開発費100倍でも定価は2倍。ゲームの利益率考察2
>>625 どうせ大半外注丸投げだから関係ないだろ
>>628 そこ削れば節減できるだろ。
社員にやらせれば給料内で収まり無用なマージンを無くせるが。
>>629 だから広告費が人件費上回るとかごく一部の例外除いてあり得ないんだよ
今はしらんが、
バラエティーなんか頻繁に表示するあのテロップ。
あれ一本1.5万らしい。
1時間もので100回流せば150万円
こんなばかばかしいことに金使ってるからTV局赤字になるんだよ。
ゲームのムービー製作だって同じであーいうのは専門の会社がやってるが当然
馬鹿高い制作費を要求してくる。
そういう会社だけ儲かって、製作会社は赤字っておかしな話なんだがね。
633 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:30:51 ID:AXztNSbH0
>>632 馬鹿にしてないで、半額で請け負う見積書もって
テレビ局なりゲーム製作会社いけばお前が
大金持ちになれるんじゃねーの?
よくPS3は360やWiiより開発費がかかるといわれてるが
あんなの全くのデマだしな。
そもそも開発費内訳なんかどこも公開してないし、
数字流すにしても関係無い奴が勝手に推測した数字だけ。
開発しにくいといってもそれでプログラマの給料が劇的に上がるわけでもなく、
人数増やしたところでそれだけ効率がよくならないのは
開発したことある奴ならわかるはず。
ムービー製作や広告費もハードなんか関係なく同一にかかるし、
どこをどういうながれでこんな変な話になってるのかわからないよな。
>>634 開発しにくい=開発期間延びる=人月が増える=金かかる=開発費高い
あとDSが平均制作費3000万といわれるが
この数字もどこから出てきたのかわからないが、
要するに金のかけられない弱小メーカーのソフトの数字も入ってるからで、
ムービーがいらないハードでは安くなって当たり前。
そういう事情があるのに安易にDSは安く上がるというのは
とんだ勘違いというわけだよ。
>>635 それにしてもPS3で開発期間が伸びたとか聞いたこと無いよ。
開発で伸びる原因の大多数はデバグだよ。
もちろんもくろみの甘さもあるけど
>>636 お前なんか勘違いしてるがHD機はむしろプリレンダムービー作る必要がないわけだが
そもそも金の掛けられない弱小メーカーがソフト作れるということ自体が、開発が安上がりな証左となる
>>637 箱とPS3のマルチがPS3版だけ悉く発売延期くらったのを忘れたのか?w
EAとかPS3と360のソフトはほとんど同時に出してるよね
それ見てもPS3だから時間がかかるというのはおかしいということがわかると思うんだよ。
もちろん弱小のメーカーには敷居の高いハードだろうけどね
そういうところは比較的作りやすいといわれてる360にいくにしても
そこには市場の問題がからんでくるんだよ。
そういうのは技術レベルなんで開発費とは全然関係ないけどね
641 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:43:47 ID:AXztNSbH0
>>637 ラストレムナントとかなんで同発にしないんだろうな
>>634 今はかなり改善されているけど
マルチ化する場合
PS3は360の2倍以上のプログラマが必要だったんじゃなかった(最低でも)?
で時間もかかると
>>640 じゃあなんで他のところはPS3版だけ発売が延びるのかお聞かせ願おうか
開発しにくいから伸びるんじゃないのか?
