平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
6 名無しさん必死だな sage 2009/01/21(水) 17:51:25 ID:9AOBYR+/0
電波転載


ttp://kotaku.com/5135863/kaz-hirai-feels-faint-needs-to-lie-down

>We don't provide the 'easy to program for' console that [developers] want, because 'easy to program for'
>means that anybody will be able to take advantage of pretty much what the hardware can do, so then
> the question is what do you do for the rest of the nine-and-a-half years?

「私たちは開発者が欲しがるような「プログラムしやすい」ゲーム機を提供しません。なぜかというと、
「プログラムしやすい」というのは誰でもハードウェアの能力を大いに利用できてしまうからです。で、
問題となるのは、残りの9.5年間をあなたは何をして過ごすのってことなんです。」


前スレ
平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232574956/
2名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 17:05:12 ID:Mk1VIwxS0
2GETなら痔が治る!
3名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 17:05:33 ID:mz0CSeFK0
        ___z―xr≠- 、
    /. : :彡}}ルr彡)))
   /: : : : := 彡'´ ̄`<}
  丿丿: : : :ノノハ      \
 {ノ: : : : : := 彡'   ,,r仁i if,
 {: ;ノ: : : :=≦、    >'”`, \
  Y: ;ノ: : :三彡   〃   /ーぅ)
  Y: : : ( ぃム        ムェェェ!
   \: : : :>、」   { { `ー=ヘ
    `ミY   \  ヽ\ ""_)
      _〕、    丶  ヽ `/
       |   ̄  ̄ ̄ `ー=〔_
      / ー'  ̄  ̄ ̄ ̄`> _|ユ
      〉 /         /  ヽヽ\
     ,/ /       /         \
http://www.gamespark.jp/_files/images/7755.jpg
4名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 17:07:51 ID:Twl8S6BZ0
5名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 17:08:38 ID:Ltjaa4KQ0
>>3-4
クソワラタw
6名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 17:09:12 ID:4TPXhvjv0
>>4
こんなん放置すんに決まってんだろwwwwwwwwwwwww
7名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 17:15:52 ID:b4+eXb9B0
榮倉奈々
8名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 18:11:46 ID:mp+hv21y0
>>1
9名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 18:13:54 ID:Iw8zDgiW0
   / ̄\
  |  ^o^ | <「プログラムしやすい」ゲームきを ていきょうしません。
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <きが くるっとる
         \_/
         _| |_
        |     |
10名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 18:17:25 ID:mz0CSeFK0
        ___z―xr≠- 、
    /. : :彡}}ルr彡)))
   /: : : : := 彡'´ ̄`<}
  丿丿: : : :ノノハ      \
 {ノ: : : : : := 彡'   ,,r仁i if,
 {: ;ノ: : : :=≦、    >'”`, \
  Y: ;ノ: : :三彡   〃   /ーぅ)
  Y: : : ( ぃム        ムェェェ!   ガオー
   \: : : :>、」   { { `ー=ヘ
    `ミY   \  ヽ\ ""_)
      _〕、    丶  ヽ `/
       |   ̄  ̄ ̄ `ー=〔_
      / ー'  ̄  ̄ ̄ ̄`> _|ユ
      〉 /         /  ヽヽ\
     ,/ /       /         \
http://www.gamespark.jp/_files/images/7755.jpg
11名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 19:55:16 ID:aLFjbtca0
>>4
「ゲェームだ。PS3クォリティのゲェームを持ってこい」
「あぁーー弾だ!サァードの弾がぁ必要だ」
「簡単に作れないからこそ素晴らしいゲームとなるのだ」

ニア マルチ

「それはもう見飽きた」「PS3クオリティでなければならぬ」
12名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 20:25:07 ID:IVDE9xTK0
>>1
サード「私たちは、PS3ユーザーが欲しがるような「魅力溢れる」ゲームを提供しません。
    なぜかというとPS3ユーザーが遊びたくなる「魅力溢れる」ゲームというのは
    僅かな時間でさえその楽しさ、面白さに触れることが出来、例外なく虜にしてしまうからです。

    で、問題となるのは、残りの9.5年間をPS3ユーザーは何をして過ごすのってことなんです。」
13名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 20:59:58 ID:mz0CSeFK0
PS3ユーザーの残り9年間のことも考えてあげてください><
14名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 21:00:55 ID:tZ5KU9Do0
>>13
高価買取中の間に中古屋に売ってくれば良いんじゃね?

自己責任ってもんだ。
15 ◆XcB18Bks.Y :2009/01/23(金) 22:09:15 ID:dkLPk1sW0
>>1乙です。

>>4
ヨコハマタイヤもPS3だとこんな感じになるのでしょうか。
16名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:12:22 ID:rXMco9hWO
壊れたビバンダムか
17名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:13:28 ID:7z5k/DPe0
でも、一般ユーザーだと「プログラマーが苦労するんだから、俺は関係ないね」なんて思っている
人も結構いそうだな。
18名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:15:15 ID:Dcwy/yKm0
プログラマーが苦労したら、ゲームが出るのが遅くなるから
ユーザーとしては、困りものだろ
19名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:16:16 ID:mz0CSeFK0
>>17
無駄な苦労すると、ソフトでる間隔が延びちゃうでしょ
FF13なんて何年・・・
でなかったソフトいっぱい・・・
その間wiiなんかソフトいっぱい・・・
簡単なほど遊べるゲームがふえるんだよ?
20名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:17:01 ID:TZ8HRkr00
       ______
      /  \平井 /\
    /  し (>)  (<)\ 頼む…こんな都合の悪いスレは早く埋まってくれ…
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 次 ス レ 立 っ て る   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
21名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:18:23 ID:NLQE6xg10
無駄に手間かかる方がバグも増えるしね
22名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:19:10 ID:oVUjdI8E0
そして、次の世代のゲーム機が発売され盛り上がってきたころに、
PS3の性能を引き出したゲームがようやく出て、
マニアだけに知られる隠れた名作として、ハードと共に消えていくのですね…
23名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:19:44 ID:dDRQnNGTO
使いやすい包丁や調理器具やキッチンは提供しませんが
わが高級レストランの為にお前ら最高級料理をだまって作りやがれ
24名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:19:44 ID:4t16Vn8f0
最初から100%使いこなせれば、
ゲームバランス調整やグラフィックの作り込みに力を使える。

って思ったことが無いのかなコイツ。
25名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:20:06 ID:CgIGvqAd0
それ以前に開発費(殆どが人件費)の増大でソフトメーカーが傾くよ。


平井「この包丁は極めて扱い難い…
 しかし熟練すれば普通の包丁など遥かに凌ぐ料理ができるのだ!!!111」

出来上がったのは普通の包丁と大差ないどころか劣化した料理でした。
26名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:22:52 ID:4t16Vn8f0
9.5年間も料理人を刀鍛冶の修行に出して、
レストランの経営はどうするつもりだろう。
27名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:23:20 ID:ISuu2z3U0
>>24
投入できる労力が一定なら、同じ機能を実装するのにかかる労力が少なければ少ないほど
多種多様な機能、より洗練された機能を導入できるし、
あるいはその労力を他の部分に回すことができる、っていうのは
ゲーム開発に限らない世の中の常識みたいなものだと思ってたが。
やっぱりPS3は常識を打破する存在だったんだよ。
28名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:23:59 ID:FPBW/LFo0
平井に説教する奴いないのか?SCEには
プログラマが聞いたら殺意を覚えるコメントだぞ>>1
29名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:28:14 ID:oqu3DaFi0
>>22
なにそのドリキャス
30名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:31:18 ID:xbLFtYaD0
小島と名越に感想を聞きたくなってくるぜw
31名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:31:41 ID:3xwArpKk0
平井「9年半したら美味い料理出してやるよ」

9年半後…
レストランは、跡形も無く更地になっていた。
32名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:35:25 ID:0txyGS3n0
もうすべてのPS3ソフトのパッケに

「プログラマー努力値」って項目乗せろ。

戦士はそれを目安にゲーム買ってやれ。
プログラマーが不憫すぐる
33名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:37:38 ID:Ydf/LtJe0
>>1
残りの9.5年間とか言わずに丸々9.5年分のゲーム作らせてやれよw
わけわかんねぇよwww
34名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 22:59:24 ID:EPkbhm0D0
ようやくクタの後継者らしい電波を発信できるようになってきたな。

ただ、笑いのネタとしてもうひとひねりほしいな
35名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 23:02:13 ID:xwPG+rQwO
やっぱソニーの偉い人は笑わせてナンボだよな。
ぜひ電波ブログ開設して欲しい。
36名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 23:03:51 ID:H7CyT/Kh0
PS3版バイオショックを見て凄く納得したよ、1年遅れて出してこれかw
37名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 23:04:45 ID:aLFjbtca0
もうだめぽ
38名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 23:05:33 ID:h7MzWAX8O
作りにくいPS2で市場を閉塞させて
PS3でさらに閉塞させようってんだから恐れ入るわ
こんな会社が今回もトップにならなくてよかったわ
39名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 23:13:43 ID:dOo5njJrO
>>30小島は感想出しただろ
あの時は、ゲハも賑わったw
40名無しさん必死だな:2009/01/23(金) 23:36:05 ID:YzLo+bEP0
>30
小島は確かゲームが作りにくいハードで出すことに意義があるとか何とか。
正直PSWにどっぷり漬かってそのまま帰ってこなくてもいい人材だ。
41名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 00:58:13 ID:NtbGlheT0
エレキのゲーム課課長になった平井が
有野と課長対談でもやったら見直すんだけどな
42名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:02:52 ID:GfAGhFpC0
>>1
平井すくえねーwwwwwwwwwwww
43名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:06:20 ID:5L+XKjC00
高級レストランだと思っていたらABCクッキングスタジオだった
44名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:08:20 ID:5HN7slxe0
>>40
そんなこと言ってたんだw
現場の人かわいそす
自分はイベントのカメラの手ぶれとか再現してればいいから余裕だな
45名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:22:38 ID:9qI/NqH10
>>44
再現っつか、手ブレ付けてねって指示するだけだろw

で、出てきたものにああでもないこうでもないとダメだしして
PGが血反吐吐きながら直すという構図
46名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:31:58 ID:pROyAUb40
PG安月給なのに(´・ω・)カワイソス
47名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:37:21 ID:5HN7slxe0
>>45
3か2のころのなんかの取材の時に
「このテブレは自分でやらないとダメなんですよ」
って言いながらサイドワインダーのスティックみたいので
コツコツやってたのになぁ
それすらもやらせてるのか
48名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:38:32 ID:jokhDd8kO
>>40
小島なんて椅子にふんぞり返ってああしろこうしろって指示してるだけだし
49名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:43:41 ID:tPpbA4880
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/job/work/fs/index.html
初めてのハードで開発期間約8カ月
プロジェクト始動から3カ月で評価版
続編のワールドスキー&スノーボードは半年弱で開発
50名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 01:54:58 ID:iy5/5WNg0
ゲーム開発を商売じゃなくて部活と勘違いしてるのか?
開発期間が長引けばそれだけ人件費かかるから作りやすいほうがいいに決まってるだろ
51名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 02:22:46 ID:n3q+uHGL0
なにこのいじわるじいさん
52名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 02:25:41 ID:MbjV/bbL0
戦士に言わせると
最初は使いこなせないほうが続編での進化が見えていいらしいぞ
53名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 02:26:19 ID:T5b+H6cs0
元々こういうこと言うキャラじゃなかったってのもあって、マジでSAN値が心配になってくるな
これがクタだったら輝かしい歴史がまた1ページ刻まれただけだったろうに
54名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 02:35:48 ID:DWnWCk1O0
360版より多くの開発チームと開発期間を注ぎ込んでこのザマだよ…

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090123/bioshock.htm

そこで比較サンプルとしてXbox 360版と比べてみたのだが、明らかに違いがあることがわかった。
PS3版の方がゲーム内部の解像度が低いため、引き延ばして表示している関係で輪郭がぼやけているように見えるようだ。

この他、PS3版は、ゲーム起動時にメーカーロゴの表示が飛ばせなかったり、ハードディスクへのインストールが必須だったり、ステージ間のロード時間も長い。
PS3版ではロード中に、ラプチャーの世界観にあった広告を見ることができ、待ち時間に対しての配慮もされているが、1年近く発売が後になったにも関わらずグラフィックスが見劣りする、というのは残念だ。
55名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 02:54:11 ID:ACUkzg110
>残りの9.5年間をあなたは何をして過ごすの

よりユーザーが楽しめるゲームを作ることに専念します。
ハードを使いこなせれば、それに集中できますから。
56名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 02:54:36 ID:Z1K6BKO9O
NHKの今のドラマ、ソニーかよw

チーフ「開発しやすいツールでやりたいんですが…」
社長「業務の合間にやればいいじゃない、社員は使い倒すものよ、おほほほ」
57名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:06:44 ID:HaWolJCT0
PS3って、開発機材が高いとか、参入するだけでも結構な費用が必要とか聞いたことあるし、
その上プログラムが難しいとか、どれだけリスク高いんだよ。
58名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:29:06 ID:fCtoFx2V0
この発言っていつのもの?
もちろん発売直後だよな?
こういう考えをまさか今更語らないだろうし。
59名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:31:12 ID:jmkXWGMG0
こういうアホみたいなことばっかり言ってるから、こんなコピペ作られるほど劣化するんだよw

A「ヘイチーフ、どうしてもメモリが足りないぜ?HAHAHA」
C「畜生、ファッキン糞ハードめ!仕方ない、まず画面に映ってるファッキンビッチどもの頂点を減らせ」
A「正気か?丸々とした腕がロボットみたいになっちまうぜ!」
C「俺はいつでも正気さ。ついでにそのファッキン窓から見えるファッキン景色を無かった事にしちまえ」
B「神よ!こっちには別のエリアが・・・」
C「その時はもう一度ファッキンブルーレイに読ませりゃいいんだ。奴がトロいのは俺たちのせいじゃない」
D「チーフ、家のガレージの割れた窓を応急処置でトタンで塞いでるんですが、これもトタンで隠したらどうでしょうか」
C「ナイスアイディア!時間も無い、それでいくぞ。ボブとエディは早速トタン・オブジェクトを準備してファッキン窓を覆え!
  ヘインズはビッチどもの処理減退!メアリーは俺にコークと胃薬!ロジャーはEpicにイタ電だ!GO!MOVE!」
60名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:34:50 ID:+4zrdUSQ0
ゲームの面白さにグラなんて関係ないことは歴史が100%証明してるのに
しかも糞アーキテクチャのせいで全く質が上がらないなんて・・・
ITドカタは地獄だぜフウハハハー
61名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:36:32 ID:Yg9BhaDF0
なにこれwwwwwwww

英語版とかあんのかな?向こうの人の意見が聞きたいwwww
62名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:38:10 ID:bOdptTtH0
一応は開発難しくしとけば
ブームに乗って急遽作ったような安易な糞ゲー乱発を防げるとか
思ってたんじゃないの?
63名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:39:53 ID:vzG2Mtoh0
逆に未完成が増えて、面白いモノが減ってしまった
64名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:42:44 ID:bOdptTtH0
そこが笑い所
65名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:43:18 ID:G+RNGY3Q0
>>62
さすがにそれはないと信じたい。
作り込むために一番必要なのは開発環境なんだぜ?
それがととのってなきゃかゆい部分に手を伸ばす前に蟲退治で本当にドカタPGは地獄だぜぇハーハッハァ!な事態になる。
66名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:45:56 ID:MO5xEMApO
アタリショックから学んで粗製乱造を防ぐ策を立てたんですね
分かります
67名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:46:46 ID:5m2l6Kl80
>>59
ぐっさんのものまねのタランティーノみたいだ
68名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:47:21 ID:zDxxfDfk0
まともにプログラムできるまでの9.5年間
開発者はどうやって食べていくの?
69名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:51:52 ID:bOdptTtH0
>>65
昔より格段に開発が面倒なPS〜PS2でも
何故に作ったし、と思うようなソフトも結構あったからな
高級レストラン思考のあの人らには、それが我慢ならなかった

とでも考えれば結構自然だろSCE的に
70名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:52:48 ID:IyeFjmYR0
難しくした結果が未完成品の販売だよ!
71名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:56:25 ID:qfRqvcJo0
>>21
バグ取りにも手間がかかるな
72名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 03:59:57 ID:N5/GKRHv0
>>69
いちいち口でいうのが面倒だからこういう仕様にしたわけか。
その結果中堅タイトル逃亡、大作マルチ化と…。
73名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:06:20 ID:3eGcMx+F0
>>72
あくまで俺の推測だが、あの変体仕様のおかげで
発売予定にもならないで消えたソフトが大量にあるように思う
少なくとも箱○と同等か、それより多いくらいPS3用企画は
あったに違いない、作りやすくシューティング等も許容する度量があれば
今の現状のような状態にはならなかったと思う

しかし、今までのクタ発言や今回の平井の発言を聞いて
なるべくしてなったんだなと、妙に納得してしまった
74名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:11:08 ID:vzG2Mtoh0
いくらファーストでも、やっぱ自己中はダメなんだな
75名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:12:22 ID:IyeFjmYR0
そのファーストが率先して未完成品出す有様だからな
76名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:26:06 ID:3eGcMx+F0
GT5Pの人が、まだ製品版を考えてないってのが
平井の発言で、物凄く納得出来たよ
9年は、プロローグのまま行くぜって感じですね
77名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:40:06 ID:XOtbcov7O
今プレステ3買ったら9.5年後とか間違なく
ソニータイマー発動してる……
78名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:48:27 ID:zuaIy5yM0
開発ツール用意してない言い訳にしては最悪だろ
タミヤのペンナイフ、薄刃ペンチとスリーエムのスポンジヤスリ無しでプラモ作れってのとどう違うんだコレ
79名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:52:45 ID:/kQwH7mo0
>>62
ハッハーイヤデスネ

開発が難しくても、レールファン、メガゾーンとかクロスエッジ、TtT、アフリカ、白騎士等
急遽作ったような安易な糞ゲーがちゃんと乱発されていますよ?
80名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:53:08 ID:bOdptTtH0
平井「本来職人というものは道具から作るものです」
81名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:54:41 ID:zuaIy5yM0
>>80
職人もソニーから見ると一応客なんだけどやっぱ馬鹿にしてんのかなw
82名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 04:56:21 ID:xglJnqbK0
しかしこの電波発言を見た後だとTOVやラスレムの開発者たちのインタビュー内容には
深く同意せざるを得ない
箱はとにかく開発しやすい→そのぶんスケジュール進行が組みやすく細部のクオリティが上げられる
この当たり前のようなことさえ提供できなかったらそりゃあサードも離れていくよなあ・・・
83名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 05:03:35 ID:o22B6/Iw0
>>59
これ、いつみても面白い
84名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 05:33:36 ID:IyeFjmYR0
>>80
 プログラマー
PS3職人の朝は早い
85名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 05:39:58 ID:C8QTA/Sv0
自分たちと開発者のことしか考えてないな。

ユーザー無視も甚だしい。
86名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 05:46:16 ID:qfRqvcJo0
>>85
× 自分たちと開発者のことしか考えてないな。
○ 自分のことしか考えてないな。
87名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 05:59:22 ID:IthzaNqT0
開発難しい
・時間かかる
・費用かさむ
・バグが増える
・大作でないと収益見込めない
結論 PS3の開発中止

技術なんてさっぱりわからん素人の俺でもこれくらい理解できるんだけどなぁ
88名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 06:09:05 ID:pM35txqeO
>>87
要するに新シリーズのソフトは一か八かになってしまうって事だな

そりゃスクエニも嫌がるわ
89名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 06:16:26 ID:rR/bPx7H0
斜め上を逝ってる人間の思考は常人には理解できないものです
90名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 07:01:54 ID:bVSvHonVO
自分達のとこでも満足に使えてないのがどうしようもないよなぁ
91名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 07:08:12 ID:a4b2ZDRj0
>>3を何度見ても
スーパー満面の笑顔すぎて吹くwwwwwwwwwwww
92名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 07:14:50 ID:95m7EyPy0
>>29
いやドリキャスに失礼だろ……
93名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 07:18:29 ID:IiYttQxt0
SCEが率先して「確かに開発は難しいが、使いこなせばこんなソフトが作れるんですよ?」と
手本となるソフトを何本も出せていれば…
94名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 08:10:31 ID:Up859rTB0
>>87
大作ほど開発費、広告費がかかる矛盾w
95名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 09:41:50 ID:pROyAUb40
        ___z―xr≠- 、
    /. : :彡}}ルr彡)))
   /: : : : := 彡'´ ̄`<}
  丿丿: : : :ノノハ      \
 {ノ: : : : : := 彡'   ,,r仁i if,
 {: ;ノ: : : :=≦、    >'”`, \
  Y: ;ノ: : :三彡   〃   /ーぅ)
  Y: : : ( ぃム        ムェェェ!
   \: : : :>、」   { { `ー=ヘ
    `ミY   \  ヽ\ ""_)
      _〕、    丶  ヽ `/
       |   ̄  ̄ ̄ `ー=〔_
      / ー'  ̄  ̄ ̄ ̄`> _|ユ
      〉 /         /  ヽヽ\
     ,/ /       /         \
http://www.gamespark.jp/_files/images/7755.jpg
96名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:10:54 ID:cpQ+Lqt90
>>1
この「あなた」とは誰のことを言っているんだ?
97名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:20:44 ID:SFT5SiAh0
>>93
使いこなせばマリオ64みたいな物もサードのみなさんも作れるんですよ。

というパターンは逆にしり込みさせたと思うけどなw
98名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:24:17 ID:i3BHWPsC0
>>96
開発者、エンジニアのことだろ。
99名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:28:45 ID:TXIVi9aL0
年末からの平井の電波がすごすぎるなw
冷静さを失って発狂してるとしか思えない
100名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:29:45 ID:DW/Y9tcT0
>>97
任天堂は全部自社で用意するから、問題ないだろw
101名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:31:24 ID:qBDcRd820
>>97
64の場合はそもそもがサード選別主義を高唱してたからね。
その状態でマリオ64とか出せば、そりゃほとんどのサードは「ウチは商売でやってるんだ、付き合いきれん」となるさ。
102名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:34:15 ID:p+ooBnAM0
64やサターンとPS3の大きな違いは、
ファースト自身がハードウェアを使いこなせているかどうかの違いだな。
103名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:35:36 ID:i3BHWPsC0
てか「残りの9.5年間」って、PSWではまだ開発機が出てから半年しか経っていないのか?
104名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:35:46 ID:pROyAUb40
ファーストのゲームってなにかあったっけ・・・PS3に・・・
105名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:42:37 ID:3u6T8ob70
平井って、物作りをわかっていないんじゃね?
106名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:44:19 ID:3kK2deDN0
アフリカ
GT5P
白騎士
みんごる
LBP

他にもあるだろうが
一応発売元ファーストの一部あげてみた
107名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:44:41 ID:3eGcMx+F0
わかった、PS3のソフトはGT5Pを見習ってすべてプロローグで出せって事だよ
そうすれば、一定期間で収益が上がるそして10年後の完成版を待つために
買い支えろ信者!って思考じゃないかな、完全にユーザー無視の考え方だがね
108名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:46:15 ID:pROyAUb40
>>106
それ、開発外注まじってるじゃん
SCEが独自開発したやつはどれかな・・・
109名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:47:43 ID:3kK2deDN0
SCEは基本全部外注のはず
PS2時代にソフト部門外注化してたと記憶してる

日本の話、外国は知らん
LBP辺りは内製かもね
110名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:51:30 ID:3u6T8ob70
>>107
プロローグステーションw
111名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:53:59 ID:pROyAUb40
>>109
じゃあ、結局、自分じゃソフト作らないってことか。
ソフトをわざと作りにくくしといて、
それで我々には関係ない発言・・・
ひどい話です・・・
112名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:56:02 ID:Ug6z+xXL0
>>59

これは名作だな。すばらしい
113名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:57:43 ID:pROyAUb40
>>59
おもしろすぎるw
114名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 10:59:07 ID:3kK2deDN0
>>111
うろおぼえなんで
内製があるのかも知らんけどね

まあSCE販売自体ペースが遅いので
全部内製だったとしてもえらそうなことはいえないと思う
115名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:00:01 ID:ACUkzg110
>>95
見てください、ラスボスの顔ですよコレはっ!

