赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ

海外サードは軒並み赤字。HD機は地獄。(類似スレ・実質8)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235305400/

赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235291609/

赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 5(重複・実質6)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234679834/

赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234671176/
2名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:54:37 ID:VHpjJL7x0
赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234326522/

赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233991732/

赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには(2スレ目)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233375789/

赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには(1スレ目)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232787886/
3名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:56:40 ID:u65uF3670
>1乙と言わざるを得ない
4名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:57:12 ID:EIdswpTk0
EA's Riccitiello: Recession 'Blessing In Disguise' That Can Clear Away 'Junk'
EA 「不況はゴミゲーが取り除かれるチャンスでもある」
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22394/

"We did get fat in too many places. It seemed like anyone who could draw a guy with a gun with a crayon
could get funded. At least for EA, we got a little too fat, and a little too reliant on where things were."

「我々はいろいろな所に脂肪を溜め込みすぎた。クレヨンで銃を持った男を描けば、
そこに資金が落ちると言うような状況だった。少なくともEAは、多少太りすぎたし、多少その手のものに依存しすぎた」
5名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:57:42 ID:EIdswpTk0
DFC: Western Revenue Gains Coming At Expense Of Profits
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22054

西洋大手7社の平均で歳入は前年比50%UPしたが、赤字(純損失)が42%増えた
NCSoftとNeteaseは26%UP、純利益6%UP
日本の5社は平均歳入17%UP、純利益272%UP

EA、7-9月期は赤字拡大・従業員6%削減へ【WSJ】
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RSCLV2892%2031102008

EA、10-12月期は赤字拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCPV5625.html

Midway secures second debt extension
http://www.gamespot.com/news/6203339.html

THQ、10-12月期決算で大幅な損失--約600人の削減を発表
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20387759,00.htm
6名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:58:03 ID:EIdswpTk0
THQ 五つのゲーム開発スタジオを閉鎖、人員削減と複数プロジェクトの中止
EA 9つのスタジオを統合または閉鎖、人員の10%削減
Take-Two 
WSJ-テイクツー、8-10月期は赤字拡大 赤字拡大で株価大幅下落
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000020-dwj-biz

PS3に特攻した
Free Radical Design スタジオ閉鎖?
Factor 5 倒産?


> MSのゲーム開発部門
>
> Bizarre - アクティビジョンに逃げる ・・・ 代表作:PGRシリーズ
> Ensemble - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:エイジオブエンパイアシリーズ・Halo Wars
> Bungie - 独立・ファースト契約解除 ・・・代表作: HALOシリーズ
> Carbonated - スタジオ閉鎖
> Digital Anvil - スタジオ閉鎖
> Hired Gun - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:HALO2 PC
> FASA Interactive - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:シャドウラン
> Indie Built - TAKE 2 に逃げる
> ACES Game Studio - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:フライトシミュレーターシリーズ
7名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:58:36 ID:EIdswpTk0
EA(3月締、単位$100万)
http://investors.ea.com/results.cfm
     売上  営業利益 純利益
2004   3129  669     504
2005   2951  325     236
2006   3091   39     76
2007   3665  -487    -454
2008Q1  804   -97     -95
2008Q2  894  -364    -310
2008Q3 1654  -304    -641

ACTIVISION BLIZZARD(3月締→12月締?、単位$100万)
http://investor.activision.com/results.cfm
     売上  営業利益 純利益
2004   1406  179    135
2005   1468   15     40
2006   1513   73     85
2007   2898  479    344
2008Q1  654   80     59 (※2008/04-06)
2008Q3  711  -194    -108 (※2008/07-09)
2008Q4  2009/02/11
8名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:58:56 ID:EIdswpTk0
UBI(3月締、単位100万ユーロ)
http://www.ubisoftgroup.com/index.php?p=194&art_id=
     売上  営業利益 純利益
2004   538   41     27
2005   547   -1     12
2006   680   34     41
2007   928  131     110
2008H1  344   25     24
2008Q3  508

TAKE-TWO(10月締、単位$100万)
http://ir.take2games.com/results.cfm
    売上  営業利益 純利益
2004  1128    97    62
2005  1201    38    35
2006  1038   -187   -185
2007   982   -126   -138
2008  1538          97

THQ 単位$100万
     売上 純利益
2007Q3 510  16
2008Q3 357 -192
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22174
http://www.inside-games.jp/news/335/33508.html
9名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:59:19 ID:EIdswpTk0
10名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:59:43 ID:EIdswpTk0
2008年米国での売上トップ10 (数字は調査会社NPDグループより)

1. はじめてのWii (任天堂 Wii) 528万本
2. マリオカートWii(任天堂 Wii)  500万本
3. Wii Fit(任天堂 Wii) 453万本
4. 大乱闘スマッシュブラザーズX(任天堂 Wii) 417万本
5. グランド・セフト・オートIV(Take-Two Xbox360) 329万本
6. Call of Duty: World At War (Activision Blizzard Xbox 360) 275万本
7. Gears of War 2 (マイクロソフト Xbox 360) 231万本
8. グランド・セフト・オートIV(Take-Two プレイステーション3) 189万本
9. マッデンNFL 09(Electronic Arts Xbox 360) 187万本
10.マリオカートDS(任天堂 ニンテンドーDS)  165万本

http://www.inside-games.jp/news/331/33147.html
11名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:00:04 ID:EIdswpTk0
ttp://www.slate.com/id/2210732/
・米三大パブリッシャーの2008 4Qの赤字が、EA=6億4100万ドル、Activision=7200万ドル、THQ=1億9200万ドル
・EAは2008年4Qに、R&Dだけで3億7200万ドルを費した。
・Midwayが2009年に発売を予定していた「This is Vegas」は開発費4000〜5000万ドル。
・1タイトルに4000万ドルを使い、さらにマーケティングに上乗せしたとして、ペイラインは200万本。
・Halo3は170万のpre-orderを集め、GoW2は300万本以上のセールスだが、毎年この様に売れるのはほんの一握り。
・Sporeは初期の17日で100万本売れたが、内部の予想では初期費用の元を取るには続編や拡張を出し続けて5年かかる見込み
・ブロックバスターの典型例がGTAIVであり、初週で600万売れ、5億ドルの売上。1000人が関わり3年半、1億ドルかけて開発。
・しかし、半年後には売上が沈み、 全財産を賭けて2009年を通しての売上を予想していたTake2に大打撃を与えた。
・EAは毎月、常勤の開発者に7400万ドル払う。
・EAが2008ホリデーに発売した48タイトルの内、内製が40本、RockBand等外注が8本。
12名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:00:29 ID:EIdswpTk0
ttp://www.slate.com/id/2210732/
・米三大パブリッシャーの2008 4Qの赤字が、EA=6億4100万ドル、Activision=7200万ドル、THQ=1億9200万ドル
・EAは2008年4Qに、R&Dだけで3億7200万ドルを費した。
・Midwayが2009年に発売を予定していた「This is Vegas」は開発費4000〜5000万ドル。
・1タイトルに4000万ドルを使い、さらにマーケティングに上乗せしたとして、ペイラインは200万本。
・Halo3は170万のpre-orderを集め、GoW2は300万本以上のセールスだが、毎年この様に売れるのはほんの一握り。
・Sporeは初期の17日で100万本売れたが、内部の予想では初期費用の元を取るには続編や拡張を出し続けて5年かかる見込み
・ブロックバスターの典型例がGTAIVであり、初週で600万売れ、5億ドルの売上。1000人が関わり3年半、1億ドルかけて開発。
・しかし、半年後には売上が沈み、 全財産を賭けて2009年を通しての売上を予想していたTake2に大打撃を与えた。
・EAは毎月、常勤の開発者に7400万ドル払う。
・EAが2008ホリデーに発売した48タイトルの内、内製が40本、RockBand等外注が8本。
13名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:00:50 ID:EIdswpTk0
スク・エニ、「トゥームレイダー」のEidosを買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news098.html
スクエニ 英国の有力ゲーム会社Eidos買収発表 100億円超で
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/eidos_100.html
Eidosは、1990年に設立された英国のインタラクティブ・ゲーム会社で、
『トゥームレイダー』、『ヒットマン』、『デウスエクス』などの人気作品を保有している。
また、英国だけでなくヨーロッパ各国や米国に販売網を保有している。
 年間の連結売上高は1億1900万ポンド(およそ150億円)、
連結純資産は1億2000万ポンド(およそ150億円)である。
買収金額は純資産を割っている。
しかし、これは同社が2008年の連結決算で1億3600万ポンド(およそ170億円)の損失を出すなど
経営不振に陥っていたためである。
14名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:01:11 ID:EIdswpTk0
スク・エニ、「トゥームレイダー」のEidosを買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news098.html
スクエニ 英国の有力ゲーム会社Eidos買収発表 100億円超で
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/eidos_100.html
Eidosは、1990年に設立された英国のインタラクティブ・ゲーム会社で、
『トゥームレイダー』、『ヒットマン』、『デウスエクス』などの人気作品を保有している。
また、英国だけでなくヨーロッパ各国や米国に販売網を保有している。
 年間の連結売上高は1億1900万ポンド(およそ150億円)、
連結純資産は1億2000万ポンド(およそ150億円)である。
買収金額は純資産を割っている。
しかし、これは同社が2008年の連結決算で1億3600万ポンド(およそ170億円)の損失を出すなど
経営不振に陥っていたためである。
15名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:01:34 ID:EIdswpTk0
Midway leaves the ESA amidst bankruptcy woes
http://www.vg247.com/2009/02/17/midway-leaves-the-esa-amidst-bankruptcy-woes/
E3の主催団体ESA(Entertainment Software Association)からMidwayが脱退したとのこと。
連邦破産法第11章の適用を受けていただけに仕方の無いことかもしれません。
2008年頭には28社が所属していた同団体は、
相次ぐ所属企業の脱退により現在20社まで所属企業を減らしています。

Rare staff facing possible lay-offs
http://www.eurogamer.net/articles/rare-staff-facing-possible-lay-offs
Rare社のスタジオマネジャーMark Betteridge氏がEurogamerに述べたところによれば、
「業界全体で開発コストや規模の増加が行われている中、
ハイクオリティなゲームを早いサイクルで、またより良い管理の下で開発するために、
我々は現在行っているアプローチを再構築する必要を感じている」とのこと。
またこの再構築の結果、少数のレイオフが行われる可能性があるとも述べています
16名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:02:27 ID:EIdswpTk0
EA「ホリデーシーズンに大作ゲームのリリースが集中したのは戦略的に誤り」
http://gs.inside-games.jp/news/180/18033.html
Dead Spaceの開発会社EA Redwood Shoresのマネージャーである
Glen Schofield氏は、GamesIndustryで次のように打ち明けました。


“私達は、人々がゲームを買うのはクリスマスや祝日の時期だけだと当たり前のように考えていましたが、
今は考えを改めています。ご存じのように、
GTAは5月に発売され、バイオハザードは3月に発売されます。”
17名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:03:09 ID:trhrX1Of0
NG推奨
ID:upn2Hhky0

レスを連投して荒らそうとしますので注意願います
18名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:03:34 ID:EIdswpTk0
「海外ゲーム'09」特集 (後編)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090225/kaigai38.htm
19名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:03:57 ID:VHpjJL7x0
テンプレ貼り超乙と言わざるを得ない
20名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:05:54 ID:upn2Hhky0
>>1
>>17割り込むなボケ
21名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:06:00 ID:EIdswpTk0
なんか2度張りした奴あるなww

俺的まとめ
「大赤字の原因は大規模プロジェクトの乱立」
「低予算で稼げる道を探せないところは死ね」
22名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:09:25 ID:FRbyCRTPO
痔パンツマンの一員VG君が湧き出したらここにレスアンカーを付けてそいつのIDはNGしましょう
荒らしにレスするのも荒らしです

535:名無しさん必死だな 2009/02/25(水) 22:34:19 ID:plevh8LB0[sage]
こういう手合いはメーカー自身があれはいくらいくらの赤字だ
というのを引っ張ってこないといつまでも粘るよ

1+1= という式を提示しても絶対に2と認めない
1+1=2 という式でないと駄目

まあありていにいうと馬鹿なんですけどね
23名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:12:46 ID:upn2Hhky0
今年はiPodやiPhoneのアプリに投資してまた赤字だすだろうなw
基本的にアホだからなコイツらw
24名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:13:07 ID:0rFBuD5e0
1乙
25名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:13:26 ID:FRbyCRTPO
これを入れ忘れてたな

次スレは950が宣言して立てましょう
荒らしが凸している場合は900以降が宣言の上立てましょう
950が立てられないか逃亡、または荒らしが踏んだ場合は他の者が宣言して立てましょう
26名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:14:37 ID:bTUOxlZT0
>>17
了解
しかし早くも三回書き込んでやがる・・・・
27名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:15:34 ID:becNPG930
攻守逆転か、円高テコに世界に打って出る日本ゲーム大手
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000027022009
28名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:20:23 ID:upn2Hhky0
2007年7月19日
THQがWiiの開発コストの低さを絶賛
「Wiiは神の贈り物です。私たちは積極的にもっと多くのWiiタイトルを探していきます」
米国のゲームメーカー、THQの上級副社長ケリー・フロック氏は
「ニューヨークタイムズ」の取材に対して、「積極的」にWii向けタイトルを
開発していくとした上で、PS3やXbox360と比較して大幅に下げられた開発コストについて絶賛しました。
http://www.inside-games.jp/news/221/22131.html

一年後


THQ、五つのゲーム開発スタジオを閉鎖、人員削減と複数プロジェクトの中止も

今回の閉鎖や解雇について、THQから公式な声明はまだ出ておらず、
実際に何名の従業員が解雇され、いくつのプロジェクトが中止になったのかは不明ですが、
同社の広報担当は報道の事実を認めており、現在の景気や市場の影響を見ながら
3〜4年後には採算を取れるようにするための、やむをえない選択だったと説明しています。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7254
29名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:24:49 ID:FRbyCRTPO
>>27
■eがエイドス買収、カプが元EAの開発者を拾う、
バンナムがD3買収で欧州の流通強化か
30名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:40:55 ID:RCGELAm70
しばらくは日本のターンって感じだろうな
まあ長くは続かないような気がするけど
31名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:42:00 ID:JduWYpvi0
EA、夏のWiiタイトルはMotionPlus対応!『タイガー・ウッズPGA TOUR 10』と『EA SPORTSグランドスラム テニス(仮)』
http://www.inside-games.jp/news/339/33910.html

>EA SPORTSのプレジデント、ピーター・ムーア氏

32名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:44:55 ID:upn2Hhky0
1月のソフトランキング

4. Left 4 Dead (Valve/EA, Xbox 360) - 243,000
5. Call of Duty: World at War (Treyarch/Activision, Xbox 360) - 235,000
6. Skate 2 (EA Black Box/EA, Xbox 360) - 199,000
7. Guitar Hero: World Tour (Neversoft/Activision, Wii) - 155,000
10. Lord of the Rings: Conquest (Pandemic/EA, Xbox 360) - 113,000
33名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:45:19 ID:rxssJPRc0
>>31
死神のお手並み拝見だな
34名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:46:21 ID:J4Tcz1lp0
ここで破産した海外メーカー以上にHD機に大金突っ込んでこそ日本メーカー
35名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:48:29 ID:upn2Hhky0
>>34
カプコンがすでにスト4を200万本以上売上げてるなw
売上があがる以上、投資をするのは当然だろうw
36名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:49:55 ID:IAF0yQwZ0
>>34
セガならあるいは・・・
37名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:53:54 ID:JduWYpvi0
>>35
そんなに売れてねぇだろ
38名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:55:35 ID:upn2Hhky0
39名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:56:34 ID:RCGELAm70
カプコンはちょっとヤバイ雰囲気が出てきてるな
モンハンがあるからすぐには影響が出ないと思うが
40名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:59:13 ID:BBlwO2vS0
売上が伸びてるのに赤字が増えてるからヤバいと言われてるんだがね
41名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:59:57 ID:JduWYpvi0
>>38
出荷数な
42名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:02:00 ID:BBlwO2vS0
509 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 22:23:44 ID:rNYHiCeY0
>>499
THQはターゲットを間違えた、しかしWiiでは成功
http://gonintendo.com/?p=71600

今後は
de Blob 700,000
Big Beach Sports 1.2 million
これらのような強力なカジュアルタイトルを作りたい

Saints Row 2 2.6 million units to date
WWE SmackDown vs. Raw 2009 4 million units to date

売上659億円
営業利益−300億円

ほれだしてやったぞ。お前も出せ

43名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:02:36 ID:upn2Hhky0
>>41
大量の返品があれば話は変わってくるが
そんな話は聞かないなw
44名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:03:18 ID:EIdswpTk0
カプコンがヤバくなるとしたらロスコロ2あたりだろうw
45名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:03:19 ID:FRbyCRTPO
あれほど荒らしに触るなと言われてるのを完全に無視してるID:JduWYpvi0はVG君の自演かw
コイツもNG逝きだな
46名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:03:33 ID:rxssJPRc0
>>43
そんな都合の悪い話を嬉々として公開するメーカーがあるか?
FO3の例を忘れたか
47名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:04:12 ID:JduWYpvi0
聞かないなって、まだ発売して間もないだろw
48名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:04:16 ID:rxssJPRc0
あ、すまん。嵐にレスしちまった。
以後気をつけます
49名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:05:06 ID:upn2Hhky0
>>45
話題に沿った話をしてるのに邪魔をしてる荒らしはお前だろうw
仲間内でお花畑したいだけなら2chなんかやめてしまえw
50名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:06:01 ID:upn2Hhky0
>>46
メーカー発表じゃなくてもいいけどw
小売でも問屋でもいいから売れなくて返品されたって情報があったら教えてクレやw
51名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:08:09 ID:upn2Hhky0
結局議論をする場ではなく、お花畑かここもw
52名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:13:27 ID:AspuncPe0
>>31
EAスポーツって、版権がらみのソフトばかりで、版権料にも苦労しているらしいな。
とはいっても、ぼくシムゴルフなんて出したところで売れる気もしないがw
53名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:15:29 ID:Zn9deNhO0
ID:upn2Hhky0←こいつにもう触れないほうがいい

http://hissi.org/read.php/ghard/20090227/dXBuMkhoa3kw.html

これ見ても分かるようにただの荒らし
おそらくHD信者ですらないだろう
真性のキチガイか演じてるだけかしらんがまともな会話すら成立しない
平日昼間からこんな内容のレスをこれだけの回数かきこんでるんだから…
54名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:15:45 ID:RCGELAm70
>>52
ぼくシムゴルフw
空気を読まずに出しそうだw

そういうの誰も求めてないのにね
55名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:20:51 ID:upn2Hhky0
だから発売されるのはタイガーウッズPGATOURだろ
妄想のソフトに誰も求めてないとかツッコんでもしょうがないだろうにw
56名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:24:47 ID:upn2Hhky0
まあモーションプラスのロンチ群のひとつだろうが、売れねえだろうなw
そういうんじゃないんだよWiiに求められてるのはw
57名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:04:04 ID:Zn9deNhO0
>>39
カプコンってみょ〜に持ち上げられてる感がある
58名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:38:52 ID:zY1kJTEM0
龍が如くは歴代ナンバーワンの初日売上だそうで
日本メーカーは景気がよすなぁ
59名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:42:29 ID:rxssJPRc0
>>57
ロスプラ・デッドラが出した前後から急に変な持ち上げが増えたな。
売上も評価も遥かに上回るバイオ4なんかはスルーして。
60名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:52:54 ID:Zn9deNhO0
>>59
まあ戦士たちには持ち上げられたり裏切りものにされたりと忙しいメーカーではあるが
61名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:56:52 ID:Ib6DtSnlO
新スレ乙
伸びてるってことは、前スレは読まなくてもよさそうだな
62名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:59:06 ID:upn2Hhky0
このスレも読まなくていいよw
63名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:02:02 ID://PeQZKcO
海外でHDソフトの売り上げ好調なのはカプコンだけだからでしょw
64名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:04:22 ID:rxssJPRc0
>>63
好調なのって何かあったっけ?
65名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:05:15 ID:Zn9deNhO0
>>61
YES

やはりソニー戦士であることが判明しました

龍3初日30万ならず23万の爆死。初週30万ギリギリか
128 :名無しさん必死だな[sage]:2009/02/27(金) 21:36:42 ID:upn2Hhky0
初日23万は去年のマリカー以来か?

龍3初日30万ならず23万の爆死。初週30万ギリギリか
186 :名無しさん必死だな[sage]:2009/02/27(金) 21:45:04 ID:upn2Hhky0
PS2時代の初日売上を上回ったということは
前作からの指名買い以外にも新規が結構入ってきてるんだな

龍3初日30万ならず23万の爆死。初週30万ギリギリか
211 :名無しさん必死だな[sage]:2009/02/27(金) 21:49:15 ID:upn2Hhky0
>>195
ベスト待ちから初日買いに変わった人達が結構いるのかね?
良い傾向だね


>ベスト待ちから初日買いに変わった人達が結構いるのかね?
>良い傾向だね


こんなポジティブ発言するID:upn2Hhky0君、先生初めて見ました
66名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:05:41 ID:tkE2Gbb/0
>>59
今週のファミ通は面白いぞ
「バイオ4の緻密なゲームバランスを再現できないから協力プレイつけて誤魔化した」的な事を遠まわしにw
67名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:13:05 ID:EIdswpTk0
>>63
セガを馬鹿にすんな
68名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:24:35 ID:rxssJPRc0
>>66
もともと、バイオ4自体色々な要素が奇跡的に上手くかみ合った産物っぽいしな。
あとは、やはり三上個人の力に依るところも大きかったのかも。
69名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:28:52 ID:JduWYpvi0
>>65
ポジティブな発言つうか、草生やしてない発言、初めて見たわ
70名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:29:13 ID:+LHcQ/280
バイオ4は本当に奇跡のレベルデザインだったな。
71名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:33:37 ID:rxssJPRc0
>>70
一見リアルに見せかけて、内容は良い意味の和ゲー的な御都合主義に溢れてるんだよな。
欧米メーカーがあれを作ろうとすると、変にリアルを求めすぎちゃって駄目になると思う。
まあ、バイオ5もそうなっちゃったっぽいけど。
72名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:35:45 ID:upn2Hhky0
L4Dのほうが面白いかもなw
73名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:42:07 ID:Zn9deNhO0
>>69
つーか他のスレとのギャップがありすぎて…
最初はただの荒らしかと思ったけど正真正銘のソニー狂信者だな
はっきしいってリアルでキモい
74名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:45:17 ID:upn2Hhky0
いいから海外メーカーの話をしろ、なw
75名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:07:04 ID:PHq0EEIdO
草生やして自分の無知を誤魔化す知ったかぶりのアホが今日も来てたのか。
76名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:43:27 ID:F7U/fPpDO
カジュアルゲームはかなりハードルが高いから
海外大手サードには難しいだろう。
テトリスやインベーダーみたいなイノベーションができたり
任天堂みたいにカジュアルゲームでも丹念につくりこみハズレはないだろうという信頼があれば別だが。
77名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:47:40 ID:2hQbmf4B0
EAがportalとかsporeだしてるの知らないのかな?w
なんでこういうどうしようもない無知が偉そうにしてるのこのスレ?w
78名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:47:53 ID:Ri5bdT7Q0
無理してカジュアルゲームを作っても駄目だろうね

正確には作れないというより、作ったものを売り込む方法を知らないというか
79名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:53:51 ID:8X6XN9kpO
シムピープルとかWii向けに作ればいいのに
ウィルライトがスポアにかかりっきりなのか?
80名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:53:55 ID:2hQbmf4B0
いいかげん寝言を並べるのは遠慮していただきたいw
81名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:54:14 ID:jeLLzDSw0
>>77
ポータルはvalveじゃないか?
82名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:54:20 ID:/pSRPEPt0
ポータルはvalveのはずだが?
正確に言えば学生がHLエンジンで卒業研究で開発したものをvalve社が買い上げたもの。
それをEAがコンシューマー向けに発売。
寝言は寝て言うように。
83名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:54:54 ID:/pSRPEPt0
あっとHLじゃない。HL2エンジンだ。失礼。
84名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:56:28 ID:2hQbmf4B0
>>79
シムピープルはWiiならではのなにかを付加するのが難しいんじゃない?
それがどれだけ売上につながるのかも微妙だしw
85名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:56:41 ID:jeLLzDSw0
>>82
あの辺りは何とも言えんな。
カウンターストライクみたいな有名な例もあるし。
86名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:57:09 ID:guks2VmD0
知ったかの煽りほどみっともないものはないな。
87名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:57:30 ID:2hQbmf4B0
>>82
詳しいのもちょっとは居るんだなw
安心したw
88名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:58:24 ID:gtbPM/0d0
でけえ釣り針だなと思ってレス控えていればやっぱ乞食か
89名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:59:50 ID:Ri5bdT7Q0
日付変わったからNGし直さないと
90名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:10:02 ID:2hQbmf4B0
普通に知識ある奴とただのゴミの区別がつかなくて難儀してたが
ゴミは自分からNGにしてくれるから助かるw
寝言ほざいたら一方的にツッコミ入れられるしなw
91名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:11:00 ID:oBgXJNbg0
>EAがportalとかsporeだしてるの知らないのかな?w
>EAがportalとかsporeだしてるの知らないのかな?w
>EAがportalとかsporeだしてるの知らないのかな?w
92名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:14:38 ID:ttkyFD4P0
また知ったかが荒らしに来てるのか
93名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:25:04 ID:Yst0VOF80
>>87
後釣り宣言までして恥の上塗りだなおいw
94名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:26:02 ID:2hQbmf4B0
俺がネタを振ってやらなきゃ会話もできんの?w
95名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:27:14 ID:dTDY8LyV0
顔真っ赤にして反論してくるぞw
あるいは妙に偉そうな態度で話題を逸らそうとするか
それとも個人攻撃かな?w
96名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:28:29 ID:kRtzL9w20
俺が書く前に来たwwwww
97名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:29:27 ID:bPl/4cXB0
これ・・・反論なのか?w
98名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:32:08 ID:2hQbmf4B0
ゴミさんはID統一してくれないかな?w
99名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:36:52 ID:MBnwc8J00
統一?
100名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:39:11 ID:5Pu0GVJd0
しかし何か簡単なまとめが欲しいところだな
101名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:41:44 ID:2hQbmf4B0
決算が出揃ったらメーカー毎に赤字額まとめたほうがいいだろうなw
102名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:44:17 ID:H8m3VA9V0
EA's Riccitiello: Recession 'Blessing In Disguise' That Can Clear Away 'Junk'
EA 「不況はゴミゲーが取り除かれるチャンスでもある」
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22394/

"We did get fat in too many places. It seemed like anyone who could draw a guy with a gun with a crayon
could get funded. At least for EA, we got a little too fat, and a little too reliant on where things were."

「我々はいろいろな所に脂肪を溜め込みすぎた。クレヨンで銃を持った男を描けば、
そこに資金が落ちると言うような状況だった。少なくともEAは、多少太りすぎたし、多少その手のものに依存しすぎた」
103名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:44:44 ID:H8m3VA9V0
DFC: Western Revenue Gains Coming At Expense Of Profits
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22054

西洋大手7社の平均で歳入は前年比50%UPしたが、赤字(純損失)が42%増えた
NCSoftとNeteaseは26%UP、純利益6%UP
日本の5社は平均歳入17%UP、純利益272%UP

EA、7-9月期は赤字拡大・従業員6%削減へ【WSJ】
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RSCLV2892%2031102008

EA、10-12月期は赤字拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCPV5625.html

Midway secures second debt extension
http://www.gamespot.com/news/6203339.html

THQ、10-12月期決算で大幅な損失--約600人の削減を発表
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20387759,00.htm
104名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:45:13 ID:H8m3VA9V0
THQ 五つのゲーム開発スタジオを閉鎖、人員削減と複数プロジェクトの中止
EA 9つのスタジオを統合または閉鎖、人員の10%削減
Take-Two 
WSJ-テイクツー、8-10月期は赤字拡大 赤字拡大で株価大幅下落
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000020-dwj-biz

PS3に特攻した
Free Radical Design スタジオ閉鎖?
Factor 5 倒産?


