何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:26:11 ID:Xdt/NIv9O
うめ
953名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:28:18 ID:5QQDywCwO
Wiiって従来のゲーマーが生理的に近づけないオーラが出てるだろ。
従来のゲーマーはWiiを持ってるだけでも汚らわしい、呪われるくらいに考えてるんだろうな。
Wiiにゲーマーの言うゲームらしいゲームが出ても無視するのは
Wiiそのものを嫌ってるからとしか思えない。
954名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:28:25 ID:EkAKfFDl0
ファミスキおもろいじゃん。
なんでゲーオタってスポゲーを重視しないんだろ。
ゲハでもウイイレとかパワプロって空気に近い。
RPGやSRPGにありがちなラノベ的ストーリーとかヒロインとかが存在しないからか?
955(`・ω| ◆VoSYAKiNyg :2009/03/26(木) 01:29:24 ID:3tPTq98f0
ガチャフォースもやったことのないにわか妊娠はレス控えて。お願い
956名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:30:52 ID:EkAKfFDl0
>>953
その従来のゲーマーとやらの、主にプレイするゲームは何よ。
ファミ通とか電撃によく出てくる、ラノベの延長線上みたいなゲームだったら、そら相性は悪いわ。
そんなんは任天堂ハードではテイルズのシンフォニアぐらいが上限だろ。
ルンファクとかでも数万本のタイトルにすぎないし。
957名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:33:06 ID:5QQDywCwO
>>954
ラノベ的ゲームがWiiに出ても、そしてそれらがWiiに集中してもあまり売れないだろうね。
Wiiというだけで、任天堂ハードと言うだけでゲーマーは購入予定から外すんだから。
ゲーム内容や、ゲームのグラフィックに関係なく
「Wiiだから買う気が失せたソフト」があるユーザーはかなりいると思う。
958名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:33:24 ID:DjFG+M9FO
パワプロもウイイレも面白いけど、一人でやる時間が多いからどうしてもスポゲーと格ゲーは優先しないんだよなあ
959名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:34:35 ID:Bt777xWD0
>>953
ありうるな。
CM見て「健康器具」 「高齢者がやる物」 といった印象を
強力なマイナスイメージとして受け取っている可能性もあるしな。
960名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:35:42 ID:EkAKfFDl0
>>957
>「Wiiだから買う気が失せたソフト」があるユーザーはかなりいると思う。

そんな程度の理由で買われなくなるなら、それは大したゲームじゃない、
ニッチであってキラーじゃないんだよ。
キラーならハードごと買わすだけの力がある。
961名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:36:13 ID:t6hcUtxJ0
任天堂はそういう声だけ大きくて金を出さない旧態依然としたゲームオタクを切り捨てたのがまだわからないとは…
962名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:37:30 ID:DjFG+M9FO
いや単純にゲーマー向けソフトが少ないだけだろ。DSも最初Wiiみたいな感じだったじゃん
963名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:38:44 ID:5QQDywCwO
まあ、そんなユーザー状況になったのはWiiに始まったことじゃないんだけどな。
サードにさんざんソフトハブられたり勝陣営に「ガキ向け」のレッテルを貼られたら
会社に張り付いた印象はなかなかとれないわな。
964名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:43:03 ID:EkAKfFDl0
>>961
切り捨てたというより、元から取り込もうとしてないよ。
ただ唯一、GCの時にそれをやったが、大失敗した。

