ニンテンドーDSi 総合スレ 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1i
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsi.html

まとめwiki
http://wiki.ndsi.org/
前スレ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227306427/

関連
【DSi Ware】DSiウェア総合スレ Part1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225454024/
質問疑問は初心者スレで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226620226/
【画像版】任天堂 DSi【まとめスレ】(画像・動画うpろだ)
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=aNC3dQe-Yws
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215085581/
DSi用保護シートのまとめ
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/146.html
2名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:06:39 ID:X49OLBBt0
3名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:07:16 ID:X49OLBBt0
【主な変更点】
* 液晶サイズが3.0インチ→3.25インチ(解像度は変わらない)輝度も4→5段階
* 30万画素カメラ2個内蔵(外側と内側)
* SDカードスロット搭載(SDHC対応、最高32GBまで)
* 音楽再生機能搭載(AACのみ対応)
* 無線通信速度高速化(IEEE802.11g対応)、WEPの他にWPA(TKIP/AES)、WPA2(TKIP/AES)をサポート(ただし今までのDSソフトには非対応)
* 256MBフラッシュメモリ搭載(ブラウザ・DSiウェアをWi-Fi経由でDL可能)
* スピーカーの音質・音量向上
* 各種ボタン仕様変更(初代DSのようなクリック感のある感じ)
* 音量調節がスライド式→ボタン式(8段階) 輝度調節機能も併せ持つ
* 電源ボタン短押しでDSiメニューに戻れるリセット機能搭載
* DSiメニューでは電源切らずにソフト差し替え可能
* システムフォントがWiiと同じものに変更(アンチエイリアス処理もされてる)
* 本体アップデート機能搭載
* GBAスロット廃止
* バッテリー駆動時間減少
* 2.6mm薄く、4g軽量化
4名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:07:47 ID:X49OLBBt0
横: 【i】137.0mm/【L】133.0mm
縦: 【i】 74.9mm/【L】 73.9mm
厚さ:【i】 18.9mm/【L】 21.5mm
ペン長さ:【i】約92mm/【L】約87.5mm
重さ:【i】約214g /【L】約218g
5名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:08:17 ID:X49OLBBt0
DSi × ニコニコ動画

DSi紹介映像・TVCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5014800

岩っちによるDSi発表カンファレンス(任天堂カンファレンス2008.秋)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4811892

岩っちによるDSiウェアの展開について(経営方針説明会)
うつすメイドインワリオ・ほぼ日路線図・Art Style・GBAミニゲーム切り売り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5110521

DSiでマジコンを試してみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5130920

ちょっとアダルトな大人のためのDSiカメラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5138950

歪みねぇDSiサウンド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5119201
6名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:09:38 ID:X49OLBBt0
DSi情報 (ソフマップ調べ)
 ・SDHC、microSD対応
 ・SDメモリへのセーブデータの保存は不可
 ・DSiウェアのダウンロード先は本体メモリのみ可能 (SDメモリ直接は不可)
 ・DSiカメラ以外で加工された写真はDSiでは表示不可
ttp://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20081029_0202.jpg

ニンテンドーDSi取扱説明書PDF4種
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/support/

AACへの変換ソフト一覧
foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/?page=Download
iTunes ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
SonicStage ttp://www.sony.jp/walkman/software/music/
Winamp ttp://www.winamp.com/player/

保護シート評価
リンクスプロダクツ>サンクレスト>HORI
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20081029_0202.jpg
7名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:10:24 ID:X49OLBBt0
Q:本体カラー、白と黒どっちがいいの?
A:白は汚れが付くと目立ちますが傷はあまり目立ちません。
 黒は汚れはあまり目立ちませんが、傷が付くと目立ちます。
 ただし、あくまで付いたら目立つということです(付きやすいということではない)。
 質感はどちらも艶消しで白は「サラサラ」黒は「ザラザラ」しています。
 どちらも一長一短。結局は自分の好きな方の色を買うのが一番。

Q:以前のDSのACアダプタはDSiでも使用できる?
A:差し込み口の形状や入力電圧が違うため使用できません。

Q:「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」や「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」は
 DSiでも使える?他社製のUSBコネクタも使用できる?
A:使えます。他社製のUSBコネクタは、
 以前のDSが接続可能ならば基本的にDSiでも接続可能です。
 なお、BUFFALO社のUSBコネクタは同社ホームページで配布されてる
 最新版のドライバにしないと接続できない場合があります。
8名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:10:59 ID:X49OLBBt0
Q:画面保護シートはどれがいいの?
A:どの保護シートでもそこまで性能は変わりません。
 ただし「HORI製は画面より小さめで、リンクス製は画面ピッタリサイズ」
 …のように微妙にサイズが各社で違います。
 なお、HORI製は2種類あり「書き味向上層」があるものとないものがあります。
 「書き味向上層」は簡単に言うと滑り止めでペンが滑りにくくなっています。
 ただ、滑りにくくて逆に操作しにくいという意見も出ています。

Q:DSiメニューやDSiブラウザーで表示される文字が滲んでるんだけど…
A:文字に「アンチエイリアス処理」がされているからです。
 これは文字を滑らかに表示するための処理なので、異常ではありません。
 また、フォントの種類自体もWiiと同じものになりました。

Q:DSiブラウザーで画像の表示や動画・音声の再生はできる?
A:画像の表示は少し時間がかかりますができます。
 Flashも含めてすべての動画・音声の再生はできません。
9名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:11:34 ID:X49OLBBt0
Q:PCの画像をSDカードに入れてDSiで読み込むことはできる?
A:できません。
 DSiで表示できるのはあくまでDSiのカメラで撮影・編集した画像のみです。
 同じサイズにしても、画像の内部データを書き換えても読み込むことはできません。
 なお、DSiで撮った写真をPCに移動・コピーすることはできますが、
 移した画像をPCのソフトで編集してしまうとDSiで読み取れなくなります。

Q:マクドナルドの nintendo zone のサービスってもう始まったの?
A:まだ始まってません。
 サービス開始近くになると任天堂ホームページで
 詳細が載ると思われますのでそれまで待ちましょう。
10名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:12:05 ID:X49OLBBt0
・AACへの変換ソフト一覧
foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/?page=Download
iTunes ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
SonicStage ttp://www.sony.jp/walkman/software/music/
Winamp ttp://www.winamp.com/player/

・AACへの変換方法がよくわからない人はiTunesを使ってみよう。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
質問疑問は初心者スレで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226620226/

・電池の蓋がペコってる人は一旦ネジを緩めてから締め直してみよう。
バッテリーがちゃんとはまってない場合もあるからついでに確認しとこう。
11名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:24:07 ID:7A/c5tMe0
別に立てる必要ないだろ。
3.1でもなんら問題ない。
なぜそんなに気にする?
12名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:29:52 ID:X49OLBBt0
>>11
まあ、あのスレを使えば問題ないんだけどね
ID:ylNR1Tx30 が立てたスレだから気分悪くてね
ぶっちゃけるとそんな感じ
13名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:33:19 ID:lAniNQ4S0
>>11
検索にかからないだろ。大問題だよ。
14名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:35:04 ID:7A/c5tMe0
>>12
任天道ユーザーとしての意地ってやつですね
15名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:37:14 ID:5wawYfNs0
>>12
個人的には荒らしが立てたスレッドだからと2ちゃんルールを無視してまで
スレッド乱立させるおまいのほうが気分が悪い
16名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:37:47 ID:X49OLBBt0
そうそう、アンチに立てられたスレなんか使いたくないからね
17名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:39:02 ID:X49OLBBt0
>>15
まあ、そうだね
じゃあ、削除要請出すか
18名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:42:31 ID:5wawYfNs0
>>17
いやまあ面倒だしこの手の要望にありがちなことに削除される前にスレ埋まるだろうから
3.1スレ使い切って、こっちは32として再利用すればいいんじゃね?
向こうへの誘導だけ貼っておいてさ
19名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:49:13 ID:lHTKBDr7O
ここが本スレの様だな
20名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:00:11 ID:NrZSDus50
あっちのスレ見てもわかるけどID:7A/c5tMe0自体が荒らしだけどな
21名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:01:54 ID:tNGWjjMe0
スレタイの変なスペースは気になるけどここを本スレにしよう
あっちはわざわざドットを入れてる時点で荒らす気満々なのはわかるし
異論は無いと思う
22名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:04:44 ID:JD9y6st/0
>>18
再利用の方法が分からねえorz
どうやったいいんだ?

・・・スレッド立てなきゃよかったと激しく後悔
23名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:11:02 ID:nSzlrsvF0
ここで別にいいじゃん。
小平のGEOで白黒在庫有だった。
24名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:11:11 ID:tNGWjjMe0
>>22
お前ここの>>1
だったらグッジョブ!
25名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:11:41 ID:tNGWjjMe0
>>23
今はチャンスかもな
油断してたら年末に買えなかったってオチがありそうだ
26名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:28:21 ID:yUkvRv720
>>21
「荒らしが立てたスレでもきちんと利用しろ」というのが削除人の見解なんだけどな
もし荒らしがこっちを重複で削除申請すると問答無用でこっちが削除される危険性がある
27名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:35:11 ID:tNGWjjMe0
>>26
いまんとこ問題無いしここでいいよ
普通の流れに戻ろうぜ
28名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:41:40 ID:nBEhrR3V0
新スレktkr
>>1
29名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:15:03 ID:sUAt5pYm0
あら?
テンプレが古いな・・・

>>6,10とかは指摘があってかなり前にwikiから修正or消去されたはずなのに・・・
30名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:17:01 ID:tNGWjjMe0
Q:DSiサウンドでMP3は再生できないの?
A:できません。
 再生できるのはAAC形式のみです。
 AACへの変換方法がよくわからない人はとりあえずiTunesを使ってみましょう。
 http://www.apple.com/jp/itunes/download/
 詳しくはiTunes初心者スレで。
31名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:17:59 ID:tNGWjjMe0
前スレのミスをまんまコピペしたんだな
321:2008/11/30(日) 01:20:55 ID:JD9y6st/0
>>29>>30>>31
・・・やっちまったorz
2chって修正できないんだよね・・・
33名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:24:54 ID:xNCDPxIL0
>1乙 次スレで修正すればいいさ。

ヨドで白買ってきた。
黒は無かったな。
ブラウザなかなか快適だ。
34名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:30:43 ID:tNGWjjMe0
950前あたりでテンプレはwikiからねって気付いた人が言えばいいよ
35名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:35:48 ID:rrTJFUG/0
DSiって後期のが性能よくなるとかないよね
更新できても中身だけだし
36名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:37:55 ID:J9KViluC0
色は増えるかも
37名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:41:28 ID:tNGWjjMe0
電源ボタンがキューキュー鳴って気持ち悪い!
38名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:48:43 ID:/2AS1YoM0
>>37
虐待容疑で通報すた
39名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 02:00:14 ID:k5QXYI66P
>>35
性能が上がってもソフトの方がその性能を使えないから、同じDSiでは性能UPは無いといっていいと思う
ただし、僅かな省電力化とか、ちょっと部品を変えるとかはDSのころからやっているので
たとえば今の裏蓋関連でネジ穴周りがちょっと変わったりとか、ボタンのゴム部分の厚みがちょっと変わってやや感覚が変わるとか、
液晶パネルの供給元変更によっては日立とシャープ以外の物が混ざったりとかするかもしれない
40名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 04:41:08 ID:vOk0NVu70
DS用ソフトなのにDSiで処理落ちが改善されたゲームもあるようだし
DSiのクロックアップ&メモリ周り強化は今後もこっそり実行されるような気がする
41名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 06:35:36 ID:r4X/5uf70
カスタムチップ+DSi専用ソフトでどんなもんなんだろ。
最近出てるフォントがキレイな開発画面とかがそうなのかな?
42名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 06:48:06 ID:0d45WD5l0
いや、DSiとDS、DSLで同じソフトでも
起動するハードによって使用フォントが変わるということは無いと思うんだけど・・・

DSiウェアではアンチエイリアスを使った滑らかフォントで作るだろうけどね
43名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 07:04:16 ID:Dri5d9tKP
アンチアンチエイリアス派
44名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 07:10:32 ID:+l0z1In8O
画面に色んなものをたくさん表示したり
派手なエフェクトをかけても処理落ちしにくくなると言った具合だろうね
45名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 08:51:29 ID:ss20EkfV0
ようやくDSiを買ってきたんだがちょっと気になる事があるんで質問させてくれ
タッチパネル側の画面なんだが、指やペンで押さえてみると、微妙に凹むんだ
画面の表面に膜と(恐らくタッチパネルの膜)画面の間に若干隙間があるようなんだが
これってみんなそうなの?
46名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:06:03 ID:0d45WD5l0
>>45
みんなそう
面積が広くなったんで液晶割れ防止に余裕を持たせてある

感圧シートだから強度が不足するのはしょうがない
47名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:23:53 ID:k5QXYI66P
>>40
とりあえずDS専用ソフトに関してはPCみたいにOS上で動いているわけではないから
DSiのクロックアップ&メモリ周り強化では、処理落ちが改善されたりしない(もちろんDSi専用ソフトだと変わる)
処理落ち改善は別の要因による物だと思う 機能追加による制限解除とか

ただ、任天堂とかの動きを見ると今後は今までの次世代機による%
48名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:24:48 ID:k5QXYI66P
p2で>>47途切れ分
>ただ、任天堂とかの動きを見ると今後は今までの次世代機によるソフト入れ替えというより
>マイナーチェンジに見せかけた機能UPで従来ソフト+新規格ソフト併売 という方向になるかも
49名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:19:51 ID:VF4+3EJ10
DSiの設定をしています。ユーザーネームとかどう使われるんでしょうか?
ネットに書き込みするとそれが出ちゃうのだったら、本名は使わないほうがいいのでしょうけど。
皆さん、どうしていますか?
50名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:39:59 ID:WGZG5iFC0
俺は「とりいみゆき」で設定してる
51名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:42:05 ID:XC+4bCM30
たぶん自己満足的な要素じゃないの?>>ユーザーネーム
別に外部に漏れることはないし
My DSのスローガンに則ったものだと思う
52名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:49:23 ID:n4DgnUh10
あれってシンクプレイした時に表示されるゲームなかったっけか?
ネット経由で対戦とかでも出ないの?
53名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:51:19 ID:BkuVpvc/0
マリカDSのWi-Fi対戦なんかで表示される
54名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:05:04 ID:DOnNGMg70
DS Liteだとオートスタートの設定項目があったけど、
DSiはオートスタートなし?いちいち選ぶのマンドクセ…
55名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:05:42 ID:XC+4bCM30
あ、表示されるのか
勘違いスマソ
ちなみに俺はカタカナで下の名前だけにしてる
フルネームの人っているんだろうか?
5649:2008/11/30(日) 12:13:15 ID:VF4+3EJ10
短時間でこんなにたくさんのアドバイスが!ありがとうございます。
表示される機会があるようですね。
そういうつもりでのユーザーネームにします。
落として誰かに拾われて悪用されることもあるだろうから、
誕生日もフェイクにしておきます。
57名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:18:51 ID:8FMfyY2O0
捨てアド入れとくと拾った人から連絡が来て恋に発展する
58名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:59:52 ID:ow4oFmZK0
DSLを今まで使ってて、今はDSiを使ってるけど
DSLにオートスタート設定なんて有ったんだ?知らなかった。。。
5954:2008/11/30(日) 13:07:24 ID:DOnNGMg70
>>58
あるよー。だから電源オンで即ゲームスタートできる。
DSiはいちいちゲームを選択するからめんどくさいー。
60名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:09:35 ID:pktMCl6qO
ノック式タッチペンって安全でしょうか。液晶画面傷付かない?
ニンテンドーライセンス商品なら大丈夫だよね?
61名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:11:54 ID:ow4oFmZK0
そういや携帯ゲーム板の、DS/DSL周辺機器スレで
ノック式タッチペンは地雷とか前は言われてたな。
どう地雷なのかまでは憶えてないが。
62名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:41:19 ID:JfD0ZrEY0
なあ、おれ交換したのも含めて数台所持してるんだが
全部に5〜10個の緑輝点あるんだが…
黒画面バックじゃないと見えないとはいえ多すぎ
ドラクエのスタート画面とかわかりやすいからみんな見てみてよ
63名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:28:10 ID:pktMCl6qO
自分の顔が映りこんでんじゃないの?
64名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:34:33 ID:+l0z1In8O
>>54
つかDSiはソフト入れ替えも電源切る必要ないから
スリープして充電待機してれば開けてAですぐ始められる
65名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:45:57 ID:G/G5uAha0
>>61
周辺機器スレは耕作員多すぎ
66名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:50:10 ID:YRAhMRST0
そういえば、明日から12月だね
67名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:51:27 ID:qnabm5AL0
で?
68名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:05:02 ID:JfD0ZrEY0
>>63
違うんだよ!
黒画面で輝度最大にすると、天の川のようにドット欠けが見えるんだよ
いっぱいあるよ
ちなみに下画面な
上画面は1個もない
69名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:09:38 ID:DV6gVrTE0
DSi専用ソフト出さないから、ハードの話ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:14:01 ID:G/G5uAha0
>>68
ドット抜けではないだろうなホコリか何かが光ってるだけかと
DS/DSLならタッチパネルに小さな点が並んでるし
71名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:18:30 ID:JfD0ZrEY0
>>70
違うってマジでドット欠けだって
三台くらい同じだったから、たぶんこういう個体が多いんだと思う
騙されたと思って、部屋暗くして輝度最大で黒画面みてみろよ
下画面に天の川のように緑輝点あるからさ
72名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:21:21 ID:tNGWjjMe0
>>45
>>46は違うよ
押しても凹まないのが正常
はずれ凹むのもあるけど普通気になるじゃん
73名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:21:25 ID:ow4oFmZK0
DSiで黒バック常時点灯ドットが3つ固まってたのが有ったから
交換してもらったが、交換後のDSiはドット欠けも常時点灯も無いものだったぞ。
あともうクリムゾン/ブラックDSLも所持してるが
こっちも最大輝度でも、ドット欠けも常時点灯も無かった。

だから気になるなら任天堂に送れば良い。
74名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:23:22 ID:tNGWjjMe0
>>71
お前は3台もはずれを掴んだ上にそれが全てだと思ってんのか
そんな主張意味ねーよw
75名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:27:40 ID:G/G5uAha0
最大輝度でないと見えないドット欠けってなんだかなあ
液晶のマトリクスに隙間でもあるんだろか
画素毎の微妙なばらつきかも知れんがわざわざそんなもの探してると禿げるぞ
76名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:30:14 ID:GRunW1hM0
目がドット欠けしてるんじゃね?w
77名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:30:50 ID:JfD0ZrEY0
>>73
俺は交換してもらった奴も同じ感じだった
>>74
もちろん全てとは言わんが、
おれ如きに三台連続で当たるって事はそういう個体が多いと推測してる
お前のも見てみろよ
黒バックに輝度最大じゃないと見えないから注意な
>>75
まあ確かに言うとおりなんだが、液晶製品買ったらまずドット欠けをチェックするのが習慣になっててね…
ついムキになって探してしまうんだよね
78名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:32:12 ID:YRAhMRST0
>>71
3台って、まさかDSi3台も買ったのか?
とりあえず、俺のDSiにはなかった
79名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:39:41 ID:JfD0ZrEY0
>>78
別に三台一気に買ったわけではない
交換してもらっても同じだったから、中古屋に売ってまた買った
定価に近い値段で売れるからできる技だよ
それでも一回1300円損するからもうしないけどな
80名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:42:25 ID:G/G5uAha0
>>79
落書きカメラで黒バック作って確認したが全く存在しない
つか確認作業で何か嫌な気分になっただけだわ
81名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:45:41 ID:JfD0ZrEY0
>>80
わざわざすまん
ということはおれの運が非常に悪いだけの可能性もあるってことか
また売って買い直してみようかな…もう一回だけ…
82名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:46:41 ID:G/G5uAha0
>>81
思うにその確認に使ってる黒画面ってのが黒一色じゃないんじゃねーの?
もともとスキャン画像か何かで黒より若干明るいドットを含んでるとか
83名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:53:29 ID:JfD0ZrEY0
>>82
いやドラクエ5のスタートの黒い部分で緑や赤に光り輝いてるから
ドット欠けだと思う
エアダスターでも吹き飛ばないしメガネ拭きで拭いてもとれないしホコリでもない
まあ、別にプレイ中は気にならないし気にしすぎてハゲるのも嫌なので
しばらくドット欠けの事は忘れるわ
84名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:59:28 ID:tNGWjjMe0
>>83
俺のも異常なし
お前強迫神経症じゃね?
85名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:01:01 ID:G/G5uAha0
後は画面保護シートもしくはそのシリコン面に微細な粒子が存在してるとか
まあドット欠けじゃないと思うんだがな・・・
86名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:02:07 ID:YRAhMRST0
>>84
いい加減しつこいと思われるぞ....もう手遅れか
87名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:05:41 ID:tNGWjjMe0
>>86
お前なんで俺に突っかかってくんの?
確認したからレスしたんだろうが
無知の自己アピールなんてしてる暇あったら勉強でもしてろよw
88名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:05:46 ID:yUkvRv720
発売日に買ったDSi、上下共にほぼ同じような美白液晶で角度を変えても暗くなるだけなので
「やった!当たりだ」と思ってたらさっき机の上にちょいと放置して雑誌とろうとしたら
横に角度を変えて見ると尿液晶になることに気がついたんだけど、これってハズレ?(つД`)
89名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:09:08 ID:tNGWjjMe0
>>88
そりゃ視野角度変えたらどんな液晶でも多少は変わるよ
ただDSLではその辺かなり個体差あり
90名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:10:12 ID:tNGWjjMe0
>>88
DSLでも個体差あったからDSiもあるかもねって事な
とりあえず俺のiは気になる程じゃなかったからよっぽどなら電話すればいいかと
91名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:12:55 ID:JfD0ZrEY0
>>84
わざわざ確認してくれてありがとな
強迫神経症って鍵閉め忘れたかどうかとか気になってしょうがなくなるやつだろ
そんな症状はないから大丈夫だ
まあ、もう気にしない事にするわハゲるといやだし
92名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:15:00 ID:tNGWjjMe0
>>91
つーか写真うpすればすべて解決するじゃん
なんでだれも気付かないんだよw
93名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:19:29 ID:JfD0ZrEY0
それがボロい携帯カメラしか持ってないんで
撮ってもドット欠け写らないのよ
まあとにかく禿げるの嫌だから気にしない事にしたから
スレ汚して済まなかったな
94名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:22:30 ID:tNGWjjMe0
>>93
まあ本人気にしないならいっか
95名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:32:59 ID:G/G5uAha0
>>92
・黒画面で最大輝度じゃないと見えない
・天の川のように並んでいる
・緑や赤に光り輝く
・3台交換して3台ともに存在する
まともに考えてカメラに写る現象だと思うか?
96名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:39:00 ID:tNGWjjMe0
>>95
知らねーよw
97名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:49:15 ID:PUXynxKg0
白かったのですが、塗装品質が悪いのか上画面周辺と表面の塗装に
毛羽が・・・・ ゲーム機だからこんなもん?
9854:2008/11/30(日) 16:49:50 ID:DOnNGMg70
>>64
外でやるときにずっとスリープにしとくわけにもいかない…。
いままではオートスタートだったのに、Aを押さないといけないのが
めんどくさいだよな。些細なことなんだけど。
でも情報サンクス。家のときはやってみるわ。
99名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:58:05 ID:J9KViluC0
でもメニューの時に電源切らなくてもソフト差し替えできるぞ
100名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:08:02 ID:pw7t3/RpO
一応テンプレ、wikiは見たつもりです

