カプコン「ギアーズファンのために操作性を改良した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

カプコン広報
「今までのバイオ方式の操作が好きな人は勿論それでもプレイできるけど
ギアーズとかのファンのためにアクションコントロールっていう操作を加えたんだ
この新しい”アクションコントロール”の主な機能は、撃ちながら動けるというもの。
エイミングして撃つ時にジッとしている必要は、もうないんですよ」

http://jp.youtube.com/watch?v=l-vEW3Fj7tU



PSファンボーイは、止まりながら撃つのが好きそうなんで
各々で、勝手にそういうダサイ操作しててね^^

まぁ何はともあれ、これでバイオ5も神ゲー確定か・・・ よかったなみんな
2名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:20:12 ID:5xQDO3jN0
PS3\(^o^)/オワタ
3名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:20:45 ID:fnR/md+k0
ロストプラネットでバイオ4みたいな視点にできたよな
4名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:22:17 ID:2PGQ+TFg0
>>1がバイオ5買う気ないっていうのはにわかゲハ住人なオレでもわかる
5名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:23:39 ID:MOmCN0Mf0
なんだかんだでユーザーの声を形にしてくれたか、ありがたい
6名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:25:09 ID:o3GJrdt50
バイオらしさがなくなるとか言ってた信者出て来い
7名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:25:17 ID:Bw8Uzw+F0
これ

PS3は無いの???
8名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:25:25 ID:x8+0gt7I0
その操作を実装した体験版出してくれなきゃ信じられん
9名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:25:41 ID:QkKrjzH30
デモ配信は正解だったな

あのままだったら大変なことになってた。

それはそうと今日配信だったらしいPS3スレでは

止まりながら撃つ操作性が絶賛だったようで、普段ロクなTPSをやってないのがよくわかってワラタw


前時代ゲーしかやってないんだろうな国内の無双ウイイレ大好きPSファンボーイは
10名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:25:43 ID:0EECJ+GP0
後発になったり箱だけDLCきたり歩けるようになったり
本当にPS3かわいそうだな
買う価値なさすぎ
11名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:26:06 ID:ni9oItvtO
走りながら撃てないとは・・・これいかに
12名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:26:49 ID:QkKrjzH30
>>7
あるにきまってるだろw

なかったら暴動だろ

でもPSファンボーイの中には、特にこの操作性じゃなきゃバイオじゃない!
なんて否定する奴が多いから、この仕様変更は、彼らにとっては、いやなんじゃないかな(^_^;)
13名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:26:54 ID:J8uf5LAh0
こんなギリギリに変えて難易度調整大丈夫なのか?
14名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:27:00 ID:6oIEv+ic0
安心してPS3にもあるよ^^
15名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:27:06 ID:t521Qduu0
そもそも>>1の訳が微妙に合ってない気が
16名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:27:26 ID:Bj4WMy5y0
あら?まじで?
マジならバイオ5買うぞ
17名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:28:23 ID:BLfpSi3K0
敵が目の前で棒立ちになる仕様も変えてあるんでしょうね?
18名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:28:53 ID:QkKrjzH30
箱○ユーザーは、良質なTPSをやりまくってるから

止まって撃つなんて、操作性は耐えられなかった

だからデモ配信当日も叩かれまくってた。

ギアーズ デッドスペースに比べるとお遊戯にしか見えないとな。

しかしこれでようやくバイオも洋ゲーに並ぶソフトになったわけだ


カプコン最高やで やっぱカプコンは永久に不滅や
19名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:28:59 ID:w0VBjT0hO
なんか迷走してるな‥本当に出来が心配だわ
20名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:29:05 ID:MDu30VQO0
止まりながら撃つは変わってないだろ
21名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:29:12 ID:fbU81FcY0
しかし実際に動いている動画なし
22名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:29:21 ID:sucbpunz0
アクションコントロールってデモ版にあったっけ?
あまりの操作性の糞さですぐ消してしまった……
23名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:31:24 ID:mw0YVI1J0
本当か嘘か知らないけど買う気ないやつの要望に負けて操作変えたんなら
俺買わないわ。素人の要望に答えてユーザーに擦り寄ったゲームデザインにしたら
大体ゲームはつまらなくなる。
24名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:31:34 ID:HuGGTgaU0
バイオの操作が特殊ってこれのこと?
体験版で始めてやったんだけど
25名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:32:19 ID:lffPi1PZ0
>>23
お前が素人なのは良く分かった
26名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:32:35 ID:+KAevhm40
おまいら心配すんな。これたぶん嘘だよ
てか常識的に考えてデモから仕様変更するわけない
27名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:33:35 ID:UoxCx0+/0
操作性改良した結果がアレなんじゃないの?
28名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:33:47 ID:3vQrJGUv0
直前に変えてバランス大丈夫なのか?
29名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:34:11 ID:3Sb4eO/i0
捏造に悪意を感じるぞ!
30名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:34:29 ID:d2MIgQyw0
>>1
マジか・・・・・・
カプはロスプラの時もそうだったけど、
ちゃんとデモがオープンβとして機能してるのが凄いよな
エイム時に動けないんで買う気無かったんだが・・・参ったなこりゃ
31名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:34:35 ID:sRfzSrgn0
>>2-28
いっぱい釣れたww
32名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:34:52 ID:t521Qduu0
というか、これ「タイプD」操作の事言ってると思うんだよね、そもそも。
33名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:34:59 ID:P5DKIv4YO
いくら動けてもラジコン操作な時点でオワットル
34名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:35:24 ID:Bj4WMy5y0
キー操作かえるだけなら買わない
止まって撃つのがなくなってたら買う
35名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:35:30 ID:t521Qduu0
>>33
タイプDはラジコンじゃないよ
36名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:35:55 ID:wDwT5Ag70
>>32
あれは構えてる時に動けないだろ
別物だよ
37名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:36:13 ID:U5PuOJSi0
>>1の動画のコメで移動撃ちに外人がキレててワロタ
バイオは愛されてるな
38名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:36:56 ID:haq7/ATJ0
昨日本スレでもこの話題で持ちきりだった
39名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:36:58 ID:t521Qduu0
>>36
いや、そもそも英語で「構えながら動けるようになる」とは全く言ってない感じなのよ。
40名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:39:12 ID:o3GJrdt50
>>30
ロスプラってデモでなにが改善されたの?
41名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:39:25 ID:wDwT5Ag70
>>39
思いっきり言ってるんだが
42名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:40:22 ID:u8WohrB30
よし、じゃあその英文を書き出してみようぜ
43名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:40:42 ID:t521Qduu0
>>41
どこで言ってるの?ヒアリングあまり得意でないので詳しく教えて欲しい。
44名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:41:55 ID:wDwT5Ag70
ハッキリ言ってるでしょ
"The main function of the new 'action controls' are to allow you to move while you're shooting, 
so you don't have to be stationary anymore while aiming and firing." 

allow you to move while you're shooting
銃を撃っている時に動けるようになります

you don't have to be stationary anymore while aiming and firing
エイミングをして発砲をする時に静止した状態でいる必要はないんです
45名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:43:02 ID:pFTCeYge0
「kono atarashii "akushon kontoro-ru" no omonakinouha utinagara ugokerutoiumono」

たしかに言ってるな
46名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:43:05 ID:p5mmNP710
本当に三並いないとダメなんだな、このシリーズ
47名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:43:15 ID:QkKrjzH30
ぶっちゃけ 動けたらバイオじゃない とか言ってる狂信者も大概迷惑な存在だわなぁ
48名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:43:20 ID:kq2f0U4U0
体験版の操作の糞さに呆れてスルー予定してたけど
これが本当なら予約するんだが
普通にTPS操作可能なモード付けたって事なのか?
49名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:43:28 ID:xrTha2Ha0
TPSなのにアホみたいな糞カメラワークで酔いまくるのはそのままか
50名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:44:07 ID:t521Qduu0
>>44
いやそれ英文あってないと思うんだよね。
最初に2ちゃんに貼られた文がそれだからずっとコピペされてるんだと思うんだけど。
51名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:44:23 ID:wDwT5Ag70
1:31からだよ
http://jp.youtube.com/watch?v=l-vEW3Fj7tU

下の文章通り言ってるから聞いてみそ
"The main function of the new 'action controls' are to allow you to move while you're shooting,  
so you don't have to be stationary anymore while aiming and firing." 
52名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:45:00 ID:3Sb4eO/i0
公式サイトはどうなってんだ?
53名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:45:07 ID:Y+xaM6EY0
>>9
全然絶賛されてなかったろ
嘘ついてまで叩きに走るなよ
54名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:45:18 ID:wDwT5Ag70
>>50
ヒアリング得意じゃないのになんで合ってないって思うんだw
55名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:45:29 ID:jvCaZAr80
言っとくけど、多分これ、しゃべってる外人の間違いだよ。
まじ、こいつしか言ってないし、期待しない方がいいぞ。


http://g4tv.com/thefeed/blog/post/692434/Resident_Evil_5_CES_09_%20Interview.html
シニアディレクター兼CMの発言
「Run & Gunはバイオシリーズにはありません。」
56名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:46:19 ID:t521Qduu0
>>54
いや文と照らし合わせたらさすがに普段は分かるんだけど、これ英文と
合ってないように聞こえるのよ。
57名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:46:31 ID:pFTCeYge0
>>55
ほんとなら悲しすぎるぞ
58名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:46:44 ID:CDyELZ/i0
ゲームのマスターアップって普通発売のどれぐらい前までに済ませるもんなんだ?
発売まであと一月だが
12月から作り始めたから余裕ってことか?
59名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:47:03 ID:0Fjdx/8B0
>>1
いいことだ。
60名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:47:22 ID:U5PuOJSi0
もう両方入れろよカプコン
歩き撃ちバージョンはダメージ倍とかで
バイオファンにもFPS馬鹿にも受けて相当売れるぞ
61名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:47:44 ID:mw0YVI1J0
アウトかセーフの際どい判定で一回下した判定を覆したときのようなgdgd感が漂ってきた
62名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:49:01 ID:wDwT5Ag70
>>56
合ってるよw
俺は英語出来るからさ
63名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:49:42 ID:3Sb4eO/i0
オイはっきりしろ、寝れねえぞ
64名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:49:46 ID:+KAevhm40
操作を改良したって言えば聞こえはいいけどさ、
自分のゲームに自信ないのかよ?とも思っちゃう
65名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:49:47 ID:QkKrjzH30
もし嘘だったら この広報クビにしろよ マジで
66名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:50:16 ID:QkKrjzH30
>>60
FPSとTPSの区別もつかないバカは死んでくれ

67名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:51:25 ID:JlIkNl6f0
それより無限ロケランを初回特典DLCにしろ
68名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:51:48 ID:U5PuOJSi0
>>66
視点が違うだけでしょw
操作は同じジャンw
69名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:51:54 ID:Wr3/m+o90
デッドスペースをやっている人なら分かると思うが
撃ちながら動けるからって操作性が改善される訳じゃない
ギアーズみたいにプレイヤーが堅く、弾薬も多いゲームじゃないと逆効果
70名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:52:00 ID:9I4o1fX60
>>51
確かに言ってるな。
71名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:52:25 ID:QkKrjzH30
そもそもあの操作性は、俯瞰の旧バイオの作風にマッチしたものなのに

視点だけは今風のTPSで操作は昔のままですってのが
ズレてるんだよ

だったら俯瞰のままのバイオだしてくれよって思う
あれは視点を自由に操作できないから、あの角を曲がると何かきそう!っていう怖さがあるのに
TPSにホラー要素なぞ皆無。

サバイバルホラーとかやめろ 何が究極の恐怖だよw

俯瞰なら恐怖を演出できるけどな
72名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:53:54 ID:Lpt6Pp470
別に撃ちながら動けなくてもいいけど
勝手に正面に戻るカメラを何とかしてくれ
73名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:54:14 ID:sRfzSrgn0
>>71
だからって捏造までしてスレ建てんな死ね
74名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:54:27 ID:pbeDtmX70
なんだ嘘か
75名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:54:59 ID:Wr3/m+o90
>>71
バイオ4は操作しやすかったし楽しかった
やはり敵数が多すぎるのと、足場が狭い
それにカメラも近すぎ、もう50cm離れろ
76名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:55:17 ID:mw0YVI1J0
そのうち横っ飛びさせないから糞とか
カバーできないから糞とか言い出す輩がでてきそうだ
77名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:55:23 ID:gH3+YyRw0
また捏造なの?
78名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:55:54 ID:9I4o1fX60
>>51
コメント欄で議論が起ってるな。
反対派:「そんな操作法じゃもうRE(バイオハザード)とは呼べないだろ・・・」
賛成派:「従来型の操作法も選べるんだから別にいいんじゃね?」
79名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:55:54 ID:OVVnsEuV0
照準は画面中央固定でお願いしたい
あのレーザーサイトはないわ
80名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:55:59 ID:Y+xaM6EY0
>>75
そうそう、足場が狭いんだよな
カメラも近すぎるし。武器の切り替えもかったるい
81名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:59:28 ID:+jgtN1gNO
カメラが自動で戻るのと
視野が狭いのはマジで糞だわ
操作もコントローラーカスタムしてもイマイチ
82名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:01:59 ID:jvCaZAr80
>>78
それよりも、
「これほんとか?いつの動画?」とか「ねえよ」的コメも多い。
多分ないと思うけどな、移動撃ち可は。
83名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:05:00 ID:VRIHMgpu0
バイオ5の操作はかなりアレだからな 正直ストレスしか溜まらない
不自由なカメラ、不自由な操作から生まれる恐怖は確かに過去作はあったけど
今回は不自由なだけで怖さは欠片もない 敵は相当数出るのに弾は少なく操作もダルイ
爽快感は皆無、恐怖も皆無 何がウリになるんだ?バイオの伝統って奴か?
84名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:05:26 ID:Y+xaM6EY0
FPS操作もあっさり受け入れられた友達ですら
バイオ5やった瞬間こりゃ駄目だクソゲーだって言ってたな
85名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:05:40 ID:LeScqNtb0
一つだけいえるのは、大勢がこう思ってることだ

「撃つとき動けないのは糞」
86名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:05:43 ID:97ysqE6w0
従来の操作と同じなのに、何故かやり辛い方が問題だと思うが・・・
87名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:06:27 ID:4Py3Jgpl0
たしかに4の時は気にならなかった
88名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:06:40 ID:HBx1SN7H0
にじり寄られた時に、逃げるか撃ち続けるかの葛藤を味わう、それがバイオだ!
とか擁護してやったのに…僕らを裏切るんすか?カプコンさんよお…
89名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:06:44 ID:F4OPNVzg0
普通に考えろw
パラメータ少し弄っただけでゲーム性が大きく変わるのに
この時期にそこまで大幅にゲームシステム変えられるかよw
90名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:07:43 ID:Y+xaM6EY0
>>89
バイオ4は最初から作り直してるからなあ
三上が来るまではゴミゲー作ってたらしいぞ

やっぱ三上いないと駄目なんだろ
91名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:09:11 ID:QkKrjzH30
>>73>>74>>77

は? 捏造ってなに?

カプコン広報がそう言ってるのは事実なんだけど?

頭悪いならレスしないでくれる?


カプコンは、言ってる事を覆す事が多いから確実とは言えないだけだろ

92名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:09:52 ID:60QoaDYu0
遊びたい方法で遊ぶ手段が増えるだけなんだから問題ないだろ。
そんな操作バイオじゃないって言うのなら、自分は従来の操作方法でやればいいだけ。
ただ、すでにアドベンチャーの部分が少なくなってるバイオに、そんなのバイオじゃないって、
原点から見れば、とっくの昔にバイオじゃねぇよ。
特に4なんて別ゲーじゃねぇか。
進化してるって捉えず、反対するのなら根本なところから否定しろよ。
93名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:10:35 ID:lYrhlEzp0
>>1がすげー胡散臭いんだが・・・
94名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:10:53 ID:Y+xaM6EY0
まあバイオの不自由操作を崇拝してる奴なんて少数だろ
95名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:10:59 ID:5iU7DR6Y0
これマジネタ?
96名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:11:13 ID:nsR+p+SmO
選択肢を提供しただけなんだから文句たれんなよ
シレンでレベル継続モードを増やした時の文句垂れてた馬鹿と同レベル
97名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:11:21 ID:wDwT5Ag70
>>92
海外の熱狂的なバイオ信者でもそう言ってる人いるよ
バイオは4で死んだ 今からでも昔のような固定カメラに戻せとw
98名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:14:10 ID:lYrhlEzp0
>>9
>それはそうと今日配信だったらしいPS3スレでは
>止まりながら撃つ操作性が絶賛だったようで、普段ロクなTPSをやってないのがよくわかってワラタw

物凄い批判の嵐だったはずだが
99名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:14:22 ID:Y+xaM6EY0
>>97
それも少数だろ
2chで箱ユーザーの声がでかいように
何かに賛成する人よりも反対する人の声のほうがでかいんだよ
100名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:15:11 ID:4q02pOm1O
マジか!神ゲー決定じゃん
101名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:16:03 ID:jiWqZjAO0
殿様商売なスクエニとは違うなあ・・・
体験版で金取って遊ばせてやるなスクエニとは・・・ってこれはSCEが悪いのかw
102名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:16:06 ID:GlsW72EH0
>>1
安心してスルーしてHaloWarsとスト4に突っ込んだのに、ここでまたバイオ5って選択肢までできたのか…
参ったな
103名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:16:25 ID:VRIHMgpu0
操作の変更を求める声が大きいなら取り入れるべきだと思うけどな
でなきゃ従来のままの操作にする納得できる理由が欲しい
104名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:17:20 ID:0yhMQp1t0
L4Dやった後にBH5の体験版は苦痛でしかなかったからなぁ
BH1の頃ならあの操作性で良かったが…
システムが変更されてるのに操作性は進歩無いでは駄目だろう
105名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:17:38 ID:Y+xaM6EY0
>>101
どうせスクエニのスクの部分のゲームは売れなくなるから心配するな
FF13も12の7割くらいに落ちるだろうな。順調にFFシリーズは売れなくなってる
106名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:17:38 ID:lYrhlEzp0
>>103
「伝統」どうとかこうとか言ってたぞ、バイオスタッフは
107名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:19:27 ID:ajPjcjAJ0
確かに動画の中で広報が撃ちながら歩けるようになる的な事言ってたが…
そうか、操作性を変えるかカプコン。
108名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:19:54 ID:vpbtIq4L0
>>105
エニの部分はゲーム作ってないんだけどな
109名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:21:03 ID:GJIlzFdVO
これが3年前にでてたらやれたけど、洋シューティングに慣れた今じゃ無理
カプはそんな空気嫁なかったけ?
110名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:21:58 ID:NQuK9rAM0
操作より仲間の女をオフでは消滅させろ
111名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:22:01 ID:M2RxhS7K0
>>103
家ゲ板のバイオ葬式スレ行けば分かるけど操作性に関する不満はすべて
「バイオだからこれでいい」「4の時にさんざん言われたことを今さら言うな」「4やってない奴は失せろ」で封殺される
112名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:22:09 ID:4q02pOm1O
変えるって言うか両方出来るようになるだけたろw何か問題あるの?
113名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:22:11 ID:Y+xaM6EY0
>>108
エニみたく外注のほうがいいだろどう考えても。
技術力なくなったら鞍替えすればいいだけだ
レベル5もそろそろ捨て時だろうし。一軍ですらあれだからなあ
114377:2009/02/03(火) 02:23:07 ID:9I4o1fX60
>>91
落ち着け。
英語が読めない/聴きとれない人が多いんだろ。
115名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:23:35 ID:lYrhlEzp0
>>112
誰も問題があるなんて言ってないんじゃない?

ただ>>1のサイトの外人共もいってる通り情報が胡散臭いってだけで
116名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:23:41 ID:9mV/FHwyO
これを機にバイオやってみるかな
117名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:25:14 ID:4q02pOm1O
あえて聞いてみるが、このスレに箱もps3も持ってないって奴は居ないよな?w
118名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:25:39 ID:lYrhlEzp0
>>111
そういう馬鹿な信者の意見なんて聞いてたら進化なんて望めないな

いずれにせよバイオ5の糞みたいな操作性は絶対に一般ウケしないのは確か
119名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:25:51 ID:eJpe1ovQ0
そんなことより、PS3版デモのバグ動画観たんだが
あのゾンビがやけに少ねーのもバグなの?

