【AIWAに続け】SONYゲーム事業、エレキと統合へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200902/09-028/09-028.pdf
4月 1日付でエレクトロニクス事業およびゲーム事業のオペレーションを抜本的に改革します。また、ソニーのエレクトロニクスとゲームの両事業を戦略的に統合することにより、ネットワークにつながる製品やサービスを創出するための体制強化を図ってまいります。

AIWAはSONYブランドに吸収され大幅信頼回復しましたね
SCEも復活確定
2名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:15:10 ID:QnyGkCSr0
2get
3名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:16:28 ID:3YOpKRJ50
AIWAに続け........ってブランド事消滅したろ?AIWAは
4名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:18:45 ID:iTW2pSJo0
AIWAといえばブランド吸収→消滅
5名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:19:32 ID:ZITHgMey0
今後はゲーム部門で何やるにもエレキ部門のハンコが必要だってこと。
こんな状態でゲーム専業のニンテンと戦えるわけない
6名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:19:43 ID:WxuRGPga0
4月1日付ってアイレムに勝負しかけてんのか
7名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:22:41 ID:a1VQThQi0
ちょwww AIWAじゃ消滅しちゃうだろ
>>1
AIBOの間違いだよな?
8名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:24:13 ID:z1beURyq0
あれ、平井が偉くなるんか
9名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:25:46 ID:sZe1brif0
統合キターーー
10名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:26:18 ID:d9oGCbZ70
PS3総合は家電板へ引越ししてくださいww
11名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:28:13 ID:RGt4sJF50
本当にストリンガーがネットワーク部門から
平井に刺客をを送ったといっていたが
リアルに統合されちゃったんだね
12名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:29:03 ID:9YWYBuyb0
公式キタコレ
13名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:30:07 ID:/Dray5GnO
PS3ノンゲ体制の強化?
14名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:30:19 ID:nW1wV2B00
お疲れ様でした
15名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:30:20 ID:sKGIv0pi0
SCEの名前は消滅かね
16名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:30:51 ID:3FbbR9BX0
SCE消えたー
17名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:30:56 ID:ivz3PibX0
ゲーム単独ではなくなるってことかな。
そうなると、PS3は家電製品になるかな。
となると、家電製品のソニー板に移動ってことになるかな。
18名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:31:10 ID:z1beURyq0
つか、エレキを分割してゲームにくっつけた感じじゃん
19名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:31:36 ID:9YWYBuyb0
ソニー 中鉢社長が退任へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014448871000.html
20名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:32:36 ID:sqSe2JU20
4月1日付けで消滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:33:06 ID:sKGIv0pi0
>>19
ストリンガー氏兼任か
22名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:33:51 ID:cy5FXuzWO
ゲハからの卒業〜
23名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:33:51 ID:sZe1brif0
消滅なのか?
24名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:34:17 ID:V8+fUE180
か・な・ら・ず最後にAIWA勝つー
25名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:35:19 ID:RGt4sJF50
中鉢は代表権持ったまま副会長へ
26名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:35:28 ID:y/66JkJJO
さよなら本当にさよならこれが本当のさよなら
27名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:36:19 ID:Dtm3BYZn0
PS3がゲーム機じゃなくなったらGKもリストラかw
28名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:37:23 ID:y/66JkJJO
GKは本社にもいるらしい
29名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:38:40 ID:4SMrOXugO
やったー!!
SCE消滅キタ━( ゜∀゜)━━!
30名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:40:11 ID:z1beURyq0
>>29
消滅しないよ
31名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:41:00 ID:9IpFbc5j0
元SCEは窓際へw
32名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:41:26 ID:Ejd9Fhd80
>>7
AIBOも消滅しちゃってるだろwww
33名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:41:59 ID:tAqWndMh0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news073.html

テレビとかの民生事業とは統合されないんだとよ。
PC、WALKMANとかと統合だって。
34名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:43:11 ID:9UwB3zeb0
>>33
ダメな子3つまとめちゃいましたってところか
35名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:43:51 ID:/4YfPNlN0
>>33
負けカテゴリの寄せ集めじゃないですか
36名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:44:36 ID:PVEvkJCYO
ソニー本気じゃんw これは楽しみになってきた
37名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:44:43 ID:a1VQThQi0
>>33
まてwww
そのメンバーだと家電のほうがマシ(生存率が高い)
38名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:46:30 ID:J7uUGTa10
こりゃ思ったより早めにPS3.5ないしPS4が出そうだなあ
39名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:47:51 ID:tVA2BwqW0
>>33
ヤバイとこまとめて、一気に消すつもりかな
ぷよぷよみたいに
40名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:47:55 ID:3OWhM4VjO
>>38
どっちかってとPS2.5が欲しい
41名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:47:59 ID:Cj1H6Z2S0
ほんとに困った子をひとまとめにしたな。

撤退だなんだは煽り煽られつり釣られだけど、機動力や展開力は削がれたなんてもんじゃねえな。
42名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:48:55 ID:ZITHgMey0
駄目な部署をまとめて「未来事業部門」とか意味不明の名前を付けて
徐々にフェードアウトとか、よくあること
43名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:48:57 ID:9YWYBuyb0
VAIO ウォークマン PSが統合!!
ダメだこりゃwwww
44名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:49:22 ID:NyVJT7vq0
まずは物好きの為に50万台限定の高級PS3をつくってもらおう
45名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:49:42 ID:cXXMVE9p0
PSPはウォークマンに
PS3はVAIOに
46名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:50:42 ID:w/uWIM4LO
AIWAをバカにすんなよ
HP-122とか、超低価格でなかなかの出来のもの作れたんだぞ
47名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:51:04 ID:sKGIv0pi0
AV機器部門とくっ付いたらPSX2くらい出るかと思ったけど
VAIOとウォークマンとくっ付いたらPSゲームが遊べる
ポケットサイズのPCくらいか出来そうにない…
48名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:51:15 ID:o7eo8/Nz0
ストリンガーは約束を守った
今日は実に清々しい日だ
49名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:51:19 ID:C16u8AXn0
>>43
いやいやいやw
持ち歩けてポケットに入り、再生リストが起動のたびに無くなるPS3が出るに決まってるだろw
間違いなくソニーの大勝利www
50名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:52:29 ID:IOjxsbU40
必要なのはHDMIとアプコンとHDDを搭載したPS2.5だろ
51名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:52:57 ID:JrjYn7iRO
そういやVAIOのネットブックもどきは結局売れたのかね?
奥行きが短いのは利点かもしれんが、モニタサイズが酷いのと
ポインティングデバイスの使い勝手が劣悪なんで興味失せたんだが
(結局、ASUSのeeePCを買ってみた。これは面白い機械だ)
52名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:53:19 ID:J7uUGTa10
>>49
sonicgate?っていまだにクソなの?
53名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:54:05 ID:/0zsKi9KO
半導体とOSの内製は消えたなこりゃ
54名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:56:16 ID:sqSe2JU20
4月1日って時点で釣られてるよおめら
55名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:59:25 ID:sZe1brif0
>>33
うひょーこれヤバくないか?
56名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:00:36 ID:kFbQq3G50
PS-VAIWORKMAN 【PS-VWM:愛称はウォークPS】

PSPのゲーム機能にVAIO-Uのファッション性をプラスし、
ウォークマンで培われた機能性、モバイル性を最大限に活かす。
またネットコンテンツへのアクセシビリティも大幅にアップさせ、
ビジネスシーン/カジュアルシーンの何れにも対応可能な
ポテンシャルが詰め込まれたコンサートレイションの結晶。
PSPシリーズの全てのコンテンツへのコンパチビリティも
グローバルなビジョンで確保するために全モデルに
UMDドライブがイクイップメントされる。



みたいな商品がでるんかいな?
57名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:01:00 ID:W39ko05k0
あーーーーーーまじか。。。
58名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:01:17 ID:epZoLs4GO
だんだんひらべったくなってきたな…
59名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:02:02 ID:YUWs+Tyc0
「アイワ」終了 ソニー、製品出荷を完了
ソニーが「アイワ」ブランドのビジネスを終了。製品出荷を完了し、新製品も発売しない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/14/news100.html
 
ソニーは5月14日、「アイワ」ブランドのビジネスを終了したことを明らかにした。
今春、製品の出荷を完了し、今後は新製品を発売しない。アフターサービスは続ける。

アイワはヘッドフォンステレオ「カセットボーイ」などで知られるオーディオ機器メーカーだったが
2002年にソニーが吸収合併。アイワブランドの携帯オーディオプレーヤーなどをソニーが販売していた。
60名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:02:51 ID:YUWs+Tyc0
>>33
うっはWWWWWW
駄目駄目部門まとめてバッサリかよww
61名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:03:34 ID:5zp2y5Q70
まじでゲハからでてけよ
62名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:03:51 ID:5ADt1/BQ0
>>39
例え方が上手いwww
63名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:03:52 ID:dIinVqqo0
>>33
オワタ
64名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:04:15 ID:M3niTT2K0
こりゃ開発資金も下りてこないな
65名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:05:20 ID:pne/1gf/P
PS3とPSP無くして
新VAIOにPSという名前付けたり
新ウォークマンにPSPって名前付けて終わりそうだな
66名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:05:39 ID:gTQQ/qjlO
>>59
SCEの末路ですね
67名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:07:52 ID:WYWqLqJZ0
もしかして、PS3をポケットに入れて歩くCM作ったりするんじゃね?
68名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:11:43 ID:KD5RrK96O
高校で言うと
問題児を隔離した特別補習クラスみたいなもんか
69名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:13:14 ID:Q00uM1MG0
>>68
そういうクラスって更生せずに落ちこぼれのままだよね
70名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:14:36 ID:AX/5wzAd0
いつのまにか部門消滅させるのには持ってこいの戦略ですね
71名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:15:57 ID:kFbQq3G50
PS3は、PSP、VAIO、ウォークマンとネットを繋ぐ
ゲートウェイとして余生を過ごします。

あと上記3つの外付けブルーレイプレイヤーとしても使えるかな。
72名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:16:45 ID:ZITHgMey0
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n          / /_∧  ,/ノ'
 ( l    ∧_∧ / /*´∀`)//∧_∧
  \ \ (*´∀`)(      / (*´∀`)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄    \    ( E)
     /   /   \    ヽ フ    /ヽ ヽ_//
     ビデオ     テレビ   デジカメ


        Λ_Λ . . . .: : :::: Λ_Λ : :: ::::::::: ::Λ_Λ:::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . . /:彡ミ゛ヽ;)ー、.:.
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
      / :::/;;: む ヽ ヽ ::l ;/ :::/;;:な ヽ ヽ ::l;/ :::/;;: し ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
        VAIO      ウォークマン  PS3・PSP
73名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:17:08 ID:Cj1H6Z2S0
>>72
ひでえwwww
74名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:17:53 ID:YUWs+Tyc0
見事にお先真っ暗なカス部門をまとめてきたな
75名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:18:37 ID:p+3plJTtO
平井ゲーム課長誕生
76名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:19:01 ID:l39G0DmC0
なんていうか、本当に「終わった」という感じがするね。
もう二度と浮上することはないし、無論PS4もないんだろう。
77名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:20:01 ID:pne/1gf/P
>>76
PS3総合だと勝ちムードなのだが
78名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:20:44 ID:YUWs+Tyc0
>>77
さすがお花畑スレ
79名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:21:11 ID:hIPetFPn0
>>77
そっとしといてあげなさい
80名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:21:21 ID:9YWYBuyb0
>>77
そのスレを何だと思ってやがる
81名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:21:33 ID:zAAr5YJB0
>>77
やっぱあいつら実はアンチなんじゃね?w
82名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:21:53 ID:fBDG6Y/m0
はい、SCE消えた〜
83名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:22:27 ID:sqSe2JU20
ああ、なんかこういう現実を突きつけられると・・・
ほんとにPS終わっちゃうんだなあ・・・
84名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:22:53 ID:5st5CXov0
vaio、ウォークマン、PS

これAppleとほぼ重なる部門を集めたグループでしょ
ストリンガーの頭の中は
不振事業の寄せ集めだからダメでもともと
逆に林檎みたいに上手くいけばいいな〜という感じ
85名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:24:52 ID:QfsxsA9r0
>>84
vaio : Mac
walkman : iPod
PSP : iPod Touch

うひょー、PS3イラネー
86名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:25:17 ID:mIif8Ogu0
不採算事業、ここまで露骨に纏めるとは思わんかったw

VAIO(笑)、ウォークマン(笑)、ゲーム(笑)
どうすんだ、これw
87名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:28:07 ID:sZe1brif0
>>86
うひょー
88名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:28:59 ID:vL5ZmbLKO
少しはソニー本体への負担もマシになるかと思ったが、ことごとく失敗した部門との統合かよ
FF13で在庫売り逃げ→フェードアウトがいよいよ現実味を帯びてきた気が…
89名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:29:23 ID:WF9k6Qi60
三つまとめてガラガラぽんじゃね
90名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:32:20 ID:U0coajg/O
平井が本体エグゼクティブ福社長に昇格かよw
ストリンガーPSN期待してんだなー
91名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:33:52 ID:is+0AiSj0
Larrabee搭載が現実味を帯びてきたな。
やはりCellは要らない子になりそうだな。

PS4も案外早くでそうだ。
92名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:33:56 ID:GkbKnbu50
>>86

うひょー 韓国か中国企業に事業ごと売られて終了じゃね?
93名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:36:42 ID:d9oGCbZ70
うひょー PS3オワタwww
94名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:39:14 ID:g8P9iHd00
>>33
文字通り「負け組」だな
代打教師で言う所のZ組
ざまあ
95名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:39:26 ID:AX/5wzAd0
これはもう、セリウスを買収して役割を明確にするしかないな
96名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:40:12 ID:Zbv/Jyhm0
就活でSCE受けてるが、採用人数削減や事業閉鎖の知らせは一切ないぞ。
あ、もしかしてこれだけでゴキブリ扱い?
97名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:41:09 ID:g8P9iHd00
>>96
いやお前が受けようが受けまいが
事実公式発表されて…
98名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:41:26 ID:tVA2BwqW0
>>96
>就活でSCE受けてるが、採用人数削減や事業閉鎖の知らせは一切ないぞ。
つまりそういう会社なんだということでは?
ご愁傷様・・・
99名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:42:40 ID:1er16xsEO
ジワジワと縮小させてくね
100名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:43:00 ID:IuBoBnYP0
株価がこの状態で、VAIO、ウォークマン、ゲームが統合か…これは…
101名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:43:08 ID:is+0AiSj0
>>96
最初から子会社志望とかどんだけwww
102名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:43:17 ID:19RfDADR0
>>33
エレキのその他部門扱いだな
103名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:43:25 ID:IawvJ7d9O

PS3はプレステの名前外されて
録画機能や動画編集機能付けてリビング向けメディアサーバーとして
15万円くらいまで値上げされて細々と売られる。
今までのPS3は販売撤収。

PSPもプレステの名前外されて
ワンセグ内臓の携帯型メディアプレイヤーとして
4万円台まで値上げされて新たな道を行く。
今までのPSPもこれまた撤収。

ついでにPS2も値上げ。
もちろんカネのかかる次世代機開発なんて止めちゃう。

今後5年、信者の買い替え需要に付け入り
利益を巻き上げるという斬新なビジネスモデルだ。
104名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:43:35 ID:g8P9iHd00
ところで
カメラは売れてんの?
ソニーのカメラに(性能的に)良い印象無いけど
105名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:45:59 ID:is+0AiSj0
>>104
VAIOとカメラはまだマシな部類。
BRAVIAとPS3は終わってる。

PS3はPSP専用ルーターでいいんじゃね?
106名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:47:05 ID:AsIJst4u0
VAIOにUMDドライブ搭載クルー?
107名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:47:40 ID:7O2q0ydLO
うひょーエレキはエレキでも窓際部門かよww

窓際族が革命的な製品開発とかプロジェクトXとかでやってたが、ここは何も生み出せないなw













つか、本社GKってSCE嫌ってるのに派閥争いどーすんだw
108名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:50:51 ID:073WbQ/60
赤坂のSCEビルどうすんだろw
その横にでけえMSのビルあるのがわらえるが
109名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:51:53 ID:3Lveo4Ef0
をーうぃw PS3どうなっちゃうんだよーうぃw
110名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:52:31 ID:AHUoOpggO
ストリンガーはPS3反対派だから実質は撤退させられる様なもの。
よくて消滅だしPS4なんて夢のまた夢。
どう在庫はけようか必死。
龍3クリアしたら売ろ。
111名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:52:36 ID:RIEze+GQ0
総合スレの人間は現実逃避でもしてんのか
112名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:53:43 ID:t5oE3lT50
>>111
もう「統合スレ」って呼んだほうが・・・
113名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:53:45 ID:U0coajg/O
HOMEの売上どっかで見たけど1億8000万ドル売ってるんだぜ
そこの強化ってこった
撤退、消滅言ってる奴はお花畑
114名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:54:25 ID:U6HREHTH0
VAIO、ウォークマン、PS3統合ってことはSCE消滅でおk?
115名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:54:47 ID:1vukBlCb0
SCE消滅ワロタ。
遅すぎるくらいだけどなwwwwww
116名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:55:15 ID:mIif8Ogu0
要る部門と要らない部門をはっきりさせたな。
お片づけがちゃんとできました
117名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:55:21 ID:q2b/oygv0
>>113
PSNの売り上げだそれ
ばーか
118名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:56:29 ID:IawvJ7d9O
>>104

デジカメはどうか知らんが
ビデオカメラ部門はソニーの技術屋魂が残ってる最後のソニーの良心だよ。
近年も地道に名機を輩出してるが
逆にメモステ縛りとかの経営側の都合で足を引っ張られてる感じ。

こことヘッドホンチームだけはなんとか救ってやって欲しいがなぁ…

119名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:56:35 ID:mIif8Ogu0
>>114
ていうか、そのどうにもならない3部門で
ネットワーク強化って何やんのw

3月の決算で誰か突っ込んでくれんかなw
120名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:56:38 ID:fBDG6Y/m0
>>113
HOMEじゃなくPSNだろ

PSNに、別にS3はいらんよ
121名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:56:39 ID:7O2q0ydLO
うひょーDLCだけで$180,000,000!w
122名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:57:26 ID:mIif8Ogu0
BD勝利で10兆円の現金がソニーに!