> MSのゲーム開発部門
>
> Bizarre - アクティビジョンに逃げる ・・・ 代表作:PGRシリーズ
> Ensemble - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:エイジオブエンパイアシリーズ・Halo Wars
> Bungie - 独立・ファースト契約解除 ・・・代表作: HALOシリーズ
> Carbonated - スタジオ閉鎖
> Digital Anvil - スタジオ閉鎖
> Hired Gun - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:HALO2 PC
> FASA Interactive - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:シャドウラン
> Indie Built - TAKE 2 に逃げる
> ACES Game Studio - スタジオ閉鎖 ・・・ 代表作:フライトシミュレーターシリーズ
105名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:45:52 ID:H8m3VA9V0
EA(3月締、単位$100万)
http://investors.ea.com/results.cfm
     売上  営業利益 純利益
2004   3129  669     504
2005   2951  325     236
2006   3091   39     76
2007   3665  -487    -454
2008Q1  804   -97     -95
2008Q2  894  -364    -310
2008Q3 1654  -304    -641

ACTIVISION BLIZZARD(3月締→12月締?、単位$100万)
http://investor.activision.com/results.cfm
     売上  営業利益 純利益
2004   1406  179    135
2005   1468   15     40
2006   1513   73     85
2007   2898  479    344
2008Q1  654   80     59 (※2008/04-06)
2008Q3  711  -194    -108 (※2008/07-09)
2008Q4  2009/02/11
106名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:46:16 ID:H8m3VA9V0
UBI(3月締、単位100万ユーロ)
http://www.ubisoftgroup.com/index.php?p=194&art_id=
     売上  営業利益 純利益
2004   538   41     27
2005   547   -1     12
2006   680   34     41
2007   928  131     110
2008H1  344   25     24
2008Q3  508

TAKE-TWO(10月締、単位$100万)
http://ir.take2games.com/results.cfm
    売上  営業利益 純利益
2004  1128    97    62
2005  1201    38    35
2006  1038   -187   -185
2007   982   -126   -138
2008  1538          97

THQ 単位$100万
     売上 純利益
2007Q3 510  16
2008Q3 357 -192
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22174
http://www.inside-games.jp/news/335/33508.html
107名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:46:42 ID:H8m3VA9V0
108名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:47:04 ID:H8m3VA9V0
2008年米国での売上トップ10 (数字は調査会社NPDグループより)

1. はじめてのWii (任天堂 Wii) 528万本
2. マリオカートWii(任天堂 Wii)  500万本
3. Wii Fit(任天堂 Wii) 453万本
4. 大乱闘スマッシュブラザーズX(任天堂 Wii) 417万本
5. グランド・セフト・オートIV(Take-Two Xbox360) 329万本
6. Call of Duty: World At War (Activision Blizzard Xbox 360) 275万本
7. Gears of War 2 (マイクロソフト Xbox 360) 231万本
8. グランド・セフト・オートIV(Take-Two プレイステーション3) 189万本
9. マッデンNFL 09(Electronic Arts Xbox 360) 187万本
10.マリオカートDS(任天堂 ニンテンドーDS)  165万本

http://www.inside-games.jp/news/331/33147.html
109名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:47:27 ID:H8m3VA9V0
イギリス 2008年の売上トップ10

1. マリオカートWii
2. Wii Fit
3. はじめてのWii [Wii Play]
4. 脳を鍛える大人のDSトレーニング
5. マリオ&ソニック AT 北京オリンピック (Wii)
6. グランドセフトオート4 (360)
7. グランドセフトオート4 (PS3)
8. Call of Duty: World at War (360)
9. Carnival Funfair (Wii)
10. FIFA 09 ワールドクラスサッカー (360)

http://kotaku.com/5127978/here-the-ten-best+selling-games-in-the-uk-for-2008
110名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:47:49 ID:H8m3VA9V0
ttp://www.slate.com/id/2210732/
・米三大パブリッシャーの2008 4Qの赤字が、EA=6億4100万ドル、Activision=7200万ドル、THQ=1億9200万ドル
・EAは2008年4Qに、R&Dだけで3億7200万ドルを費した。
・Midwayが2009年に発売を予定していた「This is Vegas」は開発費4000〜5000万ドル。
・1タイトルに4000万ドルを使い、さらにマーケティングに上乗せしたとして、ペイラインは200万本。
・Halo3は170万のpre-orderを集め、GoW2は300万本以上のセールスだが、毎年この様に売れるのはほんの一握り。
・Sporeは初期の17日で100万本売れたが、内部の予想では初期費用の元を取るには続編や拡張を出し続けて5年かかる見込み
・ブロックバスターの典型例がGTAIVであり、初週で600万売れ、5億ドルの売上。1000人が関わり3年半、1億ドルかけて開発。
・しかし、半年後には売上が沈み、 全財産を賭けて2009年を通しての売上を予想していたTake2に大打撃を与えた。
・EAは毎月、常勤の開発者に7400万ドル払う。
・EAが2008ホリデーに発売した48タイトルの内、内製が40本、RockBand等外注が8本。
111名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:48:34 ID:H8m3VA9V0
スク・エニ、「トゥームレイダー」のEidosを買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news098.html
スクエニ 英国の有力ゲーム会社Eidos買収発表 100億円超で
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/eidos_100.html
Eidosは、1990年に設立された英国のインタラクティブ・ゲーム会社で、
『トゥームレイダー』、『ヒットマン』、『デウスエクス』などの人気作品を保有している。
また、英国だけでなくヨーロッパ各国や米国に販売網を保有している。
 年間の連結売上高は1億1900万ポンド(およそ150億円)、
連結純資産は1億2000万ポンド(およそ150億円)である。
買収金額は純資産を割っている。
しかし、これは同社が2008年の連結決算で1億3600万ポンド(およそ170億円)の損失を出すなど
経営不振に陥っていたためである。
112名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:49:00 ID:H8m3VA9V0
レア、開発体制を見直し、一部人員のリストラも
http://www.inside-games.jp/news/337/33734.html

「業界全体がゲーム開発の肥大化とコストの増大と戦っており、我々も同じ課題を感じています。
今回の見直しは開発スピードを上げるとともに、質の高いゲームを開発するための適切な規模と管理を可能とするためのものです」
とマネージャーのMark Betteridge氏は述べています。
113名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:49:36 ID:H8m3VA9V0
Midway leaves the ESA amidst bankruptcy woes
http://www.vg247.com/2009/02/17/midway-leaves-the-esa-amidst-bankruptcy-woes/
E3の主催団体ESA(Entertainment Software Association)からMidwayが脱退したとのこと。
連邦破産法第11章の適用を受けていただけに仕方の無いことかもしれません。
2008年頭には28社が所属していた同団体は、
相次ぐ所属企業の脱退により現在20社まで所属企業を減らしています。

Rare staff facing possible lay-offs
http://www.eurogamer.net/articles/rare-staff-facing-possible-lay-offs
Rare社のスタジオマネジャーMark Betteridge氏がEurogamerに述べたところによれば、
「業界全体で開発コストや規模の増加が行われている中、
ハイクオリティなゲームを早いサイクルで、またより良い管理の下で開発するために、
我々は現在行っているアプローチを再構築する必要を感じている」とのこと。
またこの再構築の結果、少数のレイオフが行われる可能性があるとも述べています
114名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:50:42 ID:H8m3VA9V0
God of WarプロデューサーCory Barlog、Blogでインタビューに答える
ttp://corybarlog.blogspot.com/2008/01/questions-questions-questions.html

「最近の次世代機の大作ソフトは25億〜35億円くらいコストが掛かり
トラブルの元になってます。私は、MGS4が7000万ドル(74億円)
かかると聞きました。これはもう非常に馬鹿げていると思いますね。」


豆腐マン
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-1816.html
このソフトの開発費は8000万ドル(80億円 で開発されたそうで
実際のソフトセールスは全世界で56万本にとどまったそう。
開発費膨大にはギャンブルがともなうという典型的な例になってしまったね。
115名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:51:15 ID:H8m3VA9V0
NPD: Behind the Numbers, January 2009
http://www.gamasutra.com/view/feature/3932/npd_behind_the_numbers_january_.php?page=3

プラットフォームホルダー別のシェア推移(金額ベース)

2008年1月
Sony $486M 41%
Nintendo $389M 33%
Microsoft $302M 26%
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3932/jan-08-revenue-by-platform-owners.png



2009年1月
Nintendo $689M (+$300M) 52% (+19%)
Sony+Microsoft $641M (-$147M) 48% (-19%)
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3932/jan-09-revenue-by-platform-owners.png


116名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:46:48 ID:pIg5Nt0t0
ゲームは参入障壁が低いしだれも調整する人がいないから、
あまりに大量の高予算大作FPS・TPSが作られて、大作1本あたりの平均売り上げが低下したのが
基本的に赤字の原因だね

日本のちょっと前のアニメ業界も、アニメ製作の参入障壁が低かったので
大量参入してどこも儲からなくなったのといっしょ
117名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:49:25 ID:Yst0VOF80
アニメ業界の場合さらに中抜きや下請け虐めのせいで儲からないというのもあるけど、
ゲーム業界はそういうのが無くてこのザマだからなあ…
118名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:50:56 ID:pIg5Nt0t0
日本で起こったことが外国でも遅れて起こるとすれば、Wiiカジュアルゲーマーがゲーム買わなくなって
Wiiバブル崩壊でサード総崩れとかが起こりそう
119名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:53:00 ID:K1mJ4NQ40
>>118
大丈夫だよ、カジュアル層に売れるゲーム作ってるサードなんてごく一部だから
大半がDSでたまにゲームやる層への商売で成り立ってるし
120名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:07:38 ID:MBnwc8J00
>>118
wiiに関しては日本も海外も現状は全く変わってないから何とも言えんね
むしろ既に総崩れした状態からのスタートといった方が正確だと思う
121名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:34:04 ID:LMRIZRIr0
>>118
サードは売れるカジュアルゲーム作れないから何の影響もないかと
命拾いしたね(キリ
122名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:48:49 ID:d8u2mFvV0
ここは売上スレなので、ゲーマー的前提は捨てましょう。
例えばHDはクオリティの高いゲーム、SDは低いゲームのような。
とりあえずWii,DSで小銭を稼いで、HDに投資というようなモデルは、
そもそも当たった場合、HDの方が莫大な利潤を得られるというモデルですが、
どうやらそんなモデルはなさそうです。


と、ID:upn2Hhky0に言いたかったなあ・・・
123名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:26:56 ID:X4A5M5wmO
>>99
自分以外のIDは全部自演に違いない、とでも思わないと発狂しちまうんだろwww
とりあえず今日のNGIDな
ID:2hQbmf4B0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090228/MmhRYm1mNEIw.html
124名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:36:18 ID:Tc7SSGkh0
そんなモデルはないってソースを出せ!とかわめくだけだろ。
テンプレに誘導して、1から10まで説明して、っていうのをまたやることになる。
125名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:45:44 ID:eqEUeOfV0
ゲームを買わないのも「サードの」って限定が入るからな
もうサードのソフトでハードの勝敗が決まる時代じゃなくなったのが残念
PSだけの話だったのかもな
126名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:29:28 ID:2hQbmf4B0
サードの話をするスレだから当然だろうw
127名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:32:23 ID:2hQbmf4B0
>>122
むしろHD機はこれからローリスクローリターンな市場になってくんじゃないかな?w
128名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:36:58 ID:KlWB1iw20
何が彼をここまで駆り立てるのかw
129名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:42:03 ID:KlWB1iw20
結局無知な奴がいつまでも吼え続けるから議論が先に進まない
130名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:47:13 ID:2hQbmf4B0
なんの議論してたんだっけ?w
131名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:47:35 ID:iM2y0mFv0
今日も出勤かよ。本当にゲームをしないやつだなw
132名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:52:47 ID:DgyBBe3q0
海外メーカーの赤字はHD機が原因じゃなくて
Wiiの低予算ソフトが売れなかったのが原因だ、ってずっと言ってるだけだからな
同じ事を何度も言わなくていいよ
133名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:58:45 ID:wzP1MdK40
かまうからよくないんだよ。
134名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:23:49 ID:0ZvQ3TuM0
キムチの国のディベートって
最期までわめき続けて黙らせた方が勝ちというルールらしいよ
135名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:35:21 ID:UgiBwRUZ0
最後は互いに火病起こすのが普通らしいな
日本人に通じなくて、あっちのテレビで恥を掻いたらしいが
136名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:14:59 ID:hgaMW5MJ0
つーか、海外サードってWiiで売れてるっしょ
ショボゲーしか出してないのに
ABはコンソールでWiiがトップ、EAあたりもQ3は大作を集中しすぎたと言ってるぐらい注力した
HD陣営と大差ない売上額だった
ソフトの価格はWiiの方が低いのにね
なんか任天堂ファンも、売れていないと勘違いしている節があるが
137名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:08:37 ID:iwjCaQ9J0
NPDソフト販売(ロンチから23ヶ月)
1st party
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p36.gif
3rd parties
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p35.gif



360が好調なアメリカ限定でしかもサード限定でもWii>360だね
138名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:25:29 ID:brFxmRE90
Wiiで売れないソフトって、捻りも何も無い同じ内容の三機種マルチとかじゃねーの?
一つだけグラヘボいとそりゃ売れないよな。
139名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:29:05 ID:K1mJ4NQ40
>>137
WiiすげえがPS3www
結構北米ではサード頑張ってるなw
140名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:32:00 ID:MayrNSFb0
3機種マルチでWiiが一番売れてるのってギターヒーロー、ロックバンドみたいな音ゲーや
タイガーウッズPGATみたいなスポーツもの。他にもあるだろうが、後は知らん。
そういやソニックが日本でレベルの低い争いながらWii勝利したとも聞いたな。
141名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:34:45 ID:X4A5M5wmO
>>137
まさにゴミステ3だなw
142名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:42:46 ID:gtbPM/0d0
>>140
もともとWiiできちんと売れている奴はグラに頼らない作り方をしている
ゲームだよね
そら低グラフィックはうんこうんこってさんざ煽って「マルチにしてみました
買ってね☆」なんてゲーム、手を伸ばす訳がないでしょう、ユーザ馬鹿にしてるのか
DSのゲーム大賞が全部日本で首根っこ押さえられてるのも誰のせいだと
思っているのだろうか、興味深い
143名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:47:29 ID:a1u6HFh30
>>137
ファースト比較のグラフまで出すなんて鬼かw

実はMSとSCEのファーストソフト売上の差は小さいのな。
サード売上なら差があるけど。
144名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:42:54 ID:KlWB1iw20
ソニックはwiiオンリーで暗黒の騎士が出るのにも関わらず
わざわざワールドアドベンチャーもマルチしてたからな…
145名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:22:38 ID:2cxzx7Eq0
年末商戦の時面白かったのは
EAのロックバンドがHD機で先行して出した2よりも
ずっと前に出たWiiの1の方が売れた、って話だな。
さすがはEAだ。
146名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:41:53 ID:JZZUpugj0
>>144
海外版DSじゃソニックRPGも出てるからな〜。
147名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:55:25 ID:MayrNSFb0
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITac000027022009&landing=Next

――より有望な商品に集中し、分野によっては撤退して収益力を高めることも考えているか。

ストリンガー会長
         いい質問だ。確かに製品を選ぶべきだ。

         利益も上がらないのに製品だけを維持してきたものもある。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         そういったものから撤退することも含めて考えている。
148名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:09:35 ID:LC4JC6pJ0
>>142
そのグラフィックにしても明らかにPS2以下の物も目立つよな。
どこまで手抜き、予算切り詰めてるんだと思うよ。
149名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:23:56 ID:ph3/QK+Y0
結局、このスレの結論はなんなの?
どうすれば海外サードはこの先生きのこれるのよ

1.タイトルを絞ってHD路線を続ける
2.HD路線をやめてSDに戻る
3.1と2の折衷(1路線寄り)
4.1と2の折衷(2路線寄り)
5.CSはやめてDLゲーに移行
150名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:38:21 ID:jMR0DeKN0
>>149
6.詰み
151名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:38:35 ID:0lasIQtD0
>>147
MSも自社スタジオをどんどん閉鎖してるしな
PS360後継機の出る可能性は低いな
152名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:42:47 ID:ph3/QK+Y0
>>150

このスレ終了じゃねえか
153名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:45:53 ID:MayrNSFb0
スレタイ変えた方がいいような。
生きのこるには?→知らんがな、日本をコケにしてた海外メーカー市んどけ!
という流れみたいだからな。
154名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:51:34 ID:0lasIQtD0
リストラすればいいんじゃね?
TAKE2とかさ、GTAだけ作ってりゃ大黒字だったと思うよ。
それじゃ将来尻すぼみになるから、新規タイトル立ち上げようとしたんだろうけど、結果は・・

GTA開発要員だけ残して、他は全部リストラ
稼いで十分な内部留保が溜まったら、大手同士で合併するも良し、新規大作を立ち上げるも良し

新規タイトルの立ち上げとかさ、十分な資金も無いのに本気でやるもんじゃないよ
ギャンブルは余裕資金でやりましょうって、世間一般で良く言うじゃん。

EAとか11%の人員削減だっけ?
少ないよな。新規タイトルは全部お蔵入りにして、もっと大量に人員削減する必要がありそう。
でも、資金的にできないんだろうな。売れないと半ば解ってても出さないと資金が・・
155名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:06:56 ID:5Pu0GVJd0
>>153
それ+「今まで海外メーカー賛美してたHD信者どんな気持ち?ねえどんな気持ち?」みたいな感じかなw
156名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:08:35 ID:wzP1MdK40
>>149
WiiDSで売れるゲームをつくる。できない?じゃあ死ね
157名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:24:27 ID:KlWB1iw20
>>149
とりあえずは4で徐々に3へ移行。5はそれらと別に模索していく
ってのが無難かね

今後どうするか以前に「今のままHD機だけに集中したら死亡確定」ってのが重要だから
158名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:32:49 ID:jpsKSML70
去年はwiidsが好調だっただけ
今年はHDのターンだよ
159名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:35:40 ID:j5TZPB3y0
>>144
セガはオールスターテニスとか結構WiiPS2マルチを急遽追加してる
あくまでもPS2とのマルチだけどw

スタインバーグが居なくなったのと、マリソニが売れた事で身軽になったと推測できる
160名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:44:30 ID:ph3/QK+Y0
そういえばマリソニも新しいの出るんだっけ
今度もバカ売れすんのかね
161名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:50:33 ID:j5TZPB3y0
冬季は欧州が人気あるからSOEが一番気合入ってるっぽいね
162名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:53:26 ID:MayrNSFb0
でも種目想像すれば、普通に冬季の方がおもしろそうだよ。板対応種目もあるとのこと。
スケルトンとか板使うのは簡便だけど。俺はカーリングがいいな。
163名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:53:08 ID:0lasIQtD0
冬季でしかも板を使うっていったら、やっぱりスノボが楽しみ
164名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:11:10 ID:MayrNSFb0
じゃあナムコのファミリースキー2でもやったらいい
165名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:25:27 ID:oYleJuMg0
>>153
いやこのままでいいと思うよ。
いままでタイトルを変る変えないでスレ住人が対立したあげくスレが分裂して、
結果双方自然消滅みたいなことが過去に何度もあったから。
166名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:42:06 ID:0ZvQ3TuM0
GTA4で会社潰れかけたのに
GTAだけ作ってりゃおkって
167名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 20:44:22 ID:4JLKeD5s0
ファミ通に載ってたカプコンの稲船のインタビュー読んだけど
どんだけ外国コンプレックスなんだと
デッドラ2で
稲船「日本人が作るとどうしても醤油が入ってしまうからそれを消してほしい」
Blue Castle Games「なんで醤油が行けないんだ醤油の入ったフランス料理を作ればいい」
稲船「・・・・なるほど」

日本のよさを日本人が外国人に教えてもらうほど恥ずかしいことはないと思うんだが・・・


168名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:59:57 ID:mXjFI1tk0
大作を作るにはたくさんのスタッフが必要で、その結果、
EAは毎月、常勤の開発者に7400万ドル払っている。
でもその開発者は常時必要なわけではなく、
遊ばせておくわけにはいかないから大作以外の
物も作らせなければならない。
需要を無視して作るから供給過剰になって豊作貧乏に陥る。

必要な時に必要なだけスタッフを集めるというシステムを構築しないと、
海外サードは生き残れないだろうな。
それを先んじてやろうとしてるのが任天堂というのが皮肉な話だが。
169名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:00:03 ID:oYleJuMg0
>>167
醤油って世界でも類を見ないほどの万能調味料なのにね
170名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:00:26 ID:oBgXJNbg0
そこで外人に諭されて簡単に納得するのも外人劣等感の塊なんだなと
171名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:06:08 ID:oYleJuMg0
基本日本人って自分たちを過小評価しすぎるとこがあるからなあ

…一部自己肥大しすぎている方々らもおられるが
172名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:19:28 ID:l5e9DZWVO
謙遜は美徳
出る杭は全力で叩き潰す

が日本人の精神の根底に根付いちまってるからな
173名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:23:29 ID:vWzZpegY0
誇ればいいんだよ。日本のゲームは世界トップクラスって。
事実だし。
174名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:27:26 ID:4fMudEgM0
>>168
外注化が進んでる日本のほうが、必要なときに必要な人を集めてるな
アメリカは正社員のクビ切りも自由なので自社で人員をかかえる、
日本じゃ正社員は切れないので、外注化を進めた感じ
175名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 21:30:40 ID:4JLKeD5s0
外国の良いところを学ぶことと
日本のよさを否定することは意味合いが違うと思うんだよな。
176名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:31:06 ID:oBgXJNbg0
>>171
>謙遜は美徳
>出る杭は全力で叩き潰す


上はゲーム業界には欠片もない文句だなw
下は外人コンプが三上や船水にやってきたことだ
177名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:32:56 ID:l5e9DZWVO
>>173
俄洋ゲー厨や海外狂信奉者が発狂しちまうだろうな
178名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:35:09 ID:MayrNSFb0
任天堂・桜井のコラボスタイルでゲーム作るのがいいかもしれん。
自信があれば…
179名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:37:10 ID:Tc7SSGkh0
そういや自称監督がアメリカ人は傲慢だとかいって非難されてたけど、
あの人も相当な外国コンプレックスなんだろうな。
180名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:39:08 ID:VUlDPIfi0
>>173
ゲームアニメ漫画における日本の独自色=海外に劣っている証
と考える馬鹿って多いからな
181名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:40:54 ID:oYleJuMg0
>>176
カプコンの2D系の開発者が3D系の開発者に馬鹿にされてる話を思い出していたたまれなくなった…
182名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:41:39 ID:oBgXJNbg0
そのくせSO4にディスガイアに
信仰ハードに出たときはマンセーしまくります
183名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:45:34 ID:1AsclFZzO
>>178
ゲーム作りに対する自信だけでなくある程度他人に寛容でないと厳しいなぁ…
フリーになるなら金とか人脈も大切だし
184名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:56:53 ID:ZudQci+J0
>>181
岩男9の利益率はヘタな大作よりはるかによさそうだけどな。
185名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:01:43 ID:jeLLzDSw0
>>167
まあ、稲船自体、今まで大した功績もない凡将だからな。
ライバルとなる同僚がいなくなったからトップに立ってるだけのことで。
186名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:03:53 ID:oBgXJNbg0
否船とか岩男のキャラデザしか功績らしい功績ないだろ
メタボ画伯と同じくらいの地位
187名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:03:56 ID:jeLLzDSw0
>>184
他にも、逆転裁判やロックマンEXEなんかも低迷するカプを支え続けてたからな
188名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:04:10 ID:VUlDPIfi0
>>182
そう言う奴はゲームが好きなんじゃなくてハードが好きなだけだしなあ
189名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:05:48 ID:jeLLzDSw0
>>186
画伯以下じゃないの?
画伯は言動はアレだが、まがりなりにも一応結果は残してるし、絵描きに収まってるから。
稲船は能力が無いくせに開発のトップに居座ってる分なおタチが悪い。
190名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:07:06 ID:XaCSAqYjO
稲船がいたから今のカプコンがあるんだろ
いなかったらとっくに潰れてるわ
191名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:08:59 ID:jeLLzDSw0
>>190
低迷するカプを立て直したのって、三上の残したバイオ4や船水の残したモンハンなんだが。
ロスプラとか言わないでねw
192名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:15:03 ID:oYleJuMg0
その辺どうなんだろう?
かつて名クリエイターと呼ばれていた人たちで、
会社をやめた後、活躍しているって話をあまりきかないし。
やっぱり会社あってのクリエイターじゃないかなあ。
193名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:16:12 ID:j5TZPB3y0
神谷の残したDMCとか、岡本の・・・・あ、岡ちゃんは無いや
194名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:18:08 ID:XaCSAqYjO
なんにもわかってねーのな
稲船の手腕があったから売れたんだよ
そいつら独立したら糞ゲーしか出さないじゃん
195名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:21:44 ID:EKgbOCWz0
海外コンプレックス丸出しで、日本くささをなくそうとする日本クリエイターは、失敗しそうな気がする。
朧村正なんかのアートを見て、外国人が驚愕しているのも、西洋にはないものだからだろう。
マッドワールドも日本人にしか作れないゲームという海外のコメントがあったな。
日本人にしか作れないゲームで、海外にも通用するゲームを目指せば良い。
196名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:22:32 ID:jeLLzDSw0
>>192
いや、それは別問題でしょ。

>>194
だから、稲船の具体的な功績を挙げてくれよ。
197名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:24:24 ID:l5e9DZWVO
つまり雅だったり質素誠実堅実なモノを
198名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:26:11 ID:oBgXJNbg0
独立してもある程度活躍できるゲーム業界関係者なんてゲーム作曲家くらいだろ
199名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:26:35 ID:l5e9DZWVO
>>192
クリエイターの名声よりも会社のブランドに金は集まるからな、金が無きゃ優れた人も凡人以下
200名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:26:39 ID:luNfC7yd0
日本らしさをなくしたとたん、数ある海外メーカーと同列かそれ以下になるというか、売りがなくなると
思うんだよな。そんなゲーム黙ってたって海外のメーカーが作る。
201名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:27:47 ID:luNfC7yd0
でも桜井は独立しても、もてはやされてるね。
まぁ岩田とのパイプが太いからなんだが…
202名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:29:17 ID:jeLLzDSw0
>>201
もてはやされてる、って言っても、作ったのは結局スマブラだからな。
独立した意味があったのかどうかすら分からん
203名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 22:29:57 ID:4JLKeD5s0
外国から学ぶことはいいんだが
コピーでは結局オリジナルには勝てない。
日本人にしか作れないもので勝負するべき。
204名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:31:20 ID:oBgXJNbg0
>>203
そして安値世界一はムービーゲーを作りましたね
205名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:37:21 ID:luNfC7yd0
海外で一番成功しているのは任天堂だけど、任天堂のゲームは海外に
媚びるようなことしてないよな。ただおもしろさを追求したり、人間の本質を
考えたゲーム作りしてるだけのよう。
マリカーなんて、海外のトレンドのかけらもないからなぁ。
206名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:40:09 ID:jeLLzDSw0
>>205
トレンドに合わせるって考えじゃなくて、自らトレンドを作るって考えなんだろうな
207名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:40:43 ID:oBgXJNbg0
日本で受けるものは海外でも受けると言ってるからな任天堂は
さすがにTOSをハーフ売っただけはある
208名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:43:24 ID:u73xxnre0
>>202
結局任天堂ハードのソフトばかりだしな
まあそれが一番無難な選択なんだろうが
209名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:43:56 ID:q0f10eDK0
>>202
メテオスを甘く見てもらっては困る
210名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:43:58 ID:VUlDPIfi0
確かに日本でヒットと言えるほど売れてるのは海外でもそれ以上売れてるからな
211名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:44:28 ID:jpsKSML70
モンハン・・・・
212名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:46:10 ID:0lasIQtD0
海外サードは、PS360で湯水の如く大金かけ続けるしかない
WiiDSで任天堂を相手に勝負するよりはまだ可能性あるだろ
それと、「これ以上はPS360で大金投入できない」みたいに言ってるけどさ

PS360でどこも大作作らないとすると、ある一社が超大作ソフトをPS360で作ったら
数百万人のユーザーがその一本の超大作ソフトに集中するよ
逃げたら負けのチキンレースだよ。でも仮に、そう思ってどこも引かなければ全滅だけど
213名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:46:47 ID:jeLLzDSw0
まあ、モンハンとかドラクエなんかはかなり特殊な例だわな
214名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:47:21 ID:oYleJuMg0
>>204
あの人ハリウッド映画のテイストをゲームに落とし込むのはうまいと思うけど、
ハードの性能が上がりムービーを再生できるようになるとゲームに落とし込むという作業をせず
ハリウッド映画もどきのムービーをそのまんま入れちゃったからなあ…。
215名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:47:59 ID:jeLLzDSw0
>>212
実際、みんなそうおもって突進したら全員仲良く崖から飛んじゃった、ってのが今の状況なんだと思うが。
216名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:48:28 ID:q0f10eDK0
>>212
そのチキンレースの結果がこれじゃないの
217名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:50:54 ID:oBgXJNbg0
チキンレースに勝ったのがフェードアウトしようとしているファーストのMSだという皮肉w
218名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:51:32 ID:PmFGPJpd0
>>206
マーケティングに意味は無いと組長も言ってたな
219名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:52:18 ID:luNfC7yd0
ドラクエは日本人が、ドラクエというブランドを、あるいは堀井・鳥山・すぎやまを
神格化してる部分があるからなのかな。