バグならさすがい修正されるだろうから心配いらんだろうけど
デフォであの状態ならさすがにしょっぱくねーか?
120名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:25:54 ID:VyCnWrvz0
4の時点で馴染めなかったな。あの頃FPSやってたせいかもしれんが
121名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:26:20 ID:GJIlzFdVO
要は体験版出す前に実装しろよって話。
122名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:26:47 ID:Sa78Jmyg0
バイオもそのうちただのFPS・TPSになってきそう
123名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:26:55 ID:H/nDTWUl0
止まったまま打ちまくって、敵が近づいてきたら後ろ向いてダッシュ
いつの時代のゲームだよ
124名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:27:45 ID:nyPIzB+p0
劣化TPSよりただのTPSのがいいです
125名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:28:08 ID:VRIHMgpu0
初心者にも上級者にも不評だと思う とにかくやり辛い
4は射撃と移動を切り分け敵の移動速度なんかで調節してたけど
バイオ5はそんな気遣いゼロ 敵は大量に出るし狭いし後ろからでも容赦なく沸く
126名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:28:09 ID:M2RxhS7K0
>>122
すでにただの操作性が悪いTPSになってるだろ、石村はTPSなのにあんなに恐怖感あるのに
127名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:28:31 ID:Y+xaM6EY0
バイオ4は時代の最先端いってたわけだし
バイオ5もそれ目指せばよかったのにな
三上がいないと何も出来ない作れないってのがわかった
128名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:29:07 ID:HBx1SN7H0
石村厨ウザ過ぎるだろ
あれ怖いってよりビックリするだけじゃん
敵雑魚いし
129名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:29:18 ID:97ysqE6w0
つか、PS3版ってあのキノコでエイミングするのか?
考えただけでウンザリするんだが…
130名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:29:38 ID:TA6G+nY60
それって、体験版であった操作タイプのCとかDとか言われてた奴のことじゃなくて?
131名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:29:52 ID:lYrhlEzp0
>>126
デッドスペースは操作性も良いけど凄く怖いよな
でもストレスとかは貯まらないしどんどん先に進みたくなる
132名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:30:25 ID:60QoaDYu0
カプは空気読むとか以前に、
カプコンで面白いゲームをやりたいなら新規タイトルがお勧め。
続編は大抵新人スタッフとか経験の少ないスタッフの練習場。
133名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:30:25 ID:0u5flhZI0
止まって撃つのがバイオだろ
撃ちながら動けるんじゃ他のTPSと同じじゃないか
もちろんその操作のし辛さがゲームとマッチしないといけないが
それが出来ないならただの劣化洋物TPS止まり
134名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:30:46 ID:wDwT5Ag70
>>128
バイオはビックリすらしなくなったけどなw
135名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:31:02 ID:M2RxhS7K0
>>128
そのビックリすらないのがバイオ5なんだが
ていうかホラーゲーはそのビックリを楽しむゲームだろ、何言ってんのお前
136名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:31:30 ID:VRIHMgpu0
>>128
バイオもびっくりするだけでしょ
ロードの演出が終わって何がいるか
曲がり角でカメラ切り替わったらゾンビがいたりとかそういう驚かせ方ばかり
137名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:31:35 ID:M2RxhS7K0
>>133
出来てないから叩かれてるんだろwww
138名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:32:31 ID:lYrhlEzp0
>>129
PS2とか一度も触ったこと無いのか?PSコンは操作しやすいよ

>>130
タイプD操作を「ギアーズ仕様だ!」とか訳わからんことをTGSでスタッフが言ってたのは覚えてる
139名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:32:33 ID:sucbpunz0
バイオの良いところは洋ゲーに持って行かれ、
洋ゲーの良い所は何も吸収出来てないんだよな…
140名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:32:33 ID:0u5flhZI0
>>137
だよなwwwwwwwwwwwww
141名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:33:11 ID:VRIHMgpu0
>>138
PSコンは異様に操作しにくいです
142名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:33:59 ID:HBx1SN7H0
ビックリ石村厨はビックリ箱でも買ってろや
敵がカモ過ぎて恐怖感がなさ過ぎるんだよ
出てきたかwさぁどの武器でバラバラにしてやろうかなーーみたいなね
もう勘弁してくれよ…みたいな恐怖がない
ホラーとしてクソ
143名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:34:34 ID:lYrhlEzp0
>>141
・・・そのコントローラがずっと好評で使われ続けたのは何でか少しは考えようぜ
144名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:05 ID:sucbpunz0
>>138
360とか一度も触ったこと無いのか?PSコンより断然操作しやすいよ
145名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:06 ID:h88lhfhH0
5のデモ遊んだときに4に近い印象受けて
バイオはもう一度生まれ変わる必要があったのではないかと感じたな
146名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:21 ID:M2RxhS7K0
>>142
まあバイオ5は普通にバイオ1と比べてもホラーとして糞以下ですけど
あくまで最近のホラーの一例として石村挙げただけでそんな過剰反応するなよ
147名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:25 ID:3Sb4eO/i0
んだよ、デマかよ
釣られちゃった
148名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:36 ID:VRIHMgpu0
>>143
シェア機だっただけ
149名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:40 ID:GJIlzFdVO
何かこれ難易度が高いっていうより理不尽だよな
150名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:42 ID:0u5flhZI0
>>143
好評?
あの意味不明なところについてる3Dスティックがか
151名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:45 ID:bSx4h5PPO
パートナー死んだらゲームオーバーはやっぱり辛い
どうせ一撃で死ぬ天井とか有るんだろ やっとられん
152名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:55 ID:97ysqE6w0
>>138
EDF3からハマってEDF2買ったが全く狙ったところに撃てず放置したままだ。
つか、好評はねーよ。あれだけFPS・TPSに向いてないコントローラーも無いだろ。
153名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:35:59 ID:lYrhlEzp0
>>142
敵がカモ?一度クリアしてから最高難易度でプレイしてみな
十分歯ごたえあるから
154名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:36:03 ID:M2RxhS7K0
>>143
ずっと使われてたのはPS帝国だったからだろ、好評だったからじゃない
155名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:36:16 ID:857XQsTg0
アナログスティック1本しかないコントローラで、今までの操作方法を大きく変えずに
視点変更と狙い撃つゲーム性を導入してフルモデルチェンジを成功させたのがバイオ4なんだよな
ちゃんと止まって撃つゲーム性に合わせた敵の出現数、配置、攻撃ペースだったから操作に不満も感じない
バイオ5は適当に流行りのCoopぶち込んで、プレイヤー側の火力増えたから敵の数増やして云々〜
みたいなアバウトな作りだからマズイんだよな。伝統どうこう語れるほど前作を理解してねーんだよ開発側が

156名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:36:30 ID:HBx1SN7H0
>>146
何でまだ出てないのに、傑作なリメイク版まで出ちゃってる1と比べてるの?
未来人なの?
157名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:36:44 ID:vpbtIq4L0
>>142
よくニコニコやピアキャスで見ただけでやったかのような口が叩けるなw
158名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:37:29 ID:NQuK9rAM0
石村はいいゲームだけど、バイオ4よりはつまらんよ
159名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:37:35 ID:kkL0t5Bz0
ロスプラん時もデモを有効活用していたな。
160名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:37:55 ID:vts1Otyd0
360コン操作しにくいわ 十字キーとか最悪
おまけに電池とかマジありえん
161名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:38:18 ID:M2RxhS7K0
>>156
体験版で作品の根幹たる恐怖を表現できてないような作品の何に期待するというのか
わざわざ「体験版をプレイした現段階の評価」と分かりきってることを前置きしないとだめなのか?

そもそもホラーゲーなのに同ジャンルのホラーゲーの石村と比べると速攻で厨扱いとかお前馬鹿かと
162名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:38:31 ID:VRIHMgpu0
>>156
体験版はそういうもんだ 出さなきゃよかったのにとカプに言え
163名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:38:40 ID:HBx1SN7H0
>>153
ゲームの評価ってのは難易度ノーマルでするべきだろ
買った奴がみんな2周するとは限らないし
>>157
出たーー持ってない認定厨
プレアジでアジア版買いました
妄想乙
164名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:38:42 ID:lYrhlEzp0
>>144
箱○も持ってるよ
デッドスペースは箱○版でプレイしたし

でもコントローラに関してはPSの方が圧倒的に使いやすいわ
165名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:38:58 ID:RZWFOGQFO
>>143
好評…?
166名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:40:38 ID:QkKrjzH30
>>143
PSコンの評価は最低水準だぞ・・・・

PSしかやってないから、わからんだろうけど

一度はGCコンとか箱コンを体験してみましょうね
167名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:40:46 ID:VRIHMgpu0
>>164
へーそういう人もいるのか 俺はPS3コンは無理
168名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:41:19 ID:lYrhlEzp0
>>163
おいおい、ハードモードなら一週目からでも選べるだろ?
それにImpossibleはちゃんとプレイした上で言ってるのかよ
169名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:42:13 ID:wDwT5Ag70
難易度ノーマルでしか評価しちゃいけないんだったら
COD何かヌルヌルのクソゲーになっちまうなw
170名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:42:30 ID:vts1Otyd0
>>164
そういう人ってかなり多いみたいだね
171名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:42:40 ID:QkKrjzH30
GameTrailersのビデオ編集者:「我々は偏ってはいない。PS3は時代遅れだ」
ttp://dblock.gametrailers.com/gamepad/index.php?action=viewblog&id=399161

「しばしば見過ごされ過小評価されてきたことだが、Xbox360のコントローラー
 はPS3のものより遥に優れたゲームデバイスであるという点が最も大きな理由だ」

「確かに格闘ゲームではPS3のDPadが優れているという建設的意見に私も信用と
 同意を与える。しかしGearsやHaloやCODといった、ハードのシェアを動かし
 うる影響力の大きいゲームでは、ソニーはコントローラーを刷新する必要があり、
 HaloやGearsクラスの独占ゲームでそれを導入する必要がある」
---
PS3コントローラーがゲーム経験を劣化させ、全体的評価が下がっている



PSコンは一言で言うと、「 時 代 遅 れ 」


PS1から全く変わってないからね
172名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:43:08 ID:wDwT5Ag70
>>167
十字キーで操作したい人なんじゃない?
173名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:43:28 ID:M2RxhS7K0
>>169
ノーマルの難度上げたら難しすぎてクソゲーって言うんだぜ

ていうか慣れたら敵がカモとかバイオでも一緒だろうがww
174名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:45:08 ID:lYrhlEzp0
そもそもゲームの難易度設定が何のためにあると思ってるんだ?
ヌルくて嫌ならハードモードを選べよ

わざわざノーマル選んで「ヌルい、クソゲー」ってどんなキチガイだ
175名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:45:20 ID:5vTr+kD+0
アナログ準拠でPSパッドの方がいいは流石にありえないぞw
176名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:45:34 ID:b81fqiWV0
PSコンなんて2Dオンリーの頃に設計されたんだろ?
時代遅れはぴったりの表現だなw
177名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:45:41 ID:HBx1SN7H0
石村厨ウザ過ぎるだろ
本質が見えてないんだよお前らは
確かにTPSとして操作が快適だし、目的地へライン表示とか
そういった配慮には驚かされるが
そういう面とホラーとしての質は別だよ
快適すぎて怖くないし、ぬるま湯なんだよ結局
178名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:45:43 ID:1gHwkcF5O
>>160
十字キー最悪なのは同意できるがあまり使わなくね?
179名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:45:50 ID:QkKrjzH30
PSコンのアナログスティックは、膨らんでるのが最悪。

BLACKとか超やりにくかった。

あと、トリガーで微調整できないんだけど
レースゲーとかどうやってんのか いつも不思議だわ

6軸とかいうので速度調整してんの?
180名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:46:04 ID:5vTr+kD+0
ノーマル準拠だったらEDFシリーズもただのヌルゲーだな。
181名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:46:33 ID:wDwT5Ag70
>>177
じゃコントローラー逆に持ってプレイすりゃいいんじゃね?
182名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:46:46 ID:01Kio8tj0
これマジかw
マジならカプコンよくやった。
発売間近だったから絶対無理だと思ったが、がんばってるな。
183名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:46:50 ID:GJIlzFdVO
GC>360>PS>SFCだな。PS3はLR2が退化してるし
360のパッドは慣れ、とは言っても格ゲーだったら使いもんにならんが。格ゲーやらんから別にいい
184名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:47:59 ID:DO0H8CbR0
wii版バイオ4が異常におもしろかったのは
リモコンとこういうゲームの相性が良かったこともあるんだろうなあ
wiiが低性能じゃなきゃなあ
185名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:48:09 ID:U5PuOJSi0
評価なんて人それぞれ

体験版が糞のResident Evil 5
User Score 9・4
http://www.gametrailers.com/game/2036.html

Dead Space
User Score 9・3
http://www.gametrailers.com/game/5563.html
186名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:48:46 ID:TbBYmA8KO
ハードのシェアに影響しうるソフト+コントローラ

=日本大敗北

あると思います
187名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:48:55 ID:lYrhlEzp0
>>177
>目的地へライン表示とか
バイオ5だってマップで目的地の位置もパートナーの位置も表示されるんだが

>快適すぎて怖くないし
糞みたいな操作なら恐怖感がアップするか?
もどかしさの方が圧倒的に上回るよ

というかバイオ5はとにかく演出での恐怖の表現が微妙
188名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:48:56 ID:NBa8bRwx0
石村ってなんだよ
こういうキモイ略しかたうぜえ
くせーんだよ死ね
189名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:49:42 ID:EbVKGali0
>>188
いや略とかじゃなくてだな
190名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:49:44 ID:jiWqZjAO0
石村厨言ってる奴が一番ウザいってこと気付いた方がいいよ?
191名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:49:46 ID:M2RxhS7K0
>>177
今さら何だが俺は石村も体験版しかやってないが
体験版で比べても石村の方がホラーゲーとしてもTPSとしても上
192名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:50:05 ID:vpbtIq4L0
いいぞ、もっとやれ
193名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:50:11 ID:ZBUmGIAa0
>>183
アナログスティックの方でも意外とコマンド入ったりする。
キャリバーもバーチャもスティックでやってるよ。
194名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:50:19 ID:857XQsTg0
>>177
快適≠怖くない
面倒な操作≠怖い
本質を見ようよ。DeadSpaceは快適な上にホラーの演出も素晴らしかったぞ
195名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:50:43 ID:HBx1SN7H0
ハードでやれ厨うぜえ
腕に自信合っても、最初はノーマルでやる人も多いだろうが、操作になれる意味でも
んで、2週目ハードでやって敵が強くなったとしてもだよ
敵の登場シーンで驚かせる演出が多いこのゲームじゃ
敵がどこで出てくるかわかってたら、2週目じゃつまらなくなってるだろうが
だから、ノーマル1週目での評価が適切だと言ってるんだよ
COD4とか持ち出してる馬鹿はもう寝ろや
196名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:51:29 ID:M2RxhS7K0
これが○○厨うぜぇ厨か
197名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:51:58 ID:M2RxhS7K0
> 敵の登場シーンで驚かせる演出が多いこのゲームじゃ
バイオですね
198名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:52:00 ID:hghmDJKl0
操作しやすくなるのは分かるけどそれじゃただのヌルゲーになるんじゃないか?
GoWは一万キル目指して今でもやってるけど
バイオまで同じにする必要ないと思う
199名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:52:00 ID:sucbpunz0
GCコンは360やヌンチャク、クラコン、64以下に感じてるから、
PS3コンが使いやすいと言われれば、そうかと納得してしまうなw
200名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:52:10 ID:01Kio8tj0
最近なんにでも厨をつけるのが流行ってるのかw
201名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:52:26 ID:QkKrjzH30
なんでお前らって喧嘩しかできないんだ?
少しは自重しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
202名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:52:26 ID:P5DKIv4YO
EA石村チームの次回作にご期待ください
203名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:52:56 ID:HBx1SN7H0
>>185
さすが海外は映画文化が発展してるだけあって、ホラーの本質が見えてるね
石村みたいなビックリさせるだけの演出で喜ぶ人より、バイオ5に何か感じるモノがあるんだろうね
センスの差だな
204名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:53:06 ID:QkKrjzH30
PS3コンってぶっちゃけPS2コン以下じゃん
205名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:53:37 ID:NQuK9rAM0
バイオ5のデモやってない奴ばっかりか?
仲間の女のAIをどうにかしないとこのクソゲーはどうしようもないんだよ
それから石村は丁寧に作っただけのパクリゲーで、めちゃくちゃ単調なんだよ
バイオ4の足元にも及ばんよ
206名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:53:58 ID:5JPm7BtO0
>>184
あのたちっぱなしでおもしろいん・・・
完全にバイオじゃなかったよあれ・・・
207名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:54:02 ID:QzlqNSje0
石村やったときはバイオ2を思い出した
怖いっつーかびっくりするんだよなー
208名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:54:19 ID:VRIHMgpu0
>>198
同じじゃなくていいよ GoWより快適にすればいい
快適さを求めてればGoWに近い操作に落ち着くだろうがな
伝統だのなんだのクソ操作押し付けるのはワガママだろ
209名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:54:42 ID:857XQsTg0
なんなんだろ?操作しやすいとヌルゲーって判断する人がいるのが驚きだ
十字キーとA・Bボタンしか使わないスーマリ2は難しかったと記憶してるんだが…
210名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:54:53 ID:HBx1SN7H0
>>191
体験版しかやってないくせに偉そうにするなよ
わざわざプレアジで買ったおれに意見するなんて生意気
211名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:54:57 ID:01Kio8tj0
というか操作切り替えできるんだろ?
文句言ってる奴は何故怒ってるんだ?
このシステム組み込んでヌルゲーと言われるのが嫌なのかな。
212名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:54:58 ID:M2RxhS7K0
バイオ4がどれだけ面白かろうが今は関係ないんだよ
「バイオ5体験版は糞詰まらん、操作性も恐怖演出もウンコ」これに関すること以外どうでもいい
213名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:55:16 ID:pd13c2fU0
ギアーズって動きながら撃つことってそんなに無かった気がするんだが

でもバイオ5やった時に感じた不自由さはなんだったんだ?
214名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:55:38 ID:lYrhlEzp0
>>195
[ハードでやれ厨]て
何でも厨つければいいってもんじゃねーぞw

>敵がどこで出てくるかわかってたら、2週目じゃつまらなくなってるだろうが
これってどんなゲームにだって言えることだよな?
でもデッドスペースは二週目もガンガンプレイしたくなる魅力を持っていたよ
それはやっぱり操作性の快適さや、洗練されたナビゲーションのおかげでもある

バイオ5が糞ゲーだとは俺は思わないが、それでもデッドスペースとか
他のTPS作品から見習うべき点は腐るほどあると思うよ
215名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:55:59 ID:M2RxhS7K0
>>210
だから体験版という同じ土俵で比べても石村の方が怖いと言っただけだろうが馬鹿が
216名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:56:12 ID:lffPi1PZ0
>>213
視野が無意味に狭い
PS3のせい
217名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:56:13 ID:NBa8bRwx0
>>189
自分で調べてわかった
石村=デッドスペースね
石村は物理学者ね
どんなゲームかなとサイト言ってみた
3秒でフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
センスneeeeeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこのウンコw
キモ豚しかよろこばねーだろこれwwww
ぶひぶひってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:56:19 ID:M2RxhS7K0
>>211
その切り替えように用意された操作性が糞
219名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:57:31 ID:jiWqZjAO0
ギアーズは動きながら撃つというより動いて止まって撃って動いて止まって撃ってが物凄い流れる感じだな
220名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:57:38 ID:NBa8bRwx0
ほんとお前らゴミが大好きなのな
くせー豚だからしゃーねーか
221名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:57:40 ID:857XQsTg0
>>205
DeadSpaceがバイオ4のパクリで、元祖を超えてないのは確かだけど
バイオ5がその「丁寧に作った」だけの作品のレベルに達してないのが問題かと
222名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:57:43 ID:L7ZfTB4G0
>>217
反論できなくてファビョッた奴を久しぶりに見た。
哀れすぎる。
223名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:58:43 ID:YaH1Xnx30
>>213
ギアーズは全力ダッシュで壁に貼り付けるだろ?
結局歩きながら撃てるようになったぐらいじゃまだまだギアーズとは別物だよ。
でもバイオでそこまでしたら簡単すぎる糞ゲーと化すだろうしな。
224名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:58:43 ID:VRIHMgpu0
>>213
エイムと移動がスムーズに繋がらない
エイムを出したとき画面中央だったところにエイムが出ていない

俺はこう感じた
225名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:58:53 ID:LeScqNtb0
>>213
移動の前後左右

照準の上下左右

を同じスティックで操作するのが気持ち悪くないすか?
走ろうと思ったのに下向いちゃったりとか
226名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:58:54 ID:GJIlzFdVO
操作しやしすくして、敵を強くすりゃいいだろ。いまどきこのゲームはないんじゃね?
227名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:58:55 ID:HBx1SN7H0
>>215
動画評論家ならぬ、体験版評論家乙
お前はニコ厨と同レベルなんだから黙ってろや
228名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:59:28 ID:sucbpunz0
海外版BHのムービーと比べれば
デッドスペースと大差無いと思うがな
229名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:00:15 ID:NBa8bRwx0
なんだよあの石村って
腹よじれるレベルだろw
海外でもくせーキモ豚しか買ってねーだろw
230名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:00:43 ID:hghmDJKl0
>>227
じゃあ体験版しかしてないバイオ5にとやかく言えないなw
231名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:01:42 ID:w0wtaYwC0
バイオ5の糞っぷりは操作うんぬんじゃないような気がするんだよな...。
一番の問題は恐さがゼロってとこじゃないのか。
232名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:02:00 ID:lYrhlEzp0
>>213
リロードするときも止まらなきゃいけないのが一番違和感あったな俺は

モンハンみたいに[リロード=大きな隙]っていう戦闘要素を出したかったんだろうけど…
やっぱりちょっとストレス溜まるなあ
233名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:02:27 ID:NBa8bRwx0
どうせ海外ゲーで怖いとか言ってるのってあれだろ?
グロイのが、がーっって出てきて驚かすみたいな感じだろ?

馬鹿丸出しwセンス0w
234名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:02:37 ID:pd13c2fU0
>>225
それは感じなかったけど
動きがのろいというか構えるまでの動作が遅いのかな?
あとこれナイフも動けるんだろうか?

てか構えなしでも切りたりうったりしたいってことかな?
ようわからん・・・
235名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:02:59 ID:VRIHMgpu0
武器の切り替えも酷いよな 弾を手渡しすることがcoopみたいな勘違いも
236名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:03:27 ID:YaH1Xnx30
カプコンってアケなんか見ててもあからさまな海外重視だからな。
あっちの連中が不満言ったらそら考えるだろ。
国内じゃ箱○もPS3もあっちで売れなきゃ話にならないレベルだし。
600万売るとかなんとか言ってなかったか?w
237名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:03:38 ID:5JPm7BtO0
なんかへんなのがあばれてる
238名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:03:54 ID:/CVVBRLe0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 体験版程度のネタバレじゃ問題ないかもしれんけどその小さなネタバレ>
  |  (゚)=(゚) |   < 見た人が買う気なくすかもしれんし、 その一部の体験版とかの動画見て>
  |  ●_●  |   < 目立ちたがり屋の馬鹿が自分で実況始めたりそういうことが原因で  >
 /        ヽ  < 操作性とかどっかのレスとか程度のネタバレじゃ気にしなかった層の  >
 | 〃 ------ ヾ | < 人間の売り上げまで潰すし、 それに大ヒットにはならんかもしれん  >
 \__二__ノ  < けど、だからこそ少しでも売れなくなる要素は減らすべきじゃね?  >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
239名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:04:03 ID:lYrhlEzp0
>>233
もういいよお前はw
240名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:04:30 ID:pd13c2fU0
バイオ5デモに怖さはなかったな

デットスペースはそういった意味と操作は慣れ親しんだものだから
比較するとデットスペースのほうがよく感じちゃうな
241名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:04:35 ID:w0wtaYwC0
1のような扉を開けるのが恐いって感覚がない。


>>233
がーっって出てきて驚かす

これはバイオもそうだろ
242名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:04:41 ID:HBx1SN7H0
石村は開発の実力はものすごいモノがあるし、
気合い入れて作ってるのが伝わる力作だけど、
出来上がったゲーム自体に魅力が少ないという典型だよ
優等生ではあるがセンスがねーんだよ
>>233
まさにそれ
そんなのですげーすげーって頭悪いんだよ
243名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:04:48 ID:wDwT5Ag70
てかバイオ4を「怖い」と感じた人っているのかな
244名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:05:05 ID:jiWqZjAO0
ゲハの新キャラでも目指してるのか?w
245名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:05:12 ID:sucbpunz0
600万はwiiコンで焼き直さないと無理なんじゃwww
246名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:06:21 ID:MN4UTZRtO
フランクさんみたいにその辺のアイテム拾って使いたいお
247名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:07:29 ID:GJIlzFdVO
>231
てかグラ以外に誉めるところがないな。MGS4の再来
さっそくクソゲーオブザイヤーの候補だな。大作シリーズ物って変なとこに力入れて駄目になっていく
248名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:07:34 ID:/f6NxEKA0
バイオで一番怖いシーンって
1の犬登場の所じゃないのか?
249名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:07:40 ID:lYrhlEzp0
>>242
それは個人の好みの問題だからどうこう言ってもなあ
俺はあのSFテイストは凄く気に入ったよ

でもここで今言われてるのは操作性云々なんだぜ
250名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:08:18 ID:w0wtaYwC0
バイオ4も恐さはなかったな。
でも楽しかった。
じゃあ5はなんで糞なんだ。謎だ。
251名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:08:59 ID:pd13c2fU0
敵にやられそうになるとき
デットスペースだとうわっ!うわっ!って焦る感じ
バイオ5だとあーあーって感じ
わかりずらくてすまん。