しかし、953の言うゲーマーなんて、ゲーム人口の極一部でしかないから、
正直なところ任天堂としては困らんだろ。
レトロゲーマーはWiiを拒む理由はないし、ライト層は言わずもがな。
そもそも「ゲーマー」なんて、昔ならアーケードゲーマーとかの
もっと硬派な連中のことを指す言葉じゃないのかね。
今となっては硬派を気取るのも若気の至りみたいで気恥ずかしい過去だが。
965名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:47:21 ID:7+tB+xiv0
>>964
64の罪と罰で中ニ層を獲りに行って大幅にコケたらしいけど、あれは勘定の外か
966名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:49:18 ID:EkAKfFDl0
>>964
ありゃ単にマニアックなだけだ。
本当に厨二層を取りに行くなら、もっと簡単にする。
967名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:49:41 ID:EkAKfFDl0
あ、レス番を間違えた。>>965宛ね。
968名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:50:52 ID:5QQDywCwO
>>965
任天堂が作ると何かわからんが厨2臭が消えてしまうらしい。
だから任天堂自信には厨2病を狙えるゲームを作るのは無理なんじゃないか?
969(`・ω| ◆VoSYAKiNyg :2009/03/26(木) 01:54:56 ID:3tPTq98f0
GCの時の任天堂、っていうか任天堂だけじゃなくて他のサードも最高だった。
バテンカイトスとかね。面白かったなあ。バテンとガチャフォースの2本でもう元がとれたくらい。
今のwiiってガチャフォースみたいなゲームあんの?
970名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:55:28 ID:7+tB+xiv0
>>966
攻略本巻末に載ってた開発者インタビューで任天側Pの言によると、その辺全部意識してトレ側にやらせてたらしい
遊んでみたらその辺の大半は的外れだった気がしたよ
971(`・ω| ◆VoSYAKiNyg :2009/03/26(木) 01:56:27 ID:3tPTq98f0
>>968
あれ作ったのトレジャーでしょ?トレジャーの作るゲームって厨2臭全然ないでしょ。
972名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:00:05 ID:hqrXZJ6X0
>>964
GCなんて負けて当然だろ
当時PS2は鬼武者やFF10があったんだぜ?
勝てるわけない
その敗因を「ソフトが劣っていたから負けた」ではなく「ハード性能画高くても負けるときがある」と認識したのが任天堂のミス

そのツケが今の惨状
なるほどたしかにウィーフィットで一時は上回ったがじょじょに箱や3が追いついてきている
973名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:00:37 ID:MaZOXCNM0
任豚のゲーマー論も十分中二臭いけど
やってる本人は一般人気分なのやっぱり?
974名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:02:02 ID:FfS7Flv60
まあ通常コントローラー付いては少しは違っただろうが
これを前に書いたときは妊娠に散々叩かれたよ
975名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:03:15 ID:EkAKfFDl0
>>970
トレジャーに厨二ゲームなんか作れるわけねー。
本当に厨二層を取りたかったら、ガンスターヒーローズ以来の
凝ったアクションゲームの歴史を全部捨て去って、
光栄の無双ぐらいに簡単にしなきゃ駄目だ。

で、大事なのは、厨二を取りに行くってのは、
「超ニッチな少数派を取りに行く」ってことだ。
それは任天堂が取るべき戦略ではないし、
やるとしてもメインに据えるべきではない。

953はWiiでどうたらと言ってるが、DSでもそういうゲームは
任天堂販売のタイトルではソーマブリンガーぐらいしか思いつかん。
これにFEとかを加えても、全タイトル数からみた割合としては、ごく小さい。
DSユーザー全体から見たオタクの比率も、実際こんなもんじゃなかろうか。
976(`・ω| ◆VoSYAKiNyg :2009/03/26(木) 02:08:03 ID:3tPTq98f0
wiiのソフトは頭に「みんなでワイワイ!」とか「wiiで痩せる!」とかつければ売り上げが5倍は増えると思う。
977名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:08:09 ID:7+tB+xiv0
そういやソーマブリッガー開発のモノリスは岩田がRPG作らせる為に買ったとか言われてたっけ
やっぱ失敗してるみたいだし
978名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:13:34 ID:HmzQMRSX0
ジニアスもポケモン関連専属になってるな
頼むからポケスタ開発から変えてくれ
979名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 09:05:28 ID:v3u3E8R30
VCAきたな。
980名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 09:48:39 ID:Uuar/Ahd0
>>979
Space HarrieとかSolvalouとか、確かに直撃された世代だし
やりたいって気持ちは出るけれど、Youtubeとかで久々に動画見直すと
さすがに今やるにはキツイな

