XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www25.atwiki.jp/get360/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part140
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227986742/
2名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:34:05 ID:y3EXkzCB0
関連スレ
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 4本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226907179/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part38
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228019243/
ゲームに適した液晶テレビ 83台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228226962/
ゲームに適したプラズマテレビ17台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227453079/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機22【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226927361/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:34:20 ID:y3EXkzCB0
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?33【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228289250/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4ぬこ@スレ立て中 ◆M185LHYlDI :2008/12/05(金) 21:34:35 ID:y3EXkzCB0
  /l、          /l、      /l、
 (゚、 。 7        (゚、 。 7      (゚_ 。 7
  l、~ ヽ       l、~ ヽっ   ⊂、 ~ヽ
  じじと )ノ    Cじし''(∂      しf_, )〜
新スレです  楽しく使ってね  仲良く使ってね
5名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:36:19 ID:4H8A5QT20
1おつ
6名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:41:21 ID:gt+mWGx8O
アーケードモデルは初代XBOX遊べますか?
7名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:44:45 ID:plXpsnEyO
なんか今日いつも通りオンラインできないんですけど、こんな事しょっちゅうありますか?
8名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:45:25 ID:4H8A5QT20
>>7
ないあるよ
9名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:46:31 ID:QdTfNR2t0
>>6
初代xbox用ソフトはHDD必須
10名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:51:27 ID:c9ePBIpq0
新規購入したいんですが、
オフラインでゲームのプレイのみの使用が前提なんですけど、アーケードで十分でしょうか?
11名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:54:12 ID:V5+8q0ro0
>>10
オフのみならアーケードで十分
でもオンに繋ぐだけで無料で体験版(百以上)とか取れることとかに興味がないならの話
実際xboxのほとんどの機能はオン前提だしなあ
12sage:2008/12/05(金) 22:04:19 ID:HFVcOuLB0
先月XBOX360を購入

当初は問題なくネットワーワークに接続できてました。
XNEになったときも問題なくダウンロードできました。

今日、ひさびに繋いだところ、なぜか接続エラーとなっ
てしまいます、何が原因なんでしょうか。

・光(マンション)
・有線
・ダイアネット
・ルータ/モデムの型番 分かません
・他に繋いでる機械(PCとwiiです)
・各部屋のLAN回線からつないでおり、PCもWIIも
 問題なくつながっています。
13名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:06:45 ID:c9ePBIpq0
>>11
サンクス、助かりました。
14名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:17:11 ID:VEpJhQU70
>>12
今日は、バイオ5のデモの影響もあって不調もあるみたい。
15名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:17:59 ID:4H8A5QT20
>>12
今日は重い。
何度も接続しても落ちるからしばらく様子見
16名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:19:50 ID:If/hQOd90
>>14
やっぱりそのせいなのか?「バイオ5」も落せないし(落す画面にいけない)、
Liveもダッシュボード自体がフリーズしまくりでまともに動かないよ。
これじゃオンライン対戦は無理?
17名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:26:51 ID:HFVcOuLB0
>>14 ,15
そうですが、しばらく待ってみます。
Wiiつないでるせいかとか、ルーターがおかしいのかと
風呂場(天井裏にル−タがあるんですが)でゴソゴソ
していたら、嫁にいい加減にしろと怒られました...
18名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:28:50 ID:Wqv2f7xk0
今日xbox360アーケード+VGAケーブルを購入!
イーアールカンフー懐かしいし、楽しいよー!!
19名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:31:31 ID:4H8A5QT20
>>18
おめでとう。余裕があれば>>1で知識つけてね
20名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:49:20 ID:If/hQOd90
さっき無事「バイオ5」落せた。でも、フレンドのアバターの表示がなんとなく遅い。
Liveが本調子でないのは間違いないようだね。
21名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:54:49 ID:kDwf6Rx/0
自分みたいにバリューパックを買って、一ヶ月の無料のゴールドが切れないうちに
バイオ5を落とそうとする人のせいもあってLiveが込み合っているんだろうなw
22名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:03:08 ID:l3vSMsrY0
xbox360を買ったのですがxboxのゲームソフトを買う予定です
昨日xboxのソフトはインスコできないって事は教えていただきました

そこで質問なんですが、xbox360のソフトに比べて
xboxのソフトでも、やはり騒音は、かわらずうるさいのでしょうか?
xbox360のソフトは1枚持っています。
23名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:14:02 ID:VEpJhQU70
旧箱ソフトは、12倍速で回すわけじゃないだろうし、うるさくないんじゃね?
それより対応ソフトを確認しないと。
全部対応してるわけじゃないよ。
24名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:20:19 ID:l3vSMsrY0
>>23
ご心配ありがとうございます。
対応は確認済みです。(ニンジャガ)
騒音に関して、実際にお持ちの方教えて下さい。
25名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:21:39 ID:YAPcR7Oi0
NXE後、NATはどこで確認できるのでしょうか?

ネットワーク設定のところには見つからないのですが…
26名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:23:38 ID:V5+8q0ro0
>>25
普通にlive接続テストして、NATがCLOSEだったらエラーというか忠告みたいなのがでる
つまり、普通にいけてたらNATはOPENなはず
27名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:27:08 ID:YAPcR7Oi0
>>26
接続テストは全く問題ありませんが、今日急にLiveとの接続が頻繁に切れるようになり
NATかな?と思いましたが違うみたいですね。
即レスサンクスです。
28名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:33:12 ID:euF9dOwM0
今日はバイオデー
29名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:48:18 ID:mqcOyZIpO
夏頃に新規で購入しました
FF11のデータが大きすぎてうざったいので消そうとしたんだけど
システム設定→メモリーで探してもないんだけども…
どこから削除できるのかな?助言頼みます
スレ違いでしたらごめん
30名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:50:56 ID:Oe1sUXLp0
持ってないけどプレイオンラインでなんたらかんたら、ってのをこないだ見た気がする
31名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:55:31 ID:Jw8hnITS0
質問です。
今アーケード使ってるんですけど、バリューパック買った場合
アーケードのMUのデータをバリューのHDDにコピーすることは可能ですか?
データ転送ケーブル申し込まなきゃだめですか?
32名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:56:53 ID:mqcOyZIpO
>>30
おおぅ、さっそくありがと
なるほどそのヒントで大体わかったかもしれない
後は自分でなんとかしてみるよ
ありがとうね
33名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:57:29 ID:S+XgvbSc0
>>22

かなりうるさい。本隊はなれた場所においとかないとコォォォォォォとか回転音がけっこう気になるくらい
34名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:59:24 ID:G7jNaZKT0
>>32
FF11のディスクから起動して削除
35名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:05:28 ID:anlJ60lQ0
>>31
移動不可属性が付いている特殊な奴じゃなければ
セーブデータについてはHDDへの移動・コピーができるはず
(ゲーマータグは「移動」のみ)

最悪テクモのとか移動不可でも
メモリーユニットを手放さなければ
今までどおりMUからの読み書きはできるわけだしね

データ転送キットはHDD→HDDに対してのものだからアーケード関係なす
36名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:07:46 ID:tDfY8QNrO
>>34
答えがキタ
感謝します
37名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:16:28 ID:OoFbAlgv0
>>35
親切にありがとうございます。
38名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:39:20 ID:WFlZCWVP0
北米タグを日本のにしたいんだけど、どうすればいいすか?
39名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:42:10 ID:5naRA97f0
>>38
日本タグを新しく作るしかないです。
40名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:42:45 ID:anlJ60lQ0
>>38
意味不明

タグは個人のアカウントなので突然別の国のに「したり」「なったり」しません
41名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:00:15 ID:GySt3OxBP
>>40
どういうこと?地域ごとにタグわけしてるんじゃないの?
>>38がいってるのはアメリカで箱○やってて
日本に帰って箱○やりたいけど
日本じゃアメリカタグのゴールド買えないから
どうにかしてタグを引き継げないかって事じゃないの?
42名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:02:44 ID:7DidrnzJ0
>>41
どっちにしろ無理
43名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:03:06 ID:5naRA97f0
>>41
それが出来たらみんなわざわざ北米タグなんか作らない。
ちょっと考えてみよう
44名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:11:04 ID:EQwZACEl0
テレビ買い換える事にしたんだけど何インチ以上あったら快適に箱○遊べるかなー?
45名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:12:28 ID:7DidrnzJ0
46名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:13:05 ID:5naRA97f0
47名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:14:25 ID:Hzdhl0Y/O
48名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:21:38 ID:EQwZACEl0
遅延とかあんま気にしないんだよなー
どちらかといえば文字の小ささが嫌だから何インチあれば快適か知りたいんだけど

因みに視力は1.0
49名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:21:42 ID:bm7WduXK0
ダッシュボードが重いっていうか本タグのみフリーズします。
サブタグではどうもありません・・・
フレを見てると全員シルバー表示だったり。タグ修復しろと出たのでやってみたが
更新DLしても上手くいきません
本体は12月1日購入バリューパックです。
良い解決方法教えてください
50名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:21:59 ID:uqhf6AFj0
>>33
ありがとうございます。
残念・・買うのやめますw
51名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:44:11 ID:fjJxNXAM0
あぁ!今修理出してるんだけど直ぐにメールが来ると思って問い合わせ番号控えてなかったよ
現在の状況知りたいんだけど、問い合わせ番号を今一度知る術ありますか?
メール着てるかと思ったけど全く着てないし・・・・
この時間帯でわかる方法ってあります?
52名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:48:57 ID:7DidrnzJ0
>>51
ねーよ
53名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:50:27 ID:5SddPvw10
なんかラスレム長時間インストールしてやってて、ふとディスクの裏みたら薄い白?っぽい染みみたいのができてたんですが
これってなんでしょうか?傷じゃないし、普通に動くんですけど気になっちゃって^^;
焼きつき?か何かなんですか?
54名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:52:42 ID:hEALqKI/0
あまったポイント使ってシルバーからゴールドにできる?
別にゴールド用の買わなきゃ駄目?
55名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:54:07 ID:7DidrnzJ0
>>54
ポイントとゴールドメンバーは別
56名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:54:08 ID:fjJxNXAM0
>>52
ねーのかよ




ありがとう
57名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:55:37 ID:5naRA97f0
>>53
自分も不覚にもぬれティッシュで拭いた後気付いたらシミになってたが、
インスコできるし問題なかった。焼き付きかもね。
58名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:58:13 ID:hEALqKI/0
>>55
さんくす
59名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:04:00 ID:9UhnfcFm0
>>56
サポセンに電話するしかない。
同じことになって問い合わせした。

Web受付のところでは、メール来るって書いてたんだけどねー。
60名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:04:16 ID:5SddPvw10
>>57
問題ないから別にいいんですけどねw
ちょっと気になっちゃって、レスありがとうございました。
61名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:13:00 ID:IHlv7sjD0
先月中頃にバリューパックで箱○購入。
ルータ−LANケーブル−実機 でLIVE接続してたのを
無線に切り替えようと思って純正LANアダプター買ったのはいいものの
接続の仕方がわからなくて困ってます。

・Bフレッツ(マンション)
・有線から無線希望
・ビッグローブ
・RV230-SE
・他に繋いでる機械なし
・有線時の接続は異常なし

NTTが無線LANカードってのをレンタルしてるらしいんだけど
それを借りないと話にならないんでしょうか?
無線LANの設定も初心者なもんで、WPAが何で判明するのかよくわかりません。
LIVE接続に必要な他の周辺機器があるようなら教えてください。
62名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:16:32 ID:GyyC5wtsO
無線って結構数秒間の回線切断とかしない?
63名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:16:39 ID:fjJxNXAM0
>>59
あれすごい油断しますよね。
控えようy化と思ったけど自動送信メールが受付と同時に来てるかと思ってた
今だ一通のメールも来ず
ヤマトの伝票追跡ではとっくに配達済みなのに未だに本体受け取ってないみたいな情報しかないし
何かこう詰めが甘いんだよなMSってw
64名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:24:56 ID:RM5eyW8U0
XBOXLIVE繋いでもシルバーのままなんだが…
もしかしてPCからゲーマータグ作ったら一ヶ月無料ゴールドならない?

後360買ってすぐ作った古いタグの名前使えなくてタグが2つある状態なんだが
オフ専とかオン専用とかでタグ使いわけたりするもん?
65名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:25:55 ID:5naRA97f0
>>61
こんなかんじでモデム側にも無線LANカードを挿さないといけないみたい
http://flets.com/hikaridenwa/use/image/att06_simg_03.gif
66名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:28:56 ID:hEALqKI/0
無線LANカードって使ったこと無いから知らないけど
レンタルより電気店で買ったほうがいいと思う
67名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:34:30 ID:9UhnfcFm0
>>64
PCで作ったらシルバー。

かってスグ作ったやつは、名前が使えなくて二つ・・・ってのはちょっと意味わからん。
使えませんって言われて、名前の変更じゃなく、新規で作ってしまって二つになったのかな。

名前の変更をすれば使えるようになる。
68名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:36:26 ID:5naRA97f0
>>64
あくまでも本体からLIVE登録した場合の1ヶ月無料。
オフで使ってた名前がオンで使えない場合は名前を変えるしかない。
オフのタグでLIVEに登録しようとすると名前変更求められるから、
そこで名前を変えるとセーブデータも実績も引き継がれる。
普通はここで名前変えるからオンオフ使い分けない。
69名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:42:28 ID:RM5eyW8U0
>>67-68
まじか… 一度登録したメアドは2つめのタグ作りとかに使えないって聞いたけど
PCから登録したタグ削除して箱○から登録しなおせばPCで登録したメアド使えますかね?

メアド入力とかあったからめんどくてPCから登録しちまった・・・
70名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:44:12 ID:pqSkR9kF0
タグの自動ログインってどこで設定できますか?
2番目で作ったタグに変えるか、起動時にログインしないようにしたいのですが
71名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:44:25 ID:5naRA97f0
72名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:48:02 ID:RM5eyW8U0
>>70
たぶんキノコボタンおしてどっからかサインインしないように出来るはずw

>>71
さんくす 読んでみます
73名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:53:58 ID:pqSkR9kF0
>>72
システムとかに無くてさっぱりなのですが
自動サインインについてはLIVEに関してのみですし
74名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:55:09 ID:IHlv7sjD0
>>65
うあ、やっぱりそうですか。
>>66
NTT非純正のものだと保障しねーぞと書かれてるので
情報弱者として大人しくレンタルの方向で検討しようと思います。回答thx
75名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:56:47 ID:5naRA97f0
>>73
自動サインイン≒自動ログイン
7669:2008/12/06(土) 04:16:18 ID:RM5eyW8U0
分かった事
・一度登録したXBOXLIVEアカウントは削除出来ないっぽい(箱○の記憶装置の中では消せるけど)
・タグ一つにつきメアド一つ用意
・PCからXBOXLIVEアカウント取得すると無料1ヶ月ゴールドメンバーシップもらえない
・LIVEアカウントの名前変更にはお金がかかる


PCから登録した垢プロバメール使用したから使いたかったけどゴールド欲しいからもう一個垢作る事にした
箱○罠多すぎwww
77名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 04:30:49 ID:lT5HTcxT0
>>76
サポートに聞いたらシルバーで半年以上インしなかったら削除されるって言ってた
78名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 04:30:53 ID:E9TZ+US00
>>76
別に罠じゃないのよ。
> ・一度登録したXBOXLIVEアカウントは削除出来ないっぽい(箱○の記憶装置の中では消せるけど)
> ・LIVEアカウントの名前変更にはお金がかかる
XboxLiveとして全世界で通用するゲーマータグというシステムが構築されてる為
ゲーマータグはインターネット上で貴方自身そのものとして通用するモノだから。
そもそもそういうシステムを完全無料で引き継ぎを行ってくれるところはありません。
銀行口座とかだと無料の代わり手続きが凄まじく面倒ですね。(自動引き落とし手続きも含めてw)

> ・タグ一つにつきメアド一つ用意
元々ゲーマータグをいくつも作る方がおかしい。(現実世界で多重人格者の方を除く)

> ・PCからXBOXLIVEアカウント取得すると無料1ヶ月ゴールドメンバーシップもらえない
Xbox360本体の特典だからです。適応されない事で活かせるメリットもあります。
79名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 04:35:55 ID:E9TZ+US00
とりあえず、普段利用するゲーマータグの登録に使うメールアドレス
及び、登録する住所氏名等の個人情報か正しく確実に連絡の取れるモノを使用しましょう。

サブタグ、捨てタグ(海外ゲーマータグ)は
何時削除されても仕方の無いモノだと思いましょう。

年に1人〜2人程度だけど、このスレでもゲーマータグの復旧が出来なくなって
今までの実績、スコア、課金したゴールドパス、ゲイツポイントを失う人が出てるからね。

あと、ゲーマータグの個人情報はサポートセンターでわかるから
アホな事を書いてると、いざサポセンでの対応をして貰うとき大恥かきますよw
80名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 04:53:46 ID:nBhH/nvl0
プラチナコレクションてのは発売後どれくらいたったら出るんですか?
81名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 05:02:25 ID:lT5HTcxT0
1年から1年半ぐらいだと思う
82名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 05:03:34 ID:FGZdUNaY0
プラコレ化するものと
しないモノの差ってなんなんだろう?
83名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 05:14:52 ID:E9TZ+US00
>>82
ソフトメーカー側の判断。
どんなに需要があって供給されて無い人気ソフトであっても
再販やプラコレ化すらしないモノもあります。
84名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 05:15:21 ID:OcGFMzzf0
作りすぎて大量に余っちゃったけど安くすればまだ売れるかな?とか
本体買って欲しいから発売して大分立つけど人気のゲームとか

そんなかんじか?

無駄に多く作っちゃった売れそうにないゲームはバリューパック行きです
85名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 05:16:59 ID:FGZdUNaY0
バンナムとかカプコンって
待ってりゃ全部プラコレしそうに思ってしまう
86名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 07:40:47 ID:BmO5d8B30
友人とボイスチャットしてたら、なんかノイズ全快だし頻繁に途切れる現象が。
前は綺麗に会話できたんですが、こんな事ってたまにあります?
ヘッドセットが痛んでるのか、回線的なものなのかどっちかなと。
87名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 07:42:35 ID:vTNDXIyn0
>>84
いちいちディスクラベル消して書き直して出荷するの?バカなの死ぬの
88名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 08:20:29 ID:hvps7/nJO
うちのパソコン無線(Airstation WHR-AMPG)なんだけど、
その無線機のLANケーブル突っ込むところまだ空いてるから
そこと箱にLANケーブル突っ込めば「有線」として使用できる?
89名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 08:24:39 ID:vTNDXIyn0
>>88
有線接続用として、4ポートの10M/100MスイッチングHubを内蔵。
4台までのパソコンを直接接続することができ、有線LANでの高速接続も実現します。
90名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 08:55:15 ID:gnnSxpuZO
状態揃ってるなら実際に試したらいいのに
91名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:47:13 ID:8KN1tzk20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1228324463/ (XBOX360の違法ダウンロードスレッド)
上のスレッド見る限りXBOX360のゲームを買うことは悔しくて出来ないですね、95パーセント発売日前にダウンロードできる状態ですし。
マイクロソフトはコピーDISC起動対策をを早急に実行しないと益々ソフトが売れなくなりますね。
ソニーは完全なハーデディスクインストールを早急に実現してくれればXBOX360に引導を渡せますね。
92名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:00:25 ID:2yMm4tuA0
遂に360を買ったのですが
オンでプレーする場合はボイチャは必須でしょうか?
ほとんどの方がボイチャしてるのなら、ヘッドセット購入しようかなと。
93名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:13:39 ID:AN1k9/nD0
>>92
あった方が便利。
だけど、フレと一緒に遊ばない時なんかは外してることが多い。
94名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:14:39 ID:TotVihZ80
xbox購入して30時間ほどプレイしてふとコントローラを見たら
左スティックの4つある突起が一つ無くなっていた。
最初どうだったか覚えてないけど消耗しやすいもの?
95名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:23:41 ID:VtY4wHRD0
>>94
削れてくるよ
96名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:25:19 ID:AN1k9/nD0
そろそろ1年の俺の左スティックは、上と右でポッチがないわ。
左と下、右スティックは全部残ってる。
97名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:25:59 ID:7Fj+RqHS0
>>92
あった方が良いよ。勿論遊ぶ面では無くても何ら問題ない。
ただ無い場合はフレンドなんて出来ないよ。

小学校と一緒さ、無口なヤツと遊ぶ機会はあっても
お互い声をかけなきゃそいつとは友達にはなれないんだぜ。
98名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:46:26 ID:0G5yjX280
北米タグなどの2つのアカウント持ってる人で普段使うタグで自動サインインできる人います?
おとついあたりからできなくなってる・・・
設定では自動サインインありにしてるんですが。
99名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:28:27 ID:FyVNWc8NO
コントローラの下?に付ける、ちっちゃなキーボードって使いやすいですか?
使ってる方の感想、もしくは他のキーボードを使ってる人のオススメを聞かせてください。
100名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:31:50 ID:7Fc+Mwx/0
>>99
正直、キーボードを何に使うのかが分からない
メッセージだってボイスメッセージで十分だしゲーム中で使えるわけでもない
コード入力だとかは別に急いで入力しないからソフトキーボードで十分だし
101名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:32:29 ID:7Fj+RqHS0
>>98
一度「自動サインインしない」に設定後
再び「自動サインインする」に設定し直してみては?
102名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:34:53 ID:7Fj+RqHS0
>>99
便利かと言えばそれなり。
キーボードが必要なキーボードチャットなりメッセージ送信なら
迷わずキーボードを取り出して打ち込んじゃうしね。
DLコード等の入力ならコントローラーのソフトキーボードで十分だし。

若干重くなるけど愛用してる人はいるみたいだね。
103名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:38:33 ID:Q5DNvFDL0
ttp://www.xbox.com/ja-JP/campaign/bh5/
ここの期間中にゴールドメンバーシップ購入者にはもれなく100ポイントプレゼントは
バイオ体験版と関係なくもらえるの?
それともバイオプレゼント応募も兼ねてもらえるの?
104名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:41:25 ID:7Fc+Mwx/0
>>103
>キャンペーン期間中ゴールドメンバーシップであること、
>または期間中にゴールドメンバーシップになられた方で、
>かつ本キャンペーンに応募された方
って、バイオダウンロードした方とはないから大丈夫じゃない?
問題は、今そのページばぐってて応募しようとしたらページが見つかりませんになって応募できない
応募はこちらから→アカウントをお持ちでない方→なぜか応募ページへ→進める→ページが見つかりません
応募はこちらから→アカウントをお持ちの方→my xboxに飛ぶだけで応募ページがない
105名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:47:34 ID:Q5DNvFDL0
>>104
サンクス
応募ページに試しにいってmy xboxに飛ぶだけで応募完了かと思ってびびった。
2重応募では100ポイントプレゼントは無効になるのかよくわからなかった。
106名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:52:34 ID:0G5yjX280
>>101
やったけどダメでした。
片方のタグ消したら直るんですが。
107名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:54:07 ID:gl5OPhj90
今HDMI端子も無い初期型の箱からエリートに買い替えを考えて
いるのですが、新作ソフトをエリートで開始しその後ハードディスク転送キット
を使用した場合はエリートのゲームデータは消えてしまうんですよね?

やはり初期型で新作ソフト始めて転送キットが送られてきてからエリートに移行
したほうがいいと思うのですがあってますか?
108名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:55:29 ID:VtY4wHRD0
>>107
エリートに初期のHDDつけてプレイ、届いてから移行で問題なし
109名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:55:57 ID:7Fc+Mwx/0
>>107
エリートに、前のHDDのせてプレイしといて、
転送キット届いたら前のHDDから新しいHDDに全て移動させれば解決じゃね
110名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:59:04 ID:2yMm4tuA0
>>97
ありがとー
まだフレもいないけどあれだkど、準備しておきます
111名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 13:00:39 ID:2yMm4tuA0
>>93
感謝です。
購入してみます。
112名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 13:01:27 ID:TIyafjor0
エリートに転送キット付属していないのね
113名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 13:02:28 ID:gl5OPhj90
>>108 109
なるほどそういう手がありましたか。
お早い回答ありがとうございます。これから買いに行ってきます
114名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 13:15:18 ID:y01jkjxU0
スレチかもしれないけど360のおすすめRPGはなんですか?
115名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 13:15:50 ID:VtY4wHRD0
116名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 13:18:56 ID:FyVNWc8NO
>>100
>>102
サンクス、メッセージでボイスメッセージ使うのなんか抵抗あるから買おうかと思ったけど、もう少し考えてみます。
117名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:17:12 ID:9hgHM2Qq0
間違えて 買いにいこうかスレに送信してしまった

Windows Live IDが原因不明の無効をくらってしまって
3週間に渡るサポートとの応対でやっと答えてくれた内容が
>過去にどのような登録が行われ、どのような理由で登録が無効になったかなど、
>詳細について、さかのぼってお調べすることができません。
ゆっくり氏ね!

Windows Live IDの復元とか対応してもらえた方居ますか?
これについてサポートに質問したのですが華麗にスルーされまくりました
118名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:19:20 ID:EK/y41tOO
CoD4のオン始めたんだけど、PING見るとき自分以外は緑MAXで自分の欄だけ黄色になる。

これってどういう状況なのか教えて下さい。
119名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:20:18 ID:7Fc+Mwx/0
>>118
自分だけホストからの接続が不安定
まあcodならそんな気にすることは無い
120名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:29:58 ID:EK/y41tOO
というとラグが発生するのはホスト−自分 間のみってことですか?
121名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:30:12 ID:AN1k9/nD0
外人部屋じゃない?
周りが日本人なら問題だけど。
122名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:31:03 ID:p16roZD00
>>117
WIndows Live ID使ってしばらくインしないと消えちゃう
123117:2008/12/06(土) 14:34:27 ID:9hgHM2Qq0
レスどもです
>>122
6ヶ月以内にはインしてるのですが 何故か消えました
4ヶ月前にゴールドメンバーシップの手続きをしてます

これってシルバーでもXBox360の更新をすればイン扱いになるのですかね
それならば2ヶ月前にサインインしているはずですが
124名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:38:28 ID:EK/y41tOO
>>119>>121
ありがとうございます
自分がマッチに入ると皆別のマッチへ逃げてくような気がして…
125名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:38:59 ID:AN1k9/nD0
>>123
登録しているメールアドレスがhotmailであれば、そっちのアカウントが消失したんじゃねーの?
126117:2008/12/06(土) 14:44:44 ID:9hgHM2Qq0
hotmailでもないのです
プロバイダ様のメールアドレスを登録しました
127名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:45:00 ID:XxuCRFEDO
>>106
両方のタグが自動サインインになってるとみた。
128名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:48:36 ID:p16roZD00
>>123
ゲーマータグ自体は消えてる訳じゃなくてLive IDが消えちゃってるんじゃないかな
シルバータグのまま半年以内インしないとゲーマータグは消えちゃうらしい
Live IDがちょっとよくわかんないんだよな、120日つかわないとダメとかあったような
129名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:49:33 ID:p16roZD00
プロバイダーのならすまんがわからないな
どんな理由で無効になったかわからずタグ使えなくなったとかキツイな・・・
130名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:54:07 ID:ewvDDHTEO
初めてliveに繋いでどうなか1ヶ月無料ゴールドに登録出来たのですが、
タグが2つになってしまってliveに繋がっているタグはゲームデータがありません。
データの移動か、初期からのタグをliveに繋ぐ事は出来ないでしょうか。
131名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:56:17 ID:tUi6kC7y0
新しい本体へのコンテンツライセンスの移行ですが、無料DLCしか入っていない俺も行う必要ありですか?
132名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:03:23 ID:x23R5I4GO
>>130
セーブデータ? のタグ間での受け渡しは_
オフで使ってるタグにサインインしたまま登録を行ってくだしあ。
まあ、同じ名前なら変更しないとだめですが
133名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:03:47 ID:9hgHM2Qq0
>>128,129
タグはまだ生きてますね
アカウントとの結びつきが解かれたので すでに死に体ですが・・・
サポートからはMy Boxで見れますと回答貰ったけど
見てどうすんの!?死ぬの!?

