XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www25.atwiki.jp/get360/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part142
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228972753/
2名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:48:16 ID:ATJ9oxZ30
関連スレ
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 4本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226907179/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part38
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228019243/
ゲームに適した液晶テレビ 84台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229399872/
ゲームに適したプラズマテレビ17台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227453079/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機22【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226927361/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:48:35 ID:ATJ9oxZ30
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 15[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229274262/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?33【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228289250/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:40:34 ID:6jNN1zT80
たった今120GBHDD買ってきたんだけど本体とつなげる端子が斜めになってて入らない
本体に入れれるよう動かしてみたが怖くなった…
これ強引に本体に入るようにして大丈夫か?
それともサポート行き?
5名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:46:31 ID:4LMrUq650
>>4
買ったばかりなら、初期不良として店で交換してもらったら?
6名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:46:54 ID:/YRXCmba0
斜めになるような構造じゃ無いと思うんだが。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070608/36015.htm

本体に値ながら無いほどであれば初期不良だろ。
まずは店で交換してくれるか確認。駄目ならMSのサポートに連絡。
7名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:47:52 ID:zXT6CTAZ0
スパルタンXとかみたいなレトロゲーや女神転生みたいなRPG
やりたいんだけど、ハードは箱買えばいいのかな?
これなら古いソフトDLでできるとか聞いたんで
10年以上ゲームやってないから全くわからん
8名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:50:06 ID:MTMMgOs40
>>7
スパルタンXをDLするならWii
メガテンやるならPS2

9名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:50:52 ID:gYcqmJV/0
>>7
Wiiのバーチャルコンソールがあってると思う
10名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:51:49 ID:io810j1f0 BE:974068979-2BP(113)
hddの突起部は微妙に動かせたりするから気にせず挿せばいいんじゃね
本体側の差し込み部もある程度ガイドになるからさすときにまっすぐになるはずだし
11名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:52:59 ID:e3mDaAJX0
>>4
写真UPできるならみんなに見てもらえ
初期不良交換を頼むなら なにぶん在庫の少ない商品だから
今のうちに即、店に電話を入れて確保しておいて貰うこと。

後で「間違いでした」でも別に恥ずかしくないから。

せっかく買えたのにMSに修理とか交換とかしてもらって時間取るのは馬鹿馬鹿しい
12名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:03:32 ID:bN9QHQlU0
前スレでPCの共有フォルダーから壁紙に出来ないと書き込みしたんだけど
スライドショーやプレビューの状態だとダメで
単純にファイルを選択しただけの状態ならYボタンで設定できました
Windowsと同じ調子で考えてたせいでアホな事で悩んでしまった o...rz
13名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:29:06 ID:5rbTo2/I0
前スレ>>922さん
見てます、が、すでに新しくブラックのコントローラ注文してしまいました(;´Д`)
早くゲームやりたかったのでコントローラ交換し終えるのをまで待てなくてw
でも新しいコントローラ届いたら、本体同梱の分はサポセンに連絡してみます。(交換してもらえるよね?)
レスありがとうございました。
14名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:38:19 ID:zKumtqtEP
明後日箱○買うけど質問ある?
15名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:44:02 ID:eZBWw7p/0
>>14
逆だろw
16名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:46:52 ID:DOWBWbs+0
>>14
なんで買おうと思ったんだ?
17名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:48:37 ID:uEC2ZO/90
>>14
なんでPS3にしないの?馬鹿なの?
18名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:48:50 ID:SjL/x00u0
周辺機器の箱が
19名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:49:04 ID:0XPtZajZ0
>>14
ケーブルはなんよ?
20名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:49:10 ID:xgeX9SU20
そいつ昨日から居るレス乞食だよ
21名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:52:09 ID:uEC2ZO/90
>>20
空気読めよハゲ。
22名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:52:46 ID:ZMDuyLvOO
>>14
ソフトなに買う?

明後日だからPoPかFable2?
23名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:54:01 ID:zKumtqtEP
>>15
逆..だと?
>>16
GOWシリーズとニンジャガ2がやりたいあとL4Dも
>>17
PS3持ってますよただ2月末まで間があるので
箱○に手をだしてみようかなと
>>19
モニタに繋いでるのでHDMIかVGAを考えています
PS3はHDMIで箱はVGAみたいな
>>20
レス乞食。うまい事いいますね
24名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:55:58 ID:zKumtqtEP
>>22
PoPはあんま気にならないですね
Fable2は是非やりたいですが後回しになるかと
FallOut3もやりたいです
25名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:57:14 ID:DOWBWbs+0
>>23
ゲームのためにハードを買う、健全でいいことだ。たっぷり楽しめ。
26名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:57:57 ID:uEC2ZO/90
>>24
なんでCOD4買わないの?死ぬの?
27名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:02:41 ID:zKumtqtEP
>>25
ありがとうございます
箱安くて嬉しいですね。
唯一の懸念は故障でしょうか

>>26
COD4とCODWAWはPS3で持ってます。死にません
やりたいゲームがあるんです
28名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:09:06 ID:6Xy/mreTO
ネットワーク接続の時自動で割り当てようとするとゲートウェイだけたんちされないんですが何が原因なのでしょうか
前スレの970です
29名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:09:20 ID:YzMxvDa20
HDMIはリニアPCMのマルチ出力してくれるんでしょうか?
30名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:16:37 ID:LWbNeXJ90
末尾Pは相手にするな
31名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:24:24 ID:1F3gUYjQO
>>14
> 明後日箱○買うけど質問ある?
ゲサロでも居たなw
しつけえよ
32名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:25:22 ID:bCGWshHO0
初代Xboxソフトを360で遊べるようにするのってどうやるんですか?
ここ見てXbox LIVEに繋がった状態でソフト入れてもアップデートらしき物が始まりません。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm#liveupdate

少し前に別のXboxソフトをプレイしようとした時は何もした覚えがないのに遊べました。

今回入手したソフトは互換タイトルにある物です。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/backwardcompatibilitygameslist.htm
33名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:28:15 ID:LAqPaM7q0
購入前の質問もここでいいのでしょうか?

SONYのKW-36HDF9っていう、10年前のMUSEハイビジョンTVが
あるのですが、これに接続してハイビジョンのクオリティの絵が
出るかどうか知りたいのです。

D端子はないけど、コンポーネントビデオ入力ってのがついてて
初代XBOXはそれにつなげてHDの1080?で接続できてました。
XBOX360もコンポーネント HD AV ケーブルってのがあるから
これにつなげればHDクオリティの絵が見れるんでしょうか?
3432:2008/12/16(火) 20:41:55 ID:bCGWshHO0
"このゲームでは遊べません" エラー メッセージが表示される
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/bc-Knowledge4.htm

この状態なんですが、初代Xboxではプレイできる・・・
35名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:45:11 ID:YzMxvDa20
>>33
そのTVがD5(FULLHD) D4〜D3(HD)に対応していればいいのですが
調べてみたら525pって書いてあったのでD2までですね。
もしかして2画面じゃなければ1080pででるのかな?
それならば可能かと思います。

参考にしたページ
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199803/98-024/

>コンポーネント HD AV ケーブル
これは私も使ってます。
HDでみれますよ。
D端子をコンポーネントに変換するケーブルがあるので
360がD端子付きのやつなら変換ケーブルでも大丈夫だと思います
(私も最初は変換ケーブルで見てました)
36名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:46:37 ID:6jNN1zT80
>>5
>>6
>>10
>>11
店では交換できないらしいです
一応もしコピーの不具合が起きたら交換できるかと聞いたらできないといわれたので
サポートに電話すること前提のようです

端子ですがこんな状態です
右が20GBで左が120GBです
一応強引に動かしたら装着できましたがこんなもんなんだろうか・・・?
動かす時ミシミシと鳴ったのが怖い・・・
20GBの端子も試しに動かしてみたら、こちらもミシミシ鳴りました

http://hayaku.ddo.jp/img/src/hy513.JPG
http://hayaku.ddo.jp/img/src/hy514.JPG
37名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:47:50 ID:uX3gYbbo0
NXEにしてからカスタムテーマ何処で変えるの?
ウィキ見れないんだけど
38名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:48:02 ID:ZZcc2EO10
>>36
あからさまだなwwwwwww
サポートしかないでしょうね。
39名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:48:57 ID:ZZcc2EO10
>>37
テーマの変更は、Xbox360の自分のアバターがあるところ。
カスタムテーマってのが自分の持ってる画像とかなら、
画像を出してから。
40名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:53:08 ID:uX3gYbbo0
>>39
そっちかw
前本体設定からだったから分からなかったわ
サンクス
41名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:53:28 ID:UT/ifMTm0
>>36
端子部分は若干動くのが正常
42名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:53:38 ID:/YRXCmba0
>>36
確かに斜めだw

本体に繋げることが出来たのであれば「問題なし」と判断されるかもしれないが、
念のため、転送作業の前にMSのサポートにTEL(メール駄目)して確認した方が良い。
「斜めになってて本体に接続できなかった」とても言うと良いかも。
43名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:53:57 ID:Kt1b07Qa0
>>36
データ移動の失敗とか関係なく初期不良だよ。
サポートの前に店に連絡。
在庫があれば交換して貰えるレベル。
44名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:54:08 ID:EOFYo/pO0
>>36
データコピーの不具合のことだと店員は思ったんじゃないの?

確かにコピーで不具合起きたら小売店では対処できないけど、
そういった初期不良は店側に拒否する権利は無い。
店にレシートと一緒に持ってけば交換or返品できるはず。
45名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:55:28 ID:KLTC/H8i0
オンラインでゲームしてる人のゲーマーカードを見ると
たまに見たこともないようなアイコンを使っている人がいるのですが
ゲーマーズアイコンって自分で作る事ができるのですか?
46名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:56:49 ID:/YRXCmba0
>>45
フレンド限定のアイコンはカメラで写した写真とか使える。
47名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:58:58 ID:4LMrUq650
>>45
Liveビジョンカメラで自作出来る。公開はフレンド限定なんでフレンドじゃなければ
海外マケプレにあるやつとかじゃない(その場合アイコン主に聞くのが一番早い)?
4836:2008/12/16(火) 21:06:10 ID:6jNN1zT80
大丈夫という意見もあるみたいだけど
念のため明日店に持って行ってみて
それでダメそうならサポートに電話します
コピーは大丈夫そうだっただけに残念
ありがとうございました
49名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:12:59 ID:KLTC/H8i0
>>46
>>46
レスありがとうございます。

その時見たのはフレではない、初めて会った人のカードだったので・・・
ちなみに「塊」という漢字のアイコンでした。
あとは明らかに作画が日本の美少女モノのアイコンとか。
両方ともXbox360のゲームには関係なさそうでした。
50名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:21:47 ID:plI6zm2s0
色々とゲーマーズアイコンって配布してるから
知らないだけで関係あるソフトだったりする
塊はたぶん塊魂だろうしな
51名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:31:13 ID:LAqPaM7q0
>>35
ありがとうございます

525Pはたぶん2画面のときだと思います
一応アナログハイビジョンはそれなりの細かさで見れていたので、、、

変換ケーブルは知りませんでした、調べてみます

まぁだめもとで買ってみます
HDでみれるといいな〜
52名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:50:35 ID:e+KmfnFeO
みんな箱○とWindows Media Center接続してる?
いまさら何げに接続してみたら繋がんないぜww
53名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:54:14 ID:zYQ4ECT30
>>52
自分も接続しようと試みたがvista は繋がらない不具合多数らしい
XP Media Center Editionなら結構すんなりいくみたいなんだが・・・
54名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:56:40 ID:xJ3Xl12C0
>>24
>FallOut3
今お店からどんどん姿を消してる次の出荷が年末にあるのか解らないので
俺は360買う前にこのソフトを先行購入したよw
そんな360を持ってないのにソフトだけ買った俺に質問ある?
55名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:09:25 ID:GNZpvI3x0
ネットで120Gのハードディスクが15000円程度で購入できる店知りませんか?
56名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:10:12 ID:Sagb0go90
電源切るにしても、数分は落ちないことがあるな
57名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:11:53 ID:+dHacmbr0
>>55
しらん。大型家電店なら120GBHDDが再出荷されて
在庫がある店も結構あるから、近場にあるなら電話で確認して
在庫確保して貰った上で買いに出かけるといい。
58名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 22:51:37 ID:zKumtqtEP
>>54
本体はいつ買われるんですか?
ちなみにじらされるのはどんな気分でしょう
59名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:07:32 ID:UGy2Cx+o0
オンをするにあたりNATの確認というのをしたいのですが、
新ダッシュボードでシステム設定→ネットワーク設定→Xbox LIVE 接続をテスト
を行ってもそれらしき結果が表示されません。

MSのサポートページも旧仕様のままのようです。
他に確認の方法があれば教えてください。
60名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:35:03 ID:K4dk2a7cO
前スレ>>916
それは多分E 74の前ブレだと思いますよ。
俺もその症状が出て、何日か後にサポート送りになりました。
61名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:37:13 ID:yG3W5A6v0
xbox liveのメールアドレスって皆さん何にしてますか?参考にしたいです。
プロバイダーのとgmailとyahooで迷っています。
来年引越しすることも考えるとgmailかyahooかなと思っているのですが。
62名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:40:33 ID:yEgzLRkF0
おれはyahooでやった。プロバイダのメールアドレスだと何かあったときにめんどくさい。
63名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:42:53 ID:c+8UfqiA0
純正のヘッドセットを買ったのですが結構大きな声で話さないと認識してくれないんですね・・・
夜中とか結構キツイのでもっとよく認識してくれるヘッドセットとかってあります?
64名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 23:47:46 ID:eN6LYntW0
バリューパク買ってきて、起動したらliveの利用には更新が必要との事。
更新をしようとするが、更新をダウンロードできない。
ネットワークの設定で接続テストすると、xbox liveのところで

「更新が必要です→更新します→ダウンロードできません」

の無限ループ

誰か助けて

・回線・・・eo光マンションタイプ
・ルータ・・・バッファロー BBR-4MG
・TCP/UDPも設定済み。IP固定済み。
・ほかにPC2台つないでる。これはインターネットに接続できる。

65名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:00:33 ID:DYWB57Wo0
俺、先週アケ+120G買ったけど端子は>>36と同じだったw
比較対象が無いんでこういう物だと思ってたわ。
「大丈夫か?」と思ったけど意外とスムーズにはまって
今のとこ正常に動いてる。
66名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:14:30 ID:uAlqmvGt0
有線コントローラーを使ってたんだが、いきなり操作を受け付けなくなった。

・症状は本体ランプなし、有線コントローラーはランプ4つ点滅。
・最初から有線だけつないでいてもそのままずっと変わらない。
・ワイヤレスを1P、有線を2Pなら可能。
・本体が赤ランプ3つで壊れたので買い替えたばかり。
・有線コントローラーは購入してから1年ちょっと。

解決法ある?サポートに行くべき?それとも有線コントローラーを買い替えたほうがいいかな?
いちいち電池変えたり買いに行くのが非常にめんどくさいんだ……
67名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:15:10 ID:U7rCmRBb0
>>62
yahooが一番無難ですかね。
hotmailもあるけれどあまりサインインしてないので消されると嫌ですし。
どうありがとうございます。
68名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:15:51 ID:wvdsTFqE0
転送し終わった20Gのハードディスクは売っても別に良いの?
69名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:16:37 ID:N0kVAVet0
バイオ5デモしてたらいきなりフレンド登録依頼されたんだけど
どうすればいいんだろうか?名前覚えてなくて登録したいんだけどできない
それとどうやってプレイ中登録依頼するんだろ
70名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:18:56 ID:9Vp4jW4G0
>>66
買い替え
有線は初期不良のみ対応、保証は無い。
71名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:20:45 ID:e5F5e46S0
>>69
コントローラのシイタケボタン押してメッセージのところ見れば依頼が残ってるはず
(キャンセルされたら消える)
依頼するときは最近遊んだプレーヤーから依頼出来ます
72名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:23:40 ID:bpcip2hE0
ACアダプターのランプが赤になったり黄色になったりするのですが
アダプター壊れた?
73名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:26:41 ID:uAlqmvGt0
>>70
即レスサンクス。やはりそれしかないのか…
本体は3年の保証期間切れたとたん壊れ、コントローラーも壊れるのか…
バリュー特典で付いてきたソフト2本はすでに所持してたものだったし…
年末だというのに財布にとどめを刺されたわ…泣きそう…
7432:2008/12/17(水) 00:27:40 ID:fVTBtujv0
自己解決しました。
失礼しました。
75名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:32:37 ID:9Vp4jW4G0
76名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:33:30 ID:m6RZLIhz0
>>58
本体もモニターも買う予算はあります。
本体を買うことに抵抗はありませんが遊ぶ行為に10万円もするモニター
を買う行為がどうしてもな納得いかなく悶々としております。

>ちなみにじらされるのはどんな気分でしょう
モニターの悩みに比べたらたいしたことありません
77名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:35:43 ID:kLz4iSJ+0
馴れ合いなら総合でやれば
78名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:37:26 ID:N0kVAVet0
>>71
即レス感謝
シイタケボタン押したらそういう一覧みたいのがでるのか
あと依頼もらってokしたり逆に依頼してokならばフレンド成立?
79名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:38:58 ID:tSTpRxZEO
今更かもしれないが石村って何?
80名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:39:34 ID:e5F5e46S0
>>78
そうです
稀に見たことも無い人から送られて来たりした場合は登録しないを
選択すればされません
81名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:41:56 ID:9Vp4jW4G0
>>79
Dead Space
82名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:44:04 ID:PqJ7plGYP
>>76
3万のモニタで満足している私を暗に馬鹿にしているのですね。わかります。
83名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:45:44 ID:Irsi2frnO
GTAフリーモード全然人いねーぞ

なめてんのか
84名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:46:30 ID:Irsi2frnO
フリーモードじゃなくて孤独モードじゃねーか
85名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:47:44 ID:VcgjVxBG0
今日120GB購入できたのでさっそくデータを移動。
ゲームを2本インストールした後、電源を切ってしばらくしてから
ゲームをやろうと思ったら電源入らず、カステラっぽいアダプタが赤ランプついてるんですが
これはどこか故障ですか?サポセンで修理か新しいの買うしかないかな?
今は直ることを祈って元からコンセント抜いてる状態です。
86名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:48:21 ID:Irsi2frnO
人来ねー
人いねー
87名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:50:11 ID:5pC/+PIFO
>>86
ネトゲ板か360総合スレかネ実かVIPに行くことをオススメします
88名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:52:07 ID:n5i5qGlY0
>>64
サポートに電話だな
89名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:53:46 ID:N0kVAVet0
>>80
本当に助かったありがとう
フレンド作りまくるよ
90名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:07:06 ID:m6RZLIhz0
>>82
馬鹿にはしていません
私も三万クラスでいいのではないかと思います
ちなみに何を使用してますか?
自分の候補はBenQシリーズ22ワイド24ワイド24ワイドHDです
91名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:17:59 ID:PqJ7plGYP
>>90
BenQ G2400WDを使用しています。
HDMI端子が自動でスタンバイにならないなど細かい問題点はありますが
とりあえずフルHDでゲームができる液晶モニタです。上を知らないので
自分には綺麗に見えますし満足です。よく人は金があるなら三菱を買えといいます。
92名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:18:14 ID:L8Jui6kj0
公式サイトでサインインした後の自己紹介欄
名前、国、自己紹介のパーソナル プロフィール欄の編集の仕方は分かるんだけど
その下の好きなジャンル、お気に入りのxboxゲーム、持ってる機種のお気に入り欄は
どうやって編集すればよろしいのでしょうか?
93名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:22:14 ID:9Vp4jW4G0
>>92
Web の設定 & お気に入り
94名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:22:25 ID:enmGsAYY0
>>73
ちょっと待った。
有線コンも普通に1年保証あるぞ。サポに電話してみな。
95名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:24:03 ID:m6RZLIhz0
>>91
私は液晶モニターがどうしてもほしかったので八年ぐらい前にTNの15インチを
7万円ぐらいで購入しました。
その決断は正解でしたがあまりにいい品なので「時代遅れになってもいいものはいい」
逆にいうならとその品物に囚われているwという結果でもあったのです。
もし三菱を買えば10年はその品に束縛されるでしょうw

将来的にBenQでももっと良いものが安くでるかもしれませんしかしVAパネルが
なくなる予想もできます(ここ数年かんPCモニターの開発はされておらずVAですら高級パネル
といった扱いになっている実際はVAは高級じゃなくて供給が無く市場値段があがってるだけなんですがね)
でもTNにも暗いという特徴が目に比較的優しいという特徴もあるのですが
96名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:24:33 ID:L8Jui6kj0
>>93
ありがとう!
97名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:44:13 ID:7wg8wBB20
一口にXBOX360と言っても
アーケード、エリート?とか色々種類があるみたいなんですが
それぞれのスペック比較してるサイトとかはないでしょうか?
購入するのに参考にしたいんですが
98名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:46:50 ID:sg3/ckCo0
99名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:47:05 ID:9Vp4jW4G0
>>97
>>1とか公式見ないの?
100名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:08:00 ID:ftvD4WTQO
教えて下さい。
新しいHD買ったので心機一転新しくID(?)作って初めたんですが…オンゲー何度かやって自分の評判みたら『情報をダウンロードできませんでした…』ってのがでてきました。なんでてすかね?今までのIDはもう使うきはないです。
101名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:18:06 ID:12qyuQ4+0
102名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:31:08 ID:ofz7akmV0
>>100
悪評も良評も0件のときは、そうなったと思う
103名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:31:41 ID:uAlqmvGt0
>>94
まぁうん、一年以上過ぎてるんだ。
ちなみに買った日は11月下旬、これまたサポート切れ直後に壊れてる。
泣いてもいいよね…
104名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:35:15 ID:9Vp4jW4G0
>>94
3ヶ月程前に問い合わせたら初期不良のみ対応だったんだが
最近は変わったのか?
105名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:41:12 ID:WxdhFXwA0
psコントローラで普通に格闘(鉄拳とか)できる人に質問
ホリパッドEXターボってやつで格闘ゲーム操作できる?
106名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:43:45 ID:8WeYwDF+0
もしかして評価って自作自演(サブ垢作ってメイン垢に投票)で上げられますか?
107名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:52:21 ID:FJooqb6w0
俺が買ったのも>>75のPC用だけど
有線コンはそもそも「保証書」に相当するものがないから1年保証になりようがないよ。

まあ保証あったとしても1年以上経ってるようだが。

そもそもDualshock2とかも消耗品だと思って使ってたがなぁ。

3年経過してからRRoDになった、1年経ってからコントローラーが壊れた。
確かに話のネタになる程度の不幸だが、
逆に言えば工業製品としては割りと真っ当な期間正常に使えてたわけだが
哀れんで欲しいわけ?笑って欲しい?慰めて欲しい?