うちで体験会やったときの反応がこんなんだった
バイオシリーズ経験者には5好評だったし
未経験やギアーズとかやってる人には普通って感じだった
252名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:09:50 ID:U5PuOJSi0
>>243
怖さを感じる部分は人それぞれだと思うけど
4の最初の村は昼間なのに陰惨というか猟奇的というか結構くるものがあった
253名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:10:18 ID:jiWqZjAO0
リヘナラ初登場あたりは怖かったな
それ以外はどことなくコメディな感じだった
254名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:10:24 ID:NBa8bRwx0
もうお前らゲームのやりすぎで脳みそ狂ってんだから、お前らの基準で判断すんな
255名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:11:19 ID:lYrhlEzp0
>>250
バイオ4は敵の数や出現場所とか、結構テンポが良いからな
パートナーは「守る存在」に徹してあるし
256名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:11:22 ID:sucbpunz0
海外版BHプレイしようぜ、グロすぎてギャグになってるから
257名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:11:27 ID:w0wtaYwC0
脳みそが狂うw
258名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:11:29 ID:pd13c2fU0
バイオ5のデモのマップ昼間で明るすぎたから怖くないとか・・・
259名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:11:33 ID:GJIlzFdVO
>250
何も変わってないよ。ただいまどきこんなゲームやってもつまらんってこと
260名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:11:39 ID:RZWFOGQFO
>>243
後半の島?のリヘナラだっけ?ガクブルしてる奴が曲がり角の先にいたとこは怖かった
NBa8bRwx0の言うグロイのが、がーっって出てきて驚かすみたいな馬鹿丸出しwセンス0Wって感じの怖さだけど
261名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:12:03 ID:VRIHMgpu0
操作を快適にして敵の移動力なんかを上げた方がゲーム性は格段に上がるだろうに
262名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:13:35 ID:HqIuWJrX0
お!カプコン英断したな
これはGJ!正しい判断だよカプコン
263名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:13:51 ID:857XQsTg0
グロいのがガーっと出てきたら普通に怖えーよな、一瞬だけだけどw
264名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:13:53 ID:hhz1/4bB0
4と5はほとんど操作性変わってないのに何でこう印象が違うのかって言うと、たぶん敵の動きが空気読んでない
265名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:14:02 ID:qE9NKsGE0
つかcoopできるバイオなんだから買いだろ普通に
フレンドいないヒキオタ君には関係ないんだろうけどw
たしかにギアーズ、石村の後にバイオ5体験版やると操作しづらいね
266名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:14:02 ID:qWSz1seJ0
デッドスペースってそんな面白いのか。
FEAR2とどっちにするか迷うじゃないか。
267名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:14:37 ID:hghmDJKl0
うわああああ捌ききれないよぉ〜!
ってのが必要なんじゃね?
268名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:14:55 ID:wOZ+15AE0
暫く時間おいて5の体験もっかいやってみたら案外スムーズにいけた。
慣れか?
まぁボスの度に弾薬アホみたいに使ってたらやってけんかもしれんが
269名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:15:13 ID:lYrhlEzp0
構え歩き実装がマジなら確かに嬉しいけどな…
まあ動画とかで確認するまではあんまり期待しない程度に留めておこう
270名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:15:40 ID:wDwT5Ag70
>>267
でも打撃攻撃強いし敵は遅いしで緊迫感がないんだよ
271名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:15:45 ID:HBx1SN7H0
>>266
おれもおもしれーおもしれー言われてるから買ってみたけど大したことなかった
騙されるな!
272名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:16:22 ID:pd13c2fU0
デットスペースはデモ配信されてるからやってみればいい
273名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:16:41 ID:M2RxhS7K0
>>227
体験版で評価するなって、じゃあ体験版出すなよって話なんだがww
274名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:16:51 ID:FDVYSRsBO
そもそもユーザーに不便を強いて恐怖を演出ってのがもう古いんだよ
操作が快適なL4Dなんかが怖くないならその理屈も通るがそうじゃない
275名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:16:55 ID:U5PuOJSi0
>>264
目の前を「ちょっと通りますよ・・」みたいに横切るのはたしかに萎えるよなw
ゲームとしては面白いんだけどそういうとこはたしかに不満
276名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:17:20 ID:sucbpunz0
個人的に、ゾンビ蹴り飛ばせるようになってから
快適にはなったけど怖くはなくなったな
277名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:17:43 ID:qWSz1seJ0
>>272
お、マジか。やってみるわ。

>>271
ちょっとやってくる。
278名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:18:02 ID:Ua83sQDh0
>>271
お前が珍しいだけで、普通石村プレイした人間はバイオ5の操作性を貶す
279名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:18:37 ID:wOZ+15AE0
>>275
かといってその度につかまれてたらえらいストレスゲーになりそうだw
280名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:19:26 ID:lYrhlEzp0
>>276
それはあるな
距離を積極的に詰めてブン殴るっていうアグレッシブなプレイが恐怖感をなくしてる
爽快感はたしかにあるんだけどね、どちらがいいかとはハッキリ言えん
281名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:19:54 ID:rRQWaORXO
もう敵の動きはL4Dみたいにしちゃえばいいんじゃね?
282名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:20:00 ID:pd13c2fU0
MSKK「市場の傾向を見るためにギアーズオブウォー2の発売を3/5にします。」
283名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:20:05 ID:P5DKIv4YO
初めてのホラーTPSで石村みたいなの作っちゃうから海外は恐ろしい
老舗のバイオチームが昨今の流れを分かってないのが理解出来ないわ
284名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:20:22 ID:qE9NKsGE0
つうか石村の殴りや踏みつけはかっこいく見えるのに
バイオ5のナイフとかフィニッシュ技とかダサすぎる
ナイフ空振りとかシュウール過ぎ
285名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:20:23 ID:M2RxhS7K0
>>272
北米アカウント作る必要があるからそれも言えよw
怖さと操作性は断然石村のが上なのは保証できる
286名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:21:08 ID:rpkpqkub0
バイオ予約取り消そうと思ってたけどこれなら買って損は無いな
287名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:22:26 ID:GJIlzFdVO
もういっその事FPSにしちゃえよ
288名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:22:52 ID:ajPjcjAJ0
何で今石村の話が出てくるのかが分からない。
要はバイオ5で新しい操作として撃ちながら動けますって言ってるのが
本当かどうかを論じるべきだろ?石村とバイオどっちが面白いかとかじゃなく
289名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:23:05 ID:lYrhlEzp0
>>274
L4Dのゾンビは敵に流れがあるっていうか
その流れが押し寄せてくる感じで、それが良い恐怖感出してるね

バイオ5は…なんか違うんだよなあ
290名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:24:03 ID:HEfTVAz+0
ここまでギアーズの話なし
291名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:24:59 ID:RZWFOGQFO
そういや今回のナイフ4に比べて射程短くなってね?あと構えるのも遅くなった気がする
292名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:25:00 ID:lYrhlEzp0
>>290
ゲーム性が流石に違いすぎるし
293名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:25:22 ID:pd13c2fU0
FO3のフェラグールでびびれる俺なら
バイオ5も安泰な気がしてきた・・・
294名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:26:02 ID:857XQsTg0
>>288
まーぶっちゃけ基本操作をDeadSpaceと同じにしちゃえば操作性の問題は解決するからね、とりあえずは。
コミュニケーション用のボタンをどれにするかとか、考えるべき要素はあるけども
295名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:26:21 ID:ub5dgmqd0
>>1
ギアーズの操作性に慣れきってる俺にとって朗報
296名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:27:10 ID:lYrhlEzp0
>>293
FO3はデスクローの巣が色んな意味で怖すぎて死ぬかとおもた
297名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:27:49 ID:QkKrjzH30
敵が銃弾を使うからカバーを必要なんであって

バイオやデッドスペースはカバーする必要ないからなぁ
298名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:27:59 ID:GJIlzFdVO
まあ文句言うけどなんだかんだで買うだろうなあ。2月買うもん多すぎて発売日買いはしないけど
299名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:28:19 ID:jHvhP9XwO
バイオ4は敵が後ろや横からあんなに出てこない
5は後ろや側面に敵を配置する癖に対抗手段がない
300名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:29:10 ID:w0wtaYwC0
チェーンソー野郎の横をふつうにウォークスルーできるもんな.....
301名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:29:13 ID:ub5dgmqd0
バイオシリーズは嫌いでは無いんだが
SO4とhalowarsの方が遥かに楽しみだわ
302名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:29:21 ID:pd13c2fU0
>>296
デスクロウちょうどさっき始めてみたぜ!
犬くらいしか居なかったのにいきなり出てきて
ブラザーフット隊全滅させててワロタwそのあとこっち来てこっちがやられそうになって焦ったw
フェラグールは声が後ろからとかきこえてくるとびくっっとなる
303名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:30:02 ID:ub5dgmqd0
体験版やってて感じたが、バイオにcoopはイラネーな
304名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:30:25 ID:ajPjcjAJ0
>>301
ジャンルが違いすぎるだろう、常識的に考えて。
305名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:30:36 ID:U5PuOJSi0
>>299
一応シェバがいて火力も2倍になってることを忘れないでください・・
たしかに浪費癖のある娘ですが
306名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:31:08 ID:fLEi7v1T0
移動撃ち移動リロード云々よりもだな…糞レーザーサイトをどうにかしろよw

◎とか+にしろ、見づらくてしゃーないわ
307名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:31:19 ID:9Q2ynFjE0
歩くのよりもD操作でも糞としかいいようのない右スティックのカメラの方が…
なんで左スティックで照準つけ直そうとしたら視点がリセットされるんだ
308名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:31:54 ID:ub5dgmqd0
ギラギラ照りつける太陽の元でのろのろ動くゾンビももうちょい何とかして欲しかった
309名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:31:56 ID:vbsRrg7O0
5でシリーズ終わりそうだな
310名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:32:39 ID:M2RxhS7K0
>>288
同時期(と言っても結構離れてるが)にほぼ同じジャンルで出たゲームで
コンセプトも似てるからどうしても比べられるんだろう
311名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:32:46 ID:HBx1SN7H0
石村厨には何を言っても無駄なことが解った
センスで理解するべき事を文章で解らせることはできないからな
312名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:33:13 ID:qE9NKsGE0
313名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:33:24 ID:lYrhlEzp0
>>299
敵の進入経路や出現ポイントが多すぎるんだよな
戦略を練るヒマも無いうちにどんどん全方位から来るもんだから
適当にフィールド走り回って各個撃破してた方が楽

>>302
デスクローの巣はあんなのが何匹もウロついてるんだぜ…
ステルスクリティカルでHSしてもロクにダメージ喰らってくれないし
314名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:34:08 ID:vbsRrg7O0
>>311
時代遅れだっつってんだろそのセンス
315名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:36:20 ID:pd13c2fU0
>>313
ほうほうww
それならヌカランチャーや地雷をいっぱい
もって行こうww楽しみだwww

これ以上はすれ違いだから寝よう
316名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:37:21 ID:M2RxhS7K0
>>311
センスは万人が共有できるものではないことを理解して出直せ
317名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:37:32 ID:w0wtaYwC0
石村厨ってほど絶賛されてもないような。
比較対象として分かりやすいからよく名前が出るだけ。
318名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:38:14 ID:M2RxhS7K0
>>317
気にいらない奴は〇〇厨認定するような奴だから何言っても無駄
319名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:38:50 ID:ajPjcjAJ0
>>310
石村で撃ちながら視点移動したってバイオには関係ないだろ。
320名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:39:17 ID:wDwT5Ag70
あんなダサダサHUD採用してるバイオ5にはそのセンスが無いと言ってるわけか
321名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:39:59 ID:HBx1SN7H0
191 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:49:46 ID:M2RxhS7K0
>>177
今さら何だが俺は石村も体験版しかやってないが
体験版で比べても石村の方がホラーゲーとしてもTPSとしても上

>今さら何だが俺は石村も体験版しかやってないが
>今さら何だが俺は石村も体験版しかやってないが
>今さら何だが俺は石村も体験版しかやってないが

体験版しかやってねー奴は黙ってろや
322名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:40:22 ID:wDwT5Ag70
>>319
なんでこんな操作性なの? → 動きながら撃てると怖くないから
→ でも石村は怖かったよ?
って感じでこういう流れになることが多い
323名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:41:08 ID:w0wtaYwC0
>>321
じゃあバイオ5のことも話せねーだろw
324名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:41:29 ID:M2RxhS7K0
>>319
関係ないけど石村と比べて操作不便だよね、怖くないよねって言ってるだけ
>>1の内容が本当かどうかは論じてもしょうがない、動画が出ればはっきりするし出るまでわからない問題
325名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:41:56 ID:0yhMQp1t0
今までやったゲームで一番怖かったのはエネミーゼロ
異論以外は認めない
326名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:42:19 ID:M2RxhS7K0
>>321
体験版で比較してるんだらフェアな比較だろ?何が不都合なんだ?
327名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:42:24 ID:HBx1SN7H0
>>323
製品版と体験版を比べるなと言ってるだけだよ
バイオ5単体の評価ならいくらでもすればいいし
328名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:42:35 ID:iRMJAPG70
PS3のコントローラーじゃまともにアナログスティックで操作できないけどな
329名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:42:44 ID:jHvhP9XwO
>>305
ぶっちゃけいらないよな…
coop入れたいがために出したようなキャラなんだし、coop時とソロ時で敵の涌き加減が変わればいいんだが
330名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:42:54 ID:fLEi7v1T0
石村って何周も周回プレイするほどオモロイの?

俺バイオ4を10周くらいしたけどとてもそんなに周回重ねるほどの出来とは思えないが。
GoWはオフで2周、coopで3周ほどしたが。
331名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:43:04 ID:w0wtaYwC0
俺は信じてない。
この段階で延期なしで変えられるとは思わないけどな......
332名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:43:04 ID:M2RxhS7K0
>>327
俺は体験版と体験版を比較してるわけだが
333名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:45:16 ID:jHvhP9XwO
デッドスペース云々より、5の体験版は4と比べてもストレスを感じる作りだった
334名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:45:21 ID:HBx1SN7H0
>>332
お前の場合、体験版と体験版を比較しただけなのに、
あたかも両方の製品版を比較したかのように
偉そうに言ってるのが問題なんだよ
体験版はあくまで体験版だろ
体験版がイマイチに感じられても製品版が傑作だったケースはいくらでもある
335名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:46:03 ID:F4Vq04W+O
もし言い間違いだと分かったら動画配信する前に編集するだろうしな…
いや、そもそも今回に限っては動画内容のチェックはしてなかったとか?
本当にどっちなんだカプコン早く情報をくれ


石村今やってるけど面白いよ
336名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:47:24 ID:M2RxhS7K0
>>334
俺は「体験版がこういう理由で糞だったから製品版も期待できない」以上の事は言ってない
体験版が糞で製品版が面白かろうが製品版がない以上体験版の評価がそのゲームの評価

そう言うセリフは製品版が出てから言ってくれ
337名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:47:50 ID:sZRyIPNS0
射撃時に動けるモードにしたらペナルティとして
照準マーク無くせばよくないか?
慣れてないPS3ユーザーはモニター画面に
テープでも張れ^^
338名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:48:31 ID:fLEi7v1T0
だから移動撃ちバージョンは最初から作ってたんだってw

体験版で世間の評価を確認して、あぁやっぱり今は移動撃ちの時代なのねw
って事で予想してた事なんでしょw
カプコンだって馬鹿じゃないだろ
339名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:48:42 ID:w0wtaYwC0
1から4までやってきた人をも不安にさせてしまうデモなんだよ。
良い意味で裏切ってくれればいいけど。
340名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:48:49 ID:lYrhlEzp0
Left 4 Dead  とある外国人のプレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5271238

バイオ5も四人ならこんな感じで盛り上がれたかもしれないw
341名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:49:08 ID:qE9NKsGE0
まあシリーズものなんてマンネリ化は避けられないんだから
TPSにしてよかったと思うが純粋なTPSと比べちゃ見劣りするわなw
バイオ5なんて名前だけのキャラげーっぽいしww
342名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:50:50 ID:DOJa2T+f0
アルマジロは従来どおりじっとして撃てばいいからな
343名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:51:29 ID:HBx1SN7H0
>>336
自分は公平みたいな事言ってるけど、
実は石村体験版しかやってないことをカミングアウトしたの9レス目じゃねーか
スレの流れ見ながら告白してもだいじょうぶな時を見計らってたんだろ
お前のような姑息な奴が今更公平ぶっても説得力ねーよ
344名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:52:20 ID:F4Vq04W+O
もし移動撃ち導入するならばの話

実は最初から移動撃ち等出来る別バージョンがあって、今回の体験版の反応を見て仕様変更した、とも考えられる
こんな急に仕様変更とか考えにくいし、カプコンもそこまで馬鹿じゃない
345名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:53:16 ID:lYrhlEzp0
バイオは4以降からキャラクターがみんな超人化しすぎだぜ!
カッコいいとは思うんだけどそれは別のゲームでやってほしかった気もする
346名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:53:47 ID:U5PuOJSi0
ここ葬式スレの住人結構いるだろw
流れがそっくりw
347名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:55:14 ID:P5DKIv4YO
デモで買うか決めてるヤツは多いだろ
不完全版流してどうすんのよ
確実に売上は減る
348名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:55:36 ID:DQnbOh8v0
議論のテーマが出来の良い体験版を作る技術の比較をしてる訳でもあるまいし
比較対照の方が製品版が出てればそれと比べるのが当たり前だろw

そもそもバイオ5の体験版から類推される製品版の出来を予想して
ここでも他の関連スレでもアレコレ言われてる訳で
その時に分かりやすい比較対照としてデッドスペースの名前がよく上がってるだけで
体験版と体験版を比べるのがフェアとか・・・・w
仮にフェアだとしてそれに何の意味があるんだよw
349名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:57:07 ID:jHvhP9XwO
つーかあの体験版で不安にならないほうがおかしい
狭いマップで敵を倒しながら逃げ回る、チェンソー男を倒す、っていうアクション的な部分しか入ってないんだよ?
バイオらしいアドベンチャー部分はない
あの体験版やったら「バイオもただのTPSになったのか」としか思わない
350名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:01:02 ID:qE9NKsGE0
フレとやるから買うけどどうせ実績のために2、3周しかしないで終わるだろうな
オン対戦とかあれば違ったがw
つうかバイオ5のオンとか想像しただけで萎えるわ
MGOみたいな糞で厨房だらけで廃れるだけなんだろうな
351名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:01:15 ID:lYrhlEzp0
>>349
Coopが前提になってる時点でADV的な要素は極限まで排除されてると思うけどね
多分、謎解きとかそういう要素はおそらくもう一切無くなってるだろう

その代わりにスコアアタックでランキング争うモードとかはありそうだけどな
352名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:02:48 ID:857XQsTg0
>>349
いや、アドベンチャー要素は要らない。4からして殆ど無いし。そこは全然不満ないよ
そもそも謎解きパズルってホラーと合わないんだよ。バイオ3あたりで痛感したが、間抜け過ぎる
353名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:03:46 ID:fLEi7v1T0
〜だろう…とか偉そうに言われてもw

自分の目で確認してから言おうな
354名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:05:24 ID:LeScqNtb0
確かに
ゾンビのくせに、どうやってあのパズル解いてこのエリアに入ってきたんだ?
って考えると、間抜けな作業にしか思えなくなってくる
355名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:10:14 ID:qE9NKsGE0
DLCで衣装くらいは配信しろよな
356名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:10:56 ID:U5PuOJSi0
今回の5は冒険要素が増えてるとか言ってたな
遺跡ステージでトラップに追われてたり
原住民みたいな敵と戦ってたw
トゥーレイダーも真っ青
357名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:17:10 ID:bvDOQE1C0
>>1
358名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:24:05 ID:q+Cc2rDH0
359名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:25:40 ID:IGMZ3UML0
じゃあ買う
以上
360名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:26:43 ID:ajPjcjAJ0
文句がある奴は旧操作でやれ
以上
361名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:28:00 ID:cumqrA8/0
これはカプGJと言わざるを得ない
362名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:29:10 ID:tCCefUIN0
半年くらい前からよく使うゲーム屋に予約してて体験版してあまりのウンコっぷりに
店員にダメだこりゃwwwwwwつって予約取り消したっつーのw
今更ギアーズ風操作感出したところで、他にも問題多すぎだし気持ちも萎え萎えで買う気でねーよ^^;
363名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:31:30 ID:4q02pOm1O
つかシリーズ中一番ボリュームありそうだから買って損ないたろう。

後、ストーリーモードでCOOP有るのがでかい。
昔からバイオに有れば良いのにと思ってた。
364名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:33:53 ID:lb1uNsOJ0
スレの流れはまったくわからんが、移動撃ちの良さは、相手ににじりよりながら撃ち続けることによって、敵を積極的に追い詰めているかのような感覚を味わえることにある。
気分的に敵よりも優位な立場にいる気分になれる。

気づいたら他の敵に囲まれてるときもあるのだが。
365名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:35:18 ID:xSJP29G10
この時期にそんなでかい仕様変更してバランス大丈夫なのか
迷走感漂いまくりでむしろ不安が増すんだがw
366名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:37:28 ID:q+Cc2rDH0
http://www.the-horror.com/

It has been confirmed through various sources (Chris Kramer, early reviews, etc.)
that Mike Webster was indeed mistaken when he said players would be able to move and shoot simultaneously using the Action controls.
367名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:44:22 ID:/agPJ5qP0
>>1 付け焼刃
368名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:49:58 ID:4q02pOm1O
>>365

どうせ当初から織り込み済みだろ。
369名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:51:17 ID:sZRyIPNS0
もうこの際、ジャンプしたり超必殺出せたりしたらいいんじゃね?
ストライカーシステム入れてピンチ時にリュウが強キックで
ゾンビ攻撃してもいいだろ。
なんでもありだ
370名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:57:47 ID:3kzXPhWc0
製作段階で自分達の作ってるゲームが時代遅れなのに気付かないものなんかねぇ?
とてもデッドラやロスプラ(ロスコロ)を世に送り出したメーカーとは思えない迷走っぷりだ

それにしてもバイオ5作ってる奴らは浦島太郎だなw
システム変更は英断だと思うがバランスは大丈夫なんだろうか・・・
371名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:03:47 ID:tCCefUIN0
てか操作性改良した(キリッ
じゃなくて全部コンフィング弄らせろってのよw
玉飛んでく所は画面の真ん中・アイテムはボタン一つで交換、使用・走るときはワンアクション&スティック倒し・カメラ勝手に動くな!!
これすら出来てねーのに移動撃ち出来るようになりましたとか馬鹿かっつーのwww
372名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:04:55 ID:1qaYo67B0
ホラーゲームとしてなのか、TPSとしてなのかで違うよね。
373名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:05:57 ID:ugp4v4Iy0
なんつーか流石カプコンってカンジだな・・・まぁ何が流石かは知らんが
とりあえず体験版で配信してくれw
374名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:15:35 ID:J6mG21hC0
体験版やってこりゃだめだと思ってスルー予定だったが
本当に実装されるのなら買うかもなぁ
375名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:33:04 ID:DCbBYQFy0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233469377/
こっちにいるキチガイなんとかしろ
376名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:45:17 ID:JGR/Q+P70
138 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:32:31 ID:lYrhlEzp0
>>129
PS2とか一度も触ったこと無いのか?PSコンは操作しやすいよ

141 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:33:11 ID:VRIHMgpu0
>>138
PSコンは異様に操作しにくいです

143 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:34:34 ID:lYrhlEzp0
>>141
・・・そのコントローラがずっと好評で使われ続けたのは何でか少しは考えようぜ

144 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:35:05 ID:sucbpunz0
>>138
360とか一度も触ったこと無いのか?PSコンより断然操作しやすいよ
377名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:45:48 ID:JGR/Q+P70
160 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:37:55 ID:vts1Otyd0
360コン操作しにくいわ 十字キーとか最悪
おまけに電池とかマジありえん

164 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:38:42 ID:lYrhlEzp0
>>144
箱○も持ってるよ
デッドスペースは箱○版でプレイしたし

でもコントローラに関してはPSの方が圧倒的に使いやすいわ

170 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:42:30 ID:vts1Otyd0
>>164
そういう人ってかなり多いみたいだね
378名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 06:04:43 ID:x0YOklIg0
PS2コンはいいもんだと思うがPS3のLR2は設計した奴は頭悪いと思う
押した感覚と置いた時の誤作動とかアホ設計
個人的にはPS2>360>PS3かな。LR2がPS2仕様になったらPS3コンが一番いい
379名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 06:39:05 ID:8CPHYLzs0
>>377
あ、ありえねええええwwwwww
380名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:31:17 ID:3b1s7zYQ0
セピア調は、もうウンザリだ。
ごまかしやすいのかセイピア調のゲーム多すぎ。
381名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:39:24 ID:qi3j1E0E0
いや、コントローラーだけは360よりもPS3の方がずっといいわ
ボタン配置・スティック・十字キー・熟練度すべてにおいて

