1 :
名無しさん必死だな:
前スレ
>1000 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 07:08:55 ID:q8nTrpb00
>1000ゲットしたけど誰もスレ立て乙って言ってくれなかった
ゴメンよw
スレ建て乙です
洋ゲーかぶれで思考力ゼロのバカが知ったかぶりで和ゲーを貶す糞スレと聞いて来ました
(・∀・)
ロールプレイング(笑)
細やかな成長(笑)
今のRPGは儲からないジャンルの筆頭となりつつあり
このまま格ゲみたいに滅びそうなのでどうしたものか
みんなであれこれ考えしょう
PS時代のRPGの栄光よ、再び!
ペルソナ3、4は評判よかったと聞いたが
寝落ちが出来るJRPGが好きやん俺
>>8 あれが評価が良くて売れてるって時点でJRPG終わったなって感じだろ
>>6 ジャンルとしてはまだまだ行けるんじゃないかな
MHとか売れまくったわけだし、スクエニもFFXIで会社支えてるわけだし。
そういえばFFXIも限定的な不完全スキル制だっけか。あれはやった事ないんだけども
ペルソナは色々と割り切ってる分だけマシだと思うんだけどな
日本向け・アニオタ向け・オサレ・旧世代機・売れるに決まってる・面倒な要素排除などなど
ラスレムとかSO4みたいなの中途半端なのが一番アレだっつうか
海外向け・気持ち悪いアニメ+リアル・次世代機・売れるかどうかバクチ・新システム
何か新しくして行かないと飽きられるのは必然なんだけど、
もうキャラ絵の入れ替え(新世代ハードの3Dグラも含めて)くらいしか残ってないんだよな
やれる事はだいたい既にどこかでやっちゃってる感じがある
>>13 ペルソナの場合はDQやFF程じゃないにしても名前が売れてるシリーズだからねぇ
でも確かに他よりまだマシというのもあると思う
個人的には今の現状が気に入ってるんで
RPGに復活なんかされても困るかも
セガだから期待できないけどセブドラは売れて欲しいな
FFCCEOTも前作越えを果たして欲しい
テイルズやFFはこのままブランドすり減らしていいと思う
>>12 Lv制だよ
Lv制にスキル制を乗っけてる
Lvとジョブごとの補正でスキル上限が決まる感じの
>>16 現状維持っていうのは簡単じゃない
売れなくなればどんどん下降して行くぜ
詳しい説明ありがトン
そっかレベル制なのかぁ
釣りなんかはスキル制になってると聞いた記憶があるんだけど聞き違いかな
売れない、新しいアイディアが無い、予算が無いとなれば、
やっつけ仕事になって1本ずつも粗くなって行くわな。
それじゃあ細々と作られて行くとしても面白くも糞も無い訳で。
>>19 本当にお前は頭が悪いな
スキル制、スキル制と拘りながら
それがどうなのかという意見を聞けば紹介しているだけと言うし
完璧に理路整然としてなくてもいいから
何か自分のこうあって欲しいという話だけでも書いてみろよウジ虫
>>18 10万本を採算ラインにしたRPGが多数存続できる世界が自分の理想かな
それ以下だとクソゲーになりやすいしそれ以上だとマンネリに陥りそうでさ
毎回一から作り直すのをやめればいいんだよ。
本当にそのストーリーをやる為に新しい世界が必要なのか?
お前ファビョり過ぎw
スキル制の利点なら前スレで書いてあっただろう
RPGに限らずテレビゲームという物自体がもう、
新しい物を生み出せなくなってるんじゃないかねえ
いつかどこかの天才が、全く新しいジャンルを開拓するかもしれないが・・
>>23 世界設定をシェアした程度で何がどうなるってんだ
誰かの台詞の猿真似じゃなくて少しは考えてから言葉を吐け
>>24 書いてあったなら簡潔にまとめるなり抜粋するなりして紹介してみせろウジ虫
それと「サー」を忘れるなウジ虫
>>25 そんな事もわかんねぇのか?特徴が利点だろ
何でもできる万能のジャンルなんてねーんだよ
『僕はキャラクターをリアルにロールプレイしていると感じる事の出来るゲームが好きです。
だから、行為に応じて能力が変化して行くスキル制が好きです。
もっとスキル制のゲームが増えたらうれしいです。』
↑
ウジ虫って、この程度の作文も出来ないんだよね。
びっくりするよ。小学校卒業してないの?
頼むからID:iWamdwRm0には触らないでほしい
スレが荒れて読むのも鬱陶しくなる
>>27 落ち着けw
アンカー間違えてるぞ、ウジ虫
>>29 そしてウジ虫の吐き出す糞を喜んでいただくわけかw
変態だな。お前w
>>25 > 世界設定をシェアした程度で何がどうなるってんだ
日本語わからないならレスすんなよw
>>19 釣りとかは別というか戦闘系のスキルだけLv依存
生産系(釣りはこっちに入る)はLv関係なくスキルを上げられる
ちなみに生産は前スレで散々叩かれてた所謂合成という奴だけど
素材の数が膨大&基本的にそのアイテムを作る為に必要と理解できる素材だから
チェックシートで○×つけるような感じではない
>>32 偉そうにするなら何をどう間違ってるかちゃんと指摘してからにしろ、ウジ虫
ほんと、ゴミカスばっかり集まるスレだなw
泣きながら必死チェッカーもどき貼る前に何か言い返してみろよウジ虫
何か意義のある事を書いてみろ。ん?
38 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 08:17:53 ID:vM5L18Ow0
中堅RPGの売り上げスレよりは100倍まし。きちんと議論になってるよ。
39 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 08:19:03 ID:vM5L18Ow0
と思ったら、一名議論できそうも無い人が混ざってるな。自重はできんかね。
そのスレ、どんだけ酷いんだよw
てか、お前「議論」の意味わかってる?w
なんか可哀相な奴だな
スクリプト並の書き込みしか出来ないお前が哀れだよw
44 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 08:28:42 ID:9bSDfRZvO
>>43 朝っぱらから何を熱くなって書き込みまくってんだ?
で、冷やかすだけの書き込みをして行くお前は何なの?
46 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 08:34:13 ID:9bSDfRZvO
>>45 随時イライラしてんなぁ
冷静になって自分の書き込み見返してみ?
ロープレやる人口が激減・引退・卒業しただけじゃねーかなと思ったり
あのさ。有意義な書き込みがあれば有意義なレスをしますよ?
お前みたいなバカが偉いつもりで無意味な書き込みをするから
こうして下らない事を書き込む羽目になるわけだよ。
少しは反省しなさい。
>>47 その理由を考えようというスレじゃないのかな?
もっとやれ。
お前らが煽りあう事でJRPGが復活するかもね。
>>50 その下らない書き込みをした瞬間にお前自身がウジ虫そのいくつかになってる事に気付けよウジ虫
客の掘り起こし次第だと思うけどねぇ
飽きてるのはあくまでも今のRPGだろうし
>>52 「今のRPG」に飽きられてるってんなら、結局、何か新しくする必要があると。
でもそれが何かはわからないと。
話が振り出しから動いてないねー。
54 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 08:45:57 ID:9bSDfRZvO
うじ虫ってのがお気に入りの煽り文句なのかい?
随時中身のある書き込みだ事
>>54 皮肉を言い返す暇に何か普通の書き込みすれば?w
>>48 お前に有意義な書き込みかどうかの判断は無理だな
まずお前自身が有意義な書き込みを何一つしてないからな
57 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 08:49:36 ID:9bSDfRZvO
>>55 うじ虫とか書き込むのが身のある書き込みなんだ。
恐れ入ったわ
>>56 そうだね
そして君も有意義な書き込みをする気はないと
>>57 >>54とほぼ同じ内容じゃねーかw
そんなに言い返したいの?
大事な事だから何度でも書きたいの?w
>>38も言ってるが
ゲハとしてはかなりマシな話題が出ているスレだんだがな
時々GKが〜とか言い出す奴いたけど
あの電波もID:iWamdwRm0お前か?
>>59 だんだらだんだんだん♪
ゲハ脳は可哀想だなw
そんな妄想ばっかり。
俺はこのスレは今朝初めて見たよ
マシな話が出来るなら、マシな話をすりゃいいじゃねえか。
俺に粘着して何の意味があんの?
お前自分の書き込み抽出して見てみろw
診断受けてきた方がいいぞマジで
63 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 08:58:12 ID:UR1H5lQH0
ID:iWamdwRm0
どうした?なんかこんな朝っぱらから荒れてるじゃねーか?
なんか嫌な事でもあったのかい?ボク
>>62 随時自分の書き込みは見直してますよ。
あなたとは違うんです。
>>63 荒れてるスレの臭いを嗅ぎ付けて寄って来たのかい?w
ゲハに常駐してるクズらしい行動ですねw
うじ虫を忘れてるぞキチガイw
何はしゃいじゃってんの?
お前ははしゃぎ過ぎだw
さっさと入院しろ
68 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 09:17:23 ID:oX860FFa0
低性能でも面白い作品が作れるジャンルなんだから、
JRPGはDSとPS2のみで出していけばいい。
アトラスはそのあたりをよく分かっている。
RPGじゃなくてJRPGというジャンルなのかw
あー、でも確かにそうだな
北米でもクラシックRPGの名で分けられてるしな
復活って内容的な話?
売上的な話?
前者だったらそもそも勘違いだし
後者だったらまともなハードさえあれば売れる
ゲハだし据え置き限定でレスしたけど、まともなハードはDSがあるな
ポケモンも、DQリメイクFFリメイクも売上落ちてないし、レイトンみたいなのもある
今世代据え置きに限定しても、任天堂系はPS時代から別格だから変わらずで例外にすれば
ハードごとに売れてるタイトルの上位にはRPGがしっかり座ってるし、JRPG人気が落ちてるわけではないんだよな
73 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 10:03:46 ID:CTRQvgix0
状況を読めずに分散しちゃった開発陣が勝ちハードに集中すりゃすぐに復活するだろ。
おやおや
ここを舞台に「どれがまともなハードか」対決を始めるつもりかw
やめろやw
そういや白騎士って利益でたのかな?
お得意の「損益分岐点」の話も要らねえよ
新作が発表無いことが全てを物語ってるからね。
白騎士ファーストだし。
据え置きゲーム市場自体の衰退が大きい
特に今世代機とかいまだ購入者少ないし
DSのドラクエなんかは200万越える
PS2の時につぶれたのばっかりだけどな。
スクエニのDQFF以外は。
主人公の名前を変えることができず
顔も変えられず、
おまけにおかしな性格まで設定されていて、
装備(主に防具)を変えてもグラフィックは
変わらず、所々でムービーを見せられ、
もはやRPG=プレイヤーが役割を演じる
とは言えない。正直、飽きた。
何が言いたいかというと
FF11のオフライン化、TES4やフォールアウト3のような
自由度でドラクエのキャラデザイン、世界観のゲームを
やってみたい。
スクエニにはそんな挑戦的なゲームを作ってほしい。
別に役割を演じるとかどうでもいいかな…
所詮ゲームって時点でそこまで入り込めないしな
ドラクエみたいに はい いいえ のみでもFFみたいに主人公が喋りまくっても
個人的に大差はない
対人で照れがある面は仕方ないけど
MMOやMOでRPしている人は少数派だしねぇ… 適度な落とし所はないものかの
AIの進化で、さながら人間を相手にしてるようなリアリティ
オブジェクト数の増加で、実際の世界化のような臨場感
個人的には現状に不満を感じてるわけじゃないけど
次世代ってことで新しい物を突き詰めるならこの辺りじゃないのかなと
インアンなんかは完成度を見なければ試み自体は良かったと思うよ
>>AIの進化で、さながら人間を相手にしてるようなリアリティ
オブジェクト数の増加で、実際の世界化のような臨場感
こんなことやったら、開発現場が死ぬかアホほど金かかりそうだな・・・
そうまでして、やっても結局市場は縮小してるから、大ヒットしても100万本いくかどうか・・
それなら適当でDSで作っちゃえってなるのも分かるわ
RPGに限った話じゃないが、和ゲーでAIの優れてるゲームって無いよな。
必要なのはシナリオジェネレーターじゃないかな。
シナリオの都合で主人公を勝手に動かされたり主人公が蚊帳の外だったりが白けるわけで、
プレイヤーが主人公と一体となって世界に関わっていけるなら正直捻ったシナリオなんかなくても面白いと思うよ。
ダンジョンやNPCの自動生成とか自動音声とかAIとか、オートメーション化に関する根本的な技術研究ってほとんど進歩しないんだよな
難しいのかもしれないけど、実現すればゲーム分野にもかなり有用な技術だと思うんだけどな
キャラクリみたいなモデルと声パターンから自動生成でNPCの外観を、AIでゲーム内の状況把握と的確な反応ができたりすれば、ゲーム作成にもかなりの簡略化になりそうだし
GTAとかってこんな感じで町人とか作ってるのかな
>>85 AIは一度作ればコピペで使いまわせるからその限りじゃないけど、オブジェクト数はそのまま人件費に直結するな
オブジェクトも背景用とか基本的なやつはライブラリ作って共用すればいいのにな。
ロールプレーなんていまさらRPGに関係ないのにわざわざ絡んでくんなよ
PS2の時点で縮小傾向だったジャンルが
ハードが集約されて盛り返すものだろうか
生理的に受けつけない感覚みたいなものは
性能の向上でより強くなる一方だと思う
>インアンなんかは完成度を見なければ試み自体は良かったと思うよ
そんな事を言ったって、商売として成り立たない試みなんて現実的には何にも意味無いじゃん
やってる事がセガ末期のシェンムーと同じ
スクエニの今の路線では採算が取れない状況になってるのにそれがもし完成度が高かったら…なんて言ったって仕方が無い
インアンのシステムが完成度が高まった瞬間に外人が数百万人も飛び付くなら話は別だが
絵に金をかけすぎ。
日本人は基本的に俳句の文化。
最小限の情報から想像力で楽しむ。
ディテールまで描きすぎると萎える。
ハード性能が上がったからと言って
キモイ絵柄のキャラ動かされてもユーザーは離れる一方じゃね?
スーファミ時代までは、キャラが記号っぽかったから
製作者がどんなキモイ絵を脳内で想定してても関係なく
自分好みのキャラを想像してあそべた。だから購買層が
広かった。いまは、ピンポイントに趣味が合うやつしか買わない。
>>92の中だと、何をもってJRPGの復活なの?
それを実現するのは、
>>13の結果論の通りペルソナ4みたいに
>日本向け・アニオタ向け・オサレ・旧世代機・売れるに決まってる・面倒な要素排除
を突き詰めていけばいいってこと?
95 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 14:20:29 ID:8wWGsuO1O
箱○のJRPGが甘い見通しで勝手に自爆しただけの話なのに、こう言う短絡的な考え方しか出来ない馬鹿が出てくる
むしろRPGなんてものの定義がいかにあいまいでテキトーかが証明されるだけのスレだな
すべてのゲームはいずれアクションRPG風に収斂していくんだよ。
それ以外は必要ない
何を持って復活とするのか。
SFCやPSの頃のようにRPGが売れるようにという意味なら
ライトユーザーの勧誘の仕方を考えるしかないな。
どうすればいいかなんて思いつかないが。
白騎士が爆売れしてるからJRPGは既に復活してるじゃまいか
ブルドラが売れたから大丈夫みたいにはいかないもの
自分の支援するハードなら素晴らしい復活だっていうのは
意味が無いと俺は思う
101 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 14:43:47 ID:dcB3m9I90
>>98 海外で馬鹿にされてるからのスレじゃなかった?ここ
JR?
誰の目から見てもダメな白騎士なんかが売れるんだから、クリエーターも悩むだろうなぁ。
売上的に復活っていうなら、SFCやPS1の時代みたいに
明確な勝ちハードがあって、そこで出せば大作感がある物は順当にヒットするような基盤が最低限必要
今みたいに、サード側もどこで出せば儲かるのか模索してるような状態じゃ売上的な復活なんて先の話だろ
でも何度か指摘されているとおり、RPGで爆発的なヒットってDQFFポケモンくらいしか
なくないか?
以前別スレでリストアップしたが、ミリオンに達しているソフトで上記3シリーズを除くと
ほんのわずかしか無いんだぜ。まるで昔はRPGは出せばミリオンだった、しかし今は…
みたいな書き方するのはどうだろう。
>>104 PS2の時にハードが一つだけど沈んだぞ
>>105 ミリオンはそうだけど、5800円6800円の新規大作が40万から売れてた時代があったわけで
>>106 ごめん、何のこと言ってて、何を伝えたいのかよくわからないw
調べてきた。
クロノトリガー
スーパーマリオRPG
ロマサガ3
ロマサガ2
ファミコンジャンプ
魔界塔士サガ
アークザラッド
サガフロンティア
パラサイト・イヴ
これがDQFFポケモンを除いたミリオン。アクション主体の物(ゼルダなど)は除いてある。
これでもサガシリーズが4本も入ってるから、新規でミリオンなんか滅多に行かないという
話になるね。
>>107 確かに新規で売れてた時代はあったけども、それは単に時代が経って今は「なんとかの続編」
が増えただけの話だと思う。新規じゃなければRPGじゃない、って話じゃないしね。
なんとかの続編でいいなら、今でも20万〜40万くらいのセールスはあるよ。
マリオ&ルイージRPG2、FFCC、クロノトリガー、このへんは40万だし、FFDQのリメイクなら
もっと出てる。
>>108 ミリオンタイトルの続編とかリメイクが売れるのはあたりまえだし、更にそれらって携帯機の話でしょ
>>107 スクウェアのRPGはPS2の頃に売上を落とした。
かつてミリオン行ってたものがね。
そうだよ。
で、続編だとRPGじゃないのかな? 携帯機だとRPGじゃないのか?
やる側からしたら一緒なんじゃねーの。
>>110 ミリオンタイトルの続編がPS2でミリオン売れなかった
114 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 15:45:37 ID:F1bosqvv0
売りあげの話なら売りあげスレがあるよ。
>>110 RPGは携帯機向きだと思うわ
従来型の話だけどね
コマンドRPGなんて演出ぐらいしか性能向上の恩恵ない気がするし
て言うかRPGが落ちたのってアンサガ>ゼノサーガ2とかのダメRPG量産で一気に客離れたからじゃねえの?
あと、口すっぱくしてと言うかこのスレでは2度目になるんだが
丁寧に作ってないRPG増えすぎ、納期絶対厳守なのはわからんでもないが
最近のは悪い意味で荒すぎね?
コマンドRPGが演出向上するとむしろ客離れすんじゃないか
とか思ってたけどDQ8見る限りそうでもなさげ
>>115 RPGやるのに性能はDS程度でも問題ないけど、
携帯機って使ってて姿勢が疲れるので、
(画面を見える位置に本体を持ってないといけない)
GBプレーヤーみたいな、TVに繋げれるのが欲しいな。
もしくはWii等に配信とか。
119 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 16:21:15 ID:F1bosqvv0
なんか時間が足りないというよりサボってんなこりゃあ
って思うときがよくある。
開発の内部の意思疎通がうまくいってないのかな? と感じる事もよくある。
サガなんかもサガフロ2はなんかは途中まで重要な部分を秘密にしながらつくってたとかきいたような。
意味あるの?
つかアクションとコマンドRPGは絶対的に違うからね
複雑なテクニックの操作をコマンド一つとMP消費で実現可能なのがRPGだから
>>120 日本のJRPGの本質は
「下手糞をレベルという救済措置を用いてエンディングにまで導くゲーム」
だからなあ
>>116 パブリッシャーから金貰って製作するのが大半?ならば
納期にそれなりに遊べる、バグの少ない物を提出できれば製作側はそれで終わり。
作りこみとか、おもしろいとか、納期内で出来ない事はカット。
締め切りに間に合わせる事が仕事なんだし。
おもしろいゲームとかは、もっと自由の効く仕事での話しだろう?
それはそれで別に構わないと思う。というか、元々RPGがそういう物だと思う。
プレイヤーの腕が成長するかわりに、キャラが成長する事で強くなり、敵を倒せる
ようになるわけだから。
124 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 16:38:11 ID:ObNySy9I0
>>108 全部、数年〜十数年も前のやつばっかりだよな。。
実は日本人って基本RPGあんまり好きじゃないんじゃないかな?w
>>121 ロンダルキアでユーザーを鍛えすぎた反動かwww
>>124 いや、というか、FFDQポケモンが好きなんだと思う。この構図は今も昔も変わってない。
>>108の表にはFFDQポケモンが除いてあるから、なんかすくねーなと思うかも知れない
けど、ミリオンの中にその3シリーズがゴチャっと入ってるから。
127 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 16:42:54 ID:F1bosqvv0
製品のクオリティあげずに適当なもんを作ってると
仕事なくなるよ。
>>124 他ジャンルのゲームはどうなんだろう
それと比較した時に好きかどうかわかるかな
シリーズものでも一作品としてあげてもいい気がする
>>112 ミリオンタイトルの続編やリメイクが携帯機で40万本売れて、JRPGは復活したなんて言えるの?
JRPG復活ってスレなんだし、それじゃダメだろって思うのは俺だけか
>>111,113
そういうことか
PS2で売上落とし始めてたってのは同意だけど、今のRPGが想像以上に売れないのは、ハードの不調がでかいと思うけどな
RPGに売る力がないからハードが売れないのか、ハードが売れないからRPGが売れないのかは、卵が先か鶏が先かになってくるかもしれんが
360のRPGがPS2で出てもハーフいかんと思う
雑なRPG多いのもあるけど、前より金はかかってるんだよな
単純作業必要とするグラフィックのハードルをアホみたいに上げちゃったから
それだけそっちに金とられて、ゲーム部分が雑になりがちなんだろうな
2度目だけど、そこで自動生成やなんかのオートメーションの出番ですよ
>>129 違う、俺は復活したとかしていないとかそういう話はしていない。
「昔はなんでもミリオン行ってた。今は違う。だから復活しる」という主張に対し、
「いや昔だって売れてたのはFFDQポケモンだし、それらは今も売れるし」と答えているだけ。
>>127 ドリフとか?
そういうクオリティはクリアしてるけど、それ以上の作りこみが無いって話でしょ?
糞バグ出してるメーカーでさえ、仕事が続いてるじゃないか。
要は、パブリッシャーの担当が○○だから、システムの作りこみとか不可能なんだよ。
もっと知能ある奴連れて来いってんだ。
スクエニが出すのって最近じゃ殆どアクション要素が多いRPGだな。
ドラクエとか世界樹とか、片手で煎餅食いながらできるようなRPGが欲しいな。
結局、売上げ、金、方向性、抽象的な作りこみの話でホルホルするのがゲーム屋だろ?