どうしたいのかわからん
108名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:52:20 ID:7wg8wBB20
>>98>>99
うへぁ…すませんです
アーケードと普通の奴の違いはリモコンとHD、端子ケーブルだけでしょうか?
それだけでしたらアーケードを買って、
容量に物足りなさを感じたらHD買い足しって考えてるんですが
109名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:54:29 ID:idsqyy8Z0
>>108
それで問題ない
ただ、お前のテレビがD端子搭載してるなら迷わず通常版買う方が良いと思うぞ
ゲームインスコの恩恵は大きいし
110名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:55:35 ID:9Vp4jW4G0
>>108
ネット環境あるなら最初からHDD付きモデル買っとけ
111名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 02:56:03 ID:FJooqb6w0
>>100
既に出ているが作りたてのタグで「情報をダウンロードできませんでした」と出るの事態は不具合でもなんでもない。

それはおいといて、タグを変えるって事は
・今まで遊んだセーブデータ
・記録されている実績
・購入やゲーム初回特典コード等で手にいれたダウンロードコンテンツ
・まだ期間が残っているならゴールドメンバーシップ
・フレンドリスト

この辺全てと決別することになるけど理解してる?
112名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:05:08 ID:FJooqb6w0
>>108
Xbox360のDVDドライブは16倍速と言われていて回転音が結構する。
それが11月のアップデートでHDDにゲームを取り込めるようになった為、
取り込みの5〜10分我慢すればゲームプレイ中はずっと静かに遊べるようになったわけだ。

アップデート前なら「後で別に買っても…」ってのも割とありだったと思うが
今となってはこの恩恵が受けられない差は大きいと思う。

アーケードと通常モデルの差が大雑把に1万円だ。
D端子ケーブルは値引きがあったとしても3000円少々かかる

60GB HDDは単品売りじゃなくて
LIVEパックと言う形で少し付属品があるが、量販店で1万円位する。

後でどうせ必要になるのがわかっているD端子ケーブル、HDDをバラで買うのは勿体無いし
まして今はバリューパックでゲームが2本無条件で付く。

2月以降ならともかく、今のところバリューを選ばずにアーケードを買う理由はほぼないよ。
113名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:13:51 ID:o7g+KNuyO
XBOXのゲームの緑のケースって買うことできないんでしょうか?
114名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:15:57 ID:cweyjitq0
>>112
バリューパックがある今なら金のないヤツこそアーケード買うなって言う話だよな
もし、金があるならバリューとソフト買えっつーのな
もしくはエリート
115105:2008/12/17(水) 03:16:03 ID:WxdhFXwA0
いろいろ調べたけど格闘にはむいてないっぽいね
誰かマックスシューターってやつ使ってる人いない?
いるなら遅延がどれくらいあるか知りたいんだけど
ttp://ug-kingdom.com/?pid=10889327
こんなやつ
116名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:18:24 ID:cweyjitq0
>>115
XFPSって言う類似品があるからぐぐれ
つーか、8000円あるならアケスティック買えばいいやん
117名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:25:22 ID:ZlFzn5r60
いきなりですが、ゲームソフトって発売日の1日前に店頭に並んでたりする?
118名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:29:59 ID:idsqyy8Z0
>>117
店に聞けボケ
119名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:33:41 ID:enmGsAYY0
>>103
>>104
>>107
ごめん、ググって調べてみたら

>いま電話で聞いた
>有線は初期不良のみ購入した販売店で対応してほしいとのこと、基本的な保証はなし
>無線は1年

だったようだ。
つーか>>103は買ってから1年以上経ってたのねw
120名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:57:36 ID:/i6xRsMTO
近所のミドリ電化でショパン付きの360(新品)が14000円でした
SO4もやりたいので買おうかと思ってます…が、今発売してるのと何が違うのでしょうか?
121名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 03:59:09 ID:J6i4Ah/rO
壊れやすさ
122名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 04:04:19 ID:Sx3MZLn/0
>>120
ショパンモデルは、コアシステムというやつ。
HDDがついてなくて、一見アーケードと思えるけど、
誰もオススメしない商品。

壊れていいやっていうなら・・・・あ、それでもオススメしないわ。
123105:2008/12/17(水) 04:07:01 ID:WxdhFXwA0
>116
さんくす
スティックはカチャカチャうるさくて家の者に迷惑かかるからなるべくならコントローラがいいなぁ
それにコントローラー類だと2人用のやつもできるし、今は格闘以外はアナログ使うのがほとんどだしね
で調べたところ遅延もないっぽいね 役に立ちました 
しかし有線コントローラ買うともなると値段が・・・
124名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 06:40:16 ID:4P1TV3i/0
最初についてくるゴールドメンバーシップの1ヶ月無料ってどの時点からカウントされてるの?

ゲーマータグ作った時点?それともゴールドメンバーになった時点から?
125名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 06:43:23 ID:Wgzrl4n90
>>124
360本体でタグ作った時点で自動的に30日ゴールド
126名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 06:54:46 ID:4P1TV3i/0
>>125
サンクス! シルバーのまま30日過ごすところだったよ・・・
127名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 06:59:43 ID:Sx3MZLn/0
ん?シルバーのまま30日・・・
ゲーマープロフィールとゲーマータグは違うよ。
箱にネット環境を与えてやると、
ゲーマータグを作るよう促される。
そこで今使ってるプロフィールの名前がそのまま使えればそのまま、
被ったり、禁止語句が入ってると変更か、新規タグの作成を促され、
その後ゲーマータグをシルバーで登録、完了した時点で無料ゴールドがスタートする。
128名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:22:42 ID:QlS6SVMqO
インサイドXBOXを見るにはPCとも繋げないといけないわけですか?
接続テストで三つならんでいる一番上だけが繋がっている状況です
129名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:26:17 ID:ExWPHJTWO
オフラインユーザーのためのNXE導入講座

・アップデータをダウンロードする
ttp://www.xbox.com/en-US/support/systemuse/xbox360/console/systemupdates.htm
(hereと書かれたリンクをクリック)
130名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:26:50 ID:n5i5qGlY0
>>128
インサイドはPCと繋げる必要ないですよ
Liveに繋げればOKです
131名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:36:41 ID:S78Xv/ChO
たぶんそういうことじゃないと思う
おそらくルーターがない環境なんでしょう
132名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:37:50 ID:Sx3MZLn/0
あぁ、システムアップデートの配布始まったのか。

てかなんで英語版のURLなのか・・・
一応日本の方で
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
133名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:39:09 ID:QlS6SVMqO
>>130
Liveにはつながっていて、対戦とかDLはできます。
インサイドを選択すると、黒画面にXBOX LIVE 再生準備中って出て、ずっと待ってたら「接続が切れたか、タイムアウトです」て出ます。
134名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:53:46 ID:bxyMbxc00
120GHDD買ったので、20GHDDが余ったので
ア―ケ―ド買ってきてそちらに付けようかと思ってるんだけど
同じタグを複数の本体で使うっていう事は出来ないのでしょうか?
135名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:56:55 ID:lSuQe56K0
>>134
使えるがそのタグを同時にオンラインにすることはできない
136名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:57:49 ID:mrszdVdBO
>>134
同時でなければ可
137名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:58:00 ID:n5i5qGlY0
>>133
恐縮だがネットワーク関係のトラブルは>>1のテンプレを参考にして現在の環境を書いてくれ。
誰かが答えてくれるはず
138名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:58:37 ID:aDDrusEx0
HDDを20GBから120GBに変えようと考えています
現在北米タグで落としたDLC、Arcadeが多数あり、転送後に本タグのほうで正常に使えるかとても不安です
ネットで調べてもよくわかりません
>>3をみたら解決しました
ありがとうございました
139名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 08:59:33 ID:6DaxK2FG0
快適にゲームをしたいのでHDDを買いたいのですが、近くの店では120GBを18000で売っているので、
アマゾンで60GBを購入しようと思っているのですが、ゲーム5、6程度なら60GBで十分ですか?
140名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:04:21 ID:Sx3MZLn/0
>>138でズコーッってなったのは俺だけかな・・・

あぁ、よくある質問だな・・・って読んでたら解決済みwwwww
ちゃんとテンプレ読む人はほんと、そこで終了することが多いもんね。
141名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:06:38 ID:Sx3MZLn/0
>>139
6本なら無理と見たほうがいいと思う。
まー、なかには、3.5GBって小さいのがあるけど。

そもそも同時期に6本もやることないかも・・・
やらなくなったら消せばいいしね。
142名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:07:59 ID:QlS6SVMqO
>>137
レスありがとうございます。何分PC関係には疎いんで。もちょっと調べてからカキコします。
143名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:09:22 ID:oYtmkFAu0
>>139
ゲームによる。
ゲーム1本の容量はDVD1層なら3.5GB、2層なら7GBぐらい。
ちなみに、120GBHDDでも実質使えるのは100GBぐらい。
60GBのほうも実質使える容量はもっと少ない。

そもそも、複数のゲームをとっかえひっかえプレイするのですか?
あまりり遊ばなくなったゲームは消して、
再びやり始めるときにインストールすれば、そんなに容量は使わない。
144名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:14:49 ID:oU78mmIV0
昨日、マイクロソフトからのメールきてて、見たらダッシュボードとだけ書いてあったんだけど
なんなのこれ? 皆のとこにもきたの?
145名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:18:46 ID:Sx3MZLn/0
>>144
スポットライトのドームオブジェ見ろってことだと思うよ。
146名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:25:21 ID:MaGjvEt50
ハードディスクを中古で購入ってのは良くないすか?
147名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:26:39 ID:7wg8wBB20
>>109-114
親切に回答ありがとうございます
今はバリューパックなんてものがあるのですね
AC6もいずれ買おうかと思ってたし、バリューパックも検討することにします
148名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:28:23 ID:sg3/ckCo0
>>132
次テンプレ入れたほうがいいね

読んでくれることを期待しつつ…
149名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:29:49 ID:oYtmkFAu0
>>146
良いか悪いかは人それぞれなので、何とも。
ただ、ハードディスクは消耗品です。
それでも良ければ。
150名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:31:51 ID:Sx3MZLn/0
転送ケーブルもらえない恐れがあるよね。
ま、120GBで転送ケーブル付きの中古ならともかく・・・
151名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:35:33 ID:CMEIuKjo0
>>144
漏れも来た!
PCでサインインしてもメッセージ無しとなってる…
何なんだろうねw
152名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:41:08 ID:NFAiOsoT0
ダッシュボードに新しいのが増えたよって意味なんだとおもう。
あのクリスマスの
153名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:50:50 ID:3C/isNN00
赤リング3つ付き壊れたので修理依頼しました。
箱=保証書が無く最初有償と言われたけど
シリアルや購入日や本体の種類を聞かれてるうち
無償でOKとなりました。
その後登録や発送先、方法等の手続きを終え
電話を切った数分後また電話があり、調べたらプロシステムどうのこうので
購入日証明できないとやはり有償だと言われました。
種類聞かれた際たぶんコアシステムと曖昧に答えたんですが…
有償で1万2千円もかかるそうです。
赤リング3つでも箱無いとだめなんでしょうか?
154名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:53:22 ID:Sx3MZLn/0
>>153
で、実際の種類はなんなの?
コアシステムなら3年はまだ経ってないと思うけど。

曖昧にコアシステムって答えたから、期間内で無償・・・
だけど、シリアル調べたらコアじゃないってことで有償になった気がするんだが。
155名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:06:46 ID:r8wdvM+T0
駄目なんでしょうか?ってサポが駄目ってんなら駄目だろwここで聞いても何にもならんわw
156名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:11:06 ID:12qyuQ4+0
てか、保証書無くしてる時点で本来駄目な気がするけど。
157名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:14:04 ID:e5F5e46S0
本来はだめですね>保証書無し
ただ、シリアル番号から工場出荷日等がわかるので、それが保証期間内なら
無償でやってくれてるだけです
158名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:45:28 ID:1Y6x3Vit0
先月、バリューパック買ったのですが、結構頻繁に「ワイヤレスコントローラーを繋ぎ直して下さい」
みたいなのが出てゲームになりません。新品アルカリに替えても症状は変わりません。

こんなもんなんですかね?
159名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:47:27 ID:o7g+KNuyO
>>113です
どなたかわかる方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
子供がケース踏ん付けて割ってしまったんで…
160名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:48:41 ID:lSuQe56K0
161名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:49:16 ID:Sx3MZLn/0
>>159
海外通販ならあるみたい。
ただし、セット単位。

リッジ6とか安くなってるソフト買ってきて、それと変えたら?
162名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:50:25 ID:Sx3MZLn/0
尼で見るとリッジたけーな・・・
近くじゃ380円とかになってるのに。
163名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 10:55:00 ID:o7g+KNuyO
ケースについてありがとうございます。

もしよかったらその海外通販のサイトを教えていただけますか?

ちなみに近所のゲーム屋、一番安いゲーム全て品切れでその方法は無理でした…
164名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 11:12:35 ID:Sx3MZLn/0
>>163
ごめん、見つかんなかった。
ずいぶん前の過去ログに、海外サイトが貼られてたことがあったとおもうんだけど。
165名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 11:26:01 ID:o7g+KNuyO
>>164
わざわざありがとう(泣)
166名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:13:38 ID:r/5j3p5Z0
>>163
普通にebayが安いかと、ショップサイトだとまとめ売りや単品でもすごく高い

http://shop.ebay.com/items/?_nkw=xbox360+case+dvd
http://shop.ebay.co.uk/?_nkw=xbox360+dvd+case
167名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:14:04 ID:wJ4GTYcJ0
マーセナリーズ2のデモやってて、人を車で轢いた瞬間だけ
コントローラーの接続が切れるんだけど仕様?
車で轢かなきゃ切れないから、たぶん電池切れでもなさそうだし・・・
168名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:15:34 ID:sY2l86xm0
>>167
接触不良
バネみたいなとこ少し引き伸ばしてみ
169名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:16:29 ID:gzYjoOmlO
LIVEからのダッシュボードってメールなんなの?
170名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:18:57 ID:e5F5e46S0
>>169
ダッシュボードに増えたアバターが入ったスノードームの事を知らせようとして
失敗したんじゃないかな
過去にも何度か意味不明なメールが送られてきたり、日付が間違ってたりしたことが
ちなみに件の「ダッシュボード」メールは全員に届いたわけじゃないので
届いた人には良いことがあるかも
171名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:38:59 ID:DrkAD0lS0
ゲーマータグってスペースとか大文字、小文字の区別ってある?
たとえば「AAAA」ってタグが既に取られていた場合
「AAAa」とか「AA AA」なら使える?
172名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:41:27 ID:Sx3MZLn/0
AAAAが居た場合、AAAaは無理。
ゲームによっては、大文字小文字を区別しないこともあるしね。

AA AAはたぶん、大丈夫だと思う
173名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:41:28 ID:e5F5e46S0
>>171
スペースは別扱いで大文字小文字は同一視
ゲームによって全部大文字や全部小文字になったり先頭だけ大文字とか
表示がバラバラなので見た目(?)重視の場合ご注意を
174名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:44:40 ID:DrkAD0lS0
>>172-173
即レスサンクス
これを参考に、色々検討してみます
175名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:46:28 ID:Sx3MZLn/0
>>174
最後にJPつけたり、日本語読みできる名前がいいよ。

日本人と分かりやすい方がフレ依頼きやすい。
176名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 12:53:20 ID:wJ4GTYcJ0
>>168
ありがと。切れなくなったよ。
177名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 13:12:27 ID:CMEIuKjo0
>>170
そうなんだー、ありがと。

…良い事があるといいけど…過去にも良い事があった事ってあるの?
178名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 15:10:08 ID:DmcyU90nO
誰かXboxフレになりませんか?
179名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 16:08:59 ID:enmGsAYY0
>>139
60GB使ってるけど、6本なら余裕だよ。
システム占有分を引いて、空き容量52GBだから
7GBx7本 = 49GBで、残りに体験版も何本か入れておける。
180名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 16:12:30 ID:lSuQe56K0
>>178
ただフレになってと言われても、全く接点がない人だとなかなか難しい。
オンラインで対戦した人にお願いしてみましょう。
もしくはXBOXFRIENDSに登録してグループに所属してそのメンバーとフレになるとか。
181名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 16:54:15 ID:upF3ipaYO
ネット回線引こうと思ってるんだけど、速ければ速いほどゲームには良いの?
182名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 17:02:02 ID:e5F5e46S0
>>177
MSKKからは何もないです
占いみたいなものと思ってくださいw
183名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 17:04:33 ID:DUNRdr5b0
>>181
回線速度はそれほど重要ではありません。
重要なのは他のユーザーやゲームの鯖とのpingです。
帯域が広いとオンライン対戦等でのホスト役となったときに便利という程度です。
184名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 18:22:33 ID:jaANT5zA0
先日360購入したのですが、LIVEへの登録を360本体から行わずにPCから行ってしまいました。
そのせいか、シルバー会員のままみたいです。
これって1ヶ月無料のゴールド会員はもう無効なのでしょうか?
別アカウントを360本体から登録でいけるのでしょうか?宜しく御願いします
185名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 18:24:17 ID:e5F5e46S0
>>184
本体の3つのタグまで一ヶ月無料ゴールドは残ってますよ
本体からタグを作れば利用可能です
ただ、PCで作ったタグのセーブデータや実績は引き継げません
186名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 18:26:06 ID:LxC8csd+0
すごく初歩的な質問ですいません
PC本体が無くてもPCモニターで360プレイできますか?
金銭的な問題で本体は後回しにしようと思ってるんですけど
187名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 18:27:03 ID:Vb8tbb/o0
>>186
出来ますよ

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part38
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228019243/

この辺も参考にどうぞ
188名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 18:36:12 ID:KS+YxYq+0
>184
新規に購入したXbox360本体で作ったタグ3つまで
 が無料ゴールド一ヶ月適用。
 PCから作ったタグは適用出来ません。
 ちなみにタグ間の無料適用の移行等は一切出来
 ないため、新たにタグを作る必要あり。
 当然、メアド等は新たしく準備する必要あります。
189184:2008/12/17(水) 18:36:36 ID:jaANT5zA0
>>185
ありがとう御座います。正常?に登録出来ればタグのシルバーの文字がゴールドに自動で変わって
いるのでしょうか?
190名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 18:40:24 ID:L2YlnWz10
そうです。
本体からタグ作成すれば、ゴールドの文字(バックがね)です。
191184:2008/12/17(水) 18:51:08 ID:jaANT5zA0
メアド同じのは駄目なんですか・・・
192名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 19:05:44 ID:n5i5qGlY0
>>191
ダメ
193名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 19:21:42 ID:YAKzGw7W0
外人のフレンドからメッセージが来て、
いくつかググっても意味が見つからんスラングがあるから意味を教えて欲しいんだが。
bとivtってどういう意味??
194名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:02:01 ID:a/7gP7XeO
20Gから120Gに変えたいんだけど、アバターも転送出来るよね?
作り直しってことはないと思ってるんだけど…。
195名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:02:12 ID:jEMohyO+0
196名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:04:14 ID:e5F5e46S0
>>194
アバターは実績やアイコンと同じくタグ関連付けです(多分Liveサーバ側)
ですから新品のXbox360にタグを移してもアバターはそのまま現れます
(もちろん本体やHDDにNXEが無ければNXEのインストールが必要です)
197名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:13:27 ID:a/7gP7XeO
>>196
d!
これで安心して移せるよ。
198名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:17:33 ID:TWcMJLQK0
LIVEに繋がる時と繋がらない時があり、困っているのでよかったら助言お願いします。

・ADSL/一戸建て
・有線
・OCN
・ルータ:WHR-AM54G54
・他に繋いでる機械:PCのみ
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
→初日は問題なかったですが、それ以降は、ネットには接続できているがLIVEに繋がらない状態、が多くなっています。
設定は何も変えていないのですが、時間によって繋がったり繋がらなかったり…・
早朝なら繋がったかと思えば翌日は繋がらなかったり。夜もそういうパターンがあったり。
一度、ルータ介さずモデムと直で繋いだ時は問題なくLIVEに繋がりました。
199名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:18:04 ID:TWcMJLQK0
198ですが、本体購入は先週土曜日です。
200名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:28:06 ID:5YIUHQzZ0
モットーって何書いたらいいの?
201名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:29:25 ID:Sx3MZLn/0
>>200
簡単な自己紹介のがいいかもね。
「○○一緒にやる人募集」とか「日本語でおk」とか
自己紹介のほうを見るまでもないことを。
202名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:37:51 ID:LxC8csd+0
>>187
即レスありがとうです。参考にさせてもらいます
これでSO4出来そうだ
203名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:42:28 ID:Pu3GrGIJ0
>>198
片方がDHCPで片方が手動入力してIPが重複してるとかはないかい?
ルータのファームウェアを更新して最新のものにしてみては?
ルーターを介さずにやると正常に動作するなら、ルーターを再起動してみては?
同時使用で問題が起きるのならばルーターにルーターを接続していない?
(ルーター機能付ADSLモデムではないか?)
204名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:45:01 ID:Pu3GrGIJ0
>>200
フレンドがある程度いると、
「風邪引いた」 「他のゲームしてても誘って!」 「明日は飲み会でオンできない」
とかその時の気分や予定を書いておくと便利です
205名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:48:40 ID:ofz7akmV0
>>198
PC側でネットワーク帯域を占有してたりすると切れやすいらしいけど…
206名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 20:56:01 ID:5YIUHQzZ0
>>201
>>204
なるほど
207名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:11:42 ID:9ZPduSRU0
レスが遅れて申し訳ありません。
>>203
360側はIPもDNSも自動に設定してます。
ルータのファームウェアは最新ですね。
モデムにルータ機能はないです。(なので購入しました)
今ルータ再起動したらLIVEに接続できました。
でもこれ、今日昼間にも試した時にも接続できたんですが、それから2時間後くらいにはまた繋がらなくなって…

>>205
うーん、どういうことでしょうか?
そういった知識に疎くてどうすればいいのか…申し訳ないです
208名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:14:21 ID:kLz4iSJ+0
360だけじゃなくてPCのIPも確認しろって言ってるみたいだよ
209名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:22:40 ID:Xdc8+/SW0
60GBバリューパック買おうと思ってるんだけど、現行の基盤って全部Falcon?
今使ってるのがコアシステム&日立ドライブだから買い換えようかと思ってたんだけど
210名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:25:45 ID:Sx3MZLn/0
>>209
去年のバリューから既にFalcon
アーケードにFalcon改が着てるって話。
211名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:27:57 ID:Xdc8+/SW0
>>210
そうなのか!サンクス
一応120GHDD持ってるからアーケードにしようかな
品薄って聞くから不安だけど探してみるわ
212名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:31:27 ID:Sx3MZLn/0
>>211
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228751963/
こっち見るといい。
最近見ていないからさっぱり。
213名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:31:40 ID:Xdc8+/SW0
探してみるまでもなかったw 尼で普通に買えるみたいなんでポチってきます
214名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:31:53 ID:PIzi0OJD0
>>208
いま確認してみましたが、たぶん重複はしてないと思います。たぶん…(;´Д`)
215名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:34:18 ID:WQ7cq4eRO
LIVEの状態にするにはネット回線が必要なんですか?
ノートパソコン等でイーモバのデータカードとか差した状態でXBOXと繋ぐとかでは不可ですか?
216名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:34:26 ID:7VsgaiQV0
>>209
真実かどうかは不明だけど、国内ではそろそろJasperが、
バリューパックとラスレムパックで、出回ってるって噂もあるね。
217名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:35:46 ID:Xdc8+/SW0
>>212>>216
詳しくありがとうございます
なるほど、Jasperか…
うーんまだ故障の予兆もないし、自分も待ってみることにしますわ
218名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 21:36:05 ID:Sx3MZLn/0
今見たら、たしかにヨド通販で買ったバリューでジャスパーとか書いてるねwww

アケぽちるまえに気づくといいがwww
219名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:04:01 ID:Pu3GrGIJ0
>>215
ICS(インターネット接続共有)を使えば可能
まぁ、XBOX360をネットに繋ぐときはPCも繋いでなきゃいけないし、速度的にも
それほどスピードでないし、あまりおすすめしない
220名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:14:42 ID:WQ7cq4eRO
>>219
ありがとう。
主にDLCを利用したいんですがそれでも不便ですか?
221名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:27:32 ID:Xdc8+/SW0
>>218
ヨドバシ通販でバリューを早速注文しますたw
余談だけど、HDDって今使ってるHDDを、バリュー本体のに付け替えるだけでおkかな?
222名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:34:41 ID:ofz7akmV0
>>207
> そういった知識に疎くてどうすればいいのか…申し訳ないです
別に難しい話じゃなくて、PC側でガンガンネットワークを使ってると…って意味。
なにかダウンロードしてるとかアップロードしてるとか…
前にPCでサーバーを立ててたら、アクセスが多いときにLive接続が切れてたって人が居た。
P2Pでも同様のことが起きると思う。

360を使ってるときは、PCを使ってない、PCの電源も付けてない、というなら関係ないから無視して良い。
ちなみに203,208の言ってる「IPアドレスの重複」もPCの電源を切ってれば関係なくなる。

PCの電源を切ってても(出来ればLANケーブルを抜いていても)、まったく同じ現象がおきるなら、
360、モデムに問題はなく、PCも電源を切ってるので関係なし、
残ったルーターが一番怪しいということになる。
223名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:42:52 ID:AMep5Tho0
以前にも同じような質問があったけど、状況が違うのでかいときま
友達の家に自分のHDDを持って行き、友達の箱で起動させたら、LIVEにつながらず。
(確か、復元するかー?的な画面でた様な?)
家に帰り、自分の箱に取り付けたら。。。

XBOXLIVEポリシーに基づき、ゲーマータグ (タグ)を使用できません。
XBOXLIVEをご利用になる前にゲーマータグを変更してください

とのこと。これは一度友達の箱で復元してーとかしないといけないのかな?
それとも、自分だけの箱でなんとかできる問題なのか。。。
そして、変更したらタグは無償で変えれるものなのか。。。
誰かhelp me
224名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:48:25 ID:ofz7akmV0
>>221
テンプレ>>3にある
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
は見た?
225名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:50:34 ID:k09hCHh60
プレイ動画より、主にSSを撮りたいんですが、安くて、お勧めのキャプチャーボードとかってあったら教えて下さい!
226名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:54:30 ID:Xdc8+/SW0
>>224
失礼致しました、たった今目を通しました
なるほど、ライセンスを移行すれば良いのですね
疑問も晴れたので、大人しく本体の到着を待つことにします
227名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 22:57:51 ID:sol4t+RQ0
>>225
高画質で撮りたいならPV4択一
228名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:02:33 ID:Irq4OJki0
ルーター親機--(無線接続)--USB子機を付けたノートPC--(クロスケーブル)--箱○

でオンラインにつながりますか???
特別な設定とか要りますか???
宜しくお願いします。
229名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:12:58 ID:k11VELrj0
XboxFriendにログインしてブログのパーツを見ようとしたらゲーマータグがありませんと言われて困ってますorz
ゲーマータグって皆がオンラインで見るときの名前ですよね?
それなら普通にあるし使ってるはずなのに・・・なぜエラーが出るのでしょうか。
230名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:14:21 ID:Sx3MZLn/0
>>229
スペース使ってるなら、スペース部分を%20と入れ替えて。
231名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:21:28 ID:k11VELrj0
>>230
スペースは使ってません。
半角英語と数字を並べた名前なのですが・・・。
232名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:25:46 ID:7VsgaiQV0
>>228
ノートPCがルータ代わりになるので、ちょっと設定がめんどう。
PCの「ネットワーク設定ウィザード」でいけるはず。
233名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:37:52 ID:Irq4OJki0
>>232
ご回答ありがとうございます。
めんどう・・・ですか・・・w
「設定ウィザード」からどういう流れになりますかね?
ある程度教えていただけると助かります。
234名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:52:56 ID:ca4h0olM0
>>222
レス遅れてすみません。
PCのLANケーブル引っこ抜いてる時や電源落としてる時でもLIVEに繋がらない状態を確認しています。
なので僕もルータが怪しいのかなぁと思っているのですが…設定をどうすればいいのやらw
エラーメッセージで、ポートの解放云々表示されますが、指示通りにした方がいいんでしょうか?
235名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 23:53:03 ID:FJooqb6w0
>>233
人任せじゃなく自分で調べる努力をしようよ
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03.htm

さらに「インターネット接続の共有」「Windows ICS」等でググれ
まあ出費を惜しまず無線ルーターと同メーカーの無線LANコンバータを買うほうが無難だと思うけどね
236名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:14:45 ID:T0IXTpGc0
>>230
すいません。プロフィールいじったらいけました。
お手数おかけしましたorz
237名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:18:22 ID:hJl5+oGI0
昨日本体を購入したのですが
ボイスチャットはどれを買うのがお勧めでしょうか?
238名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:22:12 ID:GAT5U3Gz0
>>237
純正の有線
239名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:23:58 ID:hJl5+oGI0
>>238
ありがとうございます。無線のは何か問題あるんでしょうか?
240名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:28:03 ID:+2aCS/T40
>>239
先に>>1のリンク先でも斜め読みしてから発言したら?
241名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:46:52 ID:GAT5U3Gz0
>>239
無線は重いんだよ
それに無線だから環境によっては切れる可能性がある
242名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:57:20 ID:nP6TfvIai
友達に借りたゲームでもhdにインストールすればディスク無くてもずっと遊べるんですか?
ディスクの認証はある?

