/18299.html

これが出来ないなんてWiiユーザーかわいそす
35名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:29:44 ID:4dfv0YfP0
くやしーなー
36名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:52:58 ID:GzIHR2oc0
37名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 16:24:55 ID:VJhXqo+10
別にCODしたいなら妊娠でもPC版買うだろ常識的に考えて 
38名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 19:42:43 ID:s5zppTJ00
>>37
PC版かはともかく普通に買うわな
39千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 20:33:56 ID:SOaOS/FJ0
ロッククライミングゲーム「Rock'n Roll Climber(ロックンロールクライマー)」。
真剣にプレイしている姿も妙に滑稽で、パーティゲームとして人気が出そう
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/079/942/html/31.jpg.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/079/942/html/32.jpg.html


皮肉にしか聞こえんのだが
40名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:00:04 ID:3RbH5U2L0
まあコアゲーマーの大多数を占める中学生〜大学生男子の任天堂アレルギーは
仕方ないものがあるからな。
彼らにとっては任天堂がジブリやディズニーみたいなものなんだよ。
だから任天堂が絡んでるってだけでもはや買うに値しない、持ってるだけで恥ずかしい。
そりゃコアゲーマー向けゲームがWiiで売れるわけもないよ。
どんな好きなゲームでもWiiを買ってまでやりたくないんだから。
しかもこれはPSの時代から10年以上サードが中心になって作り出した状況だし。
41名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:11:38 ID:rmLKkD8EO
持ってるだけで恥ずかしいとは思わんが最近の任天堂は内容がないなとは思う
パヤオと同じ
42名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:24:55 ID:yraush260
7000円もだして買うようなソフトはないね
43名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:26:26 ID:9lX7ocjc0
任天ゲーこそアダルトなゲームらしいゲーム!
と自己暗示掛け続けていられる任豚の精神力には脱毛した。
44名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:35:12 ID:rS90e6ML0
子供っぽいゲームも大人っぽいゲームも遊びは遊び、目くそ鼻くその世界
45AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/03/26(木) 21:35:56 ID:B2kJRdlp0 BE:639072858-2BP(54)
レボリューションとは何だったのか
46名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:36:34 ID:yraush260
健康器具らしいゲームは出てるからおk
>ロッククライマー
47名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 22:03:02 ID:rD8UwBAEO
ゲームらしいゲームか
かつてのゲーセンのゲームだな
48名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 22:05:15 ID:UzgPZoBdO
フツーにウィーはスペックが足りんからなwww
エックソボッコスのスタオー4も街に入る度にディスク交換とかだしwww
49名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 22:21:22 ID:wSs+4aIa0
次世代は、ソニーとマイクロソフトが手を組んで、
任天堂とアップルが手を組んで欲しいな
50名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 22:26:27 ID:xlSDRX290
>40

ちょっぴり背伸びしたい年頃なんだよ。反抗期みたいな。
俺もアンチ任天堂だった頃がある。
51名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:13:00 ID:MrMtQBIC0
ていうか、まともなゲームねーじゃねーか最近
52名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:15:54 ID:NUi7nehW0
いつからムービーを間抜け面でニタニタ笑いながら見るのがゲーマーになったんだろうな・・・
53名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:21:32 ID:1hwio+cj0
良くムービーゲーとか言ってバカにする奴とか居るが
ムービーだらけのゲームってそんなに多いか?
スポーツゲームやTBLゲームやSLGゲームなんて、ムービーなんてオープニングぐらいじゃんムービー

要は、ACTアドベンチャーとRPGぐらいなもんだろムービーゲーって。
それをゲーム全体の話に置き換えちゃうのって何?
54名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:22:41 ID:VFAki0RhO
>>52
だな。棒振りをTVゲームと称する風潮には寒気を感じる。
55名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:24:13 ID:lnCUN/51O
>>51
まともなゲームってなによ
56Wiiと360を所有する者:2009/03/26(木) 23:24:20 ID:D9UjDlZ80
>>54
一年前に発売した360のソフトがPS3で今年発売して
喜んでるカスよりはマシだな。
57名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:24:28 ID:NUi7nehW0
>>54
GKって本当に日本語読めないんだな・・・
58名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:24:43 ID:yraush260
>>53
あんまりないね
ただのイベントシーンをムービーと呼ぶのもどうかと思うし
PS3や360になってムービーは減ったと思う

まあイベントシーンくらいゆっくり見たい
59名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:27:09 ID:lnCUN/51O
>>53
日本ではスポーツゲームやTBLゲームやSLGよりRPGやアクションADVが主流だから。

つーか、アクションであるバイオ5ですらムービーシーンがやたらと多かったし
60名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:28:11 ID:yraush260
物語の説明したらあかんのか?
訳わからん
61名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:28:20 ID:8J3JsI8u0
最後にやったムービーゲーはトワプリだな
62名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:28:52 ID:yraush260
マリオもムービーゲーだぞ
それを言うなら
63名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:29:50 ID:VFAki0RhO
>>56
ほかの男のもとに走った彼女を、嫉妬する男のなんと見苦しいことよ。あきらめろ
64名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:30:10 ID:1hwio+cj0
まあ操作できないイベントシーンが多くて、
コントローラーを持ってるだけの状態が多いゲームは余りやる気がしないな
ちょっと電話がかかってきたり、トイレに行きたくなったときに不便だし。
65名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:30:24 ID:bzhi7sMI0
ムービー>>操作できる時間 がムービーゲーだろ

MGS4とかな
66名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:31:37 ID:NUi7nehW0
>>53
なんか知らんけど
ゲームの面白さ、技術の高さ=ムービーの美しさ
とか本気で思ってゲーマーづらした馬鹿がいるから仕方ない
67名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:32:05 ID:lnCUN/51O
>>60
長時間の説明はいらないって意味でしょ。
マリオとかトワプリは、スターオーシャン4や龍が如くみたいに10分以上、下手すれば30分近くムービー見っぱなしってのは無いじゃん。
せいぜい数分で終わるし。
68名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:32:33 ID:45vY9/V50
なんでもすぐムービーゲーという馬鹿もいるけどな
69名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:33:21 ID:8J3JsI8u0
トワプリも十分ながいわ
あれが許容できるならFFなんか余裕だろ
70名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:33:22 ID:1hwio+cj0
ムービーって当然、操作不可なイベントシーンも含むんだよね?
自分は、パズルやスポーツ、SLG、TBLとかが好きだからムービーゲーとは無縁では有るが。
71名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:33:27 ID:yraush260
>>64
すくなくとも俺はそんなゲームPS3でも360でも
ほとんどなかったが
本当にやってるの?
妄想でいうならカンベンしてよ
72名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:35:03 ID:yraush260
ゲームらしいゲームも正直なんのことか分からんが
ムービーゲーって何?
そんなゲームないよ
73名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:35:34 ID:lnCUN/51O
>>69
トワプリはイベントシーンは長いけどムービーシーンは長くないじゃないか
74名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:36:06 ID:yraush260
>>66
それ単なる棒振りに対抗する妄想だろ
75名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:36:28 ID:7oAPPDBW0
ゲームらしいゲームはアクションゲーム
一番売れるアクションゲームを出すメーカーは任天堂

〜終了〜
76Wiiと360を所有する者:2009/03/26(木) 23:36:57 ID:D9UjDlZ80
何故世界最下位ハードとお話しなければならないのだ。
国内限定弁慶ゴキブリ2位よ、悪霊退散である。
77名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:37:32 ID:yraush260
>>75
了解しました
マリオは神ですね
78名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:37:53 ID:8J3JsI8u0
イベントは長くていいがムービーは長いと許せないって違いが分からん
マリギャラはイベントスキップできりゃかなりよかったのに
79名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:38:16 ID:pfa79qah0
ムービーが極端に多いゲームなんて、PS2時代まではあったけど
最近はあんまり無いよ。ごく一部の和ゲーぐらい。
80名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:40:43 ID:lnCUN/51O
>>78
ボタンを押すというプレイヤーの介入がないと進行しないものと、
プレイヤーの介入無しでドンドン進行していくものとは、天と地ほどの差があるよ
81名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:41:52 ID:Oi2TGBzB0
個人的にはムービーはアニメ見ているような感じで
長かったり多かったりしても別にいいんだけれども
MGS4みたいに説明ムービーを長々とされるとムービーゲーと貶したくなるわ
82名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:41:54 ID:7+tB+xiv0
操作できないならイベントもムービーも程度は同じ
自分の場合は、FFは4の時点でイベントシーンがウザくてウザくて
83名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:42:27 ID:lnCUN/51O
>>79
洋ゲーに興味ないからなぁ
洋ゲーは凄いとは感じるけど、面白いとか楽しいとは感じないし
84名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:42:41 ID:8J3JsI8u0
そうか?
だったらトイレでも言ってる間に終わっててくれたほうがいいわ
あとであらすじでもかいててくれりゃ問題ない
85名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:43:07 ID:yraush260
PS3でも360だとムービーよりもゲーム画面の方が
綺麗というのも多いから
だからなんなんだって話だがw

>>73
イベントシーンもムービーも一緒だよw
WiiやPS2のようにムービーでごまかすってのは減ってるよ
PS3や360は
86名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:45:16 ID:NUi7nehW0
さすがにイベントとムービーの違いもわからん奴がいるとはなあ・・・
ここまでひどいとは思わなかった
87名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:45:49 ID:yraush260
>>82
俺イベントシーンすきだけどねw
多少長くてもいい
そんな慌ててゲームやってないし
のんびりやってるから
88名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:47:17 ID:yraush260
>>86
じゃあ何が違うの?
89名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:48:21 ID:8J3JsI8u0
イベントシーンだとムービーと違ってA連打が必要とかそういうことかな?
90名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:50:39 ID:yraush260
>>89
じゃあムービーでもA連打してればいいじゃん
って話だなw

どっちにしろキャラクターは操作できないんだし
91名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:50:52 ID:yV/99Fw+0
あれだよ
イベントはコスが反映されるけど、
ムービーは反映されないんだよ。うふふふふふ
92名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:52:08 ID:yraush260
>>91
アレ凄いなw
ムービーイラネって思ったw
93名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:53:00 ID:pfa79qah0
ボタン押して先に進めたり、選択肢を選べるのがイベント
見てるだけなのがムービー、これで合ってるだろ?

でもどちらも大幅に操作が制限されるわけだから、結局は画面を鑑賞するのが
中心というのは同じだよね。
94名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:56:13 ID:yV/99Fw+0
ムービーとイベントは
昔は、作ってる会社が別だったりしたんだよな
95名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:57:07 ID:yV/99Fw+0
ムービーは、モデリングも背景も、別の映像会社が作ったりしてた。
ようは、そういうことだろ
96名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:57:18 ID:7oAPPDBW0
今もスタッフロール見ると
ムービー外注のゲームが結構あるよ
97名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:01:49 ID:1d0KcP1g0
じゃあ、それがムービーとイベント映像の違いだ。
わかったか、お前たち。
98名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:02:25 ID:Xx40GsQa0
FF5、6辺りからドット絵人形劇がウザかったんだよな
全滅したらまた同じシーン見なきゃいけないの、キャンセル早送り不可、もうアホかと
容量が増えたらそれがムービーとなり
99名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:22:18 ID:OHkZjn7J0
ムービーもイベントも、自由に操作出来ないで見てるだけってのは同じだ。
100名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:25:06 ID:kC0Ali1l0
イベントの方がキャラクタを直接ゲームハードが描いているから多少マシ。
その程度だな。PCエンジンソフトのビジュアルシーンと大して変わらんよ。
101名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:35:27 ID:gOFJH8hZ0
PS1時代はそれまで自分が操作してたポリゴンキャラと
ムービーパートのキャラがまるで別人のように違ったからな。

あの時植えつけられた「なんじゃこりゃ!?」というインパクトは早々消えるもんじゃない。
102名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:36:23 ID:5C7ISifn0
バイオ4とかのようにボーっとイベント見てたらいきなりボタン押せみたいな入れて
それでミスれば死んだりする気の抜けない要素入れればいいんだな
103名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:39:22 ID:gOFJH8hZ0
>ムービー外注

むしろ今のほうが盛んなんじゃね?
つか内製の所の方が例外になってるレベルで。

俗に言う「あうとそーしんぐ」ってヤツだ。

>>102
それはそれでうざかったりするけどな。
104名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:52:01 ID:OBJWmUyk0
>>102
あれはあれで好き嫌い別れるぞw
105名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:59:37 ID:5lhe2pkaO
それがゲームらしいゲームかはともかく
そういう当時売れ筋だったゲームがPS系に集中したのは何故?
PS2時代でもその流れは変わらなかったし。
106名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:02:10 ID:xuXKww8k0
Wiiで沢山出てるゲームって、ムービーゲー全盛期の頃に
「ゲームらしいゲーム」って言われてたタイトルだよね。
時代変わればスラングも変わる。

>>105
そう言うのがPSで売れ筋だったからだと思う。
107名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:19:47 ID:kC0Ali1l0
>>105
ムービー入れるのが流行だったから。
そしてそれが今で言うJRPGなんかには適していた(と思われていた)。
その頂点がFF8だろう。
時オカなんかは、当時の感覚で言えば相当に古くさいスタイル。
今では全然違うけども。
108名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:23:32 ID:Xx40GsQa0
64は容量的無理、SSはシェアで負けたのと少しムービーが荒かった
一番ムービーに向いてたFXは死んでしまったのでPSにムービーゲーが集まった形か?
109名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:28:20 ID:OBJWmUyk0
単純に当時は新しい演出だったからじゃないかね
110名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:51:40 ID:LVhG+Vy50
>>105
PSはモーションJPEGのデコーダーをハードに内蔵してたから向いてた。
全部ソフトでやってたSSはシネパックだったんだが荒かった>FFはPSを選択

リアルタイムは手間が掛かる。ムービーだと別部署、別会社に○投げ出来て分業出来るし楽。

最近思い出したかのようにリアルタイムを売りにしてるな。次世代機でやっとまともになったから。
111千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 02:12:07 ID:oXN6ai2N0
>>66
任豚の仮想敵国ワロス
112名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 04:04:06 ID:tbIvFWNv0
ゲームらしいゲームはおいといて
板対応ゲームはもっと出て欲しい。
113名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 04:43:51 ID:Cp8UFhoO0
岩田と桜井の言う「ゲームらしいゲーム」とは、
シンプルで奥深い、砂場や原っぱ、ボールやトランプのようなもののこと。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm

>>1は書き忘れないでくれ。
114名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 07:16:51 ID:FmTPa8yX0
wii=おもちゃ  箱○、PS3=ゲーム機
これからはwiiはおもちゃのカテゴリーで考えるべきではないか?
各種ランキングとかの集計でも除外したほうがいい。玩具のランキングに入れるべき。
幼児のおしゃぶりとか、ガラガラとかそういったものの仲間だろう。
115名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 07:57:08 ID:5lhe2pkaO
とりあえずWiiにゲームらしいゲームが集中したら
ゲーマーはWiiでも買わざるを得ないだろ。
それとも色々言い訳して買わないんだろうか。
116名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 07:59:17 ID:qCKXG90WO
>>115
出たら買うよ

でも出ないよ
117名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:03:09 ID:5aH2GrFsO
あのコントローラーを有効活用するゲームならゲームらしいゲームとは言えないのかもね…
Wii持ってるけど何かあのコントローラーだけは好きになれない…
118名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:12:26 ID:/eShc0wl0
まずWiiユーザーがゲームらしいゲームを買わないと
サードが集中するわけないだろ
任天堂以外のソフトも買い支えてやれよ
119名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:19:32 ID:5lhe2pkaO
結局ユーザーいない→売れない→出さない→ユーザーいないの
完全な悪循環だわな。
120名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:21:23 ID:qlS/vnts0
バイオ4の存在完全無視でつか?
121名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:26:45 ID:5aH2GrFsO
うちのWiiは買ってから2年後に初起動しましたw
PS2から大作もでなくなり暇すぎて起動してしまいましたw
が、今では埃をかぶってますwww
いらなかった…
無駄使いしてしまった…あのコントローラーが悪いのかゼルダが悪いのか、プレイしてて腹が立ちまくりでした。
122名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:27:29 ID:eAlrX81OO
VCA最強
123千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 08:47:04 ID:oXN6ai2N0
Wiiはトランプとボールを同梱すべきw
124名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:52:06 ID:/59sbVJZO
>>114
ゲームはおもちゃだろww玩具だなんだってそんなに子供に見られたくないならゲーム卒業しろよ
125千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 08:52:28 ID:oXN6ai2N0
ゲーム不足のWiiはボールとトランプを同梱すべき
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1238111335/
126名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:53:38 ID:kOhOGNuWO
名無しでくそスレたてるな。チキン
127名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 09:14:49 ID:6OtYwnvU0
スト4のwii版出ないかなー。
そしたらほかは何もいらない。
あのくらいのグラならなんとか移植できそうだけど、
無理だから出ないんだろうな。。
スト4のためにだけにPS3買うのはちょっと気が引ける。
128名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 09:20:53 ID:iRzddDBF0
ミニゲームだらけのJRPGはゲームらしいゲームでいいんだよなw
129名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 09:33:39 ID:3I/xE3FT0
言ったものがチ
130名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 09:37:05 ID:/rXP+AgfO
「ゲームらしいゲーム」なんてまだ言ってる人いるのか
131名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 10:12:20 ID:8rBzTOpmO
板レシオ百パーセントのハードにゲームなんて出るわけないわ
132名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 10:21:19 ID:sx7WRjME0
古い世代のゲーヲタには理解できないだろうけど
今はWiiスポやWiiFitこそがゲームらしいゲームなんだよ。
133名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 10:23:42 ID:cPgi+8dRO
「Wiiらしいゲーム」と「PS3、箱○らしいゲーム」
これでいいじゃない
Wiiらしいゲームはゲハ外にはうけてるし、ゲハの任天堂が好きすぎる人もソフトなんか無くても任天堂が利益をあげてたらそれで幸せ
任天堂がどうでもいい人はPS3や箱○やればいい
今のゲーム業界に不満なんてまったくないじゃん
134 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 10:36:19 ID:hFvORjtXP
仕事でやってる人がいるから厄介
135名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 10:58:23 ID:Tp4Z+GmNO
ゲームはどうでもよくて嫌いな企業が儲けてることに不満な人間がいるからさ
136名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:10:30 ID:dRtIcgdy0
>>133
wiiのもっとも強固なアンチは
零とか天誅とか、名作シリーズのファンであるがゆえにwiiを買って
批判を書いたら妊娠に粘着攻撃され、
それゆえにアンチになったゲーマーたちだぞ。
137名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:12:40 ID:dRtIcgdy0
とはいえ、
任天堂そのものは、ゲーマーのwiiコン批判に対し
真摯に耳を傾けてくれて、
モンハン発売に先立って、PROを投入してくれたんだけどね。


必死に擁護活動しているのに任天堂に無視された妊娠ザマァwwwwwww
138名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:15:24 ID:OR6b30JqO
>>136
零は明らかに前作よりも出来が良かったのに?
139名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:17:48 ID:ZmYIu7dD0
「妊娠」「任豚」という"蔑称"を使うのはソニー戦士だけ
140名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:21:04 ID:cPgi+8dRO
>>137
振動もなく有線コンよりうっとうしいリモコン必須コントローラーでは喜べんよ・・・・
141名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:24:46 ID:jDwZ0iYN0
一般人はゲームしないから
実質ゲーマー人口は箱以下
142名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:26:12 ID:cPgi+8dRO
>>139
「任天堂が好きすぎる人」
これが一番だよな
143名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:34:31 ID:cPgi+8dRO
>>141
さすがに箱○以下はないよ、TOS2は売れたし
まぁまだ希望のあった時期に出たソフトだからいま出たらどうなるかわからんな
25万いったんだっけ?
144生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/03/27(金) 11:40:34 ID:YEPKFCB6O
>>142
ゲームが好きなら任天堂は好きだろ。

すごく好き〜まぁまぁ好き、まで幅はあると思うけどさ。
嫌い、っていうのはあり得ない。

そのあたりは、アンチ任天堂もなんとなく後ろめたく感じるんだろうな。
任天堂じゃなく任豚が嫌いとか、任天堂じゃなくリモコンが嫌いとか。

スレ主(笑)の千手先生は、昔の任天堂は好きだったが今の任天堂は大嫌いというスタンス。
A助に至っては、口ばっかりで任天堂ソフト買いまくり。

テレビゲーム=任天堂という時代は確かにあったわけだから。
145名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:16:47 ID:hdVuODTsO
なぜこのスレは「そういうコンセプトのハードじゃないから」の一言で終わらないどころか
3スレ目に突入までしているの?
146名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:20:48 ID:OHkZjn7J0
零は流石に出来は良かったよ、零目当てでWiiを購入したくらいだし。
でもバグの対応が酷かったの一言に尽きる。
仮にも販売元が任天堂なんだからちゃんと対応するかと思いきや。。。
147名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:28:32 ID:wafPqdZY0
GK乙!回収したら任天堂の利益が減ってしまうというのに。
148名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:28:33 ID:CYBodaOP0
PS2で360やPS3と戦うみたいなもんだな。
内容・グラ共に勝てるはずないし、今見るとかなり陳腐。
しかもライト層向きに味付けされてるんだから、うすっぺらいだけ。
いうなればリモコン操作の簡易版PS2みたいなもんだろ。
期待するだけやぼ
149名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:34:24 ID:OHkZjn7J0
ちなみに、スパイクのWRC4ってゲームはバグ発覚後に
店頭販売分を回収して、既に買った人には交換対応をする事をHPで告知してくれた。
さらに修正版には、改訂版と印刷されたパッケージに差し替えられる丁寧っぷり。

フォーエバーブルーやリーズのアトリエも修正版はパッケージを見てすぐに分かるにしてたし
こういう対応をしてくれたらよかったのにと今でも思う。
150名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:38:08 ID:jDwZ0iYN0
ゲーマーがみんな任天堂好きとは限らない
特にPS以降だとな
この辺が任豚との温度差なんだろう
151名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:39:13 ID:yRdzaw8F0
勝つのはいつも低性能ハードである
152名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:49:02 ID:kwl77gF90
PS以降だとPSしか触ったことの無い奴も多いから
他のハードが主流になる事を現実として受け入れられない子が出るのも無理は無い
153千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 14:07:45 ID:oXN6ai2N0
任豚って出川と同じ臭いがするんだけどw
154名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:16:51 ID:Q/l4AeIv0
悲願の勝ち組ハードになったと思ったらいつの間にか切り捨てられていたでござる。




忍者にはよくあること。
155名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:41:13 ID:l3/7tBUD0
レボリューションだったのに、売りがレトロアーケードゲーしかなくなったでござる。
156名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:48:19 ID:qQOmY5om0
>>155
しかしオッサンゲーマー歓喜w
FitのCMやめてVCAのCM打ちまくれば
一定の回帰層が見込めるぐらいの弾だぞ、アレ

岩田や桜井の言う「ゲームらしいゲーム」でも無く、
ゲハでよく聞く「ゲームらしいゲーム」でも無い、
オッサンにとっての「ゲームらしいゲーム」ってまさしく
80'sアーケードだもの
157名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:49:41 ID:OjaB9hEw0
PS3が25435台を売り上げ、4週連続Wiiに勝利!

一方Xbox360は5441台を売り上げ、ライバルのPS2に大勝利!


PS3 25,435
Wii 18,095
Xbox 360 5,441
PS2 5,067


http://www.m-create.com/ranking/
158名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:51:06 ID:OjaB9hEw0
159名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:51:47 ID:jDwZ0iYN0
>>156
結局wiiが一番過去に頼ってるのなw
160名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:51:55 ID:OjaB9hEw0
161名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:51:59 ID:qQOmY5om0
バンナムのラインナップ
http://www.bngi-channel.jp/virtual_consolearcade/

後はスパハリとかスターフォースとかたまらんぞ
地味に、ポインティング対応やらヌンチャク傾き操作やら取り入れてるし
162名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:54:33 ID:qQOmY5om0
>>159
過去に頼ってるとか、そういうの知らんもの

Wiiのハード信者がどういう擁護するのかとか、
新しいゲーム体験が、とかはよく知らんけど
VCの方向性を伸ばしてくれるのは俺は歓迎だわ
163名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:56:55 ID:l3/7tBUD0
でもボッタクリ過ぎだろ、800円てw
164名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:59:47 ID:NQjQsK/b0
>>163
価格に関しては、買うやつがどう思うかが問題だからな。
昔、100円を山積みしていた記憶を持つ連中にしたら、
たった800円で、連コインやりたい放題なんだしw
165名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 14:59:51 ID:9j0hkHIw0
FC/SFCの劣化移植ではなくようやく本物を持ってきたのは素直に評価したい。
相変わらず商売上のいい意味での手抜き感覚は群を抜いてるな。
興味ない奴には何の恩恵もないからますますフラストレーションたまりそうだがw
166名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:02:37 ID:qQOmY5om0
>>163
確かに、XBLやらPSアーケードの同じような枠に対してだと高く感じるわ
VCの枠だと元がボッタ価格だから気にならないっつうか、しょうがないかっつうか

スターフォースが500Pだから、あのレベルが500Pで大型筐体物シリーズが800Pなら、
小一時間で元がとれたと錯覚できるけどねw
あくまで錯覚だけど

でも、出ないってことよりも出るってことが凄いわけで
オッサンレトロゲーマー層にはそんな小銭w
167名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:05:27 ID:qQOmY5om0
>>165
それこそFit層にはマリオすら弾にならないように、
興味ない人には何にも弾にならなくても良いよ
なのに出してきたっつうのが嬉しいじゃないの

「ゲームらしいゲーム」って何っつう定議論の一つの例として
挙げて、このぐらいで自重して巣(VCスレ)に帰るわw
168千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 15:21:02 ID:oXN6ai2N0
>>156
レバーコンが充実してないしHDも積んでないから糞迷惑
メニューもいちいちポインティングしないといけないもっさり仕様
全然嬉しくないw
169名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:23:49 ID:Tozr4LUUO
>>168
そこまで粘着する理由が知りたい
170名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:45:00 ID:l3/7tBUD0
俺もレゲー懐かしいからVC何個かDLしたけど、今やったらたいして面白くなくて元取れてないわ。
171名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:45:28 ID:ZmYIu7dD0
千手のレスはいつも腐敗臭と青臭さしかないな
千手に便乗してる雑魚はもっと臭いけどね
172名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:45:53 ID:OR6b30JqO
>>140
意味が分からないんだが
173名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 16:22:12 ID:gOFJH8hZ0
>>167
ゲームとアニメ・漫画・映画が合体したマルチメディア(爆笑)こそ
ゲームらしいゲームだと刷り込まれちゃった、ダメな方の80年代脳の馬鹿には理解できないでしょ。
174名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 16:32:39 ID:+RgMlQVO0
PSPがモンハンでて流れが変ったように
Wiiもモンハンがでれば流れが変るよ
175名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 17:55:47 ID:OHkZjn7J0
モンハン3の比べる対象は、PSPじゃなくPS2だろ
携帯ゲーム機版のモンハンは課金無しだし
PS2版より売れれば成功と見るべき。
176名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 18:07:25 ID:tg5KjmWb0
今Wiiは駄目になってるからマリオ系出せば今度こそミリオン確実じゃねー
だって任天堂といえばマリオしかねーもんな。
SCEJは駄目だけど海外のSCEは頑張ってるし、箱0も糞げーもあるけれどファーストが新しいゲーム出してる。
任天堂ときたら新作がちょことっと運動するゲームしかねーんだってば。
177名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 19:25:58 ID:8rBzTOpmO
チューブをつけてエクササイズマシンにするか、加圧式の器具つけて勝負すればWiiもまだ売れるんじゃね?
子供が窒息するかもしれんけど
178名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 19:43:18 ID:yfJWHieX0
>>176
> 任天堂といえばマリオしかねーもんな。
> 任天堂ときたら新作がちょことっと運動するゲームしかねーんだってば。
他のハード、ハードル高いんだな。
179名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 20:09:36 ID:c2l1GS1K0
>175

公式でオンラインプレイってできたっけ?
180名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 20:12:27 ID:9DE2mmRa0
http://moosa.seesaa.net/article/116271565.html
東大卒がWIIを酷評
確かに納得。WIIは主婦と老人を取り込んだだけのクソハードだわ
181名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 20:52:34 ID:OKBk6PL40
>>180
権威に弱いなぁw
肩書きを知らずに読んでなんか特筆するような新しい考察なんか見られるかそれ。
182千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 21:09:25 ID:oXN6ai2N0
ゲームの権威と言えば俺だろう
183千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 21:15:52 ID:oXN6ai2N0
ファントムブレイブWii 初週2300 09/03/12
魔界戦記ディスガイア2ポータブル 初日28000 09/03/26