DSiでワンセグは見れますか?
または何か買って見る感じですか?
101名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:09:31 ID:3m/1Htsd0
DSiでなくとも電源入れたら警告出てokしなきゃいけないじゃん
0が1になるのと1が2になるのとは違うよ
ようは慣れの問題でしょう
102名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:51:31 ID:y5hWcqJJO
リンクスの液晶保護フィルム使ってる人居る?
買ってから気付いたが任天堂ライセンスじゃないみたいなんだが
もしリンクスの液晶保護フィルム買った人居れば感想とか聞かせて欲しい
103名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:04:52 ID:k5QXYI66P
104名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:13:18 ID:WGZG5iFC0
DQ5ってOPのタイトルロゴが出る場面、ドット抜けのような星空が出てくるよ
105名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:15:47 ID:G/G5uAha0
>>102
「任天堂ライセンス=ふちに余裕がないとダメ」
画面保護シートとしては普通なんじゃないかな
とにかくぴったりサイズにこだわるならいいんじゃない
カメラ用は評判よくない
106名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:19:19 ID:pw7t3/RpO
>>103
サンクス
なかなかダブルスクリーンで操作出来たり良さそうだな
買ってみるよ
107名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:20:12 ID:iermvZhPO
ぶっちゃけ黒と白ではどっちが画面でかく見えるよ?
108名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:23:56 ID:tNGWjjMe0
>>104
その星空の星って暗いの?
最高輝度じゃないと見えないってのが気になるんだけど5で見えるなら4でも見えるよなぁ
109名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:31:15 ID:G/G5uAha0
>>104
ってことはDQ5ってもとはプレステのゲームだっけ?
そのまま画像をDS用に縮小したんで1/3画素程度の薄暗い星が瞬く空になったんじゃないだろうか
110名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:46:15 ID:gHd5cY100
今確認したけど
タイトルロゴ画面の空は黒くないし、
最低輝度でも星は見えるし、光も緑や赤じゃなくて白

いつか話題になってたドット欠けが直る動画でも試せばいいんじゃないか
オレよく知らないからURLとか貼れんけど
111名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 19:32:27 ID:qnabm5AL0
糞液晶かよw
112名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 19:32:58 ID:qnabm5AL0
あ、ごめん
誤爆しちった!てへっ
113名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 19:39:30 ID:+l0z1In8O
>>109
ドラクエは
1〜4=FC
5・6=SFC
7=PS
8=PS2
9=DS
114名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:44:36 ID:QU/cpQlV0
まあもう写真とかいっぱい取っちゃったし、黒画面にしないと見えないから気にしないことにしたけど
実は俺も下画面に5個の緑系ドット欠け(常時点灯)があるんだよね。大して気にならんけどLiteと比べて黄色いし、
よく、目がおかしいとかGKGK言うやついるけどホントなんだからしかたない。

確かにこんだけバカみたいに生産してりゃ、品質維持するのは難しいとは思うけども、なんかなぁ・・・
まあ任天堂はこれを無償交換してくれるみたいだからそうとう懐のでかい会社だと思う。
115名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:50:51 ID:1BYIwsju0
DSiでメモ帳みたいな使い方を思いついた。
カメラで白い紙を写して、そこに遊ぶカメラのペイントでメモをする。
さらに、メモをしたものだけに☆を付けておけば
それが毎回壁紙として表示される。

明日から12月だけど、動くメモ帳も明日配信だと嬉しいなーw
116名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:08:26 ID:JfD0ZrEY0
>>110
おれがドット欠け確認に使ったドラクエのスタート画面ってのは、
黒地に「ぼうけんする」とか「冒険の書を作る」とか「中断した冒険をはじめる」
とか書いてある白いウィンドウだけ出るところなw
ロゴの出るタイトル画面じゃドット欠け確認は不可能だよ
>>114
やはり同じ様な事になってる人はいるんだな
おれなんて良く数えたら10個以上あるぞ
117名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:17:40 ID:gHd5cY100
そこは>>104に言うとこだろw
オレはこの画面じゃないだろって意味で言ったんだよ
118名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:22:31 ID:P2nE5Tzi0
明日から12月だけど
ウェアまだー?
119名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:26:01 ID:JfD0ZrEY0
>>117
そうだったのか
間違えてごめん
>>104
ドット欠け確認できるのは星空のタイトル画面じゃないよ
あれはどっちかというと青バックだしね
120名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:26:15 ID:kJ4dv94f0
まだ12月じゃないし・・・
121名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:33:59 ID:tNGWjjMe0
>>119
やっぱ携帯でいいからうpすべき
うp画像のコントラストとかトーンカーブとかいじくれば確認できるかもよ
122名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:13:45 ID:iM+RfXG+0
今撮ってみたけどドット欠けより、画像のザラザラ感のがでかくてみえない
まあ、114みたいに緑点灯いっぱいある仲間もいるって事がわかったしもう思い残すことはないよ
123名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:24:35 ID:IKw0sugS0
12月がキターーーーー

DSiWareマダーーーー?
124名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:32:29 ID:I5o41rXs0
もうポイント買って待機してんだからさっさと公開しちゃれ
全部買ってやるから
125名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:34:37 ID:J+IlX3Fu0
動くメモ帳はやくやりてー
126名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:48:22 ID:XPM+arLH0
スケジュールが半年繰り上げられて
やっつけ仕事のwareが大量に後悔される悪寒。
127名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:52:14 ID:z5duD86G0
初めてDSi買ったんだけど、ゲームのカードの抜き方を知らなかったもんだから
DSカードがきっちり刺さってる状態から軽くカードを引っ張ってしまった・・・(すぐに押すと抜けると気づいてやめたけど)

一応そのカードのゲームでプレイして問題無かったけど気分悪い・・・
壊れたかな・・・?
128名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:54:25 ID:RhcZminw0
>>127
それぐらいで壊れるはずがない
129名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 02:58:53 ID:nz56MdyI0
WiiでDSiでみんちゃん見れるように更新あったけど
DSiで見れるようになるのはいつからなんだ?
130名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 03:32:03 ID:L2VSPuozO
そもそも予定にない
GBWareと同じでどっちかというとみんなが勝手に望んでるだけ
131名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 03:41:03 ID:nz56MdyI0
今Wiiのショッピングチャンネルで見直してみた
俺の勘違いだったw

Wiiの更新はDSiウェアの検索も出来るようになったって更新だった。
すまん
132名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 06:40:23 ID:UAJNubzKO
DSiうんこすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買って激しく後悔したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 06:42:03 ID:NWh4L3S80
ほんとだ、IDにUNKOが混じってるwww
134名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:03:59 ID:A2bRItcU0
なんかタッチパネル押さえると、体感で分かるくらい圧力感知シートが凹むのは仕様なのか?
135名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:15:14 ID:6rB4OtvX0
>>134
仕様だけどへこまないのもある
136名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:31:00 ID:A2bRItcU0
>>135
トン
仕様なのか…
なんか押してて気持ち悪い感じなんだよな、機械だからしょうがないのは分かってるけど
個体差とかやめて欲しいぜ
137名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:50:16 ID:+85ECFjS0
ブラウザの通常表示で、タッチパネルの左右の端を指で押さえて、押す力を左右で微妙に変えると、四角いカーソル?が左右にひゅんひゅん動くぉ
上手くバランスを取ると、ふらふらしながら中央で落ち着いた
138名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:53:59 ID:saVdziRuO
DSi用の2ch専ブラってある?
139名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:59:47 ID:+85ECFjS0
ないんじゃね?
http://c.2ch.net/
つかったら?
140名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:00:32 ID:/cmNS/rA0
ぺこぺこ液晶・・・
2万もするおもちゃでも仕様ならなんでも許すのか・・・?

>>138
無い
141名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:01:20 ID:WXKJRzc60
>>138
たしかどっかで見かけたぞ・・・けど忘れた
ググればでる程度だと思う
142名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:09:47 ID:flgZvrZ5O
黒って指紋は大丈夫かな?
wikiの傷は大丈夫ってのは見たけど、指紋については載ってなかったような
143名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:14:17 ID:WXKJRzc60
>>142
ああ大丈夫だ
たまに爪でカリカリしちゃうと白いあとが残るけど
それはめがね拭きでなんとかなる
144名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:18:27 ID:rm2DQCuV0
WiiとDSi通信するとき電波すごく悪いんだけどこれってしょうがないと思う?(DSLは電波3本立つ)
145名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:21:50 ID:nz56MdyI0
DSiも3本立ってるよ。
146名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:33:54 ID:rm2DQCuV0

WiiからDSに体験版ダウンロードしてるとき上画面右下の電波が0〜1
を行ったり来たりしてる
147名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 10:07:44 ID:X5sSRPnA0
>>140
タッチパネルってそんなもんじゃないのか?
148名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 10:20:28 ID:p8zY2D7/O
ちょうど俺も昨日ポケモンやってたら黒バックで緑常時点灯一個見つけたわ。最初ゴミかと思ったけどどうやら違うみたい。
ほんと目をこらさないと見つからない程度だけどな。丸一ヶ月気付かなかったし
149名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:43:33 ID:kBt5UK9b0
いやドット抜けってそんな見えづらくはないだろ
150名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:44:33 ID:jE7P9Ybi0
常時点灯が1個だけだと気がつかないよな。
輝度2以下だと、常時点灯が一箇所にかたまってると3,4個有ると
輝度2でもハッキリ分かるけど、俺のは3個が連なって常時点灯なんで交換してもらった。
151名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:47:57 ID:rGufgQBG0
なぁ、一体いつDSiのサービスが始まるんだ?
ダウンロードゲームとかさ

いくらなんでもユーザー待たせすぎだろ・・・
152名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:56:17 ID:WXKJRzc60
>>151
任天堂はシンチョーになってるかもしれないから、
まだソフトを多めに出すかとか少なめに出すかとかペースみたいなの決めてないんじゃない?
153名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:59:26 ID:jE7P9Ybi0
DSi自体は、結構前からリークされてたら予定通りだったんだろうけど。
DSiwareは、直前に決まったとかじゃないか?
でソフトも揃わないしサービスも後手を踏んだと。
154名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 12:00:07 ID:l5TPgkXzP
>>151
12月中旬くらい開始予定のはず
たぶん再来週くらいには来ると思うんだけど、
Wiiの配信との絡みもあるし、何曜日が標準になるかかな
155名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 12:01:01 ID:+85ECFjS0
まぁ、クリスマスまでには来るじゃね
156名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 12:07:26 ID:vjsUshjRO
勝手アプリできるようにしてほしいよな
157名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 12:07:28 ID:kBt5UK9b0
競争相手がいないからあわてる必要もない
158名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 12:10:07 ID:I5o41rXs0
DSiウェアって容量制限どれくらいなんかな?
159名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:01:58 ID:rlX1+ytG0
DSヴィジョン見れんの?
160名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:42:51 ID:saVdziRuO
>>139-141
thx
とりあえず適当にググってみる
161名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:44:49 ID:q6u8xU5eO
DSiのサウンドってさ、聞けるのはAACだけだよね?
AACならなんでもいいの?
162名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:48:07 ID:RI/iCvli0
DSi Ware SDK マダーー?
163名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:55:50 ID:RI/iCvli0
>>161
ファイル形式:拡張子が「.m4a」「.mp4」「.3gp」のAAC
ビットレート:16kbps〜320kbps
サンプリング周波数:32kHz〜48kHz
CBR VBRどちらも可
164名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:55:52 ID:q0LXGI/l0
ドンキー?
165名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:24:06 ID:kBt5UK9b0
>>162
なんぞアイデアあるの?
166名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:36:38 ID:M9bxHT2/0
DSiウェアやる気ねーだろ
167名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:03:32 ID:yfoAnXjT0
>>155
だ・か・ら

クリスマスプレゼント=1000ポインヨ
クリスマス前日あたりが配信だってば
168名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:12:31 ID:RoE36VtI0
先行販売された物と考えれば苦にならん
169名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:15:30 ID:kBt5UK9b0
「DSiウェア=DS/DSL切捨て」
みたいなもんなんだから最初からあんまり飛ばせないでしょ
170名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:47:05 ID:uLQ5WbkR0
ポイントなんて、3月まで来ないんじゃね?
一ヶ月たってもお知らせから「New」の文字が消えないのもなんだかな〜ってカンジ
171名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:22:40 ID:xpYihvZM0
ファミ痛だと、うごくメモ帳とワリオは12月下旬配信になっていたね。
ゲオでもらったパンフレットだとなぜか未定になってたけど・・・・・。
下旬だから早くても20日くらいかな

ファミ痛読んでて知ったけど、声を録音して
声一覧でどれかの声を選択状態で放置してると、マリオのBGMが鳴るとか知らなかったw
172名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:44:32 ID:hfyYge/B0
コンパの2次会で使わせてもらうわ、音声の逆再生クイズとか
173名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:56:30 ID:fKXBcaGu0
今年はこれやらないの?

DS年末年始100万台は絶対無理w

さすがに今年はむりだろうけど
174名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:56:55 ID:dSEAdX4e0
そこは8ビットdeイントロ・ドン!でしょ
175名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:02:03 ID:kBt5UK9b0
>>173
年内150万台出荷だからどうかな
176名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:21:29 ID:6CJ6woqn0
http://chartget.blogspot.com/2008/11/media-create-sales-1117-1124-handhelds.html

これを見ると、とりあえず11月はDSiとDSLite合わせて約50万台売ったらしいね
(11月初週 約18万8千台 その後も毎週10万台ペース)
177名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:21:31 ID:kQyI84jU0
今のところ白と黒しかないけど
カラーバリエーションいつ頃から増えるかな?
Liteであったアイスブルーとかエナメルネイビーみたいのが欲しい。
178名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:27:27 ID:zmgM1dHmO
任豚、100万円以上万引きしても反省せずWiiを楽しむ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227945982/
卑劣過ぎる。
179名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:29:54 ID:q6u8xU5eO
DVDレコーダーやコンポで落としたAACの音楽でも大丈夫ってこと?
MPEG2やMPEG4とかあるけど
180名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:31:19 ID:6rB4OtvX0
>>179
説明書読めば載ってるんだけど・・読んだの?
181名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:16:14 ID:B3kucUzz0
>>177
つや消しのネイビーはよさげだね。
だけど黒買っちゃった。我慢できなくてw
182名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:56:41 ID:q6u8xU5eO
ワタクシ、DSi持ってませんから!!
183名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:04:52 ID:rcO+ILRTO
残念!は・や・と・ち・り・斬り!

懐かしいね
184名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:11:11 ID:I5o41rXs0
>>163の形式で作れるかDVDレコーダーやコンポの説明書読めばいいんじゃね
185名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:36:23 ID:flgZvrZ5O
>>143
亀レスだがサンクス
メガネふきで少しの傷が大丈夫なら黒最強だな
黒にするよ
サンクス
186名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:59:51 ID:kQyI84jU0
>>181
だよね。
DSiが欲しいんだけどできれば変わった色のが欲しいし・・・
すぐに出ないのなら買っちゃうけど
187名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:08:39 ID:Z2Qu74rLO
タッチパネルの下にホコリが入っているのですが、取ってもらえますかね。
188名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:10:02 ID:J5me8F200
つや消しネイビーとかさらにスク水の質感に近づくな
189名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:11:39 ID:XSi3SAWW0
通報した
190名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:59:50 ID:7oZvgVVfO
前までヨドバシじゃDSL売ってなかったのに今日見たらあって感動した。
うんそれだけ。変わりにDSiの黒売り切れになってた。
191名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:03:18 ID:n2JD4Fth0
そういえば、昨日ツタヤにもあったな>DSL
192名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:09:57 ID:q6u8xU5eO
>>184
AAC XPとかSPとかがある
意味不明ー
193名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:16:24 ID:JF9A2EKf0
なるほど
だから拡張子AACだと再生できなかったのか・・・
194名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:25:37 ID:bSVgbwTH0
DSiショップで音楽買えるようになるといいな
パソコンでできるだろって言われそうだけど
195名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:55:04 ID:q6u8xU5eO
>>193
それ、どういう意味?
196名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:56:52 ID:+FgP/Vjv0
ディーガのAAC XP SPとかっていうのはビデオでいう三倍か標準みたいなやつでしょ。


AAC(XP) … AAC 約129kbps (音質圧縮:低)
AAC(SP) … AAC 約96kbps (音質圧縮:中)
AAC(LP) … AAC 約64kbps (音質圧縮:高)

拡張子を「.m4a」「.mp4」「.3gp」のどれかにすれば再生されるのかな?
197名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:06:34 ID:L2VSPuozO
128kbpsがXPだと?
198名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:13:35 ID:q6u8xU5eO
>>196
じゃあ、ディーガにそのままSDに音楽を落としてもDSiでは再生できないってこと?
199名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:28:30 ID:JF9A2EKf0
>>195
BonkEncってソフトでエンコしたら拡張子がaacだったけど、そのファイルはDSiじゃ認識できなかったってことっす
mp4でエンコしたら無事再生できたけど、無理だったaacファイルも拡張子変えれば再生できたんだろうか
200名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:35:52 ID:+FgP/Vjv0
>>198
ディーガ持ってないからわかんにゃい
201名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:41:37 ID:XRIcdtmM0
DRM付きもだめだよ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081101/ninten.htm
 AACを転送したSDカードをDSiに挿したところ、iTunesで作成したAACファイルについては問題なく再生できた。
また、iTunes Storeで購入したDRM付き楽曲は再生できないが、DRMなしのiTunes Plus楽曲は再生可能。
なお、MP3(.mp3)やWMA(.wma)の拡張子を変更して、SDカードに記録してみたが、本体から楽曲名は表示
されるものの、「対応していないファイルです」との警告が表示されてしまい再生できなかった。
202名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:54:16 ID:n2JD4Fth0
>>199
拡張子が違って再生できなかっただけだから
説明書に書いてる拡張子で再生できなかったら
多分、何やっても再生できないと思われ

DRMが使われているファイルだと認識されないみたい
あと、AACでもHE-AAC v2は再生できないらしい
203名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:13:57 ID:IN3p9FOD0
そうそうHE-AAC v2が再生出来ないのは何気に残念なところだ。
204名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:25:30 ID:7wJJ7ptiO
じゃあ、ぶっちゃけDSiサウンド使えねーじゃん!!
205名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:34:22 ID:bCpC8n8D0
普通にiTunesでエンコしてる一般人が使えるのだからまったく問題無いというのに!
206名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:37:11 ID:VTCBa2JS0
CD買えばいいわけよ
207名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:41:15 ID:Ob4Y1jvM0
レンタルでいいじゃん。
DSi買ってからいろいろ音楽入れたくて、TUTAYAでCDレンタルしまくってるぞw
208名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:46:28 ID:sezHjd5z0
>>203
でも、HE-AACって別に必要ないような気が・・・
SDカードの容量だって16GBまで対応してるし
AAC-LCだって8GBか4GBあれば十分だし
まあ、人によるだろうけどさ
209名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:53:14 ID:bCpC8n8D0
128kbps未満でエンコしたいようなケチな人が文句言ってるだけだと思うよ!
210名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:56:09 ID:sezHjd5z0
>>205>>209
なんか、語尾の「!」が無性に・・・
211名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:15:19 ID:bCpC8n8D0
>>210
GK乙
212おいたん ◆wCDqfO/yqc :2008/12/02(火) 01:17:32 ID:TBlwD4XU0
>>205
そのiTunesで購入した音楽を読み込めないDSi・・・
213名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:30:30 ID:sezHjd5z0
>>212
だから、DRM付きは再生できないと何度も・・・
iTunes Plusで購入したやつなら再生できるし
外そうと思えば外せなくもないらしい
てか、DRM付いてると汎用性の高い機器だと
ほとんど全部アウトだし
214213:2008/12/02(火) 01:32:38 ID:sezHjd5z0
ほとんど全部ってなんだよw
誤:ほとんど全部アウトだし
正:ほとんど再生できないし
215名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:35:18 ID:bCpC8n8D0
>>212-213
無知乙
216名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:36:12 ID:K6CYFrVL0
ID:bCpC8n8D0 ←アホ乙w
217名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:41:39 ID:bCpC8n8D0
>>216
再生できなくてくやしいんですね。わかります。
218名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:57:25 ID:K6CYFrVL0
>>217
やっぱりアホなんですね。わかりますw  
219名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 03:09:40 ID:bCpC8n8D0
>>218
人の言葉を借りてる時点でダメじゃん
つまんないよお前
220名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 03:14:35 ID:K6CYFrVL0
>>219
アホ相手すんのもつまんないよお前w
221名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 03:19:15 ID:sezHjd5z0
>>219
いや、お前がいうなよw

アマゾンで注文した8GBのSDカードが届いたから
今よりもビットレート上げて再度エンコして
色々調整しながら曲入れるよ
さあ、どれだけ音質が良くなるのか楽しみだ
222名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 03:32:47 ID:rYM6gqJmO
ラジオ番組の録音で高レート使うのは無駄だからHE使いたいってのはあるだろ。
DSiは再生速度変えられるんだからなおさらに。
223名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 03:43:00 ID:bCpC8n8D0
>>220
自己紹介乙
好きなだけ吠えててくれ!