無かったらインストールしてしまえば速攻で売り飛ばしてもずっと遊べてしまうのでは。。
まあそれだと嬉しいのですがどうなんでしょうか?
243名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 00:59:24 ID:GAT5U3Gz0
>>242
認証あるに決まってるだろ・・・
244名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 01:02:38 ID:vgJkPW+qi
やっぱりそうだよね。
失礼しました。
245名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 01:18:09 ID:BLDslazN0
アーケード買ったんだけど
オムニバスディスクにあるアーケードゲームはいちいちディスクから起動するしかないのかな?
246名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 01:19:46 ID:tKJ89bkZ0
HDMI接続だと箱○の濃淡設定が反映されないと言ってる人がいるが本当?

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part38
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228019243/

879 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 00:19:44 ID:TWAZkCjIO
ちなみに、濃淡レベルの設定が有効なのはRGB出力するVGAかDVI変換の時
YCrCb出力のHDMIやD端子では意味無し

882 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 00:38:58 ID:TWAZkCjIO
>>880
D端子では意味無いのでメニューに出ない
濃淡レベルはYCrCb→RGB変換手順のビット欠けが起きないよう拡張したもの
PS3でいうRGBフルモード
HDMI直結で項目表示されるのはよく分からないけど、これはPS3も同じ

889 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 00:58:15 ID:TWAZkCjIO
>>886
俺が液晶モニタを買った後に付いた機能で、もちろんテストしてる
さっきもHDMIとDVIで確認したばかり
HDMIでは黒帯とモニタの余白の黒レベルに変換無し
DVIでは標準で黒帯と余白に著しい差
247名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 01:22:03 ID:bMyBwlmF0
>>245うん
>>246俺はそこそこ変わる
DVIにして正解だった
248名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 01:25:28 ID:+2aCS/T40
>>245
HDDに取り込んでもDVDが回るソフトとして有名
249名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 02:23:50 ID:pTXzaUYp0
新品アーケードとMSから発売してる中古HDD20GBを購入して
体験版のDLとかソフトのインストールとかできますよね?
20GBの容量ってどんな感じですか?
たとえばfallout3などをインストしてバイオ5の体験版とか入れてみると
残り容量はどれぐらいとかですかね?
250名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 02:32:13 ID:GAT5U3Gz0
>>249
詳しく見てないから想像で答えるけど
20GBの内数GBはシステムに取られる。
とりあえず使用可能な容量を15GBくらいと想定。
Fallout3が7GBあったとすると、残り8GB。そこにバイオ5の体験版が1GBくらいか?
すると残りが7GBになる。俺としてはアーケードではなくバリュー買うのオススメ
251名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 02:51:41 ID:+2aCS/T40
252名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 03:02:59 ID:GAT5U3Gz0
>>251
思ったよりも少ないな・・・
初回版ずっと使ってて、XBLAとかも入れてるから最初にどれくらい使えるか忘れてたぜ

最近ゴールドの期限切れたし、60GBのパック買おうかな
253名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 03:20:28 ID:+2aCS/T40
ttp://forums.xbox.com/20978908/ShowPost.aspx
と言うわけで20GBのシステム領域は約7GBであってた。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080911/36060g.htm
デモ類未消去状態の60GBモデルが空き49GBの模様。

>>6の記事で20GB→120GB転送直後の写真が空き91GB弱になってるが
エリートならもう少しあいてるのかな。いいソースがなかった。
254名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 03:49:42 ID:XOjHdDJB0
購入を考えてるんですが、いくつか質問です

・ゲーム2本同梱のバリューパックとエリートでどっちにするかで思案中
HDDが60Gと120Gだとかなり違うんでしょうか?
オブリやFallout3なんかの洋ゲー中心で遊ぶつもりなんですが

・旧箱のヘッドセットを流用できるんでしょうか?

・HDDにインストールしていたゲームをアンインスコした場合
PCゲーのようにセーブデータだけ残す事は可能でしょうか?

環境は
モニターは21インチのブラウン管TV、コンポジット接続のみ
ネット環境はADSLだが一応ある。有線ルーターで接続
旧箱を持ってたんでライブは過去に体験済み
アドバイスお願いします
255名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 03:52:00 ID:o4TfXr9O0
60GBと120GBは容量の違い。好きな方で。
やりくりできる自信がないならエリートで。

旧ヘッドセットは使えない

セーブデータとインストールしたゲームは別々だから大丈夫。
256名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 04:01:59 ID:XOjHdDJB0
>>254
返答有難うございます

バリューパックでいいかな…
257名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 04:06:35 ID:+2aCS/T40
>>254
普通の使い方していれば120GBは半分以上余る。
(5本取り込み+FFXI全ディスク+アイマス/L4U全カタログ、
体験版・ムービー・アーケード少々でこれだけやらかしても57GB空き)

↑に書いたように来年の映像配信次第ではわからないけど。
バリューの添付ソフトに強い興味があるかどうか、
常に「最良・最上位」の選択をしないと気が済まない人か 位でいいと思う

旧箱ヘッドセットは当然使用不可…と言いたいところだが
MUに相当する(通話ON/OFFスイッチ・ボリュームのある)ユニット部から引き抜くと
一応使えることを今確認した。2.5φ携帯用イヤホンマイク流用は当時からあったし当然ではあるか
うちのはスポンジ部がぼろぼろになってたよ…

消去については「手順を間違えなければ」当然セーブデータは残る。
複数枚のRPGなんかは「セーブデータを共有する別ゲーム」的処理だしね

ちなみにメアドパス・カード番号をきちんと管理していて
消えてなければ旧箱LIVEタグも移行可能ではある
258名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 04:21:59 ID:XOjHdDJB0
>>257
色々有難うございます

ヘッドセットは私のも埃被ってかなり痛んでるんで素直に買う事にします
3年以上使ってなかったからなあ…
259名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 04:27:48 ID:+2aCS/T40
>>258
ヘッドセットは他社製品もあるけどなんだかんだで一番純正有線が評価が高い模様
(扱いが荒いと何度も断線する人もいるが)

単品で買うのはちょっともったいないので
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360headset/
>>本製品が同梱されているその他のアクセサリー製品
のどれかを買うのがベター
260名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:07:43 ID:3gRnMnYN0
すみません、ちょっと質問いいでしょうか?

HDMI接続で本体→AVアンプ→テレビ という形で繋げています。

テレビにXBOX360の映像が出力されてない状態で、本体の電源を入れてもXBOX360が起動しません。
切り替えでXBOX360の映像を出力させれば起動するようになります。
(その時点からロゴがでてきます)

これは箱○の仕様なのでしょうか?故障なのでしょうか?


それと関係した事か分かりませんが、もう一つ。
ゲームをプレイし始めたばかりの時だけなのですが、放置状態で出力を他映像(テレビ等)に切り替えると、ゲームのタイトル画面に戻ってしまうことがありました。
これは・・・さすがに仕様じゃないですよね?

参考にならないとは思いますが、ゲームはラストレムナントです。本体は8月頃に購入したエリートです(アンプ部までのHDMIケーブルは付属のもの)。
261名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:14:42 ID:+2aCS/T40
接続がHDMIだから だろうね
機器によってはリセット信号が走ったりするよ
262名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:32:03 ID:+2aCS/T40
あと、多分だけど殻割してない?
263名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:32:21 ID:3gRnMnYN0
>261
同じくHDMI接続のPS3やDVDレコーダーでは問題ないので、アンプじゃなくXBOX360の仕様という認識でいいのでしょうか?

映像出力ない時の起動は実害ないし問題ないのですが、下の方はきついですね。
下の方に関しては必ず起きるというわけでもないのが、また・・・。

気をつけて使っていこうと思います。
早々にレスありがとうございました。
264名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:33:15 ID:+2aCS/T40
あ、ごめん エリートなら当然付属のオーディオアダプターケーブル使うわな…。
265名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:37:24 ID:3gRnMnYN0
殻割で検索したところ、なんらかの改造?ですよね?
そういった事は一切しておりません。

HDMI接続なのでオーディオアダプタケーブルも使っていません。
266名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:41:36 ID:+2aCS/T40
HDMI対応AVアンプに出すならならオーディオアダプターケーブルも要らないか

殻割りっていうのはオーディオアダプターケーブルが単品で買えないが故に、
外装を破壊したD端子ケーブル+市販HDMIの同時挿しなどを行う事。

殻割り環境でのリブートの質問ってのは時折見るんだけど・・・
うーん、ちょっと検索してみたけど
PC用モニターでD-Subに切り替えた後に戻すと再起動がかかったり、
テレビの入力切替で起きたりもあるみたい
HDMIケーブルが抜けると再起動してしまうと思うので、
切り替え側の回路によるんでしょうか
267名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 06:59:32 ID:3gRnMnYN0
>266
丁寧にご説明ありがとうございます。
ちょっとアンプのマニュアル読んでみたんですが、切り替えの回路とかについては書いてないようです。
当該スレの方でも検索してみようと思います。
268名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:08:46 ID:BMFZtm/f0
月間メンバーシップって自動更新されるの?
更新日に更新するか聞かれるんですか?
自動で勝手に更新されると困るのですが
269名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:18:49 ID:BMFZtm/f0
事故解決しました。
電話しないといけないなんて・・
270名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:40:44 ID:Pur44UmI0
ロードを早くするためにインスコ?っていうのをやりたいのですがどのようにやればいいんでしょうか?
PS3では勝手にやってくれるので 意識はしなかったのですが360は手動みたいなのでやりかたがわからず困っています。
途中までゲームを進めてしまいましたが、それでインスコをしたらデータは消えてしまうんでしょうか。



271名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:44:36 ID:QySpiI+K0
>>270
まず、最新のアップデートをしてあることが前提

ゲームを起動するメニュー部にYボタンを押す項目が追加されるので
あとは見ればわかります
272名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:45:26 ID:QySpiI+K0
>>270
セーブデータ及び実績は引継ぎ可能
273名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:50:34 ID:aXT+XMYV0
360のアーケードでは市販のソフトは全てプレー可能?
ネット購入のは除外して。
274名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:56:16 ID:IfqVQ9VaO
FFだけはインスコ必須じゃなかったっけ?
アーケードもエリートも本体自体は全く一緒だから
インスコ必須以外はプレイ可能
DLCが落とせないから追加ダンジョンとかは無理
275名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:58:13 ID:aXT+XMYV0
>>274
そうですか、分かりました。
ありがとう。
276名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:58:23 ID:xzzY1V8FO
>>270
当然インスコ前のセーブデータも何の問題も無く使えますよ

ちなみに箱○のソフトの中で「Halo3だけ」はインスコすると逆にロード伸びるとの事なのでもしHalo3をプレイする時だけは気を付けてください


ところで質問なのでふが無線コンのプレイチャージとクイックチャージのキットの利点、というよりどちらがオススメか尋ねたいのですが
現在Wiiコンでもお世話になってるエネループ使っとるんですがちとチャージキット買ってみようと思ったもので

ちなみに1日の平均プレイ時間は二時間位で便利な方が良いかと
277名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:10:35 ID:O7IxHXasO
>>276 ありがとうございます。これで安心してインスコできます!
278名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:20:57 ID:sE8nAuOv0
>>276
エネループ持ちなら無理して買うことないよ〜

279名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:23:45 ID:xzzY1V8FO
>>278
マジすか?
やっぱエネループの汎用性が一番ですか…

有難うございました
280名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:27:05 ID:xzzY1V8FO
>>277
先にインスコ方法を丁寧に書いてくれた>>271にも礼を言った方がよろしいかと…
281名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:28:28 ID:+2aCS/T40
>>276
プレイ&チャージキットは専用バッテリー1個付属、
USB給電で充電できるもの。
使っていて電池残量が危うくなるor切れてもそのまま充電しつつ使ったり、
バッテリーなしの状態で擬似有線コンとして軽く使えたりする。
(給電だけで入力信号は無線のままです)
以前に分解写真らしきものを見たけどSANYOのNi-MH 2700が入ってるのかな
2000mAhのエネループと比べると容量は高いけど自然放電等の特性は劣ります。
(基礎原理はどちらもニッケル・水素蓄電池)

クイックチャージキットは上記専用バッテリーを2個間で装着して
コンセントで充電するものなのでぶっちゃけエネループセット持ってるなら要らんと思います。
282名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:33:46 ID:O7IxHXasO
>>271 携帯からなのでレスつけてくれたことに気づきませんでした。ごめんなさい。
案外、簡単そうにできそうで良かったです。親切にありがとうございました。
283名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:50:44 ID:xzzY1V8FO
>>281
くわしい技術解説まで有難うございやす!

んー…まぁコスト的にバッテリーの方が高くつくみたいですし、エネループで良いかぁ

せっかく専用の充電ツールあるならかってみようと思っただけなんす
もし気が向いたらちょっと説明に惹かれる所があったプレイチャージの方購入してみようと思います
ノシ
284名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 09:10:44 ID:pK9R4cb10
HDDインストールで容量以外に20G60G120Gの優劣はありますか?
FPSと格ゲーをよくするのでゲーム中のラグや遅延を少しでも縮めたいです
285名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 09:12:21 ID:paMnp3Bj0
春からマンション住まいになるのでヘッドホン買いたいんですが何がいいですかね?
ボイチャしないんでヘッドセットじゃなくて、ただ単にテレビにつなげるヘッドホンです。
値段10000以内でオススメありませんか?
286名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 09:16:11 ID:QySpiI+K0
>>284
読み込み速度に差があるって噂ですけど
正直、誤差レベルだと思われます

ゲーム中はどれも差はありません
287名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 09:17:40 ID:kOUSnKHD0
>>285
360の質問じゃなくて、ヘッドフォンの質問では?
288名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 09:17:43 ID:QySpiI+K0
>>285
AV機器板で詳しく聞いてみてください
289名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 09:22:12 ID:FYWHs1PE0
290名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:07:55 ID:pEHETCiS0
>>284
処理落ち関係はHD容量多く余ってる程少なくなりそうだけど
ラグは回線、遅延はTV性能だろぅ…
291名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:21:05 ID:6vKG4NyiO
質問させてください。

left4deadを購入しオンラインしたいのですが、このゲームは有料ですか?また支払いはカードなどでするんでしょうか?

あとコントローラがワイヤレスなんですが、オンラインづボイスチャットする場合、
自宅にネット環境があればできますか?電話はありません
292名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:33:03 ID:paMnp3Bj0
>>287-289

wikiしかみてなかったorz
スマソ
293名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:34:33 ID:4LKdEqC20
>>291
XBOXLIVEでゴールドメンバーシップ(有料)ならどのゲームでもオンライン対戦出来るよ
シルバーメンバーシップならオンライン対戦は出来ない
294名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:35:40 ID:MxDRoGKg0
>>291
XboxLiveシルバーメンバー : 無料 →基本的にFF11以外のオンラインプレイは不可
XboxLiveゴールドメンバー : 有料 →各種ゲームで対戦/協力プレイが可能

ゲーム毎の課金ではありません。
ゴールドメンバーシップパスはAmazon等で購入すれば
12+1ヶ月パスが4250円で売ってるので、月額325円程となります。

XboxLiveの使用及びボイスチャット等はネット環境のみで大丈夫です。
295名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:42:02 ID:pEHETCiS0
>>291
店のXBOXのコーナーにゴールドメンバーシップカードってのが売ってるからそれ買って
XBOXLIVEでカードに書いてあるコード入力してカード残高使ってメンバーになるか、普通に毎月引き落としのクレジット払いかで
有料のゴールドメンバーシップに入らなくてはオンライン対戦は出来ない
(制限有り無料はシルバー、制限無し有料はゴールドと覚えればいい。月額制)

てな訳でオンライン対戦やオンライン協力に対応してるソフトは例外なくゴールドである必要がある

ボイチャはネット環境あれば電話なぞ要らんよ
296名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:48:45 ID:ocpp/Cj40
今のところ ”タイトル単体で別課金” してるのは FF11 と PSU だけだっけか
297名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 10:59:33 ID:+2aCS/T40
店頭で貰ってきたLIVEの小冊子の丸パクリで書くと

体験版ダウンロード(頒布時期が1週間ゴールド優遇)
トレーラームービーダウンロード
ダウンロードコンテンツ類
Xbox LIVEアーケード(ダウンロード専売カジュアルゲーム)
XBOX クラシック(旧XBOXソフトダウンロード購入)

ここまでは無料のシルバーメンバーシップでもできる
(もちろん有料DLC、ダウンロード購入系は個別の実費)
あとリーダーボード(スコアランキング)とかもかな

オンライン対戦・CO-OP(協力)プレイ
ゲーマータグに基づいたマッチメイキング
ビデオチャット

はゴールドメンバーシップでないとできない。

プリペイドは期間や購入手順がいろいろあるけど
量販店12ヶ版は+1ヶ月付く上に値引きがかかってるのでこれが一番のオススメ

本体メニューから直接カード払いは割高な上、満了時期告知メール等をを見逃すと
1ヶ月800円契約の毎月払いに自動で切り替わるらしいのでお勧めできない。
298名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 11:13:36 ID:NfTWA3ae0
ダッシュボードにある、雪が降ってる水晶の中に自分のアバターがいる奴ってなに?
シェイクして遊ぶだけ?
上の文字に日本語ないよねwww
299名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 11:26:32 ID:MxDRoGKg0
>>298
メリークリスマスって書いて欲しかったのかい?
300名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 11:28:19 ID:NfTWA3ae0
ハングルとか中国語とかあるのに日本ないなーとね。
301名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 11:51:47 ID:/JtGEytQ0
>>299
相手すんなよ
302名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:14:05 ID:Zw04CJyU0
XBOX360は画像はHDMI、音声はAVケーブルといった具合に分けられますか?
303名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:15:26 ID:rJFgy6fx0
>>302
できる
ただし、HDMIそのものには両方の信号が載るので、テレビで音をミュートにすればいい
304名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:16:25 ID:Zw04CJyU0
>>303
よかったです
PCモニタでゲームしたかったので
305名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:18:37 ID:sEv+pYuH0
家のテレビがブラウン管なのですが
これでps3繋ぐと、ゲームの文字が潰れて見えなかったりするようですが
これは箱○でも同じなのですか?
306名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:18:49 ID:rWLrfT2y0
>>284
20GB 60GB 120GB持ちだけど、ファイルの移動で20GBだけファイルの参照が遅かった。
60GB 120GBともMUに複数ファイル移動した時は、一つ目のファイル移動して次のファイルを
移動する時に表示の待ち時間は無かった。
20GBは移動したあと10秒前後ファイル表示が出なくてイライラしたよ。

20GBだけが、どこに何のファイルがあるかいちいち調べてるみたいだったな。
ちなみに20GBは発売記念パックのものなので、20GB終了間際のものは改善されてるのかも
しれないけど。
307名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:19:15 ID:AhBazrCd0
先週バリュー箱○買ったばっかだけど、コントローラーの右アナログキー?を
動かす時にキコキコ鳴るんだけどデフォ?

箱○かPS3か散々迷ったけど箱○選んで良かったわ。
インスコの静音化最高すぐる。

しかし未だにPS3との価格差が理解できんな。
BD・CELLとか意味NEEEEEEEEEEEEEEEEE
308名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:22:47 ID:7fbxaC7T0
>>305
ブラウン管の種類による
ハイビジョンブラウン管ならばD端子なりコンポーネントでつなげばそれなりに綺麗に映る
ゲームによっては相当重宝する

そうじゃなければあきらめて液晶TV買いなさい
309名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:24:27 ID:/vHMyCz4O
または液晶モニタね
310名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:31:42 ID:nFuDsMJi0
サインインしない状態で起動するための設定があれば教えてください
311名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:37:07 ID:MxDRoGKg0
>>310
・LANケーブルを引っこ抜く
・保護者機能ONにしてXboxLive接続に保護者Passを必須にする
 (そうすることで必要に応じてLive鯖接続を選べる)
312名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:46:22 ID:kXGH4eAa0
>>310
自動サインイン設定がプロフィールのとこになかったっけ。
313名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:53:39 ID:3Da5FSXX0
ICSでOSを経由させて、ZoneAlarmでも使ってトラストorブロックさせる
314名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:55:34 ID:9g9Y7bG90
>>307
俺が前スレで質問したのと同じ症状だ、それw
サポートに電話したら、不良品だから交換してくれるって言われたから送ったよ
315名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 12:59:14 ID:O9UZ4HEN0
すみません、今週末に360購入します。
今からワクテカしとるんですが、とりあえず今のうちに
ゲーマータグを決めておきたいのですが、実際いくつか候補を考えても
使われていたらガッカリですので
PCで今現在でいいんで使われてないタグを調べられるようなサイトとかはないでしょうか?
316名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:00:09 ID:nFuDsMJi0
>>311,312

回答ありがとう。サインアウトした状態で設定を探してたため
見つからなかったみたいです。

起動時に自動サインインするアカウントのプロフィールから自動サインイン
解除の設定をすることができました。
317名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:11:38 ID:+KPQ+MB40
>>315
http://www.mygamercard.net/leaderboard.php?

本来はどんなゲームをプレイしているか調べるサイトだが
ゲーマータグを入力してInvalid GamerTagってでたら登録されていないタグ
318名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:22:38 ID:U7RTbzct0
1 殻割+HDMIケーブル
2 Microsoft純正360用HDMIケーブル

これらのメリットとデメリットを教えてください!