モンハンは日本人の国民性に頼ってるのかもしれない。
据え置きのモンハンがオンライン周りを中心にしっかりしてくれば
あるいは…
220名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:54:13 ID:jeLLzDSw0
>>219
鳥山はともかく、一般人がすぎやまや堀井をそんなに気にするとは思えんな。
221名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:55:47 ID:jpsKSML70
サクラ大戦とかときめきメモリアルとかも海外じゃ売れてないジャン
222名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:57:53 ID:luNfC7yd0
物書き、絵描き、音楽家に頼った作品は、海外じゃ厳しいのかもしれない。
223名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:58:35 ID:jeLLzDSw0
国ごとに特殊性があるのは仕方ないでしょ。
FPSなんかも、アメリカ人のナショナリズムやヒーロー志向なんかにかなり助けられてるし。
224名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:59:40 ID:jeLLzDSw0
>>222
海外って言っても、フランスなんかはそういうのが結構売れるよ。
アメリカ人には厳しいだろうが。
225名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:00:04 ID:oYleJuMg0
>>219
ドラクエの場合神格化というより定番ってカンジじゃないかな。
RPGならとりあえずこれってかんじの。
226名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:02:35 ID:VUlDPIfi0
>>219
モンハンはPSPのユーザー層が日本と違うのかもなあ
個人的にはあの素材集めゲームな部分がダメなんじゃないかと思うが
227名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:05:25 ID:luNfC7yd0
>>226
たしか海外の評価ってそんな感じ。面倒くさいって。
PS2のモンハンも通用しなかったからな。
228名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:06:48 ID:VUlDPIfi0
ゆとりだなんだと馬鹿にするけど、あの糞マゾいゲームのメインユーザーがゆとりなんだよな
229名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:07:43 ID:jpsKSML70
アメリカ人は繰り返し同じことをするのを極端に嫌うからねぇ
230名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:10:41 ID:0ZvQ3TuM0
海外のPSPユーザはゲームやらないからな
2008年に売れたゲーム、全世界でたった1500万本だぜ・・・
モンハンなど日本で売れた分が半分くらい占めてそうだ
231名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:10:58 ID:luNfC7yd0
JRPGあやうし…
232名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:18:47 ID:LMRIZRIr0
そもそもJRPGってそんなに売れてたの?
JRPGが海外であやうしとか言われても正直ピンと来ないんだが
233名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:18:50 ID:jeLLzDSw0
>>229
その割には、同じようなゲームが売れてるな
234名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:20:22 ID:jeLLzDSw0
>>232
ポケモンとFFは売れた。
そんだけ
235名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:20:44 ID:JejwwvLD0
海外に受けようとした鬼武者3は失笑者だったな。
236名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:22:06 ID:jeLLzDSw0
>>235
何を言うか
オープニングムービーと燃える本能寺のクオリティだけは凄かったぞ。
237名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:22:23 ID:gtbPM/0d0
>>229
んなこたないよ、ディアブロなんて繰り返し同じ事をするどころの話じゃないし
キャラクリなんて無いも同然だし

モンハンは
・結果がすぐに目に見えない
・トロい
ってのが作業になるんじゃないか
結局素材を持って帰ったり、最後の分配でもらうかして、装備屋に
いかなきゃいけないでしょ
武器も変えられないし
238名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:22:31 ID:luNfC7yd0
アメリカ人は忍者好きなんて一面もあるんだけどな
239名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:27:40 ID:VUlDPIfi0
>>238
ニンジャガ2が北米で70万だっけか、ニンジャブはどれくらい売れるかねえ
240名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:28:23 ID:oYleJuMg0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   箱○にJRPGラッシュで日本が一転、攻勢に出る
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
241名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:31:42 ID:VUlDPIfi0
これでも前年度比1000%超えてるんだよなあ、去年どんだけ酷かったんだよ
242名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:48:08 ID:l5e9DZWVO
後に続く物が殆んど無い状況だってのに客を集めたら、マジでゲーム離れが更に加速するだろうな
243名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:53:12 ID:0lasIQtD0
>>219
鳥山って言ってもブルドラはコケたし。DQが売れてるのはブランドを神格化してるからだろうね
でも、当時の鳥山の何が凄いかっていうと、あの時代に可愛い系のモンスターを作れたことだよ
スライムをあの当時の外人に描かせてたら、グチャグチャのゼリー状の物になってたはず
244名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:11:32 ID:F0nWDs2bO
>>226
そういや世界樹って海外じゃ幾ら売れたんだ?

>>243
Wizのスライムはまさにそのグチャグチャのゼリーだなw
245名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:13:45 ID:uvOIVVqaO
外人にモンハンが日本で売れる理由がわかなければ外国でFPSがあんなに売れるのも理解に苦しむよ
246名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:30:17 ID:qKQFu4Jp0
>>244
1が18万で2が5万らしい
247名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:36:53 ID:feeopFTQ0
神格化ってのもどうかと
ミリオン超えるようなタイトルの場合結局大多数を占めるのは
熱狂的なファンとは対極にあるライト層な訳だし
248名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:40:33 ID:nsaSRW9MO
ドラクエはジャンプのおかげ
249名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:21:00 ID:P3T70dWQ0
ポケモンほどの人気まで行かなくとも、ダイの大冒険やアベル伝説と、昔はメディアミックスもそこそこ成功していたな。
250名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:26:16 ID:KbeG64BkO
欧米の人には騎士とか剣と魔法なんて魅力ないからな。
日本人が侍や忍術に過度に幻想を抱いた洋ゲーに嫌悪感を抱くように。
251名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:28:09 ID:nKx3yBPO0
>>247
メジャーな神様ほど穏健な信者に支えられてるぜ?
252名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:35:33 ID:qKQFu4Jp0
>>250
そうかんがえると、JRPG買う人って、向こうのNINJA見て「あるあr・・・ねーよwwww」とか大笑いしつつそれを楽しむ日本人みたいな連中がかってるのかね
253名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:44:37 ID:tSjtTFxZ0
>>148
それはちょっと違うと思う、少なくとも一般向けゲーの場合はね。
データ量をなるべく切り詰めてロード時間を短く、少なくしてテンポよくストレスを無くすことが必須。
ps2時代にゲームは多少待たされるものって認識がゲーマーに付いたのは良くないね、一般人と乖離した。
254名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:15:14 ID:7TG4IDNW0
ハリーポッターやロードオブザリングみたいなのがあるわけで
「剣と魔法」自体に問題があるとは思えないなぁ。
海外で売れたFF7なんてのもあるし。
まぁあれは日本以外ではSCE販売なんだけど。
255名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:36:22 ID:tSjtTFxZ0
>>254
受け取り方に微妙な国民性の違いがありそうだけどね。
ハリーポッターは規則を破って出し抜いてもうまいことすりゃ褒められるってのが受け入れられなかった…俺だけか?
ハリー規則破りすぎ。校長贔屓しすぎ。世の中所詮コネかw
256名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:23:05 ID:rqMQC1OI0
海外はスポーツ選手かな
ショーン・ホワイトとか
257名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:19:42 ID:i2TL80A40
>>252
ところが、イギリスでは大学で日本史を教えている教授ですら
ショーコスギが本物の忍者だと思い込んでいたというほほえましいエピソードがあるので、
本気で「忍者すげーーーーー」って思ってる可能性が高い。
258名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 06:19:32 ID:F0nWDs2bO
>>246
日本での評判に釣られた奴が1買ったがマゾ作業ゲーだったんで
2は売れなかったってことか?それとも割れのせいなのか?
259名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 06:43:15 ID:XX3ajmSk0
694 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 06:42:02 ID:0Paz+iG10
では、どの機種がActivisioのパンにバターを塗っているのか
ttp://kotaku.com/5161882/so-which-console-is-buttering-activisions-bread
Activisionは年次報告を発表し、機種別の売り上げを公開した

勝者はいない。
あえていうならPCのWoWで11億5000万ドル。全体の1/3を稼ぎ出している

コンソールではトップはWii 4億700万ドル
2位がXbox360 3億6100万ドル
3位がPS2 2億8400万ドル
4位がPS3 2億4100万ドル
5位が携帯機(DS+PSP) 2億3700万ドル
---
260名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 07:08:02 ID:8m8YzTsv0
アクティビジョンは広告費が倍増して
経費が膨れ上がってる
261名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 07:16:57 ID:WH1i8xFF0
JRPGは戦闘やイベントなどの演出の長さが 余り受けてない原因なんじゃないかな?
262名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:48:39 ID:xc0gLqsx0
>>259
売り上げだけじゃなくて、開発費も公開されないと赤字の説明は
つかないな。
263名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:18:20 ID:qqOKh+u9O
勝者はいない(事にしたい)ってのが見え見えだな、その記事
264名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:16:42 ID:DLGQytHS0
DSで稼げてないのは痛いな。
265名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:08:04 ID:cqwR/a9w0
>>254
FF7は中世ファンタジーというか、スペースオペラの部類なような
266名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:46:13 ID:imyuaZ1d0
スチームパンクじゃね?
FF7はどっちかというとジャパニメーションとかそういう文脈で受けたんでないかと
267名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:00:21 ID:g2zGSkND0
FF7は支持してる層もアニメファン中心だし
逆に言えばその層をがっちり引っ張ってきたのが功績(功罪?)というか
268名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:33:38 ID:rSb8f4Vk0
では、どの機種がActivisioのパンにバターを塗っているのか
ttp://kotaku.com/5161882/so-which-console-is-buttering-activisions-bread
Activisionは年次報告を発表し、機種別の売り上げを公開した

勝者はいない。
あえていうならPCのWoWで11億5000万ドル。全体の1/3を稼ぎ出している

コンソールではトップはWii 4億700万ドル
2位がXbox360 3億6100万ドル
3位がPS2 2億8400万ドル
4位がPS3 2億4100万ドル
5位が携帯機(DS+PSP) 2億3700万ドル
269名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:26:00 ID:YoEY1pJm0
やっぱ箱○がガンだな。HD環境下の制作に無理がありすぎる。
同じHDのPS3にも当てはまるが独占なんてないし
ほとんど箱からのおさがりリスク軽減マルチ。
箱○(PS3)でソフト出さなくするしか赤字から抜け出せない。
270名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:59:52 ID:qO+S9r4l0
コアユーザーの視線からしたら箱○が一番ラインナップいいよな(任天堂除く)
。これまで開発中止とか延期とかないし、サードの看板タイトル。予算豊富の金掛かったタイトル、豪華な宣伝、サードの力を込めた力作が一杯出て
でも結局、箱○でソフト出してるところは赤字のドン底、首吊る一歩手前なんだよね。
271名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:03:43 ID:+CibbJsK0
フレームシティ
272名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:21:26 ID:xc0gLqsx0
クライオン
273名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:02:51 ID:+3xHVuV+0
HD機の場合はタイトル数を減らして「内容に関わらず絶対に買ってくれる層=信者」に絞り込んだ方がいい
今の日本PSP市場あたりのイメージ
274名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:30:29 ID:qqOKh+u9O
こあゆーざー(爆笑)
275名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:48:13 ID:SPjHxHOL0
コアユーザーはハードごと今世代で一緒に心中してもらった方がいいんだよ
グラ至上主義でこういうやつらに乗せられて開発費がどんどん増えてくんだから
276名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:52:58 ID:auBtSGaI0
痔Kがんばっとるね
277名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:08:24 ID:+CibbJsK0
グラ至上主義でも黒字になるくらい売れればいいんだけどな
278名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:50:43 ID:v6lbxkA/O
ソフトの値段を上げるって立派な解決策だと思うんだ

ただ主流ハードになる夢は捨てないといけないけどね
279名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:54:55 ID:m+SCzvOy0
今でも上がってるんだけどね
PS2時代(Wii)に比べたら平均約$20程度は
最近はむしろ価格を下げろという動きになってるから性質が悪い
280名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:30:49 ID:fcSqkhc60
ネオジオロムが3万でも売れたのはなんだったんだろうか
281名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:37:05 ID:Y17maEUQ0
そういえば雑誌の編集者がインタビューかなんかで
「ハガキを熱心に送ってくる読者の意見は参考にしない。そういう読者の意見を聞いていたら
 内容がどんどんマニアックになってやがて衰退していく」
みたいなことを言ってて、どの業界も似たようなもんなんだなあと思った。
282名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:44:25 ID:j3LkwEv00
>>280
単純にそれだけ出す価値が(当時は)あったからでしょう。
他にも何万もするゲーム基板も平気で買ったりしたしなあ。
283名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:45:54 ID:j3LkwEv00
>>281
うは、俺だ。
284名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:51:14 ID:Y17maEUQ0
>>280
ゲーセンのゲームが劣化なしでできたからからねぇ
当時のハードだと内容が何かしら劣化してたりローディングが長かったり…
3万円だとしても300回やれば元取れるわけだし
285名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:58:51 ID:DFo6Mce90
元々家庭用neogeoはレンタルで始まったんよ。
丁度アケの格ゲブームに当たったのもあって、
単価高くても買いたいという一部の熱心なヲタがそこそこ居そうだったので一般販売した。

ニッチ商売ではあるけど、需要と供給が非常にマッチしてた商売でもある。
286名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:59:53 ID:odZDh0o20
>>278
日本の場合wiiソフトが値上がりしてるという
まあそれでも7000円台に収まってるだけマシ…?
287名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:04:53 ID:E1wuPT2S0
値上がりしてないけど
初っ端から7140円ソフト多かったぜ
288名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:15:01 ID:Y17maEUQ0
そんなに値上げしてるのとおもってちょっと調べてみたらこんなの出てきた

【信長の野望・革新 with パワーアップキット】
発売日:2008年3月6日(木)発売予定
価格:各10290円(税込)
ジャンル:歴史シミュレーションゲーム
対応機種:PlayStation2版/Wii版
CERO:A(全年齢対象)


【信長の野望・革新 with パワーアップキット &三國志11 with パワーアップキット ツインパック】
発売日:2008年3月6日(木)発売予定
価格:各14490円(税込)
ジャンル:歴史シミュレーションゲーム
対応機種:PlayStation2版/Wii版
CERO:A(全年齢対象)



ほんとコーエー は早くつぶれればいいと思うよ
289名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:20:56 ID:xc0gLqsx0
>>280
かなり値崩れしてたんだよ。中古もあるし。
290名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:25:57 ID:uvOIVVqaO
信長シリーズの値段は昔からそんなもんだろ
文献の方に払う金が高くていつも払うからそんなもんなんだよ
ただ無印出した後にすぐ完全版出すのは本当にカスだけどなw
まぁ元々のPC版の割れが酷くなった弊害もあるんだろうが
291名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:49:40 ID:OCBKc1py0
FFが13で再び1万円の大台に乗りそうな予感。
292名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:54:09 ID:8m8YzTsv0
革新は値段分遊べるくらい面白い
293名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:05:33 ID:JSiZ/4t1P
>>291
12で定価8890円、実売7900円ぐらいだったから、
1万超えるのはさすがに無いとは思いたいが。で、実売8980円ぐらい?
294名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:11:47 ID:ZKuQaF8Y0
9800円じゃないかな。
野村画伯書き下ろし初回特典付きなら1万超え。
295名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:12:27 ID:9NgZsE890
クルマのコアユーザーは良いクルマのためなら大金をポンと出すのに
ゲームのコアユーザーと来たら価格下げろだの違法コピーだの情強すぐる
296名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:27:10 ID:8m8YzTsv0
じゃあクルマ作れば?w
297名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:36:17 ID:odZDh0o20
アクアプラスじゃないんだからw
298名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:14:35 ID:E1wuPT2S0
>>294
スクエニのネット販売限定で、野村画伯のインタビューを収録したDVD・原画集・シルバーアクセ付き
FF13アルティメットセット19800円は絶対にやってくる
299名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:16:34 ID:Y17maEUQ0
>>296
よお、VG君。
痴漢戦死のうえ割れ厨なのかwww


マジコン、CFWの何がいけないの?
299 :名無しさん必死だな[sage]:2009/03/01(日) 05:43:20 ID:8m8YzTsv0
割れと機能は分別して考えないといけないな
割れは言うまでもなく論外だが
メーカーが公式にハードを便利に使う機能を提供しないなら
そういった類の商品が開発されるのは悪くはない


384 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 06:19:28 ID:8m8YzTsv0
バックアップ機能の悪用が問題なのだが
経年劣化の激しい光学メディアを採用してるハードで
メーカーがバックアップ機能をサポートしないのがそもそもおかしい
360やPS3のようにインストールすることで
劣化を最小限に抑えるようにする努力を放棄しておいて
バックアップ機能を使うなというのは傲慢すぎる
300名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:20:09 ID:jLp+hu860
>>288
光栄のぼったくり価格はFC時代から同じ
相変わらずだなほんと・・・
301名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:20:17 ID:Y17maEUQ0
445 :名無しさん必死だな[sage]:2009/03/01(日) 06:44:07 ID:8m8YzTsv0
>>434
ゲーム機やソフトに賞味期限が表記されているか?


465 :名無しさん必死だな[sage]:2009/03/01(日) 06:52:35 ID:8m8YzTsv0
>>457
私的複製権をゲームに認めさせないようにするのが
根本的な割れ対策になるから
結局ユーザーのモラルに訴えても、特定の商品を発売禁止にしても
私的複製権があるかぎりいたちごっこになるだけ
302名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:21:03 ID:OCBKc1py0
なんかメタルギアみたいにBDつけて11800円とかやってきそうな感じがすげーする。
原画集は分からんけどなんか余計なもん付けて1万越えはやってくると思う。
303名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:21:13 ID:Y17maEUQ0
532 :名無しさん必死だな[sage]:2009/03/01(日) 07:42:58 ID:8m8YzTsv0
警察だってわざわざ面倒な捜査して、そこらのリーマンやOL逮捕しまくっても
世間的には評価されないんだから本気で取り締まれってのは現実的じゃないだろう
マジコン対策に大幅に人員割いて、凶悪犯罪が増加したら叩かれかねんし

734 :名無しさん必死だな[sage]:2009/03/01(日) 11:53:42 ID:8m8YzTsv0
単純に年間3000億被害があるなら
マジコン対策に2000億くらい使ってもいいなw
304名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:23:26 ID:rhTyLTAK0
なんで一万超えたらぼったくりなんだよw
305名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:55:08 ID:qqOKh+u9O
先入観や固定概念だとかが原因だろうな
306名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:57:01 ID:DLGQytHS0
心理的なラインだろう。
PS3の初期のお値段のような。

まぁ15000円ぐらいが基準になってもおかしくないと思うけどね、
今の開発費からまだあがるようでは。
307名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:07:33 ID:E1wuPT2S0
任天堂暗黒時代がなんたらいう基準じゃね
308名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:08:32 ID:qKQFu4Jp0
信長の野望とか三国志とか、マニア相手の商売だから別にいいと思うけどなあ
他に歴史SLG出してる会社がどれだけあるよって話、パイが少ない上に寡占状態なら販売価格も上がるわな
309名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:17:09 ID:GK+/MgQk0
数十時間も遊ぶ事考えたら8000円でも15000円でも安いことに変わりは無いと思うがなぁ
310名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:29:57 ID:gYg86mDB0
Wiiのダーツみたいなのがフルプライスのほうが詐欺だわ
大作なら高くてもいいじゃん
311名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:32:29 ID:ySB8qUX70
Wiiのダーツみたいなのってなんだ?
312名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:32:40 ID:qlxGeSpx0
それについては否定しないがそもそもそういうのは買う奴居ない希ガス
313名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:34:56 ID:tIvUPrNQ0
そもそもWiiのダーツのフルプライスを出してしまうような経営体型に
問題があるのではあるまいか

というかダーツWiiWareにあった気がする
もうちょい別の例をあげれ
314名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:35:58 ID:n1dTQP/X0
ボウガントレーニングなら3800円だの
315名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:37:37 ID:tIvUPrNQ0
しかもあれはザッパー付だからの
316名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:40:28 ID:3YXr5q3+0
しかし(任天堂は除く)だの
317名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:48:12 ID:JX7znAIi0
HD機での開発費がゲームソフトの平均的な価格に合わないほど高くなってしまうのは、
「絵作りに人海戦術が必要」という原因からしてHD機のもつ問題だけど、
Wiiで価格に合わないソフトをサードをだすのは、サード自身の問題だの
318名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:49:46 ID:F3ssGIj30
三国志とか信長の野望は取材のために中国行ったり地方行ったり、
古い文献読んだりする取材費が掛かるから定価に上乗せしてるってのが定説だった
けど最近はゲーム作る前に数回しか取材行かないのがバレバレなのに
定価がずっとあのままでPK・猛将伝やってるから突っ込まれる
319名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:00:06 ID:UNWnnXPyO
そりゃ昔と比べて割れが増えたんだから定価なんて下げたら破綻するからだろ
320名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:03:10 ID:+r8dPk1P0
アクティベーションやってなかったっけ?
321名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:03:56 ID:fYg/q3550
グラフィックには劣るけど、据え置き並みに遊びこめるようなゲームが
今じゃDSで4800円で買えちゃうからな。
DSが主流になって、みんな改めてグラがしょぼくても面白いゲームは面白いなって
気付いただろうし。

任天堂はWiiでも広い層に売りたいゲームは5800円に設定してるよな。
まぁ8800円で50万本売るより、5800円で100万本売ったほうが儲かるみたいな計算は
任天堂でもなきゃできないだろうけどさ。
322名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:09:24 ID:+r8dPk1P0
レッツタップはなんであんな値段なんだろうな
Wiiウェアにするか、3800円位にすればいいのに
323名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:11:53 ID:/EOe9W3T0
箱ついてるからじゃね?
324名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:13:54 ID:+r8dPk1P0
ああ箱ね箱…
そういえば、箱が二つも付いて5000円!安い!
とか言ってたもんね。うん、安い安いうn
325名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:15:59 ID:/EOe9W3T0
ところであれって実際面白いのか?w
326名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:35:22 ID:JOwlE1h00
あのアイデアをリズム天国に使えないだろうか
327名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:17 ID:oUnJNlBc0
タイミング判定があやふやになりやすい入力機器じゃ楽しくないよ
328名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:51:53 ID:LU3S+W4QO
>>321
販売単価を下げれば販売数量が増えて逆に売り上げは増えるケースが多いことはサードだって先刻承知だろ。
ゲームソフトビジネスは複製コスト率が低く開発コストが高い分
販売単価が低かろうが数を売ったほうが利益になるビジネスなのは経営者ならわからないはずがない。
コーエー等は特定のユーザーを対象としたビジネスモデルだから
販売数量はほぼ固定されてるから単価を上げるための戦略をとっただけだろ
329名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:52:59 ID:V8TjpF8o0
タップは面白そうだけど一発芸ぽい雰囲気で買うのに勇気のいる商品だと思うw
あれに手を出すのはチャレンジャータイプの人だろう。
330名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:57:04 ID:iPpPa8kWO
>>329
ある意味最高にセガらしいソフトだったな
331名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:49:12 ID:GEDwjSQYO
任天堂はロイヤリティが要らないから安くできるんであって、サードと比べちゃいけないだろ
332名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:28:22 ID:HhJRBcih0
ハードを作って普及させる方が、明らかに大変だろ。
333名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:49:37 ID:i0h54cKn0
なんで任豚って海外メーカー嫌いなのだろう?w
334名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:50:50 ID:gxImNaNn0
今からでも遅くないからタップは分割してウェアで売った方がいいと思うわ
335名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:26:59 ID:uYhixr3A0
336生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/03/02(月) 11:13:54 ID:So4rXsUgO
>>333
海外メーカー→×
サードパーティ→○

海外メーカーは全部サードパーティだからだよ。
337生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/03/02(月) 11:16:45 ID:So4rXsUgO
>>335
鳥女ひどいななにこれ。

正直、外人の感覚にはついていけんわ。

せめてタクトに出てきたくちばし持った鳥人族の女の子くらいにデフォルメして欲しい。
338名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:45:32 ID:eN9pN3cA0
自分で蔑称名乗っちゃう奴は…
339名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:39:27 ID:6bLQRZ4a0
>>329
おなじ一発芸タイプでも、Wiiスポや体重計は大ヒットしたけどな
やっぱり前の2者は健康がキーワードになってるから強かったのかな?
ゲームに数千円払う金はなくても、健康に本体+ソフトで3万ほど払う金はあるっていう
通販でアホみたいな健康グッズが売れてるのとかわらんな
340名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:12:22 ID:taUF4P8x0
>やっぱり前の2者は健康がキーワードになってるから強かったのかな?
それ以前の問題だろ。
FitとWiiスポはしっかり造り込まれてて、長い間やっても飽きないように調整されてるが、
タップはただの一発芸に過ぎない。
外面だけ見てるから「健康だから売れた」みたいな底の浅い事しか語れないんだよ。

健康だの脳トレだので売れるなら、脳トレの亜種がもっと売れていたはずだ。
341名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:13:20 ID:UOpqF36/0
>>340
後、宣伝への力の入れようと体験会などの事前の根回しの差もだな
342名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:16:47 ID:taUF4P8x0
>>341
> 後、宣伝への力の入れようと体験会などの事前の根回しの差もだな
タップを幾ら宣伝して根回ししても無駄だとは思うけどねw

それにねぇ、いくら宣伝などで誤魔化しても、
中身がしっかりしてないと「長期間売る」のは無理なんだよね。
所詮、中身がクソつまらなかったら、いくら騙して売り逃げてもあっさりブームが去って終了な訳で。
343名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:19:35 ID:GvC7eQmM0
まぁ中身の差だな。
タップは、コントローラに触らないでゲームができるっていう斬新さを売りにしたようだけど
それが何?で終わっちゃうんだよ。深くない。目的をはき違えている。新機軸を作れば
いいってもんでもない。
344名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:34:00 ID:goMJdTnj0
>>331
確かにサードはロイヤリティを払わなきゃいけないけど
海外だと任天堂のゲームが一番高いぐらいだからな
そんな莫大な金額を取ってるわけじゃないだろうし
価格の高値維持のための言い訳と疑ってかかるのがよさそう
実際、レッツタップもアメリカでは定価が29.9ドルだからね
345名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:34:12 ID:3z8+Cs9I0
そういや、最近は海外メーカーも見た目のグラを豪華に仕上げ&大金掛けて大規模なプロモーションで
客を引き付けて売り逃げするメーカーが増えてきたな
初動率も高くなってきてるし予約数や出荷数だけ異常に多いタイトルもたくさんあったし
346名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:34:36 ID:CpoQMZue0
でもセガらしいと言ったらセガらしいよな。ところでセガと言えば顔面モデリング自動作成プログラムを前に発表してなかったけ。
あのプログラム、聞いてる限りフォトリアル趣向の海外からしたら開発費問題のネックのモデリングに凄く役に立ちそうなんだが
347名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:38:13 ID:3z8+Cs9I0
海外市場がメインのセガ自体赤字なんだからあまり役に立たなかったんだろ
348名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:41:17 ID:taUF4P8x0
>初動率も高くなってきてるし予約数や出荷数だけ異常に多いタイトルもたくさんあったし
結局、ファンドみたいなもんで、他から資金を集めてゲーム造ってる連中だから、
見た目と宣伝と、有名タイトルの続編で引っ張るという安易な方向にいっちまうんだよな。
完全に焼き畑農業。今さえ良ければってな思考。
349名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:43:16 ID:pcpy32Yt0
セガの赤字にもっとも影響している要因て具体的に何だろう。
マリソニの成功を打ち消すくらいのものだろう?
350名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:44:05 ID:UOpqF36/0
>>349
ゲーセンの不振じゃねえの?
351名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:44:47 ID:Wy905KoS0
ファンドは1本売れたら配分だから次のゲームの資金にする事が出来ないしな
352名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:54:12 ID:pcpy32Yt0
>>350
ゲーセン不振て、Wiiに客を取られたみたいな論調があったな…
353名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:03:00 ID:ZoswJSK+0
コンシューマだけでも赤字なんだから、マリソニ以外のソフトが売れてないんでしょ。
ソニック本編も外注のwii版が一番売れるという体たらく。
354名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:17:33 ID:goMJdTnj0
HD機は9割方が初動型だな
ロングセラーはオン人気の高いCODなどとバンドルされるソフトの2パターン