116名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:01:51 ID:v93Kjc4P0
GT5とかSOCOMとか、未完成品ばかり出しても恥ずかしくないのはトップがこういう考えだからか。
9.5年のうちに完成させればいいと。いきなり完成させちゃうと、あとの9.5年遊べないでしょ?的なw
117名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:02:55 ID:ACUkzg110
ていうか、ここ2、3年の間で底が見えたような気がするんだが。
118名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:04:38 ID:4yufXib10
不味いー!もう一杯!って
不味いだけで体に良くない青汁もどきでも同じく
不味いー!もう一杯!って
言える人なんだろ、、、
119名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:04:52 ID:nGMHDf4N0
逆に非力といわれる360のほうが、ダッシュボード変えてきたりして
底なしに見える不思議。
120名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:05:04 ID:nwxKInBK0
はじめの半年で開発に慣れ、残りの9.5年で名作を作るほうがいいわ
121名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:07:44 ID:qBDcRd820
>>119
そもそも360が非力だって言ってて、
まともにその「非力」の中身を説明できる奴がいない罠

どういう能力が足りないから「非力」だっつーのか
それを説明できないけどとにかく相手が非力だと言い張る
6600万ポリゴンのときとまるで一緒。
122名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:11:44 ID:nGMHDf4N0
>>121
D4(720p)程度なら十分すぎるパフォーマンスを発揮するし、
DVDも速いし(うるさいけど)、コンテキストスイッチが
ちゃんとサポートされたマルチスレッドの、プリエンプ
ティブマルチタスク環境なんで、俺はゲーム機としては
十分だとおもう。

ただPS3ユーザーからは「PS3のほうがもっとすごい」
「ベンチマークで圧勝」みたいな実感とは別の指標で
360は非力といわれる。

見るところ間違ってる
123名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:30:33 ID:LwssEg/xO
>>102
64はともかくサターンは悪い冗談だ
64にしたとこでまともに扱えていたのは宮本のチームのみ
124名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:39:27 ID:ECpKSGRs0
ログからリッジ平井語録を抽出してみた。


02/08「バックミラーに誰の姿も映っていないのに、誰が追いついてくるかを想像するのは難しい
06/05「リィィィッジ レイスァァァァァ!!

07/06「2007年度にソフトを200タイトル、ダウンロード専用で180タイトル
07/07「ゲームありき
07/07「PS3はまず国内500万台を目指す
07/08「PSはメーカーやクリエーターの皆さんとともにここまで歩んできた。その原点に回帰する。
    ご意見・ご要望を遠慮なく寄せてください
07/09「PS3は明確にゲーム機

08/06「ノンゲーム
08/07「「PS3 10年計画」は順調
08/07「値下げで台数伸ばす商売はやった事がない
08/07「3年後にユーザーから選ばれているのはPS3だ
08/07「PS2と同じ数字を繰り返しても面白くない。PS2の数字を超える
08/07「Xbox360独占ゲームを選ぶか頭を撃たれるかなら後者を選ぶ
08/10「PS3を生活の一部にしたい
09/01「PS3とWiiは違う業界
09/01「この業界でリーダーシップを取り続けたい
09/01「プログラムしやすいゲーム機は提供しない
125名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:48:25 ID:zvPlQsXN0
>そして、問題となるのは、残りの9.5年間をあなたは何をして過ごすのってことなんです。

 面白いゲームを作るに決まってんだろ!!!!!
126名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:50:01 ID:qBDcRd820
>>124
首尾一貫して自分の妄想しか見てないクタと違い、
その場しのぎの嘘を積み重ねて窮地を切り抜けようと必死なのが露骨に分かるねぇ
127名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:53:43 ID:nwxKInBK0
9.5年かかってPS3のゲーム作りを学んで、のこりの半年にすべてのスキルを叩き込む
こりゃあ、ラスト半年のソフトラッシュに期待だぜ
128名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 11:58:41 ID:bOdptTtH0
クタよりまだ人間味は感じるかなw
129名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:02:42 ID:ACUkzg110
ユーザーもデベロッパーも残りの9.5年も待ってくれると思ったか?
馬鹿じゃないの?
130名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:05:33 ID:i3BHWPsC0
これがリアルすぎる‥

52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 18:10:32 ID:1+9aYvzV0
んー、とある上場企業が倒産する間際まで数人の役員の近くに居た事があるんだが、
人が燃え尽きそうになると、この平井っちみたいな言動が増えるんだなって思ったんだよな。

たぶん、ひらいっち、燃え尽き直前だと思う。

77 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 18:22:32 ID:1+9aYvzV0
>>59
1ヶ月後には焦げ付くのに、俺みたいな何の決裁権も持ってない人間に
非常に壮大な五ヶ年計画をさわやかに話しだしたり、
会社の社会的立場の素晴らしさを過去の事例でにこやかに語りだしたり。

要は、それまでの数ヶ月間、ずっとそれしか喋ってないんだよ、銀行や投資家相手に。
だから、誰相手にも、壊れたレコードのように同じ事しか喋れなくなってる・・・
131名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:08:39 ID:Gpq34A80O
>>82
TOVは本当細部まで丁寧に作られてたと思うね
132名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:10:52 ID:Gpq34A80O
>>73
PS3用っていうか、PS3か360向け(基本的にPS3で行くつもり)って企画だな

で、あまりにもアレだったから、
マルチor360向けに変更or中止になったのばっかだろうな
133名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:17:27 ID:4C2vsWYD0
でもPS2での開発っていう悪い基準があったからTOVには予想以上に多い開発時間と予算与えられたわけだよな
経営陣はスケジュールや予算カツカツでやりたいわけだし
今後もTOVレベルの手の込んだゲーム出すのは難しいと思う
134名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:22:06 ID:fee6m24Z0
9.5年もPS3の開発ノウハウ蓄積に使うって、
ソフト開発って人件費が一番かかるんじゃないのかwwwwww
135名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:22:29 ID:ACUkzg110
>>132
360向けって考えは最初なかったと思うよ。
136名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:22:44 ID:dkUKXLVP0
PS3「わーい、すごいゲームができたよー」
箱○「キサマ等の居る場所は既に我々が数年前に通過した場所だッッッ!!!」

こうなるわけか
137名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:23:33 ID:XOtbcov7O
現状を打破するにはソニニニしかないな
138名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:30:44 ID:p+ooBnAM0
>>134
Windowsのようなメジャーな世界なら安いとこもあるけど、
PS3はマイナーでやれる人少ないから、最低でも1人1ヶ月100万はするんじゃなかろうか。
139名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:34:00 ID:MbjV/bbL0
あれだろ「俺はやればできるからー」とか言ってるDQNみたいな

まじめにやりだした頃には他の皆は手が届かないところまで行っちゃってるの
でも元が底辺だから褒められたりはするw
140名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:35:09 ID:Jixit4gg0
中学校の入学祝いにPS3を買ってもらった少年は、中学を卒業し、
高校を卒業し、大学4年生になった時、はじめてPS3のパワーを
最大限に使ったゲームをプレイできるのでした。
めでたしめでたし。
141名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:39:20 ID:/dgnHfeu0
「私たちはサポセンが儲かるような「タイマーが発動しやすい」ゲーム機を購入しません。
なぜかというと、 「タイマーが発動しやすい」というのは誰でもハードウェアの能力を一切利用できないからです。で、
問題となるのは、残りの9.5年間をソニーは何をして過ごすのってことなんです。」
142名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:43:37 ID:E+PZ0WlV0
PS3を2台買って交互に修理出すのお勧め
143名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:44:30 ID:Gpq34A80O
>>135
360向けかPS3向けじゃなくて
360かPS3向け(=HDマシンのどれか向け)だから
お間違いなく。

GAME Watchの特別インタビュー前編冒頭をみればわかるけどTOVも最初の段階では
どっちに出すかは決めてなかったみたいだし
144名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:47:54 ID:4m0C1G/QO
堅いものを食え
柔らかいもの食ってばかりだとアホになる
と言いたいんだな
平井くん
親の心子知らず
145もふもふヌコ ◆.o1KV62wAE :2009/01/24(土) 12:53:32 ID:6wl9vBBNO
柔らかいものでも
よく噛んで食べればいいんだけどね
146名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 12:57:33 ID:FYkspNrA0
これほどに開発者を馬鹿にした発言は聞いたことないな。
軽率とかいうレベルじゃないと思う。
根本的な考え方が狂ってるんだろ。
そうじゃなきゃ、この発想は生まれてこないよ。
こんなもん読まされたらユーザだって萎えるっつーの。
147名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:00:03 ID:npqGmopO0
ヒラーイの発言を聞くと
PS3がトップをとっていたらPS2時代よりさらに酷い事になってたと思うと寒気がするわ
148名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:06:43 ID:bOdptTtH0
このまま順調にPS4やPS5まで行くとどうなってしまうんだろうなw
私は神ですとでも言い始めるんだろうか
149名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:14:37 ID:UgrQL+IjO
まず、性能はPS3並みだが開発者にフレンドリーでコンパクトな筐体のPS4を出し
次の世代にPS4と互換性を持ちながら画期的な入力デバイスを採用したPS5を発表する
これでどうだろう
150名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:15:56 ID:z4JwVoFR0
どうだろうと申されましても・・
151名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:17:17 ID:3kK2deDN0
PS9は鼻から吸引だからな
5辺りでそこへ至る過程が見られるかもしれない
152名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:21:41 ID:E+PZ0WlV0
XBOX36000開発マシンは希望を音声入力するとゲームを作ってくれるが
PS5開発マシンは100のクエストを出され、クリアしないと起動しないとかw
153名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:33:03 ID:p+ooBnAM0
PS9はもう実用化されてます。
154名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:38:48 ID:tYw4Oj4k0
>>153
作ってるのSCEじゃなくてアフガンのゲリラじゃねえか
155名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:42:07 ID:FYkspNrA0
ハード開発者にも「SCEは生産しやすいゲーム機は開発しない」、とか言ってるんだろうか。
156名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:44:23 ID:1PJ7s6WZ0
ゲハがPS9みたいなもんだな。
157名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:48:34 ID:wFhGXYTf0
>>155
言ってるんじゃねえの?
初期型のあのクソデカいファンとかさ。
158名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 14:06:53 ID:Fj4XDsDO0
>>49
Wiiにカーレースは似合わないと自ら狭めてるけど
一方でマリオカートWiiは大ヒット中だよな…
159名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 14:56:32 ID:SbbEZqpOO
>>148
又吉イエスとの対決が見られるんですね
160名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:07:46 ID:q7oIwQfV0
>>148
PS5は筐体が寄木細工になっていて、パズルを解かないと電源ボタンに触れません。
161名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:10:39 ID:uTrs7zqM0
HIRAI KIRAI
162名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:13:13 ID:uj/wH9at0
>>158
当時はまだ求めらてなかったのはたしかだよ
ハンドルを普及してもらった今はともかくね
163名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:16:31 ID:9RoLimyF0
マリカでハンドル使う人って
164名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:25:36 ID:Gpq34A80O
>>163
マリカWiiはヌンチャクが一番速く走りやすいが、
楽しむだけならハンドルが一番だ
165名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:26:48 ID:2GlAMj36O
逆ギレして開発者と決別宣言w

これでもまだ付いていくってマゾいるの?w
まあ経営者が許さんだろうけど
166名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:27:02 ID:txo1EJZA0
て言うか、楽したら、売れないし、成長しないんじゃないの。
167名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:29:24 ID:JO0oaSeS0
労力をかけるにしてもどこに労力をかけるかは選びたいよな。

意味不明なところに足を取られるような状況は困る
168名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:30:01 ID:gW7FZa0Y0
DSは売れてるよ
169名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:34:23 ID:c6mCFXmq0
プログラムが難しいってのは構想が実現しにくいだけで何一ついいこと無いだろ
理解してやっと普通のことが出来るってだけの話なんだから
170名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:35:13 ID:wTADCmM8O
>166 これがゆとりか
171名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:41:24 ID:e15+H/MN0
撤退前にまたえらい大口叩いたもんだな

まぁーどのみちあと数週間で撤退発表だからもうやけくそになってるんだろうな

まじ哀れだけどそれがお前の選んだ仕事なんだからもっと大人になれよなぁ
172名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:42:53 ID:BkmUJRtN0
これPS3でゲーム作ってる連中にはどう聞こえただろうね

恨み骨髄か万雷の拍手か
173名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:46:10 ID:txo1EJZA0
確かにただ単に難しくしたら、その通りだよ。でも、PS3は作りが独特なだけだよ。
174名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:46:33 ID:nGMHDf4N0
>>172
開発前で企画と工数見積だけしてる段階なら、上からストップかかりそうな発言だよな
175名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:54:10 ID:txo1EJZA0
確かにただ単に難しくしたら、その通りだよ。でも、PS3は作りが独特なだけだよ。
176名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:55:22 ID:txo1EJZA0
確かにただ単に難しくしたら、その通りだよ。でも、PS3は作りが独特なだけだよ。
177名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:56:01 ID:txo1EJZA0
確かにただ単に難しくしたら、その通りだよ。でも、PS3は作りが独特なだけだよ。
178名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 15:56:15 ID:E+PZ0WlV0
PS3でゲーム作ってるのは子会社や大手で窓口が違うからなあ
179名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:08:05 ID:aEzWGmAyO
>>177
連投うざい
180名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:20:11 ID:73R8d31+0
これはひどい
181名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:23:31 ID:1PJ7s6WZ0
>>18
開発期間が長くなれば、余計に費用とリスクを負う分、
利益が減ってサードがもっとも困る。
182名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:24:34 ID:npqGmopO0
PS3がトップになったら>>175みたいなキチガイをもっと量産していたかと思うとゾッとする
183名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:26:07 ID:1PJ7s6WZ0
>>182
PS1、PS2で十分量産されたけどね・・・
184名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:26:10 ID:FYkspNrA0
誰も得しないわな。
つーか一番損するのはSCEだろ。
185名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:28:08 ID:A84M+FyV0
発売直後が一番ハード価格が高いのに、グラフィックがイマイチではコスパが悪い
PCグラボの買い替えみたいに価格とグラ向上が見合わないとね

2年目くらいがグラも価格もちょうど良く感じたのがPS2で
PS3は2年くらい様子みようとしたらこれですよw
186名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:28:28 ID:E+PZ0WlV0
PS2のときはDVD需要とサードが詐欺にまんまと騙されたからだね。
BD需要で売れたならまだしも学習したサードに同じ手は通用しなかったてこと
187名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:28:38 ID:ZVsyHKr60
>>57
参入に手持ちで10億ポンと出せないと駄目とか聞いた事がある。
188名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:30:22 ID:npqGmopO0
そいやぁ、日本一・・・今年は携帯機メインでいくらしいな
189名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:35:34 ID:Cdz+Xkc6O
要約すると
PS3クオリティのゲームを出せるサードだけPS3ゲームを作ってくださいってことか

サード逃げるわこりゃ
190名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:36:45 ID:txo1EJZA0
ごめん、PSPで書いているからなれなくて。それと平井さんの言ったことはあってるよ。ただ頭が良すぎて、みんな理解できないだけだよ。
191名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:39:01 ID:qqSiVUOp0
100歩譲って>190の意見を取り入れても
誰にも理解されないのならPSWにとって全く状況は好転しない訳だが。
バカ?
192名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:39:01 ID:3kK2deDN0
本当に頭のいい人は
極端なこと言えば何もわからない人にもわかるように説明できます。
人に上手く説明するのも技術の一つだし
193名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:42:19 ID:txo1EJZA0
そんなこと関係ないよ。
194名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:44:01 ID:3kK2deDN0
わかる奴だけわかればいい
って発想なら別にいいんじゃない?

平井の真意とやらをわかってくれる
特殊能力の持ち主が一杯いるといいな
195名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:46:05 ID:txo1EJZA0
別に理解されなくてもいいんだよ。他の機種がなくなるだけだから。
196名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:47:23 ID:FYkspNrA0
岩田なんて白雉にも分かるように噛み砕いて話すぞ
197名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:47:41 ID:pROyAUb40
小学生のPSPでの書き込みは禁止されていますw
198名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:47:54 ID:sRmlLKvJ0
構造は複雑を極め、理論は単純を極めるべきなのでは
199名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:48:26 ID:npqGmopO0
>>196
わかりやすいよねぇ
200名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:49:54 ID:3kK2deDN0
いかに要点をわかりやすく説明できるか
論文発表でも
プレゼンでも重要な部分だと思うんだがな
201名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:50:16 ID:JjcO8bUV0
真っ先になくなるのはPS3だな
202名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:50:53 ID:txo1EJZA0
現にDCやGCはないじゃん。
203名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:51:26 ID:87Zh2+5M0
>>124
08年以降加速度的に狂気が増してきて、
09年でついに壊れた感があるな。
204名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:53:11 ID:eVrA4Eyp0
でもまあ成果が芳しくないんだから、こういう複雑骨折したような表現になるのは
ままあることだ
205名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:53:24 ID:qqSiVUOp0
PS2で勝ったから、PS3も勝つ。
こんな意味不明の理屈が通るのがPSW
206名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:53:51 ID:9RoLimyF0
岩田さんは自分の言うことをいちいちマスコミにねじ曲げて報道された経験から、
意識して曲解されにくい話し方をするようになったね。
例:岩田「次世代機を他メーカーに先んじて出す計画を中止」→日経「次世代機見送り」
207名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 16:55:10 ID:3kK2deDN0
PS2の普及要因はDVD需要があったから
PS3はBD需要を喚起しようと思って世に出した

背景が全然違うし
現状もPS2の普及速度どころかGCとタメ張ってる状態
PSだから勝つなんてお花畑以外の何者にもならんと思うが
208名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:00:20 ID:nGMHDf4N0
>>200
違う違う。わかりやすく説明した結果が、今回の
「(SCEは)プログラムしやすいゲーム機は提供しない」ってこと。

SCEのスタンスをこれ以上ないくらいにわかりやすく
説明している。

プログラムのしやすいゲーム機で開発したいサードは
そっちにいけばいいということ。
209名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:01:46 ID:txo1EJZA0
XBOX360は簡単に作りやすくしているからすぐに限界がくるよ。
210名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:02:30 ID:3kK2deDN0
>>208
PSPから書き込んでる人によると
別に真意があるみたいだぞ
211名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:05:46 ID:qqSiVUOp0
>>209
360はバランスの良いスペックだからトップスピードでもPS3より上だよ。
212名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:06:45 ID:3kK2deDN0
ハードの限界でゲーム機が売れるわけでもない
限界が着たらどうしたって感じなんだが
213名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:06:56 ID:LgihYjGsO
>>209
人のアイデアに限界はないよ。
214名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:10:49 ID:b0TjPbBKO
>209
一年先行してて、発売3年のPS3と同レベル以上のクオリティの
ソフトが出てる現状を見ると、充分すぎる成果だと思う

PS3が実力を発揮(笑)する頃には
より高性能な新型を出せるだろうしね
215名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:11:50 ID:G2otVrLI0
>>206
可能な限り常用語を用い。
専門用語や曖昧な言い回しを避けるよう話すのはスピーチの常識だって言ってたな

「Wiiに対して、ヘッドトゥヘッドでコンピートする戦略はとっており ません」とは全く世界が違う
216名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:17:01 ID:txo1EJZA0
あまりに高すぎると、PS3みたいに金がかかるよ。
217名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:17:47 ID:txo1EJZA0
あまりに高すぎると、PS3みたいに金がかかるよ。
218名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:18:47 ID:nGMHDf4N0
なんでPSPの子は連投するの?ブラウザのバグ?
219名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:19:30 ID:qqSiVUOp0
>>216
トップスピードが高いかどうかと、運転しやすいかどうかは別の問題だよ。
君はここの認識から間違えてるようだね。

まぁ、PS3はたまたまトップスピードが低い上に運転もしにくいので、
両者の間に何らかの関係があると誤解しても仕方ないが
220名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:20:52 ID:H0v2N46w0
>215
ダウンロードと言わずにインターネットで購入と言ったり
言い回しの噛み砕きは徹底してるな
221名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:22:44 ID:wr+jM7CT0
車に例えると、トップスピードだけは速いかもしれないけど、まだ誰もそこまで
スピード出せてない上に、加速が遅かったりカーブ曲がれなかったりするのがPS3。
222名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:26:24 ID:txo1EJZA0
ただ単に初めてだから、なれてないだけだと思うよ。
223名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:26:41 ID:VdmfonJL0
直線(単純計算)は早いけどコーナリング(分岐処理)がゴミなので、コーナリングの多いコース(ゲーム)ではうんこ
224名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:27:14 ID:SSueZAWm0
理解できてない頭の悪い子がいるようなので説明するが

ゲームにおいてもっとも手間がかかるのはグラフィックやサウンドなどの素材の用意。
プログラムはそれらをきれいに並べる作業の一つだから、実際はそれほど面倒ではない。
(語弊はあるがそういうことにしておいて)

箱○はガンダムのプラモデルにわかりやすい日本語の説明書が入っている。
PS3はガンダムのプラモデルにわかりにくいヘブライ語の説明書が入っている。

箱○の方は楽々組み立てられるが、
PS3の方はいちいち辞書引いたり解読しながらやらないといけない。

同じものを作り上げるのに、どっちが優れているかは言うまでもないだろう。

とここまで書いて長文は読んでもらえないんだろうなあと心配になる俺であった。
225名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:27:14 ID:y0VYdtfv0
>>209
箱○の性能限界が来たとして限界性能まで使い切ったゲームと
性能の半分しか使えてないゲームとどっちがいいと思ってんだ

まぁ、限界まで使い切ってるから面白いって訳じゃないが
簡単に開発できる=手抜きだと思ってんなら勘違いしすぎだぞ
226名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:28:46 ID:svcEg7EW0
使いづらいハードっていうのは、バグとりも簡単ではないしな
227名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:29:13 ID:nGMHDf4N0
>>221
いっぽうWiiは幼稚園児や小学生、肥満が気になる中高年も
乗せているので、スピードよりも乗りやすさを重視した。
228名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:29:35 ID:npqGmopO0
GTAやフォールアウトで深刻なバグあったりしたよね
229名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:30:39 ID:I+5uPJWK0
開発者が慣れたら、使いこなせたら、ライブラリがそろったら
PS3の開発に専念したら、専用ソフトとしてプログラムを組めば、etcetc・・・・・・

発売前から今までずっと言い訳だらけ
いつまで夢見てるのさ
230名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:33:51 ID:zuRyVkto0
全機種持ってる俺でもいい加減現実見ろよと言わざるを得ない
231名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:35:36 ID:svcEg7EW0
日本の開発者は、個人芸に走りやすいというか
データや開発ツールを共有財産化するのを嫌うけれど
 (任天堂ですら、データ化するのに最初は反発があったと
 社長が訊くか任天堂で働くということでやってた)

海外では、共有化できるものは
開発ツールを使ってなるべく工程を簡略化して
それ以外の部分に力を入れることを良しとするから
こういう平井氏の発言に対しては、それこそ
「お前は、何を言っている?!」状態だろうな
232名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:35:52 ID:YTZ/LRvcO
この発言のどこに問題があるか理解できない
ファーストがどんな思想持ってようが、それはファーストの勝手
サードは奴隷じゃないんだから、嫌ならPS3で出さなきゃいいだけ
問題はダメなハードに対して坂口みたいに毅然とした態度がとれない軟弱サードの存在(特にスクエニ)
そのせいで自然淘汰が起こらず、PS3みたいなうんこが未だに市場に居座る始末
233名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:35:53 ID:txo1EJZA0
だから、売れないんじゃない?
234名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:36:16 ID:Btd75v6B0
>>222
慣れるまで10年修行しろっていわれてついていく人がどれだけいると思う?
235名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:36:53 ID:3kK2deDN0
>>224
素材の用意自体は箱、PS3でもそんな変わらんのとちゃう?
まあ実機での調整で変える工数発生するかもだが

開発環境の違いの影響ってのは
内部処理の話って認識でいいのかな?
(多分そうだと思ってるが)
236名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:38:49 ID:nGMHDf4N0
>>232
スクエニは毅然と「はやく300万台売れ」とか「ロイヤリティ引き下げ」とか
「FF13は海外ではマルチ」とかいってるけど
237名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:38:54 ID:Btd75v6B0
>>232
どんな思想もってようがそりゃ勝手だが、公言しちゃうのはまた別問題じゃね?
まあ横から見てる分には楽しませてもらってるからもっとやれってとこだが
238名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:41:35 ID:svcEg7EW0
>>232
いや、スクエニは割りと早くから見限ってるだろ
PS3の価格や実際のスペックが分からなかったときから出すと言ってしまった
FF13くらいしか、出すとして言ってないし
実際、PS3には一本も出してないでしょ

やっと春に出すのが決定したけれど、それはiPodで出していて
今月末にWiiウェアで出すことになっていたもの
それを、春から箱丸とPS3にも出すといってる
クリスタルディフェンダーだけ
239名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:45:32 ID:nGMHDf4N0
そういやPS3版ラスレムの発売日って決まった?
240名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:48:38 ID:pROyAUb40
>>239
無かったことリストに追加だっ クソッ
241名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:49:27 ID:txo1EJZA0
スクウェア・エニックスは一つの機種に集中するのは危険だから、いろんな機種に出しているだけだよ。
242名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:50:44 ID:qqSiVUOp0
>>241
ソフトの配分比率から考えてPS3が一番信用されてないな。
PSNの配信でお茶を濁されてるだけだから
243名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:52:13 ID:HJ5rPLhM0
信用されてねーならFFも出さねーよ
244名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:53:13 ID:zmy2seZC0
だから未だに出していな(ry
245名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:53:24 ID:9HYvwtxu0
実体験から言わせて貰うと、
PS3の開発環境が使いにくいとかいってるけど
発売前の環境から比べれば、だいぶよくなってるよ…マジで

それでも、圧倒的に360の方が使いやすいんだけどさ
360で1の力で作れるのが、PS3だと3以上かかる
ドキュメントも読みにくいし
246名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:53:28 ID:npqGmopO0
>>243
デカイ市場の海外でマルチになったってのは、昔に比べて信用なくなってる証拠ではw
「やべ!勝つと思ったらPS3負けてんじゃん!」みたいな
247名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:53:33 ID:G2otVrLI0
>>243
信用されて無いから箱で出るわけだな
これならPS3が沈んでも箱で回収できるし
248名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:55:37 ID:szGBxrSi0
>>224
箱丸はプラモデルだが
PS3はプラスチックのチップが入ってるだけ何じゃないの。それでフルスクラッチしろと
249名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:55:46 ID:87kvj5US0
どーでもいいんだけど、PSP書込みだと末尾Qになるはずだったような。
250名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:57:26 ID:pROyAUb40
>>243
出るといいよね^^
SO4みたいにならないといいよね^^
251名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:57:49 ID:txo1EJZA0
PS3のためにXBOX360に出すんだと思うよ。
252名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:58:34 ID:IOHpXOgm0
>>248
正確にはペレットだな。プラの原料。
んで、溶かしたペレットを射出成型する機械や金型もサードが自腹切って用意せよ、ってのがSCEのスタンス。
そりゃサードもブチ切れて三行半突きつけるわ。
253名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:00:09 ID:G2otVrLI0
>>248
まるでバブルキャストのザクだな
254名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:00:24 ID:HJ5rPLhM0
FFの名前出すとレスがついて面白いです〜キャハッ☆
255名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:03:13 ID:pROyAUb40
>>251
日本語でOK
256名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:03:58 ID:ZVsyHKr60
>>231
合計で数十G以上、万単位のリソース相手に個人技も何も無い気がするんだ。
管理できる個人以外は、リソースの管理が出来ないから、そいつが抜ければ
1ヶ月ぐらいはリソースの把握で潰れるとか、日本はSFC時代から殆ど進歩して無いんじゃないか?