SDHC対応と直接起動はうれしい
981名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 10:10:18 ID:AgEIVwBqP BE:371074346-2BP(113)
>>975
機種は違うがシルミラとか斑鳩って
ストーリーおもいっきり厨二系じゃね?
982名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 10:28:30 ID:s0BuFQsw0
983名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 10:51:54 ID:PEPoJjcjO
VC用ハードとして完全体になってよかったな
オレはVCはやらないからもういいよ、いままでありがとう
984名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 11:03:43 ID:FyWM04oZ0
ゲームらしいゲームの定義って決まったの?
985名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 11:42:12 ID:GzIHR2oc0
>>984
任天堂に全く絡まないゲームなら「ゲームらしいゲーム」だとよ
986名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:09:21 ID:xLVoDyCK0
結局「任天堂はどうしても好かんのです」でFA?
987名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:16:49 ID:3RbH5U2L0
>>986
大体の従来ユーザーはそうだろうね。
64時代は任天堂の自業自得な面もあってサードが一気に任天堂からそっぽを向いて
そのときに主流だった所謂ゲーマーも任天堂からそっぽ向くような感じになった。
それがGC時代を通してますます強くなり、今に至った間も強い。

ちょうどアニヲタがジブリやディズニーを毛嫌いしてるようなもんだろ。
988名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:21:13 ID:4dfv0YfP0
>>987
それともちょっと違うかと
俺も意味無く任天堂が嫌いだった時期があったけど
その時期(12〜18くらい)を冷静に見ると、
ああ少年期にだれでもかかるハシカみたいなアレだったんだなと
989名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:29:25 ID:3RbH5U2L0
>>988
まあ、任天堂そのものが厨2病のリトマス試験紙みたいなものだったわけか。
そうであるなら、ゲーマー層がWiiでゲームを買わないのはまさに
「任天堂が絡んでるから」で片付けざるを得なくなるな。
サードのソフトであっても、任天堂であるから・Wiiであるからってだけで
ゲームを買わない理由になってるんだろうなぁ。
990名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:32:29 ID:pqejV09x0
幼稚さにおいては任豚もGKも大して変わらんよw
991名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:40:35 ID:1J15JOQ5O
>>989
誰うま>リトマス試験紙
まぁ年代によって好みの傾向があるからなぁ
992名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 13:02:56 ID:xLVoDyCK0
>>988
俺は逆にその時期が任天堂好きのピークだったな。ちょうど64時代だったこともあるけど。
その後ドリキャスに浮気したんだがありゃあほんに良かった。
今は360に浮気したくて仕方ない。
993(`・ω| ◆VoSYAKiNyg :2009/03/26(木) 13:39:20 ID:1zcnTrBO0
妊娠って妊娠同士で会話するの好きだよね
妊娠Aが妊娠にとって都合のいいことを言うと妊娠Bが「そうなんだよね〜」って同意する。アホらし
994生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/03/26(木) 13:59:53 ID:MKkIv0Q1O
>>993
それこそ和をもって尊しとなす日本人の心じゃないか(笑)
995千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:01:30 ID:SOaOS/FJ0
>>960
ワワプロが360だったら絶対に買ってるわ俺
996千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/03/26(木) 14:02:28 ID:SOaOS/FJ0
>>969
強いてあげるとすればエレビッツくらい
でも良ゲーどまりかな
997名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:05:40 ID:SOaOS/FJ0
何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか?3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1238043923/
998名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:08:58 ID:fSjmCGSjO
>>993
なにこのゴミコテ
999名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:11:05 ID:xLVoDyCK0
>>993
だって周りには牙を向けてくる人たちばっかりなんだもの。
味方がいるんならうれしいよ。
1000名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:11:38 ID:jhsX74JH0
1000ならE3で新作大量発表でGK失神でござるの巻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。