1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:27:59 ID:BFf28s8/0
どうでもいい
3 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:28:04 ID:T/DMKScSP
パートスレ氏ね
4 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 08:30:04 ID:feacNbZ10
ドラクエ10を必死に持ち上げているのは他にまともなゲームがないWiiを擁護したい任天堂信者。
Wiiで出るドラクエ10には全く期待できませんよ。
ライト狙いの軽いゲームになるでしょう。
5 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:31:10 ID:o0oK8y300
ゲハ終戦記念日あげ
>>4 今は何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ?
>>4 俺の立てたスレを頑張って伸ばしてくれ。
任せたぞ
いろんな朝刊にも載ってるな
小さい記事だが
PS3が窮地に立たされたのは、間違いないね。
12 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:37:25 ID:DGGKgOhXO
何故Wiiでのドラクエ10発売が決定したのか
理由はこちら
↓
116 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2008/12/10(水) 12:50:56 ID:dKNzVN9Y0
PS3はこれからが収穫の時。
撤退する理由がない。
任天堂のゴミソフトに失望し全く期待できなくなったゲームファンが続々とPS3を買い始めています。
サードがこぞってPS3でゲームを発売するので黒字化はもうじきですね。
どうせアフィで貼るくせにw
>>12 発表後、血圧上がって一睡もできてないんだろうな
Aちゃんは相変わらず時流が読めないんだな
まあ、今回の発表で俺は買い渋ってたWiiを買う決意が出来た
俺と同じように思ってる人も少なからずいるだろう
ドラクエが来て買うのを止めるような極端なアンチはそもそもWii買おうとは思わないだろうしな
霊とか運気とか占いとか信じないけど東原様とA助様の力は信じてるよ俺
18 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:41:05 ID:gWnOMg2P0
40にもなって就職もせず親の年金で生活してるんだもの、
まともな世間の知識なんて皆無でしょう。
21 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:41:25 ID:vaYNBBc9O
あ助がネガってるのが心強いな。間違いなく名作になる!
22 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:41:39 ID:I/NqE82C0
他のサイトでこれでDQは卒業だとか言ってる奴居たが
日本人のほとんどがFFを卒業だと思う
A助ってハード全機種持ちなんだろ?なんでそんなにWiiを嫌うんだろうな。謎。
あ〜あ・・・ A助がネガキャンかよ・・・・
売れるんだろうなぁ DQ・・・・
26 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:48:37 ID:gWnOMg2P0
27 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:48:39 ID:hBe9PF1/0
なんだか、ドラクエ10よりFF13が後に出ることになりそうだよなw
ほんとPS3じゃ出したくないんだな
DQとFFのナンバリングタイトルって、いつも同じハードで出してきたのにな
PS3が撤退するのが早いとおもう
いいから早く任天堂はカービィ出せや
31 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:52:59 ID:EUxUD6TM0
>>23 彼はメジャーとか成功とか幸運とか、そういうものに近づけない体質なんだ。
>ライト狙いの軽いゲームになるでしょう。
今求められてるのがそういうものなら別にいいんじゃね?
PS1の時にムービーが持て囃されたのも時代の流れだったし。
┏━━━━━━━━━━━┯
┃ / ̄ ̄\ く
┃ / ヽ_ .\ ゝ
┃ ( ●)( ●) | 〈
┃ (__人__) | 7
┃ l` ⌒´ | ノ
┃ . { |,イ
┃ { / | \
┃ ,-、 ヽ ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< `_
┃/ L_  ̄ / ト、,_
┃ _,,二) SCE / スクエ二 〔―ヽ、人,,r、__
┃ >_,フ / }二 コ \. Li\_,
┃__,,,i‐ノ l └―イ ヽ | ┃
┃ l i ヽl ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ もうあの頃には戻れない…
テレ東のニュースでドラクエWiiキターー
>>31 なるほど・・・おれもどっちかというとマイナー好き体質で、インディーズで好きなバンドが
メジャーデビューすると冷めてファンを辞めたくなる気質だがあそこまでひどくはないな
36 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:06:48 ID:gkWaqhIwO
>>32 皮肉なことにあの頃は任天堂側が
「あんなムービーだらけのはゲームじゃない」「ゲームらしいゲームを作る」
って言ってたな
組長の時代の任天堂とスクウェアのあの険悪な雰囲気だったのが嘘みたいだよなぁ。
がっちりスクラム組んで。
まぁ岩田は感情的に采配ふるわないからな。手堅くて恐ろしい男。
38 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:08:56 ID:I/NqE82C0
/\___/ヽ
./ノヽ ヽ、. |`ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ |::::ヽl
| ン(○),ン <(○)<::| |:::::i | < やってくれたな!堀井!!!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´::l |:::::l | 裏切りスクエ二リストに追加じゃぁ!!
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ |:「 ̄.
,/ヽ !l |,r-r-|, l! /ヽ,U(ニ 、)ヽ
|^|ヽ、 `ニニ´一/|^|(_(ニ、ノノ
39 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:13:54 ID:I6DV+I6u0
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´ P S 3 `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ P S 3 `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
これはマジでGK憤死してるんじゃないかw
和田が戦士に氷水ぶっかけて戦士顔面ブルーレイwwwwww
PS3が欲しいとか言ってた芸能人今頃どうしてるかなww
ていうかPS3いらないでしょ捨てちゃいなよwwwww
>>40 どうなんだろね、私だったら絶望して立ち直れない。
ドラクエは64GCで子供を中心に展開しておくべきだった
だから9や10になって「PSじゃなきゃ嫌」「堀井に失望した」
なんて勘違い似非ゲーマーさんが湧いてくる
そもそもPS3にDQ期待してた戦士がこえーよ
なにをもって出してくれると考えていたのか
45 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:16:47 ID:I6DV+I6u0
俺は今回の発表でGKが本当に絶望しているとすれば、意味がわからない。
普通に考えりゃ、以前からドラクエXがPS3なわけないのは、小学生でも
わかるだろうに。
46 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 09:17:21 ID:feacNbZ10
9も10も完全に子供向けなのは明白。
期待している大きなお友達は馬鹿丸出し。
47 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 09:17:53 ID:feacNbZ10
>>45 ぷ。
じゃあ俺は逆になぜ大喜びしてるのか知りたいですね。
Wiiで10出すって事は、それまでにいくつか弾用意してんのかな
さすがにFFCCだけって事は無いと思うが
スレのびてんなw
よく考えてみろよこの前のひき逃げされた少年は初給料でPS3を購入予定だったとか
そんな人たちが200万もいるんだよ?
Wiiにドラクエ10が発売されたら絶望するだろ。
PS3信者はHomeでもやってろ。
ファースト様謹製なんだからさぞかし面白おかしくて大喜びだろうよ。
53 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 09:22:22 ID:feacNbZ10
任天堂信者はドラクエ10の詳細がわかるまではハード論争の武器にするんだろうね。
A助様昨日から働きすぎだろ
>>45 内心分かってたとしても、面と向かって言われれば傷つくことだってあるのさw
問題はFF13だよな。
ドラクエXをWiiに出すならWiiの普及にスクエニも尽力するはず。
だとすると、もう発表してしまったから他ハードへのFF13の提供は
やむなしにしても、Wiiにも何か考えてるかもな。
別にFFいらねーけど。GKの悲劇が好きなだけだw
ハード論争も何も
Wiiは国内でも世界でも大勝利を収めた後だからなー
それが国内では特に磐石になっただけで
あぼんにはレスすんなボケ
60 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:25:12 ID:Cs49sQSY0
今のスクエニは旧エニックス的な立ち回り方してる
福嶋からきつい圧力があったのかもと思ってしまうくらい
第一を何とかしろ、とか
62 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:25:56 ID:gWnOMg2P0
>>56 たぶん、FF13はXboxにもWiiにも来るよ
採算の問題もあるし、Wiiの普及効果もある
Wiiにはハエレシスとかいう例の謎の奴がくるんじゃないか
WiiにFF13来たらPS3の存在価値が無くなるなwwwwwwwwww
FFCCEoT → FFCCCB → DQ]
>>61 アドレナリンが出てると寝付けないものなんだよ。
株も安っぽい仕手株に成り下がってデイに遊ばれいい事ひとつも無いんだから。
FFCCCBこそ「いつ出るんだよ」って言いたいな
しかし\の発売前に]をwiiで出す発表するとは思わなかったな〜
ドラクエは7で無事卒業出来ました
DSの6リメイク出たらもう買うことは無い
>>68 それだけSCEと手を切りたかったということ
これはスクエニからSCEへの「さっさとPS3撤退しろよ」ってメッセージですか?
PS3版FF13の製作やめたいんだろうなぁ
まぁこのままじゃPS3にDQが来るわけはないのはパンツたちも分かっていただろう。
しかしFF13が出て流れが変われば可能性がある・・・!とか思ってたんじゃないかw
それがまさかDQ9が出る前に発表されちゃうとは予想外でw
>>70 しかし12月のこの時期に発表とはw
年末商戦でのPS3の販売台数にブレーキがかかることは避けられないでしょうね。
DQ10は300万は売れるでしょ
FF13は100万売れるかどうかわからない
もっと驚いたのは単にwiiで出すって事だけじゃなくて開発が進んでるって事だよね。
モンハン3もwiiで出すって言ってからTGSで実機で操作出切るまでどの位あったっけ?
意外と開発期間短いかも・・・
来年末に存在してるかどうかすら怪しいハードに
看板タイトル1本付き合わされてる状態だしな
早いとこ縁を切りたいんだろうな
>>72 さらには、そのことがFF13に対しても不安を募らせているだろうな。
本当にこのまま何事もなくFF13が国内PS3独占なのかどうか…
眠れない夜が続くGKw
早く楽にしてやって欲しい、もっと決定的なとどめを!
消去法で考えれば当然なんだが、それでも信じられない。
すごい時代になったもんだなぁ…。
Wiiはいよいよ来年からだな
PS3は早ければ来年だな・・・
DQは300万本が最低ラインだから
ハードはこれぐらい普及しないとゴーサインでんわな
いたって単純
300万台もいかないゴミハードじゃ出せないよ
右往左往のFF13
磐石のDQ10ってとこだな
どこでこんなに差がついちゃったんだろう
FF13は海外ではマルチじゃん。スクエニは今年でウォッチやめて実際いろいろ舵取りしてる。
PS3オンリーで開発してるソフトは実質0なんじゃないか?ただ契約の関係で「日本では」出さ
ない、とかあるだけで。物の作り方はDS向け、Wii向け、HD機向けの3種類だけ
そしてそのウェイトは前2つを高くしている
まぁHD向けの開発は続けるべきだと思うが
PS3だけに絞る必要なんてまったくないもんな
合理性が皆無
ドラクエはWii、FFは箱○
いい棲み分けだよな
なんでFF13て3作一緒に作りだしたんだろ?
順次出なきゃ意味がない気がする
>>85 ドラクエはみんなのもの、FFは先鋭化させていくもの、って方向みたいだからな
国内売上はだいぶ差がついちゃうだろうけど
FFは箱○っていうならアジア版なり日本版なり出すべきだろう
つーかドラクエも10になると飽きてこないか?
スクエニはだらだら続けるより新しい物作れよ
スクエニとSCEは今我慢比べ中なんだろうね。
SCEが白旗揚げたらFF13を待ってましたと製作中止して
損害賠償請求出来る確約でも書面であるんじゃないのかな。
>>90 だからこその5年間隔なんじゃね?
でも8と9はそれぞれ目新しかったし
10もどうなるかわからんけどやってみたいとは思う
>>93 すぎやま御大のためにも、サイクル短くすべきだと思う。
今のペースだとDQ10が出るのは4〜5年先なのに
まだWiiの画質とスペックで遊ぶのか
でもそれでブランドぶっ潰したら元も子もなくね?
ドラクエ新作は数年に一度のお祭でいい気がする
>>90 飽きるっていうか4年に一度のオリンピックみたいな感じだからなぁ
本当にたまにやるから俺は不思議と飽きない
>>97 とか言いつつリメイクもやってんだろ!
やっぱリメイクは別勘定かな
100 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:52:01 ID:gkWaqhIwO
飽きると言うより人生の一部に組み込まれてる感じだな
国民的行事とでも言うか
すぎやま御大って自分の死後のために後継育ててるんだって!?
なんとか女史とか言うらしいし、実際もう既存のDQで曲も書いてるらしいな
御大亡き後はそのなんとか女史が引き継ぐのかね!?
連動がらみのうわさが本当なら早いかもってぐらいだな
テイル(ry
しかし今回はドラクエとFFでハード分かれたねぇ
なんかFF13も「やっぱWiiでも出すわ」とか言いだしそうw
ドラクエのOPのファンファーレで
チャー チャラララッチャッチャー が続いたあとのメインのメロディが
1オクターブ下がったのは何作目からだ?あれは戻すべき!テンション下がるじゃねえか
>>90 まあ確かにFFは飽きられてるっつーか呆れられてる感はあるが
DQはリメイクが未だにミリオン連発してる位だし大丈夫だろう
FF13は発売したとしても採算取れないんでしょ?
どうすんの?
ドラクエは飽きた人間が1万人いても、新たにやる人間が2万人くらい増えてるんじゃないかな
リメイクをPS版より売るなんてFFにはできっこねえし
やっぱ新規獲得ってのは大事だよな
PS3だけじゃ取れなかっただろうけど
箱で海外で頑張れそうな
まあどうでもいいけど
>>108 そのための海外マルチじゃね?
それにその気になりゃDSとかWiiでも派生出すだろ
FF12RWも普通ならPSPだろうにDSだったし
112 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:57:48 ID:j/rSDFYy0
10よりも10が出ることでリメイクDQがwiiで出る可能性が出てきたからそっちのほうが楽しみだわ
昔から遊んでた人だけがプレイするわけじゃないからね
DSリメイク作品でドラクエデビューなんて人も少なくないわけで
>>111 そうか・・マルチで採算取れるといいなぁ
>>109 それ以前にFFはちゃんとリメイクしてないよね
まんま移植ばかりで
>>113 そういう意味じゃDS・Wiiはうってつけのハードだよな
118 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 09:59:54 ID:j/rSDFYy0
>>116 せめてDSのFF3レベルぐらいのリメイクはやってほしいよな
>>116 DSではちゃんとやったじゃん
FF3はFC以来だから売れたけど、FF4はそんなに売れなかったんじゃなかったっけ
ってかDSのDQも移植みたいなもんだけど
ドラクエ3はリメイクすると思うというかしてくださいお願いします。
DSのFF3しか知らなかった
ぼちぼちロト篇は3Dリメイクがあってもいい頃だよな
現行ハードじゃ遊べないんだし
FF4は
PS:26万本
WSC:6万本
GBA:21万本
DS:64万本
完全リメイクだったからDS版はそれなりに売れてる
ただDQに比べると半分強で少し寂しいかな
ロトの紋章とかダイの大冒険をRPG化してくれないかなぁ
125 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:06:21 ID:Cs49sQSY0
PSのFF移植は金返せってレベルだった
>>123 元作が300万本と144万なんだから上出来ではないかな
FF3DSはイレギュラー
個人的にドラクエは7でかなり凹んだし今までのドラクエで唯一1度しかプレイしなかったぐらいだけど
8でかなり盛り返した。PS2では一番ぐらいハマったし。
そして9がDSで相当凹んだが10はWiiという事で今はかなり歓喜だわ。
まぁまだしばらくはPS2だけども。
Wii売っちゃったんだけど
PS3も持ってないけどさ
9はどれくらい売れるかな?
俺は400万本ぐらい売れると思う
>>123 DQは変わらないデザインというかイメージがシリーズ作のブランドとなっている
FFにはそれが無いよな
そーゆー所がブランドの差になるんではないかな
700万ぐらい
134 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:12:24 ID:x/aeZ0+n0
GKは よふけまで あれくるった
よして よるがあけた
DQはPS時代はいまひとつだったけどリメイクDQ5で復活した印象。
あれは良くできていた。
>>130 FFはメカメカしいイメージ
ドラクエは中世とか古風なイメージ
こんな感じだろ
>>129 けっこう割れの被害がでかそうなので現状維持の300くらいじゃないか?