>>638 だからそういう弱小メーカーが多いからDSの開発費が安く間思われてるだけなんだよ。
据え置き並に手間をかければ同じだけ制作費や期間もかかってくるしな。
聞いた話だけどDSはVRAMが特殊だから
なかなかその使用が難しいとか言ってる。
645 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:46:11 ID:AXztNSbH0
プログラマはさほど多くない。
大多数を占める素材デザイナー、テスターの人数はさほど変わらない
デバッグが遅延したら、テスターの作業が滞り
そのせいで工数が跳ね上がるけど
>>632 あれ、もともとは関西のバラエティ番組で発生した、低予算番組を面白く見せる工夫なんだけどな。
一本いくらなんて本末転倒だろ。
>>643 開発に慣れてないんだろ。
箱より発売遅かったし、
開発ツールの提供も遅れてたみたいだから
それだけで開発に時間がかかるというのは間違いじゃないの。
もう慣れてきてるだろうし
>>644 だから少ない資金で始められるってのが開発費が安上がりという事の証になってるんだろうが
お前の理論だと、PS3はFFXIIIクラスのものを作ると開発費が莫大にかかるからPS3の開発費は莫大だということになる
>>646 あれ初期の探偵ナイトスクープで遊び的に取り入れただけで
すぐやめてるよ。
後であんなもんいまだに使ってる関東の連中は馬鹿だと、
番組の関連本に書いてたな
>>647 でも360のほうも開発ツールやノウハウは蓄えるし
1年のアドバンテージと背後にMSがいるってのは
かなりの差じゃないの?
>>650 それはたしかに有利だよ
だからスタートダッシュで箱が先手に出たけど
PS3の開発になれてくる今後はどう転ぶかわからんよ。
北米はマルチ多いし
箱専用タイトルはたいていMSが買収したサードの作品だから
>>649 うんそれそれ。
大元は一本いくらなんてバブリーなもんじゃなかったって言いたかったんだ。
>>649 ていうか今のテロップって画像編集ソフトでレイヤー重ねて入れてるだけじゃねえの?
>>652 たしか当時手書きじゃなかった?
当時OPタイトル以外はほとんどCGつかわれてなかったし
ましてや関西ローカルだぞ。
CGだから金がかかるんだよ
>>651 >PS3の開発になれてくる今後はどう転ぶかわからんよ。
そうなればいいんだけどね
ブルーレイはともかく、Cellに適したゲームが出るといいよなあ
今のところ、Cellだからできたというゲームは聞かないから
…期待はしているんだけど
>>631 ゴールデンタイム辺りの15秒CM一本につき100万くらいかかるらしいが
深夜の地方局だと1/100くらいになるらしい
プロセッサなんて
ここまできたらどこもたいてい変らないと思うんだけどな。
Cellなんて独自仕様で儲けようとしても
同じような会社たくさんあるし
そんなことに金をかけたソニーはおかしいわ。
半導体なんて過剰競争でどこも利益目減りで泣き見てるのにさ
>>651 >PS3の開発になれてくる今後はどう転ぶかわからんよ。
PS3と似たような変態構成だったサターンは、結局開発が慣れてきても性能を使い切られなかったんだぜ。
PS3は現時点でもソニーから切り捨てられてるよ
去年の年末商戦にあわせて値下げしてたら赤字がドカンと増えてしまうからやらなかった
その結果PS3はフルボッコ、サードはそんなハードのソフトを開発したがらないかと
こんなのが見つかったな
枠代だけで制作費入ってないから実際はもっとかかってるかw
http://artifact-jp.com/2007/10/30/anime-businessmodel/ 全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
月額8500万円(1回2125万円)
準全国のTXNネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
月額3250万円(1話812.5万円)
関東キー局単独深夜枠
月額1350万円(1話337.5万円)
準キー局(YTV、MBS、朝日放送など)単独深夜枠
月額200万円(1話50万円)
首都圏U局の深夜放映枠
月額150万円(1話37.5万円)
北海道、福岡の深夜放映枠
月額125万円(1話32.25万円)
北海道、福岡以外の地方局の深夜放映枠
月額75万円(1話18.75万円)
>>660 実際には1クール〜年間で押さえるとその分安くなるし、枠が埋まらない時は格安で入れてくれたりする。
大手なんかは長期間固定でかなり安くなってるんじゃないかな?