120日はWindows Live hotmailアカウントのようですね
Windows Live IDはどうやら365日間のようです
ttp://help.live.com/Help.aspx?market=ja-JP&project=MailFull&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_CloseAcct.htm

どうみても私の過失にはみえない・・・
サポートにどう反撃すべきか
134名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:05:38 ID:anlJ60lQ0
>>130
よく手順を確認しないで薦めるからそうなる。

普段使っていたOFF専『ゲーマープロフィール』でサインインした状態で
LIVEへのサインアップ(登録処理)をしていれば
>初期からのタグをliveに繋ぐ
になっていたはず。

どのアカウントサインインしていない状態で登録処理を開始すると
『全くの新規アカウント作成』になる。

途中でおかしいと思わなかった?

ちなみにデータの移動は不可能なので
今回1個目のLIVE用アカウントで作ってしまった『タグ名』は
>初期からのタグをliveに繋ぐ
手続きをやり直すときには同名使用できないのであきらめてください。
135名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:07:08 ID:MVe/ZRF+0
いい加減エリートにはケーブル同梱しろと
136名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:11:28 ID:anlJ60lQ0
>>131
購入が有料か無料かはあまり重要ではない

・あなたにとって価値があるDLCである
(ゲームソフト初回特典コードに入っていたマップパックとか)
・そのDLCを読み込まないとセーブデータが再開できないタイプのゲームがある
・今後も 購入(コード適用)とは別のタグで使用したいDLC

等に当てはまるものがあるなら行えばいい
(可能な限り持っている全てのタグに対して以降処理を行う事)
137名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:14:35 ID:anlJ60lQ0
>>135
新規本体として購入する人もいるから
無駄なコストになるのにそれを本体価格に上乗せして売れと
138名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:20:09 ID:tUi6kC7y0
>>136
・そのDLCを読み込まないとセーブデータが再開できないタイプのゲームがある
これだけに該当するんですが、どうせ無料だしダウンロードし直しでもおk?
139名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:22:05 ID:7Fj+RqHS0
>>131
ライセンス移行は年1回しかユーザー側で出来ないから
>>136さんがあげたようなどうしても〜な事情がなければしない方が良いかもね。

まぁどちらにしろ購入したゲーマータグであればLive鯖に接続してる限り問題ないわけだけど。
140名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:33:10 ID:anlJ60lQ0
常時接続で気にならないなら落としなおしだけでいいいよ

より重要になってくるのは
購入時タグ以外でもDLCを使用したい場合だと思う
141名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:35:41 ID:H3wKNJ2k0
フレンド登録って断ると断った通知っていきますか?
それとも送った相手はきづかないですか?
142名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:41:25 ID:sp7QVI1j0
大阪近辺で北米MSポイント店頭販売してる店ってありますか?
教えてくださいますようお願い申し上げます。
143名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:48:30 ID:AN1k9/nD0
>>141
登録されない=断られた。
144名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:53:27 ID:7Fj+RqHS0
>>141
断った通知はありません。

>>142
海外通販で購入をオススメするよ。
クレジットカードを持ってないor持てない高校生なら
イーバンク銀行とかに口座開設してVISAデビットカードを発行して貰うと良いよ。
口座残高=クレジットカードとしての利用限度額として使えます。
145名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:12:50 ID:FyVNWc8NO
>>142
スト2HDですか?
北米ポイントは日本橋のエーツー(a-too)という店で買えます。というか私は買いました。
先週買った時点で残り一枚だったので、まだ残っているか微妙ですが。
146名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:26:31 ID:/sVCqxkuO
ゲームインスコってどうやるの?
それらしい項目が見当たらないんだけど
147名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:27:16 ID:7Fc+Mwx/0
>>146
ゲーム選んでYで詳細見てハードディスクに取り込む
148名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:28:27 ID:tet9+eVl0
>>146
インサイドxboxのバックナンバーを見てください
149名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:29:18 ID:WGOzArGE0
先日エリートを購入し、今日転送ケーブルが届いたのですが、
現在使用中の本体は、新しいNXEになっていて、エリートはまだ一度も起動していないので
たぶん古いxboxガイド?だと思うのですが、そのまま転送していいものなのでしょうか?
150名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:30:19 ID:AxfBU1o/0
>>146
インサイドxboxのバックナンバー参照
151名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:12:03 ID:kkSLFU/f0
発売日に360を買い、最近になってようやく360がフル稼動し始めたのですが、
当時作ったアカウントに使用したメルアド、パスワードを忘れてしまいました。
そのおかげでゴールドメンバになれません。
サポセンに聞いたところ「新しいアカウントを作って、そっちでゴールドになって下さい」と言われました。
この場合、新しいゴールドメンバのアカウントで購入した有料DLCは
古いシルバーメンバのアカウントにも適用されますか?
152名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:13:46 ID:QQEbj6J30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1228324463/

箱○のソフトって落とせるのか?????
153名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:23:16 ID:AxfBU1o/0
>>151
コンテンツを購入した時と同じ本体で尚且つその中に購入したタグが存在してる本体なら、
その本体内にある他のタグでも利用可能(本体が違う場合は購入したタグがLiveにサインインしている必要がある)

>>152
何でそのスレで聞かないの???
154名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:28:25 ID:SHfD8IjpI
招待されました、って出たらどうすりゃいいのさ
155名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:28:54 ID:kkSLFU/f0
>>153
おお、そうですか。ありがとうございます!
156142:2008/12/06(土) 17:33:13 ID:sp7QVI1j0
>>145
ご明察。近く覗いてみます
ありがとうございます

>>144
情報感謝です
157名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:40:29 ID:7Fc+Mwx/0
>>154
しいたけ→メッセージから招待を受ける
158名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:50:15 ID:C1rNq0Iq0
アーケードを最近買ったのですが、HDMIケーブルは専用のを購入するのではなく、
市販のHDMIケーブルで代用できるでしょうか?
159名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:52:46 ID:7Fc+Mwx/0
>>158
音声もHDMIケーブルで渡すなら問題ないけど
音声はアンプから出すとかなら純正買わないといけない
160名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:53:13 ID:AxfBU1o/0
>>158
出来る
161名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:53:33 ID:7Fj+RqHS0
>>158
音声関係で赤白の同軸ケーブルや光デジタル端子を必要としないなら
市販のHDMIケーブルで何ら問題ないよ。
162名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:54:00 ID:SHfD8IjpI
>>157
ありがとぅ
後からは見れない?
163名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 17:55:12 ID:7Fc+Mwx/0
>>162
誘いを受けるor断ったら消えるけど
何もしてなかったらメッセージの中に残ってるはず
164名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:03:48 ID:anlJ60lQ0
>>151
http://forums.xbox.com/21447978/ShowPost.aspx

これが通常回答みたいだけど本当にサポセンへ電話したの?

購入本体が同一なら利用が可能なのは>>153の通りだけど
それを前提に2タグの状態で長期使い続けるのはお勧めできないよ。
165名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:04:16 ID:7M2VSpen0
ハードディスク転送キットって音楽データも新しい方に移動できますかね?
166名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:14:43 ID:kkSLFU/f0
>>164
Windows Live ID の確認手順
1. Xbox ダッシュボードを "マーケットプレース" 画面に切り替えます
2. [サインイン] を選択し、[A] ボタンを押します
3. 情報を確認なさりたいプロフィールを選択します
4. [アカウントの管理] を選択し、[A] ボタンを押します
5. [Windows Live ID] を選択し、[A] ボタンを押します

の5を実行すると必ず接続エラーが発生するんだよね・・・だから確認も出来ない
167名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:15:50 ID:p16roZD00
ずっと接続してないならID消えてるかも
168名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:21:09 ID:kkSLFU/f0
>>167
あぁ、なんかそんな事言われたかもw
断定というか曖昧な言い方だったけど
「しばらく使ってないとIDが消える可能性もあります」みたいな
169名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:27:06 ID:9hgHM2Qq0
こっちも曖昧な言い方で逃げられたな
無効になってるなら無効になっていると言えと

メールアドレスが判らないなら
Windows Live IDサイトにいってもどうにもならんね
170名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:32:28 ID:9RbBmiM70
この前XBOX360を初めて購入たのですが、一つ質問させて下さい。

Xbox LIVEに繋いで、そのときにPCでなく、XBOX360でゲーマータグを作りました。
それで、ゲームの方では普通にサインインできているのですが、
PCからサインイン(My Xboxてやつです)出来ませんでした。

メールアドレスとパスワードは間違えてないはずなのですが、何か考えられる原因はありませんか?
お願いします。

171名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:32:46 ID:kkSLFU/f0
>>169
仕方ないから、自分はメインはシルバーで
有料DLCとか体験版落とす時だけゴールドメンバアカ使うよ。
なんか分かりづらいよなぁXBOXLIVEって
172名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:52:02 ID:anlJ60lQ0
>>170
PCでゲーマータグを取得すると無料一ヶ月ゴールドメンバーシップの
体験権利が付かないので普通は本体上でサインアップ処理を行うのでそれは問題ない
(組み合わせるメールアドレスだけPCでフリーメールを取ったりはするけど)

サインインはパスワードの大文字小文字くらいしか失敗する要素がなさそうだが…。
PCのキーボードでCapsLockが光ったりしていない?
173名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:55:55 ID:fMDWT17mO
>>170
アドレスとパスワードしか考えられる要因が存在しないんだが
174名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:56:29 ID:7M2VSpen0
ハードディスク転送キットって音楽データも新しい方に移動できますかね?
175名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:59:57 ID:9RbBmiM70
>>172
レス感謝です!
CapsLockも確認してやってみましたが、やっぱダメです…。

試しに、「パスワードを忘れた場合は、ここをクリックしてください。」
ってやつでパスワードを呼び出そうとしたのですが、「サインイン用メール アドレスが間違っています」
と出ました。
という事は、元から登録されていないと言う事になりますよね…?
でもXbox側でメールアドレスを確認したら、やはり間違っていませんでした。。^^;
176名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 19:29:52 ID:8sluA0ji0
xbox360softwareってタグ(マイクロソフト関係者?)から
あんたのアカウントくれ金払うからみたいなメール(英語)来たんだけど
いまさらタグ作り直したくないし無視したけど大丈夫かな?
詐欺かなんかかな?
177名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 19:34:01 ID:7Fc+Mwx/0
確かMSからのメッセージって特殊な表示されなかったっけ?
178170:2008/12/06(土) 20:12:34 ID:9RbBmiM70
すいません、解決しました!!
皆さんありがとうございました。
179名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 20:16:24 ID:HP+deHTH0
>>178
原因がなんだったのか気になるから書いてくれよ
180名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 20:25:26 ID:7Fj+RqHS0
>>176
どうせバイオ5をDLしたいという外人さんだろう。無視しておきなさい。
そもそもMS関係者が一個人へ直接メッセージを送信することはない。
181名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 20:43:00 ID:aksMdeAlO
購入予定者なんですが質問させて下さい

バリューパックの梱包サイズを知ってる方はいませんか?
宅急便で100サイズに収まる大きさでしょうか?

変な質問ですいません
182名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:05:18 ID:7Fj+RqHS0
>>181
縦横奥行100以内に収まるよ。
サポセンとかだとパソコンポを利用されてるし
心配なら日通のパソコンポでも利用したら?
http://www.nittsu.co.jp/press/2003/20030602_2.htm
化粧箱入りのゲーム機を送るにはちょっと過剰梱包だけどなw
183名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:08:23 ID:XPkH4psF0
旧バリューパック本体壊れた(保証期間切れ)んで
新しいバリューパック買おうと思うんだが
タグの移行は出来て、古いHDDからのデータ移行はできない。
これで困るのは旧HDD内のセーブデータなどが使用できない、
使用する場合は物理的に新旧のHDDを付け換えれば良い の認識で合ってる?
あともし他に想定できそうな問題あれば教えてくれ。
一応有料修理も考えてなくはないので。
新にするのは本体自体新しくなるのとHDD60GBが良いかなってとこ。
184名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:10:48 ID:TIyafjor0
MUにセーブデータ移せば良いんじゃない?
185名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:13:17 ID:Etjfvq5C0
箱欲しいけど、うちのTV外部入力が黄白しかないや…TV購入が先かのう
186名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:20:21 ID:7Fj+RqHS0
>>185
いまネットにアクセスしてるパソコンが
デスクトップでモニターが独立しているタイプなら
そのパソコンモニターに箱○を接続して遊ぶという方法もあるよ。
14インチとかでも小さいなりにクッキリハッキリ映るしね。

19〜22インチの液晶ワイドモニタとかかなり安い値段で売られてるから
そういうのをゲーム用として新調するのも悪くない。
PCリサイクルショップでタダ同然で置かれてるCRTモニタでもOKよ。
187名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:20:45 ID:aksMdeAlO
>>182
ありがとうございます
助かりました
188名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:24:36 ID:Etjfvq5C0
>>186
サンクス
PCモニタ接続って手もあるのね
情報集めてみまする
189名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:33:49 ID:U/zfpkq+O
オンライン協力プレーは二人まですかね?
それともワラワラ何人かで出来たりするんですか?
190名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:36:20 ID:7Fj+RqHS0
>>189
何のゲームよ。
バイオ5、Gears1&2などは基本的に2人まで
L4D、Halo3などは4人まで
191名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:37:56 ID:/HK/L2GZ0
60Gで11/25に転送ケーブル申し込んで約1週間で届いた
思ってたよりは早かったなあ

>>174
今自分の確認したけど、移動されてましたよ
192名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:45:38 ID:gccSPSrf0
昨日書き込みさせていただいたものです。

当初は問題なくネットワーワークに接続できており、XNEになった時
も問題なくダウンロードできました。
今日、ひさびに繋いだところ、なぜか接続エラーとなってしまいます。
サポートセンターに電話し、接続設定を初期化したりしましたが、
未解決のままです。


・光(マンション)
・有線
・ダイアネット
・ルータ/モデムの型番 スイッチングHUB
・他に繋いでる機械(PCとwiiです)
・おり、PCもWIIも問題なくつながっています。
193名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:57:19 ID:epbGo8b70
初めて360で遊び始めたんですが、良く解らないところがあるので教えてください。
ダウンロードコンテンツを落としてきました。
ダンジョンの追加なのですが、地図を見ても追加されていませんでした。
ゲームはハードディスクから読み込んでいますが、
ディスクから読まないとダメなのでしょうか?
ただ落としてきただけでは遊べないんでしょうか?
遊ぶにはある程度ゲームが進んでいないと、ということなのでそのせいなのかも知れませんが、
追加のダウンロドコンテンツで遊ぶには特別な操作が必要なのかと思い
質問させていただきました。
おかしな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
194名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:01:02 ID:AN1k9/nD0
>>193
何のゲーム?
そのゲームスレで聞いたほうがいいかもれん。
195名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:03:22 ID:epbGo8b70
>>194
レスありがとうございます。
ラストレムナントです。
196名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:11:02 ID:AN1k9/nD0
>>195
DLC「阿頼耶識の鍵」の超古代遺跡のことなら、
攻略サイトによると、
ジーベンビュール第二の道、ここのマップ左上の扉からいけるそうですよ。
197名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:16:24 ID:epbGo8b70
>>196
レスありがとうございます。
ということは時期尚早で現れないということなのかもしれません。
もう少しゲームを進めてみようと思います。
ありがとうございました。

198名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:23:28 ID:hMZLCbiv0
教えてください
PS3はIDアカウントをいくつか作成できて 
オンライン対戦等で使用できますが
360のゴールド会員ではどうでしょうか?
199名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:27:35 ID:4hgAUP1S0
PS3おすすめ
200名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:45:29 ID:1XyRa7dy0
>>198
ゲーマータグなら何個でも作れる。
201名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:50:41 ID:SPgZnlNBO
XboxにCDから取り込んだ曲をipodなどにいれる事は出来ますか?
202名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:53:18 ID:1XyRa7dy0
>>201
できません。
203名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:54:37 ID:hMZLCbiv0
>>200
と言う事は、いくつかの名前を使い分けて
オン対戦ができると言う事ですか?
私は現在 PS3のオン対戦はゲームによって名前を使い分けて
いるんです。
204名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:01:54 ID:W04JnU900
360を買う事を決定したんだが、ちょっと聞きたい
ワイヤレスコントロ-ラーってPS3みたいに充電式?それともwiiみたいに電池式?
205名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:03:01 ID:1XyRa7dy0
>>203
オンで使い分けるにはそのタグごとにゴールドメンバーにならないといけません。
オンを使い分ける習慣は一部をのぞいて基本的にXBOX360にはありません。
206名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:04:14 ID:1XyRa7dy0
>>204
基本は電池式です。後付でバッテリパック(専用充電池)を購入してつけられます。
207名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:06:10 ID:ncwSgcLkO
>>206
ありがとうです。
エネループでも可能?専用充電池だとメリットある?
208名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:11:20 ID:1XyRa7dy0
>>207
専用充電池は電池が切れても充電しながら使えるというメリット(PS3のように)。ただ、重いらしい。
単純にエネループ4本で使い回す方がいいかも。
箱コンには電圧の関係で微々たる問題があるけどエネループが一番おすすめです。
209名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:15:25 ID:W04JnU900
>>208
4本でつかいまわせれるのは、通常2本使用なのか。
電圧の関係で微々たる問題がってのがちと気になるが、使用には問題ないんだよね?

あるがとん。あしたエネループ買ってこよう
210名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:18:14 ID:hMZLCbiv0
>>200 >>205 ありがとうございます 理解できました。
現在は子供と名前を分けて使っていたので(PS3)
360でオン対戦する時は 同じ名前を共有しないといけないわけですね!
新たにゴールドメンバーはもったいないですね(汗
211名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:24:17 ID:1XyRa7dy0
>>209
エネループが優秀なためにゲーム画面での電池残量を正しく表示できず、
突然電池が切れたように思う人が割とけっこういます。
でもコントローラー本体での電池残量管理はちゃんとしているから、
切れそうになったらランプがくるくる回るので交換の時期はちゃんとわかります。
212名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:27:52 ID:W04JnU900
>>211
詳しい説明、助かります。
あした、本体と一緒に買ってこようと思います。

でもアマゾン(28000円)で買うか、近くの電気屋(定価、5年保証)で買うか悩むなあ
213名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:28:34 ID:hMZLCbiv0
360のオン対戦の参加状況はどうですか? ゲームにもよると思いますが。
PS3のゲームのたいはんは、国内オンリーが多いため 売れてない物を買
ってしまうとオン対戦しても人がいなくて!
アーミーオブツーは最悪でした ゲームは面白かったのに
360は世界と繋がるんですよね! 期待してもいいんですか?
214名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:29:26 ID:p//B+3cV0
ドライブの見分け方なんてWIKに乗ってるけど
日立とかベンQとか何か性能に違いがあるの?
気分的な物かな?
215名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:31:32 ID:1XyRa7dy0
>>210
シルバーメンバータグなら無料だから、今まで分けていたのなら子供のシルバータグを
作るのも良いです。
オンラインはできないけど、オンしたい場合はゴールドの父親タグでやればいい。
セーブデータはタグごとに分けられているので、違う人のタグでセーブが使えない点からみても分けるべきかも。
216名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:33:03 ID:W04JnU900
なんかググってみたら意外と故障報告があるんだなあ
悩んできた…
217名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:35:04 ID:1XyRa7dy0
>>213
人気のゲームなら世界規模で数十万人常時あそんでいます。
ブームの去ったゲームでも割と人がいることがおおい。
日本人も結構いますが、多くは外国人と対戦することになります。
詳しくは買ったゲームごとに調べて下さい。
218名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:36:49 ID:1XyRa7dy0
>>214
ディスク回転音が静かとか消費電力が違うとかいう点がありますがほとんど気分的なものです。
219名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:38:27 ID:p//B+3cV0
>>218
なるほどw
ありがとうございました。
220名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:41:24 ID:1XyRa7dy0
>>216
やりたいソフトがあるから、しかたなくハードを買うくらいの気持ちがいいですね。
あと熱問題による故障はありますが、初期中期型と比べてかなり改良されたため、故障は少なくなりました。
もし購入されるのであれば、初期不良に気をつければ、後は気にしないでいいでしょう
221名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:44:09 ID:p//B+3cV0
>>216
ちなみに俺は故障なんて全く無いよ。
フリーズも1回も起きた事が無い。
222名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:44:56 ID:hMZLCbiv0
>>215
またまた親切にありがとっス
223名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:45:23 ID:W04JnU900
>>220
なるほど、参考になります。
自分はやりたいソフトはPS3と360どっちでも出るのですが、バリューパックの価格と
他にやりたいゲームの多さで考えて360に決めました。
熱なども悩みどころではありましたが、先月でたバリューパックなら大丈夫そうですね。
とはいえ、少しは心配なので、5年保証付きのを定価で買ってこようと思います。
224名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:46:27 ID:W04JnU900
>>221もありがとう。
まあ、保障についてはもはや気持ちの問題とおもって納得する事にする
225名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:50:31 ID:hMZLCbiv0
>>217
サンクス 年内中に60G買う事に決めました

英語話せないからVCやばいかも(笑

でも人のいないPS3よりは良いよね
226名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:57:32 ID:AN1k9/nD0
>>225
箱○も、国内隔離鯖はそれはそれであるよ。
UT3なんかも隔離だったね。
まー、アジア版買ってる人も多いから、
共有タグとか使えばそういう人とも遊べるだろうけど。
227名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 00:39:35 ID:GFYuCjxU0
一年以上放置して今日繋げようとしたらliveには無事繋がるのですが
ゴールドメンバーに更新しようとすると
情報を受信出来ませんと出ます。
過去に登録したメールアドレスや住所を見ようとしても
xboxliveに接続出来ませんと表示されます。

新しいゲーマタグを作成し新規にliveに繋げた場合ゴールドに
更新でき
住所も確認できたのですがセーブデータが別になってしまいました
セーブデータを引き継ぐか、以前のタグを仕様したいのですが
どうすればいいでしょうか?
228名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 00:44:50 ID:XN5a7vdu0
>>227
引き継ぎは無理。ゲーマータグ間の移動が出来ない仕様ですからね。
まぁ一定期間(半年)Live接続せずにシルバーメンバーのまま放置したらそうなるのは仕方が無い事です。
229名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 00:48:42 ID:xfLDLuOXP
そこら辺融通きかないなー
230名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:05:05 ID:GFYuCjxU0
オンラインで他のゲームやりたいなら新規タグつくるしかなくて
昔のセーブはおじゃんて事なのか
なんかそれじゃゲーマータグとか足枷にしかなってないじゃない
HDインストールで久々に起動しようと思ったけどなんだかな・・・
231名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:09:10 ID:rYpcQg7q0
んなー!
モデムにLANポートいこしかついてないんじゃ、箱につないだらパソコンでネットで気ねえじゃねえか!