そんな奴らしか居ない状態で、復活なんて無理だと気がつけよ、業界人さんよ?
精々、綺麗なCGとムービーをニコニコで見せてもらうからさ、頑張れよ製作厨。
>>132 そういうことね
俺も
>>72で言ったんだけど、携帯機に限ればJRPGも売れてると思うけど
据置が死亡したままでJRPGは変わらず元気ですってのは違うなと思ってるだけだ
>>137 DSでRPG売れてないぞ
その売れてないのも昔通りという話か?
>>134 DQMJやDQ4やDQ5やDQ9あるんだし
これ以上贅沢いうべきじゃない
>>137 相変わらず「元気」というより、単に「相変わらず」と言いたいだけね。
据え置きか携帯かは単にプラットフォームの問題だけって気がする。別に携帯だから
反則ってわけじゃあるまい。
で、相変わらずってのは、FFDQポケモンだけは馬鹿売れだけど、あとはそこそこ程度って意味。
>>139 よく見たら全部ドラクエじゃん。
まあ、DQ9やDQ10には期待してるよ。
>>141 お前、世界樹って書いてるし、別にスクエニじゃなくてもいいんだろ?
だったら、出てるのやれや
>>142 なんだ、その言いぐさだと「今後出るソフトに期待するな」と言ってるようじゃないか。
このすれの人らはどういうRPGを望んでるの?
FFDQ以外で
>>143 お前バカだろ。
今手が届く所にみかんがあるのに「みかん取ってー」って言ってる奴が居るから
目の前にあるみかんを食えバカと言ってるだけだ。
>>83 わざとRPを演じてる人は少ないけど
経済システムがあるMMOなら商売したり狩りで素材集めて売りさばいた方が効率いいから
結構積極的にゲーム内で人と人とが関わりあってるよ
そもそも買取NPCが設置されてないタイプだと他人相手にするしか金稼ぐ事できないし
アイテム作って貰うことさえできない
>>146 > RPを演じてる
頭痛が痛いです^^
>>146 つうかさ、
そうやって素材狩りしたり
商売したりする事そのものが
「ロールプレイ」なんじゃね?
なんか「ロールプレイ」の解釈が
「口調ゴッコ遊び」になってる気がする
>>148 146はそういう行為をロールプレイだと思ってるから話を出してるんだろ
普通に読んだらそうだが
ま、ネトゲでは、魔法使いは魔法使いの役割、戦士には戦士の役割、商人には商人の
役割があるしな。口調まで徹底しなくてもいいけど、ある程度は自分のキャラを演じている
とは言えるな。
>>145 最近スクエニのソフトで純粋なコマンドRPGがないなー
って言ってるだけなのに、なんで馬鹿扱いされなきゃならんのだ。
ミカンに例えるのも馬鹿げてる。
ロールプレイ厨は前提すっ飛ばして「ロールプレイするゲームが増えるには」
みたいな話をせずに、少しはその前を考えてスレタイとつなげろよw
TRPG厨なのかにわか洋ゲー厨なのか知らないが、
TRPGリプレイ読んだり程度ならちょっと好きだった人間として、
何か恥ずかしくなるぜw
>>144 オブリとインアンを足して2で割ってを日本風に作り直したようなの
広い世界を自由に動けて、仲間は各地に散らばってて色々仲間にできる
好きなように行動できて、仲間と冒険したり、盗賊ギルドしたり、国作ったりとかできたり
なんか次世代ルナドンや次世代ジルオールって感じな気がしてきた
スクエニはグラ至上主義というよりキャラ至上主義になったな
野村を抑える人がいなくなったのが間違いの元
>>152 ここはお前がスクエニへの注文を書くスレじゃねーんだよ
低能は去れ
>>153 TRPG側としても、この手の
「演技ゴッコ=ロールプレイ解釈クン」
には困ってる
>>151 そういう意味では最近でた白騎士のオンラインCoopは
プレイヤーに役割に担わせる意味でJRPGとしては画期的なのかもしれない
ムービーゲーみたいだから俺は要らんけどw
「JRPGとしては画期的」とか言って気取っても、
お前は白人にはなれないからwwwww
>>157 うんうん演技ゴッコは要らないんだよねぇ
TRPGもそうだけど役割さえ担えばちゃんとゲームなるしね
>>158 いや、
PSOなりFF11なり
とうに通過してなくね?
>>157 アンカー付けるのはいいが、俺の書き込みへの応答になってないぞw
>>158 白騎士は今までのMOのそのまんま劣化って感じかもしれん
まず議題の整理が必要な気がするんだが・・。
「JRPGの復活」とは何を指すのか、このスレでは何を話し合おうというのか。
>>161 そういやそうだね
ただ、当時はコンシューマーでネット環境揃えるのは余り手軽じゃなかったし
ゲーム自体も始めるのが重い感じだったから(廃プレイ前提みたいな)
Coopで手軽に他人とPT組めるところだけは中々良いかなぁ?っと
>>154 いいねー、そういうのがやりたいんだよな。
>>164 業界の人間が議論出来ないから、
>>154みたいなインスパイアしか出来ないと
なぜ気がつかないのか?
>>167 んー、でも君らが業界の、例えばゲームの企画者だとして、このスレで言われるような
理想の素晴らしいRPGを、それにかかる予算規模や期間も含めて、実際「これで行けます」
と会社を説得できるのかな。
俺は難しいと思うよ。「それ、開発に何十億かかると思ってるんだね。で、元は取れるのかね」
と返されて「無理です」としか言えないと思う。
実際の業界を例にとって話すなら、このスレで言う「理想」はこうなってしまうかと。
169 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 18:27:36 ID:F1bosqvv0
会社が無能。
>>168 じゃあ、JRPGは業界提案での復活は無理ですって事で別に良いよ。
どうせ買わないし。
業界になんて期待してないよ?最初から。
今日は新年会?キャバクラでネタ仕入れて来いよ。
数十億なら実績のある開発者なら十分通る範囲だと思うよ。
もっとしょぼい内容でそれくらいかけてるソフトもあるし。
>>164 JRPGの復活=売上の復活以外に無いよ。
売れてないからこんなスレが活気付く。
俺はこんなのがやりたい、いいやこんなのだという議論は無意味。
そういうニッチな声だけでかい連中の意見を取り入れた結果が今。
>>172 いや、ゲームの予算で何十億は普通にあるんだが、問題はこのスレで「今のJRPGは
ダメだ。こういうのがいい」の「こういうの」を、その予算で通せるか、って話。つまりそれで
採算が取れるほど売れるのか、って話。
175 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 18:45:23 ID:F1bosqvv0
とりあえず作りこみが甘いままで復活はないね。
>>168 予算の見積もりってどういう風にして算出すんの?
人月?
>>176 いやいや、このスレでの架空の話だからさ。実際外注に出すわけじゃないんだしw
このスレで言う、こういうのが理想だというRPGを作るのに、どれだけのプログラマや
スクリプト書きやグラフィックがいて、どれだけの期間かかるかを考えたらあと人月計算で
開発費は出せると思うけど、あとは普通に広告費とか諸々計算して、採算取れるのかなと。
日本を別にしても「OblivionみたいなRPG」って企画出して
海外パブリッシャーから予算割かれててるのかな?
Morrowindからの時間考えれば、
その真似ゲーが今3-4本出てても良いと思うんだけど。
トゥーワールドとかM&Mのなんとかとかがそういうのじゃね?
売上延ばすだけだったらグラに費やす金を削ってでも広告に金掛ける。
ユーザーが多い機種に出す。
これで売れるんじゃない?
クソゲーだったらこれでもダメだけど。
183 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 19:44:09 ID:3xIce+W/O
DQもFFも含めて、無理しなくてよい
どうせ新しい発想もない、発想を形に変える力もしない
作っている側が永遠の中二達だから、中二ゲーしか作れない
ハイスペック機に行って、世界相手に日本の恥を晒すくらいなら
国内だけで細々とやって行け
>>182 そこまで言うほど広告だけで売り上げ伸びないとは思うけどね。
ユーザが多い機種、は確かに売り上げ伸ばすのにすごく重要な要素だけど。
PS0のことか
>>184 存在すら知らないものを買う人は稀じゃない?
知ってもらう事は大事だと思うよ。
>>186 そりゃ、知らないよりは知ってる方がいい。だから広告がまるっきり無駄とは言わないけど、
広告すればするだけ売れるというものじゃない。それを欲しいと思う潜在的需要を掘り
起こす程度で止まってしまう。
なんでポケモンのパチモン作らないんだ?
一番売れてるJRPGの真似すれば良いじゃない。
なんかデジモンとか言うのがそうなんじゃねーの。
何年か前にデジモン地獄とかいうスレが立って俺かなり噴いた。
デジモンとかゲハ厨とかノーマークじゃん?
すげー勢いで色んなタイトル出てんのw
まあ、デジモンはどっちかっつーとたまごっち由来だとは思うけど。
なんでDQのパチモン作らないんだ?みたいな
いままで日本ではJRPGがゲームの主役だったけど、
Wiiの台頭により、その地位を剥奪された?
それでよくよく冷静に見たら、何この中二シナリオ、いままでこんなので遊んでたのかよ
アホらしいwって事になって、パブリッシャーが慌ててるのが今?
もう負け犬ジャンルなんだから、おとなしくしてろよ。
いきなりなんだよ君はw
JRPGの復活とか、昔のたくさん売れてた時期を懐かしんでるだけでしょ?
別の売れるジャンルに地位を乗っ取られた以上、どう頑張っても
昔のように馬鹿売れする事は無い。
196 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:16:16 ID:F1bosqvv0
↑こいつはゲームの内容の話にはいっさい触れないだろう。
興味が無いんだから。
いつ頃をもって復活と呼べばよいのか
スーファミ時代か
内容については、
>>1の前スレで語り尽くされてると思う。
このスレで語られてる内容ってのはキーワードを並べる事と、要望を
語る事で良いんだよね?
もしかして、本職のゲーム屋の会議ってのはこの程度のキーワード遊びなのwww
もしそうなら、いままでよくやってきたと手放しで褒め称えたい。
企画やら、プランナーは大変だったろう。
199 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:52:23 ID:F1bosqvv0
ほらね。
客はさ、キャバクラネタ待ってんだよ?
皆で集まって、流れに沿わない一人を叩くのがゲーム屋の本性だろ?
早く仲間を呼んで来れば?
そして、頑張って既存のゲームからのインスパイア、オマージュを考えてくれよ。
なんか病気のにおいを感じる。
まず現状、ゲーム全体の売り上げが微妙な気がするんだが、
特にRPGだけが落ちてるっていうデータはあるのか?
203 :
名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:12:05 ID:vM5L18Ow0
白騎士は2週で27万なんだから、最終的に40万超えるのは確実だろ。
すると、売れてるからOK
という事で、このスレ終了してもよろしいか?
JRPG終わったな。まさにゴミそのもの。
クリエイター様達はゴミを作って楽しいのかなw
誰かも言ってるけど現状JRPGはアドベンチャーゲームなんだよ
似たようなゲームに別のストーリーとムービー組み合わせてるだけだから
シナリオライターさえ居ればクリエイターは楽できる
でもストーリー楽しむならまともな映画なりビデオ見てた方が面白いし早くね?
みたいな感じで今に至る
>>187 >それを欲しいと思う潜在的需要を掘り起こす程度で止まってしまう。
それでいいと思うんだが?
ターゲットをゲーマー相手じゃなくて今まであまりゲームをやっていなかった層にすりゃいいのさ。
208 :
名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 00:38:15 ID:QAKAZbpx0
まともな映画って何だよw
ハリウッドっしょ
ドラクエを筆頭に懐古的でチープな感じのヤツを細々つくってりゃいいんじゃない
シナリオやシステムが大作なら絵はチープでいいよ
ストーリー楽しむなら映画なんか見るより小説読んでた方がマシだろw
>>211 小説には映像がないやん
もちろんゲームには映画にもない自分でキャラクターを操作して世界に介入する要素があるけど
長時間ムービーで世界観やキャラクターの説明して、しかもそれが映画以下のクオリティなら映画の方がマシじゃね?ってこと
せっかく議題を正してまともな流れを作ろうとしたのに、
まともに話をしたくない奴が居るなあ。
結局自分の気に食わないゲームを貶したいだけかよ。
映画以下のクオリティ?どこが
>>214 映画並やそれ以上のクオリティのシナリオのゲームってあったっけ?
教えてほしいな。
映画や小説みたいな受動的なメディアと同じ論法でシナリオ作りすぎ。
根本的に違うものだろ。
小説はともかく映画でストーリーが良い物は少ないよな。
2時間で語れるストーリーなんて高が知れてるからこれはしょうがないんだが
過大評価してる奴多いのは何でだろうな。
ハリウッド映画は観終わってみると「これ正味20分でまとまるんじゃね?」ってのも多いがな。
>>217 それでもゲームごときとはレベルが全然違うよ
>>219みたいな奴がいるのが不思議でしょうがない。
映画は映像作品としてのストーリーが作ってあるわけだしな
当然映画とゲームは根本的に違うから演出方法やストーリーの組み立てにもゲーム用に最適化する必要があるはずなのだが
何故か大作系のゲームは映像作品としてのムービーを垂れ流してゲームの展開がブツ切れになるw
しかも場合によっては何時間分もあったりして物凄く冗長
>>221 そういやゲームシナリオってこれだけ乱発してるのにシナリオの教科書的な
お約束や重視するべきところがさだまってない体系化されないままのカオスな
感じするんだよなぁ。
ドラマの脚本の書き方とか映画のシナリオの書き方とか漫画のシナリオの書き方とか
あるけどゲームのシナリオの書き方って本はねーし、そこら辺の業界的な手法の
蓄積はどうなんだろうね。
次からスレタイ変えろよw
例えばRPGで
「街を襲うモンスターを退治する」っていうシナリオがあったとしたら
街中で何度か戦闘やらせて、住人の一人に「北の洞窟で群れを見た」
みたいなことを言わせればそれで十分だよな
セリフひとつだけでストーリーが完成する。
ストーリーがしょぼいとか少ないとか言うより、むしろ多すぎるだけなのかもな。
最近やったゲームで一番ひどいなーって思ったシチュエーションは
FF12でなんか町から火の手が上がってるのが遠くから見えて
急いで戻らなきゃみたいなことをパンチラが言うんだけど
俺はアイテムが少し足りなかったから雑魚戦山ほど繰り返してゆっくり時間かけて戻ったら
プリレンダだから当たり前なんだがジャストタイミングで神官が殺されるところになって
なんだこりゃっつー こういうのよくあるけどホントに馬鹿なんじゃねーの?って思う
俺がゲーム作るならユーザーに見せずに内部でカウントダウンするな。
クソゲー確定www
>>225 ゲームはリアルタイムで進行してるのに、シナリオやムービーが作り置きの固定映像だからそうなるんだよ
状況が刻々と進行していく事を考慮した作りのシナリオを用意し、
戦う敵やプレイヤーの周りの風景・出来事などリアルタイムのゲームプレイ上で状況を作らなきゃゲームとストーリーは融合しない
固定のムービーなんかで状況の説明をするから、プレイヤーの行動と矛盾する事になる
JRPGにはありきたりな演出って気もするけどな
ホントありきたりな上に何度もこういうの入れやがるから
作る側はなんとも思ってないんだろうなあと絶望感で一杯になるわけよ
じゃあ、面倒な戦闘は無くして、
魚釣りとか花の交配とか化石の発掘とか家具の作成とかNPCとの交流を、
メインにするRPGを作ればいいんじゃね
戦闘しながら同時進行でシナリオも展開すればいいんだよ
釣りだろうが発掘だろうが展開を強制的に止めて動画流すからおかしくなる
なにこのスレタイ
シューティング並の末期臭がする
233 :
名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 08:05:29 ID:wN3eOHq00
小惑星が落ちてくる直前にゴールドソーサーに入り浸れなくなるじゃないか。
映画的演出をキッパリ捨てればいい
そのほうが客も増えるかもな
235 :
名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 08:51:35 ID:1ajm6Hj60
そもそも世界が滅びる直前でも遊び呆けられるってのは
ゲームデザインとシナリオが乖離しすぎてるんだろ
236 :
名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 09:19:23 ID:UaRjN8Xf0
クリア時間を30時間程度に抑えるべきだな
こんな長ったらしいジャンルが受けなくなるのは当然
FC、SFC世代は社会人になったんだよ
>>236 だけどさぁ、海外だとオブリみたいなとんでもないボリュームのが平気で売れるよな。
何が違うんだろ。
まぁ生活サイクルの違いはあるけど、ああいう濃いやつはサイクルどうこう言うボリュームじゃない気がするんだけど。
JRPGが復活する必要なんてないと思うがなぁ
JRPGより面白いゲームなんてたくさんあるし、JRPGしか作れないようなゲームクリエイターが職失っても正直知ったこっちゃない
むしろ、勘違いしてここまでRPGを腐らせたクリエイターは、この機会にゲーム業界から排除されればいい
あんた何でこのスレ来たの
ゲームと映像的表現を繋げられなかったメーカーの失態。
JRPGが売れなくなって困るのはメーカーではなくユーザー
予算かけても売れないから粗悪品の乱造→ユーザーのRPG離れの悪循環
据置RPGの数は今世代で激減するだろうね
そのほとんどが採算とれなくてさ
DSとかWiiでじっくり新規ユーザー集めたほうがいいと思うんだけどな
ユーザーもメーカーもHD機でやりたいって気持ちはわかるけど
RPG自体が消えちゃったら元も子もないし
ドラクエにしたってPSに移った後も外伝や移植をGBAに出して
大人が卒業しても次の世代の子供がまたドラクエをやり出すサイクルを作ってた
>>237 オブリみたいにクリアっていう概念が希薄なソフトは
最後までプレイしなきゃならないって思わない分逆に気軽に遊べるんじゃね?
ポケモンにしろシレンにしろ「クリアまで100時間」って言われると萎えるけど
「毎日ちょっとずつ好きなだけ遊べますよ」って言われるとむしろその方が良いと思ってしまう
そもそもポケモンはクリアまで100時間もかからん。クリアまでならね。
クリアしてからが本番なのがポケモン。
>>244 俺はオブリをめちゃ楽しんでからあまり言いたくないんだけど、
やる前はとても気軽なゲームには見えなかったw
むしろ業界停滞の原因になった、濃い口複雑な操作のゲームに分類されるんだろうなーとか思ってた。
特に雑誌にははっきりRPGって書かれてるし、その上レビューサイトには100時間200時間超えとかざらに見るしw
だから何でこういうのが普通に売れるビジネスとして通ってるのか不思議だわ。
フォールアウトの予約数とかこの時世でありえないと思ったね。
>>245 ポケモンはうまくいけば20時間ぐらいかね
途中で主力切り替えようとしたりするともっとかかるけど
平均30時間チョイぐらい?
そんなもんじゃね。対戦や育成でやりこむとそれこそ廃人クラスなんだが
一般層には20〜30時間でクリアできるライトなゲームとして映る辺り上手いよな。
>>246 もともと海外のRPGは大人のマニアのために更に濃く、更に濃くって要望の中
発展したいったライト層をほとんど気にかけてない市場だったしな。
そんな市場でPCで何本かはミリオンオーバーを達成してたから別にそれほど
不思議な話でもないぞ、TESもフォールアウトも前から評価高かったし。
>>245 要するに最初から「クリアまで○時間」ってRPGだと時間が無くてやれないけど
毎日少しずつ遊べるRPGなら結果的に100時間やっちゃうこともあるってことだ
ストーリーを追うタイプのJRPGには何の参考にもならん
自由度とストーリーを融合した新型JRPGなんて夢のまた夢だしなぁ
とりあえず僕が言いたいのは、主人公の名前くらい自由に付けさせろということです。
FF10やって主人公が仲間全員から「キミ」「お前」呼ばわりだったことからして
名前は固定の方がいいと思う
グラフィックを綺麗にする前にプレイヤーの付けた名前を自然な発音で読み上げるプログラム入れろよ。
>>253 調べてないから解らんが、流石にK社が実用化した時点で特許でガチガチなんじゃねーの?
>>254 コンマイに金払って使えば…割にあわないか。
だったら幻水で使ってくれりゃいいのに
>>255 コナミのもそれも「あらかじめ登録されてる名前の中でなら自由に選べる」という制限つき
現代を舞台にした恋愛ゲームとかならまだしも
ファンタジー要素が入ってるゲームだと「300通りの名前から選べます」ってもまだまだ少ない
自分の名前をつけたい人もいるし、FFみたいな中二的な名前にしたい人もいるだろう
>>258 コンマイの技術は
>>255とは別。
プレーヤーが自由につけた名前を声優の声で呼ぶシステム。
でも名前によって、自然に聞こえるのもあれば不自然になるのもある。
英語は名前を直接呼ぶのは滅多になくて普通は二人称を使うっていうのがあるから
ボイス付きでも違和感ないんだよな
日本語だと名前や通称で呼んだりするのが普通だからボイス入れるときに困る
プレイヤーがどんな名前をつけたとしてもあだ名で呼ばれるようにしてしまえばいいんじゃないの
「ライトニング」とか「光速」みたいな
ムービーやイベントを増やす方向とは別の意味での
映画的なゲームって難しいんだろうかねぇ
長時間地味にすすめていくRPGと
短時間に楽しませる映画をなんで
一緒にせにゃならんのか
映画的シチュを楽しみたいなら
RPGでなくアクションゲーやるわ
別に他のメディアじゃ主人公が読者・視聴者と別人格、
当然呼称も読者・視聴者の意思と関係なく付けられてるなんて当たり前だけど
それを持って感情移入の妨げになるなんてツッコミ聞いたことねぇでしょ。
故に文句言ってる本人も気づいていないだけで、問題の本質は
「名前を自由に付けられるか否か」とは別の部分だと思うけどね。俺は。
つまり折角「介入可能」っつー他メディアに対するアドバンテージがあるのに
それを作ってる連中が積極的に捨てちゃって何がゲームかっつー話。
>>264 そうだな。
いくら主人公が自分の名前で呼ばれたところで感情移入できないクソシナリオじゃ意味がないわな。
つーかさ 一本道一本道いってるお前らが馬鹿なだけでしょ
一本道っていうのは要所要所にフラグがあって最後ストーリーの結末があるだけで
フラグの間は自由に動かせるでしょうが
一本道馬鹿うぜぇ
まだ洋ゲーかぶれの中2病どもがぐだぐだやってんのか
バカ晒して喜んでる間に今やってるゲーム先に進めたら?