1 殻割+HDMIケーブル
○純正ケーブルより安価
○HDMI対応AVアンプ不要
×加工の手間
×HDMI端子に対してナナメに挿さないと入らない?

2 Microsoft純正360用HDMIケーブル
○買ってきてつなぐだけ
○ケーブル1本でオーディオ信号をアナログで出力できる
×高価

ぐらいは考えれたのですが・・・
319名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:22:57 ID:O9UZ4HEN0
>>317
ありがとうございます!
使われていない良い名前作るのに非常に参考になります!
ありがとうございました!
320名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:29:01 ID:rJFgy6fx0
>>318
1 殻割+HDMIケーブル
○純正ケーブルより安価
○HDMI対応AVアンプ不要
×加工の手間
×HDMI端子に対してナナメに挿さないと入らない?
×自己責任

2 Microsoft純正360用HDMIケーブル
○買ってきてつなぐだけ
○HDMI対応AVアンプ不要
○ケーブル1本でオーディオ信号をアナログで出力できる(光も)
×高価
321名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:33:48 ID:50ocDMFd0
今日の10時ぐらいに、北米ゲイツポイントを追加しようとしたが
サーバーの調子が悪く?うまくいかなかった
XBOXでは、入力エラー
ただ、一度だけ入力が通り、追加の確認が表示されたので承諾したが、読み込み中にエラー
PCからでは、入力ページに繋がらなかった

時間をおいて13時に再び追加しようとすると
XBOXからは相変わらず、入力エラー
PCから入力すると、既に使われていますの表示
しかし、ポイントは追加されていない

この場合、返ポイント?は望めるのでしょうか
北米ポイントなんで、サポート対象外な気もするのですが
322名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:38:25 ID:kXGH4eAa0
>>321
カスタマーセンターに聞くのが手っ取り早いかと。
323名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 13:50:21 ID:U7RTbzct0
>>320
ありがとうございました。
想像以上のメリットもデメリットも見あたらない感じでした。

さて、悩むかな・・・
324名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 14:10:52 ID:APJWXe+o0
313は糞ISPでもオープン回線でLIVEに繋げられる方法なのにスルーとは
325名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 14:13:55 ID:ocpp/Cj40
>>324
LAN側ブロックとWAN側ブロックをごっちゃにしちゃあかんよ
326名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 14:18:15 ID:50ocDMFd0
>>322
確かにそうですね
ありがとうございました
327名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 14:51:46 ID:JdPLTdh+0
次の条件でなるべく安価で箱○をネットにつなぎたいのですが、知恵を貸してください。

リビングにモデムとルーターがおいてあります。同じ階の自室で箱○をネットにつなごうと考えています。
リビングにあるモデムは無線に対応していて、PCはUSBの子機を使って無線で接続をしています。
リビングと自室の距離は約10m程度で、有線LANを這わせるとなると15m以上のLANケーブルが必要と思われます。
しかし、リビングから自室へLANケーブルを回すことは家主に禁止されています。

この条件下で箱をネットにつなぐ方法としては、
PLC親機子機セットを購入して接続
無線ユニットを箱○にとりつけて接続
の二つが思い浮かんだのですが、他に何か方法はありますか?

安価で済む方法が他にありそうなら教えていただきたいです。
328名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 15:12:21 ID:Atg5AXtai
いまハードディスク転送キットの納期ってどのくらいでしょうか?
一週間経ちますがまだとどきません?
329名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 15:48:08 ID:LcN9oP7n0
>>327
>>228氏の方法があります。
330名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 15:50:12 ID:+KPQ+MB40
>>327
PLCはあまり良くない、高いし通信品質も不安定
無線のイーサネットコンバータを使用するのがいいかと
331名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 15:53:57 ID:pEHETCiS0
>>327
ケーブル直接部屋に回せないんじゃその二パターンかなぁ…
あとはコレ?↓
http://www.planex.co.jp/product/game/gw-ec54-5p-g/

パッと見た感じ値段はPLCが一番安くなるかも知れん(安物探せるから)
ただ回線速度はちょっと調べてみないと各種方法でどれ位差が解らんわ申し訳ない
332名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 15:58:55 ID:LcN9oP7n0
>>328
前スレで2週間経ったけどまだ届いてないって人が居たような…
333名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:22:59 ID:3+aNmZpI0
プレイアジアで購入しようと思うのですが
初めてなので買う手順など教えて頂けたらと思います
334名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:24:26 ID:pRlDy0DF0
>>328
うちは1ヶ月かかった
335名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:24:52 ID:kOUSnKHD0
336名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:28:04 ID:3+aNmZpI0
>>335
ありがとうございます
住所はローマ字で入力すればいいでしょうか
337名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:29:30 ID:hx5hip9Y0
お前絶対読んでないだろ
338名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:32:05 ID:hd9NoEke0
TGMが付いてるのって単品60GBHDDセットのやつですか?
339名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:36:38 ID:BHchWQF+0
本体がネットとつながらなくなってしまい、NewXboxExperienceをダウンロードできません。
ネットにつなげずに、NewXboxExperienceをインストールする方法はないですか?
340名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:40:11 ID:M2d7KFwt0
ここ数日ほどゲームを終了してからダッシュボードに戻るまでの間に
かなり長時間ディスクを読み続けるようになってしまったのですが故障でしょうか?
レンズクリーナーかければ直りますか?
「ディスクが汚れています」とかのエラーは出ていません
341名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:40:58 ID:kOUSnKHD0
342名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:47:56 ID:+2aCS/T40
>>338
「テトリスR ザ・グランドマスターエース」の事ならこれの旧版。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldpack.htm

物の流れの悪い店じゃないと残ってないかも。
一応単品売りもあったけど変に高かったり…。
中古が無難と言えば無難。
343名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:53:43 ID:ocpp/Cj40
NXEになってから ゲームtop→シイタケ Yのダッシュボード で
実際にダッシュボードが開くまで遅くなったね。

いちいちコンテンツリストのロードかけてるんだろうけど…
344名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:56:23 ID:APJWXe+o0
>>325
LAN側ブロックはZAでしょ。オフで遊ぶとき専用
WAN側ブロックのISPのために、グローバルIPを貸し出してくれるISPにVPNで接続できるから便利だといっているんだよ
345名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 16:58:36 ID:ocpp/Cj40
>>344
また無茶なやりかたをw
VPN接続できるとこと契約してれば、それはそれでアリだが… 結構スキルが要求されるなw
(設定だけの話だけどね)
346名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 17:32:47 ID:DFN6ahAB0
質問です。
今日ダッシュボードを見るとスノードームらしき物が追加されていたんですが、
これはタダ振るだけなんでしょうか?
なにか遊び方があるのかと思いまして・・・
347名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 17:44:58 ID:o4TfXr9O0
>>346
振る以外価値を見出せない。
348名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 17:49:14 ID:/0eDcQUD0
キャッシュクリアについて質問です。

1、ゲームソフト2つしか遊ばないけど、キャッシュは溜まっていくの?
2、キャッシュクリアしたら購入したDLCは消えますか?

よろしくお願いします。
349名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 17:51:44 ID:YeEjkVIO0
現在2つのタグを利用してるんですが、今からもうひとつ新しいタグを作った場合
1ヶ月間無料になるんでしょうか?3つまでって知らなかった・・
350名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 17:54:48 ID:o4TfXr9O0
>>349
3つまでだから後1つですよ。
351名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:07:59 ID:776/slyE0
今度昔の知り合いの家に遊びに行くんだけど、
HDDにインスコしたのは別の箱○に挿してもDiscあれば起動できる?
352名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:11:40 ID:+2aCS/T40
>>351前スレで検証あり

819 名前:713[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 19:57:18 ID:PctCtB0U0
試してみた
環境
・本体1+HDD1+MU1 MUにタグとセーブデータ
・本体2+HDD2+MU2 MUにタグとセーブデータ

A:MUの入れ替えでHDDに取り込んだソフトの不都合無し
※但しDLCやXBLAは以前と同じく買った本体以外ではLiveに接続しないと駄目
 買い替えならライセンス移行推奨(一度移行すると1年ロックされるので注意)

B:HDDの入れ替え
HDDに取り込んだソフトは使えなくなる
また、同じタイトルの場合は同一とみなされ、削除しないと追加取り込みなどは出来ない
(容量が十分に余っていても2回同じのを取り込み出来ない)

C:おまけ
HDD付本体やHDD付属のソフト(『Hexic HD)はLiveに接続していなくても別本体で利用可能
(HDDに紐付けされてる)
アーケード買った人にHDDをあげる場合とかは初期化せず不要なものだけ削除して
進呈した方がいいです。
353名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:14:59 ID:2kU2E54XP
再三で箱○明日買う宣言してた者だけど
月曜にバンドルパック買いに行ったら売り切れ
火曜は忙しくて無理
水曜に行ったらまた売り切れ
クリスマスUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
結局本体買ってないのにGOW1だけ持ってる
また今日行ってなかったら絶望的orz
354名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:15:58 ID:godLYKSh0
>>347
便乗ですみません
Aボタン「シェイク」で振るのは見て解るんですが
Xボタン「ミックス」押しても何も起きてないように見えるのは、やっぱり何も起きてないんですかね
ピュイーンと鳴るから見つけられないだけで何か変化があるはずだと思ってたんですが…
355名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:17:42 ID:1FTvI+VGO
フレンド依頼来たときに相手が間違えて送ってきたのか迷う時ないですか?
すぐにキャンセルかなんかできるんでしょうか?
買ったばかりの頃ボタンの位置に慣れなくて自分も何回かやってしまってw
依頼が来ても嬉しい反面間違ったのかなと思ってしまう…
356名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:17:44 ID:kOUSnKHD0
>>354
ミックスするとフレンドが入れ替わる
357名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:19:43 ID:godLYKSh0
>>356
ありがとうございます
そうか、フレンド一人もいないから気付かなかっただけなんですね
358名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:25:59 ID:OiZu9Tp0O
購入したいんですが購入者のコメント見ると全く起動させていないのに本体が動かないなど(レッドリングでしたっけ?)のコメントを見て踏みとどまりました。 
自分はネットつないでいないのでインストールの機能を使えないと思うんですけど、現状購入された方しっかり動いていますか? 
エリートを買って動かないと来たらもう詐欺ですよね(苦笑
359名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:33:09 ID:FcJRY95j0
>>358
詐欺だから買わなくていいよ。

代わりにPS3マジオススメ。
360名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:33:35 ID:+2aCS/T40
>>348
本数関係なくキャッシュを積極的に利用するソフトならたまっていく
キャッシュはマップデータとか「繰り返し使うものの一時置き場として使われる
(DVDを何度も読みに行くより速いから)
たまることが問題じゃなくて、使わないキャッシュデータが消されて
その隙間に別のものが書き込まれて・・・
と繰り返すうちにデータ断片化が進んでアクセス効率が落ちる
PCなら「デフラグ」するがそれがないのでキャッシュ領域全体をリセットするわけ

DLCはユーザー領域に通常保存されてるから消えない
まあ自分で消しても「買った履歴」は残ってるから無料で落としなおすだけだがね

消えるのは
・先述のアクセス効率アップのための各ゲームキャッシュデータ
・ゲームの不具合修正等のタイトルアップデート
・一部ゲームの○千キル実績途中経過記録とか
・ダウンロード途中のファイル

>>354
しいたけ押してフレリスト画面で右を押すと
「最近遊んだプレイヤー」とゲームが出るので
そこに載っている人かどうか確認すればいい
361名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 18:37:18 ID:+2aCS/T40
>>358
2行目の意味がわからない

本体部は色は違えど同じものなので値段が違おうが関係ない
エリートだって初期不良はあるだろう

荒らしてるつもりならマジレスして申しわけなかった
相応のスレに行ってやってください
362名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:03:01 ID:DFN6ahAB0
>>347
レスありがとうございました。
363名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:34:25 ID:IFCtbduf0
ホリのファイティングスティックEX2についてなんだけど
接続はUSB?
364名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:36:29 ID:envaUL9Q0
共有タグに登録していて、遊ばなくなったから抜けるときは、
フレンドリストから削除すれば自動的に共有タグからも名前が消えますか?
365名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:39:17 ID:kKrglv7g0
>>358
(苦笑
366名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:39:26 ID:F79WA7Q/0
>>363
USB
367名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:53:36 ID:Igqrg/HL0
ルーター関係での質問なんですが
PCと本体のアドレスがかぶってしまうんですが
どうすればいいのでしょうか?
368名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:54:52 ID:IFCtbduf0
>>366
ありがとう
ついでに聞くけど、それをPCに接続させても認識しないよね?
369名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:55:11 ID:kKrglv7g0
>>367
各社ルーターのスレへ
370名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 19:57:40 ID:Igqrg/HL0
>>369
はい
371名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 20:03:24 ID:+2aCS/T40
>>368
X360Cでググれ
372名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 20:26:44 ID:xzzY1V8FO
>>358
マジで言ってるならお前にゃゲハは早すぎます
情弱はPS3買っておけば間違いないよ
373名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 20:39:40 ID:7fbxaC7T0
>>372
Wiiで体重量ってる方がイイかと思われw
374名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:15:10 ID:C0k4HLbNO
スレ読まずに質問。
インストールできるようになるアップデートディスクの配布かデータの配布は始まったの?
375名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:16:01 ID:o4TfXr9O0
376名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:19:38 ID:D4hkhsfoO
>>375
やっぱパソコンないと無理か…
377名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:23:37 ID:pTXzaUYp0
今MS360のサイト見て調べてるのですが回答が見つかりませんでした。
アーケード、普通、エリートの本体の機能の違いでよくここで目にする光音声出力?
でしたっけ?あれってなんですか?普通の音声出力と違うの?恩恵とかあるの?
その恩恵って5.1chサラウンドってやつで敵が後ろかあら来るとかって臨場感ある音声が
楽しめるもの?
それってスピーカーに莫大な金がいりますか?手ごろな方法でヘッドホンでそれを補うことってできますか?

ていうか音に拘ってるゲーマースレってありますか?
378名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:25:01 ID:7fbxaC7T0
>>377
AV機器板へ行くといい

多分君には無縁の世界だろうが
379名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:26:08 ID:V7maAAqs0
>>377
分からないなら普通のでいいよ
無駄に良くしたところで素人には聞き分けれない
さすがに金かけて5.1chにするなら差はでるだろうが
安い5.1chヘッドホンなんて、あんまり変わらないしな
380名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:26:13 ID:HgdNUIrR0
>>376
ネカフェへGO
381名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:27:03 ID:690Amr5c0
DVDソフトが再生できないのですが本体に原因があるのでしょうか?
360のロゴが表示&音声のみで映像が出ません

360アーケードでNXAにアップデート済みです
382名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:28:43 ID:pTXzaUYp0
>>378
もし行くならピュアAVでしょうね、あそこは危険だw

>>379
立体音声に興味あったのですが改めて金かかりそうですね。

383名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:30:32 ID:pTXzaUYp0
由!エリートに決定!!!
384名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:33:02 ID:pTXzaUYp0
しまったまだ質問あったんだ
DVDドライブの修理料金って幾らですかね?
某店で保証つけて購入しようと思ったのですが
DVDドライブの料金と同じぐらいなら自分の家に近いところで
購入しようとおもいます。
その店まで届けにいくのも大変ですからねなんせ重量が五キロあるし
385名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:36:36 ID:HgdNUIrR0
どこがぶっ壊れても一律13000位だと思った。
386名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:39:07 ID:pTXzaUYp0
>>385
解りました。
387名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:45:08 ID:LcN9oP7n0
>>382
AVアンプ+スピーカー6個(5.1ch)で、6万くらいから揃えられるんじゃない?
金額よりも、設置場所や配線の問題の方が敷居高いかも。
ヘッドフォンで5.1chは微妙だけど、スピーカーで5.1chには期待しても良いと思う。
388名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:48:41 ID:pTXzaUYp0
>>387
ありがとうございます、続きは360買ってから又調べてます。
ヘッドフォンは微妙ですか・・・残念
389名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 21:56:24 ID:V7maAAqs0
まあ5.1chヘッドホンやらスピーカーやら用意したところで
VCやりだしたら、もう5.1chも糞もないけどな
390名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:02:08 ID:K6eTauKQ0
最近エリート買って取り敢えずギアーズインスコしたんですが、始める時って毎回
ゲームライブラリー

GearsofWar

ハードディスクから始める
って手順を踏まないといけないんでしょうか?
391名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:03:39 ID:V7maAAqs0
>>390
普通に開始すればいい
392名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:04:35 ID:TrGQD2HE0
>>390
一度ハードディスクから始めてしまえば
次回からは勝手にHDDから始まる。
393名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:08:12 ID:K6eTauKQ0
>>391-392
普通に始めてOKなんですね
ありがとう
394名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:13:53 ID:Z3i2ClNu0
以前は自分がホストになりフレンドとcoopが出来ていたのですが
最近になり久しぶりに箱を起動したら出来なくなっていました。
live自体はつながるし人が立てた部屋には入れましたが
箱のインターフェイスが変わる前に、フォルツァやライオットアクトは出来ていたのですが、、
プロバイダかえないと無理でしょうか?

・CATV
・有線
・ルータ/ バッファローのBBR-4MGです
・他に繋いでる機械(PC)
・モデムからルータを介してPC、箱にわけています。

395名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:23:45 ID:0IX0UBDhO
特典とかの再DLとかって出来ないんですかね?


Fable2の特典DLしたらゲームに反映されてなくて………
396名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:30:49 ID:TrGQD2HE0
>>395
マスターチーフコス?
397名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:38:00 ID:0IX0UBDhO
>>396
最初のダンジョン出口にある宝箱は違うんですか?
398名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:43:02 ID:w2d5Kudn0
ついに本体を購入したのですが
まだ訳あってネットに繋いでないのです
その状態でアカウントを作ったんですが、ネットに繋いでもしそのアカウント名が使われていた場合
名変更はMSPがかかるのですか???
399名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:43:47 ID:TrGQD2HE0
>>397
うん、あれでいいんだけどね。
入ってなかったの?
400名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:44:01 ID:o4TfXr9O0
>>398
繋いでないのであれば、まだゲーマータグじゃない。
繋いだ時に、変更するか新規作成を促される。
ここでの変更はMSP不要。
401名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:44:53 ID:sE8nAuOv0
>>398
なにもかからないよ。名前は変えないといけないけど
402名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:50:09 ID:sE8nAuOv0
連投だったらスマン。

MU買ってセーブデータはMUに移して使おうと思うんだけど
ダウンロードコンテンツとセーブデータが別々のストレージに
あっても問題なく遊べる?
403名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:52:28 ID:0IX0UBDhO
>>399
入ってなかったっす


DLしたデータみたら56KBとか異様に小さかったんですがこれDL失敗ですか?
404名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:56:42 ID:TrGQD2HE0
>>403
ダウンロードできてるんなら失敗ってことは無いと思うよ。
ダウンロードなんてアッと言う間だったし。
魔法で壊す宝石の横にある宝箱に無いなら・・・
DLC消して、もう一回ダウンロードしてみたらどうだろう。
405名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:04:54 ID:0IX0UBDhO
>>404
ご利用コードが正しくないそうで………



こういうのってMSKKに電話で聞いたりしたほうがいいですか?
406名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:05:14 ID:qAEGPeVg0
質問です
ゴールドメンバー購入はクレジットカード以外ではできないのでしょうか?
もしよければ教えてくださいお願いします
407名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:10:14 ID:eHsnUjeh0
PC用USB接続の周辺機器って、360で接続して使えますか?
使えるもの・使えないものあるんでしょうか?
408名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:10:35 ID:TrGQD2HE0
>>405
した方がいいかもね。
ご利用コードが正しくないなら、何でダウンロードできたんだろうか。
409名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:11:15 ID:TrGQD2HE0
>>406
360取り扱ってる店なら、どこにでも売ってます。
410名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:11:37 ID:xzzY1V8FO
>>406
良くダッシュボードみようよ…出来るから

ただしクレカからだと割高になるしゴールドメンバー止めたい時も電話でしか対応して貰えないとか
411名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:12:54 ID:0IX0UBDhO
>>408
いろいろすいません、明日電話してみます
412名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:20:04 ID:o4TfXr9O0
>>411
一度ダウンロード成功したのであれば、
ダウンロードコードじゃなくて、ダウンロードの履歴からじゃないか?
413名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:27:38 ID:F+evdGrn0
2年間頑張った愛器がついに全てのゲームを
再生できないDVDビデオとしか認識しなくなったんだが
明日修理の依頼をして年内に帰ってくるかな?
414名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:30:30 ID:o4TfXr9O0
>>413
ギリギリ間に合うんじゃない?
クリスマスの日に届くと思う。
415名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:31:10 ID:TrGQD2HE0
>>413
俺が金曜に送ったときは8日かかった。
間に合うと思う。
416名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:31:44 ID:F+evdGrn0
d
明日電話する
417398:2008/12/18(木) 23:49:34 ID:w2d5Kudn0
>>400、401
そうですかー
どうもありがとうございました
安心して遊んできますw
418名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:56:10 ID:aKp+RWOO0
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/faq.htm
このページの
「複数の Xbox 360 本体を持っています。この場合、購入したコンテンツはどの本体にダ
ウンロードされますか? 」
の回答がよくわからん

本体@と本体Aがあるとき
初めてWebマーケットプレースで購入後、本体@でサインインしたら、以後Webマーケット
プレースからの購入は本体@にライセンスが関連付けされることになるのかね?