最近のハードは難しくてよくわからんばい!
232名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:10:40 ID:SJuXYdd50
>>231
普通LANポート4、5個付いてるようなもんだけどな・・・
まあ、ケーブル分岐させたりいろいろと手段はあるよ
233名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:14:54 ID:RZKy2rva0
>>231
ルーター買ってこい。
モデムにルーター機能が内蔵されてるならHUB買ってこい
234名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:16:17 ID:rYpcQg7q0
内臓されてないようだから、るうたあっちゅうのを買ってくるよ
ゲーム一つやるのにも手間と金がかかるのう
235名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:32:33 ID:BNnHwVwE0
ルーターなんてセキュリティの基本じゃないか?
236名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:49:06 ID:hlYi+1i10
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-item.htm
ルータ購入なら、見ておいた方がいい。

とくに、パッケージに箱○対応と書いていても、ここで×なのもあった。
ファームウェアのバージョンで解決されてるのかもしれないけど。
237名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:10:56 ID:wufDDQr50
フレンドの所の過去に一緒に遊んだプレイヤーの欄にニコちゃんマークがついてる人があるけど、
これって自分に好評価を付けてくれた人って事?
238名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:18:08 ID:G+M/EFTU0
>>237
自分が好評価をつけた相手じゃないのか
239名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:20:57 ID:wufDDQr50
なるほど、そっちですか
240名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:22:34 ID:7Ds25RE70
ブラウザ認証しないとネット繋がらない環境なんだけど、ブラウザ内蔵されてる?
241名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:23:43 ID:SJuXYdd50
>>240
ない
242名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:33:37 ID:7Ds25RE70
まじでか
知り合いの家に持って行ってアップデートとかできる?
243名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:35:24 ID:SJuXYdd50
>>242
できる
244名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 02:37:15 ID:G+M/EFTU0
245名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:00:26 ID:7YL2Rnhq0
CoD4のマルチやろうとするとエラーで落ちる
unable to compare against column number 4 っていうエラー
ラスレムもLive接続が必須みたいでスクエニのロゴの時点でフリーズしてしまう
HDDインストール、ディスクでプレイのどちらも症状は同じ
CoD4のシングルは問題無かった
これは回線の問題なのかな?PCは普通にネット出来るし、メッセやDLは途切れたりしないんだが。
一応、ルータもモデムもリセットしたんだけど改善しない
プロバイダに問題あり?ちなみにOCN
246名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:02:57 ID:SJuXYdd50
>>245
live接続テストしてみたら?
247名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:06:26 ID:7Ds25RE70
>>243-244
ありがとう、とりあえずアップデートだけさせてもらって
じっくり根本的解決を探っていくことにするよ
248名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:19:36 ID:7AdzxxU10
360ってスクリーンショットは撮れないんですか?
撮り方あるのであれば教えてください。
249名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:19:44 ID:7YL2Rnhq0
>>246
Xbox LIVE is up and running.
問題ないんだよね
やっぱプロバイダかなー
250名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:21:42 ID:SJuXYdd50
>>248
カメラをだな・・・
とまあ冗談は置いといて
キャプチャーボードとスペック高めのパソコンが必要
詳しくはぐぐれ
251名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:24:02 ID:7AdzxxU10
>>250
キャプチャーボードとスペック高めのPCですか。。
ありがとうございます、ちいとググってきます。
252名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:26:17 ID:jXATWoeO0
ドライブ使う場合と使わない場合で発熱って結構差がでる?
253名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 03:41:31 ID:ar88Aowu0
出るだろうね
254名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 04:27:15 ID:gaCM6i+n0
360の120GBHDDを探しております。
出来れば定価かそれ以下で購入したいのですが店で見かけません。
田舎ものですのでネット通販に頼ろうかと思って探してもありません。
AMAZONで一応予約してきましたが、いつになるやら・・・
今月は新作ラッシュですので今月中に手にしたいと思いますが、どこか買える
場所をご存じないでしょうか?
255名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 05:09:35 ID:bunRcVM50
フレンドができたんですけど、こっちがいつもオンラインだと相手から「こ、こいつ、ゲーム廃人やな!」って思われると思うんですが、
これは本体の設定ではどうしようもないですか?
256名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 05:35:50 ID:9Mp3MmH40
そんな事別に気にしなくていいんじゃない?
顔も名前も知らない人間なのに
てかなんのためにフレンド登録したの?
257名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 06:24:07 ID:P+yDsn4i0
>>254
直に買いに行くなら最低でもどこに住んでるのか(都道府県)位書いたほうが
情報得られやすいんじゃないかな。

258名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 07:04:11 ID:rYpcQg7q0
>>236
おはよう。参考にさせてもらいます。回線も買おうとしてるルータも大丈夫っぽいです
259名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 09:00:38 ID:LefgDpHA0
エリート買うかバリュー買って、エリートとの差額でHDMIケーブルとソフト数本買うかで迷ってるけどエリート買うならジャスパー確認できるまで待ったほうがいいかな?
260名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 09:08:02 ID:Ql6J98gk0
fallout3インストしてやりたかったんだけど、
オンライン環境じゃ無いとできないのかな?
一応システムはゲームソフトで最新版に
アップしてるんだけど・・・
261名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 09:11:20 ID:Oo0RenY70
>>259
今ならバリューでいいと思う。HDMIケーブル付けてくれるとこで買えばなおよし
音声を光かRCAで出力するなら一考の価値ありだけどな。
エスコンと塊に興味あるならバリュー一択
262名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 09:14:47 ID:LefgDpHA0
>>261
塊は好きなんだよね。なんかゲハネタでウイイレとセットのバリューとかもあったしなあ
ネットじゃなく店舗回って有利なとこで買った方がいいんだね。レスありがとう
263名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 09:22:50 ID:KdVLDS4C0
>>260
本体をLiveに繋いでシステムアップデートする必要がある
264名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 09:35:45 ID:uZr9ttZb0
純正ファイスプレートを落として割れてしまったのですが、純正ファイスプレートだけ購入することは可能なのでしょうか?
265260:2008/12/07(日) 10:19:49 ID:KfSQ/Eud0
>>263
ソフト起動時に「なんかアップデートします」
みたいなメッセ出たから、そこでシステムを
アップデートしたのかと思ってた・・・

お答えありがとうございました
266名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 10:56:10 ID:Ni39sGNG0
>>264
本体付属の白or黒は売ってません。
個別売りの柄付き系を選ぶしかないね。

オススメとしては海外通販等で取り扱ってるクロムメッキかな。
267名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 11:02:39 ID:ELLmn0k/0
ファイスっていうよりフェイスって読んだほうが多分恥かかない。
英語の発音は知らん。
268名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 11:08:20 ID:7Nq1U6M20
>>264
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/faceplate.htm

店頭アクセサリーで扱われてるのはこれだけだから
(パステルカラー系が初期から箱扱ってる店でも
ワゴン扱いだったりするから扱う店も多くないと思う)

補修部品として取れるかどうかだろうね
FP単体で購入させてくれるのか、
『修理』扱いで本体を送らなきゃいけないのかも含めて
サポセンに聞くべきだと思う
269名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 11:36:18 ID:fAh0sM+D0
ゲーム起動時にAを押し続けてのキャッシュクリアですが、
画面に何も表示されないのは正常ですか?(「キャッシュクリアしました」みたいな)
ちなみにラストレムナントをHDDから起動してます。
270名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 11:50:45 ID:+KSkkqYS0
昨日家のXboxがリングオブデスになっちゃいました。
実は1年ほど前にもこの状態になって修理に出しました。
直って帰ってきてから今までは何の問題もなかったのに。
1度修理に出してるにもかかわらずまた同じ症状が出るって
こういうことはよくあることなんですか?

最近HDの容量が少なくなってきたから大容量のものに
換えようかなと思っていたんですけど、いっそのこと
新しい本体を買ったほうがいいのかな?
271名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 11:59:09 ID:SBGtW/el0
>>269
表示は出ないみたいね。効果あるのかわかんないけどw
272名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:01:14 ID:2h3VWmzw0
昨晩バイオ5の体験版をやりました。
coopを二回やったのですが、偶然両方とも同じ人とあたりました。
とても上手な方で、こんばんはと挨拶をしてもらったにもかかわらず
こちらはボイスチャットが出来ないので返事が出来ませんでした。
メッセージ等を送ってみても良いものなのでしょうか。
273名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:07:26 ID:1KbtKLRyO
バイオ5の体験版で、不特定の人とCOOPする方法は分かるんですが、特定のフレを誘うのはどうやってるんですか?
そして、VCには対応してないですよね…?
274名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:12:01 ID:o6QY/SL30
>>273
COOP(ONLINE)を開いたところで左右でフレンドとそれ以外を選べたはずだが
275名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:16:08 ID:VAAU8TUhO
セックス
276名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:22:24 ID:VAAU8TUhO
フェイブル2に向けて360の購入を考えています
オンラインで遊びたいのですがネット環境がありません
360本体+ネット設備で安そうなものがオクで見つかったのですが
他にもっと安く買う手段はありますでしょうか?
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=w32637405&ySiD=5g87SemFRv2equ_HknbM&guid=ON
277名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:41:06 ID:7Nq1U6M20
>>276
PCで見れないから宣伝なのか何なのかよくわからんけど
普通の家電量販店で光やADSLの新規加入者に
2万円程度のキックバック金出してるのはよくあるでしょ

Wiiが5000円!とかiPodが〜とか言う奴
そういうとこに行って「Xbox360と組み合わせたいんですが」って言うだけじゃない?
タイアップでもなんでもないので商品はある程度変えられるはず
278名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:41:44 ID:vc8hrSQwO
>>270
よくあるよ。俺の友達も2回壊れたし。
いつ買ったものかわからないけど、初期型と今では壊れ易さが違うから
いっそ買い替えるのもありかと。
でも今は、HDDのデータ転送ケーブルを頼んでもなかなか届かない状況だから、気をつけて。

>>272
うん、送った方がいいよ。やっぱり人だから、挨拶は送り返してくれた方が
嬉しいよね。
279名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:42:42 ID:SJuXYdd50
どこかのプロバイダでxbox360が1円ってのがあった気がするんだが
wiiだったかps3だったか・・・
280名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:49:39 ID:uZr9ttZb0
>>266
>>268
ご助言ありがとうございます、純正フェイスプレートを売ってくれるかサポートに聞いてみたいと思います。
281名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:50:49 ID:Ni39sGNG0
まぁプロバイダ契約(光回線だけかな?)込みなら2万円引きが基本だからねぇ〜
282名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:14:39 ID:CMwab29D0
PCからXbox LIVE マーケットプレースの体験版をダウンロードできなくて困っています。
体験版配信ページで「Xbox 360 にダウンロード」を押すと

>Xbox.com の Xbox LIVE マーケットプレースは、大人用アカウントでのみご利用いただけます。
>このアカウントでマーケットプレースのコンテンツをご利用いただくには、Xbox 360 本体からダウンロードしてください。
というエラーメッセージが表示されます。
予想として、Xbox LIVEに登録した時のWindows Live IDが未成年になっていたためだと
思われます。Windows Live IDの生年月日を成人に修正してみてもだめでした。
Xbox360本体からは体験版のダウンロードができますが、PC側からまとめて
複数のダウンロード操作をしたいと思っています。
解決策をぜひお願いします。
283名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:19:26 ID:+KSkkqYS0
>>278
お返事ありがとうございます。
エリートを買おうと思います。
今まで使っていた本体は故障してて
使えないんですけどHDDのデータは
エリートに付いてるHDDのほうへ転送できますか?
284名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:21:06 ID:f3vvFB4p0
再生品の20GB HDDって、今アーケード買ってきて
既にバリューパックで使用済みなアカウントでLive繋いだとして、
未だ申し込み可能?
285名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:24:03 ID:Ni39sGNG0
>>284
無理だと思うよ。コアパック(アーケードパック以前のヤツ)向けのサービスだしね。
あと大容量コンテンツのDL履歴から申し込み不可にもなってたはず。
286名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:27:08 ID:+ejmWb9tO
テレビかったので箱かおうと思うんだが、HDMIケーブルってなんでそ?
287名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:28:11 ID:SJuXYdd50
>>286
映像と音声を伝えるケーブル
テレビが新しいなら端子あるだろうからオススメ
テレビの説明書に載ってないか?
288名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:38:11 ID:vc8hrSQwO
>>283
出来るよ。公式から転送ケーブル申し込める。

たださっきも書いたように申し込み多数で、かなり時間かかる。
289名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:42:43 ID:rYpcQg7q0
>>287
サンクス。テレビ届くの明後日何だ(′・ω・`)
290名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:47:36 ID:rYpcQg7q0
調べてみると、テレビにだけつなぐなら、純正品じゃなくていいっぽいってことでいいんか?
291名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:47:37 ID:+KSkkqYS0
>>288
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
292名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:48:46 ID:SJuXYdd50
>>290
そうそう
でも、音声を別に取るには純正品じゃないとだめ
とりあえず買ったテレビの型番だけでも分かればいいんだが
293名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:51:33 ID:rYpcQg7q0
>>292
SONY BRAVIA KDL32F1Bなんだけど、他にオーディオ機器は使わないなあ
294名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:54:42 ID:SJuXYdd50
>>293
ちゃんとHDMI端子もあるみたいだし
音質を売りにしてる感じだから、市販のHDMIケーブルで十分だわ
295名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:57:01 ID:rYpcQg7q0
>>294
何から何までありがとうです。今日中に箱ユーザーになるぞ!(`・ω・´)
そして火曜日には新テレビで映像の進化に2度( ゜Д゜)としよう
296名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:00:19 ID:hLdP+xs20
さっき、エースコンバットなどが入ったパックを買ってきたんで、
さっそくシステムアップデートしようとliveに繋げたんだけど、全然ダウンロード出来ない。
やっぱり、CATVのショボイ回線が原因かな?
297名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:01:40 ID:o6QY/SL30
>>277
× キックバック
類 ノックバック
○ キャッシュバック
298名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:02:25 ID:SJuXYdd50
>>296
ダウンロードできないというのは
そもそもxbox liveに繋がってないのか
繋がってるのに出来ないのか
とりあえず、xbox live 接続テストをやってみるべき
299名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:03:31 ID:o6QY/SL30
>>296
うちもCATVだけどな
CATVなら設定はすべてオートでいいと思うし。
300名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:14:41 ID:iLp+fmB30
ハードと関係ないんだけどHDMIケーブルで接続しようと思って買いにいったらメーカによって値段にすごい差があるんだけど
高いやつと安いやつでは目で見てわかるぐらい画質に差が出たりするの?
301名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:14:59 ID:f3vvFB4p0
>285
ありがとう。
やっぱりこのタイミングでアーケードは微妙ですね。
302名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:16:23 ID:ULNAH9R50
Xbox360のデータ移行について質問です

普通のXbox360を所持しているのですがHDDの大容量に変えたいのとディスクの
読み込みが甘くなったきたのでHDDだけ買い替えるかエリートに買い替えるか
悩んでいます

そこでデータを現在のHDDから新しいHDDに移行するのですが
DLCが引き継がれないみたいのですがどうなんでしょうか?
GoW2の金ランサー、マップ等は移行できないのでしょうか?
303名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:16:39 ID:SJuXYdd50
304名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:17:09 ID:hLdP+xs20
>>298,299
説明不足ですみません。liveには繋がってます。
ダウンロードバーが最初の1ミリのまま動かず、数分後にダウンロード出来ません状態です。
305名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:18:00 ID:Ni39sGNG0
来年から日本でもビデオマーケットプレースが開始されて
映画配信とかするだろうから(HD画質映画だと1作品で5GB近くあったりする)

買い換えなり新規購入なら120GBHDD目的でエリートを選ぶのも悪くないと思うけどね。
306名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:20:49 ID:o4NI4Vae0
fallout3って難しいのかな・・・
307名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:22:20 ID:9j8ISb1g0
>>306
難易度変えれるから全然問題ないよ
308名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:30:21 ID:iLp+fmB30
>>303
んなに差ないつーことね。サンキューです。
309名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:09:49 ID:+ejmWb9tO
そいいや、箱ってセーブデータはどうすんの?
310名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:12:16 ID:Ni39sGNG0
>>309
HDDにセーブ
メモリーユニットにセーブ
将来的(Jasper基盤)には本体内蔵メモリーにセーブ

自由に選べます。
311名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:15:53 ID:+ejmWb9tO
メモリーユニットも内蔵?
本体あぼーんしたらデータもあぼーん?
312名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:20:25 ID:Ni39sGNG0
>>311
まぁJasper基盤が一般流通する時に
その内蔵メモリだけでセーブデータとか賄おうなんて人なんて極一部だろうから
殆どの人はHDDに保存を選ぶんじゃね?

セーブデータまでは保証しないってのが一般的な対応だから
本体故障=本体内蔵メモリもENDってのは確実だろうね。
313名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:24:10 ID:+ejmWb9tO
なるほど、HDあぼーんも本体あぼーんもこわいのか
314名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:25:10 ID:SJuXYdd50
HDDあぼーんは聞いたこと無いけどな・・・
ところでメモリーユニットはpsでいうメモリーカードみたいに取り外し可能
HDDもだが
315名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:27:20 ID:8XZtU+tD0
こんにちわ。
バリューパックのHDDには最初から何か入ってるの?
タイタニックとか体験版とか
316名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:29:22 ID:rYpcQg7q0
>>314
さんくす

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    Xbox360買ってきたお
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´Panasonic l
   ヽ  丶-.,/  |_____3DO |
   /`ー、_ノ /      /
317名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:46:48 ID:7FVQzCwlP
NXEになってからNATの種類が出なくなったんでしょうか?
まえはオープンとか出てたのですが

>>26みて「接続済み」とでてればオープンとのことですが
バイオハザード5体験版で接続が切れてしまうことがあったので
気になってます。(HOST GAMEでは問題なし、JoinGameだと切れたりする)

UDP 88
UDP 3074 TCP 3074 はポート開放してあります

NXEになる前はオープンと表示されている状態で、それから設定は
変えていません
318名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:50:29 ID:VAAU8TUhO
>>277>>279
ありがとうございます
URLは、フレッツBBとかいうのと15ヵ月契約を継続すればバリューパックが1円という商品です
一度店頭で聞いてから検討したいと思います
ありがとうございました
319名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:53:28 ID:rYpcQg7q0
でけえ!重い!アダプターすげえ!
320名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:54:41 ID:SJuXYdd50
>>317
今は体験版だからどちらか片一方が落ちれば接続切れることになってるけど
製品版は勝手にAIに変わるとかなんとか
321名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:56:36 ID:UxwCuiEQ0
>>317
NXEになってからNATの種類はオープンのみ出なくなった
322名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:02:14 ID:7FVQzCwlP
>>320
>>321
ありがとうございます
接続済みと表示が出ればこちらは問題は無いのですね

ホストで遊んだ人がスクリクトであったと思うように
します
323名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:08:02 ID:e/inljgw0
ねえねえゲームハードって年末セールでぐーんと値段下がったりするの?
詳しくないから教えてゲハの人
324名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:08:33 ID:KdVLDS4C0
ttp://support.microsoft.com/kb/908874/ja
Xbox LIVE が正常に機能するには、本体で次のポートを使用できる必要があります。

・TCP 80
・UDP 88
・UDP 3074
・TCP 3074
・UDP 53
・TCP 53
325名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:09:47 ID:SJuXYdd50
>>323
店によっては限定10台とかで安売りするだろうな
前の日の夜中から並んだら安くかえるんじゃない?
326名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:13:30 ID:U7iBeDFu0
My Xbox経由でクレジットカード使ってシルバーメンバーシップからゴールドに変更したんだけど
実際にXbox Liveにつなげて見ると未だにシルバーのまま。

My Xboxのアカウント情報ではゴールドメンバーシップに変わってるんですが、
これって反映に時間がかかるもの?それとも何か別の手順がいるんでしょうか?
327名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:14:51 ID:UxwCuiEQ0
>>326
反映に時間がかかるもの
もしくは
別タグをゴールド化したか
328名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:14:54 ID:SJuXYdd50
>>326
ちょっとラグがある
xbox側も一回サインアウトしてサインインしてみたら変わってたりもする
というか、クレジットカード払いはあんまりオススメしないんだが・・・
329名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:16:42 ID:7Nq1U6M20
330名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:18:57 ID:rYpcQg7q0
ゲームをディスクからHDにいれる手順が説明書にないんだが…
331名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:19:48 ID:SJuXYdd50
>>330
とりあえずネットに繋いでアップデートだ
ところでアーケードじゃないだろうな?
332名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:19:55 ID:KdVLDS4C0
>>330
インサイドxboxのバックナンバー参照
333名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:22:31 ID:7FVQzCwlP
>>330
はじめにチャンネルに載ってる
わかりにくいけどね
334名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:23:52 ID:U7iBeDFu0
>>327-328
トンクス。もうちょい待ってみる。
Liveのアカウント管理からメンバーシップ見ると、ちゃんと買った権利が表示されてるのが
ちょっと気になるが…
335名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:24:11 ID:rYpcQg7q0
最初はつなぎたくなかったんだが…しかたない…
さんきゅ
336名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:25:37 ID:LBL7GWBQO
>>330
ディスク入れてY
337名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:32:47 ID:8XZtU+tD0
ブルードラゴンなんかの3枚入るディスク入れって単品で売ってある?
もちろん360専用の緑のやつね。
338名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:33:24 ID:UxwCuiEQ0
>>337
無い
339名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:51:30 ID:7Nq1U6M20
>>334
他の人が言うとおりカード払いは全くオススメできないが

本体操作以外で購入処理をしてタイムラグがある場合は
ゲーマータグの復元を試すこと。
340名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:20:06 ID:E0XTCMKoO
ボンバーマンとセットのマイク?ヘッドセット?を買いました。

これってPCで使えるようには出来ないのでしょうか?
341名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:26:12 ID:i7ITh7hf0
パソコンのモニタで箱○やろうと思って
今週箱○とVGAケーブルとデッドライジングを買うんだけど、
VGAケーブルの音声のジャック(?)は赤と白みたいで
家のモニタには黄色い音声端子しかないんだよね。
これは二つのジャックを一つにするやつ買えってこと?
342名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:27:55 ID:SJuXYdd50
>>340
変換プラグ

>>341
黄色は音声端子じゃなくて映像端子
343名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:34:36 ID:rYpcQg7q0
とりあえず少しだけエスコンやった。
みんなありがとう。とても快適に楽しめそうです。

しかし、テレビがあまりにもしょぼくて画像は確かにきれいなんだが…って感じだな
テレビの到着が待ち遠しいぜ

15年前の19インチブラウン管(もちろんフラットですらない)からのステップアップにドキドキだ
344名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:37:41 ID:QwzyIv070
バリューパックを買ってきたんだが、コントローラーがひどい。

プレイ中に頻繁に「コントローラーを再接続してください」と出て、切れてしまう。
電池が悪いのかと新品の電池を8本セットで買ってきて交換しまくってみたけど、全滅。


無線を諦めて有線にしようかと思ってるんだけど、「無線コントローラーを有線コントローラーとして使う」のは、
「プレイ&チャージキット」ってやつを買えばいいの?
345名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:38:00 ID:2jwURTGj0
修理にだそうと考えています。
カスタマーサポートに電話するのですが、
配送方法が自分で手配するか業者に
取りに来てもらう方法があるのですが、
業者に取りにきてもらったら伝票とかは
書いてくれてるのでしょうか?

伝票も書いてくれるのだったら
そっちのほうが楽そうなんでお願いしたいのですが。
346名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:38:41 ID:V7mCReoj0
>>344
アレは電源供給してるだけで
通信は無線のまま使ってる筈
347名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:42:03 ID:SJuXYdd50
>>344
電池の端子の問題
何かで電池入れるところの端子を少し引き上げてみると直るはず
直らなかったら交換してこい
348名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:44:49 ID:QwzyIv070
>>346
 うぉ、マジですかぃ!?
だったら、有線コントローラー自体を買うしかないってことか。
近場の友達いないのにコントローラー2つはむなしいなー・・・。

>>347
 コントローラー買いに行く前に、ちょっと試して来る!Thanks!!
349名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:00:25 ID:i7ITh7hf0
>>341
ほんとだ。よくみたら映像ってかいてあった
音声端子2つ見つけてためしにwiiのやつでさしてみたんだけど、
なんかささった手ごたえが無くてスカスカなんだけど
XboxのVGAケーブルも赤白のとこはwiiのやつと一緒だよね?
350名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:01:17 ID:4jZ8yy000
今まで初代を使用していて、本日エリートを買ってきました。

HDDのデータ転送には、今までプレイしたゲームのセーブデータ等も含まれるのでしょうか?
特に大量のDLCを落としているわけでもないので、もしセーブデータは
ゲーマータグの復元で引き継がれるのであれば、転送キットの申し込みは要らないのかなと思いまして。

乗り換え組の方のアドバイスをお願いいたします。
351348:2008/12/07(日) 18:03:41 ID:QwzyIv070
>>347
 とりあえず10分間、一度も切れなかったのは奇跡!!今日買いに行こうと思ってたけど、行かなくて済みそうです。ありがとう!!
352名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:21:38 ID:LzDVHCURO
おお。便乗したらウチの無線コンも直ったw
まあ俺は既に有線コンを買ってしまったが
353名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:53:40 ID:8vJ29Q7m0
少し処理が重いのでキャッシュクリアをしようと思ったんですが
セーブデータを入れてるメモリーユニットかソフトインストールしてるHDDどちらをすればいいでしょうか
354名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:57:57 ID:DPCeeDsDO
>>353
HDDだけでいいだろうけど、両方やっとけ。気分的に
355名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 19:00:13 ID:8vJ29Q7m0
>>354
了解です
356名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 19:28:37 ID:Y6eI6ncA0
実績解除のポップだけ表示して
フレンドのINを表示しないって設定出来るんでょうかね?
LANケーブル抜くとかだと実績に日時入らないし・・・
357名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 19:34:53 ID:GpkoVZYp0
フレ全削除
358名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 19:44:05 ID:GcO15wu5O
アップデートdisc配布まだですか?
359名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 19:51:21 ID:KdVLDS4C0
360名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 19:51:49 ID:kwJ9Ql000
購入一ヶ月の得点でゴールドメンバーで
オンラインで対戦してたゲームで
10ヶ月まったく回線つながなかったんだけど
HDDインストールも出来るようになったし
最近回線繋げてゴールドに更新しようとしたら
情報を受信できませんと表示されてゴールドに更新出来ませんでした

他のタグを作成した場合ゴールドに出来ます
前のタグではもうネット対戦は使用不可なのかな?
361sage:2008/12/07(日) 20:23:25 ID:YnENWwOv0
海外のHDDは日本の本体でも使用できるのでしょうか?
362名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 20:36:30 ID:pc1maJF60
ツレにネット環境が無くアップデート出来ないのですが
HDDだけネット環境のある私の本体に入れ替えればアップデートって可能でしょうか?
363名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 20:45:18 ID:Ni39sGNG0
>>362
本体ライセンスの問題もあるから
面倒だろうけどオフ専の友人の360本体毎持ってきてアップデートした方がいい。
364名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 20:46:13 ID:Ni39sGNG0
>>361
全く問題なく利用できます。
でも転送ケーブル等の申し込みとかのサポートまで受けれると思うなよ。
365名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 20:52:59 ID:pc1maJF60
>>363
やっぱりあんまり推奨されたやり方ではないんですね
ありがとうございます
366名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:15:21 ID:xk6qrEha0
共有タグの意味を教えてください。
他のスレで聞いてもなかなか返事が来なかったんで^^;
367名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:16:49 ID:KdVLDS4C0
>>366
どのスレで聞いたの?大抵はテンプレ辺りに説明あると思うけど
368名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:19:49 ID:xk6qrEha0
Saints Row2のスレです;

@sage設定忘れてました。
369名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:21:59 ID:YFUxiYPTO
競馬でバカ勝ちしたから今から買いに行こうと思う

超初心者なんでなんか色々あってよくわからんがエースコンバット付きの本体なら間違いないよね
オブリビオンって奴がGTAが面白そうだからこれも買お
370名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:22:04 ID:YnENWwOv0
>364
以前、MSへ同じ質問をしたところ「使用不可能」という答えでした。
本当にそうなのか?と思い、質問した所存であります。

もやもやが取れました。本当にありがとうございました。
371名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:22:51 ID:Ni39sGNG0
>>366
共有タグってのは
そのゲームで遊ぶ人が登録すると便利なタグというヤツです。