スクウェアのコマンド戦闘には飽き飽き
ハード性能に見合ったシステムにして欲しい
モンハンとかPSOとか日本人も割とストーリー主体じゃないゲームも好きなんだが
逆に海外だとこういう作業主体のソフトって全然人気無いんだよな
>>270 diabloという元祖作業ゲーは海外発ですが…
モンハンが海外で人気無いのは、アクションゲームと考えた場合
地味だし、H&Sと考えるとキャラ育成の楽しみが無いからか。
さらに素材が多すぎで、基本攻略情報見ながらじゃ無いとやっとれんし。
モンハンはあのモッサリ動作だろう
回復したらガッツポーズ、攻撃食らったらゴロンゴロン
さらに風圧咆哮地震ガードで動き止められまくりで
外人はやってられんて、あの仕様だと
>>261 なるほどメビウス1の原理か
「こちらライトニング1!こちらライトニング1!
攻撃を受けている至急応援をうわー」
JRPGメーカーは
映画的演出っていうゴマカシ言葉をやめる事から始めたほうがいいな
お前らがやってるのは映画的演出じゃなくてブツギリ動画挿入ですから
このスレさ、次から
「僕が嫌いなRPGの悪口大会」にスレタイ変えろよ。な?
百歩譲って「こんなRPGが嫌だ。こんなRPGが欲しい」っていう感じのタイトルでもいいけど、
今のタイトルはねえわw
結局JRPGってタイトル使ってるのも洋ゲーかぶれ中2病のバカが貶したくてやってるだけだし
復活するにはっていうのも今は死んでるのだっていう風に貶してるだけだろ。
とりあえずサガを出せ
話はそれからだ
277 :
名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 00:59:18 ID:FR8yKjbv0
グラフィックはアンサガっぽいのがいいけど
戦闘で成長するようにはしてほしいかな。
ラスレムのことをロマサガ4だとかほざいてた某ハード信者はいたけどな
しかも不思議な事にゲハにしか生息しない
>>231 戦闘回数でストーリーが進むって
それロマサガじゃん
河津信者乙
日本で一番ファンが多いFF10に文句言ってる時点でこのスレの説得力まったく無しだな
なんでFF10のような傑作を作れないのかってことで議論しろよw
PS3が爆死したからだろ
終了
そして再開
RPGはサガとメガテンがあればいい
しかし今据え置き機のJRPGで一番良いペースで売れてるのがPS3の白騎士だという
283 :
名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 02:23:56 ID:FR8yKjbv0
FF10のいいところってファンが多いところだけなのか。
ふーん。
少なくともゲハの一部信者に持ち上げられるだけの赤字作品ってのが「良いJRPG」では無い、断じて
285 :
名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 02:41:55 ID:Gk003HPfO
ToVとか初めてテイルズやってみた的なやつのせいで神格化されてる
テイルズの中では良作だがどう考えても持ち上げすぎ
286 :
名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 02:56:35 ID:14aRfPqnO
家ゲRPG板なんて、見るからにテイルズ初経験者だって言う奴の布教活動が余りにも痛過ぎるから
完全にタチの悪い荒らし扱いされてるぞTOV“限定”信者が
ブレスY出して下さい、カプンコ…。
288 :
名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 03:02:06 ID:FR8yKjbv0
ブレスYだすとして、
前作みたいなのでいいのか?
やっぱ元気少年リュウとハイレグ少女ニーナが出ないとブレスじゃないよ
やるとしたらまずはDSで再起戦でしょうブレスは
5が余りにも続編殺しのカプコン過ぎた
ただブレスって3の頃でもちょっと、4の時代だとかなりクラシックと言うか
悪く言えば古臭いスーファミチックなRPGだったから生き残るために差別化は必要だと思う
>>286 CoDプレーヤーがCoD4信者をウザがる感覚か
あれもそうかもな、あれでFPSデビューした奴多いしよくCoD4を基準に他のFPSと比較する奴とかがそうだろうな
どんなもんでも初めてってだけで全ての要素が未知だから新鮮に感じて過剰に補正がかかるから持ち上げすぎなんだよね
良作には違いないんだが
>>286 GCのToSのときもそうだったけど「このシリーズはウチのハードのもの」って
ちょっと思い込んじゃう部分もあったりするからな
持ち上げること自体は別にいいけどシリーズの新作が他機種に出たときに叩くのはいただけない
はじめっからマルチにしとけばいいのにさ
RPGにハードの制約なんてあってないようなもんなんだし
メガテンはシステムの変え方やスピンオフが上手いといえば上手い。
低空飛行な感じだが、FCの頃からずっとあるし。
テイルズは、PS3以外に出てるが
全部で通してみれば一応の進化をしてることが多いな。
TOVを今買った人も、次やその次のテイルズが出たときには。
ハード信者以外は大丈夫だろう。
「このシリーズはウチのハードのもの」は、単なるアホなので無視していい。
ファーストが製作・出資しないとそんなものはない。
MSはバンナムのナムコ側に出資してるらしいよ
1年独占とマルチの場合は他機種より先に発売しない、との縛りがあるらしい
出資?
ナムコの株式一覧とかあったかな。
298 :
名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 19:07:26 ID:KDNlgx2r0
外伝を手抜せずに新規ファン獲得の手段にしてるシリーズは長続きしてるな
特に据え置きで本編、携帯機で外伝って形にすると
外伝を買うのは子供層だったりするから手抜きだと本編までイメージが悪くなる
その辺考えずに手抜きで小遣い稼ごうとするメーカーが多いのは残念だ
DQMやFFCCはよくやってるな
>>295 TOVクリアしたらTOIやTOHも買ってしまったぜ
FFCCは任天堂ハード向けのシリーズだから
本編と外伝という分け方が当てはまらない気もしないでもない
ある意味任天堂ハード向けFF本編だし
>>298 ドラクエはともかくとして、
メガテンは一長一短な気がするな。ドミネーターとかあるし。
FFの移植をリメイクにしようと言って主導してるのが
エニックス出身の浅野だというのが泣けるな。
FFのスタッフは、食い物にする気はあっても、育てる気が無いんだろうなぁ。
>>302 昔エニと合併する前のスク社長のインタビューで
FFはリメイクに人員と予算を割くなら新作に力入れた方が
ユーザーが喜ぶのでリメイクをしない方針だって言ってたな
過去作を新作並にリメイクすることで回顧ユーザーと新規ユーザーを
同時に新作に取り込むドラクエとは真逆だなぁと
>>300 XBOX360しか持ってない、という人で無い限りは
他の持ってるハードのテイルズに手を出してくれると思うんだよね。
スパロボ何かもやってたけど。
>>303 そこで、移植・リメイクは懐古という時点でダメだな。
ドラクエのリメイクインタビューだと、
昔の人もだけど今のプレイヤーに過去に触れてほしいと言っている。
小学生を取り入れることの大事さもね。
>>266 結末が一緒だろうが、一本道だろうが、動かしてるのは紛れもなく自分自身なんだから
一本道RPGの何が悪いのかわからん
DQ3でロマリア到着直後に砂漠にいけたりするのは
今では不親切な設計になるので、カンダタを殺して
ノアニール攻略するまでは適当な理由つけて
橋をわたれないように封鎖しておくべきみたいな
カンダタ殺せたらゲーム進行に致命的な事態になっちまうか
>>266 それを極端にしたのがFable2な訳なんだよねぇ。
まぁ、日本人の「一本道」と米国人の「Linear」って多分微妙に意味が違うんだろうなぁと思う。
シナリオ一本道というか、
見せられてるのが多すぎると嫌になるかな。
一本道でも、自分が動かしてる気になるなら問題無いように思う。
冒険の目的や行き先がしっかり提示されてりゃ
行動範囲なんか束縛せんでもええのにと思う
>>311 俺もMGS4とかディシディアFFみたいなムービーシーンが長いゲームは嫌いなんだが、
イベントシーンがクソ長いペルソナ4は全く気にならずに楽しめたし、
結局は俺好みのゲーム出せや。で片付く話なような
>>313 それは復活とは関係無いと言えば無いかなぁ
見せられるPS2ながらのRPGが求心力無くなったことを言ってるので
315 :
名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 20:22:32 ID:ZZiZSiKz0
ドラクエ2とか3みたいに船手に入れたら投げっぱなしジャーマン的なのがいいのかな。
それでいて物語は一つの方向に進んでいくし。
ドラクエを煮詰めて完全に3Dで再現しようとすると
結局オブリみたいな箱庭系になりそうな気がする
オレは最近完全にRPG無理になってきたけど、それの時期に入る直前にやった
P3fesは楽しめた、かなり。それでも本編だけやって売ったレベルだけど。
たぶんああいうジュブナイル系のRPGやったことなかったから新鮮だったんだろうな。
同時期?のFF12は10時間で積み、KH2FM+はOP観ただけで積んだ。
>>317 俯瞰・ドット絵で何でも記号的で簡潔に片付いてるものを
水平カメラの3Dにした時点で、色々根本的に変わってしまうんじゃないかねえ
新しい物として作る事は可能でも再現は出来ないのでは
JRPGは総じてジュブナイル系と思っていたが。
>>320 そうか?
>>318はたぶん単純に学園ものみたいな意味で使ってるんだろうけど、
思春期の悩みとか青春の輝きとか少年の成長とか
そういうテーマの入ったRPGって、そんなにたくさんある?
単純に少年少女向けって意味なら、たしかに、ほとんどがそう分類されそうだけど。
CERO ZでRPG作らせたらここの人たちも納得の作品ができるんじゃないか?
>>321 そそw誤解を招く表現だったな。補足サンクス。
>>320すまん。
学園もの、そいうった共同体の中での青春、友人関係、恋愛感情とかを
指して(現代的)ジュブナイルって言いたかった。あとやっぱ記号的な
(学園ものジュブナイルやってますよ的な)各種行事。
でもP4はやってない。
それ観て喜ぶような奴がこのスレに居るの?
>>323 レートがあがってもストーリーとグラフィックぐらいしか変わらないでしょ?
問題はそんなことではないはず
>>327 敵地に乗り込むのにえっらい薄着やなぁと思った
装備品でステータス上だけじゃなくて見た目でも変化があると
先へ進めていい装備を集めようって気になれるのに
有名なキャラデザの人使ったりすると服装までこだわりあるせいか
見た目の変化が出るゲームって少ないよな
魔法と特殊効果のあるアクセサリでも使ってんだろ
FFの世界観なら厚着なんて邪魔なだけだよ
>>331 ソースは?
どっちにしても見た目が変化無いのは痛い
性能と容量の使い方が根本的に間違ってる
戦車相手に甲冑着ても生存率はあがらんし
鋼より頑丈な体してる化け物同士の戦いなら
銃弾だってBB弾くらいの意味しかないわな
>>333 鎧という概念が無いなら別になんということは無いんだが
例えば「鉄の鎧」を装備してるのに見た目は薄着ってのはどう考えてもおかしい
2D時代は許せても3Dでリアルになればなるほど不自然さが際立つ
本来はこういうところのグラフィックに力を入れるべきなのに
近年のFFだと鎧自体がないのも珍しくないのでは
>>327 それが本当ならFallout3のV.A.T.S.と比較してみたい物だがはてさて
>>334 そういやラスレムは鎧アイテム自体が無かったな
野村ワールドでは腕輪が防具だからな
マジカルパワーで肉体だか周りのオーラだかが強化されるんだろ
クラウドも一兵卒時代は厚着で魔法使えるソルジャー化してからは薄着
>>334 北瀬は「そういうゲームならではのお約束はどんどん無くしていきたい」と言ってたぞ
プリレンダ使ってるから防具で見た目が変化すると不都合が生じるんだろう。
プリレンダムービーみたいなお約束こそ無くして欲しいもんだ
何のために性能上がったんだか
洋ゲーのように実写を入れろと?
>>341 ハァ?
リアルタイムムービーにすりゃいいだけだろうが
アクションだけどMGS4はカモフラージュとかムービーに反映されるよな
でもFFって昔からそうじゃん>装備が画面に反映されない
武器は反映されてるけど
>>327 スキャンした奴か後からアップし直した奴がコントラスト強くしすぎてて黒つぶれしてるじゃん
>>338 「そういう」って具体的にどういうものの事よ
>>343 MGSはデモシーンもプリレンダじゃなくてリアルタイム生成してるんじゃなかったっけ?
そこにこだわりがあるとか何とか。
今までの考え方だと、例えば敵の親玉が演説してる時、
自分が操作できたり、挙句の果てに斬りかかる事すら出来たら
ゲーム進行上問題があるだろう。だから操作できないようにするって形だったけど
本当にそれってゲーム進行上問題があるの?っつー話しだわな。
カツカツの容量やりくりしてた時代なら別の事情もあるから仕方ないが、
折角使えるリソース増えたんだからそういう部分作り込めよって反応が出るのは極自然だわ。
例えば話の途中斬りかかったら、ぶちきれて猛反撃してきたり、逆に意表をついて有利になったり
色々出来るだろうに。
あるいはザックザック斬られてるのにお構い無しでしゃべってるってのも、馬鹿馬鹿しくて俺は大好きだが。
>例えば敵の親玉が演説してる時、
>自分が操作できたり、挙句の果てに斬りかかる事すら出来たら
アイレムあたりがやりそうだなw
侍道ってアイレムだっけ?
侍道のとこならやりそう
>>347 ロードブリティッシュ「きれてないっすよ」
>>347 別に演説の途中で切りかかっても
「死に急ぐか愚か者め」
みたいに短縮セリフ言わせるだけで解決できるな
戦闘中に続きしゃべってもいいし
>>343 PS1や2の時代なら確かにリアルタイムデモだけでは表現できない部分もあったし
プリレンダムービーの重要性もわからんではなかったが
PS3や360になって「録画した動画と違いが出るんで装備は無しで」ってのはおかしい
仮にプリレンダに反映されなくてもゲーム中だけでも見た目の変更は出来るはず
プリレンダに気を使ってる時点でムービー>ゲームなんだよな
>>351 しゃべりながらはないワーw
臨場感という意味でもストーリーを魅せる的な手法も
これからのRPGでは次世代的なシステムを
構築していかないとアカンだろうね。
ストーリーはあまり気にしないようなRPGなら
特に気にせずに
>>347でいいと思うけど。
その方が面白いしww
JRPGの登場人物はアニメの登場人物みたいなもんで、
必然性もなしに服装が変わったりしちゃいけないってことなんだろうよ。
そういうところまで制作者がコントロールできないとダメなんだろうね。
>>347 すごい中二臭いwwww
面白そうだけどな
実はゲーマーって、作品内の演出的整合性が取れてるか否かより
システムのウラをついてしてやったりする(例:ボスの演説中にザクザク斬る)事の方を
喜ぶ奴が多いと思ってるんだけどどうなんだろうね?
何度も出てる自由度云々の話も、マルチシナリオ的な物量的作りこみの部分より
現状の和製ゲームに多い、ガチガチに管理された作りに対する反発なんじゃないかと思ってる。
一々道を塞ぐ不自然な大岩なんて本当に必要なの?
もうちょっとゆるい作り方してもいいんじゃねーの?
…みたいな。
>>350 ワロタ
町の出入り口でモンスターより遥に強いPKが大量に待ち構えてたUOは
自由過ぎてバランス狂ってたけどそれをどう乗り越えるかってのが楽しかったな。
それはバランスの考え方次第だな
そもそも最初からAIのモンスターよりPKの方が強い前提で作られてるMMORPGだってあるんだし
EVEとか
>>347 Half-life2とかのラストでも演説中は身動き取れなかったな
そういえば。
オブリビオンやフォールアウトのイベントはいくつか動けないか隔離されて直接触れれなくなってる
361 :
名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 19:26:23 ID:N/uI/5Bn0
あ
オブリとかのパクリでいいから、日本でも大型の箱庭RPG出してみればいいのに。
元々のJRPGプレイヤーが好みそうなアニメ調の絵にして、グロ表現を適度に抑えれば売れると思うけどなぁ。
ヴァーチャルハイドライドが売れなかったからな・・・
オブリで始まって直ぐの牢から脱出するとこで、
王様ぶん殴って親衛隊の連中にナマスにされたのは俺だけじゃない筈。
>>362 売れるかどうかもわからんものに金はつぎ込めないだろ。
そもそもJRPGプレイヤーは自由度なんかに期待していない連中が大半なわけで、
そこでターゲットが矛盾する。
リアル系で海外市場も狙った作品にしたほうが、まだ可能性はある。
>>365 JRPGの売上が減少してきてるんだし
自由度に期待して今のJPRGから離れた層もいるかもしれん
367 :
名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 20:00:28 ID:5/XXJqul0
まーたドラクエ3風オブリ論かw
>>366 自由度に期待してJRPG離れてオブリやフォールアウト3やってる奴相手なら、
無理にアニメ絵にしないでもリアル絵でいいじゃないか。
リアル絵に抵抗があって自由度求めてるユーザーなんか世界的に見たら少数派なんだから、
そんなの相手にしても商売にはならないんだよ。
ルナティックドーンがアップを始める頃?
>>364 王様を弓矢のスキル上げの的にして、王様と親衛隊に死ぬほど追っかけられましたが何か?
>>365 ロマサガなんかの売り上げは悪くないんだから、
ある程度の自由度は歓迎されるんじゃないかと思うがなぁ。
ただ、fable2みたいに出来る事が多くても極端にシナリオが少ない仕様じゃ、
さすがに日本じゃ受けないと俺も思うけどな。
ロマサガは1本に主人公一杯いて色々楽しめてお得の方向だと思う
途中がちょっと違うだけだし
キングスフィールドもうれなかったしな・・・
>>368 お前は何を言ってるんだ
洋ゲーを模倣して日本のメーカー製のRPGが売れたとしても
それは最早「JRPG」ではない
>>373 元レスはオブリパクって大型箱庭RPG作ればって話だったが、
そういうものでもアニメ絵ならJRPGだっていうのかね?
ロードス島もデスピリアもバロックもあんま売れなかったな
おもろくても手にとって興味もってもらえんとだめだな。
FO3つまらんし
洋RPGはJRPG好きには合わん
オブリぱくった大型箱庭RPGが商売的においしいなら
欧米パブリッシャーがすでに何作か
売り出してるはず、だけどまだ見当たらないなあ。
ホームランドのようなユーザが世界を作れるゲームをもう一度だしてほしい
ウルティマとかバルダーズゲート好だったけど
フォールアウトやオブリビオンは合わないな
これってアクションRPGだろ?
FF13の方が期待できそうだな
装備で外見変えて欲しいな。
新しい装備にわくわくするし、ちょっといい装備でも外見がいまいちなので
どっちを使おうか迷ったりね。
>>379 ウルティマやバルダーズゲートのような作り込まれている世界観が好きなら
両作とも気に入ると思うよ。ロールプレイできます。
装備で外見変えることの無意味さを分かってない奴多すぎw
白騎士とか、イベントの95%はリアルタイムレンダリングで、
装備変えると全部イベントにまで反映されるが
2,3人同じ装備になっちゃったりして、逆に不気味になるんだぞ。
鎧同じ奴が3人揃えば、そりゃもうアレな風景なんだよw
だから、腕輪で魔力強化で肉体にはダメージ行かないとか
そういうファンタジーがあった方が絶対に良い。
主人公達がパーティ組んでて、ストーリー主体なら絶対。
そりゃ、全キャラ別々の装備用意できるなら別だが
そういうわけにもいかんだろ?
ストーリー進行度によって、ユニクロ装備が数キャラどうしても被っちまうんだよw
まじめなイベントシーンでパンツ1枚とか、
緊張感あるシーンでティーシャツとか、そういうことにもなるからなw
>>382 >まじめなイベントシーンでパンツ1枚とか
>緊張感あるシーンでティーシャツとか
いや、全然問題ないよそれは
じゃあカットシーンだけは1周目は見栄え重視で装備無視、
2周目は装備反映とかどうだろう?
ドラクエ8エンジンでのドラクエ3リメイクを望んでいたんだが、どうやら無さそうだな。
実際に俺が白騎士プレイしてた例だが
メインで使ってるキャラ3人に、そのとき買える最高の装備をさせた→3人外見一緒
で、残り2人は使ってないので装備全部剥がした→2人裸
この状態でイベントに突入したら、イカツイ鎧来た3人組と
場違いにスッポンポン1歩手前な2人が
イベント中にまじめな会話をするというアホな状態になった。
同じ鎧とか、チームのユニフォームと解釈すればおかしな話ではないだろう。
てか、装備もカスタマイズできりゃいいだけの話だよな。
同じ鎧でも購入時や武器屋にもってって色や飾りの形などを変えられるとかすればいい。
カットシーンで一目で違うと分かるほど形や色を変えられるならば
もともと何の武器であったか一目で分かるための情報が分かりにくくなるし、
カスタマイズの違いが一目で分からないと、
カスタマイズ本来の目的がカットシーンで有効に機能しない。
>>389 色が違うだけでもOKじゃねえの?
プレイヤーがキャラ毎のイメージカラーみたいの考えて付けてやれば、
遠景のシーンでもどれが誰だかわかるじゃん。
> だから、腕輪で魔力強化で肉体にはダメージ行かないとか
> そういうファンタジーがあった方が絶対に良い。
アーどっかでこういう設定のゲームあったな。
なんかすっごくとってつけたような設定で萎えたわ。
絵描きさんが最強に格好いいデザインでキャラも服描いてるだろうから
装備変更なんかで見た目を邪魔して欲しくはないと思ってるかもな
>同じ鎧でも購入時や武器屋にもってって色や飾りの形などを変えられるとかすればいい。
こういうの好きなキャラはいても良いけど
どちらかと言うと色物キャラだよなw
百戦錬磨の冒険者なら武器や防具の見た目には拘らないんじゃないか?