257名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:04:12 ID:/dgnHfeu0
平井が言ってるのはPS3のグラが箱○より劣化するのは、
ワザと作りづらくして限界にならないようにしているからということ

つまり、PS3のグラは箱○より常に劣化しますって言いたいんだよ
258名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:08:54 ID:q+J4mUyp0
360はもうすべて分かりきっちゃってるが、
PS3は未開の領域がたくさんあるから。
その時点で既にPS3が360を凌いでる位だからね。
259名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:10:06 ID:H0v2N46w0
つまり「俺はまだ本気出してないだけ」と
260名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:10:46 ID:wr+jM7CT0
来年から本気出すと言っているニートみたいなもんですねPS3
261名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:11:24 ID:zuRyVkto0
PS3はやればできる子
262名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:14:30 ID:qqSiVUOp0
>>258
で、誰が本気出すの?
SCEが率先してお手本見せてくれるのかな?
263名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:15:56 ID:URtjt//X0
なんというニートハード。

PS3「9.5年後から本気出す。」
264名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:16:59 ID:G2otVrLI0
9.5年後になったら「好評につき終了」と
265名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:18:19 ID:q+J4mUyp0
マルチの売り上げでPS3が箱に圧勝してる件

メーカーもバカじゃない。
現状で多少難しくても、将来性のある方を選びはじめたってこった。
266名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:20:56 ID:3kK2deDN0
国内の話か
267名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:21:18 ID:qqSiVUOp0
売り上げで劣ってる360が一向に切られない事実が
360の収益の良さを端的に表しています
268名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:21:29 ID:IiYttQxt0
>>265
PS3のプログラム云々以前に
PS3自体の将来性が危うくね?
269名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:23:03 ID:LgihYjGsO
>>265
開発費が同じならそうかもな。
270名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:23:15 ID:G2otVrLI0
広さ10坪で10階建ての家がPS3
広さ100坪の平屋が箱○
そんな感じ
271名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:24:26 ID:UJg1+4k/0
>>258
なら開拓してから出直してください、としか
272名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:26:05 ID:URtjt//X0
>>265
はじめてないから予定スッカスカなわけで
273名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:30:30 ID:wr+jM7CT0
確か去年の8月ぐらいに一瞬だけ北米でPS3の方が数字のマジックでソフト売上数で
逆転してたとソニーが発表してた気はするが、それ以降なんとも言ってないので通常
の数字に戻ったんじゃね。
274名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:31:46 ID:+AD9SC/MO
平井も言うことがひどくなっとるな
275名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:32:15 ID:ZVsyHKr60
>>258
ポテンシャルはイチローに負けないって言ってる韓国のプロやきう選手みたいな言い訳だね。

そんなの今時流行らないけど、世界でPS3がWiiより売れてたらそれでも良かった
276名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:32:34 ID:ueLoCziP0
Call of Duty 4: Modern Warfare
PS3版 397万本
360版 697万本

Grand Theft Auto IV
PS3版 532万本
360版 672万本

Assassins Creed
PS3版 328万本
360版 447万本

Elder Scrolls IV: Oblivion
PS3版 ランク外(100万本以下)
360版 264万本

Bioshock
PS3版 ランク外(100万本以下)
360版 227万本

Fallout 3
PS3版 111万本
360版 191万本

Lost Planet
PS3版 ランク外(100万本以下)
360版 182万本
277名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:36:52 ID:gZa6PnDU0
リンク先の引用元で

>"So it's a kind of - I wouldn't say a double-edged sword - but it's hard to program for,
> and a lot of people see the negatives of it,
> but if you flip that around,
> it means the hardware has a lot more to offer," he said.

って言ってるんだけどさ、

> but if you flip that around,

これマジだめ過ぎないか?
自分たちで改善する気があれば

> but if we flip that around,

になると思うんだが、文法的にyouである必要性があるのか?
278名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:37:33 ID:gZa6PnDU0
>>275

そういえば、ポリゴンの起源はPSとか中の人が言ってたような・・・
279名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:38:02 ID:ZqlAlh4T0
スレタイやPSW、ソニーウォリアーに鼻から吸い込むPS9とかオフィシャルだから困る
280名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:40:26 ID:+AD9SC/MO
>>278
スタフォ・・・
他にも色々あるよね
281名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:44:56 ID:bVOLn6nl0
>>277
改善する気がないって言うか、それか問題点とも思っていない。
この発言を擁護する戦士達の姿見てみろ。
どんな物でも信者は買うという驕りがあるんだよ。
それが真珠のネックレス。
これからも広告で真珠のネックレスを信者達に振り回せば、以前のように上手く行くと、
この期に及んでも微塵の疑いも持っていないんだよ。
282名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:48:43 ID:CoOSvqzF0
>>280
スタフォが起源?知的障害者かお前?
日本のゲームでポリゴンがつかわれる前からポリゴンのゲームなんて存在してるわ猿
283名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:50:47 ID:ZVsyHKr60
ヒライさんも、そんな感じで、「愚民は素直にPS3買えば良いんだよ」と思ってるんだろうか。
284名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:51:12 ID:uNlf5EpNO
>>277
主語に意味のない慣用句的な表現だから主語の違いは余り重要ではないと思うぞ

しかしどう読んでも妄言以外の何ものでもないなw
285名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:51:35 ID:ZqlAlh4T0
脊髄反射ご苦労

スタフォ、他にもいろいろっつってるから
とりあえずPSが起源じゃねーよって言いたかっただけじゃねーの

スタークルーザーは面白かったな
286名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:52:40 ID:dO5ptfGS0
最近イライラしてる人が多いねぇ……
酒場スレに逝って一杯飲んできなよ
287名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:53:55 ID:gZa6PnDU0
>>280>>282
ああそういうことを言って欲しいんじゃなくて、>>275で某国のことがチラッと出てたから、
起源起源言うのも似てるよね
っていう話で。

>>282
280は、PS以前に既に存在するポリゴン使ったゲームを挙げただけだと思うよ
288名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:54:27 ID:i3BHWPsC0
>>277
いや一応筋は?通ってるんじゃねえかな。

つまり、簡単にプログラムできるハードを提供する意志はないって前文があって、
そこには、簡単にできるのはだめなハードっていう確信があるって主張してるわけよ。

逆に言うと、プログラムが難しいハードの方が、YOU=あなた方=開発者にとって良いものだ、と言いたい。
その前提で、次の文章があるわけで、これを、「but if we flip that around」にしちゃうと、
意味としては、「逆に言わせてもらうと」って意味になると思うんだけど、
我々にとって楽なハード=開発者のことなんて考えてないってことになってしまう。

あくまでyou=開発者にとって素晴らしいPS3って内容の主張なわけだから、youでいいんだと思う。
(SCEから見たらですよ、ねんのため)
289名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:54:34 ID:q+J4mUyp0
>>276
洋物ばっかw
290名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:54:46 ID:TEWXxbb+0
箱○は全力を出しても
まだ5%の実力しか出してないPS3にすら勝てない現実
もはや売る価値無いよね
291名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:56:34 ID:q+J4mUyp0
情弱向けの日本タイトルのシリーズ物とかで
マルチ勝負してみろよw
292名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 18:58:58 ID:CoOSvqzF0
MS信者の洋ゲー厨だからちょっと知識自慢したかっただけだよ
気にするな
293名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:02:24 ID:URtjt//X0
PSWってまだ鎖国中だったのか。
戦士は丁髷結って帯刀とかしてんの?
294名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:02:57 ID:gZa6PnDU0
>>291
条件を限定しないと厳しいんですね、わかります。
295名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:04:55 ID:q+J4mUyp0
日本にいる限り日本が世界
296名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:06:21 ID:qqSiVUOp0
ただしWiiは除く(笑)
297名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:08:03 ID:q+J4mUyp0
戦場に裸で出撃するWII
298名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:08:03 ID:URtjt//X0
日本が全ての割りに、円高とユーロ安という海外の要素で
瀕死状態になってるハードがあるらしいよ。

今世代が「日本で売れてればおk」で済む時代ならよかったんだけどねぇ。
生まれる時代を間違ったわけか、PS3。
299名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:10:25 ID:pbet2/TL0
事実上、社長自らがWilと360に敗北宣言をしちゃったのねw
インタビューに本音がぽろっと出てしまったとw
300 ◆XcB18Bks.Y :2009/01/24(土) 19:10:42 ID:4pZR4sqh0
>>285
スタークルーザーはMD版でやりましたが主人公の設定が好きでした。
301名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:11:34 ID:q+J4mUyp0
WiL
302名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:12:03 ID:q+J4mUyp0
>>300
MDは夢があった
303名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:14:29 ID:y0VYdtfv0
そんなに国内に拘るんならPS3は日本だけで売ってもらったらいいんじゃね?
世界に出回ってる分は即サポート打ち切りで
304名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:15:38 ID:q+J4mUyp0
M$みたい
305名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:16:19 ID:gZa6PnDU0
>>295
日本(アジア地域も含む)ですね、わかります
306名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:16:44 ID:UJg1+4k/0
世界のソニーと矢沢さんも言ってるのに国内限定とは異な事を。
307名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:18:04 ID:q+J4mUyp0
PS3の将来をドキドキしながら見守るってのはアリだね。
308名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:21:29 ID:WsWZoCM60
>「情弱向け」の「日本タイトル」の「シリーズ物」とかで

条件絞りすぎだwww
この大馬鹿者がwww
309名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:22:51 ID:q+J4mUyp0
>>308
はあ?
国内の売り上げの9割はそれだろう。
310名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:24:58 ID:qqSiVUOp0
もともとプレステはハイリスク ローリターンで冒険ができないから
続編地獄に拍車が掛かってるのは事実だしな
311名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:25:32 ID:q+J4mUyp0
バカな消費者がWiiやらDSやらで満足してやがる。

日本のゲームがどんどん世界から引き離されてゆく。
312名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:25:47 ID:vYo62lwt0
国内売り上げだけでソニーがやっていけるんなら
それでもいいよ。
313名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:26:16 ID:CoOSvqzF0
>>310
そもそもハード自体が続編地獄だしw
PS、PS2、PSP、PS3
314名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:26:25 ID:VdmfonJL0
ふざけんな、世界売り上げ足してもやっていけてねーよ
315名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:27:17 ID:IyeFjmYR0
>>310
PS3でもやろうってんだから恐ろしい話だよ・・・マジデ
316名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:28:52 ID:q+J4mUyp0
>>315
それで、自分のオツムで良し悪しが判断できないバカが
コマーシャルだけで買ってくれるからいいんじゃんね?
317名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:29:04 ID:IOHpXOgm0
>>311
だから賢い消費者であるお前はPS3で満足してろよ。

お前の世界は日本限定なんだろw
318名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:30:40 ID:qlCorqXwO
PS3…開発費高騰し過ぎで続編地獄
Wii…ブームが裏目に出て糞ゲー地獄
360…海外でしか売れないFPS地獄

据え置きゲーム機もうだめぽ…orz
319名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:30:43 ID:q+J4mUyp0
>>317
PS3がこれから世界でも圧勝してゆくさまを見るのが楽しみでねえ。
320名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:32:05 ID:q+J4mUyp0
>>318
俺が新しいハードをつくってやんよ!
321名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:33:11 ID:2ZrHp6Yc0
そこでLv5の新機種ですね
322名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:33:14 ID:PxWVwkvl0
>>1の平井のインタビューはネタじゃなくてマジだったんだな。
開発キットを提供しなければならない側が
プログラミングし易いゲーム機は提供しないって妄言も甚だしいな。
こんな考えのハードだと知っていたら買ってないな。
323名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:33:26 ID:WsWZoCM60
>日本のゲームがどんどん世界から引き離されてゆく。
別にいいじゃん。
お前日本の売上しか見てないから、世界関係ないでしょ?

ちなみに任天堂のゲームは世界でも普通にトップだけど、知ってるの?
324名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:33:41 ID:VdmfonJL0
はい、全滅論入りましたー
325名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:34:20 ID:IyeFjmYR0
>>323
任天堂は見たくない聞きたくない・・・がPSW信者の基本です
または満足度で勝ってるw
326名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:34:36 ID:+4zrdUSQ0
まあすべての面においてPC>>>>>>>>PS3(笑)
ってことか
327名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:35:46 ID:8s7M8wmD0
軽く調べられる範囲で一番古い商業用の3Dポリゴンゲーム探してみたけど、
1983年のアタリ製「I, Robot」がそうらしい。
328名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:35:53 ID:qqSiVUOp0
CMやるだけで売れるんならSCEも真似すればいいじゃん。
ほら、CMソングが大流行したロコロコみたいにさ
329名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:35:57 ID:2S+nVHZV0
>>318
PS1…ブームが裏目に出て糞ゲー地獄
PS2…ブームが裏目に出て糞ゲー地獄
DS…ブームが裏目に出て糞ゲー地獄
Wii…ブームが裏目に出て糞ゲー地獄

勝ちハードの宿命って奴だな
330名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:37:48 ID:q+J4mUyp0
>>323
うるせえ。
331名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:38:08 ID:zJScluXm0
平井の発想だと開発工程が増えて非効率になり人件費が余計に掛かるだけだな
ただでさえHD機は開発費かかるのに…時代に逆行してる発想。
332名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:39:32 ID:2ZrHp6Yc0
>>330が否定できないから五月蝿いと一喝しました
333名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:40:09 ID:WsWZoCM60
>バカな消費者がWiiやらDSやらで満足してやがる。

お前の言うバカな消費者が現状世界レベルで多いわけなんだが、その現実を自分でも知っている上で
>319の状況になるにはどうすればいいのか、無知蒙昧なる自分に現実的な方法を述べてみてよ。
334名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:41:34 ID:CoOSvqzF0
>>331
まあ元々は平井じゃなくてクタの発想だろうけどw
335名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:43:32 ID:ZqlAlh4T0
>>330
わろすwww
336名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:44:02 ID:BkMX8HZk0
戸愚呂(弟)が最初から100%中の100%で戦ったらどうなる?よく考えてみろ
337名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:46:26 ID:2S+nVHZV0
釣ってるつもりなんだろうけどゲハはいつでも入れ食い状態だから意味ないよねぇ
338名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:49:19 ID:pROyAUb40
>>330
馬鹿丸出しwwwwwwwwwww
噴いたwwwwwwwww
339名無しさん必死だね:2009/01/24(土) 19:51:04 ID:txo1EJZA0
任天堂は誰でも簡単にできるゲームだから、一般の家庭に人気がある。だから、別世界とか言ったんだと思うよ。ゲーマーよりも当然多いからね。
340名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:57:17 ID:q+J4mUyp0
>>333
お前から述べろ
341名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 19:59:43 ID:Btd75v6B0
おやおや、 ID:q+J4mUyp0 が壊れちゃった
342名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:00:24 ID:qqSiVUOp0
> 319 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 19:30:43 ID:q+J4mUyp0
> >>317
> PS3がこれから世界でも圧勝してゆくさまを見るのが楽しみでねえ。

↑この発言に対して根拠を求められた回答がこれ↓

> 340 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 19:57:17 ID:q+J4mUyp0
> >>333
> お前から述べろ
343名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:01:51 ID:q+J4mUyp0
大漁だ!
344名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:02:04 ID:H0v2N46w0
別にこれくらい普通じゃない?
345名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:03:32 ID:CoOSvqzF0
平井の人生の絶頂期はリィィィィッジレィスァーーー発言のときだったか結局
346名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:05:36 ID:WsWZoCM60
>340
俺?俺は一言もPS3がこれから世界でも圧勝していくなんて話してねーんだけど。

現状WiiやDSを選ぶ消費者が多いって現実をお前自身もわかってる上で、
「お前」が>319を書いたんだぞ。
重要だから2回言うぞ。お前が>319を書いたんだ。

だからどうやって?と俺がお前に聞いている。
347名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:08:28 ID:VdmfonJL0
>>343
ご自身の書き込み量の事ですか?
348名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:08:31 ID:DW/Y9tcT0
360で売れているのは、洋ゲーばかりといわれても
うれている和ゲーは、任天堂が全部持って行っているのに…
349名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:09:19 ID:3kK2deDN0
なんか
「信じればいつか願いはかなう」並だな
350名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:13:28 ID:yOpScHoW0
ウソでも百回言えばホントになる
じゃね?
351名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:17:49 ID:WsWZoCM60
スクエニ高井「PS3よりXBOX360で仕事したい」スレでも同じ論調。

985 :名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 17:39:21 ID:q+J4mUyp0
いまだに、作りやすい云々の話が出るのか・・・

そんなもん時間が解決して、PS3どっかんだろ。

PS2でもそうだったそうに、いつの時代でもそんなもんだ。


ねぇねぇ。
時間が解決ってどれぐらいかかるの?やっぱり9.5年なの?www
352名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:19:47 ID:3kK2deDN0
PS2時代に環境整えてくれた
ナムコが今回なんもやってないのに
よく同じだと思えるな
353名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:22:17 ID:87Zh2+5M0
・ひたすら妄想を連発
・突っ込まれると「うるせえ」と逆ギレ
・釣り宣言
レベルたけーな。
354名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:24:00 ID:gZa6PnDU0
職業プログラマは少しでも楽したい
プロジェクトは金も時間もかからなければかからないほど良い
355名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:25:36 ID:WsWZoCM60
>353
裏を返せばこのぐらいのクラスまで行かないと平井のこの発言を擁護できないのではないだろうか。

こんなお客さんばっか来るぜ、このスレには。
356名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:32:20 ID:q+J4mUyp0
>>346
小難しい御託並べてんじゃねぇぞ!
357名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:39:56 ID:PxWVwkvl0
>>356
お前、その流れが難しいって義務教育受けてれば
理解できるレベルだぞ。
358名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:41:13 ID:WsWZoCM60
釣り宣言したのなら戻ってこなければいいのに…
359名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:43:54 ID:dO5ptfGS0
戦士達があの発表会でどれだけショックを受けたかよく分かるな
360名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:47:34 ID:np+jZHTw0
「PS3をみんなで盛り上げればPS3が勝ちハードだ!
勝ちハードで儲けたいならみんなでPS3を盛り上げろ!」
みたいな意識なんだろか

そこにPS3でなくてはならない理由が全く無い
361名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:48:26 ID:+4zrdUSQ0
高性能でも万能でも整備性と生産性が悪い兵器は使い物にならないって軍事板のエロい人が言ってた
362名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:48:54 ID:7/dtMQnG0
お花畑発言
 ↓
突っ込まれて逆切れ
 ↓
自分が言っておいて根拠を相手に求める
 ↓
後釣り宣言
 ↓
我慢できず30分も経たずに再登場
363名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 20:57:28 ID:q+J4mUyp0
>>362
でっち上げもいいとこだ
364名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:03:47 ID:59jnA37K0
マルチCPUになった時にマルチ・スレッド・プログラムが出来たみたいに
ヘテロジニアス・マルチコアにあったプログラミング・パラダイムが
導入されてしかるべきだったんじゃないのかな?
マルチコアに逐次実行でプログラムするのはナンセンスな気がする
365名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:06:31 ID:3kK2deDN0
マルチスレッドはシングルコアでもあるんだが
366名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:09:15 ID:y0VYdtfv0
PSに限らず信者ってみんな同じ思考してるよな
PSWはずば抜けてるようだが
367名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:10:18 ID:2S+nVHZV0
信者とユーザーと社員を一緒にしちゃいけないよな
368名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:12:22 ID:q+J4mUyp0
もう相手にされなくなった・・・
369名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:13:12 ID:pROyAUb40
>>367
こいつはどれにあてはまりますか?
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232798134/
370名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:14:12 ID:vvNZ89GT0
並列処理ってやつか
MSは次期Visual Studioで並列処理のライブラリを整備してくれるみたい
371名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:16:16 ID:gZa6PnDU0
>>364
マルチスレッドプログラミングは、現実問題として必要最低限なときにしか使わないんだぜ
使うにしても複雑にならないように作るんだぜ

全部のプログラムをマルチスレッドプログラミング強制で、
それでいてうまく性能を引き出さないと100%の力が出せない言語を使うなんて考えただけで頭が痛くなる
372名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:17:58 ID:670rhDt80
>>367
重役の電波発言連発でもう見分けつかないよ
373名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:31:06 ID:HP8h/Vb/0
cellプログラミングしちゃいなよ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1215388508/l50
374名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:35:32 ID:qBDcRd820
>>371
っていうか、そもそもソニーにそれを作る能力があるのかどうかという問題が……
375名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 21:59:54 ID:s5r5tIkA0
>>59
たのしそーだなー
376名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:04:15 ID:sAIqx7hT0
>>59
ロジャーはイタ電かよ! 開発は!?
377名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:07:12 ID:EQ3EO7Uo0
湾岸ミッドナイトの「乗りにくい車と乗りこなしにくい車を」思い出した
378名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:08:59 ID:q+J4mUyp0
つま先立ちの旋回性
379名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:11:25 ID:ZpQWvsy70
>>59

Epic逃げてーーーーーー!!!
380名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:14:06 ID:gZa6PnDU0
>>376
PS3は乗りにくくて、乗りこなしにくい車だけどね
381名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:16:08 ID:/wSZZYu20
10年って軽くいうけど、それってPS1の全盛期に今でも通用するハードを作ったっていうのと同じことなんだよな

平井の頭の中じゃ10年間技術が停滞するとかそんな予測でもあるのか?
382名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:17:04 ID:+4zrdUSQ0
とりあえずPS3には今後ろくなソフト出しませんってことなんだろう
383名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:18:45 ID:bOdptTtH0
5年後もしくは7年後に買ったほうが得すると言ってる様なもんだしな
384名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:19:43 ID:y90R/CSw0
今はこんな事言ってるが、一昨年ぐらいまではトレットンが
ソフト日照りはサードのせいだって言ってたんだぜ
385名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:22:38 ID:a4b2ZDRj0
平井がまずすることは
ロジャーにまともな仕事ができるようなPS3開発環境を与えろってことか


あとメアリーにもだ
386名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:25:30 ID:WsWZoCM60
>384
矛盾はしてないよ。
プログラムし易いゲーム機じゃないPS3だから、サードがなかなか開発できずにソフト日照りを起こした。
まあファーストが潤沢にソフト出せよって思うけど、そのファーストすら開発できなかったと。
387名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:39:32 ID:kQ98ANaD0
まあ、ウィーのぬるま湯の開発に数年間慣れちゃったソフトハウスは数年後痛い目見るんじゃね?
面白さはその過程にあるんだよ。もがけよ。退化しちゃうぜ
388名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:40:22 ID:dO5ptfGS0
>面白さはその過程にあるんだよ。
ねーよwww
389名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:41:43 ID:ZqlAlh4T0
ホントにねーよ
390名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:42:10 ID:kQ98ANaD0
>>388
あるよw
まあ、さっき見た源氏物語のアニメの影響だがなw
美しさはその過程にあるって名言を受けて流用したw
391名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:42:20 ID:Yg9BhaDF0
>>371
PSPもマルチスレッド前提だぜ?
こいつら開発サポートする気ねーな。流石家電屋と思った。
そりゃPS2より大分マシにはなったけどな。
変数表示すらしなくなるウンコデバッガは付属するようになったけど、
未だにフリーソフトのgcc+makeだぜ?
方やDSやWiiはライセンス契約するだけでCodeWarriorIDEがDL出来る。
392名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:43:23 ID:qqSiVUOp0
>>387
ぬるま湯はPS2だったんだがな。
まぁ、SCEにサードを助けようという気持ちはこれっぽちもないだろうから
もうサードがソニーのハードに復帰してくれることはないなw
393名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:45:04 ID:kQ98ANaD0
「面白さはその過程にある」を流行らせるぞ!
特にお前らはゲームやるより煽るのが好きなだけなんだから過程が一番大事じゃねえか!
394名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:47:10 ID:bOdptTtH0
>>387
唯でさえ過酷で面倒が多い開発現場でさらに追い込まれ
精神と体を病んだスタッフ入院&退社で退化してるのが現状なんじゃね