「フレンドのフレンドリストを見る」という機能を活かして
そのゲームの共通タグに登録してる人はそのゲームを持っているとなるわけ。
んで登録してるのだからゲームに誘えば一緒に遊べる。っという事。
だから飽きたソフトの共有タグとのフレンド登録は削除したりしておこうね。
372名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:24:16 ID:Ni39sGNG0
>>370
そりゃ公式的には不可能としか言えないだろうね。
だって自分の会社(MSKK)で売ってる製品じゃないわけだしw
373名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:25:09 ID:8vJ29Q7m0
二度目の質問失礼します480pとは
解像度で言うと〜×〜になりますでしょうか
374名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:26:10 ID:xk6qrEha0
>>371
ありがとうございます^^;
因みに共有タグはどこで編集可能ですかね?
375名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:27:20 ID:KdVLDS4C0
>>374
共有タグに対してフレンド登録依頼するだけ
376名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:32:08 ID:xk6qrEha0
>>374
どうもです〜
377名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:34:46 ID:siUufJM60
NXEにアップデートしてからHDD初期化しても、NXEの状態は本体に残ってるよな?
378名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:48:57 ID:Ni39sGNG0
>>373
480pなら、480x640もしくは480x720だよ。
379名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:51:14 ID:Ni39sGNG0
>>377
HDDなりの領域を128MB占有するから残らないよ。
NXEの土台絵っぽいヤツだけ残るだろうけどね。
(要するに1次アップデートしてNXEへのアップデートを中止した状態)
380名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:11:03 ID:lo1fl2ji0
すみません、質問させて下さい。

今日、Xbox360を購入しました。(WindowsLiveのアカウント&メールアドレスは以前から取得済み)
塊魂を遊んでセーブし満足た後、…@
PCから本体シリアルナンバー打ち込んでネットアンケートにも答えて60G貰えました。…(a)

本体をネットに繋ぐと、本体のアップデートが行われ(この時、本体の唯一のアカウント@に60G入ったと思われます)
Liveも登録しました。PCと同一のメルアドにしたかった為、最初のメルアド入力欄に既に持ってるWindowsLiveのメルアドとアカウントPWを入力しました。
すると、既に取得しているAという名義のアカウントで登録されました。…A

しかし、困ったことが起こりまして、現在、Xbox360内にアカウントが2つもあります。
1つは@で、塊魂のゲーム実績やセーブデータが入っています。しかしLiveには未加入扱い。
Aつ目がAで、Live登録の際に出来たものです。
(a)のアンケートで貰った60Gは@に加算されており、Aは0Gです。

@のセーブデータ、および60GをAのアカウントにあげたいのですが、どういう手順を踏めば良いでしょうか?
381名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:12:34 ID:YiVqxXib0
>>380
無理です。
382名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:13:41 ID:5wq/FodI0
ファークライ2やってる人っていますか
あとブラザーインアームズとかって
この2本面白いですか?
私的にはキャンペーンよりもオン対戦が良ければグーなんですが!
383名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:14:29 ID:Nq8zd6C30
レベルの低い質問ですみません、
D端子ケーブルって最近の高性能テレビにしか使えないのでしょうか…
うちのはブラウン官(分厚い)?なので使えるかどうか不安です
それらしき差込口もわからなかったもので…
384名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:15:17 ID:lo1fl2ji0
>>381
せめてセーブデータだけでも無理でしょうか?
385名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:15:42 ID:hlYi+1i10
>>380
たぶんゲーマープロフィール作っておいて遊んだ後
Live接続したと思う。
で、名前が被ってるってことで変更を促されたんだけど、
変更せずに新規登録してしまったんだと思う。

てか60G貰えたってなに?
たぶん60Gって実績のことだと思うんだけど、
これは、塊魂で解除した実績のはず。
386名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:16:58 ID:DPCeeDsDO
>>379
128MB必要なのはあくまでアップデート時の一時ファイル用で、アップデート後は本体のFlashが書き換えられてるから問題ないと思うんだが
387名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:17:23 ID:hlYi+1i10
>>383
コンポジットケーブルも付属してますよ。
388名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:18:49 ID:hlYi+1i10
>>382
Farcry2をやってる人=フレに何人か居る。
BIA:HHをやってる人は知らない。
面白いかどうかは、専用スレ行ったほうがいい。
389名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:19:36 ID:lo1fl2ji0
>>385
60はその通り勘違いです
すみません恥ずかしい…

Aのアカウントと@のゲーマープロフィールを消去後に
再度、同じメアドでLive登録すれば行けそう(?)ですね
390名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:21:36 ID:YiVqxXib0
>>384
セーブデータはタグ間の共有、コピー、移動はできません。
アンケートに答えて実績60Gもらえるのは聞いたことがありませんので、
ソフトの実績を勘違いしていると思われます。
391名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:22:11 ID:hlYi+1i10
>>389
無理。
登録したメールアドレスをほかで利用できない。
392名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:23:50 ID:lo1fl2ji0
>>391
更にPCからネット上で登録解除しても無理でしょうか?
その後同じメアドで…
393名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:24:18 ID:YiVqxXib0
>>392
登録する Windows Live ID のアカウントは慎重に!

Windows Live ID のアカウントを 2 つ以上取得している場合は、
Xbox Live に使うアカウントを慎重に選んでください。登録が完了すると、
ゲーマータグから Windows Live ID アカウントを切り離したり、
Windows Live ID アカウントからゲーマータグの情報を切り離したりすることができません。
394名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:25:05 ID:YiVqxXib0
395名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:25:08 ID:hlYi+1i10
1を捨てて、2ではじめからやるか、
1用に新たにメールアドレスなどを用意して、名前を変更して登録するか。
396名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:25:41 ID:VIOoySTP0
赤リングが光ったんで新しい本体を買ったんですが、
ハードディスクを付け替えたらダウソ購入済みの
アーケードゲームが全てデモ版になってしまって
再度購入しろ的な状況になっています。
ケータイアプリみたく機種ごとに買い替えが必要なのでしょうか?
397名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:26:33 ID:YiVqxXib0
>>396
購入時のLIVEタグでログインorライセンス移行
398名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:26:42 ID:hlYi+1i10
>>396
>>3
買いなおした方へ
399名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:26:53 ID:KdVLDS4C0
400名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:30:16 ID:rYpcQg7q0
液晶テレビで箱やってる人って、遅延とか気になる?
401名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:31:41 ID:YiVqxXib0
>>400
テレビの種類、人による
402名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:33:38 ID:rYpcQg7q0
>>401
そうなんだ、なんだか調べてたら頭がぐるぐるしてわけわかんなくなってきた…
403名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:34:18 ID:lo1fl2ji0
>>393-396
ありがとうございます、なるほど…
分かりました1を捨てて2をこれから使っていこうと思います。
どうもありがとうございました!
404名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:35:35 ID:YiVqxXib0
>>402
心配なら国内メーカの最近機種買っとけばまぁ大丈夫
405名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:37:42 ID:rYpcQg7q0
>>404
今年発売の機種ならまあ大丈夫か。あとはなれるかどうかだね。サンクス
406名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:40:03 ID:hlYi+1i10
>>405
今から買う予定なら、テンプレ先行ったほうがいい。
407名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:40:51 ID:0F/marwn0
>>379
ためしにやってみたんだが、HDD初期化してもNXE状態のままだったわ
408名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:41:52 ID:YiVqxXib0
>>407
はじめにムービーも残ってるの?
409名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:57:36 ID:0F/marwn0
わけわかんねぇイメージ映像みたいなやつ?w
残ってたと思うよ。たぶん
使ってない20GBをNXE化してからHDDの初期化の実験して、もう外しちゃったんで確認できないけど
ようするにNXEしたら、前のダッシュボードの状態には戻せないってことだわ。当たり前だがw
410名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:00:51 ID:rYpcQg7q0
>>406
んにゃあ、もう買っちまって、届くの待ちなんだわ
高い買い物だからちょっと心配になっちゃって
411名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:01:13 ID:YiVqxXib0
>>409
そうそうNXEしたあとのXアイコンが沈むムービーw
レポthx
412名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:11:19 ID:A+q2KE8n0
リアル友人とのメッセージのやりとりって、やっぱメッセンジャー立ち上げると便利でしょうか?
新しいアドレス取得するか否か悩んでます。
413名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:12:24 ID:/HtBqasd0
つパーティーチャット
414名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:19:50 ID:s4cabl1Y0
複数ディスクがあるゲームはどれをインストールすればいいのですか?
415名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:21:29 ID:hlYi+1i10
>>414
プレイするディスク。
2枚目に突入したら2枚目をインストール。
1枚目を消せばいい。
416名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:23:48 ID:s4cabl1Y0
ありがとおおおおおおおおお!
417名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:43:55 ID:4Oz+StgK0
初期型ユーザですまぬが良かったら教えてくれ。
PCモニタに繋いでるんで解像度1920x1080を選択したいのだが、「本体の設定→画面」のところで
「画面フォーマット」が反転状態で選択出来ない。
箱は前述の通り初期型、接続はD端子でHDTVの設定ではD5(1125P/1080P)を選択している。
初期型だと駄目だったりするんだろうか?
418名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:45:19 ID:YiVqxXib0
>>417
初期型がダメじゃなくてモニタがダメなんだとおもう
自分のモニタもHDMIで繋いでるが1080i止まり
419名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:46:10 ID:SJuXYdd50
>>417
D5を選択してるのに1920*1080の意味がよく分からない
420名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:58:20 ID:aAzeQRW70
昨日買って来てPCと接続しようとしてサイトのセットアップ画面に行きたいんだけど表示されない。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/images/viewer1_img2.jpg

この画面に行くらしいんだけど違うところに飛ばされるのですが解決法はありますか?
421名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:59:42 ID:JnIRHXmR0
>>379
NXEにアップデートしてる本体から
HDDを外してもNXE状態のままだよ。

つまり1度うpすれば、何もストレージなくても残るっぽい。
うp時のコピー領域含めて128MB使うだけで
完了すればそんなに食わないぽい。
422名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:01:52 ID:4Oz+StgK0
>>418,419
スマン。言葉が足りなかった。
今使ってるモニタがMDT242WGなんでWUXGA(1920*1200)の解像度なんだが、
モニタ側で固定してやらないと正しいアス比にならないんだ。
360側で固定してくれると何かと便利なので、この機会にと思ったんだが・・・。
一応、困ってるのは(他所様の画像で恐縮だが)、下の画面に辿り着けないことなんだ。
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/a/s/y/asymmetric/112020081597s.jpg

ここまで書いといて何だが、もしかするとVGA接続じゃないと設定出来ないのかもしれん。
423名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:09:46 ID:dpfM1i5v0
>>422
その画面はVGA出力じゃないと設定不可ですよ。
だからPCモニタ使ってる人(特に19〜22インチワイドの人)は
HDMIでもなく、VGA入力1択状態なのさ。
424名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:19:37 ID:5rP0fKzc0
>>420
違うところに飛ばされるって、まさかSONYや任天堂のサイトに飛ばされる訳じゃあるまい
恐らくその違うページがおまいさんのPCのセットアップに最適化されたページなんだろ

XP SP2向けのページ
http://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/xpsp2.htm
XP MCE2005向けのページ
http://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/MCE05Lite.htm
Vista向けのページ
http://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/vista.htm

本当に無関係なページが表示されるのならブラウザのUAがおかしい可能性があるからIEでアクセスしてみる
425名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:38:50 ID:fJ3Zt2Ug0
>>423
やっぱそうなのか。ありがとう。
VGA既に埋まってるから、諦めるしかないかなー。
426名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:41:33 ID:BGE+CzFC0
今ってxboxlive落ちてる?
新型買ったんでゲーマータグ(プロフィール)を移動しようと思ったら
「現在xboxliveにサインアップ出来ません。後ほど実行して下さい」と言われて
サインアップ出来ない…
427名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:43:23 ID:hLJ1IcPq0
PC、XBOXともに確認したが特に重くもなく動いてるよ
428名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:44:56 ID:GK0CHItl0
>>426
サインアップ=新規タグを取得すること
サインイン=既にあるタグでログインすること

既に使い続けてるタグがあるなら「ゲーマータグを復元する」
or メモリーユニット、転送ケーブルで移す

以上の用語の違いは理解してる?
429名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:09:24 ID:UV9wEcN10
>>424 
この画面に飛ばされるんだがナンでなんだろう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader866632.jpg
430名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:13:29 ID:+u9tA5i40
>>429
それでいんじゃね?
MCE対応していないからWMPを使って共有しろってことじゃないの?
431名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:13:34 ID:hLJ1IcPq0
>>429
もちろんOSはXP SP2ではないんだよね?
432名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:18:36 ID:UV9wEcN10
>>431
XPSP2なんだけど・・・
433名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:21:51 ID:hLJ1IcPq0
>>432
ならその飛ばされた画面であってる。
XPSP2ではセットアップキーだとか必要なくWMPで共有設定するんだよー
とりあえず案内通りにやってみ
434名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:25:01 ID:tpKDTPgQ0
PCと箱繋ぐと幸せになれるの?
たとえばどんな?
435名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:26:13 ID:hLJ1IcPq0
436名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:27:50 ID:BGE+CzFC0
>>427-428
接続までは成功し「プロフィールを復元しています」と出てグラフが伸びていくのですが、
途中で「xboxliveに…」の表示が出て止まってしまっていました。
何度かやった所、最後まで進むことが出来、プロフィールの復帰が出来ました。ありがとうございました。



別の質問なんですがよろしいでしょうか。
XBOX360にiPodを繋ぐと、mp3の曲は再生出来るのですが
iTunesでCDから直接取り込んだAAC(PC上で見ると拡張子はm4a)の
ファイルは、360上から見えるのですが再生が出来ず、選択するとフリーズしてしまいます。

つい最近、アップデートで「iPodの曲も聴けるようになります」というのが
あったのでDLしたんですが状況は変わりませんでした。
360上でiPodのm4aの曲を再生する方法は無いのでしょうか?
437名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:33:18 ID:hLJ1IcPq0
>>436
この辺参考にならないだろうか
http://support.microsoft.com/kb/909154/ja
438名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:34:16 ID:UV9wEcN10
>>433
案内通りやってみたのですがxbox側の機器の選択の所でPCが見つからないんです。
PCとネットワークが繋がっていないのでしょうか?
439名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 01:37:48 ID:hLJ1IcPq0
>>438
それを調べるにはPCとの接続てすとをやってみるといい
440名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:30:27 ID:UV9wEcN10
>>439
WMPで許可してxboxでPCテストをやったのですがPCを探す画面で30分以上待っても現れません。
私のPCはステルスでも積んでるのですか
441名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:44:25 ID:hLJ1IcPq0
>>440
ここを参考にしてもうちょっとがんばってみてください!
http://forums.xbox.com/12132851/ShowPost.aspx

それでも出来ないならTVersityを試してください。
TVersity XBOX360でググればでてくるよ
442名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:52:59 ID:+u9tA5i40
それよりまず、>>440は自分の環境を晒すべきだと思う。

何レス無駄にしてるんだか・・・・
やりたいことと、自分の環境を最初に示せば、もっと簡単に進むと思うんだが。
443名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:54:39 ID:jAGnuKY6P
最近箱●のソフトはリージョンフリーのもの
が増えてきたと聞いたんですが本当ですか
海外に住んでるんですけど日本買えるとき
ソフト売り払わなくていいかも?
444名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:58:47 ID:+u9tA5i40
>>443
増えてきたって話は知らないなー。
ただ、ギアーズ2はリージョンフリー。
1もフリーだったけど。

その海外が北米や欧州なら日本の箱○じゃ動かないものもあるね。
現地の箱○ごと持って帰ってくればいいと思うけど・・・。
リージョン対応なんかは、プレアジ(通販サイト)なんかで確認してみるといい。
445名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 03:11:59 ID:GK0CHItl0
ttp://home.netyou.jp/cc/jimkanoh/region36.htm
とかもあるね


アジア版(中国韓国)英語表記だが原則動くことが多い のと
北米版(一部を除いて基本的に動かない) のでは意味合いが違うからね

大雑把に「海外」「リージョンフリー」とか言われても。
446名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 03:31:29 ID:jAGnuKY6P
>>444-445
欧州箱○なんですけど
GOW1の日本語版は動くんでしょうかね?

現地の箱○ごともって帰る手もありますが
基本洋げーメインなんで帰国時は日本箱○買ったほうが
プレアジなどで洋げー入手しやすいのではないかなと思ったんですけど。

>>445のをみるとやはりリーフリが増えてるように思います。
でもこれは北米なんで情報があまりない欧州ソフトでも
同じなのか心配です。
欧州と北米とアジアでは全部リージョン違うと聞きました

あとあまり興味はないけど日本発売ソフトはほとんどリージョンロックかかってるんでしょうか
447名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 06:23:51 ID:+u9tA5i40
>>446
プレアジ見ると、プラコレのギアーズは欧州箱○じゃ使えないね。

日本で箱○買った場合、ソフトはアジア版で買いなおす必要があるかも。
二つの箱○を使い分けるのがいい気もするけど、場所取るねwwwww
448名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 07:51:00 ID:yrtSOPpY0
箱アーケード買って一週間くらい経ちます。
アイマスやってて最初は普通に出来たんですけど
起動して3日(プレイ時間は15時間くらい)で
途中で
「ディスクを読み込めません」
という風になります。
綺麗に拭いても同じ所で読み込めなくなる。
これはディスクがおかしいのかな?
それとも本体がおかしいのかな?
449名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 08:00:58 ID:htaA4gme0
360はスイッチ(ハブ)にイーサケーブル挿してもリンクランプ点灯しないですよね?
通信には問題ないけど、いつも気になる…
コレは仕様でしょうか?

ちなみにバッファローのスイッチ(二機種)で同事象が出る事は確認してます
450名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 08:26:46 ID:jAGnuKY6P
>>447
プレアジでみると日本発売のソフトは
ほとんど鎖国状態orz
本当にリージョンロックは困るんだよなぁ
漏れみたいに特殊な人はあまりいないのだろうけど
海外転勤の人間を想定に入れてもらいたい

日本帰るまで買うの待つかなタグの引継ぎも難しいようだし
PS3みたいにリージョンフリーならいいのに・・・

ちっくしょぉおおおおおおー箱●でやりたいソフトがあるのに!
451名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:12:42 ID:YoUD+E33O
よろしくお願いします
ネット繋ぎたいんですがテスト接続のIPアドレスの所で必ず失敗します
何故か理由が分からず困っています。よろしくお願いします
環境は
eo100M、有線接続です
PC、PS3では普通に繋がるんですが・・・
452名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:15:23 ID:NaHrmcOz0
結局ギアーズ2は国内発売するの?
前ゲハで日本語字幕付きトレーラーのソースがあったが
何故か見れなかった。あの話は本当なのか?
453名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:20:42 ID:NaHrmcOz0
>>448
解決法ではないがエリート買い替え前はアーケードだった、そのときも
ちょくちょく止まってたwでも使い始めてたら直ってたなw急ぎならサポートに電話するといい
>>451
アカウント取った?
454名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:24:14 ID:Ko/9Zk710
>>451
一度モデム(ルータ?)の電源を切って、PC、PS3等は外して、
箱だけ繋いだ状態でやってみてはどうですか?
455名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:30:29 ID:3uNV4qkQ0
カラーバーが表示できるモードはないですかね?
たまにあるソフトの裏技的なものでもいいんで
456名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:32:09 ID:1S7YVa6e0
>>455
メディアに入れた画像データを読んだ方が楽
457名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:44:15 ID:tZkQLzsz0
458名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:57:14 ID:m8Afpsoq0
xbox360とWindowsXP SP3のPCを接続したいと思っています。
Xbox360のアップデート前は問題なく接続できていたのですが、
アップデートしたためかXbox360側から接続テストでPCがみつからなくなりました。
Xbox360の「詳しくみる」で説明ムービーらしきものをみてみると
最後に「WindowsVistaが必要です」と案内がでます。
WindowsXPでは接続できなくなったのでしょうか?
今でもXPで接続できている方はいますか?
459名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 10:58:03 ID:K/xYVaBEO
質問です。
対人の狙撃系ゲームとかってあるんでしょうか?
ひたすら息を転しているような…
460名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:30:53 ID:bEZiq/62O
同じゲームソフトでインスコしてるのが日本語版でアジア版のCD入れたらHDDから日本語版としてゲームプレイできますか?

461名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:32:07 ID:h4+lh9Kd0
フレッツ光
OCN
有線
モデムに直
以上の様に繋げたのですが繋がりません。
多分、変更点とかはないと思うのですが何が原因なのでしょうか?
462名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:36:58 ID:ICyVToIi0
>>460
ごめん、もう少しわかりやすく書いてくれないか?
答えは『ソフトによる』としかいえないんだが

実績が別扱いなら絶対にアウト
実績が共通なら可能性だけはある
ぶっちゃけできるほうが少ないと思うが…
463名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:40:11 ID:3uNV4qkQ0
>>456
その手があったか!
サンクス、やってみま
464名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:40:20 ID:VG6J8Lc50
>>458
今でもできてる。
最初から設定しなおしてみたら?

>>459
CoD4のキャンペーンの一部が狙撃だった。
息を殺すゲームといえば、狙撃ではないけど、
潜入という意味でスプリンターセルや、レインボーシックス。

>>461
変更点ということは、前は接続出来てたってこと?
465名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:40:54 ID:E8jEkqlTO
LANケーブル抜いて実績解除してもフレにはオフラインって表示されて
尚且つ解除した実績もフレには分かりませんよね?
オンに繋いだ時点で、分かるわけですか?
466名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:44:14 ID:BR2u8CTWO
>>460
無理
少しは考えろ
467名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:45:41 ID:Vlee4urGO
ヘイロー3などで12Mの有線にラグってでますか?
468名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:47:41 ID:yrtSOPpY0
>>453
サンクス。
しばらく動かして様子見ます。
469名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:49:08 ID:OPCIxdGT0
>>459
芋スナだらけのFPSとかやりたくないな…w
最近やった中では、COD:WOWなんかだとマップによってはスナ
多い気はするけど、対人でスナに特化したゲームは無い様な気が…。
まぁ大抵のFPSにはまずスナイパーライフルあるし、好きに篭って撃てばいいんちゃう?
470名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:52:21 ID:VG6J8Lc50
>>465
オンに繋いだ時点で判る上、
実績解除の日付が入らない。
秘密にするなら、別タグ作ってそっちで遊ぶしかないかと。
471名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:54:44 ID:JNmrpgj60
>>46
そんなフレンド切っちまえよ
472名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:57:51 ID:ICyVToIi0
相手がスナで相手してくれるわけではないので
大抵の芋スナは突撃野郎達に蹴散らされるというw
473名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:02:57 ID:bEZiq/62O
>>462
日本語版のCOD3をインスコして遊んでたのですが、この間売ってしまったんで、インスコしてるのは残しています。
友達が遊ぶと言うので買い戻しにいったら日本語版はなくてアジア版しかありませんでした。

インスコしてるのが日本語版だからゲームの認証だけ(アジア版で)できれば日本語版でプレイできるかなと思って。

ややこしくて済みません。
474名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:08:06 ID:1BP6GqPH0
XBOX360を買ってきました。

「XBOXの更新が必要です」と表示され、ダウンロードを始めるのですが、
通信が混雑? いつも2〜3cm位(1時間くらい)ダウンロードしたところで、「通信が出来ません」など
表示され、止まってしまいます。

どういうことなのでしょうか?



475名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:10:31 ID:ICyVToIi0
>>473
手元にあるやら聞く前にやってみて
そして報告して欲しい

ってか、アジア版をインスコすればいいんじゃないかと思ったりした
たぶん無理だろうし
476名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:13:13 ID:tZkQLzsz0
>>467
回線種類とラグは関係無い
477名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:53:59 ID:K/xYVaBEO
皆さんどもです(・ω・)
ヘイロー3でスナイピングしまくってみますね。
478名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:05:14 ID:Qe7yUQlT0
箱○購入したいと思ってるんですが、不具合故障などのレスみると不安になります。
あれってマジなんですか?
あとハード、ソフト共に国内での売り上げが不調な現状、いずれ優良洋ゲーがローカライズされなくなるなんてこともありえますかね?
479名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:10:13 ID:tZkQLzsz0
>>478
有るかもね
じゃ次の方
480名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:12:22 ID:40Zsla5q0
120GB HDDを買いたいんですが、
何処も売れきれて買えません。
どうしたらいいですか?
481名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:14:54 ID:tZkQLzsz0
>>480
https://www.xboxtools.jp/shop/
近所のショップに電話しろ
無いならあきらめろ
482名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:15:49 ID:T4UyDyso0
>>480

1、予約して入荷するまで待つ
2、在庫のある店を探し買う
(例:http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001000862578/index.html
3、在庫の潤沢な海外から輸入する
483名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:18:14 ID:fy2S3KBR0
>>480
60GBで我慢する。
484名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:19:56 ID:TkpXtso00
おれのとこ無線ランなんだけど、ネットワーク設定のどこをいじればいいのかな?
だれかおすえてください。。
485名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:22:56 ID:tZkQLzsz0
486名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:24:36 ID:2yZR9jdPO
LANケーブル差し込めばいいよ
これ以上はエスパーに聞いて
487名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:25:14 ID:H6LxgRhM0 BE:524202375-2BP(360)
ゲイツポイントとはなんでしょうか?教えてください
488名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:26:02 ID:qx1Sm9z70
xboxLIBEパーティーでVCをしてる時にオンラインゲームをすると
他の人たちにこちらの声は聞こえてますか?
489名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:27:46 ID:JNmrpgj60
>>488
きこえない

あとLiveな
490名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:29:17 ID:qx1Sm9z70
>>489
ありがとうございます すいません打ち間違えました
491名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:32:33 ID:tZkQLzsz0
>>487
アナ最はプロフィール変えてから出直せ
492名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:35:58 ID:Qe7yUQlT0
GKと思われたか。信者の代理戦争はほんとどうにかならんかなぁ
493名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:38:02 ID:VG6J8Lc50
>>492
気にしてるレスがなにか判らんし、
ユーザーレベルで答えられるもんじゃないでしょ。
レス期待しても無理じゃないかな。
494名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:43:38 ID:tZkQLzsz0
>>492
自分で情報取捨選択できないんなら
納得するまで待ちつづけりゃいいじゃん
買えよといったら買うの?
495名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:47:26 ID:BR2u8CTWO
>>492
ジョン・タイターをお探しかな?
496名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:51:19 ID:vWMjN4p70
エリート買って来た回線が田舎なんでISDNしかなくてオフ専なんだけど
秋のアップデートは今月か来月発売ゲームソフト買ったら、そのソフトでアップデートできます?
497名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:53:05 ID:VG6J8Lc50
>>496
今のところアップデートデータが入ったゲームはない。
公式で配布されるのを待つしかないかと。

ISDNでも更新できる気がするけど・・・
498名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:58:44 ID:vWMjN4p70
>>497
ありがと
PCと360繋いで回線の共有ってのをサポートに電話かけてチャレンジしたら
上手くいかなくてルータ買えと言われて4月にCATVが整備されてブロードバンドになる予定なので待つことに
とりあえずラスレム初めにアップデートみたいな事したからゲームソフトにアップデータが乗ってるのかと思いまして
お伺いしたとこです。
499名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:58:56 ID:smKy8TSb0
>>496
もうアップーデート鯖は軽いと思うからISDNでも更新十分じゃね?
500名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:00:58 ID:smKy8TSb0
CATVは会社によってはそのまま接続出来なかったりするから気をつけてな
501名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:02:29 ID:ICyVToIi0
ネットの繋がっている友人の家に持っていってアップデートが一番早いと思う
ついでに友人にゲームさせてフレンドを増やすとさらにお徳
502名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:03:12 ID:vWMjN4p70
>>500
ありがとう
stnetだったかプロバイダはそこが一手に引き受けするみたいですが大丈夫ですか?
503名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:06:10 ID:vWMjN4p70
>>501
友人も皆田舎ってオチでOrz
自分が代表質問してるみたいなもん

沢山のレス感謝です。ラスレム遊んでアップデート公式に配布くるまで待ちます。
504名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:41:33 ID:PKcwK8a/0
液晶テレビのWooo L37-XV02を購入したのでHDMI接続について質問させてください。
純正VGAケーブルがあるので殻割してHDMIを繋ぐとして音声は光ケーブルでアンプ5.1chへと繋ぐ予定です。
この場合、テレビからも音が出てしまうのでしょうか?ボリューム0にしないといけないとか?
色々調べましたがこの事に関しての記述が見つかりませんでしたので、よろしくお願いします。
505名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:53:18 ID:ay0lJtTv0
>>504
今のところはテレビの音量0にするしか方法ないっぽい
506名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:12:33 ID:xBcLhYb00
>>504
まぁテレビ側のミュートボタンを活用しましょう。
507504:2008/12/08(月) 15:15:51 ID:PKcwK8a/0
回答ありがとうございます。やはりそうでしたか。。
では、純正の「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」を購入した場合はボリューム0にしなくてもいいのでしょうか?
508名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:17:45 ID:tZkQLzsz0
>>507
同じくボリュームゼロ
509名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:18:26 ID:L0DQ0hHt0
遅い回線はホストにならずに、立ててもらって入るようにした方いいですか?
510名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:19:09 ID:AmdMBzrq0
>>509
そのほうがいいです
511名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:19:52 ID:L0DQ0hHt0
>>510
どうもです
512504:2008/12/08(月) 15:21:49 ID:PKcwK8a/0
ボリューム0了解しました、しばらく考えます。
ありがとうございました。
513名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:32:40 ID:jAGnuKY6P
あっあとリージョンフリーのソフトを調べてたら使えそうなサイトが見つかりました
http://forum.xbox-sky.com/xbox360_regional_compatibility_guide/
514名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:36:25 ID:pswiAkvB0
Xbox LIVE アーケードの新着の自動ダウンロードの設定は
NXEアップデードで無くなっちゃった?
515名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:42:12 ID:f4KvZ09n0
>>514
なくなった
516名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:50:42 ID:xfm7/mgFO
市販されてるHDMIケーブルでPCモニタに360を繋いだら音が出ませんでした

この場合専用HDMIかVGAケーブルを買って、オーディオだけスピーカーなどに外部出力すれば音は出ますか?