>>349
セガは映画のライセンス物とかに手を出してるからね
エイリアンのゲームなんかHD機でFPSとRPGの2種類出そうとしていた
(RPGの方なんか、かなり開発が進んでいたのに発売中止になったとか)
その他にもHDマルチで去年だけでもバイキング・超人ハルク・アイアンマン・The Club
コンデムド2・ゴールデンアックスなどを出している
そして大ヒットが全く無い
あとPCのRTSとかも出してるし
355名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:22:56 ID:Ad/YQZ5O0
ソニックワールドアドベンチャーは日本で堅実に10万本売る!って言ってたのに
国内で全機種合計2万本も怪しいって言う時点でもうセガ終わってんなぁ・・・って感じ
356名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:21:06 ID:iPpPa8kWO
>>355
体験版はかなり面白かったんだけど
海外ではウェアハッグパートが大不評らしい
357名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:27:36 ID:cYZQFiVA0
聞くところによると
普通のソニックのとこは3Dソニックのなかでも上位にくる出来だそうだが
オオカミのほうが大不評なんだっけ
358名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:29:17 ID:LU3S+W4QO
「任天堂」ならクソゲーはまず無いし自分の子供にも遊ばせても害はない
ていう信頼はでかいよ。
サードのゲームだと危なっかしくて一般人はなかなか手を出しにくい。
359名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:41:25 ID:RsKZuLPSO
セガはオラタンで大丈夫!
360名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:05:47 ID:d36wDi660
>>352
それ言ったのバンナムw
361名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:07:53 ID:GEDwjSQYO
ゲーセン不振の実際は警察の締め付けなんだけどな
言えるわけないやな
362名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:15:28 ID:UOpqF36/0
>>361
kwsk
363名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:38:17 ID:j1tmRnvY0
ゲーセンは一時期クリーンな風にして客を呼ぼうとしてたんだが
最近はすっかり昔の薄暗くて汚いチンピラの溜まり場みたいなのにもどっちまったな
364名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:55:52 ID:oYhegEox0
>>363
ムシキングやラブ&ベリーなんかのオタをわざと外したカードゲーで収支や客層が健全化するかと思いきや、
麻雀QMA三国ガンダムとキモオタ向けにひと山当てに行って廃人ばかりが残ったという斜め上っぷり。
相変わらず薄暗くて汚いけどチンピラすら寄り付かなくなったというか。
365名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:08:53 ID:I0f9yWSl0
麻雀はまだいい、何故にスロットがあるのかと・・・
366名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:19:22 ID:7FO49Gab0
まあゲーセンに健全な客を呼べるメーカーなら家庭用ゲーム機でもそういうソフトを作れる
367名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:54:39 ID:taUF4P8x0
>>363
> ゲーセンは一時期クリーンな風にして客を呼ぼうとしてたんだが
> 最近はすっかり昔の薄暗くて汚いチンピラの溜まり場みたいなのにもどっちまったな
据え置きゲーム機と一緒だ。
折角キモヲタを排除してクリーンな環境を整えたと思ったら、
メーカー自体がヲタ化してたから対応できず、
確実に一定量は売れるヲタゲーに固執してもっと酷い状態になった。
368名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:58:46 ID:oYhegEox0
>>367
その結果欧米はニキビ面のキモオタ相手にグロFPSや犯罪アクションを垂れ流し、
日本は臭いキモオタ相手にエロゲコンパチRPGとメディアミックス(笑)を垂れ流したと。
369名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:05:51 ID:66gRU3mLO
>>368
Wiiにそんな輩が来なくて良かったわ。
370名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:18:42 ID:I0f9yWSl0
クリーンキーパーとかハヒルとか・・・w
でも箱○やPS3よりは目立たないな。

そういえば海外に、ゲームに青空を!ってサイトなかったけ?
371名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:49:28 ID:OV7ixBHe0
ハルヒはむしろ原作&アニメ側の問題も絡んでくるから何ともw
本来の予定なら今頃TVアニメの2期をやってたはずなんだし
激動の出来が悪かったのも確かなんだけど…


結局全部駄目なんじゃないのかw
372名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:58:19 ID:7DokiFnW0
つか何でアニメが延期になってんだ
373名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:23:03 ID:YkErv3lWO
>>368
で、そいつらが切り捨てられる側になって現実逃避で大騒ぎ中か
374名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:31:58 ID:taUF4P8x0
>>373
> で、そいつらが切り捨てられる側になって現実逃避で大騒ぎ中か
プリクラとUFOキャッチャー全盛でゲーセンから追い出されたオタと同じ様な恨み言言ってるよ。
「ゲーマーを大事にしないと業界が潰れる!」とか何とか。

ま、現実にはゲーマー(笑)とか糞の役にも立たなかった訳だけど。
375名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:36:01 ID:MpO2BZjZ0
結局その自称ゲーマー相手に頑張っていられなくなったから切捨てに入ったのにな。
376名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:50:37 ID:oYhegEox0
自称ゲーマー様の基本シークエンスは、
「まずグラで騒ぐ>次にスタッフの発言収集>発売されたら評判チェック>
 駄目な点をピックアップ>買わない自分向けの言い訳を作る>
 しばらくしてその隠れた良作(笑)を中古屋で買う>それを遊びながら他人を馬鹿にする」
ってところまで一本道だからね。真面目に相手してたら金が続かない。
377名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:28:36 ID:hOg20hER0
竜が如く3は制作費7億程度だそうだが、
まぁ これに宣伝費など合わせると10億位か。
でもこれならハーフミリオン程度行けばペイか利益だせる計算だよね。
(これが本当ならばだが)
やり方次第ではHDでも利益出すことできるんでないのかな。
相当中国とかの外注に任せたとの噂も聞いたけど
378名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:39:30 ID:df5yu/Ml0
>竜が如く3は制作費7億程度だそうだが、
思いっきり使い回しをして1年以内と言う急速なペースで造ってそれでしょ。

そりゃ続編地獄にもなるわな。
379名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:49:24 ID:hOg20hER0
>>378
だろうね
まぁ それでもやり方の一つとはいえるかなと。
やっぱグラが人海戦術が必須な以上、そこをいかに削るかだから。
使いまわせるとこは使いまわさないと。
380名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:51:51 ID:PikPlM7PO
龍1が開発費24億なのに、7億はねえよw
381名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:59:23 ID:hOg20hER0
>>380
だから中国とかの海外への外注なんでしょ
完全な真偽はそら関係者しかしらないだろうが
382名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:02:59 ID:hOg20hER0
>>380
それに加えて1と違って
色々使いまわし&1年未満で作ってるからね
383名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:03:18 ID:PikPlM7PO
>>381
そもそもどこから聞いたのよ?その話。
384名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:06:00 ID:hOg20hER0
>>383
名越が雑誌でなんかの雑誌で言ってた。
当然2chでも書き込みも見た。
だが当然真偽は不明なので確実だとは言えませんが。
385名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:13:21 ID:/Q0rYLga0
まあ見参があったからな。
386名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:13:25 ID:hOg20hER0
書き方悪かったので追加します。中国云々は名越は言ってないです
制作費7億は云々はなにかの雑誌かネットのインタビューで言ってた記憶がある。
外注の話はセガ絡みのだれかだったかと。
なので真偽は不明だと書きました。
387名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:14:38 ID:/Q0rYLga0
予想では外注費が7億ってところだろうな。
388名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:17:20 ID:ZVbubPRj0
たった今、ニコで龍3PV見てたわ
ゲーム内で実在の企業を20社ほど出してるようだが、広告費どんなもんなんだろ。
389名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:22:43 ID:LrZdbOIG0
そういえば、上海スタジオのメインプログラマを、EAにごっそり持って行かれた
なんてこともあったな
390名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:32:28 ID:5rUlIhwmP
そして何かのソフトの開発に影響があったんだっけ
391名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:32:32 ID:WpQMFR970
アレだけ宣伝してるんだから宣伝費でかなり使ってるだろうな
それに龍参が酷い結果だったし、求められる売上はかなり高いだろう
392名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:36:32 ID:ZXy4R6In0
>>390
ナイツPS2だな
393名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:37:38 ID:JDJW6y7A0
龍3いまやってるけど、7億じゃ無理でしょあれは
使い回しっていっても見参とじゃ時代背景が違うからなぁ
そんなに使えるものないと思うんだけど
あと海外に外注なんてどこもやってることだし。やってても海外サードのソフトはあの開発費だしねぇ
394名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:38:37 ID:/Q0rYLga0
本当はナイツPS2を先に出して満を持してWiiに出す予定が、
って奴だな。
あのせいでWiiの方の予算も喰ってしまったんじゃないかな。
395名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:39:30 ID:JDJW6y7A0
>>392
Wiiのほうじゃなかったか?
396名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:39:31 ID:uexzAc430
使い回しっていっても、初めてあれだけのクオリティで広い街を再現したんだから
数億円でできるとは思えないなぁ、龍3。
397名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:39:46 ID:JvrAAcoQO
ん?見参は黒だったんじゃないの?
398名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:40:50 ID:ZXy4R6In0
実はナイツWiiはPS3向けの企画だったらしいけどね
元副社長がこの前バラしてたけど
399名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:41:21 ID:ZXy4R6In0
>>395
WiiはセガUSA製
400名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:45:47 ID:JDJW6y7A0
>>399
ああそうなんだ。あれ突貫工事で作ったんだっけ
イベントシーンが酷かったな。ラストのアロワナー!は感動したけど
401名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:18:47 ID:WpQMFR970
>>400
ナイツWiiは冒頭のイベントシーンとステージ操作が酷かったからすぐ売ってしまった
402名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:37:01 ID:qWVqqG2r0
そもそも、人海戦術部分は、先進国じゃ金の問題じゃなく人が集まらないから無理なんだよな
だから、予算がたくさんあっても中国に投げる場合が多い
403名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:57:04 ID:9QklMQO+0
人が集まった所で1本コケたら即正社員リストラだよ
そしてそれが許される空気がある国だから
404名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:14:47 ID:iFhUtCrp0
>>397
黒だけど、ゲハでは赤ってことになってるんだ。
405名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:29:26 ID:ZQ6j+qFVO
相変わらず海外サードの話しねーなここw
406名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 05:13:14 ID:cuw/wpbj0
黒字だったらじっくり作りこんでくるよ、一年で出すのは不自然
407名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 05:32:01 ID:pb5a8Xx+0
http://www.gamesindustry.biz/articles/midway-seeks-mortal-kombat-sale
Midwayがモーコンの買い手を探してるよ、と。
カネコが無事なら即買い取って頂いて、大江戸ファイトVSモータルコンバット作って欲しかったんだけど。
408名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:20:16 ID:QokWbf6UO
あれを買う会社って・・・あるのか?
409名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:25:49 ID:9XBc7VrG0
自社ゲーブランドの叩き売りか
破産した者の末路よのう
410名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:47:56 ID:uexzAc430
後先考えず大金かけて技術やブランドを育てて、それを二束三文で売り飛ばすのが趣味なんだろ
411名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:08:54 ID:MAGvwirG0
スクエニが買いなさい
412名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:10:04 ID:yKSSgJmY0
>>409
とある方々達に言わせれば破産、倒産じゃない、ただの会社更生法だとの事です。
413名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:39:10 ID:y6CJ7JPm0
Chapter7 だろうがChapter11だろうが倒産は倒産
414名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:39:12 ID:df5yu/Ml0
>>410
> 後先考えず大金かけて技術やブランドを育てて、それを二束三文で売り飛ばすのが趣味なんだろ
オナニークリエーターどもがいくら必死で「高度なゲーム!」とか叫んでも、
会社が倒産したらこのミッドウェイみたいに、権利を売り飛ばされる運命なのにね。

坂口なんてFFの生みの親なのに、オナニーのしすぎで自分が会社から叩き出されて、
その後はFFを造らせて貰えなくなったけどw
415名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:57:32 ID:0on3e7k5O
ヒゲは一応12まで関わってる、リメイクやアレには関わってないけどさ
416名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:08:34 ID:pb5a8Xx+0
>>411
野村キャラに究極神拳キメられるなら2万まで出すよ!
417名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:10:49 ID:ZBP/SLwU0
>>414
そもそも、坂口に「生みの親」を名乗るほどの功績があるのかどうかも疑問だが
418名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:12:03 ID:ZBP/SLwU0
>>406
それは逆だろ。
開発期間って、製作費にモロに響くわけで、短期間で作れるならそれに越したことはない
419名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:03:46 ID:uWh4PHjg0
>>418
ゲームやらない人はそう思うだろうね
1年でまともなゲームは作れない
420名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:06:18 ID:ZBP/SLwU0
>>419
論点ずれてないか?
421名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:25:07 ID:XPsZ0fRyO
短期間で自称コアゲーマー様のお眼鏡にかなうものはまず作れないだろ
手抜きや流用しまくったらまずそいつらが叩きまくるだろうからな
422名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:26:33 ID:WpQMFR970
龍3ってほとんど流用だろ
423名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:58:43 ID:ZQ6j+qFVO
海外サードの話できないの?w
424名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:07:58 ID:HUfv42IJ0
ホントに技術があるつもりならメガデモみたいに小容量でイカしたゲーム作ればいい。
425名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:14:19 ID:wR4nAaCz0
メガデモなんて作っても商売になら無いじゃん
あれは、学生とかが作って目をつけた企業に雇ってもらうためにやるもの
426名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:18:06 ID:HUfv42IJ0
>>425
アホなレスする前に日本語勉強しろ。
427名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:38:10 ID:PgVwhpbt0
決算期のニュースもなくなりだいぶマターリしてきたな。
まぁ、このスレあるだけでストレートなスレタイに
ソース倉庫なってるから間違っても海外は儲かる
とはゲハで言えなくなってるな
ところでこれってどうなった?

Trouble for Red Mile
http://www.edge-online.com/news/trouble-red-mile
Sin City: The Gameのパブリッシャー、Red Mileは30日以内に追加の運転資金を得られなければプロジェクトが止まってしまうと発表。
手持ちでは3月末までしかもたず、今後2〜3年のために1000万ドルの資金が必要。
428名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:53:25 ID:TBniYuee0
きかねぇ会社だな…
429名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:57:05 ID:OSyw/9KO0
>>427
死ぬ死ぬ詐欺かよ
430名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:00:26 ID:YJ1wZ8jV0
募金でも始まるわけ?w
431名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:19:45 ID:tsdRAB540
自称ゲーマー様が500万人居たとしてが一人2ドルずつ寄付してくれれば勝つる(棒
432名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:20:26 ID:U3ow1LPx0
本気でパトロンを集めはじめたのか?
433名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:23:53 ID:wR4nAaCz0
Red Mileちゃんを救う会
434名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:36:01 ID:9XBc7VrG0
レッドマイルだけに大赤字でございますってか
435名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:54:21 ID:u6fZfdKx0
君らはすばらしい批評家になるだろう、君らはよく知らないことについてとてもうまく話すから。
436名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:57:45 ID:OSyw/9KO0
>>435
日本語でおk
437名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:06:34 ID:ECRBPsw10
従来ゲー全滅確定は実にメデタイ、これでガン細胞ゲーマーも一緒に消滅してくれる
ざまあw
438名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:12:41 ID:u6fZfdKx0
あまり賢くない人は、自分が理解できない事については何でもけなす。(
439名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:32:23 ID:fJT6TlDi0
Red Mileってどういう会社なの? あまり聞いたこと無いけど。
このご時世じゃ、1000万ドルの追加資金も難しそうだなあ。
440名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:40:57 ID:EwrBW9gK0
最近のボクサーのシャドーボクシングは何も言い返せないから一行吐き捨てレスばっかりだな
441名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:42:24 ID:ZXy4R6In0
自分の言葉で話せない人ってよく格言引用するよね
しかも格言集からのコピペ
442名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:51:39 ID:u6fZfdKx0
自分にできないと考えている人間は、本当はそれをやりたくないと 心に決めているのだ。
だからそれは実行されはしない。
443名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:18:18 ID:otKJ5Pl+0
せっかく他人からカッコイイ言葉パクって来たのに
用法を間違ったら台無しだよ
444名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:27:47 ID:u6fZfdKx0
成長したいと思ったら、言い訳をしないことです
445名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:43:09 ID:ZXy4R6In0
ああそれは良い言葉だ
是非MSとSCEに聞かせてやってくれ
446名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:11:40 ID:df5yu/Ml0
サードはすばらしい批評家になるだろう、
サードは任天堂のゲームについてとてもうまく話すから。

あまり賢くないサードは、自分が理解できないゲームについては「ゲームらしいゲームじゃない」とけなす。

自分には任天堂のようなゲームは造れないと考えているサードは、本当はそれをやりたくないと 心に決めているのだ。
だからそれは実行されはしない。

成長したいと思ったら、「リモコンは使いたくない」など言い訳をしないことです
447名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:26:42 ID:0IXD86kkO
海外サードが赤字に苦しんでいることを理解できていないのは
海外サードを擁護している方だよな。
理解できないから周りをけなすしかできない。
448名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:30:16 ID:ZBP/SLwU0
>>445
彼らは言い訳はしない。
するのは勝利宣言だ。
449名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:38:25 ID:FmrcPwQH0
開発費が2倍のPS3版を作らなければすぐ黒字になる
450名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:46:20 ID:ZBP/SLwU0
>>449
それが事実なら、それでもマルチを続ける欧米サードって本気でアホなんだな
451名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:57:57 ID:YJ1wZ8jV0
名無しさん必死だな :2009/02/22(日) 18:54:36 ID:m/zYP75qO
「PS3さえ死ねばHD路線は大丈夫!」とか喚くアホがウゼーんで前スレのこれを貼っておく

966:名無しさん必死だな 2009/02/22(日) 11:26:07 ID:ZKqIzMmU0[sage]
箱に絞る、もお花畑と分かっちゃったからなあ。

結局、絞ったって、コケるソフトは出る。
で、1本コケたら他が売れても利益が吹っ飛ぶ。

コケないために売れるブランドに集中投資した結果、続編地獄というのは
日本がPS2時代にゲーム業界を衰退させたモデルそのものなわけで。

いろいろなタイトルを作って売れたタイトルを育てていかないと、結局は衰退する。
いろいろ試せる環境は携帯機にしかないから、箱に集中したって何も解決しないよ。

967:名無しさん必死だな 2009/02/22(日) 11:27:03 ID:z1tXJo600[sage]
仮に開発費が半分で済んだとしても、
出荷台数が2800万台と2130万台で、4:3の比率の3捨てて
なおかつ肥大化してる広告宣伝費は1機種だと効率が悪い

いい加減360はPS3と一蓮托生であることを認めろ
そこからようやく議論が始まる
452名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:04:51 ID:97Ton3vj0
MSがゲーム事業だけでは回収しきれないような資金を投入して
特に海外サードのバランス感覚が狂ったかな。
ゲーム市場から回収できる金は無限じゃないし、それほど多くも無い。
PSも上手く乗せられて朽ち果てた。
453名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:07:05 ID:ojeDADVW0
MSの「勝つまで止めない戦略」と、
クタの肥大化しきった妄想が全てを狂わせたな。

まぁ、そんなものに乗せられたサードも間抜けなんだけど。
454名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:43:39 ID:zzRW9gLQ0
開発費は未来永劫上がり続けるって分かってるんだから
なるべくゆっくり進化させた方がいいんだよ

ハードの進化ってのは、つまり地獄への切符
Wiiは各駅停車で、PS360は新幹線
455名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:24:59 ID:VjDoseSC0
新幹線でないと満足できないクリエイター様がいらっしゃるようで
特に日本のゲーム業界は超ブラックだから、「採算無視でオナニーできないならこんな酷い待遇で働くかボケ!」みたいなクリエイター様は多そう
まあ待遇を良くしたら良くしたで海外のクリエイター様たちみたいに裸の王様になるだけなんだろうが
456名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 02:36:54 ID:w6lcKXsY0
>>441
ああ、>>438の分の最後の ( はなんだろうと思ってたけど、
どこかの文章をコピペして ( を消し忘れたのかw
457名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 03:20:04 ID:NfZi5BJW0
クリエイターでも、大手のクリエイターはそこそこ貰ってるじゃん
ブラックなのは、中小やエロゲメーカー等じゃね?
458名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:07:48 ID:yUKgW9AxO
今年のホリデーシーズンのソフト群は随分寒い事になりそうだな
去年みたいなバブル真っ盛りな事にはまずならない
459名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:21:23 ID:DWTjtF6R0
マリソニはなんで売れてるのかサッパリわからん商品だよなぁ
周りで持ってる人とかいないし、面白いとかいう話も聞いたことがない
460名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:26:57 ID:QojJEnWKO
>>459
痔パンツさんはてめぇの巣にお帰り下さい^^
461名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:30:28 ID:cQon57mJ0
痴漢のコミュニティは極めて特殊
462名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:32:22 ID:xw6E1mqA0
恐慌が深刻化していくのに対応してリスクを最小にしなきゃいけないのに
主力はHD機にぶちこんだ後、サードはどうすんだろうね
463名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:36:21 ID:DWTjtF6R0
>>460
任天堂の見解を聞きたいね。
一体どこが魅力的だったのか情報を集めてるだろうから。
464名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:02:24 ID:PypGom2Z0
>>453
MSはソニーの戦略に沿ってソニー以上に正しく実行したけど元々の戦略がダメだった。
結果、ソニー以上にゲーム業界を破壊しちゃったな。
465名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:04:05 ID:DCPw16MN0
>>462
主力がHDに出てしまった以上、次回作はSDです、とはいかないからな。
そんなことしても、ユーザーから批判されるだけだろうし。

仕方なく低コストな小〜中規模タイトル中心になるかもしれないけど
大作ラッシュで目が肥えたユーザーが買って満足してくれるかどうかは未知数だね。
466名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:16:49 ID:DWTjtF6R0
>>464
肉を切らせて骨を断つクタラキさんの深謀遠慮。
467名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:27:50 ID:dAuA0hnrO
>>465そんなユーザーなんかもはや癌なんだから切り捨てていい
468名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:32:28 ID:zzRW9gLQ0
PS360なんて出さないでSD機にとどめてれば、海外サードは黒字無双だっただろうに
大作続編はグラ関係なく売れるからね
469名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:40:23 ID:dluakaEj0
フォトリアル脳筋がこれからwiiでどんなソフト出してくるのか楽しみ。
任天堂のバッタ物か、相変わらず宇宙海兵隊なのか。はたまた斬新な新作か。
470名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:51:15 ID:DCPw16MN0
>>467
切り捨てたとしても、HD中心だったメーカーがWiiで受け入れられるかどうか。
Wiiにおけるサードのミリオンも確かにあるけど、HD機と比べると若干寂しいレベル。
日本よりはかなりマシだけど、海外も任天堂以外はパッとしないからね。

今までが今までだけに、そんな突貫でWiiに切り替えて上手くいくのか疑問ではある。
471名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 08:28:49 ID:Pb8HLvidO
どの世界の話だ
472名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:51:13 ID:H2UcGrHs0
>>470
いかなければChapter11が待つだけ
473名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:25:34 ID:grUr/EVr0
ユーザーをHD機に誘導しちゃったんだからWiiに出しても無理
確実に売れる続編を使い回し低コストで出すしかない
474名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:33:26 ID:DtDNiBWB0
性能が売りのハードで続編使いまわし低コストソフトじゃ、売りを自ら潰すことになってしまう
劣化続編で命をつなぐのは倒産を先送りするだけ
475名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:15:07 ID:VjDoseSC0
赤字の超豪華ソフトを体験しちゃったユーザは既に目が肥えてるから
黒字化最優先で使い回しやら劣化やらしたら
一発で見抜かれて総スカンだろうね
コストを下げてもそれ以上に売上はどんどん低下していく
476名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:19:13 ID:Kn/lhnIk0
もしこれでどれもこれも似たような超豪華FPSが次々と暖簾を下ろして
それに伴って「こんなのやってらんねー!」って言ってユーザーが大幅に減って
別のジャンルのゲームやゲーム以外の趣味に流れたとしても
それはそうなるように仕向けたメーカーやマスコミ、そしてそれを望んだユーザー自身の責任でしょ

ギャンブル依存症の人間は自己破産が認められないように、根元から頭おかしい奴を救ってやる義理は無い
477名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:43:02 ID:ycAx9CdB0
WiiウェアのFPS「マッドセクタ」がけっこう好評みたいなのが、最近の海外メーカー事情に照らし合わせて
笑えるというか皮肉というか…
478名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:46:21 ID:PR37/djT0
マッドセクタって好評なのか?
どうもハドソンってとこが引っ掛かるんだが・・・
479名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:53:27 ID:tJy/7y+uO
昔の洋ゲーは日本にはない発想のゲームが多くて楽しかったんだけどなぁ・・・
今は似たようなのばかり、どこで道を間違えたんだか
480名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:00:44 ID:lXrJmiE0O
>>478
買った人が口を揃えて、「ハドソンはどうしたんだ?」と言う程に好評。
俺も買ったけど、想像以上にやり応えがあって面白いよ。
やはりFPSとリモコンの相性は良いなと感じた。
481名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:02:01 ID:ycAx9CdB0
>>478
【Wii Ware】マッドセクタ -Madsecta-【FPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234507416/l50

直接の開発はSHADEという日本のスタジオ。和製FPSですな。
482名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:02:23 ID:LLlZXgZ10
1000円にしちゃ異様によく出来てるよ。
面白いし、グラフィックも良い。
フルプライスで糞ゲー量産してるサードに見習わせたいくらい。
483名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:03:15 ID:IkuuWHtnO
>>477
公式サイト見ただけだけど普通におもしろそうだった。
好評だったら今度はパッケージで続編出る可能性もなきにしもあらずかね。
484名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:06:47 ID:IkuuWHtnO
>>480
今のハドソンは良ゲー多いでしょ。

FPSなんてゲーム性は固まってしまったゲームだし
グラにこだわないなら作るのは難しくないと思う。
485名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:45:01 ID:Rx06mtii0
海外ではWiiサードも売れてるのが不思議だ・・・
日本じゃ去年はサード爆死続きなのに
486名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:56:17 ID:mIm/o0260
海外サードはメタルスレイダーグローリーを見習って後世に残る伝説を作ってから終了しようぜ
487名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:19:22 ID:qNrsKuVA0
日本のサードの客はPS以外のハードだと本編でもスルーだから
出来も関係ないし、恐ろしい客だよ
488名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:04:25 ID:AWrs88vLO
>>486
死んだ後に拾われる可能性は限り無く零に近いけどな…
489名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:13:49 ID:/j8bGf7/0
ハドソンはWiiでホラーも出すよな
こっちも売れるといいな
490名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:22:51 ID:ycAx9CdB0
ハドソンは、Wii・DS市場で水を得た魚のようだ
491名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:25:03 ID:v1HBX3qL0
ハドソンは小魚だから、Wii・DS市場だけでいきていけるけど、
大手サードはたとえるならクジラみたいなもんだから、Wii・DSだけでは生きていけない
492名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:28:06 ID:/LSQVdei0
>>491
Wii>PS360
493名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:28:46 ID:ycAx9CdB0
大手サードはWii・DS市場以外のところで死にそうなのに何言ってんだ?
Wii・DS市場がもっとも巨大な市場なんだがな。
494名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:31:07 ID:v1HBX3qL0
ファーストも入れた市場なら、Wiiとか巨大だけど、
サードの市場では、Wiiがそんなに大きいわけじゃない
495名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:34:27 ID:ycAx9CdB0
サードは最初からWii市場で本気で戦っていなかった。
自分から大きな市場を諦めてりゃ世話ないな。
496名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:01:14 ID:0NtATW/70
つまり、大手サードはPS360で魂を伝えなきゃいけないから、Wiiに何てソフトだしてられねーよ
ってことをID:v1HBX3qL0は言いたい訳なんだよ。
497名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:09:16 ID:8A9A4xFEO
HD市場で現在進行形っ死にかけてる上、WiiDS市場でも生きていけないというのなら、そのまま死ぬしかない