それ以外は大体360の方がいいけど、360はコントローラーの駄目さが痛い
デュアルショックが360で使えるならそっちつかうよ

ま、バイオもソニックも360版買うが
382名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:40:57 ID:qi3j1E0E0
360はグラフィックとか実績が360よりもいいから
383名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:46:11 ID:MNr6kCys0
箱○コンは糞十時キー以外は良いな
スティックぶっ壊れたけど
384名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:47:33 ID:KRoU7NFdO
>>382
まだ慌てるような時間じゃないぞ
385名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:49:53 ID:QkKrjzH30
PSコンのアナログスティックって膨らんでるだろ

あれのせいで精細な操作ができない
トリガーないから、撃ってる感じがしない

次世代ゲームはアナログ準拠なつくりだから、
PSコンは不利なんだよ

十字キーがメインのゲームなんてもう無いからな
386名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:50:33 ID:dRcAbOblO
プレステの滑るキノコでゲームとかありえない
387名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:50:54 ID:xTeiMLDZ0
PS3のアナログスティックは糞
388名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:53:28 ID:tGLImJSKO
プレステコントローラでやると劇的に快適になるぞ
389名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:53:29 ID:ExZSa7jCi
構えながら移動できたら難易度さがるよな。
そういう所どうすんだろ。
まぁ、構えたら動けないのはありえないが、移動したら照準ぶれるのかね。
390名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:53:54 ID:ExZSa7jCi
構えながら移動できたら難易度さがるよな。
そういう所どうすんだろ。
まぁ、構えたら動けないのはありえないが、移動したら照準ぶれるのかね。
391名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:53:58 ID:FqeJGTEyO
一晩議論した人にはあれだが、今日普通に訂正のお知らせがあるだろうな
392名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:59:32 ID:KRoU7NFdO
ギアーズファンではないPSW住民が買うPS3版は操作改良しないって事だよな
393名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:59:46 ID:4dWVe3PS0
やっぱりXboxLiveで先行配信されたのはデモや体験版というよりは
ベータという性質のものだったんだな

だから途中で1回修正入って再配信されたり
シルバーへの開放までが妙に長かった

その間にユーザーからのフィードバックを受けての調整と
ネットワーク関連の調整をしていたんだろう
多くのゲームで行われていることだ

ベータでは絶対にPSNは使われない。
これはPSNでは詳細なデータが得られないからだと、ほかゲーム開発者も発言している

PS3とPSNはおまけだと判明したなw
394名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:00:59 ID:MvN5YaQIO
体験版で構えながら動けないことにイライラして、買わないつもりだったけど、動けるなら買おうかな。
395名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:04:39 ID:vT7wfTAXO
LTで構え、RTで射撃、左スティックで移動、右スティックで照準
こうできても、照準のポイントが真ん中じゃないバイオ5じゃやりにくいぞ
396名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:04:59 ID:ioxNuX/8O
>>393
つか、金の取り方が半端ないしなPSは
サードへの配慮ってないのかと
397名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:06:18 ID:ioxNuX/8O
>>395
そりゃお前が下手なんだよ
398名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:06:50 ID:C58EP56bO
なんだ、動きながら撃てるようになったのか
海外意識しての今回の発表かね?
399名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:12:19 ID:IoGxKFXo0
はこまる版は動いて撃てるということですね?
なんという神対応
400名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:13:05 ID:QhpkfmSXO
>>398
まぁロスプラでやってるんだから出来ない訳はないんだよな
401名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:13:21 ID:QkKrjzH30
もし 間違ってたら この白人のカプコン広報 クビにしろよw
402名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:14:12 ID:IoGxKFXo0
>>385
同意
403名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:15:39 ID:S5r8ebgmO
じゃあそれの体験版配信してくれ、どうするか決めたいから
404名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:16:03 ID:2ytJgWPdO
>>381
熟練度以外PSコンは糞だぞ

仮にPSと箱○で対戦出来るとしたら、PSはボロ負けくらいに違う
405名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:18:09 ID:1s1FQqhdO
洋ゲーかぶれ多過ぎワロタ
別に違うゲームなんだから違う要素あっても当たり前だろ
406名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:18:17 ID:ioxNuX/8O
つか、なんでPS3はスティックを凹まさなかったんだろな?
7、8年前の携帯ですら凹んでたし
ホリとかよく凹ましてたろ

特許でもあるのか?
407名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:19:14 ID:C58EP56bO
PSコン何て、トリガーボタン、へにょへにょやん
触ってて、つまらん
408名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:19:43 ID:F6Rc89E30
ユーザーの方を向かずバックミラーばかり見てるからだろ
SCEが本当にユーザーのことを考えているのなら
PS2の時点であんな劣化パクリ糞コントローラーを廃止している
409名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:20:00 ID:IoGxKFXo0
>>405
MGOでさえ歩いて撃つのは当たり前だし要ゲーとか関係なくそれが良いんですよ。
410名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:22:06 ID:qi3j1E0E0
>>404
360コンはてきとーな操作するならそれほど気にならないけど、精密な操作すると操作性の悪さが際だつんだよね
FPS/TPSのエイムとか、ソニックワールドアドベンチャーの体験版もPSコンの方がしっくりきた

PSコンは自分の感覚に直結してるような感じで操作できるけど、360コンは1クッションはさむかんじ

鉄拳6も実績とかフレ機能のある360版買いたいけど、コントローラーがきついからこればっかりはPS3版買うしかない感じ

バイオとソニックに関しては
実績>コントローラー  だから、360版買うけど
411名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:22:25 ID:IoGxKFXo0
>>406
PS1から完成されたコントローラである
(キリッ
って感じだろうまじで。
PSPも糞だな
412名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:22:42 ID:QkKrjzH30
COD4でPS3ユーザーと勝負しても絶対負ける気しないわw

413名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:22:49 ID:p/AaMd9i0
PSコンしか触った事ない奴はアナログスティックは使いにくいものだと認識しちゃってるんだよな
箱○コンはむしろPSコンの十字キーよりアナログスティックが使いやすいのに
十字キーはウンコだけど
414名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:23:42 ID:ioxNuX/8O
>>404
十字は限り無く糞だが
スティックは今までのハードの中で一番良い気がする
トリガーは雰囲気あるし強弱の感度も良いんだが
単純に遊びの幅から、PS3と比べ入力にロスがあるっちゃある

まあ、たぶんその人は手が小さいんじゃね?
ボタン配置が気になるって言うし
415名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:24:04 ID:IoGxKFXo0
さっきから日本語おかしい人が必死w
416名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:24:43 ID:G49krtSCO
体験版でスルー確定してたのにまさかこんな事になるなんて…
2月のソフトがバイオ5までに消化できる気がしないんだがw
417名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:24:55 ID:kUtGlWuT0
かなり前だったとおもうけど雑誌のインタビューか何かで
TPS慣れしてるユーザーに合わせた操作も考えてるって言ってなかったけ?
418名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:26:29 ID:QkKrjzH30
FPSやTPSのエイミングで箱コンとPSコンを比較しようとしてる時点で釣りでしょ。

格ゲーなら十字キーでPSコン有利だけどさ。
スティック使うゲームならあきらかにレベルが違うもん PSコンとは。
419名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:27:34 ID:IoGxKFXo0
しかしもうSCEって赤字でやばいから
新しいコントローラの金型とか作る金もなさそうだな。
420名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:28:24 ID:ioxNuX/8O
>>410
手が小さいと思ってたんだが、たぶんお前が下手なんだよ

俺はソニックで違いを感じなかったし
エイムはどう考えても箱○のが良いだろ
BFBCとかPS3のは軽く死ぬぞ
421名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:28:59 ID:Ax/YDM3f0
さすがにガセだろ。
ギャーズみたいな操作だと完全に別ゲーになるぞ。
バランス調整も大変だ。
それが体験版の時点でなかったんだから
これはガセの可能性が高い。
422名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:29:53 ID:C58EP56bO
>>414
ああ、確かにスティック使いやすいな、箱○コン
PSコンの場合、スティック操作だと、左右のスティックの位置が近いから
FPS、TPS系はやりにくいって印象あるな
423名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:30:09 ID:W83oNyx2i
PS3コンのスティックはうんこが定説だと思ってたぜ
424名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:31:04 ID:Me+ZcZhuO
PSコンのスティックはいつまであの位置なん?
425名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:31:12 ID:IoGxKFXo0
PS3は対応しないからGoWって例えを出してるだけで仮にPS3で対応していたらMGS4を例にあげるだけだしなー
426名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:31:21 ID:7UGKWEFK0
>>390
最近のFPS、TPSは移動中はエイムサイト拡散して
思ったところに弾が行かないようにしてるね
バイオがどうするかは知らんが
427名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:31:29 ID:QkKrjzH30
>>424
あと9,5年はあの位置です
428名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:32:14 ID:ioxNuX/8O
>>421
いや、意識したってだけで誰もカバーとパーリロ入れた訳じゃないだろ
元々ギアーズ意識してたような気もするんだがな
429名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:33:00 ID:IoGxKFXo0
>>424
建築家が設計した門の位地がおかしいなんて難癖つける社員はいない
430名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:33:48 ID:FqeJGTEyO
>>421
実際にカプコンアメリカの広報が言ってんだから、ガセってこたないだろう
俺は英語分からないけど、>>1みたいな英語分かる人が訳してんだし
431名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:34:11 ID:W83oNyx2i
ギアーズのノリは意識してほしい。別ゲーになりそうだがw
構え移動ってじりじり動けるだけでしょ?
432名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:35:05 ID:ioxNuX/8O
>>427
なんで9年か5年なんだ?
433名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:35:13 ID:BgEEL2uS0
なんていうか殴りが強くなってからバイオ興味無くなった。あんなに使いやすくする必要ねーだろ
434名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:36:14 ID:S5r8ebgmO
PSコンが有利なのは塊魂だけです。
他は全部糞だ。
あんなん普及させたというだけでソニーは万死に値する。
435名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:36:26 ID:IoGxKFXo0
Wiiのバイオもぶっちゃけ対応して欲しいな。
436名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:37:57 ID:IoGxKFXo0
>>434
確かにあれだけはDSの良さは伝わるw
437名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:39:07 ID:ioxNuX/8O
ケヴィンの蹴りは世界一〜
438名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:39:51 ID:vcKCH+250
とりあえずバイオ4のような練りこまれた神ゲーにはなりえないことはわかった。
流行りものをつなぎ合わせただけの凡百のゲームになってそうだ。
439名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:40:18 ID:EcPBSE6WO
>>416
よう俺
440名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:41:27 ID:ioxNuX/8O
>>434
そういや、サルゲッチュシリーズとかは、PSコンがしっくりくるように丁寧に作られてたな

出さないのかな・・・
441名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:43:20 ID:6xgDtchE0
もとのサバイバルホラーに戻して欲しい
442名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:44:03 ID:IoGxKFXo0
>>440
あれって網を振るアクションが
ボタンじゃなくアナログ入力という
ものすごい糞仕様だった記憶が。。
443名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:44:25 ID:QkKrjzH30
>>432
平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233565520/l50


ttp://kotaku.com/5135863/kaz-hirai-feels-faint-needs-to-lie-down

>We don't provide the 'easy to program for' console that [developers] want, because 'easy to program for'
>means that anybody will be able to take advantage of pretty much what the hardware can do, so then
> the question is what do you do for the rest of the nine-and-a-half years?

「私たちは開発者が欲しがるような「プログラムしやすい」ゲーム機を提供しません。なぜかというと、
「プログラムしやすい」というのは誰でもハードウェアの能力を大いに利用できてしまうからです。で、
問題となるのは、残りの9.5年間をあなたは何をして過ごすのってことなんです。」

444名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:45:20 ID:FqeJGTEyO
>>441
それはやめて欲しい
もう飽きた
445名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:46:29 ID:9XwC9/jQ0
4の操作方法も当然残ってるの何お前ら悲観してるの?
446名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:46:53 ID:EdLCCZwC0
>>441
デッドスペース買えばいいじゃない。
447名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:47:44 ID:F6Rc89E30
>>440
サルゲッチュで船漕いだりするときは「オォオオオ」って思ったけど
はい、それだけでした
64をパクルならもっと上手くパクればよかったのに
448名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:48:21 ID:ioxNuX/8O
>>442
そりゃ好みだろ
MGS2の忍者刀もスティック操作だったが、概ね好評だったし

つか、サルゲッチュは道具全部スティック操作
449名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:49:53 ID:PcAyBymbO
>>71
君に旧箱の紅い蝶をやらせたい。プレミアついて手に入らないのがマジ残念。
主観視点の角の恐怖、後ろの物音の恐怖はスゲーぞ。
FPSで恐怖が無いと思ってるのは海外モンしか出てないからだな。
450名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:51:28 ID:xCiD3jTv0
>>426
最近というか、かなり昔からあるよ、それ。
451名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:51:43 ID:IoGxKFXo0
>>448
MGS2の刀もそうだったね。
あれでラスボス殺さないけなかったのが懐かしい。。。
452名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:51:48 ID:JdZIW5TaO
バイオ4を20周やったが、5のデモは普通に楽しかったけどな。

洋ゲー?もう十何年やってますよ。
L4Dもギアーズも勿論遊んだけど、比べるのはバカがすることでしょ。
まぁ、ユーザーが単純だから、当たり障りのないFPSやTPSがありふれてるんだけどね。

個性があるゲームは本当に減ったね。
レインボーシックスとか昔は神ゲーだったのにな。

洋ゲー、洋ゲーって持ち上げるのは良いけど、
普段馬鹿にしてる無双好きと何にも違わないのが実に滑稽だ。
453名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:52:20 ID:GZQEfJkF0
>>441
んなもん2の時点で終わってたじゃねえか
454名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:53:16 ID:857XQsTg0
>>171にも書かれている通り、360コンとPSコンじゃ基本的な出来が段違いだろうに
そりゃあのPSコンが業界を支配してた期間が長かったから、あれに一番慣れてるって人も多いけど
それでも360コンを使ったら「まだ慣れないけど、こっちのが良さそう」ってハッキリ判るぐらいの明確な差がある

まぁPSコンのが好きなんだよねって個人的な見解ならまだしも、PSコン>360コンだろなんて言ったら総ツッコミ覚悟せにゃ

455名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:54:51 ID:xlrCdEdb0
動けるようになったのはうれしいけど、
それに合わせてのバランス調整はするのかな?
456名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:56:12 ID:ioxNuX/8O
Fearとか石村とかサイレンとか
FPSやTPSのホラーとか一杯あるよな
ただ、演出に気付かない事は確かに多いかもしれん

Fearとか後ろに女が居たらしいんだが気づかなかったり多い
しかし、だからこそ普通のFPS感覚でクリアリングした時に見つけちゃった時の衝撃は・・・な

視界ぶん回したら居て思わず「ホヘッ」って言ったもん
457名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:57:09 ID:GZQEfJkF0
>>452
比べるのが馬鹿なことか?
IFゲーみたいにみんな糞ゲーと割り切って買うゲームや
レトロゲーの復刻じゃねえんだから比べられるのは当たり前
比較を嫌うのは信者だけ
458名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:57:36 ID:Qgk8CqvWO
>>1
釣りじゃないんだよな…?
それだったらバイオ5買うんだが
459名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:57:56 ID:W83oNyx2i
いるよね。なんでもかんでも個性とかいっちゃうやつ。
460名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:59:58 ID:zjQ5NOBv0
これ、デモ版の操作タイプD(TPSタイプ)の事だろ?
ギアーズとはほど遠い操作感だよ。
というか、立ち止まって撃つ基本スタイルがなにも変わらないんだもの。
461名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:00:29 ID:ioxNuX/8O
つか、狙う時に動けないのは俺は良いんだよ
むしろ腹が立ったのはリロードで動けない事だよ
あれは馬鹿げてる

リロードしてたら後ろにチェーンソーが来て、逃げようとしたら
仲間に道塞がれて首飛んだ時の衝撃と言ったら・・・

つか、仲間いらない
462名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:01:50 ID:pACo9VuX0
確かに仲間いらない。チラチラ敵との間に入ってくるし、邪魔
463名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:02:20 ID:M+3FMkXV0
バイオってシリーズ重ねる度にホラーゲーじゃなくて
アクションゲーになってたんだし、
今回オプションとは言え移動エイミング追加とか
操作にテコ入れする時期としては丁度よかったんじゃねぇの?

特に5は敵のワラワラ感増したゲームデザインになってるのに、
あの操作の不自由さは最早ストレスにしかなってねぇとは
体験版やって感じた。
464名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:02:34 ID:ZJzUYwr00
なんだガセか
465名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:02:52 ID:xlrCdEdb0
仲間いると気にすること増えてちと面倒だよね。
466名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:04:15 ID:P0tBGFGJ0
色々と迷走してるなぁ
単純にアクションとして楽しむならギアーズ石村のほうが上だな
バイオ4はあんなに出来よかったのに、カプンコ何やってんだよ
467名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:06:33 ID:YYrl+Jz40
歩き撃ち仕様も同時に作ってたのかなぁ。
去年のE3から体験版があまりに変わっていたからなんかあるだろうなぁとは思ってたけど。
468名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:06:45 ID:9XwC9/jQ0
>>463
シリーズを重ねる毎に、と言うか2で完全にアクションだった気がするぞ
弾が多すぎて緊張感がまるで無かったからな
469名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:07:17 ID:ioxNuX/8O
ベガスみたいに移動指示出せれば良いんだが
命令は待機と合流だけなんだよな・・・
しかも退路塞ぐは、射線には入るわ
ハンマーが目の前にいるのにスプレー使って足止めさせるわ

Coopがなかったらたぶん途中で投げてる
470名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:08:35 ID:xlrCdEdb0
>>468
確かに2や3では弾に困らなかった記憶が
471名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:09:24 ID:uOHYboAo0
バイオは殴る蹴るみたいなボタンが最悪だ
無敵状態になって脅威に素手で突っ込んでいくとか滑稽過ぎる
472名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:10:28 ID:XqfUem7N0
爽快感がないTPSやFPSには、もう魅力を感じない
473名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:11:37 ID:TA6G+nY60
とりあえず、製品版と同じ仕様のデモが出るまでは保留
実際に動かしてみないことには買う判断は出来ん
474名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:12:30 ID:M+3FMkXV0
>>471
というか4から顕著に
銃で撃つ→敵怯む→接近して殴る
という「銃で撃つより殴った方が強い」という
わけわからん状態になってるしな。

最初から殴れよって思ったw
475名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:12:42 ID:SZ3I0ESD0
結構カプンコって客の反応を形にしてくれるってイメージが出てきた

まぁ やり過ぎると失敗するから適度に頑張って欲しい!
476名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:12:59 ID:GZQEfJkF0
別に爽快感は無くても良いけど
それなら恐怖感をしっかり演出して欲しいな
不自由な操作は不自由でイライラするなだけ、なんの恐怖にもならん
ホラー映画で主人公側がやたらと無能だったりキャーキャー喚くだけで
窮地に陥らせる安易な手法と一緒
477名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:13:53 ID:ioxNuX/8O
>>471
4は爽快だったがな
5はなんか地味だし、踏みつけとかやる気ないのかと言うくらいショボい
ギアーズの踏みつけと比べて、という訳ではなく
普通にショボい

でも、あの格闘自体は戦いにリズムが出来て良いと思うんだがな
478千手観音:2009/02/03(火) 09:14:14 ID:guNoavuwO
バイオはホラーっつってもねー
正直ヘイローやギアーズでスナイパーに狙われてる時の方が怖いしなー
操作しにくいだけなのをホラーとか言われても困るだろ
479名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:15:09 ID:IoGxKFXo0
MHP2Gでは2ちゃんのスレ見てる?
ってぐらい2ちゃんの要望通り改善されてたな。
480名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:16:11 ID:uOHYboAo0
>>477
俺は1やって次に4やったんだけど
1みたいなのを期待してたからがっかりしたよ
別につまんなかったわけじゃないけどな
かなり」売れるだろうからすぐ中古も出回るだろうし
5は安くなったら買おうかな
481名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:16:20 ID:dZ7bQHaY0
売れなくていいから元のバイオに戻って欲しい
リメイク1よりぬめぬめして怖いの作って欲しい

というか三上さんカムバーック(´;ω;`)
482名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:16:31 ID:mBebPu2b0
てか三上ってやっぱ偉大だったんだな

ってレスがないことに涙
あいつ追い出したの失敗だったんじゃねえの?
稲葉は追い出しといて正解だったと思うけど
483名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:16:45 ID:b8FV8+F/0
これ本当かね?
発売後の情報待ちだな
そもそもがCoopでも無い限りつまらないっていう
484名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:16:50 ID:ioxNuX/8O
>>476
ジェイソンみたいのが現れたら
二番手ぐらいで死ぬ自信があるぞ!

いや、あんなん冷静になった所で不安がつのるだけだろ
485名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:17:21 ID:Elwkhq1/O
バイオ5は空撃ちしたら勝手にリロードするのがアホ。
馬鹿馬鹿しい
486名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:18:39 ID:PKWr1WMC0
>>485
それはギアーズにも言えるよな。
勝手にリロードしないでほしい、ジャムる
487名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:18:49 ID:HqaaMxu+0
構えたまま動けちゃったら簡単になりすぎてバランス取り直しだもんなぁ
ありえねえよ
488名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:19:01 ID:dZ7bQHaY0
バイオ4はバイオ4でめちゃくちゃ面白かった(やっぱ三上の手腕だと思う)

でも、あの細い通路の先に何がいるんだろう!ってドキドキ感がなくなったのは残念
操作しづらい操作性も恐怖の演出に一役買ってたんだよね
489名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:19:06 ID:857XQsTg0
>>481
さすがに売れなくもいいから僕の好きな旧バイオシステムで大作つくって下さい、は通らんと思うぜ
きみが30億ぐらい用意してやればカプコンも考えてくれるかもしれんけど
490名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:20:27 ID:0tn85tPTO
バイオ5はイラついて途中でやめた…

FEAR2は怖くなって途中でやめた…
491名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:21:36 ID:KKxP4uq/0
リメイクバイオが神ゲーだと高い評価された後に
同じエンジン三上抜きで作ったのがバイオ0だもんなぁ
492名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:21:48 ID:o//I4XalO
まあ三上が作らないバイオはクソ、
ってことをまた証明するだけだな。
493名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:24:11 ID:ioxNuX/8O
>>486
おい「弾が出やしねぇ」って言えよ
「どっかイカれちまったのかな?」って言ってみろよ?ほら!スパコーン
494名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:25:41 ID:EWjaT334O
バイオきたこれw
495名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:28:43 ID:5h4k1Iss0
移動しながら撃てるのは箱だけなの?両方でしょ?
496名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:30:30 ID:C58EP56bO
サルゲッチュもそうだけど
俺の料理には、大変お世話になりました
497名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:30:31 ID:5h4k1Iss0
>>493
あれ、銃が壊れちまったよ・・・
見てくれよ、ほr
498名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:32:10 ID:hVbBHzBlP
ざっと1-100読んでみたけど何なのこのぬか喜びスレ

レポーターが勘違いしてたって事でFAだよな
それを信じて喜んでる奴が結構いるぞ・・・・
499名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:41:29 ID:ioxNuX/8O
ヌカ・ヨロコービ
500名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:42:35 ID:M+3FMkXV0
あるとしたら普通に両方じゃね?
片方だけにする意味もねぇし。
操作オプションとして用意するなら
旧操作がいいってのも問題ないだろ。
501名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:43:56 ID:YYrl+Jz40
歩き撃ちモードだと敵はより凶暴になるのかなぁ
502名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:45:11 ID:KJTfMsmoP
Rumor control:no "run and gun" in Resident Evil 5
http://www.capcom-unity.com/kramez/blog/2009/02/02/rumor_control_no_run_and_gun_in_resident_evil_5
>misspoke when asked about the new controls, saying the "action" controls (as they were known at TGS, but not in the final game) would allow players to move and shoot at the same time.
>To correct this whoopsie:THE NEW CONTROL OPTIONS IN RESIDENT EVIL 5 DO NOT ALLOW YOU TO MOVE AND SHOOT SIMULTANEOUSLY.