に近いものを感じた、
123名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:57:27 ID:is+0AiSj0
SONYをAppleみたいにしたいんだろうな、ストリンガー。
だがどうかな・・・
124名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:57:39 ID:IuBoBnYP0
453 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 17:17:58 ID:dOwxvWYs0
         SONY家 新部屋割り表
┌─────────┬─────────┐
│    テレビ   .   │    VAIO      │
│   デジタルカメラ   │  ウォークマン . . │
│ ホームオーディオ  │    PS3 .       │
│     ビデオ.       │    PSP       │
└─────────┴─────────┘
125名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:58:13 ID:hzWA75xH0
126名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:58:43 ID:fBDG6Y/m0
>>123
ストリンガーって説明会では必ずAPPLE引き合いに出してるしな
127名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:58:59 ID:WilIJi0q0
>>124
それへのレスが秀逸だったww
128名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:00:27 ID:XpqT/TD30
右側はPSPに命運かかっている
129名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:02:07 ID:N6Q85U3p0
>>104
売上はわからないけど、ソニーのビデオカメラは良いぞ。
俺が買う時、カタログ見ていろんなメーカーのと迷ってたが、
それぞれ実機を弄ったら何の迷いも無くソニーを選んだし。
130名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:05:06 ID:n9fk9mZY0
ついにPS3にVAIO-OSがのっかって
Cellがどうのこうのでエクセルが凄いことになるんですね
わーすごい(棒)
131名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:05:13 ID:gZKTLjnW0
スト様の会見ってもう終わった?
132名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:05:48 ID:is+0AiSj0
もうCellはこりごりだろw
intelに追従するはず。
133名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:06:43 ID:Q/OV2NYtO
PS3「自分は家具だと思ってもらって構わない。」
134名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:07:09 ID:IG3b8gCV0
>>124
いるもの | いらないもの
135名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:07:10 ID:Pejtrt0KO
ますますゲームに力を入れるのですね
ソニーが本気を出せばMSも任天堂も余裕で蹴散らしますよ
136名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:08:25 ID:TQKms6XM0
>>72
これそこらじゅうに貼ってるけど
ソニーのテレビ無茶苦茶赤字じゃなかったか?
PS3よりひどかったと思うんだけど
137名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:08:47 ID:3nCbu3Ok0
>>124
右側のゲーム以外2種って規模縮小を名言してる部門だったような。
138名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:09:05 ID:IawvJ7d9O
>>129

SDカードさえ使わせてくれるんなら
俺もビデオカメラはソニー一択だな。

実にもったいない。
139名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:09:08 ID:0JOYXYaqP
>>128
日本そこそこ全世界大爆死のPSPが何だって?
140名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:09:51 ID:lbuoun7k0
うひょー、金もたねえ
141名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:11:42 ID:IG3b8gCV0
>>137
ウォークマンは既に撤退宣言出してるよ
http://cybar.cocolog-nifty.com/ginga/2006/01/post_a9a2.html
142名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:12:34 ID:cFgVt56/0
PS3のアフターサービスだけ行います。新規開発は凍結
143名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:12:56 ID:q2/vwuZ9O
赤字と赤字がくっついても黒字にはならんよ
144名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:15:19 ID:kFbQq3G50
>>143
ソニーの帳簿上はマイナス×マイナスでプラスに転じる。
145名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:16:46 ID:QrgsgOEr0
マイナスとマイナスかけたらプラスだと思ってるんじゃない

実際は足し算なわけだが・・
146名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:17:14 ID:/AeAjSdW0
うひょー、資金もたねぇ
147名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:18:24 ID:YNfmCEtF0
>>145
大根田はシナジーって言葉が大好きだからマジでプラスになると思ってるぞ
148名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:20:28 ID:fBDG6Y/m0
>>136
どんな赤字でもエレキはソニーの根幹だから切り捨てられないんだよ
149名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:23:21 ID:3H0yZcpoO
>>5
え?
任天堂がゲーム専業?
任天堂は健康器具販売業者だろ
150名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:24:07 ID:1ChTfrn+O
うひょー、部署もたねえ
151名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:25:29 ID:eQMr0Jk/O
うひょー遅レスで煽りマジパネェ
152名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:26:29 ID:mIif8Ogu0
>>136
ぶっちゃけテレビって分野切っちゃうと
ソニー、外面的なもんがマジで何にもなくなっちゃう。
ある意味テレビとウォークマンでのし上がった企業なんで。
もっともウォークマンはipodの席巻と、技術者切りで
もう必要とされないものになっちゃったけど。
153名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:26:41 ID:1o1/jK7j0
vaio、walkman、playstation

余分三兄弟か。
154名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:26:44 ID:gZKTLjnW0
携帯三連発とかご容赦願いたい
155名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:27:06 ID:U0WzxX9y0
うわ
まじでオワタ
156名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:29:00 ID:Pwri2VCk0
VAIO、ウォークマン、PS3、ボラギノール

ぷよぷよだと消えるな
157名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:29:01 ID:cFgVt56/0
SCE終了のお知らせ
158名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:30:58 ID:wELdpxDSO
>>149的なものを相手にする人すらいなくなりましたね
159名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:31:15 ID:uVTrsKKyO
アイワって消滅したよな
160名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:31:17 ID:XFziJ4vN0
落ちこぼれ3部門を統合して
一体何が始まるんです?
161名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:31:41 ID:dIinVqqo0
うひょーSCEもたねえw
162名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:32:37 ID:tVA2BwqW0
>>156
どこか別の会社に送ったりしてな
ふぁいやーってw


163名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:33:19 ID:LTT+fxBm0
ポケットに入るPS3の発売だな。
ゴン太くんならイケる。
164名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:33:25 ID:SckRdT4n0
ついにPS3ゲハ追h・・ゴホっゴホっ・・卒業ってことか
165名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:35:20 ID:O3sX7htFO
>>149
いらっしゃい
166名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:36:49 ID:M3niTT2K0
>>160
「君たちの集まってもらったのにはわけがある。なんだと思うかね?
 ふふふそうさ、さぁ、戦え。君らの中で一番良い売り上げをあげたものに左部屋入室を約束しよう。」
167名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:36:56 ID:1o1/jK7j0
>>152
AV機器はメーカー揃えて買う層があるからな。

元々ソニーの製品は生活にはほとんど必要のないモノだけど
その中で優先順位が決められたってのはスゴい話だw
168名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:37:35 ID:SDwx87YF0
エレキと統合じゃないじゃん
169名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:39:02 ID:uM4NVrzP0
アイワなくしたソニーはイラナイ
170名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:39:34 ID:DBROuqjhO
SCE好き勝手出来なくなりそうねw
171名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:40:52 ID:1ChTfrn+O
>>160
あんたの力で精霊(黒字)にしてやってくれよ
172名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:43:20 ID:mIif8Ogu0
>>168
エレキと統合かと思ったらもっと酷い統合だったでござるの巻
173名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:46:08 ID:LcS/qUye0
これ、とんでもないニュースなんだが・・・
案外ゲハ民冷静だな
174名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:46:31 ID:bQcFnDLd0
ストリンガーが言ってる戦略的な統合って意味がよくわからん
財務面まで及ぶ統合か、単に経営面で協力していくだけなのかで
大きく意味が違ってくる

ネットワーク何たらグループってとこにSCEが入ってるから
財務面でも統合するのかと思いきや
平井がSCE社長を兼任ってなってるからSCEはそのまま会社として
存続するようにも取れる
「戦略的統合」なんて会計的にも経営的にも意味のない
なんの判断材料にもならん言葉使って逃げてるだけなんじゃないのか?
175名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:46:33 ID:19RfDADR0
エレキと統合かと思いきや、
姥捨山と統合とは……

やるなストリンガー。
176名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:46:33 ID:0XUBYK1Z0
アイワに続いたら消滅じゃねぇかw
177名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:46:58 ID:m0aTzHgo0
PS3が消滅するかそれともPSPが消滅するか…
178名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:48:11 ID:FDH9bra50
要するにこれってブライとミネアとクリフトだけで最後までクリアしろって事ですよね??
179名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:50:13 ID:kFbQq3G50
4月に組織改変て事は、とりあえず1年で実績上げられなかったら事業部閉鎖な、
って事じゃないんかね。

まあ、株価次第でそれもどうかなってとこだけど。
180名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:51:10 ID:SckRdT4n0
SCE<うひょーアイワじゃんこれwww
181名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:51:56 ID:tWM7YPsl0
>>176
アイボの間違いじゃね?
182名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:52:12 ID:kFQ/NpqE0
SCEって何してる会社?
倉庫?
183名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:52:23 ID:IEB0TQOv0
本気でPSに突っ込むのか、それとも切り離しなのか
どう受け取ればいいのか迷うわぁ
184名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:52:46 ID:kFbQq3G50
この統合が「絶対的ブロックバスター」なのか?


っつうか、未だに絶対的ブロックバスターの影も形も見えないのは、
やっぱりいつものハッタリだったからなんですね。
185名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:53:10 ID:93OnM9Of0
>>173
たぶん、あんまり理解できないんじゃないかなぁ。
186名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:54:14 ID:tqhxXq9K0
>>173
煽りとかじゃなく、わかりやすく説明してくれ
187名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:55:37 ID:IEB0TQOv0
>>185
kwskお願い
188名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:55:40 ID:5fKU5v0l0
189名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:58:06 ID:bQcFnDLd0
俺はこの発表になんの意味もないと思う
月曜日はかなり株下がると思う
190名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:00:53 ID:N6tkw/0L0
あがるだろ。
で前場終わりでナイアガラ
191名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:03:20 ID:81GLejC/0
リストラしやすいようにと取れるんだから
さすがに上がるだろ…
192名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:10:11 ID:J4Tcz1lp0
リストラで株価上がるなら発表の時に上がっている件
193名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:10:48 ID:tWM7YPsl0
603 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/02/27(金) 19:10:09 ID:QBQnkw4OI
>>601
今のところ、月曜日は↓だな\(^o^)/
194名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:11:28 ID:bQcFnDLd0
>>191
似たような事業をグルーピングしてカッコいい名前付けただけだから
これでリストラしやすくなったとは言えないと思う
195名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:13:41 ID:93OnM9Of0
>>187
ゲハで拾った情報からまとめた程度の説明しかいえないから
詳しくは無理wwwwwww
196名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:17:12 ID:IEB0TQOv0
>>195
そうか、無理言ってスマソ
197名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:22:15 ID:/8lemVGQ0
NHKで来てたけど、ストリンガーが社長兼任するとしか報道されてなかった
うひょー、ソニーもたねぇ
198名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:23:33 ID:3FbbR9BX0
うひょー
199名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:24:49 ID:XFziJ4vN0
花京院、アブドゥル、イギー組かね
200名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:37:21 ID:8Izdh1dF0
ちょっと待って。ウォークマン切られると痛いんだが。
201名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:37:59 ID:Q0oSh6jh0
>>199
ボケたジョセフと玉美と間田の3人でバイツァダスト持ちの吉良に立ち向かうようなもの
202名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:45:20 ID:nhZKgQM+0
別に使えなくなる訳でもないし問題なくね
203名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:49:47 ID:8Izdh1dF0
VAIOは知らんがウォークマンが不採算てこたないだろ
204名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:55:03 ID:+htex+rO0
VAIO WALKMAN PS3
落ち目三大部門w
205名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:55:06 ID:c9aTFSTBO
>>203
プライド高いソニーが敗北宣言してるから無理
206名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:57:31 ID:AO42Nfcg0
子会社から一部門に降格
元SCE社員はエレキのリストラ要員として利用され捨てられると
207名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:58:10 ID:By+9bhfa0
しかし・・・

VAIO ウォークマン PS

での連携強化って何すんだ?
208名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:58:45 ID:uM4NVrzP0
ゲハ反応薄いねw
209名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:59:03 ID:SYPE7mBw0
痔Kはこれから家電板で工作しろよ
210名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:59:38 ID:pvIbFFD60
PlayStationSignatureは潰れないの?
211名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:59:43 ID:D0H17xN2O
VAIOとPS3所持の俺はWalkmanも買うべきなんだろうか
212名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:01:53 ID:SckRdT4n0
VAIOMAN3発売フラグktkr
213名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:02:39 ID:LTT+fxBm0
>>207
縦に積み重ねてパワーアップ。
214名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:03:10 ID:xwKlGroo0
>>212
主題歌は影山のアニキですね
215名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:03:35 ID:25qEyAtu0
あれ、ゲーム部門が他に併合するのかと思ったら、
ゲーム部門に他のが併合するのか?これは。
216名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:07:48 ID:55tM2oex0
普通に考えたら、いいことなんじゃないの、これ。
リッジ平井の権限が大幅に強化されたってことでしょ?
>>5みたいな考えは的外れなわけだ。
217名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:09:02 ID:gibNucDB0
なるほど
アイワだね
218名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:10:44 ID:MCbpvu3H0
いるもの  |   いらないもの
 PSP   |     PS3
219名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:10:45 ID:sYQtjPzs0
初めてゲ速でふいたので甜菜

33 名前: 名前は開発中のものです 投稿日: 2009/02/27(金) 19:36:10 ID:ADemJ8Do
    |  \ ヽ\ミ ゙l;:      ,,/ |/  ゆ… ゆるさん…
    /   \ヽ、ヾ''''ヽ`'ー--─'"//
  /  ヽ ゙ヽ─、─────'/|     ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
. /       ゙\ \     / / \__  じわじわと撤退してくれる!!!!!
   ───'''" ̄ ゙゙̄ヽ、__,, /,-'''" ̄   ゙''─ こっそり逃げきるぞ覚悟しろ!!!
220名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:16:24 ID:5st5CXov0
>>216
平井の仕事は組織の合理化でしょ。
重複業務のカットが再編のメリットなんだから
穿った見方をすればリストラの総責任者
221名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:16:33 ID:5J1GI1sK0
>>216
ソニーの中でも利益が出ない製品を寄せ集めたグループの権限…
222名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:22:45 ID:vlPbP8Lz0
>>124
露骨すぎてワラタw
223名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:25:46 ID:mcMdtepeO
じわじわ撤退はPSP真剣スレ黄金期(三年くらい前?)のネタ。
224名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:26:26 ID:By+9bhfa0
いいことならもっとはやくやればいいのにね!
こんな状態になってやるって・・・苦し紛れ?って思われても仕方なくね
225名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:28:13 ID:/M3ErKMj0
>>124
ソニーのいるものいらないものがはっきりと分かれてるね。
226名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:44:24 ID:dUyo9JsHO
>>1
NTTでもパーソナルはドコモに吸収後に消滅したよねw

ご苦労様、SCE。
227名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:44:27 ID:u7P1swsd0
VAIOとPS3、ウォークマンとPSPをそれぞれ統合、
ウォーズマン理論でブランド力の劇的な向上が可能(棒
228名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:46:26 ID:5J1GI1sK0
>>227
統合されて増強されるのは開発力じゃなく赤字だってオチだなw
229名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:50:04 ID:N6Q85U3p0
1階:PSP vs DS
2階:Walkman vs iPod
3階:PS3 vs Wii
4階:VAIO vs Windows

黄金のマスクを賭けた闘いが今…
230名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:51:53 ID:J4Tcz1lp0
外様の平井なんかに纏めさせたら内乱がひどくなりそうだな
少なくとも本社側社員のモチベーションはゼロだろ
231名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:00:16 ID:7Tw3OFro0
マイナスにマイナスを掛けるとプラスになる!

これはマイナスとマイナスとマイナスを掛け合わせる一発逆転の秘策だ
232名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:04:08 ID:AO42Nfcg0
>>230

内紛でgdgdになるよう、わざと外様の平井を立てたんじゃね
やる気なくして自主退職してくれれば退職金あまり払わなくて済む
233名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:10:51 ID:q61z0vxk0
┌─────────┬─────────┬─────────┐
│    テレビ   .   │    VAIO      │             │
│   デジタルカメラ   │  ウォークマン . . │    16000人 . . │
│ ホームオーディオ  │    PS3 .       │              │
│     ビデオ.       │    PSP       │              │
└─────────┴─────────┴─────────┘
                ↑             ↑
                切るゾーン2       切るゾーン
234名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:28:28 ID:HT4Hk9nX0
仕事帰りに秋淀行ったらPS3試遊台と周辺機器が棚から全撤去されてた。
これって撤退フラグなんかな?
それにしても淀フットワーク軽すぎw
235名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:42:56 ID:JETYGWR00
ある日ストリンガーは三人の息子たちを呼び寄せ、一本の矢を渡してこれを折るよう命じた。
息子たちが簡単に矢を折るのを見て、ストリンガーは「一本では脆い矢でも束になれば強くなる」と説くと、
矢を三本に増やし再び折らせてみた。

・・・・・・

・・・・

・・・





しかし矢はあっさり折れてしまった!
236名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:44:45 ID:oifggs+P0
すりーさん、つーさん、ぴーちゃんのことですね。
237名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:45:57 ID:b5mAf3XN0
>>234
マジかよ・・・
238名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:48:04 ID:cFgVt56/0
ホームオーディオもきるんじゃね
239名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:55:24 ID:dd7a+LYN0
ストリンガー会長やめたいとか言ってたくせに、
社長切って
ストリンガー社長も兼務しちゃったねw
ソニー終わったなwwwwwwwwww
240名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:56:47 ID:U6HREHTH0
>>235
wwwww
241名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:03:44 ID:LTT+fxBm0
>>233
なんか打ち上げロケット連想した。
242名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:04:39 ID:tqhxXq9K0
>>241
はたして上手く推進力に変えられるだろうか
243名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:08:44 ID:vlPbP8Lz0
うまく切り離せず引っ張られて墜落する絵しか浮かばん
244名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:09:00 ID:SkhgZcJs0
>>234
釣り・・・だろ?
245名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:09:49 ID:oifggs+P0
>>233
ポップアップだとAAずれのせいでこいのぼりに見える。
246名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:10:57 ID:H98rXdds0
赤字部署を一纏めにしただけかよ。

黒字部署と統合するかと思っていたけど
マジで撤退フラグが立ったのか?
247名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:13:21 ID:hAKoaYhF0
俺がずっと言い続けてた統廃合始まったな
248音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/02/27(金) 22:14:15 ID:vzAco+sc0
>>246
赤字部署を一つにまとめて後は長棒が出てきてテトリス待ち状態ですね
249名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:15:04 ID:PiecZegQ0
>>234は知らんが、
もう一つ面白いもん見たから報告しとくぜ。
新宿ヨドは、バイオハザード5の同梱版について箱○版はガンガン宣伝してるが、
PS3版は一切広告してない。
予約カウンターに走り書きで「PS3同梱版の予約は終了しました」って書いてあるだけ。

入荷絞ってるのは確定だね。
250名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:17:41 ID:rESkBLYD0
アキ淀って昨日まで龍3の試遊台が2つあったハズだぞ
251名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:17:43 ID:vtzXuioV0
>>96
昔東芝受けたやつの話じゃ
HD DVDの部門撤退とか全くそんな話なかったのに
いざ入社直前になって撤退、他の部署の面接受けてって言われたってよ
こういういきなりの改変は末端や人事には伝わってないことが多い
252名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:17:45 ID:By+9bhfa0
>>249
いやそれは・・・
253名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:21:00 ID:vlPbP8Lz0
思いついた
PCの名前をプレイステーションにすればいいじゃないか
254名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:21:30 ID:vtzXuioV0
PCにCell乗っけてPS3互換機能付ければいいんじゃね?
255名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:29:46 ID:y+5HaZGb0
秋淀のPS3試遊台って奥にある奴だっけ。
あれ無くなってると結構目立つ気がするがガチか?
256名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:30:23 ID:8L4qt1jGO
ついでにAIBOくっつけて、新しい生命誕生させようぜ。
257名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:31:59 ID:xwD0+TRq0
龍3ヒットで勝ったな
258名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:32:13 ID:QfsxsA9r0
>>256
Cell搭載AIBOか

何か怨念に満ちてそうで、イヤすぎる
259名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:33:25 ID:R9uPvJbv0
バッテリー3分しかもたないんじゃ?w
260名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:33:54 ID:Pejtrt0KO
>>255
秋淀(笑)
ガセですよ
261名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:34:13 ID:vtzXuioV0
>>259
バッテリーが持たないっていうか、巨大なファンでゴーゴーうるさい気がする
262名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:35:17 ID:R9uPvJbv0
>>261
そのファンで空だって飛べるさ!
263名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:41:00 ID:RN0tXtwPO
>>257
23万本売れた程度で勝てるなら
ソニーの株価は1600円台に下がってないから。
在庫と売れる数のバランスが悪すぎる。
264234:2009/02/27(金) 22:43:49 ID:HT4Hk9nX0
PS3撤去なのを見たのは20:00ぐらい。
単にレイアウト変更だけなのかも知れんが、誰か日曜に確認してくれい。
265名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:44:29 ID:y+5HaZGb0
龍3以上に売ったはずのMGS4では勝てなかったの?PS3
266名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:45:00 ID:xq0w8y/X0
>>261
ゲッター3もビックリ!大雪山おろしが使えるアイボですね。
わかりますwww
267名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:45:35 ID:aqF6IhRs0
今回の龍3で勝ったと言えるのなら、何度起死回生のチャンスをふいにしたんだよって話になるな
268名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:45:45 ID:EWuV//ej0
SCEは会社としては無くなるって事か?
269名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:46:23 ID:dd7a+LYN0
龍3とバイオと体験版のあとPS3もう終わりじゃん。
ていうかFF13でるまでPS3もたない気がするw
270名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:49:15 ID:rUnXzQvK0
>>264
日曜じゃなくたって、明日見てやる。でも、アキバヨドのゲーム売り場6階なんだよなぁ。
エレベーター混んでるし、エスカレーター長いし・・・
271名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:49:20 ID:wjdbsYogO
リッジ平井「ジィィィィリィィィィヒィンジャァァネーーーーカァァァァァー」
272名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:51:29 ID:GkAXdhjf0
今、俺の心の中のBGMはスーマリで穴に落ちたシーンw
273名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:53:50 ID:dd7a+LYN0
PS3が生き残る生き残らないとかじゃなくて、
本当にAIWAコースなんだもんねw
SCE消滅しちゃうのかぁw
274名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:58:44 ID:Wyn4JgWo0
VAIOなんかと統合してPSNを強化するって書いてあるじゃん
何でこれがゲーム事業にネガティブな話になるのか分からん
275名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:01:17 ID:WDOrk6ck0
>>1
これ、PS2時代、もしくはPSP発売前後にやってれば良ニュースだったかもしれないね。
今やって不振部門まとめましたって話で終わりだけど。
276名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:01:18 ID:vtzXuioV0
>>274
そりゃあ、ネガティブな理由での統合でもネガティブな理由に見せないように工夫するのは経営者や広報の仕事だからな
その実、単に連携強化なら連携強化する部署を新設すればいいだけ
部門統一は事実上コスト削減、一部門が儲かってもいないのに集中的に予算を出せる訳ない
当然、3部門統括だろうが、その部門には1部門レベル(良くて+α)程度の予算しか回らない
当然できることもそれ相応のことしかできない
277名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:01:23 ID:dCmrkAft0
>>274
悪い頭を持ってると大変ですね
278名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:02:26 ID:dd7a+LYN0
>>277
ストレートすぎるだろw
そうじゃないとPS信者やってられないだろw
279名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:04:24 ID:aqF6IhRs0
>>274

┌──主要事業───┬──腫瘍事業───┐
│    テレビ   .   │    VAIO      │
│   デジタルカメラ   │  ウォークマン . . │
│ ホームオーディオ  │    PS3 .       │
│     ビデオ.       │    PSP       │
└─────────┴─────────┘


この図がスゲーわかりやすいと思ったな。
要は処分前のお荷物を一箇所にまとめただけ
280名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:05:03 ID:AO42Nfcg0
>>268

子会社のメリットは自由に動けること
SCEは子会社から本社の一部門に落とされるようだから、平たく言えば本社に首輪つけられたようなもの
何をするにも本社の許可が必要で、人事とか予算を勝手に決められない
281名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:07:23 ID:y+5HaZGb0
PSN?
あんな中身スッカスカの代物、VAIOで何に使うつもりだよw
282名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:07:46 ID:dd7a+LYN0
>>279
テレビも問題あるんじゃなかったっけww
283名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:09:10 ID:dCmrkAft0
>>282
問題あろうが、TVを主力事業に選んだんだから
問題を全力で解決しながらTVで利益出す商売してくってこと。
284名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:10:47 ID:Wyn4JgWo0
その統合部門のトップが平井なんだから実質的に
ゲーム事業をメインで注力していくってことだろ
新ビジネスにつなげるためにはゲーム機を中心に置くのが最適だからな
285名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:11:14 ID:vtzXuioV0
>>282
テレビは現状はやばいけど、需要が枯渇することはないからな
復調する可能性はゼロではない
あと、家電の代名詞のひとつだからこれをフェードアウトするっていうのは同時にソニーの失墜を意味することになる
だから、切り捨てられない、東芝や日立が白物家電部門を赤字になっても潰せないのと一緒(まあ子会社化してフェードアウトはしてるけど)
PSシリーズには未来は見えないし、PCはもともと技術的なところで輸入部品が多すぎてそれなりにシェアがないと儲けれないおいしくない市場
ウォークマンはiPodの登場以降寂れて久しいし
286名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:12:19 ID:Wk/2Erl20
>>282
テレビは捨てられないよ。
287名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:13:45 ID:YvafI2DRO
会長が社長も兼任って阿呆すぐるw
288名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:14:32 ID:4JtRfdLK0
FF4でたとえると、カルコブリーナもしくは合体メカが現れた
289名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:14:44 ID:WDOrk6ck0
>>284
まぁ他が悪すぎるとはいえあの中で一番調子いいのがゲーム事業だろうからね。
そうなるんじゃない。
クタラギは社内の反対押し切ってゲーム事業はじめて、
結果大成功してソニー社員の中で英雄になったらしいけど平井はどうかなぁ。
器小さそうだし敗戦処理班な匂いぷんぷんしてんだが。
290名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:16:57 ID:EZ0IpnWr0
ノンゲーム?
291名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:18:13 ID:iaJZohjpO
>>284
中心が重すぎてブラックホールになりました
292名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:19:19 ID:TngGJbfj0
WALKMAN
ROLLY
VAIO
PLAYSTATION


4事業のそれぞれの代表作ってこれなのか・・・
293名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:20:15 ID:Wyn4JgWo0
ただし問題は現状でPS3は最下位ハードだってことだ
開発もしにくいうえにシェアも低いのではサードにとって
わざわざPS3にゲームを出す理由がなくなってしまう
だからこそVAIOやWalkmanと連携してソニーにしかできない
シナジー効果を打ち出していかなければいけない
294名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:23:03 ID:4JtRfdLK0
>>293
たしかにその通りだが、具体的にどうしよう?
295名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:23:05 ID:EZ0IpnWr0
・ ネットワークプロダクツ&サービス・グループ
同グループは、潟\ニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)、
パーソナルコンピューター「VAIO」、“ウォークマン”を含むモバイル製品、ソニー製品の
共通サービスプラットフォームを開発するソニーメディアソフトウェア&サービスで構成されます。

SCE, VAIO, ウォークマンの統合部隊?
これ赤字部門集めてるんじゃないのか?