注意: ダウンロード先を変更してもコンテンツの使用ライセンスは移行されません。使用
ライセンスは、最初にダウンロードを開始した、またはダウンロードしたコンテンツを使
用した時点で、使用されている本体に対して発行されます。使用ライセンスが発行されて
いない本体でコンテンツをお楽しみいただくには、コンテンツを購入したアカウントでサ
インインする必要があります。

↑これがよくわからん
419名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:01:03 ID:hg4wDTc70
本体@でダウンロードしたら、それ以後も本体@でしかダウンロードできない
ってことでしょうね。
420名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:07:08 ID:m0VYAWO20
違うよ、本体Aで再ダウンロードすれば本体Aで使えるよ
421名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:10:54 ID:i8+1F07O0
>>406

>>297



>>405
コードが正しく適用されたんなら
アイテムの入手方法はゲームの本スレか
そこで作っている攻略Wikiかなんか見たほうがいいかと

削除後の再ダウンロードは>>412の言うとおり履歴から。

もう一度コードを入れようとしたんなら当然「使用済み」の扱いで>>405みたいな反応になる
422名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:12:05 ID:efanMJjw0
HDDで静穏化&本体の故障率低下につながるといいますが
フリーズ&ディスクエラー率も低下したりしますか?
423名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:14:22 ID:hg4wDTc70
>>422
フリーズはある。
セインツロウであった。数秒から20秒ほどのフリーズだけど。
424名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:24:46 ID:efanMJjw0
今、HDD無しなんだけどずっとやってるゲームが毎日のようにフリーズを起こしてて正直困ってる。
セインツみたいに数秒ならいいけど画面ごと固まって再起動しないとどうしようもないレベルのフリーズ起こしやがる。

これが直るなら120GBでも喜んで買うよ
425名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:25:08 ID:IVw11xU/0 BE:278306429-2BP(113)
>>418
「Web から購入したコンテンツは〜」だから
コンテンツごとで最初にDLリストに入った本体を購入した本体とみなす、じゃね?
んで後半のは一度購入本体の紐付けしたら別本体に落として使う時は
購入したタグでLiveにサインインしといてね(オフラインじゃ使えないよ)
っていう普通に「本体Aで購入->本体Bで使用時の注意」の説明だな
426名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:30:44 ID:a8ErRrFY0
>>418

1 Webから購入
2 本体@でサイイン
3 本体@に自動DLされる
4 以後Webからの購入は本体@に関連つけられる
5 Webから購入
6 本体Aでサイイン
7 自動DLされずにダウンロード待ちリストに残る
8 手動で本体AにDL

した場合

http://marketplace.xbox.com/ja-JP/faq.htm
に載ってるように

注意: ダウンロード先を変更してもコンテンツの使用ライセンスは移行されません。
使用ライセンスは、最初にダウンロードを開始した、またはダウンロードしたコンテ
ンツを使用した時点で、使用されている本体に対して発行されます。使用ライセンス
が発行されていない本体でコンテンツをお楽しみいただくには、コンテンツを購入し
たアカウントでサインインする必要があります。

最初にダウンロードした本体ってのがよくわからん

初めてWebで購入後、最初にサイインした本体のことなのか(この場合常に本体@ね)
コンテンツを購入毎後にサイインした本体なのか(この場合は本体A)

まぁ明日にでもマイクロソフトに問い合わせしてみるよ
427426:2008/12/19(金) 00:31:37 ID:a8ErRrFY0
アンカー間違えた
>>425
428名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:48:18 ID:zZP67sqI0
本日バリューパックを購入したのですが
ドライブの爆音に驚いています

エースコンバットだとなぜかまったく気になりませんが
ビューティフル塊魂だと爆音で遊ぶ気が起きません

ドライブの音は改善されたと聞いたのですが、
これは初期不良ではないのでしょうか?
429名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 00:49:26 ID:bRyBAv2q0
>>428
インスコしろ
430名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:00:35 ID:zZP67sqI0
>>429
やりかたがわからねぇ…
一応本体取説とダッシュボードのメニューは一通り見たのだが
どこから入るかだけでも教えてもらえないだろうか
431名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:02:45 ID:tx4gqn4VO
ネットにつないでる?
432名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:03:25 ID:bRyBAv2q0
>>430
NXEはしてあるよな?
ソフトを本体にいれて起動させたら
xbob360って書いてあるところの最初にゲーム名とイメージが出るはず
そこでYボタン→ハードディスクに取り込む
433名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:03:37 ID:eJnmnBfE0
>>430
とりあえず、
1.箱○をネットに繋ぐ。
2.箱○をのシステムアップデート
3.しいたけ→右端の設定のどこかで、自動スタートをオフ
4.「Xbox360」のゲーム部分で「(Y)ゲームについて?」→HDDにインストール。
434名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:06:21 ID:qtD08S8b0
>>430
1.ソフトがドライブに入ってる状態で
ダッシュボードへ。

2.ダッシュボードの「Xbox360」の列の
一番左に今入れてるゲームが出てると思うので
そこでYを押す。ハードディスクへ取り込むを選ぶ。

3.正座してお茶を飲む。

4.インストールが終わったら、Xbox360列の左端の
 ゲームタイトルからYを押して「ハードディスクから起動」

以上。

それでゲーム中は回転しなくなるが、それでもディスクを
ゲーム中に取り出そうとするとゲーム止まっちゃうから注意な。
多分インストールして起動だけして取り出して別のXboxに
インストールしての一時コピー回避。
435名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:06:39 ID:OJoXltYu0
フェイブル2の初回版を買ったのですが、ディスクを読み込まなくて困ってます。
ディスクは見た感じ傷もないんで、これは本体が壊れてきてるってことなんでしょうか。
436名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:17:07 ID:IXl0WWrM0
LIVEって時間帯とかによって繋がりやすい時と繋がりにくい時とかありますか?
そういう感じがするのですが…
437名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:19:08 ID:a8ErRrFY0
>>435
旧箱のクリムゾンスカイやロストプラネットが読めなかったときに
HDDのキャッシュをクリアしたら読めるようになったよ

1.ダッシュボードのシステム画面へ行き、メモリーを選択する。
2.「ストレージ機器」画面でHDDを選択し、Yボタンを押す。
3.「機器のオプション」画面で次のコマンドを入力する。 
  「X X LB RB X X 」※順番にしっかり押してください。
4.コマンド入力が成功すると右から
  「ストレージ機器の整備」と出てきますので、はいを選択してください。
438名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:21:54 ID:OJoXltYu0
>>437
試してみます!ありがとうございます。
439名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:31:14 ID:HmfAffYw0
>>438
結果報告よろしくー
440名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:34:49 ID:zZP67sqI0
>>432-434
できた!
会社帰りに買ってきてすぐだったからアップデートなんてしてなかった
メニューが一新されてちょっとびっくり
音がしなくなって(あたりまえかw)めちゃ快適になった
ありがとう

でも初期型の人とかはあの爆音の中で遊んでたの?
ちょっと自分にはできないぉ…
441名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:39:23 ID:i8+1F07O0
>>440
爆音爆音言われてる中でなんなんだが
採用ドライブの変更等でこれでもましになった(と言われている)
個体差はあるだろうけどね
442名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:41:30 ID:OJoXltYu0
>>439
読み込みました!読み込みましたが・・・何回かリトライしてようやく読み込むって感じです。
どうやらハズレくじを引いたようですorz
443名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:48:34 ID:6GZT0Ao3O
え〜…
箱○ソフトってはずれくじとかあんのかよ…
444名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:59:04 ID:TdIsghPX0
>>440
扇風機(強)を隣に設置してたからドライブの音など聞こえたことがないな
それでもHALO3を1日48時間くらいやってたらRRoDになったけどなwwww
今は扇風機無しで静かにガンダム無双2を楽しんでる。
本当NXEのインスコ機能追加は素晴らしい。有料サービスでもいいくらいだよマジでw
445名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:02:09 ID:i5JhThve0
ん?ガン無双2はインスコできないと聞いたが
446名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:02:49 ID:TdIsghPX0
>>445
俺の箱○はちゃんとインスコできてるぞ?
447名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:03:33 ID:i5JhThve0
そうなの?
教えてくれてありがとう
448名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:06:43 ID:sbA0wg2G0
1日48時間…
実に面白い……
449名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:08:19 ID:TdIsghPX0
>>448
それくらいやりまくってた、という比喩で使ったつもりなんだが気に食わんかったみたいでスマン
450名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:12:00 ID:hlTqlt/u0
弄る奴もサブイ。
だから気にするな、相打ちだ。
451名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:21:20 ID:1p3HLSzu0
ビデオ再生する時の表示モードの自動ってなくなったの?見当たらないんだが
後インスコしてゲームやってカスタムサントラ聞いてるとフリーズする率高いよね
452名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 02:35:59 ID:sbA0wg2G0
>>449
逆に考えるんだ
その表現は貰いたいくらいだと

RRoDから6日目
fallout3の説明書を熟読するのは飽きたぜ…
453名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 03:05:01 ID:TdIsghPX0
>>452
そっちの意味だったのかよw
とりあえず、俺がRRoDになった時は1週間で帰ってきた
去年のこの時期で、年末忙しいだろうし来年になると思ってたから予想外だった
明日帰ってくると信じてみろw
454名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 05:11:42 ID:Q2ANB4kAP
PCモニタの電源切ると自動的に箱の電源も切れるのは仕様なのか?
設定で変えられる?
455名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 05:17:50 ID:i8+1F07O0
>>454

260-267
456名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 06:17:59 ID:Q2ANB4kAP
殻割してますね。市販のHDMIケーブルと付属AVケーブルで音声を出力するために・・
これが原因なんでしょうか?

再タイトル画面の問題が起こるのは以下2つの時
放置状態で出力を他映像(テレビ等)に切り替える
そうさせずにしばらく放置するとモニタの電源が切れる

ためしにHDMIでイヤホンジャックから音を出力したら不具合はなくなりましたが
これはかなり面倒・・・どうすればいいの・・・純正ケーブルを買えって事?
457名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:40:32 ID:eH5ufQB80
純正ケーブルを買えって事
458348:2008/12/19(金) 07:52:02 ID:zpJWGtbo0
>>360
亀レスですがどうもありがとうございました!

ついでにですが・・・
今2つのタグ(日本・北米)を持ってますが、
起動するといつも日本タグにサインイン状態です。
これをいつも北米タグにサインインした状態に出来ませんか?
持ってるソフトが海外版ばかりなので、サインアウトとかが一々面倒なんですが・・・
459名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:12:26 ID:Q2ANB4kAP
箱●って体験版でもリージョンあるの?
それともバイオ4だけ?
460名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:13:28 ID:WCc72nTx0
先ず自分で出来ることは、全て試せ。「初心者」は免罪符ではない。
461名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:33:39 ID:dJ7aaN8J0
>>458
自動サインインするタグにその北米タグを指定
462名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:40:49 ID:s2b30YbH0
fable2をやってたら突然箱が操作不能の状態になったんですけど故障ですかね?
463名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:43:34 ID:FaIYRIag0
フリーズ?レッドリング?もっと状態を書いてくれないとわからないよ
464名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:44:38 ID:s2b30YbH0
>>463
フリーズです
465458:2008/12/19(金) 08:55:54 ID:zpJWGtbo0
>>461

どうもありがとうございました。やってみます。
466名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:58:06 ID:hgK0K/nZO
>>464
フリーズはもはや箱の仕様
連続してなるようになったら心配した方がいい
467名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:58:39 ID:dJ7aaN8J0
>>464
再起動するとどうなる?
468名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:20:09 ID:FRfhq/7z0
>>462
ソフトのバグの可能性もあるな。
469名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:10:30 ID:h88tRnlo0
フリーズ多発の時はキャッシュクリアする。
470名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:00:21 ID:g41CLB3s0
先日バリューパックを買ってゲームをプレイしてHDDにセーブしたんですけど、セーブデータのロードが出来ません。
確かにHDDにはセーブデータがあったんですけど...。
どうなっているんでしょう?
471名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:02:55 ID:ahBPod690
>>470
プロフィール(タグ)を変えたとか?
472名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:05:09 ID:g41CLB3s0
>>471
プロフィールは変わってないと思います。
473名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:07:43 ID:AnhO6Tin0
>>471
サインインしてないとか?
474名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:12:43 ID:g41CLB3s0
>>473
これは>>470と考えていいのかな?
サインインは電源を入れた時に勝手にしてくれるみたいなので違うみたいです
475名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:17:09 ID:EPP22J4D0
セーブデータがあったとか、思いますとかじゃなくて確認してからきて
476名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:18:15 ID:Y4eQ57fu0
特定のゲーム限定ならそのゲームのスレに行った方がいい
ていうか具体的に書けと
477名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:19:41 ID:7RsF4omv0
アーマードコア4faをプレイ中にいきなり画面が真っ暗になって音も出なくなったり
音は出るものの画面がフリーズしたりするのですが
どちらも再起動すれば最低1時間は起こる事が無く、
起きない時は3時間経っても起きないのですが
画面だけのフリーズは兎も角、画面が真っ暗になって音も出ない症状が気になります
これは初期不良なのでしょうか?
478名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:19:54 ID:g41CLB3s0
>>475
すいませんでした。確認してきました。
確かにセーブデータはありました。
プロフィールもかわっていませんでした。
479名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:22:46 ID:g41CLB3s0
>>476
すいません。今ロードができないゲームはビューティフル塊魂と、ロストオデッセイです。
買ったばかりでソフトが少ないもので特定かどうかはちょっとわかりません。
480名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:24:43 ID:K/7SEJ7b0
>>477
初期不良かもしれません
481名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:25:21 ID:EPP22J4D0
>>478
メモリ→ゲーム→該当のゲーム→セーブデータ
ここまで開くとそのセーブの持ち主がわかるんだけどそれと同じタグでログインしてる?
482名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:31:08 ID:g41CLB3s0
>>478
助かりました!タグがプレイヤー1になっていたみたいです。
>>473>>475
お騒がせしました。
483名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:33:34 ID:tK4S/+OIO
>>477
俺は熱のせいだと思ってる

実際熱に気をつけたらほとんど起こらなくなった
484名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:48:30 ID:l6+3itnz0
エロ画像を見るとチンポが硬くなって、手で包み込むように持って上下にさすると気持ちいいんですけど病気でしょうか?とても苦しんでいます
485名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:50:10 ID:kbybFqUD0
>>484
仕様です。心配することはありません。
486名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:12:29 ID:G6PgXQUwO
ワロタ
487名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:13:37 ID:5nSjYfrS0
エロ画像の内容に因るだろうけどなぁ…
488名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:14:28 ID:DkI0iR2AO
XBOXLIVEのメールアドレスをWindowsLIVEのものにしているんですが、
この場合、XBOXを定期的にオンに繋いでいれば、
IEでWindowsLIVEに長期間サインインをしなくても、
WindowsLIVEのアカウントは削除されなくて済みますか?
489名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:33:17 ID:qnDnA46u0
120GBどこにも売ってないよorz
490名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:34:31 ID:A/6EIilO0
>>489
店頭で注文すれば結構早く入荷したりするぞ。
俺は4日で入荷してビビッた。
491名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:39:14 ID:iDKfTxre0
>>488
早々簡単に削除はされない
それどころかどちらにもオンしてない使用されたくないので取得しただけの
アドレスを持っているが、1年以上放置しててもまだ使えたよ

>>489
ずいぶん前から品薄だし、ましてやクリスマス前だしね
ネット通販よりは、実店舗に少量入荷してくるものを狙うほうがいいかと
海外からなら普通に買えるが、ホリデーシーズンに入ると流通も混雑するし休暇に
入るからそれも難しくなる、どうしてもほしいなら早めに
492名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:43:26 ID:qnDnA46u0
>>490-491
そうなのか・・・サンクス
ひと月ぐらい前にamazonで注文してるがまったく来る気配ないし。
ちょっといってくるお
493名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:45:04 ID:A/6EIilO0
>>492
アマゾンは安いけど全く来ないよ。
店頭の方が早い。
494名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:52:00 ID:KNmAtdvz0
amazonは遅いね(´・ω・`)
俺は9月の半ばに頼んだのが11月の半ばに届いたよ
NXEの前に届いたから良かったけど、はっきり言って遅いね
出荷が少ないのか理由はわからんけどね
495名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:54:33 ID:qnDnA46u0
>>493-494
そのうち来るだろうって思って安心して待ってたけど・・・
新宿・池袋回ってなかったら、早くほしいからヤフオクで買うお
496名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:00:31 ID:HLdcqVEVO
教えてください。
箱○購入を考えてますがテレビが十年ぐらい前のブラウン管でS端子と赤白黄配線になると文字が潰れて読めませんか?
やっぱりD端子じゃないときついですかね…
497名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:25 ID:K/7SEJ7b0
オブリやデッドラは正直きつい
498名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:06:04 ID:j756Fj/z0
半年前に箱を買ったんですが、みなさんが言うインストール
方法がさっぱりわかりません。
自分はオフ専でダッシュボードも初期のままなので、
できない仕様なんでしょうか?
499名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:06:43 ID:KNmAtdvz0
デッドラの字幕はそれでは読めんなぁ
500名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:07:39 ID:A/6EIilO0
>>496
目を凝らせば見える。
だけど感じの 【 敏捷性 】 とかは見えない。
ひらがな、カタカナ、アルファベット、画数の少ない漢字なら読める。
ハッキリクッキリではないけど。
501名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:07:45 ID:KNmAtdvz0
>>498
ネットに繋いでアップデートしる
ネット環境無いなら、有るところに行く(友達の家とかネカフェとか)
502名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:08:30 ID:Y4eQ57fu0
デッドラはブラウン管D1でアイテム名が解読困難だった。
本の名前がわからなくて諦めてPCモニタに切り替えたよ

>>498
オンに繋いでNXEに更新しないとダメですね
知り合いの所に持っていくなりで是非更新してほしい
503名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:09:09 ID:A/6EIilO0
>>498
アップデートしてないのなら、インストールはできません。
問い合わせてダウンロードディスクとか貰えないか聞いたらどうでしょう。
504名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:09:16 ID:Nq8WvnwZ0
>>496
ただD端子だけじゃダメ

D3以上じゃないときつさも変わらん
505名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:09:39 ID:K/7SEJ7b0
>>498
オフ専では無理、インストールはオンライン必須
506名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:28:01 ID:HLdcqVEVO
496です。
お答えくれた方ありがとうございます。
やはりきびしいみたいですね…。テレビ購入を先にしてみます。
507名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:30:08 ID:1sGVNMio0
>>498
PCからダウンロードしてディスク作れるようになった。
公式行って探してみ。
508498:2008/12/19(金) 13:31:24 ID:j756Fj/z0
みなさんご丁寧にありがとうございます。
もう一つ質問させていただきたいのですが、
実は家にルーター?はあるんです。
PCも二台あり無線と有線両方繋がってる状態みたいです。
ネット環境についてはど素人なのでググったりしてもわからない
ということもあり今まで手を出してきませんでしたが、
何か簡単な方法でもあるのでしょうか?
509名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:34:09 ID:k3eEY7EeO
>>508
> 何か簡単な方法でもあるのでしょうか?
LANケーブル差すだけ
510名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:38:04 ID:k3eEY7EeO
>>507
NXEにアップ出来てもオンラインでないと
ゲームディスク取り込みは無理
511名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:39:59 ID:gHT0VjEZO
>492
12月頭くらいに120G出荷されたから、店回れば多分ある。
アマゾンは予約分で在庫無くなったっぽいのでまた待たないといかんとおもう。
512名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:42:42 ID:KNmAtdvz0
>>498

>507の言ってたページはここね
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm

更新プログラムのダウンロードとインストール方法の説明がある。
たぶんこの秋のアップデートのデータだと思う
513名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:44:48 ID:9fHOX8g+0
>>508
一度PCにつながってるLANケーブルを外して360に繋げてみよう。
ひょっとしたらそれだけで360でLIVE接続できるかもしれない。
ダメだったら設定は多少面倒かもね。

もしつながった場合は、ルーターの後ろを見てLAN端子が空いていればそこにLANケーブルをさして360に繋げばOK
空いてなければ大きい電気屋とかPC用品売ってる店で「スイッチングハブ」というものを買ってくる。これはLANケーブルをPC用と360用の2つに分岐させる機械。
514名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:49:04 ID:h88tRnlo0
>>508
ルーターが本当にあるのであれば、LANケーブルで繋ぐだけでOK。

ただし、IPアドレスがルーターからDHCPで配信される必要があるけど。
ネットに関して詳しくないようであれば、今ココでいくら説明しても理解できないと思う。

なので、とりえずLANケーブルで繋いでみる。
駄目ならまた質問すればいい。
515名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:53:21 ID:u7f/2ZFV0
本体の置き方についてなんですが、
横置きの場合も、そのまま置くと下側の左右の通気口が塞がってしまうと思うのですが
塞がらないように横側の空いてる土台か何かが必要なのでしょうか?
516498:2008/12/19(金) 13:55:39 ID:j756Fj/z0
みなさんありがとうございます。
>>507,>>512さんのディスク作ってます。

今までLANをつける行為を試そうと思ったんですが、
PCから一度外すという行為が怖くて試せませんでした。
ですが大丈夫そうなのでトライしてみます。
517名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:58:25 ID:h88tRnlo0
>>515
横置きの時の下になる穴は飾りです。
518名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:59:23 ID:q6hN2HNUO
>>513
ブァッファローのスイッチングハブ買ってきたんだけど全面にLAN1〜5しかないけど、モデムからのLAN配線は1にPCと箱○はそれぞれ2〜5に繋げばいいのかな

ビデオみたいに入力出力みたいにわかれてないから迷う
519名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:00:19 ID:KNmAtdvz0
>>518
まずハブの説明書を見れw
520名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:01:34 ID:h88tRnlo0
>>518
ルーター機能のないモデムならばHUBだけじゃダメのハズ。ルーター必要。
ルーター機能のあるモデムならば、どこに繋いでもOK。
521名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:02:44 ID:DA8mCsdf0
だからLAN接続関係は>>1のテンプレ書かせろって
522名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:07:14 ID:u7f/2ZFV0
>>517
ありがとうございました。
熱暴走の故障が多いとのことで、
こういうところも防がないようにしないといけないのかと悩んでいましたので。
523498:2008/12/19(金) 14:09:42 ID:j756Fj/z0
すいません、有線は身内がとるなと・・・orz

ワイヤレスではダメなんでしょうか?
ど素人で本当に申し訳ありません。
524名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:11:39 ID:DA8mCsdf0
無線で接続してもいいか聞いてきなよ
525名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:11:43 ID:dJ7aaN8J0
526名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:12:12 ID:5nSjYfrS0
>>523
ど素人ならなおのこと有線の方が設定が楽

というか身内が有線取るなとか意味判らん減るもんでもあるまいしw
527名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:13:42 ID:qnDnA46u0
>>489だけど
ある店に行ったらなんか120GBの一部の商品に不備が有ったみたいで
回収とかしてるらしく入荷が遅れてるみたい。
たのむよMS。HDに不備って大丈夫かよ・・・
528名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:14:12 ID:mLt+bB9J0
1階にルーターあって、自部屋の2階まで線引くのはだーめって話ならわからんではないが…
無線接続のほうがスキル的難易度は高いぜ?
529名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:15:47 ID:mLt+bB9J0
>>527
転送キットはケーブル+ディスクなんだけど、海外版のディスクが混入したロットがあるらしいよ
で、肝心の転送作業ができないらしく、急遽回収だそうな
530名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:15:51 ID:2gZZ1QPQ0
>>527
付属のデータ転送ソフトがリージョン制限に引っかかったみたいだからね。
あわてて海外仕様のヤツを国内に持って来ちゃった。って事だろう。
531名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:19:32 ID:qnDnA46u0
>>529-530
そうなのか・・・
それもう世間に売られちゃったりしてるの?
ヤフオクで買っても大丈夫なのだろうか?
532名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:19:54 ID:k3eEY7EeO
>>523
> すいません、有線は身内がとるなと・・・orz
設定とか身内にやってもらえ
533名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:24:33 ID:Rlxovh180
身内にインターネット接続していいかまず聞け
534名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:25:36 ID:dJ7aaN8J0
>>531
売られたから回収してるんでは?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/info_Xbox360harddrive120GB.htm
ヤフオク利用するなら出品者に確認とってみたら?
535名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:29:25 ID:h88tRnlo0
>>523
身内が居るから有線がダメ?
理由は良く分からないけど、だったらワイヤレスもダメのハズです。
なぜ、有線がダメでワイヤレスならOKなんでしょうか?

あと、ワイヤレス(無線)の方が設定のハードルは高い。
WiiやPS3の様に簡単にはできません。
536名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:30:03 ID:qnDnA46u0
>>534
thx了解なり
537名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:30:24 ID:L/d5Qhwh0
今秋のシステムアップデートをPCからDLできるようになったけど、
2週間前に買ったバリューパックをアップデートするのはこれだけでいいの?
旧XBOXの互換なんたらはしなくていいのかな?
538498:2008/12/19(金) 14:33:45 ID:j756Fj/z0
強行突破で有線で繋がりましたw
みなさんご協力本当にありがとうございます。
539名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:33:55 ID:h88tRnlo0
>>537
必要だと思ったら(旧XBOXのソフトを遊ぶとか)すればいい。
というか、こういうことって、他人に聞くことかな?
540名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:52:37 ID:ibYpka970
しいたけ押してクイックスタート起動が最近重いんだけど(ヒドイ時は30秒位)
何が原因なんだろ
541名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:19:42 ID:ROyztiVrO
システムアップデート作ってて、ファイルのダウンロードまで出来たんですが圧縮形式って何?
542名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:27:20 ID:DA8mCsdf0
zip
543名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:50:41 ID:1JQyvSyH0
わからないので教えてください。
ボイチャをやるのに無線コントローラーに純正のヘッドセットつけて
してるんですがよく相手の声が途切れてしまうんですが
これは無線コントローラーだからでしょうか?
有線コンにしたら途切れなくなるとか関係あるのですか?
ヘッドセットも数えるくらいしか使ったことない物です。
544名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:58:42 ID:i8+1F07O0
>>543
「操作も」途切れるなら電池ボックス接触不良など
無線コン側の問題の可能性もあるが 今回は違うだろうね

Xbox360>システム設定>ネットワーク設定>Xbox LIVE接続をテスト で
どういう結果が返ってくる?