>>55でもう結論は出てるけど、カプコンもオフィシャルブログで「no "run and gun"」って言ってるな
503名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:46:00 ID:xlrCdEdb0
何だガセかいな。
504名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:46:45 ID:YYrl+Jz40
>>502
ちょw
505名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:47:21 ID:TA6G+nY60
じゃあ、やっぱ買わんw
506名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:47:36 ID:z2bgaYOw0
別に止まって撃つのはいいんだ
コレはコレで面白いから

進みながらターンができないラジコン仕様もいいよ
コレも不便だが頑張って慣れればいいだけだし

でもターンの速度とエイムの速度が異常に遅いのは止めてくれ
マジ、ストレスがたまる
恐怖の演出というが、
遅いエイム速度に合わせて敵もゆっくり待ってくれるんじゃ全然怖くない
507名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:49:11 ID:zjQ5NOBv0
ギアーズがバイオを参考にしたように、今度はバイオがギアーズを参考にした。
と言った話は、ずいぶん昔に聞いたことあるが、あくまで操作タイプにTPSモードを追加しただけの話。
歩き撃ちは元から無い。
508名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:49:11 ID:xlrCdEdb0
>>506
俺も同じ
509名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:49:35 ID:857XQsTg0
>>502
ぶったおれた
510名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:49:46 ID:aYxAgLrLO
歩き撃ちが出来ないって結構痛いな…

歩き撃ちができない超初心者が多いのはPS3ユーザーだけなのに

Xbox360ユーザーならほぼ全員出来るのに
511名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:49:55 ID:Cllbq7TI0
aim速度って何?wwww
512名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:50:14 ID:YYrl+Jz40
というか、TGSのときにそのモードあったってこと?
513名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:50:33 ID:IoGxKFXo0
>>502
逆に積みゲー増えないことにホッとした
514名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:51:21 ID:ioxNuX/8O
>>502
うわーなんてこった・・・
まあ、広まったのが噂で良かったよな
考えてもみろ、これがウィルスだったら
ゆ俺らゾンビだったぜ?

515名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:51:35 ID:xlrCdEdb0
>>510
釣りすんなよ
516名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:52:33 ID:5h4k1Iss0
結局ないのかぁ、買いはするけど期待感は大幅ダウンだなぁ
517名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:53:35 ID:YYrl+Jz40
アクションコントロール 1200ゲイツ
518名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:54:34 ID:kFbisniE0
バイオ4のシステムで歩き撃ちできるようになったら出来の悪い無双みたいな作業ゲーになるだけだぞ
相手銃もってねーし

バイオ4は歩き移動できないからどう立ち回ればいいのか考えるゲームだったんだよ
質のいいカバーゲーもない時代だったしね
519名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:54:54 ID:z2bgaYOw0
>>511
他のゲームじゃもっとレクティルの動き速いでしょ
520名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:55:28 ID:ioxNuX/8O
アクションコントロールダンディ
521名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:55:32 ID:aYxAgLrLO
>>515
メタルギアオンラインなんか酷かったぞw
みんな棒立ちで撃ってくるからマジで弱すぎw

たぶんPS3のサーバーは鎖国状態だから
日本人同士としか対戦できなくて雑魚ばっかなんだろなw
522名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:57:01 ID:N38LI6AH0
照準を画面中央に固定しろ
あれはほんっとうにキツイ
特に石村後だと尚更
523名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:58:37 ID:IoGxKFXo0
>>518
むしろ止まって打ちほうが出来の悪い無双みたい
兎に角今の時代に止まって打つのはダメだな
3Dになってもゲームシステムはぜんじだいとかバランス悪すぎるな。

海外では売れんだろうな。
もともと海外向けにサバイバルホラーからTPSに変えたのに。。。
524名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:58:56 ID:oTsvQAYE0
体験版やったけど、なんか、明るい感じだった
バイオというよりは、ハウスオブデットとかそんな印象に近い
525名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:59:03 ID:P6OySL7XO
動きながら撃てなくてダメだ。バイオ5Wiiエディションまだ〜?
526518:2009/02/03(火) 10:01:14 ID:kFbisniE0
>兎に角今の時代に止まって打つのはダメだな
これも俺は同感だ。
バイオ4が発売されたころならあれがよかったんだが
いまはもっといいものが発明された

でも、超魔界村みたいに古い操作感覚のゲームが一つあってもいいと思うんだよ
527名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:01:45 ID:BgEEL2uS0
これ海外ではなおさら受け悪いだろうな
528名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:01:59 ID:horav0YW0
アクションコントロール、箱○版だけ搭載って事っすか?
529名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:02:14 ID:YYrl+Jz40
攻撃受けるとシェバがパンツ一丁になればいいわけか
530名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:02:20 ID:ioxNuX/8O
>>521
お前が持っていない
もしくは下手なのはよくわかった
531名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:03:24 ID:KJTfMsmoP
>>521
MGOはヘッドショットゲーだから歩きながら撃つとまず勝てないぞ
まあやったこと無いんだろうけど
532名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:03:33 ID:N38LI6AH0
発明って・・・fpstpsは大昔からあろーがw
てか照準移動しても視点変わらないのキツくないか?
533名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:03:45 ID:b8FV8+F/0
映像がリアルになればなるほど違和感ある
バイオはその典型例だな
534名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:03:47 ID:ioxNuX/8O
>>529
やっぱ昔の人、昔のゲームは偉大だな
535名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:04:16 ID:epuBimUPO
カウンターストライクやエネミーテリトリーならまだしも
TPSで歩き撃ちできないのはなぁ・・
536名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:05:55 ID:pACo9VuX0
>>531
どういう意味?
537名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:06:03 ID:857XQsTg0
>>518
デッドスペースの敵は銃もってないし、一度に出てくる数もバイオ5より少なく歩き撃ち可だけど
出来の良いホラーゲーだったよ
538名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:08:18 ID:ioxNuX/8O
まあ、実際は歩きながら撃ったらまず当たらないらしいがな
軍学校出てイラクに行ってたアメリカの友人がいるんだが
バレルの下にストックがないのはまず当たらないとか

スコーピオンとか死ねとか言ってた
539名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:08:37 ID:WjhjwyB30
2chが役にたったwwwwwwwwww
540名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:09:04 ID:IoGxKFXo0
>>531
布川じゃなくて横に動きまくって
HSされないように動きながら撃つのは常識
おまえがやったことねーんじゃね
541名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:10:15 ID:epuBimUPO
中東系の武器は人間工学を無視してるから弾が出るだけの筒と聞いたが・・・
542名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:10:17 ID:7YFwMYXqO
5になってもシステム的な部分は何も進化していないってあんまりだ

混戦の中、知らずに足元にあった補給弾を見つけたら強制的に譲るとか選択出て行動不能
その間にゾンビに囲まれピンチとか
ストレス溜まるシステムだよな
543名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:10:21 ID:mTP9rK9GO
まあまあ、喧嘩しないでよ
MGOがクソゲーには変わりはないんだから
544名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:11:17 ID:aYxAgLrLO
>>538
友人が人殺しとか普通に引くわw
545名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:11:17 ID:PKWr1WMC0
構え歩きができないことで嫌なことは逃げながら戦えないじゃなくて
銃構えた時目の前に柱があった場合
構え歩きできる→少し横に歩く
構え歩きできない→一端構え解いて横に移動してから構え直し
この教わったことしかできないロボットのような行動になってしまうことだ。
546名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:12:06 ID:+jgtN1gNO
バイオ5は体験版で
詰んだヤツ多いだろうな
ぶっちゃけあの体験版はマイナスじゃ……
547名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:12:16 ID:CylAXRdd0
MGO面白いだろ
548名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:12:16 ID:mBebPu2b0
MGOはHSがしやすい仕様だから
エイムして避けつつ足撃ってダウン狙うとかそういうのしてると逆にカモ
HS禁止部屋って話もそういう仕様からくるヒステリー

って知り合いが言ってました
549名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:12:36 ID:N38LI6AH0
バレルの下にストックっっっっw
それは物理的におかしい
まぁどのみちストックのないライフルは使い物にならんけど
550名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:13:35 ID:IoGxKFXo0
MGS4は糞だがMGOおもろいで
551名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:14:30 ID:Y1BiDJpJ0
[PS3]バイオハザード5(PS3) - 323pt
[Xbox360]バイオハザード5 デラックスエディション(Xbox360) - 49pt

360版爆伸びおめwwwwwwwwww
552名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:14:43 ID:TA6G+nY60
>>545
1stepで考えた通りに動いて欲しいところを
わざわざ2〜3step使わないといけないのが嫌なんだよな

アクションゲームなのに
553名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:14:45 ID:TbisWvpq0
体験版酷かったよなあ
まあ動きながら撃てないのは、必ずストッピングしてるんだと無理やり解釈できなくも無いんだが・・・
本当に重要なのは一切怖くないあの内容だ、ふざけてるのか
554名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:15:15 ID:epuBimUPO
バレルの下にストックってプルバップってこと?
フランスのラッパや鈍器L85はさんざんだったろ
P90は特殊部隊専用だし
555名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:15:24 ID:ioxNuX/8O
>>541
スコーピオンとウージーはとにかく死ねとか言ってた
バレットは肩が痛いから嫌いで
AKはなんかが凄いらしい

この前の日曜に、葬式とかで銃回して空に撃つのを見して貰ったり楽しかった
556名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:18:48 ID:mTP9rK9GO
L4Dには解説モードってのがあるんだ

ゲーム中、映画解説みたいに開発者インタビューが流れる
ゾンビはプレイヤーを無視するから見てられるわけ

で、たとえば通風孔に入る時の説明
「通風孔に入る時は自動でしゃがむ(しゃがみボタンはある)。
純粋に恐怖を楽しんでもらいたいから、
あれ、しゃがみはどのボタンだっけ?とか
プレイヤーにストレスを与えたくなかったんだ。」

これは全編にそういう配慮がしてある
通り一辺倒で操作させるんじゃなく、日本も見習った方がいい
557名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:19:05 ID:YYrl+Jz40
体験版はステージの選択ミスってる気もするなぁ。
558名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:19:06 ID:epuBimUPO
ウージーってそれこそピストル弾撃つだけの金属の塊じゃないのかwwww
あんな小さいのに超重いらしいし
559名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:19:25 ID:Y1BiDJpJ0
発売前
「360版圧勝!360版を買え!俺はPS3版キャンセルしたわwPS3版劣化!360サイコー!あ、俺も360版買うわ!360版予約してくる!」

発売後
「クソゲーだったわ」
560名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:19:36 ID:7NldvsbX0
>>553
さっきDLしてやったけど、そういえばバイオだったんだよな、このゲーム。
561名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:19:49 ID:ioxNuX/8O
>>554
あのー握る奴、握る奴
あれ?ストックって言わなかったっけか?
P90はエアガン渡したら構えてくれたぞ!
単発にして顎を・・・そうかストックは後ろのあれか
んで、だな
ストックに顎乗せてた
562名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:21:08 ID:IvmXjGbd0
L4Dの人種差別は半端ないな。
米国人も顔の見えないネット上だと全然フランクじゃない。
セレクト押していちいち人のピング値チェックするし
キックしてくる。
563名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:21:31 ID:epuBimUPO
>>561
マガジンの前についてる棒か?あれはフォアグリップじゃないか
564名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:22:02 ID:On/xCG1r0
DMC4もそうだったけどカプコンもPS2のゲームをHD化してるだけみたいで進歩がないな。
そういう意味ではJRPGと大差ない感じ。
565名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:22:35 ID:fTfypQCc0
間違った情報を流すMSは何考えてんの?
動画配信する前にチェックと編集をちゃんとしろ
566名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:22:51 ID:IoGxKFXo0
>>564
たかしに
567名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:22:52 ID:OreTxQJg0
>>546
アクション得意なヤツ →なんだこの糞操作、ダメだこれ
アクション苦手なヤツ →うわっ難しいな、ダメだこれ

って感じか
568名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:22:59 ID:ioxNuX/8O
>>563
それだそれだ
そうだグリップだ
最近ボケが酷くてさ・・・
569名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:23:07 ID:mBebPu2b0
ガンマニアのAKマンセーとP90は戦争では使えない論争が勃発するんですか?
じいちゃんのポンコツ猟銃撃って頬にあざ作った俺には敷居が高すぎです
570名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:23:08 ID:FCYRQnwl0
箱信者の行動でバイオが進化するとはな
ちゃんとダメな所はダメと指摘することは大切だってことだ

それをしてこなかったから落ちぶれたのがSCEやスクエニ第一なわけだし
571名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:24:36 ID:TA6G+nY60
>>556
そういうソフトウェア工学的にレベルデザインをする習慣が
まだ日本のゲーム屋に根付いてないから

過去に自分達が作ってきたゲームの経験ベースだけで頑張ってるのが未だ多数


任天堂みたいに時間も予算もあるところはやってんだけどね
一度仮組みして動かしてダメだったら捨てるみたいなお大尽プレイとか


>>562
言葉遣いや態度はともかく、オンラインでping値が低かったらキックされても文句はいえん
572名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:24:45 ID:pACo9VuX0
AKはとにかく安いんだよ。だからテロリストご用達
573名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:24:47 ID:N38LI6AH0
やはりw
それはバーティカルグリップだったはずw
ストックがない銃は基本弾幕用だもんね。

あと本題だけどvalveにかてるfpsメーカーは無いよね。csとか永遠にマイベストfpaだわ
574名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:27:08 ID:js92xKwV0
>>556
あれなーいいよなー
ただ日本語じゃないんだよなー
すげぇ発想のいいシステムなのに
575名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:27:16 ID:IvmXjGbd0
>>570 クレーム厨バランス厨を鵜呑みにして
神ゲーがクソゲーになったゲームは数知れずだけどな
576名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:27:49 ID:ergd3QRqO
まじか
これは買い決定だ
577名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:27:54 ID:ioxNuX/8O
>>569
知らないけどP90って戦争に持っていくもんなの?
友達は訓練かなにかで使った事はあるが、それっきりだとか言ってたし
578名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:28:21 ID:61pTJT8q0
ID:Y1BiDJpJ0←箱信者を煽っているのスルーされているワロスwww
579名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:28:26 ID:PScVbJS60
>>573
勝ち負けはわからんが、HaloやBF、VEGAS、CODを忘れてると思うぞ
Valveは個人的に大好きだけど、一番すごいとはいえない
580名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:28:55 ID:FCYRQnwl0
>>575
俺が挙げた中に神と呼べるようなのなかったと思うがw
581名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:29:29 ID:TA6G+nY60
>>577
あれは一応個人が身を守ることを前提じゃなかったっけ
PDWとか言ってたような

あとは警察とかその手の組織向けとか
582名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:29:41 ID:G49krtSCO
>>570
残念ながらコレガセだってよ
まぁ次回への反映を期待するしかねぇな
583名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:30:31 ID:N38LI6AH0
>>577
きみの友達何者?
民間仕様のp90じゃなかったんなら結構エリートっぽい
584名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:30:48 ID:7NldvsbX0
箱○の体験版ってC・Dモードってなかったの?
585名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:30:58 ID:hVbBHzBlP
旧箱でブルートフォースっていうTPSやってた俺は
バイオ4を賞賛してる奴の気持ちが分からん
586名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:31:32 ID:Y1BiDJpJ0
カプコン「ギアーズ?何それ聞いたこと無い。何かクソゲー臭いな」
587名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:31:55 ID:Mpzws+CL0
構え歩きが出来るようになるのは
単純に嬉しいが
体験版の難易度のままで構え歩きが出来るようになったら
いくらなんでも簡単になりすぎると思うんだが。
歩き撃ちが出来るようになりでもしたら
更に簡単になりすぎると思うんだが。
体験版が簡単すぎて、ちょとすぐ飽きるかもなぁと
思ってただけに、>>1の話しが本当だとしたらちょっと素直に喜べないかもしれない。
588名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:32:10 ID:G49krtSCO
>>584
あるよ
589名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:32:20 ID:epuBimUPO
P90撃てるってすげーな
590名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:32:50 ID:IvmXjGbd0
>>580 MMOに多いかな。あと続編物。
591名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:32:52 ID:horav0YW0
>>584
あるけど?
592名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:33:20 ID:ioxNuX/8O
>>581
ミリタリーなんちゃらとか言う軍学校に学費安いのと絵が好きなので行って
イラク行って、そのあとMP?とかいうのやって
今はグラフィックデザイナーの友人
アメコミみたいなキャラ描いてくれた

ニューヨークとボストンの間に住んでるらしい
593名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:34:57 ID:C9rYn/7S0
クリスは1の時は人外との戦闘初体験で動きがぎこちないのは分かるけど
経験つんだ後に5の動きはないわ
不便な操作で焦らしてってのは違和感ある
594名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:36:27 ID:Y1BiDJpJ0
女子高生「360サイコー!」
595名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:36:45 ID:IoGxKFXo0
で、アンブレラをぶっ潰すとかもうどうでもいい感じみたいだな。
596名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:36:56 ID:hVbBHzBlP
>>593
ニコニコでうまい人のプレイみたけどそれでもダサかったな
うまければうまいほど間抜けに見えるプレイスタイルってのがもう駄目だと思う。
597名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:36:58 ID:ZJzUYwr00
案の定ガセか
598名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:37:32 ID:zjQ5NOBv0
基本的にカプコンのゲームは操作が独特すぎる。
バイオも、ロスプラも、モンハンも。
599名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:38:34 ID:/WsxVoFk0
操作とか慣れりゃどうでも良いんだがカメラが近すぎるのだけは何とかして欲しい。
600名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:38:37 ID:horav0YW0
しかし体験版の時点でアクションコントロールが搭載されてないと
何のための体験版だかわからんな…
601名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:38:46 ID:Y1BiDJpJ0
樋口「魂が伝われば良いんですよ」⇒フラジール発売⇒「たまし・・・」
602名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:38:53 ID:TxCno/dcO
>>595
Wiiのアンブレラクロニクルでクリスとジルがほぼ潰してるけどね。
603名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:39:12 ID:ioxNuX/8O
>>583
よくわからんけど
俺のイメージだと、葬式の銃回して空に撃つ奴出来たからエリートなんじゃないでしょうか!?
なんかあれ結構偉い人がやるっぽくない?関係ない?
604名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:40:01 ID:mBebPu2b0
カプコンのゾンビゲーはデッドラが背負ってく感じなのかな
ゾンビによるモブっていう方向性のはしりだと思うし
デッドラ2は期待と不安で一杯です
稲船さんはやく作ってくだしあ
605名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:41:20 ID:mBebPu2b0
>>601
郷田D「トラクレとテイルズスタジオをごっちゃにしてる外野の人って・・・」
606名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:41:38 ID:ioxNuX/8O
>>602
あのボスはもはやハウスオブザデッドとか、メトロイドプライムだよな
607名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:41:42 ID:Y1BiDJpJ0
痴漢「俺達の冒険はSO4から始まるんだ!」



    痴漢、宇宙へ飛び立つ!(←死亡フラグ)



    スターオーシャン ジラストホープ
608名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:42:13 ID:fTfypQCc0
ガセならガセでお詫びがあってもいい
本当ならプレイ動画か新しい体験版だせ
609名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:44:22 ID:4WdSQJBw0
仕様変更したならしたで、また体験版の配信をしてくれないと困る
610名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:44:39 ID:M2RxhS7K0
>>564
デッドラは性能生かしてたと思うが
611名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:45:34 ID:UcS1nO080
>>607
PS3じゃなきゃ無理って言ってた奴のことかw
612名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:46:12 ID:DTh5H2A0O
>>611
触るな危険
613名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:46:19 ID:tWzrKwKH0
P90ってなぜか人気あるよ実銃はセールス的に失敗しているのに。
614名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:47:35 ID:hVbBHzBlP
カプコンは昔からプレイヤーの動きの制限が機械的でシビアだよね
615名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:47:56 ID:ioxNuX/8O
ガン無双も最初「PS3じゃなきゃ無理!」とか言ってて
箱○で完全版が出て
さらにPS2で究極版が出たんだよな
616名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:48:07 ID:dPxp2kNw0
バイオ信者によると
構え中移動できないことによって
恐怖感が増し位置取りに戦略性が必要になる!
だから構えながら移動など不要!
とか言ってたけど


見事に開発者が否定wwww
617名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:49:22 ID:ioxNuX/8O
>>613
友人はそんなに当たらないとか言ってたよ
618名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:50:29 ID:hVbBHzBlP
L4Dまでとは行かなくても変なこだわりは捨てて直感的に操作できて
アトラクション的な恐怖を追求して欲しかったわ
619名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:50:32 ID:eQUz1B9x0
>>603
P90は軍でも車両搭乗員用で使われてるよ。
ただ専用弾使うから弾共有の面で扱いづらい。
人質居るような場面でもね。
あとホワイトハウスのSSもP90使ってる。
民間モデルはフルオートなしのPS90
620名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:53:17 ID:fTfypQCc0
また、同プレビュー記事によると、シリーズ初となるカバーシステムが導入され、
主人公は壁に張り付いて角から銃を撃つことが可能で、右アナログスティックを動かすことで、
GOD HANDのような回避アクションも取ることができる模様。
http://www.gamespark.jp/news/160/16002.html

一時はこんな情報もあったのに…
621名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:54:19 ID:TA6G+nY60
>>613
そりゃやっぱ、見た目とか半透明のマガジンとか専用弾とかが
男の子回路を刺激するからだろ
622名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:54:30 ID:NQYo7wgX0
>>616
でも、構えながら移動出来なくても攻略出来る様にしてあるんだよなぁ。
敵が目の前で急減速したり。
623名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:54:42 ID:ioxNuX/8O
>>619
ほー
まあ、なんだかんだで銃の聞いた話で印象的だったのは
実銃ってのは思ってるより当たらないんだな、という感じ
624名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:54:43 ID:TA6G+nY60
>>620
そう、それ見た時はwktkしたもんだよ…
625名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:55:32 ID:M2RxhS7K0
>>622
それが余計に興を削いでるのが問題だがな
626名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:55:42 ID:5E5P/6Hg0
ほんとバイオどうなっちゃうんだろうなあ
4はあの英断で神ソフトになったわけだけどさ
プロデューサーの性能がカプコンソフトは如実に出る傾向にあるからなあw
627名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:56:14 ID:ZgDWhQAcO
走りながら撃つのは無理だろうし、
ジリジリ動きながら撃てるようになったのかね?
628名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:56:38 ID:ioxNuX/8O
そういやロングバレルのDEを片手で訓練時に撃たされたとか言ってたが
正直なんのためかさっぱりだ
629名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:57:49 ID:IoGxKFXo0
なんで和げーって敢えてマゾい仕様にするのか?
630名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:57:49 ID:ioxNuX/8O
もう銃なんてとっぱらって、フランクさんを投入すりゃ良い
631名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:00:15 ID:ZgDWhQAcO
動いたら精度落ちていいから、
歩く程度だったら欲しいね。
走りうちだと有利すぎてバイオの遅いゾンビじゃハメ殺しできてしまう。

L4Dはゾンビが高速、集団だからFPSとして成立してる
632名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:02:19 ID:TxCno/dcO
>>606
あれはなぁw
5のボスもでかい化け物系なのかねぇ
633名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:02:32 ID:TA6G+nY60
>>629
和ゲーがマゾいというか、カプコン仕様がマゾ
634名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:02:38 ID:4dWVe3PS0
バイオ5体験版、StarWars:The Force Unleashed体験版DL記録を上回り新記録達成
ttp://www.gamepro.com/article/news/208743/resident-evil-5-demo-slashes-star-wars-record-psn-live/
Xbox360版体験版は180万DLを達成し、
以前の記録を持っていたStarWars:The Force Unleashedを上回った

カプコンとマイクロソフトは本日、XboxLiveで公開されて最初の3日間に
元記録保持者の初週DL記録である130万DLを突破。
また日本のゴールドメンバーの53%が日本語版バイオ5体験版をDLした。
---
Xbox360版の体験版だけで180万DL
過去最高の注目度w
635名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:03:40 ID:horav0YW0
敵が背後からめっさ沸く仕様なら移動撃ち出来ても
それほど簡単にはならんと思うけどな…

まぁ最初からそういう事を見越して作ってるとは思うが。
636名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:04:08 ID:ZgDWhQAcO
>>634
一方、PS3はダウンロード数の上限を設定していた
637名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:04:26 ID:YdTQhaTvO
操作性改善しても石村厨はうるさいんだけどね
638名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:07:13 ID:xJ84LSWN0
>>634
本来ならSW抜いてないんじゃね?
再度DLしろってメールきたじゃん

つーか>>1がマジなら萎えるわ・・・
面白くないのはもっと他の部分だって・・・
639名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:07:56 ID:4dWVe3PS0
>>638
アカウント単位で計測してるから再DLしても何度DLしても1回だ
640名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:08:44 ID:YdTQhaTvO
でた石村厨
641名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:09:46 ID:SHtLA9Kv0
つかほんとに動けるようにしたのか?
642名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:10:49 ID:ioxNuX/8O
なんでも石村厨厨
643名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:11:50 ID:fTfypQCc0
間違いなら間違いでカプはさっさと発表しろ
凄いややこしい事態になるぞ
644名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:13:12 ID:YdTQhaTvO
石村厨態度でかいくせにハーフミリオンすら行ってない
645名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:14:32 ID:xJ84LSWN0
>>639
あぁ、そうなんか
でも更に疑問が・・・
RE5は日本のゴールド限定だったと思うけど、アカウント毎にカウントしてるのなら最初の3日間で130万DLを突破するのは相当難しいかと
海外ユーザーが日本アカをゴールドにするか、新規で作り直して一ヶ月のゴールド昇格するかだけで130万ってのは・・・
646名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:14:59 ID:SHtLA9Kv0
売り上げで話すな
647名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:15:05 ID:bgpqOt660
結局タイプD+歩けるってことなのか?