こりゃゲーム出んわw
健康器具でゲームする奴なんていねー
184名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:17:57 ID:Q4q38vFB0
PS2の中古が1000円ぐらいで買えるタイトルが売れるわけねーwwww
185名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:18:15 ID:fRXQSIvc0
>千手観音
この板では、妊娠と痴漢と戦士が三つどもえとなってるが
敵は妊娠とWiiだけであり、ゲームらしいゲームを
尊重する痴漢と戦士は手を取り合うべきかと思うが、千手はどう思う?
実際箱とPS3のマルチは多いだろ。 敵が誰かははっきりしてると思うんだが。
186名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:33:31 ID:tg5KjmWb0
今週のファミ通みてワロタ。
ソフトランキングで任天堂の立体ピクロスかぴクロミンかしらんが、たががパルズゲームで
40000近くってどんだけ任天堂は強いんだよ。
って言うかすいーつ洗脳やどんだけブランド物好きなんだよって言う話だよ。
こんなんだから海外のゲーマー。メーカーから馬鹿にされんだよ。
いい加減に箱に興味持てとは言わないが、海外のゲームに目を向けてみたら?
187名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:37:52 ID:b2zgS3G30
>>186
立体ピクロスやってみ。はまるぞ。
こういう良作を積み重ねることによって、
ブランドってのは出来上がるんだな。
188名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:42:29 ID:tg5KjmWb0
>>187
じゃ俺からは日本発売禁止のデッドスペースやってみ。
気持ち悪くて美しいゲームだからまじでお勧め。
189名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:44:43 ID:uNs5zXq90
定番として、末永く遊んでもらえる「飽きやすいゲーム」 vs 初週の勢いだけですぐ中古に売られる「ゲームらしいゲーム」
190千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 21:53:25 ID:oXN6ai2N0
>>187
任豚の良ゲー=凡ゲー
191名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:59:06 ID:OKBk6PL40
たかがパズルゲームとかいうやつがゲーマー語るんだからこの板も底が知れる。
重要なのは骨格であってゴテゴテした虚飾なんかがゲーム性に寄与すると本気で思ってるのか?
洋ゲー厨は見た目でしかゲームを判断できないと誤解されてもしょうがない発言。
192千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/27(金) 22:00:08 ID:oXN6ai2N0
>>191
一生知恵の輪で遊んでろ
193名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 22:19:13 ID:so9yUOl60
立体ピクロスは紙ではできないゲーム機ならではのピクロスだからな
でもピクロスDSより売れてない
194名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 22:29:06 ID:wIjKu8RP0
ピクロスは遊び方がわかる人が買うけど  
立体ピクロスっていわれてもピンとこないからな 

おもしろそうだけど 売るんだったら30秒で遊び方がわかるようなゲームにしないとな
195名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 23:27:44 ID:b2zgS3G30
>>194
まんまピクロスが立体になっただけだよ。
縦、横の数字の組み合わせだったピクロスに、
高さが追加されただけ。
むしろピクロスよりとっつきやすいぞ。
遊び方を理解するのに、30秒あれば十分。
196名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 02:40:41 ID:OXphNUJf0
パズルとピンボールが好きな俺はゲーマーじゃないということ?
197生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/03/28(土) 03:02:52 ID:xpIi/duTO
たぶん世界で最も多くの人々を魅了したテレビゲームは、テトリスだと思う。

ソースはないけどね(笑)
198名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 05:54:16 ID:4KoR9tM30
パズルゲームこそゲームらしいゲームの原始であり基本形だと思う
なので個人的には良質なパズルゲームが作れるクリエイター、メーカーは信頼度が高くなる

デッサンできなくても良い絵は描けるけど、出来たほうが上手い絵が描ける確率が高まりますよ
みたいな話だけどさ
199千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 08:16:00 ID:kXQ9xmsM0
http://www.bngi-channel.jp/virtual_consolearcade/
アーケードゲームがVC出来るようになったらしいが、Wiiのゲームの中で一番面白そうだから困る
しかしWiiだという理由でどうせやんないんだけどさ
押入れから引っ張り出すのめんどい
200名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 08:33:58 ID:0PsLGhM00
ゲームらしいゲームが出ないといわれたらVCAが来た
何を言ってるのかわからねーと思うが
俺も何をされたのかわからなかった

SEGAゲーを勝手に売る宣言とか
100%互換が発売日に低下した上に互換廃止とか
そんなちゃちななもんじゃねー
任天堂の恐ろしさの片鱗を味わったぜ
201名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 09:11:09 ID:sqJWeJ1n0
ある意味、任天堂が静かなときは逆に怖い。
良くも悪くも。
202名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 12:15:27 ID:QPf2W7TI0
>>199
なんでみんな押し入れに入れちゃうかなぁ。
しばらくやらないにしても、すぐやれるように設置しておけばいいじゃん。
そんなでかいもんじゃないんだから。
203名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 12:18:50 ID:rGb6DFD70
すぐ中古に売られてしまうPSWハードと違うという事さ
宮本もそれでいいと言ってる
204名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 12:51:05 ID:RwsdoPYj0
上の方でも書かれてたけど、サードで頑張ってリモコンを上手く活かすソフトも発売されてるのに
消費者がそれを買わない市場じゃ今後も期待は出来ないよ。
205名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:08:49 ID:QPf2W7TI0
>>204
具体的にどんなソフトよ?
サードのソフトが売れないのは、市場のせいというよりも、
発売されてるソフトの魅力がないだけだと思うが。
206千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:09:49 ID:kXQ9xmsM0
>>205
Wiiで唯一面白いエレビッツとか
207名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:12:51 ID:QPf2W7TI0
>>206
エレビッツなんて、どのハードに出しても売れんよ。
面白さは別問題。
208名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:15:25 ID:nBcscyib0
>>204
ゲームが根本的に求められて無いしな
fitとかカラオケとかをゲームに含めちゃうような、雑な扱いの人しかいない
209千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:16:15 ID:kXQ9xmsM0
2009年発売ソフト累計売上 (3月3週目まで)

      Wii                       PS3                360
Wiiであそぶ マリオテニスGC 15万   龍が如く3         44万   スターオーシャン4   19万
ワンピース アンリミテッドクルーズ EP2 7万   バイオハザード5     38万   バイオハザード5     9万
FFCC エコーズ・オブ・タイム      3万   ストリートファイターW  11万   ストリートファイターW  4万
フラジール             2万   無双OROCHI Z      10万   レフト 4 デッド       3万
涼スズ宮ミヤハルヒの激動   2万   デモンズソウル         9万   カオスヘッド ノア     2万
アナザーコード:R 記憶の扉 1万   NARUTO ナルティメットストーム 7万   Halo wars        1万
デッドライジング ゾンビの生贄  9千   フォールアウト 3      4万   ニンジャブレイド      1万

Wiiは本当に終わってるな・・・
210名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:17:51 ID:RwsdoPYj0
Wiiユーザーって、リモコンでしか体感出来ない独自のゲームには興味ないのかな
結局任天堂ってブランドしか見てないんじゃないかと思う。
ウイニングイレブンプレイメーカーとかカドゥケウスとかエレビッツとかパッドじゃ絶対に遊べないじゃん
そういうリモコンでしか出来ないゲームこそリモコンの価値が有ると思うんだが。
211名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:19:24 ID:kpdkm5qbO
ハハハ
212名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:22:56 ID:9HFH1d6a0
ゲームなんか出したらたとえ任天堂であってもアナザーコードみたいなことになるし
213名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:25:07 ID:6tdCdtHtO
>>210
全部買っている俺に謝れ。
ボタンだけでもできるWiiゲーより
確かに満足度は高い。
214千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:26:34 ID:kXQ9xmsM0
>>213
でも結局は二日か三日くらいで飽きない?
COD4みたいに400時間超える程遊べるソフトがないっていうか
215名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:27:28 ID:RwsdoPYj0
>>213
君みたいな優良なユーザーが増えれば良いんだが
大半は、任天堂のゲームだけ買っておけば問題ないって人が多いのが問題なんだよな。
サードでも掘り出し物は幾らでも有る、そういうソフトを探そうとしない人たちが多すぎるんだ。
だからサードは駄目で任天堂だけで十分とか勘違いするやつがでてくる。
216名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:28:05 ID:kpdkm5qbO
COD4を400時間(笑)
217千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:28:38 ID:kXQ9xmsM0
>>215
広告代理店の奴隷みたいな人間は面白いゲームを探さないよ
そもそも面白いかどうかすら自分で判断できないような人種
218名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:29:45 ID:kpdkm5qbO
>>215
そんなもん今に始まったことじゃないな
PS2時代からずっとそう
売れるのは続編ばかり
219名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:31:05 ID:Tv6S6W6n0
220名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:31:09 ID:RwsdoPYj0
Wiiって、任天堂ファーストのゲームよりも
任天堂セカンドやサードの隠れた良作を探した方が、実は面白いゲーム多いのにね。
CM至上主義とか勘弁して欲しいよ、TVCMに影響受けるる奴らって情報弱者だと思うんだ
221千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:31:29 ID:kXQ9xmsM0
XaviX
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UTPXG2

wiiってこれと完全に同じジャンルだな
というかこれの方が安くて出来もいいような…
最終的にはこっちが残りそうな気も・・・
Wiiは数年後忘れ去られてそう
222名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:32:42 ID:nBcscyib0
PS2の時代は酷かったな。Wiiはさらにあれだけど
223名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:33:58 ID:kpdkm5qbO
>>220
じゃあその情報弱者やらに向けてCM打てば売れるんじゃない?
224名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:34:53 ID:QPf2W7TI0
>>215
>サードでも掘り出し物は幾らでも有る、そういうソフトを探そうとしない人たちが多すぎるんだ。
>だからサードは駄目で任天堂だけで十分とか勘違いするやつがでてくる。

これこそ勘違い。掘り出し物を探さないユーザーが悪いってか?
サードのプロデュース力不足が一番の問題だろ。
いいもんさえ作ってればいつか売れるとか思ってる会社は
そのうちつぶれるぞ。


225千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:36:26 ID:kXQ9xmsM0
>>223
内容を面白くしようとお金を割けばCMにお金使えなくなるから
任天堂みたいに手抜きゲーにしないとCM出来ないんだよなぁ・・・
それって開発者のプライドっつーか魂を売ってゲームを売りさばく行為だからな
普通はやんないわな
226名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:37:04 ID:qm4Ay1T30
同じ話題のループを、物凄い回数目撃してる気がする。
デジャビュ?
227名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:39:42 ID:7r4CU3kR0
結局モーション系の操作を製作者側が無理に活かそうとすると、ゲームらしいゲームから
脱線してしまうのかな〜。技術にアイデアがついていっていない、IT業界の常か
マリギャラとかは上手いと思った

以下はソフトの感想なので読み飛ばしてもらっても。

評判の高いバイオ4はつまらなかった
ただ、個人的にバイオが合わなかっただけで、Wiiとの親和性やゲームの完成度で言ったら
評判になるのもわかる

宝島は何が評判なのかさっぱりだった
リモコンありきでゲームを作るとこうなっちゃうのかな、という感じがした

タツカプみたく本編にはWiiリモコンは関係なく、ミニゲームでのみWiiリモコンを
使うという住み分けは良いアイデアだった

スマブラやFEみたくWiiリモコン使わないゲームでも、Wiiのソフトとして充分満足した

DQ10、Wiiリモコンを使う場面はカジノくらいにして欲しい

せっかく買ったんだから面白いゲームやりたいぜ
228名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:40:21 ID:kpdkm5qbO
>>225
手抜きゲーがGOTY総なめにしたのか?
凄いねぇ

あ、マリギャラのことね
229千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:41:38 ID:kXQ9xmsM0
>>227
逆だよ
アイデアを活かせるほどの性能を持ってないんだよ
基本的に任天堂のハッタリだったわけだからね
230名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:44:35 ID:7r4CU3kR0
>>229
ハッタリかどうかは知らないけど、お客さんには関係ないでしょ
限りあるリソースを最大限使いこなして面白いもの作るのがクリエーターの仕事だよ
ウイイレなんかはすごく面白かった
231名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:45:36 ID:qm4Ay1T30
アイデアを生かせるハードから発売されるタイトルが
デコレーション強化しただけの続編ばっかなのは何故?
232名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:46:21 ID:nBcscyib0
わざわざ性能低いので作る意味も無いような
それこそ携帯機でやれって話
233千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:47:50 ID:kXQ9xmsM0
>>230
ろくなソースじゃないからWiiでゲーム出ないんでしょ
234名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:48:16 ID:kpdkm5qbO
CS機の性能が低い時代の方が面白い作品多かった気もするけどね
235名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:49:48 ID:QPf2W7TI0
>>221
XaviXは家にもあるけど、Wiiよりだいぶ劣るぞ。
画像はSFC程度だし、ゲームメニューはちょっとだし。
でも真剣にダイエットしたいなら、
XaviXのほうが効くけどね。
236名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:51:34 ID:kpdkm5qbO
結局何が悪いのかって言えばサードが悪いんだよ
それを客のせいにしてるような企業は潰れるよ
237名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:53:13 ID:7r4CU3kR0
>>231
そうそう。だから、アイデアがついていってないと思うんだよ

>>232
360を持っているので、FEとかRPGなんかは出来ればそっちでやりたいんだけど、
Wiiでしかでないのもあるから仕方なくね〜
携帯機と比べるのはさすがにどうかと思う
238千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/28(土) 13:54:01 ID:kXQ9xmsM0
2009年発売ソフト累計売上 (3月3週目まで)

      Wii                       PS3                360
Wiiであそぶ マリオテニスGC 15万   龍が如く3         44万   スターオーシャン4   19万
ワンピース アンリミテッドクルーズ EP2 7万   バイオハザード5     38万   バイオハザード5     9万
FFCC エコーズ・オブ・タイム      3万   ストリートファイターW  11万   ストリートファイターW  4万
フラジール             2万   無双OROCHI Z      10万   レフト 4 デッド       3万
涼スズ宮ミヤハルヒの激動   2万   デモンズソウル         9万   カオスヘッド ノア     2万
アナザーコード:R 記憶の扉 1万   NARUTO ナルティメットストーム 7万   Halo wars        1万
デッドライジング ゾンビの生贄  9千   フォールアウト 3      4万   ニンジャブレイド      1万

Wiiで遊ぶ○○tとかアナザーコードってサードでしたっけ?
239名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:56:14 ID:Sjc/jYI70
何気にVCAのスペハリがヌンチャクのモーションセンサに対応していたり
ソルバルウがポインティングで動かせたりといい感じ。
こういうゲームを待っていたんだよな。
240名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:57:14 ID:5GPqwx2a0
Wiiであそぶ マリオテニスGC 15万



売れすぎじゃね?
まあGCでやったのは面白かったけどな
241名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 13:59:52 ID:7r4CU3kR0
>>233
ごめん、レスもらったのに見落としてた。
そうかもね。このスレの答えの1つだね。
242名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 14:00:26 ID:kpdkm5qbO
ユーザーが面白いと思った物は売れる
ただそれだけ
243名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 18:39:20 ID:bv2C/gpN0
そりゃWiiスポ買ったライト層の相当数が
このテニスのもっと作りこんだの欲しいって思ってたんだから
いつまでも出さずタイミング思いっきり外し、旧作ほぼままで当然Miiも使えないって
最悪の条件でもそれくらいは売れるだろ。

逆にもっと早く、新作としてMiiにも対応させたもの作って売ってりゃ余裕で倍は行ってた。
244名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 21:46:57 ID:UTkHwGm90
コマーシャルが嫌いなわりにCOD4推すよな 千手って
COD4ってインターネットの口コミで流行ったかんあるけど

普通の洋ゲー好きからみたらグラフィック以外はハーフライフのときに完成してるし
マルチプレイもカウンターストライクとあまり変わりない印象だけど
245名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 01:38:30 ID:cCLNar7o0
>>233
それでお前は何か困ってるのか?
246名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:53:47 ID:rm3KCYxA0
>>238
ここ入れると5箇所以上でマルチポスト爆撃すげーw

http://hissi.org/read.php/ghard/20090328/a1hROXhtc00w.html
○XBOX360総合スレ5394○
917 :千手観音 ◆xqojxva6/I [sage]:2009/03/28(土) 13:16:34 ID:kXQ9xmsM0
2009年発売ソフト累計売上 (3月3週目まで)
      Wii                       PS3                360
(ry

岩田「どなたかソフト作ってください」
359 :千手観音 ◆xqojxva6/I []:2009/03/28(土) 13:21:07 ID:kXQ9xmsM0
2009年発売ソフト累計売上 (3月3週目まで)
(ry
Wii版ハルヒまたもや救いようのない程の大爆死。
776 :千手観音 ◆xqojxva6/I []:2009/03/28(土) 13:39:56 ID:kXQ9xmsM0
2009年発売ソフト累計売上 (3月3週目まで)
(ry
サード押殺王任天堂Wii九十一殺目
17 :千手観音 ◆xqojxva6/I [sage]:2009/03/28(土) 13:48:13 ID:kXQ9xmsM0
2009年発売ソフト累計売上 (3月3週目まで)
247名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:56:13 ID:IC2i1xTx0
ああ、「故人のスレ」を「コテ外して」立ててた人か
完全に狂ってるよな
コテ外さないと出来ないような酷いネガキャンを、それでもやらずには居られないとか
248千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/29(日) 16:08:11 ID:4UACapH60
とりあえずここ数年間でゲーム好きの人間を作れなかったのが大きいね
マリオ地獄、パーティーゲー地獄、知育地獄、なんちゃってゲー地獄だったから仕方ないんだけどさ
ニューマリとかゼルダとかも余勢をかって売れはしたけどゲーマニにするほどのクオリティーがなかったから・・・
ずっとゲームを見続けてる俺なんかからしたら駄作っつーか汚点だもんな

まともなゲームを作らずに広告とブランドに胡坐かいてた任天堂が悪い

249名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:09:31 ID:xAQ7fKgb0
千手観音ってbotじゃねーの?
250名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:12:30 ID:WNcQWqvEO
>>248
マリオもパーティーゲーも知育もゲームだろ。
まぁ、去年はペルソナ4と428より面白いゲームはPS3と360には出なかったけどね
251千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/29(日) 16:29:25 ID:4UACapH60
うわぁ・・・
典型的なアニオタ、キモオタの部類じゃん
RPGとかアドベンチャーゲームとかw
20年前の人かっつー
252名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:31:38 ID:9khdGyp00
wiiで一番面白いのはVC各種っていう俺の考えを打破してくれるソフトが発売してほしい
253名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:47:35 ID:WNcQWqvEO
>>252
428とカドゥケウスやれ
254名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:54:41 ID:+bsnko7E0
主観でいいならカオスヘッドノアのほうが428より面白かったわ
255名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:00:08 ID:hi46nFUU0
>>250
>マリオもパーティーゲーも知育もゲームだろ。
ちょww
256名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:03:10 ID:hi46nFUU0
間違えたwwwwww
確かにゲームだよ
マリオもパーティーゲーも知育も
257名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 18:26:03 ID:rm3KCYxA0
>>248
何やってんの、千手?

http://hissi.org/read.php/ghard/20090329/NFVBQ2FwSDYw.html
サード押殺王任天堂Wii九十一殺目
260 :千手観音 ◆xqojxva6/I []:2009/03/29(日) 16:07:55 ID:4UACapH60
とりあえずここ数年間でゲーム好きの人間を作れなかったのが大きいね
マリオ地獄、パーティーゲー地獄、知育地獄、なんちゃってゲー地獄だったから仕方ないんだけどさ
(ry

岩田「どなたかソフト作ってください」
367 :千手観音 ◆xqojxva6/I []:2009/03/29(日) 16:08:19 ID:4UACapH60
とりあえずここ数年間でゲーム好きの人間を作れなかったのが大きいね
マリオ地獄、パーティーゲー地獄、知育地獄、なんちゃってゲー地獄だったから仕方ないんだけどさ
(ry

そして誰も居なくなった
7 :千手観音 ◆xqojxva6/I []:2009/03/29(日) 16:08:27 ID:4UACapH60
とりあえずここ数年間でゲーム好きの人間を作れなかったのが大きいね
マリオ地獄、パーティーゲー地獄、知育地獄、なんちゃってゲー地獄だったから仕方ないんだけどさ
(ry
258名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:07:19 ID:Jqz5COdq0
岩田や桜井の言う「ゲームらしいゲーム」は、
シンプルで奥深い、砂場や原っぱ、ボールやトランプのようなもののこと。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm

マリオやスマブラは当然として、脳トレやWiiスポも当てはまるんじゃないかな。
259名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:23:02 ID:6I2PB8lI0
んじゃテレビ画面使わなきゃいいじゃん
ジョイボールでも作ってろw
260名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:47:17 ID:nFRsrnhv0
そういう意味で言ってるわけじゃないだろ

極論すぎる
261名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:50:17 ID:DapvL2rS0
>>257
千手にマジレス(笑)
262名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 23:06:06 ID:HEzvAJ5tO
やっぱり「ゲームらしいゲーム」の定義がマイコン少年とプレステ世代では全然違っちゃうのかなぁ。
そのうち「パラパラマンガごときをアニメ扱いするな」とか言われる時代が来るのだろーか?
263千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/29(日) 23:07:15 ID:4UACapH60
264千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/29(日) 23:08:09 ID:4UACapH60
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/e/7/e702592c.jpg

フォーエバーブルー 980円
ディザスター 2480円
天誅4 1980円
メトロイドプライム3 1680円
シレン3 1980円
タツカプ 3780円
フラジール 2980円
TOSラタトスク 2980円
428 3980円
悪魔城ドラキュラ 3980円
WiiMusic 2980円
スマブラX 4980円
ギターヒーロー3 3980円
どうぶつの森 3480円
どうぶつの森Wii(スピーク同梱) 3980円
マリソニ 1950円
もじぴったん 1980円
鬼太郎 1480円
たまごっち 980円
マリテニ 3180円
アルゴス 2480円
ジャングルビート 2980円
ウイングアイランド 980円
常識力テレビ 1480円
265名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 23:08:26 ID:OsCKAOi20
GKがホモゲーホモゲーとネガキャンしたせいだ!
謝罪と賠償を要求する!
266名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 23:11:52 ID:WNcQWqvEO
>>264
秋葉のメディアランドかトキワムセンか?
あそこはハードを問わずに何でも大幅な値下げする店だぞ
267名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:40:37 ID:40NVBs5W0
>>262
「RPGから不要なものをそぎ落としていった結果最後に残るのはストーリーだ」って
PSキッズの発言をみたときには仰天したわ。

それもうゲーム関係ないじゃん…。
268名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 08:30:05 ID:OVMGgE2B0
オレはファイナルファンタジーは10-2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10-2とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10-2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。
恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。

スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10-2)が好きな人にはオススメできません。
269名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 11:57:17 ID:WJQnvmvc0
どこのコピペ?
270名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 16:01:23 ID:85EqdMWa0
まぁ、内容自体は、どうでもいいんだが、しかし
どうしてゲハは、
「友達も同じ意見だった」
「同僚も同じ意見だった」
「家族も同じ意見だった」
「店員も同じ意見だった」
と、書きたがるかね?

「自分はこう思う! 誰も同意してくれなくても、俺はそう思ってる!」
とか言えないのか。
よっぽど自分に自身がないんだろうけどさ、ちょっと目に余るわ。
271名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 16:02:08 ID:85EqdMWa0
あらら自身だって。
272名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 19:31:59 ID:sAux3ThUO
ゲームをするには何を買えば良いですか?と質問したらWii以外なら大丈夫ですよって店員に言われました
273名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 20:20:06 ID:RRrLUqxM0
 ゲームのアカデミー賞と言われる「ゲーム・ディベロッパーズ・チョイス・アワード」は、
 「フォールアウト3」(ベセスダ・ソフトワークス、PS3・Xbox360)が受賞、シナリオ部門と合わせて
 2冠を達成した。

 他の受賞者・作品は以下の通り
 デビュー部門=「リトルビッグプラネット」(SCE、PS3)
 オーディオ部門=「デッドスペース」(EA、PC・PS3・Xbox360)
 ゲームデザイン部門=「リトルビッグプラネット」(SCE、PS3)
 ダウンロード部門=「ワールド・オブ・グー」(2D Boy、Wii・PC)
 携帯ゲーム機部門=「ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲」(SCE、PSP)
 テクノロジー部門=「リトルビッグプラネット」(SCE、PS3)
 アート部門=「プリンス・オブ・ペルシャ」(UBI、PS3・Xbox360)
 イノベーション部門=「リトルビッグプラネット」(SCE、PS3)
 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090330mog00m200023000c.html
274名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 21:18:34 ID:A+nsjH+z0
>>273
> 日本で製作したゲームソフトは、今回初めて受賞ゼロだった。

白騎士とか無双とかMGS4とかAFRIKAとか、ゲームらしいゲーム出てるのにな。
275名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 21:29:32 ID:9KVZ/A3t0
>>273
リトルビッグプラネットすげえw
276名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 21:47:01 ID:4Uc1329T0
>>274
それら挙げようがじゃあ
なにも選ばれていないwiiなんてどうなるんだよ
277名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 21:56:30 ID:A+nsjH+z0
>>276
被害妄想?
278名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:08:54 ID:zj8w/tBfO
別にどんなゲームを楽しもうと勝手だが
任天堂が次に力を入れる幼児教育向けソフトを
どうやって絶賛するか今から楽しみだな
279名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:10:10 ID:QrAD3X580
もう絶賛しようが無くて、他機種ユーザーの人格攻撃くらいしかやって無い
まあゲハらしいと言えばゲハらしいが
280名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:10:32 ID:KmKaWNdg0
278 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/30(月) 22:08:54 ID:zj8w/tBfO
別にどんなゲームを楽しもうと勝手だが
任天堂が次に力を入れる幼児教育向けソフトを
どうやって絶賛するか今から楽しみだな


279 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:10:10 ID:QrAD3X580
もう絶賛しようが無くて、他機種ユーザーの人格攻撃くらいしかやって無い
まあゲハらしいと言えばゲハらしいが
281名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:13:42 ID:QrAD3X580
>>280
せめて安価でやれよ…大切な事だから2回言いましたって状態じゃねえか
282名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:15:29 ID:gIIAdAZ+0
>>280
まぁ、おちついて、深呼吸しろ。
腹が立ったのはわかるが、
冷静に判断すれば、
お前の人生には、何の関係もないカキコミだから。
283名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:17:57 ID:6UoxQSQs0
>>282
みんな優しいなあ、この手の抽出レスしか出来なくて
自分の意見も書き込まないような思考停止の奴に何を言っても無駄。
284名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:20:49 ID:KmKaWNdg0
282 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/30(月) 22:15:29 ID:gIIAdAZ+0
>>280
まぁ、おちついて、深呼吸しろ。
腹が立ったのはわかるが、
冷静に判断すれば、
お前の人生には、何の関係もないカキコミだから。