進化の方向が誤りなら滅びるのが道理だ
498名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:10:40 ID:q6JyFXm/0
大海で泳がず東京湾に引き篭もったクジラか
499名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:54:19 ID:VjDoseSC0
そりゃエサも酸素も足らなくなるよなぁ
500名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:09:27 ID:Pb8HLvidO
つまりその死にかけの鯨を大洋に戻さず、自分等の金儲けに利用しようと
膨大な金を注ぎ込んで躍起になってるのがHD機ユーザーか
501名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:17:07 ID:mN859iTR0
>>500
そもそもあいつらは金出さんよ。
502名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:30:15 ID:x/zo/sp90
>>498
>>499
しかも群れているからな。
503名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:32:47 ID:ySljVPoN0
鷙鳥は群れず
504名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:41:45 ID:cbd05WPs0
HD機の場合、金を投下し続けてやっと「現状維持」だから…
数字的には売れてるように見えてしまうのが今回の赤字における恐ろしい所

よく考えたら次にHD機ユーザーを満足させる為には今以上の金をかけないといけないんだよな…
505名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:52:12 ID:hseBB4Sk0
ギアーズみたいに開発効率上げるしかないんじゃないのか
506名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:57:26 ID:mz6lL7nN0
現状UE3の次の外販が出来なそうだからエピックも苦しくなると思うがな
507名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:57:42 ID:trHMglzH0
ギアーズはまあ、なんというか。
508名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:06:49 ID:6U6eYMOj0
>>505
あれをして開発効率上がったとは言わんよ。
大枚を叩いている筈のライセンシー各社には公開されない専用バージョンのUE3で、中国人や露助をコキ使って、
揚句広告予算が制作予算より高額とくる。
これを成功例にしちゃサード各社がかわいそうだ。
北米全土にブロックバスターをかけたHalo3と一緒で、OS税が取れるMS以外にはまず無理。
509名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:10:56 ID:Gkfs8z3t0
UE3は今世代ゲーム業界の最大の詐欺商品w
510名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:15:19 ID:6U6eYMOj0
GoWを出すまでサポート放置して、レンダラの確定仕様すら教えなかったってのが凄いよな。
360儲はSilicon Knightsが悪いって言うけど、同じ話がMidwayをはじめ各社から出ちゃってるのがなぁ……
511名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:33:18 ID:+BTaULFF0
パッケージソフトをやめりゃいいんだよ。
512名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:06:50 ID:G7/YU+BU0
パッケージやめると小売がハードを取り扱う意味がなくなる、儲けほとんどないからな
他の物売るほうが儲かる
513名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 06:06:49 ID:rioEbD4N0
>>510
なんで360儲は、そこまでepic擁護するんだろうな?
紹介した物と実物が全然違う、ひでぇ会社だと思うんだけどな
514名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 06:12:38 ID:nMi0KCH40
当初、UE3さえ使えばPCでも箱○でもPS3でも出せますよとか甘い期待持ってたサードは
かなり苦労してたんじゃないかなぁ
515名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:26:03 ID:d3NvsPmr0
360信者は技術についてもビジネスについてもあまりにも無知だからな
発想が一番基地外じみてる
516名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:27:52 ID:evBFComv0
UE3詐欺にひっかかった日本メーカーってあるのか?
517名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:29:31 ID:d3NvsPmr0
>>516
スクエニがラストレムナントでいっぱい食わされて爆死
518名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:30:58 ID:bFQPCMHz0
HDだからHD機を買ったんじゃなくて続編や大作が出るから買ったって人がほとんどじゃないの
だから素材流用した手抜き続編でも問題なし
519名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:32:22 ID:d3NvsPmr0
というか俺には海外のHDゲーがほとんと同じようなゲームにしか見えない
外人は昔から独創的なゲームを作るのが苦手だよね
520名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:18:17 ID:n8YQqZ400
箱○信者さんは「ラスレムが出ないPS3は終わってるwwwww」なんて騒いでるけど
常識的に考えれば一度立ち上げたブランドのソフトが発売出来ないような事態に陥るような
ゲームを作った、ハードを選択した、ツールを使った事事態がスクエニが無能な何よりの証明だと思うがね

PS3が箱○やPCに比べれば開発し辛い、UE3がハッタリツールなんてのは
昨日今日分かった事じゃないだろうに、そのまんま赤字だよこの分
ましてラスレムが箱○版だけでボロ儲けって言うほど儲かれば結果オーライだけど、あのザマだし
521名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:33:27 ID:evBFComv0
スクエニもある意味HD機の犠牲者だよ。
美麗なグラフィックの領域においては、他社に遅れを取りたくないっていう
プライドが災いしたんじゃないかな。
522名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:35:23 ID:nGX2+iqA0
>>520
要するにマルチハードとしてPS3を選択したのは間違いだったわけだな
523名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:46:51 ID:5KODBfZsO
>>519
日本でもそうだが、売れてない物ほど独創的だよ
524名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:49:32 ID:nGX2+iqA0
売れるソフトってのは定番なんだよ
独創的にすれば売れるわけじゃない、定番の中にどうやって独創性を盛り込むかが問題
525名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:53:24 ID:0ew1iuuR0
赤字の海外サードはこれから続編地獄でしょw
もしくはカジュアル(笑)向け
526名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:08:56 ID:9SMhRRI10
代わり映えのしない続編とカジュアル向けという名の手抜きクソゲー地獄だろうな。
つーか、サードのバカ共ってゲームを何だと思ってんだろうね。

「他人を楽しませる物」がゲームだったのに、
あいつら、オナニーの道具と金稼ぎの道具としか思ってねーだろ。
だからこんな無様な状況になってるんだよ。
527名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:12:50 ID:uY5YxzMn0
>>516
スクエニ・コナミ・バンナム・コーエーだろ有名な所では
使えねーってそれぞれ独自エンジン開発に切り替えていったけど
528名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:26:06 ID:jNQjwm+p0
まあサードがアホやって滅びる分には単にサードがアホであったということであってそのサードの勝手なんだが、
うっとうしいのはそういうアホなサードをマンセーして、それ以外のサードをも滅びの道へと誘う風潮を作ろうとした自称ゲーマーやメディア共だな
529名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:30:56 ID:2/UAMuuA0
HDのゲームやったら酔った…
4:3の3Dでも時々酔うけど、16:9は横に長い代わりに上下が狭く感じて変なストレスを受ける
これは一般で流行らないわけだわ
530名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:51:27 ID:hTXOA01P0
このままいくしかないだろうな
市場が崩壊した後どうやって再生させるかが大事
自称ゲーマーは入って来れない市場に育てないとまた同じことが起きる
531名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:00:57 ID:m/5y0uMi0
>>523
ただし任天堂は(Ry
532名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:06:10 ID:nGX2+iqA0
>>531
アレは発想の転換とかそういうレベルで独創的と言うわけではない気がする
533名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:11:05 ID:KN/GpjKY0
つまり任天堂は除くって言うことだな
534名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:12:52 ID:nGX2+iqA0
除く必要はないだろ、要は売れなかった物は独創性があれば売れると勘違いした失敗作という話だし
535名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:16:18 ID:7ju8X6bbO
さっき丸って言うミリオタ向け雑誌見てたら後書きに
「今月紹介した(箱○の)エンドウォーとかいうゲームのグラは凄い、今までの糞グラゲーはもう出来ない」
みたいなことが書いてあったな
兵器のコストにはうるさいくせにゲームの製作費とかは知らないしどうでもいいのか、
いやミリオタはゲームの製作費なんざ知らないか感覚が麻痺してるのかと何だか笑えたw
536名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:12:57 ID:Gkfs8z3t0
そういう記事は、大体広告主から「こういう風に紹介してね」と依頼されて書かれたものだから
ミリオタがどうとかは関係ない
537名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:23:12 ID:7ju8X6bbO
あぁなるほどな
538名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:25:52 ID:samZwbXN0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい開発費を感じる。今までにない何か高い開発費を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 赤字・・・なんだろう増えてきいる確実に、着実に、俺たちの会社で。 >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく破産までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 世界のサードの決算を見ると沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 株主の邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。          >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
539名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:32:16 ID:Zjy9gGom0
右肩上がりで赤字ならピークを過ぎたらどうなるか
540名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:46:01 ID:h7fNqVjTO
早くPS360信者が泣き叫ぶところ見たい
541名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:37:54 ID:mV1b4jhA0
>>520
SO4も海外は間違いなく爆死だろうな
国内と合わせて50万くらいがやっとか?
開発期間と開発費用を考えればどう考えても赤字だね
542名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:44:45 ID:H9xWCC+10
SO4はスクエニの主力
主力はガッチリ稼ぐからでかい顔してられるわけで
それが赤字となると粛清対象になるな
543名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:53:18 ID:VbE5s1uxO
日本メーカーのソフトは海外でも箱○よりPS3のほうが売れるよね
まぁその二機種と比較にならないくらい任天堂ハードで出したほうが売れてるけど
箱○に注力してた馬鹿は更迭したほうがいいな
544名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:18:38 ID:j0mDCwGL0
>>535
こんな煽り方してるから開発費が高沸して抑えようと思ったら
ショボグラwwwwって笑われるんだよ
もう自分の身につばが帰って来てべちゃべちゃ当たってる状態だっつーに
545名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:25:46 ID:kOP4gC100
日本のサードはWiiにリソース割けないほどHD機に取られてるから
携帯機が次世代に移行したら確実に地獄行きだな
携帯機全体での各社の開発費は年数十億円以上増えるはず
546名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:02:09 ID:4dv6cszY0
携帯機が強くなればなるほど日本の中小サードが有利になるからな
海外サードは据え置きの劣化版しか出せてないし

…というかそれってGBAが既に通過してPSPが今苦しんでる場所のはずなんだが
547名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:33:50 ID:evBFComv0
海外の開発者は、本当に限られたスペックでゲーム作るのが苦手だよな。写実的表現偏重なのもあるし
デフォルメ・ドット絵が苦手ってのもあるだろうし。
だから3Dゲーが本格化したときは、海外メーカーは水を得た魚のようだったけど、ビジネスとしては
難しかったという…
548名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:44:13 ID:NeQmQlu50
一応フォローしとくと「どんなスペックでも据え置きと同じものを作ろうとする」って心意気は凄いと思う
COD4をDSに移植しようとか普通思わねぇよ!w
549名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:50:13 ID:S8cDHeTF0
大作続編を作って100億円儲かったとしても
その利益から次回の大作続編開発費を出さないといけないからなぁ・・

GTA4を発売したのに、この前の決算で赤字ってのがねぇ・・GTA5を出すまではずっと赤字なのに
550名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:52:04 ID:evBFComv0
いいのさ…魂さえ(ry
551名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:52:59 ID:lFthQVqq0
フラッグシップの儲けを元に
新たな種を撒いてそこから次の柱を作る、
っていう手法はもう無理だね。
ひたすら続編で引っ張るしかない。
552名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:59:33 ID:evBFComv0
本当に資金力がないと、リスクを冒せないんだなぁ。
EAはリスクを冒せるって強気発言をこの前してたようだが。
553名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:09:49 ID:NeQmQlu50
>>551
そもそも今の「売れてるけど儲からない」って状況がおかしいからなぁ
本来ならHD機(=広告費をかけまくったソフト)の儲けで他を支えなきゃいけないはずなのに
554名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:24:39 ID:5KODBfZsO
資金力の有るMS本体ですら手を引く現状、かなり有り得ないだろコレ
555名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:27:00 ID:evBFComv0
MSは単にゲームに対して真剣に向き合ってないだけって感じもするけどな。
金はあるんだし。まぁソニー潰しでこの業界に乱入してきたようなものだしな。
556名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:29:45 ID:Z+2+KLRA0
>>553
それを何個もやろうとして成功したのが一握りだけってのが大誤算だったんだろう
557名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:02:53 ID:mV1b4jhA0
>>553
現状は寧ろHD機種での開発費用が重荷になってて、WiiDSとかで儲けた
利益が吹っ飛んでるという・・・
某国内RPGメーカー大手とかね
数年前から多額の費用を費やして作ってる最新作いつ出るのかなあ?
558名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:16:16 ID:XcdbbV+z0
まぁあの会社の本業はリメイクなので。
2011年位には重力云々の騎士が見れるんではないかと。
559名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:47:05 ID:beY8IThW0
そもそも欧米の会社は派手に金使いすぎなんだよ
560名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:52:35 ID:6U6eYMOj0
>>559
あれだけSCEとMSが煽ったんだ、仕方ないさ。
まあ一本出せばPCPS360で三度美味しい!とか馬鹿な事を考えた時点で死ぬしか無かったんだが。
PS3とPC・360はアーキテクチャが離れすぎているし、PCは360で欲ボケしたMSが殺す気満々だったからな。
561名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:07:36 ID:LXPwww7vO
パジトノフみたいな天才がいれば資金力がなくても成功できるわけだが
続編は先細りが必然的だしグラフィック勝負では労力と人件費が莫大にかかる。
グラフィックを強化した続編戦略なんて泥沼でしかない。
低予算でも凄い売れているゲームはある。
ただそれらを予算が少ない「カジュアルゲーム」と十把一絡げに捉えているうちは
手抜きの低予算ゲームを出して信頼を損ねるだけだろう。
562名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:18:30 ID:oDeGd0Br0
>>560
本当なら前世代PS2GC旧箱での理論だよな>マルチ戦略
今思えば、なんでPS2だけに集中したんだろ?
563名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:24:12 ID:S9jccfUJ0
>>562
圧倒的に勝ってたからだろう、特に日本
564名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:31:53 ID:5rGxjeyV0
PSの後継機で互換性があるから、GCは任天堂が邪魔だから、旧箱は登場が遅かったから

今回は箱丸が一年先行でHD市場を作ったんで、あとはそれを基準にマルチと思ってたら
SCEは変態CPU、任天堂は低性能リモコンフルフルでそれを拒否
サードは思惑外れてHD機マルチだけでもやろうと努力してる最中にWiiが爆勝で海外サードバブル崩壊

国内はさほど箱○に突っ込んでなかったんでPS3に絞って開発、Wiiは失速という逆転面白展開
565名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:33:44 ID:TkTqzD4Q0
結局見た目売れても儲からなくて赤字、ってことになるのが見えているんだけどね、
国内サードも。
566名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:37:01 ID:S9jccfUJ0
PS3に絞って開発・・・?
セガか?
567名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:38:25 ID:b46zg4S80
表面的なグラは似てても箱GCとPS2も性能的には世代が違うしなー
568名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:39:02 ID:XF4LlvLt0
元々PS3に絞ってただけで今からPS3向けに作るとこは流石に無いだろ
569名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:41:12 ID:Si2rN98o0
>>562
北米大手やUbiはXBOX・PS2・GC・PCでマルチを推進していたよ。
PS2との差はそのまま日本タイトルの多寡だったとも言える。
だから旧箱は「無駄に高くてHaloが付いてくる、タイトル数の半端な上位PS2」みたいな認識をされていた。
グラもあくまでPS2基準だったんで、当時のXBOXユーザーは現在のグラ重視PCユーザーみたいな不満を抱えてた。
で、MSは今度はPCとのマルチを前提にさせる事でPSの影響を減らそうとしたんだな。
そしたら今度はPCが「無駄に高くてHaloが付いてこない、タイトル数だけ半端なく多い上位360」という認識で瀕死。
結局HD市場はガッツリ縮小しましたとさ。
570名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:54:21 ID:XfiIkpXw0
>>566
あと、アクアプラスと日本一とか
571名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:23:48 ID:GtKPuSAG0
>Wiiは失速
どこの世界の話だ?
572名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:27:22 ID:S9jccfUJ0
>>570
日本一は今にも死にそうでWiiDSにシフトしてるぞw
573名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:40:01 ID:paKOlkmC0
>>564
何も分かってないな。
何回も言われてるが、マルチ「できない」のが問題なのではなく
しても「儲からない」のが問題なんだろが。

>箱丸が一年先行でHD市場を作った

これは明確なウソ。HD市場は「作れなかった」んだよ。
574名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:44:24 ID:vN3qgLXL0
HD市場なんてのはゲーヲタの脳みその中にしかないワンダーランドだからな。

現実には今もって「HD市場」なんて物は存在しない。
何しろそこでビジネス出来てるメーカーが一つもないのだから。
575名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:50:09 ID:lkj6DyeX0
仮にこれから任天堂が出すソフト、全部爆死。HD機の出すソフト全部爆売れでも結果は分かり切ってるのにね。
生き残るためには今まで軽視してきたWiiユーザーに誠心誠意、ご奉仕していかなきゃならないのは明白なのにね。
576名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:01:35 ID:GaLt5koH0
HDソフト全部爆売れだったら、大幅に値上げしてなんとかなるのでは・・・?w

HD市場ねぇ
作れるのなら先にPCゲー市場で出来るだろうに。
よほど値段が高くない限り、内容で買ってくれる人たちが多い市場ですら
カツカツだもんなぁ。
577名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:42:38 ID:iAew08fb0
「レボは任天堂最後の据え置き機」
「間違った馬に注力した。Wiiで頑張る」
「Wiiでもちゃんとコアゲーム出します。25本用意してます」
だんだん悲壮感が増してきてるEA様のコメントだけど全然、期待感沸いて来ないよな。
Wiiに手抜きばっか出してきた他のサードにも言えるけど、この期待感のなさ、ツケを払拭しないとWiiでの成功は難しい。PS360でチャプター11一直線だな。
578名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:49:18 ID:mlS8E0mm0
そこらのコメントは株主向けの言い訳とアッピールでしょ
EAは物事をやたら大げさにいうだけで実際大したことしてないし
いくらデカクても3〜5年この体たらくなら潰れるだろうね
579名無し募集中。。。:2009/03/06(金) 05:00:00 ID:kD+oq35T0
HD移行は早すぎたってことは分かるんだが
次世代では任天堂もなんらかの形でのHDはほぼ確実だし、
HD批判するだけでなくてHDでどうやって儲けるかの方法も議論しない?
単にしっかりした市場作れればそれで利益はでるのかな?

単なる任天堂マンセー&コアユーザー叩きのスレにしか見えなくなってきたからさ。



580名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:01:05 ID:VoDuasbz0
HDを否定しているわけじゃない。採算取れてないのが問題。
超金かけて凄いソフト作りまくって黒字ならだれも文句言わん。
赤字なうえに、続編ソフトであっても前作割れしてるのが大半で、死にしか向かってないのが現状。
国内でもHDハードに出した続編は大部分が前作割れ。もう箱が出て3年、PS3出て2年経ってこの体たらくじゃどうしようもない。

今更Wiiで出そうにも、HDで出したメインの続編をWiiでって言うとクソグラwwwとか煽られる始末。
かといってWiiで新規ソフトを爆発的に売る力は国内外のサードにはない。っていうかやる気もない。

携帯機も上手く作れない海外サードは、HD,HDとか言ってないで本気でどうにか考えないと死ぬ。
でも考える気はあんまりない。
徐々に弱って行くだけ。
581名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:04:48 ID:b46zg4S80
>>579
過去ログ読んだら?
HD化自体が駄目なんじゃなくて、HD化と本来それほど関係無いはずの
グラや演出の豪華さをHD化とセットで売り出したのが駄目って話だよ。
582名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:19:07 ID:7pCWZeGm0
そもそもその時はマルチ化自体も海外マンセーの材料だったし、ソフトメーカーもぶいぶい言わせてたしな
ロイヤリティ1ドルにしろやwとかマリオ貸せやwなんて事がGCに対して言えた時代
結局箱やGC等への交渉材料としてしか見てなかたんだな
583名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:36:57 ID:oYKJxR4l0
>>579
なるほどね、これから状況は苦しくなっていく一方なのに
サードはあなたみたいに対応策があると思ってるから動きが鈍いのか
納得した

携帯機だって今の性能のままじゃない、数年以内に確実にもう一段上がる
それを計算に入れてないみたいだな
サードが稼げる市場はなくなることに気がついてない
584名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 06:03:12 ID:8lcOP+dF0
2年以内にはPSP2とか次世代DSなんかが出そうだよな
どちらもGCレベルまでスペック上げてくる可能性もあるし
そうなると安い開発費でお小遣い稼ぎはし辛くなるよね

まあ逆にWiiとのマルチで今より稼げる市場ができるかもしれないけど
585名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 06:08:36 ID:Si2rN98o0
>>579
速い遅いの問題じゃないぞ。可能か無理かって話さ。
586名無し募集中。。。:2009/03/06(金) 06:14:41 ID:kD+oq35T0
>>581
まぁ 高性能化=グラだけというわけでないものな
CPUパワーだって上がってるから色々新しいことも出来るはずだしな。
なんかスピードはともかく性能は必ず上がっていくのに高性能化否定してるように見えたからさ。
それでも稼ぐ方法模索しないとこの業界はいけないわけだし。
ゲーム業界での今のグラ至上主義は駄目な事は証明されたとは思うけど

とりあえずちと過去ログ読んでくるよ


587名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 06:19:39 ID:XfiIkpXw0
前スレ辺りでwii2はアプコン程度で済ませるだろうから大丈夫だろう、みたいな話があったような
588名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 06:25:42 ID:rPtzJT6s0
高解像度小テクスチャに、AAでいいんじゃね
一昔前のPCゲーみたいな
589名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:00:29 ID:VoDuasbz0
海外サード(国内もかもだが)Wiiでやるにしろ相当頑張らないと無理だろうなー。
それこそ赤字になるくらい金かけてやらないと、今まで出した手抜きゲーの評価をぬぐえないし、
HDゲームをメインストリームにしてしまったが故にHD機に行ったユーザーの目も引けない。

HDでやるにしろ、今更Wiiでやるにしろ地獄か。
590名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:03:57 ID:4B0yubcrO
>>587
任天堂は「枯れた技術の水平思考」がモットーだそうだから最低でも
1:HDTVの普及率が95%を越える
2:HDレベルのグラ製作費が今のSD機くらいには安くなる
の条件が満たされない限りHD路線には行かないだろうな
1は遅々として進まず2は見通しが全く立たないからHDゲームが主流になるのは10年先くらいになるんじゃね?
591名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:25:55 ID:2Xken5ij0
>>578
EAだけじゃなく他のサードもそうだと言うことがな。
よくサードの開発者インタビューでWiiはライト○○って言ってるところは十中八九駄作
開発者の考えるライトは都合いいユーザー、逃げ道でしかなくなってる。和洋問わず。
一度、WiiでHD機なみにコスト掛けてライトが○○とか言ってみろと言いたい。
592名無し募集中。。。:2009/03/06(金) 07:40:00 ID:kD+oq35T0
>>590
1は2011年の地デジ需要で買い替え一気に増えるから
2011〜2012年に掛けて普及はある程度進みそうな気がするが(95%は無理だろけど)
2は一応いずれは時間が解決してくれるのかな?
そこらへんは詳しくないから分からないな

593名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:51:08 ID:MLtYpVb60
性能に頼らないソフト作りに転換する時はとっくに来てると思うけど
サードは拒絶したからな、そういうソフトを作れる人材がそもそもいないのかもしれないが
594名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:51:57 ID:7pCWZeGm0
3Dみたいな時々無茶ぶりをするのも任天堂だ
と言うかリモコンも板もかなりの無茶ぶりだぜ
>>579
HD化自体を批判してるんじゃなくて、採算の問題とかHDでさえあればすべて良い、HDにあらずんばゲームにあらずと言った風潮が問題だった
結局過去のビット数競争や光ディスクマンセー、オンラインゲームに全てのみこまれるみたいに今考えれば「なんだったんだあれ」レベルの話でしかない
未だに目覚めてない人、わかっててももう路線変更不可能な所はあるけどね

とりあえずハードウェア的な性能は次世代で任天堂すら現在のHD機以上の性能には安く出来るだろうけどね
595名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:57:55 ID:4B0yubcrO
>>592
地デジ云々は米じゃ延期され日本でも切換が進まず予定通りには行かないだろうと言われているぞ
596名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:59:31 ID:u7UsICVMO
今の情勢で2011年地デジ完全移行なんて無理だろ。
強行なら庶民は糞高いレビじゃなくてチューナー買うと思う。
597名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:59:57 ID:A8nrt+Gq0
HDゲームは別にHDテレビじゃないと「映らない」ってワケじゃないから
普及率はそこまで完璧に100%まで上がるのを待たなくても良いのかも知れないけど
今のPS360がやってる無茶苦茶なハッタリHDスペックみたいなのは次世代ではどこもマネしないだろう
598名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:02:38 ID:7pCWZeGm0
>>590
>>592
地デジ云々は日本だけの事情だし流石に普及率9割とかは行かなくてもやるだろ
ゲーム機自体の普及率はそんなに高くないし、SDTVでHD機を繋げてもあまり富士祐は無い
文字が潰れるとかはゲームデザインの問題だし

次のハードが登場する事には半導体プロセスは32nmかそれ以下だろうからコストもかなり下がってるだろう

岩田も言ってるけどPCや半導体業界の技術の進歩は大いに歓迎で利用させてもらうけど劣化PC化はNO!って発想じゃね?
PCはPCで方向転換して結果的にかぶっちゃいそうな面もあるけど


599名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:05:27 ID:XfiIkpXw0
>>590
N64時代から言われていた開発費高騰がこの代で急に解決できるとは思えんな
600名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:06:59 ID:cXI0Y35qO
Wiiの最大の長所が金かけないで利益だせる市場。

Wiiに金かけろとかアホかW
601名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:08:42 ID:7pCWZeGm0
ぶっちゃけ高性能化を追求していくなら解決策は無い
そうでないなら解決策はとっくに出てる
「低性能でも面白いゲームを」だ。
602名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:16:49 ID:VoDuasbz0
>>600
だが金かけない=手抜きゲー という感じのを乱発したようなもんだし、
金かけないゲームで利益出す術がわかんないんじゃね。

グラフィックとかをHD機みたいにひたすら作りこまなくていい、ってので金かけなくていいだけで、
作りこまなくていいというわけでもない。
遊ぶものとして洗練されたものであることは必要だと思う。
603名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:39:13 ID:CIYQjZ2V0
>Wiiの最大の長所が金かけないで利益だせる市場。

誰が言ったの、それ?
604名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:15:26 ID:Kgo2QTzo0
HD機程には金をかけなくても利益を出せる市場、の間違いだろう

しかし仮に万が一、Wiiが金をかけなくても利益が出る市場というのが本気で正真正銘マジ話なら、
赤字のサードがWiiに注力して生存を図るのは全く正しい判断であるという結論になるんだが

HD機のユーザー的にはこれでいいんだろうか
605名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:18:22 ID:CIMq5iDB0
今回の失策で特に海外サードは3年くらい時間を無駄にして任天堂に出遅れたな。
今から開発体制を任天堂ハードに変えても、それから経験積ませてる時間も金もない。

個人的にはあれだけ大言壮語でファンをHD機に移行させたんだから責任とってHD機で
体力を切り売りしながら次のハード移行期までは頑張れよと思う。
606名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:20:21 ID:0PZZtb0G0
ゲームメーカーはリッチな画像のゲーマー向けゲームを出したい。
ユーザーはリッチな画像のゲーマー向けゲームを遊びたい。
おかしいよね。
売り手と買い手の意識がピタリと合ってるのに、利益が出ないなんて。
607名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:21:30 ID:MLtYpVb60
HD機はソニーという大きな不安要因があるな
本当にやばくなってきたらソニーは逃げる、サードは直撃を食らう
HD機市場は吹き飛ぶ
いまのところはまだまだやる素振りを見せてるがHD機ユーザーは不安ないの?
608名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:35:53 ID:7TUD77WbO
不安要素は「ソニー」だけでは無いと思うがね
609名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:49:21 ID:aM+nlChJ0
Wiiに出るサードのソフトって、いかに開発費少なくして、たくさん利益出せるかしか考えてないような、いやらしい下心丸見えのソフトが多すぎ。


>>604
海外サードが赤字なのはWiiのせい。
初心者が多いWiiには出来るだけ分かりやすくヌルいゲームを提供してやったのに
予想よりも思った以上に利益が出てこずHDタイトルの損失を穴埋め出来なかったからだ
って言いたいんじゃね
610名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:33:09 ID:n6I6xINd0
なにからなにまで、「サードの自業自得」だな。
611名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:38:20 ID:bS12ichQ0
HDが大金かけても売れるかどうかわからない暗黒市場というだけであって、
金かけなくても売れる、手抜きでも売れるというのは虫の良い幻想だよな。
612名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:47:47 ID:Xv2AIcqnO
結局Wiiでも無駄に金かけたゲーム作って儲からないんじゃない?
今赤字の海外サードってHDをやらなきゃ儲かってたのか?って疑問を感じる
613名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:51:59 ID:CIMq5iDB0
>>612
元からのゲームファンはいるんだし、始めからwiiだったらHD機と同数程度は売れるだろ。
今の状況の一番の問題はサードの従来のゲームファンは採算の取れないHD機に移し、
新規の客が全部wiiに流れてるところだし。
614名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:00:15 ID:tdYo/ZYr0
サードは潰しあい好きです
615名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:05:32 ID:aM+nlChJ0
>>612
売れなくても今以上に赤にはならなかったは確実だろう。
EA例にあげりゃ360登場するまで買収しまくってても結構な利益でてただろ
616名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:25:03 ID:+8j1cYf30
>>586
>まぁ 高性能化=グラだけというわけでないものな
>CPUパワーだって上がってるから色々新しいことも出来るはずだしな

この理屈は至極最もだと思うけど
実際は人海戦術でグラだけパワーアップして中身ほとんど変わらないソフトばかりだから困る
特にFPSなんてグラと銃の種類増くらいしかいじれるとこないだろうし
617名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:21:31 ID:vsEomXdm0
AIとかもさほど進化してないってことなのかね
618名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:51:56 ID:EaX/OzSk0
AIは確実に進歩していると思うよ。
ただ、それが売りになるかというと、そうでは無いと思うけど。
619名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:55:48 ID:J0S7Pqxj0
>>911
>金かけなくても売れる、手抜きでも売れるというのは虫の良い幻想だよな。

サードの頭の中身はマジで真剣にそう思っていそうで怖い。
例え脳トレの開発者が血の小便出るほど悩み抜き
岩田、宮本から顔の形変わるほど毎日鉄拳制裁されたと言う苦心な話を聞いたとしても
鳥頭並みに綺麗さっぱり忘れてヒットして儲かった事しか頭に入ってなさそう。
620名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:40:13 ID:uVZ0RTkP0
2009年サードランキングTOP10 2008/12/29〜2009/03/05

01位 PS3 龍が如く3  35.7万
02位 PSP テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー2  29.6万
03位 PSP モンスターハンターポータブル2G(廉価版) 25.1万 (45万)
04位 PSP 真・三国無双 マルチレイド 22.7万
05位 PSP ディシディアファイナルファンタジー  20万 (86万)
06位 PSP ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009  18.7万
07位 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009  18.7万
08位 360  スターオーシャン4 THE LAST HOPE 18.6万
09位 Wii  太鼓の達人Wii  18.4万 (42万)
10位 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム  18.1万
---------------------------------------------------------
11位 PSP アイドルマスターSP 14.5万
12位 PS3 ストリートファイターIV 11.1万


日本ではサードならps系が圧倒的だね
621名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:42:39 ID:Yul+QwBS0
PSP2が出たらまた日本のサードが普及させなきゃならんな、ソニーの奴隷
622名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 16:46:58 ID:b0A7+Git0
>>620
TOPが35万とかしょぼすぎて話にならん
623名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:12:02 ID:cJ20R6/I0
>619
インテリヤクザこえええ
624名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:19:53 ID:E7JVvzH+0
>>620
国内サードもお寒い状況は変わらんな
625名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:20:43 ID:vsEomXdm0
>>620
2009年か…まだ3月だけど、うまいこと他のハードが手薄なところを区切って
出したなw
626名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:25:46 ID:VoDuasbz0
>>620
このTOPの数字が果たして胸を張ってPS系で行けるって言える数字なのかはわからんな。
海外よりは採算取れてるけど、売れ行きがこれから伸びるとは思わんし、遅かれ早かれやばいことにはなりそうだ。
627名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:33:06 ID:IYc2A+670
2千万画素超のデジカメ?
フーン、すごいもんだな
高感度もバッチリ、グラデもすごいってか?
たいしたもんだな。
それで何が写ってるんだ?