>>221
言葉の意味わかんないなら無理にレスしなくていいよ
224名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 04:18:10 ID:sezHjd5z0
>>222
確かにラジオ番組とかならHEで十分かな
でも、俺はauがHEにしか対応してないせいで
あんまりいいイメージがないんだよね
高ビットレートにするとノイズが入るし
低ビットレートだと結構音が削られるし
225名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 04:31:28 ID:bCpC8n8D0
低ビットレートのくせに音質良くしたいっていう欲張り思考のせいなんだから自業自得だ
226名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 04:57:46 ID:DKb4qFLz0
ケンカしたいならヤクザの事務所で好きなだけ暴れてくれ
227名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 05:10:47 ID:bCpC8n8D0
>>226
華麗にスルーしろよ
228名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 07:48:44 ID:ANh5/tVy0
ここはケンカスレですね。わかります。
229名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:22:45 ID:qdoYhOa+0
最終結論
音楽はipodで聞け
230名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:49:37 ID:SrjDiCkk0
DSiサウンドはアーティスト別、アルバム別とかの曲管理や検索機能を付けて欲しいね。
その上でワイヤレスリモコン付きイヤホンを発売して欲しい。
そうしてくれればipodとDSiを両方持ち歩かないで済むのでやって欲しい

携帯電話、ipod、DSiと3つも外出するのに持っていくと流石にかさばる
早く携帯電話、DSiだけ持って行けばいいようにしてくれ任天堂
231名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:51:10 ID:qHSGFOa40
いよいよ明日発表だな!
232名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:55:43 ID:Sar61StM0
最終結論2
音楽はPSPで聞け
233名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:06:15 ID:SCYA6Goc0
>>230
>ipodとDSiを両方持ち歩かないで済む

それは見当違いじゃね?
だったらPC上のエンコ+同期環境くらい用意するだろ
iTunes前提じゃなくてさ

>>231

何が発表なの?
234名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:08:22 ID:SrjDiCkk0
>>233
見当違いって使い方間違ってない?

俺のは要望
要望くらい好きにさせろよw
235名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:10:58 ID:qdoYhOa+0
つうか持ちたいのを2台にするなら
携帯+DSiでいくね?
どっちにしろ充電するサブ電源は持つこと前提だろ
236名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:16:48 ID:SrjDiCkk0
>>235
うん。だから曲管理、検索機能+ワイヤレスリモコンが欲しいのだ
237名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:17:57 ID:qdoYhOa+0
おおと書き方間違えた
携帯で音楽ききなされ
238名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:22:38 ID:JnmoWzdtO
>>230
どれも小さいやん
カバン使わないならともかくそれでかさ張るとかどんだけー



ああ…DSi欲しくてたまらん
でもカメラ機能と音楽機能要らないんだよねえ
音楽機能はipodあるし、また音楽編集すんのメンドクサス
カメラと音楽機能を外した安価版DSi出してくれないだろうか
え?DSL?
239名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:23:48 ID:ItTjah0b0
日曜日に家族でディズニーランドいってきたんだけど、
DSiで写真を撮る子供を結構みかけたな。

240名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:36:15 ID:qdoYhOa+0
>>238
要らないなら使わなければいいだけ
画面でかくなって結構印象変わるよ
買っちゃいな、今クリスマスプレゼント用に買い求める人
増えてるはずだから見つけたらすぐ買っちゃいな

2000円upとか考えたらだめ
支払いは一回なんだから買ったらもう関係ないよ
241名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:43:45 ID:NceRoee70
イントロクイズ ウエアマダーーーー?
242名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:45:49 ID:NceRoee70
DSi-10 マダーーー?
243名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:08:41 ID:qHSGFOa40
>>233
明日11時にウェアダウンロード

これ以上はいえない
244名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:10:33 ID:SrjDiCkk0
明日はみんちゃん更新か
ありえない事も無いな

最近は新情報は水曜日って大抵決まってるからな
245名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:50:06 ID:Sar61StM0
2000円upとか考えたらだめ
支払いは一回なんだから買ったらもう関係ないよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:21:58 ID:JnmoWzdtO
>>240
機能あったら使っちゃう気がするよ
でも、ほんとカメラとか要らないんだけどなぁ…
素直にライト買えばいいんだけど、画面大きい方がイイし音もイイ方がイイしさ
せっかく興味無かったDSがやりたくなったんだし、買うなら新しいのが欲しいし…

2000円って、普段ならポンポン使っちゃうお金になるのにこういう時に限って渋っちゃうのはなんでだw

ピンク色出るまで待ってみるわノシ
クロノトリガーやりてえ…
247名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:24:53 ID:IN3p9FOD0
DSiは発売日に買ったけど、カメラも音楽も使ってない。
カメラはまだ有効な使い道が提示されてないし。
音楽再生機能は、GBM+PLAY-YANmicroに遠く及ばない音質だから使ってない。

でも満足してる、やっぱインターネットブラウザが高速になって使いやすくなったのと
大画面化が思った以上に良かった。
248名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:28:29 ID:1fZ+fJy3O
DSL
249名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:00:11 ID:RfNMJC4M0
新色出るとは思うんだけどいつ頃になるかな
250名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:03:01 ID:Rxvi4Tmx0
カメラはQRコードで何かできそうな気がするな。
251名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:05:52 ID:4qmd8smA0
DSiウェア待ちだよな>QRコード認識
252名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:23:16 ID:VwF49Mw20
伊集院QRコードがチンコの形になるアドレスを欲しがってたな
253名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:25:06 ID:13xEKUmr0
>>250
なにかできそうという発想はSCE
こうしようという発想が任天堂
254名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:38:40 ID:Nq35dp51O
12月になったのにDSiwareはまだか
255名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:59:34 ID:ANh5/tVy0
この待ってる感が何とも言えない
256名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:12:21 ID:Kyqc7lBr0
>>257
やらないか
257名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:16:03 ID:Rxvi4Tmx0
何でもアイディア次第だな。低性能のGBカメラもうまく使えば
面白い物ができる。

ttp://www.inside-games.jp/news/324/32492.html
258名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:25:03 ID:BsaxDm3+0
ポケットカメラってDSLで使える?
259名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:38:19 ID:aym5wPLx0
ニンテンドーDSi、発売1ヵ月で販売台数50万台を突破
http://www.famitsu.com/game/news/1220216_1124.html
260名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:40:26 ID:aPwfncUG0
>>246
TWOバージョン作るほうがコストアップになるだろ
カメラについてはWAREでも使うわけだし
AAC再生なんてコストと関係ない
261名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:47:49 ID:NceRoee70
DSi、発売1ヵ月で販売台数50万台を突破!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228200389/
262名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 16:38:41 ID:6FXy/rJH0
DSi専用のソフトって主力なの出ないよね?
263名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:08:18 ID:paoVPEtT0
>>262
出るよ ドラクエ
264名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:08:48 ID:sW+9rKEX0
>>262
50万台じゃ専用ソフト出しても売れないのが明らかだからね
265名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:14:29 ID:HmMgR0kz0
次のDSi専用ポケモンはDSiのカメラで嫌な奴を撮影して、
その写真をポケモンの顔にする事が出来て、
こき使えるようになるw

ジャイアン、君に決めた!!
266名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:16:02 ID:7LGgxf/Z0
俺がDS買ったときは尿液晶スレが立ってたけど
いまじゃなくなってるんだな
ってことはもう尿液晶はなくなったのか
俺の買った時期が悪かったのか、任天堂死ねええええええええええ
267名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:21:55 ID:aPwfncUG0
>>266
新型PSP-3000の液晶劣化の話題を避けるため
GKが「尿液晶」という言葉を使うのをやめただけ
もともと一般に浸透させようとして作った言葉だが失敗したわけ
268名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:24:57 ID:7LGgxf/Z0
ってことは今でもよろしくない液晶があるわけか
ちょっと安心
自分だけはずれをつかまされるのはどうも許せん
269名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:26:51 ID:HmMgR0kz0
順番が違ってね?
劣化液晶DSLが出荷されて、随分と経った後から3000が発売されたろ?
270名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:32:13 ID:aPwfncUG0
>>268
上下の差を気にする人はたびたび現れるよ
>>269
だからそれまでは使えたが使えなくなったであってるだろ
271名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:34:57 ID:GwHCIk1aO
>>269
よく読め
272名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:37:40 ID:2INrXI6fO
ドラクエってDSi専用なの?
273名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:40:42 ID:sSRWA2UI0
今までが青すぎただけで3000は別に尿液晶じゃないだろう。
問題は別のところ。

DSは9000万台近く生産されてるんだから
極稀によろしくない液晶が混ざってしまっても仕方が無い。
それを全てのDS=尿液晶と言う輩がいるから困る。
274名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:45:35 ID:HmMgR0kz0
スレチだが今でも使えるだろ?
別に3000の液晶は劣化した訳では無いのだから。
使わなくなったのはDSi液晶がらみの紳士協定だと思っている。

順番的にDSL⇒3000⇒DSi⇒ループに飽きた が正解だと思う。
275名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:46:17 ID:qdoYhOa+0
PSPを尿液晶って行ってる人は居ないと思うよ
276名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:01:46 ID:bCpC8n8D0
色温度が高けりゃいいって勘違いしてる奴多過ぎるんだよな
まあDSLはそういうレベルじゃなかったけど
277名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:08:38 ID:d0EDw8Wo0
>>275
3000に関しては色温度を高めになったのを尿液晶と言ってたやつはいたよ
尿液晶って言われることよりも縞液晶って言われることのほうが多いけどな
美液晶なんて謳ってたから叩かれる材料になったんじゃないかなと思う
278名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:18:24 ID:aPwfncUG0
俺も3000が尿とか書いた覚えはないぞ
液晶の話題に触れたくなくなったということ
279名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:25:18 ID:u6R1U6Ld0
>277
色温度ってのは数値が上がるほど青くなるんだよ
280名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:31:19 ID:bCpC8n8D0
>>277
逆じゃん
281名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:48:51 ID:MsvouhYm0
>>279>>280
ああ、逆かw

282名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:44:08 ID:7twB5Krs0
DSiで録音した音声ってパソコンに持ってこれる?
283名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:08:50 ID:tTtw24eB0
DSi買ったのにDQ6が出るまで暇でしょうがない
クロノリメイクはやっつけ仕事らしいし、DQ5はもうやり尽くしちゃったし
DQ4は5以上にヌルゲーになってつまらんらしいし
284名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:15:34 ID:aPwfncUG0
>>283
そりゃ「かつてのあの日」には誰も戻れんよ
何でもかんでもつまらんつまらん言ってたら楽しめるものなんかないぞ
285名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:51:50 ID:v6RYR6i/0
>>283
それ以前にDQ6出るまでDS買わなくても良かったんじゃないのか
286名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:52:53 ID:KMR3RamK0
ドラクエって6より9が先だっけ。
287名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:57:56 ID:Hj1EkV/I0
>>286
9は日付が発表されたけど6は音沙汰なしじゃなかったっけ?
288名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:09:09 ID:mwI7MX+90
マジコンは動くようになった?
289名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:14:19 ID:V9O8pFNo0
>>288
無理
DSiもpsp3000ももうわるさできません
げーむらぼ
290名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:23:34 ID:yDSnI9Av0
マジコンなんて滅びなきゃあかんよな
金払わないで物が手に入るなんて子供に完璧に悪影響だ
俺のガキのころはゲーム売るってのすら親父にぶん殴られた
「ガキのくせに物売った金で別の物買うなんて発想するな」って言われたよ

というか大人でマジコンやってる奴とか頭おかしいと思う
291名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:26:20 ID:4pJ7B/CC0
少し前まではamazonもあっという間に売り切れになっていたのに、全然在庫が捌けないな
292名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:27:37 ID:ANh5/tVy0
マジコンは、日本のゲーム業界壊滅を企む陰謀みたいなもんだもんな
293名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:33:37 ID:zDhfZpA60
>>288
きえろ
294名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:34:54 ID:zDhfZpA60
>>292
いや
ハードだけ考えると
こうけんしているぞw

まあマジコンきえろ

でdしもきえろw
295名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:42:13 ID:Az+ep2Uw0
Wiiが光ってたんだけど、DSiの方は今日何か更新あった?
296名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:43:26 ID:mwI7MX+90
じゃあDSL買います
おすすめのマジコンはなんですか?
297名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:43:52 ID:N6RgRKnx0
おれもドラクエ6のためにDSL買ったけどおそいから売った
今度はiと6いっしょに買うよ
298名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:54:14 ID:18dP4nGB0
>>297
私はドラクエ9のために買って、以下同文。
299名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:56:49 ID:en2M9hI20
マジコン否定してる奴全部新品で買ってるのか?
俺も最近ASHを500円で買いそうになって気付いたんだけどな
300名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:07:21 ID:ANh5/tVy0
>>299
マジコンを否定する事と、ソフトを新品で買う事をどうして同列で語るんだ?
馬鹿なのか?
まったく別の問題だろ?
301名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:08:27 ID:2o19O4hG0
>>299
俺は、中古は買ったこと無い。
302魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2008/12/02(火) 23:08:58 ID:byVvWyLU0
DSiでGB、GBAソフトダウンロードが始まる位の
ニュースがないと盛り上がらないですよね。
303名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:10:24 ID:en2M9hI20
>>300
228 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 07:48:44 ID:ANh5/tVy0
ここはケンカスレですね。わかります。
304名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:10:47 ID:PKXMOehl0
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 22:30:47 ID:OQI6kuke
DSi compatible Acekard2i released
ttp://gbatemp.net/index.php?showtopic=119886
305名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:12:11 ID:ANh5/tVy0
>>303
で?
306名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:14:39 ID:6w9TuaiH0
マジコンはどうあがいてもゴミ屑、使う奴は犯罪者と一緒
307名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:17:07 ID:yc6zhkqC0
ポケットカメラ、面白かったよな
でもあれが高画質になったら逆につまらなくなりそう
棒人間のシュールなアクションとか
308名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:22:00 ID:en2M9hI20
>>305
見境いねー基地外だな
じゃあ作る側からどう違うか説明させてやるよレス乞食
偉そうに食いついたんだからちゃんと説明しろよ
309名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:25:21 ID:59a94MIg0
DSIって何気に写真がいい感じ

起動すぐに彼女の写真が見れる
カワイイ
しかも複数の写真がランダムで表示されるから
見飽きないし
310名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:26:14 ID:en2M9hI20
ちなみに俺は新品でしか買わないしマジコン使わないし買ったソフト売らないから身分わきまえて書けよ
311名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:26:52 ID:6w9TuaiH0
これは神聖様でしたか
312名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:28:06 ID:yc6zhkqC0
ID:en2M9hI20
こういう奴がいるから購入厨って言葉が生まれたんだろうな
313名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:37:14 ID:yDSnI9Av0
俺もドラクエ9待ちだ、それまでにDSiの色違いが出てくれると、、、信じてる
314名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:38:09 ID:1dTtdYSe0
購入厨ってwww
315名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:41:39 ID:en2M9hI20
何厨でもいいけど馬鹿じゃない ID:ANh5/tVy0様のご高説はいつ見れるんだ?
俺が離れた頃見計らって言い逃げすんなよクズが
316名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:41:40 ID:E89u47CK0
ドラクエ色のDSiが出るよ
317名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:56:37 ID:87AAY9aO0
別にいいんじゃね
使いたけりゃマジコン使えば
ネットやってて著作権侵害またはそれを享受しないやつなんていないんだし
良いも悪いも個人的価値観で判断してるだけなんだし
ただ後でどうなっても知らんけどさ
318名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:58:24 ID:MsvouhYm0
>>315
マジコンの問題は著作権にもろに関わるから中古の問題とは別物
319名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:04:25 ID:/hM1z6L90
>>299
全部新品で買ってる。
そもそも買う数が少ないってのもあるけど
320名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:04:37 ID:/hpGzuPw0
>>318
俺は良識ある人間に聞いてるじゃねーんだよ
それを聞きたかったのに何でこいつ絡んでくる訳?
で?って何?で?って
あんた方が中古で買おうが新品で買おうが知らんよ
こいつだけは馬鹿な俺がやってる事以上の事は当然やってらっしゃるんだろうけどな
321名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:06:54 ID:ixZHXGu80
そもそもDSみたいなメモステ形式のソフトは
中古だと改造されてたりずる恐れもあるから怖いんだよな
メーカーにも利益がいかないし、よほど手に入りにくい物以外は新品に限るわ
322名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:07:43 ID:ixZHXGu80
>>320
誰彼構わず噛み付くのはやめとけ
323名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:07:54 ID:kTE0hq9C0
本日のNG ID:/hpGzuPw0
324名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:15:22 ID:g+rW745S0
>>321
中古で買おうが新品で買おうが価格的にもあまり大差ないんだよね
そう考えると新品買ったほうがいいのかなって思う
それに、中古だとクラニンのシリアルが付かないし

遊ばなくなったりクソゲーだと思ったら速攻で売るから
結構中古市場にはお世話になってるよ
そして、その金でまた新しいのを買う...という感じかな
325名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:26:17 ID:/hpGzuPw0
とうとう逃げたなクソヤロウが
ID変わると横レス入るしここまでだな
てめえはせいぜい中古しか買えねーくせにマジコン叩いてろ
同列wプwwおまえの中で一番難しい単語はそれだった様だな

言っておくがマジコン使う奴はクズ!
あいつ以外が中古買おうが新品買おうがいんじゃねって思う
噛み付いて来たのはこいつ

あとはせいぜい遠吠えろゴミが
じゃあ荒らしてすまんかったね
326名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:32:32 ID:4ULsp/EU0
あらま。
随分荒れちゃったのねw
327名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:48:52 ID:jkRhYGiB0
PSPでまたまた最新作登場  もうDSにラインナップ勝ってるね これ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader860876.jpg
328名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:51:21 ID:g+rW745S0
>>327
違和感ねえw
329名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:10:59 ID:ixZHXGu80
>>327
それPSPにも要らないから
330名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:40:16 ID:6YTqUOKc0
>>324
それに、中古だとクラニンのシリアルが付かないし ←なぜか3つ入ってる時もあったけどなw
331名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 03:03:10 ID:iD4ftRqRO
>>327
PSPに出るならまだやる気になるかなw
PS3は正直買う気にならんから
携帯機さえあればいいって感じ
332名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 05:03:26 ID:ynWzHzn/0
GKもウザイがID:/hpGzuPw0みたいのも相当うざいな
333名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:00:03 ID:OHR/5EV10
なかなか売ってないけど
土曜の朝に量販店GOでいいのかな
334名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:56:20 ID:1gqJ0nEw0
amazon復活
335名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:31:02 ID:52zPpmHM0
マジコンキタコレwww