648名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:15:17 ID:YZnJOYBo0
やったことがあるバイオが1・2・DCベロニカ・GCの1の俺が、最近5のデモをやってみた感想
「見た目がよくあるTPSだったのでその感じで意気込んだらやり辛くてストレス」の巻

だったらもう1とか2みたいな視点というかゲーム性でいいじゃん、と
それを古臭いと開発者が考えるなら、完全に昨今のTPS仕様にしなよと
中途半端に流行りのスタイルに擦り寄ってんじゃねーよと

やっぱりさ、何だかんだ言って、
「快適だから」「しっくりくるから」今のFPS/TPSの操作感が大体同じスタイルに固まってるんじゃないの?
それが最大公約数というか、(現時点で)一番正解に近いからそうなったんじゃないのか
そこから外れるのは自由だけど、あえてニッチな方向に無理してるような気がして心配
デモの操作感のままで発売して、不満を一気に覆す面白さだったらほんと尊敬する
「やり辛い」というとっかかりの感想を乗り越えさせた上でさらに楽しさまで到達させるのは、結構大変だと思うよ
649名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:15:32 ID:ioxNuX/8O
>>644
尻の穴ん中に釣り針戻しとけよ
650名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:15:40 ID:4dWVe3PS0
>>645
計測開始はシルバー開放からだ
だから今発表してるんだよw

もちょっと頭使おうよ、マジで
651名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:16:59 ID:yUdWygOU0
こんなゲーム性が変わるものをイキナリ入れるわけねーだろ
652名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:17:07 ID:YdTQhaTvO
>>649
事実だよゴミ
653名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:19:22 ID:RZWFOGQFO
>>628
なんか年取った人は拳銃は片手で撃つし周りにも片手で撃たせたがるみたい、なんでか知らないけど
654名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:19:34 ID:YdTQhaTvO
石村とか海外で爆死だからローカライズ誰もしてくれない
655名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:20:44 ID:S8+b45/q0
バイオ5がどんな調整しようとデッドスペースの完成度には及ばないような気がしてきた。
656名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:22:28 ID:pj+He8yg0
なんかアンチ石村が携帯で必死だから石村褒めとけば良い流れか?
657名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:23:16 ID:ioxNuX/8O
>>653
お互いになんでかわからないままになったな・・・
もっと聞けば良かったけどなぁ・・・
昨日帰っちゃったし
658名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:24:13 ID:ioxNuX/8O
>>656
いや構ってちゃんだろ
659名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:24:51 ID:5DkT/X4p0
動きながら撃てなくてもいいけど、狙い移動だとかリロード移動だとかは実装しろよ
不快なだけだろ
660名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:25:05 ID:xJ84LSWN0
>>650
頭使おうもなにも原文が間違ってるんじゃないか
661名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:25:40 ID:NeYuDvVd0
まぁ石村はともかく、後付けじゃ操作性で純正TPSを越えられんわな
662名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:25:51 ID:nKoZjIizO
マジなのかこれ?
体験版アップデート来るかな
663名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:26:04 ID:YdTQhaTvO
頼みの海外で売れてないんだから石村厨はだまれよ
664名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:27:04 ID:mBebPu2b0
石村ってフェイブル2以下なんだよね>売り上げ
海外で大絶賛とか言う人いるけど売れてはないみたいで
665名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:27:17 ID:DSpLFbodO
どっちにしろ無理だわバイオ5は
カメラがニンジャガ2並にイライラする
同じTPSのギアーズはストレス無くプレイ出来たんだけどなぁ
666名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:27:55 ID:0rxq0GAxP
見た目をTPSにしなけりゃこんな不満出ないのに。
下手にTPSっぽくするから文句言われるんだよ。
667名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:28:36 ID:M2RxhS7K0
>>663
その売れない石村に恐怖感も操作性も負けてどんな気持ち?
668名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:28:51 ID:ioxNuX/8O
つか、4と比べてキャラが近くね?
でかくて邪魔なんだが
669名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:29:03 ID:5cWbcdFX0
12月にデモ配信された時に信者連中が
「バイオ4の操作はF/TPSの本場でも受け入れられたんだ!ニワカTPS厨は黙れ!」
と騒いでたのも懐かしいな
外国でも批判たっぷりですやんw
670名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:29:11 ID:YdTQhaTvO
あの手のゲームは売れる海外ですら売れない石村
ほめてるの日本の洋ゲにわかだけ
671名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:30:39 ID:YdTQhaTvO
>>667
デモで勝っていいのかよゴミ
672名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:32:28 ID:mBebPu2b0
でも石村のHUDの使い方は上手かったと思う
バイオ5は今まで通りのあれでふいんきブチ壊しってのはあると思う
いまどきHPがメーターはないだろ
673名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:33:50 ID:32EG3YZi0
PS3版は移動エイムできなければおもしろいのに
674名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:34:34 ID:DSpLFbodO
いやHPがメーターってのはいいよ全然
時間と共に自然に回復する方が不自然すぎる
675名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:34:46 ID:K7pbplwz0
操作はねまぁいいのさ
そんな事よりアタッシュケースが無いってのが嫌なんだ!
あの綺麗に整頓する作業が割と好きだったのにぃぃ
676名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:34:49 ID:H0qtgjA60
広報の勘違いという事も十分にありえる
677名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:35:15 ID:YdTQhaTvO
HALOもオブリもFO3もメーターだろ
石村全然売れてないな
何で?
678名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:35:40 ID:fTfypQCc0
石村は石村で信者多いけどね
面白いけど、本スレでちょっと不満言っただけで叩かれたのを覚えてる
679名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:35:53 ID:p2oCbBRz0
動きながら打てるタイプと従来通りのタイプ好きなの選べるのに、
なんで反対派は不満なんだ?
680名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:36:49 ID:o+MSl5YK0
コート開ける な?おじさんは出てこないの?
681名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:37:43 ID:xJ84LSWN0
>>679
両方にうまくバランスが調整されるということはありえないから
682名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:38:41 ID:mBebPu2b0
>>672
それいったら斧で殴られた傷がハーブで回復するのはふし・・・
って不毛な論争になりそうなんで先にごめんなさい言っときます
683名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:39:37 ID:mAlWrJ0TO
石村は発禁地域多かったからな北米でもいくつかのとこは発禁だし
684名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:43:35 ID:TPHIt1e6O
>>679
原理主義者なんだろ?
685名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:43:52 ID:Dh7Hvbbu0
個人的には、ハウスオブザデッドを全シリーズ箱○でだしてくれ。
せめて3の互換を、という感じで。
686名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:45:12 ID:Yl0YgQj40
>>677
18禁くらって販売地域も制限された新規タイトルとHalo比べるって

バカすぎw
687名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:50:12 ID:mBebPu2b0
>>685
新作はwiiだったっけか
あのセガがwiiに本気出すみたいっすね・・・
688名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:51:11 ID:Yl0YgQj40
>>684
操作性変えたら、敵の動きとかも調整しないと
gdgdになるのが分からないアホ

coopでも二つの操作性が混在する状況になるのか
689名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:52:05 ID:5cWbcdFX0
そろそろ液晶対応のガンコン出してガンサバ4の続編をだな
690名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:55:22 ID:S8hVi4mp0
>>672
敵倒して弾湧くのおかしくね?
銃で攻撃してこないのに。
691名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:56:48 ID:B4q6tz3S0
こんなクソオレ好みのスレが昨日寝た後に立ってるなんて・・・悔しい
692名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:58:20 ID:0rxq0GAxP
ガンコン出てるじゃん・・・・
693名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:01:51 ID:nKoZjIizO
>>688
動いてたらブレまくるようにするんじゃないかな
つーかそっちの方が良い
694名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:02:16 ID:sucbpunz0
自社のロスプラやデッドラにバイオ4と比べても
5は明らかに駄作の臭いがするぜ…
695名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:04:46 ID:TPHIt1e6O
最初はサスペンスホラーみたいだったのが、
いつの間にかただのアクションものに
成り下がった感じしかしないんだよなぁ
696名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:05:13 ID:lDQ+zHi30
>>690
石村の事なら
あいつらは元々は人間で寄生されてバケモノ化しただろ?
人間だった時のアイテムを落とすと考えれば問題なかろう
697名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:07:29 ID:ghIWIQfu0
>>695
それは言えてる
初代バイオの緊張感と圧迫感はどこへいったのやら
それを石村が実現してんだからな〜w
698名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:07:56 ID:NnzvOlF50
>>696
ポクテなどは元人間ということで無理やり説明できなくはないが・・・
赤ん坊とエイは・・・

そこまでいくと、バイオ4でも同じことが言えるか
699名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:10:49 ID:YSLDOJ3N0
>>695
初期のBIOって、あからさまにアローン・イン・ザ・ダークのパクリだったからなぁ。
そっからの脱却を図ったんじゃないだろうか。
700名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:12:24 ID:yPwyFZwz0
アローンインザダークもカーンビーさんがイケメンになってからはイマイチだよな。
701名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:12:44 ID:G9yviOVY0
なんでデッドスペースを石村って言うの??
702名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:12:51 ID:L10RV8u80
>>695
同意

ゾンビもまばらで弾も少なくドキドキながら歩いて
なぞを解きながらストーリをすすめていく
初代が一番良かったな

4の頃から完全に路線外れてきたと思う
703名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:14:23 ID:mGppiEGi0
>>701
キモオタ痴漢同士の慣れ合いのサインなんだよ。痛々しいけどほっといてやれ。
704名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:14:25 ID:ghIWIQfu0
>>701
ゲーム中に嫌と言うほど石村ロゴみせられたから
でも、あれのお陰で安堵できた
705名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:15:35 ID:YSLDOJ3N0
>>700
というか、1作目以降はダメだと思う。
あーゆー「ビックリ箱ゲー」は、いくつも出すもんじゃないと思うよ。
(イケメン化したヤツはビックリ箱と違うか…)
706名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:16:30 ID:FqeJGTEyO
世界的に1番評価が高いのはそのアクションに成り下がった4なのが皮肉だけどな
707名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:17:01 ID:IRf5zKgi0
うーん
関係ないけどアウトブレイクの続編出して欲しいな
708名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:20:20 ID:NeYuDvVd0
709名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:21:07 ID:hVbBHzBlP
ID:YdTQhaTvOが一番石村厨だろ
持ってないくせにw
710名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:21:11 ID:B4q6tz3S0
構え移動があるならもう一度、購入を検討しようかな。他にやりたいゲームはあるけど。
あとは照準が中央に固定されればなぁ〜。そこまで望むのは酷か。
711名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:21:30 ID:OreTxQJg0
スウィートホームっぽい、主人公が一般人の方が恐怖は増すかな
712名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:22:25 ID:hVbBHzBlP
>>710
今北のおまえに>>55
713名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:22:27 ID:U5x2RxIn0
で訂正リリース来たの?

カプは、自社にデメリットのある噂を取り消すリリースは業界No.1のマッハスピードだが、
こういうカプにメリットのある噂を取り消すようなリリースは、発売までしないと思うぜ
714名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:23:39 ID:Wg+QbAbY0
アローンインザダークは

1・クトゥルー+館物

2・海賊+ブードゥー

3・ウェスタン

と、シリーズ重ねるにつれどんどん日本人置いてけぼりになって言ったのがアレだ。
715名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:23:43 ID:U5x2RxIn0
ぐはwww俺マジ赤っ恥www
716名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:24:49 ID:EWjaT334O
操作性云々よりも敵AIだろ

てかなんでダッシュでくるのに目の前で都合良くピタッて止まるんだよ
717名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:25:48 ID:M2RxhS7K0
>>671
デモで負けてるのに製品版で勝てると思うのはさすがにお花畑じゃない?
718名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:26:11 ID:F4Vq04W+O
>>716
舐められてるんだよ
719名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:26:57 ID:H0qtgjA60
走りながら攻撃してくる敵もいるだろ
つーか敵が皆走りながら攻撃してきたらどうなると思ってんだ
720名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:27:27 ID:Evw4vbMOO
デマ?
721名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:28:45 ID:hVbBHzBlP
722名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:29:04 ID:L10RV8u80
>>719
L4Dになるんじゃね?
723名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:29:37 ID:U5x2RxIn0
と思ったけどよく読むと公式でも何でもない推測だな>>708
724名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:30:36 ID:yPwyFZwz0
バイオは高杉だから、評判よかったらプラコレ待って買うわ
725名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:32:30 ID:H0qtgjA60
カーチェイス楽しいじゃん
特に噴火のとこ
726名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:33:07 ID:H0qtgjA60
誤爆った
727名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:34:46 ID:Ax/YDM3f0
インスマスが大挙して襲ってくるようなFPSでないかねえ。
728名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:35:07 ID:yPwyFZwz0
>>725
ちなみに何のゲームの話?
729名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:37:16 ID:4q02pOm1O
>>587
どうしたいんだよw
730名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:38:24 ID:H0qtgjA60
でぃざすたー
731名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:39:30 ID:B4q6tz3S0
>>712
さらっとしか聞いてないけど、
「バイオ1は素晴らしかったね。このシリーズはアクション的にもサバイバル的にもふるまえるんだ。
最新作でランガンはないよ。だってそんなのバイオの根幹を覆すものだし、それはロスプラやギアーズやってね。
後ろから敵が来るかもしれないけど、これがいいんだよ。ランガンはできないけどキャラクターはホント快適に
動かせっから。従来の操作よりも、このアクションなんとかの方がきっと楽しいよ」って感じ?

>>1のツべは一体・・・、なんかオレの方で錯綜してるわ。
732名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:43:18 ID:PScVbJS60
>>708
これってファンサイトじゃないの?
733名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:43:38 ID:EcPBSE6WO
なんだガセかよ・・・また予約キャンセルしなければ・・・めんどくせぇぇ
734名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:50:23 ID:5JPm7BtO0
TO REPEAT: THERE IS NO "RUN AND GUN" IN RESIDENT EVIL 5.
735名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:51:28 ID:RlO2buXd0
俺は体験版だけじゃなく製品版も買ってしっかり叩くぜ。
間違って製品版が面白ければしっかり褒めるぜ。

テイルズも体験版でスルーしそうになったけど
買ったらおもしろかったわ。
736名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:54:24 ID:Sev9B2rF0
てか元がゴミだからいくら改良したってねぇ
箱に出さなくていいよwwwこんなしょぼいゲーム
737名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:06:55 ID:mTP9rK9GO
ショボくはねーが、緊迫感をシステムの煩雑さで補うバイオはダメだわ

バイオ4はよかったよ確かに。正当進化。

でもギアーズ以降だろ?あれは歴史を作ったゲームだ
何本売れたと思ってんの

購買層もかぶるし比較は免れん。
「まだこんな操作にしがみついてんの?」って批判は当然でしょ
738名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:08:32 ID:h7xrGYCt0
バイオ4のシステムをそのままMT Framework上に載せただけじゃないのかこれ。
敵や味方のAIは4と変わってない様に見える。
コードをそれぞれのハード用に書き直しただけ?
手前3メートルぐらいまでダッシュで移動した後ノロノロと近づく。
ちょっと強めの敵は、やっと近くまで来たと思ったら
目の前で数秒間停止してからやっとチェーンソーor斧。

馬鹿かと。
いつの時代のゲームだよ。
739名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:09:38 ID:iSXFVOBCO
構え移動出来ないと糞っていってるのは
少しずれてないか?
一々構えないと撃てないシステムが、イラつくだけで
大体のゲームは構えに入ったらそんなにうごかないぞ

要は腰だめ撃ちができないが問題だとおもうが

まあ、あのイライラレーザーサイト照準せいで
今更どうにもできんと思うけど
740名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:11:21 ID:mTP9rK9GO
ガチで殺しにくるL4Dゾンビとはエライ違いだよな
生温い

生温いにもかかわらず、こっちのキャラが撃つたびに足を止める
知的障害者だからいい勝負になってる

なんだよこれ
741名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:12:24 ID:5xQDO3jN0
ギアーズに慣れた外人がやると弾足りなそう
742名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:14:44 ID:m0gz7d/p0
俺の中ではデッドスペースがバイオの正統進化系。

バイオはホラー要素があってナンボ。
743名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:16:35 ID:B4q6tz3S0
冗談でも煽りでもなく、本当に新品で買う気がないってのがさびしいな。
SO4やって北米KZ2やってマルチにハマりつつ、SO4の実績解除しつつ、廉価版のhalo3さわってhaloの新作やって・・・、
どこにもバイオの入る余地がないわ。何か新品と併せてそのうち中古で買うかもしれん。
Co-opしたいわけでもないし、発売週にのっかる必要もない。
744名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:17:26 ID:/eNUt4RAO
>>742
デッスペはショップが雰囲気をぶち壊したが
それ以外に関してはバイオしてる気分にひたれた
745名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:17:46 ID:Fp68Jcvb0
構えながらの移動が可能ってことはナイフも構えながら移動できるんだよな?
あと近接攻撃が敵がよろめいてる時しか出せないってのもどうにかしろと
明らかにおかしいだろ
746名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:18:57 ID:H0qtgjA60
操作性とかは4より良くなってる部分もあるんだけどシステムとゲームがミスマッチなんだよね
だから4よりつまらない
747名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:19:18 ID:B4q6tz3S0
Dead Spaceは本当に優等生なゲームだったな。ユーザーに操作上の快適さを最大限に提供しながら
新しい要素もユーザーが受け入れられる範囲で積極的に取り入れてる。
748名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:20:32 ID:iSXFVOBCO
サバイバルホラーから
今やゾンビハンターだからな
一応co-opとストーリー気になるから買うけど
749名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:20:59 ID:hVbBHzBlP
>>739
>大体のゲームは構えに入ったらそんなにうごかないぞ

お前がやった事あるのはダージュオブケルベロスだけという事は分かった。
750名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:23:44 ID:yL2nUM9fO
構えに入って動かなかったら敵に撃たれまくるだろ…
スナイパープレイ好きなら仕方ないけど
751名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:24:37 ID:zmg43SEf0
ギアーズってあんまり歩きながら銃を使うシーンって少ないだろ?


ダッシュして隠れて撃ってダッシュして隠れて・・・・みたいな。
まぁ撃ちつつ後退するってことはちょこちょこあるが


俺は歩きながらナイフが使えるようにしてくれれば文句ないや。
752名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:25:24 ID:Xx+Fz0+DO
>>745
無双でもやってろ
753名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:25:43 ID:M2RxhS7K0
>>739
構え移動ができないならできないなりのバランスに仕上げるべきなんだけど、それすらできてないから叩かれてるんだろう
754名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:26:47 ID:M2RxhS7K0
>>744
そうか?あれって元が普通の宇宙船だから。そこのシステムの一部と考えればぶち壊しというほどではない気がするが
755名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:28:41 ID:H0qtgjA60
そういえば今回まだ武器商人発表されてないな
756名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:29:20 ID:YYrl+Jz40
デッドスペースは"ishimura"という単語が世界観をつぶしている気もするこのごろ
757名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:29:54 ID:mGppiEGi0
DeusExみたいに歩きながらの速射は命中精度下げるようにすりゃいいんだよ。
そうすりゃ止まって撃つことと走りながらの威嚇射撃の使い分けに意味が出てくる。
どうせ糞パッドなんだからあの方式がベスト。
758名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:30:25 ID:iSXFVOBCO
>>749
そんなのやらねーよ
一応PCゲーマ−何ですけど・・ここ4〜5年のFPSで
有名所はおさえてるんですが?
逆に聞くが銃のアイアンサイト覗いて動きまくるゲーム
って何?