聳え立つクソだって?
ファックユー、このHD野郎、腕立て伏せ100回だ
628名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:36:37 ID:XOf7NiNjO
もう3月になるけど洋ゲーのビッグタイトルが全然出てないような気がする
HALOWARSくらいか?
629名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:59:01 ID:vsEomXdm0
>>628
一応予定にはいろいろあるみたいだけどね。
何年も前から作ってるものだけに、急にストップはかけられない。
630名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:19:37 ID:3t/FyiAcO
>>625
去年はMHP2の発売直後のPSPとDSのサード売上を比較してPSP大勝利!とかやってたような
631名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:31:10 ID:bSsZPKVX0
>>627
各種カメラメーカーが苦心してユーザーを増やそうとしてきたけど
結局「写真を撮る」文化を一気に広めたのは写ルンですと携帯電話だったよね…
632名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:12:49 ID:DzEFFRQ80
EAって、2年前にそんなに儲かってないといわれたら
情報強者様に「EAは定期的に大儲けする会社なんだよ」と言われたなあ
633名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:18:24 ID:eTLygWLP0
今は種まきの時期、目先の利益しか追わない連中とは違う、なんていう物言いを良く見たが、
収穫期はいつになったら来るんだろ?
634名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:22:37 ID:4B0yubcrO
>>630
PSWの住人は基地外しかいないから相手にするのはやめとけ
そういうのを相手にしても話が歪むだけだからな
635名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:33:21 ID:Poh6a6Y90
2年後の世界に行こうのAA作者とEAはあんまりもうかってないんだなスレの住人はタイムマシンをブイブイ乗り回してるんだろうな
636名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:44:26 ID:vHUgJTld0
大手は高コスト体質のゲームが主流の方が、参入障壁として働いて有利
揃ってHDで実質寡占を狙ってたのだとは思うが

金融危機のおかげで矛盾が一気に出ちゃったなぁ
もっとチキンレースで頑張って、最後に残ったところもやっぱり儲かりませんでした
とかが見たかった
既に手遅れな感じもするが…
637名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:19:24 ID:mph8y5GN0
>>633
収穫期は、買収されてからだろうな。
638名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:57:23 ID:2cdagivV0
任天堂が新ハード出したらサードも付いて行かざるを得ないんだけど、
そしたら据え置き全機種がHD対応になるよな
その場合、任天堂は黒字になるだろうけど、海外サードはどうやって利益出すんだろうか
全部HDになったら手を抜けねーし
639名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:58:50 ID:sN8W81rY0
Wiiぐらいのグラで解像度だけ上げれば?
640名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:02:23 ID:bSsZPKVX0
>>639
任天堂ハードだけ手抜きグラにしそうな気もする
ただ力を入れてくるメーカーも当然出てくるわけで
641名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:03:19 ID:mlS8E0mm0
新ハードなんて5年後ぐらいだろうし
トワプリよりちょい上ぐらいのグラなら文句無いよ
写実系グラに拘りすぎなんだよな
絵本や漫画みたいなセンスで攻めるデフォルメ系でやればいい。
642名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:08:35 ID:uWU2WSl70
>>640
殆どのサードはXboxの次世代機かPSP2に行くんじゃないか?
Wiiでのサードの展開ぶりを見てると何やっても手抜きでしかこないと思うよ。
643名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:10:16 ID:mph8y5GN0
いずれにせよ、任天堂もHD機に注力したメーカーの惨状は知っているわけで
何か思うところはあるはず。このままWiiの後継の性能をPS360並にしたところで
業界がうまく回るとも限らないし。どんな答えをだすんだろうな。
電気代も気にして欲しいよな。WiiとHD機とでは、年間1万円くらい差がでるとか
聞いたし、値下げだ何だ言ってるけど、見えないところで金とられるんだよな。
644名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:12:15 ID:7pCWZeGm0
>>620
今年限定って所が第一の笑いどころ
PS系って言ってもPSPが圧倒的なのが第二のポイント
と言うかHD機が全体的に少ないのが第三のポイント
645名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:13:39 ID:mph8y5GN0
PSPも国内だけの話で、世界じゃもう完全に死んでるからな。PSP2が出たとしても、ワールドワイドで
売れる保証は何もないし。DSの後継が上位互換持てばそれだけでまた携帯機市場は任天堂が
支配することになるだろう。
646名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:16:05 ID:vN3qgLXL0
確かにWiiにサードのゲーム出しても売れないのは事実。
何故かと言えば、もはやサードのゲームはどれも「信者ゲー」と化していて、
決まりきった信者しか買わないから。
結局、何処で出しても一定の数しか売れない状態な訳で、
ぶっちゃけ、モンハン3も評判ほど売れないと思う。

しかし、だから「Wiiが失敗する」と言う結論に至るのではなくて、
逆に「サードが死ぬ」と言う結論にしか至らないのが哀れだね。

長年信者相手のぬるい商売ばかりやって来たから、新規顧客を獲得できなかった。
だから、サードは今後も信者相手の先細り商売をやるしかない=死
647名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:21:21 ID:mph8y5GN0
多くのサードが相手にしてる客って、声はでかいが金落とさない、大金かけた大作しか目がいかない、
初動型でジワ売れなしと、商売の相手としては最悪なんだよな。
648名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:23:21 ID:uVZ0RTkP0
海外サードは新規客しっかりつかんでるから
ただそれ以上に開発費が高騰してるのが問題になってるわけで
649名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:23:32 ID:uWU2WSl70
>>647
それがサードが望んだ道だからな。仕方がない。
650名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:24:39 ID:Xv2AIcqnO
絵本みたいなセンスのHDグラ作れる人こそ
ゲーム業界来ないで本場ハリウッドいっちゃうんじゃないかな
向こうの場合
正直フォトでリアルなCGって一番センスがいらない表現方法だし
651名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:27:37 ID:2cdagivV0
>>642
>Xboxの次世代機か

360初期に特攻したのが海外サード大赤字の始まりだよ?
さすがに、もう一度間違った馬に賭ける馬鹿はいないと思う。
652名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:29:22 ID:eXuRVfwj0
とりあえず、150ドルで200万本売れるゲームを目指してみてはどうか。
653名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:44:01 ID:uWU2WSl70
>>651
だが、サードにとってのコアユーザーはそこ(Xbox360)やPS3に存在させてしまったからね。

まず大手は動きづらいだろうね。 自業自得だが…。
654名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:45:03 ID:vN3qgLXL0
ある意味DSが悪い部分もあるな。
サードがDSで小遣い稼ぎが出来てしまう土台があるから、バカをやらかす。
DSがなかったら今頃大半のサードが倒産してるだろ。

銀英伝の台詞を思い出すよ。
「この要塞があると思うから上の連中は平気でバカをやる。いささか考え物ですな。」
655名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:48:30 ID:HscY+aDf0
カプコン「俺はPSPで小遣い稼ぎしてるからいいよね」
656名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:04:29 ID:uf6jCbqa0
>>654
国内はそうだろうけど
海外サードはUBI以外そうじゃないわけだが
657名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:21:01 ID:7aeBLY5G0
任天堂は広告費かけて卑怯!とか言うけどサードのHD機も相応に広告費かけてる罠
売れた奴ほど特に
日本で言うならMGS4に龍が如く3とか無茶苦茶かけてる

と言うかHD機で口コミで10万売ったとしてもそれだけじゃ赤字だからね
アイマス商法とかアケ移植みたいな元取ってる奴じゃないとさ
658名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:41:29 ID:r5h25tmC0
wiiユーザー側の問題を考えると彼らは
「グラフィックの良し悪しは左程気にしない」代わりに
「ゲームバランス・レベルデザインに関しては最も厳しい」という事があるな。

もちろんそれはマリギャラやバイオ4といった秀逸なレベルデザインのゲームが「基準」であるってのが大きい
659名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 01:25:37 ID:j8W09qWNP
>>658
それ故に生半可なサードタイトルに対しては激しく風向きが厳しいよね
もちろんガッツリ作り込まれたソフトなら、きちんと支持得られるってのも然りで
660名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 02:46:10 ID:toCbpHi00
続編の発表はほぼ確実?『Army of Two』オフィシャルサイトがアップデート
ttp://gs.inside-games.jp/news/181/18101.html

まぁこのスレで不毛な議論交わそうと、海外サードはHD機でやってくみたいだけど。
661名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 02:50:05 ID:nZlP/col0
ただしソースはEA
662名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:12:33 ID:69JO3MZv0
Wiiは朧村正が久々の購入予定だな。バニラのアクションなんで過度な期待はしてないが
360はEDF3とRFAのコストパフォーマンスが高すぎる。シューティングラブに手を出そうか迷ってる

遊んでるソフトあんまHD関係ないな
朧はHDだと死人が出そう…
663名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 04:16:11 ID:JWJLJk7FO
朧は「wiiは解像度が高いんで死ぬにそうだった。」と開発者が言ってたような
664名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 04:31:02 ID:eYjOjraTO
>>660開発者的に考えてHD機でしか作れないんだからしょうがないw
665名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 07:18:59 ID:7M8tkJEc0
携帯機が次世代に移行したら
ソフト本数によるが各社携帯機向けソフトの開発費が年間数十億円から数百億円増えるだろう
今赤字のところはまず助からない
666名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 07:46:51 ID:rfs2QTbn0
一度HDにはいると、戻れないからな
667名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:13:57 ID:y43w3wIl0
これですか?

702 :名無しさん必死だな [sage] :2009/03/06(金) 13:15:56 ID:vQXPLrpl0
SD→HDはあり得るけどHD→SDはあり得ないからね。
ユーザーのその手の環境も整ってくるだろうし。
じゃあ任天堂は次世代機でHD機作る?開発費が安いという利点が無くなっちゃうよ。
サード集まる?wii(おもちゃ付き体重計)でライトユーザー取り込んでトップシェアになったけど、
ライト層は年に数本しかソフト買わないし、その数本も任天堂のソフト。
サードとしては開発費が同じなら任天HD機で出そうとするかな。
じゃあ任天堂は次世代機でもSD機?
えええええ!
668名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:16:49 ID:yyPhPhYQ0
HDやったらSDに戻れないのはユーザーじゃなくてメーカーでしょ?
ユーザーのHD環境が整うのなんてずっと先だと思うが。
669名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:47:13 ID:Gm12U5Y70
HD画質に慣れたらSD画質なんて見たら一瞬で目が腐る!!

とか言ってる連中がSO4有難がってるんだもん、話にならんよ
670名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:29:14 ID:Qf/TseAq0
>>669
つーか自分から遊ぶ範囲を狭めてるくせにコアゲーマー(笑い)気取りだから
ゲーマーなら画質以外でも色々と評価できるだろうに
671名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:38:59 ID:1IDLsI2V0
戻れないってどういう意味なんだろな
俺は360とWiiを併用してもなんとも思ってない
428がHDだからってどうとかいうもんじゃないし逆もそう

地デジはチャンネルのレスポンスが糞悪い上に入るはずの電波が
状態が悪くて入らなかったりするしで早々にアナログに戻した
俺の親はケーブルにしちゃった
画質よりレスポンスって人間がいるしその人間は予想以上に多いと思うんだがな
672名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:47:44 ID:QthAMDX40
地デジに夢見てる人間いるみたいだけど、もうTV局もメーカーも予定通りできるなんて、
誰も考えてない。地方TV局に、今ですら
広告費が減りまくってるのに、地デジ強行して見る人間減りましたでは地方のTV局は吹っ飛ぶ。
メーカーも、後2年で全世帯にいきわたるほどの地デジチューナーの生産能力はない。
TVもこの不況で後2年でいきわたることはもうありえない。
日本中の電気屋動員したところで、後2年で全世帯のアンテナ工事することは不可能。
アメリカと同じように延期だよ。
673名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:52:52 ID:DK8Fc4IQO
地デジとHD化がイコールの関係だと思っているやつも多いよな
674名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:55:06 ID:FOlwJyGJ0
まーこの不況で地デジ移行を強行しても、テレビは売れないだろう
売れるとしたらチューナーだが、そのままテレビ卒業する者も大量に出る
結果テレビ市場は大幅縮小、ワンセグ等が更に台頭するかも?

パチンコ・サラ金マネー漬けのテレビ局は一度全部潰れるべきだと思ってるから
俺としては是非強行してほしいが
675名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:02:28 ID:TNpCxt7y0
TV、マスコミ=悪
ネットの情報(どこの誰かもわからない名無しの書いた情報)=正義


おれってカッコイイってか
わらえるな、おい
っていうかこわいよ
676名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:28:53 ID:V0emWhxI0
現実の数値を元に議論し、現実と矛盾すれば即ソースを要求されるスレで何言ってるんだ
どこの誰かも分からない名無しの書いた情報をあっさり信じるのは情報強者様くらいだぞ
677名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:30:26 ID:Qf/TseAq0
というかテレビが全部HDになったところで、HDゲーム機が選ばれるか分からんだろ
今だってHDテレビにwiiを繋いで不満がない人がたくさんいるんだし
678名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:31:56 ID:EbzC37SX0
911テロを自作自演だと報道しなかった報道機関は
悪の組織と断じてよいでしょう
679名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:43:04 ID:1IDLsI2V0
>>677
そうそう、俺それ

HD普及の鍵wと言われたオリンピックも結局広まったのはワンセグケータイという事実
なぜHDでなければならないのか、という理由をHD側は明確にソフトでも
コンテンツでも答えられていない状況で金ばかりかかる
680名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:13:44 ID:RW36sy4S0
HD関連で一部ユーザは完全に先鋭化したマニアなんだけどその意識が無いのがな。
別に他の商品でも大多数のユーザの意識を無視するマニアはいるもんだけど。
681名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:28:54 ID:O3qNfgbr0
つーか、ビデオやらDVDにしたって、
TV録画するとき最高画質で録画する奴少ないだろ。
3倍速とかLPモードで録画してる奴が多い。

結局、TVが幾ら高画質化しても見てる方は大して重要視してない。
どちらかというと今のTVの売りは画面が大きい事と薄いこと。
682名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:41:34 ID:E/KnrArx0
wiiも大画面TVじゃないと辛いゲームがいっぱいあるしな
683名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:24:39 ID:Dr58YXfK0
DSがPS2から主役の座を奪ったんだから解像度は重要ではない。
684名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:47:50 ID:tyuXJGr10
コストに関して言うとPS2の時も最初は大変だったけど
使いまわしの素材がたまっていくほどに安くなっていったのでそんなに心配しなくていい

後、ほとんどのメーカーは次の世代のことも考えて素材を作っているので
次世代機では今回のようなことはおこらないよ

SDしかやってないメーカーは次が大変だね



685名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:50:13 ID:PSbzTVGC0
>>684
で、いま素材をためてる連中は安くなるまで生き残れるの?
686名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:51:38 ID:nZlP/col0
倒産HDメーカーを買収したサード「奴隷に作らせた素材格安でゲットうめぇwwwww」
687名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:52:21 ID:mjuC+yMz0
HDしかやってないメーカーは今が大変さ
688名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:53:40 ID:SlJ0YUM10
うんwwwうんwww
689名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:58:52 ID:mjuC+yMz0
むしろHDテレビを血を吐きながらも普及させて土壌を作ってくれている今のメーカーの種まきの恩恵を
次世代でさらっと無傷で頂くのが任天堂という感じだね。
690名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:59:40 ID:Oo/g6SKO0
音ゲーのことかー!
691名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:03:59 ID:sqURLxS90
俺はWiiも箱○も持ってるけど、箱○買ったのは別にHDに惹かれた訳じゃないな。
ソフトラインナップも勿論だけど、Fallout3やCOD4みたいなのはSD画質だろうが
Wiiじゃちょっと厳しいゲームでしょ。そういうゲームがやりたいから箱○選んだ訳で。

もう少しWiiにマシンパワーがあれば、サードもWiiに全力注げたんじゃないかと思う。
勿論Wiiに合わせて作るのも大事だけど、そうなると大抵がPS2時代に見たようなゲームになるんだよな。
マリギャラ、トワプリクラスを作るのはそう簡単じゃない。
692名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:07:18 ID:AVikXRBN0
オタゲーマーが望んでるのはそのPS2時代に見たようなゲームなんじゃないのかね。
693名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:08:22 ID:nZlP/col0
PCでやってろって話だな
694名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:11:03 ID:sqURLxS90
PCが下火だから、コンシューマー進出したんでしょ?
695名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:12:44 ID:tyuXJGr10
確かに耐え切れず倒産するメーカーは出てくるだろうね
ただサードは次の世代のことを考えて既にうごきだしているんだよ

一番売れているWiiではなく、PC PS3 360にソフトが出るのはそうゆうこと

今ではなく5年先10年先を見据えて事業計画を立てるのは
ゲーム業界に限らず企業として当たり前のことだよ

それから、私は任天堂を叩いているわけではないよ
価格を25000円に抑えるためSDにしたのは賢明な判断だったと思うよ



696名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:15:11 ID:Hwqtd/JKO
電波大放出
697名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:17:16 ID:nZlP/col0
チョンと言ってることが変わらんなw
698名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:17:40 ID:QthAMDX40
>>695
今死ねば、次なんかないんだけど。
699名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:17:54 ID:3P94JsmtO
アンチHD厨に理屈は通じないw
700名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:18:29 ID:PSbzTVGC0
>>695
先を見据えて今死ぬのは頭悪いよね、という話なんだが
701名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:20:24 ID:mjuC+yMz0
今世代を犠牲にする次世代への準備なんて無意味だね。
次世代でも同じ繰り返しやるのかと。先のことはどうなるかわからない。
プラットフォームホルダーが次世代でどんなハードを出し、どんな提案をするかもわからない。
HD機において、簡単に開発できる手段を提供してくるかもしれない。
まったく準備をしないわけにはいかなくても、今だって大事な稼ぎどきなわけで
稼げなきゃ次も糞もない。
HD機にソフトが今でているのは、HD機が今世代で主流になるとふんだメーカーの
ソフトが丁度開発を終える頃だから。どちらかといえば慌ててWii注力の流れにもってく
メーカーが目立つ。
702名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:20:58 ID:OqEGTSLQ0
5年10年先のビジョンを見据えた計画は当然するものだが、
その計画にそった設備投資が仇になって倒産した企業もあるんだよな。
数年先を見据えた事業計画も短い周期で更新していくものだし。
703名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:23:40 ID:nZlP/col0
というか痴漢だかなんだか知らんが5年10年のスパンでとかソニーの語った盲ビジョンと同じこと言ってるの分かったいるのかね
704名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:32:43 ID:AVikXRBN0
何が流行るかわからないエンターテイメント産業で将来のための投資ってのは難しいよな。
今の流行の延長線上に未来の流行があるという予測が外れたから今の惨状があるわけで、
HDに対する投資が10年後に役に立ってるかというと、どうなんだろうな?
705名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:33:50 ID:1IDLsI2V0
5年前と言えばGCで任天堂が画質や簡単開発を売りにしていながら
低スペックで難開発のPS2が世間を占めていた頃だな
10年前と言えば64の頃か?
706名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:36:29 ID:mjuC+yMz0
「レボリューションが任天堂最後の据え置きハードとなる」
と言ってた奴もいるくらい、この業界は先がわからない。
707名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:42:48 ID:QthAMDX40
任天堂はあの当時でも黒字だったから、黒字の事業やめるわけねえじゃん、というと
すさまじい勢いで煽られたもんだ。
708名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:11:13 ID:tyuXJGr10
HDメインでやってるサードが全て倒産することも
世界中のサードがPS3と360の開発をやめてWiiだけで作ることも
現実的に考えてありえないよ

このスレのWiiユーザーは任天堂のことが好きすぎて
客観的な判断ができなくなっているんじゃないかな
709名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:13:03 ID:PSbzTVGC0
>>708
将来への投資(笑)で死ぬような馬鹿なところが死ぬだけで、誰もWiiだけでゲームが出るようになるなんて言ってない件

HDを擁護したいあまり文すら冷静に読めないようだな
710名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:21:16 ID:vz+04bf80
http://www.inside-games.jp/news/129/12914.html
>期待はずれに終われば任天堂は信用を失いつぶれはしないがぺしゃんこになってしまう。
>勝てば天に昇り、負ければ地に沈む。

5年前といえばこんなのがあったな
DS出る前の山内氏の記事だけどコメント通りで実際にDSが失敗してたら
黒字でも存在感があまりない空気みたいな企業になっていったと思うよ。
711名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:25:30 ID:1P8Veo3J0
>>708
「極論に曲解して論破完了!」という馬鹿御用達の完全論法
久々に見たわw
712名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:26:48 ID:mVXdKdIS0
HDメインのサードが全て倒産するなんて初耳だな
どのレスのことを言ってるのかな?
713名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:30:52 ID:Nn/YJbK20
>>708
上三行だけならよい意見なんだが・・・。

下二行をつけると
あなたは「任天堂が主流になると僕の好きなゲームをサードが作らない、ムキー!」と思っているんでしょw
との煽りレスがつくんだよ。
714名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:37:28 ID:1jrHGAWt0
>>708
HD機のエンジン作っちゃったところなんて、このまま引き下がれない部分も当然あるだろうに。
そのエンジンを使って何作か出してようやくペイするところだってあるんだし。
もちろんWiiだけに出すなんてありえないし、誰も言っていない。
上手くやれば利幅はともかくHD機でも採算取れるのは言わずもがな。
715名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:48:45 ID:nZlP/col0
>HD機のエンジン作っちゃったところなんて、このまま引き下がれない部分も当然あるだろうに。

エンジン詐欺のepicのことですね
716名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:51:44 ID:j8W09qWNP
Epicどうするんだろうなぁ
717名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:53:15 ID:dDKObZjJ0
>>712
2社ぐらいは生き残るだろうね。
それぐらいしか生き残らずに、システムを焼き直しした
何かの続編しか出ない市場になるけど。
718名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:56:30 ID:69JO3MZv0
HDの技術というのは何だ?
AAやら遠景ボカシのエフェクト関連技術のことなのか
ライブラリに依存するなら差はでないし、マシンを直接叩く職人芸は次世代では使えんぞ
大規模アウトソーシングのコネと管理技術なら流用できるかもしらんが、ビジネス環境がどうかわるか
これも水モノの技術だな

データ貯めるってのはポリゴンモデルのことなのか、テクスチャなのか
ポリゴンモデルはパソコンで作ってツールで流し込むから流用きくが
一番手間のかかるテクスチャはターゲットマシンと使用するエフェクトで変えてくからあまり流用きかんぞ
手を抜ける所でもあるが、だったら映像にこだわる必要ないしな
PS3のトタンシェーディングがいい例だ。ベガスは頑張ったと思うけど、極力ゲームに影響のない部分を削った結果だろうな
719名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:58:49 ID:Oo/g6SKO0
いや無双みたいに「何が変わったのかわからない」状態になっていいんなら先行投資とやらも悪くないよ
…あれで満足するんだったらw
720名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:59:16 ID:dDKObZjJ0
だいたい、コスト管理のノウハウが要約すると
「人件費安い国で奴隷いっぱい雇うよ!」
なのに、何の技術が継承されるんだろうかと。
721名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:08:42 ID:a1l77/LV0
魂が継承されんじゃね?
722名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:24:10 ID:ythegilG0
HD機ユーザーはHDはまだ早かったとは言うようになったな
いつHDは無謀だったと言うようになるのだろうか、いまのところ突破口がないのは認めてない
723名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:37:19 ID:liEvjYTW0
Epicも「PCユーザーはGoWをクソゲーという、理解できない。360オンリーで行くよ」とか言い始めちゃったからなぁ。
バグや単調な内容を指摘されてもアーアーキコエナーイ、360ユーザーは広告でたやすく騙せるからおk。
これがHD技術とやらの行く末かと思うと、もうね
724名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:38:41 ID:3P94JsmtO
もしHD機で新作ソフトが出なくなったら土下座して謝罪してやるよw
725名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:44:49 ID:P9WWBmH70
>>722
むしろ突破口を早く見つけてくれよって感じだけどなー
だからあと5年くらい待てばよかったのに
726名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:52:04 ID:sqURLxS90
まぁHD否定するのは自由だけど、最終的に任天堂とWiiベタ誉めになるから
客観性に欠けるんだよなこのスレ。結局それ言いたいだけ?って話になる。
もうちょいそこから切り離して話せばいいのに。
727名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:55:05 ID:xxLShF9cO
誰がHDを否定したんだろう。
728名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:01:42 ID:7mILoAKI0
Wii自体はともかく任天堂の実績は客観的に見てほめざる得ないだろ
他に成功例もないし
729名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:16:47 ID:eYjOjraTO
>>726被害妄想もほどほどにしろやw
730名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:19:47 ID:Nn/YJbK20
ゲハに居るなら任天堂も次世代はHDって分かってるから
後はWiiとどの位互換するかってところじゃないかな。