ニンテンドーDSiのクラック成功、フラッシュカートリッジAcekard 2i 登場 - Eng - Flash Player Installation
ttp://japanese.engadget.com/2008/12/02/dsi-acekard-2i/
336名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:35:46 ID:W7edA9jQ0
本体更新で使えなくなるから流行らないだろう
DSLまでとはそこが違うな
337名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:39:20 ID:52zPpmHM0
マジコンとDSiとのインターフェースは一つしかないから、これからDSiで出るマジコンは
マジコン自信もFW更新して対応するかもね。
338名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:41:03 ID:W7edA9jQ0
早く違法となればいいんだが
国会がこんな状況じゃ来年も無理かもな
339名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:43:33 ID:RFYDAJ8g0
>>333
たぶんOK
GEOも土曜に出してるし(木曜入荷だろうに金曜無駄足だった)
340名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:46:49 ID:52zPpmHM0
ヨドは必ず土曜の朝売りだよな?
ビックは木曜午後5時以降入荷即売りのパターンが多い。
倉庫や店内規模、バックヤードの差か?
341名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:50:06 ID:w3DloDa00
>ヨドは必ず土曜の朝売り


横浜ヨドでLiteゲットしたとき確かそうだったなぁ

4月の初めごろアキバヨドで「明日入荷予定」ってあったのを見て
「もしかしたら横浜もそうかも」と思い早い時間から並びに行ったっけ…
342名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:59:19 ID:nN7R1R/t0
>337
更新して対応するということは、自ら違法だというようなもんだから
いいんじゃない
343名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:05:37 ID:WUYzS+lT0
>>337>>342 今までもそうだけど、つまりなんも変わらん。
344名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:12:33 ID:9nWlEtcwP
新マジコンでうきうき気分で新作プレイすると
対応パッチが入ってて涙目ってわけですね
いいぞもっとやれ
345名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:14:20 ID:52zPpmHM0
マジコン技術の応用で、PCや携帯から写真が取り込めたりすると嬉しいな。
346名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:16:40 ID:RFYDAJ8g0
「マジコン厨=泥棒」
マジコンの是非なんてものは議論の対象にすらならない
いかな屁理屈をこねようが泥棒は泥棒

「マジコン業者=泥棒の元締め」
元締めに金払ってせっせと泥棒やってるだけ
元来泥棒ってのはお金を稼ぐためにやるものだろうに
1円も稼げないのにしっかり泥棒にはなっちゃってるわけ

もしマジコン利用者も逮捕なんてことになったら
警察はいかなる屁理屈も受け付けないよ
警察の仕事は司法に引き渡すことであって一切議論する立場にはないから
痴漢でしょっ引かれた後の話なんかは有名でしょ
347名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:28:11 ID:n2rSM8gf0
新宿淀だと、緊急入荷って金曜の夜に売る事もあるよ。
土地柄、会社帰りの人間が多いからかもしれん。
348名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:31:33 ID:znJrKPo00
マジ根性ねーヤツらだな
349名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:32:29 ID:Dl5JBvVn0
>>213
一旦通常の音楽CDとして焼き、それを再び取り込めばいいだけ。
勿論それなりに劣化するが、むかーしむかしのカセットテープによる
ダビングよりは、ずうっと高音質なので贅沢言わないこと。
350名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:41:02 ID:CAWzX1AvO
DSLの中古を買いにいったら、何故かDSiの中古があったw
351名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:41:11 ID:RFYDAJ8g0
>>347
んじゃ333は金曜の夜から土曜の朝まで
新宿淀前でダンボールにくるまって寝てればいいな
352名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:42:01 ID:52zPpmHM0
>>351
漢なだww
353名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:45:17 ID:yV7kVnFp0
354名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 10:49:11 ID:W7edA9jQ0
Wiiのみんちゃん更新されたけど全部見てないけど
DSiウェアの情報は特にないみたいだね。

いつ発表されるんだろ
取り合えずWiiのゲームが欲しくなったw
355名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:01:21 ID:QyUXtEzf0
>>243
おい、、まだかよ
356名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:04:58 ID:4ULsp/EU0
>>243
電脳にダウンロードですね。わかります。
357名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:16:50 ID:enM62QuT0
>>348
華麗にスルーw
358名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:23:37 ID:w3DloDa00
>>354

つ「ヨツヤ」
359名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:25:40 ID:W7edA9jQ0
>>358
428はファミ通で満点取る前から予約してた
他のソフト
360名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:30:20 ID:w3DloDa00
つ「オップナ」
361名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:32:01 ID:sxAzfOMxP
ここはクロノアだろ
362名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 12:59:29 ID:q4pG50N10
金銀のリメイク出るかなァ(´・ω・`)
363名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 13:44:44 ID:hk9JSYCj0
>>362
もう作ってるがな
364名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 13:49:52 ID:/LYP0kLm0
>>362
金銀は出ないだろ

来年には新シリーズ発売だよ
365名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 13:58:05 ID:jiLpDOP/0
よしココでこのコピペを貼るぞ〜^^

じゃあなんのためにDPで赤いギャラドスの話出したの?
なんでウツギの話出したの?
なんでスズのとうの話出したの?
なんでうずまきじまの話出したの?
なんで昼夜制が復活したの?
なんでジョウトでも卵が見つかったという話があるの?
なんで3犬だけでないの?
なんでひでんのくすりの説明にタンバシティって書いてあるの?
なんでワタルの話があるの?
なんでミカンが出るの?
なんでジョウト地方からやってきたっていうデータがあるの?
なんでシェイミのイベントでカントーという言葉が出るの?
366名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 14:22:30 ID:6okyG3it0
カードリーダーを持ってなかったので、今までは携帯を経由して
データのやり取りをしていたけど、カードリーダーを買って試してみたら
読み書きが早くてワロタw
この勢いでDSi用に新しくSDカード買うかなー
367名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 14:56:20 ID:LhSE4Lo0O
DSLを中古で買おうと思ってるんだけど、大丈夫かな?
中古って危ないとかよく聞くけど…それって本当なの?

壊れてたりするのかな。
368名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 14:58:13 ID:w3DloDa00
中古買うならヤフオクとかはやめておけ
写真だからどうとでもごまかせる

買うなら保証がつくかどうかわからんが店で買うことだな
369名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 14:59:59 ID:iD4ftRqRO
店なら実際に見たり軽くプレイしてみたりして確認させてくれるしな
370名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:12:14 ID:LhSE4Lo0O
>>368>>369
ありがとう!オークションで買うつもりはないから大丈夫だ!

じゃあちょっと買ってくるわ。
371名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:19:11 ID:F5BJaYJQO
初代がでてから4年か。早いものだ
372名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:19:18 ID:u0B6KqvF0
中古はやめとけって
373名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:34:01 ID:6okyG3it0
地図マップなら新品のDSLも売ってたよ!
374名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:35:32 ID:w3DloDa00
祖父地図ならともかく地図マップはちょっと^^;

店によっては北米仕様の奴も売ってるよな
375名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:37:13 ID:5mxsh/+z0
地図マップ吹いたwwwww
376名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:39:09 ID:6okyG3it0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/125/125448/
DSi用のクリアケースが出たみたいだね
377名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:43:09 ID:w3DloDa00
オンラインショップじゃなく店売りの方はどうなってるんだろうな
378名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:45:00 ID:pRTiujyiO
地図マップwww
379名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:48:04 ID:HVq5/bsQ0
ご飯ライス食ってくる
380名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:51:49 ID:q4pG50N10
>>365
こんだけ布石出てるのか
381名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:57:51 ID:QlrLoqlN0
DSiショップに行こうとすると会員登録しますかと出たんだけど、
したほうがいいの?しないとなにか今後悲しいことになるのかな?
つい、慌てて、登録しない、を押しちゃったなんだけど。。。
382名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:17:04 ID:2NH+00Sr0
会員登録って何の?クラニンだよね?
自分はWiiの時と同じくクラニンのIDとパスを設定しただけだったけど

多分クラニンの垢を取ってなきゃDSiWareとか落とせないんじゃない?
383名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:17:53 ID:x4dipRyK0
>>365
そんなマイナーなのはるな
384名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:32:23 ID:i0ZHOhl10
>>381
クラニンのIDとパスは会員じゃなければ登録しなくても大丈夫
登録するとDSiショップで購入したソフトのアンケートとかキャンペーン
に参加できる
http://club.nintendo.jp/member/html/n3.html#guide07
385381:2008/12/03(水) 16:33:25 ID:QlrLoqlN0
今、クラブ任天堂のHPに行って、登録してきたよ。
相変わらず、DSiのほうで会員ID聞かれないけど、
ブラウザダウンロードできた。
今は、DSiショップにはブラウザしかないよね?
386名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:34:54 ID:yV7kVnFp0
今日11時なんかくるてのはデマか
387名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:40:05 ID:hk9JSYCj0
こんや、12じ、だれかがしぬ
388名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:40:30 ID:mYIwAVVx0
次くるのはうごくメモ帳(無料)だろ
389名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:42:40 ID:2NH+00Sr0
>>385
設定メニュー→設定その他→クラニンIDの設定
でクラニンの垢登録しる
Wiiも持ってるならショッピングチャンネルで同じ感じで設定できる
390381:2008/12/03(水) 16:45:32 ID:QlrLoqlN0
>>384
>>389
おぉ!ありがとう!
391名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:49:13 ID:XZssRtk30
wiiの方じゃ、無料のもいくつもあるし、DSiの方も期待したいところだ。
wiiのだと、投票チャンネルが一番気に入ってる。
392名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:51:08 ID:mYIwAVVx0
>>390
ポイント登録して貯めるとグッズと交換できるよ
393名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:51:41 ID:u0B6KqvF0
>>391
なんて俺
394名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:55:37 ID:kSeQmzmd0
DSで投票チャンネルこないかな。
起動早いしすぐ見れる。
395名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:13:13 ID:W7edA9jQ0
そうかDSiもWiiのように無料チャンネルみたいなの出るのか

DSならではの無料チャンネルってどんなのが出るのかね
396名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:23:00 ID:hk9JSYCj0
駅でニュースDLして車内で読むとかじゃね
397名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:27:13 ID:znJrKPo00
ブラジャーでいいじゃん
398名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:27:36 ID:W7edA9jQ0
各駅にフリースポットあるのかな?
ある所もあるみたいだけど
399名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:37:44 ID:kTE0hq9C0
大学でDSiなくしたwwww
もうだめぽ
400名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:40:09 ID:RFYDAJ8g0
>>399
wwwwって状況じゃねーだろw
401名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:41:23 ID:kTE0hq9C0
忘れ物コーナーに届いてなければ確実に持ち逃げですwwww
良い奴に拾われることを祈ってます
402名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:42:33 ID:u0B6KqvF0
持っていくなよ
届ける奴なんているわけないだろ
403名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:44:41 ID:CXODSxxd0
>>401
俺なんて財布をエロゲ買った袋に入れたまま大学の食堂に忘れたら、
「○○△△さん 財布と「○○○○○」(エロゲタイトル)の落し物が届いています。」
って掲示されたぜwwww
404名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:52:20 ID:w3DloDa00
>>403
大学にしばらく遺されることになる伝説を作ってしまったわけだなw
405名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 17:57:22 ID:5mxsh/+z0
>>403
タイトル次第でまだ傷は浅いかもしれないw
406名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 18:10:44 ID:u0B6KqvF0
真夏の夜の淫夢とか淫乱テディベアなら自殺もの
407名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 18:17:57 ID:xRuaLEMQP
さっきスタイラスペン見たら凄い黒ずんでた

まだ使い始めて1週間なのに俺の手がばっちいのかそれともスタイラスペンが汚れやすいのか・・・
408名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 18:21:52 ID:Jnl4PtZK0
>>407
手洗いはインフルエンザ対策の第一歩
409名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 18:48:51 ID:MCs61yaW0
>>387
そりゃ誰かしら死ぬだろう常識的に考えて
410名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 18:58:54 ID:ksbSsCdu0
DSLの弱点だった十字キーの斜め入力はどんな感じ?
それが改善されているようなら、来年のFFCC発売迄に買いたいと思ってるんだが。
411名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 19:03:59 ID:Yot5s/ByO
今日ゲーム屋に
412名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 19:04:50 ID:MfoRwPZp0
>>410
個人的な使用感ではDSLと大差ないと思う
413名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 19:35:44 ID:I/1qGIa7O
どこかのお店でDSiを体験できるところないですかね?
414名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 20:20:10 ID:/fuQa4nX0
下のほうとか指でスリスリした時のさわり心地は好きだけど、
軽くなった感じがしない。
415名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 20:24:03 ID:tTMyCw3N0
おい!DSiのマジコンがもう少しで発売されるらしいなww
http://blog.livedoor.jp/pspboy0130/archives/913202.html
うんうん、DSのソフトは割ってなんぼだよなwww
416名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 20:25:46 ID:yV7kVnFp0
剛性感が落ちた
薄くなったせいか電池ブタが軋む
外して閉めなおしても軋む
あと上画面の左端も
417名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 20:28:25 ID:4aR/aCzj0
発売差し止めも近いんじゃねw
418名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 20:47:57 ID:6okyG3it0
>>410
シレンやってるけどDSiは斜めが入りにくい感じ・・・
419名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 21:26:55 ID:Af4e4ieL0
DSiの十字キーはペチペチ押し込む感触があるから
Liteのカーボンから初代のスイッチ式に戻ったんじゃなかろうか
分解してないから詳しく分からんが
420名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 21:28:38 ID:H6ZtDRaf0
>>418
DSLよりはマシ
操作性だけならQDS圧勝だと思う
421名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 21:40:13 ID:W/wkRLWO0
>>420
あんなゲームポーイばりにゴッツイの要らんわ
422名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 21:41:33 ID:F12tXetV0
でも、確かに操作性はいいからね つ初代DS
423名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:01:41 ID:OHR/5EV10
>>334,339
レスが遅くなった。ありがとう
朝出勤前に334見て慌ててamaで買って会社行ったよ。

ところで初期の銀DS持ちでliteに触ったことが無いんだけど
DSiはUSB充電ケーブルとかはDSlite用が使えるかい?
424名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:07:38 ID:HVq5/bsQ0
>>421
重量と閉じた時のサイズはほぼゲームボーイと同じなんだぜ
425名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:09:23 ID:Af4e4ieL0
>>423
コネクタ違うから無理のはず
426名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:09:33 ID:F12tXetV0
>>423
無理無理
427名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:33:52 ID:OHR/5EV10
>>425,426
お、ありがとう
出回るのを待つかね
428名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 00:26:24 ID:pyWw3Es30
ディシディアFFとDQ9を見比べて見ると、DQ9もPSPで出せばここまで醜いショボグラで叩かれずに済んだんじゃないかって思う
システムも映像も、FFや他のRPGに昔から当たり前の如くありそうなシステムだし・・・

昔から感づいてはいたが、シナリオ練る能力も、システム組む能力も、映像の技術力も何もかもDQよりFF(旧スクエアのチーム)のが圧倒的に上だよな
ドラゴンボールの鳥山明がキャラデザ、3,4,5辺りで爆発的人気を得たブランド力だけで食いつないでたようなもん>DQ
FFみたいにシリーズ変わる毎に派手にシステム改変しないから、ボロが出ずにファン離れが一気に起きなかっただけ

それも今回の9までで終わりそう・・・鳥山の絵柄が昔とは比べ物にならないぐらい魅力が無くなってきているから
野村のFFも叩かれてるけど、まだDQよりかは活路を見出してると思う(懐古層には嫌われても、あの美形キャラはゆとりやガキにはウケてるらしいからな)
429名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 00:26:25 ID:IxTfqbOP0
昨日の夕方有楽町ビックで買いました。
名古屋駅ビックは売切れ入荷未定だったのでうれしかた
430名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 00:48:43 ID:ygpT8Tl20
ドラクエは定番
FFは流行り

そんなもん、初期の頃から変わってないって。

ちょっと前なら
「DQは水戸黄門でFFは必殺仕事人」
って言えば、わかる人にはわかってもらえたんだが。
431名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 00:52:36 ID:WGY22iXu0
>>430
はじめて聞いたが解らんでもないw
藤田さん格好良いです
432名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 01:24:23 ID:h/kENs+b0
RPGは将来どうなるかねえ〜
433名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 01:26:24 ID:WGY22iXu0
>>432
○○になりきってナニをする夢ってたまに見るだろ?
それを再現、具現化出来るのならまだまだRPGは潰えないと思われる
434名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 02:11:15 ID:X7gxNUKD0
本体にブラウザダウンロードしてSDカードにコピーしたら起動できなかったんだけど
SDカードからじゃ起動できないの?
435名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 02:20:23 ID:P6kQO9cX0
出来ない
436名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 02:42:40 ID:mWBqO6xi0
>>434
そもそもコピーってどうやるの?
437名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 02:49:08 ID:xjwzBP3L0
>>436
基本設定のソフト管理
438名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 03:03:11 ID:xjwzBP3L0
コピーして知ったんだけど、DSiブラウザって9MBぐらいしかないのね...
439名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 03:13:27 ID:mWBqO6xi0
>>437
さんくす!
440名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 05:25:54 ID:OdFyN1DR0
DSiのネット接続の設定なんだけど。
接続先1 未設定 を選んでアクセスポイントを検索して、
自分の無線ランから出ているアクセスポイントを選んだら、
上級者設定じゃないとアクセスできませんって出ました。

良くわかんないけど、無線ランの箱見たら、WPA&WPA2と書いてあった。

とりあえず、上級者設定に行ってSSDI入れました。
その後、セキュリティーの変更とか出てきました。
セキュリティー無しとそのほか4つ選択肢があります。
ここってどれを選べばいいのでしょうか?
とりあえず、一番したのを選んだら成功したんだけど。
成功したってことで、これで良かったのかな?
441名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 05:35:52 ID:mWBqO6xi0
>>440
wpa&wpa2ならそれ選べばいいよ
442440:2008/12/04(木) 05:40:21 ID:OdFyN1DR0
>>441
WPA2-PSK (AES)を選びました。
DSi専用ゲームはWPA対応している、そうですが、
そうじゃないゲームの場合、WPA2-PSK (AES)では困るんでしょうか?
443名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 05:43:36 ID:mWBqO6xi0
>>442
困るっつーか繋がらないからDSとアクセスポイントをWEPにして再起動なりをしないとだめだよ
面倒だよな
444440:2008/12/04(木) 05:53:47 ID:OdFyN1DR0
>>443
接続先4をWPA2-PSK (AES)で設定して接続成功しました。
接続先5をWEPかセキュリティーなしにしようかと思ったけど、
WEPでの設定が出来ません。
私の無線ランがWEP対応していないってことかなぁ。
445名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 06:41:14 ID:mWBqO6xi0
>>444
wepなら1〜3で設定するとできるかもよ
4〜6って上級設定って書いてあるし
446440:2008/12/04(木) 06:48:08 ID:OdFyN1DR0
>>445
相談に乗ってくれてありがとう。
1〜3では上級者に行けってはじかれちゃうんだよ。
ルーターのセットアップやり直して、
無線LANのセキュリティー下げないといけないのかも。

WPA設定とWEP設定を行き来するたびに、
ルーターのセットアップしなおしするのなんて面倒すぎるし、
セットアップ間違えたら大変だし。
考え合ってWPAを導入した家族にも怒られるだろうし。。。
WEPでDSゲームするときは、マックにでも行くしかないか。。。
かなりショックです。
447名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 07:03:33 ID:mWBqO6xi0
>>446
ちょっと混乱してるみたいだなw
設定する時自動でアクセスポイント探してない?
今ルーターがWPAになってるなら設定1〜3で自動検出にしてもWPAだから無理って言われるよ
WEPで設定したいならルーターのセキュリティをWEPにして再起動してから↑をしないと
それか設定だけでいいなら手動でSSIDとパスを入れればいいけどどっちみちルーターをWEPにしないと利用できない
ややこしくてすまん
わかんなければ遠慮なく聞いてくれ
448440:2008/12/04(木) 07:46:44 ID:OdFyN1DR0
>>447
ありがとう。
今晩家族にルーターの設定を
WEPに変えることをどう思うか、
相談してみます。
449名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 08:15:21 ID:JsCu0JTiO
質問なんだが…
電源ランプの一番左の無線通信ランプってのは消える事もあるの?いつも点灯したままなんだが…

それとDSiメニュー画面でソフトの抜き差しってマズイのかな?