電車乗ってると子供から大人まで幅広くマジコンぶっ挿してROM走らせてるぞ
やっぱりWiiだったか
ドラクエはグラ的にWiiが適任だろうな
DQ9はDQ3以上にキャラメイク要素が強そうだからかなり楽しみ
まあHD機でドラクエをやってみたいって気持ちもあるけどね
ゲーム作りはただじゃないんだから仕方ない
パンツ戦士はステテコダンスを踊った!
144 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:19:24 ID:NhS4YOWa0
ドラクエって初代しかやったことないけど、2以降も面白いの?
DQ7、8の頃は、プレステ以上のグラの出るハードはいくらでもあったが、
ドラクエが任天ハードに戻ってから
突然「グラが、グラが」って意見をネット上で見かけるようになった。
16000人のリストラが進んだらこういう工作も減るんだろうけどさw
3と5やっとけばおk
>>146 そうだなでも3やると1,2やりたくなる
7だけやってない
>>135 嫁とホイミンあたりをグランバニアの洞窟にこもらせる仕事はもういやだお・・・
152 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:26:17 ID:gWnOMg2P0
>>82 >契約の関係で「日本では」出さない、とかある
その契約も、クソニーが破産すれば解消するw
>>152 まあ、笑い事ではなくそういう狙いか、
もしくはその契約変更を有利に進めるために、パワーバランスの変化を待っている状態だろうね。
8を完全移植とかないかな?
123のロトセットをDSで出ないかな
>>157 7は少しばかり改良の余地があるけどな
そこを修正して、バランスを整えれば神ゲに化ける
可能性もないことはない
鬼のような難易度にして欲しいけど無理なんだろな…
しかし箱3周年の日に発表というのは
じつは国内向けに大きな発表がある予定だったのかもな
その情報を察知した任天堂がより大きな発表を用意したが
それを察知したMSが急遽発表を取りやめたのかも
161 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:39:07 ID:j/rSDFYy0
しかし、9発売前に発表しちゃうってことはもう結構開発進んでそうだな
>>159 マルチがあるからむしろ高難度になってそう
契約を破ったところで今のSCEがスクエニにペナルティ押し付けれるわけねー
いまや立場はサード>>>>>>>>>>>>>>>SCEなんだから
7はベースがもうとことんクソシステムだからな。冗長なほど多すぎる職業と特技とジグソーな分割世界。
あれが残る限り、どんなリメイクしてもオレの評価は変わらん。
>>159 ラストダンジョンの敵は全員ザラキやってくるとかか?
10の予行演習的にドラクエソードの面々でコマンド入力RPG出してくれないかな
あのキャラがあれっきりなのはもったいない
DQの難度って自分で縛って調整するもんだと思ってた。
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ビッグタイトル発表ガクブル
(〇 〜 〇 | \_____________
/ |
| |_/ |
シナリオにボリュームが無い時は、経験値稼ぎが必須なバランスにすれば
プレイ時間を水増しできるからな
今回の発表はどれほどの影響力があるのか知りたいんですが・・・
任天堂信者としてはサードがwiiに参入してくることを望む。
>>170 ピカチュウ死ね
ジバコイルの大爆発で死ね
ゲームの設定画面で縛ることが出来ればいいのにな。
ウィンドウズのオプションのチェックボックスみたいな感じで。
宿屋 あり■ なし□
みたいな。
DQは別各だよ、会社上げて何年も前から掘り起こしてるんだよ
カードゲーに漫画にDSでのリメイクと下地作りはホント凄い
ある意味、洗脳だなw
俺の甥っ子も中2だがDQMJで嵌って、DSで4のリメイクと順調に育ってるw
DQ9もスゲー楽しみにしてる、DSでDQ9出したのはホント大正解だよなぁ
そしてWiiへ…と引き継がれると
176 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:49:46 ID:I6DV+I6u0
FF13を国内PS3独占で供給することになっているスクエニが、わざわざその
ライバル機Wiiの勝利を決定づけるような発表を今するってことは、
FF13だってこのまま穏やかに進まないことを示唆してるな。
すくえには ぷれすてを みすてた
ぴーえすすりーは しんでしまった
>>176 最後のトドメを刺さずにおくあたり、スクエニの優しさじゃないかな
FF13体験版付きFF7ACコンプリートの発売と同じ月に
わざわざDQ9を自らぶつけてくる時点で
181 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:52:48 ID:I6DV+I6u0
>>179 でも優しさで、看板タイトルを棒に振る勇気はないだろうな、スクエニ。
おおおおおおおおおおお、ドラクエXがWiiか、意外といえば意外だが
据え置きに戻ってくれたのは素直に嬉しいなw楽しみじゃぃ
一方堀井は看板タイトルで棒を振った
184 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:53:28 ID:aIa5HHIs0
どちらが真の看板タイトルか決める戦いだなw
おはよう
これって信じていいの?
そもそもFF13が面白そうには見えないんだが
売りがグラフィックだけならもうCGアニメでいいし
>>185 新聞にも載ってるし
誤報じゃなければ多分
そういえば操作はどうなるんだろうな
片手で楽々が好みだがクラコンにも対応させた方がいいだろうな
一つだけいえることは箱○持ってる奴はたいていwiiも持ってるって事。
その上で箱○で出て欲しいと思ってるわけです。
何がいいたいか分かりますよね。wiiでやりたいのはマリカみたいな
パーティーゲームなんだよ。RPGとか一人で集中したいものは
やっぱり綺麗な映像で遊べる機種で出て欲しいわけです。
ましてや10が出る頃はHDテレビなんて当たり前の時代です。
どうして5年前から何も進歩してないドラクエで遊ばなきゃいけないのかと。
片手ヌンチャクオンリーだとカメラワークに難がでてくるのはオップーナで実証済み
片手ヌンチャクオンリーは2DRPGじゃないとあわないだろう
まぁ別にリモコンヌンチャクで十分楽だからいいけど
>>191 箱○もWiiも持ってるが、DQで箱○は普通にないわ
DQにグラ求めてる意味がワカラン
DQに、FFみたいな美麗グラやムービーを求めてるファンは
あんましいないと思うな
196 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:59:02 ID:NyVZV1Ng0
wiiに文句あるなら買わなきゃいいだけなのにね
やらなくても死ぬわけじゃなし
FFもそんな方面に進みすぎたせいでやらなくなったけどな
>>192 カメラワークは考えてなかったなぁ
ポインティングしたところまで自動移動でもいいんだけど嫌う人もい多いだろうなぁw
今度オプーナ買って来ようw
オレも箱○持っているが、どうやったら箱○にドラクエが来るなんて
思えるのかまるで見当が付かんw
まーた両方持ってるクンか
>>191 ドラクエは普及したハードにしか出さないって決まってるんだから仕方ないだろ
むしろ以前の状況から考えると、箱丸にテイルズとかSOとか来た方が奇跡なんだぜw
もちろんPS3はありえないが
箱○持ってる奴の中にはWiiも持ってる奴が多いけど、
Wiiを持ってる奴の中に箱○も持ってる奴はかなり少ない。
>>194 PS2のドラクエとなんら変わりないけどお前はそれで満足なのか?
どうせならハイスペックでぬるぬる動くHDスライムとか俺は見てみたい
>>191 電凸でもメール凸でも好きなように
結果だけ教えてくれ
もうDQ10の実物を見た方が出てきたようですね
>>189 ありがとー!
どんな画面になるのかなあ?DQSの鳥山の絵好きだったから、キャラデザも期待
FFはもういいかな、専門用語についていけないから
>>205 とりあえず本体を国内で300万台売ってから言うべきじゃねえかね?w
>>205 > どうせならハイスペックでぬるぬる動くHDスライムとか俺は見てみたい
みれば?
他のゲームで
>>191 ぶっちゃけコンシューマー機でやるより、PCでやりたくね?
箱の海外物はPC版も出してくれるのに、国内物は殆ど出ないんだよね。
SteamでDMCがリリースされてる位?
>>205 そんなのはすぐに飽きるからどうでもいいw
>>205 DQSやってから言ってくれ
スライムはヌルヌルつやつやプルプルでかわいいぞ
>>208 IDがDQじゃないか!
34とか出るのかなw
HDの鳥山絵が見たいならブルドラ2に期待しようぜw
ドラクエである必要性がないし
DQSはゲームはつまらんけどモンスターの動きは可愛かったな
>>205 PS2以上にはなるし
HD機のスライムなんて誰も望んでねーよw
>>205 長大な演出でキングスライムになるわけで稲
>>205 そりゃ、見られるもんなら見てみたい気はするけどな
それが無いからといって評価が変わるほどDQはヤワじゃない
動画やムービーで内容の薄さを誤魔化すゲームが幅を利かせている中で
グラフィックに依存しないゲームというのは貴重だと思わないか?
もうだめだよグラフィック馬鹿とは話ができない。
もっともリアルで綺麗な実写で出してもらおう。
あれだ
髪の毛がそよぐだけで楽しいってキャッチフレーズが堀井の逆鱗に触れたんだろ
まあ、別にWiiでもいいんだけど、
両方持ってる俺からすればwiiであってほしいとは思わないな。
ドラクエに拘ってるわけじゃなくて、ドラクエがwiiに来ることによって
wiiがメインになると他のゲームまで進化しなくなると思うよ。
wiiは俺的には任天堂ゲーム専用マシンだと思っている。
223 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:05:50 ID:Cs49sQSY0
進化って言葉をろくに考えもせずに使う奴とは会話できない
>>222 じゃあ、どのハードで出れば満足なんだい?
言ってごらん
>>222 お前が急いで2000万台日本で箱○買えばDQが出るよ多分
ほらさっさと買って来い
あ、ソフトもちゃんと100万本買えよ
前世代は一番低スペックなPS2が覇権を握ってたんだけどな
お前ら優しいなぁ
ちゃんと相手してやるあたり
まぁよっぽど方向転換しない限り鳥山明の絵でアニメ調だもんな。
>>222 お前の脳ミソが進化しない方が心配
時代に乗り遅れるなよw
DQSでも買ってくるかなあ
>>224 箱○って言ってるじゃん。
ちなみに俺はPS3もPSPもDSも持ってる。
その上での理想が箱○だと思う。テイルズなんかもやっぱ進化してるなって
感じがして良かったよ。
もう決定してしまった事だ
諦めて泣き寝入りしろ
いい大人が聞き分けのない事を言うな
そもそも趣味のマイナーハードと認識した上で箱丸買った身としては
最近の箱丸を取り巻く状況の方が贅沢すぎると思うんだぜw
360にはブルドラがあるじゃん
>>232 そんなこというなら理想はハイエンドPCだろ
DQ10が出てる頃は箱○がチャチに見えるかもしれんぞ
DQがSSで出る!
そんな風に考えていた(ry
俺もPS3以外は持ってるけど、箱○で出して欲しかったなんて全く思わないけどな。
むしろ変にグラに気を取られすぎて、内容は退化してるものが多すぎる。
そのテイルズもWiiの外伝のほうが売れてる時点で説得力ナス
俺箱○持ってるけど、DQが来るなんて一度も思ったことないよ
DQは来ないかもしれないけど、それ以外で面白いソフトあるから
WiiがDQS専用機だったけどさw
>>221 鳥山キャラってスプレーでガッチガチに固めたような髪型してるよなw
進化のベクトルがいつもグラに向かってるわけか…
>>191 お前らが国内最低300万を買い支えられんのかと
ドラクエは1234、56が同じハードで出てるが
誰も進化しないから嫌だなんて的外れな文句を言わなかったぞw
だから別にwiiって良いって言ってるじゃん。
だれも泣いたりしてない。意見の一つじゃん。
むしろそこまでムキに反論されるとその理由が気になるよ。
そんなにwiiが好きなのか?俺持ってるけどやっぱ物足りないよ。
マリカと428は面白いけど。なんかGCから何も変わってないよ。
246 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:10:45 ID:aIa5HHIs0
テイルズの進化w
なんか中学生みたいなのがいるなw
だったら俺はPCのほうがいいわ
普及率も申し分なかろ
売れてるハードで出すのがDQの基本なのに
異常に箱に執着する奴が出てくるなんて…
やっぱり羨ましいんだろうな
TOV,インアン、ラスレムが遊べたから満足だ。PS3には白騎士あるじゃん。
253 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:12:41 ID:Cs49sQSY0
テイルズが進化してるってシリーズやってきた人間からはあんまり出てこないと思うが
>>245 Wiiでいい
360がいい
ぶれてるから突っ込まれてるんだろ?w
>>232 そっか、箱○がいいのか
主張は理解できる
ToVみたいなゲームを想定するなら、DQもそういう方向での進化も
ありえるだろう
しかし、ソフトの売り上げもハードの制約を受けることを避けられない
メーカーとして、より多くの販売を望むのは正しい戦略だし、誰もそれを責められまい
つーかTOVくらいのグラだったらWiiでも出せるだろ
風タクみろよ
任天堂信者の人、あまり調子に乗らないほうがよろしいかと
王者の貫禄が薄れてしまうぞ
>>245 GCのマリカとは仕様からして違うし、サウンドノベルは出てない
無知だなあw
単にそういうグラ主義の奴が残念がるとこを見るのは楽しいんだわ
メシウマ状態ってやつ?
X出るのは早くても3年先だろうし
買うのはwii安くなってからでいいな
Wiiのインターフェースはまるでなかったかのようにして、進化してねぇとかって…
他のハードだとどう進化するんだ?グラ以外で
>>260 しばらく下がらんよw
DS見てみろよ。むしろ付加価値つけて値上げしてんじゃん。
まあ次もDSとかPSPのような携帯機だったり
携帯アプリでだしますと言われるよりは100倍マシだろ
ベストではないがベターなら文句いうべきではないな
>>255 それはしょうがないと思うよ。だれもDSのドラクエなんて望んでないでしょ。
俺が言いたいのはそれと同じだよ。まあしょうがないとしか言えないけど。
素直にwiiで嬉しいかと言われると疑問だよ。
267 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:16:24 ID:Cs49sQSY0
コンテヌーのバックナンバー持ってる人は1号と8号を読め
今のドラクエが何でこういう流れになったのか理解できるから
もしかしたらその頃はHD対応のWii次世代機出てるかもな
みんなの言うとおりWiiが正しいとか堀井が正しいとかじゃなく
現実としてDQは一番売れるハードでしか出ないものだから
そういう姿勢が嫌ならドラクエはあきらめた方がいい
>だれもDSのドラクエなんて望んでないでしょ。
>だれもDSのドラクエなんて望んでないでしょ。
>だれもDSのドラクエなんて望んでないでしょ。
PS2の5のグラフィックが個人的には一番無難かなあ等身とかも
フィールドの動きも良かったな
美麗ムービーはいらない
望んでないのはDSのDQじゃなくて
DSの3DのDQ
DSのドラクエ売れまくってるけど
誰も望んでなかったのか??
>>266 自分とその周辺以外の価値観も認められるようにならないとこの先辛くない?
PS3「クッ・・・・・・くやしい・・・くやしい。こんなに裏切られたのは初めてだ!