次世代機の互換性は任天堂>MS>SCE(越えられなくははい)だと思う。
731名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:29:05 ID:QthAMDX40
ハードのほうはHDにできても、ソフトの開発費の問題が次世代になっても解決しないな。
732名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:31:54 ID:MPHQ1aJfO
つーか、次世代になってもグラしか進化しなかったら
もうゲーム機買う奴が商売出来る数いるのかすら怪しい。
733名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:39:33 ID:jWzWmwBQ0
開発費が上がるにつれてソフトの多様性が失われるのにゲーマーは何も言わないのがわけわからない
そんなに好みが画一的なのかな
本当にゲーマーなのか疑わしいと思ってる
734名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:45:42 ID:PSbzTVGC0
正直Wiiみたいなブレイクスルーが起こせないようなら次世代機に変わるかどうかも怪しいんじゃねえかな
735名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:47:20 ID:eYjOjraTO
PS360ユーザーはマンネリゲー大好きだからしょうがない
736名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:48:55 ID:PSbzTVGC0
有名ブランドの続編しか売れないハードもあるしなあ
737名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:53:28 ID:P9WWBmH70
誰もHDを否定はしてないでしょうに
ただ今そこに関わると死ぬよって言ってるだけで
738名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:57:22 ID:sqURLxS90
別に楽しく遊べれば良いんじゃないの?
GTAにGoWとボイチャしながら対戦楽しいです^^

ソフトの多様性訴える前に、まず日本人の洋ゲー食わず嫌いをどうにかした方が良いと思うけどね
先入観捨てて遊んでみれば良いだけの話なのに
739名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:59:41 ID:mYyArHkeO
Wiiで売れる新作ゲームなんてこの先出るのかね
出ないだろうよ
740名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:01:01 ID:QthAMDX40
結局日本人批判か。テンプレどおりの洋ゲー厨だな。
741名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:01:28 ID:uDJMdbad0
>>738
インド映画面白いよと言われて金払って見たいと思う?
好きになるのは勝手だけど、
布教しようと必死なのがね
742名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:07:18 ID:sqURLxS90
>>740
別に俺は問題なく楽しんでますって話だから
このスレで不満タラタラな連中見てるとゲームに何求めてるか不思議で
どんな形であれ出された物食うしかないんだし

>>741
一々例えが突飛なんだよw
743名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:09:44 ID:QthAMDX40
>>742
じゃあなんで、日本人は食わず嫌いを直すべきなんていいだすのかな?
お前の言動は矛盾している。お前の個人的嗜好なんかどうだっていいんだ。
744名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:11:32 ID:eYjOjraTO
GTA4もGoWやりたいと思わない
はい終わり

関心引いて新規層掴むのはメーカーの仕事だろ
そのための莫大な広告費じゃないの?w
745名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:11:38 ID:DK8Fc4IQO
今出てるものが意外と儲からなくて、これからどうするのかねー
って話をしているのに、おまえは何を言っているんだ
746名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:12:01 ID:sqURLxS90
>>743
一度くらいは偏見捨てて遊んでみたら?って事
完全に直せとは言ってない
747名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:14:02 ID:2zg5T8DM0
>>731
つか本当のHDゲームらしいHDゲームって無くね?
458pとか680pとか760pとかばっかりでさ
748名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:14:33 ID:2wlwRBX90
>>335
本当に外人の描くキャラは気持ち悪いな・・・
日本で洋ゲーが売れないのも納得w
奴らとは永遠に理解し合えない
日本に生まれて良かったよ
749名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:15:06 ID:uf6jCbqa0
>>744
海外メーカーの日本での売る気の無さは異常だよ
750名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:18:43 ID:P9WWBmH70
まあ日本はキャラとブランドが無いと話にならないから…
まあこれはPS2が悪いんだけど
751名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:19:08 ID:1jrHGAWt0
>>742
死にゆくメーカーをメシウマに観察することはあっても、不満なんてほとんど言ってないだろうに。
駄目だしは不満じゃないし、ここはゲームを楽しめる楽しめないを語るところでもない。
752名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:20:15 ID:QthAMDX40
>>746
そんな個人の嗜好なんざ、なんで日本人がお前から言われなくちゃならないんだ?
お前アメリカの大統領オバマですか?
俺自身で言えば、MoO2やAlpha Centauri Reach For THE Stars
Crusader King等遊んでるけど、お前みたいに日本人は食わず嫌いをなくせとか
偏見すてろとか馬鹿なことは言わないね
753名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:25:35 ID:mYyArHkeO
Wiiソフトって任天堂ゲーしか売れないじゃんw
サードがWiiにソフト出す意味ねぇ
754名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:44:19 ID:liEvjYTW0
>>752
寧ろ北米でそういうゲームが受けない、作れない様になっちまった現状を憂うべきだよな。
洋ゲースキーなら。
755名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:50:31 ID:555kNxXD0
焼き直しのバイオ4Wiiが150万本売れて、カプコンはウハウハなんだよね?
だったら、海外サードも同じことやればいいんじゃねーの?
過去作品をWii用にアレンジしてさ。

PS360でのHDゲー赤字祭りや、Wiiで糞カジュアルゲー乱発より余程マシだと思うけどね。
756名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:50:45 ID:6zzqFt4v0
>>753
北米じゃサード比率50%超えているし
サードシェアもトップだぞ。
757名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:53:39 ID:1IDLsI2V0
そもそもが赤字になるHDがDSWiiの黒字とかをめりめり食いつぶす状態を
赤字のHD削れば?という話になっているだけで
誰も任天堂ばんざ〜いなんかやってねえよ
758名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:00:12 ID:Db8JaVmq0
というか、今世代でまともに商売してる最たるところが任天堂なんだから、比較対象として任天堂が
出てくるのは不思議でないと思うが、むしろそれにかみついてくる奴の方が、むちゃくちゃな論理を
展開しているように見えるが。
759名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:05:48 ID:7uQNDZT50
>>755
カプコンは任天堂と違う意味で別格だぞ
どんな劣悪な環境でも「私は昔からこのハードを支持してました」みたいな顔ができるし
それにファンも着いてくる。流石にHD機はちょっと厳しいみたいだけど

PSPとwiiに関してはお見事としか言えない
760名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:10:50 ID:PbE2GMYo0
>>759
カプコンが別格?
何の話だ?
761名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:15:04 ID:PSbzTVGC0
>>760
分から察するに面の顔の厚さだろ、あと生存能力
762名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:16:51 ID:mVn6B+gr0
>>760
GC時代の素材流用でバイオUCとバイオ4wiiをサクっと作ったのは上手いと思う
スレ違いだが国内PSPでのMHP〜2Gまでの手抜き新作とかも流石

HD機は知らんw
ろくな結果出してないし
763名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:18:11 ID:Db8JaVmq0
Wiiで遊ぶセレクションのパイオニアだよ、カプコンは。
764名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:25:00 ID:PbE2GMYo0
>>762
まあ、そういうところの強かさは確かに凄いな。
ゲーム界の呂布、なんて表現も見かけたが、実際どうだろうね?
呂布は裏切りの挙句孤立して敗れて処刑されたが、カプはどうなるだろうか
765名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:29:07 ID:j8W09qWNP
>>757
HD機が間違っている、というよりも予算をはじめとするリソースの使い方が
プラットフォーマーもライセンシーもむちゃくちゃなことになっているのが問題点なんだよね
766名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:49:12 ID:JWJLJk7FO
HD機もグラに力を入れずにするってことができなくもないんだが
今までが今までだっただけにそんな事したらコアゲーマー様が袋叩きされちゃうんだよな
自業自得と言えばそうなんだろうが
767名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:13:45 ID:O3qNfgbr0
>今ではなく5年先10年先を見据えて事業計画を立てるのは
>ゲーム業界に限らず企業として当たり前のことだよ
次の戦いを見据えて巨大戦艦を建造していたら、
いざ戦いになったら航空機の時代になってました。

……みたいな先の読めないアホさを感じる。



何らかの技術革新が行われると、既存の技術が全部無駄になることが結構ある。
先行投資すればそれが必ず報われるなんて言う理想郷はこの世に存在しない。
768名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:24:54 ID:Kq2Ubp450
そもそも5年先10年先を見据えるなら既存の路線からの脱却が一番必要。
コストは激増してるのに売上があまり伸びないってんじゃあ未来はない。
769名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:29:45 ID:IADWadU5O
スレチだが国内でもやっぱりHD路線は厳しいみたいだなw

キーマン激白! 進化するゲーム・ビジネス2009
Wii向けソフトでミリオン連発バンダイナムコ
クリエーターの化学反応で新市場創出を狙う
2009年03月05日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4

(前略)
『ガンダム無双』シリーズみたいにHD機向けのマルチ展開で70万本くらいいけば、
確実に利益が出るわけですけど、50万本いかないとなると、ちょっと厳しい状況になりますよね。
大きな損を出しては、次の作品をやるわけにはいかない。

>50万本いかないとなると、ちょっと厳しい状況になりますよね。
770名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:32:07 ID:O3qNfgbr0
ユーザー層の先細りが確実に予想できるのに、
10年後を見据えてHDに投資と言う時点で、
アホでないとしたら、何かの病気なんだろうね。

車でいったら、もうスポーツカーの市場なんて先細りが確定してるのに、
「おれはスポーツカーが造りたいんだ! マニアもそう言ってる!」とか叫びながら、
開発費を他の部門から奪って湯水のように使い、大赤字になりながら反省もせず、
会社も倒産寸前なのに上層部はそれを止めようともせず、
「よしよし、魂は伝わってるぞ!」とか戯言をほざいてる状態だよ。

会社として凄まじく異常な状態なんだけど、
ゲーム業界という元々異常な空間がこれを許容してしまってるのかね。
771名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:35:38 ID:PbE2GMYo0
>>767
そもそも、先行投資や技術研究ってのは儲けの範囲内で行うことであって、
本業を圧迫してたら本末転倒だと思うんだが。
次世代機になったら、またその次に備えての先行投資や研究の必要が出てくるわけだが、その時も赤字でやるのか?
772名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:38:30 ID:nZlP/col0
擁護してる痴漢もソニーを馬鹿に出来ないな
773名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:41:19 ID:PSbzTVGC0
擁護してる奴なんて痴漢とか関係なしに馬鹿なだけだろ
774名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:28:58 ID:Ha/wPrtZ0
馬鹿だからろ痴漢なんだろ。海外は儲かる、エブリパ以外黒字とかを恥ずかしげもなく言えるんだから
775名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:52:11 ID:LM7vUiJW0
だからそれ言ってるのはただの馬鹿だろう
776名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:02:42 ID:bDI+jlwf0
海外サードの病的ともいえるHD信仰は典型的なコンコルド効果だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8A%B9%E6%9E%9C
777名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:06:07 ID:A4hCbWLg0
コンコルドもこれからの時代はスピードだと思ってたら
世間が求めてたのは積載量うp(ジャンボジェット)だった代物だな
778名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:21:11 ID:axorf/mS0
パチンコ中毒と一緒だな。
もう少し投資すれば大金が…あと少し…
779名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:52:53 ID:I2Ho9VTaO
実際これだけの赤字で今までのペースでソフトは出せないだろうな
PS360信者発狂カウントダウン
780名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 07:46:22 ID:pmWmgrwGO
開発費の高騰は、手間のかかる部分は途上国にアウトソーシングしてくしかないなw
Wiiで手抜きしまくってCMで騙すってのも手だが、長続きしないだろーしw
781名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:11:09 ID:DzziFNOH0
日本人開発者は全員クビだな
782名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:21:34 ID:UY0Vizbb0
>>763
ミヤホンがWii発売当初から
リモコン仕様にした過去のGCソフト等を出したいって言ってたんだぜ
783名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:34:25 ID:BDUbNN8z0
問題はアウトソーシングしても解決できない事であって
784名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:38:17 ID:pmWmgrwGO
>>781
プロジェクト終わるごとに開発者をクビにするか決められるソラは解決策の一つだなw
いかに開発者を終身雇用から脱却させ
安くコキ使うかが日本の課題w
785名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:40:00 ID:TYmHXWGw0
なに技術力(笑)持ったアメ公もそのうちそうなる
786名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:04:55 ID:3hgG0pXQ0
>>780
途上国では、その国のエリートを雇うことになるから結局さして安くならないんだな
787名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:18:14 ID:Tt8sJSk60
>>784
>安くコキ使うかが日本の課題w

業界、いや日本全体の深刻な課題なのにwつけんなよ。
あ、日本人じゃないのかw
788名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:24:35 ID:yKDyeBl30
日本は携帯機に逃れられるから
どちらかと言うと大作至上主義のアメ公の方がそうなるんじゃないかな
今後はWiiでなんてのもどうせ口だけだろうし
789名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:34:48 ID:jGVeS/Ps0
アメ公なら・・・それでもアメ公なら
きっとHD機で逝ってくれる!
790名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:58:59 ID:Wec0ZxB/0
>>784
IFが生き残れる日本は安いだろ
791名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:21:02 ID:QTMl58sB0
スクエニは生き残れない
792名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:03:32 ID:aifSpdNr0
ところで、「ミドルウェアで開発効率アップ」の考え方自体は間違いじゃないと思うんだけど、何故UE3は失敗したの?
Epicがダメな子だっただけの話なのか、それとももっと根が深くて当分解決できそうもないのか。
教えてエロい人。
793名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:20:50 ID:udpn85Lw0
>>786
管理コストが3倍ぐらいにハネ上がるしな。
794名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:29:54 ID:w2Xzn9F50
>>792
開発の方向性そのものが間違っとるからだろ。

「ミドルウェアで開発効率アップ」なんつーのは、
筋肉付け過ぎて動けなくなった奴が、
「そうだ!この高効率プロテイン飲めばもっと筋肉付いてウハウハだぜ!」
とか言ってるようなもん。
795名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:00:16 ID:aifSpdNr0
>>794
方向性そのもの、って豪華なグラフィックのゲームを作ること自体が間違いだと言うのか?
採算とれないのが駄目なだけで、そこを否定するスレじゃないと思っていたのだが。
796名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:03:25 ID:wTdBDQA00
ゲームの命はグラだと思ってる人は別のスレを立てるといいと思う
797名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:12:57 ID:jigGH9V40
豪華なグラのゲームを作りたいのに、ミドルウェアで簡単に作りたいってのが間違い

UE3で作った画面はどうしてもギアーズくりそつになるから差別化が難しいってのは多くの人が指摘してる
グラ命の会社はちゃんとそれなりの自社エンジンを作ればいい

あとUE3のマルチ化に失敗したのもデカイな、PS3プギャーしたい人はPS3ショボイって事になってるけど
普通はエピックヤバイって事になると思うんだがなw、あとWiiをサポート出来なかったのも痛い
798名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:27:06 ID:w2Xzn9F50
>>795
俺も否定はしないし、Wii、DS、PS2、PSPでならそういうのもアリかもしれない。
「ムダなものに金かけてる」という自覚さえあれば。

しかしPS2時代ならそういう態度でも良かっただろうが、
今の時代のHD機でそれじゃダメなんじゃね?
HD機でその路線だと「どうやったって、どう工夫したって赤字」なんだから。
799名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:29:24 ID:LM7vUiJW0
>>797
まあPS3でUE3動かないのはPS3がショボイからで、いつまでたってもそのままなのはエピックがヤバいからだろ
800名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:44:37 ID:aifSpdNr0
>>797
例えばムービーの再生なんかは差が出づらいからミドルウェアもOKだけど、グラフィックは違うってことか。
そういう意味でなら、方向性が間違ってるというのも理解できる。

>>798
> 「どうやったって、どう工夫したって赤字」
現在はそうみたいだけど、この先も駄目なのかって疑問から「UE3の失敗の理由」を>>792で聞いてみた。
801名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:47:44 ID:W3H9Oh200
HD化が必要なのはユーザーの都合でもメーカーの都合でも無く、メーカーに使われている
大量の人間の都合の為では無いのかな、と最近よく思う。
ネット上でのでかい声と売り上げの乖離、これをマニア層の戯言と認識していたがここにきて何か違和感が・・・。
802名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:56:26 ID:W3H9Oh200
自動車産業を支える為にハイブリに買い替えることを推奨するのと似た産業構造というか。
ゲームにこれだけの金が動いているのだからその金に寄生している人間も大量に居るわけで。
何処が一番多いのかと言えばやっぱグラだよな、と。
否定されて一番困るのもグラだよな、と。

つまりネット上での「マニアの声」とはただの就職活動の一環ではないかと。

そんな風に最近思うわけよ。
まとまりが無くてスマン。
803名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:01:46 ID:pmWmgrwGO
そんな暇なデザイナーがいるかよw
HD憎しでここまで訳わからん妄想膨らませられるのは、ある意味すごいがw
804名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:04:57 ID:W3H9Oh200
ネットに書き込むほどの暇も無い奴こそ居ないだろと。
まあワケわからん妄想というのは正しい反応なので否定しないけどw

別に憎んでいるわけじゃないんだが、なんで憎んでいると思ったのかが謎
805名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:08:47 ID:A4hCbWLg0
自分は憎んでる部分もあるけどな
HDに向けてたリソースをゲームを面白くする方向にむけてれば・・・
とは思う
806名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:08:50 ID:sJz0YzKFO
UE3の失敗の理由は、
同じようなゲームが溢れる中で生き残るには
オリジナリティが必要だからだということだと思うけど。
特に特定のジャンルに偏った狭い市場の中ではね。
807名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:16:33 ID:W3H9Oh200
>>805
リソースと言ってもゲーム性やシナリオ面に関しては作り手のセンス次第だから・・・。
「金をかければ(見栄えは)何とかなる」のとはちょっと違う問題かと。
時間をかければいいものが出来上がるわけじゃないのもゲームの面白い部分だと思われ。
808名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:27:40 ID:H4n1SMcS0
従来ゲーが好きな人は憎んでるだろうな
数年後には壊滅状態になってそうだからね、PS360のせいで
採算が取れないソフトは必ず消える
809名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:32:54 ID:H4n1SMcS0
据え置きのスクエニRPG好きの人とか覚悟を決めてるだろうな
SOとか続編出なくなってもまったく不思議じゃないから
810名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:34:20 ID:axorf/mS0
ID:pmWmgrwGO
http://hissi.org/read.php/ghard/20090308/cG1XbWdyd0dP.html

ま、例の奴ですわ
811名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:48:53 ID:JSD9p8Fz0
>>792
UE3は発表時に期待された楽園ではなかったってだけで失敗とは言えないな。
EpicはUE3で儲けてる。
812名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:03:42 ID:Gb3HdVki0
>>810
うわぁ、、、w
813名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:55:12 ID:7XIIEjSl0
>>811
詐欺した金でだろ。あとエピックの決算ってソースあったけ
814名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:05:43 ID:Yew7zFKv0
>>811
それだけだと例外扱いじゃないか?
皆一様に・・・とまでは行かなくても、ある程度利用した複数の会社が
成功を収めてなければ失敗と言わざるをえない。
ましてや裁判沙汰になるレベルじゃ期待ハズレ以上にお粗末すぎるだろ、と。
815名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:44:28 ID:UXIGgFNw0
エンジンに頼って独自性を失ったゲームなんてどっちみち「ありふれたタイトル」にしかならん
その中で突出するためには魅力的なキャラクターなり設定なりが必要だが、みんな似たようなもんばかり

HD信者は「競争相手が潰れれば生き残った所が儲かるw」とか平然と言っちゃうから困るw
816名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:02:43 ID:7XIIEjSl0
DS登場以前のゲハではPS2氷河期まっただ中でゲームが売れなくなった原因に続編、マンネリ地獄について、よく語られたもんだがな。
817名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:14:46 ID:3hgG0pXQ0
>>811
こんなくそエンジンつかえね、金返せと訴訟沙汰になってるのが成功ね。
訴訟費用だって重くのしかかるし、なによりもうEPICのエンジン売れないよ
818名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:26:18 ID:udpn85Lw0
考えて見れば、これから氷河期に突入しようというときに
既にDSという解を用意されてるアメ人どもは、PS2氷河期を体験した
日本のメーカーよりは恵まれてるはずなんだけどな。

まぁ、あまり意味はなさそうだけどな。
819名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:33:12 ID:Tt8sJSk60
>>818
岩っちの業績説明会とかみると、国内メーカーよりもむしろ
海外メーカーの方が頑張っているように見えるのだけれどな。

あ、海外は潰れたメーカーと新規のメーカーの数が同じ位って
事なのかな。
820名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:36:37 ID:lhwf1cwzO
>>810
また例のPS豚かw
マジキメェwwww
821名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:43:25 ID:JSD9p8Fz0
UE3の成功失敗ってEpicの商品としてって意味だと思ったが違ったのか。
商品として見たら発表で各社の環境作りを諦めさせて
UE3から逃げられないようにした素晴らしい戦略だと思った。
食いついた客の金で開発をすすめて品質もどんどん高められるし。
822名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:47:17 ID:3hgG0pXQ0
>>821
お前はなにをいってるんだ?どこの会社もUE3はまともに使い物にならんと
判明したんで、作り直してるわけだが。
823名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:49:29 ID:3hgG0pXQ0
>>821
さらにいえば、UE3ってWii用がねえんだよ。低性能WiiにはUE2で十分、UE3なんてイラネwと
EPICの副社長がいったもんだからな。これからの主力機用がないんだから、
UE3から逃げられないなんてありえないね
824名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:49:30 ID:VUuGLp2G0
要は「売り逃げできたか」って事?
それは訴訟の結果次第としか…
825名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:04:38 ID:7XIIEjSl0
>>819
任天堂からしたら普及するのはファーストの役目。サードの得意なジャンルには手を出さずと
一番ファーストらしいファーストしてても全然力を入れてこず。なまじDSで糊口をしのでるぶん海外サードよりタチが悪い>国内サード。
岩田が桜井にサード潰してこいと言ったし、これから国内サードはウカウカしてられないな
826名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:09:15 ID:EAAXV/YA0
日本のサードは次世代携帯機が出たら終わりでしょ
ソニーがPSP2出すの思ったより早い
PSPは性能低すぎなんで後継機の性能はそこそこ上がるはず
任天堂もPSP2発売から1年以内に出してくるだろうし
827名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:14:26 ID:bDI+jlwf0
PSP2って…国内市場のみ狙うならありだろうけど
こんな早急に性能上げたら据置の開発費と同じ位になって利益が薄くなるだけだし参入するとこ一層減るだけでしょう
828名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:25:52 ID:A4hCbWLg0
PSPの時点で開発費がPS2と大差なくて移植がメインになってるしなあ
829名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:27:59 ID:udpn85Lw0
ファーストが面白い提案できなきゃ性能だけ上げても相手されないんじゃね。
15000円で出せるならともかく。
830名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:30:40 ID:3hgG0pXQ0
PSP2だしてどうするの?サードが無視しておしまいだよ。
831名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:44:52 ID:y5FciEJx0
海外サードに対してはPSP2なぞ屁の突っ張りにもならんというか
海外でPSP自体が死んでるって分かってる?
832名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:48:18 ID:r4lfoGQpO
PSP2とか言ってる人は毎度同じ人なんだろうな
833名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:00:09 ID:KDDXqGfIP
投入するにしても現状のPSPの市場状態でも、採算が取れるコスト設計に留めざる負えないかもね

次世代、というより4000的なポジションの本体が出てくる可能性の方がまだ高いような
834名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:00:21 ID:DQJrg+Xv0
http://www.inside-games.jp/news/129/12914.html
これを今になって読むと、組長はいったい何者なのかと思えてくるな…
アタリショック後のファミコン黎明期から、ゲームビジネスの本質を前例なしに
見抜いているからなぁ。
組長「ユーザーは、ハードを買うんじゃないんですよ、ソフトを買うんです。」
この20年くらい前の組長の言葉にすら、未だに到達できないハード屋がいるというのにw
835名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:08:58 ID:r4lfoGQpO

昔から大衆娯楽で商売してる企業の偉い人だし、過去に様々な分野に手を出して失敗したりで
「敗因」や「勝利の理由」を良く分かってるからだろうな
836名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:12:02 ID:VUuGLp2G0
まあ任天堂はハードホルダーとしてやるべき事はちゃんとやってるから…
もうサードがどう動くか以外の話にしかならん
837名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:29:37 ID:48Udg36N0
HDゲーなんてどれもつまらないんだろ?続編ばっかだし
ならwiiで出なくてもいいじゃん やりたいやつなんていないだろ
838名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:32:49 ID:DQJrg+Xv0
もともとHDゲーはWiiで作れませんよ
839名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:55:55 ID:wxgcMYv80
ユーザー側は別にHDだろうとSDだろうと面白ければそれでいいでしょ。

問題は企業側。HDで作ると金掛かるし続編使い回しはジリ貧だし
ミドルウェアは差別化が難しいしで赤字地獄。
840名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:57:44 ID:udpLgfvA0
そうだな、出てくれなくて結構
HDゲーはそのままHD機と心中してくれ、ついでに海外サードもな
841名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:58:27 ID:I2Ho9VTaO
HD機のゲームはグラはきれいだけど…ってゲームが多すぎる
そのくせAIは残念なままのやつばっかw
842名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:07:39 ID:KDDXqGfIP
>>841
そのあたりのバランスの取り方が難しいね

タコなAIでキャラが障害物や地形にスタックしてまともに動けない姿とか
グラフィックの品質が上がるとそういう動きが不気味さを上げてしまうジレンマ
843名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:18:34 ID:p9foX43XO
Wiiでライト騙して儲けてHDで大作作ります!