腰だめ撃ちででは移動は基本的だけとさ
759名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:33:43 ID:epuBimUPO
腰だめ移動撃ちとかヌーブにもほどがある
カウンターストライクでしごかれてこい
760名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:35:05 ID:Sev9B2rF0
生粋のシューター様からのご意見でしたw
761名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:35:43 ID:4dWVe3PS0
Eurogamer,バイオ5 体験版 PS3 vs Xbox360
ttp://www.eurogamer.pt/gallery.php?game_id=5106&article_id=400801

PS3劣化決定的だな
762名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:38:25 ID:iSXFVOBCO
>>760
CSやってるんですか・・しかも、腰だめ撃ちが基本のゲームなんですがね
で俺の質問に答えてもらえる?
763名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:39:36 ID:epuBimUPO
>>762
歩きながら撃ってるのは多分お前だけだよ
764名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:42:47 ID:DQnbOh8v0
>>758
まぁプレイスタイルの違いもあるだろうし
そもそもアイアンサイトを覗いてる時はどのゲームも動きまくるなんて事が出来ないように遅くなるのが多いけど
CoD4なんかは比較的アイアンサイトを除きながら動くんじゃないかね
あとBFBCなんかもアサルトや特殊なんかはアイアンサイト狙いでも俺は動くし
ギアーズでもランサーのエイム移動撃ちは、俺はよくやる

まぁそもそも、そういう行動が出来るけどやるかどうかはプレイヤーに委ねられてるってゲームと
システムの都合でそれを完全にさせない方が
レベルデザイン等々で作り手がゲームを作りやすいからって理由のゲームとじゃ
ベースの時点で比較にならんだろと俺は思うけどねー
765名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:42:53 ID:UcS1nO080
出ました都合が悪くなるとPCゲーマーw
766名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:42:55 ID:iSXFVOBCO
>>763
いいから答えてよ
CSとかよく分からないで語らない方がいいよ
せめて動画くらい見てこい。
767名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:46:07 ID:70kXR2xv0
csで移動撃ちは…まあ アリっちゃアリだと思うよw
768名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:46:45 ID:epuBimUPO
質問ってなんだよw
今初めて書き込んだんだが
769名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:47:23 ID:ab4i8ccx0
>>751
Gearsの場合、ローカストが結構堅いから、あまり歩きながら撃っても意味ないからな
相手が人間なゲームだったら倒せればもうけもので、牽制や威嚇の意味も十分あるけど
770名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:47:51 ID:xJ84LSWN0
というかカバーばっかだからな
771名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:48:38 ID:ab4i8ccx0
>>727
体育会系クトゥルフなら俺がやりたいぐらい
772名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:50:17 ID:YlOI8LA60
「元々バイオはこういう操作性だから」とか「この操作法がバイオの伝統」とか言ってる奴いるけど、
だったら3までと4は全然違う感じになってるじゃん。
もはやゾンビでもなくなってるし。

結局形になってしまえばOKってことだろうが。
773名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:52:04 ID:iSXFVOBCO
>>767
動いてる様で、一応ストッピングはしてるんだけどね
要は腰だめ撃ちと構えての精密射撃の選択ができないから
操作がイライラするって言いたかったんだがね
すれ違いすまそ
774名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:52:48 ID:4Pm2m/dr0
>>761
それでも国内で売れるのは圧倒的にPS3版。
箱の方がキレイなんてゲハ住民以外は知らんよ
775名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:55:13 ID:DQnbOh8v0
>>772
正にその通りだと思うよ
変わる事には極力反対するけど、実際変わってしまえばそれは既に既成事実化
その時点の物をまた絶対視して、そこからまた変わる事を拒否するのループ
いま肯定してる物が、昨日まで否定してたなんて事は考えもしないでね

まぁバイオに限らずバカ信者なんてのはどこでも一緒だろうけどね
776名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:55:47 ID:w2ywUcKS0
>>774
国内での販売台数が違うから
同じ位だったらおかしいだろ
777名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:56:57 ID:PKWr1WMC0
まずナイフを構えないと使えないっておかしな話だな。
COD4を比較にするけどあれのナイフは全然リアリティがない。
抜き取る動作もなくボタンを押した瞬間にすでに切っている。
でもそれが成功しているし感覚で戦える。
ナイフを使った一瞬だけ立ち止まればいいそれで正面の敵は怯ますことはできるが横にも後ろにも敵がいる。
これだけで難易度が下がるとは思わないしストレスが減るだけだと思うがな。
今回のバイオは集団の敵が売りでもあるそれならそれで操作性を一から見直す必要があった。
敵が集団でさらに猛ダッシュで迫ってくるならバック転があってもいいように思う。
それくらいバイオ5の操作性は破綻している。
778名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:59:28 ID:ok4xz6OVO
カバーアクションのあるゲームで何が悲しくて腰溜とかしないといけないのか
CSの話をしたいバカさんは根本的に勘違いをしている
779名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:00:47 ID:M2RxhS7K0
>>772
「4の時にさんざん議論された、今更そんなこと言うような4やってない奴は失せろ」
と言われます
780名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:03:22 ID:pj+He8yg0
議論とかユーザー間で愚痴ってるだけだろw
それがゲームに何らかの形でフィードバックされたのなら議論と言えるんだろうけど
781名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:03:26 ID:7Z7r0VjI0
操作性よりも近距離Xボタンでだせる蹴り?とかの方が気になった
バイオは1-3しかやってないからよくわからんけど、あの攻撃ちょっと強すぎない?
782名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:06:18 ID:iSXFVOBCO
>>778
とりあえず腰だめ撃ちを理解してくれ

ID替えるのさっきみすったろ
783名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:06:35 ID:YYrl+Jz40
撃つよりかはあの攻撃がメインだしね。
784名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:07:19 ID:M2RxhS7K0
>>781
信者いわく
「敵をよろめかせて近接攻撃で巻き込んで複数一気に倒すゲーム」
だそうです
785名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:08:14 ID:vHGw7Lxj0
ただのFPS/TPSをグラだけ日本人デザイナー使えば日本でバカ売れするのかって話だろ。
何で洋ゲー化しないんだといくら憤ってみたところで売れなかった時の保障をお前らができるわけでもなし。
影響力を持ちたいなら声ばっかりじゃなくローカライズタイトル買いまくってアピールすりゃいいんだよ。
786名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:09:35 ID:mTP9rK9GO
近距離Xって敵よろめき時のフィニッシュムーブのことか?
アレは一応エイムシステムと密接に関係してるからありでしょ

それよりもナイフサクサク使わせろよ
威力5分の1でいいからさ
動きながら撃つのもありだろ
とにかく全ての行動が直観的じゃないって今時無いぜ

頭悪すぎだよ主人公。
787名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:11:38 ID:lYrhlEzp0
ストレートパンチの強さは異常

周囲の敵も巻き込めるしショットガンぐらいの威力がある
788名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:13:53 ID:YYrl+Jz40
誰か計算していた気がするけど、ハンドがん50発分ぐらいとか言われてなかったっけ、パンチ。
相方と敵をはさんで協力技決めるのに面白さを見出せない人には
あわないんだろうなぁ。
789名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:15:36 ID:YYrl+Jz40
ごめん、パンチじゃなくてフィニッシュブローだった。>50発分
790名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:15:44 ID:aM/cTjO90
レーザーサイトが見難いこと

バイオ4と5はこの一点に尽きる
791名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:16:45 ID:3vQrJGUv0
パンチで進んだ方が早そう
http://www.gametrailers.com/player/45028.html
792名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:18:43 ID:ORDsKZG50
急に変えて調整大丈夫なのかね
793名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:19:14 ID:wC6JvCtO0
カプコンも海外の客に受けるためにいろいろ大変だな

まあ元々ギアーズだの何だのも、バイオ4を徹底的に研究して出てきたものだから、
フィードバックするのもいいんじゃないの。
794名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:21:28 ID:ORDsKZG50
あとどうせならコントみたいにイチイチぶっ倒れるのも何とかしろよダメカプ
795名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:23:39 ID:mTP9rK9GO
ゲハ的にはどうなんだろうな
ギアーズ操作歓迎派六割、反対派三割くらいか。
残りの一割はWiiエディション待ち
796名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:24:13 ID:BgEEL2uS0
パンチそんな強くしたらいかんだろ・・・あくまで近距離での緊急回避程度にしてほしい。その中で縛りプレイするような楽しみもできるんだし
797名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:25:26 ID:YlOI8LA60
構えてる時に動けないと、
ナイフ構えが本当に無意味なんだよな。
798名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:25:40 ID:PKWr1WMC0
敵に重さがほしい
ハンドガンでどこ飛んでいくんだって
手を撃っても思うけど、敵が地面に立ってる感じがしない
5mmくらい浮いてる
799名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:26:41 ID:H0qtgjA60
今回弾の消費が2倍だからパンチを強くせざるえなかったんだろ
800名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:27:03 ID:3tLLRV240
バイオ4を参考にしたギアーズといい、いい関係ですな
801名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:27:29 ID:YYrl+Jz40
銃で協力技って難しそうだしね。
802名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:28:10 ID:mTP9rK9GO
第一>>1が確定かどうかもまだわからないのか
早く公式こないかな
803名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:29:09 ID:H0qtgjA60
アイテム画面開いたら立ち止まる仕様だけは変えるべき
これだけでも大分違う
804名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:29:32 ID:wC6JvCtO0
http://www.capcom-unity.com/kramez/blog/2009/02/02/rumor_control_no_run_and_gun_in_resident_evil_5
バイオ5移動しながら撃てるようになるのは誤報


ほい、公式見解
805名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:31:14 ID:1LwUn/CV0
結局どっちなんだよ
どっちにしても画面固定でサイト中心で動かない時点でダメなんだけどな

基本的に、バイオはアクションゲームの主人公にピストル持たせたいだけな気がする
806名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:31:54 ID:YYrl+Jz40
あと操作もタイプから選ぶんじゃなくて自由に振り分けられればいいのに。
807名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:31:59 ID:hmtEVE5o0
箱○の十字キーだけど上?いで棒立てると結構いいよ(バラして厚紙挟むのを併用するとなおよし)
ttp://www.vipper.org/vip1094382.jpg
808名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:32:11 ID:3ANbZloI0
アイテム周りも使いにくいんだよなぁ
救急スプレ−は登山用の酸素スプレーみたいなものかと思ったら8×4だし...カッコワル〜
809名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:32:15 ID:pGS0n7RRO
今更システム追加って発売日大丈夫なのか?
810名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:32:51 ID:ueKLECfX0
>>804
だからそれのどこが公式見解なんだよ
最後の一文とか何だよそれ
「疑うんならデモ落としてやってみろ」
アフォか
811名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:32:55 ID:Ca+Ao3K8O
誤報でした〜チャンチャン
812名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:33:04 ID:TnPDDetJO
操作性の問題じゃねーよ
あのクソ女を消せ
813名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:33:33 ID:0/3Kn2Ms0
何かがおかしいと思ったが、移動しながら撃てなかったからか
バイオなんて久しぶりすぎて気付かなかったぜ
814名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:35:27 ID:z3oSeugc0
ギアーズって走りながら撃てたっけ?
815名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:35:43 ID:Mpzws+CL0
>>795
俺は反対派
体験版をやった限りではあるが、丁度良いバランスだと思うんだよ。
TPSとFPSをやってきたので、確かに見た目との違和感を強く感じるようになってるんだけど
バイオ1,2,3にあった、もどかしさってあったじゃない?
あれをTPSのアクションとして持ってくるとしたら
今の操作方法は丁度いいような気がしてる。
ただしD操作じゃないとやってられないって感じるけどw
816名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:35:53 ID:H7EACC1D0
誤報もなにも>>1の動画で言ってる新操作ってモロに体験版に入ってる操作Dのことだろ
817名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:36:16 ID:pGS0n7RRO
>>812
萌えが無いとゲームとして認めない人ですか
818名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:37:14 ID:M2RxhS7K0
>>814
撃てる、弾がバラけまくるけど
一応エイム状態でもゆっくり動ける
819名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:37:18 ID:pGS0n7RRO
>>814
撃てるよ
難しいけど
820名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:37:35 ID:M2RxhS7K0
>>817
そういう意味じゃねえよ
821名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:38:10 ID:ceY+Q0BV0
バリーを出せって事か
822名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:38:53 ID:DQnbOh8v0
>>815
その「もどかしさ」 がいらないんだよね
より自由に動けた上で、その「もどかしさ」やらに頼らない恐怖や焦燥感を提供するゲームを作ってくれと思うのよ

ちなみに、バイオは1からほぼ全作発売日買いしてるタイプだよ
823名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:39:14 ID:zDmC0PLr0
やって速攻消して忘れたけど、操作Dって照準中央固定だったっけ?
ロスプラっぽい感じだよな確か
824名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:39:32 ID:qndZ5JOm0
これマジでいったん?ソースあんならすぐ出せ。マジなら2ちゃんねら総力を上げて買うが。
825名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:39:59 ID:hhz1/4bB0
バイオ5は操作タイプC、Dで平行移動を半端に導入したから、ほかのTPSみたく構え移動させろという不満が出てくる。
ラジコン操作のみだと、構え時と歩き時で左スティックの役目が様変わりしてしまう訳だし、そういった不満は出にくいかと思う。
ユーザーに選択肢を用意するという点で、タイプC,Dや、それで構え移動が可能になることに意義はあるんだろうけど、
圧倒的にタイプC,Dの方が効率的に立ち回れるというのは、ゲームとしてどうなのかな。
826名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:41:51 ID:a3lKIYmXO
もどかしさとか、ゲームするのにストレス溜まる仕様にしちゃいかんだろ
827名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:41:54 ID:RlO2buXd0
あの糞操作をいかすために
敵が全力でむかうとみせかけて前でとまるとか
どう考えても糞。
828名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:42:38 ID:YYrl+Jz40
カプンコのゲームってバイオにかぎらず操作わずらわしいもの多いからなぁ。
バイオ5もVery Capcomと呼ぶにふさわしい。
829名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:43:13 ID:M2RxhS7K0
>>826
もどかしさが恐怖演出につながるならいいけど、体験版やった限りじゃ全然つながってない
だから叩かれてるんだと思う
830名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:43:38 ID:YbfO28/D0
操作性の問題じゃないんだよな。
バイオ4は同じ操作で凄く面白かったんだから。
ギアーズに影響を受けたウゼェ相棒システムとか、
メニュー画面でゆっくりアイテム選べないとか、
敵がアグレッシブ過ぎるとか、
そう言うゲームデザインがバランス悪すぎるだけ。
831名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:44:17 ID:pGS0n7RRO
今からじゃ間違いなく発売日に間に合わないでしょ
体験版出して発売日まで4ヶ月だけど実質3ヶ月しかない
デバッグだってあんだぜ?
832名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:44:52 ID:PScVbJS60
俺はデッドラもストレスたまったな
構えてから銃口を動かすのがどうして左スティックなのかと

PS2からの人にはいいのかもしれん。それは理解してる。
833名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:46:00 ID:ORDsKZG50
情弱ハードユーザーの知人との話題合わせのために
一応買おうかと思ってるんだが段々購入を見送ろうかとも思ってきてるよ

正直体験版クソつまらんかったし
834名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:46:00 ID:YlOI8LA60
まぁ最終的にカプコンがこれでいいと判断するんだったらしょうがない。
俺は買わないだけ。

結果、思ったような売り上げが出なかったとしても恨むなよ、カプコン。
出来る改善をしなかったそっちが悪いんだから。
835名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:46:30 ID:YbfO28/D0
>>832
まぁデッドラは結局、鈍器の方が強いからなw
ボス戦くらいか、銃使わなきゃならんくてイライラしたのは・・・。
836名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:46:55 ID:Mpzws+CL0
>>822
デッドライジングのシステムで
バイオを作ると、お前の望むバイオが出来そうだなw
バイオって名前が付いているのなら
俺はやっぱりそういうのが欲しいな、もどかしさって奴とかを。
まぁゾンビが出なくなっちゃったし、4でガラっと様変わりしてるから
バイオシリーズってなんぞや?
なんていう曖昧すぎる定義は俺には出来ないけれどねw
837名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:47:32 ID:7Z7r0VjI0
あくまでアクションゲーであってTPSではありませんよってことだね
838名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:47:42 ID:qndZ5JOm0
カプコンもついに真似される企業から真似するだけの企業に成り下がったか・・・

MSKKが空気読まずにGOW2日本語版をバイオ5に合わせてくれたら面白いんだが。
839名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:48:24 ID:kqCqFM/Y0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?cat=3

何だかんだ言っても、海外ではかなり売れそうだな・・・・
840名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:50:02 ID:kqCqFM/Y0
>>839
http://www.gamespark.jp/news/178/17846.html

すまん。こっちのほうならスクロールいらない。
841名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:50:14 ID:3vQrJGUv0
目の前で止まるゾンビ相手に、動きながら撃てるとかなったら
バランス崩壊しそうだが
842名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:50:32 ID:zDmC0PLr0
>>839
これで売れなかった時に、操作性やゲーム性にどんだけ問題あるかがハッキリするってだけだなw
843名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:50:54 ID:YYrl+Jz40
TPSにしちゃうとコマンドーのほうとバイオとかぶっちゃうしね。発売時期同じなのに
844名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:51:09 ID:YbfO28/D0
>>839
この体験版が吉と出るか、凶と出るか・・・。
既にGoWやデッドスペースやってる外人連中からすると、
どう評価されるんだろうね。
845名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:51:38 ID:pGS0n7RRO
MGS4だって振動機能追加しただけで3ヶ月かかったからなぁ
小島がこだわった理由もあるけど
システム変えるなら発売日延期は免れない
846名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:53:30 ID:PScVbJS60
halo、gta4、cod4、gow、l4dと世界的にものすごく売れてるT/FPSのプレイヤーは多いよな
そう考えると、バイオって操作体系を真剣に考える必要があったと思う

差別化するにしても、ストレス与えたら意味ないし
同じにしたら比較対象になる

ぶっちゃけ比較されると厳しい評価しかないだろ
847名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:54:34 ID:RlO2buXd0
>>844
レビューサイトで次のバイオは石村の操作を参考にすべきだとかいわれてたね

別に参考にしなくてもいいけど
節々にストレスを感じる糞仕様なんとかしてほしいなあ。
糞視点とか糞アイテムウィンドウとか糞相棒とか。
立ち止まりナイフとかも萎えるよなあ。なんだあのだだっ子ふり。
848名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:55:12 ID:DQnbOh8v0
>>836
まぁなんて言うのかね・・・・一般論的な話になるけど
物理的にそういう物が出来るのかとか、そうした時にゲームとして破綻しないかって問題はあるだろうけど
そこはクリアできると仮定した時に、プレイヤーがより自由に動けるゲームと
出来る限りそうさせない事が前提でデザインするゲームじゃ、前者の方が良いに決まってるだろと思うわけ
制約があるからバイオらしいとかってのは、裏を返せばそうしないと成立しない作り方しか出来ないからそうしてるだけで
それが良いってのは、俺はバカバカしすぎると思うわけさ
849名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:55:56 ID:CZR3ZvOR0
バイオの規格Dなのが微妙に納得いかない
850名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:56:43 ID:YbfO28/D0
>>846
そこでロストプラネットはロボ操作が結構多かったり、
ワイヤーアクションが面白かったり、
色々工夫が有って面白かったんだよな。
まぁ、ロスプラこそTPSというよりアクションゲーだけど・・・。

>>847
デッドスペースとかギアーズとかを参考にした結果、
あのクソアイテムウィンドウになったんじゃないかと思ってる。
デッドスペースのアイテムウィンドウはマジで凄いからなぁ・・・。
851名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:56:43 ID:zDmC0PLr0
動きだけアサクリで、あとストーリーとかはバイオで全て解決
852名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:57:19 ID:YYrl+Jz40
しげるやコンデムドもよくDで出せたよね・・・
853名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:57:49 ID:pGS0n7RRO
>>849
日本メーカーなのとPS3で出るからだよ
854名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:58:26 ID:TI5Pu4AR0
ホントは操作性の問題じゃなくてレベルデザインの問題なんだけどな。
バイオ4はあの操作でめちゃくちゃ面白かったしバイオ1だってラジコン操作だがそれはそれで緊張感があってよかった。
結局は操作法に合わせたレベルデザインが出来てるかどうかなんだがこんな急に替えてすぐ発売ってんじゃ
きっとその辺はあんまり詰めて来ないんだろうな。
「バイオ4操作の評判わるいっすよー」「GoWとやらの評価が高いみたいだしいっちょその操作も入れてみたら?」
「さいこうっすよー!それで行きましょうよー!」みたいなノリなんだろうな。
855名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:59:49 ID:7Z7r0VjI0
>>846
バイオ5をアクションと捉えるかTPSと捉えるかだね
TPSと捉えたら結構厳しめな評価になりそう
逆にアクションゲーと捉えるなら評価はどうなるか未知数だわ
856名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:03:19 ID:hhz1/4bB0
コープ前提なのがすべての癌な気がする。
敵が四方八方から出るのって、コープでカバーしてねって事だろ?
あと、操作キャラのどっちかが死んだらゲームオーバーだから、そのコープの相手がCPUや下手糞だったら理不尽感が強い。
そしてコープのせいで恐怖感が薄れてる。
857名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:04:47 ID:YYrl+Jz40
カプンコ:下手こくとボイチャでどやされる恐怖感をお楽しみください
858名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:12:45 ID:RlO2buXd0
L4Dはコープ前提でよくできてるけどなー
859名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:15:34 ID:o14ysz+mO
L4Dやったあとバイオ5体験版やったら糞過ぎてコントローラ投げたわ
860名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:16:25 ID:m56I9oBU0
ゲーム性が変わっちゃうんじゃない?

2種類たのしめてお得
ならいいけど
どちらも中途半端な対応
だと失敗
861名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:19:29 ID:t0FP3ALAO
こんな時期に付け焼き刃の移動撃ちなんか加えてバランス取りは大丈夫か
862名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:20:37 ID:L10RV8u80
>>858
あれはコープオンリーだからな、割きりが潔いよ

バイオはホラーゲームなのか
コープでTPSなのか、どっちやらせたいのか良くわからん

仮にこれが海外の無名会社が箱専門で出したゲームだったら
どういう評価になってるだろうね
863名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:21:18 ID:H7EACC1D0
>>854
4は5年前だったから面白かったんだよ
グラだけ綺麗にして今更同じことやられても
864名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:23:44 ID:v9OXl2yt0
ギアーズもCo-op前提のレベルデザインだけどよく出来てるじゃん
865名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:24:04 ID:1+5PKZJ00
なんでボクちゃんの思い通りに会社が動かないんだ!
とか激昂して爆破予告しちゃうんだろうなw
866名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:26:11 ID:XiPlIt4m0
クリーチャー相手のアクションとゾンビ相手のホラーで
シリーズを分離させなきゃならんかった

スタンスがブレたままでは未来はにい
867名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:27:08 ID:H0qtgjA60
4は今でも面白い
同じ操作の5がイマイチなのはゲームデザイン的な問題
ミスマッチなんだよ内容とシステムが
868名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:27:09 ID:0BhKY9Hk0
ギアーズみたいな操作がやりたいならギアーズやってろよwww
ゲハの奴らがバイオ買わなくても何も変わらんからwww
869名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:27:19 ID:wBZBctZA0
未来はにいww
870名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:27:21 ID:XiPlIt4m0
比較対象がギアーズってのは不幸だよなあ

どう転んでも微妙な評価しかしてもらえない
871名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:28:35 ID:TlGAGiQa0
>>864
ん?
872名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:29:00 ID:xJ84LSWN0
自分もバイオ4は今やっても面白いと思うな
バイオ5が操作性の問題と騒いでる奴は前世代でシューターやってなかった奴が大半だと思う
873名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:30:38 ID:3tLLRV240
海外だとvsデッドスペースになっちゃうんだな
874名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:35:32 ID:DQnbOh8v0
>>872
初FPSはガキの頃やったSFCのウルフェンシュタイン3Dで
それから散々やってきたけど、問題山積みだと思うぜ?w
875名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:39:03 ID:CLEIQgzE0
操作性は簡単な方向にして演出強化されたGearsの方が間口は広いわな
バイオは初心者お断りみたいな感じで、シリーズファンに好まれる進化だし
876名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:41:31 ID:95uSsSNaO
純粋にホラーアクション追求なら、走り〜隠れ〜見回し〜戦いつつ突破口を見つける
そういった没入感演出と確かなシナリオが大切だろう。


GoWの操作性もマウス派からすれば有り難みの無いもの。
エイム競争<移動と位置取りの戦術性〜兵士の緊迫感や闘いへの没入感に拘りがある。

内容的にBHシリーズこそ相応しいアクション進化だと思われるがな…
877名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:44:36 ID:9n4h48KC0
止まったまま撃つって今の時代ですごいな
CSのストッピングってレベルじゃねーぞ
878名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:45:42 ID:3g3OIsUzO
そんな事よりデッドスペースのローカライズしてくれよ

アジア版じゃパッケの中国語が嫌なんだ
879名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:48:19 ID:qndZ5JOm0
ギアーズにしろ石村にしろ、なんか今のバイオじゃ勝ち目ない気がしてならんw
880名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:57:32 ID:RlO2buXd0
>>879
ギアーズは違うゲームだけどなw
サバイバルアクションホラーとしては石村かのう。

というかバイオ5の操作感やインターフェイスのこまいとこが
良く出来てるとおもってるのかな。スタッフは。
バイオだからwとかじゃなくてゲームとしてしっかりやってほしいよ。
881名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:04:43 ID:U7KoXOJc0
エイムが時代に合ってないということを理解してくれたか
882名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:06:34 ID:CsTng5lP0
石村は船内が、殆どだから中々比較するものなー

同じくくりなのは理解出来るが
登場人物、モンスの種類や量共に極端に少ない。
だから全体が丁寧に、作れたんじゃないのかね。
全てにおいて石村が上とは思えんが、マップや
進む方向表示は、迷わずに進めるので
ストレスはなかったな。

バイオ5 体験版だと操作しずらいんだが
4より劣ってるきがする。

883名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:09:13 ID:lDQ+zHi30
正直言えば4と大して変わらんよ

今4が楽しめるような人なら5も楽しめると思う
884名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:11:54 ID:95uSsSNaO
>>880
ホラーに関わらず、アクションゲームの操作性ってメチャクチャ大事だが?