お前も悔しいだろう?なあ360!」
360「いや、自分もともと洋ゲーハードっスから」
PS3「そうか!お前も悔しいか!そうだよな!そうだよな!ロックマン9もそうだが
最近日本メーカーは俺達を舐めてるよな!」
360「MEGAMAN9なら遊べるけどね。海外アカウントで」
PS3「あーちくしょー!あとはアトラスくらいなもんだよ。ほんと頼むよ!!」
ただのリメイクでミリオン出るDS市場
多くのユーザーはDSのドラクエを望んでいる
現実は非情である
普通に大きく期待されてるね。
そいつただのキチガイだよいつもの
とりあえず
ID:oqqplQ+M0
は、グラ至上主義者という事は理解した
DSのドラクエ面白そうだがなあ
単純に楽しそう
>>271 主人公が杖もってなかったから、そこだけ気になったよ
DQとしては無難な表現だけどさ
携帯機ででるよりは何倍もマシとはいえ
大型HDテレビで今更SDはけっこうきついぞ・・・
まあどうせGK乙とか言われるんだろうけど
\は普通に買うなあ。ムービー見たら楽しみになってきたわ
据え置きでの発売も決まったし安心できる
DQ9の3Dは頑張ってるな
前出てたモンスターズより軽く凄い
>>258 システムは変わってもあんま印象に残らないんだよね。
俺GCも64も持ってるし。マリカは64が一番面白いと感じたよ。
それは進化があったからだろ。俺が言いたいのはそういう事だよ。
4も5も後発リメイクなのにPS,PS2よりDSの方が売れてるなぁ。
そうか、100万人がDSのドラクエを購入したように見えたのは俺の幻覚だったのか
>>278 ドラクエのファンなのかどうか、少し怪しい気はするけどな
早く9で変な格好で冒険したいです
俺変に粗くするよりDSのリメ4とか5みたいにしちゃえばいいと思うんだけどな
>>281 大型液晶でも全く問題ないよ。デカイ画面でやったほうが普通に面白い。
逆なんだよそれ、HD機のゲームは以前のテレビだと本気で出来ない。
なにしろ文字が見えない。
着せえとかさせるんなら3Dの方が都合良いだろうし仕方ないな
そのうちWiiのSD画面を綺麗に補正するHDTVとか出てきたりして
しかしwiiで出るなんてわかりきったことだったはずなのに
決定するとそれなりに荒れるもんなんだねwなんでだろ
>>288 DQ捕まえて箱のが良かったとかゲハ住人にしては突拍子も無いこと言うあたり、
箱持ってるかどうかも(ry
>>295 それはWii次世代機でのアプコン互換に期待してる俺
>>292 いや、問題あるんだよ
40型クラスだと荒さが酷い もちD端子でつないでる
結局、プレイしててもなんだかなあって感じで
ソフト全部売ってしまって、今はWiiスポーツ1本しか残ってない
俺は48型フルハイビジョンテレビでマスターシステムのファンタシースターやってたくらいだから大丈夫
302 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:23:02 ID:Cs49sQSY0
HDでヌルヌル動くスライムが見たいとか言ってるような人はそもそもDQファンじゃないだろう
グラのせいでプレイアビリティと堀井テキストが食われるようならそれはドラクエと呼べない
>>295 東芝とかNECがやってるな。
REGZAの新しいのはそれだっけ。
熱心な任天堂信者の方がいるようだから、
ドラクエはHD対応のwii2で出て欲しいって事にしますね。
荒さが酷いかが問題じゃなくて
ゲームが面白いかつまらないかだろ
売ってしまったのは結局面白いと思えなかったから
それはそれでok
いつでもゲームの本質は一つだ
面白ければ全ては肯定される
306 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:24:28 ID:VNE1fyQk0
>>271 俺もPS2の5はよかったな。戦闘とかさくさく進むし
8も嫌いじゃないがもう少しテンポ上げてほしい
あとドア開けるときのロードも勘弁
今や時代はスクウェアよりレベル5だな
技術でも遊びでもレベル5に負けてる
残ってるのはイケメンホストキャラだけ
308 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:24:55 ID:j/rSDFYy0
>>304 箱でドラクエはねえって
FFにしとけよそこはw
Wiiもモーションプラスとかいうのが付属されて
値上がり・・・はさすがにしないか
>>299 なんだかなぁ・・・変な奴。
ゲームやり始めたらすぐ馴れる程度だわ。箱○→Wiiとやっても
>>299 画面に近づき過ぎと推測する
○畳以上用とかあるはずだからその辺が適正位置
まだHDHDHDHDHDいってるのがすごいなぁ
箱○とWiiのゲーム交互にやってるけど別になんとも思わんわ
314 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:28:01 ID:Cs49sQSY0
解像度が一緒なら、適切な距離で見ればテレビのサイズなんて関係ないと思うんだけど
40型が〜とか言ってる人ってクソ狭い部屋にでかいテレビ置いたりしてるの?
確かにDSの流れを考えると
逆に値上げしてHD対応Wiiはあり得るな
オレの部屋、箱丸とスーファミ(現役)が横に並んでるんだがw
つアプコン
ドラクエはやはりWiiやDSのほうが圧倒的に売れるだろ
基本的にWiiDSユーザーはゲームに詳しくないから、どんなゲームを買えばいいかわかってないし
無知ゆえにろくなソフトが無いという飢餓感を抱えてるからなw
そこに超有名タイトルが転がってきたら争って群がるのは想像にかたくないw
>>312 SDテレビだったら大差ないかもしれないね。
家は50型のフルスペプラズマだから余計wiiとの差を感じるよ。
圧倒的に絵が違う。
PS3でもMGS4やみんゴルが上位だもんな
HDにおけるアニメの優位性を語るが如し
ていうか何年先の話だ
それなんてMGS4?
wiiだってこのままSDのままなわけないよなあ
うちは6畳間に37型フルHDで5.1ch環境だけど
視聴距離1.8mくらいでWii、360、PS3、PS2
切り替えてそんな意識せずに遊んでるわ
>>306 同意。
ロード減って快適さがアップするなら、解像度なんて落としてもらって結構!
PS2レベルあればいい。マジで。
解像度上げても快適さが落ちないんなら、もちろんあげて欲しいが。
リモコン片手のみの操作にしてほしいけど
3Dだと十字キーだけじゃ、移動がダメかな?
面白いゲームは絵が綺麗だから面白いんじゃなくて
面白いから面白いんだと思うぞw
逆も同じな
テレビ自慢がハジマッタw
箱ユーザーに多いんだよなあ
HD信者には実質ドラクエらしい白騎士マジオススメ
俺の中ではWiiの本気=マリギャラと考えてる
ロード時間も操作性も音楽も最高レベル
グラもWiiの中ではダントツ、あれならPS2のDQ8からでも相当進化を感じるだろうし
DQ10は是非ともマリギャラと同等以上のクオリティを期待したい
箱はやっぱりPCモニタ
マリギャラクラスじゃなくてもトワプリくらいふいんき出してくれるならええよ
>>326 駄目ってことは無いはず
DQ10はいろんなニーズに合わせて操作方法を選べるようになってるといいな
37のHDテレビにVHS繋いでる俺に、HDの良さを説こうとしても無駄なこと
ってかさ、いつも思うんだが、
今のHDテレビって欠陥品じゃね?
綺麗なアプコン内臓してこそだろ。いまのSD混在の時代だと。
「昔の機器つなげたら、汚くて見れたもんじゃありません」って、
何十万もする新製品としてどうよ?
アプコンなしでいけるのは、SDソースがほとんど絶滅した時代になってからでしょ。
そんなにでっかいTV持ってるのならゲームなんてしないな、俺だったらの話しだけど
PS2とWiiがまだまだ現役だと踏んでブラウン管買い直した俺は馬鹿だが幸せ
>>334 でも、最近のお決まりの画面回転&移動だとやっぱ両手もちじゃないとあれかな
まぁ絵がキレイだと多少つまらなくてもやってしまう魅力はある
キレイってだけで十分利点になるホントゲームは懐が深い
341 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:36:07 ID:j/rSDFYy0
>>324 それはデカすぐるw
6畳ならワイドで25もありゃ結構な迫力ジャマイカ?
神様のハードだから逆らわずにSDでいいんだと無理矢理納得しようとしてるだけで
もしHD対応のWiiエリートみたいなのがでたら、それはそれで嬉しいんだろ?
HDTVあるけど家庭用はWiiで満足だわ
グラ重視なら普通にPC
Wiiのドラクエに納得いかない
理由:Wiiと箱○両方持ってるから
↑
こんな脳内で思ってればいい事を
わざわざ掲示板に書き込む様な馬鹿は一刻も早く消滅すべき
>>340 マジか?その感覚は俺には本当理解できんわ
348 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:38:37 ID:hO3IhMS/0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 熱心な任天堂信者の方がいるようだから
/ ⌒(__人__)⌒ \ ドラクエはHD対応のwii2で出て欲しいって事にします
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>339 そこは振ったりポインティングを利用したりで何とかできる可能性もあるんじゃないかな
ゼルダがリモコン振ったら剣を構えるってアクションがあるんだけど
ああいう感じで振り操作もボタン代わりに使えるからね
マリギャラくらい動けば革命だなあ
テクテク歩くのはもういいよ
もしかしてHD機って
物凄く目に悪いのかもしれないと思い始めた
個人的には競馬ゲームはグラにこだわってほしいけどな。
356 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 11:40:05 ID:feacNbZ10
ドラクエファンは最新作がWiiで出ることに失望していますね。
ガキ向けの内容でグラフィックも悲惨なことになるのですから。
>>344 神様ってなに?宗教でもやってるの?
あんた最高にキモイよwwwwwww
>>344 誰が神様のハードなんて言ってるんだ?
穿った見方をし過ぎ
ここはWii総合じゃないんだぜ?
>>342 元々はブラウン管の28型ワイド使ってた。ぶっちゃけ充分だったけど
価格と大きさのバランス考えたらフルHDの37型になった
個人的には綺麗よりも快適性に拘ってもらいたい
最近のHD機処理落ち満載RPGは無駄にストレスたまる
>>344 神様のジ・ハードって言いたかったんだよな?
Wiiに出されて一番困るのは他にろくなソフトが無い点
DQの為だけに25000+ソフト代の出費は微妙すぎる
吉田母「40歳無職のA助を裏切り吉田家リストに追加だ、くそっ!」
他機種にクレクレいうくらい欲しいなら25000円くらい楽勝だろ
>>356 実際はどうなんでしょ。任天堂ファンは大喜びだけどね。
俺は他スレにあるように、トゥーンでオブリ的な感じで
HDドラクエやってみたいよ。日本のRPGも進化しなきゃいけないと思う。
元々ガキ向けでグラフィックが悲惨はDQなのに、それを突かれてもねぇ。
428があるだろ
あとモンハン
SDでも別にいいというが、それは満足ではないんだろ?
HDでできるならばそうしたいんだろ?
3,4年後っていうともうHDテレビ当たり前になってるだろうし
なんかどうしてもWiiに出るのを歓迎する人=任天堂ファン って図式にしたいみたいだね
369 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:45:25 ID:Cs49sQSY0
つーかガキ向けじゃないドラクエって何?そんなの見たことない。
>>361 ドラクエ購買層の多くを占めるライトは
PS3だったら更なる出費を強いられるわけで
Wiiで良かったと考えるだろうな
遅れたがWiiドラクエおめでとうー
モンハンでるしそろそろWii買うかw
他おすすめゲーってあるのかの。
マリギャラとマリカは買うけど。
あと海外ゲーが動くかしりたいな。
373 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 11:46:00 ID:feacNbZ10
>>365 元々ガキ向けという言い訳は多いが、そのガキはすでに大人になっているはずですけど?失笑
いつまでもガキ向けで喜んでるなんて恥さらしですね。ぷ
俺もこれからDS本体・DQ9・Wii本体・DQ10を買わなきゃいけないと思うとちょっと・・・
素直にWiiのみで出してくれれば良かったのに
まぁ本音は、所持してるPS3で出してくれればってとこだけどな
>>361 中古で買って、終わったらすぐ売れば差額2、3000円くらいで済むんじゃない?
というかドラクエ10がでる頃には中古はタダ同然の値段になってるだろw
任天堂の作品みるとWii>PS2は明らかなだから
DQ10はSD機なりに頑張ったぐらにしてくれれば満足
つかDQSの時点で十分綺麗だったと思う
自分以外の人間を狂信者認定するという行為は
自分の内にそういう要素を認めてる事の裏返しなんだって
>>361 DQの為だけに40000+ソフト代の出費じゃなくて良かったと考えるんだ
380 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 11:47:27 ID:feacNbZ10
>>375 Wiiだと糞グラフィックで内容もお粗末になるんだが?
>>364 ディアブロみたいにしようとして作って、発表までして、結局反対の多さで覆ったんだぜ。DQ9
オレはディアブロみたいなDQ楽しみだったんだが、そんなのドラクエじゃない、ってのもわかる気がする。
水戸黄門は10年後も水戸黄門なんだろう。
なんかそれでいい気がする。
進化とかは他のゲームにまかせて、ね。
>>370 子供は楽しみ、おっさんはニヤニヤする。
それが堀井のいいところ。
384 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 11:47:58 ID:feacNbZ10
Wiiで出ると糞ですけどPS3ならまともなゲームになったでしょうね。
モンスターハンター3もそうですよ。
恥も何も、ゲームは個人的な行為なので
俺が楽しければそれでいいや
あ〜ドラクエ楽しみだなあw
>>372 基本的に動かない
改造すれば可能って聞いたことあるけど
>>373 新規層ってもんがあるだろうが。
A助に合わせて「ガキ向け」と書いたが、正確には「全年齢向け」だよね。
ガキから年寄りまで幅広い対象になっている。
物語の理解のし易さなんかは、どうしても子供の読解力に合わせる必要が出てくるから、どうしても「ガキ向け」みたいな感じになってしまうだろう。
いいとしこいたオッサンが
ガキ向けハードとガキみたいに煽ってるとは情けない。
>>368 普通に考えるとマルチユーザーが3機種あるなかで
低スペックのWiiで出るのが一番良いっていうのはおかしいでしょ。
wiiしか持ってない人だったら嬉しいんでしょうね。
ユーザー層を狭めると先細りになるよね
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < DQに対抗してPS3に移籍発表すれば勝つる
(〇 〜 〇 | \_____________
/ |
| |_/ |
395 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:50:01 ID:6osYXPuW0
>>380 クソグラと内容お粗末の因果関係がわからない
>>368 そりゃそうでしょw
Wiiで遊ぶメリットって棒振りくらいだけど、ドラクエを棒振りで遊びたい人なんて超少数派なんだからw
>>386,388
サンクスー
トワプリ忘れてたわw
>>392 Wiiが一番売れてるんだからWiiで出る人が多いのはあたりまえですが
>>392 圧倒的に普及率が違うだろ
ドラクエは昔から一番普及してるハードでだすんだから
どんだけ鳥頭なんだよw
>>392 多くの人は、ハードのスペックとか気にしてないんじゃないかな?
「どんなゲームが遊べるか」だけが重要であって。
任天堂が嫌いな人みたいに思われるからいっておくけど
任天堂がきらいなんじゃなく、Wiiの性能が嫌い
HDであることはもや最低基準なんだよなあ、HDは当たり前。
そこに達していない
>>392 その考えは一理あるかもだが
Wiiで良かった、というよりは WiiしかありえないだろJK
っていうことでみんなお前に突っ込んでるんだと思う
>>390 6までしかやったことないが、5や6の物語って子供だと分からん気もする
逆に言うと分からなくてもそれなりに楽しめるってのがいいんじゃないかと
10よりも、とりあえず9が気にならないか?あぶない水着とかエッチな下着とか。
俺はドラクエが出て喜ぶユーザーを煽る行為より
ドラクエをやる行為の方が楽しいと思うのでそっち選ぶわあ
前者の人はせいぜい頑張ってね
ドラクエの何万分の一の楽しみか知らないけど
>>407 昨日のSSにもアンダースコートとかあったしな。
相変わらずそういう期待を裏切らないふさふさ親爺だ。
さあ活発になってきましたw
嫌い納得いかないと喚いてもwiiで出るんですよねーこれが現実
>>392 日本がメインのDQが日本でダントツに普及してるwiiで出すのは当たり前でしょ
412 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:54:05 ID:j/rSDFYy0
>>389 あまり現実味のない話をするなよw
ペルソナ4がでるからって中古PS2を値上げしたショップがあったか?w
>>405 その辺りが、誰かの既レスにもあった「大人はニヤリ」なんじゃないかな?