ガンダム無双なんてシャア専用ゲルググで出撃してもムービーでザクに変わる
んだから気にするなよ。
GTA4でパンツ一枚になれないみたいな感じか。
>>390 それなら各キャラ専用武器で良いかも、ってスタート地点に戻ったりして
>>388 60時間かかるゲーム1本より
20時間かかるゲーム3本やりたい派の俺としては
いちいちそんなものつけられたらウザいだけ
>>386 吹いたw
>>382で、何でパンツ1枚のキャラがいたりするのかと思ったが
確かに使わないキャラの装備ははずすよな。
結局このスレ何が目的なの?w
400 :
名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 01:44:24 ID:cNvy95ls0
JRPGはシナリオを演じて遊ぶ物じゃなくて
シナリオを読んで演出を見て楽しむドラマだからな
FFみたいな単発長編にDQなんかの連作にロマサガみたいな短編集
けど最近はどれもかしこも無駄に長くなってて途中でだれる
楽しい楽しくない以前に遊びきる気にならん
そんなモノ二度と手を出す気も起きない
>>386 素人だな。w
使わないキャラはデフォルトで。使うキャラはあえて3系統の担当を決める。
ユウリを使わない場合は軽装鎧、ホットパンツ、篭手と靴は服系。
しかし、非専用装備でもカーラやエルドア並のクオリティが欲しいというのが正解か。
>>376 本質的な部分ではwizとかローグ好きだったけど。
今はどうなんだろうか・・キャラとかグラとか抜きだと
装備と防具と服ってのだと、PSUが良かったな
服と防具が別になっててエネルギーフィールドみたいなのを装備するっていう設定で
攻撃を受けた時にちゃんと防具のエフェクトが出て、しかも防具ごとにエフェクトが違う
それ以外の肝心な部分がダメだったけど、あれは色々惜しいゲームだった
>>382 最近で言うとPSUみたいな見た目装備と防具が別ってのがいいと思う、見た目を変えるのなら
>>399 今や完全に死亡したJRPGを肴にあーだこーだ好き勝手言うスレに決まってンじゃん。
まさかみんながJRPGの復活を願い、信じてると思った?
残念ながらそんな奴はひとりも居ないだろ。
国産RPG以外まともに売れない日本で完全死亡はないわw
407 :
名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 02:27:17 ID:le50yXah0
PS3でメタルギアソリッドをダウンロード購入してクリアしたんですけど
最後のメタルギアレックスを倒すときにミサイルをいくらぶつけても死なないんですよ
3分の2を削ってあと一歩でやられてしまう
何回もゲームオーバーになってふとメタルギアレックスの脚の間をくぐればいいのでは
と思いついて実行してみたらメタルギアレックスが主人公を見失って簡単に倒せたんですよ
で、いつごろPS3でRPGはでてくるんですか
FF12のようにシナリオがクソでも
尻鑑賞に特化したグラフィックと戦闘システムによって数百万売り上げるソフトもあるんだから
ようはいかにウリの部分を作るかだと思うよ
FF12のシナリオってどんなのだったか忘れた。
途中までは人対人の話だったのに、いきなり精神世界の住人ぽい奴が出た辺りからわけ分からなくなった。
>>399 虎の威を借りたつもりのクズが知ったかぶりでどうでもいい蘊蓄を披露したり
自分の嫌いなゲームを貶したりしてキモチイー!はぁはぁ…ってなるスレ
平たく言えば糞スレ
お前らと同じような事気にしてたんだな
北瀬氏:例えば「たたかう」コマンドは、敵1体を剣でアタックするシンプルな攻撃です。
ゲーム中で一番多く使うコマンドでありながら、派手さがないためおもしろみを感じづらい。
しかし、PS3の「FF」においては、剣ひと振りにもドラマがあります。剣を振る軌道に敵は何体いるのか?どっちから攻撃するかによってリアクションの違いはあるのか?
ダメージを受けた敵は、はじかれるのか、こらえるのか?などなど。 「たたかう」だけでもおもしろい。これが「FF」をPS3で作る理由です。
次世代のマシンになり、RPGもアクションゲーム並みのリアルタイム性が要求されるようになってきました。今後もジャンルが、よりボーダレス化していくと思います。
鳥山:究極のシングルRPGを目指しています。あらゆる時間が「やりこみ」可能な深いシステムで「たたかう」という基本的な操作だけでも、
いままでのコマンドバトルでは味わえなかったダイナミックなプレイ感覚が味わえるものになります。ちなみに、フィールドマップは、「LIVE(ライブ)」というコンセプトで作っていますので続報をお待ちください
アクションならただ、的に近づいてアタックボタン押すだけの事をコマンドに替えるのか。
どうなんだろうね。
ぶっちゃけこんな細かくたたかうについて考えても実際のプレイじゃ大して意味がないって言う
>>411 ソコまで突き詰めるなら、もうコマンドやめりゃいいのに
そこでまだコマンドに固執するから、ちぐはぐなシステムが生まれる
いい加減スクエニは、ハードの性能が足りるならコマンドより単にボタン押した方がプレイ間隔的にも楽だと気がついたほうがいい
>>413 システム理解するのがすさまじくめんどくさく
理解してなくても何とかなるようなら意味があんまりないんだよね
理想通りに実現出来れば面白そうだけどな
出来ればだけど
>>411 これ読んだだけで面倒臭そうでやる気なくすわ。
こんなので喜ぶのはRPG好きだけなんじゃない?
自らそういう層をターゲットにしてるくせに売れないと言われても困るわ。
でもまあFFは昔からそういう傾向あったんじゃない?
理解しなくてもなんとかなるバランスでいて結構なやりこみもできる
>>418 プレイヤーは「たたかう」を選ぶだけで、自動で状況に合わせた
斬り方するならアリだと思う。
>>420 高い浮き球に対して「クリアー」を選択するとヘディングアニメ
低い浮き球に対して「クリアー」を選択するとボレーアニメ
キャプテン翼あたりが通過してるね
>>420 周囲の状況でキャラの動きが変わるとかはありだと思うが、インタビューで言ってること全否定なのがw
>>414 コマンドだからわかりやすいんだろ
アクションごとに違うボタンに振り分けてたらそれこそ敷居が高い
> しかし、PS3の「FF」においては、剣ひと振りにもドラマがあります。剣を振る軌道に敵は何体いるのか?どっちから攻撃するかによってリアクションの違いはあるのか?
> ダメージを受けた敵は、はじかれるのか、こらえるのか?などなど。 「たたかう」だけでもおもしろい。これが「FF」をPS3で作る理由です。
わかりやすくするならこの部分突き詰める必要ないじゃんって話じゃないの?
たたかうコマンドが複数あって右から攻撃、左から攻撃、ジャンプして攻撃、etc…
で選んだ攻撃によおて効果が川田t利するってことなんかなあ
ボタン連打でコンボが出るようなもんだろ?
わかりやすくて派手でいいんじゃね?
>>423 おなじAボタン押して攻撃をしても
相手との間合いや状況で違う攻撃出せばいいだけじゃね?
と、書いてて思ったが、
こんな発想、アクションゲームはとっくの昔に取り入れてるんだよな
RPG屋の発想って、どれだけ遅れてるのかと
>>428 というか思い描いてる戦闘の形がアクションだと気付かないんだろ
「シームレスで流れるような戦闘」ってアクションゲームじゃん
>>427 魔法使う場合はXボタン、防御はRボタンとかどんどん複雑になる
決定とキャンセルさえわかってれば後は画面上で判断できるのがRPGの魅力
自分で想像の余地なくしておいて、
それで今更「たたかう」がドラマチックにとか言われても困るわな。
それこそWizの「たたかう」の方が、プレイヤーの頭の中で
遥かにドラマチックな展開が繰り広げられてるんじゃねぇかと。
>>430 だからそれやるなら「剣ひと振りのドラマ」は突き詰める必要がないという話で
そもそも一番使うコマンドだからこそバリエーションだけ増やして基本は地味に抑えるべきだと思うんだが
派手にしても絶対見飽きるんだから、後は無駄に演出で時間とられるだけ
>>425 そうじゃないんじゃないかな?
状況は画面で判るんでしょ。
敵の密集度とか自分からの距離とかさ。
で、そういうのは刻々と変わっていって、プレイヤーはタイミングを計ってコマンドを選んだりするんじゃないの?
アクションゲームにしたら?って思うけどな。
アクションゲームより幅広い多彩な動きが表現できるのかな?
個人的にKHの戦闘はアクションとコマンドバトルがいい具合に融合してると思うんだけどなあ
>>432 操作の複雑さの話をしてるのに
RPGの操作の方法の方が簡単だからコマンドを残す意味があるって言ってるんだよ
単なる範囲攻撃となんか違うのか
>>435 だからもともとが「剣ひと振りのドラマ」を突き詰めるならアクションの方がいいって話だろ
コマンド式のRPGの操作じゃ「剣ひと振りのドラマ」なんて突き詰められない、突き詰めたつもりでも開発者のオナニーにすぎない
> RPGもアクションゲーム並みのリアルタイム性が要求されるようになってきました。
じゃあアクションゲームにしろよって話
コマンドに固執するから理解されない複雑なシステムになって
さらにそれが活用する必要もないほどどうでもいいシステムに調整されて
そして使わなくても問題ないから誰も使わなくなる
コマンド式のRPGがわかりやすいのは認める、だけどそれは「アクションゲーム並のリアルタイム性」とは両立できない
リアルタイム性を求めるならアクションゲーム的な操作が必要になる
リアルタイムでも、コマンド入れる時は時間が止まれば良いのに
スローな感じのアクションゲームにすればいいんじゃないかな?
求めるものは判るんだけど、どういう表現になるんだろうな。
そういうの、ARPGには結構なかったか?
って、書いてて思い出した
バイオシリーズだw
リアルタイムでゲームが進行してるが
「そうび」コマンドや
「どうぐ → やくそう」コマンドなどでは
時が止まってるw
つーか、細かいアクションやりたい人は最初からアクションゲームやっているわけで、
RPGが全てアクションゲームになる必要全然なくね?
前スレにもいたけど、アクション>>>非アクションって価値感の人は、他の人が
みんなそういう価値感ではないという事に気づこうぜ。まったく話が合わないじゃん。
Civilizationも次回ナンバリングはRTSだから、時代はリアルタイムなんだよ
>>442 でも、コマンド戦闘を信奉しておきながら
「リアル!」だのなんだの言われるとねえ……w
>>444 リアルな方がいいみたいな感じの話になってるの?
>>442 > RPGが全てアクションゲームになる必要全然なくね?
開発者がインタビューで
> > RPGもアクションゲーム並みのリアルタイム性が要求されるようになってきました。
と言ってるわけで
RPGのリアルタイム戦闘なんて白騎士とかFFXIIくらいの速度がちょうどいいと思うんだけどねえ
リアルタイム戦闘でライトニングみたいな超人的な動きしたかったらそれこそアクションゲームやるわ
引用記事読んでFFXIIみたいなの想像したけどもっとリアルタイムなの?
>>437 動きのバリエーションを増やすのは時代の要請
そしてFFはRPG
だからこういうシステムを採用しただけ。
別にRPG捨てるなんて大げさな割り切り方する必要ないじゃん。
>>446 いや、もちろんアクションRPGの存在を否定するわけじゃないので、それを作りたいと
思っている開発者が作る分には全然構わないと思うよ。
ただ、別にアクション>非アクションという序列が決まっているわけじゃないので、
特に全てのRPGがアクションにならねばならないみたいな考え方はどうかと。
どうもこのスレ見てると、数名そういう人達が来ているようなので。
なんかこの前も、プログラムの設計的にアクションゲームの方が上みたいな訳のわからん
人が来てたし。しかもその人前の方のスレからずっと常駐しているっぽいw
なんか改めて読んだらクロノトリガーっぽいのかもとか思った
自分がアクション作りたいからユーザーの声があったことにした
>>448 そもそもコマンド式じゃないとRPGじゃないのか?という疑問も出る
別に戦闘の操作がアクションでも、和ゲー的に考えると「主人公を演じている」時点でRPGと言えないか?
なんか2スレで同じような話してるなw
日本じゃ「ドラクエコピー = RPG」と言うイメージが強すぎるんだよな
個人的に、コマンドを残しつつリアルタイム性を追求するなら結局KHみたいな戦闘システムになると思う
455 :
名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 15:57:48 ID:euSNxVqO0
プログラミングしてくとアクション性を高くして高揚感を高めようと考える
けど
RPGの戦闘の基本が3人か4人のパーティでおこなうターン制のシミュレーションゲームだから
アクション色つよくしたら操作できるのは1キャラクターになる
MMOにするしかないけどどこも作ってない
逆にとっつきにくいシミュレーションゲーム色が強くなりつつあるのではないかと思う
PS3のデモンズソウルみたいなFFがいい
もしくはクラウドが主人公のデビルメイクライ
RPGの戦闘にアクションとかタイミングの要素を持ち込むのって
なんとか独自性を出そうとして迷走してるだけだと思う。
>>455 例え **人パーティでも
そのパーティ全員を操作する必要はない
というか、パーティ全員を操作するほうが
RPGの成り立ち的に、むしろ不自然
最近のリアルタイム要素が強いシステム
って、こんな感じだね。
そういや、DQでも
4でコレに行き着いてたな
458 :
名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 16:05:03 ID:zj4+eD4k0
あくまでシンプルな今までのコマンドで行くなら
カメラワークとモーションを徹底的に増やすだけでいいような気がする。
範囲攻撃とか位置関係を導入するなら自キャラを移動させながらじゃないと
自分の思ったようにいかないだろうし。
テイルズやスタオーみたいに。
>>458 それか戦闘にシミュレーション要素を取り入れるか、だな
戦闘がウザくなる諸刃の剣でもあるが
リメイクDQもポケモンも世界樹もコマンド戦闘だが
あれらはあのままでええと思う
DQやポケモンのARPGが出ればそれはそれで
喜んで遊ぶだろうけどさ
デモンズソウルは面白そうだが爆死タイトル候補だな。
あの手のダークファンタジーが日本でウケるとはとても思えん。
新規タイトルだしフロムだし5万行けば恩の字だろう。
>>456 そもそも最初期のRPG(例えばウルティマやその前身)はアクションRPGだったがな。
コマンド式になったのはWizからか?
>>462 Wizからだろうなあ
まあ、コマンド戦闘もRPGの表現形態の一つでしか無いよな
アクション要素のある戦闘はなんか鬱陶しそうに思えて敬遠したくなる
ムゲフロとか実際やってみたら面倒なもんでもなかったけどさ
珍妙な戦闘システムよりはARPGやゼルダみたいなのを
遊びたいってのが人情ってもんだろう
>>457 そうだよね。
AIにすればいいのに・・・。
まあウルティマIはアクションっちゃアクションか。微妙なとこだが。
>>462 ウルティマはコマンド式ではないがアクションでもないだろ。
イースとかがアクションRPGじゃないんなら、そうなるな。
個性豊かな仲間キャラ使いたいって人もいるしな
そういう人は一人だけしか操作できないってのは嫌だろ
スクエニがGas Powered と契約結んでたから
Dungeon SiegeみたいなRPG出すとか
>>453 スレタイがJRPGだしね。
>>469 むしろ、コンピュータに操作を任せたほうが、
個性は発揮しやすい気がする
>>469 ウィザードリィ式RPGには、パーティ管理というゲーム性もあるしな。
戦闘システムもだがまず長ったらしいムービー無くせよ。
日本の開発者は映画やアニメにコンプレックス感じすぎじゃないだろうか。
「映画みたいなゲーム」から抜け出せていない気がする。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは映画が撮りたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも、オリジナルの中二ファンタジーなんて、スポンサーが付かないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから、ゲームに紛れ込ませるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
宮本茂も小さい頃は漫画家になりたかったけどゲーム屋になったんだよな。
堀井雄二もそんなこといっとったな
ほんとはゲーム会社の社長やプロデューサーになりたいお…
けどなれないお… だからゲハ板に住むこと決めたお!
RPGツクールにこれはやっとけみたいな名作ってないもんなのかな
ストーリーの都合でムービー入れるのは、まぁ許容範囲だけど、
FFみたいに何か召喚するとムービー、何か出てくるとムービーってのは馬鹿過ぎるよね。
エネミーゼロとか、何か触るたびにムービーだったぜ。しかもリアルタイムじゃなくて、
プリレンダリングの動画ロードして。馬鹿もいいとこだ。
毎ターン何十秒も演出して攻撃されるのはさすがにイライラする
もっとコンパクトにまとめられないのかね
>>478 RPGツクールそのもの。
自分で作る経験すりゃ、自分の言ってる事が寝言か否か、最低限のラインだけは解る。
>>481 携帯機のRPGは概ねそんな感じだぜ
サクサクしてていいぞ
まぁ長いのもたまにはいいけどAでスキップできないと話にならんな。
旧■のPS時代は酷かったw
召喚とかエフェクトならダメじゃなくて
イベントがダメだろ。
だらだらクソ演出な学芸会を見るためにゲーム買ったわけじゃねぇぞ。
まあそれに関しては仕方ないというか、ネタ的にありだとは思うw
>>487 いや、でもその学芸会を見たくて買う人も結構いるんだから、そこは仕方ないんじゃない?
むしろ逆に、なんでその学芸会をそんなに見たくないのに、君がシナリオありRPGをやるのか
ちょっと意味不明なところがある。
見たくない人が増えたからRPGが売れなくなってるんだと思うんだが?
そういうのは見たいのが多数派を占める時に言ってくれ。
>>430 いや、それ別に魅力じゃないし
FFもリアルタイム性が上がるって書いてあるからモタモタしてるとキャンセル選んでも手遅れになる可能性が高い
リアルタイム性の楽しさは「取り返しのつかない状況」を楽しむ事でもあるから
入力が遅れ勝ちになるコマンドはイライラが募るだけで百害あって一理なしだよ
それに攻撃ボタン、防御ボタン、魔法ボタンにある程度魔法を割り当てられる(この部分はコマンドでもいい)システムの方が
絶対シンプルで憶えやすい
>>489 その理論が通じるなら、
召喚エフェクトのために買ってる人がいるんじゃねぇの?
RPGじゃないが、スパロボだと理由の三分の一くらいはソレだし。
>>490 まず、RPGが売れなくなってきているってのはどういう数字でそう言えるの?
次に、その売れない理由が「学芸会を見たくないから」な理由だというのはどういう根拠?
それならば、学芸会の無いウィザードリィ風のRPGがガンガン売れていくような気が
するんだけど。
もしそうでなくて、RPGが全体として売れなくなったという事実があるのなら、売れない
理由は学芸会とはまた別のところにあるのでは?
>>455 何人いても問題ないように作ってあるRPGもある
EVEというMMORPGは凄い数の戦闘鑑を操作するんだけど
各キャラは基本的に高度なAIで自立して動いていて、プレイヤーは指揮官として
奴を攻撃しろとか、戻って補給してから前線に戻れ、とか操作ではなく、命令を指示する
実はこれ、PT型RPGの一つの究極進化系と言われていて、プレイヤーが直接操作するのは
自分自身の主人公キャラだけで、他の仲間とはリーダーとして会話や命令でお互いに助け合いつつ
一緒に旅を続ける、という作り方が欧米で注目されつつある。
>>492 いや、だから召喚エフェクトが長くてだるいから売り上げ落ちてるんだろ?
お前のイベントが戦闘演出に置き換わっただけ
>>493 >RPGが売れなくなってきているってのはどういう数字でそう言えるの?
最初にこれを言っちゃってる時点で全てに無理がある。
>>493 逆に聞くけど売れてると思ってるの?ちょっと調べるだけで逆のデータが沢山出てくるのに。
本当にそう思ってるとしたら話にならんわ。そもそも売れてるなら
何でこんなスレが立ってんだって話だよ。
>>496-497 いや、何がどう売れなくなってきてると言えるの?
昔はそんなにアホみたいに売れてたの?
>>495 色んなIPでのレスがごっちゃになってるぞ。
全て敵とか思ってると。
>>500 いや別にこのスレは売り上げだけの話をするスレではないでしょ。
で、昔はそんなにRPGが売れまくって、今は売れてないの?
どういうデータでそういう話をしているの?
すでに過去ログでも、昔だって売れてたのはFFDQポケモンで、FFDQポケモンは
今でも売れているという話が何度も指摘されているんだけど。
そりゃ、昔から一本だって売り上げが変わらない、落ちていないという話をしたい
わけじゃないけど、そんなに言うほどRPGは昔から馬鹿売れしてたか?
>>499 レス先見てなかったわ
ていうかそんなこと思ってねえ、勝手に決めるな
だがお前は敵だ
>>502 そこのどのデータを見てそんな風に思っているの?
具体的に昔はどれくらい売れてて、今はどれくらい売れてないの?
>>504 ていうかね、FCとPS3の本体の売り上げ比べるだけで丸わかりな問題だと思うんですよね
そこまで頭悪いんですか?
>>493 今は演出が控えめなDS用新作JRPGが売れていて
据え置きが売れて無いとしたら、消費者が何を好んで何を嫌ってるかとか分かるんだけどなあ
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):15万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
>>505 ???
FCとPS3の本体の売り上げを比べると、RPGの売り上げが分かるの?
>>506 演出過多なムービーは飽きられただろうけど
だからといってRPGが売れるわきゃないだろ
日本人がどれだけRPGに飢えてるんだっていう
>>508 全体的なゲームをやる人間が減ってるってことはどういうことか分かるよね?
>>509 そうそう、そういう原因の腑分け作業って丁寧に見て行かないとダメだよね。
>>510 ??
まずなんで全体的なゲームをやる人間の数をPS3の台数で決めるの?
日本で一番売れてるのはWiiだからファミコンと比べるのは
Wiiが良さそう。
ID:MAcW/H6M0
こいつNGでいいだろ。頭悪過ぎw
>>512 別に現行機種とSFC時代の機種全部合わせて比べてもいいけど
ゲームの総人口は減ってるってのは理解できる?
えー、俺MAcW/H6M0の言ってることも分かるよ
>>506 いやDSの方がゲームが売れてるのはRPGに限った話ではないから、それは単に普及台数の
問題であって学芸会が原因とは言えないのではw
君が言う据え置きのゲームって360のRPGとかでしょ。それよりDSのゲームの方が売れてる
からRPGの好みは…ってのは違う話ではw
>>515 んー、じゃあ今WiiとかDSの台数全部足せばいいの?
減ってる?
>>517 まあ消費者の好みを厳密に知りたいなら
DSならDSのRPG同士を比べたほうが良いか、据え置きなら据え置きでもいいけど。
>>516 RPGが今も活発に売れてるという主張が分かると?
>>519 RPGって国内国外問わず売れてるのは限られて無い?
BiowareとBlizzardとBethesda、まあ単発だとLionheadもか。
ちょっと見ない間にどちて坊やがw
>>518 ゲームボーイだけで世界売上1億なんだが、今後DSが最終的に1億台売れると思ってるの?
>>519 でも昔もFFDQポケモンだけ突出してなかったか?