ってか>>1の中にゲームって言葉はどこにもないな
296名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:23:15 ID:gZKTLjnW0
SCEって名前が消えるってだけで十分大ニュースなんだけど
ゲハは龍3が23万で煽り合いだもんな
297名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:23:31 ID:YvafI2DRO
相乗効果は出ない予感w
298名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:23:59 ID:nhZKgQM+0
>>293
問題は具体的に何のサービスやんのか一つとして出てないことだと思う・・・。
それがなきゃ今回の統合って単に取捨選択放棄しただけにすぎん。
まさかこれから考えるって訳でもないだろうし。
299名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:24:55 ID:aqF6IhRs0
別にどう楽観しようが勝手だけど…
PSNに力入れるとは言ってるけど、ゲームに力入れるとは言ってないし

超赤字、お荷物、敗北宣言をすっぱぬかれたウォークマン
何ひとつ希望が感じられない事業纏めたってなぁ


だいたいこいつら後追いばっかりだし、一緒にしたとこで何か新しいことできるとでも思ってんのか?
300名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:25:18 ID:sKGIv0pi0
予備にPS2BBパック買っとくべきか悩む。
301名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:25:22 ID:EZ0IpnWr0
>>297
組織再編するたびに言ってるからなw
302名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:25:27 ID:hIPetFPn0
             o             o
   。    o             。
o           。      o        。
              ,.、 ,.、       o
        。    ∠二二、ヽ
  o           ((´・ω・ ))  ちょっとエレキの様子を見てくる
     。      / ~~:~~~〈   。
 。        o   ノ  SCE_,,..ゝ       o
            (,,..,)二i_,∠
303名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:26:00 ID:TngGJbfj0
リチウムバッテリー発火問題をうやむやにして逃亡のVAIOチーム!
「仕様です」で開発者だけじゃなくユーザーも逃げ出したコネクトプレイヤーのWALKMANチーム!
俺たちは間違ってない。有名建築家の作ったものにクレームを出す一般人は居ないとPSチーム!

い ま こ そ 合 体 す る !
304名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:26:20 ID:iaJZohjpO
>>298
セリウスだかなんだかいう会社もそうだったな。
あれなんか結果出たの?
305名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:26:42 ID:vWlv0R2D0
ソニー「明日から本気出す」

だから信者にニートが多いのか、納得
306名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:27:00 ID:ivz3PibX0
>>1
AIWA消えちゃったんだよなぁ
SCEも消えちゃうのかなぁ
307名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:27:19 ID:hzWA75xH0
>>296
確かに煽り合いしか目立たねーな・・・
もっと盛り上がるかと思ったが予想外
308名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:28:25 ID:U0WzxX9y0
だろうな
どう見ても左遷部署だから
309名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:28:26 ID:dCmrkAft0
部門統合してSCEが消滅。
重心はPSNにうつり、PS3やゲームではない。

もうソニーはPS3の最下位を覚悟したってこと。

PS3に課せられてたBDプレイヤーとしての役目も重視せず
BD製品の重心もソニーの他製品に移ったということだ
310名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:28:37 ID:4JtRfdLK0
株価的に考えて、いいニュースなら週明けに発表するわな
で、ネガティブな発表は金曜日…
311名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:28:54 ID:EZ0IpnWr0
現在、全世界アカウント登録数が2,000 万を
達成している「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」のサービス・プラットフォーム
の活用および拡大が一つの要となります。

何がしたいのか全く意味がわからないな
「PS3全力で死ぬ気で売ります」って書いたほうが
よっぽどいいとおもうのに
312名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:29:28 ID:vtzXuioV0
そういや、元に戻るとなるとPS3やPSPにSONYロゴが戻ってくるな
PlayStationのときはSONYって出てたのにPS2以降Sony Computer Entertainment Inc.だったから
313名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:29:42 ID:WNqoriM80
VAIOとWaikman連携してさらに使いにくくするソニーw
314名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:29:59 ID:TngGJbfj0
PSPとウォークマンが同じ部署にきたわけだが、

音楽を聴く+持ち運ぶという分野でいえば、かなり かぶってないかこれw
315名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:30:31 ID:dCmrkAft0
>>311
PS3を全力で死ぬ気で売る気が無いから書いてないんだよ
316名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:30:35 ID:rUnXzQvK0
テレ東にもうすぐリッチ平井出演するらしいよ。
317名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:31:28 ID:t75JtNIu0
>>314
それにホームオーディオ部門と別グループっていうのが凄いよなw
318名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:33:13 ID:u7P1swsd0
>>307
先月末にSCEがエレキに統合されるってニュースは出てたし、
その日取りが決まった所で盛り上がりに欠けるのは仕方ない。
319名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:33:16 ID:aqF6IhRs0
やっぱり切り捨てる部門ってことじゃね〜の
好意的に解釈すれば、PSPとウォークマン纏めるとも取れるが
320名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:33:16 ID:M4Y9TxPc0
>>1
体制強化って・・
人数減らすんだろうし、明らかな段階的撤退だよなあ。
少なくともSCEって子会社は無くなるんだろ?
もうPS3だめっぽいな。そろそろ360買う時期か。
321名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:35:21 ID:WvyR0rMc0
見た目の上では平井さん出世

ただ立ち位置としては地雷率上がってるよな
322名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:36:18 ID:gZKTLjnW0
というかもうPS3がどうとか言うレベルジャネーゾ
ソニーのエンタメ部門が丸ごとどうにかなっちゃう規模の話じゃん
ゲームじゃないからゲームメーカーへのサポートやーめたとか言い出しかねないし
323名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:36:39 ID:M4Y9TxPc0
平井にしてもいままでゲームに全力で集中できる環境だったのに、
他の製品の面倒も見ないといけなくなるんだろ?
今までより良くなるわけがない。
324名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:36:51 ID:PiecZegQ0
完全に「見せ掛けの看板」だわな。
ソニーはネット関連じゃ全く稼げない。
そんな技術も金もない、なんてのは、業界にいる人間には常識だし。

ゴミ事業をまとめてダンボールにつっこんだのが今日の発表。
今回ひっそりテレビに移動したVAIOの元締めがいるけど、
彼は脱出ポッドに乗れたってわけだ。


で、面白いのはココ。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200902/27/23128_3.html

インタビューの最後で
>Q:(ストリンガー氏へ)必ずしもソニーが強くない分野から撤退することは考えているか。
>A:確かに円滑化が必要だし、数が出ていないものを放置するわけにはいかない。
>製品を検討し、選択すべきだ。撤退を考える必要もあると考えている。

中身のない「相乗効果」とか語ってるくせに、
撤退を否定してないでしょ。
経営者は株価の問題あるから、近々計画してることについては嘘つけないんだよね。
325名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:37:24 ID:/qynxk5L0
これを再生して利益出そうとなんてしたら
株価がさらに下がるだろ
投資家からはきっちり処分することが求められてるはず
326名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:37:33 ID:t75JtNIu0
>>319
ゲームを続けるつもりなら、テレビ・ホームオーディオ/ビデオ側のグループのほうが妥当だしなぁ。
SCEはLinux系エンジニアとコーデック屋だけ引き取られるんじゃね?
327名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:38:47 ID:hzWA75xH0
>>318
そんなもんなんかねぇ
328名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:39:09 ID:vtzXuioV0
>>326
というか、そういう主要開発者はSony本体からの出向だからな
当面、SCEは合併部署からのゲーム機製造の委託企業になりさがり
採用なくして徐々に解体していくんだろうなあ
329名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:39:39 ID:M4Y9TxPc0
>>327
単に騒いで欲しくないだけ
330名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:39:55 ID:TngGJbfj0
そういえばなんでテレビ+ブルーレイ部門グループに、PS3チームを合体させなかったんだろか

・・・PS3のブルーレイ技術者だけがテレビ+ブルーレイ部門に引き抜かれて、
  残りカスみたいな技術者がゲーム部門にやってくるとかは・・・ないよね・・ね?
331名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:40:13 ID:g+kNt6YT0
エレキ部門とSCEって、水と油みたいな関係だろ。
こりゃ思ったより早くSCE消滅しそうだな。
332名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:42:47 ID:fBDG6Y/m0
いままでVAIOやウォークマンやPS3やPSPがバラバラに展開していて
VAIOやPS3やPSPでは表示できる画像ファイルがウォークマンではみれない事があるし
動画もPSPとウォークマンではPSPのほうが見れるMP4プロファイルが多いって
PSP用にエンコードした動画ファイルがあとから動画対応したウォークマンでは
見れませんでした 結局ウォークマンようにあらためて動画のエンコードしたけど
この辺のサービス統合はしてほしい
333名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:43:52 ID:PiecZegQ0
>>330
PS3みたいな赤字商品売るヒマあったら、
12万円でいっぱい黒字が出るBDレコ売りたいと思うのが普通。
今回ビデオ・テレビ組からハブられてる時点で、

「ソニーがこれから提案するリビングのあり方に、PS3は含まれてません」ってこと。
334名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:46:24 ID:dCmrkAft0
>>330
BD普及の旗手としてのPS3の役割という位置づけが無くなったということさ
335名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:48:24 ID:pPhoOT1w0
テレビが悪いのは全世界的な事だけど
Walkmanとかゲーム機は…
336名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:48:33 ID:TngGJbfj0
>>333-334
サンクス。十分に分かったw

PS3今までお疲れ様。

「PS3元年」を発表しただけで役目が終わりましたね。
337名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:50:16 ID:vtzXuioV0
>>335
景気が良かった頃からウォークマンやVAIO事業は微妙な旗色だったからな
テレビは少なくとも景気が良かった頃は好調だった
338名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:00:37 ID:IlefAD8p0
うひょー 組織がもたねえ
339名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:06:37 ID:plzF4Gv10
割と生活に関わるので一定の需要があるテレビと違い、
ウォークマンやPS3なんかは商品的な魅力が無ければ売れないからね。

結局、スクエニとSCEのチキンレースは
DQ9延期に押されてFF13も延期という力技によりスクエニが勝利か。
340名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:14:27 ID:c3UnLKXF0
>>339
同意。
ゲーム機なんて生活必需品じゃないから、消費者が欲しいと思わないけないよね。
任天堂の社長も似たような事言ってたなあ。
341名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:18:39 ID:y3yNCTwQ0
SCEの名前が消えるのは感慨深いものがあるね
PSブランドは数年粘るのかな
342名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:18:46 ID:We+usfcd0
プレイステーションっていうブランド名は 残りそうだけど
SCEって名前は統合を機に消えそうだな
343名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:20:37 ID:1mveR7tQ0
統合したら何て名前にすんだろな。
344名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:20:52 ID:EQzNrknI0
SCEマジ消えるの?
寂しいのう
345名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:21:22 ID:1zCi93n/0
SCEはしばらく残るよ安心して!
346名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:21:36 ID:mA+jJtsA0
PS3本体がようやくましなデザインになってくれるのかな
347名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:23:38 ID:c3UnLKXF0
大文字はやめて欲しい。Play StationがいいPLAY STATIONはださい。
348名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:25:16 ID:wpv3JpYW0
し、しばらくってどれくらいさ?
349名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:25:23 ID:kGc4BIws0
>>347
その前にロゴを直すべき。まあ手遅れだけどw
350名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:26:36 ID:/F8aE7k70
バックミラーにそろそろ何か映るかな?
351名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:27:39 ID:v+7H2GC40
PSXとか、AIBOとかかな
352名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:27:45 ID:Y95xdpvY0
>>348
4月までは大丈夫。
353名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:28:02 ID:wpv3JpYW0
すぐやん。
354名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:28:39 ID:We+usfcd0
4月1日に統合するって発表しちゃったのか・・
355名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:29:13 ID:c3UnLKXF0
あのロゴもださいよなあ。もういっその事。プレステの名前捨てて、新しい
名前にすればいいのに。プレステはマイナスイメージが付いてるから、
再出発の意味を込めて。
356名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:29:16 ID:WCwiA0+R0
>>349
あれPS1の頃から無いなーとは思っていたw
357名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:30:10 ID:y3yNCTwQ0
対等の資本関係ならともかく子会社を統合だからな
元SCE社員の待遇は凄惨なものになるだろう。
使えないSCE社員を根こそぎ排除する事が最大の目的。
358名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:30:27 ID:5BmUxHbc0
4月1日は確定事項だからなー
それ以降どうなるか見物だ
決算もwktkするぜぇ
359名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:32:26 ID:ZAGFxQjP0
現状を見るとゲーム事業の縮小は免れないのかな。
ソフト開発のラインとか減りそうだよね
360名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:33:10 ID:+rQIovrF0
>>355
広告費削減を掲げてる今それをやると誰も知らない機種になって終わるのでは
361名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:35:13 ID:l81dQAt00
>>357
いや、もともと100%子会社だから・・・
主要開発関係者は本体からの出向だし
扱いに大差はないだろ
ただし、今後採用はなくなるだろうし、今後本格的な業務縮小時にリストラの対象になる可能性は大いにある
362名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:36:24 ID:y3yNCTwQ0
元SCE社員は本社勤務になるとはしゃいでるみたいね
お花畑すぎる
363名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:38:22 ID:c3UnLKXF0
出向者はまだしも、子会社従業員はきついだろうなあ。
364名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:38:37 ID:We+usfcd0
本社勤務っていっても、結果パソナルームなんじゃ・・
365名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:38:58 ID:N6uz6/870

おつかれ!!>SCE

366名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:40:25 ID:U94u83eJ0
第2段階が楽しみだ
367名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:40:31 ID:aQDKTIXO0
ガキのおもちゃ作ってる奴が本社でまともな待遇受けられると思ってるんだな…
コンピュータエンタテインメント(笑)
368名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:41:18 ID:3L4wahbQ0
負け組み部門は毎日肩身の狭い思いをしいられるんだろうな
メシが旨すぎるwww
369名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:41:57 ID:ECoO6efl0
VAIOデスクトップ復活するのかな?
もちろん、cellとBDドライブ積んでて、
なぜか、HDDが80GBで・・・。
370名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:42:40 ID:rDdz+SP90
窓際に追いやられて自主退社コースだよ
全員抱え込む余裕無いし
371名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:42:45 ID:EQzNrknI0
御櫃型PS3が出るなら買わざるをえない
372名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:49:31 ID:MdFeA+xR0
>>369
Windowsが動かないPCで何しろと。

…ああOSがVAIOだからいいのか。
373名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:53:12 ID:R6KNv9RZ0
元SCE社員はいじめに遭いそうだな
374名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:55:54 ID:y3yNCTwQ0
元AIWA社員の待遇は凄まじかったようだね
ほとんどが自主的にやめていった
375名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:56:59 ID:En32W44B0
SCE社員って今何やってんだろう・・・?
仕事あるのかな
376名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:57:11 ID:4y8pHw8X0
お前らデバッグ会社に行ってみろよ。
どのフロア見ても箱のデバッグキットだらけで、PS3なんて全く見かけねーよ。

うちはとっくに撤退して、メニューに名前だけ残ってるけどな。。。(仮称)w
377名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:58:12 ID:WCwiA0+R0
>>376
なんで箱だけなんだw他のハードはないのかw
378名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:03:54 ID:IxnCcxxD0
>>352

4/1にSCEがなくなるわけじゃないよ。
SCEは子会社でも株式会社だから。そんな簡単に株式会社は無くせない。
6月の株主総会には、SCE統合による経済的影響を説明できる資料を揃えて承認
取らないといけないから、一番短くて6月じゃないかな。
379名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:04:32 ID:2O70x9UB0
もうちょっとだけ続くんじゃ
380名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:05:44 ID:We+usfcd0
やっぱ亀仙人は言うこと違うなー
381名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:06:13 ID:R6KNv9RZ0
>>379
引き延ばしフラグ立てるなよw
382名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:09:52 ID:A2kg5hu30
SCE社員「SCEが本社と統合だと!?ふざけるな!俺はやめるぞ!」
ソニー「どうぞどうぞ」
383名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:18:05 ID:Y95xdpvY0
>>378
事実上、営業を止める事は可能だと思う。

法的に無くすのと、人間の動きを止めるのとでは違う。

それに、赤字のゲーム事業を続けろ!なんて馬鹿な株主は居ないでしょ。

さっさとSCEを分割販売して利益よこせ!って奴も居るだろう。

それも、決算を乗り切ったらの話。
384名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:59:14 ID:y/1jR0bK0
そういえば、戦士様に願い事スレに統合様なる御仁がいたな。
385名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:00:30 ID:iIhmkyIr0
┌─────────┬─────────┬─────────┐
│    テレビ   .   │    VAIO      │             │
│   デジタルカメラ   │  ウォークマン . . │    16000人 . . │
│ ホームオーディオ  │    PS3 .       │              │
│     ビデオ.       │    PSP       │              │
└─────────┴─────────┴─────────┘
                ↑             ↑
                切るゾーン2       切るゾーン


これ作った奴天才だなw
386名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:06:46 ID:X8R3gKNp0
387名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:09:07 ID:rna09iHK0
>>1
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|        独立して体制強化したはずなのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        統合して体制強化を図ると言い出した
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれもだ… 頭がどうにかなりそうだった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      催眠術だとか超スピードだとか
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
388名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:11:20 ID:ZAGFxQjP0
>>385
コーヒーフイタw
389名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:12:14 ID:wZeBjo4w0
うわーどうすんだこれ?
390名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:16:17 ID:rna09iHK0
このニュースに痴漢戦死がまったく反応しない

ハード・業界板でこれ以上のニュースは無いと思うんだが
391名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:16:29 ID:ML7vOCI+0
一応別会社なのに部門を統合するって無理じゃねえの?
管理者と担当者が別々の会社じゃ逆に混乱するだけだろう
392名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:16:52 ID:R72wrXOU0
>>390
GKは自分たちはどこの部門に入るんだろうと戦々恐々w
393名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:18:01 ID:YwvU3e920
>>390
リアルで反応してるからでしょ
394名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:18:54 ID:A+gVNLz70
>>390
統合に伴い、派遣切りならぬGK切りで業務終了




とかじゃねーの、まじでw
395名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:19:19 ID:vg22p8xB0
>>391
統合に成功しなきゃ困ると思うから「無理」って話になるだけで
統合に失敗しても問題ないところの組み合わせなら統合しなくても大した問題じゃあないさ
396名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:19:37 ID:y3yNCTwQ0
最近は面白いGKがいなくなって程度の低い中学生みたいなのしか居ないからなぁ
397名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:20:05 ID:28UCJ+Hv0
>>394
うひょー ネットワークを強化するんじゃないのwww
398名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:20:30 ID:CtvRl84hO
>>390ゲームに全く関係ない事だから当たり前だ
399名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:20:43 ID:+R4AljCu0
>>385
天才w
400名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:20:45 ID:cflwtpLc0
>>392
マジレスするとGKはSCEの子飼いではなく
ソニー全体のネット工作部隊なので
SCEがなくなろうと他の製品担当に回されるだけ
401名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:21:33 ID:JGTDM5dV0
統合は無意味
402名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:21:34 ID:2oGo5QyD0
本社を食い潰すパラサイトニートはさっさと斬るに限る。
403名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:22:15 ID:rna09iHK0
>>391
だからSCEを独立させたはずなんだが
なぜかまた統合すると体制強化になるらしい

分裂と合体を繰り返すだけで強くなれるなら毎日やればいい
404名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:22:45 ID:En32W44B0
>>391
SCEは存続ってのがすげー中途半端で意味不明だよな

内部は権力争いでぐちゃぐちゃでCEOでもいきなりSCEの解散はできないから
外堀から埋めてこうって感じなのかしらんが、ストリンガーはストレスで死ぬんじゃないか・・・
405名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:23:22 ID:rna09iHK0
>>398
はあ?
406名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:25:16 ID:sd1/eI1p0
業務統合でGk統合失調

うひょひょーーw
407名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:25:27 ID:E6FvlWQd0
今回の組織改編を受けて、最低限、実現してほしいこと

●actvila in home
●Mora in home  
●eyeVio in home
●So-net Contents in home
●Sony Picutres theater in home
●SME in home
●Sony Style in home
●home in Sony Ericsson
●PSP phone
●WalkmanとPS3がシームレスでつながり、PS Storeに、Moraと Sony Picturesが参入。
●My Sony ID と PSNアカウントが同期。
408名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:26:29 ID:YwvU3e920
現実にはPSPやPS3にコネクトプレイヤーがインストールされるようになる
409名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:26:53 ID:iIhmkyIr0
>>403
ストリンガー「!?」

ストリンガーは大変なことに気づいたようです。
410名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:27:03 ID:HcMC6Mt80
誰が統合の指令出すんだよ!