283 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/30(月) 22:17:57 ID:6UoxQSQs0
>>282
みんな優しいなあ、この手の抽出レスしか出来なくて
自分の意見も書き込まないような思考停止の奴に何を言っても無駄
285名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:24:01 ID:9KVZ/A3t0
おまえら板乗ってるか?
286名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:42:43 ID:40NVBs5W0
むしろ乗ってないの?って感じ
287名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:44:53 ID:iiFd0WVt0
http://www.inside-games.jp/news/344/34468.html
歯磨きゲーとかWiiユーザー馬鹿にされてるな
288名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:54:56 ID:QrAD3X580
>>285-286
ワラタw
289名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 08:59:19 ID:NKQIGPeQ0
乗らないと落ち着かない
290名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:43:40 ID:5WYb9N+s0
嫁が誕生日にWiifit買ってって言うからヘソクリはたいて本体とfit買ったのに、
最近じゃあ、板がが掃除の邪魔って言われるんだけど、どうしたらいい?
291名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:45:34 ID:X/oAXNkU0
自分で遊べばいいさ!
292名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:27:47 ID:f1UlY/zM0
Wiiは業界からハブられてね?
293名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:30:30 ID:Pie8ZSaw0
>>292
Wiiに始まったことじゃないですから。
64時代からの伝統ですよ。
DSとPSPの時なんて露骨にDSをはぶってましたしw
294名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:31:33 ID:oejeFXBoO
ブームのうちにゲーマーを獲得しておかなきゃいけなかったのに
スイーツに注力したせいで、この有様だよw
295名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:33:47 ID:fjj1mGVhO
>>290
Fitは売って自分好みのWiiのソフトを買えば良いじゃん
カドゥケウスとか面白いよ
296名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:34:35 ID:Qyw7VGi00
>>294
自称ゲーマー(笑)
297名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:35:12 ID:6m+Rve1a0
GジェネもWiiに出るなあ
スパロボも出るなこりゃ ぷよぷよ7も据置ではWiiだけだし
全部無かったことリストに入れたらそりゃWiiには何も無いよなー
298名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:37:44 ID:oejeFXBoO
年末にだしたタイトルがミュージックソとコピペ森じゃなくて
新ゼルダとスタフォかF-Zeroだったら
今頃こんなことにはなってなかっただろうなあw
299名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 03:15:08 ID:h5fA5UHG0
出てるだろ
全爆死してるだけで
300名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 03:58:40 ID:D9YINIA40
「ゲームらしいゲーム」がクドくてわかりにくくてめんどくさくてゲーム離れしてた人たちが
「ゲームらしからぬゲーム」(?)に惹かれてWii買ってんだから、そこでWiiユーザーの嫌いな
「ゲームらしいゲーム」を出して売れると思う方が頭おかしい。任天堂のシリーズソフトだけは
自社ハードで出すしかないから、Wiiのコンセプトぶっちぎって出る場合もあるけど。FEとか。
301千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/02(木) 08:41:36 ID:44442Js30
>>296
自称一般人w
302名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 08:44:48 ID:3XAPglA9O
>>296
ゲーマーの話題になるといっつもその返ししか出来ないよなwww任豚ってwww
303名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 09:08:05 ID:vSeltg6O0
>>299が正解
妊娠はゲームらしいゲームは望んでないみたいだからずっと知育やらダイエットやら出してりゃいい
304名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 09:11:13 ID:iD0AU5Tf0
ゲーマー自体が数少なくなって全ハードのサードを苦しめてるじゃん
もっと買えよ
ちゅうかサプリメントでも売ったほうが儲かるんとちゃうか
305名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:31:17 ID:Bz7QtrL7O
>>299の言う通り、ちゃんと出てるには出てるよ。
スコアアタックに燃えたり単純且つ奥深いゲームが好物な
俺みたいなオールドタイプの人間からすればむしろ他機種より多いぐらい。

でも売れないんだよな。売れないから任天堂信者はやりもせずに
サードは手抜きだから売れなくて当然と叩き、売れてる任天堂作品ばかり持ち上げる。
街森みたいなのこそ手抜きって言うんじゃないのか?
それを言ったら凄い勢いで叩かれたけどなw

同じWiiユーザーでもああいう信者が多いのはかなり複雑な気分。
Wii自体は好きだし楽しめてるんだけどな。
306名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:32:33 ID:Bz7QtrL7O
>>299の言う通り、ちゃんと出てるには出てるよ。
スコアアタックに燃えるストイックなゲームとか、単純且つ奥深いゲームが好物な
俺みたいなオールドタイプの人間からすればむしろ他機種より多いぐらい。

でも売れないんだよな。売れないから任天堂信者はやりもせずに
サードは手抜きだから売れなくて当然と叩き、売れてる任天堂作品ばかり持ち上げる。
街森みたいなのこそ手抜きって言うんじゃないのか?
それを言ったら凄い勢いで叩かれたけどなw

同じWiiユーザーでもああいう信者が多いのはかなり複雑な気分。
Wii自体は好きだし楽しめてるんだけどな。
307千手観音:2009/04/02(木) 10:58:45 ID:RprgFM22O
ゲームらしいゲームを作る能力は失われてるよ、任天堂は・・・
ピクミンチームくらいだもの、まともなのは
他のチームは過去の遺産を使って劣化ソフトを作ってるだけ
要するにセルフパロディーなんだよな
そりゃそんな適当なゲームじゃ人はゲーマーにはならんわ
308名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:05:51 ID:cky9wWpF0
>>306
それよく分かるわ。
ブログで「最近のWiiソフトが無い」と嘆いてる人もけっこういたが
よく読むと、結局のところ任天堂にしか期待してない人が大半なんだよね。
最初からサードは眼中に無い感じ。
でも手抜きだの外伝だのと言って叩くことだけはやめないという。

すごく視野が狭くて歪んでるユーザーが多いと思う。
309名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:09:49 ID:Fd+FjrQL0
最近、燃焼フラフープの運動強度のCMしか見ないな。
DSはリズム天国ばっか。儲けすぎて完全にやる気無いだろw
310名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:24:10 ID:24vBO1CI0
WiiDSは
エミュでいいから本体要らん、ROMはタダでおk
ようにならんかな
311名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:25:29 ID:ToJyg+ti0
カプの新作ホラーに注目いってないな。
俺は続報を切望してるけど。
312名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:26:18 ID:JvNbpQXT0
Wiiに足りないのはゲームらしいゲームというより大作の続編だな
ハーフ以上売れそうなタイトルはサードだとMH3だけだし。
313名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:28:33 ID:eAp1AsFXO
そうか?ファミ通の期待の新作ランキングは
Wiiが上位を独占し始めたぞ
モンスターハンター3
ドラゴンクエスト10
そのうちテイルズオブグレイサス
戦国無双3も上位に来るだろう。
314名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:30:28 ID:iD0AU5Tf0
PSワロスは春先から地獄なんで今のうち吼えてないとだめよ
315名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:31:34 ID:Fd+FjrQL0
この調子だとDQ10がWiiで本当に出るかどうか怪しいだろ・・・
10もDSになりそう。
316名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:34:20 ID:eAp1AsFXO
ドラクエ10がイキナリ出ることはないから大丈夫
まずはドラクエリメイクや不思議なダンジョンで
市場を拡大するから、大事なのはハードが普及してるって
事だけ。
317名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:36:44 ID:ToJyg+ti0
DQS2で汚名返上してくれんかな。
318名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 12:08:15 ID:NFNWRDep0
>>317
モーションプラスで続編出して欲しいよな
319名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 14:32:33 ID:PcpZTDUt0
さいれんとひる決定おめ
電撃(アスキー総研)2/5
太鼓 38万
マリテニ 10.8万
FFCC 2万
カラオケ 20.4万
ハルヒ 2.9万
ピクミン 14.5万
FRAGILE 2.6万
ファミスキワールド 8.5万
バイオ1 4.8万
NARUTO EX3 6.5万
デカスポ 30.3万
シェイプ 6.6万
桃電16 9.4万
ワンピ1 12.9万
BLEACH 4.4万
ハピダン 4.2万
バイオ0 7.9万
人生ゲームEX 1.7万
428 6.7万
タツカプ 4.3万
ドラキュラ 0.5万
レッツタップ 2.4万
牧場わくわく 2.8万

テニスはニンドリで15万まで伸びてるの確認
320名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 14:55:59 ID:PcpZTDUt0
ラタ買った奴の8割は買うや炉
321名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 14:56:50 ID:RJUOVsfHO
日本でもGTAcw出せこのやろ!
322名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:07:07 ID:cnr1z6Xu0
wiiiiiiiiiiiii
323千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/02(木) 15:47:50 ID:44442Js30
>>312
大作は儲けが少ないから悪だって任豚が言ってたw
324名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:58:41 ID:iD0AU5Tf0
デカスポ30万越え確認
325名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 16:29:32 ID:jTpUIMBi0
>>320
その辺は安定で、モンハンでさらに中高生層増えるって踏んでるんだろうね。
326名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 08:20:31 ID:MmXlcg3w0
PS2の続編地獄が業界を破滅に導いたんぞ?
小売は激減しメーカーの吸収合併倒産が相次いだ暗黒時代に戻りたいのか?
ゲーマーしかやらない対策続編など断ちるべき、そのためのリモコン
Wiiリモコンは未来を切り開く夢の剣だブヒ!
327千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/03(金) 08:23:40 ID:5Y03hFbi0
業界を苦しめてるのはどう考えてもすぐ飽きる振りゲー地獄、マリオ地獄、健康器具地獄だと思うんだがね
328千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/03(金) 08:29:49 ID:5Y03hFbi0
2008年度ゲーム白書
15%の規模縮小
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000002-isd-game
「新ハードが引っ張りソフトが受け継ぐ」という過去の循環が崩れたとしています。

Wiiのお陰だなw
329るしふい ◆OHIXyLapqc :2009/04/03(金) 08:33:48 ID:WQuwiyYRO
懐かしいコテを見た
まだいたのかw
330名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 08:44:18 ID:1nk4VqiD0
千手って無色なの
331名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 09:36:18 ID:JfdiSZxq0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090403/NVkwM2hGYmkw.html
マリオ地獄、安易移植地獄、手抜きゲー地獄
3 :千手観音 ◆xqojxva6/I [sage]:2009/04/03(金) 08:27:47 ID:5Y03hFbi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000002-isd-game
、「新ハードが引っ張りソフトが受け継ぐ」という過去の循環が崩れたとしています。

Wiiのお陰だなw

サード回殺王任天堂Wii九十二殺目
809 :千手観音 ◆xqojxva6/I []:2009/04/03(金) 08:28:01 ID:5Y03hFbi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000002-isd-game
、「新ハードが引っ張りソフトが受け継ぐ」という過去の循環が崩れたとしています。

Wiiのお陰だなw

業界の癌は任天堂だった
1 :名無しさん必死だな[]:2009/04/03(金) 08:37:21 ID:5Y03hFbi0
2008年度ゲーム白書
15%の規模縮小
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000002-isd-game
「新ハードが引っ張りソフトが受け継ぐ」という過去の循環が崩れたとしています。
DSは小学生向け
あーあー日本のゲーム業界の未来は暗いねえ
332名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 14:29:06 ID:bsz3xTW9O
任天堂ショックはじまた
333名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 15:46:17 ID:klUqQ+j40
任豚って今Wiiでなんのゲームやってんの?
334名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 16:01:16 ID:g3pLqIou0
ライト向けを手抜きでいいと勘違いした結果の末路
335千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/03(金) 16:02:05 ID:5Y03hFbi0
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/1223210_1134.html

任豚はPS2がゲームを殺した殺したって言ってたのにWiiはソフトの売り上げPS2に負けちゃってるやんw
336名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 16:03:15 ID:rG/7KhDy0
>任豚って今Wiiでなんのゲームやってんの?

これに答えると
「タイトルなんてどうでもいいんだよ興味ないし」
と返る。
337千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/03(金) 16:04:13 ID:5Y03hFbi0
>>333
きっとお天気チャンネルで地球儀を思う存分回してるんじゃないかな?w
338名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 16:34:01 ID:VjCyKc5yO
妊豚なのかわからんが
WeCheerとマッドセクタ、VC少々
後は箱○でバイオ5やってる
そういえば久しくDS起動してないな
339名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:11:53 ID:QoCbr2eb0
DSiウェアでいそがしすぎてなぁ。

つかやっぱ据置は立ち上げるだけで億劫だよ。
せいぜいニンちゃんと体重量るくらい。
340名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 20:11:28 ID:KHpGlTqI0
ゲーム=遊びなんだからゲームらしいゲームは複数人でわいわい盛り上がるタイプのゲームじゃね?

初代バイオのような雰囲気や演出を大事にしてるのは映画らしいゲーム
最近のJRPGにみられるストーリーやキャラクター性重視はアニメらしいゲーム
リアル志向はシミュレーター的ゲーム
スコアアタックが熱いのはスポーツ的ゲーム
複数人でわいわい楽しむのがゲームらしいゲーム
という印象

ゲームらしいゲームがどうのでもちあげられてたMGSってなんていうかアニメ的なゲームな印象を受けた
スネークというキャラクターがいて成り立ってる
ダンボールにかくれたりするのもなんかアニメっていうか漫画的だし

小島氏はどうも2時間くらいに話まとめることができなそうなので
2クールぐらいのテレビアニメつくってたほうが向いてるんじゃねと思う
341名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 22:08:06 ID:LD6P7CV20
ゲームらしいゲームってアニオタ向けのムービーげーのことだろ?
342名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 22:29:25 ID:5KWY6ycY0
>>340
岩田や桜井が言った「ゲームらしいゲーム」に近いね。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
343名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 23:16:18 ID:xZKxCDhz0
>>341
違うよちょっと前に流行ったゲームのタイプだよ
344千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/04(土) 01:39:13 ID:OnooSRAo0
知育ですか?振りゲーですか?
345名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 01:40:29 ID:w7FBnqk80
みんなでスペランカー最高!!
346名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 02:25:01 ID:KGrHzLjS0
昨日の夜に、俗に言う「ゲームらしいゲーム」に欲しいのは
「ストーリー」なんかじゃなく「シチュエーション」だと思い当たったがどうでもいいや。
347名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 03:55:59 ID:heTjMs3l0
何つうか、個人的にWiiのサードタイトルで面白かったものは幾つかあるが、
最初から批判的なものの見方しか出来ない奴には
教えたくなくなるんだよな。
そのうちの1本は、珍しく2chの本スレでアンチを見かけた事が無かったりする。
(いるのかもしれんが、少なくとも俺は見た事が無い)
348名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 04:13:44 ID:p9t+BJFd0
>>1
揚げ足取り的になっちゃうけど、ゲームらしいゲーム=ゲーマーをうならせるゲームなわけないと思うんだよね
ツマンネーけどゲームらしいゲームもいっぱいある
振りゲーとかミニゲーム集とか言われるのってツマンネーゲームらしいゲームなんじゃない?

意味もわからずゲームらしいゲームなんて言葉をひっぱりだすより
Wiiにも面白いサードタイトルがあるのに売れてない現状を嘆くなり叩くなりしたほうがいいさね
349名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 04:15:17 ID:JB91ADl+0
>>347
教えたところで無駄だろうね
どうせWii叩いてるのはWiiやった事も無い連中だから
350名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 04:20:14 ID:rTgKw263O
ブログ界では遊ぶゲームがないと嘆いてるのは親任天堂系のようだがw
351名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 04:27:14 ID:JB91ADl+0
>>350
嘆くのと叩くのは違います
Wiiが好きだからこそ最近のソフト日照りを嘆いてるんだよ
Wiiそのものを真っ向から否定してる連中とは違う
352名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 10:47:32 ID:AU9JHG/t0
遊ぶゲームが無いってこたぁねえだろ。
タイトル数そのものが激減してるわけじゃねえし。
ブログ書く連中の好みのゲームは出てないかもしれないが。

俺はスポゲー好きだからちっとも困っとらん。
むしろ朧みたいな、オタが持ち上げるゲームばっかり出される方が困る。
353名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 10:50:30 ID:8tiVXzB30
ゲームらしいゲームってのが任天の誰かがいった話で
それを曲解してるというのがw
354名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 11:47:37 ID:HBsQmcxa0

ゲーマー 「wiiには、どんな面白いゲームがあるの?」
豚 「どうせ否定されるから教えたくないんだよねー」
355名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 11:51:45 ID:HBsQmcxa0
つか、
別に否定されたっていいだろ。自分が「これは面白い!」と思っているなら。
それはその人にとってマイブームなゲームなワケだから。
しかし、任豚という人種は、
なぜか知らんが、
「売れているゲームが誇れるゲーム」
「友達も面白いと言っている」
「家族も面白いと言っている」
「同僚も面白いと言っている」

・・・・・なんか、精神が歪んでんだよな。
どうして周囲に評価されないと、
自分が「面白い」と思ってるものを、素直に「面白い」といえないのか。
356名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 12:21:21 ID:heTjMs3l0
>>355
いや、面白いソフトを薦めるスレとかで質問してくる人に対しては
普通に教えるよ。

こういうスレみたいに、批判や煽り、またそれを楽しみとするような性格の奴には
こっち側に来てほしくないと思うだけ。
357名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 12:34:26 ID:HBsQmcxa0
君さ、友達、いないだろ?
358名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 13:10:47 ID:heTjMs3l0
>>357
そうそう、そんな返しをしてくるような奴は
こっちに来てほしくないって思う。
359名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 14:37:17 ID:Blr3019+0
>>355
自分が面白いと思ってる物を否定されるといやな気分にならんか?
あきらかに否定するために聞いてくるような奴に真面目に答える気はないな

お前みたいな蔑称つかうやつには「プロゴルファー猿」マジオススメで十分
360名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 14:51:48 ID:j7LyArk2O
任天堂のハードしか持ってない人の言う面白いソフトはかなーり質が低いからなぁ
361名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 14:56:13 ID:cjK6ebgv0
見た目から感じる「すごいぞ感(笑)」だけで
ゲームの質を見通すことができるらしいPSW様は流石ですね
362名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 15:18:12 ID:CpyywKtiO
PSWはグラフィックと売上だけで評価するからね
363名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 15:29:05 ID:J3iyaHhFO
じゃあWiiでしかこのタイトルは作れないって言うクリエイターが一人でもいるの?
364名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 17:50:23 ID:6j0Tsb+00
はじめてのwii
だけは、wiiでしか作れないっ!!
365名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 17:51:28 ID:6j0Tsb+00
結局、
はじwiiを超えるwiiコンゲーは一つも出ないうちに
wii終了しちゃったね・・・・・・
366名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 19:05:01 ID:J3iyaHhFO
「はじめてのWii」の売上を越えられないとか、なんの皮肉だよ
367名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 21:38:12 ID:A5z3oN2b0
「ゲームらしいゲーム」はPS全盛期に岩田や桜井が作った言葉。
当時よく売れてた「映画らしいゲーム」や「小説らしいゲーム」に対して、
スマブラを「ゲームらしいゲーム」と称した。

Wiiではスマブラ出てるけど、他ハードではスマブラのようなタイトル出てる?
368名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 21:41:35 ID:J8yb1kz00
格闘ゲームなら沢山出てる
369名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 22:02:02 ID:A5z3oN2b0
スマブラが普通の格ゲーと同じだと思ってるなら、まぁそれはそれで。

「ゲームらしいゲーム」とは
シンプルで奥深い、砂場や原っぱ、ボールやトランプのようなゲームのことな。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
370名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 22:22:29 ID:/meFWEpf0
決めた。そろそろWii売りに行くぜ。
371名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:13:21 ID:/T10sLqgO
>>363
須田51
372名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:45:38 ID:xd88m17k0
>>363
wiiでしかつくれないかどうかはわからないが
wiiの仕様を気に入ってゲーム出したクリエイターならいるね
堀井雄二のドラゴンクエストソードとスピルバーグのブームブロックス
共にwiiだから生まれたタイトルだ


373名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:47:20 ID:oxoI/rTZ0
DQSなんてもろに焼き直しじゃん
374名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 00:06:26 ID:6cu8NVOSO
>>373
どの辺が焼き直し?
375名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 01:21:17 ID:6iXp60ha0
ゲームらしいゲームが出ないハードは廃れるの早いな
376名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 01:31:59 ID:RMvfCJn3O
去年の夏くらいまでは買取価格けっこう高かったからなw
今売る人はちょっと遅かったw
377名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 02:21:58 ID:DTFucLDw0
>>374
Xavixベースで作った剣神DQのリメイク
378名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 02:55:52 ID:fer5wzUg0
まぁDQSは完全に剣神のリメイクだが
モノ的にスライムモリモリとかと対して変わらん立ち位置なのに
変に持ち上げられたり落とされたりで気の毒なソフトだと思う。
379名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 05:24:45 ID:cdjG8dqn0
ゲームらしいゲームはいっぱい出てるよ、ただ売れてないだけ
380名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 05:37:53 ID:6cu8NVOSO
>>377
剣神を持ってるなら「リメイク」という言葉は出ないぞ。
剣神とDQSは似て異なる存在だし。


例えるならシレンとチョコボの不思議なダンジョンくらい違う。
モンスターの行動パターンとか全く違うしね
381名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 10:00:27 ID:4tMdAP9D0
なんだそれくらいしか違わないのかw
382名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 10:58:42 ID:eSWXEUx/0
>>380
どっちかっていうと
ドラクエ1とドラクエ2な感じじゃない?
PTプレイ追加とか

まあとりあえずリメイクだろうが続編だろうが
堀井雄二というクリエイターがwiiを気に入って出したくて出したゲームであることは変わらないわけで

あとスピルバーグという超大物クリエイターがwiiを気に入ってゲーム作ってだしたという
事実もかわらないわけで

383名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 19:02:50 ID:/5aSlxrd0
http://www.famitsu.com/image/253/YKSi3cdW8H4A2yxyaQm9cYqFdJknGjRR.jpg
      /妊_娠\  うおおーっ
      .|/-O-O-u|  ネジ回しは
     6|u : )'e'( : . |9 興奮するぜーっ
  (⌒/ \-=-‐ '
 ノ/ /\ ヽ
 l \\/ /) ))
 (,_\/ )ノ
  (__ノ-´
384名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 07:44:34 ID:kP1n+4FB0
糞ゲーばっかw
385千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/06(月) 08:46:04 ID:lfBgSgBc0
>>383
Wiiはゲームらしいゲームで溢れかえってるなw
386名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:29:51 ID:BSRLdR0+O
馬鹿ばっかりだな
ハットリくんに深いゲーム性なんかなかったたろ?
時代を読めよ
387名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:30:17 ID:waWXir/30
少数派のくせに声だけはデカイ連中なんて客ではない
388名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:33:01 ID:9GRXSrA90
>>386
人生に必要な事は全てハットリくんに教わった。

「ちくわor鉄アレイ」
それが今の俺の全てを支える原点。
389名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:35:53 ID:rKb0ngpqO
>>388
歳がバレるぞwww
390名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:36:09 ID:FYUeVC2j0
なんか最近こういうPS3自爆スレ多いな・・・
391名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:52:16 ID:lYYXY/JK0
さすがミリオンセラーのハットリ君。
いまのWiiにはハットリ君に勝っているゲームは5つしかない。
392名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 10:55:24 ID:WZkFahgZO
Wiiって結局業界荒らしただけだよな
市場からゲームする人間を追い出してゲーム業界がどうなるか考えなかったのかしら
393名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:00:14 ID:8TB4aIDq0
ゲーム業界がどうなるか考えなかったのかしら(キリッ
394名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:02:15 ID:cVsyLHVoO
考えなかった結果が、いまのWiiの惨状
395名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:05:15 ID:lP5ueu1f0
誰か菓子スレのWii版立ててよ
Wiiはライト向けが多いからゲーマーはソフト選びにくいんだよね
396名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:16:04 ID:Yy+hvIdE0
>>394
誰が何を考えなかったかの問題だと思うが
Wiiが糞ハードだろうが一本ぐらいサードの気合の入った作品が出てたらまた違ったと思うぞ
397名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:16:13 ID:OVXyrmk5O
Wiiは性能競争から降りて、言わばPSとは別業界を立ち上げたのに、PSの独壇場のゲーム業界が
廃れたのがWiiのせいだとか言われても困るだろうな。全然競合してないじゃん。
398名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:28:31 ID:WoX8iGck0
ディザスター、ワゴンで大量に余ってた
399名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:29:49 ID:HDojs42G0
千手というクソに群がって便乗してるレス乞食がウザイね
400名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:29:58 ID:FYUeVC2j0
そろそろGKの妄想独り言も飽きたんだが・・・
>>392>>395なんて10回以上同じレス見たことある
401名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:32:55 ID:lP5ueu1f0
>>400
そりゃすまん、みんな思ってるのかも
Wiiのソフトも遊びたいんだよね。バイオ4Wiiは良かった
402名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:34:49 ID:FYUeVC2j0
>>397
そもそもゲームと関係ない機能の性能上げて粋がっているPS3が真っ先に
「ゲーム機としての」性能競争から逃げ出しているよな・・・
403名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:37:46 ID:WoX8iGck0
粋がってるってw
404名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:41:43 ID:HDojs42G0
いき‐が・る【▽粋がる】
粋だと思って得意にになる。また、虚勢を張る。「薄着で―・る」
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/8057/m0u/%E3%81%99/

別に間違って無いと思うが
405名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:45:50 ID:mMie1SZBO
>>395
選べよ…ゲーマーと自称するなら
406名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:48:53 ID:lP5ueu1f0
>>405
確かにそうだな
なんせソフト多いしチェックするのも面倒な感じかな
DSとか調べる気も起きない
まあHD機のソフトは調べるんだけどねw
407名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:50:16 ID:3T4KAPZnO
>>406
お前はゲーマーとは言えないな。
ライト層だよ。
もしくは偽ゲーマー
408名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:50:38 ID:FYUeVC2j0
>>406
まあ、なんか知らんけどHD狂信者って自分のことをゲーマーだと勘違いしている奴多いよなw
ムービーの長さでゲームの出来決めたりするし
409名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:52:11 ID:lP5ueu1f0
>>408
そりゃPS3ユーザーだな
まあ自分で調べない奴はゲーマーと言えないってのはその通りですはい
410名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:52:20 ID:dWVH68Vy0
いやゲーマーだろ
少なくともwiiユーザーよりは
411名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:53:10 ID:SAykLwZS0
マイナーハード所持者の方がゲーマーっぽいよ。
412名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:55:21 ID:3T4KAPZnO
>>408
自称ゲーマーはライト層がゲーム業界の癌みたいに言ってるけど、一番の癌は動画評論家だよなぁ。
Wiiのデッドラとか特殊部隊がオリジナル版にも出ていることすら知らないんだぜw
413名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:55:39 ID:FYUeVC2j0
>>411
ジャガーとか持っている人はゲーマーって感じもするが
さすがにPS3持っている奴は・・・
414名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:57:49 ID:rgOh/3Eh0
PS3ユーザーってただのケチンボって感じだしね
360は生粋のHDゲーマーって感じ
Wiiはまぁ売れてるし買ってて当たり前
PS3だけのヤツってただ金使うのがもったいない
ゲームを馬鹿にしてるって感じ
 
ゲーマーなら複数所持が当たり前
415名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:58:06 ID:HDojs42G0
意思もなくマイナーハードを選んでゲーマー面するような奴は
TVで見たから、という理由で流行ものに群がる連中と大して変わらない
重要なのは様々な選択肢の中から自分の確固たる意思を持って選んだかどうかを
示す事が出来なけりゃメジャーでもマイナーでもミーハーと変わらない
416名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 12:31:05 ID:OVXyrmk5O
マイナーハード所持がゲーマーっぽいのは確かにそうだけど、そんなのメジャーハードは
当然所持してる事前提だし。…ゲーマーっていうのが「ゲームマニア」って意味なら、だけど。
417名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 13:55:12 ID:WZkFahgZO
Wiiを誉める奴はゲーマーじゃないことは確か
誉める要素ないからね
ライト層なんてもんは果たしているのかどうかも怪しいもんだ
418名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 13:57:35 ID:rgOh/3Eh0
360 スクエニRPG軍・カプコンゲー
Wii モンハン・ドラクエ
だからな

普通2台所持が当たり前。
419名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 13:57:47 ID:kdnm2Dap0
ゼルダ、マリオ、メトロイド、ディザスター、零、モンハン3、ドラクエ10


これだけコアゲー出してるのに出てないなんていうなら360なんてゴミ以下だな
420名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 13:58:25 ID:WoX8iGck0
Wiiの新テイルズがPS3のTOVより売れるかどうかが見物だな
421名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:00:36 ID:BSRLdR0+O
旧世代の恨み節って感じだな
422名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:02:20 ID:Gfdh1tYi0
>>420
どっちにも負けると思う
423名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:09:34 ID:6xguOAl20
というかwiiが一番ゲームらしいゲーム出てるなw
424A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/04/06(月) 14:26:20 ID:oWKeEUbK0
>>398
結構面白いんだけどね、あれ。
425名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:26:53 ID:3T4KAPZnO
>>417
ライト層ってPSWユーザーの事でしょ
デモンズやモンハン を難しいとか言うしw
426名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 15:01:51 ID:SAykLwZS0
>Wiiを誉める奴はゲーマーじゃないことは確か