「モデレート」「ストリクト」と言う単語が見えるなら
ネットワーク周りのせいかもしれない
545名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:02:20 ID:1JQyvSyH0
>>544
操作は途切れることはないんです。

ネットワーク周りというと回線ですよね?
上記の方法で一度結果見てみます。
ありがとうです!!
ちなみに光回線なんです。
546名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:02:43 ID:GH3snYwh0
>>543
初期不良・無線コントローラとヘッドセットの間のケーブルの断線、
もしくは2.4Ghz帯無線送信を行う機器の干渉が考えられます。
 ・高出力の無線LAN(IEEE802.11b・g)
 ・コードレス電話機
 ・電子レンジ(使用時のみ)
 ・無線スピーカ・ヘッドホン
 ・無線WEBカメラ
電波干渉の場合、自宅以外が原因の場合もあります。
547名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:09:59 ID:L/d5Qhwh0
電池ボックスの接触不良ってあるよね。
最初のころコントローラの無線がよく途切れたけど、
ボックスの裏にある小さい金属板を細いものでグイッって起してやったら
途切れることがなくなった。サポセンに交換しようかと思ってたわ。
そんなことなかった?
548名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:10:17 ID:cT1arY49O
相手のマイクが声拾ってない可能性も
特定の相手だけじゃなければ
端子がダメになってるとか
549名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:11:47 ID:1JQyvSyH0
たった今Xbox LIVE接続をテスト試してみましたが正常のようです。

>>546
初期不良は考えにくいんです。なぜかというとヘッドセット、無線コンともに
2個あるので両方で試して同じ状態なので・・・2個とも不良だったらありえますけど。
考えにくいですね。

・その他で書いてくれてる中で考えられるのはコードレス電話(子機がTVから2メートルの
範囲にある)
ですかね・・・
あとは電波干渉というのは高圧鉄塔とかが少し離れた見えるところにありますが
そういうのですかね?オンラインゲームとかは落とされたりはないんです。
550名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:12:05 ID:kbybFqUD0
相手が無線のヘッドセット使ってた時によく途切れて聞こえてたなあ
551名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:12:30 ID:BhgA23MK0
>>547
最近特にコントローラの電池BOX周りの品質がよくない模様
工場か端子板金の金型かプレス屋変えたのかな・・・
552名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:19:07 ID:1JQyvSyH0
皆さんありがとうございます!
特定の相手だけ途切れるわけじゃないんです。
相手は途切れてないとの事なのでうちの何かが原因なのだと思います。

有線コントローラーにすれば問題解決するのなら買おうかなーと思って
質問しましたが・・・さぽせん電話してみたほうがいいですね。

ありがとうございました。
553名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:26:49 ID:7r1vP/nnO
PCの動画を360のHDDに保存するにはどのようなケーブルが必要なのでしょうか?
554名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:30:28 ID:h88tRnlo0
>>553
PCの動画を360で見ることは可能だけど、
PCの動画を360のHDDには保存できません。
555名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:36:08 ID:7r1vP/nnO
>>554
そうなんですか、ありがとうございます。
556名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:40:37 ID:v+BkLeeAO
質問なんですが、今日ゲーマータグを作った時の、一ヶ月無料ゴールドメンバーシップがシルバーに切り替わったので、ゴールドパックの12ヶ月のプリペイドカードを使ったんですが、これじゃあバイオ5のキャンペーンの100マイクロソフトポイントは貰えないんですかね?
557名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:53:25 ID:i8+1F07O0
>>556
所定の期間(12/31まで)にゴールド12ヶ月登録したんだから
これが始めての支払いならちゃんともらえるでしょ

ただ、即時反映のわけはないと思うから
後日、連絡先として指定してるメールアドレスに
コードが記載されたメールが来るんじゃないかと思う

個人情報詐称してる子はこういうので損する
558名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:55:08 ID:Va9glIOI0
質問ですが、
HD-DVDプレイヤーを買って、そこに音楽CDを挿入して
それをゲームプレイ中のカスタムサントラに設定できますか?
559名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:55:16 ID:i8+1F07O0
>>488
ざっとググった感じでは

Windows Live ID 1年
MSN Hotmail 120日
Xbox LIVEシルバーメンバーシップ 半年

が、全く利用してないときの削除日数の模様
(これも個人のBlogとかがネタ元のもあるし、規約変更もあるから正しい保証はない)
なぜ自分で調べない?間違った回答書かれてても気づけないぞ

>この場合、XBOXを定期的にオンに繋いでいれば、
>IEでWindowsLIVEに長期間サインインをしなくても、
>WindowsLIVEのアカウントは削除されなくて済みますか?

詳細はサポセンに聞いたほうがいいけど
「大丈夫だろう」と思い込みで使うよりはそれぞれ別のものと考えたほうがいいよ

MSN Messengerを常用する習慣がないなら
数ヶ月に一度、ソフトを買ったときとかでいいから
思い出したときに360でLIVEと同時にMessengerにサインインすれば?
3種のサービスのログイン条件は全て満たすと思うけど
560名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:05:17 ID:K/7SEJ7b0
>>558
無理
561名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:05:31 ID:efanMJjw0
>>558
HDプレイヤーは買う必要無いと思うのですが。東芝を助けたいというのであれば…
562名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:07:01 ID:2gZZ1QPQ0
>>558
カスタムサントラやりたければ
USBフラッシュメモリにmp3ファイルをテキトーに流し込んで
それを360に接続して利用するのが一番楽だし便利だよ。
563名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:12:53 ID:Va9glIOI0
>>558
 ムリですか・・・orz
>>560
 破格の1,980円で売ってたので、買ってみようかなーってw
>>562
 やっぱその方法しかないのか・・・。
 おとなしくフラッシュメモリ買ってきますλ
564名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:14:34 ID:Va9glIOI0
すみません。安価間違えましたorz
565名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:18:32 ID:v+BkLeeAO
>>587さん

ありがとうございます。
先月XBOX360買ったので勝手がわからなくて、登録してすぐ入るものだと思ってました。
566名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:20:21 ID:v+BkLeeAO
すみません>>557さんでした。
567名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:22:41 ID:NGmkt5Vp0
>>563
同じlan内にpcがあれば、
そのpcと音楽ファイルとか共有できるけど
568名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:00:33 ID:HeEo3PdIO
本体はコアシステムでメモカは64MBなので外付けのHD買う予定ですがデータってちゃんと移せるんですか?
569名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:07:12 ID:i8+1F07O0
>>568
その環境ならこういう救済策も出てる
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/hardware/memoryupdate/default.htm

まあ、予算があるなら512MBメモリや20GB HDDより
60GBか120GBの購入をオススメするけど
(「512MBが無料」の条件を満たすなら貰っておくのはいいね)

データについては基本的に
・タグは移動のみ
・制限のない通常のセーブデータは「コピー」も可(HDDとMUの両方に存在させたり)
・DOA4、DOAX2あたりのテクモのセーブデータはコピー・移動不可

で説明できてると思う。
570名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:24:00 ID:HeEo3PdIO
>>569

ありがとう。データ移せるなら容量のでかいの買うつもりなんですよ。参考になりました。
571名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:17:45 ID:FIFc+E/20
すみません質問です
・光のマンションタイプ接続は有線
・モデムの型番VH-100E<N>
いつもはPCに繋いでるLANを外して箱に繋いだんですけど
なぜか箱は接続できません
どうしたらいいですか?
572名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:21:29 ID:ys5rjKq50
>>571
なぜかって・・・
それがルータじゃなくてモデムなら、箱にも設定が必要。
573名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:36:02 ID:2Ry2W+iYO
NXE後からNATの状態ってどこで確認出来るんでしょうか?
574名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:37:39 ID:zbLd6YAMO
XBOXのスター・ウォーズ リパブリックコマンドってレアなの?
ヤフオクで3万ぐらいからスタートしてるんだが。
575名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:39:58 ID:YCSRdRMN0
2008年10月6日製造の360アーケードの基盤は何になるのでしょうか??
576名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:44:22 ID:ys5rjKq50
>>575
ファルコン改じゃないのかな。
577571:2008/12/19(金) 22:56:17 ID:lpqBa9tg0
すみません自己解決しました;
申し訳ないですがまた質問です
>>513さんが言っていたスイッチングハブとわ
ルーターとどう違うのでしょうか?
素人な質問ですみません
578名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:59:07 ID:Ubvpfd3+0
オフ専ゲーをLive非接続状態で遊んで、実績を取った後にLive接続したら
実績などの情報がMS鯖側に送られて鯖側のプロファイルが更新されるって認識でおk?

実績取得の日付が無しのままなのは理解してる。
579名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:06:11 ID:ys5rjKq50
>>577
違いはGoogle先生で。
とりあえずルータの購入をオススメします。
対応ルータ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-item.htm

>>578
それでいいと思う。
オフ専ゲーでも環境があるなら、箱○は常時繋いでた方がいいんじゃないかな。
パッチが来ることもあるし。
580578:2008/12/19(金) 23:15:28 ID:Ubvpfd3+0
>579
さんくす。
581名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:19:31 ID:CWxbsgTw0
一週間以上もこないけど、バイオ5のデモってゴールドメンバーだけ?
582571:2008/12/19(金) 23:23:07 ID:lpqBa9tg0
>>597
ちょっと調べてみますありがとうございました
話変わるんですが、皆さんワイヤレスコントローラーの
単三ってどうやって外してます?
なんかすっごい取りにくい・・・
583名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:43:50 ID:Ubvpfd3+0
>582
電極が下向きになる様、電池ケースを右手に持ち、
下で受け取る様に左手を添え、軽く勢いを付けて下向きに振る。

プラスチック部分に電池があたって出づらい個体は、
引っかかるプラスチック部分を紙ヤスリで、ほんの少しだけ削る。
584名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:51:20 ID:+lHOo4C10
最近Xboxを買って今ブルードラゴンをやってるんだけど、
実績解除でもらえる30Gとかは一体何に使うものなのでしょうか?
わかる方がいたら教えてください。
585名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:51:33 ID:ys5rjKq50
>>581
現時点でゴールドだけぽいですね。
先行って言ってるから、まー、いづれ来るんでしょうけど。
発売前や海外と同時とかになるかもしれませんね。
586名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:52:32 ID:ys5rjKq50
>>584
実績は自己満足。
1ゲームに1000G用意されていて、1000G貯めたら、
そのゲームをやりつくしたと言える一つの目安。
使い道はまったく無い。
587名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:54:48 ID:+lHOo4C10
>>586
そっかー。。返事ありがとうございました。
588名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 00:56:57 ID:bBTWC9bY0
質問です。24時間ゴールドトライアルのコードを入力して、
サインインしなおしたんですが、シルバーのままなんです。これはどういう事かわかりませんか?
589名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:01:21 ID:2uqXuWuC0
>>588
ソフトについてる48時間トライアルとかかな?
あれはシルバーのまま24時間だけ対戦ができるっていう特殊なもの
だから入力してシルバーのままで正常です
590名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:31:24 ID:hZ3mU1s60
リモコンが付いてくる60GB版無駄だな。
あれなくしてヘッドセット付けてほしい。
591名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:47:03 ID:kA0jPPmG0
>>590
オンラインしない人には不要
ま、リモコンいらないって俺も思うけど。
その分、12ヶ月の方にヘッドセット付きがあるでしょ。
592名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:00:56 ID:7QI6yI230
タグって一つの本体で三つまでしか作れないみたいですが
初期化したらまた三つ作れませんか?
中古の買って既に三つ登録済みだと二度と作れないです?
593名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:02:22 ID:ANxaphW60
3つまでってのは1ヶ月無料ゴールドの適用数の話であって
タグ自体はいくらでも作れる
LiveIDとパスワードはちゃんとメモっとけよ
594名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:02:26 ID:OlyWrgoz0
>>592
3つは無料ゴールドが付く数でタグ自体はいくつでも作れます
ただ、中古は色々お勧めできない
595名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:05:41 ID:S3nKdkF60
>>592
初期化とか、今本体のストレージ上にタグが何個あるかは無関係。
例えば他の本体やPCから申し込んだシルバータグがHDDに4つあったとしてもね。

推測ではあるけど
恐らく本体ダッシュボード画面上からの新規サインアップ時に
こちらのシリアルか本体IDを送信してサーバ側の記録と比較
3回目になるまで無償ゴールドが付与される体裁
596名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:04:54 ID:um4ak8nV0
ガンダム無双2で、トータルの撃墜数が1万超えたら解除されると言う
実績があるのですが
現在1万7千倒してても解除されないのです
こういう場合は、はじめからやり直した方がいいのでしょうか・・・

一応解除寸前のデータもあったので、そこからやりなおしても
やっぱりダメでしたorz
597名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:11:48 ID:nxYQtjS10
セーブはしたかい?
598名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:28:01 ID:um4ak8nV0
もちろん、ミッション終わるごとにセーブはしてます・・・
599名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:57:14 ID:um4ak8nV0
あ、電源付け直して
ロードしてセーブしたら、他のと一緒に全て解除されました!!
お騒がせしてすみません・・・orz

これから同じことが起こったらこうやって対処します…
600名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:54:47 ID:44fAyBfW0
昨日からゲームディスクを読み込まなくなりゲームができなくなったので
新しい本体を購入しようとしています。
HDDをはずして起動しても読み込まなかったのでHDD自体は無事なようで
アーケードを買うかバリューを買うか迷っています
できれば最新の箱を買いたいのでやはりバリューがいいんでしょうか?
20GのHDDからバリュー60GのHDDへはメモリーユニットを使えば
ゲーマータグやセーブデータを移動できますか?
最初からやるのはかったるいしできないなら
公式からデータ転送装置(?)みたいなのを無料でレンタルしようと思っています
601名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:01:48 ID:4BvLh41P0
>>600
>20GのHDDからバリュー60GのHDDへはメモリーユニットを使えば
>ゲーマータグやセーブデータを移動できますか?

本体を買う

HDDデータ転送キットの申込みをする

旧HDDを新本体に付けて転送キット到着までそれで遊ぶ

転送キット到着したら新HDD転送して、新本体に転送済みの新HDDを取り付ける
602名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:08:38 ID:44fAyBfW0
>>601
素早いレスあざーす!
とりあえず一番性能よさそうなバリュー買ってきます
あと今Q&A見ていたんですが新しい本体に今使ってたゲーマータグ&データで遊ぶと
DLCがオンラインのみでしか使えないみたいなこと書いてありましたが
たとえば常時ゴールドでライブに接続してれば
普通にDLしたアイテムとかも問題なく使えるってことですよね?
バレットウィッチのコスプレとか使えなくなるのかな・・・・
603名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:10:42 ID:4BvLh41P0
>>602
> あと今Q&A見ていたんですが新しい本体に今使ってたゲーマータグ&データで遊ぶと
> DLCがオンラインのみでしか使えないみたいなこと書いてありましたが
> たとえば常時ゴールドでライブに接続してれば
> 普通にDLしたアイテムとかも問題なく使えるってことですよね?

オンラインならおk
オフでも使いたい場合
>>3
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
604名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:12:15 ID:44fAyBfW0
>>603
またまたありがとです!
とりあえず買って試行錯誤してみます
どうもありがとうございました!
605名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:22:07 ID:hZ3mU1s60
>>604
ちなみに壊れた360は何年発売のもの?基盤とは解りますか?

ファンルコンやファルコン改以降の故障率大幅改善とかってニュースないですか?
606名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:32:31 ID:5fm6L0JPO
FO3やFABLE2とか最近再生出来ないDISCって出るが、何回かトレイを
出し入れしてたら読み込むんだよな。 これ本体がヤバいの?
因みに初期型ね
607名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:53:04 ID:MQk65AkjO
>>606
ドライブ不良っぽい
608名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:59:45 ID:5fm6L0JPO
やっぱな…
誰か赤リング確実に出す方法知ってる奴いたらプリーズ!
609名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:00:51 ID:PNPg2upzO
最近のゲームを購入するとフリーズが多発します
これはゲームと本体どちらに問題があるんでしょうか?
ちなみにインスコはしてません
610名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:07:59 ID:eAD+TUId0
611名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:13:24 ID:Q83xE6qQ0
>>609
まずHDDキャッシュをクリアしましょ。
それでも多発するならHDDを外してプレイしてみましょう。
それでも多発するならサポセンへ。

>>606
明らかにDVDドライブの寿命です。
612名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:22:08 ID:hZ3mU1s60
DVDは外付け仕様に設計変えればいいのにね
613名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:16:46 ID:2VbhE1UDO
L4Dの日本語体験版って以前北米で落としたデモとかわらないのでしょうか?
マッチングサーバーとか別であれば再ダウンロードしたほうがいいのかと思いまして…
614名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:20:30 ID:eAD+TUId0
>>613
体験版なんだし自分でダウンして確認すれば?
615名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:41:51 ID:RkrMXavb0
エリートを購入しました。
11月のアップデートをしましたが、ダッシュボードのときに
静かですがドライブが回っています。コレって普通ですか?
デッドライジングとDEAD SPACEのアジア版をインスコして遊んでます。

あと、キャッシュクリアしたんですがロードが長くなりました。
これも問題はないのでしょうか?
616名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:53:36 ID:tUa+MrDp0
>>615
ダッシュボードに入ったらドライブチェックするのは仕様

あと、主にロード短縮のためにキャッシュはあるんだから
キャッシュクリアすりゃそりゃ最初はロード長くなることもある。

キャッシュの意味をググッて見ることをオススメする。現金のことではない
617名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:01:22 ID:RkrMXavb0
>>616

どうもありがとうございました!
618名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:33:42 ID:CdGEhyys0
>>605
返事遅くなりましたが自分の箱は
バレットウィッチ出た時期に買ったので結構初期型だと思います
よく持ったほうだと思います、捨てるのはなんか複雑ですねw
619名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:05:49 ID:4XW+8ZOf0
友達のxboxで遊んだデータを自分のデータに移したいんだがどうすればいいか教えてくれ
620名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:07:52 ID:7iXXfZ2q0
Xbox360、
そろそろ値下げしますかね?
アーケード買おうかと思ったんだけど値下げするまで
待ったほうが良いでしょうか
621名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:17:47 ID:xYxXHBmJO
今ネットカフェでディスクを作ろうとしてるんですが、
公式にのってるようにいきません…

どなたか教えていただけないでしょうか。
622名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:22:00 ID:S3nKdkF60
>>619
ゲーマータグはメアドパスだけで「復元」できるけど
セーブデータはメモリーユニットを使うしかない

あとセーブデータはタグに結び付けられているので
友達のタグを使って遊んでたんなら駄目ね

理解してるユーザーなら友達に遊ばせるときもタグ作ると思うけど


>>620
そろそろもなにも9月に5000円下がって
年末商戦でゲームが二本付いてるんだがまだ足りないかね?
ベストになったとはいえ単品で買えば2500〜3000円する奴が二つ

本国では新基板のアーケードが出回りつつあるので
新規さんのくせに最新じゃなきゃヤダ!故障率も変わってるはず!と
信じてこだわるなら待てば?
すぐに遊びたいのがないならだけど
623名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:22:11 ID:aFMz2xTV0
>>620
値下げするまでお待ちください
624名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:32:38 ID:PFmWMD8cO
USBメモリからカスタムサウンドトラック使おうとしたら
曲名とか歌手名とか全部文字化けしてるんですけど、
どうやったら直せるんですか?
625名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:38:09 ID:L219QWWW0
>>621
公式のとおりにしなくても、DLして解凍してCDかDVDに焼けばいいだけ。
それはわかるよな?
626名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:39:51 ID:4BvLh41P0
>>620
納得するまで待ちつづけろ
627名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:42:45 ID:ougEtU37O
MTU値1364以上あるのに接続のところで失敗になるんだが
628名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:42:45 ID:xYxXHBmJO
>>625
すみません…
根本的に「解凍する」の意味が分からないんです。
629名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:44:35 ID:Xbdm2r780
>>628
パソコンに解凍するソフトがなければ、Lhaplusでもダウンロードして。
それをインストールしてからもう一度公式からダウンロードしたやつをダブルクリックでもすれば、
解凍されるはず。

そしたらその中身をCDにぶち込む。
630名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:47:17 ID:L219QWWW0
>>628
「解凍する」を教えたところで、今度は「焼く」も教えないといけないんだろうな。
ネットカフェに360持参した方が早いのでは・・・
参考URL ttp://www.google.co.jp
631名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:47:37 ID:HqqxE/4r0
>>624
ID3v2のエンコードをUnicodeにする。
もしくはID3v1だけにすれば文字化けしないはず。
632名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:50:26 ID:j/W7djLJO
20GBHDDの再生品、2290円だかで公式サイトで売ってたから買ってみた。

再生品だから数量限定なんかな。

かなり安いと思う。
633名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:58:30 ID:MQk65AkjO
>>627
> MTU値1364以上あるのに接続のところで失敗になるんだが
マルチ乙
634名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:59:30 ID:NOr1/wOdO
ウォークマンを本体前面に繋いでみたけど認識しない。ipodじゃないとダメなのこれ
635名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:59:55 ID:hZ3mU1s60
>>632
もうそれも無いでしょう?検索かけたら約7000円ですよ。
アーケード+20GBで約27000円
だったら60GB版で30000円しかしメディアリモコンという産廃を押し付けられる
から嫌なので一万だしてエリートにしますか?
もうね抱き合わせの仕方が中途半端で金額の支払い対価に対する魅力を
激しく注ぐ組み合わせどうにかならないのかな?

60GB+ヘッドセット+HDMI(リモコンとD端子ケーブルなし)これで360はパーフェクトですよ
636名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:00:46 ID:hZ3mU1s60
× 激しく注ぐ
○ 激しく削ぐ
637名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:09:27 ID:j/W7djLJO
>>635
今日の午前中は買えましたよ。大型アップデートに向けてのメモリアップグレードサービスってやつ。本体シリアル入力必須だけど、アーケードのシリアルで買えた。

サポートから潜って行くんだけど、ほとんど告知してないみたいだし、かなりお得。

512MBは無料進呈とかだったかな。

ゲイツ見直したわ。
638名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:17:57 ID:PFmWMD8cO
>>631
それはどのようにすればいいのでしょうか
今使っているソフトなどを見てみましたが、
どこをいじればいいのかよく分かりませんでした
名前をつけるときに使っているソフトはSonicStageです
639名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:21:50 ID:Z14GQmQeO
初めまして
液晶テレビを買ったので次世代機を買おうと思っています
PCはないんでネット環境ありません
で、買うとき、買った後など気を付けることなどありますか?
ソフトはAC6、TOV、SO4(予定)を買うつもりです
ラスレムやインアンも予定でしたがクソゲーらしいのでやめました
あとCOD4ですがPS3版と比べてどっちのほうがいいですか?
PS3は来年4月購入予定です。
その他何かあれば教えてください
640名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:23:00 ID:HqqxE/4r0
>>638
これか、もしくはSTE改造版(正規版は無理)
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se318387.html
641名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:23:36 ID:IzX1sPKr0
XBOX360はデフラグやHDDの不良チェックはできないのでしょうか?
最近明らかに読み込みがおかしくて長時間真っ暗になってたりします(5分くらいHDDかDVD読んでる)
642名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:26:35 ID:S3nKdkF60
>>638
STEP(SuperTagEditor改)とか検索してみそ

>>635
何がそんなにぶち切れるほどの事なのか知らんが
アーケード+60GB LIVEパックでも買っててください
ヤマダで買えばホリのHDMIケーブルも付いて来るな
643名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:32:29 ID:pQq4rXtR0
箱のHDDの使い方で断片化なんてするんかい
644名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:34:05 ID:eAD+TUId0
>>641
出来るのはキャッシュクリアくらい。キャッシュクリア後インスコ有無やHDD無で試してみたら?
ただ5分も読み込みに掛かるのは(インスコでも無い限り)異常なんで、サポセンに電話して修理したほうがいいと思うけど。
645名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:35:56 ID:hZ3mU1s60
>>642
感謝感謝です、近所でヤマダが出展して初めての買い物ができそうです。
これでRRoDにドライブも適用されれば良いですね。
646名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:40:59 ID:4sHMzqzYO
ヤマダでバリューセットが二万って買い?
647名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:42:16 ID:vIR1c21D0
現行バリューで2万ちょうどなら即買い
648名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:42:34 ID:yh30h76B0
>>639
ラスレムやインアンも糞ゲーじゃないよ
649名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:43:44 ID:L219QWWW0
>>646
間違ってコアシステム買うなよ
650名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:06:15 ID:CdGEhyys0
転送キット申し込みの住所とか書く欄が
なぜか半角ローマ字でしか書けないんだけど
これ日本語で書かないとやっぱ無理ですか?
キーボードの設定は特に変化なしでなぜかあそこのページだけローマ字になる
何度やっても日本語にできない・・・・
651名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:09:03 ID:kA0jPPmG0
ほかで入力してコピペしたら?
652名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:22:17 ID:4sHMzqzYO
見間違えた

ヤマダでバリューセットが三万だった
二万とかあるの?