平井がハイハイ言いながらSCEを解体していきそう。
411名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:27:34 ID:eebdjsWp0
で、PS3はどこの板に引越しするん?
412名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:27:42 ID:d+vMqLby0
>>403
元々ハード屋が幅利かせてた部門だからエレキと統合するのは別にいい
ただソフト産業だからハード屋がより幅を利かせる様になると悪影響出そうで心配
413名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:28:40 ID:En32W44B0
てか、ストリンガーの社長兼任も外人のストリンガーに全部貧乏くじ引かせて
片付けをさせようってプランなのかもな・・・現状じゃ辞めさせても貰えなさそうだし
414名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:28:49 ID:A+gVNLz70
>>404
SCEはリストラ社員の窓際部門で、ここに要らない社員を集めてから会社ごと整理、と考えると、すべて筋が通る。
通ってしまうw
415名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:28:51 ID:iIhmkyIr0
>>411
おいおい。約束の地「ソニー板」があるだろう。
416名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:28:53 ID:R72wrXOU0
SCEの流通網はどうするんだろうな。
ゲーム事業においてはこれの利益も結構出ていたはずだけど。
417名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:29:16 ID:CMIWJIMu0
PS4はなくなったな
418名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:30:59 ID:u6jMuCB5O
>>398
関係大ありだろ
表向きは強化と言ってるが在庫がある程度落ち着きFF13が出たら撤退すると言う事だぞ?

今は統合で撤退準備開始て所だ
419名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:31:24 ID:C4Oltfh40
統合するメリットが人員削減狙い以外思いつかない
420名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:31:50 ID:R+P30gKY0
>>398
ついにSCEとゲームは関係ないとまで言い放ったか
421名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:32:39 ID:rna09iHK0
>>412
こっち読むとコンシューマーは終わりっぽい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news073.html

(オマケで)ゲームも出来るレコーダーとか
(オマケで)ゲームも出来るウォークマンとか

そんな感じ
422名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:33:13 ID:YRT/8GIw0
整理部門としてまとめられた危機感と悔しさからこれまでいがみ合っていた各部門が団結
VAIO・WALKMANとPS3・PSPがまさかの大連携で空前の大ヒット商品へ

と行けばいいのだろうけど実際は沈む船から我先にと逃げ出してる状況なんだろうなあ
423名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:33:48 ID:iIhmkyIr0
VAIOMAN3ですね。わかります。
424名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:34:20 ID:MdFeA+xR0
超電子かよ
425名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:34:26 ID:QTbu+KZn0
PS3「私のことは家電だと思って、存分にくつろいでくれ。」
426名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:34:33 ID:y3yNCTwQ0
チンケな子会社と統合=子会社側消滅
馬鹿でもわかる話だな

馬鹿以下の痴漢は理解して無いようだが

427名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:35:39 ID:En32W44B0
せっかくだから俺は邪進化帝国を選ぶぜ
428名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:37:26 ID:A+gVNLz70
>>422
っていうか、もうチャンスを与えてもらえる時期は過ぎたんじゃない?
だからこうしたんだと思うし、リストラしてからでしょ。
429名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:38:32 ID:y3yNCTwQ0
>>422
5年遅い
430名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:39:08 ID:o8OvCQs70
PS3が益々違う方へ進んでる感がするわ

なんか撤退とかしないで自然消滅しそうな(させようとしている?)
流れな気がする。
431名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:39:47 ID:rna09iHK0
>>422
VAIO・WALKMANとPS3・PSP・・・・

革命のない大貧民のカードみたいだな
432名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:40:13 ID:rjqQir2B0
売却のほうが良かったんじゃ。
433名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:41:29 ID:NeRsa+Sw0
FF13体験版以降の国内向けソフトがマルチ以外何も見えてこねーもんな
ハッタリ発表もしなくなったし…いよいよなのか
434名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:42:06 ID:0dXwcHuw0
ソニーショックって事業整理が遅れたから起こったんじゃなかったっけ?




また同じ過ち繰り替えすの?
薄っぺらいプライド守るために…
435名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:42:37 ID:BIVoMiFYO
いつもの調子ならハッタリ発表とっくにしてるよな
436名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:42:48 ID:BiBV96bxi
そんなことよりも、だんだんののぞみとめぐみどっちが好き?
437名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:43:04 ID:SswloAGVO
ちょいと聞いてくれ

PS3に近づくと俺の左手の邪気眼が疼きだすんだが…
いったい…
438名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:43:13 ID:y3yNCTwQ0
>>433
E3で他社が次々と初お目見えタイトルを発表する中
ソニーエレキ部門(SCE消滅)はGOW3一本で勝負して終わりだろうな
439名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:44:18 ID:lWrR7FHA0
これでゲームの小売店からも着々とPS3置き場が縮小されていくんだな
440名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:44:22 ID:iIhmkyIr0
>>430
というかこれがまさにプロの撤退戦なんじゃないかな。
今回平井が出世したのもPS3での敗戦の将としての戦いぶりが評価されたからなじゃないかな。
なんかんだいって本体の値下げも引き延ばし、ロイヤリティも下げず、数少ないゲームタイトルでも、
PS1・2でのブランド価値の食いつぶしと広報戦術のみで、
赤を減らし、在庫も減らし、そこそこPS3を売ってるんだから。
完璧と言っていいレベルの敗戦処理だと思う。
ウォークマンも撤退云々を公言したしないと言われている状況で、
世界シェアは時期によっちゃZUNEにすら負けてるレベル。
その敗戦処理に平井の手腕が期待されてるんだろう。
441名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:45:03 ID:A+gVNLz70
>>432
どこが買ってくれるの?

たとえばPS3が本当に消費者のためを考えて作られたものなら売却も可能だろうけど、あの中身はソニーが売りたい規格(BD)や部品(Cell)の抱き合わせ商品の集合体だよw
他社が買っても、ソフトを開発しにくい変態仕様に悪戦苦闘するだけで1ミリのメリットもない。
442名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:45:59 ID:GWVhRtrh0
>ネットワークプロダクツ&サービス・グループ

自作PCで十分だろ常識的に考えて
こういうのは案外いいかもしれないけどさ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/P1/index.html?s=jp_bn_vaiotop_typep
443名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:46:18 ID:BIVoMiFYO
それにしてもパンツ寄りつかないな
アーアーみえなーい状態か
444名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:47:18 ID:rjqQir2B0
>>441
ps2のほうは欲しい奴もいるんじゃね?
ライバルが消えるだけでも買う価値あるのでは。
445名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:47:28 ID:y3yNCTwQ0
そそ
ソニーが独自規格で儲けたいが為に産まれた奇形児がPS3
446名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:47:38 ID:rna09iHK0
やっぱり年末に突然HOMEのβを稼動させたりしたのは

最後のワルアガキだったんだな
447名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:50:11 ID:lWrR7FHA0
さ〜て来週のファミ通ではどんな風に紹介されるんだろうなこの発表www
448名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:50:16 ID:BIVoMiFYO
>>446
そいやHOMEなんてものもあったな
449名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:53:52 ID:NeRsa+Sw0
>>447
想像がつくんだがw
450名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:54:46 ID:lWrR7FHA0
PS3一週間前にオークションで捌いといてよかった買取価格とか暴落しそう
451名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:56:27 ID:WCwiA0+R0
HOMEのアイマスよりニコニコの素人自作アイマスの方が
数千倍レベル高い件についてw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6126979
452名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:56:40 ID:lWrR7FHA0
これでもGKはPS3勝つるwwwとか言うのかね
453名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:57:35 ID:A+gVNLz70
>>444
俺なら、「うっかり調子に乗って消費者無視の戦略商品を出して引き下がれなくなった」元ライバル企業(SCE)に、生かさず殺さずの状態で運用させるな。
ここでトドメさしてキャリアが2社(任天堂、MS)になったら、それはそれでGoogleとかAppleとかもっと厄介なライバルが覚悟を決めて参入してきそうじゃん。
454名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:58:41 ID:rna09iHK0
本当に痴漢戦死が寄り付かないな

本質はどうあれ、はっきり撤退とは言ってないんだから
少しは抵抗しろよ
455名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:00:57 ID:BIVoMiFYO
ああ、寄りつかないってことはあれじゃね
一応理解はしてるってことかと
456名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:03:02 ID:A4Kt73LZ0
FF13どころじゃないじゃん
457名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:03:32 ID:PIPS8MEI0
4月以降にサードのソフト予定が全然無いってことは
サードはPS3がどうなるか本当のところを知っていそうだ
458名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:03:47 ID:SZO7vyCD0
PS3に負けず劣らずのDVD販促奇形ハードのPS2はDVD人気とライバル不在で売れちまったが
PS3はDVDと違ってインパクト皆無のBD搭載に加えてライバル機が好調なのが痛かった。

そりゃ撤退に追い込まれるわ

さよならSCE
459名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:04:18 ID:0dXwcHuw0
16000人削減の解雇通告でも届いたんじゃないの?
460名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:04:25 ID:lWrR7FHA0
>>451
今見てきたけど、すげえな本家よりぬるぬる動いてるwww
461名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:04:28 ID:blCL/3FC0
>>453
今流行の麻生政権に対する民主党のやり口だな。
462名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:06:34 ID:N7ysGhpA0
今北
まじで?w
くるとこまできたなw
メシウマ
463名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:07:18 ID:L8XubJtUO
電機部門の2トップの中鉢と井原が退任、ソフト好きのストリンガーが社長兼務、SCE社長の平井がソニー本体の執行役に。
この流れでそんな勘違い出来るなんておめでてーな。

実際はまったく逆。旧来の家電部門をソニーグループからリストラする気なんだっつーの。
中鉢はしつこくテレビ復活が目標と言ってたが、万年赤字の上、全然回復の気配もないテレビ事業なんかもうやりたくないと新経営陣は思ってるんだろ。
464名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:08:08 ID:9Ck5BGKJ0
今日の発表は、ストリンガーに高く評価されたSCEがソニー本社のネットワークビジネスを統括するって話なのに、

ここではPS3撤退ってことになってるのね。呆れたもんだ。
465名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:08:15 ID:BIVoMiFYO
>>457
4月はまだいいが5月とか悲惨だぜ?
まだ一本しかないんじゃなかったか
466名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:10:10 ID:lWrR7FHA0
>>463
ニュースではSCEがエレキに統合されるみたいなこと言ってたのにかwww
467名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:11:19 ID:ZAGFxQjP0
PS3ソフトは特に開発期間が長いらしいから、今作ってないとどうしようもないよな。
468名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:11:19 ID:iIhmkyIr0
久しぶりに切れのいいツーマンセルを見たw
469名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:11:30 ID:rna09iHK0
>>463
なに言ってるかわかんないけど
テレビは撤退しないんじゃなく、撤退できない

テレビ切ったAV機器メーカー(Vが無いAVってのもアレだが)が
どうなってるか知らないのか?
470名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:12:12 ID:7h6mVC6Q0
>>464
本当に高く評価されてるなら、独立性をさらに強くする為に権限強化して貰えてた。
間違ってもエレキの一部門に落とされる悲惨な事態は招かなかった。
471名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:12:39 ID:A+gVNLz70
>>464
SCEに不要人材を集めて整理する格好の理論武装になってるなw

472名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:12:46 ID:bjQrIvdH0
ここは再び現れた撤退厨お花畑スレですね
龍が売れすぎて頭がおかしくなったのでしょう
まあ勝手にやって下さい
おやすみ
473名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:12:50 ID:wpv3JpYW0
>>470
引っかかりましたね。
474名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:12:54 ID:lWrR7FHA0
>>464
PSNの話なら皆そんなの知ってる
それでもそのネットワークサービスについて何の具体案も示されてないんだよwww
475名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:13:59 ID:9Ck5BGKJ0
>>470
SCEがエレキの一部門に落とされたんじゃなくて、SCEの配下にエレキのいくつかの部門が入ったんだよ
476名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:14:10 ID:EZN1tX3h0
>>440
在庫は8%増えたんじゃなかったか?
477名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:14:37 ID:LIl1OcNg0
478名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:15:02 ID:N7ysGhpA0
>>472
これが信者の模範レス
479名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:15:03 ID:WCwiA0+R0
>>463
これがPSW脳かwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:15:06 ID:H+NVv5S90
キガクルットル
481名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:16:08 ID:7h6mVC6Q0
SCEを独立したまま残し、本社のエレキ部門(PC、ウォークマン)をSCEの配下に据えたなら分かるが
どこまでお花畑なんだ。
482名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:16:31 ID:BIVoMiFYO
>>472
龍が売れたとか言ってる場合じゃねーんだよ
状況考えろ
483名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:17:29 ID:sKHZesam0
うひょー、PSWから出れねえ
484名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:17:37 ID:ZAGFxQjP0
どれだけPS信者がポジティブなのか見守るスレになってるな・・
485名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:17:57 ID:CtvRl84hO
ジャネンバを悟空1人で倒せたならベジータとフュージョンしてません
486名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:18:00 ID:ItrZPeIA0
>>475
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/035/html/sony04.jpg.html

この組織図見るとその主張はちょっと無理が無いかい?
487名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:18:23 ID:2O70x9UB0
本社GKはそろそろ怒ってもいい
488名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:18:25 ID:lWrR7FHA0
>>475
じゃあ、ますますPS3はゲーム機としての意義が失われていくな
489名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:18:47 ID:L8XubJtUO
ホントに分かってないな…

ソニー本体がエレキじゃなくてゲーム&IT中心の会社になるって流れだろ。

新しい役員の顔ぶれ見ても、映画出身のストリンガー、ゲーム出身の平井、
VAIO出身の石田、テレビ出身の吉岡、アメリカ出身でストの手下の鈴木。

エレキ側出身は吉岡一人だけなんだよ。
要はエンターテイメント&ITの連中に家電メーカーのソニーが乗っ取られちまったんだよ。
490名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:18:49 ID:blCL/3FC0
まぁSCEは残るだろーよ。形だけでも。
っつーか、既にその状況になってたんじゃねーの?
俺らが気が付かん間にさ。
491名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:18:49 ID:rna09iHK0
>>464
>>475
ストリンガーに高く評価されてるのにエレキに吸収されるんだ?チゴイネー
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news073.html
>ソニーは、エレクトロニクス事業とゲーム事業を統合する。
>ソニーは、エレクトロニクス事業とゲーム事業を統合する。
>ソニーは、エレクトロニクス事業とゲーム事業を統合する。

>ハワード・ストリンガー会長兼CEOが社長職を兼務し、エレクトロニクス事業を統括する
492名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:18:57 ID:0dXwcHuw0
>>486
ゲームだけ青色だから!!!










と本気で思ってそうだよな…
493名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:20:15 ID:9Ck5BGKJ0
>>486
その組織図のてっぺんに「平井一夫」って書いてるのが見えないのかい?

まぁ、ゲハに篭ってないで世の中を見ろってことだ。おやすみなさい。
494名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:20:47 ID:sKHZesam0
この戦痔はよく訓練されとる
495名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:21:13 ID:N7ysGhpA0
信者フィルターぱねぇw
496名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:21:38 ID:0dXwcHuw0
SCEの配下にエレキの部門入れたら、エレキ部門の人間が平井と同レベルにのし上がってきたでござるの巻
497名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:21:38 ID:83iaZ6on0
どう見てもネガティブ統合だが
VAIOやウォークマンで上手にゲーム展開すりゃ
結構な市場築けるかもしれんが、まぁ今のソニーじゃ絶対にありえんと
言い切れそうなのがなんともw
498名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:21:58 ID:ItrZPeIA0
>>489
>ソニー本体がエレキじゃなくてゲーム&IT中心の会社になる

素朴な疑問なんだけどそれでやっていけるのかな。
499名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:22:04 ID:lWrR7FHA0
>>482
本当にそうだよな(笑)
最後のPS3独占「龍3」発売後だからこその発表というのにwww
500名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:22:34 ID:N7ysGhpA0
>>493
いいねーw
苦し紛れのまま逃げる感じが
ちょっとだけ現実見えてるっぽくてw
お前はまだ信者としての訓練が足りない
501名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:22:56 ID:7h6mVC6Q0
本当に高く評価されてる場合は、当然発言力もあるわけで
実際本当に高く評価されてた頃は、クタラギの発言力は物凄く
PS3なんぞにソニーの運命を託してしまうほどだった。

そんな勢いのあったSCEもすっかりソニーのお荷物になり、哀れ吸収解体される事に。

ってのが今回の流れ。
502名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:24:15 ID:C4Oltfh40
PS3の敗戦処理のついでにVAIOとウォークマンもやってねって所か
SCEが無くなるだけで済めばいいんだがな
503名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:24:42 ID:H+NVv5S90
IDミテヤッテクレタノム
504名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:24:54 ID:7h6mVC6Q0
>>502
聖域をまとめて解体ってとこだな
外人らしい合理的なやり方。
505名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:25:01 ID:L8XubJtUO
>469
そもそもAVメーカー自体をやめたいと思ってるって話なんだが。
506名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:25:31 ID:blCL/3FC0
ゲームがコンスーマーではなくサービスに含まれてる時点で
今後の商業展開、及び回収方法はある程度予測できるな。
507名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:25:40 ID:N7ysGhpA0
>>503
今気づいたw
ごめんなさい
508名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:25:57 ID:wpv3JpYW0
>>503
みんなわかって相手してあげてるんだよ。
509名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:26:10 ID:A+gVNLz70
>>493
その組織図からは、SCEの役割は整理箱です、といってるようにしか見えない
510名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:27:11 ID:rna09iHK0
>>501
本当に儲けて本当に高く評価されてる場合には独立するんだが
てか独立したんだが

それをまた本体に吸収って、どんだけ不調なんだって話
511名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:27:52 ID:rna09iHK0
>>505
うひょー!!
512名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:30:02 ID:WCwiA0+R0
なんか、真性の馬鹿が沸いているようですwww
513名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:30:39 ID:A+gVNLz70
>>501
不調の関連会社を形式的に統合して、本社流の統制を厳しく守らせるようにするのはよくある話。
514名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:30:58 ID:sKHZesam0
>>505
こいつは凄いぞw
本物だあ 本物が来たあ
515名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:31:04 ID:1mveR7tQ0
>>503
・・・・!
まいった。見事な1日だ。
516名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:32:02 ID:wpv3JpYW0
なんだ、みんな気づいてなかったのか。
517名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:32:08 ID:L0Fwfkzc0
これでマイナス連想する奴ってバカじゃね?