それ自体が歪というのなら昔から歪だったわけだけど、別に「全部のタイトルが売れないと
おかしい」とは俺は思わないけどな。色々消費者の選択で生き残ったタイトルがそれだった
というだけでしょ。
そりゃ、君の言うとおり、FFDQポケモンを除いたら新作の売り上げが前作を下回っている
のもあるけど、でもシリーズの売り上げのピークが必ずしも最新作ではないってのは他の
ジャンルの長期シリーズ物にはありがちなものだし、そもそも最新作が新しい機種(360など)
で出たから売り上げ落ちたってのを、全体の傾向として語られてもみたいな。
>>521 俺は今も活発に売れているなんて言ってないよ。
昔もこんなもんだったろ、って話。
昔は馬鹿みたいに売れてた、ってのが幻想なんじゃね?みたいな。
学芸会に反吐が出る人もいるし学芸会を見たがってる人もいる
DQ9は遊べてもFF13はムリって連中はたくさんいるだろうし
またその逆もたくさんいるだろう
DQやポケモンみたいに素朴なほうが間口広いのは確かだが
それを新規タイトルがマネしたって売れはしないのよね
>>522 海外は限られてるが国内は限られてなかった。
それが今は上で書いた3タイトルだけになりつつある。
>>521 >>501によると、むしろ主張は「昔から活発には売れて無いんじゃないの?」じゃないかと。
>>524 え!?
むしろ行かないと思ってるの???
>>525 RPGの売上が落ちてないというデータ持ってるなら出せば?
落ちたというデータはあるわけだけど
>>529 その昔という基準は
>>507で出した。
RPGが売れなくなった時代に生まれたゆとりには今が普通なんだろうがな。
>>528 RPGに限らずジャンルとしての市場が熟成すると、
勝ち組負け組みが固定してブランドを持つ大手が支配するという
市場そのものの流れってことはないかな。そして後は維持かゆるやかな衰退という。
>>530 ほぼ出回ってる感があるのに後3000万だぞ?
モデルチェンジしまくれば可能かもしれんが
>>528 でもその3タイトルが突き抜けてるのは昔からじゃなかったか?
昔はその3タイトルくらいのシリーズが何本もあったの?
>>533 それはそうだよ。これも時代の流れ。だけどこのスレはRPGが売れてた時代に戻る為には
どうしたらいいんだろう、ということを考えるスレでしょ。スレそのものを否定してんの?
>>532 そういえば昔売れてた原因に、その売れたゲームそのものに要因があったんだろうか?
昔なんであんなにCDが売れたかと言われて、
小室サウンドのいい所を分析した音楽グループを今売り出すような感じか。
>>533 RPGそのもののジャンルは今でも大きく成長してるよ
下がってるのは所謂JRPGだけの話
世界的にゲーム市場は成長してるしね
それに日本だけで考える場合も、ジャンル別比率だとJRPGが下がった分
RPGよりもジャンルとして古いAC系が伸びてる
>>537 1レス1レス質問変えるの止めてくれない?
何で俺がお前の疑問に1個1個答えてやらなきゃならんのだ。
俺はお前の先生かw
>>535 とりあえず昔は新規作品でも10万越えは普通だった
>>536 スレそのものを否定って言われても、過去スレですでに否定されてない?
>>525 続編の売上が落ちて新作の売上も落ちたなら、結局FFDQポケモン以外は
売上が落ちたんじゃないか。
ジャンルの長期シリーズ物にはありがちって、それで片付けるなよ。
そのジャンルのシリーズ物の売上が軒並み落ちたら、それがジャンルの衰退。
>>539 ああ、ごめん、答えをあなたに求めてるつもりも無かったし、答える義務も当然ないよw
>>534 え、じゃあ今7000万台?
もうちょい行ってるかと思った。
ま、次のバージョンをいつ出すかの問題でもあるけどなー。例えば今年中にDS2発表、
DSの生産は縮小とかなったらあれだけど。
ていうか…1億台売るか売らないかがゲーム人口の目安なのか?
そんなの、本体の値段や、ライバル機の存在とかでいくらでも変わるような数値だと
思うんだが…。
オンラインゲームではいまだに大人気のジャンルだろうが。RPGは
日本で今でも売れてるJRPGはFFとかポケモンだけだけど
世界的に見れば10年前には出てもいなかったシリーズが人気作になってたりする
そのどれもがコマンドではなくアクションのRPGだって違いはあるけど
別にRPGそのものが原因とも限らないよなあ
RPGそのものがもってた要素、例えば誰でもクリア出来るとか、
アイテムの収集が楽しいとか、ストーリーといった要素が
別のジャンルに取り入れられた結果
遊ぶゲームがRPGじゃなくてもよくなったとか。
ドラクエFFポケモン以外は
>>542 でもよー、ロマサガシリーズが衰退した時期と、ブレスオブファイアが衰退した時期と、
ヴァルキリープロファイルシリーズが衰退した時期が今に重なってるのなら、俺も
「昔はみんな売れてたが今はみんな売れない」説に同意するけどさ。みんな時代
バラバラでしょ。むしろ、あるシリーズが衰退した時期に、別にあるシリーズはピークを
迎えたりしてない? 上記のシリーズに関しても。それなら、「シリーズが始まっちゃ
消えていく」が繰り返されてるだけの話では。そしてそれは別にRPGに限らないのでは。
>>547 お前が洋ゲー信者なのはわかったから他所行ってやれ。
>>544 だからさ、ゲームするには本体が必要なわけよ
で、本体の売上が以前のに比べて少ないってことはやってる人間が少ないんだよ
やってる人間が少ないんだから当然全ジャンルの売り上げも基本的には下がるわけだ
確かにここ数年ゲーム業界盛り返してるが、全盛期と比べると明らかに下がってるんだよ
>>550 ここJRPGが復活するには?スレだろ?
ライバルが居なかった頃は海外でもJRPGは大量に売れてたんだよ
それが今では・・・って話をしてる
>>549 減ったら減りっぱなしだろ、タイミングが違うだけで全部減ってるんだよ
洋ゲーって名前違うだけで同じメーカーの場合中身はほとんど変化無いからな
FFやテイルズの方が名前一緒なのに全然違ったりするんだが
たしかにダーククロニクルとかほとんどミニゲーム集だったもんなあ。
RPG部分を除けばWiiDSで乱造されてるゲームらと変わらないw
>>538 MMORPGの存在がでかいと思うけど、大きく成長してるという印象はあんまり無いなあ
どっかデータあると良いけど。
>>553 だからそれは、あるシリーズが始まって売り上げが伸びてそしてまた消えていく、の繰り返し
だからでしょ。それは別ジャンルだってそうじゃん。
もちろん、減らないシリーズもある。それがFFDQポケモンであって、「それは除外して」と
言う話になれば、そりゃみんなそのうち消えていくシリーズになるよ。
>>557 個別タイトルが減るのではなく
RPGというジャンルが減ることを言ってるのでは?
>>552 今でもポケモンが洋ゲーRPGより多く売れてるんだが?
そもそも海外でJRPGというジャンルそのものが大量に売れてた時代なんて無いよ。
>>549>>557 格闘ゲームだって、ひとつひとつのゲームが衰退した時期はズレてたよ。
全体の売上が落ちてれば衰退だよ。
衰退したジャンルでも、残るゲームはあるよ。
ジャンプアクションは衰退したのにマリオは残ってるし
格闘ゲームの衰退後にはスマブラが残った。
(スマブラは格闘ゲームじゃないと思う人もいるだろうが)
洋RPGというライバルがJRPGをつぶしたとは思えないなあ。
昔から洋RPG好きはPCで遊んでいただろうし
嗜好性というか方向性やターゲットも違うだろうし。
>>557 一応国内限定の話で
MMORPGの場合は、有効アカウント数から人口を割り出す必要があるんだけど
FFXIも微増してネクソンその他も同時接続数が伸びてる。
マビノギも国内人口が5倍くらいまで急成長したらしい(儲かってるそうでTVCMをバンバン流し始めてる)
ただ、マビノギみたいな無料MMOは確率統計的に人口を割り出してるだけだから
”だいたい”このくらいの人口、と言う程度しか絞り込めないのが難点
(MMOの場合は同時アクセスの数倍人口が存在するんだけど、それを厳密に割り出せない)
MMOは複垢が普通にまかり通ってるし、業者がBOTで金稼ぐのに
自動で大量に垢取ってるんだからアカウント数は何の参考にもならん。
>>562 おお、情報ありがとう。知らなかった。
そういえば海外だと洋MMORPGが一人用洋RPGより元気だったのが、
最近一人用RPGが押し戻したという印象があるなあ。
所謂JRPGは昔MMORPGとは競合しない要素があったから
据え置きで元気だったとか。
んー、一応なんかそのへんのサイト見て、RPGの売り上げ計算してみた。
1996年が660万本くらい、2006年が1300万本くらい、2007年が700万本くらい、
2008年が850万本くらい。
2006〜2008はジャンルごとにわけてる分かりやすいサイトがあったのでそこから
引っ張った。1996年は適当に見つけたサイトで、そこの一番古いのから、
RPGらしきものを合計してみた。
ただ、これだとFFDQポケモンの出た年だけ突出するから正直わかんねえ…。
2006が突出してるのも、FFとポケモンの新作(12とダイパ)が出たからだし。
>>564 でも無料MMOでも同時アクセス数は割り出せるし
大手のMMOはみんな月額だからある程度の人数は数学的に割り出せるよ
(リネ2なんかも月額)
ここじゃマイナー扱いのEVEでも月々の支払いは数十万アカウントある
MMOの売り上げや人口が、コンシューマRPGに換算してどれくらいのものになるのかの
計算は難しいよね。
もし、あるMMOにはまっている人が、それに時間や金を費やしていなければ、オフRPGを
5本くらいは買ってクリアしてたかも知れない、みたいな可能性あるし…。
>>566の計算を1997年でもやってみたけど、こちらは1000万本強。ただFF7と初代ポケモン
で700万本越えてる。
でもこの計算はベスト100の売り上げしか合計してないんで、101位以下も足すとそれなりに
変わってくるとは思うけどね。
MMOまでやる人がMMOだけをやるかは。
いわゆるRPGをしないとも思わないんだけどなぁ。
そりゃまぁ、減ったかもしれんが。
>>570 やる奴も多いけど必死になってる連中はそんな暇があれば他の事を!
ってなってるな。
あと普通にシングルでやるのに面白みを感じれなくなってるのもいる。
俺みたいにほぼ出てるRPGに手を出すのも居るし
懐古にSFCゲーのRPGを思い出したようにやり直すのも居る
人によるとしかいえんw
分散はして、
その分を返せばあんまり変わらないというのは
主張は勝手だが証明はしにくいな
>>568 それは本当に一概には比べられない
ただ、月額MMOで軌道に乗った場合は追加実装パッチと運営費のみ(今はサーバーも安い)で
儲けが継続的に出続けるので確実にコンシューマ単発より美味しい(FFXIがスクエニの屋台骨を支えてる理由)
無料MMOはピンキリだが、馬鹿を集める事に成功した場合、月あたりに買ってる課金アイテムの
平均(全プレイヤーの平均)が1万円を超えるものもあるので儲かって仕方ない運営もあるらしい
定期的にMMOマンセーする奴が現れるな。同一人物だろうけどw
MMOがそんなに美味しいならコンシュマーより大勢プレイヤーがいるだろうし
大手のゲーム会社が放っておくわけがない。ところが実際はPCゲーのメーカーが
コンシュマーに参入する例は後を絶たないが逆は稀有。
MMOそのものもネトゲの中じゃマイナージャンルになってきてるしな。
プレイ時間が長すぎるとユーザーに不評で業界もカジュアルゲームに流れてる。
MMO特有の少数の勝ち組しか生き残れない仕組みも相まって数年前の新作ラッシュが嘘のような閑散ぶり。
こうなったらシリーズ統合して
テイルズオブ女神転生とかヴァルキリー水滸伝とか出せば
個々の売上は上がるんじゃないかな
>>574 別に今の流れはMMOマンセーとかじゃなくて、単にオフRPGからMMOに流れた人もいるって
話でしょ。
つーかJRPGのファンなんてもともと全国で10〜20万人くらいしかいないんだろう。
JRPGというかシリーズのファンがそれぞれ10〜20万いたって感じだろ
>>574 MMOというか、ONでゲームやる人は増え続けてる
あと大手のPCゲーへの参入だけど、
日本の大手は今まで自社でコンシューマーのゲームエンジンを開発していたので
PC市場に参入しようにもPC用のエンジンもノウハウも無かった。
そして第1にPC市場で争える技術力も無かった
(あのスクエニが欧米メーカーどころか韓国企業のNCキューブにさえ太刀打ちできない)
UE3とか有名ゲームエンジンでの開発にもなれおらず、慌てて今学んでる真っ最中
もしPC業界に参入するにしてもまだまだ先の話だよ
技術的に劣っていて本当にまだまだ先の話だろうけど
>>575 スーパーロボットとかあるんだから、そういうの見てみたいね。
同人的だなw
スモークボム!
MMOも爆発的に広がったけど、単なるコミュニティの場になってるだけ
な感じがするしなぁ。
>>583 そこが強みでもあるな
ソロMMOのPTは機械と会話したりコミュニティ組んでるような一面もあるけど
NPCじゃどう足掻いても人間ほど賢くならないし
作業ゲー好きでかつコミュニケーション好きはMMO流れたな
>>579 それはコンシュマーでWiiスポが売れたからRPG人口も増えてるというようなもの。
>>574 美味しいからプレイヤーが多い、って
全く繋がりがわからんのだがw
あと、日本でMMORPGが廃れたのは技術も発想もないくせに
安易に「FF11が売れてるんだから出せば全部売れるはずだ」と真似して粗製濫造した結果だし
世界規模で見れば未だに拡大し続ける唯一のゲームジャンルだよ
588 :
名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:14:23 ID:zE9OLiRn0
最近のRPGはシナリオが糞すぎ
未だにゼノギアスとタクティクスオウガを超えられないってどんだけw
もうねムービーばっかで薄っぺらいんだよ
もっと感動を与えてくれよ、JRPGらしく
ゼwノwギwアwスw
ゼノギアスwww
つーか、おまいらちゃんとJRPGやってんのか?
TOV、インアン、ラスレム、白騎士全部やってから書いてんだろうな?
少なくとも今でも毎日MMO及びMOに数十万人の日本人がログインしてるのは確かなわけで
それを閑散とは言わないな
MMO市場が成長しているかと言われると賛同はしないけど
昔ならJPRGを買っていたであろう層の何%かはMMOに金と時間を取られているのは間違いないでしょ
>>591 何でそんなウンコゲー好き好んでやらなきゃならんのだw
594 :
名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:05:48 ID:7slCtDH/0
>安易に「FF11が売れてるんだから出せば全部売れるはずだ」と真似して粗製濫造した結果だし
濫造なんかしてねぇw
そもそも国産MMO作れる会社(実際発売できた会社)なんて片手で数えられるくらいしかねぇ
ほとんど韓国製をレンタルしてるだけだ
MMOが云々ってより、リネ2並のエロフとかダークエロフでプレイ出来るRPG作ってくれたら
それだけでとりあえず購入決定だよ俺はw
キャラクリエイト自由自在じゃなくても構わない。
>>593 RPGを語るなw
まあ、白騎士、インアンは積んだがw
>>597 むしろそんな片寄ったタイトルやったからってRPG語れるものじゃないだろ。
どれも凡ゲー。見るべきところが無い。
>>598 ばかじゃね?
JRPGやらないと語れないだろw
俺は一応やってるw
>>598 つーか、次世代機の性能が上がっても
ゲームってなんか変わった?
みたいな流れだろ、結局は。
オブジェクト数が増えただけで面白いのって
無双シリーズあたりまでだったな。
実際、次世代機持ってて、JRPGやって
ほんとに遊んだ奴なんてこのスレにほとんどいないだろ。
DSとかwiiの手抜きRPGやったって
いっつも積むだけになるんだぜ・・・
>>600 何も変わってない。ただグラフィックが綺麗になっただけ。
そういう変化に飽き飽きしてる人が沢山いたからPS360は負けた。
RPGも昔から前作よりアイテム増えました、モンスター増えました、
グラフィックやムービーを見てください凄いでしょ?なんて
一方向だけに突き進んだから飽きられたんだよ。
最近のJRPGをやってもいないくせに、ダメだなんて言ってる奴は失せろ。
やってダメだと判断したなら、昔に比べてどこがどうダメになったというのか、
具体的に報告しろ。
>>602 こういうこというやつはDSしか持っていない。これは確実に言える・・・
>>604 PS360以外は持ってるよ。あんなゴミハードただでくれると言われても要らんわw
>>600 それはCPU/GPUリソースの使い方次第だな
昔のメモリ容量やCPUパワーじゃ考え付いても実現できなかった事はいっぱいある
上にあるPTメンバー全員が連携まで自立思考する高度なAIを搭載してるとか
時間の流れや植物の生長をシミュレートしてるとか(ゲーム内の生態系や天候・農業等に応用)
こういう箱庭型RPGもだんだん登場してきてる
ただ、大学で研究してるような専門家の参加が必要になってくるのでJRPGにはほぼ皆無
>>607 お前は全てのRPGプレイしてんのか?w
>>608 次世代機ひとつも持ってないくせに
最近のJRPG語る資格ないだろ・・・
普通に考えて・・・
ここまで言われてもわかんないの・・・
ばかじゃね・・・
>>609 そうすると自称次世代機のPS360を買わない数千万の人間には
JRPG語る資格が無いと?そうかそうか。つか、そんなクソの役にも立たない資格要らないからw
キモイ奴だな。
JRPGが本当に死んでしまったのか、おまいら自身の目や耳で確認して欲しいんだよ。
ラスレム爆死してるぜとか、白騎士は糞ゲーだぜ、みたいな情報に惑わされて
受け売りするんじゃなくて、
自分でプレイして感じたことを書いて欲しい。
>>610 何飛躍してんのw
頭悪すぎるからこういうこというんだろうけど・・・
>>602 >何も変わってない。ただグラフィックが綺麗になっただけ。
>そういう変化に飽き飽きしてる人が沢山いたからPS360は負けた。
おまえは、こういったんだよね・・・
次世代機一つも持ってないし、プレイもしたことないのにw
自分の言ったことに責任も持てないのに放言してるんじゃないよ・・・
あほすぎるw
物理演算でウニウニ動き回るムチとか、火炎のドラゴンを呼び出してグリグリ動かしたりとか出来ればな
的当てのテクスチャが綺麗になっただけじゃね
>>610 これだけははっきり言えるが、
過去について語る資格はあれど、現在について語る資格はない。
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞPS360を買ってくれた
| (__人__) | 褒美としてJRPGを語る権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / PS360 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄PS360 /|  ̄|__」/_PS360 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS360  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ PS360 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>602 中身は劣化してね?
ゲーム性だけならFF10-2やデスティニー2の方が上だと思う
WiiのもひどいけどDSに移ったシリーズは最低の出来ばかりだな
RPGの大半がDSやPS2で発売されてるのに何言ってんだこいつらはw
こんな気持ち悪い連中がユーザーだからPS360は負けたんだろうなと改めて実感するわ。
>>606 今最高に高度なAIってゲーム含めてもどの程度賢いのかな?
会話できたりするのかね
>時間の流れや植物の生長をシミュレートしてるとか(ゲーム内の生態系や天候・農業等に応用)
まあこれはぶつ森レベルでも十分な気がする
>>611 ラスレムは何時も通りの河津ゲーで練られたシステムにとことんはまり込むタイプ
白騎士物語は何時も通りの日野ゲーで適当でそれなりなシステムを適当にそれなりに楽しむタイプ
次世代になって色々進化はあるけど楽しみ方は変わりないな
それぞれ肌に合うソフトを選びましょうってだけの話
プレイもせずに評論家気取り
>>616 今が劣化というならユーザーに支持されていたSFCの頃が
一番洗練されていたんだろうな。去年発売されたクロノトリガーの移植より売れたRPGが
DQFFポケモンしか無いんだから終ってる。同日発売だったラスレムなんていい恥さらしだよ。
二言目にはバカだのクズダのってのはホント勘弁して欲しい
>>621 むしろクロノトリガーに同じハードで負けたテイルズや幻想水滸伝の方が終わってるだろ
どっちも新作だし
ぶっちゃけた話、高度なAIとか環境シミュレーションとかがあっても、「凄い」
とは思っても「面白い」とはなかなか思わないと思う。
>>624 WiiだとブロックスにPS3だとペインとか
海外じゃ結構受けるタイプではあるんだけどね
バーンアウトとかなら日本でもそれなりに売れてるじゃん
>>624 結局、面白いに結びついてるかどうかなんだよね。
>>623 それらより更に売れてないんだから言い訳のし様もないよね。
今より昔の方がいいと突きつけられたわけだから。
>>624 広いワールドマップがあって旅するようなゲームだと
環境シムあるのと無いのとでは旅の楽しみが全然変わって来るよ
こういうのを一度味わうと変化が無い広いだけのゲームが出来なくなる
>>625 それはRPGに採用できるAIとか環境とかとは関係ないのでは…。
>>628 いや、それが「高性能マシンでしか出来ない複雑な演算」じゃなくて、
もっと擬似的なものであっても、面白さは大して変わらないんじゃないだろうか?