お約束な攻略手順ゲームになったらアクションとして終わりだろ?
そんなの和製RPG的な安心感にしかならないっての。
885名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:15:35 ID:CsTng5lP0
880は884と同じ事言ってるだろ
もっかい読め
886名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:15:38 ID:S8+b45/q0
結局のところ 誤報なの?
公式の見解はまだ?
887名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:17:26 ID:5C7swl/X0
これ誤報だろ?
888名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:19:29 ID:diavxCiQ0
操作性よりも糞鬱陶しいシェバを消して欲しいんだが
889名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:21:25 ID:PScVbJS60
むしろ変更がなかったらびっくりするぐらい売れなくならないか?
体験版から変更する気力ナッシング<ユーザーの意見的に考えて

これってメーカーにとっては下手な風評被害よりもキツイと思うが
890名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:25:17 ID:95uSsSNaO
>>885
頭大丈夫?

880…操作性の細かい所に拘ってればゲーム性上がると思ってないか、カプコン?

884…アクションゲームの操作性は肝のひとつ。
891名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:28:37 ID:CsTng5lP0
880 操作性やインフェイスが良く出来てると思ってるだろ 開発は
だろ
890が、アタマ悪いのは判った

880は操作性とインターフェイスに問題があるっていってるだろ

   
892名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:29:12 ID:RlO2buXd0
>>890
今のバイオ5がよくできてるとおもってるのかカプコンってつもりでいったんだ。
バイオの操作を守るにしても、ちょっとしたとこを直せばよくなるとおもうんだ。

わかりづらくてごめんね。
893名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:30:03 ID:M2RxhS7K0
>>890
操作性じゃなくてインターフェイスのこと言ってるじゃねえか
894名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:33:46 ID:CsTng5lP0
だから2人とも同じ事いってるだろ
操作がこのままじゃ売れない
って本人きたのか
895名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:42:59 ID:95uSsSNaO
>>891
良く出来て(いる/いない)は話の流れと関係無いだろ。

ガセかどうかは知らんけど、アクションゲームの操作性は旧作を踏襲すべきか
模倣に近くとも新しい要素の追求はすべきかと言う事なら後者って話。

細かい調整で良くなるって話ならここじゃなくカプコンに言え、無意味だ。
896名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:47:18 ID:M2RxhS7K0
>>895
だから「こんな操作性やインターフェイスでちゃんとできてると思ってんの?もっとちゃんと作れよ」
って言ってるんだろ、よく読めよおまえ
897名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:47:43 ID:CsTng5lP0
会話が成り立たないな
891で良く出来てるいない なんて発言してねーぞ
電波すぎないか
そもそも880読んで
操作性の細かい所に拘ってればゲーム性上がると思ってないか、カプコン?
こんな事880は書いてない。

細かい調整でよくなるなんて発言もしてない。
どこ見てレスしてんだ。
携帯だから何言ってもいいと思ってるのか IDが見れないバカなのか
898名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:57:41 ID:95uSsSNaO
>>897
何を仕切ってんの?
何様のつもりですか?

どうとも採れる880を、本人でもないのに言ってないに断定した上の↓

> 会話が成り立たないな
> 891で良く出来てるいない なんて発言してねーぞ
> 電波すぎないか
> そもそも880読んで
> 操作性の細かい所に拘ってればゲーム性上がると思ってないか、カプコン?
> こんな事880は書いてない。

> 細かい調整でよくなるなんて発言もしてない。
> どこ見てレスしてんだ。
> 携帯だから何言ってもいいと思ってるのか IDが見れないバカなのか
どっちが電波だかw
899名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:59:49 ID:M2RxhS7K0
>>898
どうとも取れないよ

> というかバイオ5の操作感やインターフェイスのこまいとこが
> 良く出来てるとおもってるのかな。スタッフは。
> バイオだからwとかじゃなくてゲームとしてしっかりやってほしいよ。

これを見て>>890だと思ってるなら文盲もいいところだろ
900名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:03:10 ID:CsTng5lP0
どうとも取れないよ
880本人も言ってるだろ

880は、操作インターフェイス共に問題があるって内容だ。
896も言ってるだろ

操作性の細かい所に拘ってればゲーム性上がると思ってないか、カプコン?
こんな内容には、どう読んでもならない。
的外れなんだよ、こんな事も理解できんのかね





901名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:09:51 ID:0BhKY9Hk0
んで、この議論何か意味あんの?ww
902名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:12:27 ID:qndZ5JOm0
もうやめて!
私の書き込みで争うのはもうやめて!!
903名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:24:45 ID:0PaeeWvJ0
つかスレタイ的にギアーズライクな操作性がいいかどうかの話だよな?
バイオ5の出来を語るスレならスレ違いなんだが。

>>800 バイオの操作性そのものの否定と解釈すればアリ。
>>ID:95uSsSNaO の解釈はそちらの判断だな。

>>ID:M2RxhS7K0
>>ID:CsTng5lP0
この2人は ID:RlO2buXd0 のスレ違いを確定させるのに必死。

議論というよりバカだらけ。
904名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:42:56 ID:9OTG/F340
>>903
ID赤いヤツばっかだな・・・
905名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:13:41 ID:/tDOihqM0
デモ版ででた不満点をちゃんと反映するなんて偉いじゃん
906名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:18:18 ID:VQ00CygqO
やっぱ3ヶ月前に体験版出して正解だったなカプコン
907名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:19:38 ID:ihmoSAfJO
詳細はまだよくわからないが、操作方法が増えて何か不満がある人がいるのか?
従来の操作もできるんだろ
908名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:21:44 ID:DAtZs2zo0
>>904
Abone2使ってるのか?
909名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:23:09 ID:PvNytmUK0
>>1が本当なら箱○版買っちゃる
910名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:24:48 ID:RthKF4Vt0
>>907
PS3の方々が従来の操作法しか受け付けないらしいからな
911名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:26:47 ID:Bt9w9X4D0
>>1が本当だったらカプンコGJスグルんだが
912名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:30:38 ID:g7VmETTAP
改良したってデマかよ・・・
ぬか喜びさせやがって
913名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:34:27 ID:RthKF4Vt0
PS3は改良無しかぁ・・・
914名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:35:33 ID:MkOmQjXl0
俺、もしこれが誤報だったら・・・・結婚するんだ・・・
915名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:37:53 ID:wXq0nhUJO
これデマだってカプ広報が否定コメ出した奴だろ?
916名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:41:19 ID:5mHT9+a80
一応5.1chなんだが真後ろから、いきなり攻撃食らうんだよな。
全然気づかない時がある。
見渡せる範囲も狭いし、きっついなこれ。
917名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:52:52 ID:OTtaK3Rn0
移動撃ちよりも糞レーザーサイトをどうにかしてくれw
これってそんなに不満無かったって事かな?

武器改造でハンドガンにスコープ付けたりなんでも出来る仕様ならいいのにw
基本、画面中央丸印でいいよ…
918名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:56:06 ID:nGcyRgww0
操作性が糞って言ってるやつは自分がゲーム下手で操作できませんて奴だろw
こういう奴らのせいで日本のゲームがぬるゲーばかりになったんだろ
919名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:02:21 ID:iGQUcBZB0
昔はバイオも面白いと思ったがギアーズやったら
その考えは無くなったw
しかも毎日と言うくらいやってるのに全然飽きない。
バイオ5は1,2回やったらやんねーかもしれん。
920名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:07:43 ID:9XwC9/jQ0
タイプDで操作が劇的に良くなった
921名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:12:02 ID:3BqUkXQL0
>>171
>PS1から全く変わってないからね

変わってるよ
PS1はコントローラーでPS2からはアナログスティックという金玉が二つついて
PS3でやっとパンツを履かせてもらったんだよ?
922名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:14:44 ID:YlOI8LA60
>>917
レーザーサイトは確かに使いにくいが、
これはこれでありだと思う。
画面の中心に照準が表示されてるのがリアルだとは思えないし。

レーザーサイトはせいぜい「不便な道具」レベルで、プレイヤーの使い方次第だけど、
操作性は、満足に動くことすら阻害するので困る。
923名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:16:39 ID:YbfO28/D0
>>918
だから操作性でなく、ゲームデザインが悪いって話になってるじゃん。
操作性が同じバイオ4は面白いのに、5体験版は酷評なんだから。
924名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:18:58 ID:wBLN5Fr/0
バイオハザードOB2でも歩き撃ちが追加されたよね。

925名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:22:40 ID:MkOmQjXl0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい広報!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
926名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:22:48 ID:ErNwkUqUO
移動しながら撃てる一般市民数名と一般警官一名のバイオOB

ラジコン操作の特殊部隊歴代主人公
927名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:23:30 ID:fnKZVoja0
>>917
俺もだめだ・・・使いにくい。

ゾンビワラワラ→構え解いて下がる→構える→また合わせる。
めんどうだ

それにレーザーサイトなんて今時、目立つからほぼ使わないんだがな
敵に居場所教えてるようなもんだし
仕様上しかたないんだがね
928名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:24:56 ID:857XQsTg0
バイオ4は操作方法に合わせたゲームデザインで良く出来てたけど、
5はとってつけたCoopと、それに対抗する形で敵数と攻撃頻度が増加したせいで
今の操作方法だとイラつく場面が多いんだよな。
構え歩き/リロード可になれば敵が不自然に目の前で待機する必要もなくなるし、
全体的にスピーディでアグレッシブになって楽しくなると思うんだが…もう時間ないか
929名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:28:48 ID:E84MVhRD0
930名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:28:57 ID:fnKZVoja0
>>928
demoのステージが狭いしね、余計にそう感じる。
構えた後、多少歩けたほうがやっぱいいな

構えながらダッシュとかは萎えるが
今更言ってもな
931名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:30:17 ID:a3W+udJd0
しかし痴漢は連日連夜顔真っ赤にしてネガキャンし続けてるけど
これ売れなかったら今年10万越えするのSO4一本になっちゃうな。
余計な御世話だけどちょっと心配。
932名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:35:23 ID:fnKZVoja0
>>931
俺は買うから安心して
933名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:36:47 ID:3bswFZyz0
多少変更したってもうギアーズ2しか買う気無いな
934名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:36:49 ID:Wh02UEcH0
>>1
ガセですよ

502 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 09:45:11 ID:KJTfMsmoP
Rumor control:no "run and gun" in Resident Evil 5
http://www.capcom-unity.com/kramez/blog/2009/02/02/rumor_control_no_run_and_gun_in_resident_evil_5
>misspoke when asked about the new controls, saying the "action" controls (as they were known at TGS, but not in the final game) would allow players to move and shoot at the same time.
>To correct this whoopsie:THE NEW CONTROL OPTIONS IN RESIDENT EVIL 5 DO NOT ALLOW YOU TO MOVE AND SHOOT SIMULTANEOUSLY.

>>55でもう結論は出てるけど、カプコンもオフィシャルブログで「no "run and gun"」って言ってるな
935名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:44:48 ID:RlO2buXd0
あー、俺のわかりにくい文章でまだ少し荒れてたのねw
本当にごめんよ。

俺が言いたかったのは
・バイオ4の操作はGCに合わせたときの操作であって今のコントローラではベストではない。
・不満のレスを見る限り操作系統としても完成したモノとも思えない。
・あの操作を守るとしても、ゲーム性も含めて細かいとこを改善進化させてだしたほうが良いと思う。
というのをカプコンスタッフは理解してやってるのかなって事。

前回のシステムが評判よかったからって大なり小なり改善改良ができないようじゃ
エンターテイメントを提供するクリエイターの姿勢として疑問を抱くなあ。
バイオ4から月日がたって良いゲームが一杯出てるだけになおさら。


まあ俺はグチはいうけどバイオは買うよ!
国内メーカーにがんばってほしいしね。
936ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/02/03(火) 19:46:38 ID:fWhFmpDe0 BE:8942999-2BP(778)
>>931
なんで痴漢がネガキャンしてんだ。やっぱマルチだからか。

DMC4がマルチ発表された途端に不買運動始めるようなキチガイ集団だからな痴漢は。
937名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:55:21 ID:3kzXPhWc0
小難しい理屈なんていらん
バイオ5は「時代遅れ」の一言で片付く
システム改善がガセなら買わないだけ、海外でもフルボッコになるだけ
938名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:57:36 ID:U5PuOJSi0
すげー売れそうだなバイオ5
939名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:58:05 ID:YhY7Has+0
操作タイプDで十分楽しめるよ俺は。
こっちの操作が鈍いからこそ、敵の動きも鈍く設定されてる。
ある意味まったり遊べて息抜きにちょうど良い感じ。
940名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:05:47 ID:xbyKwqTP0
石村やった後にこれやるのはキツい
941名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:08:00 ID:zfdjsNdJ0
好みの問題はおいといたとしても
この操作性のせいで上手なプレイがかっこよく見えないのが問題だな
942名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:08:05 ID:857XQsTg0
>>939
俺もまったりしてると思うんだよね、今のバイオ。
でも擁護派の意見の殆どは「あの不自由な操作が恐怖を増すんだろ、ゆとり!」みたいなのばっかでさ
なんかスゲー違和感あるんだよな。今の操作でもつまらなくはないけど、改良してほしいのが本音
943名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:13:51 ID:3bswFZyz0
何をしようが空気読み過ぎの敵を直さない限りは糞
944名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:22:13 ID:cwi0e9fG0
まだ詳細不明か?
これの真意によって買うか買わないかの選択が決まるんだけどな。
945名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:23:23 ID:YYrl+Jz40
あ助が買わないと言っているんだからきっと売れるだろう。
946名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:27:40 ID:2ZeqITkn0
ナイフを背中に装備ってありなの?
本当にこいつ戦闘のプロかよって思った
別にCOD4並みの素早さは要求しないがもうちょっとそれっぽく振れないのかと
947名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:58:51 ID:Y/+jWgFq0
『バイオハザード5』は移動しながら撃つことは出来ない、カプコンが噂に対しコメント
http://www.ps3-fan.net/2009/02/5_26.html

クソゲー乙
MGS4最強
948名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:30:32 ID:hVbBHzBlP
Z級のクソゲーMGS4最強

に見えた
949名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:55:26 ID:8lADs5VW0
将来的には(6以降)あるかもねってニュアンスとか?
950名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:05:00 ID:O/8KKIiU0
同じバイオでもバイオニックコマンドーの方が
100倍面白そう
951名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:44:52 ID:RRD/qaMv0
>>950
それは間違いない
952名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:09:47 ID:rUroS88I0
ゾンビがわらわら走ってくる

何故か2,3メートル前で止まる

構えて撃つor逃げる

・撃つ→操作慣れてなくてゾンビわらわら
・逃げる→ゾンビわらわら走ってくる→何故か2,3m(ry

俺のバイオ5こんなカンジ
逃げるか撃つかどっちかの選択肢しかないから詰まる
953名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:13:08 ID:mAGiC3Es0
>>952
もともとバイオはそういうゲームです。
弾が補給できるだけありがたいと思う
954名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:17:33 ID:S45YQ1bm0
>>953
いや違うだろ
955名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:20:10 ID:kAvR4H+Y0
打ち込んだ後に格闘仕掛けるのが全てだわ。
この要素が無ければ魅力大幅ダウンだな。4も同様。
956名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:06:11 ID:prcmDf2d0
撃つ前にパンチできるようにしろよ 
957名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:15:08 ID:mA/Mi8XL0
これ歩き撃ちするようにしてもよくならんだろ
むしろつまらんくなる
視界を広くするとか、ウザい仲間を廃止するとか
そっち方面の調整が必要でしょ。
958名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:22:33 ID:k2aQpuEY0
クリスのパンチはレオンのキックに劣る。
まきこめねぇ・・・爽快感ががた落ちだぜ。
959名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:59:02 ID:pwhscXV30
何故か2,3メートル前で止まるってのが萎えるわ
全然恐怖が無い
960名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:08:18 ID:ZJ+BPgg20
つーかMGS4みたいに肩越しカメラを左右切り替えられるようにしろよ
なんで左にキャラ固定なの?
右は見やすいけど左見たいときめっちゃキャラが邪魔なんだけど
961名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 07:26:03 ID:CdqE9EwY0
>>960
そこはGearsのほうがうまかったな
Gearsは移動時は視点結構引いてたし
962名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 07:53:07 ID:IQUUOIkaO
>>952
最新トレーラーでは立ち止まらないで特攻してくるパターンの奴が結構混ざってたから、
そのへん難易度とかで変わるのかもね。
963名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:37:13 ID:RKZUSC++O
銃はパンチへの繋ぎ。
それがバイオ5
964名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:12:54 ID:I3ZcTJibO
>>214
鬱か逃げるかの選択がメインなのは確か
全部撃って進むのもありだけど 腕がないと弾切れ起こす
965名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:31:47 ID:ShPjcEFF0
360ユーザーは情報強者様揃いのはずなのに、デタラメだと見抜けなかったのかね
966名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:05:01 ID:swgDErJ70
4以降はホラーじゃないからなぁ
967名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:05:47 ID:3ofULf470
よく考えたら「動きながら」って前後にしか動けないよな。
968名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:34:21 ID:ZJ+BPgg20
左右の平行移動もある
バイオ5はAIの仲間が自由に動きまくってて逆だろと言いたくなる
969名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:55:20 ID:b6G5aFFi0
やっぱりガセだったのか
予約をバイオ5からストWに切り替えてきたわ
970名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:40:44 ID:CURn6/7+0
照準中央固定の噂マダー?
971名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:42:40 ID:j42iavDu0
またボクサーの情弱スレかよw
972名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:44:36 ID:AzGntotn0
http://blog.plaync.jp/dd2007/209959

(※ただしソースはカプコン)ワロタ
973名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:46:34 ID:UonJgtA30
ゲハの情報強者は情報弱者だましてばかりだな
974名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:46:39 ID:64fWHhxG0
『Mirror's Edge』『Left 4 Dead』『Dead Space』のセールスが100万本を突破
http://www.gamespark.jp/news/178/17861.html
975名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:48:52 ID:BYcaxlC00
別に止まりながら撃つってのは気にならないけど
アイテムメニューを出すのに時間止まらず、即座に武器交換できないとこだけはマジで変えてくれ
976名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:52:56 ID:0XSQnpM90
カプンコ、爆釣り
危うく騙されるところだった

予約キャンセルで正解でした
977名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:56:24 ID:sjITbNxjO
嘘だったのか
バイオ5スルーして代わりにニンブレ買うか
978名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:01:30 ID:V7C4zEJK0
バイオ5はバイオマスターの鈴木史郎が買うだろうな
979名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:02:46 ID:IIXpPXfH0
FPS・TPSで馴れたユーザーには糞だって主張する人いるけどさ
そのFPS・TPSが主流な海外市場でもバイオ4は評価されてたんだぜ?
980名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:07:11 ID:WvVv5leM0
>>978
あの人のためにcoopでマーセできるようにすればいいのにな
981名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:08:08 ID:S45YQ1bm0
>>979
バイオ5の評価が問題であって4が好評だとかはどうでもいい
982名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:16:15 ID:IIXpPXfH0
>>981
そりゃそうだけど、じゃあなんでジャンルの違うゲームと比べるの?
983名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:17:50 ID:cqNICj1T0
ギアーズや石村とバイオ5を比べる奴が馬鹿
ついでに石村製品版とバイオのデモを比べる馬鹿は死んでよしwww

バイオ5の何が悪いかって
前のバイオ4に比べて操作性が落ちていること
984名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:17:56 ID:S45YQ1bm0
>>982
まあ言ってることはごもっともだが、少なくとも石村はジャンル同じだろう
他のTPSと比べられるのは中途半端にTPSっぽくなってるせい
985名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:23:30 ID:1usVMdKC0
>>482
だからレベルデザインやその他もろもろが糞なわけで
そんなことも分からないのかよ
986名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:33:07 ID:IIXpPXfH0
>>984
TPSの良い所を取り入れただけだし根っ子からTPSに追従しなくてもいいじゃない
あと石村がサバイバルホラーでもあれはTPSだし演出方面でバイオハザードが比較対象に選ばれてたんじゃないの?
987名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:35:21 ID:eQ6nLmzl0
結局これはガセなんか?

嘘つき広報はさっさと辞職しろ
988名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:52:14 ID:S45YQ1bm0
>>986
いいところを取り入れられてないと言っているわけで
そもそも「ジャンル違うんだから操作性が悪くてもいい」という話じゃないだろ
操作性が悪いわ怖くもないわという体たらくだから批判されてる
989名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:59:19 ID:bKScElIX0
BIO HAZARD 5 TPSver
お待ちしております。
つーか全シリーズそれにしたら全部買うよ
990名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:23:46 ID:j42iavDu0
>>987
>>1とか見ろよ
ボクサーが死ぬべきだよな
PS3どうのこうのも言及してねーのに結局ボクサー情弱過ぎて涙目
991名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:28:11 ID:ABwuocfy0
>>986
バイオ4系統そのもののデッドスペースを「でもあれはTPSだし」と言い切り、
バイオ5はTPSじゃない、何か別のジャンルだと判断するその根拠はどこに?

つうかバイオ4以降は三人称視点射的ゲーなわけで、ジャンル的にTPSと言って差し支えないと思うんだけど
992名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:58:06 ID:V7C4zEJK0
>>982
TPSとジャンルは違うけど、TPSもどきみたいな操作性をジャンルのせいにしていいのはホラーゲーの特権ですか?
993名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:43:04 ID:rK0AW7+S0
操作性良くても怖いのは作れるってのもう証明されてるから叩かれてるだけ。
994名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:16:03 ID:1k4Ij/3L0
裏切り広報リストに追加だ クソ
995名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:32:02 ID:YrE+Dilw0
995
996名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:32:07 ID:YrE+Dilw0
996
997名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:32:10 ID:YrE+Dilw0
997
998名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:32:14 ID:YrE+Dilw0
998
999名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:32:16 ID:YrE+Dilw0
999
1000名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:32:20 ID:YrE+Dilw0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。