テレビじゃないけどファミ通のコーエー広告の枠なんて、あれ絶対割安だよね。
>>662 特にギリギリの時期で埋まらない時の枠なんかは相当安くなる。
この不景気でどの局も自局の番宣が増えてるけど、ぶっちゃけ半額以下でも枠が売れるなら収入のない番宣よりマシなんだよ。
ただ、そういう格安の枠を回してくれるのも日ごろの付き合いだから、結局大手が有利だけど。
>PS3の開発になれてくる今後はどう転ぶかわからんよ。
無駄に工程増えるような感じだったら慣れてもあんまり意味ないけどな。
あと、マルチ化を考えないわけにいかないから
わが道を行くハードには合わせにくいというのもある。
>>664 多分慣れる前にソフト作るところが激減するだろうね
PS3はもともとBDを普及させるのが目的
北米じゃPS3より安いBD再生機が出てきたからその役目はもう終わったな
>>666 赤字で売ればそりゃ普及するよね
BDドライブが価格破壊しちゃったけど
http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20090115047/ 1.株式譲渡および債権放棄に伴う特別損失発生の理由
当社は、当社の持株会社体制への移行に伴い、ゲーム事業の新設分割を行ない、
平成18年7月にジャレコを当社の100%出資子会社として設立いたしました。
ジャレコは、これまで「家庭用ゲーム(コンソール事業)」「携帯電話向けゲーム(モバイル事業)」
「オンラインゲーム(オンライン事業)」の3領域で事業を行ない、特にコンソール事業におきまして、
普及台数の多いNintendoDS、Wiiなどにソフト開発を集中し、自社企画だけではなく、TV番組連動型等の
優良なコンテンツを保有する企業とのタイアップを進めることで新たな事業展開を図ってまいりました。
しかしながら、昨今のゲーム市場を取り巻く競争の激化、消費者のエンターテイメントに対するニーズの多様化、
市場の縮小傾向などの要因により、一部の商品を除いては、各事業のタイトル売上は低調に推移し、
ハードウェアメーカーに収益構造をコントロールされた中で、開発費、販売促進費等の経費を吸収できなかったことから、
厳しい経営状態が続いております。
〜
このような状況のもと、当社は、グループにおける連結価値向上に向けて、今後の中長期的な事業戦略を見直す中で、
当社グループの中核事業でありますFX事業を、FXサービス運営に必要とされる全てのリソース提供をしていく
「総合アウトソースカンパニー」として成長させるべく、重点的に経営資源を投下していくことを改めて確認するとともに、
採算化が困難なゲーム事業からは撤退し、当社が保有するジャレコの全株式を既に同社のオンライン事業にて
業務委託契約先でありますゲームヤロウ株式会社に対して譲渡することを決定いたしました。
DSにしようとコスト増は避けられない
見本ですな
ジャレコはそれ以前の問題
DSなら売れなくても儲けが出るとでもw
>>671のスレ>249より一部引用
2000年 - PCCWが株式の過半数を取得し、社名をPCCW Japanに変更。
2004年 - 社名をジャレコに戻す。
2005年 - 主要株主が香港PCCWからSandringham Fund SPC Limitedに変更。赤字の事業を閉鎖し、ゲーム部門の大リストラを行う。その後日本中央地所の買収による完全子会社化、買収先の投資会社の意向で投資ファンド的な業務形態に事業転換。
2006年 - オンラインゲーム事業への進出を発表。パンタ・レイ証券を完全子会社化、証券業への参入。
2006年7月3日 - 持株会社体制へ移行。母体を株式会社ジャレコ・ホールディングに社名変更し、ゲーム事業は新設した株式会社ジャレコに移管。
2007年12月 - モバイルゲーム事業の社内開発チーム解散。
2008年 - 株式会社ジャレコが赤坂DSビルに移転、オンラインゲーム事業からは撤退。
2008年 - 株式会社ライブドアの元取締役、羽田寛が代表取締役社長に就任。
---
コスト増とか任天堂がどうとかってレベルじゃねえです
本当に先が読めない・・・
好きな業界だけど俺は一生ファンのままでいいや。
楽しませてもらおう。