ゲーマーはそんなくだらない価値感を持ってない。
427千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/06(月) 16:00:36 ID:lfBgSgBc0
Wii褒めてる奴ってインスタントコーヒーや缶コーヒーを飲んでコーヒー通気取ってる馬鹿に似てるよね
恥ずかしいから止めてくれと・・・
428名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:01:56 ID:SAykLwZS0
なんとピンとこないたとえか
429名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:04:40 ID:HDojs42G0
千手はドトールしか飲まないのに缶コーヒーやインスタントをバカにする性質なんだろうよ
430千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/06(月) 16:07:51 ID:lfBgSgBc0
おっと缶コーヒー通が出てきましたw
431名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:27:28 ID:ieWw9JYd0
落としたコーヒーしか飲まないとかインスタントはコーヒーじゃないとかいうコーヒー通もうざいよな。
432A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/04/06(月) 16:29:55 ID:oWKeEUbK0
車の電子制御をやたらオフにしたがる馬鹿とか、
オーディオのDSPを頑なに否定して原音再生至上主義とかな。
433名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:45:45 ID:zFMMmDJC0
>>432
車の電子制御って切ろうと思って切れるようなモンなのか?
走行安全に直結するからそもそもいじれないようになっていそうだが。
434名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:14:46 ID:SAykLwZS0
例え対決はあすけに軍配。
435名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:23:05 ID:c/7O+v2j0
ディザスターって言うゲームやるくらいならSCEのアンチャーテッドやった方が面白いだろ。
ゲームって言うには体感的にやるよりもデジタルでやった方が面白いんだよ。
例えるなら宮崎アニメとヲタク向けの深夜アニメだな。
436名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:24:37 ID:WoX8iGck0
Wiiユーザーは、まずかろうがCM連発してる売れてる缶コーヒーしか買わない。
しかも微糖とか言う言葉に騙されてるw
437A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/04/06(月) 17:25:45 ID:oWKeEUbK0
ディザスターはあのチープさが古い時代のゲームって感じでいいんだぜ?
あの味をPS3でやろうとしたら単なる出来の悪いゲームだ。
つまりはWiiリモコンは古くさいゲームを許容できる面がある。
438名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:26:22 ID:zKDgu7O90
おっさん多いんだろ?
微エロとかで売れよ
439名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:28:28 ID:Yy+hvIdE0
>>437
ディザスターを褒めてくれるのはとても良いんだが
法則発動してるから売れなかったんじゃ…
440名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:29:02 ID:YMQdNuqc0
>>436
売上や評判よかった作品の続編、移植を欲しがり続けるプレステこそ
業界最大のチキンゲーマーの巣窟なんだが
441真・千手観音 ◆jtnqjTHVKE :2009/04/06(月) 17:30:04 ID:5hNj6LGxO
我据え置きゲーム業界の行く末が心配なり
何れの会社であれ据え置きゲーム機のブームを再度起こして
賑わいを取り戻し願う
442A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/04/06(月) 17:30:21 ID:oWKeEUbK0
>>440
Wiiがそうだろ。
443名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:30:53 ID:zKDgu7O90
朧も予想一万なんだろ

需要がないだけ
444真・千手観音 ◆jtnqjTHVKE :2009/04/06(月) 17:34:11 ID:5hNj6LGxO
朧村正、天明にして奇才な安楽提供すソフトに思う
されど需要一点化、広告不足否定出来ぬ故
初日売り上げ1万高き花候
445名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:38:17 ID:PWMXoRenO
なんか臭いスレだなあ
446名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:38:41 ID:/KSCjR8L0
上がってると思ったらすごいのが二人来てるなw
447名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 18:13:16 ID:WZkFahgZO
車の電子制御切る奴なんて車マニアにはいねーよ
ゲームはシンプルが良いんだ金かかってない方が良いんだって言い張る豚みたい
448名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 19:30:59 ID:3T4KAPZnO
>>435
アンチャは信者がやたらとマンセーしてたから買ったけど、単調でつまらんかったなぁ
449名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 23:42:38 ID:aq2bQ9e30
うんこ観音と真うんこ観音ってwwww
450千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/06(月) 23:48:33 ID:lfBgSgBc0
451名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:21:33 ID:1a+UZ3sW0
据置の中じゃどう考えてもWiiが一番マシ。
360は故障が多過ぎて話にならん。あとPCあれば必要無し。
PS3は欲しいソフトが一つも無い。
452名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:53:54 ID:P6kibfP60
まずPS3と360は物理的にデカすぎる。
ゲームする前に気合いを入れろみたいな感じがして好きになれん。
453名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:55:26 ID:PpOQjvlE0
【WiiのRPG】
4月9日 朧村正
5月28日 黄金の絆
6月4日 アークライズ ファンタジア
今冬 テイルズ オブ グレイセス
今年 ヴァルハラナイツ エルダールサーガ
今年 王様物語
今年 FFCCクリスタルベアラー
未定 ソード オブ レジェンディア
未定 ドラゴンクエスト10

【PS3のRPG】
6月25日 ロロナのアトリエ
6月 アガレスト戦記ZERO
今秋 テイルズ オブ ヴェスペリア
未定 ファイナルファンタジーXIII
未定 ファイナルファンタジーXIII ヴェルサス

【360のRPG】
5月21日 Mass Effect
未定 マグナカルタ2
454名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 01:20:44 ID:0H54mxRj0
Wiiユーザーは、まともなゲームが今後出ない事に対して

飽きるから・・・ゲームをやり続け中毒にならなくてすむ

的な、訳のわからない言い訳をしてるからな・・・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1238364103/

落ちたもんだなWiiもユーザーも。もうゲームでは無いんだろうな・・・
455名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 01:28:29 ID:ZEQiM7at0
モンハン頼みは良くないけど
モンハン出たらガラっと状況変わっちゃうと思うよ
 
テイルズオブグレイセスもスレの伸び異常だしw
かなり期待して言いと思う
戦闘大好きテイルズファンからは大歓迎されてるし
456名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 01:39:29 ID:/Smbxg+20
>>449
キチガイ集まりすぎだろw
457名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 01:55:44 ID:jyMnAGlb0
>>454
改変して転載乙
ゲーム中毒の奴にはWiiだけでは物足りないだけだろ
まともなゲームだったら出てるだろ
VCやWareで
宣伝とかないから知られて無いだけなんだろうな
458名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:10:12 ID:ML8kWTxG0
WiiってFW更新とか新作ソフトとか来てるのに全然話題にならんな。
459名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:21:32 ID:jpJh5RfB0
しょぼWii
460名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:23:45 ID:jfl9NSHv0
基地外千手に便乗してる小バエみたいなレス乞食もウザイね
461名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:24:44 ID:VE44Egtq0
自他共に認められていたPS2はバンバンソフトが出たのに
462千手観音:2009/04/07(火) 11:38:31 ID:EcFQg/b0O
任天堂は五年後の構想あんのかね
っつーか二年後すら怪しいな
463名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:39:28 ID:ML8kWTxG0
任天堂「5年後に、モーション++++++++出します」
464名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 12:11:25 ID:RC1CuDk+0
ハードが変わっても、また代わり映えのしないマリカやぶつ森を出すだけでしょ
465名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 12:14:45 ID:4Pn5Fcyz0
それでいいんだよ。
少子化とはいえガキゲーやるが気なんてトコロテン方式で沸いてくるんだからさ。
一度ヒットしたものを焼き直し続けて永久運動できるのがガキ向けビジネスのいいところ。
いい年してしがみついてる任豚の方が異端なんだよ。
466名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 13:53:57 ID:UYD0G17S0
いい年してゲームにしがみついているのはプレステユーザーも一緒じゃねえか
467名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 14:03:38 ID:+5HsA9us0
ハードが変わってもまた代わり映えのしない

PS360のサードの事ですね^^
468名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:38:41 ID:BGjMbqQl0
Wiiは箱庭系のを充実させてくれりゃ良いや
軍艦島とか摩耶観を懐中電灯持って数人で探索したり
菜園や盆栽、マイホームをチマチマ作ってミテミテーしたい

気合入れてやる類のはWiiにゃ要らんし、売れんだろ
469名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:58:18 ID:qVMEVP290
フリーウェアレベルのゴミゲーで金を取れるなんてうらやましい…
http://www.4gamer.net/games/087/G008722/20090407013/
470名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:01:04 ID:P6kibfP60
>>469
てめえ上海みたいな古くからの名作をバカにすんじゃねえよ。
長く遊ばれるゲームには相応の敬意を払うべき。
471名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:04:21 ID:VuFfNaKt0
ファミコンでは立体表示の上海出来なかったんだよな
Wiiはすげーなさすが21世紀のマシンだ
472名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:28:26 ID:ML8kWTxG0
誰も飯野のゲームやってないのかよ
473生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/07(火) 22:15:43 ID:+5f2oP7DO
>>468
そういうゲームこそ、チカラ入れて作らないと、クソみたいなゲームになってしまうんだがな。
ソフト屋が、最も力量を問われる分野。

嗜好のはっきりしているヲタゲーなんぞ、チョロいもんです。
474名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 22:44:05 ID:WDxqLn5G0
タクトオブマジック
http://www.nintendo.co.jp/wii/rosj/index.html

発売:5/21
値段:5800円
制作:タイトー
ジャンル:RTS
(Wi-fiあり(2人)/対戦かcoopかはまだ不明)

4/10情報公開
475名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 00:49:26 ID:Xa7L8oNM0
やべぇw
ネット対戦(?)RTSキタ。
これはゲーヲタが言うゲームらしいゲーム(笑)じゃね?
476名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 02:32:45 ID:xUv/b6c40
久々に来てみたら糞コテのせいで糞スレと化していたか
477名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 02:42:02 ID:m3qeULUQ0
>>474
お、これは期待作
…ひっそり評価されてひっそり売れそうだな
478名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 05:58:43 ID:p+naCnoX0
ロストマジックの時にどうにもならなかったんだから
たとえソフト不足のWiiでやっても無駄だろ
479名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 10:30:27 ID:c3MhulSH0
あえて言おう!   クソだと
480名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 10:49:02 ID:WkLk7rSg0
駄目コンRTSなんて売れる気配が全く感じられないな。
自称洋ゲー厨の痴漢ですらHaloWarsなんて見向きもしなかったのに。
481名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 11:08:30 ID:3MQEKyhi0
>>480
うっせーハゲ!
コンシューマーRTSブームはこれから来るんだよ!

>>474
Wii持ってないけど頑張れ!超頑張れ!
パッドでRTSとかwwwwwww
って言っても許すから頑張れ!
コンシューマーRTSブームの為に頑張ってくれ。
482名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 11:41:06 ID:p1zG2g8x0
C→リングメニュー→スティック+Zで選択
リングメニューは自由にショートカットのバインド可

だったら買うわ
483名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 15:41:33 ID:4ykdDFDH0
トップシェアのWiiに出るゲームらしいゲームなんだから50万本は売れるよ
484名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:51:05 ID:OJwBZrQ+0
「ゲームらしいゲームが出ない」

「こんなのでるよ」

「売れねえよ」
何?この流れ
485名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:58:56 ID:Saq0fE9T0
自分がおっさんになったせいかあんまパッケの長ったらしいゲームはやりたくない。

そういう意味じゃウェアはまさにありがたい。
1000円くらいで買ってみて、面白けりゃ数日間チョコチョコ楽しめる。
つまんなきゃ即詰む。

まさにありがてぇ、ありがてぇ。
486名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:00:12 ID:3MQEKyhi0
>>484
煽りの流れとしては自然なようなw

シェアは筋トレやボディブローのようなもんで売ったら売った分だけ必ず効く。
時間が経った時、結局シェアで決まってしまったなって話になる。
正直言うと俺自身はそれを望んでいない部分もあるんだけど、理屈という部分では
そうなるだろうと思えてならない。
487名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:03:03 ID:3MQEKyhi0
>>485
安価タイトルの利点は,、1プレイは短いが長期間に渡ってプレイするタイプや、総プレイ時間は
短いがある一定期間は熱中できるタイプのゲームが買い易くなる点だね。
現状のフルプライス(というより、これまで続いてきたFC-PS2までのビジネスモデル)だと、この
手のプレイスタイルとはどうしても馴染まない。
488生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/09(木) 03:27:23 ID:ANmezr8eO
>>487
なんか新鮮な意見だな。
ゲームもやっと成熟期を迎えたってことか。
どんなメディアでも、重い軽いは選べるが、今までのパッケージソフトは定価が決まっていて、クソゲー良ゲーは、その定価を基にした判断だった。

これからは、物足りないが値段相応だな、とかいくらなんでもボッタクリだとかの判断が下せるわけだ。

ところで、詰め将棋100題くらいを、毎月配信してくれるようなダウンロードコンテンツはありますかね。
500円くらいで。
489名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 05:16:04 ID:dAMKLWRV0
>>484
「ゲームらしいゲームが出ない」

「スマブラやマリカやWiiスポが出てるよ」

「情弱騙して売れてるだけ」
なんてのもあるな。
490千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/09(木) 08:53:51 ID:mFzIwwYm0
Wiiスポがゲームらしいゲームだとかwww
スマブラやマリカは劣化しまくりの出し殻ソフトだし・・・w
491名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:04:48 ID:SYNzLQOU0
>>489
「スマブラやマリカやWiiスポが出てるよ」

「劣化しまくりだろ」

これも追加しといてw
492名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:20:23 ID:DQ324xG/O
ゲームらしいゲームはでないけど
wiiらしいゲームはいっぱいでてるじゃん!

低予算クソゲーがwww
493名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:23:12 ID:6TcQ8LPA0
さすが37歳引きこもりは言う事が違いますね
何に対して劣化したんでしょうか聞きたいところです
494名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:25:26 ID:Mr8Xf5wwO
64に決まってるやん
にわか豚は死ねよ
495名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:39:32 ID:hb1Cda5f0
スマブラXは明らかに劣化したが、
マリカはGC版がタンデムカーでイマイチだったのから考えると。
大幅に改善されてるんだが(バイクの性能とGCコンの方が速いのは擁護出来ないが。。。)
496名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:07:40 ID:q2QoIOhWP BE:61846122-2BP(113)
>>488
詰将棋パラダイスにでも規格持ち込めw
497名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:28:09 ID:10HbDZ2a0
任天堂のソフトラインナップを叩いてる
千手のレスのほうが使いまわし感が強いなぁ
お前のレスのマンネリコピペ感の方が深刻で任天堂の方に目がいかねーんだよ
498名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:36:45 ID:qWaHqjBf0
まあ今時の自称ゲーマーが言うゲームらしいゲームなんて一般人から見たら
オタ好みのキモチワルイ物でしかありませんから。

一般人の感覚からしたら明らかに任天堂の提供してる物の方がまっとうな遊びでありゲームです。
自称ゲーマー連中は自分は嗜好が既にゲテモノになったオタであり
感覚が一般人とはかけ離れた狂ってる存在だと言う自覚を持って欲しい物です。
まあ自覚が無いから真性オタなんでしょうけど。

より複雑に、よりキモく進化したキモいオタ専用ゲーの方が売れるだなんて
冷静に考えたら失笑物の発想ですよねえ?
SO4にはマジ引いた。
499名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:41:29 ID:qWaHqjBf0
簡単なオタチェックを提案しますよ。
1 任天堂ゲームを嫌う。

そりゃ任天堂ゲームはオタが好むようなキモさが全然無いですから。
オタにはおいしくないんです。
500名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:02:46 ID:dAMKLWRV0
FEはオタ受けしそうな外見だけど、
ゲームが難しいからPS育ちのオタは遊べないんだろうな。
501名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:32:47 ID:1p1/FqVgO
ゲハで言うゲームらしいゲームってアニメ絵のRPGだろ
502名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:31:46 ID:tXqkfSP/0
>>501
アニメ絵でも難易度が高いゲームは糞ゲーと言われます
任天堂機で出るゲームは無条件で糞ゲーです
503名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:03:08 ID:dAMKLWRV0
一世代前はファミ痛や電プレがこんなふうに言ってたのにな。

任天堂はマリオやポケモンなど、いかにもゲームらしいゲームばかり。
かわいい見た目に反して難易度が高くゲーマーでないと楽しめない。

PS陣営はFFやMGSなど、映画のようなゲームが多く大人も楽しめる。
難易度も一般人がクリアできる程度に抑えてある。
504名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:06:24 ID:ZSPtRk6X0
なんかもうすぐ絵本のゲーム出るらしいねw
505日産 :2009/04/09(木) 13:16:19 ID:UMCOVwhC0
>>1
「ゲームらしい」てなんや?
「ゲームらしい」ゲーム、は出てるだろ
貴方がプレイしないだけだ
「ゲームらしい」てちゃんと理解してつかってるか?
506千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/09(木) 13:33:10 ID:mFzIwwYm0
Wii用ソフトの約半数は65点以下… PS3、Xbox 360、Wiiの平均レビュースコアを分析
http://gs.inside-games.jp/news/184/18438.html

HD機で85点以上はwiiの3倍以上。
wiiは低性能とリモコンのせいで面白いゲームが作りづらいんだな。

【経済】 任天堂は輝きを失ったのか…子供の反応見た母親「家族向けに作られたWiiソフト、あまり面白くないのかも」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239246455/
507名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:34:24 ID:cePGFiw1O
>>506
おめでとう(o^▽^o)ノ
508名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:33:04 ID:NBkOPxc00
Wii用ソフトの約半数は65点以下
http://gs.inside-games.jp/news/184/18438.html

PS3
85点以上17%
65点以下30%

XBOX360
85点以上13%
65点以下38%

Wii
85点以上4%
65点以下54%
509名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:43:37 ID:ZSPtRk6X0
ファミ痛だけど007だっけかPS3・360・PS2版よりWii版の方が点低かったな
510名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:45:23 ID:UOIRCSzo0
>シリアスゲームユーザー… 現実に見返りのあるゲームを好むユーザー WiiFit、漢検DS、頭を鍛える等
>任天堂はシリアスユーザー層を発掘したが、かれらは暇なときにゲームをやるような人種じゃないので、
>ゲームが主目的のゲームは売れない。

うわっ俺が2週間ほど前に予言した通りになってるよ。
ゲームらしくないゲーム=シリアスゲームを求める層しかWiiにはいないから
Wiiにはゲームらしいゲームが出ないし、ゲーマーからも見捨てられるというさ
511名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:50:51 ID:tXqkfSP/0
>>510
シリアスゲームの反対は何なんだ?
ギャグゲーム?
512名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:06:12 ID:W+cnvGhq0
>>511
スーパーマリオとか現実世界において殆どその知識経験が生かせないゲームじゃね?
あそこに隠しブロックがあるとかワープがあるとか覚えても意味無いだろ?
513名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:07:12 ID:UOIRCSzo0
>>511
>ライトユーザー 人気のゲームを好むユーザー  モンハンや無双、ウイイレ等
>コアユーザー 埋もれた名作などを好み、無名なゲームを率先してやるユーザー  デモンズ、白騎士、世界樹、七龍、GPM等
>シリアスゲームユーザー 現実に見返りのあるゲームを好むユーザー  WiiFit、漢検DS、頭を鍛える等
514名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:11:58 ID:UOIRCSzo0
>シリアスゲームユーザー 現実に見返りのあるゲームを好むユーザー
これが本当なら、Wiiに多いと言われている一般層こそ
文字通りゲームに「必死」 なユーザーって事になるな。
ゲームで遊ぶのではなくあくまで現実的な利益を求める。 しかもそこには
いわゆるプラシーボ効果しかなく、実際には利益は得られない。
なのに必死。 バカかよw
515名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:20:29 ID:q2QoIOhWP BE:541149375-2BP(216)
>>514
必死なのはおまえだ馬鹿
プラシーボで効果の無いシリアスゲームなんて矛盾した概念を使うな
第一プラシーボってことは効果は発生してるってことだぞ
516名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:23:33 ID:UOIRCSzo0
・ビリーズブートキャンプ:かなり高い確率で実際にやせる。 なので詐欺ではなく、まともな商品
・ハードコアゲーム:現実的な見返りを与える事を最初から約束していない。 なので詐欺ではない
・シリアスゲーム:現実的な見返りを期待させるが、実際にはそれらを与えない。 詐欺
517名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:32:41 ID:tXqkfSP/0
>>516
脳トレもFitも見返りはあるぞ
ただ、どれだけやりこむかによるが
1日で効果が得られるわけじゃないし
518名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:55:11 ID:ok82tpZ50
何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか?

答え 正当進化から逃げたイロモノハードだからだろ

   ガキ向けは焼き直し中心、ゲーマー軽視、ダイエットツール化
   どうせ次の世代では普通のコントローラーにするんだろ
519名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:57:43 ID:10HbDZ2a0
何かキモイ人たちがいるよ…
520名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:00:58 ID:rqLylZnV0
しょぼい和ゲーの弾がちょいと揃ってきただけで
ハイパフォーマンスな洋ゲーを再び丸ごと小馬鹿にしはじめたPSWなんかが
よくも恥知らずにゲームらしいゲームとか言えるもんだわ

結局貧弱すぎるラインナップのために
遊んでもいない洋ゲーを知ったような口で持ち上げてたんだねw
ゲームの何が分かってるんだよお前らww
521千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/09(木) 16:33:35 ID:mFzIwwYm0
>>517
お前の書き込みを見る限り何の効果もなさそうだw
522名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:35:23 ID:ZSPtRk6X0
脳トレって川島教授が効果無いって言ってなかったっけ。
523名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:38:04 ID:sW4Q73ylO
遊ぶ時間が潤沢にあるニート御用達ゲーは
確かに少ないかもしれない
524名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:40:41 ID:/r+TIzBw0
         ___
      /⌒   ⌒\    
     / (⌒)  (⌒) \    ヴェスペリア面白すぎだお〜
   /   ///(__人__)/// \   こんな面白いゲーム作ってくれたバンナムさんに
    |      `Y⌒y'´    /   オイラの熱意を是非とも伝えたいお
    \       ゙ー ′  ,___ だからアンケートハガキ送るお!
     /⌒ヽ   ー‐    ィ\─/

(つづく)
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2_(PS3)
525名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:47:47 ID:K0l2w2V2O
ヲタクがWiiに出るヲタゲーを買わないのは
ヲタクにとってWiiが許すべからざる存在だからか?
「Wiiなら買えない」のは、もはやアレルギーとしか言えん。
526名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:50:58 ID:zqIzyxXA0
>>522
そりゃ「マラソンしても健康に良い影響なんてないってホント?」ってのと同レベルの愚問かと。

機能させた時点で少なからず何かしらの発達はするに決まってんじゃんっていう。
527名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:05:46 ID:NQY0i8AK0
明日売りのファミ通に色々とソフトが出てるな
528名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:06:12 ID:ZfKo7NXm0
健康器具にゲームはいらない
529名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:07:46 ID:XfldPf+i0
手抜き糞ゲーで儲けまくっちゃってサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:08:58 ID:tXqkfSP/0
>>521
俺はそれらのゲームやってないし
やってるのは家族
531名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:19:42 ID:ZfKo7NXm0
ガンダム戦記は予想どおりPS3だが
今後もガンダムゲーは遅かれ早かれPS3になるね
アニメとほとんど変わらないCGを自分で動かせるんだからな

何が好きで5年以上前のCGを主力にしないといけないんだが
PS2のゲームやればいいじゃん
532名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:46:17 ID:umifwypD0
まあ、日本のユーザーにハイエンド機が必要とは思えんが。
日本人で3D系のゲームが好き何ていうのはほんの極わずかだろう。
見た目は3Dっぽいけどプレイ感覚は2D。
こういうのがいまだに主流なのはそれが理由じゃないかな。

結局3D酔いという大きな課題が解消されないかぎり日本でハイエンド機が主流になることはない。
一部のコアユーザーがハイエンド機に流れるだけで主流は2Dに強みを見せる携帯機。
この図式が変わることはないと思う。
533名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:59:08 ID:ZfKo7NXm0
少なくとも据え置きで2Dのゲームなんてもうほとんどないよ
534名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:19:49 ID:ueH+D45a0
俺のWiiもついにMature指定!!
日本発の脅威のバイオレンスアクションを逆輸入
「MadWorld」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/kaigai/20090408_110608.html
535名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:16:00 ID:OwLgnTHk0
WiiがスマブラX専用機になってる奴は俺だけじゃないはず
536名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:26:40 ID:dAMKLWRV0
今のゲームの主流・多数派・標準は任天堂タイトルやモンハンだから、
それらに近いことがゲームらしいことなんだろうな。

でも少数派の定義する「僕が考えたゲームらしいゲーム」もなかなかユニークで面白い。
537名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:30:02 ID:IXBTHRQ7O
と屁理屈を並べてみましたがコアゲームが遊びたいです
538名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:32:20 ID:dAMKLWRV0
コアゲームっていうとポケモン辺りかな。
あれの奥深さは凄いよね。
539名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:33:14 ID:LWPAxaID0
野安もブログのコメントが寂れてきたのか必死にテコ入れを図ってるなw
http://retro.mmoh.jp/e91352.html
540名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:47:30 ID:tXqkfSP/0
>>537
だったらもっといろんなハードでコアゲーム買ってくれよ
もてはやされるゲームなんて殆どがヌルゲーじゃないか
もっとマゾゲーとか奇ゲーとか売れて欲しいよ
541名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:55:42 ID:pOoyQu0r0
コアゲームは売れないからコアゲームなんだろ
売れたらコアゲームとは呼べない
542名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:57:11 ID:dAMKLWRV0
ムジュラとかチンクルはコアなゼルダファン向けって感じだったな。
543名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:59:15 ID:/TukSmY40
爆死するのが分かってるのにWii向けに金掛けて作る馬鹿は居ないわな
544名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:04:06 ID:gbrryveO0
ゲーム発表会で最も印象的だった出来事トップ10
ttp://goonlinegames.net/2009/04/09/the-top-10-best-conference-moments-this-gen/

1位はまあ当然として、
2位に去年のE3での任天堂が入ってる。
But Nintendo fucked the hardcore gamer over once again with the casual drivel.
(前年の発表会も退屈だったのに)任天堂はまたしてもコアゲーマーを落胆させた。
Oh and THEM FUCKING FIGURES! AGAIN!
そしてまた自慢話!もううんざりだよ!

欧米だとWiiの売上自体は好調みたいだけど、
今の任天堂に不満を持ってるファンは多いみたいだな。
さすがの任天堂もこれだけ叩かれれば
コアゲーマー向けのアピールにも力を入れてくるだろう、と信じたい。
ぶっちゃけ今年のE3では任天堂の発表会が一番楽しみだw
545名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:20:39 ID:fYIZvRs80
昨今の自称コアゲーマーはどっちかっていうとカジュアル寄りだと思うの
546千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/09(木) 21:25:24 ID:mFzIwwYm0
>>532
酔うとか酔わないとかの前に3Dスティックが苦手なんだよw
547名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:25:37 ID:3uRP3R9Z0
妊娠期待のFFも爆死決定しました、ご愁傷様

http://mini-memo.jugem.jp/?eid=4556


548名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:29:01 ID:foPgLv40O
>>540
今年だけで50本くらい買ってるんだが,まだ買わなきゃダメですか
549名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:32:55 ID:2oVkqGK00
他と比較される様なソフトは比較されると見劣りするからな。
デッドライジングWiiとか買う理由すら見つからない。
550名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:38:22 ID:foPgLv40O
>>549
動画評論家には分からないんだろうけど、デッドラWiiは360版とは別物だから比べる事自体がバカだぞ。
551名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:56:49 ID:FeAd/4axO
ゲームらしいゲームって何?
RPGやSRPGやSLGやアドベンチャーは違うよね、時間かければ誰でもクリアできるからゲーマー向けとは思えない
シューティングや格ゲー、アクションとか?
552名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:44:50 ID:ok82tpZ50
>>550 ただの劣化移植だろ。昔のSNK格闘をタカラが移植したクラスの

  
553名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:08:22 ID:qU33KsmKO
>>552
移植じゃないけど
554名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:10:06 ID:QyNqCcMk0
WiiスポとFitでWiiは完結してるからなぁ
他はごく稀に気まぐれで買われるだけ
555名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:15:14 ID:O20eWfPb0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3753739

この子達は、今このゲーム機をどう扱ってるんだろう・・・
556名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:16:29 ID:nptgdqai0
ジャム爺がスマブラを馬鹿にしている!!!!!