普通の値段で三万でしょ?二万はさすがに安過ぎやしませんか?
653名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:24:44 ID:Ux/8O+ax0
>>652
つアーケード。
HDDついてないけど。
654名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:24:53 ID:gu4mH61nO
今CMでやってる19800円のってスタンダードって奴でいいの?
655名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:25:52 ID:eAD+TUId0
>>654
それはアーケード
656名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:28:38 ID:gu4mH61nO
>>655
ありがとう
ついでなんだがそれとソフトだけ買えばゲームできる?
657名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:32:47 ID:2DUPFUZ90
できる
658名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:34:10 ID:L219QWWW0
ちなみに、初めてのソフトは何を買うんだい?
659名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:37:51 ID:gu4mH61nO
>>657
ありがとう

>>658
ヴェスペリアかな
660名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:39:34 ID:1X05qykP0
・ADSL (自営業なので会社の事務所だけ)
・無線(家まで無線で飛ばしてます)
・プララ
・WHR-HP-G/U (BUFFALO) 設定は・・・orz
・PCだけ
 
一軒家から道路を挟んだとこにある親の会社の事務所から無線で飛ばしています。
まだ箱○は買ってないんですが、今月中には買う予定です。
この場合ワイヤレスLAN買えば繋げますかね??
家にはネットつなげてないので有線無理ですorz

どうにかしてliveに繋ぎたいので助言お願いします。
661名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:42:17 ID:S3nKdkF60
>>659
一万円差がどうしてもきついならしょうがないけど
「オススメ」なのはあくまでも三万円のバリューパックね

ヴェスペリアはもともと読み込みが早いからアーケードでもストレスは少ないと思うけど…。
662名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:49:31 ID:/dwmvXy0O
独占和ゲーで面白そうなのは何がありますか?
663名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:50:43 ID:yh30h76B0
オトメディウス
664名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:51:14 ID:yh30h76B0
オペレーションダークネス
665名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:55:03 ID:gu4mH61nO
>>661
マジか
あと一万は無理をすればどうにかなるが…
エスコンと塊ぶっちゃけ要らないんだよなぁ
666名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:57:05 ID:baIEsnrWO
セリフで「まんころ?!!?まんころ?!!?まんころおおお!!!!」って聞こえるものがあるゲーム、わかりませんか?
667名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:01:14 ID:kA0jPPmG0
>>665
売ればいい。
一応非売品で売れるか店によるだろうけど。
今は、バリューはソフトがついてるからその分お得。
668名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:02:05 ID:yh30h76B0
>>665
コンポジ接続だけならアーケードでもいいとおもうけどな。
そのうちHDDだけ買ってもいいし。
669名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:02:28 ID:jl9+bPkRO
今までGKだったのですが、分け合ってボクサーになろうかと思ってます。
HDDは60Gか120Gのどっちがいいかな?
基本的に和ゲーしかしません
120買って余るのは勿体無いかなと思って
670名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:03:48 ID:yh30h76B0
>>669
ちょ、首切られたんか。

それはアーケード買ってからHDD買おうとしてるの?
671名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:04:06 ID:7T7l1OIl0
>>669
HDDが余るって感覚があんまり無いけどw

120GBより60GB買って差額をソフトに回すのが王道かもね
672名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:05:28 ID:XufrYH2K0
>>669
箱○で楽しみながら、ぼちぼち職探せ。

120がいいだろう、が買えるかどうかは知らんぞ。
673名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:05:43 ID:4BvLh41P0
>>660
> 一軒家から道路を挟んだとこにある親の会社の事務所から無線で飛ばしています。
> まだ箱○は買ってないんですが、今月中には買う予定です。
> この場合ワイヤレスLAN買えば繋げますかね??
無線は環境次第、できるかもとしか言いようが無い

> 家にはネットつなげてないので有線無理ですorz
> どうにかしてliveに繋ぎたいので助言お願いします。
回線1本引け
674名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:07:18 ID:4BvLh41P0
>>669
某機種からならわかってると思うが
欲しいソフトの発売日決まってからにしろ
675名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:08:00 ID:7qJTWYLi0
>>660
何メートルくらいの距離なのかわからないからなんとも…
一応届いたとしても、大型車が通るとLiveがラグったり切断されたりとかあるかもね。
DLCのダウンロードくらいならそれでも使えると思うけど、
ネット対戦や協力プレイは相手に迷惑をかけることになるかも…
676名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:09:49 ID:SALNoM8w0
新規に箱○を買う際に60Gか120Gのどちらがいいか?と聞いてるって事は、
通常版かエリートかどちらがいいかと言う選択に迷っているってことだろ?
アーケード買って、後付のHDDの容量に悩んでいるわけではあるまい。
677名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:14:01 ID:jl9+bPkRO
>>670
いや、あまりにhomeのバグの対応が酷くて自分から辞めてきた…
それは置いといて、最初からHDD付いてるやつ買おうかと。

>>671
そうだよな〜。それが一番かもね。
和ゲーでお勧めはやっぱTOVとアイマス?

>>672
120Gて在庫無し?
678名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:15:27 ID:Vbf+bWlj0
新しく買おうと思ってるんだがアーケードの音って
実際どのくらいなんだ?誰か教えてくれ
679名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:15:32 ID:sAAtMFfdO
アーケードの容量だとソフト何本分くらいセーブ出来ますか?
あとHDDにインストールすると違いが分かるくらい速くなるんですか?
680名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:16:35 ID:TwZJP4tl0
>>678
ブゥオオオオオオオオン


681名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:16:52 ID:yh30h76B0
>>677
60Gのバリューで問題ないと思う。

>>678
DVDドライブでDVDを最高速で回してるような音
682名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:17:36 ID:yh30h76B0
>>679
違いは分かる。ほとんどないが特定のソフトは変わらない。
683669:2008/12/20(土) 19:19:22 ID:jl9+bPkRO
>>674
まぁ、前からSO4には興味あったから、それは大丈夫
684名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:25:26 ID:3OPvcEBeO
ついに今日箱○デビューなんだけど、マイクロポイントでダウンロードするのにボンバーマンってあったっけ?
あったとしたらオン出来たりして人は居るのか教えてください。
685名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:25:41 ID:Q83xE6qQ0
>>660
夜間にこっそり電信柱に上って有線LANケーブルを張るのはダメかw?

まぁ実際に現在ちゃんと無線がとばせてるなら無線でも良いけどね。
ただ距離次第でそれなりに信号が減衰するし
満足にいくゲーム環境が手にはいるかどうかは分からんよ。
686名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:26:41 ID:yh30h76B0
ボンバーマン、今キャンペーンか何かで安かったな。
687名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:26:53 ID:S3nKdkF60
>>660
別の家屋での利用は「使えちゃうこともある」だろうけどメーカーとしては想定外扱いだろうね
まあ口ぶりだと既に使えてるような印象だけど…。

WHR-HP-GはHIGHPOWEREDタイプ、
IEEE802.11b/g対応の親機だからこれと組み合わせとくといい
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/

自室で4ポート使えるようになる
688名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:28:04 ID:nR0phyYX0
今ヨドバシ.comで買ったらJasper来きますかね?
689名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:29:22 ID:4BvLh41P0
>>688
しらんがな
690名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:30:39 ID:kA0jPPmG0
>>684
ボンバーマンは今600ゲイツ
691名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:30:45 ID:4BvLh41P0
>>683
出るかわからんがSO4パックの情報を待つのはどうだ?
692名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:32:07 ID:9lm+3g5J0
>660
素直に自宅に回線引く事をお勧めするが、何が何でもってなら…

屋外アンテナを使う
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option_business.html#sellect

見通しがきくなら、屋内用指向性アンテナで窓際→窓際で飛ばしてみる
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html#sellect
693名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:35:30 ID:Q83xE6qQ0
>>688
絶対来ないでしょ。
Jasperはパッケージが確実に変わるからね。
化粧箱裏の同梱物内容でも分かるはずだよ。
メモリユニットが同梱→無し(実際には本体に内蔵)っとなるわけだしね。
694名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:37:20 ID:S3nKdkF60
>>693
新基板か検証するスレでそういう報告があるのよ
まあ>>688に届く個体があたりかは誰も保証できないしね

そっちのスレでやってくれって事で
695名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:39:31 ID:sAAtMFfdO
>>682
今発売してるバリューパック買えばインストール機能はついてるんですか?
オンライン出来ないので、アップグレードが無理なんですけど。
696名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:43:43 ID:MQk65AkjO
>>695
ディスク取り込みは
オン必須
697名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:49:30 ID:kA0jPPmG0
>>695
たぶん付いてない。

アップデート配布始まってるから、
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
ネカフェや友人の家で、CD-Rなどに焼いた後、箱○で・・・
698名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:49:42 ID:4sHMzqzYO
らくらく無線でwifiに繋いでいるんですが
箱○も一緒の環境で使えますか?
699名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:50:50 ID:yh30h76B0
つかえません
700名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:57:52 ID:zE8zHHUM0
>>660
WHR-HP-G
WLE-AT-DAH
WLI-TX4-G54HP
の組み合わせで50mくらい離れた場所でも快適ですが、イーサネットコンバータ経由で箱○とPCに有線で繋ぐと
箱○をLIVEに繋いでるときはPCがネットに繋げなくなる[逆も然り]ので注意 ちなみにPS3の場合はOK
PCの方だけ親機から電波受ければ両方使える
701名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:13:44 ID:dL49JuUf0
>>660
WHR-G300N
WLI-TX4-AF300N

俺は、上の組み合わせで30mぐらい余裕で使ってます。
窓とかは大丈夫ですが、シャッターとか下ろすと、金属のせいか
だめになります。
702名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:20:00 ID:2aDkqt5DP
48時間ゴールド無料トライアルって不可能になったの?
AC6を新品で買ったときついてたのを入れたがコードが無効ですっていわれる
有効期限も09年6月30日までだから切れてないし
コードの入れ間違いも何度も確認して間違いない
703名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:24:19 ID:S3nKdkF60
>>700
それは環境固有の問題っぽいけど興味深いな

うちは>>701さんと同じ機種で
全部IP固定にしてブラウズPC・メインPC・箱が同時に使えてる
704名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:26:24 ID:+HC146r+0
うちもほぼ同じ構成だけど使えてる
APとイサコンのDHCPを見直してみた方がいい
705名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:34:16 ID:4XW+8ZOf0
>>622サンクス
やっぱりメモリーユニット必要か
706名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:41:10 ID:1X05qykP0
>>673
引きたいんですけど親が頑固でひかせてくれないんですよねwwww
>>685
さすがにそれはww
だいたい6〜8mくらいなんでたぶんだいじょぶだとは思います。
>>687
使えてるんですよねww
ありがとうございます!!
検討してみますね!!
>>692
屋外アンテナなんてあるんですね・・・
初心者なんでわからなかったですorz
>>700
そうなんですか!!

ありがとうございます。
>>701

金属性のやつはたぶんないと思うのでだいじょぶだと思います。


みなさん回答ありがとうございます!!

これから買っていっぱい楽しみますねwww
707名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:42:23 ID:L219QWWW0
Liveに繋いだことないんだけど、
体験版DLするときって、ソフトをひとつずつDLするの?
それとも、コレとコレとコレみたいに、チェック入れて一括でDLできるの?
どんな感じなのか、おしえてくだはれ
708名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:43:13 ID:H96Y/hNj0
ソフトをひとつずつDL
709名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:44:26 ID:S3nKdkF60
>>705
友達の家でタグを作って遊んでたなら
そのタグもメモリーユニットに入れてくるべき

メールアドレスを適用した、LIVEで使える「ゲーマータグ」にしてるならいいけど
その本体の中だけで通用する「オフラインゲーマープロフィール」だったら
先述の「復元」はできないしね
710名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:44:58 ID:L219QWWW0
時間はどれくらいですか?参考までに、最短では?最長は?
すいませんね、しつこく聞いてしまって。。
711名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:46:51 ID:H96Y/hNj0
深夜だと3分〜6分
昼間混んでると それなりに 場合によっては30分

712名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:48:29 ID:sAAtMFfdO
>>696
>>697
ありがとうございます。
それならアップデート出来ます。
でもオフ専だから、アーケードかバリューパックかよく考えてみます。
713名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:51:32 ID:Xbdm2r780
>>710
完全に環境依存。
回線次第だな。あとはLiveの混雑具合。
714名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:54:49 ID:S3nKdkF60
715名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:11:00 ID:4zFtsJRF0
17歳の息子にバリューパックを買ってやろうか悩んでいます。
どなたか背中を押してください!

ってのは冗談なんですけど、購入予定なんですがTVが2000年ころの古いブラウン管なのです。
前面に、AVマルチ入力(ゲーム)なんて端子が付いているのですが
ここにつなげる事はできますか?
コンポジットケーブルは専用の物が売っているのでしょうか?
716名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:11:11 ID:9lm+3g5J0
NXEになってからの最大DLキューは29だか30じゃなかったっけ?
717名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:15:13 ID:9qNLCy0p0
>>715
心配するな。アーケードでも普通の本体でも両方コンポジ接続
コードついてる
718名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:15:21 ID:Xbdm2r780
>>715
バリューパック買えばD端子とコンポジットがついたケーブルが同梱されてるから問題なし。
ただ、ブラウン管でコンポジットだと文字が小さかったりつぶれて読めないソフトがある。
モニタは安価で高画質にできるからおすすめw息子さんがいるか知らんが一緒にやるならブラウン管で良いと思うけど。
719名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:15:51 ID:4BvLh41P0
>>715
> 前面に、AVマルチ入力(ゲーム)なんて端子が付いているのですが
> ここにつなげる事はできますか?
それはPS用

> コンポジットケーブルは専用の物が売っているのでしょうか?
どの本体にもコンポジは付属
720名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:17:36 ID:3X616erP0
ヤマダで箱○バリュー買うとHORIのHDケーブル付いてくるんだけど
やっぱ箱○専用のHDケーブルの方がいいとかメリットあるのかね?
ちなみにモニターはE2200HD
721名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:22:45 ID:yh30h76B0
>>720
専用は音源が分けられるらしい
722名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:25:51 ID:MegurbACO
購入前に質問です
アップデートしたらインタークーラーは必要ですか?
ホコリヤニフィルターみたいなものを使っている人はいますか?
723名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:26:17 ID:CDlSX1+w0
>>720
非純正HDMIだと音声の光出力が出来ないんじゃなかったかな
つまり音声はHDMI出力になるという事だけど、それ以外の不都合は無いはず
724名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:27:15 ID:xKngwlgC0
>>722
なんの車買う気だ?つうか、ターボ車かよ。
725名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:42:47 ID:3X616erP0
>>721
>>723
さんくす
スピーカー買うのめんどいし、しばらくヘッドフォンでやるかな
726名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:53:01 ID:4zFtsJRF0
>>717>>718>>719
ありがとうございます。PC用の液晶モニタもあるんですが、
なんだか端子の種類が多くてどれを用意しておけばいいのかさっぱり・・・

まあ息子とやることになるんで居間にあるブラウン管テレビにつなげられればいいかと。
二人でやって楽しいのはやっぱりFIFAとかになるんですかねぇ。
お答えいただきありがとうございました。安心して購入できます。
727名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:53:56 ID:dL49JuUf0
>>722
インタークーラってのは、外付けのFANのことですね。
NXE入れて、ソフトをインストールすると、DVDの音が無くなって、
FANの音ばかりが響くようになるので、たぶん使ってられなくなると思います。
自分は、3年保障が付いたときからはずしてます。
728名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:03:58 ID:gxGxG9I20
>>726
背面にD端子があればそっちにつなぐ。
729名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:15:56 ID:uaQmuOPJ0
別売り60GHDって移行ケーブルない・・・
メモリーユニット買わせる気か
730名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:17:29 ID:gxGxG9I20
そういえばHDMI端子のついた本体に対応してる外付けファンって
出てたっけ?
731名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:21:17 ID:L219QWWW0
>>720
あきらめるのは早い
非純正HDMI端子と純正D端子ケーブルを
どちらも同時に本体に挿すことができる方法がある。

それなら外部音源とわけられるよ
732名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:23:40 ID:MegurbACO
>>727
どうもありがとう
熱のことは心配いらないってことですね
保証もあるし
733名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:24:11 ID:zCRHquLQ0
アーケード買いました。

初期設定で時間設定しても電源切ってたら初期設定の状態に戻ってるんだけど
これって不良品なんかな?
734名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:28:33 ID:MQk65AkjO
>>733
コンセント抜くな
735名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:30:14 ID:4zFtsJRF0
えっ?電源入れっぱなしにしとかなきゃいけないんですか?
スタンバイ状態ってのかな?
736名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:31:27 ID:xKngwlgC0
バックアップ用の電池は入ってないのでコンセント抜くとリセットされる。
737名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:31:36 ID:Kc/4u9/g0
fallout3かfable2
のどちらかを明日買う予定なんだけど
どっちがいいかな?もしくは両方買うのもアリかな?
738名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:32:18 ID:esDFkr+k0
オンラインに繋げは勝手に修正される。
そうでなきゃ初期に戻る。
戻ったところで困ることは無いよ。
使わないときは、コンセントはヌイとけ。
739名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:32:27 ID:kA0jPPmG0
>>735
時刻が気になるなら入れっぱなしのスタンバイ状態で。
Liveに接続できる環境なら、
Liveに繋いだ状態で自動的に時刻が修正される。
740名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:34:02 ID:4zFtsJRF0
なるほど。なら安心です。
しかしPS2以来のハード購入になるけど、浦島太郎状態になりそうだ・・・・
741名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:34:05 ID:zCRHquLQ0
>>734
>>736

そうなんですか
とりあえず理由がわかってスッキリしました。
742名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:34:08 ID:esDFkr+k0
>>737
2つとも買った者として意見を言わせて貰うと、
フォールアウト3だけでいい。
フェイブル2は本気で微妙だった。
マジで明日売りに行くつもり。
743名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:35:01 ID:Xbdm2r780
でもFalloutは世界観が合わないと死ぬる
744名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:38:17 ID:Kc/4u9/g0
了解
fallout3買います
俺はバイオショックのあの感じが好きなので多分合います。
合わなくても無理矢理合わせるので大丈夫です
745名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:39:23 ID:S3nKdkF60
>>726
D1端子があるテレビなら
S端子と同等かちょい上くらいにはなるので
標準モデル(バリューパック)推奨

>>729
無償で送ってもらうサービスの対象になった
本体購入と同時に用意できないのが難点ではあるが
746名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:46:23 ID:oXMoKvAC0
パッチってどのくらいの容量?

アーケード買おうと思ってるけど、256MBのメモリーユニットで足りる?
747名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:48:29 ID:2otqHW2+0
HDD繋いで動画再生する時、続き物を続けて再生することってできないの?
フォルダに入ってる動画を全て順繰りに再生みたいな機能
748名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:49:15 ID:eOe+kSeh0
>>744
質問無意味
749名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:49:27 ID:esDFkr+k0
>>746
足りないと思う。
公式から500MBのメモリーユニを無料で貰った方が良い。
750名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:50:42 ID:L219QWWW0
あと5日まってアローンインザダーク買え
751名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:51:57 ID:oXMoKvAC0
>>749

そうかありがとう、今そんなキャンペーンやってるのな。
心おきなく買ってくる。
752名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:55:21 ID:2gx7yw+U0
>>738
箱○使わないときはコンセント抜いておいたほうがいいのか?
753名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:55:45 ID:S3nKdkF60
>>749
アケは最初から無償512MB MU対象外

最初からバリュー買っとけと思うけどね
http://www.xbox-news.com/e5249.html
http://gehaaa.seesaa.net/article/108219518.html
754名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 23:27:54 ID:4sHMzqzYO
初購入者はバリュー買っとけば問題ないでしょうか?
755名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 23:36:39 ID:esDFkr+k0
まぁ、バリュー買っておけば問題ない。
756名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 23:52:55 ID:6obe5hVxO
ゲームのインストールがわからないんだけどどうやるんだ? 
Yおしたらメニューにインストールあるからやればいい言われたけどY押しても何もおこらない 
ゲームのプレイ中にやればいいのかな?
757名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 23:56:10 ID:esDFkr+k0
>>756
自分のアバターが出てるところの右に、トレイに入ってるゲームの絵が出てるっしょ?
あそこでYボタン。
758名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 23:57:02 ID:J6ALHaGg0
>>756
HDD必須かつオンラインで無いと無理
759名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:00:28 ID:esDFkr+k0
>>757
右じゃねぇ〜!左でした。
760名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:01:26 ID:lWY/2OJe0
HDDにゲームのインストールってあったけど、
インストールしただけじゃ、ロード時間とかが短縮されるだけで、
そのゲームをプレイすることは出来ないの?
761名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:05:28 ID:CDlSX1+w0
Disc入れずにゲームする事はできないの?っていう質問ならDisc入れないと起動できないし
プレイ中にイジェクトしたらダッシュボードに戻される

じゃないと買ってインストールしてすぐ中古屋行きになっちゃう
762名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:05:45 ID:8QwVZR8Y0
ディスクを入れないと、インストールしたデータだけでは遊べないよ。
遊べたら、速攻で中古屋にソフト売りに行くからね。
ただディスクが回転しないので静かだし、何より高温にならない(冷たいくらい)。
763名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:07:16 ID:3xSwF+gMO
メールアドレスのID忘れちゃったんだけどどこかに問い合わせたらわかる?
764名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:09:13 ID:3xSwF+gMO
メールアドレスのパスワード忘れちゃったんだけどどこかに問い合わせたらわかる?
765名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:09:22 ID:jRYxrt6A0
>>761 >>762
確かにそうですね…。返答ありがとうございました。
766名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:12:54 ID:8QwVZR8Y0
>>763
新しく作ったら?
767名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:16:53 ID:3xSwF+gMO
>>766
そうですね
新しく作り直そうと思います(´・ω・`)


ありがとうございました
768名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:29:33 ID:bVs27mjf0
>>702
>48時間ゴールド無料トライアルって不可能になったの?
>AC6を新品で買ったときついてたのを入れたがコードが無効ですっていわれる

すでにゴールド会員だったりしない?
無料トライアルって、すでにゴールド会員の場合、
更新とかに使えないと思うけど。
769名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:40:02 ID:USy1HUnfO
電源入れるとメッセンジャーに自動的にログインしちゃうんですが
しないようにするには
どうしたら良いですか?
770名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:42:47 ID:8QwVZR8Y0
>>769
コントローラーのXBOXボタン押すと、そこのプロフィールの項目に
自動サインイン設定があります。
そこで設定できます。
771769:2008/12/21(日) 00:44:12 ID:USy1HUnfO
ありました!
こんな質問にわざわざありがとうございます
772名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:05:19 ID:/mRUUNdDO
携帯から申し訳ありません
箱サブローを起動する度に接続出来ませんと表示されます
LIVEテストをすると繋がるし以降は電源切るまで接続しています
LANケーブルはCTUに直接繋げてます
あと接続テストの時NATがモデレートですと表示されます
箱サブローから表示される手順を踏んでもオープンになりません
オープンにするにはどうしたら良いのでしょうか?
あとUPnPを有効にするにはどうしたら良いのでしょうか?
あと別でPCは無線LANでしているのですが、PCから無線LANの192.168.1.1にアクセス出来ません
coregaのWLBAR-11ってヤツを使用しています
親切な人どうか教えて下さいm(__)m
長文すみませんm(__)m
773名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:10:27 ID:0kLtFH550
>>744
ニコニコ動画でプレイ動画見て来い、その上でこれ以上
ネタバレになったら嫌だよって思えばそれは購入の価値ありです。
774名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:32:56 ID:3bn8QIsC0
北米タグってもう作れないの?
前にひとつ作って、ゴールドになったからもうひとつ作ろうと思って作ったら前みたいに作れない
アップデートでかわったのかな?
775名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:07:53 ID:Q6dhlu0t0
Fable2をやってるとよくLiveから切断されるんですが
特定のゲームをやるとよく切断されるって事はあるんでしょうか?
他のゲームをやってる時は切断されたりすることはありません。
776名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:18:16 ID:8QwVZR8Y0
セインツロウとかGTAとかではブチブチ切れたりした。
777名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:50:02 ID:xdOsvgqtO
お聞きしたいのですが、久しぶりにライブにつなごうとしたら出来ませんでした。

接続をテストすると、IPアドレス失敗と出ます。

ライブにサインインしてない期間にADSLから光回線に変えました。
これが関係しているのでしょうか…
機械に弱くて情けないですが、教えて下さい。
お願致しますm(__)m
ゴールドメンバーシップのプリペイドは用意してあるのですが、
利用コードを入力する場所すら辿り着きません…

環境は、ADSLマンションタイプ、モデムのみ、プロバイダーはOCNから

光マンションタイプ、モデムのみ、型番VH-100「4」E「S」
プロバイダーはOCN
778名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:54:07 ID:8QwVZR8Y0
>>777
ご利用コードはコントローラーのXBOXボタン押して
出てくるページの一番左のページに「ご利用コードをつかう」って項目が
あると思います。
779名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:58:18 ID:EBKjXlVb0
>>777
モデム直付けで繋がらないとか
MSのサポセンとOCNのサポセン両方電話するしかない
780名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:59:26 ID:SgNYKtic0
>>772
>箱サブローを起動する度に接続出来ませんと表示されます
>769と同じ「Messengerに接続できませんでした」ってオチじゃないよね?

4ポートのルーター(WLBAR-11)があるのに本当にXbox360はCTU直結なのか?