Vaioは新型だしたし迷いなく事業の軸にできるよな
WalkmanはiPodに負けてるとはいえ国内2位だし事業的にはまだいけるよな
PSP・PS3は国内では2位だしPSNがあるから赤字とはいえまだいけるよな

撤退に期待しちゃった?また撤退厨は思考停止かご愁傷様
統合ってだけで撤退期待しちゃう奴って何なの?撤退発表してからいえよなww
いまさらXBOX推す奴ってセガが事業継続してたらそっち本命だったんだろうなwwww
Wii60とかいつまでいってんだよwwwおまえはゴテンクスかってのwwwww

お前らって本当に予測下手だよなwww
まだ統合の発表したばかりだから、とか言って撤退とか外し続けるくせによく言うよwww
試しにVaioとWalkManとPSP・PS3から生み出されるものすげぇ商品想像してみろよwwww








普通のノートPC想像した
518名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:32:10 ID:XYcaL/Ch0
PC、WALKMANなんかと統合なんですか?
これって要らない子はまとめてって感じですよね。
プレステはもう死んじゃうんでしょうか。
519名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:32:35 ID:lWrR7FHA0
現状サービスすかすかのPSNを主体にしていくて血迷ったとしか見えんだろ
520名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:33:03 ID:BIVoMiFYO
なんか久々にクオリティの高い一日GK見た気がする
真似できねぇw
521名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:33:20 ID:0dXwcHuw0
>>517
Vaio Type Rは惚れたんだがなぁ…

やっぱり自作のが良いや。
522名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:33:37 ID:hM8PI1Wn0
本社の評価がたおちで独立性も認められなくなりあえなく吸収合併
ただそれだけの話

元SCE社員はほとんど退社に追い込まれ消滅か
523名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:34:50 ID:HcMC6Mt80
>505
他所の真似したいんだろうなぁ、、、、
MSやGoogleみたいに支配的な地位を確立してないとできる代物じゃないよな。
524名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:34:50 ID:hM8PI1Wn0
サードに鯖運営させるようなカスシステムを中心にするとか意味がわからない
MSのLiveのようなキチガイじみた鯖インフラ群を所有してるなら分かるが。
525名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:34:53 ID:C4Oltfh40
AVメーカーやめたらどれだけの従業員切らなきゃいけなくなるのやら
526名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:36:10 ID:R+P30gKY0
>>493
うし、一緒にここの奴等論破しようぜww
527名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:36:30 ID:3L4wahbQ0
戦士様お花畑にも程があるだろ・・・
528名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:37:25 ID:blCL/3FC0
>>525
自ずと辞めていくように仕向けるための統合っしょ。
529名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:37:57 ID:N7ysGhpA0
ニュー速はどんな反応か見てきたけど
びっくりするくらい伸びてないな
いつもID真っ赤にしてる奴らはどこいったんだ?
530名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:37:57 ID:4utNW3Vt0
ネタでなければ何かキメてるレベル
531名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:39:35 ID:HcMC6Mt80
ネット配信の胴元になりたいんだろうけど、
PSNがあのていたらく。
アマゾン、アップル、その他大勢も狙っている。

無理だろ。

それに映画部門持ってるからその段階で他の映画会社は敬遠する。
532名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:39:46 ID:A+gVNLz70
>>529
レイオフで一時待機中、と推測
533名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:40:35 ID:L0Fwfkzc0
まぁまじめな話、リストラを春にするよ、っつーアナウンスは
この統合のために「春に」って言ってたようなもんだろ

SCE社員とかごっそりきられるんじゃねぇ?って気がするぜ
534名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:40:50 ID:hM8PI1Wn0
CELL工場売却時の痴漢理論に通じるものがあるな
内製量産効果を誇ってた痴漢が手のひら返して外注の方がコストかからないと叫んでたが
今度は独立してるより、いちエレキ部門状態の方が大勝利ってか

535名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:41:09 ID:C4Oltfh40
>>528
それはSCEの話でしょ
俺は、上の方で誰だかが言ってるようにソニーがAVメーカーをやめるには
世界的にどれだけの従業員を切らなきゃいけないのかなって疑問に思ったんだ
536名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:42:01 ID:R+P30gKY0
とりあえず話は聞かせてもらった 人類は滅亡する
537名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:42:11 ID:hM8PI1Wn0
SCEの場合は、リストラどころか完全な解体を視野に入れてるでしょ
538名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:42:45 ID:wpv3JpYW0
>>536
あんたも一日やんないと。
539名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:43:49 ID:rna09iHK0
>>538
やってんじゃね?

話題逸らしで精一杯だけど
540名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:44:00 ID:HcMC6Mt80
映画と音楽レーベルって昔は持ってると機械を売ることができて有利だったけど
ネット配信の世界じゃ軋轢を生むだけで邪魔。
541名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:44:06 ID:L8XubJtUO
>523
そんな感じだろうが、今更そっちに行けるのかって感じはするな。
>525
そのために電機出身の中鉢と井原を切って、リストリンガーの本領発揮ですよ。
旧エレキ部門は正社員含めてリストラ無双だろうな。
542名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:46:07 ID:R+P30gKY0
>>538
ソニー株価スレで少し頑張ろうかと思ったけど止めた
543名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:48:00 ID:A+gVNLz70
>>533
こんなところかな:

1. 事業統合を発表                <−−いまココ
2. 1を理由として、本社の不要人員を説得してSCEに出向させる
3. 人が集まったらSCEごと整理
4. 本社はめでたく存続
544名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:49:19 ID:BIVoMiFYO
本社潰れちゃ元も子もないからなりふり構ってはいられないよな
545名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:49:47 ID:eSNt70g30
GKも痴漢戦士もゲハから出て行ってね♪


546名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:50:04 ID:En32W44B0
>>517
小型ノートPC、ついに3万円台に突入
ttp://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20090121-00000000-nkbp-bus_all.html

ここにPCメーカーの現状が良くまとまってるから嫁
国内のPC事業はもう終わってる


てか、CLIEを代表するパーソナルデバイスとまとめられてる時点でお察し
547名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:50:45 ID:R+P30gKY0
駄目な奴等が集まったら余計駄目になると思ってるんだがどうなんだろね
548名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:52:08 ID:L8XubJtUO
>535
IBMがPCやめた時のように、外資では普通の話なレベル。
まあどこかに売れれば売るだろうけど、ダメならリストラだろうな。
549名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:52:37 ID:L0Fwfkzc0
>>546
ネタにマジレスされても困る
550名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:53:42 ID:En32W44B0
>>549
スマナイ
551名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:54:06 ID:rna09iHK0
>>541
>489 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/02/28(土) 03:18:47 ID:L8XubJtUO
>ホントに分かってないな…
>ソニー本体がエレキじゃなくてゲーム&IT中心の会社になるって流れだろ。

>505 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/02/28(土) 03:25:01 ID:L8XubJtUO
>>469
>そもそもAVメーカー自体をやめたいと思ってるって話なんだが。

釣りだと思うが
SCEにエレキを吸収するなら、名前はSCEだよな?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news073.html
>ソニーは、エレクトロニクス事業とゲーム事業を統合する。
>ハワード・ストリンガー会長兼CEOが社長職を兼務し、エレクトロニクス事業を統括する

なんでSCEにエレキを吸収してエレキ?
552名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:55:23 ID:A4Kt73LZ0
もう許してあげて
553名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:57:30 ID:rna09iHK0
バイブはエロよ
554名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:59:00 ID:lWrR7FHA0
このニュースとPS3の現状を見たら
PS3の即時撤退はなくてもゲーム機として静かに終了の時を迎えると思うだろ普通
555名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:59:56 ID:gYCrhZdJ0
PS信者はソニー終わればいいと思ってるのかな…。

もしかしてこれからは
GK vs PS信者 の戦いが始まるのか?
556名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:00:06 ID:9LO/y0lmO
>>234
マジデッか?!
(6 ゚Д゚)
557名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:00:27 ID:L8XubJtUO
>551
今、NTTドコモとNTTのどちらが実質的なパワー持ってるか分かるか?
そういう事だ。

つうか、役員の顔触れ見ればどっちが本流になりつつあるか
すぐ分かるのはどの会社でも常識なんだが、このスレ学生しか居ないのか?
558名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:02:21 ID:L0Fwfkzc0
>>557
ソフト好きのストリンガーというがなんか実績あんの?
ソフト好きならSCEをハードメーカー辞めてセガみたいにするとか?
559名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:02:43 ID:lWrR7FHA0
>>234
これが本当だったら、撤退宣言しなくてもPS3オワタだなwww
560名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:04:49 ID:rna09iHK0
>>557
万年大赤字のSCEの方が実質的なパワー持ってるんですか、そうですか
561名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:05:18 ID:R+P30gKY0
あ〜一人真性がいんのねw
562名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:06:09 ID:gYCrhZdJ0
まあ確かに本社傾けさせるほどの赤字パワーはあるな…
563名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:07:02 ID:lWrR7FHA0
SCE主導でネットワーク構築とか本当に出来るのかね
毎年、毎年そんな事言っててPSNがあのざまですからね
564名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:08:22 ID:rna09iHK0
>>563
言うだけならタダ
565名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:09:37 ID:L8XubJtUO
>558
ストリンガーは元々テレビ局出身で、ソニーピクチャーズに引き抜かれた人間。
映画会社買収が主な実績。

ソニー本社と関わったのはCEOになってから。どう見ても家電ハードに興味なんぞないし、経験も無い。

そのフォロー役にエレキ一筋の中鉢が居たんだが、更迭。
後は分かるな?
566名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:11:05 ID:lWrR7FHA0
>>564
本当にね
もうSCEの言う事とかあてにならん
567名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:11:42 ID:L0Fwfkzc0
>>565
いや、答えになってねーし
SCEはどうなんだ、セガみたいになるのか?
568名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:12:14 ID:HcMC6Mt80
ストリンガーでソフト&サービスの高付加価値企業になりたいのはわかった。

企業相手のIBMと一般客相手のSONYじゃそうそううまいことはいかんと思うぞ。
569名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:13:20 ID:lWrR7FHA0
>>565
ソニーのこれからが本当に楽しみです(棒
570名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:15:40 ID:L8XubJtUO
>560
今年のエレキ部門の赤字額見通し知ってるか?
しかもハード更新の無いゲーム部門と違って毎年新機種出す
家電は開発費減らせないから赤字減少の見込みも薄い。

ちなみに、IT系のVAIOは去年エレキ部門で利益率トップな。
571名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:17:12 ID:qkpDhZrV0
だめな部門とだめな部門をくっつけると
いったいなにが生まれるというのか
572名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:19:21 ID:blCL/3FC0
573名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:19:27 ID:XYcaL/Ch0
>>571
普通にだめだめな部門じゃないでしょうか。
574名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:20:56 ID:En32W44B0
>>570
VAIOの強みって何だ?
デザイン重視のTypePは、Dell等の他社に追従されてもう没個性になってしまったぞ
575名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:20:59 ID:rna09iHK0
>>570
>ハード更新の無いゲーム部門

PS3にナンボつかったか知らないのね
涙目の無理矢理妄想はそれくらいにしたら?
576名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:21:00 ID:4JkCYe6U0
>>571
マイナスとマイナスを掛け合わせるとプラスになるんじゃね。


足したらマイナスのままだけどねw
577名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:21:46 ID:L8XubJtUO
>567
現時点でイメージしてるのはどっちかというとアップルや任天堂だろ。

ハードはありものデバイス組み合わせて作って、ソフト側で付加価値出すという。

まあ、相当うまくやらない限り、売上額自体は激減するし、かなりのバクチ路線。
ストリンガーの願望だろうな。
578名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:22:31 ID:F1I0XMiT0
つまり、ビデオ+テレビ+デジカメを切って、残った赤字だらけのVAIOとウォークマンと
ゲームの連中でゲーム&IT中心の会社やろうってことを言ってるの?
使える方を切ってお荷物連中でゲーム&IT中心の会社をやる、と
579名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:23:03 ID:lWrR7FHA0
>>570
じゃあこの部門統合で今後PSブランドどうなると思うのか教えてよ
580名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:24:09 ID:ocqhqQ+I0
SCEI、どうなっちゃうの!?
581名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:24:16 ID:yoxaNGy10
XBOXをOEMさせてもらえwww
マジでSONY製の360が合ったら欲しいです。
582名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:25:21 ID:lWrR7FHA0
>>578
そんなアホな事を株主が賛成するとは到底思えん(笑)
583名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:25:36 ID:blCL/3FC0
どんなに優秀な素材でもグループを作るとその中の2割は劣等種となり、
どんなに劣悪な素材でもグループを作るとその中の2割は優良種となる。

今回の統合が優秀な奴を選別するためのふるいだとしたら
俺、ストリンガーにキスする。
584名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:25:41 ID:XYcaL/Ch0
>>581
ソフト前提のハードなんかあの昭和の大衆娯楽家電屋には作れないよ。
585名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:25:55 ID:L8XubJtUO
>574

そんな事は知らないが、利益率トップだったのは事実だからしょうがないだろ。

逆に言えば、旧来のエレキ部門はVAIO以上に強みが無くて没個性なんだろ。
586名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:28:05 ID:lWrR7FHA0
ていうかさ、どっちの部門も切らずに存続して規模縮小
PSのゲームとしてのブランドは消えると考えるのが普通なのではないのですか?
587名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:28:56 ID:En32W44B0
ソフトウェアやネットワークの融合なんて言われても、今のソニーやSCEに
ろくな技術はないし、むしろマルウェアを仕込むような信頼の置けない技術しかない
ってことは知れ渡ってるしなあ

付加価値って言っても、ソニーにはネームバリュー以外本当に何にもなくなっちゃったな
そおネームバリューも消費者の判断がシビアになる不景気では武器にはなりづらいし
588名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:29:43 ID:XYcaL/Ch0
>むしろマルウェアを仕込むような信頼の置けない技術しかない

あれもひとさまにやってもらったものです。
589名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:30:34 ID:OG2XvHjF0
ゲーム部門はHDMIとアプコンとHDDを搭載したPS2だけに絞るべき。
590名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:31:27 ID:En32W44B0
>>588
狽サーなんだ?
CDにルートキット仕込んだり斜め下では頑張ってると思ってたのに
591名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:31:27 ID:L8XubJtUO
去年、その中で黒字だったのはデジカメとVAIOだけ。

なんか勘違いしてるのが多いが、本社の優等生は基本デジカメとVAIO。
592名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:32:53 ID:HcMC6Mt80
VAIOはもう駄目だろ、、、
というかPC自体がもうね。
593名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:33:48 ID:En32W44B0
>>591
本当にそうならコンスーマプロダクツにVAIOも入ってそうなもんだけどな
デジカメはちゃんと入ってるし
594名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:33:51 ID:yoxaNGy10
>>584
いや、設計図通りに組み立てるだけの仕事だから出来るっしょ。
変な独自性出さなければオッケーなはず。
595名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:34:11 ID:L8XubJtUO
>591は>578な。
VAIOは日本じゃ相当落ち目だが、海外で稼いでる。
596名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:36:50 ID:HjA4xXL/0
>>593
ゲハで勝手に、一軍二軍扱いしてるだけで

実際は、単にDLCやネットビジネスに特化出来るか
出来ないかの区分けだけでしょ
597名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:39:53 ID:lWrR7FHA0
ここのスレとこっちのスレ→http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235493229/
との温度差にマジ泣けてくる
GKは龍3の販売本数に浮かれすぎだろ(涙)
一度離れてしまったサードメーカーはもう戻って来ないというのに・・・
598名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:40:20 ID:L8XubJtUO
>593
別に利益率じゃなくて分野で分けたからだろ。
VAIOの実績を買われて担当の石田がテレビの立て直しに入るのが今回。
むしろウォークマンがIT側に入ってるのが意味不明だ。
599名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:40:29 ID:En32W44B0
>>594
今のハード設計なんて適当に石繋いで、石の仕様書をファーム担当者に渡したら
あとよろしくってな感じらしいもんな

多少の回路の設計ミスもファームで吸収できたりするらしいし
600名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:44:13 ID:F1I0XMiT0
AVやめてゲーム&ITになるのに「VAIOの立役者」を入れてテレビ立て直すんですか
601名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:44:42 ID:+3kLhC9j0
相変わらず都合の悪いスレには戦死こねーから伸びねぇなw
602名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:46:02 ID:En32W44B0
>>598
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/02/27/10310.html
>長期間利益を出さない事業については撤退あるいはアイテムの選別も行なっていくという。

潰しやすいようにじゃない?
603名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:46:52 ID:lWrR7FHA0
>>601
龍3で盛り上がってるからね
いいんじゃね、夢ぐらい見せてあげようよ(涙)
604名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:47:44 ID:XYcaL/Ch0
なるほど。

463 :名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:07:18 ID:L8XubJtUO
実際はまったく逆。旧来の家電部門をソニーグループからリストラする気なんだっつーの。
中鉢はしつこくテレビ復活が目標と言ってたが、万年赤字の上、全然回復の気配もない
テレビ事業なんかもうやりたくないと新経営陣は思ってるんだろ。

598 :名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:40:20 ID:L8XubJtUO
VAIOの実績を買われて担当の石田がテレビの立て直しに入るのが今回。
605名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:49:01 ID:OG2XvHjF0
>>602
今まではPS3、PS2、PSP、で取捨選択を考えていたがそれにウォークマンやVAIOが加わるのか。
606名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:51:46 ID:oCPHJMHt0
607名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:52:10 ID:L8XubJtUO
>600
あのな、他所からトップが来てやる「立て直し」は基本リストラで採算性の回復なんだよ。

君も就職出来れば分かるよ。

要は、実績上げて権力貰ったIT出身者がエレキの人間リストラして、
他部門でも赤字率改善しましたって箔つけるんだよ。
608名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:53:23 ID:Z1iU4Wyp0
>>597
PSW信者はMGS4の時浮かれてその後何も変わらなかったのをもう忘れたのかね・・・
609名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:54:03 ID:XYcaL/Ch0
まだ赤っ恥七転八倒ダンスを続ける気力はあるようです。
610名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:54:55 ID:En32W44B0
611名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:55:29 ID:UBG3RftNO
適当に収縮→そして吸収
この流れだろうなあ…。
612名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:56:56 ID:L8XubJtUO
>604
1から10まで解説してやらないと分からない奴が多すぎだな(苦笑)
石田はテレビ事業を実質リストラしても立て直した事になるんだよ。
要は赤字が無くなればいいだけだからな。
613名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:57:58 ID:ZAGFxQjP0
>>604
ブラビア終了のお知らせ?
614名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:58:53 ID:En32W44B0
赤字の部署を全部潰せばソニー全部立て直したことになるんじゃね?w
615名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:59:41 ID:XYcaL/Ch0
一応おかしなことを言ってしまったという自覚はあるようです。
616名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:59:56 ID:L0Fwfkzc0
社会人なのにPCも買えないのか
617名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:03:14 ID:L8XubJtUO
>614
実際、これから始まるのはそれに近い展開な訳だが何か?
経営陣も前からそう言ってるじゃん。まあ、他のメーカーも似たようなもんだが。
618名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:03:17 ID:En32W44B0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070223/263185/ph1.jpg
→の方がVAIO事業本部長のすーさん

VAIOも平井にあげれば面白かったのにね
619名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:04:24 ID:4utNW3Vt0
家族が増えるよ!
620名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:04:29 ID:F1I0XMiT0
>>614
実質リストラしても立て直したことになりますね
621名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:05:18 ID:En32W44B0
>>617
俺も貧乏くじ引かされて可哀想だって言ってるよ
その整理が終わったらめでたく退任するんじゃないかね
622名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:06:47 ID:F1I0XMiT0
家電部門をリストラし、テレビもやめるのにテレビを立て直したことになるんですって
テレビをやめて「テレビ立て直したよ、実質」って言われても誰も納得しないと思うんだ
623名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:08:59 ID:lWrR7FHA0
>>606
見てきたけどマジ笑えるwww特に↓
「現在の私はPS3/PSPに傾倒していますが、任天堂やMSの新ハードがスマートなハイテク機器としての魅力を提示するならば所有を迷う事は無いでしょう。私は20年以上前からハイテクの具現例としてコンピュータゲームを愛好しているのです」
PCゲームを愛好しててPS3とPSPという選択肢にGK乙としか言いようがない
624名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:09:51 ID:zERUFNdn0
ここのPS3本スレとか何時家電板に引っ越すの?
向こう行ってもあんまり派手な事するなよゲハとは違うんだから
625名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:10:34 ID:XYcaL/Ch0
>>616
働く時間も惜しんでネットでプレステ愛をアピールするのに忙しい
毎日ですから、PCなんか買うお金はないです。
626名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:11:39 ID:9j32D01s0
>>596

ウォークマン
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/
冒頭のコンファレンスに先立つ16日。ある“敗北宣言”がひそかに発表された。
「“iPod王国”に今後、ウォークマンは戦いを挑まない」。オーディオ・ビデオ事業本部の新年キックオフ会議で、事業部門の幹部がそう明らかにした。

VAIO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0516/sony.htm
ソニー、PC用ディスプレイと標準型デスクトップPCからの撤退完了を発表

PS3
http://www.gamesindustry.biz/articles/gdc-harrison-admits-frustration-at-sony-japan
「ソニー日本本社はファミリーゲームに力を入れるべきという我々の提案を家族で遊ぶゲームなど売れない、馬鹿げてると受け入れなかった。
 我々が、EyeToyやSingStar、そしてBuzzという他社にも負けない強力なファミリーゲームを用意したにも関わらずだ。
 既に米国市場は任天堂によって完全支配されてしまった。もう終わりだ。」
627名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:12:46 ID:L0Fwfkzc0
>>625
せめてオススメのVaioつこうたれよw
628名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:14:08 ID:6zVna2RA0
つーかPS3はもう無理だろ どう考えても
せめてPSNのインフラだけでも他のとこで生かせないかって話じゃないの?
629名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:16:52 ID:jJF9XvAB0
PSX2死んでしまうん?
630名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:18:10 ID:TffxNOcu0
PC 携帯音楽プレイヤー ゲーム の統合