話の表面的な部分だけでも面白い。
理解できれば。もっと面白い。
みたいな。
>>402 だからもうドラクエはあきらめなって
こんなところにいないでHDのゲームを存分に楽しみなさいな
もともと鳥山もエロ好きなんだよな
初の着せ替えDQとなると、きわどい装備のアイテムがあってもおかしくない
マーニャなんてもともとから露出狂みたいな格好だしな
417 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:54:36 ID:BOzHb2Tn0
281 名無しさん必死だな sage New! 2008/12/11(木) 11:18:59 ID:y514GLN70
携帯機ででるよりは何倍もマシとはいえ
大型HDテレビで今更SDはけっこうきついぞ・・・
まあどうせGK乙とか言われるんだろうけど
典型的なGK乙だな……
>>400 鳥頭はおまえだよ
>>392 はマルチユーザーははたしてどう思っているのかということを書いたまで
PS3や箱ででてほしかったなあ と考えるんじゃないのかと言っている
>>392 Wiiも箱○も持ってるけど箱○に出たらたぶん小学生の子が遊べなくなって
ドラクエシリーズ自体が先細りしてしまうからWiiでいいと思ってる
なんだかんだで国民的ゲームなんだから出来るだけ多くの人に届けるのが基本だろ
騒ぎすぎだ
もともと確率は
Wii 90%
PS3 9%
箱 1%
ぐらいだろ
>>414 自分が年を重ねてもう一度やると、当時理解できなかったことが理解できて
違う面白さを感じるってのはあるかもね
俺はリアルタイムでFCのDQ4を普通に楽しめたが最近DSのDQ4もやってそれを少し感じた
422 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:56:50 ID:Cs49sQSY0
ドラクエで大切なのは、エロいコスチュームをリアルに表現する技術じゃなく、
「あぶないみずぎ」というアイテムを出そうと考えた着想とネーミングセンスだってことを理解していないから
HDがどうとかトンチンカンな話になる
>HDであることはもや最低基準なんだよなあ、HDは当たり前
>HDであることはもや最低基準なんだよなあ、HDは当たり前
>HDであることはもや最低基準なんだよなあ、HDは当たり前
堀井雄二にはまずオホーツクに消ゆとポートピア連続殺人事件をリメイクしてもらって
セットで出していただきたい。軽井沢なんとかかんとかは全然知らないからあれだけど。
>>402 俺もそうだな。任天堂は嫌いじゃないけどwiiはせめてHD対応してほしい。
しかもwiiって購入層がいわゆるゲーマーの人達よりも主婦層や子供が多いから
サードなんかは売れないし。wiiがメインになると他のゲームまで進化しなくなる。
そんな不安はあるな
426 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:58:24 ID:Cs49sQSY0
>>422 ガチのエロ親父だからでしょ。堀井さんも鳥山さんも。
堀井のことだからHD機で出すとなると6年くらいかかりそうだ
>>418 >PS3や箱ででてほしかったなあ
ないない。いや、PS3は知らんが、箱○に出るとか出て欲しいとか、
そんなこと考えていた箱○ユーザーがいたとは到底思えない
ぶっちゃけ、「Wii? ああ、いいんじゃね?」ってとこ
性能でしか語れないなんて
負け組に煽られるのは楽しいなw
どんどん妬んでくれ
昔はさぁ、そういった層は
MDでガンスタやってても、
PCE-DUOでグラディウスIIやってても、
SFCでDQやってたのにさぁ。
何が「HD画像でDQやりたかったなぁ」だよwwアホかwww
王女のあぶない水着と聞いて
435 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:59:19 ID:IavVoeD1O
>>420 その9%の希望()笑をもってた奴らが発狂してるんだなw
436 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:59:24 ID:j/rSDFYy0
なんかSD前提で話が進んでるけど
発売時期を考えたら普通にHD対応盤のWiiが出てると思うんだが
アドバイスしても完全無視か
協調性なくて周りも大変だろうなぁ
>>430 箱○しか持って無いような人って、まずドラクエに興味無いよな。
何で今世代で急にマルチユーザーの希望がどうのこうのって話になるんだ
DQ8はXBOXで出てほしかったか?
グラはすごく良くなったかも知れんがそんなもん俺はゴメンだし
XBOXユーザーが残念がったなんて話は聞いたこともないわ
まあ次の次までDSやPSPや携帯電話じゃなかっただけ、まだマシだろw
どうせ5年後くらいの話なんだし
HD対応のWiiが出るのは確かだろうけど今はまだ時期早々とは思うね
結局今年最も売れたRPGはペルソナ4だったわけだし
みんなグラなんてたいして気にしてないんだよ
協調性のある奴が平日の昼間からこんな掲示板にw
HDの波がジワジワ広がって来てるのは事実だし
WiiもHDに対応せざるを得ない日が必ずやって来るだろう
まあ実際、ここで騒いでるような一握りのHD至上主義者なんて最初から眼中に無いと思う
>>445 それならその時すればいい。技術も広まって安く高性能になってるし。
>>425 SD→HDってそんなに極端に技術力に差が出るのか?
具体的にどういう技術の差があるの?
>>445 そんな漠然としたことしか言えないのかよw
それは何も予想してないのと一緒だな
これでWill買う決心が着いたってカンジ
多分FFだったらそうは思わなかったんだろうな、と考えると
自分はどうやらDQ信者だったんだろうか?
452 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:02:23 ID:2YSl089f0
気にしなくても時代が進めばゲームのグラなんて自然に進化していくよ。
そんなに急がなくていいじゃない。
まるでWiiの世代でゲームの進化が終了するかのような言い方してるね。
とりあえず携帯ゲームでないことはいいことだ
ドラクエは据え置きハードじゃないとやってられん
3Dの波がジワジワ広がって来てるのは事実だし
テトリスも3Dに対応せざるを得ない日が必ずやって来るだろう
3Dの波がジワジワ広がって来てるのは事実だし
ハイドライドも3Dに対応せざるを得ない日が必ずやって来るだろう
1%の可能性としても箱でDQの夢をもう少し見ていたかったぜ。
HDとかSDはともかくps2以上にWII=しょぼいつうイメージが俺の中で定着しているんだよな。
マリオギャラクシーとノーモアだけは良かったが。
さすがにドラクエならそういうことも少ないだろうが7とか9みたいに無理をしないでちゃんとWIIを見据えて作りこんでほしい。
つーか、解像度だけの問題だよ、HDかどうかなんて。
それをHD信者はヘンテコに、高級技術か何かのように勘違いしているから話がおかしくなる
>>449 逆ザヤハードを1000万台以上売っても株主に怒られないための話術
IFや日本一でも作れるようなものに技術力も糞もない
あと俺はWiiではヌンチャクでの片手操作にちょっと期待してる
心地よいのぉ〜心地よいのぉ〜www
>>451 逆だろ
今のFFを買おうと思う奴は(野村)FF信者だけだ
オラオラ、パンツども
もっとスレを盛り上げろよ
>>420 ドラクエは売れてるハードで出すからこうじゃね?
Wii 94%
PS3 1%
箱 5%
据え置き限定じゃなければDSかPSPだろうな
HDの波w
要は地デジ対応の薄型TVが欲しいだけだろw
HDの映像の需要があるわけじゃない。買ったTVがたまたま結果的にHDなだけ
大体今までずっとSDの画像見てたくせに
急にHD映像見ないと死ぬって何の病気だよ
国内70万ハードじゃ1%もなかったと思うよ
JRPGがこぞって集中したからはやって勘違いしただけじゃねえの?
いいアプコンつけてHDMIでもつけるか?
そこまではなんとかなるかもしれんが要は綺麗に映る止まりだぞ
下位のWiiの終わりくらいに出たDQXが上位機で綺麗に出来る時代は来るかもしれないが
Wii自体のダブルスペックはありえない
Wiiは、スポーツ買って以来のドラクエになりそうだが、
任天堂は何か手を打たないと、
サードソフト売れない現状は打開出来ないだろうね。
他の2機種より本体圧倒的に売れてるのに、
健康器具以外にゲームをするユーザーが少ない。
他機種持ちも他の2機種をやると、PS2に興味なくなるようにWiiに魅力を感じなくなる。
あ助頑張ってるなぁ
あ助が頑張れば頑張るほど逆法則働くから是非頑張り続けてくれ
逆神さま
つかドラクエで今更グラうんぬん言ってる奴ってなんなんだよ?w
DSで9の時点でもうそんな話は吹き飛んだろが
Wiiスポーツのゴルフの時点でみんゴル4のグラを超えてるのを見ると
PS2>Wiiってのはまず勘違いしないわ
>>449 技術力の差なんて無いよ。解像度が違うだけ。
やろうと思えば今すぐにでもwiiでHD出力も出来るでしょ。
ただその分ハードのスペックを上げないと処理おちするだろうし。
どっちにしても今のハードスペックじゃ無理して解像度上げないほうが
いいから結局wiiじゃ辛いって話になる
あれ、俺が思い描く箱ユーザーの姿とは違う奴がいるのか
彼らはドラクエを欲しがったりはしないと思っていたんだが
>>468 だいじょーぶ
少なくともネームバリューのあるソフトは売れる
DQS、バイオ、テイルズが証明してる
>>451 DQは良くも悪くも変わらない安心感があるからなあ。
毎回それなりに楽しいし。
FFは野村にどんどんひどくされるから、もうどうでもいいって気分
出来たら9も据え置きで出して欲しかったな
9をPS2、10をWii
やっぱRPGはデカい画面でやりたい
「リアルじゃないから糞」という最近の風潮はどうもな〜
(いやそりゃシム系はリアルめな方が嬉しいが)
リアルじゃなくても凄くなくても面白い方が正義
最近売れたゲームを見れば分かるが国内で100万超えるようなソフトははっきり言って過大なグラは必要ない。
FPS・TPS・箱庭系のHDゲーを主に遊んでるようなアクティブユーザーは日本に多くて10万くらいしか居ないはずだ。
しかも口うるさい。ここに向けて売っても国民的ソフトにならん。ドラクエでそのユーザーの話は聞くだけ無駄。
ポケモンが売れてんだから
ターゲットをポケモン層とコアファンに絞ったDQは売れるだろ
>>464 箱○5%ってありえねーよ、バカじゃねーの
まあユーザーとしてはこうしてほしかったというのはあったとしても
開発者だって人間なんだから、作業量少なくて楽なSDでたくさん儲けたいという気持ちも汲んであげないとw
お前だって残業しないですむなら、できればしたくないだろ?w
>>449 別にSDだHDだって区分じゃないと思うなぁ俺は。
影の処理、光源処理、被写界深度とかのノウハウが今後の3D表現で必要になってくる。
コリジョンや動きの物理演算もそうだ。
SDでは写実的な表現を行う事が少ないので、この辺りの技術が必要になる事が少ないってのはあるね。
Wiiが主流だからって、この辺りの研究を怠る会社は、どっちみちダメだと思うよ。
まぁ、研究怠っても、他所からミドルウェアとして買って来ても良いけどね。
HDつーてもレンダリング解像度が720pを大きく下回るものがゴロゴロしてる時点で説得力がない。
少なくともwiiには相当数の「おっさんユーザー」がいるのは間違いないから
DQがwiiに来るのは自然なんだよなw
HDのゲームでやたら文字のサイズ小さくしている奴あるよな。アレ見難くてしょうがないんだが。
グラの恩恵受けるゲームってFPSくらいだよなぁ
解像度がHDでサウンドが5.1chに対応してようが
ゲームの中身が伴ってなかったら何の意味もないしね
ショ○ンとか
俺的に、9は2DでやってくれてたらDSでも大歓迎だったね
>>481 そういう技術はドラクエには現時点では必要ないんだろ
もしかしたらずっと必要ないかも知れんが
>>473 PS3の現実に見切りをつけて、RPG目当てで箱○に移って来た奴の中にはそういうのも結構いるんじゃね?
>>481 > 影の処理、光源処理、被写界深度とかのノウハウが今後の3D表現で必要になってくる。
> コリジョンや動きの物理演算もそうだ。
その辺の技術は「ゲームにとって」、どう必要なんだ?
>>479 PS3の5倍は高すぎたな
Wiiが97%で箱は2%ぐらいか
>>484 SDブラウン管にコンポジ接続じゃ読めないゲーム多いな
>>488 DQ8路線で映像表現を進化(笑)させるなら、ある程度必要じゃないかな?
まぁ、DQなら、もともとそういう技術持ってる所に開発委託するダケなんでスクエニやアーマープロジェクト自体には要らない技術だね。
なぁに、今いるおバカな箱信者も、
GKの成り済ましってことにしちゃえば安心、安心
ドラクエは2Dでいいよ
>>481 どれもGC辺りでは常識的に使われてた気がする。
ドラクエはとびだす立体メガネ対応3Dでいいよ
陰影処理も光源処理も被写界深度も次世代機どころか
GCですでにやってたわ
正直グラより中身をどうにかしろ
AIは馬鹿ぽんだし今更泳げるようになりました、とかさ
オブリとかグラは真似できても中身は真似できまい
はっきり言ってしまえば
「日本の多くのメーカーは性能をゲーム性に転換する能力が皆無」
そんなんで高性能機なんて猫に小判豚に真珠だわ
HDはHDのいいとこあるんだし
SDでも問題なくゲームはできるんだしで良いじゃないかと思うけどな。
ドラクエはもともとグラ勝負じゃないはずだが。
>>491 「ゲームとしての楽しさ」に必須では無いけど、有れば楽しいかも?レベルじゃないかな。
と言うか、他所ではその辺りの技術を使ってきたゲームが出てるのに、それに比べて「見劣り」しちゃう。
どうしても雑誌やWebでゲーム見る時は、絵から入っちゃうしね。
>>504 でもそういうゲームって日本じゃ売れないんだよな
>>473 箱○ユーザーは貪欲さが売りなんでね
DQだろうとGoWだろうとアイマスだろうと、遊べれば文句は言わんさ
ただ、何が何でも箱○で出せなんていう奴はいない
>>502 バイオ5には期待してたぶんショックを受けたな
マジかこれ?って
“自称”ソフトに欲が無い人たち
214 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 13:41:02 ID:upp2NkxzO
>>177 360にもDQプロジェクト来るって!
WDだもの!
217 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 13:41:12 ID:uyd2aCKj0
Xbox360とマルチか。
348 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 13:49:21 ID:NewfCsZ00
>>334 12月10日は360の発売日
あとはわかるな
407 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 13:53:21 ID:Ig7iXBN80
なぜ「ドラゴンクエスト9」発表会ではなく
「ドラゴンクエスト」発表会なのか
もうわかるな?
360です(w
431 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 13:54:40 ID:rYWukBIg0
スクウェアエニックス × Xbox360 プロジェクト最後の隠し弾クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
509 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:18:57 ID:5jn+7iWlO
DQ10完全に終わりましたなぁ
残念
510 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:19:01 ID:0QNYhYWdO
A助はまだ生きてたんだ
発言すればするほど恥ずかしいのに
>>502 「やる/やらない」の問題じゃなくて、「低コスト(計算リソース的に)で高品質」で行う技術だよ。
GCやWiiの場合固定機能(Wiiでは拡張されてるけど)なので工夫の余地は少ない。
ただ、同じ様なPS2でトライエースの様にHDR頑張ってくる所もあるね。
ただ、これらの映像表現の技術は「ゲームの楽しさ」に直接寄与しない。
特にDQシリーズには不要とさえ言える技術と言っちゃって良いだろう。
まぁ仮にも業界板なんだから、自分の希望だけじゃない視点でものを見ようや
超グラのDQ10をやりたいって気持ちはともかく、360かPS3で出してほしかったって言う意見が
非現実すぎるのはさすがに自覚してないといけない
そんなこと言うならむしろGBAでドットで出してほしかった、なんて奴だっているにはいるだろうしな
GBAは音がなあ
多少なりスペックあげてHD出力できるようにしたwiiを出して欲しい。
何も技術的にどうこうして欲しいって言ってるわけじゃない。
そういうユーザーも居るんだよ。
あれ、もうソニーの焦土作戦始まったの?
ウンコ撒き散らしながら他のハードに害撒き散らして死ぬの?
>>509 終わってるのはどう見てもユーザーをふるいにかけてるFF13
もう国民的RPGじゃなくなってるわ
箱ユーザーはくるゲームを素直に遊ぶだけだがなあ。
国内和ゲーがそこそこ遊べるなんて思ってなかったし。
バイオ5はよくも悪くもバイオだったなあ。
もともとフルハイビジョン化は国策だったけど
アナログ地上波停止が延期した時点で計画が相当な遅れをとるのはわかってた事だろw
今さら世界から遅れをとるとか言ってもなあw
>>514 「HD出力だけ」なら、現行Wiiでも可能ってミヤホン言ってた気がするなぁ。
VRAM不足で、絵的にはショボイだろうけど。
やっぱりソニーは業界荒らして去っていくんだなw
>>515 6章だぜ?