次世代機1台も持っていないし、遊んだこともないのに評論家気取り→ ID:B9Huc8qX0
次世代機1台も持っていないし、遊んだこともないのに評論家気取り→ ID:B9Huc8qX0
次世代機1台も持っていないし、遊んだこともないのに評論家気取り→ ID:B9Huc8qX0
次世代機1台も持っていないし、遊んだこともないのに評論家気取り→ ID:B9Huc8qX0
次世代機1台も持っていないし、遊んだこともないのに評論家気取り→ ID:B9Huc8qX0
次世代機1台も持っていないし、遊んだこともないのに評論家気取り→ ID:B9Huc8qX0
>>629 擬似的をもっと具体的に言っておくれ
環境シムはどんなゲームでも所詮擬似だけどグラフィックがリアルだったりAIが賢かったりすると
それにあわせてシミュレーションの精度も上げていかないと荒が凄い目立つぞ
ファミコンみたいなドット絵なら単純なグラに合わせて単純なシムがマッチするけどさ
俺はオブリでピタゴラスイッチ的な遊びしたりとかそう言う事でも良いんだと思うけどな
なにも必然的な物でなくても
そう言う環境があれば各々で好きなように楽しめる面白さがあるじゃん
FF7以降RPGやってない。
ゲームをしなくなったんじゃなく、ただRPGに興味を失っただけだけど。
んで、そこそこゲームやってる俺が「やりたいなー」「面白そうだな」と思うRPGが無いんだよね。
もともとあまりゲームをしない人や、流行ってるからとかでDSやwii買ったような人はこんな状況でRPGを買うとは思えない。
そういう層を取り込めるようなRPGを出せば売れるんじゃないかな。
>>621 なんだかんだいってFC〜SFCのあの頃が一番楽しかったのは確か。
まぁ思い出補正もあるけど。
それでもロスオデはここ最近だと面白かったけどな。
レスレムは個人的に好きだが人にはとてもすすめられん。
ラスレムはアンサガやブレス5をやり込む人にはオススメだな
ID:X6NteZJc0必死過ぎワロタw
>>423 忙しくコマンドを選択するATBよりも各ボタンに割り振られてる普通のアクションの方が
ハードル低いと思う・・
>>633 おそらくほとんどのメーカーがその層やらライト層やら狙って失敗してるのが現状だと思うよ
逆にマニア向けに小規模な作品をしっかり作っていったほうがいいと思うがなぁ。
ライト層狙いといって上手くライト層に受けてるメーカーが任天堂以外にないくらい
マーケット調査能力に差がある現状じゃライト向けという名の中途半端ゲーを
濫造するのがせいぜいって感じがするし、メーカーの評価も下がる一方だろ。
もう宣伝とかタイアップだけで売るの難しくなってるんだから、コア層の支持を中心に
地盤固めて売り上げを伸ばすというスタンスじゃないと難しい気がする。
ロスオデがFF風のキャラデザインならもっと売れてただろうな
つか戦闘色々いじるならドラクエ4レベルのAi自動戦闘でいいよめんどくせえ。
AIってどうも好きになれない
ほんとは主人公1人を操作するほうが好き
1人だと1ターンに1回行動になって戦術的な面白さがどうしても減っちゃう部分があるから
難しいと思うけどね
1ターンに複数回行動可能にする事も、出来なくは無いんだよな
まあ、AI無しじゃRPG自体成立しないけどな
モンスターとか基本的に全部AIで戦闘してるし
そりゃただの屁理屈だ
文脈で味方の事ってわかるだろw
敵もPTメンバーもプレイヤーキャラ以外の存在だろう?
むしろAIにすることは極自然な流れだと思うが
646 :
名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 08:04:18 ID:e1Db7WVs0
AIにせよ命令するにせよ敵も味方もAIも自分もそれぞれ一人ずつ順番に動くってのも今更なぁ
テイルズSOみたいなACTにするか小規模なRTSな感じにでもするしかないかねぇ
メタルマックス2の一括アニメーションなんかも好きだけど
アレはターン制じゃないと入力タイミングが設けられないだろうし
だから仲間自体不要
全部自分で入力するならまだ
1ターン内の手数を増やして戦術的な面白さを出すためって事でわからなくもないけど
AIで勝手に行動されちゃあねえ。
PS360以外は持ってるよ。あんなゴミハードただでくれると言われても要らんわ
(キリッ、こんなふうに断言する俺カックイイ〜!)
>>646 RTSか
そういえばスクエニのFEZがMMORPGであり、全体としてはRTSでもあるな
自分の持ってるハードでJRPGが出ないと死んだように思えてしまうんだろうね。
今世代はいままでと違って、一機種に全てのゲームが集まってるわけじゃないから、
JRPGがやりたいならそれに合わせたハードを買わなきゃいかんよ。
XBOX360とDSがあれば現行のは殆どフォローできたことになる。
RPGが好きな人ならね。
RPGはハード売り上げる駒としか思ってない人は、別として。
JRPGの復活って、売上の回復の事だろ?
俺は○○面白かったぜ!○○やりたい奴はハード買え!だけじゃダメだろ。
ハード買ってまでJRPGやろうとする人が少ないという現状が、JRPGの
衰退なんだからさ。
俺は面白かった○○がなぜ売れなかったのか。
なぜ○○のためにハードごと買う人があまりいなかったのか。
売れるにはどうしたらいいのか。
そこまで語らないとスレの趣旨にはあってないんじゃないか?
売上って話なら既にFFDQの出てるDSか
これからFF13の出るPS3って話になるよな
WiiはDQ10出るのまだ先だし現実的にRPGがイマイチふるわない
654 :
名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:20:22 ID:7YkGHkpR0
売り上げっても去年据置で出たJRPGはほとんど10万越えしてるし、
5万越えするゲームさえ少ない昨今では売れているほうじゃないのか?
655 :
名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 11:15:15 ID:r6WgG95s0
JRPGの問題点。宣伝がムービー中心でゲームの内容が全く伝わらない。
で、CMに騙されて買った奴はこんなはずじゃなかっとわめく。
いつの間にか、FF,DQ以外はどんなゲームかわからず
信用できないってことになってるのではないか?
で、RPGやるなら無難に安心できるFF,DQのリメイクで済ませとこうと。
俺はブルドラ、TOV、ラスレムとそれぞれ個性を持った次世代RPGを満喫したが、
CMだけみるとどれもPS時代と同じに見える。
JRPGではないけど、PS2の鬼武者やDMCと64以降の
ゼルダの伝説の面白く素晴らしいゲームが発売された後に発売された
インアンは当然、鬼武者やDMCそしてゼルダの伝説より質・量共に
上回る面白く素晴らしいゲームだと期待していたが凄まじいほどの
クソゲーだった。
何が言いたいかと言うとゲームの開発者は先達の作った面白い
ゲームが何故面白くて売れたのか、正確な分析をせず自分達だけが
俺達が作ったこのゲームは○○より面白い判断し、ユーザーも面白い
と感じるだろうと思い込んでゲームを売っているのではないだろうか。
こうではないなら何故、今のゲームは質・量共に過去の名作を遥かに
上回る面白いゲームを作れないんだろうか?
ゲーム機の性能も開発環境も、昔より数段向上し昔から蓄積された
ノウハウも物凄いはずなのに。
>>524 最終もなにも、今年度末には突破しますがなw
>>655 たった15秒のCMで何ができるかだよな。
店頭PVではゲーム画面を使いシステム解説してるけど、
TVCMの時間じゃとても無理だろう。
ハイライトシーンの寄せ集めになるのは仕方ないと思うけどな。
個人的に思うのですけど、ライト層といっても今と昔で変わってきてないかな?
DQFFポケモンみたいなハードを引っ張った作品は別として、
昔はライト層といえどもハードありきだったでしょ。
普段そんなにゲームやらないけどハード持ってるし買ってみるかなみたいな。
>>658 インパクト勝負。でもムービーはいらん。
ゲームのウリを役者使って説明してゲーム画面ちょこっと。
最後にURL載せて続きはwebか携帯でってやりゃいい。
結局今のJRPGはストーリーありきって話なんでしょ
ストーリーが「餌」で
ダンジョンや戦闘は「罰ゲーム」だな
まるでエロゲーだよ
>>662 エロゲというか脱衣麻雀だな。「ストーリー」というご褒美を見るために「RPG」をやる感じ
そんなにストーリーばっかのRPGなんて最近無いだろ。
FF10が全盛期って所じゃないか?
俺は戦闘システムで買うか決めてるけどなあ
ストーリーだけのバージョンを半額でだしてくれたらそっち買う
どうせ数ヶ月でワゴンなんだからいいじゃん
ニワカな意見だが、オブリビオンをプレイして以降JRPGが色あせて見えてしまう。
合う、合わないのレベルだと思うが主人公が勝手に喋って勝手に決断してしまうのが
自分にとってストーリーを押し付けられていると感じるようになった。
オブリビオンも結局メインストーリーは単純な一本道だし、サブクエもお使いばかりだし
戦闘も単調なのに、なんだが個人的には大いにハマれた。
ちょっと話はそれるが、JRPGに必須にしてもらいたいのは、セーブ時までのあらすじ機能だな。
ハイライトシーンのプレイバックを交えて、ナレーション付きで解説してくれる本格的なやつ。
一週間もほっとくとなにやってたかわかんなくなって、そのまま積む人も多いはず。
あー欲しいなそういう機能w
実装してるゲームがあった気がするんだがなんだったか
クリアしたクエストをリストで表示するようにすればあらすじの代わりになるな
もっと細かいあらすじが欲しいのか?
戦闘の履歴とか
>>670 クエストの話じゃなくてメインストーリーの話だろ
アニメの冒頭に前話のあらすじ流すレベル
文字でなくビジュアルで見たいのよ
○○に依頼されて北の洞窟に向かった
みたいなのも○○が実際に登場して主人公と会話してるカットが出れば、
「ああ、そうだった」と思い出しやすいし、再開前にテンション上がるでしょ。
また、プレイバックされるハイライトシーンは、
実際プレイした内容のリプレイになってるとなおいいなあ。
あらすじみたいなのはポケモンダイパにあったのを思い出した。
あれをビジュアル化する感じかな。
ポケモンは長く放置するとセーブ前の行動履歴が見れる
テイルズはあらすじをキャラクターの交換日記調に見ることができる
テイルズのあらすじ機能は宮部みゆきが褒めてた
そんな機能入れるくらいなら値段下げるか作りこみをしてもらいたいもんだがな
個人でメモ取ったりビデオ撮影すればいいじゃん
ポケモンにそんな機能あるのか。それはいいな。
>>674 そんな理屈いったら
武器屋で新しい武器を買うとき、
前装備との能力比較いらない、
メモ取れ
とかになるぞw
PCエンジンの天使の詩だったか。
アレもあらすじ機能があったな。
ただのリマインダ機能なら
オブリビオンはクエストログに格納されたりマーカーが表示されたりするな。
FALLOUT3はロード中に表示されるし。
>>671 メインストーリーだって結局クエストの連なりじゃん
>>679 そうだけど繋がりがあるだけでサブクエストとは一線を画してるだろ
要は「今〇〇というクエストを進行中です」じゃなくて
「○○から依頼を受けて□□というアイテムを探しています」という所まで教えてくれればいい
進行度に合わせてそのアイテムを手に入れるためにどこに行くべきか、という所まで教えてくれればなおいい
クエストのリストはネトゲだと結構実装している機能だな。
実際、ポケモンとかガキのゲームだと思ってずっとやってなくて、
こないだ初めて手を付けてみたけど、よく作りこまれてて感心するよ。
売れる理由がよくわかる。
>>652 同意。自称ゲーマーの馬鹿共にはそれが分からんのだろうなw
まぁ分かんないから負け組なんだろうけど。
684 :
名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:49:07 ID:R3uLQz2U0
馬鹿共
負け組
>>679 それは履歴であってあらすじじゃない
ストーリーが複雑なRPGだと1週間放置するとどこまで進めたか
次にどこに行けば良いのか忘れてしまうことがある
「ついに東の塔に居る四天王の一人を倒しナントカのアイテムを手に入れた。
次は西の塔へ向かいそこを守護する四天王を倒しナントカのアイテムを手に入れるぞ」
って感じで簡潔にそれまでの行動と今後の行動を教えてくれると親切だなってこと
>>685 そうそう、まさにそれだよな。
こういう細かい工夫が忙しい等でRPG離れしてしまった人を呼び戻す材料になる。
RPGじゃないが、FFTとかも、そこまでのヒストリーを表示するシステムがあったような。
有ったけどあれは史料みたいに小難しく書いてあったから
アレを読もうなんてのはよほどのマニアだけ
俺もそう思うw
あれはタクティクスオウガからだね。マニアには溜まらんが読んでる人は殆どいないだろう。
ストーリーのあらすじは俺も良いと思うね。買ってから一気にプレイして
1週間でクリアみたいなユーザーばかりじゃないんだから。
七ツ風物語もプレイヤーの行動の全ヒストリーを表示してくれるぞ!
ファミコンのDBZの頃から
普通に有るけどな >あらすじ
>>690のはFFTのってことね。
あらすじ一番初めに出したのはなんだろうな。
日記やメールみたいな形で行動の記録が見られたり
現在の目的が見られるゲームは少なくないだろ
>>669 今何したらいいかってのはMDのファンタシースターとかMCDのサザンアイズだかとかにあったな。
他にあらすじ見れるのなんかあった気もするんだが・・・w
エメラルドドラゴンが、パーティの会話で今の目的はとりあえず教えてくれる。
アトルシャンが悪いの!
Fable2の目標ルートを表示してくれるのはマジで便利
JRPGも速攻でパクってほしい
面白黒人の登場で見事にスレがとまったなぁ。
買う気にはならんが結構見直したよ、アレ。
>>698 迷い易いような構造の特定の物でならともかく
何でもかんでもそんなの搭載したら、ゆとりすぎるw
いや、とりあえず思い出す助けになるぞ
ルート表示だけでも
クエストってうざいよな
冒険を繋げるためのお使いなんてRPGじゃ当たり前なんだけど
クエスト請負になるとあからさまにやらされてる感が出てうんざりする
あと暇な人には好評なのかもしれないけど周回プレイ必須みたいなのも嫌だね
一度の冒険で全てを楽しめる1本道の方が良い
全体が短く作られてて周回前提の奴はおk
俺は嫌だね
壮大な物語を楽しみたい
俺もクエスト、サブイベントみたいなお使い系あんま好きじゃねえ。
クエストとか小イベントを好きな順でやってもやんなくてもいいみたいな
ゲームを「自由度が高い!」とか言ってありがたがってる人もいるけど、
別に俺はあんま楽しくないみたいな。
やるんだったらもう一本道のシナリオでいいし、やらないんだったら
シナリオいらねえ。どっちかにしてくれ。
アドベンチャー的なRPGしたいわけね
んー。
つうか細かいお使い進行させるのがあんま好きじゃないってだけ。
710 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 07:30:20 ID:ewpuep900
ストーリー一本道でもいいんだけどさ
そのストーリーが幼稚で恥ずかしいものばっかりじゃん
まあFF10程度のストーリーで号泣する様な奴が多いからなあ
客が幼稚なら作り手も幼稚
ストーリーが一本道でも許されるのはストーリーがめちゃくちゃいい場合だけだよな
712 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 07:36:08 ID:kxQfJT+D0
ストーリーはともかく、道を歩いてて
しょぼい柵ごときで通れないってことが
あるのは腹が立つww
713 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 07:44:03 ID:ewpuep900
半乳出た女とビジュアル系の男が学芸会レベルの
ストーリーを展開させて何が楽しいんだろうね
ニコニコのFF10の実況動画とか見てみ
幼稚なバカが凄いゲームだとか感動するとか言っててキモイから
こんなんだからダメなんだろうなって思うよ
>>713が感動するストーリーの例を教えて欲しいな
JRPGはかくあるべきみたいな
715 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 07:51:32 ID:ewpuep900
>>714 いやゲームで泣いたりとかしませんから
そもそもが
716 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 08:00:29 ID:ewpuep900
まあGTA4でこのシームレスのマップすげえな・・みたいな感動はするけども
結局JRPGの作り手ってなんか映画を見せる様な感覚で作ってるんでしょ?
中二病ストーリーしか考えつかないくせに。
ストーリーを押し付けるんならもっと凄い話を押し付けろっての
>>715 ゲームごときって言ってしまっては元も子も無い気が・・・
厨ニがどうとかはどうでもいいんだがな
現実的に徹したら面白いのか?ってなるとそんなことないし
マップがやたらに広いのは何なの。
俺がやった白騎士が特殊なだけなんかな。
>>6 格ゲーは質的には蘇ったよ
鉄拳もストフォーもおもしろい
721 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 08:09:59 ID:ewpuep900
>>717 ゲームごときって意味じゃないよ
ゲームは楽しければいいんじゃない?
感動したいなら映画みたり小説読んだりするもの。
FallOut3はストーリーも単純だし感動もしないけど
ほんとに面白いなあって思うもの。
ゲームはゲームの面白さがあるんだから
中途半端に映画のマネして感動させようとか
しなくていいんじゃね?
もし本当に凄い話を提供できるならやってもいいと思うけどね。
JRPG好きと箱庭系好きなやつは相容れない
FO3とか全然面白いと思わんしな
引き込まれるような面白さを感じなかった
最近は「ロールプレイ」じゃなくなってるからな。
724 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 08:21:43 ID:ewpuep900
>>722 引き込まれる様な面白さじゃなくて
自分から世界に入り込む面白さなんだよFO3とかオブリは。
JRPG好きな人は人に楽しませてもらおうっていうのが強いんじゃない?
FO3とか好きな人は自分でいかに楽しむかって思う人が多いんだと思う。
前者は子供で後者は大人
だからJRPGは幼稚な人向きってことよ。
オブリはまったく面白くなかった。
1本道でも、感動なんて狙わなくていいんだよな・・。
(お姫様 or 恋人が魔王にさらわれました)or(国の大事な宝が盗まれました)
→ 旅に出てあちこち探して回りながら途中に立ち塞がる奴はぶっ殺す
で充分じゃね?
それで途中の風景描写とか悪党の描写とかしっかりすれば充分面白いと思うんだよね。
あとはゲームとしての作りを頑張れと。
>>724 ただJRPGを否定したいだけだよね
最初からわかってたけど
そういうスレじゃんw
大して色々なゲームをやった事がある訳でもない奴が
Xbox 360で出てるようなFPSとか洋物RPGを持ち上げて日本製のRPGを貶す、
そんな下らないスレ。
実にゲハらしい。
FFとフォールアウト3とGTA4を比べたら、
同ジャンルなのは明らかにフォールアウト3とGTA4だろうな。
本当に大人なら幼稚だなんだと批判することが一番アホくさいのはわかってると思うんだがなあ・・・w
なんで日本のRPGって主人公の外見自由に決められないの?
最近じゃ名前すら変えられないのが多いし。オレは勇者ごっこがしたいんだよ
最近可能性を感じたのはP4だなぁ
何月何日までにダンジョンをクリアしろみたいな縛りはあっても後は自由ってのが良かった
あとはフィールドをしっかり作りこんでTPSとFPS視点があってそこら辺を犬と散歩して
夕日が沈むのをボンヤリ眺めたりできりゃ最高だった
そういうのはFallout3でやれって言われるかもしれんが日本のセンスで作ったものをじっくり見たいんだよな
とりあえずもう固定視点のゲーム作るのをやめて荒くてもいいから裏側をじっくり眺めさせてくれ
>>721 >ゲームは楽しければいいんじゃない?
>感動したいなら映画みたり小説読んだりするもの。
いいことを言う
とりあえず感動した映画や小説を教えてくれ
735 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 10:40:47 ID:57xAVklU0
いつからか日本のRPGは「冒険ゲーム」というより「冒険劇鑑賞ゲーム」の方向に進化してしまった・・・。
>>735 そもそも、RPG自体、SFC末期には既に斜陽だったんだよ
それが、PSでムービー路線で息を吹き返した
>>722 オブリは箱版でハマって
PC版を買ってMOD入れまくって遊んだ
けれど俺が一番好きなRPGはドラクエ
共存できるよ
元々JRPGはストーリー主体型だから
そこをちゃんと練らないとな
序盤のとんでも展開や終盤のどんでん返しなど飽きさせないストーリーが重要
ロスオデも1000年の夢みたいなのを本編のストーリーにするべきだった
>>726 俺もそういうのがいいな。
ストーリーなんてどうでもよくて、と言うと言いすぎかもしれないけど、
主人公の感情まで表現されて、ストーリーですって言われるなら
ストーリーが邪魔なものと感じてしまう。
落ちなんてほぼわかってるんだから過程が重要なんだよね
下手に定番の落ちを避けようとするから過程までグチャグチャになる
RPGがキャラ人気を狙うようになっったことも
RPG離れの原因に思える
ポケモン的な意味じゃなくて
>>741 狙わなかったら狙わなかったで
「なんだよこの特徴の無い主人公は。村人Aか」って批判するんですね?わかります
ストーリー重視にすると動画で十分って層が増えないかな?
あとどんでん返しはネタバレが怖い。
キャラ受け狙いも多いに結構だと思うが、
魅力ある主人公はいらないから、魅力ある脇役作りを考えて欲しいな。
日本的なセンスの絵と世界観でオブリとかFO3っぽいのを作るメーカーは出ないのかな
まあ売れる見込みがないからでないんだろうけど
リメイク作品がそれなりに売れるあたり
ネタバレとか購買力に大した意味なさげ
>>745 そんなもん作るなら海外で売れるガチムチ銃乱射RPG作るわな
>>742 批判する奴は声が大きいけど少ないからいいんじゃね
キャラ人気に伴って
大して上手くも無い演出にこりだしたからボロが出てる
自分が望む物=売れるじゃないからな
日本で売れるのはストーリー重視なFFやDQでなるべく一本道
ちょっと自由にさせたサガとかになると急に売り上げが落ちる
主人公がベラベラ喋るくらいなら、村人Aのほうが
自分が冒険してるっぽくて好感が持てそうw
白騎士はそこら辺うまい具合に対応したと思う
DQはストーリー重視なのか
そこに既に、自分が望むものフィルターが入ってそうだが
主人公喋らない:
DQ、ポケモン、幻水
主人公喋る:
FF、テイルズ、SO
ロールプレイ…冒険…
そういうのもいいけどJRPG好きな人は繰り返しの作業が好きなんだよね
地道に戦闘繰返して数値上げて技覚えてっていう
個人的には戦闘や成長システムが第一でストーリーやロールプレイ要素は重視しないな
>>752 まさかあれがストーリー重視じゃないとでも言うのか?
>>752 ストーリー重視なFF、DQでなるべく一本道
と二極化してるってことでは
>>754 そもそも、戦闘における作業分担が「ロールプレイ」なんじゃね?