キモは、ストリンガーはソフトコンテンツ分野のスペシャリストだってこと

PC 携帯音楽プレイヤー ゲーム 
今までそれぞれ別にソフトの提供環境を構築している非効率性を是正する気なんだろ


略歴
ジャーナリスト・テレビ製作者として、30年以上のキャリアをもつ 元CBSニュース社長
ソニー・アメリカ社長会長兼CEO ソニーの映画事業を軌道に乗せ、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー買収を成功させた。
方針
技術者が自分の得意分野にこもってしまう“サイロ状態”を破壊し、交流から次のヒット商誕生の為の土壌を作ると発表した。
CNET News.comとのインタビューでは、「コンテンツがなければ、ほとんどのデバイスはゴミに過ぎない」とも述べた。

631名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:18:13 ID:L8XubJtUO
>622

CELLの工場売り飛ばした中鉢は「半導体の事業のアセットライトを達成しました!」って実績にしてたよ。
テレビだって利益が残る数モデルだけ残して後リストラすりゃ同じ事が言えるよ。
その後チョンメーカーにでもうっぱらえばいいだけ。
632名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:19:17 ID:XYcaL/Ch0
どんどん妄想は膨らみますよ。
633名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:20:18 ID:L0Fwfkzc0
なんというカオスヘッド
634名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:21:07 ID:x+mnRheZ0
PCやゲームなどネットワーク対応製品・サービスを手掛ける
「ネットワークプロダクツ&サービス・グループ」と、
テレビなど家電を統括する
「コンスーマー・プロダクツ・グループ」を設置する。

前者には、PC「VAIO」や、「ウォークマン」を含むモバイル製品、
「プレイステーション 3」(PS3)や
「プレイステーション・ポータブル」(PSP)などゲーム、
製品共通のサービスプラットフォーム開発部隊を統合。
「プレイステーション・ネットワーク」の活用・拡大も目指す。

後者には、テレビ、デジタルカメラ、ホームオーディオ、
ビデオといった民生機器の事業を統括
業務を効率化し、収益力向上を図る。
新興市場開拓にもリソースを投入する。
635名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:22:23 ID:6zVna2RA0
>>630
今更コンテンツ?そんな時間のかかる手を打ってる場合なのか・・・
とりあえず値下げして競争力の維持をしないとしょうがないと思うけど
636名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:25:29 ID:En32W44B0
自身の経営責任については、
「“サイロ(旧来のしがらみ)を壊す”と言って就任したが、すべてのサイロを壊したかといわれるとまだだ。
しかしかなり達成し、世界的にうまくやった。日本国内に最も多くのサイロが残っている。そこをもっとやっていく」

今後の事業の軸となるものは、
「引き続きエレクトロニクスではある。ソニーはエレクトロニクスの会社だ。
ただ、ネットでエレクトロニクスの差異化をやっていくということだ。ソフトウェアを全社で共用し、
ハードウェア製品を統合していく。今回担当する4人ともデジタルの世界に大変習熟している」と説明した。
637名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:25:50 ID:TffxNOcu0
>>635
???
何を前提としての意見だ?  
PS3はゲーム機ぢゃないんだぜw
638名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:26:30 ID:En32W44B0
>ネットでエレクトロニクスの差異化

GK、エレクトロニクス全般で大活躍の巻
639名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:27:24 ID:VIg5TIzP0
前から思ってたけどPSNってのが不透明だよね
なにしたいんだかわからん
640名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:28:43 ID:9j32D01s0
>>637
暖房機だったっけ?w
641名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:30:07 ID:TffxNOcu0
>>640
エコ商品だよw

ゲームも出来る湯たんぽ
642名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:34:40 ID:En32W44B0
>>639
基本ソニー製品でしか使えないって設計で、オープン化しないからな
今のメンツじゃどう足掻いても先はない
643名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:01:32 ID:P+Ew635v0
>>630

ソフトを作ろうにもハードとインフラが根本的にどうしようもない場合は
どーするんだよ。
出来合いのものを持ってくるのと、プラットフォームに作らせるのとは分けが違う。

特にソニーはネットワーク関係がグダグタなんだぜ、
やり直すにしても数年かかる。
644名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:12:26 ID:jw6IVTIS0
あぶねー、ps3買うとこだったよ。
少なくとも4月まで様子見だな
645名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:19:55 ID:HOOKPuMeO
クオリアだっけ?
あのシリーズで
646名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:22:29 ID:C4Oltfh40
まあゲーム機は途中で大きく仕様変更出来ないだけに
最初でこけると次世代に移行するタイミングでしか巻き返すチャンスがないんだよな
そんな状況でこの先スーパーハイビジョン、SFD、有機EL、3Dテレビ等大きく成長する可能性のある事業を捨てて
基本的にTVの売れ行きや魅力的なコンテンツを供給出来るかに左右される
ゲームで行こうってんだからソニーはよほどギャンブル好きな企業なんだろう
647名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:23:45 ID:En32W44B0
これ真っ先に切られそうじゃねw
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/index.html

PSPに統合一本化されるかもしれんが
648名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:25:33 ID:CVo520Wt0
PS4はBDレコーダーと統合かな10万ぐらいで
649646:2009/02/28(土) 06:26:50 ID:C4Oltfh40
SFDじゃなくFEDの間違いだった
650名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:27:13 ID:En32W44B0
>>646
ストリンガーは>>636のように軸は「「引き続きエレクトロニクスで」と言ってるけどね
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090227_43035.html
651名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:27:48 ID:TffxNOcu0
>>646
PS3はゲーム機ぢゃにゃいと何度言えば・・・w
652名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:31:04 ID:C4Oltfh40
>>650
いや、上の方でソニーがAVメーカーをやめたがってると
人事を見ても確定的に明らかだと言ってる人がいたから
ずいぶんギャンブル好きだなと、まあ以前から独自企画というギャンブルしまくってるけど
653名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:32:12 ID:En32W44B0
>>652
そんなこと言うのはクタくらいじゃない?
654名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:38:39 ID:WH2Rfg8A0
一万六千人解雇と同時に大規模な事業統合って普通に考えてろくなもんじゃないな
655名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:15:13 ID:iyvM9yJR0
大体コレがいい発表なら週明けに発表してるだろw
週末に発表の時点で、株価的には答えが出てるようなものなのにw
656名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:19:43 ID:8bXDadDO0
PS3版ソニックステージくるかねー。
後、PSPの音楽や動画管理もソニックステージになるとか。
VAIOにPS2互換着けてくれたらうれしいねぇ。
PS3互換はさすがにやらんだろ。
657名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:37:47 ID:EZN1tX3h0
PS3にもゲーム事業にも伸びしろ(笑)があるからエレキのほうを切れ、と言ってた戦士が
これを本社と一蓮托生、文字通り一体となってゲーム事業を推進していく、とか曲解して喜んでんのかね?
もうネタか本気かわけわからん。
658名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:38:18 ID:Z1iU4Wyp0
>>647
PSP一本で行ったほうがいいんじゃないかと思う
据え置きと携帯の中間的存在としてw
659名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:39:07 ID:Z1iU4Wyp0
>>657
そしてまたソニー信者とPSW信者がお互いを在日在日と罵り合うんですね
660名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:44:52 ID:NqMnd5s30
PS3にソフトを提供しているサードの反応も見たいけど
黙して語らずが答えになってそう
661名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:45:08 ID:TffxNOcu0
なんか勘違いしてるヤツいそううだな

ストリンガーは、
PS3のPS2互換を切り捨てて、値下げと拡販を成功した張本人だぞw
あと
ノンゲームは、ストリンガーが発した路線だw
662名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:46:00 ID:F1I0XMiT0
PSPは海外全然駄目じゃん
663名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:47:25 ID:JljyE5fQ0
拡販って・・・・・・・大敗北してなかったっけ?
664名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:49:12 ID:TffxNOcu0
>>663
そー思い込んでるのはゲハ脳だけw

ちゃんと数字出てる
665名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:49:44 ID:NqMnd5s30
前年度割れが成功なら失敗してるとこ無いなw
666名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:50:45 ID:JljyE5fQ0
>>664
ソースを是非
ソニーソースは簡便な
667名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:51:40 ID:sJEfXlLR0
だな
世界最下位という数字が出てる
668名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:53:14 ID:/cFm1TMg0
会社が赤字で事業統合とか普通縮小だろうに
何を言ってるんだ?
669名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:53:50 ID:TffxNOcu0
>>666
プラスにバイアスかかったソースは
ソニー発のソースしか有り得ないだろw 無茶をゆーな
670名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 07:58:45 ID:R6KNv9RZ0
つまりソニーソースで拡販したからストリンガー大勝利ってこと?
それなら納得
671名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:01:06 ID:TffxNOcu0
>>670
失敗だったなら、ストリンガーがTOPに昇格しねーよ
672名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:02:36 ID:vg22p8xB0
>>671
会長から何に昇格したんだ? 超会長とか?
673名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:03:16 ID:NqMnd5s30
成功ならクタが会長になってるだろw
674名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:05:29 ID:Vt6obvWH0
コンテンツ拡張するにはコンテンツ拡張の邪魔にしかなってないPS3はさっさと捨てて
PS9なり作るしかねぇな。
675名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:05:46 ID:JljyE5fQ0
>>671
今までトップじゃなかったと・・・・・



マジで勘弁してwwwwwwww
676名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:05:59 ID:uaQMKUcR0
>>671
会長が空いた社長を兼任するのは昇格じゃないお
677名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:09:30 ID:sJEfXlLR0
ヘロインをPS9って事にして売ればソニー大勝利
678名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:09:31 ID:TffxNOcu0
いやTOPってのは
ソニーの実務実権のTOPって意味だよ
679名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:12:11 ID:SyqH2QWI0
ゲームもいいけどテレビ頑張ってくれよソニー
でないとうちの会社潰れちまうよ・・・(´・ω・`)
680名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:21:20 ID:4JkCYe6U0
なんでストリンガーを残すんだろうねぇ・・・。
別にこの人がとりわけ有能だとは思わないんだけどな。
質疑応答の受け答えも曖昧なのばっかりだし。いまいち頼りない。
681名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:30:47 ID:7baAMq+10
>>680
会議室で他人を脅すのが上手いんでしょ。
682名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:31:10 ID:YwvU3e920
>>680
はっきり答えるとヤバイ場合が多いソニーの場合、曖昧な状態の方が都合いいだろ
683名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:43:46 ID:b60U1DBg0
なんか香ばしい奴がいるな
684名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:56:27 ID:LOrY7K7j0
>>680
英国に影響力でも持ちたいんじゃね
685名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:03:13 ID:sJEfXlLR0
>>680
ストリンガーは別名リストリンガー

必死に雇用を守ってた中鉢をお払い箱にした事でようやくリストラが本格化する
686名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:03:16 ID:50alMpLS0
>>680
外人だと首切られてもなんとなく納得するだろ?
687名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:05:38 ID:lCjoI7vI0
ソニックステージとかで、本体はソフト開発能力が弱いのかと思った
688名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:22:03 ID:50alMpLS0
PSNを一押ししてるけど、意味がわからない
PS3もってなくても、VAIOにPSNがついてくるようになるのか?
689名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:23:05 ID:lmqPWTyg0
PSロゴが消えるんじゃないか
ダサいからね
690名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:23:12 ID:MpHhlr4CO
>>678
>ちゃんと数字出てる
PS3拡販のソース、早く出して〜
691名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:36:05 ID:V6AOdufP0
>>162
誰がおじゃまを欲しがるんだ。
692名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:41:09 ID:TffxNOcu0
693名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:47:24 ID:9zWwFGXP0
新会社の名称はSONYホームエレクトロニクスとなります。
694名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:52:41 ID:oMmeh1lk0
>>692
日付確認した?
695名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:09:33 ID:b60U1DBg0
>>694
彼の時間は二年前で止まっているんだよ
ほんの一瞬光り輝いた瞬間を心に焼き付けて生きる希望にしてるんだ
696名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:14:27 ID:TffxNOcu0
あふぉかw
値下げ後とその翌年の比較して意味あんの?

値下げ前と値下げ後を比較しなきゃ意味ねーだろw

ソニーは米国時間11月16日、「PLAYSTATION 3」を値下げし、
さらに低価格版を発売した後の数週間で売り上げが2倍以上に増加したと発表した。
ソニーによると、米国では10月29日の週には約7万5000台のPS3を販売し、
翌週には10万台以上を売り上げた。
以前は1週間あたりの販売台数が3〜4万台だった。

697名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:14:47 ID:uYQ3AzRE0
近日中にPSNの名称が変わるだろうね
プレイステーションの名前が取り除かれるはず
698名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:15:44 ID:+R4AljCu0
ソニーソースか
699名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:16:56 ID:bmOU4fh90
>>696
その結果PS3はどうなりました?
700名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:21:14 ID:UpU/DhNGO
あげるべき
701名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:24:33 ID:QBKK4njg0
>>696
んなもん値下げした直後は増えるにきまってるだろう。
702名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:25:36 ID:R6KNv9RZ0
10年戦わなきゃならんのに数週売れれば大勝利とな
703名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:28:21 ID:l81dQAt00
>>493
隣に鈴木ってのがいないかい?
要は、VAIO、ゲーム以外の事業がもともとその他弱小部門だったから
比較的規模が大きかった部門の部門長をトップに据えただけ
704名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:31:53 ID:wprkMsGy0
今回の発表だけを真に受けて、PS3にポジティブな感想を持ってる人は
現在、ソニーが多少出血を伴ってでも赤字削減リストラスリム化をしたいんだ
と、言う大前提を忘れてはいけない
こんな状況でダメダメ2軍グループに振り分けられたってことは
ゲーム事業は細々と継続するかもしれないが、もう元のSCEではいられない
って事を意味してるんだから
705名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:35:45 ID:xYZrQtrD0
体制強化って・・
人数減らすんだろうし、明らかな段階的撤退だよなあ。
少なくともSCEって子会社は無くなるんだろ?
もうPS3だめっぽいな。そろそろ360買う時期か。
706名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:36:18 ID:UpU/DhNGO
グループ化ってことは、SCEは独断専行できないってことだもんな。
上にお伺いたてないと計画案も出せないし、勝手に赤字垂れ流すことも出来ない。
これまでの大口は鳴りを潜めること必至だな。
707名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:38:59 ID:l81dQAt00
まあ、SCEは暫く残存するだろうけどな
雇用問題が絡んでくるから
出向は引き上げでいいけど、残存を全てソニーが受け持つにはちょっとあれだから・・・
暫くはPS生産委託だけに特化して機能し、その後はどうなることか
VAIOやその他の生産委託っつってもそれは本体側か別の関連会社が持ってるだろうし
徐々に社員数を削減しつつPSシリーズの生産が終了時にソニーが吸収(100%子会社における事実上の解体、吸収時点で社員はほとんどゼロの状態)
って流れじゃないかな?
708名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:39:56 ID:50alMpLS0
SCEとソニー本社なんて仲良くできるのか?
PS2で勢いがあったときは、相当高飛車だったから
本社からはすごく嫌われてるって良く聞くけどな
709名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:40:04 ID:lmqPWTyg0
ううん
存続しないって発表だよ
710名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:40:49 ID:af/XyeVe0
AIWAに続けって・・・・死に急げとでも言いたいのか?
711名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:41:40 ID:oJIa+ToH0
SCEという名称もついに消えるんだな
どうなの信者的に
712名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:42:24 ID:jq60d0AQ0
ストリンガーキッーーーク!!
713名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:43:33 ID:BIVoMiFYO
>>696
あのな今現在その成果が上がってなきゃなんの意味もないんだよ
714名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:44:28 ID:LOrY7K7j0
>>711
サム(ryに身売りするのでSCEの名称は変わりません

だったら笑う
715名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:45:17 ID:lmqPWTyg0
ホリデーに在庫増やしたのが成果
ほんとダサいwwww
716名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:45:28 ID:UpU/DhNGO
>>708
実際会社勤めしてると分かるけど、上と下が仲良くする必要なんてまったくないよ。
上は下が従わなければ切るなり左遷するなりして代わりの人間を入れればいいだけ。淘汰される下の人間は居酒屋で糞上司の愚痴を言うことしか出来ない。
哀しいがこれが日本の会社。
717名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:47:44 ID:yHBYU+vA0
>>716
どこの国でもそういうもんだw

つーか、「上と下が仲良くする」必要があるのは今回の再編をPSW強化と解釈するため。
PSW滅亡が決定づけられたと解釈するんなら上と下が仲良くなる必要なんてどこにも無いww
718名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:54:24 ID:l81dQAt00
>>717
大手の本体とかだと課長とかそのくらいだと気に入らないからって勝手に切れはしないけどな
明らかに仕事してないっていう証拠を提示せにゃなならんから
ただ、半端に管理職以上(課長の下に係長的な役職あるんだが)になると
組合の庇護下から外れて、社命(つか自分より上の役職の指示)に反すると速攻で飛ばされるけどw
719名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:09:47 ID:Av3w9fOg0

日経IT PLUS  「利益も上がらない、そういったものから撤退することも含めて考えている。」
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITac000027022009&landing=Next

――より有望な商品に集中し、分野によっては撤退して収益力を高めることも考えているか?

ストリンガー会長 
いい質問だ。確かに製品を選ぶべきだ。利益も上がらないのに製品だけを維持してきたものもある。
そういったものから撤退することも含めて考えている。
ここに集まっている4人はネットワークセントリック(ネットワークを中心に置く考え方)で
オープンマインドだ。一緒に手がけていく。
720名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:10:38 ID:mvLQuLQy0
エレキの若大将
721名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:10:47 ID:lmqPWTyg0
要はオン有料化ってことですな
気付くのほんとおせーわww
722名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:12:03 ID:+fuPly+30
psnは無料が誇りだろう
723名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:22:07 ID:OL+gkw7nO
平井「ジィィィィリィィィィヒィンジャァァネーーーーカァァァァァー」
724名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:33:39 ID:sHfrWaSd0
PS3高かったのに、全然遊んでない;;
しゃーない。360で友達とL4Dでもするか…
725名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:06:37 ID:QHdm4AuT0
逆転の発想として、PS3やVAIOが入るポケットの付いた服を出すため
アパレル業界に電撃参入!
726名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:13:59 ID:Y0/mcADv0
ソニーブランドで反撃開始や
SCEなんかいらんかったんや
727名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:26:10 ID:ML7vOCI+0
コンテンツをネットを使って販売するソフト商法に切り替えるって
BDを積んだのは無駄でしたって認めてるようなもんじゃん
728名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:28:37 ID:4DQYEroA0
ps2のときにやってれば、メモステで天下とれたのにね
729名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:32:36 ID:PRJPgHT2O
スゴ録PSだろ。
HDD500GB
BD録画
地デジチューナー内臓
PS1、2、3完全互換
100000万円でバカ売れ
730名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:36:37 ID:M8Lta0Qs0
234 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:28:28 ID:HT4Hk9nX0
仕事帰りに秋淀行ったらPS3試遊台と周辺機器が棚から全撤去されてた。
これって撤退フラグなんかな?
それにしても淀フットワーク軽すぎw

681 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/02/28(土) 12:15:14 ID:mhz2Qi7EO
秋葉原ヨドバシ、ちょっと改装してる
カプコンブース追加、
PS3試遊台がエスカレーター前に移動、
PS3PS2BESTコーナー拡大
書籍コーナー、Wiiコーナーも広くなってる
しわ寄せで、箱○売り場が1/2になってる
731名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:38:21 ID:YnSAxP200
>>730
94 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/02/28(土) 12:57:10 ID:w7pAOVK00
ん?秋葉は今朝ゲーム買いに行ったがむしろ箱コーナーが広くなってたような気がしたぞ


続きは現地で!
732名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:44:01 ID:R6KNv9RZ0
嘘を嘘と見抜けない人は(ry


明日ハロワーク買いに行くかな
733名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:07:51 ID:6zVna2RA0
>>696
それ互換ある在庫に群がっただけじゃなかったっけ?
734名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:30:39 ID:WCwiA0+R0
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITac000027022009&landing=Next


――より有望な商品に集中し、分野によっては撤退して収益力を高めることも考えているか。


ストリンガー会長
         いい質問だ。確かに製品を選ぶべきだ。

         利益も上がらないのに製品だけを維持してきたものもある。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         そういったものから撤退するwwwwwwwwwwwwwwwことも含めて考えている。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
735名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:34:20 ID:LIl1OcNg0
BDレコーダーとして売り出して、おまけでPS3の機能つけるんじゃね
736名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:34:29 ID:Ax9s+2Ql0
>>249
この思考はおかしいだろw
普通にPS3版が売れまくって箱版が全く売れてないってだけ
737名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:14:44 ID:ML7vOCI+0
統合ってことはSCEを潰すってことか
738名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:16:40 ID:ojTwb7m1O
うひょー
739名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:21:35 ID:4HrdLfEA0
740名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:22:24 ID:o1WdeFJgO
>>234
アホ発見
741名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:27:31 ID:4HrdLfEA0
なんだ、また捏造か
分かりやすいなー
742名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:29:39 ID:OqFnma2u0
>>737
SCEにリストラおじさんたちをたくさん集めてから会社ごとつぶすんだと思う。
743名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:44:51 ID:IxnCcxxD0
「ネットワークによって利益を生み出す」って理屈でゲームをPCなんかと統合したけどさ。
冷静に考えると、本来ホーム・ビデオ部門と統合した方がよほど相互コンテンツ利用ができるよね。
そもそもブルーレイの台数を稼いでいるのは、今でもPS3なんだし。HDテレビとの連携という
意味でも、むしろ連携は不可欠のはずなんだけど。
本気で立て直したいなら、この選択はないんじゃね?
744名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:45:42 ID:l81dQAt00
>>743
強いて言うのなら現在PS3で展開されているPSP連携機能を全てPCでも実現できるようにする!
ますます、PS3買う必要がなくなるな><
745名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:46:32 ID:L/M+SANi0
相互コンテンツ利用とかする気が無いから
結局そういう結論になるんじゃね?
746名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:31:14 ID:mC/P5TE70
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090227_43035.html
>また、平井氏は、今後のネットワーク戦略について、PSPの成功とともに、PLAYSTATION NetworkやHomeなどの経験を紹介。