デスピサロがピサロになって仲間になるんだよ
ドラクエ10は8じゃなくリメイクの5みたいな感じでやってほしいのう。
ってか速いなぁ
むしろWiiにドラクエ10が来たことでPSP2が首の皮一枚繋がったと見るべき(棒
そういえばVP2はたしかHD対応だった気がするけど
WiiもHDで出力しようと思えば出来るの?
>>514 オマイは、結局50型のフルスペプラズマ買っちゃったから
自分だけの都合でHDで出せって言ってるにしか聞えんよ
アキラメロン
>>525 裏ワザでHD出力できたけど、プレイするには辛い仕様だったなぁ。
画面が超オーバースキャンになっちゃって。
>>519 それは分かってるんだよ。部品のコストも下がってるんだし。
現行のwiiの値段でもグラフィックチップを多少スペックアップすれば
余裕で出せるでしょ。HD出力するだけでもだいぶ違うと思う。
むしろwiiがバージョンアップすればSDでよいって人も
多少快適になるだろうし。
530 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:28:11 ID:OYzzvcsWO
17型テレビデオ所有者が一番の勝ち組ってことか。
さて、Wiiで出るんならもう買わないと喚いてる
かわいそうな狂信者はどのぐらいいるのかな?www
>>527 裏コマンドでD3(1080i)の解像度まで出力する事が出来るようになってる
でも内部解像度が変わるわけじゃないからD2の方が
プログレッシブな分見栄え良かったりする
>>529 そういうことをこのスレで言ったところで何が始まるんだよ
任天堂に要望の一通でも送れば
533 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:29:11 ID:feacNbZ10
凡作にドラクエの名がつけば喜ぶ連中が騒いでるだけというのが現状です。
ほんと失敗作の人間っているんですよね。ぷ
ハイビジョン化するのはいいことではあるだろ、すべてではないけど
また複数枚RPGかよorz
任天堂もMSも早くBDに移行しろ。
もうWiiが出て2年になるんだしDQ10が発売される
3〜4年(もっと後?)後にはほっといてもWii2か
HD対応のバージョンアップ機が出てるだろ
アナログ放送だってそのころには終わってるわけだし
>>531 そうなのかー。
遊んだことあるのに知らなかったわw
538 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:30:14 ID:feacNbZ10
>>519 可能ならすればいいのにぼったくるためにしなかった任天堂。
リモコンも結局精度を下げたくせにいまさらモーションプラスで消費者に負担させる。
頭のおかしい企業、それが任天堂。
>>529 どうかなぁ…。
Wiiの多くのゲームがSDを想定したポリゴン数でモデリングされてる。
そのままのモデルでHD出力したら(極端な話)円が八角形に見えるみたいな状態じゃないだろうか。
(PC上のPSエミュみたいな感じ)
レンダリング解像度はSDのままで、エッジに綺麗にAAかけてHD出力するようなのが良いな。
540 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:31:01 ID:feacNbZ10
>>532 任天堂は腐った企業だからしないとわかってるんだよ。
消費者の満足より大もうけを選んだんだから。
541 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:31:07 ID:OYzzvcsWO
ところでドラクエって海外では未だに"DRAGON WARRIOR"のままなのかな?
アプコン内臓TVとかあればいいんだけどな
なんだ、昼飯を食って自虐に磨きがかかったじゃないか
544 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:31:40 ID:feacNbZ10
>>536 もちろんショボいくせにぼったくり価格で出すんだよね、Wiiの後継機として。
>533
凡ハードに「プレイステーション」って名前が付いてるだけで「勝ちハードは決まった」って騒ぐのと同じでしょ。
アリガターヤアリガターヤ
>>542 来年の今頃にはCellTV出てるからそれ次第だな
548 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:33:20 ID:BOzHb2Tn0
GKは早急にA助を虐めまくってPS嫌いにさせた方が良いぞ
こいつにとことんネガキャンされればPSW復興も夢じゃない
>>542 HDテレビのほぼ100%がアプコン内蔵だが。
(品質は別にして)
wiiって64より酷い気がする
64は出るゲームは少なくても面白かったのにwiiは面白いのがない
モンハンに期待するしかないか
アホ助のレスからは乞食臭がする
これでは釣れない
>>545 PS3は凡ハードなんていう生易しいレベルなのか?
553 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:33:46 ID:aIa5HHIs0
変な奴がきたなw
554 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:33:50 ID:feacNbZ10
>>545 残念ながらWiiより一万円高いだけで別次元の性能ですよ。
ハードディスクもあるしね。
DQ9はぼったくり価格だなぁ( )
棒
>>514 日本ではそういうユーザーぶっちゃけ少ないと思いますよ。
あまりBDが売れてない、あまり地デジが普及してない。
全部リンクしてると思います。
綺麗な画面が訴求力としてイマイチ弱いんですね。
将来的には任天堂だっていつかはHD化はすると思っていますが売れてる現状では無いでしょう。
>>552 レスする相手の言葉に合わせる事も重要だよ。
Wii2が出たところでドラクエ10とは関係ない
ドラクエはあくまで売れたハードで出る
A助はどんどんWiiを叩けwww
こいつの天邪鬼っぷりはマジで当たるw
562 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:35:14 ID:feacNbZ10
>>558 つまり日本人の下層の連中がいかに馬鹿かってことだよね。
簡単に騙される。
本体のバージョンアップは非現実的と思う。
SDからHDでは低く見て4倍の描画が必要だから小手先じゃ難しいしソフトも両対応の必要が出てくるし。
PCと違ってグラフィックボードの差し替えとか拡張も基本的には出来ないはず。
>>539 PSのソフトをPS2でアプコンしてるイメージ?
過去ゲームはそれで良いし、仮にwiiがHD対応にバージョンアップしたら
解像度選べるようにすれば良いね。SDテレビ使ってる人は
そのまま何もしなくていいんだし、処理落ちなんかも軽減して逆に良いと思うよ。
部品の原価下がってるんだし、任天堂がやって損するような事でもないと思うけど。
ソフトメーカーだって解像度買えるぐらいでコストが増えるとも思えないし。
SDで画質がきつくなるのって42型フルHD以上だと思うんだが
そんなテレビ持ってる奴一般的には少数だろ
つーかまだ確定じゃないんでしょ?
DQ10ってのも推測だろ?
>>549 マジか。うちのとてもじゃないがアプコン内蔵してるようにはみえないw
568 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:36:28 ID:BAVeKTVYO
ごみ箱で出る可能性があると思っていた痴漢がいたことにびっくりした
そこまで馬鹿とは…
>>562 「下層」じゃなくて、「多くの一般の人」だよ。
賢い人なんて、ほんの一握りしか居ない。
570 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:36:43 ID:feacNbZ10
>>564 任天堂は消費者の満足度を上げるより今のぼったくりを続けたいんですよ。
それほど腐った企業なわけでね。
リモコンも性能を上げた物を売りつけるほど卑劣ですからね。
だからDSがDSiになる時にどれだけの変化が許されたかを考えれば
現行Wiiをどれだけいじれるのかもわかるだろうに
>>568 そうだね、PS3で出るなんていまさら思う方がおかしいよね
まぁ親の金でHDテレビ買ってるニートの方がよっぽど「下層」だわな
Wiiと一万円程度の差か
高飛車だった高級レストランも現実を知って
随分へりくだるようになったなあ
アホ助が任天堂を叩く
↓
ソニー瀕死
>>570 性能が上がってるんなら別に良いじゃないか
下がってるんならともかく
ソードに続きエイティング続投。。。はねーだろうな?
>>564 そもそも、部品の原価が下がってるってのは大量生産される汎用品に限られると思うんだが。
専用品の多いゲーム機では、やはりイニシャルコストは高くなる。
そのゲーム機が馬鹿売れしれば安くはなるけど、汎用品には敵わないだろう。
>571
DSiこそ性能を拡張も出来たような気もするんだよな。
DSIで若干性能アップ。既存のDSはGBAスロットに拡張グラフィックボードを積むみたいな方法で。
まぁ実際出来たかはわからんが、DSで弱い3D描画をもう一歩高めてくれたら神度が上がるんだが
アホ助wii買え。そうすればソニーは救われるぞ。
Wii所持者の平均年収とPS3所持者の平均年収比べたら
余裕でWii所持者のが上だろうな
A助みたいな奴が足引っ張ってるからw
あ、A助からしたら働いてる奴が負け組みなんだっけかww
9だけでなく10も黒歴史か
もうJRPG終わったな
一生一本道SDゲー作っててください
>>581 wiiは売れてるわけだから当然原価下がってるよね。
その分を現行の値段でバージョンアップすればいいと思うんだよね。
すくなくとも世間ではHD化が進んでるんだから企業努力としてそこは是非やって欲しい。
588 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:43:09 ID:aIa5HHIs0
>>582 出来ただろうけどねえ
それはPCエンジンなんとかかんとかみたいなことに
仮にWiiとHD機の両方ででるとした場合、全機種持ちのオレは一番グラフィックきれいなハードのを買うな
昔から日本はなぜか一番グラフィックが劣るハードか売れる国なんだよな
箱○よりPS3、PS3よりWii
つかWiiが糞グラっていうなら他に何で出せって言うんだよ
DS→もっと糞グラ
PSP→同上
PS2→同上
PS3→普及台数不足、開発難、撤退の恐れあり
360→普及台数不足
結局消去法にしてもWiiを選ぶしかないわけで
それでも文句あるならスクエニにメールでもしたらいいのに
>>585 SDだろうが一本道だろうがDQは売れるんじゃないかな?
あと、やっぱJRPGの全てはDQにかかっているって事?
594 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:44:15 ID:feacNbZ10
>>584 子供のために買ってる親が多いだろう。
まさかいい歳して「ドラクエドラクエ!」って騒いでる馬鹿が存在するの?爆笑
595 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:44:38 ID:BefNEI0e0
世界でもwiiのほうが売れてますが
>まさかいい歳して「FF13FF13!」って騒いでる馬鹿が存在するの?爆笑
>>514 2万5千円以内で出せるようになったら、勝手に出すから心配するな。
600 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:45:26 ID:feacNbZ10
>>587 やるわけがない。
任天堂は儲けをすべて自分の懐にしまい込む腐った企業。
ソニーとはまるで違うよ。
任天堂が今Wiiでなにやってるか知ってる?
GCのゲームをWiiリモコンに対応させただけで売りつけてんだよ。
なるほど、親の金でWiiを買ったA助は
任天堂が自分の親からぼったくったことに対して怒りに震えているわけか(棒
さて、世界では
不況下の米国年末商戦、任天堂は絶好調:Wii販売台数は2倍以上
http://news.livedoor.com/article/detail/3934235/ >ネットオークション大手eBayの検索結果によれば、Wiiはブラックフライデーに一番売れた機器となっている。
>一方、Microsft社のプレスリリースによれば、ブラックフライデーに
>『Xbox 360』の販売台数は前年同期より25%増加し、ソニー『PlayStation 3』の販売台数の3倍を記録したという。
604 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:46:17 ID:feacNbZ10
>>599 Wiiを15,000円で出さなかったど腐れ企業任天堂が?
するわけがない。
モーションプラスでさらにぼったくって消費者からむしり取るような詐欺企業が。
605 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:46:29 ID:6osYXPuW0
>>554 残念ながらよその店より一万円高いだけで別次元の性能ですよ。
本番もあるしね。
胡散臭さ爆発じゃねぇか。
>>587 _n
( l ハ,,ハ
\ \ ( ゚ω゚ )
ヽ___ ̄ ̄ ) お断りします
/ /
607 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:47:00 ID:feacNbZ10
>>603 単に絶対価格が安いのと品薄煽りで売れているだけ。
やってみたらつまらなさに落胆するユーザー多数。
もうハード買いたくないから外付けでどうにかしてくれ任天堂
609 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:47:06 ID:OYzzvcsWO
結局「低性能で満足する愚民ども」とか「高性能機で違いのわかる俺たち」って
喚いてる連中は、自分達が少数派でガラパゴスにいることに
気がついているんだろうか?
610 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:47:07 ID:bWFJ8/hcO
あきらめんなよ…GKあきらめんなお前!どうしてそこでやめるんだそこで!周りの人の事思えよ心配してくれる人の事思ってみろって!
611 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:47:30 ID:feacNbZ10
>>605 意味不明。
Wiiの糞さをごまかすために必死ですね。ぷ
>>604 世の中全部お前と真逆に行くな
たぶんWiiは今年とんでもなく台数増やす
ソースはお前
>>599 いや、2万5千円もあれば余裕で出来るでしょう・・。
普通に見積もってもwiiは原価相当安いよ。
任天堂の体質なんだろうけどボリすぎだよ。
614 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:48:04 ID:feacNbZ10
>>609 Wiiで満足してる人がいるんですか?爆笑
そりゃあいい物に触ったことがないってのが条件でしょう。ぷぷ
615 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:48:21 ID:aIa5HHIs0
ストレス発散しにきてる奴はスルーでいいのかw
>>607 > 単に絶対価格が安いのと品薄煽りで売れているだけ。
> やってみたらつまらなさに落胆するユーザー多数。
発売されてどれだけたったと思っているんだよw
617 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:48:28 ID:BefNEI0e0
絶対価格は箱○のほうが安いんだけどw
>>609 負けハード所持者は昔からそんなもんだよ
619 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:48:48 ID:feacNbZ10
>>613 でも信者はそれによって任天堂が獲得した利益を誇るわけです。
任天堂も任天堂信者も狂ってるのです。
>>615 踊り子さんには手を触れないようお願いしますw
そろそろID:oqqplQ+M0が馬脚をあらわしてきたな
>>613 >普通に見積もってもwiiは原価相当安いよ。
じゃあ見積もり出してくれ
623 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:49:20 ID:feacNbZ10
>>617 そういえばそうですねぇ。
任天堂はどこまでぼったくりを続けるのでしょうか。
日本の恥ですね。
>>619 赤字でいつ撤退するか分からないよりはマシだろw
少しはSCEの心配もしてやれよ
そういえばWiiはHDとかそう言う方向ではなく、リモコンの精度を上げたりするような、
そんな方向にマイナーチェンジしていくようだ。
628 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:50:02 ID:feacNbZ10
腐りきった任天堂がまたCMでWiiFitだけあればいいと勘違いさせようと必死ですね。
未だに品薄商法的な事言うアホがいるんだなぁ
630 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:50:31 ID:OYzzvcsWO
>>614 満足してる人間が多いから、Wiiが売れてるんだろw
ガラパゴスにいたら周りは満足できない人間ばかりだから
そういう人しかいないと錯覚してるのかも知れないがwww
631 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:50:32 ID:feacNbZ10
>>627 最初から性能を上げとけばいいのに本当に腐りきってるよね。
自分で金を稼いでもいない奴が物の価値について語るなんてちゃんちゃらおかしい
なんかもうスレタイ関係なしだな。
砂漠で飢えに苦しんでる人が水一杯1万円でも買うかもしれないように、リモコン付けたゲーム機が
高値で売れてもそれは需要と供給に合ってるんだから合理的だろ?
他の会社はリモコン型コントローラー作ってねーし、そういうのを使うゲームも作ってねーんだから。
それがオリジナリティであったり、独占タイトルの強みなわけなんだからな。
635 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:51:22 ID:feacNbZ10
>>630 満足するのは商品を買ってからでしょう。
任天堂信者は頭がおかしいですね。爆笑
WiiFitはうっかり買ってしまった商品ランキング三位です。
みんな後悔していますよ。
何でみんな無職ハゲをスルーしてんだ?
うるさいんだよね。任豚はPSが攻撃できればいいと思ってるし
いいかげん大人になれよと思うよ。
大体ドラクエがこんな低スペックハードで出ると本気で思ってるの?