2008年02月07日

他機種ですけど売り切れ続出の某大作を購入して
オンライン対戦をやってみました。
相手を知らねば己もワカラン、ってな具合で。(?
改めて思いました・・・しみじみ感じました。
ホント「痛感」しました。

Xbox LIVE、間違いなくNo.1オンラインサービスです。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/02/6_ii_4.html


発売日から見て
Wiiのスマブラのことを言ってるよジャムさん!
でもたしかにスマブラのオンはひどかったよね。延々サンドバッグでした
557名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:18:11 ID:tfXYvTFT0
>555
外人は俺らが思ってる以上に体感ゲームが好きだから

つかあの手のゲームを拒絶してるのは国内くらいでしょ
558千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/10(金) 00:22:27 ID:cFPyA3ew0
>>556
XBOXライブやっちゃうとオフラインにはもう戻れないよね・・・
ゲームの真髄がそこにつまってる
559名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 01:08:00 ID:PQZuWgQw0
>>558
37にもなってゲームの真髄って・・・
560名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 07:44:05 ID:LMZGCil20
最近さっぱり自分でやってるゲームの話をしなくなった奴が
いったいどこからどこへ戻れないつもりなのかと

DEAD SPACE はオフ専ゲーだが、そのへんもどうなんだ
561千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/10(金) 08:50:07 ID:cFPyA3ew0
>>560
俺はCOD4ばっかやってるよ
デッドスペースは20時間もやればクリアしちゃうじゃん
だからクリアしたらそれでおしまい
面白かったけどね
COD4は500時間くらいやってる
562名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:14:32 ID:LMZGCil20
>>561
20時間だと、実績解除はガン無視だな
「クリアしたらそれでおしまい」とか、2周目やインポやってたら出て来ない台詞だし
お前ほどの粘着馬鹿が、あのよくできたゲームに触れておきながら
千手論や任叩きの引き合いに出さないわけがない。面白かったなら尚更だ
自分の杜撰な煽りを突っ込まれて慌ててフォローしようと知ったかこいてんじゃねえよ
そうやってその場凌ぎの適当な嘘を重ねてるからお前の書き込みには説得力が無くなるんだよ
そんなだからあちこちで巣を作っては落とし作っては落としすることになるんだお前は
563千手観音:2009/04/10(金) 10:46:00 ID:gw3ITExBO
デッドスペースってそんなにやり込む価値ないっしょ
実績の為にゲームするのは本末転倒だしさ
オフ専のゲームはやる気の維持が難しいよ

デッドスペースの良さっていうのは構成力なんだよ
同じようなステージをどうやって飽きずに最後までプレーさせるかっていうね
予算的なことや演出を含めてね
564名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:47:57 ID:kpFa3GtW0
38歳にもなってネトゲやりたての厨房みたいな発言とは
565名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:12:12 ID:jXpfkMWH0
Wiiホコリかぶっちゃってるけど、朧なんとかってやつだけはやってみたい
566名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:29:09 ID:fiTeo3ou0
>>518
へえ、PSWではユーザー層を広げようと試行錯誤することを「イロモノ」って呼んで、
今までと同じところで足踏みしてることが「正当進化」なんだw
567じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/04/10(金) 13:38:05 ID:u7HM9OOxO
ちわ〜ミカワヤです!
千手をひきとりにきました!
568名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:39:08 ID:cEYM5zJF0
屁こき豚の吉田宗も持ってってくれや
569名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 14:05:01 ID:Y9Ku+gD+0
pl
570A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/04/10(金) 14:43:01 ID:54BeO8RG0
朧村正にWiiユーザーが殺到してるのを見ると
いかにこれまでまともなゲームがなかったかはっきりわかるよね。
あれもPS3で出してたら存在感がないゲームなんだろうけどWiiだとユーザーが飛びつくわけですね。
571名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:44:44 ID:9YGNBsO00
普通のゲーマーから見て、
ここがダメだ あそこはやりづらい
というような部分も、
wii一筋のゲーマーにとっては気にならないばかりか
「wiiからこんな傑作ゲームが出た! これを貶すヤツがいるなんてありえないからGK乙!」
になっちゃうんだよな。
572千手観音:2009/04/10(金) 18:48:09 ID:gw3ITExBO
しっかし任天堂はどうするつもりなんだろ
浅いゲームをイメージで売りまくったツケをどう払うつもりなのか・・・
でも人間って一回濡れ手で粟を経験すると腐るからな〜
開発費をかけてまともなゲーム作るのがアホらしくて出来ないだろうね
573名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:53:29 ID:qU33KsmKO
>>571
ここがダメだ、あそこがやりづらいというマイナス方式でレビューしたら。
バイオ5は大型地雷ゲーになっちゃうけどな
574名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:55:02 ID:qU33KsmKO
>>570
朧村正の前作ってPS2で発売したけど、かなり注目を浴びてたじゃん
575名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:02:57 ID:9YGNBsO00
>>573
批判者を即、他社のネガキャンと決め付けて
排除にかかるのは、任天堂ゲームスレの一番良くない特徴だよ。
576名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:03:27 ID:aDs96yS30
>>571
PCとCS機もそんな感じだね
577名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:04:01 ID:9YGNBsO00
反論を相手にするのもめんどくさいから、これ、貼っておくね

169 :名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:06:45 ID:c98NaFnD0
まぁ、そうは言っても任天堂は、
零や天誅など、コア向けゲームを出して、
ゲーマーからのwiiコン批判を真摯に受けとめて
モンハン発売に先立って、PROを投入してきたわけだしなぁ。
どんなに○○がwiiコンを擁護しても、
任天堂は、○○の盲目マンセーより、ゲーマーの批判のほうに目を向けているわけだし。

ま、任天堂に無視されても、
任天堂を応援していくんだろう。
せいぜいガンバレや。
578名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:08:29 ID:qU33KsmKO
>>577
クラコンPROって今までのクラコンとはデザインが違うだけで、
機能の違いなんて無いのに、それがなんで批判の答えになるんだ?
579名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:09:55 ID:Gu08XTG30
Wiiスポ2

これだけで十分じゃないのか?

これ観てみ
http://www.youtube.com/watch?v=ihLznJJaqng
モーション+の実証?動画
580名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:14:35 ID:9YGNBsO00
>>578
わかってねぇな

妊娠が何を書き込んでも、任天堂は相手にしてないことが証明されたんだから
妊娠の盲目マンセーなんか、相手にする価値もない
ということが証明された。

だから、妊娠の盲目マンセーカキコなんか、相手にする必要はない
ということが証明された。
581名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:16:28 ID:qU33KsmKO
>>580
それはお前の曲解による独自の解釈じゃんw
582名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:23:44 ID:Jhk+ygrj0
ムジュラって今やるとクソつまらんな
583名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:47:28 ID:ebp1+Leg0
ゲハでの書き込みが相手にされるなんて思ってるやついたのか・・・
584名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 02:56:09 ID:/O7d+gR30
http://www.crystalbearers.jp/
スクエニの癖してベアラーが意外にがんばってる気がする。

長く続いたRPGバブルも、流石にもう終わるっての見越して、
アクション性上げてきてるのは正解だと思う。
585名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 07:02:03 ID:ZjWeyozx0
リングオブフェイトやエコーズオブタイムは
スクエニのアクションとは思えないくらい良く出来てたからな。
ベアラーにも期待してる。

ただ、ベアラーは世界観がどうも。
もう初代みたいのは諦めた方が良いんだろうか。
あとやっぱりマルチでやりたい。
586名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:03:52 ID:BFqnQ1Bb0
結論:売れないから

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10239391514.html
>ヴァニラウェアの最新作であるWii「朧村正」は約1.6万本。

〜〜〜 証明完了 〜〜〜
587名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:18:32 ID:vk/aN8840
朧村正になるとやたら声がでかい奴がでてくるよな
信者もアンチも…
588千手観音:2009/04/11(土) 16:33:47 ID:0qyWIc5eO
ゲームってもっと楽しいもんだと思うんだよね
何人か集まらないと楽しめないゲームなんて
589名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 17:42:32 ID:FVnHGQOL0
相変わらずスレタイみたいな声が国内外で多い中、
The Conduit みたいに意欲的なタイトルが成功するのかどうか、
Wiiの将来にとって物凄く大事だと思うんだが、
任天堂がこのタイトルのプロモーションを支援する計画とかないのかな?
590名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 18:07:41 ID:nYpNcNIGO
>>586
それは初日の数字で、しかも初回出荷は3万もないって聞いてるがな
馬鹿なの?w
591名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 18:16:39 ID:CeJImloL0
GKに頭の良さを求めちゃダメw
592千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/11(土) 21:32:47 ID:lB1T6QsD0
どうしてここまで糞なプラットフォームになってしまったんだろう…
http://www.m-create.com/ranking/
593名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:45:30 ID:2bVYVfrn0
機種別TOP

PSP
・機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
ttp://www.b.bngi-channel.jp/psp/kizuna/
PS2
・実況パワフルプロ野球2009
ttp://www.konami.jp/pawa/2009/
PS3
・無双OROCHI Z
ttp://www.gamecity.ne.jp/orochi/z/
DS
・マリオ&ルイージRPG3!!!
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/cljj/index.html
Wii
・Wiiフィット
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfnj/
360
・11eyes CrossOver(限定版含む)
ttp://5pb.jp/games/11eyes/
594名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:54:23 ID:Vza8rfed0
あくまで健康器具だというのを忘れてはいけない
595名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:34:59 ID:PJvexteV0
数年後には、ゲオで山積みになっている裸のWiiが目に浮かぶ
596名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:40:33 ID:bFsSgrmo0
子供だましでは通用しない。
597名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:42:35 ID:LAio68J40
車離れが叫ばれてるが
任天堂は車以上の必需品を作ろうとしてるのかもな
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0904/10/news050.html
 
次のDSは携帯のように常時電源が入った状態だろうし
Wiiはハイビジョン対応になるだろうし
次の世代で王手だろ。
 
ソニーもMSも潰れるんじゃね?
 
598名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:45:06 ID:L6nVNdy90
今倉庫で山積みなものは数年後には店頭にはないだろうしな
599名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:46:31 ID:w9yMY8uqO

出た、「ゲームらしいゲーム」

ったく痴漢戦士ときたらこれだ(笑)


まずはPS3=マルチメディアプレーヤーだと言うことを忘れてはならない。


600名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:47:24 ID:Vza8rfed0
>>597
WiiとDSで
ノンゲームはじまったな

オレはよくわからないから
PS3と360でゲーム楽しむわ
601名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:48:54 ID:Vza8rfed0
残念ながら任豚のようなマイノリティな存在は
任天堂の戦略からは除外されてるようだ
602名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:12:31 ID:eooS8lHaO
ちゃんとしたゲームは出てるよ。

ただ売れてないだけで。
603名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:19:10 ID:jQOjjcIm0
428以外は思いつかんな
604名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:29:27 ID:Uf1dfn+00
出したくてもWiiの性能が糞過ぎて無理なんです
605名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:37:24 ID:OOd+D/PCO
グラしょぼいからだな
606名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 01:14:30 ID:7C5mjVGH0
任豚があまりにもゲームらしいゲームに拒否反応示しまくりだったからな。
任天堂のリサーチ部門がゲハでその声を拾って方針を決定したのだろう。
さすがいわっちは情報収集というものをかなり重視しているんだな。
607名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 02:19:37 ID:pcWjNVFq0
ゲームらしいゲームとかって意味分からん言葉使う奴は何でこんな馬鹿ばっかなんだかw
結局どういうゲームなんだ?
続編が続いてるゲームの事か?
608名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 03:33:53 ID:XrDeHKTU0
PLキャラが人間ないしメカ等で
モチベ維持演出としてストーリー性が付加されたようなイメージなんだろうけど
そうなるとテトリスも立体ピクロスも「ゲームらしいゲーム」って定義からこぼれ落ちるって言う
冗談みたいな本当の話(この言葉を使う奴はまず記号系パズルゲームをウィッシュリストに入れない)。
609名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 05:27:48 ID:DEGhxLh70
ゲームの良し悪しを「面白いかどうか」じゃなくて「ゲームらしいかどうか」で判断する
理屈先行型の人間が多いようで。面白けりゃ何がどうでもいいじゃんか。
610名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 06:22:23 ID:BnukWpEG0
>>607
このスレでも何度か出てるが
「ゲームらしいゲーム」という言葉をサンノベやJRPG、ムービー至上主義なゲームなど
ゲーム性以外に重きを置くゲームに使うこと自体がおかしいんだよねw
駆け引きが重視されるという点じゃパズルゲームやパーティーゲームのほうがよほどゲームらしいゲームだよ

そしてゲームらしいゲーム=面白いゲームではない
分別のための言葉なのに褒め言葉かなんかと勘違いしてるから
Wiiにはゲームらしいゲームがないとか言っちゃうんだろうなあ
611名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 06:34:59 ID:z805XtjJ0
”ゲーム”って言ったら
勝ち負けをあらそう遊び
だろう
つまりムービー鑑賞はゲームらしくないってことだな
612名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:05:27 ID:W1TpV710O
豚にとってのゲームらしいゲームはJRPG(笑)
化石かよ・・・
613名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:08:14 ID:2lzvz9Fn0
>>610-611
理屈じゃない、とにかく「厨煮RPG」のことだからなぁ
PSWに隔離しておいてほしい
614名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:20:10 ID:lXwKf2ui0
>>606みたいな妄言撒き散らす輩はPSWとともに消えていってほしいね
いまだに自分が購買層の中心であると勘違いしているマイノリティは見苦しい
615名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:29:49 ID:jQOjjcIm0
>>610 捻くれ過ぎだろww

ゲームらしいゲームとは、
旧トップハードたちで、最も良く発売されていたタイプのソフト。

スイーツ向けや低年齢向け棒振りゲームが違うというだけ。
616名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:34:00 ID:R4lwaI6+0
>>615
太鼓の達人はゲームらしいゲーから除外されてるみたいだけど
617名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:34:14 ID:ZL85QPAgO
>>615
「定義」という言葉の定義わかる?2ちゃんでもあまり馬鹿を晒すのは恥ずかしいぞ
618名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:37:53 ID:jQOjjcIm0
>>617 幼稚だな^^;
619千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/12(日) 09:38:40 ID:s8rRutVa0
>>615
知育や振りゲーなどのなんちゃってゲームとは違うゲームがゲームらしいゲームだよねえ
どうも豚はキモオタゲーをゲームらしいゲームにしたいみたいだけどw
620名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:42:09 ID:jQOjjcIm0
>>619 だな。
雑誌なり、伊集院の言うゲームらしいゲームも、
今までのゲーム全般を指しているだけだわな。

ムービーゲーもキモヲタアニメゲーも全てゲームらしいゲーム。
621名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:46:55 ID:ZL85QPAgO
そもそもゲームらしいゲームって言葉が岩田の発言から
622名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:59:45 ID:Oc35aTA90
>>615
それなら現トップハードでもっともよく発売されてるゲームが
ゲームらしいゲームってことになるな。
623名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 10:05:15 ID:jQOjjcIm0
>>622 アホなのおまえ?
624名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:20:31 ID:XrDeHKTU0
素直に「俺が買いたいゲーム」って言えば
周りの人間からは文句のつけようがないと思うんだけど。
625名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:26:33 ID:Oc35aTA90
>>623
過去のハードでそのハードがトップだった頃よく出ていたゲームが
ゲームらしいゲームなら、現行勝ちハードでよく出るゲームが現在
もっともゲームらしいゲームという理屈になるだろ。

それとも、昔は良かったという老人ですか?
626名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:29:52 ID:Oc35aTA90
このスレのタイトルもおかしいってことになる。

・何故Wiiにゲームらしいゲームが出ないのか?

勝ちハードでよく出るソフトがゲームらしいゲームなら
Wiiが勝ちハードなんだからゲームらしいゲームが出てる
ということになる。
627名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:33:58 ID:qoWdzrFh0
で、何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないの?
628名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:50:24 ID:XrDeHKTU0
「何故Wiiには俺の欲しいゲームが出ないのか?」だったら

「はぁ?俺の欲しいゲームでまくりじゃん」と返されても
「そうか、でも俺はそれ欲しくないんだ」
「ならば仕方なし」で丸く収まるし

もちろん
「奇遇だな。俺の欲しいゲームも出ないんだ」
「ああ、奇遇だな。」って展開もありでみんな納得。
629名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:55:00 ID:TMmderQAO
>>628
回りくどい
630名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:57:20 ID:TboLYkP80
「ゲームらしいゲーム」っていいかたがややこしいから
名称をちゃんと考えたほうがいい
631名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:58:22 ID:wZxdQjFF0
ゲームらしいゲームは出てるけど売れないってことでしょう
Wiiのターゲットはゲーマーじゃないんだから何の不思議もない
632名無しさん必死だな :2009/04/12(日) 12:03:50 ID:XY29ansB0
Wiiは本体売れればそれでOKなハードだし
任天堂+CMでどんな糞ゲーでもミリオン行く不思議

結論:売れればいい、糞ゲーでもいい、本体+任天堂のソフトが売れればそれでいい
たとえサードが売れなくても、第二のアタリショックが来ようとも 
633名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:10:05 ID:RqPEuSxNO
ゲームらしいゲームが売れるなら
PS1よりN64のほうが売れてたはずだろ
634名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:12:00 ID:t2kbMCPpO
>>630
PS2的ゲーム
スーマリ的ゲーム
ステージをクリアするゲーム
課題をこなすゲーム
ハラハラゲーム
635名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:13:25 ID:AR+PLvxI0
今度の弾はWiiスポの新作なんでしょ?
ゲームさせろよ・・・
636名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:14:54 ID:t2kbMCPpO
>>632
任天堂+CM作品でミリオン行ってない作品
・アナザーコードR
・Wiiミュージック
・キャプテンレインボー
・ワリオランドシェイク
・エキサイトトラック
・フォーエバーブルー
・マリオギャラクシー
637名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:16:13 ID:jwM22lv80
任天堂自体がゲーマー路線止めるような感じだしな
次の弾がまたWiiスポだし
新作は全部外注の糞臭漂うラインナップだらけ
噂によると今年の年末商戦はまたFitらしいし
来年はキッズ向けの知育ゲーを出すらしいから
もうWiiのゲーマーなんて見捨ててるんだろう
638名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:19:00 ID:t2kbMCPpO
ゲハじゃなくて一般のWii買ってる人の客心理が分からん

・任天堂だから全部買うかと言えばそうでもない
・CMを連発したり芸能人を使ったものを買うかと思えばそうでもない
・簡単操作に重きを置けば買うかと思えばそうでもない
・斬新なゲームに飛びついてるかと思えばそうでもない

だからソフトを買う傾向が非常に読みにくい
639名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:19:13 ID:qoWdzrFh0
ゲームらしいゲームはDSで
じいさんばあさん向けはWiiで
と岩田が言ってたな
640名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:21:27 ID:t2kbMCPpO
実際はどっちもDSが持ってってんだよな
Wiiは逆に説明が多くなって返ってややこしくなってるソフトが多い
641名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:24:10 ID:jwM22lv80
というかWiiだと結局リモコン振るとか
みんなでワイワイとかその路線のCMになってるから
正直どれも同じに見えるしまたこれかよと思う
だからWiiでは続編が極端に売れなくなる現象が続いてる
642名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:27:03 ID:hlXAbDSdO
>>636
ゲームらしいゲームばっかりだな・・・
643名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:27:46 ID:t2kbMCPpO
確かに最近は振りないし体感をアピールしてるソフトはことごとく滑ってるな

DSのソフト何かタッチをメインに押さない傾向にあって売れてるし
その通りかも
644名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:28:09 ID:qnW5m4YW0
振るよりポインタメインのソフトが多いんだけどな
645名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:28:40 ID:TQnt0zFp0
>>638
・なんか話題になってるから適当にワイワイ出来そうなの買ってみた
・人が来た時に遊べれば良いからソフト1本有れば良い
・パッケ裏や評判どうこうを気にするという感覚が無い
・売れ筋は目に付くから購入する確立が高い

こんな感じだと思う
646名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:29:05 ID:H+2t88x30
今のところ、リモコンで操作感が良いのは全部
ポインティング利用したゲームばっかな印象、M+で振る動作でも面白く出来るかどうかが鍵だな。
647名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:29:06 ID:ukxCc1NX0
>>640
>Wiiは逆に説明が多くなって返ってややこしくなってるソフトが多い

それは思う
任天堂自身も最近ほとんど使わなくなったよな、直感的って言葉
648名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:31:34 ID:wZxdQjFF0
任天堂はWiiはコミュニケーションツールって言ってるよね
ゲーム自体が目的じゃないからエンディングまで遊んで次が欲しくなるということもないんじゃない?
棒とかの問題じゃなくて、この売り方の根本の問題じゃないかな
649名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:37:54 ID:t2kbMCPpO
直感言うなら
傾けた方にまんま傾くパネピッタンみたいな
突然始めても感覚で遊べるソフトを目指すべきだな
あれはまんまだから
説明書なしじゃなくて画面上にも説明なくても遊べるゲームを作るべき
スーマリを思いだせ
650名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:46:25 ID:Oc35aTA90
>>646
印象で語られてもな。印象操作をしたいのかもしれないが
例えばスカイクロラは傾き検知をうまく利用している。
マリオカートなど、レース物も傾きで操作している。
651名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:50:42 ID:XRll/bHW0
>(桜井さん)
>「ゲームらしいゲーム」をただひたすら
>楽しめるようなものにしようと思っていました。
>シンプルな、「素のゲーム」みたいなものを出したかった。
>シンプルで、でも遊び込むほど、やりこむほどに
>奥の深さがどんどんわかってくる、というものをね。
>イベント主流でもないし、3Dスティックとかに
>すごく依存したものでもない、シンプルなゲーム。

>いわば遊び場みたいなものですよ。
>他のソフトによく、小説とか映画のような、という
>たとえ方がありますけど、これは例えるなら、
>砂場とか原っぱ、ですね。

>(岩田さん)
>遊び場、砂場であり、
>また、ボール、トランプみたいなものだったりね。
>それはすごくそうなったと思います。
>こんなにゲームらしいゲームが出来たな、って。

http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
652名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:55:13 ID:XRll/bHW0
ゲハ住民それぞれの「僕が考えたゲームらしいゲーム」議論はもういいよ。

勝手に「ゲームらしいゲーム」を定義してる奴って、
桜井や岩田以上にゲーム業界に貢献してるのか?

お客様は神様ってのはナシで。
653名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:58:00 ID:9PkbeeFW0
コンピ版CD→好きなアーティストのCDみたいに趣味が細分化してきちゃうし
654名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:58:10 ID:26oRWG1l0
しっかしWiiにはゲームらしいゲームが出なくなっちゃったよな。
たまに出ても爆死しちゃうし。
一体どうなってんだこのゲーム機に似た何かは。
655名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 13:06:44 ID:ukxCc1NX0
>>650
フライトコン>Wiiリモコン(傾き操作)
ハンドルコン>ネジコン>Wiiリモコン(傾き操作)
じゃね?Wiiリモコンにこだわる必要ないよね

俺はポインティングを活用したゲームのほうがWiiならでは、ってのを感じることが多いな
バイオ4とかWiiイレとか
656名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 13:15:04 ID:H+2t88x30
マリカとかのレース物とかの傾き検知を使ったソフトも悪くは無いが
突き詰めるとパッドの方が良い成績を出せるんだよな。
まだ制度やバランスなど傾き検知を活かしたソフトは詰めが甘い。
マリカもスカイクロラも確かに面白いんだけどね。
やっぱポインティング以外はイマイチな印象だよ。
657名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 13:31:57 ID:R4lwaI6+0
>>656
レースゲームのハンドル型コントローラより
普通のパッドの方が成績が出るのは当たり前だと思うんだよな
ただ、楽しみ方の問題であって
こっちの方がスコアでるからって専用コンを否定する人は楽しみ方を間違ってる気がする
658名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 14:45:07 ID:t2kbMCPpO
雰囲気作りに買ってるね
操作性がいいから良いとも限らないんだろうなゲームに限れば
Wiiメニューくらいは多彩な操作に対応すべきだとは思うが
659名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 14:49:21 ID:WnBBlK+n0
その「普通のパッドの方が成績が出るのは当たり前」というその当たり前をぶち破って
パッドと相互互換な成績を出せるハンドルコンの有り方とか、本当に無いものだろうか?
有り様によっては出来るんじゃないか?頑張れよ!とは思う。
660名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 15:06:53 ID:EMegMkrT0
余りにも健康器具指向で売っちゃったからな
当然の結果。
661名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 15:22:14 ID:BqUs71eGO
ハンドルコンで普通コンにタイムが劣るのはゲームを作った人達に問題があるでしょ
普通に考えてユーザーにハンドルコンでのプレイを控えさせるような設定はおかしい
せっかくお金出してハンドルコン買って普通コンに劣ってたらユーザーはショックだと思うよ
これ是正してからゲーム発売すればソフトとハンドルコンの販売数もっと上げられた
662名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 15:45:10 ID:XrDeHKTU0
いやまぁハンドルは必ずしもタイムがちで狙うような人向けのもんじゃないでしょ。
あくまでゲームと無関係な人にも入り口を解りやすくする為の補助であって。

一部の煽り耐性ない人が周りの煽りに対抗するため、
「ハンドルはあらゆる意味で正しい」みたいな必要以上の返ししちゃったせいで
変な話になってるけど、あれはあくまで入り口や看板であって
ガッツリやりこみたい人は自分のやりやすいデバイスでやりゃいイだけの話。

なんか言われたって
「ハイパーオリンピックのハイパーショットみたいなもんだ。
要は気分盛り上げアイテム。あれみたく必須じゃない分まだマシだろ?」
とでも返しときゃいい。
663名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 16:23:11 ID:4FL1ki5G0
>>661
ただ下手なだけだろw
何言ってるんだかw
664名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 16:55:53 ID:R4lwaI6+0
>>661
まず、前提としてハンドルでやることに面白さがあることが大事だと思うが
ハンデ負う操作方法だと有利になりますよじゃ萎えるだろ
665生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/12(日) 17:28:18 ID:zoqhxJdwO
うちの息子(9歳)は、GCマリカから入ったからか、GCコントローラーの方が使いやすいとは言ってるな。

しかし、ソフト買ってきた日に、まったくの初見でハンドル持って、50t100t全コースをすべてトップでクリアした。
幼稚園時代にGCマリカでミラーコースまで全クリアしているから、才能はあると思っていたが、これほどとは思わなかった(笑)

ただ、出来てしまうと興味を失うタイプらしく、せいぜい20時間程度でほったらかし。
それでもたまに、ネット国内大会で、ハンドル使ってトップ10に入ったりしている。

友達が来た時は、友達にGCコントローラー持たせて、自分はハンドル。
見ていると、明らかに手を抜いて、勝ったり負けたりしているのがムカつく。

ハンドルでも、上手いやつは上手い。
666名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 17:44:03 ID:vU2YvvDRO
ハンドル操作って現実的にいくと乗り物をハンドルなどでマニュアル操作するか、簡易ボタンで操作するかの違いだろ。

教習所のシュミレーターやればわかると思うけどパッドの方が簡単なのは当たり前だよ。
667名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:18:13 ID:ji/PNxtHO
「弱キャラで強い」ってのに快感感じる人間としては、マリカはハンドルカート一択なんだけどなぁ。
668名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:20:43 ID:ELQC20F/O
フライトスティックは持っているけど
スカイ・クロラはコントローラーを固定しなくていいから楽でいいぞ
669名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:20:50 ID:ouc13id0O
>>668
スカイ・クロラは「ラダー踏み替えようとすると高確率でターゲット切換を誤爆する」
っていう糞仕様をどうにかしないと駄目だろw
670名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:56:44 ID:F/j/A8iVO
>>661
ハンドルが圧倒的に面白い
671名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:00:20 ID:4FL1ki5G0
オレがマリカだ
672名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:04:34 ID:83tM72O/0
wiiが提供するエンターテインメントは全部ニセモノだからね
ニセモノっていうのはすぐ飽きられるんだよ何かに似せてるだけだから
673名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:06:32 ID:LsaHla/C0
直感的≠簡単
674名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:08:52 ID:83tM72O/0
ゲームっていう媒体でしか実現できない楽しさを追求することから逃げたつけが回ってきただけ
675名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:09:52 ID:R53+1OGl0
つか出てるけど売れてないだけなんじゃね?
676名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:12:39 ID:83tM72O/0
Wiiの設計思想がすでに逃げから始まってるんだから
ゲームを楽しみたい人がWiiなんて買うわけないでしょ
だから売れないだけだよ
677名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:14:47 ID:dpFlVektO
ていうか、Wiiにもゲーマー向けゲームが出てるのになんで
ゲーマーらWii毎ゲーマー向けゲームを買わないんだ?
もはやWiiにアレルギーを持ってるとしか思えん。
仮にWiiオンリーで好きなシリーズの続編が従来操作のゲームが出ても
Wiiで出るならゲーマーは意地でも買わないのはソフトの売り上げから見ても明らかだよな。
なぜそこまでゲーマーはWiiを毛嫌いする?
678名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:16:12 ID:/9KaCyCl0
>>677
・Wiiより優先すべきソフトが他機種にいくらでもある
でいいんじゃないのかな
679名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:19:25 ID:dpFlVektO
>>678
じゃあサードがその優先すべきソフトをWiiに集中すれば
Wiiにもゲーマーが集まってWiiでサードが爆死する事はないのに。
結局Wiiをサードの焼け野原にしてるのはサード自身じゃん。
680名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:21:27 ID:R53+1OGl0
マルチにしてPS2より売れないんじゃ怖くて優先できんわな
681名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:23:18 ID:/9KaCyCl0
>>優先すべきソフトをWiiに集中すれば
これをやる理由が、サード側には特に存在しなかったんじゃなかね?