実際有名な人PS2の頃から辞めまくってるし
395名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:47:42 ID:Yg9BhaDF0
>ぬるま湯はPS2だったんだがな。

んな事ねーよwPS3ほどじゃないにしても変態ハードだったし、
発売当初はライブラリもカーネルぐらいしかなかった。
後はレジスタ表載ってるマニュアルだけwSFC,SS時代に逆戻りw

国内メーカーがハッタリスペック再現するのに四苦八苦してるうちに、
欧米では開発楽なXBOXやPCでシェーダーやAI技術を磨いた。
396名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:49:42 ID:UJg1+4k/0
仮に過程に面白さがあると仮定して、
過程が面倒でありさえすればそれでいいってわけねーだろwwwwww
397名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:50:41 ID:d/Tvx37dO
>>393
俺らが遊ぶのは完成品だ

あぁプロローグやら体験版買うからかw
398名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:53:05 ID:gZa6PnDU0
>>391
それは頭が痛いなw
399名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:53:16 ID:kQ98ANaD0
>>397
お前ら関係者かよってくらい内情詳しいのにw
400名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:55:54 ID:Fj4XDsDO0
>>162
他社に開拓してもらった後しかあるけない情けないことをいうなら開発やめろという意味なんだが
401名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:56:07 ID:gZa6PnDU0
>>394
ゲーム開発者に限らず、ソフトウェア開発者で優秀な人って
危なさを察知してどんどん辞めていくからね

タイミング逃してつぶしがきかなくなった人は残らざるを得ないけども
402名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:59:11 ID:WsWZoCM60
>393
お前その言葉を流行らせようとするとGK面白発言コレクション行きだぞ
403名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 22:59:19 ID:q+J4mUyp0
デスマーチプロジェクトになるのは、構造上避けられない
404名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:01:57 ID:FW+RZu/s0
3度目のクリスマスで、初めて1勝もできない屈辱。
PS3に対する造反劇まで発生し、後味の悪い終焉となった。

06年11月の発売から2年。
サードは「開発予定の動き自体は悪くなかった」
PS3相手に善戦したと評価した。
ところが、SCEからは思わぬ言葉が続出。

「サードから“開発が簡単な方がゲーム内容を練り込むことができていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
開発しにくい方がいい。
ハードウェアの能力を大いに利用できてしまわないようにと。
残りの9.5年間をそれでいくとなった」とSCE社長平井。

“サード生き残り”無視の造反劇だ。
久夛良木も
「IBMは“SPEは6個にしよう”といったけど、8個が美学と話した」
と認め、小島監督は
「それで問題なくやれた。みんながあきらめた」と胸を張った。

SCEはソフト1本でも欲しい。サードは売れるゲームをつくりたい…。
すれ違いと溝を残して、中国を去る。
405名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:10:32 ID:ACUkzg110
底なしの限界にチャレンジしたけりゃPCでやればいい。
406名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:15:03 ID:zN50bM+h0
開発しやすいって事はプログラマや、ソフト会社がゲームの中で「やりたい!」って思っている事が
実現しやすいって事も含まれると思うんだ・・・
ユーザーにとって楽しいかどうかは別としてもさ

開発しにくいと、「あーこれめんどくせーから削除すっか(´・ω・`)」って事にもなりかねないと思うんだが
どうよ?

407名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:17:02 ID:Fs6cU7/c0
流石に「めんどくせぇ」で削除は無いと思うが、実現するのに納期掛かったりするなら普通に削除だよな
408名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:21:03 ID:bOdptTtH0
>>406
ディレクターorプランナー
 「こういうゲームが僕は作りたいんですよッ!」
プログラマー
 (・・出来ないことは無いんだが、恐ろしく未開で先が見えない・・
  また帰りが遅くなって嫁に愚痴を吐かれまくる・・)
 「無理です。そんなものPS3じゃ実現できません」
ディレクターorプランナー
 「そ、そうなの?残念だな」
409名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:21:29 ID:WsWZoCM60
社会に出てりゃあ過程で苦労しないほうがいいってのがわかるはずなんだがな。

10倍の過程をかけりゃ10倍いいものができるなら誰も苦労はせんわ。
付け加えりゃ10倍の過程をかけて10倍いいものができても10倍の値段で売れるわけじゃないってこともな。
410名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:23:41 ID:zJScluXm0
敷居が低い方が作り手の裾野が広がるからね
玉石混合というリスクはあるけど中にはダイヤの原石みたいな
次代を担う英雄が現れる確率も上がるし大歓迎っスよ。
411名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:24:11 ID:qqSiVUOp0
いちおープログラマの世界では
「できません!」っていうのは出来るだけ言わない方が良いとされている。
何でもできる超人が重宝されるのは当たり前だが。

もちろん、この話が「開発しにくい方が美徳」という話には繋がらない事は言うまでもない
412名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:24:42 ID:ACUkzg110
ノンゲーム発言って結局はゲーム出てこないから、他のコンテンツでお茶を濁そうって言うごまかしの言葉だよな。
ゲームの出てない原因がプログラムし難いハードが原因なんちゃうの?
413 ◆XcB18Bks.Y :2009/01/24(土) 23:29:15 ID:4pZR4sqh0
>>302
「スタークルーザーの主人公」で誰かがツッコミ入れてくれるかと思ったのですが…w

>>404
ほんだけ〜乙!
414名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:30:30 ID:qBDcRd820
>>412
さらに「コンテンツへの投資を極力押さえたい」もありますね
415名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:31:58 ID:kQ98ANaD0
順調に面白さの過程がこのスレで現在進行形で育って嬉しいからもう寝るぜ
416名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:45:10 ID:yX7Epg1/0
PS系の大作なんかは数年前からゲームの情報がでてくるから
普通ならFF13に続く国内大作ソフトが発表されてもおかしくない時期なんだけどな。
数ヶ月前にノンゲームとか言い出したのを見てると、その先スッカラカンなんじゃね?と思ってしまう。
417名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:46:15 ID:B43mk0Ys0
もうSCEはソフト作らない気なんじゃないかな
418名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:55:31 ID:FW+RZu/s0
でもサードには作ってもらいたいと思ってるだろうな。
419名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 23:56:44 ID:gZa6PnDU0
>>418
×作ってもらいたい
○作りやすい環境を整えてもらいたい
420名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:08:00 ID:fHoqsHw90
この発言といい、ソニーはなんでゲーム産業に手を出したんだろうか・・・
421名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:08:14 ID:IlC4NoWs0
ノンゲームからノーコンテンツハードへと進化したPS3は無敵だ
422名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:10:13 ID:dY5SsaEH0
ノーコンテンツwww
423名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:11:53 ID:bUIeMR2u0
ノンコンテンツPS3w
424名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:11:54 ID:mKXbSBq30
平井に言いたいのは『足を引っ張られることと苦労する事とは別だ』でOK?
425名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:12:43 ID:bUIeMR2u0
>>424
まずテメーラが苦労しろでおk
426名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:16:04 ID:XsIiydFp0
>>424
ホントに言いたかったのは

「PS3には10年の猶予があるので、そんな焦んないでジックリ行こうよぉ〜」

ってだと思う。

そんな泣き言一つ伝えるのに、回りくどい言い方して敵を増やすのがソニークオリティ
427名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:24:03 ID:dNiYwo8J0
>>1
性能を80%出すのに苦労するより、簡単に80%出せた方がいいだろ・・・
後になれば100%も楽勝になって蓄積されていけば、110%と言ってもいい物だって出てくるかもしれんのに

そもそも性能出しにくいPS3の基本性能が360と同じくらいってだけで終わってる
428名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:30:20 ID:rkRSt9hL0
>>426
10年苦労するぐらいならとっとと次世代機に移行してくれた方がいいじゃん
今までも大体5年周期だったのにどうして今世代に限って10年なのかw
429名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:31:15 ID:rbFiDQWi0
>>421
ノーコンテンツばろすwww
430名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:32:06 ID:X+C7O2boO
金かけすぎちゃって、
リターンも思うようにいってないという、

単にソニーの都合です。
431名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:38:56 ID:U4AD4wQa0
>>430
だよねー
432名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:39:43 ID:PFETJR9X0
たまにさ、原付を改造しまくって60キロ以上出るようにするヤツいるじゃん。
そいつらに言わせると
「中型や大型でスピードが出るのは当たり前。原付でスピードが出るから面白い。」
って事らしいのね。

平井も「XBOXでハイクオリティなゲームを作れるのは当たり前。PS3でそれをやるから面白い」
って言いたかったんだろうね・・・・・・。

ってコイツやっぱり馬鹿じゃね?
433名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:44:46 ID:DjIX9kVM0
>>432
平井社長の問題は、それをバイク開発者に自慢げに語ってるところだ
434名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:47:51 ID:iuVmElxC0
よーするに、ソフトの開発が難しければ特にハードをいじらなくても技術者が
慣れてくるにつれてソフトの質がどんどん進化していくけど、開発がしやすい
ハードだと早い時期から究極レベルに達して質の向上が止まってしまう、と
言いたかったんだろうな。

開発が難しいハードで散々苦労するのはサードだって認識あるのかね?
未だに「サードはSCEの奴隷」って認識が抜けてないんじゃないだろうか。
435名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:49:15 ID:uSbTMefT0
>>434
そもそも「ソフトの質」ってモノに対する考え方が10年遅れてる

もうハードの性能は100%引き出せて当たり前で、
その性能でどういうゲームを作るかっていうところで世界中のゲーム屋は勝負してるのに
SCEだけがそんな次元で考えてるんじゃ、そりゃあお話にならんわと……
436名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:52:50 ID:Nq0IjQAX0
平井「残りの9.5年間をあなたは何をして過ごす?」
***「企業の10年と購入者の10年は違う」
437名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:53:07 ID:U4AD4wQa0
作りにくいハードなんか作って得するのはファーストだけ
ファーストはノウハウ溜まってるから差をつけることができる

現実はファーストもそんなに奮ってはいないがな
438名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:53:20 ID:ne/e4oIj0
現在50%しか使いこなしていないのにこんなに凄いゲームが作れました、とかあれば
まだ説得力はあるかもしれんね
439名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:54:13 ID:4dHU3JUh0
こういうセリフはトップを取っている時に言わなければ。
ただのキチガイ発言でしかない。
440名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:56:03 ID:vsbQRzVX0
ろくすっぽゲームが出ないまま鉄くずになってしまうPS3と
そのユーザとなってしまった哀れな子羊たちに黙祷wwwwwwwwwwwwwwww


ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


441名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:56:36 ID:U4AD4wQa0
>>438
現在50%しか使いこなしていない(つもり)
ただし予定は未定である
442名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:58:04 ID:QBMOla9M0
残りの50%を使い切ることを担保してくれないなら只のセールストークだし。
お前のことだよSCE
443名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 00:58:32 ID:U2aFMAby0
開発自体に慣れてからの方が重要だと思うんだけどね
技術が枯れてからの方が面白い物は出やすい
リッジ平井の考えはその真逆を行ってる
444名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:00:52 ID:bCk8ep0/0
ていうか何で作りにくいハードになっているの。作りにくくするとは平井さんは一言も言ってないよ。
445名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:02:10 ID:dY5SsaEH0
>>444
はぁ?
またPSPの子ですかw
446名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:03:10 ID:QBMOla9M0
>>444
今更何言ってんの?
447名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:04:05 ID:VS9fJtkO0
まあ、作りにくくしたのはクタだしなw
448名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:05:01 ID:y/kE5fuH0
作りにくいハードだと開発費が他ハードと比べて
高額になるから、資金に余裕がない所はプログラムが
やさしいハードに行くよな
449名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:05:36 ID:7wHedibU0
ほんとPS2から何も学んでいない
450名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:06:13 ID:bCk8ep0/0
いつ、平井さんは作りにくくするっていったの?
451名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:06:15 ID:u8pO/Znr0
残りの9.5年?


そんな先の事知るかよw
452名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:06:35 ID:U2aFMAby0
つーかPS3のアーキテクチャ見ただけで変態ハード
自分がプログラマだったら見た瞬間マジ泣きする
453名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:06:46 ID:ADABQ9Jx0
ハード設計段階でどういう風にハードを叩くか
なるべく具体的に考えておかないと、
最大限生かした際の性能は低くなるよ。
致命的なボトルネックが出てくる。

同じ予算で一番良いものを作るには、なるべく具体的な
利用形態を想定しなければいけないのは当たり前
454名無しさん必死だね:2009/01/25(日) 01:08:33 ID:bCk8ep0/0
で、いつ言ったの?
455名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:08:41 ID:dY5SsaEH0
>>450
もう、ソフトが作りにくい物になってるんですw
だからPS3のソフトが出ないんですw
456名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:09:22 ID:QBMOla9M0
>>454
とりあえず、誰が
「平井が『作りにくくする』と言った」
と言ったのか教えてよ
457名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:10:04 ID:VS9fJtkO0
まあ、作りやすくする気はない=作りにくくするだわなあ。

現状で作りにくいって話が出てるからこの有様なんだろうし。
458名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:11:01 ID:uxAVqjg/0
>>450
>「プログラムしやすい」ゲーム機を提供しません って言ってるじゃん?

PS3のソフトが作りやすくない = 作りにくいとは まぁ正直無理があるけどならないとして
それでもWiiや箱○がソフトが作りやすいハードだとしたら
PS3は(Wiiや箱○に比べ相対的に)作りにくいハードって事になる
459名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:11:53 ID:E05M4lwD0
言った言わないの問題じゃなくて

結果的に作りにくくなってるのは間違いないわな。
460名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:14:29 ID:bCk8ep0/0
まあ、クタって人でもいいけれど、いつ作りにくくするって言ったの?
461名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:15:38 ID:u8pO/Znr0
いえ、作りにくくするんじゃなくて現行で作りにくいんです
462名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:16:00 ID:2WgQKIrw0
現状を踏まえると
作りやすいのを提供しない=ソフト屋なんかシラネ ハードスペック高けりゃ客騙せるからおk
としか思えん
463名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:16:51 ID:VS9fJtkO0
壊れたレコードみたいなことになってる奴がいるなw
464名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:17:57 ID:E05M4lwD0
>>460
「作りにくくする」
という言葉は言ってないが

「作りにくくしてある。」
という意味を含む言葉として
「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」
と言ってるわけだ。
465名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:17:58 ID:Kkyay4Se0
>>453
いまごろこんな発言してるから・・・苦し紛れなんだろうな。
PS3発売前に語ってたら、こういう発言できるのは凄いと思えたけど。
まぁ、その後どの道笑いものだがw
466名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:18:09 ID:07CcMvgv0
>ていうか何で作りにくいハードになっているの。
作りにくいのは確定事項です
DMC4の開発秘話でも見ればすぐ解る

>作りにくくするとは平井さんは一言も言ってないよ
作りにくいのに開き直ってるとしか思えません
467名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:18:54 ID:y/kE5fuH0
今後も開発環境を整えて、作りやすくする気はありません。
開発環境を整えるのはサードが勝手にやれば?
って言われたら内心穏やかじゃないよな

プログラマ可哀相に
468名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:20:22 ID:u8pO/Znr0
小島の出番だ
469名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:22:58 ID:E05M4lwD0
平井の言っている
「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」
という否定文を
意味を変えずに肯定文にすると
「SCEはプログラムし難いゲーム機は提供する」
となる。

別の解釈でいけば
「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない」
であるならば、
SCEはどうゆうゲーム機を提供しているのかを考えれば
自ずと答えは出るのではないだろうか。
470名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:24:54 ID:bCk8ep0/0
本当に作りにくいの?
471名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:25:27 ID:ADABQ9Jx0
PSはやりたいことが明確になっていて、
そのやりたいことをシンプルに実現できるいい機械だったのにな。

PS2でなまじ成功してしまったのが破滅を決定付けたんだろう。
472名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:25:39 ID:U2aFMAby0
まずPS3はソフトを作りにくいハードという大前提がある

リッジ平井は尻拭い役として来たわけだから
ソフトを作りにくいゲーム機を直接提供したわけでは無いけど
本来なら少しでも作りやすくするようなライブラリや技術提供を
ファーストがもっと積極的にするべきなんだけど
リッジ平井はそういうサポートを「あえて」しないと言っている
ぶっちゃけ、ソフトを作りにくくしてる事には変わりない
473名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:25:49 ID:ZQnpyrYK0
1人変な子が迷い込んでるね
474名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:26:25 ID:ZQnpyrYK0
>>470
君はさっきから何を言いたいの?
475名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:26:41 ID:E05M4lwD0
本当に作りにくいです。
476名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:26:52 ID:u8pO/Znr0
>>470
リッジの言葉を信じてやれないの?
477名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:27:26 ID:y/kE5fuH0
そもそもライブラリの構築や技術提供を
SCEができるか?という根本的な問題があるわけで
478名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:28:14 ID:PFETJR9X0
   .. / ̄ ̄\               PS3のプログラムをもっと簡単にしろ?
   / _ノ  .ヽ、\             馬鹿ヤロウ。
   |  (●)(●) |   ./´`;       困難に立ち向かうからこそ面白れえんだよ!
  . |  (__人__) .|  ./   / ,. -、    なんでも簡単にしろとか、お前「ゆとり」か?
   |   ` ⌒´  ノ .ァ'   / / /    
    ヽ      }.ァ'/  /''  ∠__,,,...、   9.5年だ。 9.5年の猶予やるからゲーム作れ
    .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ  
    . /  r'"´    `ヽ    <´      
   _____| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.   ちょ、どこ行くの?皆さん。
 /´_____ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー'   ねえ、サードの皆さん。まだ話の途中なんですが・・・
 i _______i !    |              
                         いや〜〜!僕を一人にしないでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
        平井
479名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:28:20 ID:4e+oQXnq0
とある有名エンジンのPS3版がクソなことから察してくれ
480名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:28:27 ID:E05M4lwD0
>>474
自分の意見は書かずに
相手が根負けするまで、
ひたすら、疑問文を浴びせて
最終的に勝利宣言するタイプだと見た。
481名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:29:27 ID:bCk8ep0/0
確かに作りにくくするのも駄目だけど、作りやすくするのも駄目だよ。
482名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:29:38 ID:Nq0IjQAX0
「作りにくくする」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、クタや、ヒライたちSCEは、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にPS3を創っちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。


『作りにくくした』なら、使ってもいいッ!
483名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:29:58 ID:p0b4BV+Q0
つまり、ほっといて寝れば明日の朝には勝利宣言が読めるって事か
484名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:30:04 ID:Pvm7abFj0
何言ってんだ・・・この社長・・・
485名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:30:35 ID:MYoOJuzW0
なんか撤退って言葉使わなければそれは撤退じゃないみたいな感じだな

ID:bCk8ep0/0は
486名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:31:09 ID:7OfsFtTP0
>>462
ハードスペックというよりカタログスペックの方だな
487名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:31:17 ID:QBMOla9M0
>>470
ソニーが開発したばかりの新種のCPU、という時点で既存のCPUを採用したハードに対して既に不利。
資料も人材もそこらに転がってるもんじゃない。

>>481
作りやすい方が圧倒的に有利。
何度も言われてるが、作りやすいハードで技術を限界まで引き出すのは簡単だが
作りにくいハードで技術を限界まで引き出すのは難しい。
そもそも、簡単に開発できるかどうかと、ハードの限界性能が高いかどうかは互いに独立した話。
作りにくいからといって天井が高いわけではない。ただ天井に手が届きにくくなるだけ。マイナス。
488名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:32:49 ID:dY5SsaEH0
>>481
意味が分かりません><
489名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:33:31 ID:u8pO/Znr0
作りやすくするのが駄目・・・?

ゲームに限らず製造・製作という仕事において効率を求めることの何が間違いなんだ?
490名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:34:10 ID:AKkVOe+Y0
たぶん中高生じゃない
でなきゃあんまりだ
491名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:34:16 ID:E05M4lwD0
MSと任天堂は
ハードに依存する部分は
ハード提供メーカーがカプセル化して提供することによって
ソフト屋がハードを直接いじくることを最低限に抑えている。

ところが、SCEは
ハード投げっぱなし。
しかも、仕様公開が中途半端。
これで、何しろっての?
492名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:34:57 ID:bCk8ep0/0
誰が有利なの?
493名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:35:14 ID:q/zOYsw10
だれが9.5年も前の旧型機の為に
ソフト開発するんだよ
脳みそ腐ってんのか
494名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:36:30 ID:QBMOla9M0
>>487
俺にレス返してるんだよね

「サードに」有利なんだよ。
495名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:37:01 ID:UAceHwEm0
ハードが普及してはじめて成功するビジネスモデルだな。
ソフトによらずBD頼みにして見事失敗って感じか。
496名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:37:03 ID:y/kE5fuH0
困難に立ち向かい、乗り越えることに意義が〜みたいな
発想って少年誌によくあるネタだよな
497名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:39:02 ID:PH6ef4td0
>>481
本気出せないまま終わるのと
早いうちから本気出してそのまま最後まで突っ走るのと
どっちが良いと思う?
498名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:39:30 ID:AKkVOe+Y0
>>496
立ち向かうのはサードだからな
酷い話だ
499名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:39:51 ID:E05M4lwD0
技術的な開発のし易さと
コンテンツ的な開発のし易さを
勘違いしちゃってんだろうねぇ・・・

あと、ソフトとコンテンツの違いを理解できていないか。
安易に開発しちゃだめなのがコンテンツ。
容易に開発できなきゃ駄目なのがソフト。
500名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:39:56 ID:7OfsFtTP0
穴を掘るのに周りの皆はスコップ使ってるけど俺はスプーンで掘るぜってのを困難って言われてもなー
501名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:40:13 ID:UP8m53Ho0
なぜか平井発言を擁護するのは頭おかしいのしか来ない
502名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:40:43 ID:rOaUj6t60
平井はこのご時世にとんでもない発言をしちゃったな。
皆自分の勤め先を失うまいと必死な時にこの発言。
誰が率先してここで開発しようなんて思うんだよ。
タイミング悪すぎ……ではないな。自分のとこの大将が社員のクビ切ったとこだし。
ほんとなに考えてるのか理解できん。
503名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:41:40 ID:bCk8ep0/0
海外のことはどうなるの?
504名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:42:17 ID:uSbTMefT0
>>503
海外のことはどうなるの? ってどういう意味なの?
505名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:43:05 ID:JN6wgGCD0
嫉妬が調子乗ってきたからもう正解禁止なw
506名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:43:52 ID:bCk8ep0/0
楽していいの?
507名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:43:54 ID:u8pO/Znr0
こいつ日本人か?
508名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:44:18 ID:E05M4lwD0
>>506
楽していい部分と
楽しちゃ駄目な部分がある。
509名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:45:15 ID:dY5SsaEH0
○井 おいこらwクソゲーつくってんじゃねーよ!
   ソフトが面白くないのはお前らのせいだよ!
   ハードが奇形だからそっちに時間取られて内容が詰められないだって?
   そんなの知ったこっちゃねーよ!
   作りやすくするより作りにくい方が達成感あるだろーが!
   作れないのはお前らの技量が足りないからだろっ!
   俺の知ったこっちゃねーやw
   とっととミリオンタイトル連発して上納金あげろやw

こうですか?わかりません><
510名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:45:30 ID:QBMOla9M0
100の仕事を80で終えたら残り20で余分な仕事ができる。
ここでいう「楽する」とは100の仕事を80で終えることなの。
それができないのがPS3なの。おわかり?
511名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:46:15 ID:U2aFMAby0
ソフトを作りやすいに越した事は無い
作りやすさに甘えるのがダメってだけで
512名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:46:18 ID:E05M4lwD0
こんなゲームが作りたい!
というのを容易に作れるべきだが。

「こんなゲーム」
ってのを、安易に考えちゃ駄目。
513名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:46:36 ID:PH6ef4td0
>>506
手抜きとごっちゃにするなよ?
つーか現実を認めたくないのは分からんでも無いけど
そうやって精神の安定を図ろうとするのはよくないな
514名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:46:40 ID:MYoOJuzW0
楽に開発できる=手抜き
と思ってると予想

まぁ、完全に間違っているともいえないのがあれだが
515名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:48:47 ID:dY5SsaEH0
まあ、DSWiiの新規参入ソフトメーカーの手抜きっぷりは目に余るけどねww
516名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:48:53 ID:E05M4lwD0
プログラムを簡単に作れるからと言って
中身を適当に作っちゃ駄目。

でも、平井はそれを勘違いして
「簡単に作れちゃ駄目。だから、プログラムを難しくしました。」
とか言い出したわけだ。
517名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:49:26 ID:DLFTvOYT0
ノルマは終わって好きにアイデア詰め込んでいいぞなんて言われたら開発楽しいだろうな
518名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:49:36 ID:2yy4N/9B0
普通違うソフト開発に取りかかると思うんだけど
平井的には違うんだろうねwww
こんなのが社長でいいの?
519名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:50:03 ID:p/8mJSx60
9年かけてハードを使いこなせるようになるPS3。残りの1年が熟成期・・・

1年で使いこなせる360。残りの9年は技術ではなく発想で勝負。

PS3が勝てない理由が分かる気がするなw
520名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:50:11 ID:hbNP0sSc0
>>515
あれあれ?次々にサードが嫌気さして逃げるハードがあるよ、なんだろう?
521名無しさん必死だね:2009/01/25(日) 01:50:29 ID:bCk8ep0/0
それとすぐに限界がくると思う。
522名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:50:49 ID:E05M4lwD0
実際問題、
Wiiや箱○のソフトは
簡単に作れるから、適当に作ったゲームがあるのは間違いない。

だからと言って、
作りにくくすれば、適当なゲームが出来ないというわけではない。
523名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:52:13 ID:uSbTMefT0
>>521
そんなことより>>503はどういう意味なの?
524名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:52:29 ID:2yy4N/9B0
10年かけてアフリカみたいなのつくるんでしょ
525名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:52:52 ID:QBMOla9M0
>>521
今も昔もゲーム機は限界まで性能を絞り出すのが常識だよ。
ただ、サードがそれをするに当たってウチはサポートしませんよ、と異質なスタンスを取ってるSCEが例外なだけ
526名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:52:56 ID:jKh5N1Nl0
おそらく平井はすごくまじめな人なんだろう
クタの置き土産のダメさは十分わかってる
だけど「これはクソです。」と言えない立場にある
どうにかうまい言い方はないかと考えて考えて考え抜いた末出てきた答え
「これは元々むずかしく作ってあるんです。技術者の育成にも使えて大変優れたものなんです。」
という後だし設定という答えを導き出した。

たぶんこれであってる。>>1のことを本気で言ったのならば、この人は入院させたげて
527名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:53:33 ID:y/kE5fuH0
作りにくいからあえて工程を省いて
予算削減と工期圧縮に勤める所も出てくるだろうな

>>518
元々ソフト屋じゃないから、開発環境の重要性を
理解した事がないんだろ
528名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:54:10 ID:E05M4lwD0
ハードの限界が来たら
ソフトとアイデアで補えばいい。

アイデアをソフトで実現できないハードのスペックになれば
新しいハードを投入すればいい。

それは過去のゲーム機が行ってきたこと。
529名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:54:45 ID:ZQnpyrYK0
ID:bCk8ep0/0
子供の屁理屈みたいになってるね
〜なの?って
530名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:55:13 ID:76Wc61Qw0
>>529
てか、実際子供が屁理屈言ってるんだろう
531名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:55:46 ID:PH6ef4td0
>>521
ゲーム制作はアイディア勝負
使い古された技術であっても工夫ひとつで
素晴らしいものを作り上げる事ができる
限界があるとしたらそれは製作者自身の創造力だよ
532名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:55:46 ID:5ZYsN1LK0
限界まで行けば、そこからは限界越えへの挑戦
533名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:56:15 ID:PFETJR9X0
ふと、疑問に思ったんだが、 ID:bCk8ep0/0 は
本当に俺たちとコミュニケーションを取ろうとしているのか?