爆笑モンだな。どうせこんなのブラフだよ
勝ったつもりが和田に騙されてたなんてよくある話
PS3にドラクエが移籍した後に暴れまわる任豚の姿が目に浮かぶよ
SCEはこれからHomeを本格投入するんだぜ?
死ぬ程度凄い巻き返しがこれから来るよ。PSP版ドラクエ9とかな
亡国のハードWiiの最後はもう目の前。今のうちに豚の様に震えてな
638 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 12:51:55 ID:feacNbZ10
>>634 妄想で語られても。ぷ
うっかり買ってしまったものランキング上位ですが?
そら堀井も見限るわ。
まずは、うっかり売れるようになろうな。
ドラクエ7や8を早くWiiで出して!
任天堂以上に裏切りサードスクエニをどうにかしたらどうだいwww
性能落としてくPS3よりはマシだな
スーパーPS2さえあればなあ
PS3なんて出来損ないはいらんのよ
久々に見たけど、変わってなくて笑った。
週に一度あそびにきて数時間あそぶけど、wiiってそんなものでしょ?
んでその後は出かけるってかんじ
646 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:52:49 ID:OYzzvcsWO
>>638 うっかりでさえ買ってもらえないくせにwww
本当なら子供にゲームを買ってあげる年齢なのに
親にゲームを買ってもらってるハゲ中年がいると聞いてやって来ましたよ
その年で童貞で恥ずかしくないのかね
ぶっ 失笑
>>636 A助が来たらスレが加速してたのは遠い昔の話
一発芸人の様に芸風が変わらないから飽きられた
世間ではHD化が進んでいる…その通りだが、黎明期なのだよ今は。
だからWiiがSDなのは時代をよんでいたと言える。
完全に土壌が整ったところへ、HD対応の次世代機投入さ。
HD普及のために身を犠牲にしてくれたソニーには退場してもらいましょうw
すべてはWiiの次世代機のために。
さてそろそろA助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSsもNGID行きかな?
今までは「アホがまたなんか言ってるよ」って程度だったけど
今回はさすがにスレを汚し過ぎ
>>637 たましいのレス乙!
てんしょん上がってきた!
そういえば恥Wiiってどうしたんだろうな、もう半年以上姿を見てない気がする
古参のハゲ中年ニートが孤軍奮闘しているというのに
>>649 しかも今回は完全に壊れてるのか、同じ事を繰り返しわめいてるだけだしなw
>>637 同じ人間としてこれはひくわ〜
意味不明すぎる
659 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:56:36 ID:OYzzvcsWO
660 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:57:09 ID:rCVWOfLxO
恥はNGID報告スレが効いて消えました
>>658 これは、どう見てもネタだろ
ただ、これを本気にして同調するやつが
本当に厄介なんだが
>>654 笑えるな。細木数子ばりに適当なこと言ってきたペテン師野郎だ。
こんな奴がブログで業界語ろうなんて、はなはだ滑稽だぜ。
浜村以上だw
>>614 2次元で満足してる人がいるんですか?爆笑 そりゃあ女に触ったことがないってのが条件でしょう。ぷぷ
最近減ってきたがたまに縦読み仕込む奴がいることぐらいは気に留めとこうぜー
さて話を元に戻すか
基地外もいなくなったようだし
669 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:01:43 ID:zZ36G/F10
A助は生き方を間違ったんだよなぁ 過去に何があったか知らんけど 実際子供がいてもおかしくない歳だよねぇ
下手をすれば孫が居ても・・・
うっかり買う≠後悔する
>>662 >ただ、これを本気にして同調するやつが
ていうかただ煽りたいだけでしょ
ダブルスタンダードで煽ってくる奴だって
よく見かけるし
学生時代の同級生はとっくに結婚していて、会社でもそこそこ高い地位に付いていて
給料も増えてちょっとした贅沢が出来るようになってきて、息子の受験の心配とかしてる頃だよAちゃん
16 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/12/11(木) 12:15:11 ID:rUQnaEwA0
プレステ2で出してくれればやるんだけど
さすがに3はいらんし、かといってライト向けのDSもWiiも買う気がない
俺のゲーム人生も終了だな。
こんなやつもいるんだな
成りすましだろうけど…PSもPS2もライト向けだったから売れたんだぜ
ていうかライト向けじゃないハードが買ったこともドラクエが出たことも一度もない
>>677 自称ゲーマーでもただのアニオタてのはたくさんいる
ドラクエはもうPS2の5でお腹いっぱいになったな。
だからDSの4と5はスルーした。
6と9も買うかどうか怪しい。
だいたい、いつもワンパターンなんだよ。
戦闘の戦略もスクルトとバイキルトだし、オマケ要素もカジノとスゴロク。
敵キャラクターもストーリーの根本的な所も毎回同じだし。
>>678 PS2でゲームデビューしてテイルズとかスパロボばっかりやってたような人種だと
ナチュラルにこういうこと思うんだろうか
ほとんどの人間にとってグラフィックがショボイってのはネガキャンにならないって事に
いい加減気付いて欲しい。逆にグラフィックが良くてもクソゲーだったりって経験が
みんなにはあるだろうからそゆのアピールするのは逆効果なんだよね
>>677 典型的なプレステっ子だな。
PS3はいらない、DSもWiiもいらない、DQ10だけでゲーム人生終了だって時点で
自分がライト層だってのをわかってないw
>>677 PS2でゲーム離れなんて今に始まった事じゃないさ。
>>677 PS2はライト向けだからって言うよりDVD需要に上手く乗っかりつつPSの財産を上手く利用した結果じゃない?
WiiDSはPS・PS2時代とは違った層に売れてるから反発されてるんだと思う
>>679 賢者の石より先にスクルトやバイキルトが出てくる男の人って…
そろそろ全体攻撃ばかりってのは止めた方が良いと思う
>>682 べつにグラがよければ良いゲームってわけじゃないことくらい
ほとんどの人が気づいてると思うけどね
まあ一部例外はいるけど・・・
アホ助もよくこんな必死になれるな…w
>>687 誰にどんな理由で反発されてんだ?
意味不明
ついでに言えばWiiはともかくDSはゲーマーにもマストアイテムのラインナップだし
PSはPS2と違って万人に支持されたよ、むしろWiiDSに近い
>>687 いい加減そういう奴らは自分達がマイノリティになったことを気づくべきだと思う
>>690 PS3潰したいんだろ
こいつが応援すると負けるし
べつに高性能ハードが駄目というわけじゃないんだよね
ギアーズなんかはハード性能とゲームシステムががっちりあってる良作だったわけ
ライト向けのゲームはライトに遊べるからこその良さも認めて初めてそゆのが解るわけよ
マシンスペックってのはソフトを動かす為の箱なんだからそこに囚われるのはゲーマーとして恥なワケ
魔法使いが多いスレですね
>>694 初めにゲーム性ありきなのに、PSWの自称ゲーマーの方々はグラフィックにしか言及しないからな。
アホ助に
ピンと来たら
負けハード
9の空気さは異常
めんどうなゲームを嫌う人も居ることを知って欲しいね
ライト層をそういう楽なやり方でもう一度ゲームに嵌らせようってのがこれからの主流
みんながDQ9のマルチプレイで楽しむってのが堀井雄二の次のコンセプトなんだろうと思うんだ
飽きた
DQ9で培ったネットワークのノウハウをDQ10に投入して
いよいよ本格オンゲー化するのか?
>>699 すげー良くわかるわ
かーちゃんも最近ややこしいゲームしなくなったしな
ライト層にアピールするってのは売り上げにも繋がるだろうね
マニアの方しか向いてなかったら衰退するばかりだぜ
STGと格ゲーはそうなっちゃったし、今のRPGも下手したらそうなりかけてる
FF13とDQ9で明暗がわかれそう
>>699 めんどうなゲームを嫌う人といえば最近の俺もだな
がんばってゲームを続ける気力が大分落ちてる
んー…もう年かなあ、新しいソフトは結構遊んでると思うが
テンションが続かないんだよね
ボンバーマンなんかは今のゲーマーより主婦とかそういう人が上手い
みんながゲーム離れを起こしているんじゃなくてよりライトに流れたりしてるだけなんだよね
オレが思うに堀井雄二はDQを1〜3あたりのボリュームに戻そうとしてるのではないかと思う
スグにクリアできて更に満足感を損なわない様にするのは難しいけど、堀井氏なら必ずやってくれるよ
>>696 そのグラフィック自慢のレジスタンス2も、3年前のゲームQuake4のパクりにしか見えないレベルw
707 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:34:15 ID:iVYpYKFoO
ロボゲ板のハードスレなんか見てても、やっぱり数が減って見かけにくくなっただけで
アニオタにはPSWが全てだと思ってる真性の奴がいるんだなって思うわ
>>707 そりゃどのハードユーザーだってそういう奴はいるんじゃないか?w
縦呪文シリーズ
すげえな
>>699 ゲームが中心になってと忘れがちな事だけど
仕事や学業の合間に息抜きのつもりでゲームやってるのに
苦行だったら普通はなにこの罰ゲームって思うよね。
ずーっとゲームをやってきて修練を積んだマニアの感覚で
みんなに売れるソフトを考えてはいけないと思う。
だからといって逆に普通の人の適応能力や選択眼をナメて手を抜いてもバレバレ。
711 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:38:12 ID:KjvhwVpuO
A助が1番長くやってる大好きなゲームって
・塊魂
・太鼓の達人(タタコンは使わず)
なのにHDがどうとか語られても
タタコン使わないってのも
変なやつだなあ
ボみオスとはまた微妙に渋いところを……
聞くところによると、DSのドラクエ9はとっくに完成してるのに営業的な戦略のために発売が遅れたとか。
(もちろんそれだけが原因じゃないだろうけど)
Wiiのドラクエ、すでに開発開始してて、かなり進んでいればいいのにね。
DS9から、あまり長期間空けずに出してほしい。
・・・スクエニだから無理かな。限界までひっぱるかなあ。
DQ9と10を同日発売とかやったら一生スクエニについていく
ありえないけど
>>714 スクエニもPSに入ってから開発が遅れがちになってるけど
FC、SFCの時はDQもFFも1年に1本ペースで出てたんだよね…。
>>717 ムービー作るのに時間がかかるんじゃないか?
あと、無駄なボリュームアップ。
「プレイ時間100時間!」とか、馬鹿じゃねーかと。
パッケージ売りの本編もいいけど、DQSシリーズをWiiWareで出さないかな。
ルールはDQSを踏襲しつつ、隔月くらいでコースが増えていくとか。世間では
プギャー評価かもしれないけど、あれは急いで作ったからであって、ちゃ
んと練りこめばまだまだ面白くなるはず。せっかく新しい遊びを思いついたんだから。
てきとーに終わらせないで是非とも続編を作って欲しいね。
>>718 そういうのが今は受けるんじゃねーの?
芸スポのスレには「どうせ20〜30時間でクリアできるんだろうなぁ」
みたいなレスがあったぞ
>>719 DQSって別に急いで作られてないだろ
結構早くからできてて、発売数ヶ月前に「完成度は…100%です(笑)」とか答えてた
それであの出来だから叩かれてるんであって
ちゃんと作れば面白くなるってのは同意だが
722 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:51:42 ID:BOzHb2Tn0
>>720 100時間を1プレイより20〜30時間を何プレイもしたほうがゲームとしては
一番だれないとDSで遊ぶようになってから気づいたな。
724 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:53:27 ID:gkWaqhIwO
>>720 あそこ時間がありあまってる無職ニートのたまり場じゃん
おはよう
あ助いるのな
>>722 いやー、むしろ今はそういう層が多いんじゃないか?
RPGはメインストーリー追ってEDみたらそれで終わり、みたいな与えられたコンテンツを
消化するだけの遊び方をしている人は多いと思うぞ。
>>720 20〜30Hって一番丁度良いプレイ時間だと思うんだがw
>>726 いや、その「遊び方」にボリュームは関係無いじゃん。
長くても短くても「メインストーリー追ってEDみたらそれで終わり」は変わらない。
729 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:56:00 ID:WSJ+Z4gx0
最近お得だ値市場というショップで福袋入りゲームが売ってたよ。
かなり安かったからみんなにもご報告。
DQ7は長すぐるって叩かれたがな
>>727 同意。
つーか、個人的にはRPGなら24時間くらいで終わる内容が良い。
>>719 DQSは、モーションプラスで進化しそうな気がするんだけどね。
きちんとチャンバラできたら、どんなに面白いか
>>726 そういう層が多かったのは、多分2、3年前まで
DS以降、
>>723の言うような、短時間で繰り返し遊べる計のゲームが売れるようになってきた
ただ、一部の人間は、そういうゲームをミニゲーム集だとか
ゲームらしいゲームじゃないだとか言って、敬遠し続けてるけどね
チャンバラと移動だな
ガンシューではなくFPSの方向で作ってほしい
斬りつけて吹っ飛ばした相手に追い討ちとかかけたいよ
100hとかもう聞いただけでやる気無くすレベルだな。絶対に内容を薄めて水増ししてる。
>>728 ん、あるだろ。
だからこそ1本あたりが長くないとコストパフォーマンス的に満足出来ない奴が文句をいう。
馬鹿みたいに長いRPGが増えて、このジャンル一気に廃れた感じがする。
あんま長いとダレちゃうもんね。それと周回前提で作られてるRPGもどうかと思うよ
2周目いかないとでてこないサブイベントとか
PS2で真のゲームファンとやらが
ワゴンやらベストを買いあさる貧乏ゲーマーと看破されちゃったからな
ストーリー追うだけで何十時間も遊べないとクソゲーとかアホかと
同じ20時間でも、経験値稼ぎなしの20時間と
半分以上の時間が経験値稼ぎに費やされる20時間じゃ、内容が全然ちがうけどなw
長いRPGの需要なんて、極一部だろ。
しかもそういう馬鹿に限って声だけでかい。
>>736 結局、「時間があって金が無い」層(学生とか)と「金があって時間が無い」層(社会人とか)の違いな気がしてきた。
>>719 めんどい世代には良いと思うのだが…
ドラクエ本編でやるよりも外伝的なもので一度試した方が良いかも
ろこつな後売りと見られてそっぽ向かれる可能性も否定できない
1過性のイベントなら良いけど、本編シリーズが控えている以上そういうのもやりづらい
あと1〜2年して次のシリーズまでの繋ぎでならいけるかもしれないね
>>742 まあプレイ時間に文句を言う奴は1日に5時間とかプレイして1週間もかからずに終わったから
短いとかいうような層ではあるな。
そんなに短いRPGがやりたいのかw
聖剣スタッフに期待しとけw
大ボリュームで開発期間も長くて金がかかるゲームばかりになってリスクも高くなった。
結果、続編ばかりになった。
なんて言われるよね。
STGゲー マニアの意見を聞いて、次第に難易度が上がってきた。
格闘ゲー マニアの意見を聞いて、次第に複雑さを増してきた。
RPGゲー マニアの意見を聞いて、長時間遊ばないと全ての要素が遊べなくなってきた。
今のやりこみRPGって、普通の人には
せっかく買ったのに途中で投げ出さざるを得ないゲームになってる。
次に同じようなもの買うときに「あぁ、前買ったあれ、途中で投げたなー」となって障壁になる。
DQFFのDSリメイクが売れまくってるのもそれが要員かもな
>>747 ちいさなメダルとかダルすぎだよな
コンプリートとか4辺りからどうでも良くなってきた
なーんかこの流れは9のスタッフが予防線ひきにきてる気がするなあw
DQMJのストーリーの薄っぺらさにはビックリしたし嫌な予感がするなw
>>748 FFは売れてないだろ、FF4のリメイクって大して売れなかったじゃん
長いRPGやりたいなら最終的にはPCのMMOになるわけで・・・
DQに何を求めるかだなあ
>>750 DQ9て、マルチが主でシングルはオマケなんじゃないかと思ってるけどね。
(内容は全く知らないがw)
>>749 それはRPGをやりこむのがどうでも良くなってきただけでは…。
>>753 どこまで信じられるかわからんが
一応シングルプレイもちゃんと作ってあるらしいよ
>>752 MMOじゃなくても、オブリビォンやフォールアウト3みたいに「あるいみプレイ時間∞」なゲームもあるけどね。
これやっと発表になったのかー
かなり前に小耳に挟んだときは信じなくてすまんかったw
758 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:07:31 ID:r0wVaIWnO
ジニアスソノリティーが10作ってるんじゃないか?