ユーザーとしてはソフトが出るハード買うだけなんで、今後金輪際WiiにしかソフトがリリースされないとなったらWii買うでしょ
まぁ有り得ないんだけど
682名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:24:25 ID:dpFlVektO
>>680
Wii独占にしてりゃ、仕方なくWiiを買わざるを得なくなるだろ。
サードはWiiには「仕方なくハードを買わせるソフト」を出さずに
「仕方なくハードを買わせるソフト」はPS3にばかり集めてWiiからハブったよね?
683名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:26:36 ID:4FL1ki5G0
ちょっとまって
なんで優先すべきソフトをWiiに集中しないといけないの?
それはサードがどんなソフトが売れるか
リサーチして投入すべきだろ
684名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:29:07 ID:dpFlVektO
>>683
ユーザー層の構築だろ。
棲み分けは確かに大事だけど、同時に
どのハードにもある程度均等にユーザー層を確保しておくべきだと思う。
685名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:29:19 ID:/9KaCyCl0
仕方なくハードを買わせるソフトって既にスマブラとかマリカがあるのに、
それを買った人達がリピーター足り得ないからこその現状なんだよね
今更他から多少引っ張って無駄なんじゃないかな
686名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:31:21 ID:YLTg4aFl0
棒渡されてこれで開発しろって言われたらそりゃ逃げますよ・・
687名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:31:33 ID:4FL1ki5G0
>>684
任天堂視点なら分かるよ
ただサードってのはハードを選ぶ側だよ
Wiiにある程度均等にユーザー層を確保しておくべきなんて必要はない
もちろんPS3にも
688名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:32:04 ID:4T0ysZ6n0
689名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:33:57 ID:KcnFEB300
いや天誅4とか犠牲者のこと忘れるなよ
買う気が無いという意思表示したからハブられるんだろ
ファミ通40点満点ソフトも5万どまりだし
ウィニングイレブン、パワプロ、ウィニングポストもマルチとはいえ死んでる
ナルト、ハルヒなんかのキャラゲーも終わってるな

自分が悪いのに、他人のせいにするとか朝鮮人みたいなヤツだな
690名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:36:14 ID:ExKQtd9K0
800万人がオプーナを買う権利を持っていると思うと凄いな。
691名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:36:34 ID:dpFlVektO
>>689
それらのソフトって、ユーザーが「Wiiだから」買わなかったのか。
Wiiを持つこと自体彼らのプライドが許すことではないのか?
692名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:38:12 ID:YLTg4aFl0
>>688
ふざけたCM流してみたり
公式にBBS設置してオプーナを放置とか
そういうのりは嫌いじゃないんだが
Wiiだから買わない♪
693名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:38:49 ID:1iheEShP0
売れない所にソフトを出さないというだけだろうね
特に大作は、こけたらブランドに傷がつくし
694名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:39:26 ID:R53+1OGl0
つかWii持っているユーザーが買わなかったんだからプライドとか
あんま関係ないんじゃね?
695名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:39:47 ID:KcnFEB300
ぶっちゃけWiiに出たらドラクエも売れるか怪しいぞ
ハードごと買わざるを得ないゲームは”Wiiには存在できない”
魅力なくなるから

駄々を捏ねるのも好い加減にして欲しい
696名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:39:52 ID:/9KaCyCl0
>>691
その論が正しいとすると、
「ゲーマー相手の商売しようって時にゲーマーに好かれない物作るってどういう神経ですか?」
って感じかな

まぁ失敗の原因を相手に求めてちゃ進歩はないよね、というお話
697名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:41:02 ID:AyhrIgO40
つーかゲームらしいゲームとやらが売れると勘違いしてる奴が多くないか?
698名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:42:38 ID:dpFlVektO
>>697
安定した売り上げは期待できるだろ。
それがソフトメーカーには次のソフトの開発源になるわけで。
699名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:42:39 ID:5URqebgI0
ナムコ精鋭、エースコンバットチームが手がけた
「スカイクロラ」(販売累計6000本)がソフマップのワゴンで
980円で買えるなんて、ユーザーフレンドリーじゃないか!

タツノコvsカプンコも1980円で買えたし、天誅4も2980円。
めちゃくちゃ良心的だよWii
700名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:43:38 ID:R53+1OGl0
ん? それって小売、死ぬんじゃね?
701名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:45:38 ID:QnFmS3l40
体重計とか体感ゲー以外でまともに売れたゲームってファースト以外だとなんかあるの?
702名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:49:17 ID:YLTg4aFl0
そりゃおめー色々売れてるよ色々だよ
703名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:49:28 ID:2VH89kP00
>>701
まともってどれぐらいだとまともなんだ?
704名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:49:52 ID:dpFlVektO
>>695
"Wiiに存在出来ること"
これだけで汚点になってしまうのか?
705名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:51:25 ID:KcnFEB300
Wiiのソフトはテレビ宣伝を多用したり、任天堂ブランドを使ったり、
ワゴンで水増ししたり、バブル?に乗っかったり、ロンチ需要に便乗したりと実力外の売上げが多い

その証拠としてゲームとしての質は問われないことが多い
むしろ信者でさえもハード台数とかを営業文句にしてるくらいだ
だから販売不振の理由として、ゲーム内容を口にした時点で見当違いと考えられる
いかに消費者の財布を開かせるかに頭を使うのが正しい取り組み方

まぁチョコレート売るためにバレンタインの恋愛イベント認定、うさんくさい恵方寿司のキャンペーンとかが
サードメーカーの参考にすべき考え方だ
706名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:53:23 ID:ZL85QPAgO
>>695
外伝でモロ棒振りのドラクエソードがハーフ突破してるんだからそれはない
707名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:56:31 ID:QnFmS3l40
>>706
あーそれがあったか。それに続くのはなんかあるの?
708名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:58:45 ID:YLTg4aFl0
709生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/12(日) 20:58:47 ID:zoqhxJdwO
>>705
馬鹿馬鹿しい。
だったら他のハードでソフト(ファースト含む)がもっと売れているだろう。


しかし、ソフトって言った場合、普通はファーストもサードも関係ないもんだが、
こういう人を相手にする場合は、ソフト(ファースト含む)と書かなくちゃならないのがなんともね…。
710名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:59:01 ID:M/BcniTi0
ドラクエソードでWiiに見切りをつけたっていう奴、多そうだけどな。
711名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:02:18 ID:Mk2etMMjO
レッドスティールを買っておけばそんな事には・・・・・・
712名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:04:38 ID:YLTg4aFl0
ネクロネシアさえ売れていれば・・
713名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:07:00 ID:2VH89kP00
>>710
ハズレ一本引いただけでハードごと見限る奴っているのかね?
あくまでDQSがお粗末だっただけで他に振って楽しいのはあったわけで。

あと個人的にDQSは振って相手攻撃って部分はちゃんとしてたと思うけどね。
正直ポインタの軌跡を太刀筋にした方がいいだろ、とか
街の作りとかそこでの行動とかはおざなりにもほどがあるだろとかは思ったが。
714名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:07:09 ID:QnFmS3l40
13位   ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 スク・エニ 489,112 302,066 07/07/12
14位   太鼓タイコの達人タツジンWii バンダイナムコ 471,733 114,610 08/12/11
18位   バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ カプコン 273,391 104,960 07/11/15
22位   テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 212,408 151,138 08/06/26
25位   ファイアーエムブレム 暁の女神 任天堂ニンテンドウ 171,924 73,337 07/02/22
26位   ドラゴンボールZ スパーキング!NEO バンダイナムコ 165,969 42,501 07/01/01
28位   バイオハザード4 Wiiエディション カプコン 136,344 46,813 07/05/31
32位   ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 バンダイナムコ 117,249 57,158 08/09/11
36位   NARUTO 疾風シップウ伝デン 激闘ゲキトウ忍者ニンジャ大戦タイセン!EX タカラトミー 109,971 34,783 07/02/22
37位   ウイニングイレブン プレーメーカー2008 KONAMI 109,895 38,360 08/02/21

10万越えでゲームと言えるのはこんなモンか。FEが意外と売れてるのな。
715名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:12:27 ID:Mk2etMMjO
ファミスキを忘れてもらっちゃあ困るぜ
716名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:15:35 ID:nr1495tUO
サード縛りかと思ったらFEが入ってるな
マリオやゼルダは?
717名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:15:37 ID:hKIF0zeO0
FEはファーストなのになんで入ってるんだよw
実質サードとか言うなよ
718名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:18:38 ID:R4lwaI6+0
>>717
ここはサード殺しスレではありませんが?
ゲームらしいゲームじゃないのかFEは
719名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:19:40 ID:R4lwaI6+0
>>718
と思ったらマリギャラやゼルダ、スマブラは抜いてるわけだしな
確かに変だ
720名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:19:40 ID:nr1495tUO
>>713
ハードと同時購入が糞ゲーだと萎えるというのはあるぞ
感覚的には数万出して糞ゲー買ったようなもんだからな
俺はGTA4でそれだったから分かる
721名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:19:51 ID:KcnFEB300
>>709
いやWiiのソフトよりは他ハード売れてるよ?
800万台を抜きにしても他ハードのソフトは売れてるよ?
他ハードは

さっき言った条件を満たすソフトに限ればWiiの勝ちだがw
だからウィーでは売り方が、作戦が大切だといってる
ゲームの質を云々するようなヤツは議論のテーブルに座るレベルではないから
722名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:30:59 ID:Mk2etMMjO
生粋サンはそういうブームだのCMだのブランドだので売れたソフト(ファースト含む)は
Wii以外でもいくらでもあるじゃんと言いたいんでないの?
723名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:42:24 ID:KcnFEB300
じゃあ逆に聞きたいがWiiで実力で売ったソフトってあるの?
このゲームのシステムが〜とか、なんというかソフトの内容の話を聞かないが

一種の既得権益に乗っかったカタチでしか売上げを表現できないハードなんだよ
それが少しばかり他ハードを凌駕してるだけ
724名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:58:20 ID:R4lwaI6+0
>>723
それこそ他ハードでも同じこといえるだろ
725名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:00:30 ID:Mk2etMMjO
例えばファミスキはまず最初にリッジの新作を依頼されていたけど、Wiiには相応しくないってんで議論の末スキーになった。
リモコンをストックに見立てて操作とか、スキー場の雰囲気を出すためにBGMやアナウンスをスピーカーの位置によって歪ませたりとか新しい試みだし
開発途中に板の発表かなんかがあって、これ入れられないかってんで、死に物狂いでギリギリで入れた。
そういうの引っくるめてミリオン超えて今も北米で売れ続ける結果になったんだけど、これも駄目なんかね。
大体一種の既得権益って、Wiiで発売する時点で乗っかっちまってる気がするが。
726名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:08:42 ID:jQOjjcIm0
>>724
まともに売れた新規タイトルは箱と並んで2本でワーストだぞ?
100万台しか売れていない箱と同じだぞ?
しかも、Wiiはそのうちの一本がミュージック。
純粋にサードソフトだけで見ても、最も新規タイトルが売れていないハード。
実力云々の話をするなら、Wiiが最も貧弱。
727名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:13:44 ID:KcnFEB300
ああ、発売日を見るにWiiFitバブルに乗っかったのか
Fit含めて宣伝CMも大きいだろうな
それと季節需要も

そういう消費者心理や動向の見極めのがWiiでは大切なんだよ


たとえばWiiソフト買ったら貰えるポイントカードとかどうだ
新品ソフト30本買えば一本タダでもらえるとかな(ゲームソフトは製造原価安いからメーカーじきじきに工夫したらイケル
こういう方向でマーケティングすべきだよ
ゲームの内容なんてのは時々のイベントに合わせて不自然じゃない程度にでっち上げればいいんだって
728名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:19:39 ID:R4lwaI6+0
>>726
>>725も言ってるけど国内で爆死してても海外で成功してるソフトもあるからなんとも言えん
HDハードこそ国内も海外も中途半端にしか売れなくて爆死とかが多いだろ
729名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:23:06 ID:KcnFEB300
ところで海外で売れてるゲームを言ってみてくれないか
大半がパーティ需要だという調べがついてるわけだが
しかも続編が売れなくなる傾向がある
イッパツ屋と言ったらいいのか
730名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:23:56 ID:ji/PNxtHO
いつまでも客層の偏りを考慮しないで売り上げ数を比較する人がいるのが不思議すぎる。
男100人と女800人で、どっちがエロ本所有率が高いか?みたいな話だろ。
731生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/12(日) 22:28:38 ID:zoqhxJdwO
>>723
WiiスポーツもWiiFitもすごいソフトだよ。
売れたから言ってるんじゃない。

たとえばWiiFitに使われる圧力センサーとその制御は、そう簡単な構造ではないだろ。
宮本自身も語っているが、次から次に難題が湧いてきて何度も断念しかけたとか。

精度と頑丈さは相容れないものだし、上で飛び跳ねる可能性を語っただけで、数多ある体重計メーカーから提携を断られたとか。

任天堂だから売れた→任天堂の名前がついていても、キャプテンレインボーやディザスターは売れなかった。
宣伝したから売れた→宣伝だけで売れるのならこんな楽なことはない。

WiiスポーツもWiiFitも、非常に革新的で、なおかつ良質なソフトだから売れたんだよ。
732名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:33:14 ID:TqfSKwye0
つまり任天堂はさっさとソフト出せってことで。
733名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:35:58 ID:KcnFEB300
DSの頃はテトリスDSとか任天堂の名前がつくだけで売れてたぞ
アソビ大全、アナザーコードその他もな

だんだん右肩下がりになって現状になっただけで
メッキが剥げたというのかな、それこそ実力がむき出しになってきたのが今だよ
もっと実力が見えてくるよ
734名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:38:51 ID:Mk2etMMjO
テトリスの良さが判らない御仁がいるとはのう・・・・・・
735名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:40:48 ID:cKLLaQ8i0
>>733
個人的にアソビ大全はもっと売れてもいいと思った
736名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:41:21 ID:Qt6KaWyw0
出たら出たで朧みたいに袋叩きにするんだろ?
737名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:42:49 ID:KcnFEB300
ぶっちゃけFit層ばかり優遇扱いするから拗ねてるだけだよ
738生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/12(日) 22:43:48 ID:zoqhxJdwO
オレは逆に、FitこそPS3で出すべきだったと思うね。
本体を牽引しながら、世界でバカ売れは間違いなかったろう。

そうすれば、現在はWiiと良い勝負になっていたと思うし、従来型ゲームが売れながら、ソフト開発に安心感をもたらす基本的なシェアを確保できただろう。

いい加減にPS陣営は気づくべきなんだよ。
バイオ5と龍3で、いったいどれだけ本体を牽引できたか。
10万か?
20万行ってないだろ?

従来型ゲームでは本体を普及させることは不可能なんだよ。
好きとか嫌いとか、良いとか悪いとかではなく、そういう時代なんだ。
739名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:43:48 ID:TqfSKwye0
そういえば朧は何で売れないんだと思う?
まだ買ってないけど面白かったのこれ。
740千手観音:2009/04/12(日) 22:45:19 ID:W1TpV710O
やっとまともな議論ができる雰囲気になってきたね
Wiiの成功(?)はスポーツとフィットのおかげなのは間違いないが、内容や質が良かったからかと言えばそうではない
完全なプロモーションの勝利、イメージ戦略の勝利だ
続編が出てもセールスが極端に落ちたり五年後十年後にこれらのソフトが再び遊ばれるかどうかを見ればそれは証明される
何はともあれ一時的には消費者を釣れたわけだが、リピーターになってない事実を見ても業界や市場に悪影響をもたらしただけの結果になった
特に日本のソフトハウスにとっては致命的で、ノウハウやソースを確保出来ずにニッチでチープな宝くじ的開発しか道が残されていない
これは任天堂も例外ではない
貯金がいくらあっても無意味なんだよね
741名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:47:21 ID:/uGPJNe40
>>739
Wii購買層は恐ろしくストライクゾーンが狭いから
742生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/12(日) 22:50:49 ID:zoqhxJdwO
>>741
外角低めの10センチ四方くらいをストライクゾーンと考えてたら、そりゃ外れもするよ。
見えないだけで、他の部分にもでかいストライクゾーンがあるんだって。
743名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:53:42 ID:Mk2etMMjO
よくわからないけど朧ってビューティフルジョーみたいなもんだろ
初日16000はまあ普通じゃない?
744名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:54:23 ID:/uGPJNe40
>>742
基本的に態度が違う

ゲーム購買層:積極的に様々なゲームを買う。変なゲームでもいいものは発見されて広まる。(デモンズ)
非ゲーム層:根本的に絶対にハズレを買いたく無い。任天堂のマリオとついたゲーム以外基本的に買わない。
745名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:54:28 ID:Qt6KaWyw0
>>739
宣伝が足りないからじゃね?
というかTVCMしてるの?

でも消化5割は売れなとは言わないと思うが?
出荷絞ったのが原因なら、小売りが売れる要素ないと判断したのが原因ということだろ。
746名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:55:51 ID:Ho0fZ2Kk0
WiiはPS2より性能の良かったGCよりさらに少しだけ性能良くなってるはずなんだよね
それなのに出てくるゲームみんなPS2の画面に見えるのはなぜなんだろう

実際はPS2より綺麗だけれど、PS3や360と無意識に比べてそう思ってしまうだけなんだろうか
747千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/12(日) 22:56:07 ID:s8rRutVa0
>>647
直感からかけはなれてるからなw
748名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:56:22 ID:9G1unXHf0
Wii(PS3・360同発後発除く)
04/16 デカスポルタ2
04/23 メジャマジマーチ
04/23 モンスターハンターG
04/29 実況パワフルメジャーリーグ2009
04/29 シカクいアタマをマルくする。Wii
04/30 フィッシュアイズWii
05/14 ウイニングイレブン プレーメーカー2009
05/21 タクトオブマジック
05/28 黄金の絆
06/04 アークライズファンタジア
06/25 ボクとシムのまち レーシング

PS3(Wii・360同発後発除く)
04/23 Killzone2
04/28 大航海時代Online
05/28 The Last Guy パッケージ版
06/25 ロロナのアトリエ
06/25 アガレスト戦記ZERO

XBOX360(Wii・PS3同発後発除く)
04/16 You're in the Movies
04/23 H.A.W.X
04/23 デススマイルズ
05/21 Mass Effect
05/28 Battlestations:Paciffic
05/28 ケツイ 〜絆地獄たち〜 EXTRA
06/25 まもるクンは呪われてしまった!
06/25 タイムリープ
749千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/12(日) 22:57:47 ID:s8rRutVa0
>>670
GTフォース触ったことない人って鍋回しを喜ぶよね
750名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:58:47 ID:8+WYFyceO
>>745
初日消化率5割は普通だよ。
つーか初日で売上を判断するなって。
1年くらい待ってから見ないと
751生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/12(日) 22:59:18 ID:zoqhxJdwO
>>740
将来を語るなら、あらゆるハードメーカーがWiiの後追いを始めているだろうね。
一過性だろうがなんだろうが、ブームは富をもたらす。

味の素はグルタミン酸一発で、世界的な企業になった。

スペースインベーダやパックマンの大ブームは、始まったのと同じ急速なスピードで収縮消滅してアタリショックを引き起こしたが、その焦土から生まれたのが、現在のテレビゲーム業界だ。

すべての陣営がリモコンの後追いを開始して、また再び、任天堂には危機が訪れるだろうね。
そこを生き延びることができるかどうか。

その点では、オレは案外悲観的だが。
752名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:01:31 ID:t2kbMCPpO
>>739
一章ずつチョビチョビやってるが面白いよ
刀ごとの奥義と太刀と大太刀でずいぶんモーションが違うのが変化を生んでる
敵が結構色々いるしな
まあ興味あればどぞ
753千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/12(日) 23:02:49 ID:s8rRutVa0
>>751
グルタミン酸は普遍性があるんですが・・・
754名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:03:00 ID:8+WYFyceO
>>744
ゲーム購買層って大して積極的にゲーム買わねーじゃん。
だからPS1→PS2→PS3と売上が右肩下がりなんだし、サードだって続編物しか売れないし。
デモンズや白騎士だってファーストのソフトだしなぁ。

1ヶ月に10本以上買ってから積極的にソフトを買ってると言えよ
755千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/12(日) 23:03:35 ID:s8rRutVa0
つかWiiの後追いって既に枯れた荒野に特攻するアホいないだろ・・・
756名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:04:37 ID:/uGPJNe40
このスレの答えが出てしまった

Q:「何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか」

A:Wii購買層の大部分が任天堂のゲームしか買わない
→サード売れない
→ゲーマーが離れる
→サード撤退
→ゲーマー死滅

後には任天堂と非ゲーム層だけが残る と。
757名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:04:41 ID:T/YAzfRn0
>>746
何度も言われてることだが、良いもの作るにはどのハードだろうと、
相応の納期と開発費と人材が必要なわけで。

PS2時代でトップクラスのグラフィッカーが長期間参加したプロジェクトと
Wiiで2軍グラフィッカーが短期間で仕上げたプロジェクトじゃ、差が出て当然。

特に今世代はHDに各メーカーのトップ陣を取られてるから。
758名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:04:41 ID:t2kbMCPpO
リモコンハンドルは手軽さだろうな
臨場感やら操作性では他のコントローラに劣るがあれは気楽に遊ぶにはいい
GTフォースは反力があったり臨場感抜群だが準備がちと手間だからな
まあ一長一短だな
完全な白黒着けちゃう人は見る目がない
759名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:05:03 ID:TqfSKwye0
>>752
おお、そうか買うお。綺麗なドット絵のアクションゲーだから気になってたんだよ。

しかし難しいな。ゲームらしいゲームってなんだっけw
760名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:06:22 ID:vYSG8D6GO
>>727
> たとえばWiiソフト買ったら貰えるポイントカードとかどうだ
クラブニンテンドーじゃ駄目なの?
761名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:06:45 ID:HZKloscD0
ゲハのおかげでどんどん日本のゲーム市場は縮小させることに成功し日々成果を上げています。
喜ばしいことに世界中で大活躍のWiiもSONY社員、PS3狂信者の工作の甲斐もあり売上、ゲームの評判等を落とすことに成功しました。
このおかげでパチンコなど別の娯楽機関が減少気味だった利益を上げることができました。
北朝鮮に送金する資金も増え祖国のために奉仕できるため私個人としましては喜ばしい限りです。
SONY社員、PS3信者の方々には在日を代表して感謝を申し上げます。감사합니다
762千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/12(日) 23:08:47 ID:s8rRutVa0
>>758
設置が面倒臭いけどあれやると鍋コンには行けないよ
鍋コンやるくらいだったら3Dスティックで操作するわ
そっちの方が面倒じゃないもん
布団の中に手を入れてプレイできるし寝転んでプレイできる
763名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:09:25 ID:t2kbMCPpO
まあPS2の層がPS3に動いてるのは確かだな
そしてGC層の多くはWiiではなくDSに流れた
Wiiに入るのは俺みたいな極一部のGC層と大半のカジュアルゲーマーと行ったとこであろう
ソフトの売れ方見るとな
ゲハでは言いくるめられても仕方ない部分はある
まあGCから移動したなら欲しいソフトの為に買ったであろうから後悔はなかろう
問題は新規層をちゃんと掴み切れてないてんだな
764生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/12(日) 23:09:37 ID:zoqhxJdwO
>>753
だっこちゃんには普遍性はないが、製造販売のタカラは莫大な富を得た。
その後いろいろあってタカラトミーになって消滅したけどね。
765名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:12:20 ID:Ho0fZ2Kk0
428のためだけにWiiは買ったから後悔はしていない
てゆーか思ったよりWiiで遊んでるし
766名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:12:35 ID:t2kbMCPpO
>>762
それもまた一理だな
操作性ではスティックが一番秀でてるしな
GTpro持ってるがそれでGT4たまにやるとやっぱ楽しいのう
GT5本編が楽しみじゃ
767名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:13:40 ID:vYzwkVjH0
客がいないから出さないだけだもんな
ダイエットゲームのオバサンオッサンを除いたらマリオパーティで遊ぶような子供しかいないし
プレステとPSPが十代の層をガッチリゲットしているうちは出す必要もないだろ
金かけるだけ無駄だし
768名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:13:46 ID:/uGPJNe40
いま、一番ゲーマー層の鉱脈なのってPSPじゃない?
769名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:16:13 ID:2VH89kP00
>>749
ものすごいスレ違いなんがだ、あんな大袈裟なモン作って
ネジコンに対応しなかったからGTシリーズやらなくなった。

ナムコもなぜネジコンを作り続けなかったのだろう…
あれすごいやりやすかったのに。
形も普通のコントローラーと大差ないから
ボタンさえ増やしてくれれば普通にも使えたはずなのに。
770名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:16:27 ID:Ho0fZ2Kk0
たまに人が集まったときのパーティーゲーム機としては一級品なんだけれど
771名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:16:35 ID:pcWjNVFq0
結局ゲームらしいゲームの定義はどうなの?

定義が無いものにどうこう言っても意味ねー罠w
772名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:18:31 ID:4FL1ki5G0
>>763
新規層といっても板で腰振ってるおばさまに
PS3の主力ゲー(FF13や龍がごとくやMGS4など)
を出来ますよといってもなぁ
かといってこっちでも立ち木のポーズが出来ますよ
といっても保守的な日本人は絶対こない
立ち木や棒スポを越えるアイデアといっても任天堂さえニュージックで
ややこけなのにそんな簡単にアイデアポンポンでりゃ世話ないよ
773名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:18:43 ID:vYzwkVjH0
マベのような赤字出すようなアホ経営のメーカーじゃないと
Wiiのヲタ向けゲームを出すことはしないだろうな
テイルズだってゲーム性自体はゴエモンやドラえもん系統で子供も楽しめるし
エターニアなんて四人まで出来たんだよな
最近のテイルズは何をトチ狂ったか一人プレイモードしかないけど
774名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:19:27 ID:pcWjNVFq0
>>769
俺も超好きだったよ。ネジコン。
レースの本来の操作とは相当にかけ離れてるんだが、あのプレイ感はたまらんかった。
775名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:21:15 ID:Ho0fZ2Kk0
リビングで使うWiiはフィットネスやパーティーゲーム機でほとんどゲームは売れない
個人の部屋に置かれるWiiなら普通のゲームも売れるんだろうけど、そういう方向にはほとんど普及してないんだろうねえ
776名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:22:08 ID:8+WYFyceO
>>768
DSじゃないの?
スパロボだってPSPよりDSの方が出来が良いし
777名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:27:44 ID:2VH89kP00
>>775
Wii買ってる層ってのはゲームやってなかったどころか
毛嫌いしててもおかしくなかった層だろうからな。

WiiスポやFitをそれまでの「ゲーム」と同列には見てないだろう。

任天堂の看板タイトルさえ一枚落ちるあたりは鳴かず飛ばずだしね。
ポインタとか活用してWiiならではで面白いのはちゃんとあるんだが。
778名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:31:20 ID:vYzwkVjH0
ゲーム嫌いがWiiを買ってるとか都市伝説だよ
一億人の日本人のうち子供を抜かして何人の人がWiiDSを買っていることか
これらの人達ってファミコンやゲームボーイの経験者のリピーターが大半だと思うけどな
779名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:31:25 ID:QnFmS3l40
>>773
テイルズを4人でやってるやつは聞いたこと無いけどな
780名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:32:05 ID:ouc13id0O
>>699
> 「スカイクロラ」(販売累計6000本)

累計1.3万だぜ
サラッと捏造すんなよw
781名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:35:41 ID:ouc13id0O
>>728
>>725も言ってるけど国内で爆死してても海外で成功してるソフトもあるからなんとも言えん

国内爆死の、タイトーのクッキングママとやらが海外でミリオン行ったんだっけ?
782名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:43:24 ID:ouc13id0O
>>768
開発費は据え置き並みにかかるくせに定価はDSと同レベル、
売れるのはやっぱり一部の定番ソフトだけ、海外ではあのPS3より酷い状態、
止めに割れ厨だらけのPSPとやらが何だって?w
783名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:44:10 ID:gJEKvjRe0
たまにゲームらしいゲームが出ても
ユーザー層がこんなんばっかだからなぁ^^;

【レス抽出】
対象スレ:【Wii】モンスターハンター3(トライ) part43【MH3】
キーワード:D8oZs2zU


266 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/04/12(日) 00:41:55 ID:D8oZs2zU
3のたいまつ邪魔じゃないかなぁ?