それと今家にあるスピーカーはPC買ったときに貰ったスピーカーしかないんですが
変換プラグがないと繋がらなさそうなんですか?
517名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:51:19 ID:ay0lJtTv0
>>512
たいていのテレビにはリモコンに消音ボタンがあると思うよ
518名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:53:11 ID:ay0lJtTv0
>>513
そのモニタがスピーカー搭載のもので音がならないといっているのか?
まあスピーカー別のものだと考えて答えると
VGAケーブルだとHDMIとは一緒にさせなくてd-sub15ピン端子と赤白の音声端子
純正HDMIだとHDMI + 赤白の音声端子な
519名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:53:50 ID:7uuEka5D0
日本で赤パッド売ってる所ないの?
520名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:01:56 ID:xfm7/mgFO
>>518
モニタ自体にスピーカーはついてます、VGAも使えるっぽいです


やっぱ普通の赤白端子なんですか………
オーディオミニプラグに変換とかできないですかね?
できないなら音だけテレビから出すしかないですか?
521名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:03:35 ID:bBg1CDAsO
ラスレムしてたら赤リング3つ出た…orz
修理ってどれくらいで帰って来るかな?
やっぱり時期的に来年になりそうとか?
今月はいっぱいしたいのが出るのに\(^O^)/オワタ
522名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:09:28 ID:Z+qJnKiA0
>>521
先週サポセン電話したら修理に10日かかるって言われたからそんなもん
523名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:16:25 ID:AO+h6QEU0
>>520
wikiより転載

VGA HD AVケーブル
VGAのジェンダーチェンジャーが同梱されているのでケーブルがモニタ側に直付けの場合でも接続可能。またオーディオ用のプラグアダプターも同梱しているので、ライン入力端子がミニプラグでも接続可能。

オーディオミニプラグへの変換器もVGAケーブルに付いてる。あとVGAのメスメス端子も
524名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:21:33 ID:xfm7/mgFO
>>523
ついてるのか

ありがとう、明日買ってくる

にしてもまさかwikiに載ってるとは思わなかった………
525名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:24:35 ID:ay0lJtTv0
>>524
こういうことな
写真撮影してたら先に答えきてたけど気にしない
http://www2.uploda.org/uporg1841035.jpg
526名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:28:14 ID:xfm7/mgFO
>>525
わざわざすまないっす


これで明日からはコンポジ卒業できる………
527名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:36:55 ID:GK0CHItl0
>>526
ttp://forums.xbox.com/24146206/ShowPost.aspx0

恐らくイーヤマかBenQ?辺りの特定機種なんだろうけど
ここと>>2の「パソコンモニタでやってる人」現行スレも目を通しておいてね。
528名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:38:24 ID:GK0CHItl0
http://forums.xbox.com/24146206/ShowPost.aspx

ごめん、末尾になんかいらん0が入った。
529522:2008/12/08(月) 16:42:23 ID:bBg1CDAsO
そんなもんなのか。
んじゃPoPは年内に出来そうだな! 
ありがとう!
530名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:42:24 ID:E8jEkqlTO
最近再生出来ないディスクみたいなんが頻発するんだが
ドライブ逝くのか? 何回も出し入れしてりゃ読み込むんだが
531名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:43:48 ID:bBg1CDAsO
>>522
と打つつもりがミスったwww
532名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:57:53 ID:Tw5BQVt0O
>>530
詳細を聞きたいなら不具合スレにGO!
早く直したいならサポセン電話。
533名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:58:32 ID:SFWEwWLB0
>>482
海外で売ってる120HDDって日本版にくっつけても動くんでしょうか?
534名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:01:45 ID:Tw5BQVt0O
>>533
動作は保障しないと公式回答あり。
535名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:33:26 ID:IamDTVnD0
ゲームソフトてどれくらいの傷まで読み込みOKです?
ていうのもオクでソフト買ったらめちゃくちゃ傷ついてたもんで・・・
例えるとレンタルビデオ屋の使い込まれたCD/DVD並
いちおう動いてるからいいのかな
536名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:38:00 ID:8mSpC9qi0
エースコンバット4と塊魂がついたバリューパックの本体(60GB)は
スタンダードモデルと同じなんですか?
同じ値段(29000)ならどちらが買いでしょうか?
537名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:42:32 ID:VG6J8Lc50
>>536
バリューパックは期間限定のお買い得モデル。
アーケード+120GB HDDって購入じゃない限り、今、通常版を選ぶ理由がないかと。
538名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:42:55 ID:oz2evQ7FO
>>535
動くならいんでない?
怖かったらソフマップで研磨とか。4〜500円くらい取られるけどな
539名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:42:57 ID:ay0lJtTv0
>>536
バリューパックは、期間限定で通常版(スタンダードモデル)に無料でソフト2本ついてくるってやつだから
バリューパックの方がお得なのは間違いない
540名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:45:29 ID:Y/FbBqHw0
バリュー
541名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:45:51 ID:8mSpC9qi0
>>537,539 ありがとう
そうなのか、悩んでた自分がバカみたいだぜ
542名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:47:53 ID:VG6J8Lc50
イマサラだが、エースコンバット6だよな・・・。
543名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:47:55 ID:Y/FbBqHw0
通量はHDMI端子からの音声でスピーカーから出して
時々光デジタル接続のヘッドフォンとを使い分けたいんだけど
光って常に出てますか?
544名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:49:26 ID:tZkQLzsz0
>>543
常時
545名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:49:28 ID:yJxaM73l0
>>543
でてます。
546名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:50:02 ID:xBcLhYb00
>>533
 ・もし初期不良だったら金を溝に捨てたと思って泣き寝入りしろ!
 ・故障しても諦めろ!
 ・HDDのデータ転送ケーブルは諦めるかヤフオク等で入手しろ!

この覚悟があるなら何ら問題ないよ。
ちゃんと海外向けの120GBHDDは利用可能です。
MSKKが一切のサポートをしてくれないというだけです。
547名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:52:03 ID:Y/FbBqHw0
>>544
>>545
ありがとう!
ついでで申し訳ないんだけど今D端子しかない初期型なんだけど
HDMI付きに変えたら幸せになれるかな?
TVはパナの32インチハーフハイビジョンです。
548名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:02:19 ID:ay0lJtTv0
>>547
D5ならそんなに変わらないけど
D1ならかなり変わる
音もわざわざ光ケーブルとかいうものが存在するぐらいだから
オーディオ詳しい人は音すげえってなるんだろうな
俺はわからんが
549名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:06:06 ID:AGCECoy10
実に基本的な質問なんですが
箱○←(HDMI)→テレビ←(光音声ケーブル)→5.1chデジタルサウンドシステム
で接続した場合5.1chサウンドでプレイできるんでしょうか?
箱専用HDMIケーブルを買うか否かこれで決めようと思うんですが
550名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:09:18 ID:ICyVToIi0
>>549
純正のHDMIが付いているエリートでの接続で多いのが

HDMIでテレビに映像を流す(テレビのボリュームはゼロ)
もう一つのケーブルで箱○から光でアンプにつなぐ

これに魅力を感じるならHDMIの純正を買うと幸せになれる
551名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:09:22 ID:AxgNQAAY0
すみません
20ギガモデルから現行の60ギガモデルを買い直したのですが
転送ケーブルなしにセーブデータだけでよいのでデータのやり取りはできないのでしょうか?
起動中にHDDは引っこ抜くと再起動してしまうので旧HDDでゲームを始めて新HDDにセーブするとういうことはできませんでした
552名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:12:52 ID:yJxaM73l0
> 起動中にHDDは引っこ抜く

怖いよw
メモリーユニット使うしかないね
553名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:13:38 ID:ay0lJtTv0
>>551
無理
とりあえずケーブル頼んどいて届くまでは古いHDDのせとけとしか
554名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:14:20 ID:AGCECoy10
>>550
質問の仕方が悪かったです。
箱○から光で直接アンプに繋がなくてもHDMIで映像だけながして
テレビのボリュームゼロにしてアンプの音だけでプレイしてもいけるものなのかを聞きたいんです
たいした値段じゃないから純正買ってもいいっちゃいいんですが・・・
555名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:17:50 ID:yJxaM73l0
>>554
音なるだろうけど、5.1chになるか怪しいところ。
ちょっと前に2chになるとの書き込みを見た気がするけどテレビによるんじゃないかな
556名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:26:44 ID:8mSpC9qi0
>>554
テレビの仕様にもよるみたいだよ。
テレビの中で変換されて、たとえばブラビアX1なら
DTS信号がアンプに行かなかったりすることもあるんだってさ。

>>542
指摘ありがとう♪
6だね。
557名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:33:36 ID:AGCECoy10
>>555-556
ありがとうございます。
テレビはビエラのPX80なんですが
DTS信号が行くかどうかなんてどうやって調べたらいいんです?
もう買ったほうがはやそうですね
558名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:35:54 ID:ay0lJtTv0
   ↓光ケーブル
xbox ━ アンプ
┃hdmi
テレビ

だったらテレビ関係ないんじゃね?とか思ったけど
559名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:38:18 ID:ux0tGV5n0
質問です。以前はそんなことなかったのに2ヶ月ほど前からずっと、xbox.comがものすごく重いんです。
大体1ページに1分ほど。重くて時間がやたらかかるだけで表示はできるんです。
どなたか原因がわかるかたいませんでしょうか・・・。
560名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:38:22 ID:8mSpC9qi0
>>558
それをするには純正ケーブルが必要なんだよ。
ただ、純正は高いから市販ので接続しようとしてるんだよ。

俺も同じ状況だからよくわかる。
561名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:41:40 ID:kpVTWgZGO
left4dead購入のためハードウェア購入を考えていますが、ネット接続やこのソフトが遊べるタイプだといくらのハードウェアがいいでしょうか?
562名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:43:41 ID:ay0lJtTv0
>>560
トン
今理解した
HDMI自体は5.1chに対応してるからやっぱりテレビなんだろうけど、
ビエラリンクなら接続を売りにしてるからできそうな気がするな
そのテレビでやってる人がいないと分からないってのが答えなんだが・・・

>>561
L4DにはDLC(追加マップだとか)は今のところないからアーケードでも十分だけど
体験版をダウンロードしたりだとか、L4DをHDDにインストールしてディスクの回転音を抑えたりしたいのならば通常版かな
563名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:45:16 ID:AGCECoy10
またケツ毛バーガーこと村岡万由子さんのスレか
もう許してやれよ
564名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:45:34 ID:VG6J8Lc50
>>561
通常版(バリュー含む)とエリートのどちらか予算しだい。
1月22日発売だからそれまで待ってもいい気もするが。
565名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:48:10 ID:AGCECoy10
誤爆失礼

よく考えたらHDMIケーブルデコーダーと接続してるのが一本あるから試してみればいいですね
ありがとうございました
566名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:49:05 ID:ay0lJtTv0
>>565
色んな意味でワロタwww
まあ確かに市販ので十分だしな
567名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:54:52 ID:AxgNQAAY0
本体購入特典の1ヶ月ゴールドメンバーって
既存のIDでは利用できないのでしょうか?
568名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:56:40 ID:1S7YVa6e0
>>567
できません
569名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:59:13 ID:GK0CHItl0
>>561
本当は>>1のWiki見て違いを理解して自分で決めて欲しいけど

・本体・電源ユニット・無線コントローラー は共通で

19800円のアーケード(PS2的使い方)
・256MBのメモリーユニット、HDDは無し
・ダウンロード販売されてるライトゲームを5本収録したオムニバスディスク
・映像ケーブルはコンポジットのみ(黄白赤)

29800円の通常モデル(現在期間限定バリューパック)
・HDD60GB
・バリューパックのみエースコンバット6・ビューティフル塊魂の二本付属
・高解像度まで対応できるD端子ケーブル(コンポジットしても使える)

と言った差。
バリューは年末商戦用で普段は通常モデル側の付属ゲームはなし。
1万円差がどうしてもきついのでなければバリューを推したい。
L4D国内版発売の1月後半ともなるとバリュー買えるか微妙なので気をつけてね。
アジア版と一緒に今買うと言うならOK(全字幕日本語化済)
570名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:01:16 ID:GK0CHItl0
あと通常モデル(含バリュー)にはリモコンが付いてたな

使わない人にはものすごくどうでもいいんだろうけど地味に便利。
571名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:12:34 ID:cUGCS+MTO
あれ?
HDMIケーブル買ってきたんだが‥初期本体は、まさかHDMIに対応しない?
端子がないやоrz
572名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:13:53 ID:AxgNQAAY0
>>571
俺はそのために本体買い直した
573名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:18:04 ID:+jlZUT4N0
バリューパックとエリートで迷ってるんだけど、60GBってすぐにHD足りなくなる?
ソフト買うペースにもよると思うけどみんなはどんな感じ?
574名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:19:09 ID:ay0lJtTv0
>>573
体験版1つ1GB
ゲームディスクインストールで大体1枚8GB
と考えて自分の購入ペースで考えてみたほうが早いかと
まあ俺はやらなくなったゲーム消したりしてるから
20GB前後ぐらいしか使ってない
575名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:19:38 ID:cUGCS+MTO
>>572
60Gのハードディスクも買ったから‥

なんてこったい><;
576名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:21:37 ID:xBcLhYb00
>>573
使い方次第です。
遊ばなくなったソフトをアンインストールするのをもったいないと感じますか?
パソコンで遊ばなくなったゲームソフトを何時までもインストールしっぱなしにしますか?

遊ばなくなったゲームはアンインストールすれば良いだけです。
複数枚組のRPGも、遊ぶディスクだけインストールすれば良いのです。
577名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:23:31 ID:xBcLhYb00
おいらはオフでよく遊ぶゲーム2〜3本と
オンラインでよく遊ぶ/よく誘われるゲームを2〜3本インストールしっぱなしです。

120GBだからどうという事は無いけど、
60GBでもやりくり出来る程度にはなってます。
578名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:26:47 ID:jAGnuKY6P
xboxをVGAでパソコンモニタに出力したいんだけど
VGAってD-subの事?それともDVIですかね?HDMIにはもうPS3が刺さってるので
画質があまり変わらないならケーブル抜き差しの手間が無いVGAで
繋ごうと思ってます。純正じゃないD-subケーブルで出力できるんでしょうか?
S-subもDVIもPC用ケーブルはすでに所持してるのでアドバイスお願いします
579名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:28:19 ID:cUGCS+MTO
20Gハードディスクから60Gにデータ移動てどうするの?

まさかメモリーユニット必須?
580名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:28:35 ID:ay0lJtTv0
>>578
VGAケーブルはD-sub15pin
純正のみ可能
HDMIから変換してDVIっていう選択肢も
581名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:28:38 ID:VG6J8Lc50
582名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:29:07 ID:ay0lJtTv0
>>579
公式に転送ケーブルを頼む
無料
583名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:33:03 ID:cUGCS+MTO
>>582
ありがとうマイフレンド!
584名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:37:41 ID:jAGnuKY6P
>>580-581
ありがとう。
安いなら変換機買おうかな
HDMIケーブル2本持ってるから。
でもHDMIセレクターって手もありますね。
ちなみにモニタはBENQ G2400WDです
585名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:43:49 ID:cUGCS+MTO
ちなみにVGAとD4は画質的にどちらが綺麗?
586名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:44:59 ID:ZXbRN8cB0
>>584
そのモニタはHDMIは縦伸びにならなかったっけ?
VGA買った方がいいかもね
587名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:45:31 ID:ZXbRN8cB0
588名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:46:18 ID:ay0lJtTv0
>>584
16:10のモニターっぽいからVGA接続の方がいいかも
アス比固定機能ついてなかったら縦横の比がおかしくなる

>>585
>>2
589名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:47:36 ID:xBcLhYb00
>>585
比べるのが間違い。ちなみにVGAの方が圧倒的に綺麗。
とはいえ、HDTVにVGA入力があるからVGAでってのはダメ。
HDTVのVGA入力回路はおまけ程度の性能なので低解像度しか選べません。

D4とVGAどちらで接続するか?っという場合は必ずD4を選びましょう。
VGAで綺麗なのはあくまでPCモニタに接続する場合のみだと思ってOKです。
590名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:54:06 ID:cUGCS+MTO
>>587-589
本当にありがとう!
なんせロンチからやってんのに知らずにHDMIケーブル買ってしまった無知ですからww

LIVEで会おう!
591名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:56:08 ID:jAGnuKY6P
>>586 >>588
うん確かに縦伸びするけど気にならない
むしろ縦伸びしてくれたほうが黒帯が無くていいです
592名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:59:30 ID:4Gouu63z0
黒帯出ても別に気にならなくね?
どうせ枠も黒だし
593名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:00:52 ID:1S7YVa6e0
黒帯とかそんなに嫌われてるとは知らなかったよ
自分としては「正確な表示されてるなー」って、むしろ安心する
594名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:27:38 ID:7etDaQCo0
質問失礼します
本体アーケード+60ギガLIVEパック↓これ
http://www.amazon.co.jp/Xbox-360-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-60GB-LIVE%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B001HBIPPI/ref=pd_sim_vg_5
を買おうと思っているんですがこの場合
通常版と比べて得なのはヘッドセットと3か月分のゴールドで
損なのはD端子ケーブルとメディアリモコンなのですが
それ以外に通常版と比べ致命的な点は無いでしょうか
595名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:32:05 ID:j2EeI9yhO
秋葉ヨドでバリューパック購入+光ワンっていうプロバイダと契約で20000円引き
買おうと思ってるんだがもっと安い買い方ある?
ネット環境無いからちょうど良いなと思ったんだけど
596名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:32:58 ID:1S7YVa6e0
>>594
本体の性能に差は無いです

ドライブのフロントメッキが有るか無いかくらい
597名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:34:55 ID:xBcLhYb00
>>595
まぁいいんじゃない?
プロバイダ契約での割引金額をもっと割り引けないのw?とか聞いてみる程度かねw
598名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:40:18 ID:7etDaQCo0
>>596
返答ありがとうございます
このセットで買おうと思います
やっと地球防衛軍ができる!!
599名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:43:25 ID:E5cjc1Qj0
>>594
とりあえずそこから渋るふりして交渉してみなよ
ダメだったらどこの量販店も同じ感じのセットで売ってるから他店へGO!
LIVEやろー!!
600名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:45:20 ID:j2EeI9yhO
おk
交渉してみるわ
601名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:59:09 ID:NNjtqIRu0
ゲームをよくするアバターが存在する状態で、
XBOXLIVEをしようと思っていたら、違うアバターで作成してしまったんだけど、
毎回接続する度に、この接続するだけのアバター何とかならないでしょうか?

ゲームをよくするアバターでXBOXLIVEの管理権みたいのが欲しいんだけどorz
602名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:01:01 ID:ay0lJtTv0
>>601
アバターとタグがごちゃごちゃになってる気がするけどまあいいや
xbox liveに繋がるときに、間違えて作ったタグの方がサインインするってことだろうから
しいたけボタン→個人設定→自動サインインを、間違えたほうをオフに、
本来使いたいほうをオンにすれば直るはず
603名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:01:15 ID:ZXbRN8cB0
その良くする方でLIVEに繋げばいいじゃない
604名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:35:43 ID:NNjtqIRu0
>>602
>xbox liveに繋がるときに、間違えて作ったタグの方がサインインするってことだろうから
理解してくれてありがとう。
間違えたほうをオフに出来るけど、本来使いたいほうをオンにできない…
XBOXLIVEつなぐときに、タグを(ryとか言われて、勝手に切り替えられるorz

>>603
勝手に切り替わるorz
605名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:41:29 ID:ZXbRN8cB0
よく使う方もLIVE登録してあるの?
しないと>>602の内容はできないよ
606名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:47:34 ID:NNjtqIRu0
>>605
登録しようとすると勝手に切り替わるんだけど…
同じメールアドレスとパスワードじゃできない?
メールアドレス1個しかないんだけど…。
607名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:51:37 ID:GQCgBSBL0
>>606
メールアドレスの重複は不可
608名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:54:52 ID:NNjtqIRu0
>>607
mjd…orz
メルアドレス1個しかない俺オワタ
609名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 22:10:09 ID:5pu1FGWb0
>>608
ヤフーメールおすすめ
610名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 22:22:28 ID:UV9wEcN10
昨日PC接続ができないと言っていた440ですがやっとできました。
>>441のサイトのDRMを削除っていうのを見てやってみたら上手くいきました。
611名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 22:46:16 ID:v+c/8rsq0
ラストレムナントが急にフリーズしまくりなのですが、
インストールすれば改善される可能性はありますか?
612名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 22:52:21 ID:ZXbRN8cB0
>>610
報告どうも〜よかったよかった
613名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:41:27 ID:VG6J8Lc50
>>611
ラスレムは、インストール推奨って良く見るね。
614名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:48:26 ID:PY5BcdxbO
箱関係じゃなくて色んな意味の初心者スレになっちゃってるんだねw
ググる事すらしない、出来ない人って多いんだねえ
615名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:50:09 ID:ay0lJtTv0
おいおい、全部ググられたらこのスレ必要なくなるじゃないか
実際MSの中の人が回答しているわけでもないんだから
ネット上のどこかに答えが転がってるってことだろうしな
616名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:50:39 ID:TBKFcWMo0
>>614
だからこのスレはここまで続いてるんだぜ^^
617名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:51:23 ID:fy2S3KBR0
>>598
アケはメモリーユニット256MBもお得だよ。
618名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 00:05:42 ID:FopkMEwKP
質問なんだけど
新規に追加されたコンテンツってどうやって確認するの?
ソウルキャリバー4とかの新規コンテンツ、今現在
新着コンテンツ>ゲーム追加コンテンツにないよね?
しょうがないから、全てのゲームからキャリバー4選んでDLしたんだけど・・
619名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 00:16:19 ID:4i74pLGI0
>>618
既に新たな新着が出たからでしょう。
ソウルキャリバーを遊んだことがあるのであれば、
Xbox360→ゲームライブラリー→ソウルキャリバー4→すべてのコンテンツを見る
で行けるんじゃないかな。
620名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 00:24:03 ID:FopkMEwKP
むぅ・・前の新着コンテンツより表示数が少ないってことかな・・
一応ほぼ毎日チェックしてたんだけど、一度もキャリバの更新見ないまま
新着からはずれたってことかねえ・・・
621名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 00:28:27 ID:tk7VSbd/O
テストドライブってシステムはMMOなの?
表示される車に限度があるってこと?
622名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 01:13:24 ID:l+5Ogi4P0
「保護者による設定」について質問デス
下記の原因として考えられるのは何でしょうか?

@有料コンテンツをDLしようとしたところ、
  『保護者による制限のため・・・有料コンテンツをダウンロードできません』
  と表示された
  ↓
A「Xbox LIVEの利用制限」の設定内容を変更しようとしたところ、保護者の
  「Windows LIVE ID サインイン」のところで『Xbox LIVE に接続できません』
  エラーが発生、入力をさせてもらえない
623名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 01:46:26 ID:xiBV930nO
>>595ですがオブリビオンと一緒に買ってきました
ご回答ありがとうございました
店員の対応がとても良かったため値引き交渉はしませんでした
624名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:00:26 ID:k9/Kq0B30
知人がやってきていくつもプロフィール作って帰っていったんだけど
これ、どうやって削除すればいいの?
微妙にじゃまくさいんだけど…
625名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:02:16 ID:ZwGGO/Ym0
なんでソフト固有の話をハードの板のスレでするんだろうか?