と、書いたあと思ったが
最近のRPGは、パーティ全員万能で、能力の違いがなく、
違いがあるのはポリゴン人形だけ
ってのも多いなあw
ロール(役割)もクソもない
>>757 そう定義したらMMORPGだけになるね
ロールプレイングゲームって
>>759 パーティで操作するのは自分だけ
メンバーはオート(セミオート)などのゲームなら
役割を担当する事は可能だね
物語の主役も役割だし戦闘の分担のあるなしもそういう役割だし
演じるロールプレイ厨が一番狭量なだけということが明らかだな
そこで活きるのがAIなんだけど、最近のAIはそういう方向性じゃないからなー
個人的には、キャラの個性を出すためにストーリーねじ込まれるくらいなら、
個性的なAIつけてほしいわけで
ファミコン時代のDQ4ですらできてたんだがねぇ(ザラキ連発的な意味で)
日本のはR(ロール)PGじゃなくてS(シナリオ)PGと考えればいいんだよ
>>761 市場に対する影響力が欠片も無さそうなのが
「こんなのはRPGじゃない」とか「これが真のRPG」的な発言をしているのはいつ見ても笑えるよな
>>755 定義が広い抽象的な言葉に納め過ぎただけか
そもそも今のJRPGのどのあたりが死んでいるというのだろう。
FF、DQは今世代機用の本続編がまだ発売されていないから比べようがないが、
ポケモンは相変わらず売れているし、白騎士も前世代機の中堅RPG並には売れている。
オブリ、FO3、Fable2が凄いといっても、TOV、インアン、ラスレムのほうがぜんぜん売れているし、
洋RPGに負けてるわけじゃない。
昔に比べて明らかに減っているのは発売タイトル数くらいかな。
>>741 キャラクター重視(人間中心にした視野狭窄化)はRPGどころか他メディア、
さらにリアル生活まで侵してる病理だからもうゲーム屋レベルでどうこうするのは無理だろうな。
>>766 タイトル数や、個々のシリーズのリリース間隔が伸びているのは、
売り上げどうこうよりも開発期間の問題が大きいんだろうな。
昔のドラクエとか1〜2年ペースで出てたもの。信じられないw
昔の「ロールプレイ重視」の頃からプレイしてる人達は、最近のJRPGは肌に合わなくなってるんじゃね。
上のレスのSPGは中々うまいと思う。
RPG好きな人も、ある程度のSPGまでは楽しめたんじゃないかね。RPGとSPGに分ければ解りやすい。
日本人は実はSPG好きが多く、外国や一部の日本人はRPG好きが多かった…って事でしょ。
問題は「主人公がだまってりゃRPGなのか」って話だよな
確かにドラクエは主人公が黙ってて自分を投影しやすいだろうけど
結局シナリオ上の自由度なんてほぼ皆無じゃん?
SPGとの違いは主人公が喋るかどうかって違いしかない
操作キャラが勝手に動くか否かの違いだと俺は思ってるが
>>770 プレイヤーに相談も無しに重要なことを決断しないで欲しい、かな
さらわれた姫を助けに行くぞ!とか。
>>770 ドラクエの「はい・いいえ」ってストーリーに関するとこは
ほぼ強制だけど、そこで「はい・いいえ」と自分で選ぶだけで、
主人公が好んで引き受けたのか、嫌々引き受けたのかとか、
勝手な妄想も含めて、自分で選んだと思えるじゃん。
ゲームの主人公って、そんな部分まで自分で喋らなくてもよくない?
まわりのキャラが好き勝手喋るぶんにはいいんだけどね。
>>772 そこは受け取り方の違いだなあ
相談と言っても結局「はい」しか選択肢ないじゃんって思うんだよなあ
>>770 それとは違うが、個人的には「誰が主人公かわからない」ものもSPGだと思う。
最近のFFなんか誰が主人公かわからんし、操作するキャラも変わるから、ロールプレイしにくいんじゃないかね。
でもウィザードリィやウルティマも誰が主人公だかわかんなくね?
DQ3も勇者という存在がなくても人気は出てたとは思う
戦闘システムがメインではあるだろうけど
勝手にシナリオを進めるキャラと
勝手に進行するイベントはストレスとしてプレイヤーに行くと思う
>>778 いや、それは価値感の違いだと思うよ。
クラウドやスコールのキャラが好き、って人は勝手に動いてイベントして欲しいんだよ。
いやマジで。知り合いの女の子が、FFは好きだけどDQは嫌いっつーからなんでって
聞いたら、主人公しゃべらないし何考えてるか分からないからやだって。しかも複数の子が。
>>769 新作のJPRGがコケ続けてるってだけなら
「今のRPGが肌に合わない人が増えた」って言えるけど
テイルズなんかは昔っからスタイル変わってないけど売上は低下してる
シリーズとして売上が下がってるものが多いわけだから
肌に合わない以外に理由があると思うわけですよ
表に出てない設定を妄想力で補えるかどうかも重要だ。
これはプレイヤースキルと言って良いのかどうかわからんけど。
俺、オブリビオンなんて脳内設定で幾らでもストーリーを生み出せるので未だに
遊べるくらいだもの。
今は狩人だった祖父が唯一しとめそこない、また命を奪われた伝説のビッグベアを
追って旅する青年の物語が進行中。九大神クエ途中の巨大熊がラスボス予定だ。
>>781 飽きてきたんじゃね…?
別にテイルズ、あるいはRPGに限らず、どんなゲームシリーズも、延々売り上げが増えていく
とかほとんど無いし。テイルズってナンバリングしたらもう10とか11とかでしょ。それでドラクエとか
FFほどシステムが変わるわけでもないんで、「もういいよ…」みたいな感じになってるんじゃない?
>>779 そういう子って、アニメか何かじゃダメなのかな?
自分で操作することは重要なのかな?
RPG自体の需要が減ってるのは確実にあると思うんだよね
>>784 でもファイナルファンタジー10とか、ドラクエ8とかいうアニメないじゃん。
アニメとか映画も見るだろうけどゲームもやるってだけなんじゃない?
それは、野球ゲーム好きやサッカーゲーム好きが、リアリティ求めてるっつったら
「実際にやるんじゃダメなの?」って言ってるのと一緒だと思う。ゲームの枠組みの
中ではこれを求めてるって話だし。
>>776 ウィズもウルティマも自分が「こいつが主人公(俺)」と思えばそれでいいんじゃない?
FF12とかヴァンが主人公と思いこもうとしても、殿下やその他男の方が目立ったりね。
「自分を投影するキャラがいない」
という言い方の方がいいかもね。
因みに個人的にはSPGは否定しないよ。
それを好む人が多いだけ。好みは人それぞれだからね。
いやいや相変わらずDQFFリメイクとか過去の名作リメイクは馬鹿売れなんだから
需要が減ってるってのは違うと思うぞ
単に皆が冒険しなくなったんだと思う
CDで言うならジャケ買いが無くなって
コンピ物ばっかりが売れてる現状
>>787 いや、思い込めばいいんであれば別にヴァンでもバルフレアでも好きなの思い込めばいいって
話で終了だとは思うけどw
まあ、なんとなくいいたい事は分かるけどね。
俺も、「誰視点のストーリーなの?」ってのはFFとかやってて気になる時あるし。
アニメや漫画だってある程度の年齢いったら卒業だろ。
まあ、最近は卒業できない人も多いようだけどw
JRPGの売り上げが減ったというのは、
それだけの人数がRPGもしくはゲーム自体を卒業してしまったということ。
FF12は王女さまがウザくてプレイする気萎えて途中で投げちゃったな
続編のFF12RWではマシなキャラになってたようだが
>>788 リメイクはRPGとしての需要とみていいのか疑問だがw
言いたいことは分かるわ、過去のRPGが無駄に神格化されてる印象
話の触りとか戦闘システムだけみるなら、最近のRPGも十分面白そうに見えると思うんだが
リメイクが売れるのは分かる気もするけどね。
昔やった人が懐かしんで買うってのもおおいにあるだろうけど、新規の人も多いとは
思う。で、新規の人から見て、例えばドラクエ5と、良くわからんファンタジー3とが
あったら、ドラクエ5を買うって人もいると思うんだよ。やった事無いのなら、まずは
でかい方からやろうって気になるだろうし。
>>789 だから思い込もうとしても、シナリオやキャラがそれを許してくれない程の強制力があるって事ね。
その辺がウィズやウルティマと違う所。
結局はロールプレイ出来ないってことに行き着くけど。
>>794 それはRPGを「俺が主人公になる」という考えでやってるのか「主人公の役をやる」という考えでやってるのかの違いだと思う
NO
お姫様がさらわれました。助けますか?―→世界滅亡ED
↓YES
旅立つ
↓ NO
○○が居ました。仲間にしますか?―→次のボスに殺され世界滅亡ED
↓YES
次のボス倒せる
↓ NO NO
伝説の武具があるらしい。とりに行きますか?―→魔王がいました。倒しますか?―→魔王の手下になり世界滅亡ED
↓ ↓YES ↑
魔王がいました。倒しますか? 魔王倒せず世界滅亡ED ↑
↓YES ↓NO ↑
魔王倒す。 ↓____________________________ ↑
↓
↓ NO
お姫様から求婚されました。受けますか?―→姫様落ち込んで食事ものどを通らず死亡。世界大混乱ED
↓YES
主人公が全世界の王になりましたED
798 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:33:43 ID:ewpuep900
JRPGの衰退はFF8が始まりだったと思う。
ビジュアル系主人公
恥ずかしい学園ものストーリー、
分かりにくいジャンクションシステム
ヲタ好みのカードゲーム。
そしてプリレンダムービーに頼るようになって
ユーザーに「ゲームをさせない」部分が多くなって行った
そんなJRPGを10年以上もやらされたユーザーが
オブリビオンやFO3やったら新鮮すぎて驚いた。
逆に変化を好まない美少女好きのヲタは焦っている。
まあ箱庭系洋RPGもやがてマンネリ化するとは思うが
JRPGより10年先を進んでるのは確か。
つーか、そんなのをやり続けた奴が今いきなりオブリとかをやってにわか洋ゲーかぶれに
なって和ゲー叩いてる、という構図に見える。唐突に「海外は10年進んでる!」とか
言い出す人とか出てくるし。
ちょっと前まではFPSをやたら持ち上げてRPG叩いてた奴沢山居たけど
同じようなもんだろw
結局は箱もPS3もRPG頼みなんだから笑える
801 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:42:17 ID:ewpuep900
>>799 こっちにしてみれば「日本のゲーム最高」って思い込んでる保守的な人が
「西洋かぶれ」という言葉を武器に、必死にJRPGを擁護してる風に見える。
PS2後期以降はプリレンダ用のハイポリをシコシコ作るより
通常モデリング頑張ってリアルレンダでムービー作った方が安上がりだって気づくのが遅すぎた感じはあるよな
というかいまだに気付いてない奴もいるみたいだが
>>799 オブリはやけに持ち上げられてる気はするな
>>801 どっちも特色があってどちらが上とか一概に決められないってのに気付かない奴多いよな、なぜか
>>798 8より7のほうが・・
あれに影響されたRPGが多すぎる
>>801 まあ、そう見えるだろうね。あんな糞和ゲーやってるなんてアホwwwって見える時期
なんだろう。
807 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:48:24 ID:cvWG0lbRO
・一般人が感情移入出来ない、アニメ系の声優。
・キャラクターがホスト、キャバ嬢。どう見ても厨ニキャラなのに、制作者達は「イケテるだろ?」という勘違いに一般人はドン引き。
・女キャラクターが、無駄に巨乳&露出度が高い。
「これ見てシコってるんだろ・・・」と、ここだけ妙にリアルさが伝わる
・恋愛要素を入れる事により、更にドン引き。
感情移入が出来ないのに
「愛してるわ!」「好きだった!」とか言われると、更にドン引き。
何で衰退したかって
買ってくれないから
の一言に尽きるでしょ。
809 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:49:12 ID:xLv7Z+820
PS2になってクソゲー連発したからなぁ。
810 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:49:42 ID:xLv7Z+820
好み以前の問題。
>>808 買ってくれないじゃなくて買わせられないから衰退したんだよ
812 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:50:39 ID:ewpuep900
>>806 ちがうよ明確な根拠がある。
JRPGは結局FF8の頃からかわってない。10年以上もな。
変わったと言えばグラフィックのみ。
だから洋RPGが10年進んでるというのは正確には
JRPGが10年遅れてるということだ。
JRPG盲信して世の中の変化にきづかないヲタとは違う。
JRPGが世界的に優位だったことあるのか?
DQからして通用してなかった気がするが
洋RPGが日本人に受け入れられて売れてるならその理屈でもいいのかも知れないが
全く売れてないのに十年進んでるもクソもない、PS3は十年戦えるって言ってるのと変わらない
815 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:53:24 ID:i8sXfIZQ0
FF8は俺も合わなかった、あれが売れたのはFF7が良かったからかね?
7面白い→8売り上げUP→でも8つまらない→9売り上げダウンみたいな・・・
で、俺も9はファミコン時代から初めて発売日に買わなかったんだが後に良い評判聞いたのでやってみたらこれが結構面白かった。
まあ好みだけど7より楽しめたかな〜俺的に歴代トップ級なED、たまにユーチューブで見ると今もグッとくるよ。
JRPGもヘラクレス3級のシナリオが出てくればまだいけると思う、が、日本以外で受け入れられるかは微妙だね、もともと外国ではRPG好き自体日本より少ないし・・・
>>812 その洋RPGが進んでるという根拠は何だよ
817 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:54:32 ID:ewpuep900
>>811 買わせるのにどれだけプロモしなきゃいけないか分かってる?
>>812 良く分からないなw
君はエルダースクロールズシリーズはずっとやってる?
ウルティマは? もちろんアンダーワールドも。NWNは? MnMは?
君は洋RPGの10年間を知ってるのかい?
ようするに昔のRPGは絵本で
今は内容は絵本と同じで絵が写実的になっただけって感じでオケ?
洋RPGつーか箱庭ゲームだろ。
たしかに箱庭ゲームは面白いがJRPGと比較するようなもんじゃないぜ。
822 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:56:05 ID:ewpuep900
>>815 おそらくFF7がよかったってのと、
CMをバンバン流したからだと思う。
プリレンダムービーのね。
PS1時代に何だこの映像は!って子供達がだまされた。
生活の内容的に
「ゲームなんてしてる場合じゃねー!!」ってやつが大半だし
親からしてみれば「ゲーム脳」だの「目が悪くなる」だの「外に出なくなる」だの
たとえそれが事実無根であろうとネガティブな部分が多いでしょ、ゲームは
>>817 根拠も出せないのに洋RPGが進んでるという方がアホだと思います
洋RPGの方が優れているという根拠を出せと言ってるわけ
825 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:59:57 ID:ewpuep900
>>819 君は洋RPGも昔から変わってないと言いたいようだが
全然違うよ。所詮RPGというジャンルだからゲーム構造自体は同じだが、
明らかに自由度と現実感がハードと技術面でブレイクスルーした。
>>818 知るかよ、売れない、利益を出せないのはユーザーのせいじゃない
827 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:00:27 ID:ewpuep900
>>825 自由度と現実感があるから優れているって理論が馬鹿げてるんだが
ていうかオブリのキャラクターとモーション見たら現実感とか口が裂けても言えないだろww
>>825 自由度と現実感、ねえw
それを進化と言うのなら、JRPGも「進化」したんじゃない?w
>>826 それがそうでもないでしょ
日本人が積極的にゲームを受け入れる気質なら、プロモしなくても売れる
832 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:02:53 ID:xLv7Z+820
PS2の中古よりPS1の中古のほうが高いよな。
>>831 それは日本人がゲーオタならゲームが売れるって言ってるようなもんだろ
現実的じゃない、ゲーマー相手に商売しても限界があるのはとっくにわかってるだろ
>>833 その通りじゃん
そもそも日本人は「ゲーム」に対してそれほど興味を持ってない
>>834 だから衰退したのはユーザーのせいじゃないという話だろ
売れない売り方してりゃそりゃ衰退するわ
836 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:06:56 ID:ewpuep900
>>828 君も勘違いしてるようだね。
洋RPGが優れてるというよりも
JRPGが遅れてるといってるんだ。停滞してると。
>>812を良く読んでくれよ。
JRPGが何十億もかけてプリレンダムービーを作ってる間に
洋RPGはシームレスで広大なマップを自由に行動できるという
ような技術面をしっかり確立した。
ただそれだけ。
このスレで言うところの復活ってのは、要は売り上げの事なのかすら?
この手の意見ってQuakeやSimCityの頃からぜんぜん変わってない
>>835 どっかの誰かが博打うってプロモーションして大成功収めない限り(新規タイトル)、
挑戦しようにも誰も投資してくれないでしょうが。企業に死ねと言ってるのか
ゲーム性が皆無のプリレンダムービー満載してる時点で
まずゲームの作品として劣ってるし
フィールドもただの細い道になって技術力の無さを露呈してるし
初代DQから20年以上経ってるのに未だにランダムエンカと
コマンドバトルばかり
町などの施設も1回通過したら終了の使い捨てばかりになったし
ユーザーが望んでるというより開発側の怠慢だろこれは
>>836 だから何で広大なフィールド作ったらJRPGより進んでることになるわけ?
JRPGって戦闘のミニゲームがあってマップを自由に移動できるADGだよね
リメイクが下手な新作より売れるなら、技術力の問題じゃなかったりして。
>>839 そういうことは言ってないだろ、「売れないのはユーザーが無理解だからだ」という主張がアホくさいと言ってるだけ
Morrowindの方がOblivionより広大なフィールドだった気がする。
比較的洋ゲーに寛容なはずの360ユーザーでさえ、
オブリ、Fallout3、Fable2よりもToV、インアン、ラスレムを買っている事実。
復活は望めず細々と作っていくジャンル・・・
日本 米国 欧州
ポケモンDP 588万本 649万本 502万本 合計1739万本
FF12 242万本 183万本 *84万本 合計*509万本
ドラクエ8 362万本 *47万本 *60万本 合計*469万本
>>841 まぁ普通に考えて
仮にシステムやシナリオが全く同じRPGが2本あったとして
フィールドが広大なゲームと一本道のゲーム
ただ広大なだけで無意味な原野が続くだけなら別だけど
広さに意味があるんなら、そりゃ広い方が普通は良いと思うけどね
850 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:17:43 ID:ewpuep900
>>841 シームレス・自由度が抜けてるよ
勝手に人の意見をかいつまむな。
広大なフィールドをシームレスに移動できたり
殺した死体がちゃんと残ってたり
自由に行動した結果がちゃんとフィードバックされるのって
プログラム的に凄まじい技術進歩なんだよ。
>>840の人も言ってるように
日本の開発側は
乳出した美少女キャラとお涙頂戴ストーリーつくって
ムービー沢山のせとけばヲタが喜ぶと思って
技術面で怠けてたんだろうな
ウルティマはII→III→IVとフィールドが小さくなっていったような気がする。
つうかIIが広すぎ。宇宙ってww
アクションならまだしもRPGにそんなに広大なMAPいらんよ・・・。
>>850 んなのUOの昔からやっとるわw>広大なフィールドをシームレス、死体が残る
UOは12年前だぞ。なめんな。
>>849 広いことに意味があるなら広いに越したことはないが
広いことに指して意味がないゲームなら広くなくてもいい
お前が言ってるのは「広いことに意味があるゲームの方が進んでる」と言うことだろ
JRPGの大半は広いことに対する意味がないから広いフィールドがない、それだけだろ
>>849 ごめんID見てなかったww
>>850 だから自由度=進んでるというのが妄信だと言ってるわけだが
ていうかお前、自分の中のJRPGのイメージだけでJRPG否定してるだけじゃねーかww
>>854 だな。
同様に、「死体が残る」事にゲーム的に意義が無いのなら、それを無理に実装しようと
しないってだけの話だな。
それは方向性の違いであって、「マップが広くて死体が残るゲームこそが優れたゲーム」
という価値感ってだけの話だ。そしてそんなゲームは昔からあったんで、別に洋ゲーが
今進歩したって話でも和ゲーが停滞したって話でもない。
結局、俺が最初に指摘したとおり、「最近洋ゲーにふれたニワカ洋ゲ厨」のテンプレ
みたいな奴、って話だ。
日本人同士でこんなん言いあってもな
フィールドを広大にしたら、その広大なフィールドに見合うシステムとシナリオが必要になるんじゃないのか?
俺はそう思う
Fallout3でいうならシステム面でNPCのAIを、シナリオ面でフリーシナリオを導入したことで
はじめて広大なフィールドで楽しく遊ぶことができる
システムとシナリオを一緒にしたらインアンみたいにちぐはぐになってしまうのでは?
JRPGは洋RPGとは基本的に別モノだから、
両者を比べて遅れてるとか進んでるとか、まったく意味が無い。
(ちなみに洋RPGに革新があったとも思わない、
20年近く前のダンマス等とゲームの基本は変ってない気がする。)
JRPGはJRPGとして、JRPGの面白さって何?
最近の面白く無いJRPGはどこが問題?
ってのを(洋RPGとの比較なんかせずに)考えていく必要がある。
860 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:23:28 ID:ewpuep900
グラディウスよりバンゲリングベイの方が進んでるっていうくらい馬鹿な理論
>>844 818 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 15:54:55 ID:AliBK8Gq0
>>811 買わせるのにどれだけプロモしなきゃいけないか分かってる?
826 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 16:00:07 ID:ELC/ibcQ0
>>818 知るかよ、売れない、利益を出せないのはユーザーのせいじゃない
俺には企業に死ねと言っているようにしか聞こえなかったよ
どんなに革新的なゲームを作っても、プロモーションをしなけりゃ売れないのは確固たる事実
化粧品やビール、車会社が買い取ってるゴールデンCM枠を、一ゲームメーカーが使うには金がかかりすぎるし
Z指定やD指定ならTVCMを使っての攻勢すら難しい。
もちろん、国民的な気質や生活習慣も関係してると思うよ
>>860 MMOの話じゃなくて、「プログラム的に凄まじい技術進歩」の話じゃない?
>>784 アニメDVDは一巻に1〜2時間しか入ってないのにゲームと同じくらいの値段だからなw
しかもそれを10巻くらい揃えないといけない
あとはわかるだろ?
865 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:25:18 ID:ewpuep900
>>855 そんな事は一言もいってない。
お前日本人か?
技術が進んでるといってるだろ。バカかほんとに。
こんなバカに支持されてるJRPGって・・・
>>854 そりゃ卵が先か鶏が先かって奴だね
意味が無いから広いフィールドにしないって事より
物理的に作れないからそういうスタイルのゲームにならないって気がするとげ
あと、俺は別にJRPGか洋RPGかってのを分けて言ってる訳じゃないのよ
JRPGに限っても、広い事に意味があって
そういう土俵で遊ばせるだけの物が作れるんならそっちの方が良いしでしょって事さ
洋RPGは空想する余地が多い
JRPGはライターの独りよがりがおおい
>>864 そう考えると、あるキャラの冒険初心者時代からラスボス倒すまでの長いエピソードを、
こまごまとしたテキストやボイスやCGムービーつきで見れて5000円程度のエンターテインメント
って考えると安いかもw
広いフィールドってがあっても魔法で瞬間移動しちゃうから、
GTAみたいにルーラ禁止とかしたら良いかも。
>>861 カラテカの崖落ち&お辞儀を「面白い」と思うか「全くの無駄」と思うかの差だな
871 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:27:43 ID:ewpuep900
>>863 そもそもサーバーと端末両方を使うシステムと
同じにされても困ります。
>>866 いや物理的に作れないとかは無いと思うよ。
例えば、ドラクエ5→6から、マップの大きさは大してかわってないけど(2面あるから増えてるか?)、
多分10倍にしろって言われたら物理的には出来たと思うよ。ま、あれはマスクROMだから
きついとしても、すくなくともドラクエ7は更に大きくできたと思う。
マップの広さなんて、技術的に難しいようなもんかね。
エメラルドドラゴンで「マップをフラクタル生成しつつやたら広大(で無意味)なマップを作る」
なんて技術すでに実装してたぞ。1990年くらいの話だ。
>>871 そういえばそうか。だとするとMMOのほうが大変そうだ。
874 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:31:11 ID:ewpuep900
何か勝手に広大なマップ=すごいと読み違えた人たちが
広大なマップが凄いのかとかわけ分からん議論始めてるな
>>874 シームレスが重要なのか?