やっぱPS3は失敗なのか
HOMEもVAIOでやれば?
747名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:41:11 ID:BIVoMiFYO
なんかお偉いさん方、PS3をなかったことリスト行きしようとしてね?
748名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:43:32 ID:lmqPWTyg0
PSPは残してくれるのか
じゃPS3は消していいよ
749名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:44:14 ID:jITP6/lj0
VAIOなんてノートの世界シェアで5%程度の物
国内企業の東芝にダブルスコアで負けてるんだ
上は化け物のhpとDell
こんなもんはそれこそ切り捨てた方がいい
750名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:45:27 ID:lmqPWTyg0
飛躍しすぎだろ
Acerあたりから攻めるべきだな
751名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:48:47 ID:OL+gkw7nO
ジッリ平井「ジィィィィリィィィィヒィンジャァァネーーーーカァァァァァー」
752名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:53:07 ID:jzlpCN5G0
PSP以外は全滅だろ。
753名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:53:11 ID:kt9ygAYT0
>>748
pspでストア行ける様になってるしな
754名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:57:35 ID:Av3w9fOg0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36743220090228

日本のハイテク産業分析の第一人者で調査会社ジェイスター豊崎禎久氏

「ソニーはエレクトロニクス企業だが、ストリンガー会長は本業のエレクトロニクスに関して
思い入れがみられない。ソニーのDNAを一度消し去るような人事とみている。
ソニーはパソコンもゲーム機も全体の市場シェアは低い。
デジタル家電も(今回の組織改正で)単品として切り出しており、
それでは本来有望なホームネットワーキングのソリューションが展開できない。
時代に逆行している。」 
755名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:58:25 ID:1zCi93n/0
PC事業は将来性無いから撤退したほうがいい
PS3は一番赤字を抑えられるフェードアウトが最善

ウォークマンとPSPはどちらもライバルに対してかなり劣勢だけど
シェア2位をキープするのは可能なので
赤字が膨らむリスクは小さい
756名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:00:11 ID:bTu1FWASO
>>736
PS3版はカプコン流通だから5000台なんじゃない?
757名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:01:39 ID:IDrHbnFM0
アドパの代替サービスは欲しいな
kaiはめんどくさいし
758名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:06:08 ID:F1I0XMiT0
PSPの方がやばいってソニーが公式に認めてるのに
759名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:28:48 ID:ZAGFxQjP0
日本だと信じられないけど、PSPは海外だとPS3よりソフト売れてないからね。
760名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:32:14 ID:We+usfcd0
08年ソフト出荷本数 (全地域合計)
PS3 1億0160万
PS2 9610万
PSP 5380万

あったこれだ
761名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:34:59 ID:92CyPLkq0
アーアーキコエナイ

最近やっとPSP買ったけど、これ複数のソフトを持ち歩くな!って言ってるの?
UMD、フロッピーディスクみたいなもんかなと思ってたけど、背面の一部むき出しって・・・。
762名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:39:17 ID:oIdkWr6s0
>>760
いつぞやのソニーの業績発表の資料を見てても不思議に思ったんだけど
PS3のソフトってパッケージ以外のソフトも絶対カウントされてるよな。
763名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:41:09 ID:F1I0XMiT0
DLソフトの全体数はソニーにしかカウント出来ないから水増ししてるだろうな
764名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:44:17 ID:1zCi93n/0
>>762
そりゃそうよ
無料のソフトをカウントしてたら問題だけど
765名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:48:38 ID:En32W44B0
また、平井氏は、今後のネットワーク戦略について、PSPの成功とともに、PLAYSTATION NetworkやHomeなどの経験を紹介。
さらに「ジャストアイデア」としながらも、「Augmented Reality(AR/仮想現実)的なことが考えられる。
ネットから降ってくる情報と現実の情報の接点、リアルとサイバーの接点を活かした展開など、
ソニーグループの叡智をいかして考えていきたい」とした。

PS3のネットワークについてでも同じようなこと言ってなかったっけ・・・?
Homeは運用開始出来ただけで成功扱いなんだろうなwモウダメポ
766名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:50:03 ID:F1I0XMiT0
具体性がなにもない
767名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:51:34 ID:FOfkHIsp0
競合してる自社製品をひとまとめにするのはいいんじゃね
768名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:53:44 ID:1fPz43VV0
PSPはゲーム機としては大失敗扱いだし収益は悪いんだろうけど
デジタルガジェットとしては売れてる商品なんで
ウォークマンと統合してソニーのマルチメディアプレイヤーとしての道筋をつけることは可能だろう

ただしその場合、現在国内でPSPでゲームを遊んでる人
つまりはMHPプレイヤー等が求めるものとは違う方向になってしまうのは確実なんだけど
iPodや携帯電話と同じくあくまでゲームは一コンテンツ扱いになり
ゲームの操作性とかは二の次で多種バリエーションを作る展開になるから
769名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:54:50 ID:F1I0XMiT0
BD部門とPS3が別グループでホームオーディオとウォークマンが別グループ
770名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:03:53 ID:tttK2Wgj0
>>768
PSPは21世紀のウォークマンとしてクタたんが売り出した、
ソニーの誇るマルチメディアプレイヤーなんだけど…
771名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:06:34 ID:l81dQAt00
でも、逆ザヤだからソニーとしては損しかもたらしてない疫病神なんだよなw
772名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:11:17 ID:3G5ZLX6w0
>UMD、フロッピーディスクみたいなもんかなと思ってたけど、背面の一部むき出しって・・・。

MD作ってた会社の製品とは思えないよな。
773名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:17:54 ID:zTkNlZYNO
UMDも映画出てよな(笑)
今AVのみなのかな?
映画出てんの?
774名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:18:02 ID:d+wAYWKT0
VAIOって国内で売れてるイメージあったけど、シャア低いの?
775名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:19:18 ID:80QY2RhB0
>>774
4位か5位じゃね?
776名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:19:29 ID:6zVna2RA0
>>765
PSNって成功?Liveみたいに月額とって安定的に運営してる訳でも無し
動画配信なんかも後追い、どうやって収益上げるかって部分がぽっかり抜けてる
HomeなんてHomeの中でしか使えないコンテンツ売ってもなぁ
777名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:22:18 ID:l81dQAt00
あと、PCはめちゃくちゃ薄利だからそこそこ売れても儲けでない
OSはM$,主要アーキテクチャはintelとおいしいところは全部持ってかれてるからな
778名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:24:18 ID:LMRIZRIr0
平井って出世するような功績挙げたの?
779名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:26:50 ID:l81dQAt00
>>778
クタの暴走で大量在庫作って普通なら小売に見放されて不良在庫放置のまま撤退宣言するしかなかったのが
逆ザヤでも在庫裁けてたってんなら十分な功績じゃね?
-50点から-20点に軽減しただけだから傍目見ると沈む船で踊ってただけのように見えるけど
あ、あくまで俺の妄想だw
780名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:28:22 ID:Av3w9fOg0
「PS3のセールスは2009年も後ろ止まり」
http://gamingfront.net/story-138-.html
アナリスト会社コーウェンアンドカンパニーはPS3の2008年の売上高に失望し、2009年の販売予想を減らしました。
同社は以前の予想625万台から225万台下げ、ソニーが2009年の間に米国で400万台売り上げると予想しています。
劇的な予想縮小の原因を説明する為にコーウェンアンドカンパニーのダグ・クロイツは投資家に言います。

「PS3の売上がWiiやXbox360に遅れを取りソニーがPS3を今世代機のパワーゲーマーに選ばれるゲーム機として
確立するのに失敗したのは明らかです。」
彼は話を続けます。

「今年発売予定のPS3のゲームソフトは非常に多いが消費者減速の最中、PS3本体がゲーム市場で最も高価な限り
ソニーは売上を加速させる明らかな「必須」タイトルを失い続けます。」

「同時に、ソニーはプレイステーションHOMEのような
大々的に宣伝したプラットフォームの立ち上げに失敗しました。」
と彼は付け加える。
781名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:38:11 ID:UpU/DhNGO
>>780
たしかにHOMEはあれだけ大々的に宣伝を打っておきながら、あの惨状。
素人目に見ても失敗だった。
782名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:53:44 ID:F1I0XMiT0
自分たちの中だけですぐなかったことになったなw
783音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/02/28(土) 20:04:32 ID:2Kc+bQ5T0
春閣下教のお面をつけて宣伝すればいいじゃないw
784名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:09:44 ID:WKoIJvgw0
>>774
2007年度で6位。
シェアは6.7%。
785名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:48:14 ID:TffxNOcu0
【企業】 ソニーの中鉢社長、事実上の更迭…テレビ事業行き詰まり、プレステ中心にした「ソフト」に活路@ニュース速報+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235820762/l50
786名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:50:51 ID:WCwiA0+R0
>>785
捏造スレタイ大好きだよなGKってw
787名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:53:12 ID:TffxNOcu0
 この日、同時に発表した4月1日付の組織改革では、エレクトロニクス部門からパソコンや
 携帯音楽プレーヤーなどを切り離し、ゲームと統合して新しい事業部門を作る。
 ゲーム機「プレイステーション」向けのゲーム・映像配信サービス「プレイステーション・
 ネットワーク」の拡大が新部門の成長のかなめとしており、さまざまな端末へのコンテンツ
 配信を強化するとみられる。
788名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:59:31 ID:CxAL4kHQ0
2000年 自社製PC VAIO不良被害ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害計画流出 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
789名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:00:05 ID:CxAL4kHQ0
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走 http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1723.php
2008年 ニュース速報板専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/
790名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:04:04 ID:TffxNOcu0
必死だなw
791名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:10:13 ID:761nsSj/O
>>787
へー
よく考えたらPS3だけでネット出来たんだったな
792名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:10:13 ID:TffxNOcu0

793名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:50:30 ID:IxnCcxxD0
SCEもなくなるか…
時代も変わったなぁ、ホント。
794名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:19:35 ID:4QmR5rys0
>>778
クタ路線で大爆死するしかなかったPS3の互換やらコストカットを容赦なくして
赤字を抑え、互換関係はエミュで対応という希望を見せながらソフトウェアやら
なんやらの人員を超整理。

圧倒的に劣勢の中でもそれなりハードを販売して在庫を償却してるのはうまい
撤退行動という評価に値するだろ、まぁブランドイメージに踊らされるユーザーが
かなり多かったおかげでなりたってるって気もしないでもないがな。
795794:2009/02/28(土) 22:25:16 ID:4QmR5rys0
あとPS3の衰退をまったくとめられなかったトップが本社でも評価されてポストに
つくってことはPS3はソニーからは衰退してもかまわない事業だったという推理ができるな。

事業回復のために借り出されたり事業維持のために送られた人間がここまでPS3をだめにしたら
評価されて汚れとはいえポストにつけるなんてことはないしな。
796名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:25:47 ID:1zCi93n/0
ストリンガーにしてみればクタの言動は意味不明だったはず
それと比べると平井は優等生に見えても不思議は無い
797名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:50:27 ID:ByuVgsyl0
ま、統合させた後、ゲーム事業部を消せば、わりと目立たないもんだよ
798名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:55:33 ID:WCwiA0+R0
>>797
映像と音楽コンテンツながしまくるうちに
PCと携帯プレイヤーが多少行き吹き返してきて
その過程でPS3がかわいそうなことになるんですね。わかります。
799名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:09:37 ID:SR4xSO+a0
ドン
800名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:10:04 ID:iIhmkyIr0
コニシ
801名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:10:22 ID:wpv3JpYW0
タカユキ
802名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:14:37 ID:rna09iHK0
>>787
>ゲーム機「プレイステーション」向けのゲーム・映像配信サービス「プレイステーション・
>ネットワーク」の拡大が新部門の成長のかなめとしており、さまざまな端末へのコンテンツ
>配信を強化するとみられる。
>みられる。
>みられる。
>みられる。

妄想かよ
803名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:19:49 ID:lmqPWTyg0
妄想じゃねえー
読売だよ。予測と言え
実際強化するかどうかは別だけどな
804名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:22:52 ID:jITP6/lj0
強化しますた → 2年後 →ご好評につきサービスを終了します

この流れが安易に想像できるのは気のせいか?w
805名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:23:45 ID:srAtfd9G0
ウォークマン、バイオ、プレステの統合
事務所は地下で窓際社員が集められるのか
806名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:31:44 ID:iCmWPI0E0
秋淀でPS3(の箱)が片隅に積まれてたけどゴミの山みたいだったわ。
「人気商品」と書かれたポップはくたびれてるし。
807名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:33:27 ID:ZAGFxQjP0
ゲーム事業については、今世代は利益優先でシェア争いは諦めるんじゃないかな。
まぁ利益出るかどうかしらんがw
808名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:34:36 ID:qPDKF/1Y0
フェードアウト確定だな
809名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:36:16 ID:cx8SykOS0
>>730
どっちも嘘だったな
上がってすぐに箱○デモ機・PSPデモ機・Wiiデモ機があって子供がWiiでマリカーやってた
PSPの新色をお姉さんがアピールしてたが人が集まらず
棚はレジ正面がDS・Wiiで占拠されてた 
PS2・PSPの棚が縮小したのか?(以前の状態を忘れた)端へ移動
PS3の棚は1列+1面(箱○は2列)
よそで指摘されてたPS3の液晶TV3台は龍3試遊・リッジ7デモ・PS3案内で現存確認

今日は他には駅構内で龍3のデモ・試遊をやってたのと
メッセでKOFの試遊があった
810名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:36:42 ID:5Rfv7M1n0
なんか昼間に秋葉原駅構内で、PS3の販促用にSF4と龍3の試遊台を設置してたよ。
まぁ、統合が決まってSCEも販促してる実績残さないと、4月以降がヤバそうなので必死なんだろうけどね。

つか、なんで改札の内側でやるかね?
811名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:40:53 ID:odDqLnZ20
>>810
MSKKが、前に同じ事やっていて羨ましかったから。
812名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:43:25 ID:2Ts5kYeYP
>>809
必死にコピペしていた奴がいたが…哀れだな。

まんまと偽情報に踊らされおって、情報弱者め。
PSファンボーイをプギャーするだけなら他にいろいろ方法はあるだろうに。
813名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:21:33 ID:TjEMAa+M0
●ソニー中鉢社長が退任し、ストリンガー会長が兼任へ - 組織再編も
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/27/065/

ネットワークプロダクツ&サービス・グループは、プレイステーションなどを扱う
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)やVAIOのほか、ウォークマンなどのモバイル製品が含まれ、
同グループのプレジデントには、SCE 社長兼グループCEOの平井一夫氏が就任する。

このグループでは、収益性の向上とともに、いわゆる「ソニーらしさ」がある、新製品の開発がミッションとなる。
その要となるのが、全世界アカウント登録数が2,000 万を達成している「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」で、
このプラットフォームを活用した、モバイルエンタテインメント商品の開発を行っていく。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

モバイルwwwwwwwwwwww

PSNつかうけどPS3しらねぇ宣言wwwwwwww

PS3完全に\(^o^)/オワタ
814名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:23:36 ID:uqDXETn60
PS3やめてPSPか
賢明な判断だ
815名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:41:08 ID:wk377X570
ストリンガーのせいで、PS3どころかソニー終わったな
マジで基地外じみてる
816音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/01(日) 00:43:10 ID:CwNkH8X60
Vaio Type PSPが出るのか
817名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:50:33 ID:TY4B0XFR0
818名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:52:41 ID:wk377X570
株価的にはどんな感じなの?今回の件
819名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:00:04 ID:uhCyi2f60
>>818
微妙だよな。
なんだかんだいっても、PS3撤退って明言しないと株価は上がらないでしょ。
820名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:17:05 ID:I7nH3HxgO
ネットワークプロジェクトの中心にPSNが来るのにPS3が撤退するわけないだろ
何言ってんだかプークスクス
821名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:17:58 ID:pM96Y10v0
ああソニー本体が縮んでいくだけだろうな。
822名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:21:00 ID:LdebvFaU0
>>813
PSPのルーターとして活用できるアノ機体を忘れてるのか?
823名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:21:06 ID:TY4B0XFR0
PSNでVAIOとPSPが繋がるようになれば中価格帯のPS3は邪魔だろ
824名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:21:11 ID:uqDXETn60
アーカイブスと動画で食っていく
PS3はただのルーターに
825名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:22:03 ID:OydS62JC0
恐ろしく存在感のあるルーターだぜ・・・
826名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:45:33 ID:lX7E/i/k0
じゃあルータ買えばいいじゃんて落ちだけどな
827名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:04:00 ID:HoM+tqeq0
PSPは生き残るの決定か
なら問題ないな
828名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:13:11 ID:h0TOGK0p0
そもそもPSNの存在自体がフェードアウトするんじゃ・・・
829名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:15:16 ID:HoM+tqeq0
SCE:プレイステーションネットワーク、アカウント数が全世界で2000万

全世界でアカウント数が2000万を突破した「プレイステーションネットワーク」
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は25日、
ゲームやアニメなどを配信するネットワークサービス
「プレイステーションネットワーク」の全世界登録アカウント数が
2000万を突破したことを明らかにした。約2年3カ月での達成。

 同サービスは、PS3や携帯ゲーム機「PSP」用のゲームのダウンロード販売や
チャットなどが楽しめるネットワークサービス。
PS3が発売された06年11月からサービスを開始、
55以上の国と地域にサービスを拡大してきた。
これまでに3億8000万を超えるコンテンツがダウンロードされ、
累計の売り上げ金額は1億8000万ドルを突破。
日本でも20日にアカウント数が200万を突破している。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090227mog00m200107000c.html

たかだか200億円だしな。
830名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:13:10 ID:9NgZsE890
売上が200億円か・・・
粗利が50%(あり得ないが)と仮定しても、100億円しかもうからんのだな
数千億の巨額の赤字をどう埋めるつもりなんだ
831名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:00:52 ID:dqoEehX90
PSP2とPSNが鍵なの?
832名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:05:31 ID:nBS5jZKf0
平井はpspは成功て言ってるな
ps3は・・?
833名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:19:51 ID:UxDrQkRX0
>>832
PSPも赤じゃないの?
というか発売予定が末期ハードの有様なんですけど・・・
834名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:23:35 ID:bjcm1LAR0
PSPは今はようやく逆ザヤ解消したかもしれないけど、トータルで見たらボロボロの赤字だろ
835名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:30:16 ID:TY4B0XFR0
>>829
この売上のうち、何割がサードへの体験版DL費用として
サードに請求されたもんなんだろうな・・・
836名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:45:40 ID:XOLK9DZu0
VAIOとPS3を合体させてPSPとウォークマンを合体させて終わりじゃない?
837名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 07:00:51 ID:bjcm1LAR0
PSPとウォークマンが合体してVAIOを介してPSNで繋がる
PS3だけ居場所がない
というかそもそもPSPのライバルはipodだったからこのグループで
モバイルエンタテインメント商品の開発を行うならゲームはipodレベルの扱いになる。
元々映像と音楽中心の方がいかにもソニーらしいしな
838名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 07:02:10 ID:0A9XDC+S0
PS3はもうなかったことにして在庫処分したら終わり
VAIOとPSPとウォークマンを軸に何か考えてんだろうね。
839名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:59:07 ID:GXVTSz8o0
つまらん妄想あきたー
840名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:19:18 ID:2C6yt0rg0
>>814
PSPオンリーって賢明かなあ?
なんかカプコン1社の気分次第でゲーム事業潰せそうなんだが
841名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:21:56 ID:HoM+tqeq0
842名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:26:32 ID:q6RQYDT60
なんでゲームのとこだけ毒に犯されたような色してるんだw
843名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:30:09 ID:2C6yt0rg0
パソコンじゃなくVaioなのも気になる
やはりOSなのか
844名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:48:31 ID:+vmrza880
とりあえず縁起悪いから名前を赤字にするのはやめたほうが良いと思うんだ
845名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:01:46 ID:axacuKN40
>>841
この人事赤字になってる1/3がVAIO出身っていうのが興味深いところ。
846名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:10:11 ID:ToTozQjL0
そうか、PSPにソニックステージとかスパイウェアとかウイルスを仕込むのか
847名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:28:17 ID:l9qyv/nX0
PSPでダウンロードはきつい。
PS3がダウンロードの拠点だろ。
848名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:38:03 ID:LOyJezKd0
XBOX360はHDDとかついてないけど
PSPは16GBのメモリースティックがつかえる!
PS3初期の20GBとそんなにかわらない!