別に20時間遊べれば充分、て言ってるわけじゃ無いんだけどな
長く遊べるに越した事は無い
ただ、クリアするには、とにかく100時間必要とか、そういうのはやめて欲しいという話で
言い換えれば
20時間で終わって、その後やる気がしないような内容だとすれば、それも駄目
100時間掛かるけど、その100時間常に飽きさせず、グイグイ引っ張ってくれるような内容ならばOK
PS3早くもお通夜モード
>>743 ギミックをもっと増やしたり出来ないかね。ARPGな方向で。
ガードも縦で防ぐだけじゃなくて剣で防いだり、タイミング合えば武器を弾き飛ばしたり。
ぶんしんして2Pと協力プレイできるとか、飛んでくる矢をはじき落としたりさ。
レベルデザインはあれでも結構いいほうだと思うので、あとはやっぱりアクション的な楽しさかな。
イージーモードではサクサク進めて、ノーマルではかなりアクション要素が必要な感じでどうか?
クラスチェンジもあるといいな。1はシンプルすぎた。もっといろいろ体験させて欲しい。
しかし近作の9の発売日決定より、その次の10の話題のほうがよっぽど盛り上がるあたり
いかに携帯機のドラクエにガッカリした人が多数だったかを見事に証明しているなw
リメイクとかぬるすぎて作業ゲーになってるし
ナンバリングタイトルを攻略無しでやった方が面白い
小さなメダルや呪文以外の特技のようなバランスクラッシャーな要素はいらね
>>759 20時間、アイテムを入手して一喜一憂したり
ギリギリ殺されそうになる道中を歩んだりした方が楽しいよな
石版集めのようにだるかったり、便利な特技やふくろでヌルヌルなのは勘弁
据え置きゲームの勝ちハードが決まったからだろw
>>759 そうそう。
ある意味グラ論争とも似てる。
面白いゲームのためのクリア時間。
クリア時間のために、ってなっちゃダメだってこと。
面白いゲームのためのグラ。
グラのためにこま落ちするわ、開発リソースとられてバランス調整おざなりとか勘弁してくれ。
質より量って感じになっちゃったって事か。
まあ、RPGの長時間化ってのはネットの普及も大きい気がするな。
未発達の時は詰まったら、攻略本を購入するか、翌日友人に聞くかしか選択肢がなかったけど
今はネットで攻略情報を見たら即進める。
詰まって、それを超えた時のカタルシスがゲームの達成感なのに、それがRPGではなくなったから
時間でごまかすしかなくなったみたいな。
プレイ時間を100時間強制されることは苦痛
10時間でクリアーできるゲームでも繰り返して1000時間遊べるようなゲームを作れということ
トルネコ?
770 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:20:57 ID:feacNbZ10
>>711 塊魂はビューティフル塊魂なのでハイビジョン。
太鼓の達人はPSP。
なにか?
やり込み要素って、ボリューム不足のごまかしにしか見えない
そもそもやり込みなんてプレーヤーが勝手にやるものでメーカーが用意したのはやり込ませ要素だしな
772 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:22:22 ID:feacNbZ10
>>732 つまり、任天堂がぼったくるためにリモコンの性能を下げたせいでドラクエソードが糞だったと。
任天堂がユーザーの満足度を犠牲にして金儲けに走ったという俺の見解を身をもって体験したのですね。
長いと最初の目的を忘れる事が結構ある
ふとあれなんの為の冒険だっけ?
なんてね
毎日出来るならまだしも間一週間空いたりしてゲームが終わるのに一月とか掛かるともう何をやってたのかすら不明
トワプリも解らなくなったし
FF10もそうだった
バイオ4位が丁度いい
>>767 同感だな
批判するならプレイ時間の長さではなく
プレイ時間を強制的に水増しするための作業を批判するべき
>770
値上げしてもいいから太鼓の達人をハイビジョンでやりたいの?
777 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:23:36 ID:feacNbZ10
というか、RPG自体完全に時間の無駄。
俺はさっさとRPGを見切ってた。
>>773 FF10はあの儚い世界の雰囲気を味わえただけで満足
トワプリみたいなゴミゲーはどうでもいい
またブログの宣伝活動ですか
もう張るアフィの方向性を変えたほうがいいですよ
780 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:24:07 ID:feacNbZ10
>>775 当然。
ボケボケグラフィックのWiiでやりたくないからキャンセルしたよ。
RPGって性能必要ないジャンルだよな
コマンド選んで戦闘とかどんだけリアルタイム性無いんだ
>>777 >俺はさっさとRPGを見切ってた。
日本語のようで日本語じゃない
ボリュームも質の悪さのごまかしに見えるときあるけどな
>>777 さすがFF13にご執心の吉田さんはおっしゃることが違う
116 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2008/12/10(水) 12:50:56 ID:dKNzVN9Y0
PS3はこれからが収穫の時。
撤退する理由がない。
任天堂のゴミソフトに失望し全く期待できなくなったゲームファンが続々とPS3を買い始めています。
サードがこぞってPS3でゲームを発売するので黒字化はもうじきですね。
↓
【リアルタイム更新中】14時から「ドラゴンクエスト」プレス発表会を開始 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/ ↓
2008/12/10 14:24
「次のドラゴンクエスト10はWii」と思わず堀井 雄二氏がもらしてしまいました。「まずはドラゴンクエスト9をよろしくね!」だそうです。
↓
一部雑誌記事において、「モンスターハンター3(トライ)のWii以外への展開」
という報道がございましたが、当社においてそのような公表は一切、行っておりません。
786 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:24:50 ID:feacNbZ10
>>779 貧乏で任天堂商品でもごく一部しか買わない任天堂信者は相手にしてませんが?
>>761 発想としてアクションゲーム化はありだと思う
スクウェアにアクションのノウハウはあるだろうしね。
ルインとキーファあたりの物語にしてモンスターズ系から広げていけば
段々浸透していって、アクションゲームとしてのドラクエ!という認識も生まれる
すぐにそうなるとは思わないけど、今期よくシリーズを重ねればいけそう
任天堂のことボロカスに叩きつつちゃんとWiiソフトもプレイした上で
適切な環境でプレイして語ってるA助の方が説得力ある
>>774 >プレイ時間を強制的に水増しするための作業
しってるか?箱の「インアン」て糞ゲーはこれが酷かったんだぜ・・・
>>787 ただシリーズものはねえ…システムを大きく変更すると批判が大きいからな。
>>786 母親を一回殴る毎に10万円強奪している、吉田さんが言える事でしょうか?
>>786 ゲーム以外の物にシフトした方がいいという事
ネットで注文して買う層が、現状の主要ハード層と被らなくなっていくので
本とかCD、DVDでこつこつやっといた方が喰える
ID:Mw57tuZK0はよくネタが尽きないものだと感心する
発売日から攻略を掲載する管理人
そしてサイトに頼る根性のないユーザーに責任があるな
RPGからハマる苦しみと抜け出す喜びを奪い、引き換えにかったるいだけの作業をもたらした罪は重い
>>780 太鼓3代目までPS2だけどスーファミグラだったのに売れてたのはなんでだと思う?
お前らそろそろアフィ乞食の相手するのやめろよ
専ブラでNGにしろ
>>789 インアンはシームレスだしリアルタイムポリゴンで画質が良いから許せる
ハッスルダンスはDQ6の汚点
A助はやって批判してるかもしれないが
レビューが批判が基本でいいところ見付けようともそれを書こうともしないから
普通に読んでてツマラン
アンチ引き寄せたいだけのかまってレビューだろあんなの
あ助は釣りをしてるつもりなんだろうけど釣りになって無いんだな
バカなこと言って相手を煽ったところで、それが釣りといえるのか?
カンタンに言えば煽りなんてのは煽り以上のモンにはならない
ムダな仕込みを入れて相手の"誤解"を誘うから"釣り"になるんだよ?解ったかい?
805 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:36:03 ID:epmf2toWO
ドラクエの前にウェーブレースウィー早く出してくれ
>>803 それでも釣られる奴はいるんだから困ったものだ
ネットでキチガイやってればかまって貰えるからなw
やっぱ、どんな糞ゲーでも
グラが良ければ良いって言う層がいるんだよなぁ・・・
こういう層がゲームを駄目にしてるんだが・・・
どうにか居なくなってくれないかなぁ
>>807 そんな奴等はそんなに数多くないよw
声が大きいから目立ってるだけ
>>808 目立つってのは、時として数の多さよりも強い場合がある
シームレスだから面白いとか
グラが良いからと面白いとか・・・
頭おかしいんじゃねーかと思うぜ
811 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:39:27 ID:q8jmlm2F0
ドラクエ9って高くね?
PS3を買った方がよくね?
>>809 それに惑わされないのも
企業には必要なことだぜ
>>787 いいよねアクションなDQって。DQ9も元々はこの方向だったんだし。
徹底的に本編のコマンド戦闘からは脱却して、プレイヤーの操作によるリアルタイム行動なDQ。
クラスも勇者以外に武闘家とか魔法使いとか操作できてさ。
ハッチャケながら遊ぶ具合が子供にもカップルにもかなりストライクだと思うんだよ。
動作がゲームに直結する楽しみというのは、ダイレクトに伝わるリモコンでこそ活かされるゲーム性だよね。
まあ技術の進化を目の当たりにするのは嬉しいものだ
それが有意義なものであるなら尚更
けど、やっぱグラの良さが買う気を後押しする力は凄いと思うぞ
世代が変るとなぜかそれまでとは違う
凄く面白いゲームだと錯覚してしまうほど
たとえ何度騙されようとな
とは言え現状を見ると、いい加減気づいた人が多いのかって気もするが
PS3マジオススメ
>>812 問題なのは企業じゃなくて情弱な一般人の方
声の大きいバカ → 一般人 → 企業
というように悪影響が波及していくわけよ
グラが良い=良ゲー
だなんて思ってないぞ。
綺麗=HDなのはもはや普通で最低基準だってこと。
グラが凄くてもおもしろくないゲームは徹底して叩かれてる
バイオハザード5なんか箱ユーザーからフルボッコ
箱ユーザーは見てるところちゃんと見てる
>>807 音ゲーが単なる人間シーケンサーになってしまったのも、廃人の馬鹿デカイ声のせいでもあるな。
>>815 PS2はそれを宣伝することで勝ったけど
その後にゲームハードが高性能を売りにして売り上げを伸ばしたことはないと思う
>>818 そうか良かったな
チラシの裏にでも書いてろ
究極の様式美であるドラクエを無理にHD化しても違和感ばかりが目立つだろ
823 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:45:13 ID:feacNbZ10
>>792 DVDはあまり売れない。
とりあえずBDを売っていきたい。
824 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:46:03 ID:feacNbZ10
>>795 ハイビジョンの時代ではなかったからだよ。
Wii版はハイビジョンでぼけぼけ画質でプレイしなければならないしMiiが気持ち悪い。
825 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:46:24 ID:q8jmlm2F0
ドラクエ9って高くね?
PS3を買った方がよくね?
826 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:46:57 ID:feacNbZ10
>>807 で、具体的なタイトルは挙げないんですね。爆笑
任天堂が天下を取るとソフトの値段が上がる!!!!
↓
ドラゴンクエスト1 5,500円
ドラゴンクエスト2 5,500円
ドラゴンクエスト3 5,900円(SFC:8,700円/GBC:6,400円)
ドラゴンクエスト4 8,500円(PS:6,800円/DS:5,490円)
ドラゴンクエスト5 9,600円(PS2:8,190円/DS:5,490円)
ドラゴンクエスト6 11,400円
ドラゴンクエスト7 7,800円
ドラゴンクエスト8 8,800円
ドラゴンクエスト9 5,980円
828 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:47:39 ID:feacNbZ10
グラフィックすら中の上にできないゲームは基本的に面白くない。
ドラクエのないPS3で何をするの?
ドラクエにクオリティ不要という人は
やはり最終的には携帯アプリになるのが一番だと思ってるのかな?w
なにしろ普及率ではダントツ一位だからねw
Miiが気持ち悪いってお前の顔だろ・・・
太鼓の達人がHD画質になったところで何が変わるというんだろう
表示できる音符の数か?
>>830 携帯のあのクソインターフェイスでやりたくありませんw
ドラクエ10は8のようなトゥーン調にすんのかな?
>>823 DVDだめか
でもBDも茨の道だぞ
薄利多売で単価が低い物に何でも手を出す感じも悪くないぞ
>>830 携帯電話が携帯ゲーム専用機機以上の操作性で
携帯ゲーム機並に電池が切れても困らなかったらそれでいいよ
まだHDとか言ってんの?
ドラクエはそうゆうの関係ないだろ
839 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:50:07 ID:feacNbZ10
>>832 というか、太鼓の達人がHD画質になったら汚くなくなるんだよ。
アニメや映画でもハイビジョンになったら綺麗になるだろ?
もうハイビジョンじゃなければ汚いというのが常識。
まぁ、常識を知らない人にはピンとこないのかな?
でももう2009年になろうとしてるんだからそろそろねぇ。ぷ
>>830 バカ言え
クオリティ云々の前に、あんな小さな画面でやってたら目が疲れるわ
それに電池の無駄遣いだろうが。携帯の電源切れたらどうするんだ
FF13だってこのままスムーズにPS3国内独占とはならんだろう。
なぜスクエニはWiiを応援するような発表を今しなければならないのか?
FF13を多く売りたいなら、むしろPS3にがんばってもらいたいところなのに。
つまりそういうこと。
アホ助つまらんw
もっと考えて文章書けよww
>>839 「○○ならばみんなきっと満足する」って考えは開発者とユーザーの間で
起こりやすい勘違いだな
>>842 お約束のハイビジョン万能説もう飽きたっすよね〜
携帯アプリは操作性が絶望的
その上りリフレッシュレートが15fpsとか普通なんで目に悪い
更に携帯アプリだから安くて当然タダでも普通な風潮で
全く儲からん
>>839 PCのワイド液晶に箱○繋いでプレイしてるが、
テレビに繋いだWiiの画質に不満を持ったことなんかねえよ
>>817 それは
一般人の方がだまされないと思う
口うるさいバカなんて
隣に居てもスルーすればすむ
企業はそうもいかないけどな
848 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:52:15 ID:feacNbZ10
>>836 つーか、単価が低い物を狙うとアフィブログ化するからねぇ。
俺としてはちゃんと商品を選別して貼っていきたい。
というか、やっぱ指名買いが多いんだよね。
映像作品だと買う人はBDに移行してる感じ。
昨日「ドラクエ10がWiiで出るんだって!」って友人にメールしたんだが
返信の内容読んでるとかなり喜んでるようだった
851 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:53:47 ID:feacNbZ10
>>846 テレビとだけ言われましても。爆笑
なんというか、話の前提となる情報すら出さないとか、
その必要性を理解できてない方って根本的に無知だから意思疎通に限界を感じますね。ぷ
852 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:54:20 ID:feacNbZ10
>>849 ま、子供向けの幼稚なゲームが出て落胆するのは目に見えてるんですけど。ぷ
ボリューム厨とグラ厨と、やたら大画面なテレビ買う層ってかぶってるような気がしてきた。
ところで、
「DQ10がWiiで発売」って情報
今のところどのくらい浸透してるんだろう?