TDU wikiでググれ
626名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:30:56 ID:4i74pLGI0
>>624
何の為に作ったのかわからないんだけど、
そのプロフィールはゲーマータグじゃなくて、プロフィールだよね。
Live接続はされてないよね。
なら、設定のメモリーから消せると思う。
ただ、セーブとプロフィールが繋がってるから、そのプロフィールで遊んだ友達が来た時、
前回の続きがない・・・ってことになるかもしれない。

Live接続されてる場合・・・
本体に3つ用意されている無料ゴールドが消化されちゃったってことなんだが・・・
ま、メールアドレスで登録とか必要だから、簡単にいくつも登録なんてしてないだろう。
627名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:31:29 ID:+Ycunvh+0
>>624
Xbox360→システム設定→メモリー→ストレージから消せるけど操作は慎重にな
本当に無意味に作ったオフラインプロフィールならいいんだけど
友達のセーブデータとかある場合は 対応するオフラインプロフィール(タグ)を消すと
セーブデータ残ってても再開できなくなるからね

メアド入れて作ったLIVE用ゲーマータグならメアドパスわかれば
いくらでも復元できるけど その分本体から消せても
LIVEサーバ上に葉残ってるので本格的に個人情報消したいなら電話かな
628624:2008/12/09(火) 02:45:16 ID:k9/Kq0B30
>>626、627
ありがと、削除できたよ。
あたらしい「冒険の書」のつもりで作ってたらしい。
LIVE登録はしてなかったのでおkでした。
まぁ、遊んでたのはFPSとかだからそれほど惜しいデータも
なかったので消してしまいました。
夜中にも関わらず、即レスありがとう。
629名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 03:11:43 ID:dg7u/RARO
初めて通販で本体買ったんだけど、保証書の記入がされてない。もしかして保証効かない?
630名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 03:14:19 ID:gCGrp6kY0
>>629
納品書が保証書代わりの証明になってる場合が多い。
とりあえずよく読んでみるんだ。
631名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 03:20:42 ID:dg7u/RARO
>>630即レス感謝!納品書に書いてあったよ。 ありがとう。
632名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 03:41:27 ID:O13wPaVK0
納品書無くすなよ。
633名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 03:54:45 ID:+Ycunvh+0
環境が許すなら外箱もな。
一応納品書のみでも大丈夫なんだとは思うけど…。
634名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 04:03:22 ID:4iGjNige0
HDMIケーブル買ったんですが、色空間てどれ選ぶのがベストでしょうか?
映像源がいいのかな?
てか、テレビ付ける前に360の電源入れると画面うつらないときあるね・・・
635名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 04:05:58 ID:dg7u/RARO
>>632-633ありがとう!注意するよ。
636名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 04:35:54 ID:fuWKs1sQ0
サインアウトしてる状態だとフレンドになんのゲームで遊んでるか分かりませんよね?
オフのフレンドのプロフに表示されてるゲームはどういう意味ですか?
637名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:36:10 ID:0oLG8cKwO
>>636
一番最後にしたゲームが表示される
638名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:44:43 ID:6Ej7FjadO
アップデートしてから音声が出ません
ディスプレイはhdmiケーブルで接続してます
マイクロソフトにクレームいれた方がいいでしょうか
639名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:47:30 ID:DhA8juEp0
>>638
現在対策中につき、しばらくお待ちください
640名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:49:38 ID:LaI2Snwt0
641名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:57:20 ID:Ome/NvReO
こっちにマイクがなくても相手の声って勝手に聞こえてくるんですか?
昨日初めてオンラインで遊んだからなにか聞こえてきた気がするんですが…
642名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:59:29 ID:DhA8juEp0
>>641
こちらにマイクが無くても向こうの声は届きますので
スピーカーから出力に設定していれば聞こえます
643名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:02:32 ID:XfuAm7240
「ヘッドセットのみ」でもヘッドセット外してると聞こえるよ。
644名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:05:56 ID:DhA8juEp0
なんか随分ひっそりしてますねぇ
明日開催とは思えない静かさですが…

あ、シークレットパーティーだから騒いじゃダメなんですか?
645名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:07:41 ID:DhA8juEp0
誤爆 失礼しました
646名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:11:01 ID:6B9MJrCW0
インターネットがようやく出来る様になりましたのでやろうとしたのですができませんでした。
どこに問題があるのでしょうか?
プロバイダー⇒OCN
  回線   ⇒フレッツ光ファミリータイプ
繋げる方法 ⇒モデムに直接(PCと線入れ替え)
以上のように接続したのですがIPアドレスでエラーが出てしまいます。
PCでは普通にネットに繋がるのですが360だと繋がりません。
IPは自動と手動(pcと一緒)で試みたのですがだめでした。
647名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:11:20 ID:ZDB8+c16O
死ね
648名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:13:47 ID:4jXmhK4q0
649名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:14:58 ID:Ome/NvReO
>>642>>643
レスありがとうございます。
聞こえてくるだけなら問題ないんですが相手にはこちらがマイクありかなしか分かるんでしょうか?
分からないんだとしたらなんだか相手の人に申し訳なくて
650名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:16:54 ID:DhA8juEp0
>>649
マイクを使ってるとアイコンが表示されるものはすぐわかります
651名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:24:46 ID:2eVdf0B10
ダッシュボード項目XBOX360の一番左に現在入っているゲームソフトが表示されますよね?(ディスクの絵と現在入っているゲームソフトのアイコンが表示されている)
ここからゲームを始める場合、ハードディスクから始まってますかね?
それともディスクから始まるのでしょうか?
652名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:27:11 ID:DhA8juEp0
>>651
インストール済みだとHDDから始まるようです
653名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:28:15 ID:aZLY0Ktm0
>>651
聞く前にやればいい質問ってどうなの?w
654名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:40:39 ID:aP0zpxg90
D4、D3、1080Pとは1920×などの解像度で言うとどれに当てはまりますか?
できれば詳細がのっているとこに誘導してくれるとうれしいです
655名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:46:40 ID:2eVdf0B10
レスありがとうございます
>>652
HDDからはじまるんですね

>>653
試しましたけど低速で回ってるような気がして・・
他のファンの音?もして良くえ質問させてもらいました
656名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 08:53:45 ID:aZLY0Ktm0
>>655
そうなのか、ゲームDVDは低速で回ることほとんどないから安心して
657名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 09:48:44 ID:ndjCPw7p0
658名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 09:51:23 ID:hQp5Fie50
恐れ入りますが、教えてください。
コアシステム所有しているんですが、20GのHDを安価で買えるみたいな
サービスをマイクロソフトでしていませんでしたっけ?

箱○のHPで見たような気がするのですが・・・
659名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 09:52:56 ID:LaI2Snwt0
660名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:04:43 ID:ndjCPw7p0
>>654だわ失敬
661名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:12:12 ID:ajX3AzYy0
無線コンと有線コンでは応答速度の差異とかありますか?
662名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:12:54 ID:lvIKPB0fO
昨日アーケード買ってきた。
wktkしながら開封したらゲームソフトのケースがバキバキに割れてて涙目。

一気にテンション下がって蓋しめて押し入れに直してへーこいて寝た
663名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:15:55 ID:+Ycunvh+0
>>661
アイマスL4U(ぬるい音ゲー)とかをやってるレベルでは
無線コンだからといって違和感はないよ
むしろ画面の機種選びに気を使うべき

664名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:20:54 ID:hQp5Fie50
>>659
ありがとうございます。

ちなみにどんな内容ですかね?
665名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:23:04 ID:x8wo0/ZS0
ラストレムナント付きを先日買いました。
ドライブの音がめちゃ耳障りなんですがこれで静かになった方とは驚いてます。
HDDにインストール出来て良かった。
666名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:26:27 ID:LaI2Snwt0
>>664
…自分で確認すればいいんでは?
667名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:30:47 ID:sdF1TT6eO
>>664
何様だw
668名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:32:08 ID:JAA7hLId0
読んでくれますか?
669名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:32:59 ID:2onFo1CP0
光音声ケーブルがウチに2本あるんだけど
結構押し込んでても引っかからずに、どっちもスコスコ抜けるんで
オススメのケーブルを教えてくらさい
670名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:35:27 ID:JAA7hLId0
>>669
あれはどうやら仕様らしい
おれのもちょっとした事で抜ける。
俺は後ろだし見えないからビニールテープで固定してやったよ
671名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:10:37 ID:lr3t5d4/O
普通のデオデオとかヤマダ電気にいけばバリューパックとか置いてますかね?
672名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:14:36 ID:LaI2Snwt0
>>671
店に出向くなり電話するなりして、自分で確認
673名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:16:14 ID:Va/E8Q/T0
フレンズ見ていてOSNじゃなくてOBNと書いてあるのを見て吹いた

そして冷静に考えて、それはそれでありだけど心はOSNなら性別関係なくOSNなんだなとか悩んだ後に寝た
いや、どっちでもいいけどw

つまり何がいいたいかというと、毎日人が増えているという現実
みんな投票を忘れるんじゃないぜ!
674名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:16:54 ID:G/0MswxZ0
>>671
じゃあおまえはうちの近所のヤマダ電機にバリューパックが置いてあるかわかるのか?
675名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:17:02 ID:Vouw7TIc0
なんの誤爆だよ
676名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:17:49 ID:Va/E8Q/T0
>>673
誤爆スマソ
677名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:22:36 ID:ndjCPw7p0
>>671
ところで
鍋の季節なんで、えのきを入れようと思うが
普通のライフとかマックスバリューに行けば置いてますかね?
678名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:58:09 ID:hQp5Fie50
>>666 >>667

甘えすぎでしたね
申し訳ありませんでした



バルス
679名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:18:34 ID:7BkbB8Tp0
バリューパックとラスレムパックどっちがオススメ?セットのソフト全部よく知らないんだw
ラスレムは大作みたいだけどバリューパック+5000円払うだけの価値ある?
680名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:18:53 ID:0mO5fpt90
アップデート前は自分にたいする細かい評価(%)を見れたような気がするんだけど、
アップデート後はどこで自分の評価見ることが出来るかな?
681名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:22:47 ID:u1toy/RaO
>>636
やる時オフでも、その後オンに繋げば遊んだゲーム一覧に残る
フレンドに見られたくないゲームやるなら別タグ推奨
682名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:23:25 ID:XfhhqHCy0
たまに>>662みたいなのが来るがネガキャンのつもりかな?
アーケードにはソフト付いてないしソフトのケースはビニールだから割れないんだが。
683名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:25:16 ID:XfhhqHCy0
>>679
簡単に言えば、欲しいソフトが動くハードを買うべき。
ソフトよく知らないならハードなんか買わないほうがいい。
684名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:33:34 ID:sdF1TT6eO
>>682
> アーケードにはソフト付いてないしソフトのケースはビニールだから割れないんだが。
何この恥ずかしい人
685名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:35:26 ID:Vouw7TIc0
オムニバス ディスク!
686名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:37:30 ID:Va/E8Q/T0
>>680
自分の実績とか見れる段をスクロールしていくとあるよ
もうワンクリック必要だけど
687名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:11:49 ID:mqC/PJKgO
メディアインストールが導入され、快適な360ライフを満喫しているのですが、HDが20GBでは足りなくなりました
本体も初期型でHDMIに対応していないので、この機会にエリートに買い替えようと思います
アカウントの移動はどうやればよいのでしょうか
688名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:12:41 ID:Vouw7TIc0
689名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:13:45 ID:Vouw7TIc0
訂正
>>687

>>1
>>3
690636:2008/12/09(火) 13:16:55 ID:fuWKs1sQ0
>>637>>681
レスどうもです
あと、本体の電源を入れると勝手にLiveにサインインされてしまうんですが
しないようにってできますか?
姉と同じタグを使っていて昨日姉がゲームしてた時にオンラインに誘われてしまって。
できれば自分がやる時だけオンラインにしておきたいのですが。。
691名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:18:14 ID:Vouw7TIc0
>>690
ゲーム内で状態をオフラインにする、もしくはLAN抜く
692名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:21:04 ID:Va/E8Q/T0
>>690
姉が遊ぶときはケーブルを抜く
別タグ作る
フレに前もって姉が遊んでるかもしれないので、誘いが無駄になることがあると説明する

好きなものを選ぶといい
693名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:25:41 ID:ijFuJ2vs0
>>690
姉貴専用のタグを作る
んで、自分のタグへのサインインのやり方をくどい位に説明しておく。
694名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:29:50 ID:+Ycunvh+0
オークションでアーケード付属(だったと思われる)の256MUを買ってきて
それに姉タグを作って入れておく(自動サインインあり設定)

姉が遊ぶときはMU挿してもらえばOK
自分が遊ぶときはHDDにある自分タグ(LIVE対応)に手動サインイン

昔のゲーム機みたいにセーブデータを上書きしあったりしないし
最初からタグ分けるべきだよ
695名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:40:03 ID:hCv+mwjQ0
友人が「360買ったら120GのHDD買ったから20Gのあげるよ」
と言ってきたのですが、秋のUP?とかLIVEで「20じゃ足りない!」
ってことはあるのでしょうか?
友人とカメラとかで話したいし対戦、COOP?をしたい。

今購入を考えてるのは
アーケード(19800円)HDMIケーブル(5000円)LIVEビジョン(WEBカメラ4000円)
他に必要そうなのありますか?
LANはハブでつなげばいいのかな?宜しくお願いします。

696名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:41:44 ID:4i74pLGI0
>>695
もらえるなら貰えばいいじゃない。
足りないようなら60GBや120GBを購入すればいい。

ルータがあった方が良い。
697名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:42:16 ID:a88ixj2EO
HDD転送ケーブルって20→120用と
60→120用とで違うんすか?
698名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:42:52 ID:4i74pLGI0
>>697
SNSの方で、120GB用の転送ケーブル貰って試したけどダメだったって話があった。
信憑性は不明。
699690:2008/12/09(火) 13:50:40 ID:fuWKs1sQ0
>>691>>692>>693>>694
レスどうもです
姉はオンライン一切やらないになぜかゴールドなので自分専用に
もう1個ゴールドを作るのはもったいないかなと思ってしまって。
でも誘いをシカトしたみたくなってしまうのは嫌なので
素直に自分のタグ作るか>>694さんの方法も勉強してみます。
ありがとうございました。
700名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:55:05 ID:+Ycunvh+0
800MSPでゲーマータグを改名できるから
それをあなた用にすると言うのもありだけど

既にそのゴールドメンバーシップのタグに
姉が遊んだセーブデータがたくさんあるようだと難しいね。
701名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:02:02 ID:3/ckWAey0
自己紹介で○○やっている時は自分以外の家族です。
みたいに書いている人を見た事はある。

オン一切やらない人と共有ならLANケーブル抜いて遊んで貰うか
中間にHUB挟んでおいて遊ぶ時はHUBのコンセント抜いて貰うという手もある。
702名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:02:29 ID:+Ycunvh+0
>>697-698
http://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
公式に記載のとおり。
2007年9月版以前だとソフト的に対応が進んでいないものと思われる。
703名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:16:03 ID:TqqdI7y00
360用のHDDにPCのデータを移す事は可能でしょうか?
704名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:18:25 ID:hCv+mwjQ0
ルーターね。ありがとう。
アーケードのほうがメモリーユニットついてるし
HDDもらえるなら得かなとおもったんだが20じゃ不安になってな…
結局ソフト買わなきゃ遊べないんだし、それなら
バリューパックでソフトのお金が浮く分バリュー選べば…
イヤでも友達はソウルやUNOで対戦したいらしいし…

頭こんがらがって\(^o^)/
705名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:19:15 ID:Ome/NvReO
自動サインインしない設定にしておけば姉が手動でサインインしない限りオンライン状態のままでは?
で、オンラインできる状態になったらサインインするで住み分けできる
初心者だからよくわからないですど
706名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:21:09 ID:Ome/NvReO
×オンライン状態のままでは?
○オフライン状態のままでは?
707名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:21:51 ID:IoKl9e+X0
ヒント:セーブはダグごと。サインインしないとセーブデータ作成もできない
708名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:25:53 ID:Ome/NvReO
なるほど…失礼しました
709名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:26:33 ID:3/ckWAey0
>703
MSはそういった事を認めていないので、ここで話題にするのは不適切と思われる。
よって裏技・改造板へ行く事をお勧め。
710名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:36:36 ID:TqqdI7y00
>>709
そうなんですか。そんな事も知らずすいません。
2度の質問で申し訳ないんですが、ゲームプレイ中曲を流す事が可能のようですけど
そういって曲はどうすればHDDに入れることが出来るんでしょう?
オンラインの専門サイト等で入れるのでしょうか?
711名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:37:01 ID:IoKl9e+X0
712名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:39:28 ID:Va/E8Q/T0
>>710
基本ルールとして、箱○は箱○単体で完結できる
これを覚えておくといいぞ、まずは音楽CDを挿入してみれ
713名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:41:08 ID:sdF1TT6eO
テンプレ作った奴涙目だなw
読む気も無いらしいw
714名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:44:27 ID:PMwL2qtMO
ちょっと質問ですが、ディスク内側付近に円形の傷らしき物があるのですが、これは仕様ですか?
715名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:11:47 ID:6J54MWpS0
>>714
仕様 気になればサポセンに電話
716名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:48:40 ID:hjjGOxudO
質問です。

有線LANが一階にあるのですが自室が二階なのでオンライン出来ません。
こういう場合なにを買えばいいんですかね?
717名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:50:15 ID:R5Y3csad0
>>716
オフ専のゲーム
718名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:50:30 ID:IoKl9e+X0
>>716
LANケーブルor無線LANルーター
719名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:52:10 ID:cyyKlEXP0
>>716
2Fまで有線LANケーブルを敷設する(オススメ)
720名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:55:32 ID:2onFo1CP0
>>716
細めで長いLANケーブル引くかルータの無線化がいいんでないかい?
あと、番外でPLCアダプターでコンセント使うとかもアリか
721名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:00:32 ID:GdIxFe1v0
TVに黄色と白の穴しかないのですがXBOX360できる?
722名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:02:40 ID:Va/E8Q/T0
>>721
VGAケーブル+パソコンモニタ+安物のスピーカー
こっちにしとけ

その環境でやっても不満のほうがでかくなるぞ
723名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:02:53 ID:g0LrJ9+p0
>>721
出来るか出来ないかと言えば「出来る」

快適に楽しめるかと言われると疑問
724名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:21:07 ID:7TMccdhE0
360購入して、電源入れても画像がでず交換。約一年後レッドランプ3つ点灯
で修理に、もしかして故障がおおいハード?
自分の運が悪いのかな
725名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:21:54 ID:KS2+RYtN0
ゴールドメンバーのご利用コードで、三ヶ月分だとしたら
一ヶ月ずつ分けて使うということはできますか?
一度登録したら三ヶ月間続けて使わなければいけないのでしょうか
726名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:25:02 ID:Va/E8Q/T0
>>725
YES
正しくは90日とか365日という単位を、登録日から使用可能と考える
727名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:26:03 ID:hjjGOxudO
バリュー安いし家にネット環境あるし買っちゃお〜☆

とか単純に考えてる初心者だが購入後なにしていいか全くわからんくなってきた。。
電気屋で詳しく聞くか…。
早く箱やりたいが今一歩踏み出しにくいな。
もっとCM打って親しみやすいイメージにしたらXboxもメジャーになりそう。
728名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:27:08 ID:Va/E8Q/T0
購入後はソフトを全力で遊ぶだけでok
わからないことは後からそのつど調べればいい
ゲーム機で遊ぶ以外の選択肢はいらないよ
729名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:32:12 ID:hjjGOxudO
あっすいません>>718>>719>>720さん。
回答ありがとうございました。

線引くのは厳しいですね…ジイチャンが引っ掛かりそう。
ならパソコンの無線LAN買ってまた環境設定しないとダメなんですねー…。
730名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:33:46 ID:uWjPFMI+0
ダッシュボードでフレンド見たらフレのアバの後ろにギターやら色々置いてあるんですけどああいうのってどうやるんですか?
731名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:39:24 ID:JNiE/Lel0
CMは箱のほうが良いデキなんだけど
732名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:46:12 ID:KS2+RYtN0
>>726
回答ありがとうございます。
何度もすみませんが、XBLAのゲームはゴールドでなくても配信日に買うことはできますか?
733名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:49:18 ID:Va/E8Q/T0
ゴールドはオンライン対戦やcoopの為だけと思っていい
ダウンロード販売、体験版配信などでゴールドのみってのはないよ
日時的な問題はあるかもしれんが
734名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:51:58 ID:wQf02aDO0
新作XBLA や 新DLC は おおよそゴールドが先行DL
シルバーは2,3週間遅れて開放されてるようだね
735名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:53:16 ID:2onFo1CP0
>>733
ネット対戦オンリーの体験版はゴールドのみのやつがあったかも〜
トロイとか

XBLAや有料DLCは配信時期一緒だね
736名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 17:56:34 ID:YNSa7Qrt0
日本発売日に買った箱360がそろそろダメみたいなんで、新しいのに買い替えようと思うんだけど、アーケード買ってHDDの載せ替えるだけで大丈夫?
本体変わってもゲーマータグやセーブデータや認識するのかな?
737名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:01:05 ID:2onFo1CP0
>>736
だいたいそのまま使える
一部、意地の悪いゲームが本体変えると使えなくなるらしい
あと、コンテンツライセンス移行もやっとくと吉
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
738名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:01:59 ID:P57IlRGr0
Xbox 360 (60GB) バリューパックというのが最近でましたけど
今年は、もうでませんよね。
739117:2008/12/09(火) 18:08:14 ID:P+RpPuTX0
カスタマサポートに電話してみたが
MyXBox等のゲーム以外でサインインしないと
120日でWindows Live IDが無効になるといわれたがマジ?

2007年8月??日 1ヶ月ゴールド契約
2008年6月26日 1ヶ月ゴールド契約
2008年11月24日 LiveID無効
まぁゲーム内でゴールド契約してるわけだが

また俺サポートにだまされちゃた?
740名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:12:17 ID:KS2+RYtN0
>>733,734,735
とても参考になりました。ありがとうございます。
741名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:20:03 ID:0SzmRi9X0
>>739
つかWinLiveIDを手軽に維持したけりゃ有償が常識だろ?
ゲーマープロフィール(タグ)と紐付きに出来るだけで、基本的にはPC/MOBILE用。
742117:2008/12/09(火) 18:30:23 ID:P+RpPuTX0
>>741
ゲームをしていない月に810円払うのは
貧乏人にはキツイとです
うーむ非常識なのだろうか
743名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:32:52 ID:Va/E8Q/T0
ゲーム以外でサインインすればいいだけの話じゃないの?
ホットメールにアクセスしてメール確認だけでも良いんだよ?
パソコン持ってないの?
744名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:34:56 ID:zCLsFYg50
hotmailに120日間に一回アクセスすりゃいいだけだしな〜
745名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:35:41 ID:oqbgfOki0
今のタグを消して新しくタグを作りたいのですが今までダウンロードしたものはどうなるのでしょうか
746名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:36:18 ID:zCLsFYg50
あと120日間アクセスなしで停止だからになってそっから360日間ID使わないと削除だっけかな
ここらへん曖昧でよくわからん
747名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:37:21 ID:sdF1TT6eO
>>742
PSWではよく聞くね
748名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:38:11 ID:Va/E8Q/T0
>>745
無駄になる
ちなみにセーブデータとか何から何まで無駄になると思っておk
箱○のデータ管理は全てタグ単位
749名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:38:14 ID:wQf02aDO0
>>745
タグ≒利用者は別人前提のモデルなので、古いタグの持ち物のまま。

特例で
 DLC購入時の本体が同じ
 購入した時のタグがオンライン
の何れかが成立している場合に限り、別タグでも利用可能になる。
750名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:38:47 ID:0SzmRi9X0
>>742
WinLiveIDは360と直接関係無いと言ってるの。
プロフィール変更に支障出るのが嫌ならLiveIDそのものを有償化しろと言ってる。
Liveゴールド課金は別問題で、どうするかなんてあんたの勝手だ。

一般的には12+1ゴールド買っておくのが何かと便利だし、得な筈だがな?
751名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:40:20 ID:oqbgfOki0
わかりましたありがとうございます
752名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:43:30 ID:iXpt9HO60
20Gだと頑張ればソフト2本インスコ出来るかな?
753名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:47:04 ID:eUhYNISJ0
現在ダウンロード中のダウンロードリストってどうやったら見れますか
754117:2008/12/09(火) 18:48:08 ID:P+RpPuTX0
>>743,744
自分のはhotmailじゃないす
サイトにアクセスすりゃぁいい話だが聞いたこともないもんで
サポートの話と実際の状況が矛盾してるもんでどうも納得出来ない

>>746
ですね>>133

>>750
オフは関係ないですね 失礼いたしました
755名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:02:13 ID:Dokkrj6N0
HDDインスコについてなんだけど
HDDインスコしてゲームしてると今までよりだいぶ熱の発生抑えられるんだろ?
それなら追加3年保証入らなくても心配要らないって事につながらないかね?
今までのROD故障って熱が原因なの確信なんじゃないの?
756名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:12:05 ID:uhcky0Zg0
>>755
赤ランプ3つの保証は最初から無料で3年のはず
757名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:15:20 ID:0mO5fpt90
>>686
遅くなったけど、どうもありがとうございました!
758名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:15:34 ID:Dokkrj6N0
>>756
でも今箱○買うなら3年保証入らんと自殺行為とか前に聞いたのだが?
起動不能になるエラーってROD以外にあるの?
まぁ短刀直入に聞くけど3年保証ってはいったほうがいい?
759名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:17:20 ID:BRGB3J7y0
>>753
シイタケ押して左左ダウンロードリスト
760名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:18:49 ID:RlMWAv5I0
>>755
故障率はソコソコあると思うぞ。そんなに丈夫な機械ではない。
ジャスパーになればわからんが評価できるのは一年以上後の話しだし。
まぁ、アーケードも安いし好きにすればいいと思う。
761名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:19:13 ID:ndjCPw7p0
>>758
> でも今箱○買うなら3年保証入らんと自殺行為とか前に聞いたのだが?
そこで聞け
> 起動不能になるエラーってROD以外にあるの?
実質ゲームができなくなるドライブ不良とか
> まぁ短刀直入に聞くけど3年保証ってはいったほうがいい?
好きにしろ
762117:2008/12/09(火) 19:57:59 ID:P+RpPuTX0
>>747
あ ごめん気づかなかった
PSWってググッてみたけど
プレイステーション・ワールド?の住民?
763名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:59:43 ID:eUhYNISJ0
>>759
シイタケ押してませんでした・・ありがとうございました。
764名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:03:33 ID:YPAR8BT+O
ネットに繋いでないと本体起動するたびに時計設定が
初期化されるのは仕様?
765名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:03:53 ID:uhcky0Zg0
>>764
コンセント抜くな
766名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:36:03 ID:YPAR8BT+O
>>765
あ、そういうこと。前に家にあったテレビもそんなだったな
レスサンクス!
767名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:52:48 ID:OAdu0xE9O
COD3買って遊んでみたら、右スティックがニュートラルのはずなのに左に少しずつ傾いてるみたいで視点が動く。
他のゲームでは、こんな症状ないのでコントローラーの不具合ではないと思う。
COD3は敏感なんだと開き直って、使い続けるべきですか?
768名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:53:50 ID:uhcky0Zg0
>>767
俺もcod3の体験版ではなぜか動き続けたな
そういや他のゲームではなんら問題なかったから
cod3が敏感すぎるんじゃないの?
cod4なら大丈夫だったけど
769名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:25:52 ID:Q/WROCt/0
秋のアップデートはliveに繋がなくても公式サイトでCDに焼けばできるそうですが
公式サイトにそれらしき場所はありません。
どのサイトにいけばいいでしょうか?
770680:2008/12/09(火) 21:27:32 ID:0mO5fpt90
すみません>>680なんですが、今やって見たけどやはり評価見れません。
実績欄のところでカーソル移動させていろいろ見てみたんですけど無いです。
どこで見れるのでしょうか?
771680:2008/12/09(火) 21:31:16 ID:0mO5fpt90
設定→プロフィールで無事に見ることが出来ました。失礼しました。
772名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:32:43 ID:LaI2Snwt0
773名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:44:48 ID:0gXpyp8U0
xbox360がipodを認識してくれません・・・
xbox.comにメールで問い合わせたら