295 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/04/12(日) 15:37:44 ID:D8oZs2zU
そろそろハンター同士競わせろや…。
うんで…怪獣の背中に乗らせろや〜〜ガォーッ!!
怖いだろう…。

394 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/04/12(日) 21:01:44 ID:D8oZs2zU
トライに関して予想…
□暗所が闘いづらそう…
□海中の動きがとりづらそう…
□武器が余り増えていなかった…

どれか一つは当たるかもなぁー…。

400 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/04/12(日) 21:09:53 ID:D8oZs2zU
武器に素手を入れて下さい…
寝技とか仕掛けてみたい。     本気で…
784名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:44:56 ID:ouc13id0O
>>759
> しかし難しいな。ゲームらしいゲームってなんだっけw
アニメ豚の大好きな萌えゲー、ムービーゲーだろw
785名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:46:21 ID:wZxdQjFF0
ゲームらしいゲームってイメージが皆違うと思うが、
おれの感覚で定義するならゲーム自体が主役の娯楽ってとこかな
格闘ゲームであればコンボや駆け引き、パズルであれば仕組まれた謎を解くなど
おれらはWiiにもこれを求めてるけど、任天堂が目指しているのは遊びの世界
パーティゲームはコミュニケーションツールであって主役はゲームじゃない
ゲームは添え物でしかないから、新作に飛びつく可能性は低い
むしろ新しいゲームに対して保守的な部分すらあるんじゃないだろうか
786名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:46:28 ID:TqfSKwye0
思うにゲームらしいゲームは出てるからこのスレはもういらなくね?
787名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:49:10 ID:pcWjNVFq0
>>781
WiiDDRも日本じゃ1万とかしか売れてないが、海外だと50万くらい売れてるな。
788名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:58:12 ID:wZxdQjFF0
世界最下位ハードに負けてるハードに日本向けのソフトを出すのはリスキーだとも言えるぞ
任天堂は世界で売れるからいいけど
789名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:06:32 ID:ouc13id0O
>>785
また戦士様は見苦しく限定条件付けてんのかよw
いい加減「ボクちゃんの脳内では>>784みたいなゲーム以外はゲームじゃない!」
ってゲロすりゃ楽になるんじゃね?w
790千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 00:08:31 ID:Gfor2V0j0
ゲームらしいゲームをキモオタゲーに限定したくて仕方がない豚が突撃してきたw
791名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:10:04 ID:9oDcochS0
少なくともゲーマーと言われる人種が、今Wiiでヒットしてるものをゲームらしいゲームとは言わない気がする。
792名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:11:53 ID:1x+cyKqF0
ゲハ的なゲームらしいゲームって
解像度とかAAとかテクスチャとかロード時間を競って楽しむゲームの事でしょ?
793名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:12:55 ID:1V5f8TOW0
カジュアル層がやらないゲーム=ゲームらしいゲーム
794名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:18:36 ID:G/8zQPag0
>>786
俺もそう思う。ぶっちゃけ色々出てるし。
428とか朧とか。タツカプとかもあったし、デッドラもあった。
これから黄金の絆とかアークライズとかあるでしょ。

それでいいんじゃん?と思う。
結果が伴ってないと可哀想なので、もっと買ってやれよとも思うが。
795千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 00:21:54 ID:Gfor2V0j0
ゲームらしいゲームでありさえすれば良いっていう発想がおかしいだろ・・・
神ゲーないのかよ、神ゲーは
796名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:31:38 ID:Og/8K8bK0
俺的にWiiDDRは神ゲーなんだがそれで良いのか?
万人に神ゲーなんてどのハードにも出てないだろw
797名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:31:58 ID:tGml9fqZ0
ゲームらしいゲームが好きなメーカーも信者もそれこそ
売り上げで示してもらわないとな。

現状ではゲームらしいゲームなんて妄言でしかないぞ。
798名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:33:53 ID:vVKVmwEYO
>>797

> ゲームらしいゲームが好きなメーカーも信者もそれこそ
> 売り上げで示してもらわないとな。

サード自らが地獄のHD市場に客を誘導済みですので最早手遅れです^^
799名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:35:20 ID:aU7Lhrr70
>798
サードはそこらへん楽観視しすぎな気がするんだけどね・・・

PS2時代になぜあれだけ合併する会社が沢山でたのか考えたことないのかね
800名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:38:01 ID:sYPhse9zO
最近の神ゲーはなんだろ?
名作レベルはあっても驚き唸るような新境地を切り開いた作品はここ数年どの機種でも見ないな
シーマンみたいなその発想はなかってのないね
まあ無いから据え置きは元気ないんだが
801名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:38:15 ID:Eo3/6rNF0
脳トレとか板って任天堂がパクりアレンジして売り出したソフトの中では
比較的オリジナリティの高いゲーム性ばかりだと思うけどな
802名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:40:06 ID:38qKlRntO
>>795
去年は428より面白いソフトはペルソナ4ぐらいしか無かった
803名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:41:05 ID:PNFLap6o0
珍ポの大成功に学ぶべき。

一応心情的には現役ゲーマーのつもりだけど
それでもゲームに1日何時間、トータル何十時間も
費やしてられっかって奴は多いでしょ。Wiiのゲーマーって。

1日30分。トータル3日で十分なんだよ。
804名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:42:28 ID:38qKlRntO
>>803
Wiiに限らず社会人ゲーマーは大抵そんなもんだろ
805名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:42:57 ID:sYPhse9zO
任天堂は枯れた技術の水平思考だからな
アイデア自体は平凡だがまとめ方が他を圧倒的に凌駕してた
取捨選択が上手かった
ここがあの圧倒的なブランド力に繋がってんだろう
ただ今はやりすぎ感があり評価出来ない
脳トレまでだな神が乗憑いたかのようなカリスマ性があったのは
806名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:07:00 ID:zAb7QTXf0
出てるから問題ないという事でOKだな
ただ売れないだけ
807名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 02:02:31 ID:Og/8K8bK0
>>806
ほう。おまいはゲームらしいゲームってやつの定義を知ってそうだな。
ぜひ教えてくれ。
808名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 02:47:27 ID:rnNVMB7I0
このスレあたまっから読み返せば何度も話出てるからわかるよ
809名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 03:23:47 ID:Og/8K8bK0
結局全然まとまってねーじゃねーかw
じゃあとりあえず次の中からゲームらしいゲームとそうでないのを分けてくれんかね?
それさえ出来れば少しは見えてくる気がする。

MGS4
龍3
ぽちゃぽちゃあひるちゃん
Halo3
アイマス
ぴにゃーた
DDR
ぱらっぱ
AC初代テトリス
ドクターマリオ
たけしの挑戦状
Wiiスポ
WiiFit
マリギャラ
マリカWii
オプーナ
810名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 03:54:05 ID:rnNVMB7I0
>>809
ゲームらしくないゲームを決めるとしたらここらへん(『』)がキーワードになるんじゃない?
>>651
>『イベント主流』でもないし、『3Dスティックとかにすごく依存したもの』でもない
>他のソフトによく、『小説とか映画のような』、というたとえ方がありますけど

以下主観で。
・FitとWiiスポはゲームらしいゲームとは言いがたい
 同じセンでぽちゃぽちゃあひるちゃんや音ゲーも苦しい

・パズルゲームやシュミレーションは概ねゲームらしいゲームといってもいいと思う
 ただ模倣するという意味でのシュミレーションだと違う

・ストーリー、ムービーが最重要なタイトルはゲームらしいゲームとは言えない
 アイマス、たけしの挑戦状

・MGS4はシナリオ、ムービーが大きなウリになってるからゲームらしいゲームとして売れたとは言い切れない
 Halo3はオン対戦が強く求められているからゲームらしいゲームとして売れたと言える

あぶれたやつはあたりさわりなくゲームらしいゲーム、ってことでいいと思う
811千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 04:04:12 ID:Gfor2V0j0
>>800
新境地=神ゲーっていう発想が分からん

>>805
同意
それ以降は単なる短期的商売上手
812名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:13:45 ID:Z2VYYqM/0
ゲームらしいゲームって何だよっていちいち聞いてる奴に限って
どういうソフトなのか大体分かってる感じがするな
任天堂はそういう路線を真っ向から否定して今の地位にいるんだから
信者がそれを否定してどうすんだって思うけどねぇ

大体最近チュンの中村にゲームじゃないゲームでヒット出してるって
ズバっと指摘されてたのにねえ
別に中村的には否定的な意味じゃないんだろうから怒らないであげてくれ
813名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:15:29 ID:wpjZ9OSK0
>>778
今までゲームにまったく興味なかった定年迎えたウチの親がWii買ってスポーツとフィットやってるのさ
都市伝説じゃないと確信した
814名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:16:56 ID:GSzwULbJ0
>>813
で他にソフト買う予定はありそうなの?
朧村正とかどうかな
815名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:21:23 ID:wpjZ9OSK0
>>814
全くないですな
これだけで終わりそう
本当にスポーツ・フィット単体マシンとして認識してるんだなー

800万台普及しててゲームの売れないWiiの現実を目の前で見たさ
ちなみに俺専用のWiiはちゃんと自分で買って俺の部屋にあるさ
816名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:22:25 ID:ZI04sbQj0
>>814
ぶつ森は孫とやってるよ
817名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:22:28 ID:wpjZ9OSK0
朧も買ったぜー
818名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:23:09 ID:GSzwULbJ0
>>816
孫と同居なんてずいぶん古い時代の世帯モデルなんだな
819名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:24:16 ID:KoZPuPO30
PS2並みのゲームなら出るかも知れないが、箱やPS3クラスのクオリティを期待するなら性能が足りないから無理。
820千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 04:26:54 ID:Gfor2V0j0
>>815
致命的なのはさ
メニューが糞面倒臭いんだよな
だからレゲーやるにもやる前からやる気失せる
360の場合、レゲー落としても結局今のゲームやるから結局やらない
Wiiはやるゲームないからそういうことはないんだけど、糞コンのせいでやっぱりやらない
821名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:33:49 ID:rnNVMB7I0
自分で抜き出しといてなんだが、、『3Dスティックとかにすごく依存したもの』でもない ってのは
ほんと今の任天堂には痛し痒しだな
デバイスありきのゲームばかり目立ってしまってる上に依存もしてる
822千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 04:44:08 ID:Gfor2V0j0
結局新しいものは何も生み出せなかったんだよな
小手先で新しさを演出した
それで売れちゃったもんだから逆にその小手先が足枷になって何にも売れないし
何にも作れないようになっちゃったんだよなぁ

多種多様なアイデアの効いたゲームがドンドン出てくるっていう理想は
奇妙奇天烈な企画ものでスイーツが食いつきそうなものを無理矢理ひねり出してるってのが現実
823名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:51:59 ID:ZI04sbQj0
>>818
えっとね今はインターネット言う物があってね
遠くに居ても話しながらゲームできるんだよ

って所から説明しなきゃ駄目なの?
824名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:59:47 ID:GSzwULbJ0
>>823
ずいぶんハイテクなお年寄りなんだな
お年寄り世帯のインターネット普及率とかいつの間にそんなに上がったんだ?
825名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 05:03:16 ID:38qKlRntO
826名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 05:05:59 ID:38qKlRntO
>>810
>・ストーリー、ムービーが最重要なタイトルはゲームらしいゲームとは言えない
>  アイマス、たけしの挑戦状



これはどうだかねぇ。
例えばサウンドノベルはストーリーが最重要だけど、ゲームでしか出来ないシナリオな訳でー。
それなのにゲームとは言えないって言うのはねぇ。

ゲームらしいゲームという言葉自体がくだらないよ
827名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 05:36:50 ID:AP8JS5Id0
ゲームらしいゲームは格闘ゲーム、落ちゲー、FPSみたいなシンプルなものだろう
828名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 05:48:16 ID:f9S+8K6C0
>>827
それでいくと対戦型のスポーツもゲームらしいゲームだよな
既存のスポーツの面白さを画面内で伝えるならばやっぱ派手な演出は欲しいよなあ
829名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 05:54:07 ID:AP8JS5Id0
土台さえきちんとしてればどれもゲームだろ
例えばWiiのボーリングゲーム?とかは非常に単純なFPSとも捉えられる
演出なんて装飾はいらないけどな
830名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 05:58:57 ID:JKAtBcdFO
バカ発見
831名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 06:16:20 ID:XLKkj08fO
名前が悪いウルトラファミコンにしろ
832名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 06:23:13 ID:GHFvw1vb0
>>824
糞田舎でも市の方針で半ば強制的にADSL程度の回線は引かれてる所は多いし
子や孫が、ゴミ捨てる様な感覚で実家にお古のPCを送ってくるわで
意外と環境が整ってる家は多いぜw

そんなかで実際ネット使ってる人は極稀だが
よく使い方が分からん教えろと酒の席で絡まれたりするよ
833名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 09:53:43 ID:Bf0rRBWS0
「ゲームらしいゲーム」とは

>(桜井さん)
>「ゲームらしいゲーム」をただひたすら
>楽しめるようなものにしようと思っていました。
>シンプルな、「素のゲーム」みたいなものを出したかった。
>シンプルで、でも遊び込むほど、やりこむほどに
>奥の深さがどんどんわかってくる、というものをね。
>イベント主流でもないし、3Dスティックとかに
>すごく依存したものでもない、シンプルなゲーム。

>いわば遊び場みたいなものですよ。
>他のソフトによく、小説とか映画のような、という
>たとえ方がありますけど、これは例えるなら、
>砂場とか原っぱ、ですね。

>(岩田さん)
>遊び場、砂場であり、
>また、ボール、トランプみたいなものだったりね。
>それはすごくそうなったと思います。
>こんなにゲームらしいゲームが出来たな、って。

http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
834名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 10:01:15 ID:3S0Iw09RO
>>833
そこで言ってるゲームとゲハで言うゲームの定義は違う
TVゲームらしいTVゲームって言うべきだよね
835名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 10:15:19 ID:n0OKlWP+O
>>810
元々が、当時の「XXみたいなゲーム」と言う売り文句に対するアンチテーゼだしな。

まあ、主に映画みたいな〜の事だがなw
俺も大嫌いな言い回しだった。
ゲームは映画より下なのかよ?
みんながみんな映画に憧れてると思うなよ。と

PSの主力であったFFやバイオ辺りね。バイオはゲームとしても面白いがね

最近だとバイオ5や龍3は
ゲームらしくない。
836名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 10:26:05 ID:Bf0rRBWS0
>>821
『3Dスティックとかにすごく依存』してゲーム自体が疎かになったものと、
デバイスを上手く活用して楽しく遊べるものは違うんじゃないか。

それにWiiスポやFitは『シンプルな素のゲーム』『遊び場』そのもの、
最近じゃ珍しいくらいのゲームらしいゲームだと思う。

>>834
ゲハ住民ならゲーム関連の用語くらい正しく覚えとこうよ。
837名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 10:35:02 ID:1MR5tdZG0
Wiiスポは確かに「遊ぶ」って感じだけど
Fitはさすがになぁ・・微妙
838猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/04/13(月) 10:46:51 ID:Qo9ikb0V0
大半のゲームは、位置合わせとタイミング合わせをやってるのよね。
で、Wiiは位置も合わせなくていい、タイミングも合わせなくていい、そんなゲームがどれだけあるの?、と。
WiiFitだって、乗ってる人の重量の位置と、タイミングを入力できる板を使ってるっていうか。
839猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/04/13(月) 10:53:21 ID:Qo9ikb0V0
>>822
もう、そこまでしないと注目を集めるのが難しいレベルまで、ビデオゲームというカテゴリーが落ちてきたってことでしょ。
足掻いているというよりは、道理に倣ったっていうか。
840名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 12:20:28 ID:1x+cyKqF0
どのゲームも位置合わせとタイミング合わせだろ。
それ以外の入力方法を採用してるハードやゲームを教えてくれよw
841名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 12:28:09 ID:59a6MS5L0
簡単に言うと性能の進化とはゲームの境界線がなくなるということ。
アクション・ロールプレイング・アドベンチャーといったジャンル分けが無意味になる。
そういう状況において入力デバイスの変更というのは考え方としては間違っていない。
ただそれは性能の進化という前提があってのこと。
その前提を置いておいて入力デバイスだけ進化させたのが少し間違っていた気がする。

ただその間違いは現時点ではという意味。
10年後のゲーム機はWiiリモコンを進化させたデバイスが主流になる。
それだけは確信できる。
842名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 12:57:08 ID:Bf0rRBWS0
GCよりPS2の方が高性能だと勘違いするようなユーザーには、
Wii程度の性能進化で十分だったんじゃないかな。

今だって箱○よりPS3の方が高性能だと勘違いするくらいだし。
843名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 13:01:08 ID:41EY6Y/W0
HD機がある今となってはGCもPS2もWiiも目糞鼻糞だろ。
844生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/13(月) 13:04:16 ID:75QepobjO
>>841
それを某スレで言うと袋叩きにあいます。
実際、袋叩きされに行ってるけど。

入力系はセンサー(ボタンもセンサーのひとつ)の発達に依存するわけだけれど、世界に冠たる日本の産業用ロボット技術は、センサーの発達によって進歩してきた。
重さやカタチを瞬時に捉えて選別するとか、卵みたいな柔らかな物を扱うとか。

リモコンに使われる傾きセンサー、モーションプラスのジャイロセンサーは、産業用ロボットやミサイル、航空機から派生して、模型や自動車等に搭載されている。
Wiiボードの圧力センサーは、前述の卵を持ち上げる機械の指先や、数十トンの重さ→トラックなどの計量に使われている。

こういうセンサーの発達は現在もまだ大きく進歩している最中であり、いずれはゲームの操作も、今とまったく違うものになるだろう。

手始めだが、高精度圧力センサーは、十字キーや3Dスティックを駆逐するだろう。
くぼみに親指の頭を置いて、そのチカラの入れ方を感知し、画面に反映させれば良い。
押しかたの強弱で、アナログ的な操作感覚を演出できるし、なにより頑丈だ。
845千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 13:09:35 ID:Gfor2V0j0
>>839
そもそもゲーム好きじゃない奴の注目を集める必要がないんだよ
何とか手広く集金しようと考えるから常連さんまで居なくなる羽目になるってことを学ぶべき

>>838
初代メイドインワリオがビデオゲームのエッセンスなのは間違いない
ただそれは人馬一体っつーか肉体とインターフェイスがフィードバックできて
感覚的に肉体と化すって部分がないと成り立たないわけ
FitやWiiコンなんて目を瞑って片足で立ってるのと同じなわけさ
846千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 13:12:15 ID:Gfor2V0j0
>>841
フィードバックしにくいからインターフェイスとしては不合格だよ
いつまで経っても酔っ払いが上手く歩けない時のもどかしさとかいい加減さが付いて回る
847名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 13:15:43 ID:1Kl6byVvO
まぁオプーナ程のソフトがミリオン行かない市場だもんな・・・
848名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 13:36:58 ID:N7SrnenT0
よく棒振り棒振りとか言われてるけど、そう言う奴がオススメするゲームに限って
十字キー・決定ボタン・キャンセルボタン 程度で十分(つまりWiiリモコン横持ちで間に合う)な
RPGとかACTとかばっかりだよな。

無論格ゲーやらシミュレーションやらならそうも言ってられんが。
849名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 13:50:12 ID:cyv2L15Y0
303 :名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 13:28:51 ID:Dckc6rAX0
09年発売の全Wiiソフト

マリテニWii  155600 1/15
ドラキュラ   3694  1/15
ハルヒ激動  19426  1/22
フラジール   22640 1/22
ラビッツ   不明  1/22
FFCC EoT 30062 1/29
スケートイット  不明  2/12
シムアニマル  不明  2/19
デッドラ   9200  2/19
ハイスクール  1200  2/26
ワンピEP2   68000 2/26
リラックマ  1700  3/5
シムパーティー 不明  3/12
WEチア    2000  3/12
ウィンタースポ 不明  3/12
ファントム  2300  3/12
ソニック騎士 4100  3/12
ダーツWii  不明  3/19
ウッズPGA  不明  3/19
モノポリー 500   3/19
パワプロNT 29000 3/19
ハルヒ並列  10000 3/26
遊戯王    7700 3/26
007慰め   1100  3/26
アナザーR   10070  2/5
メトプラWii  5200  2/19
ピクミン2Wii 54000  3/12
850A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/04/13(月) 13:52:05 ID:1NoIBMAY0
朧村正はアマゾンや一部の小売が発注を絞ったために売り切れただけで、

うっかり普通に仕入れた店では余ったみたいだね。
851名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 14:00:18 ID:n0OKlWP+O
>>845
ライトを呼び込んだのはPSだろうが。
おまけにかなりの数のアニオタが紛れ込んでた。
結果、一気にオタ臭いゲームモドキが溢れかえる始末。
ゲーマーもその時は口を揃えて今はライトに受けないと駄目
と言って賛同してた癖に。
fitにはバランスゲームが入ってるが、
DVDやBDにはゲームは一切入っていない。
やってる事はfit以下なのに非難するゲーマーがいないのはどういう事だ?
852名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 14:03:04 ID:D5MV5TP10
任天堂だけが勝ったって感じだな、ソフト的な意味で
ゲームの売れなさを見越した企業の勝利、ユーザーの完全敗北
853名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 14:04:14 ID:RBEsGsqOO
>>1
最初からクラコンプロ同梱しなかったから、が答えじゃね?
854千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 14:06:01 ID:Gfor2V0j0
>>851
FCでしょ、歴史的に見たら
SFCで客が半減したけどゲーマーが育ってた
逆に言うとブームに飛びついた客の半分がリピーターになってくれたわけだ
で、下火になってたゲームに再び火をつけたのがPS
パラッパみたいな簡単でおされなゲームで再びブーム到来
PS2になってFC→SFCと同様の選別が起きた

Wii→???になるかねえ・・・ってことなんだよ
今のところWii→Fitになってると考えるのが妥当じゃないかと思うんだ
問題はソフト単体のヒットにとどまっちゃったこと
まぁ正直棒を振っちゃうとどのゲームも同じになっちゃうから至極当然なんだけどさ
855名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 14:13:32 ID:FkTXCiZBO
>>849
モノポリー 500www
吹いたw
856猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/04/13(月) 14:21:10 ID:ZcqQ1Uao0
>>852
常連さんとは関係無いところで、ね。
だから、任天堂がいくら売れていようが、関係無く縮小した市場もあった、と。
857猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/04/13(月) 14:26:38 ID:ZcqQ1Uao0
>>846
それは慣れか好みの問題だよ。
格闘ゲームでアーケードスティックを買う人と同じで、慣れてないからやりにくい→嫌い、みたいな。
858名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 14:37:42 ID:TT1RWZCI0
SFCで売れたサードのゲームってファイナルファイトやスト2やFFDQだからな
FC時代で例えるとダブルドラゴンとFFDQしかないゲーム機みたいなもんだし
任天堂のゲームを除いたら層が狭すぎだろうし
PSの方はバカみたいなゲームから将棋ソフトまでラインナップされてて
メモリの少なさからくるコアゲーの微妙さもなんとか跳ね除けて売れてたね
格ゲー欲しければサターンや値下がりしたネオジオを買えば良いし
859名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 15:07:19 ID:g9Ile2m4O
ものすごいご都合主義だな。
860名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 15:29:18 ID:AP8JS5Id0
ゲームらしいゲームなんてまどろっこしいことは言わずに
何故Wiiには面白いゲームがないのか?にスレタイ変えとけば良い
861千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/13(月) 16:04:49 ID:Gfor2V0j0
>>857
目を瞑って片足で立つのも慣れと言えば慣れになるが、それに慣れるのに要する手間や労力が無駄
第一生理的に不快な状態じゃん、それって
862名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 16:45:46 ID:yceUQ2wF0
>>836
WiiスポやFitそのものの作りこみ方としては、ただものめずらしいデバイスに終始するのではなく
ゲームとしても昇華されてるとは思う
そういうつくりの丁寧さというか道筋の付け方のうまさはもはや任天堂の手癖かもしれない

でも、結局なんで売れたかといえば一風変わったデバイスありきという部分だし
リモコンにしたと思えばボードを出し、マリカにわざわざハンドルを付け、ザッパーがなければプレイしづらい
タイトルを作り、現在のリモコンじゃ飽き足らず強化版の周辺機器まで予定してる
定着させようという努力なんだろうけど、悪い見方をすれば逆に次々と新しさだけでハッタリかまし続けてるようにもなる
(それが千手のいう 小手先 というイメージにあたる)
さらにモンハンがクラコンということでより「結局リモコンはものめずらしいデバイスなのでした」みたいなイメージが
目立ってしまった

そうでない部分、そうでないソフトがあることにはあるけれどそれはウリになってないし
多数の人にそうでない部分が評価されてるわけじゃない
だからこそ任天堂には痛し痒しなんよ
863名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 16:57:38 ID:yceUQ2wF0
>>826
他に適切な言葉がないから「ゲームらしいゲーム」と言ってるのであって
小説のような、映画のようなとか他に端的に魅力を現せるタイトルにその言葉を奪われると単に語るのに困る
ゲームらしいゲームという言葉を優れた作品の形容であるように使うのは違うだろう
ゲームらしいゲームだけどイラねークソゲーもいっぱいあるだろうに
864A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/04/13(月) 17:10:34 ID:1NoIBMAY0
ゲームらしいゲームという言葉から感じるのは、

Wiiで売れてるゲームを認められないゲームファンの悲痛な叫びである。
865名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:13:34 ID:zEmGyjAhO
結局任天の言葉に振り回されてる愚か者w
866名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:14:49 ID:IHfI/uAK0
>>864
そんな奴らは、自分の考えるゲームに固執して
ゲームというものが何なのか分からなくなってることに
自覚することから始めればいいんじゃねぇの?
もしくは、ゲームやめろ。
867名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:16:08 ID:41EY6Y/W0
ゲームらしいゲームってWiiでも出てるじゃん。
売上的には出てないも同然だけどw
868名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:48:00 ID:hO3I7v+P0
>>862
インベーダー以前の「ゲームらしさ」にとらわれた、30代の営業マンはゲームらしくないインベーダーに不満タラタラだったという話がある。
ただ、開発が終わりに近付いた頃、開発の邪魔になるほど遊ばれていたインベーダーに、西角氏はヒットの予感を感じていた。
かくして西角氏の給料込みで1000万円の開発費を費やしたインベーダーは、2100億円を売り上げることとなる。
869名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:05:29 ID:yceUQ2wF0
開発中やら発売直後ならその話を持ってくるのはわかるけど
既にWiiスポやFitが大ヒットを飛ばしているわけで… 何が不安って
>>854
>Wii→???
ってのが見えてこないという所だろう
任天堂ならば今年も何かやらかしてくれるだろうというのは期待してるけど
この状況で任天堂はもう駄目だと言う人を真っ向から否定するほど楽観視もできないや
870名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:11:33 ID:vVKVmwEYO
>>851
> ライトを呼び込んだのはPSだろうが。
> おまけにかなりの数のアニオタが紛れ込んでた。
> 結果、一気にオタ臭いゲームモドキが溢れかえる始末。
FF7に代表されるプリレンダ詐欺ゲーのせいだな
糞ニーは要らん真似しやがって…

> ゲーマーもその時は口を揃えて今はライトに受けないと駄目
> と言って賛同してた癖に。
当時の「ゲーマー」とやらはそんな事言ってたのか…
今になって考えるとそいつらリアルGKだったんじゃねーの?


つーか千手やアホ助みたいなPSWの住人には人語が通じないから何言ったって無駄だよ
触ると手が汚れるからやめときなw
871名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:15:30 ID:1MR5tdZG0
A助ってマリオマンセーしてなかったっけ?
872名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:16:48 ID:XqE4GGUW0
>>870
どっちもPSW住人じゃないと思うぞ
あすけは歪んだ妊娠で、千手はカスレベルのアンチ任天堂
873名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:23:02 ID:yceUQ2wF0
あすけも千手も普通に任天堂のゲームやったり褒めたりもするものね
まあ貶すほうが全然多いようには見えるけどw
874名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:50:43 ID:st6U2PuV0
こう言うスレ立っても仕方ないな肝心の任天堂が最後に出したゲームらしいゲーム
が去年の今頃でたマリオカートWiiだもんな。

いい加減にしろよと、64でも3ヶ月に1本はゲームらしいゲーム出してたんだが。

Wii Fitとか結構だが(俺は欲しくないから買わないが)それらのソフト作る
リソースで他のゲーム作る開発人がマジで居ないんじゃないかと思ってしまうな。
875名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:54:34 ID:st6U2PuV0
ゼルダチームを使ってWiiミュージックとか作らせるなっつのほんと、
モデラーが泣くは。

どんだけ開発部隊少ないんだよ任天堂は。
876名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:56:38 ID:TT1RWZCI0
ゼロとかディザスターとか出してるけど
本家PS系に負けてるな
モッサリ操作じゃ見た目が綺麗じゃないとつまらなさ倍増だし
リモコン操作は精度がカスすぎて限界だし
ゲームらしいゲームはたくさん出してるけど時代遅れゲーらしい時代遅れゲーばかりだな
877名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:57:25 ID:PMwwoBmC0
>>874 いない訳はないよ。
変な話、ゼルダ、マリオですらブームとは無縁で、
アレしか売れないのだから、誰も作りたがらないんじゃないの?