た だ 単 に 独 り 言 を 言 っ て い る だ け な ん じ ゃ な い の か ?
534名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:57:21 ID:PH6ef4td0
>>530
子供でもあーだこーだ言われる前に自分で考えるけどな
535名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:57:33 ID:E05M4lwD0
まぁ、ぶっちゃけ言うと
平井の負け惜しみなんだけどね。

実際に設計したのは平井じゃないんだけど
SCEの社長の立場からしたら
ああ、言うしかないじゃんよ。
536名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:57:47 ID:rOaUj6t60
>>533
解り易く答えてくれた連中に礼の一言もなく自分の質問と意見ばかりだからな。
多分そうだったんだろう。
537名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:58:12 ID:2yy4N/9B0
それにPS3が突出して性能がいいとは思わない
単に作り難いだけじゃないか
538名無しさん必死だね:2009/01/25(日) 01:58:27 ID:bCk8ep0/0
楽して売れたら、上達しないし、すぐに限界がくるし、海外で売れなくなる可能性がある。それにすぐに次世代を出さなきゃならなくなるよ。
539名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:58:35 ID:vuiauQjAO
>>533
そっか、だから俺この子の言いたいこと理解出来なかったんだ
何かすげー納得した、ありがと

で、何歳なのこの子は
540名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:59:37 ID:VRTLHH9zO
例のスクリプトだろ
人の少ない時間帯で動作実験をしているのかもしれん
541名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 01:59:58 ID:hbNP0sSc0
あぁ、一度でいいからマルチで圧倒的にPS3版が勝ってるソフトを見て見たい。
542名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:00:43 ID:PH6ef4td0
>>538
結局PS3スゴイって言いたいの?
543名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:01:46 ID:E05M4lwD0
>>538
ゲーム開発には
苦労すべきところと
苦労すべきじゃないところがある。
PS3は苦労しなくても良いところで苦労するハード。
544名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:02:11 ID:QBMOla9M0
楽して売れないと、
余分な研究に回す余力が無くなるし(←PS2で日本のサードが海外に置いて行かれた原因の一つ)
ハードの限界を引き出せなくてユーザーにそっぽ剥かれる(←PS3で今起きていること)

ちなみに、シェアで負けてるハードがシェアを取り戻すには
シェアNo1のハードの発売日近辺にぶつけて勝負を挑むしかないので
ソニーが任天堂の次世代機に合わせて新機種を投入する気がないならゲーム業界放棄したも同然だよ
545名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:03:24 ID:E05M4lwD0
ハードの限界を引き出す前に
そのハードが普及しなきゃ意味ねぇんだけどなw
546名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:03:49 ID:5ZYsN1LK0
PS3で上達してるのってごまかしの技術くらいじゃないか
547名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:04:00 ID:jKh5N1Nl0
>>538
うんそうだね。
余裕があれば苦しい作業をして、時間をかけても、いいかもしれない
でもね、ソフト開発って人件費がかかるんだよ
548名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:04:23 ID:2yy4N/9B0
360の次世代機には期待できそう
PS3の失敗みてるからソフトが作りやすいハードにするのは間違いないだろうし
あまりwiiを参考にはしてほしくないな・・・そういう路線は任天堂で
549名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:04:58 ID:hbNP0sSc0
まぁ、いくらこの平井発言擁護したところで、現実は次々に脱Pしてるんでもう
答えは露になってるんだけどねぇ。
550名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:05:51 ID:PFETJR9X0
>>538
楽して売れたら、スグに次のゲーム作るよね。1年間で1本のソフトを作る計画として、そのゲームが
半年でできたからって、残りの半年は遊ばしてくれる楽園のような企業は妖精さんの国以外にはないんだ。

ハードスペックの限界がきたら売れない。それってゲーム機発売スグに買う人は馬鹿ってことだよね。
最初に出るゲームはすべて拙い技術で作ってるって事だもん。
お客さんはいつ出るゲームだったとしても、カンペキなものを求めている。
限界がどういうでゲームの購入を決める人は妖精さんの国にしかいないと思うよ。

それと、海外で売れなくなるってどういう意味かな。限界に挑戦したゲームが海外で売れるなら
みんな頑張るよね。けど、そんなにみんないい人じゃないから限界であろうとなかろうと
売れないゲームは売れないよ。
551名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:06:36 ID:BY/Lyots0
SCE自信使いこなせてないから、ライブラリなんて作れるわけない
552名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:06:36 ID:MYoOJuzW0
中高生の部活論みたいなこといってるな
ID:bCk8ep0/0は
553名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:06:45 ID:yVRypEQlO
PS3はゲーム業界に多大なる貢献をしてくれたよ
反面教師としてね
554名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:07:01 ID:vuiauQjAO
そろそろ寝かしてやれよ(´・ω・`)
育ち盛りに2:00はきついだろ
555名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:07:26 ID:rOaUj6t60
>>548
その辺は大丈夫でしょ。
MSは任天堂の凄いとこは素直に認めてるし。
同じ路線でまったく勝ち目のない勝負はしないはず。
556名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:08:12 ID:dY5SsaEH0
>>552
ID:E05M4lwD0先生がたくさん教えてあげましたw
557名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:08:51 ID:bCk8ep0/0
だから、一つのハードに集中するのは危険何じゃないの?
558名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:09:19 ID:yEET61neO
PSWでは、技術者たちはPS3の為に働かせてもらっているの立場なので、人件費はかかりません(棒
559名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:10:11 ID:PH6ef4td0
>>557
何言ってんの?w
560名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:10:23 ID:QBMOla9M0
議論をすり替えてるのに
「だから」で本文が始まるのが理解できない
561名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:10:51 ID:u8pO/Znr0
分からない・・何がだからなんだ・・・
562名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:11:23 ID:7QirFCG00
>>557
だから、なにが「だから」なの?
563名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:11:23 ID:vuiauQjAO
『誰にとって』『どう』危険だと考えてるのかな?
564名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:11:34 ID:VRTLHH9zO
そもそも限界を引き出す限界を引き出すってうわ言のように言ってるが
限界を引き出して何をするわけ?たんぱく質解析か?
ゲーム作りってのは本来アイディアが先にあって、
昔は性能が足枷となってたから限界まで引き出す必要があったが
今は大抵のアイディアはWiiですら十二分に実現出来る
そんな足枷がなくてアイディア出し放題の時代に
アイディアをまともに実現出来ないクソハードがPS3
565名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:11:42 ID:rOaUj6t60
>>557
とりあえずなんで危険だと思うのか説明しておくれ。
どっかでそういうレスを見かけたからという感じしかしないから。
566名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:12:25 ID:5ZYsN1LK0
DS、Wii、360さえあれば充分分散できると思うが
567名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:13:18 ID:2yy4N/9B0
>>555
たしかに
任天堂は知らないけど、MSは任天堂を認めてるっぽいな
サードも脱Pが進んでるし、なんで撤退しないんだろPS3
568名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:13:37 ID:dY5SsaEH0
暗号解読スレの様相を呈して参りましたw
569名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:13:51 ID:PFETJR9X0
>>557


        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ::  : :::::::  すべてのゲームがここに集まる
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :;;;;;;;;;;;;;;;;;そう思っていた時期が僕にもありました。
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

       平井
570名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:15:36 ID:hbNP0sSc0
>>567
そこそこ売れちゃってるしな。それにあの任天堂から一時覇権を奪い取ったという
プライドもあるのだろう。
571名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:16:11 ID:bCk8ep0/0
後、アイデアとかPS3も一緒じゃないの?
572名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:17:09 ID:HfRuM6ON0
>>564
メモリが足りないからこのキャラ削るとかイベント削るとか音楽削るとか
あんまり聞かなくなったものね。
573名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:17:55 ID:TawqIm2J0
>>571
述語だけじゃなくてせめて主語をつけて書こうぜ。
ゲームやる前に日本語覚えろ。
574名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:18:05 ID:PCx9G0M00
>>570
成功体験から抜けられず傾いてるのにさらに突っ込んでコロリってのは
大会社から商店街の八百屋までよく目にするパターンですな。
人間、もしかすると動物の持つ根源的な破滅パターンなのかも。
575名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:18:48 ID:teGwA4eg0
ループし始めたんだが
576名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:19:47 ID:I3oGv4Gn0
転落したボス猿は群れに混じれない、っていうしなあ
577名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:19:52 ID:HfRuM6ON0
>>573
あなた感じ悪いわね。
578名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:20:39 ID:7QirFCG00
>>573
欠けてるのは主語じゃないと思うよ。
579名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:20:55 ID:5ZYsN1LK0
釣りだとしても何かしらの心の病気持ってるくらいの逸材>ID:bCk8ep0/0
580名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:21:12 ID:2yy4N/9B0
>>576
まさにPS3だw
581名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:21:29 ID:09n9dfu20
>>571
人が動ける時間は限られるし、〆切だってあるんだよ。
苦労することと結果の良さが比例しないことは働けばわかるはずだ。
582名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:21:40 ID:vuiauQjAO
『も』って書いたってことは何かと並列させたんだね。
何と対応させて『PS3も一緒』なのかな?こういう所ちゃんとかかないと、
このスレのお兄さんたちはこたえてくれないぞっ(・∀・)
583名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:22:08 ID:HfRuM6ON0
国内でPS3に3倍以上の大差を付けられている360。
584名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:22:53 ID:rOaUj6t60
>>578
意味深な言葉ワロタw
もうPS3の勝ちでいいんじゃね……。
585名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:22:59 ID:U2aFMAby0
>>571
アイディアが糞ならソフトも糞になる
それはWiiDS360もPS3も同じ

だけど

プログラムしやすい:
  思った事(アイディア)を形にしやすい
  作り直し(アイディアの練り直し)もし易い
  糞ゲーメーカーが糞ゲーを作りやすいという問題はある

プログラムしにくい:
  思った事(アイディア)を形にしにくい
  作り直し(アイディアの練り直し)がしにくい
  頑張っても手抜きしたような出来になる事がある

そしてプログラムしにくいからグラがよくなるワケでもない
586名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:23:05 ID:TawqIm2J0
>>577
このスレとは何の関係もない>>583みたいな
書き込みをする人間には言われたくはないなw
587名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:23:09 ID:d4vyDB9l0
>>557
別に危険ではないよ
現状だとWiiとPS3と箱○と三機種、このうち一つ消えてもなんら問題ない
特にPS3と箱○は出るゲーム被ってるからユーザーからすると二機種あること自体が迷惑
メーカーとて一本に絞れれば企画しやすくなる、現在のマルチっていうのがそもそもおかしい

>>571
基本的には一緒なんだけど先に出てた開発のしやすさしにくさってのがここで問題になる
開発しやすければ一年で販売まで行けるところ
開発しにくければ2年かかる、そこにマルチとなると販売遅いほうにあわせる必要出てくる
同じアイデアでも歩く道が険しいとそれだけ負担かかる上途中経過の出費がはげしくなる
588名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:23:31 ID:hbNP0sSc0
なにゆえここで国内のPS3と360販売差のレスが。
589名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:24:28 ID:7QirFCG00
ID:bCk8ep0/0くん、もっと書き込んでよ。
590名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:24:38 ID:HfRuM6ON0

    
        /\
    ハードの売り上げで
591名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:24:50 ID:PH6ef4td0
>>583
国内で大差付けられてるのになぜか360にソフトが集まるという・・・
592名無しさん必死だね:2009/01/25(日) 02:24:51 ID:bCk8ep0/0
本当に病気なんだよ。
593名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:24:59 ID:s7cQgeTe0
ID:bCk8ep0/0 の正体は平井。

重ねるだけ無駄なコストは普通の企業はかけない。
594名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:25:57 ID:7QirFCG00
>>592
それなら早く寝ないと。
595名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:26:19 ID:5ZYsN1LK0
>>592
もう寝ろ
596名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:27:00 ID:TawqIm2J0
>>592
なんの病気か知らんが大人しく医者の言う事聞いて
治療してろ。なんの病気にしろこんな時間に起きて
ネットの書き込みをして良いという医者は居ないぞ。
597名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:27:01 ID:XTe7WM2h0
>>592
メンヘルでやれ
598名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:27:24 ID:MYoOJuzW0
>>592
ネットなんか見ない方がいいゾ
599名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:27:41 ID:vuiauQjAO
>>592 まじか、お大事にな
俺も今絶賛インフルエンザ中だよwww
600名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:28:08 ID:PCx9G0M00
PS3弁護で弁論大会の練習か何かか?
601名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:28:17 ID:Nq0IjQAX0
>>500
スプーンの方が細かい所まで掘れるもん><
602名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:28:18 ID:rOaUj6t60
>>593
その分言葉は節減しまくりだな。
603名無しさん必死だね:2009/01/25(日) 02:28:23 ID:bCk8ep0/0
考えているのと全然違う病気だよ。
604名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:28:27 ID:y/kE5fuH0
>>599
お前も薬飲んで寝ろよ
こんな時間まで起きてるんじゃない
605名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:29:28 ID:TawqIm2J0
>>599
頭と男だったら股にアイスノンを挟んで寝てろ−。
606名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:29:33 ID:7QirFCG00
>>603
どんな病気なの?椎間板ヘルニアとか?
607名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:29:59 ID:rOaUj6t60
>>603
あんまり無理するんじゃないぞ。
608名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:30:37 ID:2yy4N/9B0
>>603
スレをどこへ導こうとしてるんだ?
まさかPSWへ!?
609名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:31:03 ID:5ZYsN1LK0
どれにしろ2chに書き込んでる場合じゃないだろ
610名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:31:16 ID:dY5SsaEH0
何故このスレをチョイスしたのかが気になる・・・
611名無しさん必死だね:2009/01/25(日) 02:31:18 ID:bCk8ep0/0
統合失調症。
612名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:31:19 ID:vuiauQjAO
>>604
心配あり(・∀・)がとー
ひたすら昼寝てたら夜眠れなくなったんよ…そうだな、まずは俺が寝るわw
スレ汚してごめんねJ(´ー`)し
613名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:31:59 ID:TawqIm2J0
>>612
起きたら栄養のあるもの食べるんだぞ−!
614名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:32:31 ID:dY5SsaEH0
>>611
まあ、そんな感じはした・・・
615名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:33:01 ID:mq1XbVI00
インフルエンザってもう十数年かかってないが、最近のはやばいらしいな。
死ぬほど苦しかったりするのか?
616名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:33:37 ID:vuiauQjAO
>>613
|ω;`)
(俺…インフル治ったらこのスレに帰ってくるんだ…)


|彡
617名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:33:40 ID:8vnXLLyA0
石のほうちょうに陶器の鍋と薪釜設置で掃除もしてない不潔な厨房と
最新の調理器具に最新のオーブンレンジ装備で床までピカピカに磨かれた厨房

一流シェフが働きたいのはどっち?
618名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:33:45 ID:7QirFCG00
>>611
一晩寝たら治るよ。
619名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:34:10 ID:jVw7tNcY0
>>611
マジレス
いますぐネット回線ひっこぬいてPCの電源落として寝るんだ
そして2chの存在なんて忘れてしまえ
620名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:34:27 ID:rOaUj6t60
>>611
それを最初に言っとけよ!
正直すまんかった。
621名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:34:43 ID:PH6ef4td0
>>615
インフルエンザにかかって関節の炎症に見舞われたけど
起きあがるのが大変だった
手をついても肘をついても痛くて痛くて・・・
622名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:34:54 ID:5ZYsN1LK0
>>611
2chなんかしててもいいことないよ
おやすみ
623名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:35:44 ID:KhCkVOQt0
一回ぐらいはタミフル飲んでみたいと不謹慎ながら思っている
624名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:36:10 ID:dY5SsaEH0
>>611
なんにしても、夜更かしは良くない。
(つ∀-)オヤスミー
625名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:36:25 ID:jKh5N1Nl0
これが、本来のゲハ、、、、、なのか
なんて、なんて愛で溢れているんだ!!
626名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:36:26 ID:mq1XbVI00
>>621
うわぁ話聞いているだけで関節がむず痒くなりそうだ。
インフルエンザでなくても風邪のときの関節痛って泣きたくなるほどつらいよね。
627名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:36:27 ID:M2tkTg100
>>615
やばいのも混じってるってだけ
全部が全部やばいわけじゃないし、やばいウィルスは今のとこ日本に入ってきてない
628名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:36:52 ID:TawqIm2J0
>>616
ちょwフラグwww

俺の経験則、食欲が無ければプリンを食うと良いよ。
タンパク質、糖質がタップリなので発熱する身体にはもってこい。
あと水代わりのスポーツドリンクは最近流行のノンカロリーってのでは
糖分がとれないから、糖分がそのまま入ってるポカリがおすすめ。

・・・スレ違いだな・・スマソ。
629名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:38:32 ID:d4vyDB9l0
>>611
統合失調症はネット、特に2chなんてしないほうがいいぞ特にゲハは
出来る限り自然の緑に触れて気持ち落ち着くの待ったほうが良い

統合失調症は物理的に脳が縮小する症状もあるからあまりストレス受ける事は避けるべき
630名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:40:05 ID:yVRypEQlO
そういや昔スレ立てた本人が最初は普通に質問に答えてたが徐々におかしくなってくスレがあったな
彼も統失だったのかな?
631名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:40:17 ID:y/kE5fuH0
病気なら2chになんか繋いでる場合じゃないだろ
完治させる事を最優先させなきゃいけないのに
余計なストレス溜めてどうすんだ
632名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:40:34 ID:jKh5N1Nl0
やばい涙で視界がぼやけるー
PS3の画像もぼやけるー
これは元からか
633名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:41:59 ID:rOaUj6t60
まぁ、ゲハでもマジになってんのは一握りだろうからID:bCk8ep0/0もあんま気にすんなよ。
出来れば2ch目的で繋がないほうがいいだろうけどな。
634名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:42:34 ID:mq1XbVI00
ストレスって無さ過ぎてもやばいらしいな。
ノンストレス状態はストレス漬けよりも地獄らしい。
バランスが大事だな何事も。特に自律神経関係の病気の治療は。
635名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:43:01 ID:qdTh6thA0
>>15
しねくず
636名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:43:16 ID:M2tkTg100
ゲハの煽りなんて大半はネタだろ
PS3買った奴はみんな情報弱者だとか
360買った奴はみんな在日だとか
そんな事を本気で思ってるような奴は、そいつが一番危ないわw
637名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:45:12 ID:qdTh6thA0
さすがPS3を世界最下位へと導いた名経営者、言うことが違うな
638名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:45:15 ID:Nq0IjQAX0
>>628
プリンもいいが、最悪アイスでも良いらしいな
あとは栄養ドリンク飲んで、これは暑すぎだろ…って位着込んで
汗をたっぷりかきつつ寝る
639名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:45:47 ID:0jC2iNGH0
風邪にはコーラも良いらしいぞ
640名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:46:10 ID:d4vyDB9l0
>>634
ストレスは人間の成長にも関係してるからね
統合失調症って遺伝、物理的外傷、その他の原因があるらしい

もしかしたら平井も統合失調症じゃね?
発言がおかしすぎるだろ不通に考えて・・・・・・・
641名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:46:13 ID:y/kE5fuH0
>>638
最近、コンビニで売ってるアイスってラクトばかりだろ
それでもいいのか?
642名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:46:22 ID:PFETJR9X0
ID:bCk8ep0/0 のことをオモシロ、おかしくレスして悪かった。

ちゃんと、養生して身体を大切にするだぜ
643名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:46:48 ID:US2kmseA0
風引いたらスポーツ飲料飲んでふとん三枚重ねで寝るのが定番だな
644名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:48:33 ID:mq1XbVI00
風邪ひいた時は最悪CCレモンだけ飲んでいればいいっていつだかテレビでやってたな。
普段はあれ飲む気はしないが、たしかに糖分もビタミンCもたっぷりとれそうだ。
問題は気分が悪いときにあれを飲む気になれるかだが。なんかゲロの味がするんだよな。
645名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:52:07 ID:0DZXraMT0
>>638
風邪の時アイス食べるなら、近所に手造りアイスクリーム屋が在れば
サツマイモ練りこんだアイスがマジオススメ。

オレンジとかよりビタミンが豊富なので、風邪の時にはピッタリよ。
646名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:55:16 ID:qdTh6thA0
>>104
まいにちいっしょ
647名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:56:22 ID:qdTh6thA0
>>106
GT5P以外全部外注じゃないすかそのリスト
648名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 02:59:40 ID:x9VoU4OA0
風邪引くと無性にプリン食いたくなるな
高熱で何も食べれないって時でもプリンなら食える
649名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:00:25 ID:Nq0IjQAX0
>>641
>アイスクリーム類は「乳および乳製品の成分規格等に関する省令」により
>成分規格が決められ、下記のように分類されています。

種類別      乳固形分     乳脂肪分
アイスクリーム 15.0%以上  8.0%以上
アイスミルク   10.0%以上  3.0%以上
ラクトアイス    3.0%以上    ―
氷菓子         ―         ―


氷菓じゃなきゃまだ栄養有りそうだし大丈夫なんじゃね?
650名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:01:59 ID:x9VoU4OA0
ハーゲンダッツでおk
651名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:05:43 ID:y/kE5fuH0
>>649
そうなのかな?俺は今一信用できないんだ
実際、身体を動かすエネルギーは脂肪だし
脳が活動する為には糖が必要だろ
その脂肪分が少ないラクトアイスで大丈夫とは思えないんだよな
652名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:09:05 ID:hbNP0sSc0
このスレ程、ゲハ民になってよかったと思ったことないよ。
653名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:15:02 ID:Nq0IjQAX0
>>651
例えば、明治のスーパーカップなんかは、植物性脂肪使ってるから
分類はラクトになってるんよ
栄養成分が気になるなら、分類だけでなく、成分表示を主に見ていけば良いさ
654名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:20:38 ID:3sNYMZTc0
噛みついてきたら、全力で戦うけど
噛みついてこない限り、親切だよ、
てことで。
655名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:21:24 ID:y/kE5fuH0
>>653
それもそうか
いや、余計なこと聞いてすまんかった
656名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:27:14 ID:Nq0IjQAX0
一応念のため調べたんで記載しとく両方バニラで比較ね

スーパーカップ(200ml)   ハーゲンダッツ(120ml)
熱量 369kcal      267kcal
たんぱく質 5.3g      5.0g
脂質  23.0g        17.8g
炭水化物 35.2g      21.7g
ナトリウム 102mg     55mg
カルシウム 160mg    135mg
ビタミンC (記載なし)   2mg

ちなみに分類はスーパーカップはラクト、ハーゲンダッツはアイスクリームね
スーパーカップはビタミンC入って無い?
つまり>>650が正解かw
657名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:29:31 ID:0VxAyfYz0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
658名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:38:02 ID:V+Xyzxlo0
平井「PS3でアイスクリーム作れるように改造しろ」
659名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:39:21 ID:zNcnYbAB0
ID:bCk8ep0/0は平井本人かも知れない、そんな気がする件
660名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:50:02 ID:zNcnYbAB0
一回のリロードでアイスの成分スレに変わった、だと・・・!?
つーかDAKARAだけ飲んでインフル悪化させて入院した奴は
当然の事をしてたんだな・・骨から寒気が来るとか怖すぎるんだぜ!
661名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 03:59:46 ID:mq1XbVI00
ゼロカロリーはあかんよ
662名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 04:21:37 ID:0DZXraMT0
て言うか、アイスだけじゃ駄目でしょw
熱っぽいのを、冷たい物を食べて和らげる意味のが強いんじゃない?