>PCから無線LANの192.168.1.1にアクセス出来ません

ルーターの初期IPアドレスセグメントはメーカーによって違うが
マニュアルPDFを見る限りそれであってるみたいだな(40P)
全角で入力したり、変なアドレスバー検索ソフトを入れられたりしていないか?
http://192.168.1.1
では開く?

>あとUPnPを有効にするにはどうしたら良いのでしょうか?
取説118P

>オープンにするにはどうしたら良いのでしょうか?
取説103Pあたりから
http://corega.jp/support/faq/search/faq214.htm

本当に調べてみて駄目だと思ってから聞いてる?
781名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 03:02:09 ID:8QwVZR8Y0
説明の用語がサッパリ分からんから>>777は聞いてるんじゃないか?
782名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 03:04:23 ID:SgNYKtic0
>>774
ダッシュボード上から素直にサインアップすると
国の選択が省略されるようになった
(カジュアルな他国タグの乱造を予防してると思われる)

事前にハワイとかの国名・州・ZIPコードを指定したHotmailをPCで取って
そのメアドパスを箱側に「既にWindows LIVE IDを持っています」を選んで入力すれば
無料ゴールドを適用した北米タグ等も今までどおり作れる。

事前にHotmailを取って作る手順は別に最近出てきたものでもないので
「Xbox360 海外タグ」とかでググって上から3〜4つくらいじっくり自分で読んでください
783名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 03:17:41 ID:3bn8QIsC0
>>782
うお!!まさか今になってレス来るとは思わんかった
マジでサンクス、ググってくるgj
784名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 03:17:41 ID:SgNYKtic0
>>772
ちなみに「WLBAR-11」ルータ配下では「一台のXbox360なら繋げられる」となってるな
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm


>>777
光がNTT BフレッツでPC等は「フレッツ接続ツール」や
それに類するOSのPPPoE接続機能を使って「接続」してからWebを見てるなら
VDSLモデムに360直結時、PPPoE設定が要るんじゃない?

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-pppoe.htm

入力する数値やパスワードはOCNの光契約時に貰った書類を漁ってください
785名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 04:06:14 ID:lDel2FmhP
左スティックがキコキコ高い音がするんだけど
さすがにサラダ油たらしたらまずいよね?
どうしたらいい?
786名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 04:57:24 ID:XH/QOeof0
ステレオケーブル端子しかないTVでもバリューパック付属のケーブル使えるかな
787名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 05:05:27 ID:EBKjXlVb0
>>785
サラダ油はやめたほうがいい
接点復活王とかのほうがいいよ
788名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 05:06:52 ID:EBKjXlVb0
>>786
ステレオ端子だろうがモノラルTVだろうが付属のケーブルで問題ないよ
789名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 05:11:55 ID:lDel2FmhP
>>787
それをそのまま分解せずにたらせばおk?
790名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 05:33:20 ID:XH/QOeof0
>>788
d 箱○は欲しかったんだけどTVがしょぼいから出来ないと思って懸念してたんだ。
ケーブル基部のTVって方にスイッチをスライドさせればいいのかな。
791名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:50:24 ID:A7T6Kz6lO
>>790
D端子ないならコンポジだよ
792名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:42:24 ID:OcPcs5+J0
有料でアカウント名変更を行おうと思うのですが、
これって本体側に残ってるセーブデータ等との紐付けも変更されますよね?
今まで通りの環境でアカウント名だけ変わるという認識で間違いないでしょうか?
793名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:45:10 ID:WEznW/M00
>>792
それでおk
794名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:53:49 ID:OcPcs5+J0
>>793
即レスありがとうございます
これで安心して垢変更できます

オン対戦する時に読みにくい名前だと後々後悔するよ
と、新規購入者へのアドバイスお残しておく
795名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:01:33 ID:WEznW/M00
>>794
HENTAIって入れとくと外人が喜ぶぜw
796名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:16:32 ID:UqHd1DcbO
ゲームをインスコするメリットとやり方を教えていただけないでしょうか
取説を紛失したため困っています
797名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:25:43 ID:WEznW/M00
>>796
1 箱○を最新版にアップデートする
2 ゲームディスク入れてそのゲームを選択、Yを押す
3 日本語が読める人間なら後はわかる
798名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:28:54 ID:ZDywk1n90
メリット:ロード時間の短縮、ドライブを酷使しない。
やり方:ゲームのDISCをドライブに入れたら、ゲームライブラリで
Yボタンを押してインストールを選ぶ。
799名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:37:27 ID:lDel2FmhP
>>795
そういうフレいるわw
800名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:55:33 ID:v53fh/6J0
ちょっとカッコつけて英単語にして、後でスペル間違ってるのに気づいて顔真っ赤なのは俺だけ
801名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:16:12 ID:RygF+0370
インストールしながらHDDのゲームを遊ぶような神パッチ、春のアップデートでこないかねえ
802名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:27:55 ID:psi3yeby0
>>801
いらんw
2.5インチHDDにそこまで負荷掛けてもしかたあるまい。
803名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:46:42 ID:/mRUUNdDO
>>780
いや起動時に必ずLIVEに接続出来ませんと表示されます
最初はケーブルをルータに繋げてました
その時からモデレートだったので、CTU直結に変えてみました
説明書やネットもがむしゃらになって自分なりに調べては見たのですが…

http://を前に入れて一度試してみます
>>784
一台しか繋げてなかったんですけどね(T_T)
804名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:48:19 ID:2UZH1dx4O
らくらく無線でWiiも繋げているんですが
XboxをやるときはいったんWiiとの接続を切って…という作業を毎回繰り返さないとだめなんですか?
805名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:50:32 ID:eRxEg81x0
今度「Xbox360」60ギガを買おうと思うのですが、「Xbox360」60ギガ
Xbox 360 (60GB) バリューパックで値段は両方あまり変わらないのですが
性能はXbox360両方一緒ですかね?
バリューパックはソフト二本付いていて値段一緒だから疑問に思ったので
806名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:55:41 ID:pW5zk3eD0
バリューパックは期間限定のお買い得品です。
単純にソフトが2本付いている分お得で、損な部分は無しですよ。
807名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:58:15 ID:SgNYKtic0
>>804
誰もが知ってる用語のように言われても困る

NEC系ルーターのらくらく無線スタートのこと?
808名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:17:49 ID:5FsGCA75O
コントローラーって無印XBOXの使えますか?
809名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:20:06 ID:eWraaJ5l0
>>808
無理
810名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:21:40 ID:eRxEg81x0
806
ありがとうございます
811名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:39:03 ID:5FsGCA75O
>>809
そうなんですか。
無印の3つ持ってるから使いたかったけど・・・。
買うしかないな。
812名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:01:29 ID:QRvjEmaN0
通常版買いたいのですが
テレビがただのブラウン管でS端子対応してなく、入力端子が白と黄色しかないのですが
これで箱○は遊べますか?遊べたとしたら本体同梱のAVケーブルだと
ps3みたく画面の文字がぼやけて、見づらくはなったりしませんか?
ps3のスレでさっきも聞いたのですが、S端子対応して無いならテレビ買い換えるしかない
といわれ購入は諦めました。箱○は心配いりませんか?
813名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:03:33 ID:uGVCfmuH0
>>812
HD機ならどれも似たような感じ
814名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:03:53 ID:2gdU0ZYh0
>>812
遊べるけど快適には程遠い画像と思われます

安いPCモニタも使えるので、考慮してみては
815名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:13:56 ID:XhwhCPW50
AVケーブルを刺す根っこの部分が
死んだみたい。リング4つ点灯。何回さし直してもダメ。

新しいの買ってこようと思ってますが
本体番号とかあるけど
HDDとかそのままセットすればOKなんでしょうか
816名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:14:15 ID:QRvjEmaN0
そうですか
ps3で初期のケーブルで遊ぶのと、箱○の初期ケーブルで遊ぶのとでは
どっちが映像がましに感じますか?テレビはまだまだ無理そうなので、、
快適には程遠いと書かれてますが、文字は解読は出来ます?
背景絵は仕方ないですが、文字が見えないのでしたら、買っても楽しめなさそうなので
817名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:16:47 ID:5mqERqOo0
アーケードスティックと通常コントローラを使用してるんですが
起動中にコントローラを切り替える事は出来ないんでしょうか?
818名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:17:33 ID:2gdU0ZYh0
>>816
文字の判別は無理ですね テレビのサイズにもよりますが…
初期ケーブルってか、黄色で繋げばどれも一緒で悲惨です

レース、対戦格闘など文字を読まなくても内容が把握できるゲームなら遊ぶことは出来ます
819名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:22:29 ID:tL9/Mcvb0
>>816
全部のゲームで文字が見えないわけではなく、
小さいフォントを使ってると見辛いというだけ。

TOVとかなら黄色でも大丈夫。
820名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:33:14 ID:uGVCfmuH0
>>815
OK
HDDに保存(インストール)したゲームは削除して、再度DISCから取り込みなおしになります。
DLCやXBLAもLiveに接続しないと利用できませんが、ライセンスの移行を
行えばオフでの利用も可能になります( >>3
821名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:34:55 ID:uGVCfmuH0
>>820
補足
ゲーマータグやセーブデータを間違って消さないでくださいね
ダッシュボードの360メニューにあるゲームライブラリから行えば確実です
822名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:44:04 ID:ozgLdRZxO
先週Xbox360を購入したのですが

ゲームプレイ中にディスクを読み込まなくなることが何度か起きています
最初は中古で買い取ったロストプラネットに問題があるのかと思っていたのですが
今日新しく購入したフェイブル2までもがプレイ中に何度も固まって動かなくなります…

やはり本体に問題があるのでしょうか?

問題があるのなら返品を考えているのですが購入した店に問い合わせればいいのでしょうか?
駄文を長々ともうしわけないです
どなたか教えていただきたい…
823名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:59:02 ID:4TObzw3v0
>>816
PS3は知らないが箱○は20インチもあればS端子でも大抵のゲームは問題なくできる
>>819のいうように一部の文字フォントの小さいゲーム(オブリビオンとか)は文字の判別が辛いけど
824名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:04:42 ID:10xcj8xy0
>>822
HDDにインスコしたら解決するんじゃね?
825812:2008/12/21(日) 14:08:30 ID:QRvjEmaN0
>>819
それでは>>818がいっていることと大きく違ってくるのですが
真実はどっちでしょう?
>>823
最初にも書きましたが残念ながらS端子対応してないのですよねorz
二行目の説明は通常版箱○付属のケーブルで遊んでいる場合をさしてます?
826名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:16:21 ID:xdOsvgqtO
>>784
昨夜のアドバイスありがとうございました!

お陰さまでつながりました!感謝です(^∀^)/
827名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:17:37 ID:ozgLdRZxO
>>824
レスありがと御座います

ハードディスクがないとかたまるみたいですね…
早速買ってためしてみたす
828名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:48:04 ID:4TObzw3v0
>>825
あ〜S端子じゃなくて普通のビデオ端子って事ね
S端子よりさらに画質は落ちるけどプレイに支障はあまりないかな
テキスト重視且つフォントが小さいゲームは避けた方が良いとは思うけどね

通常版付属のケーブルで問題ないよ
白と黄色しか入力端子がなければ赤を差さなければいいだけ
音声はモノラルになるけどね
PCゲームに例えれば動作するための最低基準のクオリティと言ったところかな
お金に少しでも余裕が出来たら安物の液晶モニタで良いのでVGA接続した方が画質は格段に良くなるよ
829名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:53:35 ID:OaMI6AQH0
オレンジボックスって知っていますか?XBOX360アーケードではプレーできないと
言われました。なぜでしょうか?
パッケージとして売られているようですけど?

830名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:58:07 ID:58+t4hUj0
自動的に新着のアーケードお試し版をDLする設定はどこで行いますか?
831名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:58:59 ID:kDK00QpZ0
>>825
グダグダうるせぇなおまえw
さっさとテレビ買い換えて幸せになれ

S端子で満足できるゲーム機なんてWiiくらいなもんだ
832名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:16:03 ID:DDV1hLZ30
うまくネットに繋げられません
いつもIPアドレスのところではじかれます

OCN光 フレッツファミリー東日本

有線

モデムはカナ品名 GE−PONとなっています。

今まではPCでネットとやっていて、LANケーブルを箱に差し替えたのみです。

誰か助けてください。
833名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:16:06 ID:6oLUUvj7O
うっすらディスクに傷が付くときがあるのですが故障ですか?横おきです
834名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:21:39 ID:cDpRUTfy0
>>833
ディスクに傷付く事なんてないからサポートに連絡した方がいい
かなりの頻度で起きてるような書き方だから証拠映像残せばうまーできるんじゃね?
835名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:31:25 ID:YnwD4KZt0
>>831
コンポジでオブリビオンやって実績コンプしたフレがいるんだが?

大型HDテレビでやったら感動が大きいのは確かだがコンポジで満足できる人だってたくさんいる。
日本製RPGはいちおうコンポジでも平気でしょ
836名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:34:22 ID:cDpRUTfy0
>>835
オブリでPCモニター買った俺からすればそれは極論
オブリでコンポジはマジでないわ
837名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:02:38 ID:QRvjEmaN0
>>828
なるほど 箱○まで買う事が出来ないのかと思った
箱○はFPS系の洋ゲー中心になると思うな テイルズも買うけど
838名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:47:15 ID:S54vUe4GO
友達に貸してたら、後ろのファンが異様に汚くなったから掃除したいんだけど、分解って簡単に出来る?
839名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:48:56 ID:WEznW/M00
>>825から>>837の間に何があったんだろう。まるで別人が書いた文章みたいだ。

>>838
保障受けられなくなるしけっこう面倒
掃除機で弱めに吸うかエアダスター使っとけ
840名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:49:53 ID:tvZbg5PP0
ハードオフ池
841名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:57:20 ID:ERh09LKD0
ちょっとちょっとどうなってんの
年末なのにハード全然安くならないよ本気だせよボケ
842名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:59:48 ID:WEznW/M00
>>841
店に言えボケ
843名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:01:36 ID:+jqcPncNO
今まで普通にオンしてたのにぶちぶち切れるようになりました…
本体 アーケード(新品)
フレッツ光ホーム 有線
プロバイダ ぷらら
PCは切れたりはないです差し込み箇所変更したり、ルーター?再起動したりしても変わりません
接続テストでは何故か本体〜ルーター?で未接続になってます
本体ダメなんでしょうか?同様な症状出た方、どのように対処したか教えて下さい
844名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:06:22 ID:WEznW/M00
>>843
切れるようになった頃に何かノイズ出すようなもの買ったりしてないか?
全く思い当たる節が無いならサポートに電話してみろ
845名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:20:11 ID:ERh09LKD0
>>842
てめえに話しかけてねえんだよ死ね
846名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:26:23 ID:EMRYfIU/0
>>845
MSKKがここを見てるとでも?
愚痴なら総合とかで言えばいいのに。
847名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:27:21 ID:IBir162a0
>>845
じゃあ誰に言ってるんだ?カス
848名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:40:30 ID:nB0GzlsP0
本日のNG推奨

ID:ERh09LKD0
849名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:43:06 ID:psi3yeby0
>>838
排気ファンが異様に汚いってのは内部はご愁傷様ですね。わかります。
850名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:44:24 ID:ngcrP0XU0
>848
2ちゃんデビューなんだから、やさしくしてやれ。
851名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:45:17 ID:mVRJ2asV0
NATがモデレイトのままでオープンにならない問題が発生です。

環境は、
XBOX360をPCとネット接続共有でつなげています。(PCがルータ代わり)
そのためルータはありません。XBOXLiveはちゃんとできます。

今の解決策は、
ウイルスバスター2009をつかっており
FWを切るとNATがオープンになります。

FWを常時切ることは無理なのでポートを空けることになりますが
サポートページを参考に
TCP 80
UDP 88
UDP 3074
TCP 3074
UDP 53
TCP 53
TCP/UDP 1257-1259
全部あけてもNATがモデレイトのままです
どのほかのポートを空ければいいのでしょうか?
852名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:47:21 ID:psi3yeby0
>>851
つまりポートを開放したつもりになってるだけという事だよ。
FWソフト側でちゃんとポート指定して空けてください。
やり方が分からないならそっち系で聞くかFW切るか、ルーター買えばいい。
853851:2008/12/21(日) 17:49:23 ID:mVRJ2asV0
追加です。
有線のマンション光タイプで
NTT東OCNフレッツです

HUBを通してPCとXBOXをつなげてます
モデムはVH-100「4」E「S」
です
854名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:50:59 ID:kDK00QpZ0
>>853
ルーター買えば?めんどくさくない?
855名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:51:07 ID:GU19SzbK0
なんでわざわざ面倒くさい方法を取るのかなあ
856名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:53:21 ID:WEznW/M00
>>851
FWなんてセキュリティ意識しっかりしてれば不要
常時切りたくないみたいだし、箱○やるときだけ切るようにしとけばいいんじゃないか?
857名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:55:30 ID:XH/QOeof0
>>791
d アーケードに付属されてる方か
858851:2008/12/21(日) 17:58:34 ID:mVRJ2asV0
ルータは買いません。
ルータもはさんでないし、(意識はあっても)セキュリティ知識も
ほとんどないので、FWは常時稼動必須です。
ちゃんとポート空けてるつもりなんだが・・・
ほかにあけるべきポートはなしということでいいんですよね?
859名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:03:38 ID:psi3yeby0
>>858
FWソフトが邪魔してるだけです。
ちゃんと設定出来ていないだけでしょう。

セキュリティ知識が無いならそれこそルーターを導入するべきでしょう。
PCを介しての接続を避けた方が良い。
860名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:05:02 ID:JRi6ASpE0
>>858
ルータ買わない、FWも切らない、設定も出来ない、セキュリティも気にしたくないんだったら
諦めるしかないんじゃ?
861名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:07:14 ID:dh1yc4aU0
>>843
俺もこんなかんじに昨日からなってるんだけど・・・なんだよこれ
862名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:10:12 ID:KYVfm9Ir0 BE:1323195449-2BP(0)
>ちゃんとポートは空けてるつもりなんだが…

そうか、ポートがちゃんと開けてるなら問題ないはずだ
解決だな
863名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:11:30 ID:WEznW/M00
>>858
開けてる"つもり"になってるだけで開けれていないとしか考えれない
864名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:16:14 ID:WEznW/M00
>>858
ところでお前の言ってるFWは、OSのFWとバスターのFW、どっちを指しているんだ?
まさかとは思うが片方しか設定していないとか無いよな?
865851:2008/12/21(日) 18:19:57 ID:mVRJ2asV0
>>864

バスターのFWだけだよ
だって両方だと干渉とかしちゃうじゃん
866名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:24:17 ID:psi3yeby0
>>865
ポート解放してる本人すら理解してないのかよ…
おまえさんが空けたのはパソコン側でしょ。
だから、FWを停止するとNATがオープンになるんでしょ!!

5000円程度の出費も出来ないなら、もう諦めたら?
867名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:25:43 ID:SgNYKtic0
868名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:26:51 ID:kDK00QpZ0
以降、「馬鹿なの?死ぬの?」な>>851はスルーでお願いしますwww

馬鹿は大人しくルーター買っておけ
869名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:28:42 ID:j1rKZEan0
Wikiとかに載ってる共有タグってどういう代物?
ゲームごとにも作られてるみたいだけど。
1つのタグにフレ登録しといて「フレのフレ」として他の人と繋がれるようにする仕組って理解でいいのかな?
870名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:29:41 ID:WEznW/M00
>>865
使ってるOSはVista? XP?
871名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:32:52 ID:ZDoAUMlA0
http://upp.dip.jp/01/img/14060.jpg
このネットワークの流れに乗って聞きたいんだけど、
テストして、特に何も表示されずこの画面が出るんだけど
オープンになってるって事でいいのかな。
何も表示されないから、不思議なんだ。
ポート閉じたりしたら、スクリクトです。とか出てきたけど。
872名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:34:13 ID:vw8p7FWYO
>>865
もう馬鹿は帰れ
873名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:34:21 ID:WEznW/M00
>>871
問題ないと思う
874名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:36:51 ID:vw8p7FWYO
>>871
オープン以外は表示される
875851:2008/12/21(日) 18:48:44 ID:obHxNiKc0
ちょっとまってください
誤解されているのかそれとも
本当に自分がバカなのか・・・???

OSのFWはもともと停止させてるよ
だから稼動させてるFWはバスターだけ
なのでバスターのポートを空けたんだが

ちなみにOSはXPを使ってます。
876名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:51:35 ID:GU19SzbK0
どうしてルーターを買わないのはなんでなの?
877名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:53:35 ID:pNjTMQzG0
>>875
俺は同じ環境でZA立ててるが、トラストでFW抜けるようにしてる
たぶんISPが規制してるんじゃないかな?WAN側のポートが閉じているという
俺はさらにVPNを使って、無理矢理グローバルIPを借りているよ
http://www.interlink.or.jp/
使わないとオープンにならないので、グローバルかプライベートかの違いだと思う
878名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:53:48 ID:WEznW/M00
>>875
とりあえずここでも見て再度設定してこい
ttp://www.akakagemaru.info/port/basuta2009.html

OSのFWは常に無効になってるとなるとそっちは原因じゃないと思うが、
一応、一度XPのFW有効にして例外設定してから無効にしてみ
ttp://nylink.jp/winny/firewall_xp.html
879名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:54:45 ID:FJ8s89LT0
>>875
そもそもマンション共用タイプの光だった場合、CTUはあなたの家の中じゃなく
共用部分にあるのであなたの家の中のルーターとかいじくってもポート開放
できませんよ

他の住民にも影響が出るので、まず大家とかが許可しませんし諦めてください
880名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:58:18 ID:psi3yeby0
>>875
しかたないな…
>>851にて
  今の解決策は、
  ウイルスバスター2009をつかっており
  FWを切るとNATがオープンになります。
っと書かれてる事は正しいね?

それが正しいならFW以外は正常ということだよ。
で、>>851でのFWへのポート解放設定がしっかり出来ていれば問題なくオープンになるんだよ。
(解放しようとしてるポート番号はちゃんと正しいモノが含まれてるから問題無い)



で、どうしてルーター買わないの?
881名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:09:42 ID:WDnh/sO30
120Gのハードディスクなんでどこも売り切れ?
60Gは売ってるのに
882名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:10:12 ID:DdvMp6m8O
箱〇てDVDRW再生できますか?
883名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:20:16 ID:WhCsMFSW0
>>881
日本のxbox360本体売り上げ及び市場は全体の10分の1以下なので仕方ないです。
割高な60Gを買わせて少しでも損益を補填したいのですよ
884名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:27:17 ID:y6UgexAj0
PC用のHDDを360で使うことはできますか?
PC用の60GBのHDDなら余っているので
使うことができるなら嬉しいのですが。
885名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:28:40 ID:6oZBQu8f0
PCと箱○をUSBで繋いでPCのデータをHDDに移動とかって出来る?
886名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:31:26 ID:vufJOTB10
>>884
無理
887名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:31:42 ID:TYLS4erf0
>>884
>>885
不可能
888名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:36:07 ID:6oZBQu8f0
不可能なのか、ありがとう
889名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:41:06 ID:WEznW/M00
>>884
無理矢理なら可能
890名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:45:00 ID:F+A654MSO
XBOXLIVE12ヶ月無料のやつについてたヘッドセットなんですが、たまにクリアに聞こえるのですが基本ノイズのよーな雑音しか聞こえないのですが相性とかってありますか?それともオマケのヘッドセットなのでこれが普通なのでしょうか?

コントローラーに挿す部分が緩い気がするのですがこれが普通ですか?(´Д`)
891名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:47:56 ID:GU19SzbK0
基本ノイズってなあに?
892名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:54:22 ID:v53fh/6J0
フラッシュメモリー内の動画やら音楽やらを360のHDDに移すことは?
893名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:57:51 ID:uGVCfmuH0
>>892
音楽CD以外無理
894名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 20:01:31 ID:dx5g7Rne0
体験版っていろいろあるけど、容量ってどれくらいですか?
これから本体買うのでちょっと参考までに聞いておきたいのです。
895名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 20:03:45 ID:WEznW/M00
>>894
500MB〜1GB程度
多いものは1.5GBだったりすけど
896名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 20:07:24 ID:uGVCfmuH0
>>894
300MB〜1.5GBくらいかな
今ならPCでwebマーケットプレースから確認できますよ
897名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 20:08:07 ID:dx5g7Rne0
>>895
ありがとう、君のおかげで360がまた1台売れたよ。
898名無しさん必死だな
>>896 ありがとう。
ここは幸せな人たちでいっぱいだ。