例えば、とある任天堂社員がでPをやって、ゲームらしいゲーム作ったとしよう。
売り上げ20〜30万とか。それなら開発費によっては、許されるかもしれない。
でも、現実問題として考えると、
それこそ10万本以下の売り上げが出る可能性も高いよな。

リアルな話、これは窓際確定だろw
二度とプロデューサーになれないかもしれんww
878名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:04:37 ID:st6U2PuV0
>>877 ゼルダ、マリオがあれしか?世界売り上げ累計調べてみな
Wiiでだしたゼルダ、マリオも、え!?てぐらい売れてるぞ。

やる気がないと言うか乾いた雑巾を、まだまだ絞って売りたいんだろうな
もう、ここはそう言う企業体質なんだよ泣けてくるよな。
879名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:06:23 ID:KCgs0HCM0
>>877
売れているタイトルの売り上げが、売れてないタイトルの損害を補填する。
だから売れているタイトルがあれば問題無し。
880名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:07:38 ID:XqE4GGUW0
>>877
>それこそ10万本以下の売り上げが出る可能性も高いよな。
>リアルな話、これは窓際確定だろw
>二度とプロデューサーになれないかもしれんww

いや、ラインナップを増やすっつう意味では売れそうにないタイトルも必要でしょ。
実績主義を否定してたと思うから、それで窓際とか無いと思うんだけど
881名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:10:29 ID:1MR5tdZG0
とゆうか社長の方針がゲームらしいゲームからの脱却なんだから
出す必要ないだろ
それで大成功してるし
882名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:11:37 ID:wDR69dAq0
大成功なのかどうか怪しくなってきているけどなw
883名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:16:58 ID:1MR5tdZG0
こんだけ売れば大成功以外の何者でもないと思う
妊娠的には複雑でも任天堂はもう社員一生暮らせるし
884名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:19:22 ID:Sq/eqwOb0
>>880
窓際はないだろうなw
ただいわっちがわざわざ桜井さんに投げたくらいだし
作りたがらないというのはあるのかもしれない
もしくは社員も何を作ったらいいもんか迷いが出てきてるとか

>>881
そんな方針だった覚えはないんだが…
885名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:19:57 ID:XqE4GGUW0
>>883
>任天堂はもう社員一生暮らせるし
それ言い出したら、今のキャッシュの利息だけで
社員一生くらせるぞw
886名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:21:59 ID:1MR5tdZG0
だから成功なんだろ
887名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:23:33 ID:PMwwoBmC0
>>878 ざっと見てきたけど、世界はいまいち分からんかったよ。

国内は、
マリオ64が192万本 世界1100万本くらい。
スマブラ64が197万本
マリカ64は224万本
オカリナが146万本 世界760万本らしい

ギャラが100行ってないよね。トワプリは65くらいかな?
今のWiiの任天堂ソフトは売れていないと言っても間違いではないと俺は思うよ。

割と売れているマリカが64と同程度、スマブラはもう64超えは無理かな。
ゼルダなんてひどいよ。タクトですら74万本売れてる。
888名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:25:11 ID:st6U2PuV0
もう一言、言わせてくれw
Wiiであそぶシリーズ!ふざけるな!
はぁスッキリした。
889名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:25:31 ID:PMwwoBmC0
>>880 それが本当なら、公務員より公務員じゃんw
890名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:27:57 ID:PNFLap6o0
>>888
言いたい事の根っこはわかるが
あれ自体はGC持ってなかったユーザーにとっちゃありがたいわけで。
891名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:29:04 ID:vVKVmwEYO
>>887
「ゲームらしいゲーム」とやらが売れなくなってきてるだけじゃねーの
結局今の任天堂の方針は正しかったと
892名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:30:18 ID:vVKVmwEYO
>>890
俺のことか
メトプラは面白いな
893名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:31:17 ID:LIFNotqZ0
岩田も宮本もゲーマーは必要ないと言っていたし
今の状態で良いと思うけどな、ライト相手にがんばってね
ゲーマータイトルのモンハンや戦国無双は返して欲しい所だが
894名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:33:24 ID:XqE4GGUW0
>>887
2009/1/30任天堂決算資料より
マリカWii 1367万本
スマブラX 810万本
マリギャラ 766万本
マリパ8 628万本
ボウガン 344万本
街森 322万本

2008/4/25任天堂決算資料より
トワプリ 452万本


他のメーカーのタイトルとは桁は全然違うんだけど、
Wiiで64/GCより売れたのかといわれると判らんな
895名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:34:09 ID:XqE4GGUW0
>>893
>岩田も宮本もゲーマーは必要ないと言っていたし
言ってたっけ?
896名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:36:23 ID:PMwwoBmC0
>>894 ありがとう。
マリオトワプリは世界的にも売り上げを大きく落としてるみたいだね。
マリカスマブラは落ちてないかな?

任天堂ゲームもパーティ系のものしか売れてないんだね。
897名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:44:05 ID:Sq/eqwOb0
>>894
落ちたとはいえないかなあ
印象としては元64orGC持ちがまんまWii買ってるかのようだ
売れてないとはいえないけど、Wiiで64orGCより売れるようになったわけじゃない(てかそのまんま)って感じ
898名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:44:51 ID:1x+cyKqF0
>>893
シリーズ物の焼き直しは、ゲーマーが凄く嫌ってたよね。
返す必要は無いだろうし、返して欲しくも無いんじゃないの?
899名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 19:47:07 ID:XqE4GGUW0
>>897
逆に言うと、イメージ通り、
64/GCと同じターゲット(元64・GC持ちってわけじゃなく)には堅調に売った
それ以外の+αとしてWiiスポ、Fit層にもハードを売った
ってだけかもしれない

だから「ゲームラシイゲーム」の売上も64/GC並と
900名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 20:15:19 ID:AQoFv/PQ0
>>899
しょせん常連相手の市場は右肩下がりってことだ。
リピート率というのは100を割ったら減りつづける、当たり前の話だが。
901名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 20:34:44 ID:Bf0rRBWS0
マリオトワプリが世界的に売上落としてるらしいので、
どれくらい落ちたのか調べたら上がってた。
ソースはWikiなんだけども。

マリオ 591→766
ゼルダ 435→675

任天堂タイトルは常連+新規が成り立ってるみたいだ。
902名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 20:36:39 ID:KoZPuPO30
>>901
というか周りがクソすぎるから、マリオ・ゼルダ等、任天堂ソフトに一極集中してるだけだろね
903名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 20:38:52 ID:TT1RWZCI0
あれだけ盛り上がってるように見えて落ち目のGT4並なんだな
強豪ソフトもほとんどないのに
904名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 20:45:59 ID:ie8BUjP80
落ちたっつってもキチガイみたいに売れてるじゃん。
905名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 20:58:58 ID:ZI04sbQj0
>>902
どういう理屈だww
906名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:35:44 ID:Bf0rRBWS0
Wiiで売れるのはスポやFitばかりで、
既存ジャンルのソフトは任天堂ですら右肩下がり。
みたいな書き込みは前スレでも度々あった。

嘘も100回言えば真実になる、ってヤツかねぇ。
907名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:38:22 ID:/x17hokV0
つかサードなんてどうでもいいがせめてゼルダやマリオの最新作くらいは
WiiスポとFitをぶち抜いて欲しい
908名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:48:03 ID:Bf0rRBWS0
マリオならDSの方で540万いってんだけどな。

ゼルダはややマニア向けだし、350万も売れるタイトルじゃないだろ。
世界ならなおさら、4000万本も売れるタイトルじゃない。
909名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:16:38 ID:st6U2PuV0
まぁ6月のWii Sports Resotは楽しみだなキャラこそシンプルになってるが
本格ウェーブスキー有るらしいし、64のウェーブレースからやっと情報開発
のウェーブレースが遊べるって感じ形こそ変えたが。
910名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:19:51 ID:98Jp5dwW0
WiiFitをつかったマリオとか面白そうだな。
911名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:38:43 ID:qDFjlEr10
912名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:12:38 ID:+xbDHaDh0
>>877
もしそうだったら田邊とか山上とか今頃いないと思う
913名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:34:24 ID:YC7FCj+m0
個人的にはSDである事より、標準装備があのリモコンって事に尽きると思うわ。
まあ個人的に馴染めなかったから余計にそう思うってのはあるが。
正直サードは持て余したろ。
914名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:38:31 ID:wDR69dAq0
でも普通のコントローラとしても使えるんだよな確か?
そりゃやっぱり普及台数見てヨダレ垂らして参入した側「にも」
責任はあると思うけどなあ俺は
915名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:47:32 ID:aU7Lhrr70
サードのあまりのヘタレっぷりに
任天堂がクラコンPROという形で答えを出したのかね・・・
916名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:47:53 ID:4y/OUWQk0
なんでWiiでまで、コントローラーでピコピコせにゃならんのだ。
せっかくポインティングあるんだから、そっち重視しろよ。

これオレの本音。
917名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:56:23 ID:08swwFL80
サードのせいにしはじめた^^;
918名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:07:13 ID:LQulsWhm0
>>917
だってゲームらしいゲーム出すのはサードだろ?
任天堂系のは否定するじゃない
919名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:10:47 ID:gomLP9gJ0
もう、なんでもいいから
とにかく誰かのレスに噛み付きたい状態
だな
920名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:18:12 ID:SR2TmkKX0
>>917
サードのWiiラインナップはヘタレと言われても、今の所仕方ない気もする
921名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:24:07 ID:6KuIVFzc0
何故Wiiには「ゲームらしいゲーム」が出ないのか。

ここでいう「ゲームらしいゲーム」なら出てるけど。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm

そういうのは「僕が考えたゲームらしいゲーム」ではない。
WiiスポやFitは違う、マリオやスマブラやマリカも違う、FEもメトプラも違う。
ドラクエやモンハンやテイルズ他、Wiiのサードゲーも違う。
(ただしTOV完全版はゲームらしいゲーム)

何故Wiiには「ゲームらしいゲーム」が出ないのか。
922名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:27:19 ID:0RXTuwLQ0
Wiiで売れるゲームは「PICO」らしいゲームなんだよ
PS3はPS2らしい、箱○は箱らしいゲーム
GCらしいゲームがやりたいなぁ
923名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:36:04 ID:gomLP9gJ0
>>922
おう、それそれ。
だからwiiであそぶシリーズが売れてんだろうね
924名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:01:06 ID:CXjh3LOqO
ゲームらしいゲームは出てるだろ。売れないだけで。

つまり、ゲームらしいゲームがワゴンで買えるwii最強。
925生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/14(火) 01:10:10 ID:dQ70LMT0O
>>921
素晴らしい。

読ませるね、こういう文章は。
926名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:12:29 ID:SbehE/fq0
健康器具だから
927名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:13:43 ID:fh15FJ610
>>924
そう考えると良ハードだな
情弱どもが任天堂のクソゲーやってる横で
サードの良ゲーをできるってことか
928名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:27:23 ID:DdGbLrwAO
>>921
上手いな

>>927
任天堂のクソゲーとサードの良ゲーとやらのタイトルを具体的に挙げてみな
そう思った理由も付けてな




おっと、その前にまずお前の持ってるWiiソフトをうpして貰おうかw
929千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/14(火) 08:42:42 ID:w943JW6L0
>>891
内容が劣化してるから売れないんだよ
マリオもスマブラもゼルダもマリカも64のが100点だとすると30点くらいに劣化してる
これじゃいくら名前にブランド力があっても伸びない
930千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/14(火) 08:47:04 ID:w943JW6L0
任天堂ファンボーイの考えるゲームらしいゲームとゲーム好きの考えるゲームらしいゲームが違うんだよ
サードがどうとかマリオがどうとか見当違いも良い所
マリオにしたってゼルダにしたってノースキル、演出過多の時点でゲームらしいゲームじゃないの
はっきり言ってやり応えがないんだよ
表面上ゲームを装っててもバランス調整が不味い昨今の任天堂のゲームは糞くだらない
931名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:49:49 ID:QLMF4RaSO
>>928
まずは言い出しっぺがwiiゲーが詰まらない理由と画像うpよろ。
932名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:52:28 ID:43yVCaSF0
>>930
ゲームらしいゲームの具体例をあげてもらえますか。
933千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/04/14(火) 08:57:11 ID:w943JW6L0
>>932
HALO2かCOD4やれよ
スーマリ1か64マリオでも良いけどさ
SFCシレンでも良いぞ
WIZ1でも良いや

64マリオやってマリギャラやってマリギャラが糞ゲーだと理解できてから出直しておいで
934名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:09:30 ID:43yVCaSF0
>>933
結局それは自分の好みなのでは。
FPSってだけで手を出さない人も日本では多いし、
シレンも難しくてシビアだから投げる人もいるし、
マリギャラがクソゲーには到底思えない。
935名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:02:21 ID:rzWsACnmO
マリギャラは心の底から楽しめたな。
64よりも面白かったかもしれん
936名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:07:31 ID:uVKcJ4LC0
要するに「俺が気に入ったゲーム=ゲームらしいゲーム」ってことでしょ。
937名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:12:38 ID:rzWsACnmO
>>936
そうだろ。
千手(笑)の理屈が正しいならWiiスポや脳トレは典型的なゲームらしいゲームだもん。
余計な演出もなくひたすらスコアアタックに勤しむタイプのゲームだし。

あいつは否定するだろうけどな(笑)
938名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:22:00 ID:9ClaenD20
wiiも3年目なんだからいいかげん性能を引き出したゲームが出てくるだろう
939名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:53:46 ID:loXIfUep0
>>938
つ板
940名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:55:05 ID:kMxpD0/J0
cod4はたしかに2007年で最高のゲームだったけど
HLタイプのゲームってのは結局シナリオや演出ありきのゲームになって
ゲーム本来の面白さから乖離するかもしれない

ゲームのシナリオや演出をゲーム本来の面白さというのなら PS時代のRPGファンと一緒だ
941名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:00:46 ID:YvpMVy4j0
TES4やFO3みたいな用意されたシナリオ進行と
プレイヤーの選択や偶然性で作り上げられるシナリオが混ざったような
ゲーム進行が主流になるんだろう
942名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:24:24 ID:6KuIVFzc0
ポケモンで用意されてるシナリオは、各地のジムを巡ってチャンピオンになることだけ。

でも、ゴンベ捕まえるのに苦労したり、ゴウカザルがフルボッコにされたり、
友人との対戦でミロカロスで全抜きしたり、その結果リアルファイトになったり、
そんなプレイヤーの思い出自体がストーリーになる。

映画らしいゲームや小説らしいゲームなど、
用意されたテキストを読むだけのゲームでは、こういうのは味わえない。
943名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:37:10 ID:/AW5Kxhn0
シチュエーションに放り込まれるだけでいいんだよな。
ストーリーは別にイラン。
944名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:42:24 ID:YvpMVy4j0
横道やサブシナリオなんてのはそのゲームの舞台に深みを持たせ、プレイ時間を拡張させる為の物
任天堂のMOTHERやゼルダなどはそういうサブシナリオ頼りでなくメインシナリオ自身で
世界に厚みを持たせられるよう仕組んである。(ムジュラの異色性はそこにある)
これは1本の物語としてゲームを見せんが為。よってプレイ体験は他のユーザーと共有出来てしまう
逆にポケモンのようなユーザー自身のさまざまな体験に重きを置いているソフトなら。
サブシナリオ的な横道に溢れ、ユーザーによってプレイ体験が異なるということなのだ
お互い異なるとはいえ、どちらが良いというわけでは無いということも忘れちゃいかん
945名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:27:02 ID:rzWsACnmO
>>941
それって、要するにときメモだよな。
言っている事が、10年前に太田出版の超クソゲーでライターがときメモを評価していた理由と全く同じだし。

つまりときメモはゲームらしいゲームってことか
946名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:37:00 ID:YvpMVy4j0
>>945
そうではなく1本のメインルートの終端に繋がる
枝葉のサブルートがいくつもあるものを指しているだけ
ときめきは終端自体が枝分かれしているから別物だと思う。
つかあのABCなんかと一緒にしないで欲しい。物凄い侮辱だわ
947名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:44:16 ID:fh15FJ610
ポケモンとか一体ずつレベル上げするのダルすぎていらね
20を超えたあたりからこういう終わりなき作業が苦痛にしか感じなくなった
努力値とか固体値とかプレイヤーをなめすぎだろ
948名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:00:22 ID:6KuIVFzc0
ステータスMAX=最強と思うと大変だわな。
実戦の駆け引きと比べたらそんなの些細な問題なんだけど。

このリーグ決勝で活躍したポケモンなんて、ステータスは全く高くない。
http://www.youtube.com/watch?v=iXwSyFlDEho&eurl=http%3A%2F%2Fd%2Ehatena%2Ene%2Ejp%2FHNisPQ%2F20071008%2F1191846656&feature=player_embedded
949名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:00:23 ID:0Dtkrkd10
大人なポケモンボーイズによるとそれも楽しさの一つらしい
サードのクソゲーのわずらわしい部分も
子供にとってはやりがいのある障害に見えているのは確かだが
ポケモンだけを特別扱いするのはどうだろう
950名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:28:12 ID:rzWsACnmO
>>946
ときメモはメインストーリーからサブストーリーまで、全部自分で構築するタイプのゲームだぞ。
例えるならお団子。
時間軸という名の串に様々なお団子という名のストーリーを自分で刺してって、美味しいお団子を作るゲームだし。
要するにウィズとかと一緒。
それでいて話が破綻しないから凄かったのに、キャラクター萌えという商売に走っちゃったからときメモには失望したというのが、
当時のライターの言い分だよ。
951名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:31:29 ID:2xzZ2RU+O
>>1
リモコンだから
952生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/14(火) 14:53:54 ID:dQ70LMT0O
64マリオは、従来のマリオ本編の中ではもっとも易しいソフトだよな、とか同意求めてしまうけど(笑)

正直、星とか完全コンプリートして、ヨッシーに乗って洋館の屋根まで上がって思った。
マリオがこんな易しくていいのかよツマンネーナ。

サンシャインは難しかった。
この頃はすでに他の任天堂アクションと同じように、クリアだけなら誰でもできる。
しかしサブミッション群の多さと難しさには辟易した。
そのぶん、クリアした時の快感は強いけど。

あの頃もサンシャイン叩いているやつが多かったけど、そういう連中ってたいがいは、普通にクリアもできないアクション下手なんだな、と叩く言葉の端から感じ取れた。

確かにヨッシーに果物食わせて、船に乗せて、時間と戦いながらやっとドカンのある孤島について、毒の川に苦もなくひねられるみたいな理不尽な難しさはあったけど、それもまた楽しみのひとつ。

それを楽しめない人が言う、ゲームらしいゲームっていうのは、どんなもんなのかね。
953名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:13:31 ID:/AW5Kxhn0
>>952
「はぁ?"自分探し"と"恋愛"が入ってなきゃゲームと言えないだろ?」・・・だそうです。
954名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:33:06 ID:gUfcBCIG0
>>953
何それめんどくさ。そりゃゲーム離れ起こるわ。歌でも、無意味な言葉を連呼する歌詞の方が
歌ってて気持ちいいのもある。もう少しいい例えを出したかったが無理だった。
955名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:35:01 ID:O9nUg4qh0
>>948
案の定レベル1ドーブルか

覚える技がたったの4つまでというのは、元々はセーブ領域等の制約の所為で出来た苦肉の策(仕様)なんだろうけど
これが故に、むしろ技構成の自由度が高くなってるんだよな。
バカなサードなら「続編では技を10個使えるようにしました。自由度高くなったでしょ?^^」とかやりそう
956名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:54:36 ID:ZhQoAYYb0
Wiiウェア『つっぱり大相撲 Wii部屋』が今日から配信スタート
http://news.dengeki.com/elem/000/000/152/152686/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/152/152682/c20090414_tuppari_01_cs1w1_640x448.jpg

ゲームらしいゲーム出たぞ。買えよw
957名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:08:17 ID:YvpMVy4j0
PS信者は出たゲームを必ず擁護しないといけない呪いでも掛かってるのかな?
普通のユーザーは「自分が欲しい」ゲームに注目するんだけどね
958名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:15:18 ID:LWZrpFzI0
千手はUBIを絶賛してたのを見て、
「ああ、こいつ見る目無いかただのにわかだ」と思った記憶が
959名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:27:00 ID:ZhQoAYYb0
>>957
ここん所、Wiiには欲しくなるゲームが出てないんですね。
960名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:28:09 ID:0Dtkrkd10
>>956
PS派だけどこういうゲームが欲しいな
アフリカとかぼく夏とかサルのためにSONYのゲーム機買ってるから
PS2でもSIMPLEのクソゲーばっかり買ってたし
961名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:39:32 ID:g6eCKS9g0
>>107
よく言われているが、ムービー路線に行ったことが日本のゲーム業界の技術追求を失わせたよね。
日本がアニメ大国なのも不幸だったが。
962名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:45:32 ID:gUfcBCIG0
日本が世界に誇る文化はセルアニメであってCGアニメではない!という主張は完全にスレ違い!
963名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:48:30 ID:g6eCKS9g0
>>962
そんな主張はしていないが。
964名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:54:23 ID:cdnu2/epO
タイトル:何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか?3
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/963 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:6/963 (0.62%)
間接的な誹謗中傷:106/963 (11.01%)
卑猥な表現:85/963 (8.83%)
差別的表現:35/963 (3.63%)
無駄な改行:2/963 (0.21%)
巨大なAAなど:8/963 (0.83%)
同一文章の反復:0/963 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.25 tp://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=125

これはヒドイですねwwwwwwwww
965名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:55:48 ID:1FrU/LfsO
Wiiに厨2キャラ萌えキャラが愛だの正義だのうだうだ語るRPGがでたら、
「ゲームらしいゲームが出ない」って喚く連中はWiiを買うよな?
買わないなら買わない理由がわからん。
966名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:55:59 ID:0w10qa7R0
>>958
俺は千手がマニュアルの注意書きも守らずに
「リモコンの精度が悪い。ポインタが勝手に飛ぶ」
って言ってたのを見て、「ただの馬鹿じゃねぇか?」と思った
967名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:02:43 ID:wQk4cPo+0
健康器具で体鍛えるよりも箱0買ってホラーFPS、FEAR2やろうよ。
968名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:20:55 ID:gUfcBCIG0
>>963
ああゴメンね、ちょっと独り言でした。でも「日本のアニメ」っつったらセル画のパラパラマンガによるアニメーションで、
ゲームのムービーの3DCGではないと思うのでありまして。最近は3Dも結局トゥーンレンダリングでセル画風になってるけど。
あと「スレ違い!」なのは僕の主張であって、963さんの事ではありません。迷惑な独り言すみませんでした。
969名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:27:38 ID:DdGbLrwAO
>>964
お前みたいなゴキブリが速報辺りの巣から湧き出して糞を垂れ流していけばそうもなるだろうさw

>>965
Wiiで出てるテイルズの売上数が答えだろw
970名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:29:12 ID:DdGbLrwAO
>>947
おいカス
俺の質問にはいつになったら答えてくれるんだ?
971名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:41:50 ID:1FrU/LfsO
>>969
ぼちぼち売れたね。
結局「仕方なく買うユーザー」はそれなりにいるんだから
ゲームらしいゲームがWiiに集中すればユーザーも仕方なく
Wiiを買って、Wiiでもゲームらしいゲームが売れるようになるのにねえ。
972名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:44:02 ID:XamccTmv0
>>965
任豚の押し売りがうざいから
973名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:52:26 ID:cdnu2/epO
>>965
そもそも騒いでる奴は口だけだからどんなに好転しても買わない
そんな話の分かる奴がゲハにいるわけないじゃんw
974名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:54:28 ID:XamccTmv0
おい任豚
ちゃんと買い支えろよ
箱○を

都合のいいときだけWii60とかいってるんじゃねえよカス
俺がどんだけ箱○ソフト買ってると思ってるんだ
ラッシュほとんど勝っちまったじゃねえか
975名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:56:34 ID:6KuIVFzc0
Q. ゲームらしいゲームとは?

岩田・桜井
「シンプルな素のゲーム。ボールやトランプのようなもの。」

汚い言葉を使う一派
「Wiiで出ないゲームや、Wiiで出て爆死したゲーム。」
976名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:58:21 ID:RJr0J7jK0
俺今大学のゲーム科でゲーム製作の勉強してるんだけど、ゲーム科の先生も
「Wiiはゲーム機ではない」 って真顔で批判してた。
Wii業界人に嫌われてるってのは完全に本当みたいだな。
977名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:59:30 ID:cdnu2/epO
Wii60をやってる人間は信者じゃないと思うんだが
978生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/14(火) 18:00:47 ID:dQ70LMT0O
979名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:03:04 ID:cdnu2/epO
>>975
究極のゲームの形がトランプなのは理解出来るが
それを形に出来てないから何か信頼出来ないんだよな
980生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/14(火) 18:04:21 ID:dQ70LMT0O
>>960
ナカーマ。

ぼく夏はもっと売れて欲しいゲームだ。
アフリカは安く買ったけど、フォーエヴァーブルーよりは良いゲーム。

あとリトルビッグプラネットとか。
ショボいけどのびのびボーイは未来を感じさせてくれる。

PS3も、ファーストは何気に頑張っているんだな。

サードはダメだサードは。
981名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:05:08 ID:XamccTmv0
なんだゲームらしいゲームをいえばいいのか
じゃあマリオブラザーズとアイスクライマーな
982名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:05:17 ID:RW1LUYS/0
wiiに従来型のゲームはいらないよ
従来の文法は捨ててリモコンありきでどんどん作って新しい道を探っていくべき
スマプラや朧やらリモコン使わないゲーム作ってる人はアホだよ
宮本さんもあきれてるだろう
983名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:06:01 ID:2aMRwGRV0
ゲームらしいゲームってテトリスとかパックマンじゃないの?
984名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:09:27 ID:XamccTmv0
Wiiにはないかなぁ
985生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/04/14(火) 18:10:34 ID:dQ70LMT0O
>>976
うーむ、釣りだろうがマジレス。

そんな講師がいるようじゃ、その大学に未来はない。
Wiiをゲーム機じゃないというのが業界人なら、そんな業界は先細りだ。

日本のゲーム業界の前途には暗雲が立ち込めている(笑)
986名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:11:15 ID:cdnu2/epO
ゲームらしいゲームって
具体的にどういう事なんだ?
987名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:13:13 ID:XamccTmv0
>>986
だからシンプルな素のゲームでしょ
マリオブラザーズみたいな
スーパーマリオは違うな
複雑すぎる
988名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:13:19 ID:YvpMVy4j0
ゲーム科なんて物がある「大学」ってかなり限られてるよな
専門学校なら腐るほどあるけど
989名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:16:15 ID:cdnu2/epO
>>987
えっそういう事だったん?
だったらいくらでも出てるような
990名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:17:21 ID:wUBiu1BxO
マイクロソフト最強論ですね分かります。ソリティア、マインスイーパとか。
991名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:18:09 ID:0w10qa7R0
>>986
「フレンチシェフが作る料理は、何であれフランス料理だ」
ってのと同じで
ゲームソフト会社が作るゲームは全て「ゲームらしいゲーム」
だと思うんだ
ただし、「ゲームを作っている」という志のある会社に限るが
992名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:18:38 ID:RJr0J7jK0
ttp://gs.inside-games.jp/news/184/18484.html
>「DOOM」 開発者、「Wiiはたしかに偉大だが、我々がWii向けにゲームを作る可能性はない」
993名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:20:11 ID:XamccTmv0
>>989
出てないね
バルーンファイトクラスはWiiにはない
994名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:21:35 ID:uRCVuqx70
Wiiは確かに偉大だよ
でもゲーマーには関係ない代物だな
995名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:21:37 ID:0w10qa7R0
>>992
なんでリンクまで貼って違う引用してるの?
>「Wiiの成功は偉大だし我々もWiiが好きだが、我々が作るゲームのタイプのためのものではない」
若干、ニュアンスが違うよね
996名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:26:33 ID:cdnu2/epO
ただWiiはDSの二番煎じなんだよな
997名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:28:06 ID:YvpMVy4j0
情報操作は工作員の常套手段
正しくは「Wiiの成功は偉大だし我々もWiiが好きだが、我々が作るゲームのタイプのためのものではない」だ
998名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:28:15 ID:azn5sctp0
ゲームらしいゲームあったぞー
http://www.square-enix.co.jp/meja-maji/
999名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:30:23 ID:xwPre1pI0
とりあえずWiiの一人用ゲームは、挑戦しすぎるのはいいけど、もう少し完成度を上げて欲しい。
1000名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:31:43 ID:YvpMVy4j0
次スレいらんよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。