果汁100%ジュース、ポカリ、カロリーメイト、ウィダー、栄養ドリンク飲んで、
暖かくして寝て汗をかくのがベターと思う。

温かい物が欲しければ、おかゆ、おじや以外なら、好みの調整豆乳温めて
コンソメの元、醤油、麺つゆ入れて、即席呉汁、豆乳ポタージュが簡単。
663名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 04:39:51 ID:JuoT7Jhe0
>>471
末期は朝鮮賭博機シミュレーターだったしなw>PS2
664名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 04:41:40 ID:wr1lJ5Yd0
体力に自信があるならできるだけ体温は高いまま維持しとけ。
665名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 04:43:20 ID:22J/lIP80
だからSCEEなんてゲーム中止やらかしてるのか平井さん
666名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 04:47:27 ID:MYoOJuzW0
インフルエンザ対策スレになってる?
667名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 04:52:19 ID:VqGx7i4H0
気をつけないと俺らも平井みたいになっちゃうからな
668名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:00:10 ID:28EgzS2h0
プログラムしやすいゲーム機を提供しないし反省もしないし後悔もしない
わかった?
669名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:02:53 ID:u8pO/Znr0
これなら3年以上掛けた白騎士の未完成っぷりも納得だ
670名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:03:13 ID:b8PpGkSd0
>>648
俺の場合は桃の缶詰だなぁ。
671名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:06:44 ID:VRTLHH9zO
オレ妊娠だけどタミフルはWiiより凄いと思う
672名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:07:26 ID:22J/lIP80
タミフル効かないウイルスもあるし
673名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:08:18 ID:VqGx7i4H0
GKのことだな
674名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:21:25 ID:VRTLHH9zO
いやしかし今のご時世「特効薬」なんて代物味わう機会そうそうないし
風邪薬なんかとは感動度が違う
675名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:38:07 ID:jKh5N1Nl0
アンフェアなインフルエンザはご勘弁願いたいカチカチカチタミフル体験
676名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:42:16 ID:vkdK/wPl0
PS2まではサードが支えてくれたから
今回も大丈夫「だろう」と踏みきって失敗したんだろうな。
ある意味旧日本軍みたいあd
677名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 05:51:26 ID:28EgzS2h0
PS2互換もうまく動かなくて外したんだよね…そのうちcellも外すとかw
678名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 06:04:22 ID:NiNR4enQO
ほんとにゲハのスレか?良スレじゃねーかw
寝ようと思ってたのに最初から最後まで読んでしまった

数年前にインフルエンザにかかってタミフル飲んだけど、一晩で治ったな
飛び降りたりはしなかったぜ
679名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 06:10:38 ID:wHmsULzHO
海のブルーになるんです
680名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 06:49:00 ID:oSRYtwtaO
>>676
対米戦の当初は零戦の損耗率が想定より遥かに少なくってびっくりしたらしい。
んで、その低い損耗率を計算に入れて戦略、戦術を立てだしたら
アメリカは次々と新型戦闘機を投入してきて……
681名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 07:20:43 ID:XUrGjWL50
DirectXがある限り、今培っているノウハウは次のハードへダイレクトに活かせる。
ただそれだけで、それ以外の何も望んでない。
682名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 08:50:12 ID:uSbTMefT0
>>680
んなこたぁ無い
1943年以降、米海軍の「季刊戦艦・月間空母・週刊護衛空母」になるのが分かってたから
WW2序盤の日本軍は損害を恐れる傾向のほうがはるかに強かっただけの話。
683名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 08:56:33 ID:VkHgaNt70
GOD KAZ
684名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 09:41:36 ID:jVw7tNcY0
ゼロカロリーのスポーツドリンクとかありえんよなあ
運動したあと自販機みたらゼロカロリーのしかなかったときの絶望感
685名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 09:47:03 ID:GJTCSlD/0
        ___z―xr≠- 、
    /. : :彡}}ルr彡)))
   /: : : : := 彡'´ ̄`<}
  丿丿: : : :ノノハ      \
 {ノ: : : : : := 彡'   ,,r仁i if,
 {: ;ノ: : : :=≦、    >'”`, \
  Y: ;ノ: : :三彡   〃   /ーぅ)  べ、べつにプログラムし易いハードが作れないって訳じゃないんだからね
  Y: : : ( ぃム        ムェェェ!  あんた達が9、5年間退屈しないようにわざとやってあげたんだから変な勘違いしないでよね! 
   \: : : :>、」   { { `ー=ヘ
    `ミY   \  ヽ\ ""_)
      _〕、    丶  ヽ `/
       |   ̄  ̄ ̄ `ー=〔_
      / ー'  ̄  ̄ ̄ ̄`> _|ユ
      〉 /         /  ヽヽ\
     ,/ /       /         \
686名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 10:01:54 ID:YJ9od1630
>>59
初見だがこれ面白いなw
687名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 10:14:23 ID:HPT8niqKO
>>59
確かにwwwwwイタ電ワロタ
688名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 11:24:06 ID:24QQ2wb/0
さすが倒産寸前の会社の社長さんはおっしゃることが違いますねww
689名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 12:04:35 ID:XaPrXm3b0
ラスレムのことか?
690名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 12:56:17 ID:hbNP0sSc0
>>649
遅レスだが、総じてハゲダのほうがいいな。でも、高いんだよなぁ。
691名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 13:17:12 ID:khD27IwP0
ノンカロリーじゃないポカリ、アクエリアス、を飲んで寝るってのは医者も推奨してる。
(医療関係の仕事してた家族の話)
ブドウ糖が沢山入ってる飲料と、ビタミン等補給できるウィダーインゼリーがあれば
食欲無くても何とかなる。

でも重要なのは予防。
外出るときはマスク、手袋して、帰ってきたら最初に手洗い、うがいを義務付ける。
あと、顔を拭いたり洗ったりして、鼻や口の周りに付着したウィルスを取り除く。
これで風邪をひく確率が低下。

電車とかで、マスク無しでゴホゴホやってる池沼からはすぐに離脱。
マスクしてても、ヤバイ。
細菌兵器用の防護服着込んでる訳じゃないんで、安物マスクの隙から奴らの鼻水やら唾が侵入するぞ。

インフルエンザなら医者に行ってタミフル貰ってくるのが直りが良い。
692名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 13:32:06 ID:0jC2iNGH0
インフルになったら解熱剤はダメだって聞いたな
693名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 13:38:02 ID:uhlXOEar0
>>685
俺のツンデレアンテナがぴくりとも反応しねええ
694名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 13:41:47 ID:gJNp+u9x0
695名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 13:48:59 ID:82+NLtMC0
>>692
体温高くして、ウィルス退治する場合があるから
無理に解熱してしまうと熱に弱いウィルスを退治できないんだってね
696名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 13:56:10 ID:a2o+ibFk0
>>693
あたりまえだw
697名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 14:02:10 ID:khD27IwP0
製品として優れてる物が必ずしも売れる訳じゃないとか

言われてるし、360も構造に欠陥に近い物があったけど
世界ではPS3より売れてしまったし、絶対的な性能に劣るWiiは
圧倒的に普及した。

CELLなんて作らなきゃ良かったんだよ。
698名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 14:42:34 ID:OFsaRFYg0
言いたい事はわかる。わかるが、
PS3とCELLって製品としてちっとも優れてないから、
例えがあんま良くないと思うぞ。
699名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 17:32:05 ID:E05M4lwD0
360はハードに構造的な欠陥があったけど
魅力的なソフトがあったから
PS3より普及した。

Wiiは絶対的な性能は劣るが
魅力的なソフトがあったから
圧倒的に普及した。

「ユーザはソフトがやりたくて、仕方なしにハードを買う。」
ということが理解できないと
ハードの性能だけで物事を語るアホが発生するわけです。
700名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 17:37:59 ID:jXKtMAF40
>>695
ただ高熱が続くと体力が消耗し下手すると後遺症がでる
高熱が原因でタミフルなしでも異常行動することもあるし

結局は医者の指示に従っとくのが無難
701名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 17:43:00 ID:mq1XbVI00
いや、PS3って一番大事なメモリをケチった構造なんだが…
Cellだけで何が足りなかろうと何とかなるとか広大妄想にもほどがある。
702名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 18:15:45 ID:A0VNzT7Z0
ずいぶんと広そうな妄想だなおい
703名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 18:40:50 ID:24QQ2wb/0
ハードも優秀じゃないし、ソフトのラインナップも魅力的じゃない。

で、プログラミングの面倒くささからファーストはさっさとソフト開発あきらめてるし

これで売れるんなら俺でもSCEの社長出来るってww
704名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 19:08:17 ID:DjIX9kVM0
>>703
すごいでしょう、でもそれを開発して発売しちゃったのがPS3なんだよね
705名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 19:11:09 ID:ZAPzwzbS0
BDとソニーブランドを前面に出して売るしかないな。

今までもイメージだけで売っていたわけだし。
706名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 19:19:21 ID:gQQKuWPH0
今までと何も変わってない。
707名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 19:26:12 ID:C+5YIQav0
>>705
ZAP!ZAP!ZAP!
708名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 19:26:18 ID:I6+du1tB0
戦士が昔言ってたEdgeとか言うのはどうなったんだ?
メーカーが開発しやすくなってPS3にバンバンゲーム出るようになって勝つる!
みたいにスゲー期待してたようだが、メーカーからも全く話聞かない上に、
結局開発しにくいのを平井が認めちゃってるけど。
709名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 20:08:55 ID:hxvEtSS60
>>708
PCでも展開しているMSのXNAや
GCから継続してバージョンアップした任天堂のNWには遠く及ばないです

ちなみに、これらはいずれも統合開発環境なんで使うとパフォーマンスが落ちます
使うとショボくなると言われて誰が使うと思います?
あと移植の障害になるので独占タイトル以外で使う奴はいません

あ、天誅4はNW使ってたから移植の障害にはならないかも
あれは作り直しのような気がしないでもないけど
710名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 21:58:37 ID:DLMhM6+O0
オワタ
711名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 22:18:29 ID:XRZ/2Cgl0
XNAなんてプログラミング経験者なら30分もあればポリゴン描けちゃうからなぁ。
Edgeはどうか知らんが、PS3にそのくらい洗練された誰でも利用できる環境ってあるの?
712名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 22:29:58 ID:E05M4lwD0
無いからこその
平井の発言だろww
713名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 22:31:30 ID:7UJSoGKo0
>BDとソニーブランドを前面に出して売るしかないな

Panasonic DIGA BW930 消費電力 約29W
http://panasonic.jp/diga/products/bw/spec/index.html

SONY BDZ-T75      消費電力  54W
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-T75/spec.html

PS3 HDD80GB      消費電力 約280W
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/cechl00.html

ムリだろ・・・
714名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 22:33:39 ID:6Pqu77oi0
>>713
これ同時期に出た製品?アホかと
715名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 22:49:06 ID:U2aFMAby0
PS3にもエコスイッチ必要ですね
716名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 22:50:49 ID:7UJSoGKo0
>>714
Panasonic DIGA BW930  発売日:2008年 9月 1日
http://kakaku.com/item/20274010403/

SONY BDZ-T75       発売日:2008年10月10日
http://kakaku.com/item/20277010408/

PS3 HDD80GB       発売日:2008年10月30日      
http://kakaku.com/item/20504010180/

同時期だねw
717名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 22:52:04 ID:zL4UDeRo0
>>714
2006年時点で3チューナーBD DIGAは56Wだったらしい。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20060920/pana2.htm
718名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 23:14:27 ID:ttjs0Vcd0
どっちにしても280Wは高すぎるな
719名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 23:27:48 ID:7ZY6ntYX0
>>698
いや、勘違いしたらダメなんだが、Cellそのものは悪くない。
問題なのはアレをゲーム機に乗っけるのは正気か?という話で。

PS3にサウンド専任DSPがなくて、Cellでやりますよ〜ってのを見た時、
なんでこの時代に64を作るのかと思ったなぁ
720名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 23:30:24 ID:DjIX9kVM0
Cellって電気食うって聞いたことあるけど
721名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 23:34:34 ID:NKfbBel30
「PS3に載ってるCell」が悪いというか変態なんであって、「Cell」そのものは悪くは無い
ただ、それでも1W削るのに血の汗流してるTV部門に使ってもらえる石かというと・・・
722名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 23:45:50 ID:A0VNzT7Z0
今の時代、電気食いすぎる時点でゴミ
723名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 23:52:32 ID:XxI1HGyx0
だよなぁ

エコだの省エネだのCO2排出削減だのとやってる時に
電力バクバク喰ってたら、天敵扱いだろな
724名無しさん必死だな:2009/01/25(日) 23:58:19 ID:7ZY6ntYX0
>>720
食うけど性能比はいい。
「ハイパワーがまずは必要」という領域では悪くない。

一応家電でも実例あるにはあるのな。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba7.htm

725名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 00:09:55 ID:nXzGhmkO0
>>724
家電で商品化されるのはいつになるやらの話だけどな……
オマケ機能の域を出ない機能追加のために数万円の価格上昇を余儀なくされる類の商品が
競争力を高められるような経済状況は当分やってこないだろうし。

PC分野でももうGPGPUが実用域に下りてくるのは目前になっちゃってるしね。
726名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 00:13:05 ID:UTe7JrYy0
> Cellそのものは悪くない
そう、性能的には単純計算に優れたりと悪くない

問題なのは、CELLの他にも優れたものがあるってだけさ
727名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 00:17:05 ID:YyxJfFgx0
CELLに最適化したプログラムを書いて
データをガンガン喰わせて解析するのには向いてる

問題は、ちょっとした研究に使うスパコンとか、
動画配信事業のバックエンドで動いてるサーバーくらいしか適役が無いということだ。
ソニーはそういう機械を各家庭に浸透させることをねらってたみたいだけどさ
728名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 00:31:32 ID:AX/8P9wJ0
>>703
そりゃ凄い。

クタ並のエンターテイナーはそうそう居ない。
729名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 01:37:24 ID:qVmRe9vh0
>>727
それが普及するとどんなメリットがあるの?
頭悪いからプログラムが凄いとか解析にすぐれるって言われても分かりづらいです
730名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 01:43:53 ID:xBOxi85W0
>>729
ソニー製品の例に漏れず
「何だか凄そうだ」というところまでは提示するが具体的にどう凄いのかは一切口にしない
具体的なすごさを商品化するための労力払わずに済むし、アテが外れても「勝手に客が妄想しただけ」と言い逃れできるし
731名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 01:51:31 ID:ORKU5qlD0
>>730
「なんだかよく分からないが、とにかくすごい自信だーー」

ですね。わかります。
732名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 01:57:26 ID:G4yM9byd0
QW:ETは開発が余裕で終わっちゃったんで
箱○版の開発者がキャンペーン追加したんだっけ…

翻訳量が違うんで、アクティJが箱○版だけローカライズしなかったという
733名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 01:59:45 ID:oKTNrzE70
高性能な物を作ろうとすると変態ハードになるのは仕方ない。
平凡な物を作るとPCでもよくね、となる。
任天堂はマルチしないからそこが強いんだよね。

>>730のIDが神だったりして
734名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 02:07:35 ID:SKkZQvbbO
>>730
あんた…
自分がどういう存在なのかわかってるのか?
すごい男だ…
735名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 02:08:33 ID:uHcBPR4G0
>>730
こういう事もあるんだな
いいもの見させてもらったぜ
736名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 02:28:57 ID:AX/8P9wJ0
>>730
XBOXのID見たの2回目だ。

クタのCELL構想とかNETでしらべても、良く判らなかった。
グリッドコンピューティングで、何かやろう!という事だったんだけど、
具体案も特に無いし、計画も無い様だった。
クタは偉大だった、あんな内容のない事を喋って、PS3を持ち上げ続けたんだから。
737名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 02:36:55 ID:t/7wxsnZ0
グリッドコンピューティングで何かやるためにはまずネットの通信速度をなんとかしないといけないような。
そんなことはMSが総力をあげても無理っしょ。
クタは偉大だった。あんな実現不可能なことを喋って、PS3を持ち上げ続けたんだから。
738名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 07:57:48 ID:KBPOaLmt0
…それにしたって、完全に倒錯しきった台詞だよなぁ。
CNETから正気を疑われるのも当然。
739名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 09:51:43 ID:IIsb6I660
>ソニー製品の例に漏れず
>「何だか凄そうだ」というところまでは提示するが具体的にどう凄いのかは一切口にしない


ソニー自身PS3がなんだか理解出来ず、定義付けに苦労しております
740名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 09:56:47 ID:9sKQJhTGO
>>730
さすがボクサー
741名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 09:59:21 ID:QHy2D4Il0
「繋がる繋がる詐欺」に何度も引っかかるなと。
742名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 10:03:59 ID:g1RJM7ie0
無意味に環境リセットし続けてバンナムに見捨てられた時点で死んだハード。
PS3の敗因はまさにこれ。
743名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 10:27:57 ID:vMgaZ+ToO
PS3の敗因…SCEは優れたハード屋だったが開発環境はソフト屋の分野だった
PSPの敗因…GBAをよしとしなかったDSに対しPSPはGBAを目指してしまった
744名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 10:53:35 ID:rK7OdYrf0
>>1
原始時代に帰れよwwww

「私たちはユーザが欲しがるような「ゲームしやすい」コントローラを提供しません。なぜかというと、
「ゲームしやすい」というのは誰でもゲームを簡単にクリアできてしまうからです。で、
問題となるのは、残りの9.5年間をあなたは何をして過ごすのってことなんです。」
745名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 10:54:28 ID:IIsb6I660
SCEは優れたハード屋 ??????

わかんないんです(><)
746名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 10:58:04 ID:HYZxxc3I0
>742
だよなー ナムってPS時代に無償でライブラリ開放までしたんだぜ。
PS2の時は有償、無償は分からんが、開放はしたはず。

で一転PS3では非公開、裏で何があったんでしょ。
747名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 11:01:05 ID:pCFPQrWi0
PS3を10年持たせるって事か?

その間にwiiや箱の互換を持たせた次世代出そうだよな・・・
いいのか? そのスパンの考え方で???
748名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 11:04:22 ID:FCGAhkziO
>>746
裏とかじゃない。
ナムコはバンナムになったんだから当たり前。
潰れかけてた頃と同じ失敗は許されない。
PS3に過大に注力することなく様子見しただけ。
749名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 11:05:25 ID:K+JPv9X70
>>1
じゃあ開発し易いようなミドルウェアを一切提供するなよ。
750名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 11:25:30 ID:WU276Aut0
>>749
それはアンフェアな要求だ
751名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:14:50 ID:NXEHOMcI0
末期のナチスドイツみたいになってきたな
752名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:23:01 ID:BHwA5+uy0
ソニーがこういうふざけた態度を続けられるのも
バックに家電があり
さらにPS3も家電と合体すれば、ソフトがなくても
確実に数は出るんだよね。

三機種の中で唯一ソフトがなくても売れるハードなんだよ。
でもその頼みの家電が今一番真っ赤なんだけど(笑
753名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:27:57 ID:RQxQHSpG0
BDレコーダー+PS3の機能を付けたPSX2が、
夏のボーナス商戦に向けて着々と準備中です。
754名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:28:51 ID:IIsb6I660
夏に暖房機出してどうする?
755名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:29:18 ID:BHwA5+uy0
>クタは偉大だった。あんな実現不可能なことを喋って、
>PS3を持ち上げ続けたんだから。

別にクタはソニーの会長でも社長でもないわけだから、
そのクタの暴走を誰も止めなかったソニーの社風が
凄いと思う。

グリッドコンピューティングを云々言うなら、
俺が社長なら絶対「で、それでどんなゲームが出来るんだ?」
と真っ先に突っ込む。何もないなら、そんなことは喋らせない。
更にはゲームに役立たないなら、CELLそのものを作らせない。

こんなの経営者なら当たり前だと思う。
756名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:34:21 ID:BHwA5+uy0
アップルもゲーム部門に参入したし、
任天堂とやり方はまったく違うけど
もう任天堂のライバルはアップルになりつつある。
IPHONEやIPODのソフトは凄いダウンロード数だし。
ソニー? 問題外(笑
MS? 商売になってない。w
757名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:35:51 ID:oAh7FFKC0
家電システム構想なんてむりぽ
これからの日本じゃシステム化された家なんか夢のまた夢
HDTVも買わないのにさ
758名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 12:49:33 ID:YyxJfFgx0
>IPHONEやIPOD
アップル信者に殴られるぞ
759名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 13:01:15 ID:G2fvUhfY0
任天堂のダウンロード数ってそんなに凄いのか?
760名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:00:49 ID:5/qRHMso0
>>755
日本社会の実績重視システムがあるからでしょ。

PS2の成功で、ソニー本体を救った実績がある以上、
クタを止める事が出来なかった。

ゲーム業界でも、SFCで売れたソフト作った実績があったりすれば、
今の世代のゲームのディレクターとかやってるんだからさ、有能無能に係わらず。

その結果、JRPGが繁栄wしてるんじゃないか。
761名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:03:49 ID:PnScXhRx0
>>758
iがIなだけで罵倒されまくりだからな・・
762名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:09:53 ID:YC10oKES0
ハードを自分の都合だけで作ったらプログラムし難かっただけで
プログラムし易くとか考えて作ってないだけでしょ
763名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:11:36 ID:mvVKaWgt0
気がくるっとる
764名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:30:50 ID:kTWSDeDe0
>>758
ごめん、ちょっとだけ殴りたくなったw
765名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:36:55 ID:p/DyczCl0
ちなみに、いまの家電のトレンドは省エネ、ECO。
大電力食らうようなものは、家電製品では敬遠される。

ここにも消費者ニーズと乖離した現実がある。
766名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:42:03 ID:D+qdqYVn0
そのりくつはおかしいの見本のような発言が出たと聞いて
767名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:44:30 ID:Z6qc7OiT0
つまり10年に1本ゲームが出れば多い方ってことか
768名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 14:47:42 ID:BbA/2WBk0
現にキルゾン2とGT5は発売日伸ばしまくりだからな
769名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 15:03:37 ID:rv/I3Y9f0
アタリを心配してるんだろうけど
今と昔じゃ時代状況も違う
一定水準に満たないものは今ならパッケージレス販売にすればいいし
いろんなやり方があるはず
もっと商売の上手い人や面白いことを考える人をつれて来ないと
その辺ソニは頭がまだまだ堅い
770名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 15:27:08 ID:chmC04e00
ゲーム業界って自分で発想をできてこそのものだと思うんだけど、
おかしいよね、ヒライが言ってる事は、まるでゲーム業界の誰もが
他人にレールを敷いてもらわないと何もできませんって言ってるようなもんだよね?