どなたか教えてください。お願いします。
450名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 08:21:52 ID:ylrjK2cn0
説明書よめ
451名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 09:31:30 ID:RjTSY/1S0
>>449
設定
無線通信
オフ

俺はメニュー画面で抜き差ししている
DSLのころもPARで電源つけたまま抜き差ししてたから抵抗ないよ
452名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 11:14:32 ID:5yJcMB9xP
>>438
PC用ですら9MB未満だしな
453名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 12:11:17 ID:v9J0zur80
>>412,418
そうか…そこは期待していたんだが残念だ…。
返答感謝!
454名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 12:17:01 ID:mWBqO6xi0
>>453
単にはずれひいた人が斜め入りにくいって言ってるだけだよ
俺のまったく問題無いもん
455名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 12:19:21 ID:X7gxNUKD0
両方使ってみれば分かるけどDSLとDSiは大差ないよ
456名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 12:24:11 ID:0XQwlZtk0
斜めに入りにくいならゲームプレイに支障が出かねない問題だしサポートに相談すれば交換してくれるんじゃないかな
457名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 12:41:17 ID:2injXTlaO
DSiのヘッドホン端子の音量が物足りないと感じて
音量をあげる手段を調べていてポータブルヘッドホンアンプの存在を知ったのですが
どうも日本で取り扱っていないものが多くて、個人輸入が主とか…
音量がとれて手に入れやすいアンプのアドバイスはありませんか?
458名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 13:02:32 ID:ZgopZn3gO
>>457
AAC GAINで音量アップじゃダメなん?
おまけ音楽プレーヤーに、ヘッドフォンアンプは無駄っしょ。
459名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 13:05:14 ID:SmKRBGS70
>>457

コイツなんてどうだい?
ttp://www.victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html


ビクターの商品なのに必死こいて「パイオニア」であちこち検索していた俺がいる
最初から「サラウンド」で探してりゃもっと早く見つかったのにな^^;
460名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 13:17:06 ID:mWBqO6xi0
>>458
お前が違いがわからないから無駄っておかしくね?
俺はポータブルプレイヤーで使っても差は感じるし意義はあると思うよ
461名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 13:18:23 ID:7wn3KG1F0
>>457
薄型って事なら
tp://www.kss08.com/amp/
のT4か来年日本でも出るicon Mobile

安くてお手軽ならFiio E3 E5なんてのがあるみたいだけど海外通販になる。
462名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:03:56 ID:DZPXmShS0
今日大学行ったら落し物にDS届いてたwwww
拾ってくれた人は神様仏様だ
463名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:20:26 ID:coLftpgz0
>>458
AAC GAINで高くしただけじゃ音量は上がらんよ
値を高くしすぎたり、逆に低くしすぎたりすると
とてもじゃないが聴けないレベルになるから注意

>>457
俺もDSiの音量には不満があるんだよね
ヘッドフォンアンプ買ってくるかな
464名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:26:53 ID:mWBqO6xi0
>>463
1行目どういう事?
そのままでDSの音量最大よりファイル自体の音量大きいほうが少しは大きくなるんじゃないの?
465名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:31:39 ID:8GwKOajo0
DSiのために2万とかするポタアン買うのってなんだか本末転倒だなw
買うなら自分の持ってるポータブルオーディオ用ってことで
DSiでの使用はオマケ程度ってことで選んだほうがいいな
466名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:34:53 ID:qwGLYvOT0
>>457
ことオーディオに関しては日本製のガレージプロダクトは
叩いて叩いて潰すのがマニアだからなあ
品質バラバラ、ロットが変わると部品も変わるような外国製ばかりありがたがるし
467名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:43:34 ID:fRU+gT2C0
>>462
お前か!おめでとう!良かったなwwww
468名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:51:02 ID:qwGLYvOT0
>>462
俺なら届ける前に変な写真撮りまくるがw
469名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:53:31 ID:ygpT8Tl20
つ〜か、そんなに音量上げて、耳悪くしないか?
DSiのデフォの音量でも充分大き過ぎる位なんだが…
470:2008/12/04(木) 14:58:18 ID:/4JpMfUaO
ニンテンドーDSi買いました。ホワイトですが十字キーの下あたりがミシミシとなります。そんなもんなんでしょうか?
ニンテンドーDSは大丈夫です
471名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 14:59:13 ID:X7gxNUKD0
そうですか
472名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:04:26 ID:g0C2HUim0
>>469
使ってるイヤホンのインピーダンスにもよるんじゃね?
473名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:05:56 ID:qwGLYvOT0
>>472
HD650でもつないでんだろか
474名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:10:28 ID:mWBqO6xi0
>>473
俺もゼンハイザーだけどiPodでもギリギリだよ
曲によってはフルでもちょうどいいくらい
475名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:12:06 ID:g0C2HUim0
>>473
DSにそんなオーディオ用のヘッドホン使うなんてw
俺はHD595使ってるけど、DSLで十分な大きさだったから
DSiでも音量は十分なはず。

早いとこDSi買いたいけどヘッドホンも買いたいから困る。
476名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:15:03 ID:2injXTlaO
アンプのアドバイスありがとうございます
音量のとりにくいイヤホンのようで、フルでも聞こえにくかったもので
477名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:19:40 ID:WfWc+rDrP
YouTube ユーザーさん、
このメールは、任天堂株式会社さんから以下のマテリアルが権利を侵害しているとの第三者通報があったため、このマテリアルを削除またはアクセス不能にしたことをお知らせするものです。

どうしてらきすたのパロが任天堂の著作権を侵害するのか理解に苦しむw
478名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:20:34 ID:WfWc+rDrP
Youtube板からの誤爆だけどギリギリセーフ・・・?
479名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:21:57 ID:AaPr2NvL0
>>477
それってもしや、ニコニコ動画にあった駅のホームですっぽんぽんじゃ・・・
480名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 15:24:38 ID:8GwKOajo0
ハイインピでも能率高ければそれなりに音量は出るらしいので
ローインピを基準に選んでも音量出るわけではないので注意
481名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 16:48:06 ID:O+l3ilDL0
SRS-2020ならアンプ付きで音量取れるのでおk
482名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 18:49:18 ID:+fkqqK7z0
千円程度のカナル型のイヤホンでも音量最大なんてしたら鼓膜破れそうだが
483名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 19:43:46 ID:rYj73MYC0
アナル型か・・・
484名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 19:50:19 ID:uw6AuXON0
けつ伝導方式か…
485名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 19:59:48 ID:mtkoPHN70
ブレイザードライブとホリのハードポーチ買ってきた
486名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 20:02:03 ID:mtkoPHN70
>>482
俺なんてダイソーの風使ってるからな・・・
487名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 20:44:16 ID:mWBqO6xi0
>>476
イヤフォンでそんなにインピーダンス高いのがあるんだな
488名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 20:51:53 ID:Wu3UW+2A0
DSiウェアまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
489名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 20:56:21 ID:X7gxNUKD0
ウェアダウンロード━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
490名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 21:03:38 ID:9zcFNEWy0
オレはオーディオテクニカ厨なんだが、DS用にはATH-CKM30を使ってる。まあ\3,000しない安物だけどそこはオーディオ専門業者。
そこらのゲーム周辺機器屋とかワンコインショップの安物とは鳴り方がまるで違う。
インピーダンスは標準的な16Ωだけど、音量はデフォでも十分すぎるくらい聴こえる。
最大音量で小さいとか言ってるヤツは耳掃除しろと。それとも普段からバカみたいな大音量で聴いてて既に難聴気味なのか?
491名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 21:04:27 ID:xoeM28SF0
>>489
まだですよー^^
492名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 21:07:16 ID:my/0YsKT0
>>490
うおーくまんの2Gと付属のインナーイヤホン
DSiとうおーくまん付属のインナーイヤホン
音量が違う
明らかに

493名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 21:37:13 ID:qwGLYvOT0
>>492
逆に同じだったらWalkmanの存在意義が・・・
Walkmanは簡単な出力アンプくらい入ってるだろうし
DSiがオーディオ的に劣るからといって責められないだろ
494名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 22:19:16 ID:DX2wXeDZ0
今日アマゾンから来たんだけど
DSLの液晶と色が結構違うもんなんだな
白色がくすんでみえるわ
Lはもういらないから売っちゃうけど液晶はもともとこんな色なんだろうか
495名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 22:33:58 ID:3aD/MfID0
AACに変換して保存したファイルだとSDカード内にファイルがないってなるなあ
ituneで変換したm4aだとちゃんと聞けた
よくわからないけどitune使った方がよさそうだ
65MB近くもあって落とすの面倒に感じるけど
496名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 22:42:58 ID:9zcFNEWy0
>>495
対応する拡張子はm4a/mp4/3gpのみ。
497名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:04:19 ID:m9B6gVch0
今日密林で友達の頼まれついでに自分も同じSDHCを買ったんだが、PCで読み込めなかったw
これじゃ音楽入れられない。もっとちゃんと調べておくんだったorz
498名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:10:58 ID:uw6AuXON0
あははは、ざまあ!   俺と同じだ〜 

安いカードリーダーでも買うしか無いよ 2個買っても送料無料にならなかったりするけどね
499名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:12:40 ID:m9B6gVch0
>>498
お互いざまあw

完全にやられました。
おとなしくカードリーダー買いますわ。ありがとう
500名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:14:23 ID:X7gxNUKD0
DSiにライタ機能が付いてればよかったのにね

まぁ絶対無理だけど
501名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:23:21 ID:ZgJKIpGu0
SDを読み書き出来るファイルサーバになれば便利ではあるなー
502名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:27:53 ID:my/0YsKT0
USBを付けなかった ふ し ぎ
503名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:30:13 ID:m9B6gVch0
本当になんで付けなかったのかね。
隈なく探しちゃったよ
504名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:34:40 ID:uog8mXKV0
それにしても、意外と多いんだよね
DSiのためにSDHC買ったけど、実は自分のPCのリーダが対応してなかったってこと。

ちなみに自分は全く逆のパターンで失敗。
自分のPCにくっついてるリーダーがSDHCに対応してないと思って市販の新しいリーダー買ったけど、
ふとPCのメーカーサイトをこの前見たらSDHCに対応する最新ドライバが数ヶ月前から配布されてたorz
まあ、新しいリーダの方が転送速度が速いからそこまで後悔はしてないが・・・
505名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:52:15 ID:3aD/MfID0
動画のような容量食うファイルを入れるわけでもないのに
SDHC採用したのってオーバースペックに感じるなあ
そらまあ対応してないよりはるかにいいんだけど反面物足りない
506名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:59:00 ID:6jyPpa/b0
採用って言っても
コスト同じだろ、今なら作っている所もSDHC対応チップばかりじゃないのか
507名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:01:28 ID:6R9wI1QS0
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/yd-8v08.html
こういうの付けとけばよし
508名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:07:22 ID:k0kzvRrs0
DSiの設定メニューで
無線設定でoffにしたら
左の黄色のランプがきえたんだけど
無線使わない時はこまめにけしたほうがいいかな?(電池消費てきないみで
509名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:08:26 ID:2PZznCRxO
黒買おうかなって思うけど新色が出たらショックだし
510名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:09:18 ID:avl14y5/0
たしかキングダムハーツの限定がでるきがする

黒からからないけど
511名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:11:28 ID:DT0pU9qz0
>>504
俺も昔かったSDリーダーあるからドライバーかなんかで対応してるだろうと
メーカーサイト見たら製造終了の上に「SDHC対応してません」とかワロタ
しがなく1000円ちょっとのリーダー買ってきたけど、SDHCの読み書きの早さに感動したw
512名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:11:44 ID:l1M/jXYq0
FFCCも同梱版出るんじゃなかったか
513名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:14:03 ID:avl14y5/0
それは白だったきがする
514名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:19:17 ID:7QLg+XhJO
プレイリストつくれば100曲制限を回避できんだよね?
どうにも作業がめんどい
515名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:48:00 ID:FNT3Zs5d0
>>505
音楽入れると2GBじゃ物足りなくなる
それに、他のを入れるとなると・・・

>>514
SDカードに入ってる音楽全部を再生する「おまかせ」なんてのもあるけどね
でもまあ、無難にプレイリスト作った方がいいと思う
516名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:56:56 ID:fNqD4g+R0
>>508
オフにしても意味無いよ
普段はwi-fiを探せる状態ですよってだけだから別に通信してるわけじゃない
517名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 00:57:35 ID:fNqD4g+R0
>>514
iTunes使ってる?
楽だけどな
518名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 01:00:38 ID:TMA9vxtD0
ただ単に落書きをするウェアが欲しいなー
カメラについてるおまけみたいなのじゃなくてそれなりの奴
519名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 01:00:59 ID:7QLg+XhJO
>>515
土日にプレイリストつくるわ
>>517
winampつかってるけど、iTunesも入れてるんだよね
とりあえずiTunesでやってみるよ
520名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 01:09:11 ID:fNqD4g+R0
>>519
winampは知らないけどiTunesならドラッグだけでできるしスマートプレイリストも使えるから便利だよ
DSiだとスマートプレイリストも普通のと同じ扱いだよな・・
521名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 01:11:06 ID:7QLg+XhJO
>>520
ありがとう。やってみるよ
522名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 01:15:11 ID:fNqD4g+R0
>>521
すまん520の3行目は無視してくれ
m3uにすりゃどっちも一緒だったw
523名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 01:44:35 ID:kOhOb8mn0
子供のDSLをDSiに買い替えるためにワンダーグーで査定。
液晶は保護フィルムで無傷だけど、子供が散々遊び倒してボディは擦り傷だらけ。
ボタンはペコペコ、精密機械の意味分かってないから相当乱暴しただろうに。
買い取り拒否される微妙な状態だとおもったら、電源が入るかだけ確認してあっさり満額買取。
基本価格11000、買取10%upキャンペーンで1100、で合計12100円とポイント2%の242円。
自腹7000円でボロDSLが新品DSiになって、詐欺でもしたかのようで心苦しかったです。お店は儲かるのかしら?
524名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 02:30:10 ID:Q8Zsbi8o0
>>523
バカな奴が中古買うから儲かるはず
525名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 03:46:05 ID:oQt8YdU40
この前買ってしばらく遊んでて気付いたんだが、
傾けた時に上画面の中央に埃みたいなのが浮かびあがってくるんだわ。
これが噂の尿液晶って奴なのか?
暗い部屋で、しかもスタンドの真下とかでやんなきゃ分からんモンだから、
面倒だし交換出す気はないが、一応参考に。
526名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 08:14:48 ID:64SY67bj0
>>523
満額買取羨ましい。
自分の場合は丁寧に使ういたつもりでも2000円下がった...
527名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 08:17:30 ID:fiD3mUEuO
(≡ω≡)・・・ペッ!
528名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 08:28:46 ID:9ex8I5o90
>>523
よし、ワングーで中古のゲームは買わないようにしようか
まあ、うちの近所にワングーがないんだけどねw
529名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 08:34:45 ID:uK2Ux+WD0
>>525
傾けた時に点の様な物が見える、角度によって色がキラキラ変わる、とかなら液晶内部の埃か傷かと。
530名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 08:45:24 ID:oQt8YdU40
>>529
やっぱりそうなのかw
ちょっと気になってルーペで画面の表面見てみたら、
細かい点みたいなモンがプツプツとあったんでそんな気はしてたんだ。
答えてくれてどうもありがとう。
531名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 09:27:03 ID:LuOGURrYO
これVC実装されるのかな?ドンキーやカービィやりたい
532名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 09:45:53 ID:0URqVh4E0
レザーケース届いたー

まぁ袋から出してないけど
533名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 09:48:18 ID:9ex8I5o90
俺は昨日ホリのハードポーチ買ってきた
534名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 10:04:25 ID:dBLGJVMZ0
>>504
あるあるwwwwwwwwwwwwww

ていうか今の俺wwwwwwwwwwwwwwww
orz
535名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 12:08:36 ID:MG8b8WtU0
GKGKってここゲハかよwって思ったらゲハだった。
536名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 13:25:40 ID:64SY67bj0
ブラウザの説明書がどこにあるのかずっと探していたけど、トップ画面から行けたのかよ・・・。
説明書読んでて発見したのが、手書き入力時に紙がぴらっとしている所をクリックすれば
認識の候補が出るんだね。タと夕みたいに似ている時を書くときに便利。
あと、検索から直接検索を行うと、検索ワードが一旦、任天堂のサーバーに
送られて統計をとられているみたい。
なので、直接検索を行う時には「任天堂 GK」とか「小○正」とか入力しない方がいいなw
537名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 14:04:58 ID:HrdYQdVB0
>>530
ルーペとか どんだけ神経質なんだよwwww
538名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 14:52:15 ID:c/VX9tOu0
>>530
電源OFFの状態で強力なLEDライトを画面に当てて仔細に調べると塵がいっぱい見つかるよ
どんな液晶製品でもね
539名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 14:59:12 ID:OrabCj1PP
Amazon復活
540名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 15:29:50 ID:Q8Zsbi8o0
粗探しする奴は何買っても満足出来ないから買うなよ
541名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 16:54:57 ID:yhvyeeUx0
●12/5(金)18時開始。ニンテンドー「DSi」数量限定販売  
http://edm.yodobashi.com/c/aomuapuefExPukab
542名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 17:26:21 ID:0WWAevMd0
543名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 18:03:23 ID:fou66zeiP
横にヨーコのおっぱいマウスパッドがw
544名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 19:58:39 ID:DFJ3KXJs0
買って一週間で小さなシミと針先で突かれたような点みたいな傷が出来てる。
ケースまで買ったというのに...。

これを機に普通に使って一年後に外装交換でもするか。
545名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:08:05 ID:PsyAMECQ0
外装交換って金かかる?
546名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:09:24 ID:r0lR1yPk0
ヒンジ修理と同じ値段。
547名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:09:48 ID:c/VX9tOu0
神経質なのが多いなあ・・・
548名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:16:35 ID:PsyAMECQ0
>>547
まあそう神経質になるなって
549名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:20:43 ID:fou66zeiP
誰がうま・・・そうでもないか
550名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:36:15 ID:Sa3r+CdXO
やっぱDSLに比べると斜めが入力しづらいな…
不具合なのかと思って、任天堂に聞いたらオペレーターも自分と同じソフトで実験してくれて、DSiの方が斜め入力キツイって言ってたよ。

オペの話じゃ、どうやら十字ボタンの出っ張りがライトより低いのが原因みてぇだな。
551名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:37:37 ID:7QLg+XhJO
DSでも携帯電話でも、2ちゃんにいると神経質になる
552名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:41:06 ID:PsyAMECQ0
>>550
俺はDSLは初期型だから同じくらいに感じる。
まあ初代がいちばん斜めやりやすいね。
DSLとDSiは強く斜めに押さなきゃいけないから指が痛くなる
553名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:49:26 ID:JYhRgL0+0
その辺は薄型+折りたたみだから仕方ないよな
554名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:51:56 ID:PsyAMECQ0
かといってPSPは方向キーがそれぞれ離れてて押しづらいし・・・・
何が言いたいかというとGBミクロ最高!
555名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:57:22 ID:fou66zeiP
何でそこでPSPが引き合いに出てくるのか
556名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 20:57:30 ID:PM7pKmTD0
DSにファミコンエミュレータつなげてFCソフトが使えるのあったけど
あんな感じでGBA出来たらいいな
557名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:00:11 ID:qBcYzd0JO
DSiのカメラ機能の写真にいたずら出来る奴とかがいじめにつながる可能性ってあると思いますか?
558名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:06:26 ID:PsyAMECQ0
>>555
携帯機だから
559名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:12:46 ID:6xqqMRiR0
SDカードって16GBのは相性が悪いメーカーとか有る?
イメージ的には、キングストンのが任天堂のハードと相性悪いイメージ(ぷれいやんとか。
560名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:41:26 ID:MG8b8WtU0
PSPはアナログスティックあるからな
てか昨日尼でDSiの黒買ったんだがさっき発送になってたから来るのは明後日になりそうだな
561名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 21:43:16 ID:DT0pU9qz0
ランチパックのバナナホイップなかなかうまいな
562名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:24:26 ID:yU7+N3TP0
DSLスレがなくなってたからココに書く

オクでソフト買ったんで久しぶりにDSL点けてみたら
起動してもゲームソフトを読み込まないからプレイできない
手元にDSソフトはこれ1つしかないので本体かソフトどちらが原因なのか確認できない
プレイやんmicroは動いた

ボスケテ
563名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:25:40 ID:oCk+F4S50
PARいつでるんやろ
564名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:26:10 ID:fou66zeiP
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | DSL
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
565名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:26:17 ID:yU7+N3TP0
ちなみについ最近まで友人に本体貸してた
R4をやってたみたいだけどマジコンが原因で本体が壊れるなんてことある?
俺が買ったのはマジコンとかじゃなくて普通のゲームソフトね。ロックマンZXA
566名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:29:29 ID:c/VX9tOu0
>>557
ずいぶん独創的というか創造性に富んだいじめと言えると思う
カメラとしての機能そのものがいじめに利用される可能性は否定できない
567名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:40:41 ID:yU7+N3TP0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/5106001714/Img_27748.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/2433565330/Img_27749.jpg
プレイやんだけ挿して起動するとちゃんと読み込む
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/5546126798/Img_27751.jpg
DSソフトも挿して起動するとこんな感じになる
568名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:44:04 ID:fou66zeiP
>>567
   ___    
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  
  |  ||__|| <  丿 グギッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
569名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 22:56:44 ID:yU7+N3TP0
どうでもいい煽りしてないで質問に答えろよハゲ
570名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:07:27 ID:jJhUaYYx0
404だよ
571名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:12:06 ID:JYhRgL0+0
>>562
友人にソフト借りるか
他のソフト買って試せばいいじゃないか
572名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:12:55 ID:DT0pU9qz0
>>567
30分で404ワロタ
573名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:13:55 ID:yU7+N3TP0
スマン
これで見てくれ
http://www2.uploda.org/uporg1834510.jpg
574名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:15:04 ID:0WWAevMd0
DSi買ってソフト差してみれば良いじゃん?
575名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:57:14 ID:YUhZEbeg0
確実なのは本体ソフトとも修理に出せとしか言いようがない