って力説してる人をみて電車の中で無様に噴きそうになったのを思い出した
849名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:43:48 ID:vaDJF6s70
コンスーマーwww
発音良すぎワロタ
850名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:01:11 ID:FJJvHXuy0
>>848
買った負けたの論点がずれてるよな。
ゲーム機なんて遊べるソフトが多いのが一番なんだから。
851名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:11:13 ID:URnVoxCc0
>>849
まあ、[sju:]じゃなくて[su:]と発音するひとの方が多いようだし、頭で
考えるとおかしくはないんだが、感覚的には東北弁の香りがするよな。
852名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:30:06 ID:j7Ln9IZ00
>>851
わざわざ英語と併記してあるんだから
カナ表記の分は日本でわかりやすい
あるいは一般的な書き方にするのが
普通なんだが… さすがソニーとしかw
853名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:34:51 ID:w/8Aqsms0
McDonald'sをわざわざマックダーナルズと呼ぶようなもんだな。
854名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:55:56 ID:xbVHzCjc0
>>851
[su:] と [sju:] と [∫ju:] の違いだと思う

[sju:]はスーともシューとも表記できるけど
[s] と[∫] の発音上の違いを重視すれば
Consumerはコンスーマーという表記になる
855名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:01:41 ID:xbVHzCjc0
肝心の発音記号間違えた…
×[∫ju:] ○[∫u:] ね
856名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:22:20 ID:sAD4v7dF0
234 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:28:28 ID:HT4Hk9nX0
仕事帰りに秋淀行ったらPS3試遊台と周辺機器が棚から全撤去されてた。
これって撤退フラグなんかな?
それにしても淀フットワーク軽すぎw

681 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/02/28(土) 12:15:14 ID:mhz2Qi7EO
秋葉原ヨドバシ、ちょっと改装してる
カプコンブース追加、
PS3試遊台がエスカレーター前に移動、
PS3PS2BESTコーナー拡大
書籍コーナー、Wiiコーナーも広くなってる
しわ寄せで、箱○売り場が1/2になってる

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader937157.jpg
秋葉原ヨドバシ
改装前(2/27)
改装後(2/28)
857名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:30:33 ID:Aw8FynPe0
154 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/01(日) 10:36:20 ID:sqkfNFBJ0
>>153
秋葉原のヨドバシは箱○売り場全く減ってないぞ?
PS3の試遊コーナーがまるまる消えた
カプコンブースはほとんど箱○コーナーの一部と化してる
エスカレーター前のは試遊じゃなくただの映像
以前は箱○やDSの映像も流してたけど今は龍3やデモンズとPS3だけにしてるね
でも反対側のエスカレーターじゃソフト売り場の箱○コーナーとは別に
倍以上の大きなモニタの箱○コーナーあるんだよね
秋葉原のヨドバシ行くとバイオ5が箱○の独占に見えるから困る
858名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:49:07 ID:CQYVIxWK0
英語の表現だしそこら辺は特に気にしなくても問題は無いだろうな
859名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:59:41 ID:sAD4v7dF0
722 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 17:49:22 ID:jQendb5zO
速報 川崎ヨドバシ新作ランキング一位デモンズソウル



箱○売場1/4に縮小

http://imepita.jp/20090301/645060
860名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:06:28 ID:bAn8naWk0
川崎って在チョンが多いんだよね・・・
861名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:43:21 ID:BBRWKyCS0
話題そらしに必死すぎw
862名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:36:42 ID:SFHTk1ZW0
日本限定で勝ったって言ってると思ったら、今度は川崎限定になったのかw
863名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:07:35 ID:ExoeeAdn0
川崎ヨドは4年前、旧箱のメタルウルフカオスが新品で買えた店なので
俺にはうらむことはできない…。
864名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:47:08 ID:K/1QRChH0
>>859はねつ造。
こんな低レベルな手を…
865名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:13:41 ID:ahVvPb2N0
>>860
っつーか新宿のほうが多くね?

で新宿西口の店舗はPS3びいきだ

つまり・・・
866名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:16:28 ID:R03Lfet80
中の人がかなりピリピリしててワロス
週明けが楽しみだ
867名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:57:42 ID:hkDveZxa0
「ソニーの改革、サムスンとそっくり!?(上)」

このようなソニーの変革は、今年1月にサムスン電子が行った組織の刷新とよく似た形となった。
サムスン電子は情報通信(携帯電話、通信設備)、デジタルメディア(テレビ、家電)、半導体、
液晶の、アジア通貨危機のころから10年間維持してきた4大総括体制を、完成品部門(情報通信、
デジタルメディア)と部品部門(半導体、液晶)の二つに統廃合し、部門傘下の個別事業部長に
は専務や副社長クラスの役員を就任させた。

http://www.chosunonline.com/news/20090303000062

なんか朝鮮日報のお墨付きが出た。
868名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:02:20 ID:q1YJqf++0
朝夕通勤でSCE前を通るんだが
出入りする社員がみなうつむいていて暗い。

この1年くらい週末は花束持って出入りするグループを非常によく見かけた。
送別会に繰り出してたようだ。
869名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:04:34 ID:aTIerFK00
>>868
いや、↓を暗記するように社命が下ったからじゃねーの?
ttp://www.scei.co.jp/saiyo/episode.html
870名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:22:24 ID:b3/Ww909O
PSNをビジネスの中心にするって言ってんだから
エレキがゲームに統合されんだろ。

こりゃあクタタン復帰フラグだな。
871名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:26:42 ID:6NOPF3/F0
>>870
 時間が刻々と過ぎるなか、一部雑誌が相談役の大賀典雄や
 ソニー・コンピュータ・エンタテイメント名誉会長の久多良木健の
 復帰説を報じるなど“雑音”も拡がる。
 (中略)
 二月二十七日の発表会見。
 「ソニーはエレキの会社になるのか(映画など)娯楽の会社になるのか」と
 問われたストリンガーは「エレキの会社だ」と答えた。

(日本経済新聞2009年3月1日朝刊 5面より抜粋)
872名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:53:25 ID:FcjKXLc40
>>868
シグルイの第一幕を思い出したぜ
873名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:18:19 ID:uULYVB2H0
>>870
>>871に追加
●ソニー中鉢社長が退任し、ストリンガー会長が兼任へ - 組織再編も
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/27/065/
ネットワークプロダクツ&サービス・グループは、プレイステーションなどを扱う
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)やVAIOのほか、ウォークマンなどのモバイル製品が含まれ、
同グループのプレジデントには、SCE 社長兼グループCEOの平井一夫氏が就任する。
このグループでは、収益性の向上とともに、いわゆる「ソニーらしさ」がある、新製品の開発がミッションとなる。
その要となるのが、全世界アカウント登録数が2,000 万を達成している「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」で、
このプラットフォームを活用した、モバイルエンタテインメント商品の開発を行っていく。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

モバイルエンタテインメント商品
モバイルエンタテインメント商品
モバイルエンタテインメント商品

PS3消えた
874名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:19:33 ID:uULYVB2H0
更に
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p15.gif
ソース:TRSTS(NPD)
米国ソフト販売シェア(2008年1〜9月)
1 Wii
2 DS
3 PS2
4 Xbox360
5 PS3
6 PSP
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p18.gif
ソース:ChartTrack/ELSPA(英)GfK(仏)GFK/MediaControl(独)ACNielsen(西)
欧州ソフト販売シェア(2008年1〜9月)
1 DS
2 Wii
3 PS2
4 PS3
5 Xbox360
6 PSP
875名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:20:44 ID:uULYVB2H0
全世界におけるソフト出荷
          DS     Wii
06/10-12  5063万本  1751万本
07/10-12  7139万本  4738万本
08/10-12  7874万本  8238万本
         PS3     PS2     PSP
06/10-12   530万本  7860万本  2130万本
07/10-12  2600万本  6090万本  1830万本
08/10-12  4080万本  2970万本  1550万本
08年累計
DS  2億0250万
Wii 1億9905万
PS3 1億0160万
PS2   9610万
PSP   5380万

ソース
任天堂IR
http://www.nintendo.co.jp/ir/news/index.html
ソニーIR
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/index.html

PSPも絶望的に駄目だからPSNを使ったPSシリーズではないモバイルエンターテインメント商品にした方が良いよw
876名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 05:51:31 ID:GSUUdwcJ0
SCEからはPSNを
VAIO部門からはAT互換機パーツの扱いノウハウを
ウォークマン部門からは小型化ノウハウを

組み合わせてモバイルガジェットをつくるのだろう
各部署でいらない商品は消す、と。 これなら解らんでもない。
877名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:27:40 ID:JfZgkHnn0
川崎ヨドはゲーム売り場入り口わきに360ソフト棚がなぜか増設されてるんだよな。
でもあれ、入る時は気付かなくて、出る時に気付くという。
878名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:30:13 ID:IVhDcxKf0
南青山にある俺の会社はSCEと近く、よく出入りするSCEの社員を見かける。

先日、帰りにSCEのビルから二十代くらいの若い男の社員が出てきて
(ここの社員は殆ど私服出勤のようで大学生のように見える人も多い)
俺の前を歩いていた。

19時前で遅い時間でもないのにガックリと肩を落とし疲れ切った様子。
体格も痩せていて何だか辛そうな歩き方だった。
今大変なんだろうな…10mほど前を行くその男の後ろを
同じ地下鉄の駅の方向に向かって歩いていた。

地下鉄の駅のすぐ近くで、急にその男がしゃがみ込んだ。
小銭でも落したのかな??
と思って見ていたら…

その男は慣れた手付きで落ちていた吸殻をさっと拾い上げ
地下鉄入口の陰に座り込み
吸殻に火を着けて
うまそうに吸い始めた。
879名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:31:11 ID:nbHiiUMR0
>>878
ハードボイルドktkr
880名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:31:50 ID:Kf968Ceo0
そこは拾った吸殻を自分の携帯灰皿に捨てたとか心温まるエピソードになると期待したのに!
881名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:59:35 ID:IKWTGqb60
AIWAはいいメーカーだった。
10年前のラジオもCDプレーヤーもまだまだ使えるよ。
882,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2009/03/06(金) 20:14:44 ID:0GbiFNsS0
地デジ専用機あるのにAIWAの14インチいまだに捨てられない。
883名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:24:51 ID:99zPDmJt0
>>882
血デジ専用機を先に捨てる事になりそうだな・・・
884名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:19:19 ID:/OOZtBFB0
スレタイが酷いwww
885名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 07:36:42 ID:pXV7gIiN0
もうすぐだなw
886名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:40:38 ID:2DGXur00O
GKリストラかw
887名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:45:08 ID:BQJcZu6oO
AIWAが良いメーカー?

哀話の間違いじゃね?
888名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:38:45 ID:zOUQXYJP0
PSP phone出させてもらえなかったソニエリ可哀相
889名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:50:19 ID:LzoS6+DHP
PSP2に電話機能つけるつもりなんじゃね?
890名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:17:24 ID:/AwvkSK/0
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
891名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:04:50 ID:cmDMGcXM0
俺良く解って無いんだが、PCとWALKMANとPSで羞恥心を組むようなもんか。
892名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 02:47:13 ID:9qKMIhCr0
ミソカスセクション
893名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:24:51 ID:ynIzfN5J0
もうあと2週間ほどで

おわりなんだね・・・
894名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:43:55 ID:3Re1iqvIO
もう…終わりだね…
君が…小さく見える…
895名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:09:54 ID:tQzyu8S80
昔AIWAが入ってたビルに今はセガが入っている件
896名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 02:58:01 ID:tQzyu8S80
AIWA じゃなくて AKAI だっけか。
まあ似たようなもんだ。
897名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:08:03 ID:FakQ8uaJ0
AKAIに続け、ソニーw
898名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:09:44 ID:IYo7Nd170
AIWAに続いたらだめじゃんw
つーかもともと事業強化するために専業化してスピンアウトしたのに、
スタート時の元のさやまで戻っちゃって強化とはこれいかに。
899名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:11:04 ID:kYOCZ4gR0
統合平八郎
900名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:35:53 ID:4M8rRP4g0
aiwa
901名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 13:55:12 ID:V56hrRrd0
愛はソニーによって殺された・・・
902名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 15:22:01 ID:BiefR84h0
ソニーも桜の頃にはゲーム卒業ダネ
903名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:15:26 ID:oAvxjLH80
           я ・・・... <スターオーシャン4きたーーーーー!

           `□' ドドドド... <99%PS3で間違いないよ
            "
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・ <PS3買ってよかったと思える
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ <うひょー、金もたねぇ
           く ゝ

          __
         ヽ|・∀・|/ ズコー!!       SO4は360専用だってさ>
        \[\ ]ノ
      、ハ,,、
          .__
          ヽ|   |ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

           .____
           j  ト ドドドド..
           .TT
904名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:16:22 ID:hTJDzyoc0
エレキな春
905名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 00:25:37 ID:hBas7Fkg0
アゲインスト
906名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 07:51:57 ID:9H+695Pj0
もうすぐなくなっちゃうな、SCE…
907名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 23:05:07 ID:mnncw4qY0
あと1週間かの命だね
908名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 23:10:38 ID:5IMLVc+Q0
バイバイ
909名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 00:33:53 ID:V/3CWbaA0
4月からSCE消えちゃうな

ダメな物を寄せ集めてもダメな物しか出来ないよなw

ゴミをいくら集めたって、出来上がるのは粗大ゴミ。
日本のプロ野球界で実力が無い順で9人集めたチームが強くなれるかといえばNO。
世界で足が遅い順から人を集めて駅伝チーム作っても、結局は世界最下位のチーム。

こういう当たり前の現実が見えてないのがソニーとPS3ユーザーなんだよな。
何でゴミを集めたらダイヤモンドが出来る!って妄想に走れるのか、全く理解できない。
910名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 17:40:32 ID:vTeFoKKb0
AIWAかあ…。
911名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:24:09 ID:llP7B/9O0
あと6日間か…
912名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 22:31:09 ID:1DcBiooS0
あと4日
土日を抜いたらあと2日
913名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 11:45:05 ID:mcFKaipO0
実質的にはエレキを分割、その片方に吸収されるわけだけど
形式上は親会社(SONY)−子会社(SCE)の関係は残るよ
914名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 11:50:24 ID:0PsLGhM00
好評に付き終了、いい手際じゃないかw
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090328_ps3/
915名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 15:42:29 ID:wcs8EDzL0
終わりそうだな
916名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 15:57:59 ID:IKri1PHp0
結局撤退なんてないじゃんか
年度末で発表とか言ってた奴なんなの?
917名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 16:19:59 ID:pav8tFP20
     /ソニート\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   結局撤退なんてないじゃんか!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    そんなに撤退撤退って騒いでんじゃねぇ!!!!
     `‐-=- '
      /  >
918名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:40:55 ID:VKy4LEI60
何度も言われているけどSCE消滅ルートだから
919名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:51:54 ID:KzG+6zNIO
>>918
と言い続けて何年?
920名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:52:59 ID:gshJ9S+l0
>>919
いや、もう消滅は確定してるだろ
少なくとも、本体からのPS3製造委託企業に成り下がる
SCEというブランドが消滅するのはほぼ確定だよ
921名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 20:02:51 ID:DjBVq0rZ0
マジっすか。
922名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 20:04:35 ID:eOaObwNi0
SCEは明日でエレキに吸収され無くなります
923名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:19:12 ID:xGg0T3l/0
まぁいつ何時までに、ってのはともかくとして、次世代の後継機種の目がなくなって、
現行機のフェードアウトが確定した時点で「実質撤退」だよなぁ
924名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 04:12:43 ID:p/l0nmoe0
今日からか
925名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 04:13:56 ID:p/l0nmoe0
age忘れ
926名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 12:59:49 ID:9cfr7Ie+0
さて、さっさと家電板に引っ込んで貰おうかw
927名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:01:38 ID:fcZByGOE0
さよならSCE
928名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:15:36 ID:6hQPvR5R0
SCEが無くなってから急に風が吹いてきた件
やっぱり重役にチョンが居たから法則発動してたんだな
929名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 17:40:27 ID:Da0Hf4nA0
ソニー本体には半島系の人はおらんの?
930名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:00:33 ID:JUhiptnO0
931名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:31:07 ID:Ijhtl6Mb0
ソニー、次世代‘ユビキタスソリューション’事業は韓国人に任せる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300

日本の看板企業ソニーの核心重役に韓国人が抜てきされた。
ソニーは次世代核心事業分野としてソリューション部門を集中育成することにし、
この分野の総括責任者として安京洙(アン・キョンス)元富士通常務を迎えることにした。
安氏は来月18日から東京・品川のソニー本社に出勤する。

日本大企業が韓国人を核心経営陣として迎え入れるのは今回が初めて。
ソニーはこれを28日公式発表する予定だ。

ソリューション部門の代表を務める安氏はソニーのハワード・ストリンガー会長と
中鉢良治社長に業務を直接報告することになる。ソニーは数年前から米国式経営体制を導入し、
従来の専務や常務をなくしている。このため9人の部門別重役が会長と社長に
直接報告するシステムとなっている。
932名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:31:59 ID:Ijhtl6Mb0
ソニーは三星(サムスン)のように系列会社・事業部門別に社長が数十人いるのではなく、グループ単一指揮体制。
安氏の職責は三星グループでいうと三星電子情報通信担当総括社長レベルに相当する。
ソニーは従業員が20万人(三星グループ22万人)で、昨年の売上高は8兆3000億円。

ソニーはウォークマンやプレイステーション(PS)など単品中心のビジネスモデルではなく、
情報通信ソリューションを含む高付加価値サービスの創出を今後の核心事業とし、この部門の責任者を物色してきた。
ストリンガー会長と中鉢社長は先月末、富士通常務だった安氏に会い、破格的な待遇を提案したという。

安氏はこれからユビキタス的なソリューションを基盤とするソニーの最先端ICカード「FeliCa(フェリカ)」
のグローバル事業と放送・通信融合を利用した新規ビジネスの創出、
ディスプレー事業の3つの事業部門を担当する予定だ。ソニーコリア会長職も兼ねることになる。
933名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:33:59 ID:Ijhtl6Mb0
安氏は「理工系出身でなければ日本核心企業の重役にはなれなかったと思う」とし
「世界的な趨勢から考えた場合、創業や専門経営者を目指すなら理工系を忌避するのではなく、
むしろ理工系に進まなければならない」と語った。

◆安京洙(アン・キョンス)=京畿(キョンギ)高、ソウル大化学工学科を卒業した後、
米スタンフォード大で工学博士学位を取得。32歳で大宇(デウ)電子取締役として社会生活を始め、
ダウ技術を創業して共同代表を務める。その後、三星グループ会長秘書室をはじめ、
PC事業本部長(常務)にいたるまで10年間ほど‘三星マン’として働いた。
暁星(ヒョソン)グループ副社長を経て、96年に韓国富士通社長に就任、
03年6月から最近まで富士通本社でアジア太平洋地域総括責任者(常務)を務めた。
934名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:56:17 ID:8xxhHTF60
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
935名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 01:10:21 ID:2y2vDLAr0
怖いね
936名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 02:15:53 ID:DsiA0VUm0
これだけ読んだら立派な人物じゃないかと思うが
怖いということはなんか裏のある人なの?

このクラスの人だとさすがに同族ばかり入社させるとか同族ばかり優遇するとか
しないと思うがどうなんだろ?
937名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:35:51 ID:7uFAOwF60
>>936
かの国の法則  とかでぐぐれば、ガクブルしたりする理由が分かると思うお
938名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:51:36 ID:TqvSiVE70
縁を持ったら法則発動
939名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:55:48 ID:JtAPfuIu0
PS3にバッテリーつけて
外でもMP3聞けるようにしてください
940名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:10:21 ID:LAsgfDys0
>>937
ググった。情報thx
これが本当なら確かに怖いw
941名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 00:01:25 ID:LmmpEm+c0
本当だから怖いんだよ…。
942名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 00:24:39 ID:ju8iUjnl0
>32歳で大宇(デウ)電子取締役として社会生活を始め

社会生活スタート地点が取締役って韓国のエリートじゃ普通なの?
943名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:34:18 ID:yb2UjAeJ0
さあ。
944名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:39:19 ID:EudWizpe0
統合されてからゲハが酷い
945名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:41:11 ID:qfbRYUeb0
エレキ・SCE双方の
使えない奴ら全て工作部門に配属されたからな
946名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:08:41 ID:hOe+ZGVi0
荒れ放題だね。板が。
947名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:47:41 ID:wa1A5bLN0
>>946
GKに特大ダメージを与えるネタがくる前兆だろ。
948名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 23:07:43 ID:WaQd1i+O0
ゲーム撤退とかSCE消滅とか、そんなネタですか?w
949名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 23:15:00 ID:/O6c/XaQ0
>>948
その前段階として、海外のSCEのどこかが消滅するとか。
950名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 18:47:01 ID:IXF9sK9Q0
>>949
SCEEの社長が首切られた
951名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 18:55:31 ID:xs4QWI6u0
SCEヨーロッパのデビッド・リーブス社長が退任
http://www.famitsu.com/game/news/1223528_1124.html

これ、スレ立てレベルだろw
952名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 19:51:12 ID:txQrf13x0
>>951
これで二人連続か
前の人はアタリに行ったんだな
953名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 19:52:52 ID:ucwBrCmeP
社長変わっただけやん、何か不都合でも?
954名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 19:53:53 ID:+PXVF1vy0
社長コロコロ変わるね
955音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/04/15(水) 23:05:43 ID:Mwrw2qyR0
>>954
爆発した時の責任は取りたくないのは世界共通
956名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 01:07:14 ID:vPiUkeUs0
>>953
社長変わる事に不都合のない会社なんて存在せんわwアホw
957名無しさん必死だな
??