まあヒライ自身が他人にレール敷いてもらわないと何もできない人間だったんだろうけどさ
771名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 19:19:08 ID:Mk5ypuKy0
平井「SCEはプログラムし易いゲーム機は提供しない(キリッ

「私たちは開発者が欲しがるような「プログラムしやすい」ゲーム機を提供しません。なぜかというと、

「プログラムしやすい」というのは誰でもハードウェアの能力を大いに利用できてしまうからです。で、

問題となるのは、残りの9.5年間をあなたは何をして過ごすのってことなんです。」

ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20090122/p2


現場の人の声

――Xbox 360というハードを選んでよかった、という感じですね。Xbox 360で開発された方に話を伺うと、口をそろえて「作りやすい」と言いますね。

樋口 真理でしょうね。作りやすいということはスケジュールが短縮できるわけで、

その余力をゲームデザインに回すことができる。ということは、お客様にとっても、質の面でプラスになるわけです。

あまり「作りやすい」と連呼すると僕らが楽をしていると思われそう(笑)。プログラマーはいつの時代も泣いてますよ、ということですね。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080414/tov1.htm
772名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 20:27:11 ID:5/qRHMso0
■独占戦略で過去失敗したカプコン

01年に「バイオハザード」シリーズを任天堂「ゲームキューブ」の独占とし、
他のプラットホームに出さないという発表を行った。

当時の「プレイステーション2」があまりにも開発しにくい環境だったことへの抗議の意味も
あったようだが、この戦略はゲームキューブがヒットしなかったことから裏目に出て、
当時のカプコンを窮地に陥れた。
結局、05年の「バイオハザード4」のゲームキューブ版の発売直前に、
PS2への移植も行うと発表し混乱した事態を引き起こした。

そこから復活して今のカプコンが存在するわけだが、
ゲーム機が現世代に切り替わる際に早期にマルチプラットホーム体制に取り組んだ。

教訓としては、どれほど魅力のあるゲームであろうと、
開発会社の都合で独占タイトルにしてハードを購入するよう迫っても、
ユーザーはついてこないということだ。
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000018072008&cp=2
773名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 20:36:03 ID:Bmid7jv5O
>1
これ本気で意味わからないんだが
開発者に喧嘩売ってるだけにしか感じられないんだが
能力にかまけるってなんだ?
774名無しさん必死だな:2009/01/26(月) 23:58:59 ID:D37d9nVY0
PS2の開発がしにくいって、よく聞くけど
どういう点で開発しづらかったの?
775名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:11:49 ID:8WFRaGQsO
OSの入っていないPCを渡されて
レポートをメールでよろしくと言われる感じ
776名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:12:04 ID:kS1wXEXO0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          開発しにくい?
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒ヒライ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
777名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:19:11 ID:dOIeP+qD0
理由自体は今とあんま変わらなかった気がするね
PS2出た当初はライブラリとか揃ってなくて開発環境が酷かったし、
クッタリスペックで性能出ないしでサードは苦労したみたい
後にナムコとかの大手メーカーがライブラリを整えてってくれて良くなったと

PS3は作り辛さが更に悪化(CELLプログラミングやマルチスレッドやら超面倒)して
再び開発環境ゼロスタート、PS3のスペックが予定より思い切りダウンとサード涙目
ただでさえSDからHDになって開発費が高騰してるのにコレじゃ、そりゃ皆にげるわ
778名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:20:02 ID:TKzguRip0
>>774
バンダイのガンダムプラモと、型から出しただけのガレージキット、
それぞれ作る手間ぐらい違うんじゃないか?
779名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:39:05 ID:VP3Sv6bX0
>>774
・急に開発環境がLinux推奨(多分クタがMS嫌いというだけで)
・初期はライブラリがなかった
・相変わらずCUI&gcc&しょぼデバッガ
・EE,IOP両方使用するのでマルチスレッド必須、対応するデバッガないと片方しか追えない
・VRAMが少ないのでメインメモリからテスクチャをDMA転送する。スケジュールは人が手作業で
・パフォーマンス出すためにVUコードというインラインアセンブラで、頂点計算などを手作業で並び替え
 floatの割り算などの計算レベルから最適化する必要があった。
・DVDのファイルIOが貧弱(ファイル名8_3で、ファイル、フォルダ数に厳しい制限付き)
・メモリカード周りのTRCが厳しい割に、資料が好い加減だった。
780774:2009/01/27(火) 00:45:49 ID:E5mkzwqd0
みなさん、ありがとうございます
しかし、ライブラリないだけでも開発するのが大変なのに、
開発環境自体が変態すぎるのは問題ですね
781名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:49:56 ID:odS6EvPa0
平井は新たな道を切り開いたんだ

MSと任天堂が作りやすいハード路線に行ってて
自分がそっちに行っても勝てない
なら、作りにくいハードはうちだけだ!
平井はここに気づけた凄腕の経営者
782名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:53:20 ID:JT3f3y5b0
一方任天堂はN64という作りにくいハードを出して辛酸をなめたとさ
783名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:05:41 ID:i0sAsl5g0
MSは一方DirectXを作ったはいいがPs2に負けて
洋ゲメーカーとアマチュア同人達にしか受けられなかった

>>779
Linux嫌いになりそうだな・・・・・
784名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:08:17 ID:eCI3sGLu0
>>779
こんなんやってる人凄いな・・・・・・
785名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:12:06 ID:AUl5cBbh0
>>779
嫌うのはいいんだが、他へ強要するなら最低限同レベルの環境を揃えるべきだよな
ソニーの全てに共通して欠けてる思考だが
786名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:12:54 ID:JzJKwH3s0
SCEのライブラリは今でもひどいぞw
assert入ってないから、何が原因で落ちるかさっぱりワカラネ。
787名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:12:58 ID:JT3f3y5b0
>783
パソコンを家庭用おもちゃを一緒にすんなよ能無しww
PSチルドレンはこれだから
788名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:15:47 ID:YVqj/E4R0
>>756
そういや、Windowsの時も3.0ぐらいまでは劣化MacOSってバカにされてたな
789名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:16:22 ID:VP3Sv6bX0
>>786
ハ・ゲ・ド・ウwww

丁度今PSPやってて同じケースでキレてるところwwww

方や、WiiはAssert検出したらAbortする前に「TV画面に」コールスタックとかダンプしてくれるんだぜ。
天と地ほどの差がある。
790名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:21:20 ID:TKzguRip0
自分で、画面に変数情報とか表示しない?

>頂点計算などを手作業で並び替え って
ツールぐらい作るんじゃないか普通。

791名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:23:43 ID:Zepnd82F0
>>790
>>779は全部自分(たち)で解決してきたと思うよ
792名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:25:15 ID:4OI1+Yst0
>>783
PS2に負けた?w
793名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:25:36 ID:AUl5cBbh0
>>790
つまり開発環境が整ってないっていう事だよな
何でわざわざ再確認したんだ?
794名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:25:55 ID:JzJKwH3s0
あとマニュアルがひどいな。任天堂もだがchm形式のがほしいな。
関数リファレンスがpdfて何のいやらがらせだよw
795名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:30:02 ID:EGzhVwic0
>>778
ガンプラとプラ板くらいの差がありそう
796名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:40:56 ID:VP3Sv6bX0
>>790
>自分で、画面に変数情報とか表示しない?

うん。するね。で?

>頂点計算などを手作業で並び替え って
ツールぐらい作るんじゃないか普通。

ツールって自動化って事?
プログラマ以外弄らないからそうでないなら意味不明。
797名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:41:27 ID:KggNTWqc0
>>790
ツールを誰が作ると思う?
798名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:50:24 ID:LfE9MjIJ0
そんないうならゲーム作るよりツール作って売れば
799名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:51:56 ID:8WFRaGQsO
海外では売ってるね
ファーストが提供することも
800名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:52:36 ID:hulcCo/a0
PS3の場合不眠症が頑張ってます
801名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:54:34 ID:JzJKwH3s0
クソも使えないエクスポーターを提供してくれた、
SCEには感謝しても感謝しきれません。
802名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:44:50 ID:zRFIMFEe0
機械語で組むZ80はペンティアムに勝てるんだろうか?(笑
803名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:46:41 ID:zRFIMFEe0
SCEってハードの勉強ばかりやってて
システムとか開発ツールの勉強を全然やってなかったのが
丸分かりだよね。
804名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:49:04 ID:JT3f3y5b0
元々やってる放送機材とか作りっぱなしで映像は勝手に向こうがやることだから
ソニー側がなにかするとかそんな考え自体無いんじゃないの
805名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:51:51 ID:zRFIMFEe0
ソニーは家電用のOSなら研究してるだろうが
ゲーム機用のOSなんて絶対マトモに研究してない。
だからインゲームXMBすら実現するのに四苦八苦するほど
マルチタスクが苦手なOSに。
806名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:53:48 ID:zRFIMFEe0
HOMEだってさあ、普通はあんなのOSと統合しないか?
何でわざわざHOMEにログインしてゲームを立ち上げないと
いけないんだよ。何で他のコンテンツでHOMEのアバターが
使用できないんだよ。意味わかんね。
807名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:56:26 ID:u/zZpHX70
BD周りのソフトは派遣がやってるよ
808790:2009/01/27(火) 03:52:40 ID:TKzguRip0
>>796
悪い、論理的に文章書けないから気にしないで。
809名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 04:20:51 ID:TxUPhuAd0
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒラヽ\ヾイ ヒライ >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
810名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 04:48:26 ID:TKzguRip0
>>809
お疲れ。
そんなにイライラすんなよな。

早くなんとかすれば?

あと、そのキャラ古いぞ。
811名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 04:51:52 ID:FkwX8ya60
Q:9月末の時点では230万より在庫が増えるのか?評価損のピークは6月末か?

計算してみないと分からないけどおそらく6月末か9月末。といったところ。65nm版チップについては生産しているけどまだ出していない、
年度末には(その前の在庫が一掃されることがあれば)でてくるかな?と考えれば良いようです。3-6月で71万台という数字、流通在庫、
「今のところそういうことでやっている」目標1100万台をどう解釈するかはさておき、PS3は今後10年にわたって1億台を目指すプラット
フォームであることを考えれば目先の数字にあまり意味はありません。とりあえず3〜6月期についていえば「PS3の損益は予想よりも
良かった」という非常に心強い結果といえるようです。


PS3は今後10年にわたって1億台を目指すプラットフォーム
PS3は今後10年にわたって1億台を目指すプラットフォーム

爆笑wwwww 売れるわけねぇだろw もう発売から何年たってんだよwwww
812名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 04:55:31 ID:u/zZpHX70
ソニーコンピュータエンタテインメントなのだから爆笑させられたのなら大成功(・∀・)ニカ!
813名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 05:06:43 ID:xrSDJHW20
それも数千人見てるか見ていないか程度のゲハだけでの成功だなw
814名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 12:12:21 ID:l9ASl+D30
どこのガセだ?PS2互換は復活しねーよww (by.SCE)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233025283/
815名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:48:01 ID:TxUPhuAd0
>>810

志村、AAの目を見るんだ
816名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:07:48 ID:i0sAsl5g0
>>787
家庭用のおもちゃを作るのにパソコン以上の労力使っちゃってどうするのよ
>>792
うん負けたの、普及率で負けたの
たしかDirectX講座系の本でPS2にノックアウトされるゲイツ(DirectX)のイラストがあった
でも作るんならWindowsで作る

わざわざ苦労してコンソールに合わせる理由が無い
817名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:05:31 ID:9Fxcgpwp0
プログラマーってなんか変
818名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:45:31 ID:lpP+e/RE0
>>719
ちょっと違う

1:Cellの構想そのものは悪くない
3:ゲーム機に載せるのは間違っている

上記二つの間に
2:クタがあまり良くない構想に変更した
これが入る
819名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 01:53:18 ID:iwuAFeNn0
http://www3.uploda.org/uporg1969499.jpg

世の中はクタが動かした
クタがPSで世界を変えた
820名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 02:01:46 ID:YbVlMZ360
>>819
世の中じゃなくてキチガイがいっぱい付いてきてるようですが・・・
821名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 02:09:41 ID:r28TRJEj0
>>820
俺は記事の見出し「すぐ世の中が追いつく」ってクタのコメントに、
PS3は世の中と逆方向に動いてるんじゃないかとおもた
いくら続けても世の中が追いつくのは不可能かと・・・w
822名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 02:38:41 ID:AOc3ZBVEO
Cellに関しては、やたら戦士どもが「今はIBMもサーバに使ってる!」とか言ってるけど、
実際IBMはカスタマイズした、PS3とはまるで違うCellを使ってるんだよな。
それでも使い道は限られてるのが現状だし。
System Zにでも使われるなら本気で凄いと思うけど。
なんで戦士どもは毎回ろくに調べもせずに勝ち誇れるのか疑問だ。
823名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 02:49:36 ID:QXaAOZlq0
>>819
実はクタはPS作ってないけどな
824名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 11:01:29 ID:z3ILfheD0
>MSは一方DirectXを作ったはいいがPs2に負けて

そもそもDirectXはPS2に勝つ為に出したのではなく
Windowsでゲームを作る為ってのが最も重要な目標でそ 元は古くWinGから続く系譜だよ
そもDirecrXが生まれた時はPS2なんてなかったし
MSは普及率でDirectXとPS2が殴り合ってるなんて考えた事も無いでしょうよ
825名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 11:03:18 ID:b21ml2XJ0
PS2が出た時点でWindows用ゲーム環境としてDirectXは既に業界標準だったしな

PC界からの襲来を第一波は何とか防げたが大きく体力を削られ
第二波はもうどうにもならなかったというところか
アケゲーの世界でもDirectX系基盤の勢力は拡大する一方だしな
826名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:33:50 ID:MWu37pSK0
アケゲーてtypex以外使ってるのあったっけ?
827名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 13:09:39 ID:2pE4c9xG0
>>821
世の中はヘテロコア今やってないよね
828名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 13:24:42 ID:8D6aj0JD0
>>826
麻雀格闘倶楽部のセンモニがwindowsのエラーダイアログ出して
落ちてるの見た事あるw
829名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 14:48:33 ID:IZbXfZ820
>>826
コンマイのはオリジナルだが、TypeX2と同じでWindowsベース。
カード認証とネット周りが比較的優秀らしいよ。
ただ他のメーカーに販売してないっぽい。
830名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 14:59:44 ID:MWu37pSK0
>>828,829
d
831名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 15:29:05 ID:VD7zy6kn0
当時の板垣も言ってたが、
旧箱でMSがコンシューマに持ち込んだDirectXベースの優秀な開発環境は
コンシューマばっかりやってた国内ゲーム開発者にカルチャーショック引き起
こしたからな。

こんなに便利で使いやすくて強力なツール郡でゲーム作れるのか、と。

まさに黒船だった。
確かに色々な要因があってPS2には勝てなかったが、
PS2、GC、Xbox360のマルチゲーの場合は必ずXbox版におまけ要素が入ってるくらい
開発に余裕のあるハードだった
832名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 20:09:16 ID:8GeHKZyT0
PCばかりやってたから、逆にps2のクソな開発環境
にはカルチャーショックをうけたぜw
833名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 20:36:25 ID:PlexUw170
そういや64ってどれくらいソフト作りにくかったの?
834名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:12:04 ID:ws8kYRJ/0
何度読んでも平井の意図が分からん
誰が得するんだよ
835名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:26:56 ID:rLmITCeS0
ps3は任天堂のいない64ってとこか
836名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:35:33 ID:8GeHKZyT0
>>833
初期のps2くらいじゃないの?
837名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:46:42 ID:JE1kgk8L0
ハードウェアの解析による技術の熟成で初期、中期、後期と味わいが変わる
仮に新しいハードウェアが出るスパンを10年とした場合には
簡単に解析できるハードウェアの場合、0.5年で解析が終わり
9.5年間は解析も行なわれずマンネリとしたものになるとでも言いたいんでしょ

ソフトメーカーにとってはそんな悠長なことを言ってられる時代じゃないんだけどなあ
838名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:57:26 ID:r28TRJEj0
なるほど、Cellはいまだ解析出来ていないからこのザマなんだな
839名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 22:06:43 ID:IyjAC49q0
>>837
例えば一年で100引き出せるハードと
一年目は60、5年で80、十年で110引き出せるハードでは後者のほうが最終的な性能が高くなる・・・って考えてんだろ
840名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 22:19:12 ID:dBwjRQ3A0
>>839

一年で100出せるハードは、二年で110出せるかもしれんぞ

っていうかそれをやるのが腕の見せ所ってもんだ

50を100に持っていくのは見せ所を勘違いしてるだけ
841名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 22:29:18 ID:Y0zEToyD0
何度読んでもニートの言い訳にしか見えん。
842名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 22:38:54 ID:U3KzuwR70
っていうか本来
性能を100%引き出せるようになってからが
本番じゃないのか?
いくらF1ドライバーでも
350キロ出せる“可能性があるだけ”の車じゃ
勝てるレースも勝てないだろ。
843名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 22:43:10 ID:xGF6nbJg0
>>824
MSがPS2に負けたと言ったのは
PCがリビングルームへ進出できなかったから
844名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 22:53:32 ID:ztOajKoT0
>>842
F1じゃないが、それをやってしまったのがWRCのスバルw
まあもう撤退したけど
845名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 23:37:58 ID:b21ml2XJ0
>>843
しかし最大市場の米国でシェアを大きく落としてるわけでな、PS2の時点で。
そしてLiveは引き継がれ360の現状をもたらしてる。

元寇のような完全撃退とは到底言えないな。 九州北部くらいは持っていかれたよーなもんだ。
そして代替わりで押し寄せてくる大群の前に、今や白河の関で必死の防戦……
846名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:48:38 ID:JpJKc41O0
>>838
Cellはマラソン選手
TVゲームは50m障害物競走

解析すればするほど絶望するだけだ
847名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 02:10:30 ID:uMa3x4l60
アリとキリギリスって童話があるだろ
夏にキリギリスは毎日遊んでいたら冬になったら困って、逆に夏に働いていたアリは冬を過ごせたって話だ
例えるならキリギリスが任天堂と箱○でアリがPS3だ
この二つは楽してゲーム製作が出来て安易な糞ゲーが出来て売れるが長くは続かない
一方PS3は今は大変だが今からちゃんと開発をしたら後でちゃんと実になる
糞ゲーばかりの任天堂や箱○はやがて売れなくなってボロボロになるキリギリスになる
PS3で地盤を築いていればどんな状況でも安定してソフトが売れる
長い目で見ればアリのPS3が安定しているのが分かるだろう
848名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 02:15:45 ID:wPR5tYGu0
っ骨折り損のクタびれ儲け
849名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 02:19:29 ID:YplVEiY+0
キリギリスは遊んでいたのではなく、独り占めしないで
みんなに分け与えていました。
アリは自分のことだけ考えせっせと蓄えました。
困っている虫を見ても虫です。

おかげでキリギリスは寒い冬も皆に支えられすごす事ができました。
アリは皆に嫌われて一人ぽっちになり心が凍えて死にました。
850名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 03:22:22 ID:wJ7wA1RH0
>>847
どうみてもSCEがキリギリスです
851名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 03:23:53 ID:gMUFEwyp0
>>847
むしろSCE自身が冬です
852名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 03:40:10 ID:zbIL23fi0
>>847
アリとキリギリスで喩えるなら、前世代機の頃からコツコツ開発環境を
練り上げてきた任天堂とMS(こっちはDirectXそのもの込みだから、余計に)がアリでしょ
逆にハード屋の妄想や好奇心にかまけて開発環境のリセットを繰り返し、
遊び過ぎたSCEが現在窮地に立たされてるわけで。まさにキリギリス
853名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 04:06:21 ID:X1zuOvxl0
SCEにはゲーム作りにどれだけ真剣なのか問いたい
PS2互換はあっさり終了
GT5はいつまで経ってもプロローグ
アフリカはあれだけ持ち上げておいて写真を撮るだけ
854名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 04:24:53 ID:JpJKc41O0
SCEはテントウムシダマシだと思う
855名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 05:54:32 ID:8Neey9Dw0
>>851
冬がSCEで、アリが任天堂その他のサードがキリギリスだなw
856名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 06:51:29 ID:Bh8I4pBJ0
>>847
現在進行形で冬が来てるのに、今更蓄えたって・・・w
857名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 07:11:00 ID:59/Jtx7e0
「PS1&FF7」が任天堂に勝利したのが今の悪夢の始まりだったな
858名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 07:11:34 ID:9kaZo7gzO
アリは貯め込んだものを活かすことが出来ないまま過労で氏んでしまいましたとさ
859名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 09:02:12 ID:zJT+j2md0
SCEはアリはアリでも
本体を食いつぶそうとする白アリ。

見た目は黒ゴキブリハードなのに。
860名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 12:20:00 ID:Ief69LT20
>>847
頼むから縦仕込んでくれ
861名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 13:01:15 ID:ncp9IhjN0
ゴキブリって所は同じだね
862名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 21:56:30 ID:JpJKc41O0
>>857
そういえば、PSはもともと任天堂ハードになる予定だった機械の流用品だし
FF7も初期計画では任天堂ハードで出る予定だったんだよな

歴史を変えた反動が来たんじゃないかって気がしてきたw
863名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 00:11:17 ID:Sb7eMnvW0
タイムマシンAA思い出した
864名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 00:24:24 ID:Rcs6F/5U0
アリ「オオカミが来たぞ〜!」
しかし誰も信じてくれませんでした…
865名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 01:24:41 ID:DfJh0rPx0
プログラムし難い結果が、これじゃないの?


前四半期(2008年10〜12)決算まとめ

           売上高    営業利益
任天堂       6,994億    2,491億
MS(エンタ&デバ)  2,862億     136億
ソニー(ゲーム)   3,938億       4億

参考
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090129.pdf
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2008/081030.pdf
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0123/hot594.htm
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090129_sony/
866名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 01:27:52 ID:SjTph7C40
利益がプラスだ!すげえ!
でも在庫は見ちゃ駄目だ!
867名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 01:51:31 ID:af/oidpM0
>>847
というかセンセ、これは「どれだけよい曲を提供するか」の勝負ですので、
アリがキリギリスに勝てるはずがありません。
868名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 02:00:47 ID:FK8EYIrc0
作りやすければ据え置き2位の座につけたかもな
869名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 02:10:51 ID:/tUTkysy0
MSも意外とRRoD対策で金取られてんだよな
任天堂は赤字になる要素がないもんなぁ
SCEは作るだけ赤字になるPS3でよく黒字になったな
PSP大事にしろよ
870名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 02:23:47 ID:0LTBWLc+0
PSPもソフトが売れなきゃ赤字だしなぁ
871名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 02:25:37 ID:DfJh0rPx0
ソニーは4Qが更に心配
872名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 02:26:30 ID:UFbc74m90
この4億円の黒字っていうのは
あまり力を入れなかったことが功を奏したってところか?
873名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 02:49:57 ID:0LTBWLc+0
状況から考えて、また前みたいに別の期に赤字を押し付けてるだけだろ
874名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 04:51:01 ID:1CM2zH1g0
在庫の資産価値を加えて額面上黒字にしただけで、
実際は赤字

とか言われてたけど、真偽はしらん
875名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 06:01:53 ID:6EaP+OTs0
>>874
説明会で120億の赤字って言っちゃいました
876名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 06:09:32 ID:0LTBWLc+0
なんじゃそりゃ
ソニー戦士たちは裏切り本社リストでも作ればいいのに
877名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 07:39:48 ID:DAXLbF000
ソニー陣営はwikiで読めばすぐわかるくらいのN64の大失敗を知らなかったのか?
同じ失敗いてるけど。
それとも知ってた上でこの大失態を犯したのか?w
まあ早めにN64に見切りつけた任天堂と違って間抜けなプライドが邪魔して
だらだら居座ってるPS3は今のとこゲーム歴史上で最高の失敗例を作った訳だがw
878名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 07:42:59 ID:C8UJX7HIO
124億円分の在庫か…w
879名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 07:58:40 ID:wE8E4LNY0
単純計算で39800円と仮定して(メーカー希望価格)
31万1557台、在庫一台に付きの評価が原価なのか
小売り希望価格なのかは分からんけど物凄い台数なのは分かったwww
880名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 10:34:37 ID:deXDMkS20
在庫黒字計上して4億
在庫4億超えたら赤字行きと

在庫が重い… 重いですw
881名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 20:33:42 ID:7fIWE8MD0
  為替のせい   →   計算合わないんだけど

     ↑                ↓

なんで売れてないの   ←   エレキが売れないから
882名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 23:49:45 ID:3uEofE6P0
>>881
酷いループだなw
883名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 23:57:09 ID:3LMHWzLjO
PSPってUMD制御周り以外は結構プログラムしやすいハードだと思うんだけど


もしやPSP撤退への伏線?
884名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 00:48:44 ID:+AKkEEHH0
>>881
無限の可能性
885名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 00:50:59 ID:CKjc0NiH0
PSPが初代PSに似て開発しやすいは、当初うりだったはず
その割にはソフト集まらなかったけどPSPにも
886名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 01:02:48 ID:+AKkEEHH0
PS3もツール発表してたな
887名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 01:03:45 ID:lwH47rKt0
他の会社はもっといいツールを提供してるだけです
888名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 04:11:46 ID:WWTMfz8J0
他の会社はいちいち発表なんてせず、さっさと各サードにツール配布してるからな
889名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 07:07:00 ID:c7dFRvPi0
PS2の開発時に
おれら「ライブラリは?」
SCE「ねーよwwww」
って言われたのは良い思い出

ナムコがんばったよねナムコ…
890名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 09:20:45 ID:pbtlkjLh0
ナムコの社長ってクタの息子なんだぜ
891名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 09:37:55 ID:S/G07G2C0
>>890
混ぜるなw
892名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 09:51:50 ID:JNSdAMIc0
>>805
NEWSOSはなかったことリストに追加だクソ
893名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:09:55 ID:+AKkEEHH0
SCEヨーロッパ社長デイビッド・リーブスのインタビュー
http://www.gamesindustry.biz/articles/sony-ps3-will-remain-most-expensive-console-on-the-market

・PS3は値下げする可能性もあったけどこの経済状況じゃ駄目そう。コスト削減が実現したら値下げするかも。
・とにかく1、2年は、ひたすら耐える。「アルマジロ」みたいに。日が差したら起きるでしょ。
・6、7ヶ月後には向上策を見つけてるはず。私はこの事に関して「楽観的」。
・売上は落ちているがシェア拡大より利潤を追求した事で状況は五分五分。
・売上落ちたけど売上高がピークに達したわけじゃないよ。
894名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:11:37 ID:AbGbwrYY0
THQ、「Red Faction Guerrilla」開発者インタビュー

――PS3版の開発が難しいという叫びが各スタジオから聞こえてくるのですが、
「RFG」のプロジェクトではどうでしたか?