Wiiユーザーはいっぱ安物ライトゲー買ってね!
844名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:20:18 ID:r4lfoGQpO
まさに取らぬ狸の皮算用だったな
845名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:20:45 ID:VUuGLp2G0
>>843
売れてなくね
846名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:22:12 ID:wxgcMYv80
グラフィックに力入れるのはいいが他の部分がおざなりなのがね。
fpsが安定しなかったり処理落ちしたり内容がスカスカだったり。

もっと力入れる所があるんじゃないかと。
折角グラ書き込んでもfpsガタガタじゃ台無しじゃん。
847名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:28:38 ID:6vPTEt/rO
Wiiウェアのマッドセクタは40MB弱の容量で60fpsだったりする。
イモムシが何十匹と出てきても処理落ちは皆無だし。ちなみに開発は日本の会社。
848名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:31:27 ID:dQtxfQgo0
小容量のウェアだからこそハードに合わせたチューニングがし易いんじゃねえの
849名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:35:30 ID:TYmHXWGw0
FPSまで日本の専売特許になったらアメ公涙目だなw
連中Wiiじゃほとんどやる気ねえからどこか国内サードは新感覚FPS作れよ
もしかしたら海外狙えるかも知れんぞ
850名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:36:09 ID:ZAA80PE70
マッドセクタのレベルで60fps出せなかったらそっちの方がやばい
まあ何が必要で何がいらないのかを良くわかってるよねアレ
851名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:36:57 ID:m7rkq+lO0
>>843
結局失敗したなその戦略

852名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:54:10 ID:ZW9Rby/q0
ファミリースキーは8ヶ月で作ってミリオン行きました。
しかし、2では流用付け足しの6ヶ月で出てきました。
バイオ4、UCはともにミリオン。けれど、その後は互換のあるゲームキューブからの移植が出ただけ。
Wiiでミリオン売って出ているはずの儲けはどこに消えたんでしょうか?
853名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:07:09 ID:pmWmgrwGO
Wiiの爆死タイトル群を減らせばいい
854名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:08:23 ID:udpn85Lw0
>>847
マッドセクタ、1000円にしちゃ異常にいいね。
でっかいカマキリみたいなのに勝てなくて涙目ですがorz
855名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:27:07 ID:mQh+2wH90
スレ違いだが
>>854
台風の目(体(足のある所)の部分の緑色のコア)に思いっきり近づき、
そこに向かって銃を打ち続けるなり、鞭で女王様プレイするなり自由に。

ただし離れるな、意地でもしがみつけ。
恐れて離れればビームとジャンプ鎌の餌食となる。
856名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:29:33 ID:pmWmgrwGO
スレ違いがわかってるなら海外サードの話をしやがれこの豚野郎w
857名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:58:31 ID:48Udg36N0
宣伝が凄い必死だよね
完全なスレ違いなのに数日間ずっと語ってるってw
858名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:14:55 ID:LrVbygXJO
※HD機のゲームだったら文句は言われません
859名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:38:33 ID:qmAVbuFY0
デモンズソウルの事だな
860名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:39:16 ID:PYyOHvA+0
デモンズソウル最高(棒
861名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:51:57 ID:4YHeTJyoO
>>853
wiiとPS3と箱○とPS2とPSPとDSで発売される爆死タイトルをなくせば完璧じゃね?
862名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:13:30 ID:jeNf7mIZ0
ブーム ブロックスっていうゲームをスピルバーグがEAと共同で作ってるんだが、
なんで他の人達はこういうゲームを作れないんだろうか?
863名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:20:35 ID:Jw7UCd/D0
そりゃ、スピルバーグは映画界の勝ち組だからな。
心の余裕があるんだ。ゲームはゲーム、映画は映画。
ふたつは別物って分かってるんだよ。

対して洋ゲーの開発者って、映画コンプのハリウッド負け組が多い。
本当は映画でやりたい自己実現を、ゲームで代用しようとしてる奴ら。
だから同じような絵の撃ち殺しゲーしか作れないんだ。
864名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:26:03 ID:jeNf7mIZ0
>>863
日本でいう小島や坂口みたいなもんか
865名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:33:18 ID:Jw7UCd/D0
小島や坂口は昔のパソコンやファミコンのゲーム作りを知ってる分、はるかにマシ。
866名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:35:45 ID:PYyOHvA+0
ブームブロックスって日本ではあまり認知されてないけど、出来は良いらしいね。
続編も出るみたいだし。スピルバーグはやはり楽しませる天才かもしれない。
EAもこういうタイトル温めないとな。
867名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 07:56:30 ID:ZSi6vW/S0
>>865
PCE版スナッチャーを考えると、マシとは言えないようなw
868名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 09:00:28 ID:nejgamZW0
>>863
そういう違うものをごっちゃにするのってなんにでもあるけど
特にゲームはある意味何でもありだから、変に夢を見るのかもね
869名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 14:53:12 ID:nrlCzvWv0
Wii向けソフトでミリオン連発バンダイナムコ クリエーターの化学反応で新市場創出を狙う

 とりわけ、日本にいると売れている感覚がわからないと思いますけど、Wii向けの『ファミリースキー』は日米欧での
販売本数が100万本を超えたんですよ。同じくWii向けの『ファミリートレーナー』もワールドワイドで100万本超え。

 こういうタイトルの貢献度は大きいですよね。Wii向けなので、プレイステーション3(PS3)やXbox360向けのHD
(High-Definition)系タイトルのような高額の予算規模ではないため、利益率がいいわけです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=1



・PS3や360向けタイトルは高額の予算が掛かるので儲からない
・一方、Wii向けタイトルは利益率がいい

アホみたいに予算つぎ込み赤字垂れ流して死にかけてる海外メーカーのバカ共は
少しは鵜之澤のありがたいお話に耳を傾けてみればどうだ?
そうすればこの先生きのこるヒントくらいは掴めるんじゃないか
870名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:06:37 ID:EjA7Tx5YO
全敗から3勝10敗くらいになっただけなのに
けっこう吹くねえ、このハゲw
871名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:16:41 ID:orRVD+0t0
>>870
ミリオン!ミリオン!ミリオン!と叫んでいた時期が懐かしいw
872名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:18:22 ID:E26kumaH0
百戦して百勝というわけにはいくまい
というか、他が全て爆死でもミリオン一本出れば食いつなげるのが本来のゲーム業界だったはず
873名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:21:28 ID:EjA7Tx5YO
まあWiiは少し良くなりましたよ、と軽く触れてる程度で
主眼はやっぱりPSPみたいだねw
それよりDSの話題が全く無いってのが気になるなw
874名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:24:50 ID:KFhfpEM/0
>>869
このハゲ、PS3がPS2の流れを引いてトップシェアだったらなぁ…という未練を
発言から感じられるんだよな。
今世代ハードが出そろったばかりの頃も、新機軸もあるようだが、あくまで
PS3がメインストリームって発言してたし。
PS2で売ってきたようなシリーズをPS3で展開していってずっと売れ続けるとでも
思ってるのかね。まして開発費は上がる一方で。本当にPS3安ければ
トップシェアだったのか…
875名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:33:54 ID:nrlCzvWv0
>>873

>PSPはカプコンさんの『モンスターハンター』効果で大きく伸びたけど、それは日本国内だけの現象。
>欧米市場ではその勢いをあまり感じられない。


PSPが主眼てw
PSPで展開するのはガンダム等の国内のアニメオタク向けタイトルだけだろ
876名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:37:37 ID:EjA7Tx5YO
>>875
バンナムを支えてるのは、そういう層なんだがなw
877名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:42:32 ID:nrlCzvWv0
いい加減、鬱陶しいな
一から十まですべて懇切丁寧に噛み砕いて内容を説明してやらんといかんのか?
自分で記事読んでみろ
878名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:46:47 ID:EjA7Tx5YO
スレが自分の思い通りの流れにならないとイライラするんかな?w
こりゃいつもの妄言撒き散らし任○かw
879名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:28:19 ID:52ggbLYL0
>>878
お前はこのゲーム業界が自分の思い通りの流れにならなくて
日々イライラしているようだがw
880名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:32:22 ID:NJxXiqYR0
「小売店のPCゲーム離れが起こっている--カプコン幹部が発言」

「問題の1つは、率直に言えば、小売店のPCゲーム離れが起こっているからだ」と、Svensson氏は言う。
「その理由は、部分的には返品率が非常に高いからだ。PC用タイトルの返品率は、通常は家庭用ゲーム
機のタイトルの2倍だ。なぜなら、顧客にとってはPCゲームの購入はあまり素晴らしい経験とは言えな
いからだ。必要スペックはタイトルによって違い、顧客が自分のPCの性能や、どのタイトルなら動く
かを正確に知るにはかなりの知識を必要とする。われわれがPGCAのメンバーになったのは、市場を改
善するためだ。われわれは、顧客の体験を向上させたいと思っている」

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20389510,00.htm

なかなか厳しいねぇ。
881名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:38:40 ID:52ggbLYL0
マイクロソフトもゲーム業界から撤退できないなこりゃ
882名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:40:44 ID:RnTtVQ680
泥沼のベトナム戦争だな。行くも地獄、引くも地獄
883名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:56:53 ID:cTlKhY6j0
鵜之澤の発言からどうやってPSPが主眼なんて話が読み取れるか?
「wii向けは全滅」の所だけ抜き出して煽ってた奴もいるしなんでこの人の発言を曲解するのが大好きなのか




884名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:06:15 ID:cTlKhY6j0
>>872
今じゃ全く逆だね
何百万も売れるタイトル抱えていてもトータルで見れば赤字って企業が多い
本来ローリスクハイリターンだったのがハイリスクローリターンになってる

ttp://www.inside-games.jp/news/340/34065.html
レッドスティールまだ作ってのかよ
885名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:24:18 ID:2bjocZ7JO
>>883
どうせそこかしこで「近いうちにPS4やPSP2が来る」とか必死で工作してる本職のGKか痔パンツだろ
こんなのにいちいちマジレス付けてるとスレが保たないからNGに入れとけ
886名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:29:40 ID:xTyAYbKT0
>>872
3勝10敗でも十分儲かるのがゲームビジネス、ソフトウェアビジネスのいい所だったんだよ
それがHD機になって開発費が高騰しすぎて1敗のダメージがでかくなりすぎてみんな耐えられなくなって死に掛けてる
887名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:30:09 ID:xTyAYbKT0
>>870だった
888名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:31:07 ID:cTlKhY6j0
>>885
それネガキャンにしかなってないような気がする
889名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:32:53 ID:EERxmodD0
>>884
ubi技術なさ過ぎ
890名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:40:12 ID:orRVD+0t0
>>886
長期的な視点で言えば、ワイド画面対応に付随したHD化ってのは、
避けられないっちゃ避けられないからなぁ。
891名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:41:31 ID:FSEEjPBZ0
PSP4やPSP2を出したところでどうにもならないだろ
互換をもたせたとしても新しいソフトを多く用意せにゃならんし
負けハードの後継機で開発費の高いハードに
ソフトを供給してくれるサードなんてほとんどいない
据え置きで圧勝してるwiiや安定してるDSを潰して
すぐ利益を出せるわけでもないし
892名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:42:57 ID:FSEEjPBZ0
>>891
PSP4→PS4だった……
893名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:57:31 ID:2bjocZ7JO
>>888
もうソニー系ハードを見限って余所に行こうと思ってる連中相手に
「もうすぐソニーの新ハードが来ますよ!」って連呼して少しでもPSWにつなぎ止めておきたいんだろw
どのみち任天堂ハード以外は死ぬだろうけどな
894名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:27:46 ID:fCZ2momK0
ソフトメーカーはどこもかしこも非常識な行動を続けてるから
PSP2とPS4に行くと考えるのが常識的な判断
895名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:29:10 ID:2bjocZ7JO
>>894
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
896名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:47:41 ID:IDqx6lXE0
一瞬納得してしまった。
897名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:49:46 ID:gNpKfB/60
ぶっちゃけ箱○の互換で旧XboxのUnreal Championship 2とか、PS2のBLACKやってる身としては
HD画質なんてどうでも良いよって感じだけどね。変な所に金掛けずに面白いゲーム作って欲しい。
画質悪かろうが面白いゲームは面白れー。これに尽きる。

現状SD機で先が望めるのはWiiくらいだが、FPSローカライズ数少ないのが残念だな。
国内で出てるのだとMOH:Herors2とレッドスティールか。海外版動けばなー。
898名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:51:41 ID:Wmr7VJ870
SCEが調子悪いから他のとこも調子悪いんだと思い込もうとしてるスレか
そりゃ調子悪いところもあるだろうがSCEほど悪いところはないだろうな
899名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:04:49 ID:1yHXrYpS0
>>894
サード「PS2が勝ったから、PS4も勝つはずだ、間違いない!」
900名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:32:59 ID:1s1dvvyw0
>>826
>PSPは性能低すぎなんで
お前はゲームやる資格ねーよ。ゲームギアでもやってろカス。
901名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:07:51 ID:2zY8bq1t0
ゲームギアにあやまれ!(違
902名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:21:44 ID:k0EpWBNn0
「もはや100万台は通過点! マイクロソフトXbox 360の次なる野望とは?」

日本のソフトメーカーさんも、欧米で受け入れられるようなタイトルの開発を強化されていて、
それらは欧米と同じ開発技術を使っています。そうすると、欧米産のタイトルと、欧米に向けて
作られた日本産のタイトルのテイストにおいて、その境界線はあいまいになってきたのです。
これを意識的にやられたのがカプコンさんの『デッドライジング』であり、バンダイナムコゲー
ムスさんの『ソウルキャリバーIV』だったと思います。この2タイトルは、欧米でもきちんと
結果を出し、日本でも売れました。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090306/1024381/

そうか?
903名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:31:49 ID:2zY8bq1t0
デッドラとバイオ5はむしろ「日本人が無理して洋ゲーっぽくするとロクな事にならない」って例だよね
904名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:54:12 ID:O//aAgh90
箱○の日本国内でデッドライジングとソウルキャリバー4って誇るほど売れたの?
905名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:01:39 ID:i8KeMQpl0
カプコンのトップが、海外ゲーコンプレックスあるみたいだから、カプコンも雲行き怪しいな。
バイオ5のハリウッド映画っぽいのもそれなんだろう。
モンハン3もオンを有料にするのは微妙な気がする…
906名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:03:39 ID:rmTDwjcq0
>>903
デッドラやってからそのセリフを吐けよ
907名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:11:06 ID:fHvOGkqH0
なんか来たぞ
908名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:23:41 ID:+j3ljNYV0
>>903はデッドラやってないの丸出しだから叩かれてもしゃーない。
Wii版やれば?
909名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:23:45 ID:MIOqK1wI0
でもオンを有料にすることで企業が儲かるなら、そう悪い面ばかりじゃないかな
課金でずっと徴収できるってことは、グラフィック・シナリオ・システムに十分な金をかけて開発できるってことだから
910名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:28:34 ID:xKL6uf+3O
月300〜500ptくらいが許容の限界だろうな
911名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:29:50 ID:z9NJdt6w0
>>908
具体的にどういう事?
いまいちわからん
912名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:42:20 ID:rp6M7NMH0
>>909
ちゃんと徴収できればいいけど、オン有料ってだけで毛嫌いする人も多いからなぁ。
逆に、新規ユーザー獲得の弊害にもなりかねない。
値段との兼ね合いだろうけど。
913名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:46:33 ID:xd8dJvkUO
有料自体を否定するつもりはないがようつべやニコニコが盛んになったのは明らかに無料が要因としてあっただろうし、クオリティばかり求めてる人間ばかりじゃないのは確か
914名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:54:13 ID:z9NJdt6w0
PSPの奴と差別化していくうえで「全体的にクオリティ上げていく」ってのは選択肢として有りじゃないのかなぁ
まあどこまで本気なのかちょっと見えない所があるし
MHFはその辺どうなんだろう
915名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:55:24 ID:rp6M7NMH0
というか、ソフト自体のクオリティを左右する開発費ってのは、ソフトの売り上げで回収すべきであって
オンライン課金は最低限のサーバー管理費に留めるのが定石だろうな。
開発の段階から、オンライン課金の収入をあてにして、開発費をかけるのはリスクがあると思う。
捕らぬ狸の皮算用ってやつ。
916名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:08:27 ID:ouOVCrS30
HD信者は凄いな
ちょっとでも不利益な事が書かれると全力で叩きに来る
917名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:58:59 ID:TeXQ+QEr0
>>915
すでに使い回し続編前提で儲けようという発想が主流の時点で…。

まぁ海外サードなんかは皮算用しないと狸を捕えるための予算が落ちないし、
ファンドに金を出させるために夢見たいな成功像を嘯いてたら
自分たちも気持ちよくなってきて正しい判断ができなくなったのかね。
918名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 03:26:41 ID:qiBl43bR0
デッドラは中身はかなり和ゲーだろ
バイオ5は、バイオ4をパクったGoWを本家がパクるとかいう変なことになっちゃってる
919名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 04:07:02 ID:tOCSMw9V0
驚いたのは何処のゲーム情報誌やサイトにもGTA4の売上げの凄さは話題にするのに
GTA3より大分売上げが下がってる事実には触れないんだよな
920名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 04:15:22 ID:7SFGf0kB0
ゲームのクオリティだの、高度なゲームだの何だのとほざいておきながら、
その開発費の高騰を抑える解決策が「同エンジンの使い回し」ってバカじゃねーのかとw
使い回しをしたら全然高度でも先進的でもないだろとw
921名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 04:18:31 ID:xd8dJvkUO
デッドラはアクションのはずなのになぜかお使い感が凄い
922名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 04:24:39 ID:u//gF/SW0
>>919
ゲーム情報誌を買うような人は、GTA4の売上が前作より大分下がってるなんて話は
聞きたくない層だからな。

サイトはどこまで入れてるのか知らないが、個人のブログまで入れたら書いてる人は
いくらでもいるだろ。
有名情報サイトに絞っても、マルガが早々に指摘してたぞ。
923名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 05:50:19 ID:yhHmQjIY0
売り上げ下がって開発費が上がるか
辛いね
924名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 06:03:07 ID:ddryjvBj0
箱○とPS3でソフト会社しにそうなんだから次世代の箱とかPSいらないんじゃないの?
これ以上開発費あがるようならソフト会社ついていかないだろ
925名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:27:50 ID:184HaLV20
デッドラ2でもっと洋ゲーぽくしようとしたら、
開発会社に、日本らしいところを残したいとか言われてたなw
926名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:42:53 ID:1H/OsW4T0
デッドラは良作じゃないことがようやく認知されてきたな
ゲーマー基準ならクソゲー
927名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:16:18 ID:p7/VjAO50
本来はどれぐらい売れると予想してたんだろうな。
それなり売れてもこの赤字って、赤字覚悟の額じゃないぞ。
928名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:50:36 ID:aU1/7AOR0
箱○版はともかくWii版のデッドラは地雷だろ
929生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/03/10(火) 09:09:08 ID:26Dd2Dt6O
>>927
すっからかん。

スポンサー集める。

スポンサーから金を引き出す。

ゲーム作る。

売上から、スポンサーに金を払う。

すっからかん。

スポンサー集める。

不況で集まらない。

会社維持費がかかる。↓
大赤字。

そんな感じですね。
向こうのソフト会社は、儲かった時点で、利益を株主とか重役とかに配分してしまい、宵越しの金は持たないという体質。
HDだから赤字になったというより、この大不況が赤字の原因。
930名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 09:21:13 ID:U58z+rxJO
営業利益が赤なら不況関係ないのでは。
931名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 09:24:20 ID:c/zhmKEYO
なんでもいいから喧嘩したいだけの子がここにもいるな
932名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 09:50:56 ID:Ngsd/YF70
>>929

その構図が正しければ、「宵越しの金は持たない体質」が原因では?
933名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:21:46 ID:higMMMvz0
宵越しの銭がないと個人の生活すら続かないのに
会社なんて存続するわけがない
934名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:31:26 ID:Tqu+47Gl0
宵越しの金を持たない(持てない)んだもん
そういうシステムでやってると、儲けた金は自分らの取り分抜いて金主に渡すか次の賭けにぶっこむか

資本原理主義的な発想では再投資してもっと儲けるかそれが出来ないなら解散して換金するしかない

935名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 11:45:06 ID:rp6M7NMH0
>>929
次のスポンサーが不況で集まらない以前に、その前に作ったゲームが採算取れてないわけで。
不況とはいえ、ゲーム市場は拡大してるんだから、やはり特定のゲームが苦しくなってると
言わざるを得ない。
936名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 12:47:17 ID:R9RuhLFB0
>>926
箱○で物凄い神ゲー扱いされてたからわくわくしてやったら凡ゲーでびっくりしたわ
まあとある世界ではオッサンが銃持って走ってりゃ良ゲー扱いされるみたいだからな
逆に十代が剣振り回してると糞ゲーだとか
937名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:16:51 ID:xKL6uf+3O
Wiiは低性能で色々な物が云々で糞ゲーになっただけ、元々は神なんだよ!


とかそのうち言い出しちゃうぞ、そんな事言ってると
938名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:36:21 ID:G74diIVw0
>>936
アニオタRPGと叩きまくってたテイルズがある日突然、良ゲー扱いにされちゃったもんな。凄いよね、彼らは。
939名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:43:52 ID:7YqMCUBQ0
ニンジャガもアクション好きならやらないとモグリとまで言われてたからやってみたが、
工夫の余地も無くワンパターン戦法繰り返すだけの駄ゲーでびっくりした

壁走って何処へでも行けるとか行ってたけど、
実際は全然動きの自由度が無くて、決まった地点の移動手段で使うだけだし
940名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:50:21 ID:kVE/LEb9O
Wiiのデッドラは大赤字だろうなw
下手したらデッドラ2より開発費かかってたりしてw
941名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:54:39 ID:e48BKqI30
>>938
まあ制作発表でさんざん持ち上げたくせに
最終的にダッチ扱いしたり大したことないとか言っちゃう奴らもいるし
942名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:54:54 ID:4mHLIxk10
トーセが移植したからそこら辺は安心
943名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:58:16 ID:G74diIVw0
携帯シャドーボクシングのO-MENか。お仕事ご苦労様です
944名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:14:33 ID:rp6M7NMH0
>>940
おまえもこりないなぁ…
945名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:15:05 ID:+3tjopHm0
×だろうなw
○だといいな(ポワワ
946名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:33:00 ID:shoznzcmO
フォトリアルではモデルデータの作成に莫大な労力がいるけど
そのモデルデータをほぼそのまま他のゲームでも使い廻せる利点はあるな。
947名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:52:32 ID:xv+MvuwJ0
それ、はるか遠い昔にE野というデブが、デジタル女優とか言い出しのたと同じだな。
後D3が得意とする手段だ。地球防衛軍もそうやってつくった
948名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:04:05 ID:UCwQE3qk0
俺目線の自己中な考えでいくともうユーザー側が今のゲーム界のスピードに追いついてないんだ。
任天堂が今でも不動の一位を確立しているのがそれだと思う。任天堂の戦略はわかり易いし良い意味でも
悪い意味でもアナログ的な古さや餓鬼向けという印象があるから、結果敷居が低いという印象が出来ている。
どんなにゲームが高度なおもちゃになっていようが、任天堂のゲームなら俺でも大丈夫だろうと。

年々の積みゲー率や情報の熟知度のユーザー側のグラフをまとめたら右肩上がりになるんじゃねw
949名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:05:10 ID:UCwQE3qk0
これだと熟知度は左肩だな間違った。
950名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:19:52 ID:CmdibXSO0
もっと単純じゃないのかな
任天堂は10年20年前のシリーズが今でも続いてる
他の会社は焼畑だから
951名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:23:05 ID:FJsEDo5R0
ユーザーが追いついていないというか、一部のメーカーがハード・ソフトのコストを抑えることができないまま
突っ走ってるってことなんだろう。それとユーザーが求めていないものまで押しつけてくるとかな。

あと、今日日任天堂のハードをガキ向けなんて思ってるのは、一部のおかしな業界人とか
色眼鏡で見てる消費者くらいだろう。むしろ大人が興味示しやすいハードだと思う。
実際データでもそう出てるし。
952名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:40:00 ID:FJsEDo5R0
米国の不況続く−質屋にゲーム機が持ち込まれるケースが増加
http://www.inside-games.jp/news/340/34087.html

>プレイステーション3やXbox360、フラットスクリーンの液晶TVといった品が
>持ち込まれるケースも増加しているとのこと。

どうせハイエンド機を楽しめる環境をクレジットカードで整えたんだろうが…
953名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:07:27 ID:FJsEDo5R0
昆虫メカがアームを駆使して大爆走!任天堂新作『エキサイトボッツ: トリックレーシング』動画を公開
http://www.inside-games.jp/news/341/34102.html
954名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:13:08 ID:higMMMvz0
作り手がオタクマニアで固められてるからだろ
出来上がるものはどんどん濃いオタクマニア層向けになっていく
ゲーム初心者はそれを見て引くわけだ
955名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:17:55 ID:yrqWjxII0
>>954
一部の昔からのアニメを除いてほぼオタク向けになってしまった
アニメ業界と同じ道をたどりそうだな
いや、もう似たような感じになってきてるのか……
956名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:50:12 ID:xd8dJvkUO
続編系はどれも先細るやつばっかだな
957名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:50:34 ID:nedCAIYY0
>>955
アニメは日本人のデブロリペドオタがいるから・・・
958名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:55:22 ID:p7/VjAO50
こういう言い方はアレかもしれないけど、
アニメ業界には任天堂がいないからな。

ジブリなんて、ガンダム一本にも勝てないしな。


海外もゲームばっかりやってるのは元々ナード・ギーグと言われてる層だろうしな。
959名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:55:48 ID:M7B5HbpK0
>>954
※ただし(ry
960名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:02:37 ID:WTbjwaLd0
アニメオタ=痛いエロゲオタ

になっちまったからな・・・

展開が気に入らないからって、作者潰すか・・・
いずれ、自称ゲーマー様が、メーカー(監督)突撃を実行しそうで、怖いわ。

961名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:06:17 ID:6x2jgCPh0
名越のところにチンピラが来たら色々面白い
962名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:09:14 ID:UCwQE3qk0
>>957
お前みたいな極偏見差別者や自虐的に走るオタ
ばかりなのも問題だよね。オタクって言葉も元々
ファンの中から生まれた差別言葉だからしょうがないけど。
963名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:09:18 ID:NMz79lC20
ちんぴらは、弱い者いじめをする卑劣な893を描かないと来ないだろ。
伊丹監督みたいに。
964名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:05:32 ID:GAZu9wBt0
ゲハに書き込みするようなやつが何言っても説得力ないw
965名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:01:02 ID:yZ4aNhFf0
「任天堂はファーストフード、ソニーは高級レストラン、マイクロソフトは中間」−海外アナリストがゲーム事情を分析
http://www.inside-games.jp/news/341/34108.html

ほぅ
966名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:03:44 ID:e48BKqI30
よかったな、アメリカ人ファーストフード大好きじゃん
967名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:06:05 ID:higMMMvz0
ファーストフードと同価格帯で売らざるを得ない高級料理って
ただの大赤字投売りじゃん
968名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:18:33 ID:w4U9yjdRO
>>967
奴等の知能レベルから見て
「高級レストランの料理がこのレベルの値段なんだから、
ファーストフード店の料理もファーストフードらしい値段に下げろ!」
とかほざき出しかねんぜ
969名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:33:35 ID:Tqu+47Gl0
実際そうほざいてるのがゲハのPSWの連中
>>967
それでギャーギャー文句言われるんだからもうやってられんわな

970名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:52:54 ID:7YqMCUBQ0
やってられんならとっととやめろや
誰も惜しまないどころかせいせいされるから
971名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:11:17 ID:7SFGf0kB0
こう言う例えでは一番安っぽく扱われるWiiだが、
現実に英国の王族とかが手に取ってくれたゲーム機はWiiだけという現実。

値段じゃないんだよね。
972名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:18:21 ID:YUP+VSja0
金をかければかけるほど良いものができると言うのなら、
「実写版ドラゴンボール」は「おくりびと」よりも何倍も良い作品なんでしょうなぁ
973名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:20:47 ID:e48BKqI30
>>972
そのあたりは好みだからなあ
974名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:22:31 ID:mzKzjV6Y0
両方見たことないからわからん
975名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:23:22 ID:UCwQE3qk0
そこは劇場版ファイナルファンタジーで例えた方がいいよ。ここはゲーム板なんだしw
976名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:23:52 ID:6x2jgCPh0
>>975
これ以上に無い例えだなw
977名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:27:35 ID:usQDO3ov0
実写版デビルマンもたとえとしては捨てがたいぞ。
978名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:36:23 ID:MIOqK1wI0
面白い漫画がゲームになっても面白い作品は沢山あるけど
面白いゲームが漫画になっても糞ばかりだからね
推理物とかなら解るけど、ドラゴンボールはなぁ・・・普通に失敗するだろうな
979名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:20:34 ID:NFd+bfqe0
ヤッターマンは…
980名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:23:55 ID:OX7tWraB0
Kotick: "We'll do better on Wii"
http://www.mcvuk.com/news/33486/Kotick-Well-do-better-on-Wii

Kotick(アクティビジョンブリザードのチーフエグゼクティブ)
我々はWiiで順調
かつて、Wiiは360やPS3に次ぐ2番目のハードだと見なしていたが誤りだった
今はその認識は変わっている
981名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:27:03 ID:NFd+bfqe0
何をもって順調なのかね…
982名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:31:43 ID:EkGjKLz00
>>980
360・PS3に次ぐだったら3番手じゃねえのw

馬鹿にしてモノラルバグのGH出したら大当たりのアクティビジョン様は余裕だねえ
983名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:32:30 ID:P/Zm2AEW0
ギターヒーローはWii版は一番売れているからな。
984名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 01:04:12 ID:NFd+bfqe0
ギターヒーローってコナミに訴えられないのかね…

ロックバンドの会社はコナミに訴えられてたぞ。
逆ギレしてコナミを訴え返してたけどw
985名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 01:05:35 ID:l4DQdFbW0
パテント払っているらしいよ、ABは。
最初からじゃないけど。
986名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:43:32 ID:sMQI3VEt0
スク・エニ、「トゥームレイダー」のEidosを買収
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news098.html
スクエニ 英国の有力ゲーム会社Eidos買収発表 100億円超で

ttp://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/eidos_100.html
Eidosは、1990年に設立された英国のインタラクティブ・ゲーム会社で、
『トゥームレイダー』、『ヒットマン』、『デウスエクス』などの人気作品を保有している。
また、英国だけでなくヨーロッパ各国や米国に販売網を保有している。
 年間の連結売上高は1億1900万ポンド(およそ150億円)、
連結純資産は1億2000万ポンド(およそ150億円)である。
買収金額は純資産を割っている。
しかし、これは同社が2008年の連結決算で1億3600万ポンド(およそ170億円)の損失を出すなど
経営不振に陥っていたためである。
987名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:49:31 ID:sMQI3VEt0
誤爆申し訳ない。

テンプレ丸写しだけど、次スレ

赤字に苦しむ海外サードがこの先生きのこるには 10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236706397/
988名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:50:39 ID:HuPmSScUO
>>987
乙です。
989名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:16:20 ID:a9TRYIyL0
>>987
これは乙じゃなくてなんたらかんたら
990名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:42:50 ID:uUcLDdf00
>>982
マルチで出すこと前提で考えてて、二つで一つと見なされてるんじゃね
991名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:22:56 ID:TMloFJ3m0
>>987
992名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:28:25 ID:4DXVTi1I0
うめ
993名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 14:35:31 ID:79vROYzA0
994名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:31:25 ID:HuPmSScUO
埋め
995名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:09:24 ID:FT2GPbvU0
うめぼし
996名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:36:31 ID:Baszv3cOO
もうたてなくていいのにw
997名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:52:58 ID:/N29f8ON0
>>996

実際七転八倒する海外サードがいるから、いいじゃないか。
998名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:25:50 ID:HuPmSScUO
埋め
999名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:27:11 ID:HuPmSScUO
999
1000名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:28:10 ID:HuPmSScUO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。