お問い合わせいただいた件についてですが
Xbox360では特にシステムの変更が加わっておりません

おそらくオーディオブック という表示になっておりませんでしょうか
iPod 側でのファイル管理方法が変更されている可能性がございます。

おそらく iTunes のアップデートにより変化したと推定されます。
Appleに従来の形式と互換を保つような設定がないかご相談いただくようお願い申し上げます。

てメールがきたけどオーディオブックにはなってませんでした。
他の解決策ご存知の方教えてください。
774名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:50:07 ID:zCLsFYg50
Live ID関係でサポートに色々質問した事あるけど、曖昧な回答あるんだよなー
775名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:51:44 ID:zCLsFYg50
プロバイダーメールでLive ID作ったらどうなるかがわからないな
776名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:53:18 ID:VMXdMDBf0
>>775
どうなるもなにも普通に作れるだけだよ
777名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:07:04 ID:Nu578qmz0
ゲーマータグを実績ポイントで検索出来るサイトってありますか?
778名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:23:05 ID:K/J08PU70
回線はBフレッツ、ルータにPR-S300NEを使用してLIVE接続テストを実行したところ、MTU値が小さいというエラーが出ました。
ルータのログを見ると、下記のエラーメッセージが10行位残されています。

nat - 3.ntc: TX-ERROR List Create Error : UDP ≪自分のIP≫ : 1258 > 65.55.42.117 : 3074 (IP-PORT=OCN光withフレッツ)

NTTのサポートに問い合わせたところ、ルータのMTUは1400以上に設定されているので問題はないはずとのこと。
また、このエラーメッセージに関する情報がないので技術的な対応ができないとも言われました。

ネットで調べた範囲では、このメッセージは「ルータのNATテーブルがあふれた時に発生する」らしいことが分かりました。
また時間帯によってLIVEに接続できることがあり、午前中はだいたいOK、一方で正午前後と夜間はまったく接続不能になります。

ちなみに自宅ではサーバを建てており、サーバへのアクセスが集中する時間帯とLIVEへの接続が不能になる時間帯がほぼ重なります。
以上が現在の状況なのですが、なにか対応策があれば教えてください。
779名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:30:14 ID:QAmVoCn6O
箱○ってどういう意味ですか?
780名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:30:29 ID:XqzORP8P0
ついに360を購入する決心がついて
モニターは19インチのピンジャックでしのぐけど直ぐに何か買う予定。
とりあえずfallout3がやりたくてたまらん
んでどのクラスを買えばいいのアーケードでいいかな?
プレイスタイルは社会人なので限られた時間をゆっくり楽しむことになるので
オフラインのゲームを中心に楽しむことになりますが60GBHDDは必須かな?
781名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:35:30 ID:uhcky0Zg0
>>777
ゲーマータグはゲーマータグでしか検索できないと思う
海外ではなんかそんなサイトがあった気がするけど国内では見かけないな

>>779
xbox360

>>780
問題は直ぐに買う予定というモニターの端子
アーケードには赤白黄ケーブルしかついてないから、端子によって新しいケーブル買う必要があるんだが
ケーブルが結構高い
HDDは、あった場合はゲーム自体は「騒音が少なくゲームができる」「読込が早い」、そして体験版がダウンロードできたりだとかする
まあ、アーケード+1万円でこの機能が使えると考えて高いか安いか、それは個人の勝手
782名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:36:39 ID:5h5PNYrFO
>>780
11月のアップデートで、ソフトをインスコ出来るようになったから
オフ専用でも60Gをオススメするよ。
体験版やるにもHDDは必要になってくるし。
あと、モニタでやるならVGAケーブルを忘れずに。
783名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:39:40 ID:kXHeSLny0 BE:1113221489-2BP(113)
>>778
どう考えても鯖に帯域喰われてるとしか思えんが?
鯖で何やってるかは知らないが帯域絞るようにしとけ

>>779
箱=box ○=360度

>>780
オフ主体でインストールする気ないならアーケードでおk
ただノートPCじゃなくてモニタあるならVGAケーブル買うのもいいかもといっておく
インストールしたいとかオフラインゲーでも追加コンテンツばんばん落としたいなら
hddは無いときつい60か120かはどれだす落とす気があるかと自分の予算と相談
784名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:42:35 ID:sdF1TT6eO
>>778
> ちなみに自宅ではサーバを建てており、サーバへのアクセスが集中する時間帯とLIVEへの接続が不能になる時間帯がほぼ重なります。
天然かよw
アホだろw
785名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:47:00 ID:ntOxTjAo0
電源切るときって、HDDにインストールした状態でも、いったんダッシュボードに戻ったほうがいいの?
なんか戻るときディスクが認識されてすごくうるさくなるので
そのまま切ってるんだけど、やばいのかな?
786名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 22:49:59 ID:VMXdMDBf0
>>785
きちんと本体なりコントローラーから電源切ってるならどこで切っても大丈夫
コンセント抜くのはだめだけど
787780:2008/12/09(火) 23:30:43 ID:XqzORP8P0
>>781
>>781
>>782
>>783

今現状で家にあるモニターが
1 S端子とピンのある19インチCRT ただい16:9に未対応
2 八年前発売したTNのナナオの15インチ液晶遅延ありでVGA端子
3 15インチのCRTブラウン管ピン、S端子、D1ありで画面のワイド対応きりかえあり

まぁモニターをいずれ買う予定なのでつなぎで遊ぶとしたら1か3ですかね?
どうしてもピンがだめならVGAを買ってきて遊びますよ。
ちなみに買うモニターは三菱の243レッド
788名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:55:15 ID:tmZI3MUq0
Xbox360バリューパックを買いました
あのブレード(?)と呼ばれる画面構成が気に入っていたのですが、
本体のアップデートをすると、いままでの画面が、なんかVistaのエアロ(だったっけ?)っぽい
重なり合ったウィンドウみたいなデザインに…

これって選択で元のデザインに戻せたりしないんでしょうか?
789名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:55:36 ID:ntOxTjAo0
>>786
そうなんだ、ありがと。
あんまり気にしなくてもいいんだね。
790名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 00:00:37 ID:NaIt6QEk0
>>788
無理
791名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 00:24:33 ID:yzI0xr130
質問なんですが。
ゴールドのAタグ(父)とシルバーのBタグ(私)を一緒の本体で使用していて、
Aタグを使用していた人がいなくなり、タグを消しました。
しかしAタグで入手した有料DLCをシルバーで使用しており、
ゴールドがシルバーになって半年ほど経過すると、タグが消滅すると知りました。

セーブデータは別なので問題ないのですが、有料DLCは使用できなくなるのでしょうか?
またライセンス移行で有料DLCを使用できるようになりますか?
792780:2008/12/10(水) 00:29:10 ID:M81RotQ60
今近くの深夜二時くらいまでやってるお店みてきたら無かったw
そういえば360の新品ってないなーハードオフだと中古あるんだけど
793名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 00:30:23 ID:q11XkEgI0
>>791
> ゴールドがシルバーになって半年ほど経過すると、タグが消滅すると知りました。
どこ情報かしらんがそれはない

> またライセンス移行で有料DLCを使用できるようになりますか?
ライセンス移行は本体を変える人のみ必要な作業であって、同じ本体を使う場合は
する必要がない。また、タグ間でライセンス移行は無理
794名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 00:32:14 ID:4LGqU2zn0
>>791
ちょw どこ情報よw

いくらシルバーメンバーシップでも消えたりはしないからね
795791:2008/12/10(水) 00:50:31 ID:yzI0xr130
言葉足らずで失礼しました。
このスレの>>77さんが

>サポートに聞いたらシルバーで半年以上インしなかったら削除されるって言ってた

とおっしゃっていたので、そうなのかと思いましたが、違うのですね。

家族で使っていた関係上、お互いのパスワードを知らないので、
父のタグでインできないのです。
796名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:36:43 ID:aGJ33StZ0
>>795
サポートに連絡しかないんじゃない?
797名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:48:08 ID:LvKPXT8QO
ボイチャで恥ずかしくて喋れない…
俺オワタ…
798名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:56:08 ID:VaT7pLng0
HDMIケーブルっていろんな会社が出してるみたいだけど
やっぱり公式のを買うべき?
799名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 02:04:18 ID:sz3eVaf60
>>798
光とRCAピンの音声出力アダプタがついている以外は機能的な差異は無い
音声をHDMIで出力するならどれ買っても大差ない。
一応品質的にはHORIとかのよりちゃんとしたAVメーカーの出してるやつのほうがいい
若干相性出る。相性悪いと信号途切れたり映像もしくは音声でなかったり
800名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 02:05:22 ID:wHejDsHZ0
やりたいゲームがあって今度友人から360を借りるのですが、
ケーブルに関しての質問があって書き込ませていただきます。

友人の360はHDMI端子がついていないモデルで、
ケーブルはD端子のものを所有しています。
自分としてはPC用モニタG2400WD(D-sub,DVI-D,HDMI)と、
キャプチャボード(S端子,コンポジから変換は避けたい)に繋げたいと思っています。
出来るだけ安価に済ませたいと思いまして、各種ケーブルや変換コネクタなどを検索してみたのですが、
結局AMAZONで純正のVGAケーブルとS端子ケーブルをそれぞれ買う、よりも良い方法が見つかりませんでした。

もう少し安価に希望の環境を満たせる方法や道具などあれば教えていただけないでしょうか。
通販以外にも都内であれば買いにいけます。
去年発売されたドッキングステーションがまだ販売されていれば使い勝手的にも良さげだったのですが…

801名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 02:25:59 ID:VaT7pLng0
>>799
thx プラネックスに決めたぜ
802名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 03:17:00 ID:3WlOqHFQ0
>>797
オレなんかボイチャに抵抗はないが、一緒に遊んでくれる
フレンドがいない\(^o^)/
803名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 04:31:26 ID:ZkBBgrVw0
HDDに余裕がなくなってきたからクラシックスのニンジャガ黒を消そうと思ってるんだけど、セーブデータはどうなるの?
一緒に消えちゃうのかね?
804名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 04:39:48 ID:pUMF5qHU0
>>803
俺と一緒だw
俺も1本インストールしたら容量無くなったから、ついさっきニンジャガブラック消したばかりw
今見て来たらセーブデータは残ってたよ
805名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 06:13:57 ID:ajL83X100
アーケードは通常版に比べてどのくらい騒音がするのでしょうか?
かなり違うものなのでしょうか?
またロード時間も通常版なら半分くらいになるのでしょうか?
806名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 07:39:40 ID:vdtGxqVq0
両者とも本体の中身は同じ。HDDの回転音などDVDに比べれば無きに等しい。
HDDにインストールした時のロード時間の短縮効果はソフトによりけりだが、
概ね快適になると言って良い。

つまり、買ってきた状態で快適なのはアーケードより通常版。
807名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 07:54:03 ID:holzhjAVO
昨日バイオのデモで一回遊んだプレイヤーさんからまたゲームの誘いが来たんですが
どうやって招待してるんですか?
フレンドにならなくても招待できるんでしょうか
プレイヤーの画面でパーティーに招待はできてもゲームに招待って所が選択できないです
808名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 08:52:34 ID:lvejULQZO
ダッシュボードのシステムでHDMI色空間の設定が有りますが。

よく解らないんで解りやすく説明してくれる方いませんか?

今は映像元でやってますがラスレムに関しては処理落ちが減ったかな?と思います。

ハイビジョン(HDMI)設定は1080Pにしてます
809名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 08:54:08 ID:lvejULQZO
一応アゲとく
810名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 08:56:24 ID:o0046BVT0
>>807
椎茸ボタン押して『ミニブレード』出して、
「フレンド」って書いてある所選択してA押してみな

右のタブを見てみる作業に戻るんだ
811名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 08:59:13 ID:9xV0ANjpO
MUにタグ情報入れて、もし紛失したらどうなるの?

セーブデータは無理だとしてタグは簡単に復旧できるの?

812名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 09:44:53 ID:jIiF/svW0
>>811
オンに接続してるならタグの復帰はできる。
813名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:02:20 ID:W2iiVC7y0
>>811
セーブデータは勿論無理
俺はHDDとMUにそれぞれセーブデータバックアップしてる
814名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:55:20 ID:0btPbrTL0
タグは自動サインインできるんだけど
ライブに接続してくれません。

ネットワーク設定のテストからだと問題なく接続。
毎回テストから接続しないとだめな状態に。

解決策ありません?
815名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:59:55 ID:cNsVGZZmP

Falloutとセインツロウ2迷ってるんだが
どっちオヌヌメ?

RPG好き エロも好き
816名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:01:00 ID:IWGQjSgN0
セインツはエロじゃなくて、バカゲーだぞ、箱庭タイプの
FO3は汚物を消毒するRPG
817名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:07:17 ID:9xV0ANjpO
>>812-813
ありがとう。心置きなく持ち運べる。

>>814
自動サインインしてるって事はLIVEに接続してるんじゃないの
818名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:09:55 ID:rXXr27/n0
起動時に
 1) どのタグ使うかを選択することなく自動で選んでいる
 2) タグをアクティブにした時、LIVE接続を試みる ←こっちが自動サインイン な
819名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:11:06 ID:0btPbrTL0
>>817
タグはサインインしてるんだけど
ライブは未接続って表示されて接続してない状態です。
820名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:15:40 ID:cNsVGZZmP
んじゃ 漠然とどっちがオススメ?
グラはFallの方が圧倒的に綺麗ぽいから Fallに偏り中だけど…
821名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:18:01 ID:IWGQjSgN0
>>820
好みで選べばいいんじゃないか?
FO3はものすごく評判いいから、俺のフレならそっちを勧める
ただ、セインツも悪いわけじゃない

好みを推測してもらいたいならエスパーの光臨を待て
822名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:22:48 ID:q7k5LM4vO
>>820
フェイブル2が控えてるから取り敢えずセインツ
安くなったらfo3が俺の生き方
オンがあるの優先しないと旬が過ぎるしな
823名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:27:42 ID:KqLD0J170
>>815
エスパーしてみる。

ここで聞くようだと、親しいフレは居ないだろうし
空気フレも誠一郎2をやってる人が少ないんだろう。

誠一郎2は、オンで馬鹿を楽しむゲームだからFO3を勧めとく。
824名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:42:42 ID:cNsVGZZmP
アガレスト温泉フレなら たくさんできたがなw

Fallにしてみるアリガトン
825名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:44:48 ID:3O9/s1HiO
FALLOUT3は気づくと朝になってたりでリアルを確実に蝕んで行く
クビになりたくなければやめといた方がいい
うちはやりすぎで彼女が実家に帰った
826名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:45:13 ID:NzCK7Zyc0
>>814
無通信状態での切断だろ
ルータか無線かの設定いじれ、箱は関係無い。
827名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:48:18 ID:D1sFQULm0
今初期型?の20GBを使っているのですが、
使用量を見ると3〜4GB程度、空きが3GB
程度です。
あとの約13GBはどこへ?システムでそん
なに使用するもんなんでしょうか?
828名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:49:18 ID:TPTONrZL0
>>827
20GBは最初から使える部分が13GBくらい
829名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:49:57 ID:NzCK7Zyc0
>>827
テンプレ嫁
830名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:52:41 ID:WgO3daUz0
>>827
そのHDDは新品か?中古とか譲り受けたモノじゃね?
あとFF11をインストールしてるならそんなモノだよ。
831名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:53:38 ID:zG6cBWHUO
さっき買ったFO3が再生できないディスクって表示されるんですが、どう対処したらいいですか?
832名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:58:32 ID:TPTONrZL0
>>831
違うゲームでもそうなるならサポセン、そうでないなら交換返品
833名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:01:32 ID:33ETvRfp0
純正フェイスプレートが壊れて困惑していた者ですが、本日マイクロソフト者から純正フェイスプレートが届きました。
サポートに電話すると保障期間の有る、無しに関係なく2,100(送料込み・代引きのみ)でした。
本体のシリアルナンバーを聞かれます。
遅くなりましたがありがとうございました。
834名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:10:00 ID:1JYcAXLK0
>>833
なかなかいいサービスしてるんだな。
報告ありがと〜

ちなみにうちに1枚余ってる。
835名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:11:35 ID:WgO3daUz0
>>833
報告thx
「代引きで2100円」ならかなり良心的と見るべきか。
836名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:23:26 ID:D1sFQULm0
>>828
>>829
>>830

回答ありがとうございます。

FF11の存在を忘れてました。

折角アップデートがあったのにインストールできないんじゃ
あれだから、これを期に60GBでも買うかな・・・。
837名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:43:07 ID:IWGQjSgN0
FF11関連の質問って常にあるな
箱○のソフトの中では独特すぎるから仕方ないんだろうな
838名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:50:14 ID:Ex0S/x6L0
>>825
>うちはやりすぎで彼女が実家に帰った

マジかよw
うちは逆で、嫁が牧場物語廃人になってて、俺の心が折れそうだw
839名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:51:37 ID:6QX+yCGlO
質問です。
バリューパックというのを買うだけで一通り揃う事になるんですか?
ちなみにTVは白と黄色の差し込み口しかないふっる〜いやつなんですが。
840名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:55:41 ID:NzCK7Zyc0
何が一通りなんか知らんがゲームはできる
841名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 12:57:17 ID:1R3/z8ehO
>>839
LIVEに繋ぐ予定があるか、バリュー同梱ソフトが欲しい場合以外はアーケードの方がいいかも
842名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:06:09 ID:rXXr27/n0
そういや
新規購入のオフ専でいきなり更新要求されて先に進まないタイトルがある ってのはどーなったんだ?
843名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:11:45 ID:NzCK7Zyc0
オフ専に更新とかありえん
844名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:14:37 ID:rXXr27/n0
>>843
と思うだろ?
インアンだったかラスレムだったかがダッシュボードの更新要求するー って過去スレにあったぜ
845名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:18:11 ID:NzCK7Zyc0
>>844
ああ、知ってる
でもそれまでだし、以後同一報告も無い。
846名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:23:15 ID:rXXr27/n0
>>845
となると
ガセ or 報告に無い特殊な前提があったというところか…
(中古で前ユーザーはオン済みだったとか?)
847名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:26:37 ID:NzCK7Zyc0
>>846
と、思う
真相は分からんけどね
848名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:30:48 ID:oERzp71h0
ゴールドの1年期間が切れるよ、ってメールが来たんですけど、
カード払いしたくない場合、XboxLive12ヶ月のプリベイトカードを買ってきて、
コンソールからコードを入力すればまた一年延びる、って手順でいいんでしょうか?
ゲイツポイントのプリベイドとの区別はついてます
849名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:31:55 ID:NzCK7Zyc0
>>848
おk
850名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:35:54 ID:oERzp71h0
>849
即レスありがとうございます
ヘッドセットとボンバーマン付のやつ買って来ます
851名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:37:33 ID:Sh9xM0CbO
ボイチャでかなり大声出さないと拾ってくれないんだけど、マイクの感度上げたりできないの?
夜中とか小声でやりたい。
852名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 13:39:23 ID:OZd75dEy0
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessgameadapter/default.htm
これを使ってギターヒーロー3などに付いて来るギターコントローラーを
PCで認識できますでしょうか?
853名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 14:06:54 ID:Sh9xM0CbO
それと、声を拾ってマイクがオンになるまでの微妙なタイムラグのせいで、話し始めが相手に聞こえてないみたい。。
連続で申し訳ないが、これが普通なんだろうか?
使ってるのは純正のヘッドセットです。
よろしくお願いします。
854名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 14:09:40 ID:1JYcAXLK0
>>851
マイクの位置を変えるか、マイクそのものを変えるか。
俺は最近ヘッドセットコンバーターってヤツ+エレコムの1500円位のPC用ヘッドセット使ってる
マイクが針金の芯だけどw
855名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 14:31:39 ID:U+JTfjau0
自分を評価してくれた人とかってわからないんですか?
自分が相手を評価しても同様かな
856名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 14:50:46 ID:jIiF/svW0
>>855
どっちもわからんよ。
857名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 14:58:41 ID:4TyNLWtP0
XBox360でSSを取りたい(場合によっては動画配信)したいんだけど
現状、MDT243WGという液晶ディスプレイにHDMIで接続してるんだけど
PC側にどんなキャプチャーボードと、
ケーブル分配をどのようにすればいいのかがよくわかりません

ディスプレイとの接続はHDMIを維持した構成で
予算を3万円程度とすると、どんな構成にすればいいのでしょうか?
858名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 14:59:58 ID:NzCK7Zyc0
>>857
ゲーム機からの録画その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226606884/
859名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 15:03:20 ID:wCMT/tZg0
コントローラーの右ショルダ ボタンてどのボタンのことですか
860名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 15:06:05 ID:NzCK7Zyc0
RBじゃね
861名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 15:08:32 ID:wCMT/tZg0
RBでした ありがとうございました
862名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 15:14:45 ID:1TAKp7BRO
>>853
別にマイクオンの表示が遅れてるだけで
声は話始めから聞こえてると思う
863名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 15:51:48 ID:Sh9xM0CbO
>>854,862
なるほど、ヘッドセット周りを調整すれば良さそうですね。
ちょっといいヤツに替えてみます。
864名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:24:20 ID:lvejULQZO
>>808解る方居ませんか?RGBとかYCbcrとかよくわかりません
865名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:28:30 ID:cfq/Rwdy0
今アーケード買ってきた
他の店と比べながら店員と話してると
HDMIコード着いてくるらしかった。
やっぱ最後には自分の足で確認しにいかなきゃ得しないな
「120G買うから中古ソフト値引きしてくれ」「そこまではムリです…」
866名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:28:40 ID:rXXr27/n0
RGB - VGA出力と同じ発色
YCbCr - D端と同じ発色

---
HDMIの規格を完全に目通してるわけじゃないけど、
映像出力装置は両形式サポートしなきゃいけないのか?

片方の形式のみちゃんと発色して、もう片方は未対応の奇天烈発色 なんて可能性はないのだろうか?
867名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:35:51 ID:NzCK7Zyc0
>>864
自分の好みでやれよ
どこまで聞くんだ
868名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:36:50 ID:1feXf2Sf0
60GBのHDDにオブリのセーブ保存してるんですが、
万が一のクラッシュに備えてメモリーユニットに移そうかなと思ってるんですが
オブリはコピー出来ますか?調べたら一部に移せないタイトルがあると聞いたので。
869名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:37:33 ID:1feXf2Sf0
あ、ちなみに、可能でしたらこれからメモリーユニット買う予定なので、自分で試せとかはなしで。
870名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:39:16 ID:4acRoNOH0
大丈夫
871名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:41:07 ID:1feXf2Sf0
>>870
メモリーユニットにバックアップしてそれをまだ新しいHDDとかにコピーして使えるんでしょうか?
872名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:42:28 ID:4acRoNOH0
大丈夫
873名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 17:45:06 ID:1feXf2Sf0
>>872
なんか一言で書かれると信憑性ない感じがしますがサンクスです。。
874名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 18:06:34 ID:lvejULQZO
>>866
サンクス、よく解りました。出力元の発色を若干変える方式なんですね。て事は映像元でやれば結構柔軟に対応出来そうですな。

有り難うございました。
875名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 18:16:12 ID:LbiIo/cu0
アカウント作成時の生年月日は正しいものを入力しないといけないのでしょうか?
876名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 18:17:24 ID:0hYFxuaaO
評判の☆の増やし方を教えて下さい
877名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 18:41:26 ID:oITNjskJ0
>>875
問い合わせ時に本人確認されるとき聞かれる可能性があるから
それくらい普通に入力しとけ、別に公開されるものじゃないのだから・・・

>>876
友達を作る、悪評をもらうようなことをしない
878名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 18:43:36 ID:IWGQjSgN0
>>876
オンラインで遊ぶ
879名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 18:51:13 ID:NzCK7Zyc0
>>875
http://xfu.jp/xbox/#p97
テンプレ読まんかね
880名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 18:54:56 ID:QkaRrh6a0
質問です。
今までモデム直つなぎでオンラインを楽しんでいたのですが、無線LANルーターを導入しました。
オンラインに接続できなくなってしまいました。
ルーターにはLANポートが4つあって1つ目にPC 2つ目にXBOXをつないでいて
PCでのネット接続は問題なくできています。

XBOXの接続テストではネットワークに接続できないエラーがでます。
解決策としてはIPアドレスがモデムやルーターから取得できないとのことです。
設定は自動取得にしているのですが手動取得にすればいいのでしょうか?
その場合のIPアドレスはなにを参照して入力すればいいのでしょうか。
ルーターの設定はPCのブラウザから行うようになっているんですが
そこでIPアドレスが表示できそうなのですがどこを見ていいのかわかりません・・・
ルーターは
http://www.netgear.jp/products/details/WGB111.html
これです。
881名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 19:01:03 ID:oITNjskJ0
>>880
次からは回線種別などできるだけ詳細に書いてください
全く設定を変更せず、購入直後の状態という前提で書きますが、XBOX360は手動設定で

IPアドレス 192.168.0.xxx
サブネット 255.255.255.0
ゲートウェイ 192.168.0.1
DNS 192.168.0.1

で繋がると思う
 (xxxは2〜254までの任意の数字、他のPCなどと重複しないように10以降の大きめの数字
のほうがいいでしょう)
882名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 19:01:34 ID:NzCK7Zyc0
>>880
ルーターにプロバイダーからのIDとパスを入力
DHCP有効にして、PCも360もネットの接続は自動に設定

後はルーターのスレ逝って聞け
883名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 19:31:44 ID:lCIxnVLa0
>>881
IPアドレスのセグメントのデフォルト値はルーターのメーカー等で異なる
(もちろんルーター側の設定で変えられるが)

192.168.1.xのケースのほうが多いと思うし
シェアの高いBUFFALOなんかは192.168.11.xのはず

Xbox360は〜とかじゃなくてルーター次第なので…。
必ず記載があるからルーターの取り扱い説明書か
ブラウザでログインして操作する設定画面そのものを見るしかない
884名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 19:37:21 ID:OVh4LaPQO
>>852
大丈夫。
うちでは問題なくPCでギタコン使えてるから。
これでFOFやってるし。
8858880:2008/12/10(水) 19:44:30 ID:Xnrw8Smq0
>>881-883
ありがとうございます。
フレッツ光マンションタイプです。
教えていただいたとおりやってみましたがだめでした。
はじめは>>882さんのやりかたでやって駄目で書き込みをして
>>881さんの方法をためしたのですが

XBOXで「静的IPアドレスを使用してネットワークに接続できません」というエラーが出てしまいます。
ルーターの設定で静的IPアドレスの欄があってそれと同じものをXBOXに入力しても駄目でした・・・

うーんこまった、一応ネットギアのフリーダイヤルで聞いてみます。
886名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 19:46:35 ID:NzCK7Zyc0
>>885
設定したら基本は全て再起動
887名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 19:48:50 ID:lCIxnVLa0
>>885
基本的なところだけど
PC側ではフレッツ接続ツール(か、OSの同等機能)使って
「接続」しないとWebが見れないような状況じゃないよね?