ケネディ氏
正直いってPS3版の開発はとてもとても難しかったです(Very Very Difficult)。
我々は「RFG」のPS3版の開発にあたってはSony Computer EntertainmentからPS3のエキスパートを雇いましたが、
それでも苦労しましたね。

まず苦労したのがメモリシステムですね。PS3はメインメモリが絶対的に少ないんです。
よくコミュニティで「PS3版が遅れるのは開発者が怠け者だからだ」なんて陰口を書かれますが、
たぶん、PS3のプロジェクトに携わっている全ての開発者はいうでしょうね。
「そんなことはない! 精一杯努力している!」って。それだけPS3のハードウェアは難しいんです。
895名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:12:14 ID:AbGbwrYY0
EPIC GAMES Tim Sweeney会長

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080912053/

「Gears of War 2は、プログラマ15人、アーティスト45人
開発期間は2年で、「約13億円の予算」で作られている。

Unreal Engine 3を主体に,20種類ほどのミドルウェアが使われ,
各機種用のプラットフォームライブラリが使用されている。
コード量は,ゲーム本体でC++を中心に25万行程度,
Unreal Engine 3部分だとC++で200万行程度になる。

マルチスレッドのプログラムを書くには普通のプログラムの2倍のコストがかかる。

PLAYSTATION 3のCellだと「5倍」のコストがかかる。」
896名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:25:10 ID:lwH47rKt0
PS3のNARUTOで7億円
戦場のヴァルキュリアで12億円
白騎士物語で25億円

なかなか大変だ
897名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:40:27 ID:eVVPbQcz0
>>893
打つ手がなくて亀作戦かw
898名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:41:31 ID:eVVPbQcz0
[噂] Wii、4月に値下げか
ttp://www.gamingfront.net/story-161-.html
899名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:49:27 ID:rtHlH2JH0
>>894
それでも頑張ってPS3にマルチする会社多いから凄いな
よく見限られないモンだ
900名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 12:26:12 ID:lwH47rKt0
世界最強ハードの後継だもの
901名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 12:27:14 ID:sfULjpRy0
902名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 12:44:09 ID:oVARRpsL0
>>900

HD機の市場としてはPS3と360あわせばまだそれなりだからだろうね。
さすがにPS3を捨てるほどうれてないわけじゃないしなぁ。
903名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 13:52:46 ID:ET6G6iT50
>>899
今出るHD機ソフトって開発開始が2007年だもの
この頃から作り始めてるからいまさら止められない
904名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 16:15:39 ID:FaicyVNLO
>>885
DSの方が充実してるからね。その上売れてるし。

PSPは半端に3Dゲーム作れちゃうのでそれなりの規模になってしまう。
905名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 16:21:10 ID:ygUWNKEM0
>>224
説明書よりも、
ニッパーとかツールがなくて、全部小刀で作業するとか、
組み合わせが上手くいかないから、
自分で削り出ししないと上手く仕上がらないイメージ。
906名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 16:21:47 ID:f2FDc3FU0
そもそも初代PSもそんなに作りやすいわけではない
SS、64両方設計が特殊すぎるからそれに比べればマシって程度
ナムコが開発ツールつくってくれたから作りやすかった
後は売れてたからどんどん企業が参入してライブラリも充実していった
PS2もかなり作りにくかったが同じ様にしてなんとか作ってた

PS3ではみんなが匙投げた
907名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 16:29:31 ID:eVVPbQcz0
ラスレムのPC版が後から発表されてあっさり発売日発表してる時点でもうね
908名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 17:28:05 ID:Oze0mhhH0
>>881
  開発が難しい   →   開発環境が貧しい

     ↑                ↓

なんで作らないの   ←   ナムコがライブラリを整えてくれないから
909名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:14:02 ID:9XUa+OlN0
ナムコがライブラリを整えてくれないからwww

他のサードは乞食かなんかだと言うことが良く判りました。

ゲームプログラマってそんなもんなの?

自分でライブラリも作れないの?

でもゲーム業界って口ばかりの奴だけだから仕方無いよね。

ああ、漏れに作れとか言うなよ、お前らがプロなんだろ?
プロが出来ない物を、漏れに作れとか言わないで下さいよ?
プロの仕事して下さいよ、それとも、人に責任を擦り付けて
ホルホルするのがプロってもんなんでしょうかねぇ。

こんなんだから、頼りない国内サードよりも、海外で綺麗な画面のFPS作る会社を
持ち上げたくなるんだが。
910名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:19:41 ID:pagLk0iN0
つーか本来はどこがやるべきなのか分かってるか?
911名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:23:27 ID:lxuX5pOm0
>>909
ライブラリを作るのは本来ハード提供してるメーカーが積極的に行うべきです。
912名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:23:36 ID:jbDBTwfl0
ageてまで必死な時点でお察し下さい。
913名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:24:51 ID:k0jlfSZU0
本気で「ソフト屋が勝手にやれ」とか思ってそうでなぁ (;´Д`)
914名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:25:41 ID:lwH47rKt0
加えて言うなら他のハードメーカーはちゃんと提供しているわけで
915名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:27:56 ID:AMHutq5H0
43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 20:26:30 ID:hytGQ5N/0

セル「ちくしょーちくしょー開発に、開発にさえ慣れればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
セル「ちくしょーちくしょー開発に、開発にさえ慣れればー!」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう開発に慣れたらとやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、開発にさえ慣れれば箱○などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に凄くなるんだな?」
セル「ちくしょーちくしょー開発に、開発にさえ慣れればー!」
ベジータ「おい、慣れてみろよ。開発に・・・。」
セル「で、 問題となるのは、開発に慣れてしまったら残りの9.5年間をあなたは何をして過ごすのってことなんです。」
916名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:29:59 ID:mo5MmPj30
10の仕事を10の時間でできるのは当たり前。
10の仕事を8の時間でできたら評価される。
ましてや10の仕事を12の時間でないとできないのは問題外。
これはプログラマ個人の資質でもそうだけど、ターゲット環境や開発環境にももちろん当てはまります。

これは職業プログラマの世界では常識みたいなもんだと思うんだけど
社会人ならどこも似たような物ではないのかね。
楽する方法を探すより、あえて時間のかかる道を選ぶことが美徳になる世界って思いつかないわ
917名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:35:06 ID:jIliMt5n0
>>あえて時間のかかる道を選ぶことが美徳になる世界って思いつかないわ
色々あるだろ、宗教とか宗教とか宗教とか。
918名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:40:14 ID:m2aAlmdB0
ps2の時は低レベルライブリしかなかったな・・・
919名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:42:25 ID:lxuX5pOm0
>>916

でもプログラマは、楽をするために苦労する生き物なんだよね
単体テストの自動化とかね

それは見返りがあるから苦労するのだけど、
PS3のライブラリを仮に苦労して整えたとしても・・・
920名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:51:06 ID:s31xs7Oo0
もう一つ童話で例えてやろう、ウサギとカメだ
例えるならウサギが任天堂と箱○とカメがPS3
今はウサギが明らかにリードしている状態だが、その内糞ゲーばかり出してるウサギはペースが落ちて眠ってしまう
一方カメは今ペースが遅いが地道にソフトも売れて来てサードも地道に開発する事で
カメはずっと動く事が出来て最終的にゴールに辿りつける
ウサギは足が早いが死にやすく寿命が短い、まさに任天堂そのもの
一方カメは足が遅いが寿命が長い、これはSCEそのものだ。
今の任天堂箱○は「もっしもし亀よー」とPS3を馬鹿にしているが、いずれ呪詛返しが来るだろう。
921名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:53:02 ID:pagLk0iN0
いい事を教えてやろう
その二匹のウサギは途中で(新世代機に)交代する
922名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:53:24 ID:rtHlH2JH0
任天堂MSがウサギ、SCEがカメで例えるんなら
カメが途中で寝てウサギが普通にゴールしてる感じ
923名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:53:40 ID:lxuX5pOm0
どう考えても、PS3(SCE)は昼寝している亀です
924名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:55:12 ID:mo5MmPj30
>>920
もはやこのスレとは何の関係もないな・・・

あえてここの主題にそう形で改変するとしたら
・スタート時には絶大なシェアを誇っていたが、それにかまけてソフトの開発を怠ったソニーがウサギ
・MSと任天堂がそれぞれカメ
といった所か
925名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 19:59:19 ID:lxuX5pOm0
一世代で語ろうとするからおかしくなるんだよね

SCEはPS、PS2でウサギのごとく進む
MSと任天堂はN64, GCやXboxではPS, PS2に大差を付けられていたが、
その間、作りやすいハードやネット周りのシステムだとか新しい遊び方とかいろいろ考えながら着実に進んでいった

で、SCEはPS3で昼寝を始め、
MSと任天堂は地道に道を進めてSCEが負けた

と。
926名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:05:50 ID:9XUa+OlN0
SCEがライブラリ作らない  →   開発環境が貧しい

  ↑                          ↓

サードはナムコ待ち      ←  ナムコがライブラリを整えてくれないから

こんなにされてもSCEに逆らえないビクンビクン
辛いねえ。
927名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:10:08 ID:UCGBp2140
>>908
これはひどい。
せめて
ナムコがなくなっていたから、じゃね。

全然知らないけどAC鉄拳6をPS3互換基盤で作ってたから
「ナムコ」は(少し位は)やる気があった?
928名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:10:28 ID:+Zbp7+gr0
働いてないことはもうバレたんだから引っ込んでればいいのに
929名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:12:29 ID:ZcHivHd90
だってクタがトップガンつれてくるはずなのに
未だに居ないし
糞過ぎてトップガン解散しちゃったんじゃないの
930名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:12:37 ID:lwH47rKt0
ナムコじゃ頼りないからってんで
インソムニアックに作らせたんだろう
もちろん英語ドキュメント
ハブられたナムコは涙目と
931名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:14:57 ID:9XtDoj5g0
PS2の互換問題の責任を直接ハードに干渉するライブラリを勝手に作ったサードが悪いとか言ってばっくれたからナムコが怒ったんだろ。
932名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:16:37 ID:kDKvQ7Ub0
>>916
開発環境がプアでやりづらいハードで開発
→楽でやりやすいハードで開発するより技術が上がるとで思ってるんじゃない?
RPG見たいな感覚で
(強敵倒すと経験値イパーイな感覚)
933名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:18:28 ID:lwH47rKt0
MP0の戦士が魔法使いのジョブ経験値をいっぱい貰う感じ
934名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:23:22 ID:6VFrSe+K0
>>920
その亀はスタートする前から逆さにひっくり返ってるんだが
935名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:26:50 ID:9XUa+OlN0
特に納期にシビアなゲーム業界でこの発言できるってのは
頭になんか湧いてるとしか思えない。

全社挙げての言い訳をここまでやるSCEはマジヤバイ。
936名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:27:38 ID:DCMxzhwQ0
そもそもウサギが怠け者でカメが勤勉とは限らないからなwww
937名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:35:36 ID:RytWSAha0
つか、サードもほんとに開発してたら、あのラインナップだかの
ソフトきちんとでていたのだろうけれど、普及待って開発ライン別で動かしていたんだろうねえ。
938名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:40:41 ID:gIWwP99v0
大量サード離脱

まとめサイト(停滞中?)
http://web2.nazca.co.jp/datp/datup.html
まとめのおまけ
http://web2.nazca.co.jp/datp/datupomake.html

PS3ニュースログ(まとめサイト)
その1ttp://www29.atwiki.jp/warata/pages/31.html
その2ttp://www29.atwiki.jp/warata/pages/35.html
その3ttp://www29.atwiki.jp/warata/pages/41.html



PS2以降の累積黒字   2,640億円
PS3以降の累積赤字 ▲3,905億円
  
   現時点での差引. ▲1,265億円
939名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:39:46 ID:WWTMfz8J0
>>893を見るに、亀はもうレースが始まっているというのに
2年ほど昼寝をしてしまったようです
940名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:07:39 ID:2YQY2ikl0
PS3は三年寝太郎なんだよ!
起きたらきっとスゴイよ!!
941名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:33:44 ID:qLZqIJT70
PS3使って工夫・研究すればいずれ面白い事が出来るんだろうけど
それにかかる費用と収益との間に大きなリスクが生じてしまうって話。
Xbox360でソフト作るよりも。

早い話、PS3はシェアトップを取らなくてはならなかったハードだったんだろうな。色んな意味で。
942名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:59:42 ID:OIjQ2sMQ0
シェアトップをとってはならないハードだったんだよ
>>1のようなことを言っている限りね
943名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:16:09 ID:SkvDTrd70
>>940
で、いつ起きるの?
944名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:18:10 ID:7MtxB/hw0
>>943
9.5年寝たら本気出す!ヽ(´▽`)ノ
945名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:54:23 ID:SJTYUo9I0
コンピュータの世界で10年寝たら浦島太郎だよw
946名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:07:59 ID:SnnwdkOD0
>>945
正論でたwww

947名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:18:26 ID:+vUzRGmB0
半年程度でも、場合によっちゃシェアがかなり変わってることすらあるのに・・・
948名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:23:18 ID:+64SfT4A0
10年前のPCのスペックってどんなんだっけ?
949名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:31:30 ID:WAzLhVm+0
950名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:32:34 ID:8Dg1XWIg0
>>948
pen2の233MHZとか
そんな感じw
951名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:33:10 ID:SJTYUo9I0
1998年 5月 13日発表 VAIO PCV-S600TV7
Pen2 333MHz SDRAM 64MB HDD 8.4GB

クロックで見かけ倒しの安CPU セレロンが世に出た年
OSはWin98かNT4.0、Linuxも発展途上
Javaのバージョンが1.2
高速インターネットといえばISDN
952名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:33:58 ID:WAzLhVm+0
もっと分かりやすいのあった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980723/epsond.htm

'98/7/23 リリース公開

●最小構成例
Pentium II 350MHz、32MBメモリ、2.1GB HDD、32倍速CD-ROMドライブ、PCI-V264GT(2MB、PCI)
キーボード、ホイールマウス、Windows 98付
161,500円

●標準的な構成例
Pentium II 400MHz、64MBメモリ、6.4GB HDD、32倍速CD-ROMドライブ、Millenium G200(8MB、AGP)
キーボード、ホイールマウス、Windows 98付
220,000円
953名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:56:37 ID:+64SfT4A0
サンクスPen2か
この頃使ってたので今も変わらず使ってるのなんてハード・ソフトとも皆無だな
954名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 02:12:35 ID:OheWcsL+0
Wikiみたら1999年2月にPen3発売か。
955名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 02:29:04 ID:7MtxB/hw0
>>951
>> クロックで見かけ倒しの安CPU セレロンが世に出た年

300Aとかこの時代じゃなかったか?
みんな450MHz以上で回したやつ。
956名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 02:37:04 ID:8fA3g/1b0
戦士になったつもりで9.5年後に勝つる方法を無理矢理考えてみる

今売れてるのは低性能のWiiとDS
PS2もGCや旧箱より低性能なのに圧勝していた

つまり9.5年経てばぶっちぎりで低性能なPS3勝つる!
957名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 03:31:48 ID:1NKqUy8V0
>>941
面白い「こと」は出来るかもしれないが、その面白いことは面白い「ゲーム」ではないってのが
PS3の研究しようという気が起こらない原因の一つ
958名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:18:24 ID:vvRxSThL0
ポリゴンとかのデータを予め作っておいて読み込むのではなく、
状況に合わせて自動生成みたいなことをCELLでさせたいのだろうけど…
そういったものが出る気配もないな
959名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 08:58:15 ID:9YreRglCO
>>958
プロシージャル系はPCの独擅場だから…
960名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:02:17 ID:I06ECVmi0
>>958
PCに負けないようにしたければメモリをいっぱい増やしてついでに開発しやすくして技術流入を増やさないと・・・・・・
961名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:03:05 ID:1axQXZpY0
次世代は間違いなく完全互換だろうし、下手したら互換ではなく1本のソフトが新旧ハードに両対応する
今までみたいに完全に作りが変わるのではなく、ポリゴン描画の奥行きを削ったりエフェクト削る事で対応するようになる
今のPCの性能によってFPS数やオブジェクト数可変で対応するような感じ

そんな次世代機が出るだろう次の世代交代への対抗が旧ハードですが長く売りますなんてナンセンス
962名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:17:33 ID:1pyp11KW0
平井のいう「9.5年間」っていう意味が分かんない。何なの?
963名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:18:36 ID:K+qiqDkd0
さぁ。
964名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:20:22 ID:dgY/nFeS0
『9.5年間同梱版で小売に売り続けます』の略だな
965名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:38:42 ID:p6EotniJO
9年も経てば新ジャンルが出てくるし、従来には無い機能が必要になる。
他社は新機能を搭載したゲーム機を出すだろうが、ソニーはいつまでも
時代遅れのゲーム機でいくつもりなのか。
まさに大戦末期の戦艦大和状態だぞ。
966名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:41:50 ID:e+7ZINo40
PS3は9.5年戦えるが、この先1〜2年はアルマジロの様にじっと我慢なんだな
967名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:43:10 ID:umS1eq5w0
まだゲームシステムの構築すら許されない下準備段階に
10年間の歳月を捧げられてこそ、真のPSWクリエイターってか
968名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:57:00 ID:p6EotniJO
9年も経てば他社はPS3より高性能で低価格なハードを作ってくる。
ソニーはそれらに対抗するためにPS3を性能アップしようにも、それをすると
初期製品購入者がプレイ出来ないゲームが出てくるのでなかなか出来ない。
969名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:57:26 ID:gS/u0n1J0
>>962
別ハードなら0.5年で作成できるゲームが、PS3なら10年かかってしまうということ。
970名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:47:08 ID:XyQWqGkW0
>>969
駄目じゃんw
971名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:04:33 ID:ehuxpvvK0
>>1
平井にゲーム愛が全くこれっぽっちも無いことがよくわかる一言ですね
972名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:08:26 ID:t0KVC8V20
そろそろ次スレか
973名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:23:33 ID:LNEc1OlS0
>>972
ご容赦願いたい
974名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:26:19 ID:COPjNf9Y0
GoW2すら圧倒的に引き離したKillZone2

146 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/02/01(日) 20:37:55 ID:0SwOhV9X0
技術的にはKZ2が現世代の一種の到達点かな
他のデベロッパーも時期にPS3でならこのレベルに到達できる
アンチャ2のレベルはまだまだ時間がかかりそうだが
一方の360はもう限界達しちゃったね

149 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 20:41:23 ID:0SwOhV9X0
>>148
360は限界だね
作りやすいというのは未来を閉ざす諸刃の剣
一方のPS3はまだまだ潜在能力がたっぷりのこってる
975名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:29:24 ID:kU5z9CmT0
976名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:41:13 ID:l55BJPaX0
>>958
せっかくBDで大容量(笑)なのに
低性能なCPUと容量の少ないメモリに負担かけるとかおかしいだろw
977名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:06:38 ID:+LRlRbx20
>>974
10年後に開花する潜在能力より、
今楽しめるゲームを選ぶ漏れはまだまだって事だね。

あと7年も楽しめるPS3マジお勧め。
978名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:08:56 ID:N9HM0uql0
.     _,.--、_,.、_
   _.ィ三三三三ニ 、_
.  /三三三三三三ニヽ     残りの9.5年間をあなた(プログラマー)は
.  j三ヾVヾ┴<三三三ト、    何をして過ごすのってことなんです!!
 /三>`      `'<三ニ!
 !三/          !三:|    ,. -- 、
 {三 ! __    _ ||!三|  /    __,>─ 、
 ハ!}  "二'ヽ y"三_≧ニ├. /          ヽ
...|ヾ! ´-”`  || ´ ”ア |/三{            |__
  Vト       :h、   ノ三/ }  \       ,丿 ヽ  ビシィィィイ!!!
  ヽ!   へーj=!  r/三f ノ  、 `┬----‐1    }
   V   _,-〜=、} |三ニ/   `¬|      l   ノヽ
    V  ⌒ー ⌒ !三/    、 !_/l    l    /  }
   _-\    ̄   /三{       \     l   /  ,'
_,.-<三ニ| ヾーーイ三\       ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
三三三ニ:|   ><三三ニ/\    ヽ、\ __,ノ /
三三三三! ∧  \三 /三三ヽ、_   〉 ,!、__ /
979名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:09:41 ID:N9HM0uql0
     ,. 'ノ川ノ川从ノ彡ノv、
   /      彡巛KVV/彡!
  /        ソ    ̄`<!
. /        ヾ      \\     エ? WiiやDSや箱○でゲーム作るって?
 |             〃   彡=ミ {>
 |          /     y-=ミ, ヾ!_    そりゃそーかw プゲラッチョ
. V          ;         彡イヾ \
  V    y─ヾ、         ノん-、ノ
.   V    {え(ヘ         { _,rェェ(    リィイイイイイイイイイイイイッジレイサァアアアアアアアアア
    ヽ   \ヾう ミ:.      ヾー=ェ!、
     ヽ.    >-<      \ \_  ヽ   YeeeeeeeeeeeeHaaaaaaaaaaaaa!
        \                 __,ノ
       ゝ      >、_ \   __,/
       ( ̄ ̄ ̄ ̄"'' ミ=、_ Y´
       ノ _, -─  ̄ ̄"''-、  \_
      〈 ̄              (
      /                     \
980名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:32:54 ID:0gTl8AXe0
厳しい状況に追いやられても謙虚になるどころか
さらに挑発的になるあたり北●鮮みたいだな
981名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:37:27 ID:AMSUK+sI0
>>978-979
なんで高解像版がw
982名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 09:12:32 ID:npRvnbx10
Killzone終わったなw
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/2749.jpg



 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|   暗くして粗を誤魔化していたでござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ                                   の巻
983名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 12:01:28 ID:gIvoRzqa0
HD機はいい加減プリレンダ詐欺をやめたらどうですか
984名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 12:18:12 ID:+rQIovrF0
>>983
プリレンダムービー使ってるゲーム多いか?
985名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 12:50:22 ID:gIvoRzqa0
初出のSSやトレイラと実物の差がいっつも激しいじゃん
986名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 12:59:27 ID:x7IpzYXy0
初期のトレイラーはゲームで使うモデリングを別利用して動画にしてるだけだからある程度仕方ない
そうしたくないが為に早期に発表する事が出来ない場合もある
PS3は描画エンジンの調整をギリギリまでする事が多いから、まあ仕方ない面もある
動画出さないワケにもいかんしな。マーケ的に
987名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:01:16 ID:+rQIovrF0
>>985
それってHDに限るか? SDの頃もよく有ったように思うが
つか、SDの頃はゲーム本編にプリレンダムービーが、、
988名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:19:42 ID:5m3/WO7V0
ハード性能が上がってるのにいつまでもプリレンダ詐欺を続けるのはいかがなものか
989名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:23:41 ID:83iaZ6on0
そりゃハードのメモリがミジンコで
好き勝手に作れない仕様なんじゃプリレンダで作る方が楽だがな
990名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:30:35 ID:+rQIovrF0
>>988
開発機と実機の差は小さくなってるんだからマシじゃないか
ゲーム本編はリアルタイムレンダが主流なんだし
991名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:41:25 ID:sCO6umVr0
>>990
そこでプリレンダ沢山詰め込めるBDマジオヌヌメ
992名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:43:59 ID:6uHZ7ecr0
例のモーターストームの件みたいなもんだ。
993名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:44:41 ID:+rQIovrF0
>>991
BD付いてる機種はマジでプリレンダお勧め
むしろプリレンダの為に構成されたボディ(回路)だしね
994名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:44:48 ID:+6SIcB4k0
> ゲーム本編はリアルタイムレンダが主流
本編がプリレンダ…DVD-PG?
あ、PS3ならBD-PGか
995名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:02:29 ID:ptb04NZ30
というかハイビジョン画質でプリレンダを入れようと思った場合BDの容量は決して大きくは無い件
996名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:19:01 ID:sCO6umVr0
>>995
5.1chとかリニアPCMとか音声を無駄にハイスペックにするのをやめれば良いんじゃないかと
動画の中の映像より、音声の容量の方が大きくなってる現状
997名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:21:10 ID:836snNcD0
997
998名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:21:14 ID:836snNcD0
998
999名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:21:18 ID:836snNcD0
999
1000名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:21:23 ID:836snNcD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。