…うちのオブリ、シームレスどころか何かすると「NowLoading」なんだが…。
>>865 だから技術進んでるからなんだって話なんだが
ゲームとしてはどちらが上とか決めれないと言ってるんだ
ボクの考えたすごくカッコイイストーリーとキャラを見てよ! by JRPG
878 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:34:20 ID:ewpuep900
>>873 当時のシステムをよくしらないけど
おそらく沢山のサーバーでキャラやアイテムなどの情報を
集中管理して表示はPC側で的なシステムだと思う。
フィールドという概念が無くなったあたりでJRPG売上落ちてはいるが、
それを戻したら元のような人気ジャンルになるのかというと
それに比べてうちのドラクエIIは87年発売なのにマップが全部シームレス!
やべええええJRPG進みすぎ。
そこら辺はゲーム内容によるもんだろ
シームレスじゃなくとも良いやつは良いし
シームレスで良いやつは良い
>>877 もうストーリーとキャラを売りにするのは他ジャンルでも出来るから
それだけじゃ、RPG単独の売りにはならないよ
>>874 もしかして
コマンド式=遅れてる
という主張なのか?
広大なフィールドをシームレスに移動できたり、殺した死体がちゃんと残ってたり、
自由に行動した結果がちゃんとフィードバックされれば凄いと有り難がってるアホが何か言っているでござるの巻
>>872 いや、そりゃただ単にフィールドを広げるだけなら出来るだろうけど
それこそそんなの意味無いでしょw
要は技術的にもコスト的にも使えるリソースに差があると思うわけで
例えれば、使える絵の具の量は変わらないのにキャンバスだけ何倍も大きくしたら
ただ大きくて色の薄い画になるだけと言うかさ
>>884 もう典型的な、「最近洋ゲーに触れた奴」の特徴みたいな感じだよね。
元々の「中二病」の定義に近い人なんだと思う。
ライトゲーマーも親しみやすい軽めのRPGをコンスタントに出し続けりゃPRG人口は増やせると思うけどねえ
>>885 だから元々「物理的に無理」なんじゃなくて「意味的に無理」って話でしょ。
「物理的」には可能なんだよ。ただ、それぞれに意味を持たせて、「街が300個あります!」と
言ってもそれで面白くなるわけじゃないからやらないだけで。
>>887 ライト向け=手抜きじゃなく
何度もバランス調整したうえでしっかり作りこんだRPGを定期的にだしてれば
自分もそう思うわ
Impressと○○ゲーム道場等で仕入れた知識を使って
実はよく知らない技術タームを使いこなさなければ
にわか洋ゲーマーとは呼べない
>>868 そうそう
だからボリューム厨なんてのが湧くわけだ
「安い金でもっと楽しませろ!」ってなw
あとアニメDVDは5000円じゃなくて7〜8000円くらいするから
JRPGに限らず日本のコンテンツ産業は
もうちょい「キャラ」との距離を置いた方が良いわな。
人と人の相関にばっかりフォーカスするから
手数は多いけど腰を入れず手だけで打ったパンチ状態になってる。
893 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:40:05 ID:ewpuep900
>>876 お前は過去二回
「広大なマップが優れてるのか?」
「自由だから優れてるのか?」
ってさんざん勘違いしたあげく何を言ってるの?
それに洋RPGが上だとか下だとかいってるんじゃなく
技術が進んでるって言ってるだけなんだが?
しかも箱庭系もやがてマンネリ化するだろうとすら言ってる訳だが。
それで多くのJRPGユーザーが新鮮に感じてるって
>>798でも言ってるんだけど
あれか美少女キャラ好きのヲタなのか?
侮辱されて怒ってるの?
もしくは日本語を読み取れないバカなの?
FO3のシステムにJRPGのシナリオを載せたのを想像してみると良い。
あきらかに、あんな広大なフィールドは不要だし、自由度も不要、
シナリオの都合上、旅の道筋は固定される必要があるし、
中ボスも固定で、調度良い自キャラのレベルで戦う必要がある。
シナリオがゲーム性を縛り付けてる結果だけど、
JRPGとはシナリオに特化したRPG風ゲームなので、そこはどうしようも無い。
シームレスはとても重要でしょ。
臨場感が全然違う。
特にプレイヤーがゲームの主人公に感情移入して完全になりきっている時に画面が切り替われば現実に引き戻される。
ハッとし、やっぱりビデオゲームやってるんだなって。
本当はウイイレとかでもボールが外に出た時にシームレスでボール拾う仕草入れてスローインして欲しいぐらいなんだけどな。
いまだに画面が切り替わる。技術的に不可能ではないはずなのに。
>>892 そうは言うが、日本ってのは古来からキャラクターの国だぜ
八百万の神なんてまさにそう、森羅万象すべてをキャラクター化して信仰対象にしてきた国だ
もう遺伝子レベルの国民性なんじゃないかと思うw
かわいいどうぶつたちと森や町や村といった箱庭で自由にあそぶJRPGが欲しいな
898 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:43:17 ID:ewpuep900
>>894 そのシナリオがしょぼい上に、シナリオ型が飽きられてるんだろうって事だよ
>>888 いやいやだから、俺が言ってるのはただ単にフィールドだけが広いゲームがどうのこうのじゃなくて
広がったフィールドの極所極所に意味を持たせるのが物理的に無理で
残念ながらそこは海の外と大きく差があるんじゃないと言ってる訳
>>895 Now Loading画面はなくなって欲しいね。
>>899 いやいや可能だってのw
街が300個あって、それぞれに人がいるとか、「物理的には」可能なんだよ。
可能だけど、別にそれをユーザが求めてなければやらないってだけ。
200人VS200人で戦うFPSみたいなもんか。
>>893 さんざん「JRPGは幼稚、洋RPGは大人」とか言ってた奴のセリフとは思えんなwww
何を以てJRPGが洋RPGより10年遅れてるの?という事を言ってるんだが
>>897 某妄想スレであった松野節ぶつ森ですね。分ります。
俺は知らなかったけど、FFなんて海外でもかなり売れてるんだよな
でも、そいつらとオブリビオンやってる奴等ってかぶってるのかな?
和モノ贔屓層(アニオタ含む)のような気がしなくもないw
906 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:46:31 ID:P4WHhFHt0
FF7以降のJRPGはRPGじゃなくて、ADVなんだって。
名前はRPGだけど、RPGとは違うゲームなの。
戦闘ミニゲーム付きダンジョンすごろく恋愛アドベンチャーゲーム
とでもしとけばいいんじゃないかと思う。
競合するのは箱庭型RPGなんかなくて、むしろFATEみたいな
PCエロゲ系アドベンチャーゲームじゃない?
ラノベ原作のアドベンチャーゲームとか。
で、そういうゲームはオタ以外の人には、あんまり面白くなかったと。
ロールをプレイしたければ、MMOがあるじゃない。
>>895 徹底的な没入感を売りにしたものを除いたらあんまり重要じゃないかなぁ、シームレスは。
映画の長回し想像すりゃわかると思うけど、
下手したらゲームプレイに支障が出るし、面白さも減らす諸刃の剣だよ。
カットを割る事によってテンポが生まれたり、頭の切り替えが出来て集中力を持続させたりする。
>>898 じゃあなぜ新鮮なオブリやFO3が売れないんだろうね
>>909 「ぼくにそのロイヤルな本棚をよこすと言うのか!」
>>906 FF12とか恋愛要素無いし、戦闘メインだったけどな。
>>906 その「ロール」をどこに求めてるかだろ
そもそもRPGを「役割を演じるゲーム」と定義した場合RPGなんてジャンルは存在しなくなる
914 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:50:54 ID:ewpuep900
>>903 それはまた別議論。おれはJRPGのストーリーが幼稚だと言っている。
もし凄いストーリーなら歓迎するがとも言っている。
本当に大人を感動させられるならJRPG型でもかまわない。
何を以て10年遅れてるっていうのはさんざん説明した。
これで分からないならお前は脳に障害があるか、
顔真っ赤にして怒ってるヲタかどっちか。
RPGだから役割を演じて云々というよりは、
アホの役を強制されたら誰だって嫌じゃないのか。
>>901 そういう物が日本のメーカーでも作れると言い切られれば
何も返す言葉は無いよw
まぁ所謂JRPGってスタイルのゲームを作っても
HD機だと国内外合わせても100万にも遠く及ばないんだし
そういう物を作るのが可能で、作ったときにかかるコストも海外メーカーと同程度で同水準の物が作れるんなら
オブリやFO3が海の向こうじゃあれだけ売れてるんだから
日本を切ってでも作ればいいと思うし、何も危機感を持つ必要は無いって気がするなw
洋ゲースゲーって洋ゲーやってると
和ゲーが物凄くしたくなってきて、以前はダメだった
萌えゲーやキャラゲーですらおkになる
しかしまたやってると洋ゲーが無性にしたくなる
ずっと数年前からこの調子だよ。融合も良いが住み分けで好い気もするが
>>909 確か動物達の間で差別があったり
隣町と陰謀画策が広がっていたり
住民のセリフに「!!」「ッッ」が多用されたりとかだったかな
丁度松野が任天堂サイドで何か作ってるって時に出たネタだった気がする
ロールを自由に演じさせるためには経験値って邪魔だよなあ。
「俺は百戦錬磨の強い戦士だ」ってロールを演じようとしても
弱い戦士から始めないといけないなんて。
919 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:51:47 ID:ewpuep900
>>914 JRPGがコマンド式のままだから遅れてるっていう馬鹿理論だろ?
アホか
>>916 作れるだろうよ。
マップをでかくする、物を配置するという作業が不可能なゲームメーカーなんか
無いだろうよ。それだけの時間or人員を裂けばいいだけの話。
速度や燃費を倍の性能にした車を作る事ができるかっつーと技術的にはきつい
だろうけど、ゲームのマップをでかくする事なんか「物理的に」無理な話なんかじゃ
ないだろ。
>>918 それは設定が間違ってるんじゃないの?
凄く強いキャラを割り当てておいて
実際はゲーム的に弱くするのって。
923 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:54:04 ID:ewpuep900
>>920 うわー。もうレベルが低すぎて引くわ。
こんな奴がJRPG好きなんだな。
やっぱりしばらくJRPG出来ねえわ。こりゃ。
>>919 俺が言ってることが理解できないならもういい
>>923 > JRPGは結局FF8の頃からかわってない。10年以上もな。
> 変わったと言えばグラフィックのみ。
こんな捉えかたしてる奴の方がレベル低いだろwwww
DQ9は自キャラエディットしたりクエストとかあったりして、
洋RPGっぽくなってないか?
コマンドバトルになったのは残念だけどさ。
929 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:56:20 ID:ewpuep900
>>921 データとしての配置は可能だけど、
わりとそれぞれが勝手に動いてるから凄いんだよ。
>>928 自キャラエディットとかクエストは別に珍しくもないだろ
マルチプレイ対応してるなら特に、当たり前のレベル
>>928 DQ3っぽいんじゃないの。それの要求元は。
堀井の中では、MMOやら洋RPGの部分があっても。
932 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:57:43 ID:ewpuep900
>>925 まーた勘違いして殴り掛かって来てるの?
>>928 洋RPGっつーか普通のMOになってるだけかと。
>>929 なんでそれが洋RPGしかできないという結論に達するのかがわからん
>>921 俺は特にJRPGが劣ってるとも思ってないし
洋RPGを必要以上に持ち上げるのも本意じゃないし、煽るつもりもさらさら無いんだけど
車の例えに乗っかれば、コンセプトかーみたいな事で作れる作れないってのを言ってるつもりじゃないんだよね
商業ベースに乗っかった商品でそれが物理的に可能なのかって話をしてる訳
簡単に言えば同じ程度のスケールのゲームを作ったとき、よそと比べてコストが2倍も3倍もかかるんじゃ意味ないし
俺はそれを物理的に無理と言ってるのさ。
>>906 そうかも知れないね、ユーザーが求めてるモノは、両者で被ってる部分が多いと思う。
ただ、キャラを操作できるっていうのはその手のADVとは大きく違う部分。
JRPGというスタイルではなく、そういうシナリオのアクションADVにして
しまうのが一番良いのかも。
恋愛要素入りのアクションADVってなんかあったっけ?
>>935 逆に言えば、海外はコストをかけずにマップをでかくできるのか?
小さかった場合に比べてコストかかってないの?
938 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:59:42 ID:ewpuep900
>>934 もうお前俺になつくなよ。
はやくPS2立ち上げて美少女RPGでもやってろよ。
>>926 その例に挙げてるFFなんてひとつずつシステム周りとか、かなり変えてるのにな。
>>935 日本でそんなゲーム作っても売れないからそりゃ無理だろ
>>935 物理的に作れないってのは、JRPGだけじゃなくてBethesda以外の海外もそうじゃない?
Diablo3までにDiabloキラーがでなかったみたいな感じ。
俺が凄いと言っているものは凄い。JRPGは凄くないから駄目でござるの巻
>>938 だから
> データとしての配置は可能だけど、
> わりとそれぞれが勝手に動いてるから凄いんだよ。
これが洋RPGでしかできないという根拠を説明しろよ、出来ないの?
3dでマップを広くしようとすると色々と大変なんですよ。メモリ管理とか表示範囲とか・・・
最近は遠景を霧でごまかすと馬鹿にされるしね。
マップをぶつ切りにしてエリア式にしてしまえば楽だけど。
FFのシステムが変わって面白くなってるか
っていうとどれも代わり映えしない印象
FF8のシステムは前衛的で好きだったんだけどな
FFの場合、ブランド名って何だろうと疑問を抱くレベル
そういえばRadiant AIみたいなのはBethsda以外に存在しないのかな?
948 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:03:18 ID:ewpuep900
えーん><
ELC/ibcQ0が顔真っ赤にして刃物振り回して来て恐いよぉ><
誰か助けてー><
>>948 あー説明できないのね、はいはい怖いならさっさと出て行けば?w
950 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:04:47 ID:ewpuep900
>>947 それはしらないけど、キャラが勝手に行動して異次元に行っちゃったり
墜落死したりするのはまだ改善の余地があるよね。
>>948 それじゃあFalloutは遊べないな。もっと心を強く持て。
>>950 自分も知らないんだよ。なんでないんだろ?
953 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:06:14 ID:ewpuep900
>>951 もうクリア済み&実績1000取得済みですw
>>952 もしかすると、「洋RPGは進んでいる!」んじゃなくて、彼がオブリとFO3に搭載された
システムをマンセーしているだけの話なんじゃないんだろうか。
>>954 ていうかオブリとFO3の話しか出てないんだからそれ以外ない気がする
>>937 いや、そりゃ当然国内海外に関わらず
デカイ物を作ればそれだけコストはかかってるだろうと思うよ
ただ俺が個人的に感じるのは、最近よく言われる国内外のゲーム製作に使えるコストの差の問題って事より
既に投資済みの設備やそれ等を使える人材の差で
同じコストを使った時に、出来る物の質に差が生じつつあるって事のほうが深刻だって気がすんだよね
FO3とオブリって日本でいうポケモン並みに特殊じゃないか?
マップ広くしたけりゃ自動生成すりゃええわな
山と草原と砂漠と海が果てしなく広がる世界
959 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:10:08 ID:ewpuep900
>>954 確かにマンセーしてるよ。
広大なマップをNPCがそれぞれシームレス自立行動するんだから
正直凄いと思う。
いままでこういうのはMMOで多くのユーザーとサーバーで成り立ってたのに
コンシューマー機一台で実現されてる様な感じ。
>>955 だろうなー。なんかモロとかも知らなさそうだし。
結局そういう特殊なシステムを載ったゲームを挙げて、洋ゲー全部いい、載ってないから
和ゲー全部ダメみたいな結論ありきの話されてもね、みたいな。
日本のRPGだって進化してることはしてるんだよ。
ただ「冒険ゲーム」というより「冒険劇鑑賞ゲーム」の方向に進化してきちゃっただけで。
例えるなら海外RPGがプレイヤーを舞台の上・スクリーンの中にいさせるようなスタンスなのに対して
日本のRPGはプレイヤーを観客席に座らせるようなスタンスのものばかりになってしまった。
>>956 君は、海外のゲームはあまりコストがかかっていなくて、日本のゲームはかかっていると
思っているわけ?
フェイブルの感想を聞いてみたいな
>>956 海外パブリッシャーは国外の人件費やすい国へのアウトソーシングが進んでいるからなあ。
中国とかスタジオ沢山あったりするし。
>>937 FO3のマップも想像するほどコストはかかってないんじゃないだろうか。
大量にある本とかも、一冊一冊配置してるわけもなく、
ツールで適当にばら撒くだけ(しかも10冊単位で)とか、そんな感じだろう。
他の建物やオブジェクトも同様に、コピペ+半自動カスタマイズなどで、
かなり簡単に作れるようになってると思う。
そのうち、
街のマップを作る=SimCityみたいなゲームで街を作る+ちょっと編集
って日が来てもおかしくない気がするw
>>959 なんか勘違いしてるがMMOのフィールドはクライアントだけで表示されてるぞ
つうかコンシューマのオブリってシームレスでNPCうごいとるか?
>>961 進化してんのかなー
特撮がフィルム映像じゃなくなって画面は綺麗になっても
安っぽさだけが妙に目立つようになったのと似たような
変化というくらいにしか感じないかも
>>967 アレって明らかに一定範囲しか読み込んでないよな、移動してたらロード入るし
>>962 そうじゃあないのよ・・・w
例えばねジャンルは違うけどGoW2なんかは13億で作ったそうだけど
じゃあアレだけの水準の物を日本のメーカーが技術的に作れたとして
その時13億程度の予算で作れるのか・・・って話で、俺は無理だろうと思うって事さ
>>965 配置するパーツを作るのが誰かって問題が残る気がする。世界観が全く同じならべつだけど。
凄いのは箱庭ゲーであって洋RPGでないことにそろそろ気づいてほしいな。
GTAとかもやったことないのかな。
>>970 まあ元々GoWみたいなゲームを作ってたわけじゃない会社に、同じ価格で作れって
言っても無理だろうなー。
でもそれは少女漫画家に「原哲夫と同じ時間で北斗の拳描けるのかよ!」って
言ってるのと一緒だと思うw
あとマップの話とは直接関係ないと思うw
>>970 13億ってあきらかに嘘だよ。製作人数にしたって条件つけて絞ってるし。
975 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:17:46 ID:ewpuep900
RPGに限らずもう海外のゲームはFPS&TPS、自由行動&シームレス化が主流なのに、
いまだにおかしな操作のバイオ5やFF13を大金かけて開発してる日本のゲームメーカは
やばいって話ですよ。
>>975 海外の主流はWiiとDSと任天堂じゃないの?
この人、こないだ「アクションゲームはプログラム的に非アクションも作れるから上」みたいな
良くわからん理論を繰り広げてた人かな。
>>973 まぁ分かりやすい例え話として勘弁してよw
でも少なくてもHD機だと、ジャンルに関わらずそういう事が起こってると俺は思うんだよね
完全にマイナスのスパイラルに陥ってる気がするよ
980 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:19:48 ID:ewpuep900
>>976 そりゃそうだな。
じゃあそれ以外の360のソフトで。
海外のゲームメーカーはやばくないのかねえ。
明らかにやばそうなんだけどw
カジュアルRPGってのも、ぶつ森とか売れるあたり
しかるべきところが掘り起こせば鉱脈なんだろうな
>>972 RPG的な凄さよりも広大なMAPが云々とかいう
ゲーム的凄さばっかりアピールしてる気がする。
985 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:22:02 ID:ewpuep900
さっきから赤ら顔のヲタがクリーチャー並に俺に食いついて来て恐い><
地下でフェラルグールに追いかけられてるみたい><
>>975 いや、日本じゃそういうゲームはあまり売れないんだからしょうがない
>>982 前々から言われてるけど
どこも掘り起こそうとしないんだよね・・
>>985 メール欄にsageっていれると敵に見つかりにくくなる。
この世界で生きる知恵を身につけろ。
989 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:24:31 ID:ewpuep900
>>984 いやある意味nintendo系は勝ち組だし台数的には主流なんだけど、
あるていどファミリー層や子供という住み分けができてるじゃない。
主流とか言う割にオブリとFO3以外出さないあたりもうダメだろ
>>981 技術が凄ければ凄いし、技術が凄くなければやばいんです
売れてるとか売れてないとか、望まれているとか望まれていないとか、赤字だとか黒字だとかはどうでもいい
純粋な技術こそが重要
技術が全て
技術は感動
>>987 浮世離れした開発者にやらせても
オプーナさんみたいになりそうだしね
>>986 国内メーカーが出せば売れるよ。
単にどこも出さないだけで。
自由行動と言ったらルナドンぐらいか?
994 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:26:14 ID:ewpuep900
>>986 それ自体からヤバいと思う。
ユーザーも育たなかったし、メーカーも育たなかった。
ガラパゴス現象だ。
日本のRPGはそろそろ
・町や村からフィールドに一歩出ると無人の広野
・「パーティ」という呪縛的な概念
・敵を倒す事だけでしか得られない経験値
というファミコン時代からのお約束から抜け出すべき
996 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:27:11 ID:ewpuep900
>>988 でもパワープレイしたいタイプなんです><
洋RPGじゃなくて凄いのはベセスダだけでしょ
Fable2よりロスオデとかTOVの方がずっと面白かった
>>994 いや日本は市場としてはかなり進んでいる。ゲームのカジュアル化なんてまさにそう。
PCゲームが家庭用ゲーム機にやられるのも。
>>971 さすがにパーツくらいは作りましょうよ^^;
FO3にしても事務机とか一種類しかなかった気がするし、
オブジェクトの種類はせいぜい1000種類くらいじゃないか?
製作に1個2時間かけたとして8時間*20日で計算すると月産80個。
1000個だとちょうど一人でも1年で作れる計算、
そんなに大変な作業量でもないと思うけど。
1000 :
名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:29:21 ID:ewpuep900
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。