DSL持ってないからわからんが
DSカード認識してなかったら「何も差さっていません」と出たんじゃないかな
576名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 23:59:29 ID:DT0pU9qz0
>>573
568の通りになったw
577名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:05:35 ID:j2bLo0UP0
>>576
詳細教えてくれ
578名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:10:41 ID:j2bLo0UP0
スマン誤爆

いろいろ探したら脳トレとか見つかったんで起動してみたらDSのロゴが流れる画面でフリーズ
もう修理出す
579名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:12:16 ID:Ipw4LUXk0
とりあえず、接点の掃除をしてみれば?
それで動けば儲けもんでしょ。
580名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:12:38 ID:/2mk6wDz0
>>578
もう今後は信頼出来る友人にしか貸さない事だな
581名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:20:09 ID:j2bLo0UP0
端子部の掃除ってどうやるんだ?
面倒だからクリーナーとかは買いに行かない
身近なもので掃除できないものか
582名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:42:52 ID:4rSZOk/r0
綿棒とか
FCやSFCソフトの端子を掃除するのに使ったが
583名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:49:08 ID:j2bLo0UP0
綿棒はもう試した
狭すぎて入らない
584名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 00:50:28 ID:/2mk6wDz0
あの隙間に綿棒入ったかなぁ
無理に入れると接点めくれちゃったり、綿が残っちゃったりするから
どうしてもやる場合は慎重に
585名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:01:16 ID:KCwMjeaJ0
ベビー綿棒使ったり、それでもダメなら綿減らせ

まぁ俺は無難に修理をオススメするけどね・・・
586名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:02:02 ID:oU/vXw/Q0
>>573
黄ばみ過ぎワロタwww
587名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:05:24 ID:BpNOWUR70
>>586
眼科池
588名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:08:09 ID:+/7TEnFU0
>>578
ソフトの方の端子もメン棒でキレイキレイした方が良いぞ!
それから何度かソフトを抜き挿ししている内に良くなるてこともあるぞ!
589名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:28:57 ID:oU/vXw/Q0
>>587
お前のPCの液晶がしょぼいんだろw
思いっきり差があるし
590名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 01:51:44 ID:9PVpBIhW0
FC SFCじゃないんだから撮影環境だろ?
591名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:06:44 ID:j2bLo0UP0
はいはい、俺のSH903iが悪いですよ
確かにシリコンカバー付けてるから結構黄ばんでるけどな
592名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:12:54 ID:oU/vXw/Q0
>>591
カバーじゃなくて画面の話だよ
593名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:18:07 ID:j2bLo0UP0
今見ると下画面が若干尿液晶だわ。上は素晴らしい具合に純白だが
594名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:20:02 ID:oU/vXw/Q0
そういえばDS不具合スレ次立ってないような
595名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:21:54 ID:1DkIezob0
アプリってSDカード上からは起動できないんですか?
596名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:29:28 ID:j2bLo0UP0
ってか、DSLスレはどこに行ったの?スレチガイだからそろそろそこで聞いたい
DSi、発売して1ヶ月は経つというのにあんまり勢い無いな。まだ31て
597名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 02:37:39 ID:oU/vXw/Q0
>>596
検索して無ければ立てていいよ
598名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 03:04:39 ID:17mmjgnq0
つーか、もう必要ないじゃんw
599名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 03:31:52 ID:/h+gBmy40
次立てる時に【DSi】ニンテンドーDS 総合スレ【DSL】
みたいにしたらいいんじゃないの、まだまだ先だけど
600名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 03:38:02 ID:17mmjgnq0
もうDSLで語ることなんてないじゃんw
601名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 07:08:38 ID:xVk3z6Ou0
DSiショップ、まだ何も無いじゃないか……
何やってんだよ任天堂はよ

「いろんなソフト」をdownloadして、自分だけのDSiに。

じゃねぇよボケが
602名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 07:41:53 ID:BYW7YFJH0
>>550
十字だけじゃなくてABXYも低くなって押しにくいと感じるしな。最初。
DSL以降、マイナーチェンジごとに操作性が段々下がってるわな。
任天堂も見た目ばかり気にかける企業になったのかねぇ…なんだかなぁ。
603名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 09:37:34 ID:F8hZvPCd0
>>602
>DSL以降、マイナーチェンジごとに操作性が段々下がってるわな。

自分はそうは感じないな
QDS>>>>DSi>>>>>>>>>>>>>>>>DSL って感じかな
やっぱり自分はカチッと押した感触がある方がいいな
斜め入力に関してはいろんな意見があるけど、
DSiは、QDSの押しやすさには敵わないけどDSLよりは断然押しやすく感じるな…

まあ、これもデザインと同じで人によって好みが分かれるね
604名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 09:54:11 ID:17mmjgnq0
個人的にはDSLとDSiはそんなに変わんないと思う。
605名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:02:06 ID:fl/0Wuqo0
Liteの十字キーを移植できないかなあ
606名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:18:06 ID:vcg7DGnTO
今起きてDSi起動したら

はじめに本体の設定をします。
OKをタッチしてください。

って出たっきりタッチしようがボタン押そうが
なんかシオシオなBGMが流れてるだけでうんともすんとも言いませんorz

607名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:21:02 ID:z640jDUg0
>>606
L+R+STARTを押しながら電源をオンにして
タッチパネルの補正をすれば治る
608名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:29:22 ID:vG0mI8WB0
ビビルよな
609名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:33:37 ID:vcg7DGnTO
>>607
おぉっ治りました
撮りためた写真も無事でした^^;

どうもありがとうございます
610名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:51:10 ID:obeZDWfb0
>>606
この現象ってうちじゃ起こったことないんだけど
電池切れによる現象なの?(設定消滅?)

それともなんか他の不具合?
611名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:55:16 ID:6f1G2TXm0
FF3で先頭前の白い画面でフリーズした苦歩
この不具合はメモリだとか本体の稼動させすぎとかほこりとかいわれてたけど
新型の買ったばかりのDSiで数十分でこうなったんだから
違うんでないかい
612名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 10:58:45 ID:vG0mI8WB0
>>610
タッチパネルの反応というか設定が変わって反応しなくなるらしい
買ってから電源入れる前に保護シートを貼るとおこらないが
ウチノはそうだった
びびったがここで聞いてなおったお
今はもう起きない
613名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:00:06 ID:6f1G2TXm0
カメラ要らないから後3000円安くすれば神機だった
614名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:12:57 ID:obeZDWfb0
>>611-612サンクス
PSPだと1ヶ月くらい放置すると時間設定なんかが消滅するんで
同じような現象かと思ってた

次のファーム更新とかで修正されたりすんのかな?
615名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:21:28 ID:2XElwUCG0
ネットラジオとか聞けるようにならんかな?これ。
616名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:24:04 ID:17mmjgnq0
PCでネトラジを保存→SDに保存→DSiで再生→おk
617名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:25:16 ID:LsYBjCpG0
DSi専用ソフトで出来るようになるかもよ
可能性はゼロじゃない
618名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:35:52 ID:2XElwUCG0
>616
オレはラジカセ代わりに使ってるよ。
でもわざわざラジオ録音をSD用に変換させて載せ替えるのもめんどいわ。
まあ、専用ソフト期待だな。
619名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:38:58 ID:6f1G2TXm0
マジコン嫌いだけど動画やmp3対応のプレーヤーが搭載されてるなら間違いなく買うよ
620名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:39:31 ID:LsYBjCpG0
DSでやらなくても・・・
621名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:41:53 ID:WvZErGkb0
オーディオプレーヤーならPSPがあるだろ
622名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:42:30 ID:17mmjgnq0
>>619
PSPでも買っとけ
623名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:45:57 ID:2XElwUCG0
PSPでも音楽聞けるとは知らんかったが、
知ってても多分買わんかったと思う。
DSI買った理由の一つに、じつは蓋が閉まるというのがあったなw
アホみたいだけど。
624名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:50:01 ID:LsYBjCpG0
>>623
プレイギアポケットスリムが出た(12/4)から
蓋になるよ、PSP買っちゃえ
PSPなら保存できるレベルの画質で作成した動画も見れるから
いいよ
625名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:52:48 ID:17mmjgnq0
動画なんてPCで見れば良いじゃん

わざわざ携帯機で見る意味が分からん
音楽も
626名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:54:47 ID:2XElwUCG0
>624
なるほど。
ありがと。
でもDSIでもできそうなものなのにやらないのはアホだな。
627名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:56:24 ID:2XElwUCG0
>625

うちのPCはファンがうるさいからね。
あとPCは立ち上げに時間掛かるし。
その点、携帯機は楽だな。
628名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 11:57:24 ID:vG0mI8WB0
カバンに両方入れてる俺
PSPはゲーム以外の事しか使ってない
DSiはゲームに必須アイテムだけど音楽の再生速度変えるとか二度と使わない
子供だましの機能が多い
カメラはあってもじゃまにはならないけどね
まだ実力の全ては見えないな
実力あるといいなw
629名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:00:04 ID:17mmjgnq0
>>627
じゃあ携帯電話で良いじゃん
630名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:00:15 ID:WvZErGkb0
DSiの機能は値段を吊り上げるための言い訳みたいなもん
AV関連でソニーに勝てるわけ無いからな
でもPSPのゲームは劣化PS2だからプレイする気にもならない
631名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:00:45 ID:fsXQn1rF0
PSPとDSi両方持ってると何も困らなくて済む。
音楽はウォークマンだけど。
632名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:20:53 ID:ZJa5dSi70
DSiサウンドはバンダイの「しゃべ録」と解釈してるよw

PSPの汎用AV機能とおもちゃ機能のDSiを比べるのがおかしい。
633名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 12:28:47 ID:l8SRTDFsP
DSiのAVもどき機能はあれだな、お菓子に付いてるおもちゃ程度のクオリティ
634名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 13:02:50 ID:KDwBRMQ10
>>629
大きい画面がいいとか
あとパケ放題じゃない人とか
635名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:01:42 ID:/TYiNOXK0
DSi買ってくるかな。初だからソフトも。あと保護シートくらいかね。
636名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:03:34 ID:ZB56WhNn0
動画再生できるようにして欲しいな
いや、まぁPCで見るのが一番いいのだが・・・DSで再生しているところを見てみたい
637名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:16:45 ID:CwYFHf1a0
私は>>631に同意だわw
音楽は携帯だけど。
638名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:19:03 ID:QpSJZlMI0
ハード的には画質は悪いけど再生するだけの能力あるらしいね
639名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:21:05 ID:oU/vXw/Q0
誰かホリの下画面オンリーの保護シート買った人いない?
640名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:40:14 ID:KDwBRMQ10
>>638
カービィUSDXのムービーくらいのクオリティならちょっと見るのに便利かもね
641名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:42:49 ID:fsXQn1rF0
サイバーの保護シートよかったよ。気泡が入りにくかった。
入っても押していけば簡単に抜けたしね
642名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:52:47 ID:QpSJZlMI0
DSiでSDカードが搭載されたので後は任天堂の許可があればDSiウェアとして出せる
643名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:12:56 ID:iH7SN++a0
>>606
>>614
例の画面サイズぎりぎりの保護シートの所為じゃねーの
任天堂ライセンス品はふちが開けてあるし
>>639
下画面のみのは評判よくない
セットのやつは使ってて問題ない
644名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:28:04 ID:XJD+4dg00
ホリは貼ったら最後
くっつきすぎて剥がせない粗悪品
645名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:37:48 ID:sraBELb50
10日にホリのカバーでるね。
デキはいいんだろうか・・・
646名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:47:49 ID:oU/vXw/Q0
>>643
上下セットの下のみ売ってるんじゃないの?
周辺機器スレだっけ、ソースそこかな
探してくるわ
647名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 15:48:49 ID:oU/vXw/Q0
>>643
すまんソースどこ?
648名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:04:02 ID:kSikO3omO
手元にDSiあるからDSL売ってこようかな。個人的にGBAスロット必要ないので。
買取価格の相場はイクラくらいかのぉ?
649名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:11:26 ID:gG25dKOh0
>>648
ゲオは12000円っぽいね。
他に探すか、オクで売ればもっと高く売れるかもしれない

DSiウェアマダー?
650名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:18:04 ID:iH7SN++a0
>>647
ここの過去スレでDSi発売直後はよく話されてたんだがな
セットの下よりコーティングが劣ってペンの滑りが悪いらしい
ま、ホリは定番といっていいと思うが
ソフト板の周辺機器スレで聞けば他社を薦められるだろうね
他社の耕作員だらけだからw
651名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:25:44 ID:oU/vXw/Q0
>>650
下オンリーって先月の末に出たんだけど
652名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:26:25 ID:xHI97pB+0
端子カバーはまだか
653名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:40:41 ID:iH7SN++a0
>>651
んじゃ俺の記憶違いwいいかげんですまん
下専用もセットと同じものっぽいね
しかも俺が使ってるの液晶保護フィルターDSi EZだわ
654名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:43:55 ID:oU/vXw/Q0
>>653
そういえばコーディングっていうのか知らんけどセットのと層の種類が下オンリーは違うって
どっかで見た気がするからそれの話かもな
誰も買ってねーみたいだし俺買ってみるわw
655名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 16:57:25 ID:iH7SN++a0
店員が差し出したのだまって買ったからなあ
クリーニングクロス付属しなくなったのかとか勝手に思ってた
656名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:18:37 ID:d9lwIYLAO
今日DS買ってきたんだけどスピーカーかマイクあたりからピーって高音鳴っちゃってるけどこんなもん?
657名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:22:53 ID:d1esKRKvO
DSiでしか出来ないソフトって出ると思う?パッケージで
658名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:23:05 ID:oU/vXw/Q0
>>656
俺のもピーじゃないけどサーってノイズが気になる
659名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:25:46 ID:d9lwIYLAO
>>658
サーならなんかまだいいような…

ピーはブラウン管テレビから出るような音だから結構耳にくる
660名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:31:38 ID:oU/vXw/Q0
>>659
それがDSLは完璧無音だったし余計気になるんだよな
ゲーム支障はないけど聴こえるからなぁ
ピーはめっちゃ気になるだろ・・
661名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:39:05 ID:++7lHqxfO
SDカードに曲を追加すると、今まで普通に再生できていた曲が何曲か「再生できません」ってなる…

PC上ではちゃんと再生できるのに。
662名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:47:27 ID:lZSv5NYyQ
コジマで二千ポイント付いて、DSi売っている
今日、朝電話したら八台有りますが、取り置き不可
でさっき行ったら、売切れ。
やはりクリスマス、正月前に買える時に、買っといた方が正解かね
663名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 18:49:58 ID:LsYBjCpG0
今からじゃ売り切れ必須でしょう
俺は先月にコジマでかったよ
同じく2000pつきました。
意外とコジマは穴場なんだよね
664名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 19:01:06 ID:bl82UsvS0
ウェアまだかいな
665名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 19:12:44 ID:Jr9KIsLc0
朝の8台が夕方まで残ってたら
その店長くないぞ
666名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 19:18:38 ID:ezf1R6CB0
>>661
おれのもなる、あとSDカード読み込まなくなる事がある。

まぁ、何回かやり直したら読むから別にいいけど。
667名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 19:33:22 ID:BpNOWUR70
俺のはアッー!ってなる
668名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 19:45:03 ID:1S6TgJ0xO
田舎はゲオとかのゲーム専門店のか穴場かもしれない
鳥取だがジャスコやトイザらスは全滅なのに対して
ゲオは大体売ってる
669名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 20:01:10 ID:++7lHqxfO
>>666
おぉ、やり直せば直るのか
ありがd
670名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 20:49:58 ID:jtHwQVtv0
>>644
下段失敗して剥がすの大変だった…。
ガムテープで端っこから剥がそうとしてもガムテープの粘着力が負けてしまう感じ。
なんとか接がして下段だけサイバーになった。

>>645
無メーカーのクリアなハードカバーを試しにオクでポチったら、
プラスチックの縁が丸くなってなくて手にあたる部分が結構痛いw
縁を紙ヤスリで削った。
こっちはホリのを買い直すかも。
671名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 20:51:45 ID:fsXQn1rF0
DSiウェア早くなんか出してくれー・・・
672名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:05:32 ID:hmZSMuhK0
動画再生用のDSiウェアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
673名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:07:13 ID:gjYzeMMJ0
DSLの時みたいに、いつ買えるか分からないと思って
発売日の2〜3週間後、尼で定価で買ったけど
最近ノジマに行ってみたら、DSi値引きして普通に売ってた・・・
674名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:40:05 ID:obeZDWfb0
今後はもう安定して買えるから安心しとけ
DSL探してんなら話は別だけどさ
675名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:44:03 ID:oU/vXw/Q0
>>674
何を根拠に言ってるのかさっぱりわからん
そろそろ年末ですよ
676名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:46:40 ID:Ipw4LUXk0
今後はどうか知らんけど、少なくとも今は手に入りやすいよね。
これが普通だと思うんだが。
677名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:49:47 ID:hrVuUJWN0
今まで普通だったことがないからわかりません><
678名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:51:49 ID:QpgMnOIt0
クリスマス・正月のコンボは正直読めないな
679名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:52:40 ID:Jr9KIsLc0
この週末がラストチャンスじゃね?
来週からボーナス商戦だし
そのままノンストップでクリスマス〜正月だし
正月明けは買えなかった人らがまだ群がるだろうし
年末年始休暇絡みで生産落ちるから
落ち着くのは早くても2月以降でしょう
680名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:56:19 ID:BpNOWUR70
来年の3月にはDQ9だぞ
手に入れる奈良早いほうがいい
681名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 21:58:45 ID:RbYj6LLdO
今日DSiの新品買ってきたんだが、ABYXのボタンが凹みすぎな気がするんだけど…
これはみんなこんな感じなのか?

なんかちょっとしたらボタン押しても戻ってこなくなったり
反応しなくなったりするんじゃないかって不安…
682名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:15:24 ID:hrVuUJWN0
DQ9同梱で勝負!ってやつもいるだろ
683名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:19:41 ID:VxDLz31S0
ヤマダ電機行ったら売ってたから衝動買いしちまった
下画面が微妙に尿だがまあいいや
今、手持ちのmp3をaacに変換中
684名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:37:32 ID:PcD96z4C0
DSiとDSlの定価ってそれぞれいくらよ?
685名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:57:47 ID:oU/vXw/Q0
>>684
お前パソコン捨てちゃえよw
686名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 22:58:14 ID:pWie7zJo0
konozamaにDSiがあったからポチってしまった・・・
よく考えてみれば360やPSPが買える値段だよな
687名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:04:15 ID:YJ29uyYJ0
欲しいから買ったのならいいじゃないか

セールで気に入ったジャケット買うつもりだったのに
それと同じ価格でコート売ってたからこっちの方が得だぜって買ったものの
そんなに気に入ったわけじゃないから一度も着なかった経験を思い出す
688名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:05:25 ID:Jr9KIsLc0
>>687
いい例えだw
689名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:31:41 ID:ixNn6JK/0
なあ、尿とかいってるけど、おれのは下画面が逆に青っぽいのだが、これは別の意味で外れなのか?
690名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:42:38 ID:BpNOWUR70
気にするのがバカ
691名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:50:33 ID:oU/vXw/Q0
>>689
逆の場合もあるよ
ある程度差がある時点ではずれははずれだな
692名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:51:34 ID:FfhLHeuG0
液晶の色味が気になる人は修理出すなり買い換えるなりして自己解決して下さい


↑これ次スレからテンプレ入れといて
693名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 23:53:56 ID:1DkIezob0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
694名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:23:36 ID:nYGAXVO/0
DSiて電源入れた状態で画面開いて放置したら、液晶の明かりついたまんま?
画面開いてる状態で省エネモードみたいのありますか?
695名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 01:26:01 ID:ebDtFVU60
これからはDSとマジコンの同梱版を公式に発売したらいいんでない?
どうせみんなマジコンとセットで買ってるんだろ?俺は携帯機もってないからようわからんけど
なんとなくそういう気がする
696名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 04:19:40 ID:9syzvu7gO
DSとPSPどっちがすごいの?
697名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 04:25:03 ID:MBvSul2J0
>>695
俺も携帯機久々に買ったけど
マジ込んでゲームかき集めるの麺土居から自分でソフト買ってる
中学生や高校生の頃ならともかく今ゲーム買う金に困らないし
FF3とクロノとフロントミッションとDQ4とゲームセンターCX買ったんだけど
一ヶ月たつ今やっとFF3一本クリアした、他は未開封
やる気力と時間があまりない
俺の考えではゲームをやる時間があるのに
ゲームを買う金がない学生たちがま自今ユーザーの大半だと思う
あとニートか、考えたらニートのための機械だもんな
698名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 06:30:12 ID:wznXIDGI0
今気付いたんだけどPOWERとかSTART/SELECTの印字が微妙に右肩下がりになってる
文字くらいまっすぐして欲しかったよw
699名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 06:45:36 ID:Zn7rGFxJ0
>>698
どーでもよくね?w
700名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 08:35:15 ID:eQkivyUs0
俺のはBボタンの「B」の文字が右の方にずれてるわ。
701名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 09:49:37 ID:xuVPAkPs0
   _, ,_
( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)/←>>934
702名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 10:09:10 ID:GBwywI0i0
amazon復活
703名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 11:28:11 ID:23YhvEM40
昨日から普通にずっと買えるけど。
704名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 12:13:51 ID:lXhLrIu+0
しかしamazonの予約お知らせメールって意味あんのか?
705名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:22:27 ID:QOgvq+RM0
不具合スレが無いようなので質問なんですが