そのうち大々的な告知とかするのかな
>>848 そこは割り切らないと
ぶっちゃけ儲けたいからアフィやるわけでさ
中途半端はイクナイ やるならコンセプトハッキリ打ち出した方が潔い
マジ儲けたいならネット購買の中心層である主婦向けが外せない
>FF13を多く売りたいなら、むしろPS3にがんばってもらいたいところなのに。
がんばってもらいたいPS3>0本発売
どうでもいいはずの360>4本発売
態度にはしっかり出ている。
ドラクエはとっつきやすいのが売りだろうに・・・
子供向けだから幼稚でつまらないと言ってる奴はアニメゲーム漫画を楽しめてない
>>815 世代交代を何度も見てきたから、その気持ちは分かる。
今世代はインパクトが足りんかったけど。
誰もが目ン玉飛び出るようなグラって無いもんなー。
昨日の棒振り君に続いて、今日はHD君か
忙しいな
>>851 出先なんだからしょうがねーだろう
ソニーのブラウン管だよ。4年位前の32型。型番なんか覚えてない
>ドラゴンクエスト3 GBC:6,400円
新品2980円で投売りしてたな
MGS状態だった
FFが最新技術で引っ張っているのに対して
DQは雰囲気、ネームバリューだけで引っ張ってる。
とりあえずDQという名前をつければ
ある程度売れるから、過去の作品より良くする必要が無いんで
最も普及しているハードで出すことは
戦略上当たり前で、そのハードにあわせたゲームを作れば良い。
新鮮味もないし、絵からは感動も無い。
DQだから遊びたいという感覚は既に無いな。
>>854 朝刊にも載ってたから、経済面ざっと読む人なら知ってんジャマイカ?
TVの方はNHKでしかニュース観ないんで良く分からんが。
>>854 ヤフーのトップページにも載ってたし
今日の朝刊にも載ってたからそれなりには浸透してると思うけどなぁ
>>853 根本的にはスペック厨という点で一致している
>>865 >>ある程度売れるから、過去の作品より良くする必要が無いんで
そうやって消費者ナメててブランドが維持出来ると思っている君が素敵
870 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:58:12 ID:q8jmlm2F0
オレのハード
ファミコン
↓
メガドライブ
↓
スーファミ
↓
サターン
↓
ドリキャス
↓
PS2
↓
Wii
↓
PS3
栄枯盛衰の繰り返し
>>865 FFに最新技術っていう印象無いなぁ。
確かにムービーは綺麗だけど、そこってゲームに関する技術か?
いや、ファミ通とかロイターとかは
自ら積極的に調べるような人しか見ないだろ?
873 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:58:43 ID:FxihcCbEO
子ども向けを出して何が悪いのか。
ゲームは大人の娯楽だから子どもはTVゲームを遊ぶなって言いたいのかな?
HDの時代ってTVのことを考えても2011年の年末からだよな
なんでそんなに早く始まると勘違いしちゃたんだろうか
FFが最新技術で引っ張っている・・・
64以下のショボグラPSや
旧箱以下のショボグラPS2に出てた
ショボグラFFはいったい・・・
ああ、ムービーは綺麗でしたね
876 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 14:59:19 ID:feacNbZ10
878 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:59:29 ID:JPjxj4Bm0
PS3か箱で出しとけと
>>869 DQって水戸黄門に喩えられる事多いじゃん。
そーゆーゲームであって欲しいと俺は思うよ。
FFもネームバリューだけで適当に作っとけばいいんですけどね
今やかつての面影も無いアホゲーになりそうですが
2D→3Dよりも、SFC版ドラクエ3のグラの方が感動した
まあ少数派なんだろうけどね
>>853 普通の人はHDのテレビ買ったところで
やりたいゲームのないPS3、Xbox360は買わないけどな
883 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:00:39 ID:feacNbZ10
>>873 子供向けゲームが出るって大喜びしている大人って無惨だなって思うだけですよ。ぷぷ
子供が遊ぶ物を楽しみにしてるんですって、何年も前から。ぷぷぷ
884 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:00:48 ID:kklucYqw0
例の16000人解雇者とその家族がA助の御高説を聞いたらどんな気持ちになるんだろ…
885 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:01:42 ID:P+a+6DKc0
Wiiが完全に勝ちハードになったな
FF7が出た当時もマリオ64の方が技術的には圧倒的に上だったよな
一部開発者がA助みたいな考え(こいつのは受け売りだけど)持ってたから
SCEは破滅したというのに
>>883 そんな人たちの相手をしていて、時間の無駄だとか考えた事は無い?
子供向けに限らずなんでも出るハードがいいハード
それがWiiになりそうだという話
PS3はなんであんなにマニアック路線にしたのかさっぱり分からん
PS1のころの垢抜けた感じや清潔感が皆無
>>876 まぁなw
でもDSで子供向けソフトとか名前だしてると
偶にヒットしたらしき人が来るぜ
携帯アプリは嫌だという人が多いことから
普及率が高いからWiiで発売することはユーザーにとって利益になるのだという説が
欺瞞にすぎないことが明らかになりましたw
>>883 大人向け子供向けとか気にするなんて、普通、中2病〜高2病の頃で終わらないか?
>>818 例えHD画質になったとしても、やってる事は結局コンピュータゲーム黎明期からちっとも変わっていないんだよな。
モニタの中のモノをコントローラーで動かして何かをするという所が。
RPGなんて、人間がシナリオを読みながらやっていたストーリーテラーを、コンピュータが担当しているだけ。
>>887 顧客は思った以上に賢かった、ということか……
>>892 携帯アプリが不便だから
DSが普及したんだと思うよ
携帯アプリが万全ならそもそも任天堂はハードを出す意味がない
大人向けとか子供向けとか何かってに区別してんだか
SCEの佐伯を見てるようで笑えるww
>>893 漫画やアニメのオタもそういう言い方が好きだけど
そもそも漫画アニメゲームは基本的に子供のものって大前提が分かってないんだよな
しっかし見事にゲーム業界はアホ助から孤立していくよな。
900 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:04:22 ID:feacNbZ10
>>893 というか、子供向けゲームで喜び続けられる人って変わらなくてうらやましいよ。失笑
これで日本人向けゲームはWiiに集まるね
洋ゲーもどきなんて開発したくないクリエイターは喜んでるだろうな
お前らアホ助好きだな
>>892 ×普及率が高いから
○普及率が高くて電池切れの心配なくてフレームレートが15じゃなくてテンキーじゃなくてWiiが壊れても消耗しても仕事には何の影響もないゲーム専用機だから
そんな子供向けを必死にPS3に呼び寄せようとしてるA助って・・・
>>895 顧客は賢いよ
DS、Wiiが普及したのをみれば
内容と値段に敏感なのはわかりそうなものだ
アホなのはいつも企業
携帯電話は、ゲーム機として普及してるわけじゃないと思うんだが
907 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:05:22 ID:feacNbZ10
>>898 子供のものなのに大人になっても夢中で居続ける人たちをおもしろいなって思ってるんですけど?失笑
いつまでたってもポケモンやドラクエでしょう?ぷぷ
>>865 新鮮なゲームやりたいならシリーズ物じゃなくて
新規タイトルを買うだろ、常識的に考えて。
DQファンがやりたいのはDQなんだよ。
>新鮮味もないし、絵からは感動も無い。
どんだけ的外れな批判なんだよwww
と言うか、携帯アプリだとハードはあくまで携帯電話
ゲーム機って生活必需品になってしまってはいけないと思う
>>899 ぎゃくだろw
A助が業界から孤立してる
>>894 あれフルボッコなのか。
確かに操作でイラッとしたけど、そんなに叩く程酷いとは思わなかったなぁ。
まぁ、過去にあのシリーズ遊んだ事が無いからかもしれんが。
>>907 いや、だからゲームに大人向けとかないんだよ
オタクには理解できないかな
ドラクエ買う層とwiiの購入層って結構違うよ。
wiiって俺みたいに任天堂のゲームやりたい人+子供+主婦で構成されてると思う。
何が言いたいかって言うとwiiのドラクエは過去最低の売上になると思うよ。
それでも150万ぐらいはいくだろうけど。
>>898 それも違う
漫画アニメゲームは表現方法であって、それに大人向けも子供向けも無いでしょ
大人向けと言われているドラマをシナリオ脚本演出その他全てそのままでアニメにしたら子供向けになるのか?
>>900 ああ。世の中、馬鹿な方が楽しく過ごせるからな。
ここ数年の厨二向けゲーが一過性のブームだったという事
結局ゲームは子供のもので、
その親をやっと取り込めたのが現状
ゲームなんて人生の娯楽に過ぎないものに大人とか子供向けという概念を
持ち込むこと自体ナンセンスだなw
自称大人向けゲーをやってる自分に浸って自己満足しているのなら救いようがないw
>>912 「『お子様向けを幼稚と思ってるお子様』向け」ならあるけどなw
919 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:07:40 ID:P+a+6DKc0
とりあえずWiiが圧勝でFAだな
>913
ドラクエ欲しくてWii持ってない人にWiiを買ってもらうためのキラーソフトなだから
何いってんだ
>>907 いい大人がいつまで経ってもゲーム…www
ってなるぞ
>>913 DQ買う層なら、出るのが決まったらそのハード買うだろ、jk
マリカで大会とか開いといてそれかよw
>>912 いや、あえて「大人向け」があるとすれば、それはCERO-Zなゲームだ。
やっぱり国民的ハードに相応しいはWiiだよな
>>907 いい大人がいつまで経ってもゲーム…www
ってなるぞ
>>903 Wiiは携帯電話より遥かに普及率が低いということをちゃんと認識しておくように
あと個人的には携帯アプリは嫌だという理由は俺もよくわかるし俺だって嫌だ
Wiiででる事がユーザーにとって利益になる根拠として、普及率を持ち出しやがる輩に反論しただけ
あほ助は子供のようにわがままだな
まるでおもちゃを買ってもらえず、おもちゃ売り場で泣き喚く子供を見てるような気分だ(笑)
なんつーか、「社会派ミステリー最高! 探偵モノとか時代遅れですからwww」
といわれて本格ミステリーが虐げられた清張時代を思い出すな
>>915 A助の頭って
何があっても俺、正しいだから幸せなんだろうなw
「白棋士は大人のためのゲーム」
こうですか分!
936 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:10:34 ID:kklucYqw0
A助えぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!
無駄は承知で何度でも言うぞ!!!!!!!!!!!!!!!
まずは自立してから大人とか子供とか言えwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前アラフォーとかって世代すらも超えようとしてんだろ?wwwww
937 :
名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:10:39 ID:P+a+6DKc0
世間では
ドラクエが出るハード=勝ちハード
ドラクエが出ないハード=負けハード
所で「子供」って何歳くらいを想定してるんだ?
法律的には19歳は子供だよね?
18歳未満なんて「児童ポルノ法」対象だから「児童」だよなw
>>930 マジレスすると「携帯電話」は機種じゃない
俺の骨董品携帯じゃろくなゲーム動かんよorz
>>930 そんな誰もが分かっている当たり前のことを反論していたとは思いもしなかったよ
A助「塊魂は大人のゲーム!!」
>>930 そんなお前は
DQ10はPS3やXbox360で出せばよかったと思ってる人ですか?
>>935 その少年誌って、電車でサラリーマンとかも読んでるという。
>930
電話とゲーム機を比較して何が楽しいのかサッパリわからん
大人のゲームってなんか卑猥だよな・・・
948 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:13:01 ID:feacNbZ10
>>912 それは子供向けしかやってないからでしょ。失笑
リアル系の車ゲームとかやってみたら新しい世界が見えるかもよ。
あ、ゲームにしか関心がないとそういうのは手を出せないかな?ぷ
大人のゲームってエロゲーだろwwww
>>945 だからそう言う事なんだよな
子供が面白いもんは大人も面白いんだよ基本
大人向けとか子供向けとかそんなのは人の勝手
楽しんだもん勝ち
ひとくちに「携帯電話」って言っても
最新のゲームが動かせるのなんて今普及してる台数の中のほんの一部だぞ
>>939 俺のもだ
ゲーム機で言えばゲームギアくらいかも知れんw
大人のゲームてなんだろう?
FPSとかは海外では子供も沢山やってるしなぁ・・・
>>948 いや、車ゲームはゲームだろw
車は好きだが本物の車買うほうが興味あるが
大人のゲームって言われると・・・Eカードとか・・・限定ジャンケンとか・・・
>>930 あえてまともに反論するなら
携帯持ってる小学生よりWii持ってる小学生の方が多い
958 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:14:22 ID:feacNbZ10
>>937 残念ながら9や10はドラクエの名を冠しただけのゲームであり別物ですよ。失笑
>948
リアル系の車ゲームww
見た目だけリアルで中身スッカラカンのGT(体験版)のことですね。
わかります
海外じゃ子供向けのゲームなんてないからだろ、あってもクソゲーしかない
しっかり作ってある物は大人も子供も楽しめるだけ
ドラクエというゲームに関しては、大人向けとか子供向けとか
そういう分類を超越したニーズがあると思うんだけど
>>937 負けハードにFF13を出す意味がわからんな。
同じ会社なのにさ。
966 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:15:12 ID:feacNbZ10
>>950 単に成長できない頭の足りない奴が増えただけだろ。
いつまで漫画読み続けるの?爆笑
A助「太鼓の達人は大人のゲーム!!」
>>958 だけどDSやWiiで出るって発表すると任天堂の株価上げちゃうんだよね
残念でした
>>958 じゃあ、どんなっだったらDQなんだよw
>>964 スクエニだってここまでPS3がコケるとは予想できなかっただろ
リアル系の車ゲー……ああ、壁に埋まるとかミラーに何も映らないとかで有名なあれか
>>958 それを言ったらシリーズ毎にシステムがまるっきり変わるFFは何なんだよw
Wiiが勝ち組ってことは僕も勝ち組だよね
のドラえもんのAAを思い出したw
そりゃアラフォー超えそうな人が言うと説得力あるわwwwww
>958
堀井がドラクエって言ってるんだから、アホ助が「これはドラクエじゃないww」とか言っても無意味だろw
>>966 お前はいつまでゲームやるの?
小説も映画も見なさそうだねオタクなキミはw
>>964 勝ちハードになると思って開発して
あとあと海外マルチ化するっていう愚行を犯しちゃったな
>>958 両方ともまだ出てないのだが…
未来人乙
>>970 アホ助「一週間待ってくれ、本物のDQを見せてやる」
982 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:16:12 ID:feacNbZ10
>>955 ぷ。
車ゲーを理解していない奴の寝言ですかねぇ。
とりあえずゴッサム4とか、Xbox360の車ゲーをハイビジョン環境でプレイしていただきたいですね。
いい加減コテハンに構うのやめろよ
っていうかやり取りが見えないし
>>971 任天堂から見りゃ、箱だって負けハードだ
>>966 大人向けしか楽しめない大人って
子供向けしか楽しめない子供と同じだよね
大人向けも子供向けの楽しめる人が利口
>>963 まぁ、だからさっき「DQは全年齢向けだろ」ってレスしたんだけどね。
A助は子供向けにしたいらしい。
(さっきは「ガキ向け」って言ってた)
987 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:16:48 ID:feacNbZ10
>>965 つまり、期待はずれなのはすでにわかっていると言ってるんですよ。
>>982 所詮バーチャルはどこまで行ってもバーチャル
本物の車で高速を爆走する感覚には勝てん
大人とか子供とかを超絶気にする厨二層の心をくすぐることに執着した10年だったけど
その厨二層がゲームに金使わなくなってしまい
逆にそんな事言うのが場違いという雰囲気になった訳で
ここでさっさと転換できるのが生き残れるサード
>>982 コンパクトカーでも良いから、本物の車乗ってアクセルべた踏みして来い
楽しめたらいいよ。
それが一番だよ。
>>948 リアル系の車ゲームは厨房の時流行ってたなー
免許取れない年なのにやたら車ヲタいて熱く語ってて
ガキ向けってこういう意味かと興味ない俺は理解してたな
993 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/11(木) 15:17:57 ID:feacNbZ10
>>968 ドラクエの記号性ですね。
そもそも株価がどうだと?
国際優良企業でさえ株価がどうなっているか。
株価なんてそういうものです。
大人のゲームでググったらエロゲと脳トレが出てきた
>>983 キチガイにかまうのは面白いんだよな
残念なことに
A助はGTとかを子供がプレイしたら激怒するんだろうか
ドラクエ10のニュース聞いてから
必死に何言われてもなんか笑ってしまう
1000なら次スレは全員アホ助をツンデレ幼女に脳内変換
>>982 PGRシリーズは、もろゲームじゃねぇかw
構ってるのは同レベルって事か
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。