もしそうだとしたらルーターあるのに非常にもったいない。
888名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 19:58:57 ID:ff+6CtGS0
>>885
静的IPってMACアドレスとか設定しないとあかんよ。

889名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:14:09 ID:HebH53tM0
箱○の電源消したらACアダプターがオレンジ色になるんだけど、
これが完全に切れてる状態でいいの?
wiiとかだと赤になるけど箱○はこれでおk?
つか、説明書よんで始めてみたら、サインインとかダッシュボードとか
わからない単語がでてくるんだけど、こういう初歩的なこと乗ってるサイトとかある?
890名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:16:10 ID:tRPQbm4B0
>>889
オレンジだと待機電力は発生している。
気になるならコンセントから抜けばいいけど、
時計はまた元に戻る。
Liveに接続すれば自動で時間が合う。

初歩的なことに関しては>>1のテンプレ。
891名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:18:59 ID:kqmNRUsO0
誘導されて。
箱○をLANケーブルでノートPCと繋いで、イーモバイルの通信経由でlive接続は可能でしょうか?
オン対戦はもちろんやれませんが、小サイズ(レギュレーションとか の更新ができれば十分なのですが。
通信速度は3.6Mbbsです。NXEはさすがに諦めてます・・・
892名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:19:29 ID:emz9gkk30
>>886
ありがとうございます。再起動の指示は表示されていたのでやったのですが駄目でした・・・

>>887
いえ、ルーターをしようしているので常時接続状態です。
モデム直つなぎのときはフレッツ接続ツールから手動接続でした。

>>888
MACアドレスはXBOX本体が持っているものを
ルーターの「予約アドレス一覧」というところに入力してみましたが駄目でした。
ホスト名/デバイス名は「XBOX360」と入力しました。
IPアドレスは192.186.1.4にしました。
デフォルトゲートウェイはどこを参照していいのかわからない状態です。
893名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:29:22 ID:ff+6CtGS0
>>892
PCのIPはなんになってるんよ?
192.186.1.x なのか?
でないと確実につながらんぞw
894名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:33:23 ID:ff+6CtGS0
>>892
そのつなぎかたなら、>>882のやり方が正解。
フレッツのマニュアルとルータのマニュアル見て設定しろ。

ちなみに接続ツールはいらんから窓から投げ捨てろ。
895名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:44:30 ID:Xnrw8Smq0
>>893
192.186.1.xになっています。

>>894
すべて自動にして試すと
「ルーターまたはモデムからIPアドレスを取得できません。再起動してから試せ」

とでて、そのとおりにすると
「ルーターはまたモデムからIP・・・手動で設定しますか?」
と出てて>>881さんの方法で設定するとまたエラー、の繰り返しです。

ルーターのMACアドレスフィルタリングを確認しろというメッセージが出るのですが
ルーター設定画面のどこでチェックすればいいのかわからない状態です。

疲れた・・・('A`) 
896名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:47:30 ID:NzCK7Zyc0
>>895
もうモデム等の型番全部晒せ
897名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:49:46 ID:xkysK8uj0
>>883
説明書ダウンロードしたら192.168.0.1じゃね?
898名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 20:50:00 ID:ff+6CtGS0
>>895
ルーターのpppoeのところを設定。
PCのアドレスは自動取得。接続ツールは使わなくても取得できる。
XBOXも同じ、自動取得できるはず。

へたに手動設定はしない。わからんのならなおさら。
ゲートウェイはルータのアドレスにすべきなんだが、これは自動でさせた方が良い。

マニュアル読めよ。
pppoeのところはでかい紙とか入ってなかったか?

あとはNTTにでも聞くんだな。
899名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:00:27 ID:g55CAWLU0
教えて下さい!
20Gから120Gにデータ転送するために専用ケーブルが必要ですよね
友人から専用ケーブルは手に入れたのですが、付属?のCDROMが無いと言われてケーブルだけあります

CDROM無しでもデータ転送は可能ですか?
ありましたら是非教えて下さい!
900名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:02:12 ID:Xnrw8Smq0
>>896
モデムはNTTのVH-100<3>E<N>です。
PCでのネット接続はこのとおりできています。
以前ニンテンドーWiFiネットワークアダプターを使っていたのですが
それでXBOXと有線接続でちゃんとネットできていました。
(ニンテンドーのほうをブリッジモードというのにするとできた。)
ただそれはLANポートが1つしかなくてPCとXBOXを同時にネット接続できなくて
使うたびに差し替えていて面倒だったので売り払って今回のを買ったしだいです。

>>898
PCでのネット接続はできていてPPPOEの設定もきちんとできています。
XBOX、PCどちらもIPの取得は自動設定にしてあります。
MACアドレスのフィルタリング設定はPPPOEの欄にはありませんでした。
ネットギアのサポートダイヤルに電話したら自分の使ってるPHSからはつながらないらしく絶望的な状況です。
公衆電話からならつながると思うんですがPCやXBOXを目の前に用意した状態で電話しないと
十分にサポートを受けられないと思うので・・・
901名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:04:59 ID:tRPQbm4B0
>>900
ニンテンドーWiFiのドライバ削除してる?
902名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:07:05 ID:ff+6CtGS0
>>900
pppoe設定はPC側の設定をしたのなら繋がらなくて当たり前。
ルーター側で設定したの?←これ重要。

フィルタリングなんて関係ないっしょ?
へたにやってたら問題あるけど。
903名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:10:31 ID:4u8nVuBk0
>>899
ディスク無しでは不可
904名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:15:13 ID:oFRMBgToO
アホみたいな質問ですいません!
360のコントローラーは振動しますか?
スレ汚しすいません!
905名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:15:59 ID:SD1ITEnX0
>>904
します
906名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:20:40 ID:oFRMBgToO
>>905
速レスありがとうございます!
907名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:24:33 ID:Xnrw8Smq0
>>901
ドライバのインストールとかはなかったので大丈夫だと思います。
一応デバイスマネージャーから見てみましたがありませんでした。
ニンテンドーUSBコネクタではなくてニンテンドーwifiネットワークアダプター(最近出た任天堂純正の無線LAN)

>>902
すべてルーターの設定画面から設定しました。
908名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:32:26 ID:OZd75dEy0
>>884
ありがとうございます!
909名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:33:38 ID:g55CAWLU0
>>903
返答ありがとう
やっぱり無理か…トホホ…
910名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 21:43:53 ID:ff+6CtGS0
>>907
これで最後な。
ルーターのIPアドレスは192.168.1.1←これいじってない?
これでPCのアドレスが192.186.1.xになっています。ってのはあり得ない。
サブネットマスクは255.255.255.0なんだろ?
だからたぶんPCのアドレスは192.168.1.xなんだろうから
XBOXに与える適切な手動アドレスは192.168.1.yな。
でDNSサーバ、ゲートウェイは192.168.1.1
これでやってみ?

これでだめならオレにはわからん。
911名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 22:13:10 ID:jIiF/svW0
>>907
一応確認だが、LANケーブルが断線ってことはないよな?
912名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 22:42:55 ID:Xnrw8Smq0
>>910
ありがとうございます。
すべてそのとおり設定してみたのですがやっぱり駄目でした・・・
一応ネットギアのサポートにメールを出してみたのでそれの返信を待ってみようかと思います。
モデム直つなぎならLIVE普通にできるのですが
無線でつなぎたい別のゲーム機やPHSがあったのとPCとXBOXでいちいちつなぎなおすのが面倒だったので
今回の機種を購入したのですが・・・残念です。
親切に教えていただいてありがとうございました。

>>911
先日までモデム直つなぎでならLIVEができていたケーブルなのでその辺は大丈夫みたいです。
ためしにべつのLANケーブルでつないでみましたがやはり駄目でした・・・
913名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 22:52:01 ID:1e04JQSv0
箱1台に付き3つのタグまで1ヶ月ゴールド無料とのことですが、
箱を初期化するなり、タグを消去してまた新しく作る等をすると
この1ヶ月無料はまた使えるのでしょうか。

実績とかセーブとか面倒なことになりそうですが・・・
914名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 22:52:18 ID:ff+6CtGS0
>>912
最後と思ったがもう一度。
XBOXのネットワークの設定で、追加設定のところ、ちゃんと全部設定無しになってる?
pppoeをルータに設定したのならそこはいらない。
で、設定のところを自動設定にしてIP貰えてゲートウェイ設定されるかチェック。

モデム直で繋がるのならそこら辺がおかしい。

たしかIOかBuffaloのルータ買おうかっていってなかったっけw
915名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 22:55:09 ID:SD1ITEnX0
>>913
無理
916名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:15:51 ID:x2Dy3Iag0
北米タグとったんだけど
そのタグで何かダウンロードしても
xbox360をお使いの地域からはこのアイテムを
ごりよういただけません。
ってでてダウンロードできないんですが
なんでなんでしょう?
917名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:19:41 ID:4u8nVuBk0
>>916
なんでと言われても、そのまんまの意味なんだけど。
918名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:21:26 ID:b+YyaA5X0
>>916
日本を出ろ
919名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:21:37 ID:QDAaSlIy0
ネット環境のないフレの本体アップデートして
あげたいんだけどハードディスクだけ移動して
別の本体からアップデートできますか?
920名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:21:46 ID:x2Dy3Iag0
使えるようにはできないと?
921名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:21:51 ID:lCIxnVLa0
GoW2ならGoW2のスレで聞いてくれ
922名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:30:44 ID:Gi+iFytb0
>920
 だからご利用できませんって書いてるだろ。
 そのまんまの意味だ。
923名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:30:58 ID:EPSdrxkV0
>>914
できた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
追加設定のPPPOEをいれっぱなしだったのを消したらいけました!
ほんとにありがとう、泣きそうw
なるほど、ルーターに情報が入ってるから消しちゃってよかったんですね。
情報がぶつかっちゃってエラー出てたのかな?
ほんとによかった!
924名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:31:24 ID:T8JJO9U10
明日おれの箱○がRRoDから帰還してくる。
今だとまるまる一週間で帰ってる
思ったより早くて良かった

今から修理出す人用レス
925名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:34:53 ID:ZRAb2bmr0
・光(マンション)
・有線
・biglobe
・わかりません。直につなげてます
・PC


この場合LIVEにつなげるにはブロードバンドルータを使ってPCと360をつなぐだけでいいんでしょうか?
ほかに必要な情報があったら書きたいと思います。よろしくお願いします
926名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:38:39 ID:tRPQbm4B0
>>925
なにがしたいかわからん。
直接繋ぐならルータはいらない。

ルータを使うなら、ルータの設定が終われば、使える。
ルータを新規購入するなら、
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-item.htm
を参考にした方がいい。
927名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:46:53 ID:ZRAb2bmr0
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
今までPCは壁の端子と直につなげていたので
どのようにゲーム機をネットに繋ぐかわからなかったのです
この場合取説に書いてあるようにモデムを使わなくてもLIVEに接続できるのでしょうか
928名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:52:14 ID:tRPQbm4B0
>>927
モデムは使うよ。
モデム→ルータ→PC
         └→箱○

無線の場合は、また別に必要なものが出てくるけど。
929名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:55:22 ID:BKWxhJSr0
930名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 23:56:11 ID:ZRAb2bmr0
有線なのでモデムとルーターがあればいいんですね?
PCだけの場合は壁と直で繋げればインターネットが出来たのでモデムはいらないのかなと思っていました
931名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:01:02 ID:TN68C3Ah0
モデムってのは自分で独自に回線を引いてる人が使うもので
マンションで壁にLAN端子がいきなり整備されてる場合は使わない。

複数台同時利用するには通常ルーターが必要だが
規約等で禁止されていないか一応確認すること。
(管理会社がわがサポートしきれない為の便宜的なもので
ルーターを繋ぐ事で不具合が出るわけではない事がほとんどだが)
932名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:01:06 ID:tRPQbm4B0
>>930
壁からって・・・
情報が小出しすぎんぞwwwww

それは、マンションにあらかじめ用意されてるのかな。
各家庭で個人契約したわけじゃなくて、部屋についてたってやつかな。
だとしたら、モデムは要らない、ルータで分ければいいと思うけど・・・
933名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:01:58 ID:1UBD5Sum0
あ、見落としてただけか。
ゴメン。
934名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:04:37 ID:TN68C3Ah0
あとレオパレス(レオネット)の場合はまた話が別になるので自力でググってください

だから情報の小出しよくない。
935名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:06:26 ID:bh31ntb8O
皆さんありがとうございます!来週買います!
936名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:06:49 ID:2mZ6Evgy0
>>929>>931-934
日本語がつたなくてすいません。
LAN端子はマンションにもともとついてたものですね
そうなるとどうやらルーターだけで行けるみたいですね。
ルーターでつなげてみて無理だったら一応管理会社に利いてみます
ありがとうございました。スレを汚してすいませんでした
937名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:07:39 ID:tN1qJLj8O
コントローラにエネループ使ってる人に聞きたいんだけど、画面の電池表示って残量が正確に表示されてる?
ずっとやってんのに明らかに減ってないんだけど。
しかもコントローラの接続がよく切れるようになってきたし。
938名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:09:14 ID:1UBD5Sum0
>>937
正確に表示されない仕様。
最初から3本だったり、2本で切れたり。
939名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:09:44 ID:sb+wuoh50
>937
 電池の残量表示は基本的にあてにしてない。
 しいたけのリングライトがグルグルまわり出したら
 電池切れサインと認識してる。
940名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 00:14:39 ID:TN68C3Ah0
あてにならないのは「充電池だから」ね

残量表示は通常の乾電池の電圧基準だから。
エネループだと初期電圧が低くて
切れる直前まで電圧降下がしにくいから

満タンじゃない状態で始まり緩やかに維持して突然切れるように見える。

ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/graph_ae.gif
941名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 01:05:14 ID:CeGyjHiX0
ぬおおおおおおおおおっ!!!!!!
ミラーズエッジ買ったんだが間違えてPS3版買ってたorz
XBOX版の空ケースをレジに持って行ったはずなんだが…
一応レシートは残ってる、開封もしてないw交換してもらえるかな?
買った店は本屋なので在庫なかったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
942名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 01:12:24 ID:TN68C3Ah0
同発マルチタイトルでは時折聞く話だけど
意識して緑色のジャケットを持って行ったならこちらには非がないしなぁ

未開封なら毅然として「他機種版ジャケットを渡したはずなんですが」って言って
交換・返品させていいと思うけど。
943名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 01:15:43 ID:QUQYeBKw0
まぁ中には緑のケースに他ハードのソフトのパッケのコピーとか入れて陳列してる店もあるからなぁw
気をつけんと。
944名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 01:18:44 ID:GzhWEYMP0
>>941
それはさすがに交換おkじゃないの?泣き寝入りせずに強気で池

レシートは忘れずに
945名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 01:24:59 ID:Esd/70+z0
>>941
ちゃんと注意して来てな。無関係なこっちもイライラするくらいだ。
946名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 02:12:08 ID:/TUhoBFa0
>>938-940
937じゃないがそれはしらんかった・・・あんまあてにならんのか、あれは。
947名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 03:50:16 ID:jNtrOD//0
DLNAでPC内のファイル再生してるんですがビデオの音量って調整できないんですか?
音楽は出来るみたいなんですが。。。

XBMCでも出来るのに出来ないってことはないですよね?
948名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 05:22:12 ID:1SUPCXBI0
一昨年購入したマンションはLAN整備されてて、
LANケーブル一本とNIC付PCだけでネットに接続できたが(モデム、ルーター不要)、
グローバルIP使えないタイプで箱○では一部制限があるって表示された
949名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 05:37:58 ID:xfV3R+7Z0
>>912
システム接続テスト>ネットワークの設定>Xbox LIVE接続をテスト
エラーが出たら「詳細」を確認すると接続出来ない理由が出てくる。
2回ほどやると内容が少し違ってたりするけど、

ルータのFirewallの設定で 3074のポートを開いたりしてみる。
あとは、Xbox360のサポートでも結構教えてくれる。
950名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 05:39:11 ID:xfV3R+7Z0
949だけどポートの開け方はメーカな
951名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 08:36:52 ID:hCtXTWTrO
952名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:10:31 ID:2UzztpdMO
通常版60GBの箱○の新品見掛けないのですが生産停止とかじゃないですよね?
953名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:20:42 ID:Gy8icNl/0
バリューでいいじゃない
954名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 10:59:27 ID:QdTTtOj90
>>952
この時期は通常版は生産されずにバリューパックが生産されます。
通常版を市場から一掃する狙いもあるわけですな。
去年もそうだったでしょ。
955名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:00:42 ID:SSv5eDNU0
ジャスパー出るまで初期型でガマン
956名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:02:24 ID:g9QD0FFx0
初期ロット持ちです。
最近フルHDのTV買ったので、HDMI対応の本体買おうかなとぼんやり考えてるんですが、
D5とHDMIは、はっきりわかるほど違いあるんですか?
D5でもそこそこ綺麗に見えるとは思ってます。
957名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:05:31 ID:wVkYkyOp0
>>952
バリューが流通してる間は、通常版は併売しない事が多いんじゃないかな。
958名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:08:01 ID:QdTTtOj90
>>956
そのHDTVが46インチ以上ならHDMIケーブルオススメ。
それ以下ならD端子で十分じゃね?
費用対効果としてはイマイチだと思うよ。
初期ロット(発売記念パック?)ならRoDの3年保証も終了したんだし
いまあわてて買い換えるよりも、故障してから買い換えるか
Jasperを確実に入手出来るようになるまで待った方が良いと思うよ。
959名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:15:23 ID:SSv5eDNU0
>>956
D端子→HDMIの違いは地味にありますよ
視力がちょっと上がったみたいに全体的にカリっと締まって見えます
でもDでも十分綺麗なので新しいのを買う程の物でもないと思う
960名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:24:12 ID:JPjxj4Bm0
レシート残ってて未開封なら交換どころか返品できるに決まってるだろ・・・
961名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:34:48 ID:oSlC+aUr0
さっき買ってきてフォールアウト3をやってるんだけど
HDに読み込んでみたんだけどHDから始めるって項目で起動しないと
ディスクから読んでるのかな?
962名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:36:12 ID:JPjxj4Bm0
>>961
取り込みさえしてればディスクいれてようが自動的にHDDから読み込んでくれる
963名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:36:24 ID:zohKhNnc0
>>961
ディスクから読んでるような駆動音はしない(最初のディスクチェックは除く)
と思うが、どうかね
964名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:37:18 ID:k6D7z/h+0
>>961
インスコ済ならAボタン起動でも(Yボタンで選択しなくても)HDDから読む込み
965名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:40:25 ID:g9QD0FFx0
>>958,959
ありがとうございます。
そんなにTV大きくないので、新型出回る(またはRoD発動)まで様子見ますわ。
画質は自分がメガネかけるほうが効果ありそうね…
966名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:41:59 ID:J8RK8V5uO
近くのゲームショップではバリューパックに比べて通常版は1000円安いな

まあ1000円なら塊とエスコンに興味なくてもバリューパックだろ
967名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:46:53 ID:oSlC+aUr0
>>962
>>963
すぐ教えてくれて有難う!
起動音が大きくてディスクなのかHDなのか区別付かなかったんだよね
968名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:51:24 ID:hCtXTWTrO
一度インストールなしでやってみるといいw
969名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:56:44 ID:JPjxj4Bm0
すまぬ、ディスクいれてようがっておかしいなw
どの起動の仕方でもHDDから
970名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:16:13 ID:S4Vosi+UO
バリューパックで購入したんですが、ネット通信もできますよね?
971名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:17:00 ID:Xs6XvzLBO
ワイヤレスヘッドセットの
充電ケーブルを紛失してしまったのですが、
他に代用できるケーブルはあるのですか?
972名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:19:13 ID:1UBD5Sum0
>>970
ネット環境が整っていればね。
973名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:20:00 ID:7KJf0c/50
・HDDあるかないか
・付属ケーブルが 赤白黄(+D端) / 左とHDMIか
・リモコン付くかつかないか
・(ソフトが付属するか)

・(HDMI端子あるかないか)
・(有線コンか)

パックの違いはこんなもん
974名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:21:26 ID:DUVJvfOhO
>>970
ネット環境あればおk
975名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:23:09 ID:LYtzu61F0
なるほど、一度ソフトをインスコすればHDDから起動を
選ばなくても自動でHDDから起動するのかw
便利だな!
976名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:23:16 ID:8xoistL60
>>970
機械の機能としてはできるが環境しだいでは難しい。
977名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:24:10 ID:DUVJvfOhO
コアとアーケードの違いって何でしたっけ?
978名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:28:55 ID:8xoistL60
HDMI端子有無、基板がファルコンかゼノンか、ドライブがベンQかサムスンか。
979名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:30:28 ID:7KJf0c/50
コアは 有線コン マザーが古い(HDMI 端子無し)
アケは 無線コン HDMI端子アリ
980名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:32:01 ID:TN68C3Ah0
>>978の書き方だとどっちがどっちかわかりにくいが…

あとコアは有線コンで保存媒体完全別売り
アーケードは無線コンで256MB メモリーユニットと
アーケードゲーム5本のオムニバスディスク付き
(どうでもいい人にはどうでもいいが一応DL購入したとしたらMSP換算で5000円分くらい)
981970:2008/12/11(木) 12:35:22 ID:S4Vosi+UO
普通にパソコンでネットしてますし、LANケーブルもあります。
982名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:38:13 ID:DUVJvfOhO
>>978 >>979 >>980

レスThanks!
さっき友達に聞かれて分からなかったOrz
983名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:38:26 ID:8xoistL60
>>981
ルーターにLANケーブルさせばそのままつながる。
プロバイダやルーター、モデムによっては設定が必要。
984名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:39:55 ID:TN68C3Ah0
>>981
・ムービー体験版ダウンロード
・ボイスチャット
・スコアボード

・オンライン対戦・協力プレイ、フレンド間でのショートメッセージ(この行だけ有料ゴールドメンバーシップ)

は適切に設定をすればできる。

箱で『インターネットする』(この言い方嫌いなんだけど用はWebブラウジング)のを期待してるなら
それはできないです。
985名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:44:15 ID:hvIO8WnM0
>>940
言いたいことはわかるが、実際アルカリ使ってても箱○の表示はあてにならない
986sage:2008/12/11(木) 12:46:29 ID:kvfcYyU8O
純正の無線LANアダプタ高杉。
三千円未満の機器で十分だな。
俺はGW-MF54G2を使ってる。
987名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:30:17 ID:xUqXmgtW0
注文していた120GB HDDがついに届いたんだけど
これってもしかして、20GBのデータを写す前に
まっさらな120GB HDDを箱に取り付けたら、新規ユーザー扱いになって
もっかい1ヶ月お試し期間を遊べる…とかない?
988名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:31:15 ID:QKPTQfo+0
HDDじゃなくて本体が重要。
989名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:31:36 ID:7KJf0c/50
>>987
ナイナイ
HDDにお試し期間権があるのではなく、本体シリアルにお試し期間権があるので
990名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:32:21 ID:hCtXTWTrO
なにを勘違いしてるのかわからんが、お試しゴールドは基板を交換しないかぎり三回まで
991名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:33:22 ID:SSv5eDNU0
>>987
HDDなんてただの記憶媒体
992名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:37:07 ID:xUqXmgtW0
>>988-991
うっ、やっぱそうっスよね〜
4人から即レス頂けるなんて、ありがとございました(ペコリ
993名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:40:24 ID:xUqXmgtW0
>>990
ん?基盤を交換…?

つい1ヶ月ほど前に箱○が故障したんで里帰りさせたんだけど、
そこでの修理が基板から交換してたりしたら、
今のオイラの箱○ちゃんはお試し期間が残ってる扱いに…?

「故障してゴメンなさい」なお詫びの1ヶ月無料カードだけで満足してたけど
そっちの可能性は全然考えてなかったな〜
994名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:44:05 ID:SSv5eDNU0
>>993
マザーボードにID入れてると思うよ
交換してもIDは変わらずって感じだと思う
995名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:47:36 ID:xUqXmgtW0
なるほど、ラジャりました

さすがはマイクロソフト
オイラが考え付くくらいのことは対策してありそうですネ
996名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:50:28 ID:7KJf0c/50
>>995
ぱっと思いついただけでも、同じ理屈だと MUでわんさか捨て1ヶ月タグ作れる抜け穴があるしね

タグ乱発を許すと Live垢の鯖がしゃれにならんのでしょうな
997名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 13:54:13 ID:hCtXTWTrO
基板交換でリセットは本当みたいだよ
ソースはこのスレで聞いただけだが
998名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:21:56 ID:n/4fa/OV0
次スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part142
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228972753/
999999:2008/12/11(木) 14:29:40 ID:i6+IMy+I0
999
1000名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:36:29 ID:8MTaqxnUO
1000なら120買い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。