昨日買ったばかりなんですが起動時にフリーズしたり、カメラに切り替えるとエラーが頻繁に起きるのですが…

そうゆう報告って多くありました?
706名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:28:23 ID:vwBDZe5N0
>>704
誰も予約しないような商品なら忘れたころにお知らせくるから使えるぞ
707名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:34:17 ID:MBvSul2J0
過去に見たり買ったりしてる商品に関連した商品のメールがクルっぽい
708名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:40:59 ID:MQj9czbTO
今から買いに行くのですがsdカードは4GBでも認識しますか?
709名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:43:17 ID:+qmDscsA0
点プレ嫁
710名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:45:04 ID:MQj9czbTO
携帯からで読めないんだよ。教えて!
711名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:46:48 ID:+qmDscsA0
携帯でも読めるだろw
712名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:47:06 ID:06ifknQc0
点プレ読めばかいてるよ
713名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:48:34 ID:cJApNYF60
>>710
しね
714名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:52:07 ID:MQj9czbTO
すまん!書いてますた。今ソフマップに来たんだが英語版が安いんだが、これって買い?日本語のやつとの違いって?気になるな(笑)
715名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:52:47 ID:vwBDZe5N0
>>714
店員に聞けよ 馬鹿?
716名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:53:31 ID:ly14RuU10
DSiに英語版なんか   ない
717名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:54:37 ID:MBvSul2J0
店員「ゲハの本スレで聞けよ」
718名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:55:16 ID:MQj9czbTO
おまえら性格悪いな(笑)店員では言えないこともあるだろ?
719名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:56:16 ID:+qmDscsA0
は?w
720名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:56:26 ID:MBvSul2J0
何でこいつが冷たくされるのかやっと分かった
IDがミスティッククエストだ
721名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 13:58:11 ID:MQj9czbTO
せっかく買いに来たんだしdsiと海外版のdsl買ったよ。スレ汚しすまん
722名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:00:32 ID:12dbcsl1O
>>710
1押せ
読めるよ
723名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:13:28 ID:cJApNYF60
へ〜海外版DSiってあったんだ〜(棒読み
724名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:18:43 ID:2n08EKdZ0
>>720
ミスティッククエストでぐぐってみた

理解した
725名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:27:44 ID:yz9q/VXJ0
>>705
・SDカードは挿してない
・ふちぎりぎりサイズの液晶保護シートは使っていない
のであれば初期不良かと
買ったお店または任天堂へ連絡を
また上記2点で必ずしも問題が起こるわけではありません
726名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:44:59 ID:vIvqjNNb0
DSi買った人に質問なんだが十字キーってカラカラ、カタカタする?
昨日買ったんだがオイラのうるさくて。個体差で遊びが広いだけかな?
持ってる人教えてっ
727名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:48:02 ID:vwBDZe5N0
>>726
俺のもするよ 程度が分からんが酷いと思うならサポに送れ
728名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:56:19 ID:Xo6QpHfy0
>>726
私のもするけど、むしろその音が心地よい。
729名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:57:54 ID:tq+ouUBN0
>>726
俺のも

まぁ品質はそんなに良くないからしょうがない
730名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:02:50 ID:23YhvEM40
俺のはしない・・・
731名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:11:42 ID:vwBDZe5N0
>>730
はずれつかまされたんじゃないの?
732名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:20:13 ID:vIvqjNNb0
>>727->>730
みんなやさしス♪
うるさいだけで支障があるわけじゃないから様子見ようかな、、
やっぱり気になったらサポに聞いてみるね。
wikiにも書いてないから気になったんだ、情報ありがとうっ

733名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 15:21:30 ID:tq+ouUBN0
2万程度のおもちゃなんだからしょうがない
734名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:12:50 ID:lF/D7yny0
DSiもWEPしか対応してねぇじゃん市ね
735名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:24:41 ID:MQj9czbTO
dsiでmp3とネットラジオが聞けたらいいんだけどなぁ〜
736名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:26:45 ID:2n08EKdZ0
mp3は変換すればいい話だと主
ネットラジオは可能な気がする
有料アプリになったりしてな
737名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:31:51 ID:MBvSul2J0
有料で昔の漫画本を一巻300円で売ってる
携帯アプリ以下のサービスを思いついた奴もいるしなw
その人が作ったハードがこの板ではよく話題になるけど
738名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:33:04 ID:yz9q/VXJ0
>>734
当たり前だろ
友達同士持ち寄ったDSがばらばらだったらWi-Fiで遊べる子と遊べない子がでちゃうじゃん
Wi-Fiの時だけUSB無線LANでいっとけ
739名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:33:17 ID:MQj9czbTO
有料でいいからほしい。待ってるぜ陳天堂
740名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:35:14 ID:1iWjKhETO
パソコン無しで3GPをAACに変換出来ますか?
出来るなら買うんですが…
741名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:37:03 ID:MBvSul2J0
無理だね
マイクで分割して録音しなw
742名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:38:10 ID:wznXIDGI0
>>738
その突っ込みずれてる
743名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:43:32 ID:tq+ouUBN0
>>738
そんな携帯のCMあったなw
744名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:45:25 ID:1iWjKhETO
ありがとうございます
後AACの音楽ファイルが(採用)されている携帯キャリア分かります?
ゲーム音楽を早くしたり遅くしたりしてみたいんですが

長く録音出来ないなら無意味ですけどw
745名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:47:56 ID:r1RMqBK/O
>>723
海外ではDSiは出てないよ
746名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 16:52:25 ID:nB1FgFQL0
>>740
拡張子を.3gpから.m4aって変えるだけでいけるのもあるよ
747名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:02:24 ID:+r4KcE660
DS用にSDカード買おうとおもうんだけど

4GのSDカード980円と
4GのSDHCカード708円ってどっちがお徳なの?
748名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:08:37 ID:Jox7L2In0
4Gの時点でSDHCなんですが・・・
発売元のブランドで決めたらいいと思うよ
749名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:14:13 ID:+r4KcE660
なるほど

amazonで調べたらTranscendってところので
4GBの「SD」と「SDHC」ってのが出てきたもので両方あるんかと思った。

ありがとうございます。
同じメーカーなので安い方買います。
750名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:22:42 ID:5uXcAJkx0
>>748
SD規格でも4GBあるよ
ただ、ほとんど使えない
751名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:25:12 ID:+r4KcE660
>>750
今調べたら自分のパソコンSDHC対応してないみたいなんで
SDの方買おうと思うんですが

SD規格だとどんなデメリットがあるんすか?
752名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:29:26 ID:5uXcAJkx0
>>751
SDHC規格の出る前のやつで一部の機器でしか使えない
だから、4GB以上のやつが欲しいならSDHC規格のやつを買うべきだよ
SDHC対応してないならリーダー買ったほうがいい
リーダー自体そんなに高いもんじゃないし
753名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:31:14 ID:+r4KcE660
今後の事考えたらその方がよさげですね
ありがとうございます。
754名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:38:10 ID:Ig/SYVp40
電源ボタン短押しでリセット、って機能はオフに出来ないの?
ゲームしてる時に間違って押しちゃって冷や汗かいたんだがw
セーブしてからそんなにたってなかったから実害は少なかったけど。
755748:2008/12/07(日) 17:40:26 ID:Jox7L2In0
>>750
あるの?俺は2G越えできないのでSDHC規格を作って使えるようにしたと思ってたよ
だから4Gの時点でSDHCだと勘違いしたよ

>>747
疑ってごめんよ
756名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 17:52:00 ID:5uXcAJkx0
>>755
いや、本当はないはずなんだけどね
ただ、SDHC規格が出る前に4GBのSDカードがあったんだよね
もしかすると、中身はSDHCと同じなのかもしれないけど・・・
だから、まあ4GBはSDHCという考えで間違いないよ
757名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:03:17 ID:B7bVCnD50
>>755
基本的にその理解で間違いじゃない。
4GのSDはSDHCが規格が策定される前に一部が独走した独自商品。
758名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:35:33 ID:nYGAXVO/0
>>736
スペック的にネトラジくらいは可能だと思うけど電池がきついと思う
DSiって簡易スリープ無いでしょ?
液晶つけっぱで2〜3時間くらいで電池切れになる
759名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:53:15 ID:23YhvEM40
閉じたら自動的にスリープになるね。
ランプが薄くなったり。
760名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:54:43 ID:kIy8WhpT0
保存出来なくていいのでブラウザ上で
mp3とmid聴けるようにして欲しいけどね
761名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 18:54:56 ID:t3zQgFY20
>>758
消せばええやん
762名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 19:37:07 ID:nYGAXVO/0
>>759>>761
閉じたらネット切断しないの?
ネトラジはm3uストリーミング再生だから切断したら聞けないよ
763名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 20:08:05 ID:23YhvEM40
>>762
うちの環境は閉じなくても操作してないと切断される。
DSiの仕様かどうかはわからん
764名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:05:01 ID:QOgvq+RM0
>>725
1,2とも当てはまらないのと、新品を買ったので任天堂に電話してみたいと思います…

遅くなりましたがありがとうございますー
765名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:05:29 ID:rczGZOYr0
今日やっとSDカード買ってきて
音楽入れてみたんだけど結構な音で聞けるね。
内蔵スピーカーも悪くないです。
ipodも持ってるのですがdsiのほうが音いいかもしれないです。
ちょっと満足しました。
ちょっと前にも書き込みされてましたがネットラジオ聞けたらいいですね。
766名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:08:37 ID:yz9q/VXJ0
・・・PSP買ったほうがよくね
767名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:11:35 ID:rczGZOYr0
>>766
う〜ん微妙ですねw
でもビジュアル変えて遊べるし・・・
ただ手持ちのmp3をaacに変換できないから
CDから新たにaacファイルつくるのが面倒ですね。
itunes使ってますがmp3ファイルからaacに変換できないですかね。。
これができると助かるのですが・・・
768名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:34:44 ID:23YhvEM40
>>767
軽いし安いMSDuo使えるしUSB接続できるし音質iPodなんかよりいいしネットラジオ聴けるしバッテリー長持ちするしビジュアライザー綺麗なのいっぱいあるし・・・
AV機器目的なら素直にPSP使ったほうがいいよ。
769名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:42:37 ID:yz9q/VXJ0
>>767
mp3→AACはiTunesで確か出来たハズ
770名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:46:38 ID:2jwURTGj0
ふと思ったんだがわざわざ15秒っていう短い時間のCMで「耳コピも」って要るか?ww
771名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:50:31 ID:ebD+mTfi0
>>768
使い勝手考えるとPSPで音楽再生もアレだぞ。
動画観るような人じゃないならPSPより専用機の方がオススメでしょ。
772名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:51:43 ID:c8tsuc1D0
マクドナルドでDSもつなげるようなネットのフリースポットみたいなのが
完備されたら、かなり使い道が広がると思う。
773名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 21:58:06 ID:Xo6QpHfy0
PSPで音楽聴きながらDSでゲームやってる。とても快適です。
PSPは、聴かなくなった曲をパソコン経由でなくてもそのまま削除できるから地味に便利。
774名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:07:44 ID:yz9q/VXJ0
775名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:08:02 ID:2jwURTGj0
みんな耳コピしてるの?
776名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:22:49 ID:rczGZOYr0
767です。
mp3からaac作成できました。
ありがとうございます
777名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:45:25 ID:T5bPos4A0
あれだ、最近入荷したロットはタッチパネルが尿になってるから気をつけろ!!
778名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:48:25 ID:Ih5+1/F60
意外とブラウザが使える
779名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 22:59:03 ID:Watta2t60
DSで聴くことにロマンがある
780名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:09:17 ID:3dURZdsG0
エキサイトバイクはDSにしかない
781名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:09:17 ID:WGPy9t240
>>777
いや、今は青液晶だろ
782名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 23:11:16 ID:3A+6/xpu0
DSiWAREとニンテンドーゾーンはまだか?
カメラと音楽いじりに飽きてきたんだけど
783名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 00:28:57 ID:zbYI7DQ10
祖父で「dsi」を検索するともれなく引っかかるコレ↓
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10834227/-/gid=CD01010000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10990043/-/gid=ET06010000

「おいしさ機能」はさておき、Dsicってw 買うかw
784名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:06:15 ID:QwSGdOFo0
>>765
>ipodも持ってるのですがdsiのほうが音いいかもしれないです。
冗談だろ?w
ちゃんと聴いたのかねぇ
785おいたん ◆wCDqfO/yqc :2008/12/08(月) 02:31:05 ID:PtzFMLs+0
>>784
iPodは付属のイヤホンが駄目だからねぇ。
漏れは付属の使わずに8000円くらいのに買い替えて使ってるよ。
全然違う
786名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:36:53 ID:OX6T9X940
DSi音質良くないと思うんだけど、それでもあう携帯よりも全然マシだよな
正直、あの糞メンドイaMPを使ってまで糞音質で聴きたくない
俺はそれから解放されただけで物凄く喜んでます
787名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 02:44:54 ID:QwSGdOFo0
>>785
いや、そこに突っ込んだわけじゃない
同じイヤフォン使って聴いたらDSiとiPodの差なんてはっきりわかるじゃん
DSiのほうがいいってのにびっくりしてさ
788おいたん ◆wCDqfO/yqc :2008/12/08(月) 02:52:48 ID:PtzFMLs+0
>>787
iPodは何使ってるの?
ファイルは同じ?
789名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 03:18:26 ID:3cVG5Kq40
まぁあんましAACのエンコでレート上げる意味はないような気がする
790名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 04:10:39 ID:QwSGdOFo0
>>788
そんなん聞いて意味あるのかなw
35000円くらいのヘッドフォン使っててiPodは初代からnano含めて3台持ってるよ
ファイルはAAC192kbps
つーか比べる気なんて無くても気付くレベルだと思うんだけど
791名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 04:22:34 ID:709FljRE0
まあ人それぞれてことでいいんじゃねの  
792名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 04:32:31 ID:5gl5geV/0
ぷれいやん>>>iPod
と言われていた事から考えれば
DSiの方が優れていてもおかしくはない
793名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 04:32:59 ID:THi+B7/A0
iPodは何もエフェクトをかけないノーマル再生でも元データにエフェクトかけてる
これは第1世代から続くユーザーの為を思っての好意的な行為
794名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 04:38:02 ID:z2Uwv09R0
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト       好意的な行為!!
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         うしししししししししっ
         |: ハ: : :}\  /   I  /    _!_
         />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
 _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
795名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 05:02:17 ID:QwSGdOFo0
>>792
一度聴いてみるといいよ
ぷれいやんとは別物

>>793
それはiPodに限らない
796名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 07:15:50 ID:ySequAre0
GBA削除で残念だったのがプレイやんが使えなくなたことだな
動画対応マダー?
797名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 07:27:50 ID:phJNJJaY0
ニンテンドウDSiの発売前の噂話を・・
http://ameblo.jp/omisedayori/

ニンテンドウDSiの発売は11月1日だったわけですが
実は
去年の段階ですでに発売をする計画予定があったのだそうです
その後もDSライトの勢いが衰えず販売は好調であったために発売時期を延ばし
最終発売時期を秋に決定し 最終的に11月1日に発売となったとのことです

DSiはメモリー(だったと思ったのですが)がDSライトの2倍となっているということでしたので
それならば
DSiにはDSライトでは表現できなかったグラフィックやボリュームのあるゲームソフトが発売されますよ
798名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 07:44:59 ID:EM66pRDk0
メモリー4倍じゃないのか?
799名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 07:49:10 ID:VjJh/cNs0
現状の何処でも買える様な状況を見てると、去年のうちに売った方が良かったんじゃないのか。
普及台数によっちゃ、専用ソフトもロクに出ないだろうし…
800名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 07:59:56 ID:81hNdx2CO
俺のDSiは画面が気持ち左寄り
801名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 08:03:48 ID:SuRocfs6P
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812080001001-n1.htm
【幸満ちゃん事件】
勝木諒容疑者の自室はポケモンのグッズで埋め尽くされていた一方、
児童を対象にしたアダルト物や猟奇的作品はなかったといい、
何が犯行の背景にあるのか、捜査本部は幅広い調べを進める。
802名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:09:57 ID:a/BTNIkl0
ノーコメントw
803名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:13:49 ID:a/BTNIkl0
>>797
> グラフィックやボリューム
まさにPlaystationの死に水だったと思うのだが
804名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 10:36:48 ID:zIrJtJ7p0
ipodとDSiの音質は一緒だぞ
PSPとDSiも一緒
音量がPSP&DSiは足りず専用機がいいと
PSPスレじゃウオークマンが一番と言われてた
805名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 10:56:06 ID:WW9StrWV0
どんな耳してるんだよw
806名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:07:29 ID:Itn5gCFH0
過疎ってるねw
807名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:08:10 ID:2nIQn7cC0
808名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:40:27 ID:JwpPR8Dc0
DSiを使い込んでくると、DSLと比べるとやっぱりバッテリーの持ちが悪い。
DSLなんて最低輝度で18時間連続稼動(徹夜プレイw)なんて無茶が出来たのに
DSiじゃ輝度2で9時間半ぐらい
輝度1がDSLの最低輝度ぐらいの明るさなら。。。
809名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 11:50:29 ID:TEn7k/TS0
お子様連中はDSi欲しがってんの?
現状ではクリスマスなんかに無理して買ってもらわなくても
いいじゃないかと思ってるんだが

半年後くらいでも十分だろ
810名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:02:59 ID:5KwR6gBAO
人それぞれ
811名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:07:23 ID:Bck/AP8s0
「隣のケンちゃんがDSi持ってたから買って」って言われて買うようじゃ
子供を甘やかすことになってしまう

欲しけりゃ自分で買う金稼がさないとな
812名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:13:31 ID:XdqJY40u0
まあ親はDSi買ってやればまちがいない
DSを買ってやっても他の子が最新型のDSiを持ってるのを見て
DSiを買ってくれといわれたら後の祭りだろうから最新型を与えておけば安心だ

813名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 12:13:31 ID:G4IYIUGk0
DS何台も買う奴なんて中国人とブローカーとオタクぐらいだろう
814名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:15:10 ID:VjJh/cNs0
>>809
12月に入っても順調に店頭に並んでるから、サンタさんにも余りリクエストが行ってないんじゃないの。DSi。
815名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:30:15 ID:iK+r43hi0
>>809
つーか
転売屋が買い占めてるから
半年後くらいじゃないと手に入らないんじゃないの?
816名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 13:47:00 ID:Bck/AP8s0
先週土曜日、つまり一昨日だが近所のゲオで入手可能な状態だったぞ

まあ次の日には完売していたけどな
817名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:02:14 ID:a/BTNIkl0
年内150万台出荷で11月の販売数は50万台
あとは分かるな?
818名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:04:10 ID:m05KY8tK0
11月50万台
12月50万台
13月50万台

こういうことだな
819名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:12:25 ID:W1e35CtL0
>>818
13月
820名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:14:42 ID:WHXZEmOe0
13月のバラード
821名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:47:10 ID:QwSGdOFo0
結局音の違いがわかる人間に対して違いがわからない人間が何を言おうと無駄ってこった
822名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:53:41 ID:4mKNCFY90
こんなスレで音質を語るやつは、音の違いがわかる俺カコイイ厨
823名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 14:59:18 ID:QwSGdOFo0
>>822
お前ばっかじゃねーの?
拘るとか拘らないのレベルじゃねーよ
824名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:00:35 ID:cwDDHZLd0
というか終わった話題を穿り返してるのがもう駄目
825名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:02:56 ID:TEn7k/TS0
>>815
今はそういう状況なの?
数字は知らんけど、品薄感が特に無いんだが

転売屋さんにしたって
いまさら買い占めてどうすんだって気もするけど
826名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:08:30 ID:bWFaDcX40
>>823
もう諦めなってw
ここはわずかな色の違いには神経質に話を蒸し返すけど
音質の話題出すとすぐ
分かるやつがおかしい的な流れになるからさw
827名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:17:42 ID:4mKNCFY90
携帯ゲーム機に音質を求めるとかwwww画面の色に拘る方がこのスレでは正常な反応だろwwww
828名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:35:39 ID:bWFaDcX40
>>827
違うってw
確かに比重としてはそれが正常だと思うが
画面に2万円以上の望みを求めるのはOKで
音はオマケだから与えられた以上を求めるのは一寸たりとも許さない
って流れがあるでしょってことだよw
829名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:36:16 ID:WHXZEmOe0
2万のおもちゃに何を求めるってんだよw
830名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:50:51 ID:tae9gtr90
DSiをUSBで充電したいんだけど、
ケーブルって発売されてるの?
831名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 15:58:10 ID:zIrJtJ7p0
>>830
DSi用はまだ出てないみたいだ
832名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:07:31 ID:C29gS3vK0
833名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 16:52:52 ID:jydjNaS20
DSiのACアダプタは定格4.6Vなんだけど、定格4.75〜5.25VのUSB電源を直で使って大丈夫なのかなぁ?
実際はケーブル損失でもっと下がることもあるしそれくらいの過電圧で壊れたりはしないとは思うけど…

>>832のやつは降圧回路を入れない代わりにケーブル長くして電圧下げてるだけな気が
個人的には使いたくない一品
834名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:38:10 ID:tiW7wbSR0
尼で発売された1040円のDSi専用の新しいハードポーチってどう?
誰か買ったやついない?レビューがまだ無い
835名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:56:48 ID:morBMklt0
>>834
それって、ホリのやつか?
それなら買ったけど
836名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 17:57:52 ID:WHXZEmOe0
レザーケースお奨め
質感がいいよね
837名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 18:39:51 ID:tiW7wbSR0
>>835
そう。どう?白がほしい
838名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:09:50 ID:morBMklt0
俺は黒のやつを買ったわ DSiは白なんだけどねw

サイズが若干ゆったりめで振るとカタカタなる感じ
でも、そんなに気になるほどではない
カートリッジを入れるポケットは出し入れし易く使い勝手がいい
ただ、裸で入れないといけないから俺は抵抗が・・・
とりあえず、要らないソフト(脳トレ)を入れてる
大きなポケットには薄めのカードケースなら入る感じ
ただ、入れると閉めづらくなるから別にしたほうがいいかも

あと、DSiを表向きに入れるのは止めたほうがいい
多分・・いや、絶対にLRが死ぬ
839名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:13:37 ID:2WDuOBOYQ
今日買おうとオモたが、何処にも売って無い、orz、
多分これから任天は、DQ9迄、必死こかせる戦略だと思う
絶対に同梱は出さないと思う
堀井が許さないだろ
840名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:49:43 ID:bMdU8P6S0
>>839
島国だが、先週金曜に白も黒も20個くらいづつあった。
昨日の夕方もまだそんくらいあったらしい。
841名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 19:56:41 ID:k+QONXft0
>>839
今密林で黒なら普通に売ってるみたいだぞ。
842名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:07:22 ID:WCmdyI7x0
>>840

島国って日本どこも島国でしょ?
どうなの?死ぬの?
843名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:10:46 ID:zL4BJxBu0
イトーヨーカドーの通販も白と黒両方あるみたいよ
844名無し偽サンタクロス:2008/12/08(月) 20:13:47 ID:hrgTpUBt0
DSiいらないだろうねー
845名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:18:26 ID:Btq79JFm0
昨日ヨドバシカメラの通販で黒を注文したよ。まだ注文を受け付けてるみたい。
846名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:23:34 ID:W1e35CtL0
ジョーシンwebも白黒ある
847名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:29:31 ID:ArGNtJkc0
ファミコンカラーが出たら買うんだけどな
この間DSL買ったばっかりだけどw
848名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 20:54:48 ID:cwDDHZLd0
そろそろスーファミカラーだろ
849名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:12:30 ID:Ov8u/LiN0
ん?まだ手に入りにくい状況なの?
近くのゲオで普通に売ってたんだけど、白も黒も。
850名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:19:58 ID:DeEmsYuw0
今日朝黒白それぞれ50台くらいずつ入荷してたが(カウンターの奥に積んでた)
夜もう1回来て見たら残り数個だった。ビックカメラ。
まだ売れてるんだねえ
851名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:36:03 ID:AzMGTMxv0
この時期からは量販がいっそう強くなるから需要も集中するな
852名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 21:36:10 ID:oCCycrTE0
>>838
俺が居る…w

個体差なのか、俺のはカタカタする余裕が無いというか、四隅できっちり固定されて、
やはりLRボタンがすごい心配なので、ひっくり返して、更に前後逆に入れてる。


同じHORIのLite用のとか、若干大きめに作られてたので、これも大丈夫だと思ってたんだけど、
ちょっとデザインを凝ろうとしたのか、四隅が丸くなっているせいで、内寸が見た目より狭い感じ。

プロテクトケースとの組み合わせを考えてたんだけど、ちょっと無りっぽいかな。
853名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 22:41:30 ID:lRSHJV880
vipperに馬鹿にされてるぞお前ら。

DS糞つまんねえ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228741560/69
69 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 22:29:18.30 ID:+IdfDuAQO
あえて言うがゲハでやれ

75 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[] 投稿日:2008/12/08(月) 22:30:53.19 ID:zsg28vGQ0
>>69
ゲハ板に迷惑だろうが

76 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[] 投稿日:2008/12/08(月) 22:31:32.59 ID:2/CRWfvW0
>>75
あんなクズみたいな板に迷惑も糞もないだろ
854名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 22:42:53 ID:Btq79JFm0
ダウンロード販売だったら世界樹みたいなつまらないバグ入りのソフトも修正されるんだろうな〜
855名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:05:38 ID:81hNdx2CO
既出かもしんないけど、ケースには入れない派だからリンクスプロダクツのヨゴレガードフィルムっての買ってきた。
これから試しに貼ってみる。
856名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:19:08 ID:pSReDmYtO
DSiのウォークマン機能はネタだな。
857名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:20:07 ID:HUL7EXwP0
ウォークマン機能ってなんだ?
858名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:39:39 ID:hpkc+LoEO
>>857
ウォークマンの機能
859名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:44:58 ID:hpkc+LoEO
>>858
面白いとでも思ってるの?痛いよ?
860名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:47:30 ID:CE+/5GVI0
>>855
流し読みしてたら ヨ ガ フ レ イ ム って読んじゃった
861名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 23:47:40 ID:yJTLkyqs0
なにこの自演
862名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 00:02:45 ID:N0IzPC9A0
マジ痛いわ
863名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 00:07:58 ID:ESjzLLAF0
今更だけどブラウザのキーホードでローマ字入力ができて賢いなと思った
864名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 01:18:54 ID:fwD70oeV0
DSiのiは目(アイ)なんだってな、wiki見て初めて知ったよ
内カメラはよく見ると目をモチーフにしてあるんだな
どうりでいつも誰かの視線を感じると思ったよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDSi
DSiに目(eye)が付いたことを表している。目とはカメラのことである。
865名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:12:15 ID:CQHb4wxo0
DSiショップ、まだ何も無いじゃないか……
何やってんだよ任天堂はよ

「いろんなソフト」をdownloadして、自分だけのDSiに。

じゃねぇよボケが
866名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:16:52 ID:gwpd1gsd0
DSiは大それた言葉ばかりが先行して、実体が伴わない
初期のPSPを思い出させる
867名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:18:37 ID:VyPb3mXl0
正直カメラいらん
868名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:21:36 ID:hzQXltV/0
初めてDS買おうと思うんだけど、純粋にゲームをやる目的なら、DSLとDSiはどっちがオススメ?
869名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:23:24 ID:HDVO1WWM0
DSLは充電の持ちがいい
アドバンス使える

DSiはボタンが押しやすい
画面でかい

上記をふまえたうえで好きなほうをどうぞ
870名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:25:02 ID:tJenR2Ks0
>>868
ポケモンやるならDSL、それ以外ならDSi
871名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:25:45 ID:hnjUoMMZ0
DSLは本体カラーが豊富という利点もあるな
872名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 02:31:18 ID:8qpTdJqo0
今後のDSwareに面白そうなの出た時にギギギしてもいいならDSL
まぁDSLはおそらくずっと下取り出しやすいから気軽に買えるわな
873868:2008/12/09(火) 02:33:24 ID:hzQXltV/0
>>869-872
サンクス、素直にDSiでいい感じだねバッテリの持ち以外は。
874名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:29:27 ID:bEmQ9RMa0
バッテリーの容量が減ったのは痛いな
薄さとか大きさは多少大きくなってもよかったので1000mAhキープして欲しかった
もう1〜2時間ぐらいは伸びるだろうに
875名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 07:34:19 ID:aWoh7KBv0
DSiにシリコンカバーつけた人っていますか?
マット加工のDSiにシリコンカバーって無理かと思うんですが、
どうなんでしょう?
876名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:00:08 ID:ZD9i9nCU0
外でゲームしないから10時間ももてば問題ない。

電池が無くなったらアダプタ刺しながらゲームする。
877名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:01:34 ID:jYIoTedL0
つーかガキじゃあるまいし外でゲームしないよな
やりたいゲームが携帯機にでているから
仕方がなく携帯機でやってるけど
DQ9とかもろそんな光景だろう
878名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 11:24:50 ID:KR09zMiR0
そんな感じそんな感じ、だからもっと大きくても良いから
(ネットブックくらい)のポータブルゲーム機がホントは一番欲しい。
PSPでもまだ小さいのだ。
879名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:16:37 ID:hzQXltV/0
外でゲームすることはあっても、そんな長時間人前でもかまわずってことはあんまりないしな
880名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:17:30 ID:ESjzLLAF0
DSiショップと本体更新を毎日確認してるけど、動きがなくてつまらないお
881名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:29:43 ID:XuTTpAmN0
誰かが言ってたけど、専用ソフトを1本も出さないのは任天堂らしくないとか・・・
882名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:44:34 ID:IXbTzM2t0
バッテリー持続時間はDSLがすごすぎた。
DSiは旧DSに戻った感じだな、ただ旧DSから比べると色々と進化してるからまあ良いかと。
883名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:50:18 ID:FDfUvIXu0
この前、友人がマジコン使ってるのを見たから、使うのをやめろと言ったら、
「誰にも迷惑かけてない」とか「業界人みたいなこと言うなよw」とか「みんなやってる」
とか言って自分の罪をごまかそうとしたから、今マジコン関係で逮捕者も出てるぞと脅すと
「俺の勝手だ。お前には関係ない」とか「うるせえ、かまうな」とか
「そんな正義の味方気取りが気にいらねえ」と言って逆切れしてた。

こりゃ、ダウソ厨とか言われるわけだ。
884名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:10:56 ID:hHIlzBY80
>>883
友達に言うかよww
885名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:11:19 ID:NvA8Ztbb0
バッテリーについて任天堂に質問した返答がきた。

任天堂ホームページをご利用いただきありがとうございます。
いただいたメールについてお答えいたします。


DSi本体の設定で無線通信を「OFF」にする事で、若干ではございますが
バッテリーの消費電力を抑える事ができます。

また、電池持続時間の長いバッテリーが販売される予定は
現在の所ございません。何卒ご了承ください
886名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:13:49 ID:KR09zMiR0
>>885
どうせ直ぐに社外品で出るさ。
887名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:26:39 ID:bPEQ7kre0
早くネイビーを出せばいいのに
今アニメオタク達の間でブルマブームが来てるらしいからすごく売れると思うんだ
888名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:28:56 ID:rfxmqUJf0
こないだ周りが3人ともネイビーという千載一遇のチャンスに出会った。
もちろん俺もネイビー。
889名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:33:41 ID:7VvuKkvs0
>>885
若干んてランプ分だけだろw
890名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:33:57 ID:N8ChfX8Y0
>>886
PSPってよりPS2のがイメージ近いな、自分は。
あれも初期は色々妄想語ってたが結局は……だし
891名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:42:38 ID:KR09zMiR0
>>889
通信モジュールのスタンバイ電力分もカットされるぞ。
892名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:43:24 ID:WlRuAs9u0
visaviってサイトに売ってる
DSi用のクリアカバーいいぞ
表面がliteみたいになったけど
高級感でた。980円で送料無料だよ
893名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:47:01 ID:hzQXltV/0
無線は電波をつかみにいくから結構電気食うとおもう
894名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:49:14 ID:7VvuKkvs0
>>891
探しにいく時に繋げにいくじゃん
あれ普段は無線の電波状況じゃなくてただ無線がオンですよってランプだろ?
895名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:54:06 ID:KR09zMiR0
>>894
あー、そういや本体ファームのアップデートが
将来あるとして、それのスタンバイで常に幾らか通信
しようと試みてるんじゃ無いかと思ったんだ。俺の妄想だな。
でも実際どうだろ?本体ファームはずっと固定なのかねえ?
だったら非通信時の消費電量はLEDのみってことになるか。
896名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 13:59:55 ID:QEQVVdgV0
nintendo zoneのサービスエリアかどうか
定期的に探してるんじゃないかな?
と俺は思ったんだが
社長がnintendo zoneのサービスエリア
に入るとアイコンが点滅するって言ってたし
897名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:03:20 ID:uj2hjFLn0
DSiでしか出来ないのってまだあるわけじゃないし買うのって買い替えばっかでしょ?
898名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:04:19 ID:sb+SFM+o0
>>891
通信モードじゃない時の無線モジュールはスリープ状態になってるだろうから消費電力はそれこそ微々たるものだと思う
たぶんオーダー的にはμAの世界
それに比べるとLEDの電力はmAオーダーだからこっちの節約効果が大半を占めると思われ
899名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:07:02 ID:7VvuKkvs0
>>895
意味わからんw
スタンバイってアップデートのチェックに定期的にいってるってこと?
さすがに違うよなぁ

>>896
nintendo zoneって普通のwi-fiとは別扱いなのかね?
とりあえず無線はルーターがオンでもオフでもランプつきっぱなしだったからさ。
900名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:13:56 ID:YnaOgn1k0
>>892
俺これ買ったわw ↓
https://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18083

送料込みでこの値段ならいいかな、とw
901名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:17:40 ID:KR09zMiR0
>>898
おk、超勉強になった。サンクス。
902名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 14:22:49 ID:9GkafcMu0
ACアダプタって売ってない?

純正以外が委員だけど
903名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:02:42 ID:W4H/a3C50
>>899
DSの頃から、普通のWi-Fiではないよ。
904名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:23:17 ID:Nrrdo6hxP
DSi買ったら上画面に1個ドット欠けがあったんだけど、真ん中あたりで結構目立つんでなんとかしたい。
で、ググったらサポセンで交換してもらったっていう神対応報告がいっぱい引っかかるんで、
俺もサポセンに電話したら普通に断られた・・・有償修理でもいいんでっつっても駄目だった。
なんか頼み方のコツとかあるの?
905名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:24:19 ID:9GkafcMu0
>>904
大体そういう報告は信者の捏造だもん。
906名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:27:31 ID:7VvuKkvs0
>>903
いや、アイコンが点滅するって事は別な何かなんだろって事
wi-fiはwi-fiだろ
普段から常にnintendo zoneでもそれ以外でもいいけどサーチし続けてたらバッテリーもたないぞ
907名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:28:18 ID:2n5lSStr0
>>902
売ってない
海外でDSi発売してないのになぜか周辺機器だけ売ってる海外
すごいよね
908名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:29:41 ID:2n5lSStr0
>>906
>wi-fiはwi-fiだろ

それがちがうらしい、規格上のwi-fiとちょっと違うんだって
909名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:31:00 ID:7VvuKkvs0
>>904
ほんとに断られたの?
気になってゲームに集中できないって言えばいいじゃん
910名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:32:10 ID:7VvuKkvs0
>>908
だからDSのwi-fiの話をしてるんじゃないってばw
nintendo zoneってどうなってるんだろうって話だ
911名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:33:16 ID:9GkafcMu0
>>907
そうなんですか・・・純正のACアダプタ白色で嫌いだから黒とかが欲しかったんだけど・・・
912名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:34:27 ID:Nrrdo6hxP
>>905
うーんそうなのかな・・・結構いっぱい報告あったんで、そういうもんだと思ったら違うのか。
まぁ液晶にドット欠けがつきものってのは理解はしてるんだけど、どうしても気になってしまって。

>>909
うん。サポセンの方の言い分は、
「液晶にドット欠けはつきものって説明書にも書いてあるでしょ?交換したとしても、交換品にドット欠けが
あるかもしれないし」
って感じのマニュアル回答だった。そんで、その内容も理解はできる。できるんだけど・・・やっぱゴネないと駄目なのかな。
でもゴネんの苦手なんだよなぁ。

まぁ、最悪店に売って新しいの買うわ。ありがとう。
913名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:38:16 ID:hb8soXwD0
今回のはどうしても素材が気に入らない。
指紋つかないのはいいけど、傷が付く方が個人的に気になるんだよ…
十字ボタンに知らない間に引っ掻き傷がついて消えないし、もうヤダ。
ホワイトは引っ掻き傷とか目立たない?
もしそうなら今の売って買いなおそうかと思ってるんだが。
914名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:39:25 ID:9GkafcMu0
>>912
最悪液晶割ってサポートに修理に出せ
915名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:39:41 ID:seqEwl5oP
>>912
>交換したとしても、交換品にドット欠けが あるかもしれないし
それでもいいから交換してほしいって言えばいい
液晶ユニットは6000円だったはず
916名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:43:29 ID:9GkafcMu0
>>913
傷は目立たないけど汚れが目立つ
917名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:43:38 ID:Nrrdo6hxP
>>914
それ一瞬考えたw
でも、この新品で綺麗な製品を故意に壊す勇気というか何かが俺には足りないw

>>915
駄目もとでもう一回だけ電話してみるわ
その言い方でやってみる
918名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:43:50 ID:dzNSFq+HP
>>915
ID末尾のPってなに?
919名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:45:07 ID:bF25hQy00
>>918
psp
920名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:45:11 ID:yUH4nhoC0
>>912
まあ買い取り価格しだいだが2台分の金で10台は回せるだろw
液晶の色味が気に入らないとゴネる人も気に入るまで回せばいいのに
921名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:47:43 ID:seqEwl5oP
>>920
でもそれできるほど潤沢じゃないよね
中古市場はそうやって流れ出たB級品であふれてるし
922名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:48:23 ID:hb8soXwD0
>>916
マジか…手垢とかが目立ったりするのかな?
新色出るまで待つか。
923名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:49:25 ID:9GkafcMu0
>>922
本体はそうでもないけどタッチペンがやべぇ

真っ黒
924名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:51:10 ID:iVIwxhGb0
>>923
ブラックを使用しているから真っ黒だなんてオチはなしだぜ?
925名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:52:01 ID:9GkafcMu0
もちろん白だぜ

手垢?で真っ黒

まぁ俺の手が不潔って落ちかもしれないけど
926名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 15:56:41 ID:7VvuKkvs0
汚れが目立つって言ってるのは極端に手が汚れてるんだろ
俺はケースとか使わずに使ってて外にも持ってくけどDSLもDSiも白で問題無い
927名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:01:18 ID:hb8soXwD0
>>923
そうか、参考になった。
ありがとう。

シルバーの新色出ないかな。
928名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:03:45 ID:JARiBp2t0
DSもDSiも見た目がオモチャだから白だと余計オモチャっぽく見えるよね
黒だとシステム手帳っぽく見えるし、気分的に落ち着くんだよね
929名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:13:55 ID:yUH4nhoC0
そ・・・そうですか
ウチに旧DSの白あるけどちょっとパールっぽい白で今でもなかなかいいと思える
当時は本体白でも画面のフチは黒だったんだよな
930名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:17:05 ID:X4ULFdBD0
細かい奴多いな
こんなもん使ってたら傷や汚れなんて付くに決まってんだから気にすんなよw
931名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:17:17 ID:9GkafcMu0
>>926
本体はそんなに汚れてないのにタッチペンだけ汚れるっておかしいだろw
俺が持ってるソフトはタッチペンそんなに使うソフトじゃないし
932名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:18:09 ID:LvAXcVko0
ドラクエXをフラゲしてる人のゲーム画面をうPした写真をドラクエのスレで見たけど
その人のDSは白で、十字ボタンとABボタンの汚さに驚いた記憶がある。黄色かった。
>>923
タッチペンは気軽に買い換えれるし、種類もたくさんあるから汚れても大丈夫だよね。
DSiは白買っちゃったんだけど、もし汚れたらセスキで拭き取れないか試してみようと思うよ。
933名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:33:51 ID:4JLVC51eO
DSi用の画面保護フィルムってあるのか?
店にはDSライトのしかないんだが…
934名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:35:30 ID:hb8soXwD0
>>933
各社から出てるよ
Amazonとか見てくるといい
935名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:39:57 ID:tf8QcYSo0
>>933
>>8見ろ、目暗
936名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 16:41:35 ID:iVIwxhGb0
品揃えの悪い店だな^^;
937Wiki編集人:2008/12/09(火) 17:05:32 ID:pxobEDKh0
>>1-10は、誤って貼り付けてしまった数スレ前の古いテンプレなので、
次スレ立てる人は、このテンプレを使用せずに、
まとめwiki内の最新テンプレを次スレから使用するようお願いします。
938名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:23:58 ID:rfxmqUJf0
DSLだけど、タッチパネルの認識が悪くなってきた。
下だけ交換ってできるの?
939名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:25:31 ID:tJenR2Ks0
出せるけど多分3000~5000円はかかる上に
年末近いから戻ってくるの年明けとかになるぞ
940名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:26:33 ID:rfxmqUJf0
うっぱらって中古買ったほうがいいかな
941名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:33:20 ID:LrBxWghW0
小学生の娘がDSiとマリオカートを買ってほしいと言うので
早いクリスマスということで先週買った。
少し遊ばせてもらったら「面白い!」
そんなことで今さっき自分専用のDSiを買ってしまいました。
wi-fiで世界中の人と対戦できるなんて面白すぎです。
でも全く勝てません。
みなさんよろしく!
942名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:33:46 ID:1HDzQ+rV0
そうかそうか
943名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:37:33 ID:ESjzLLAF0
>>941
任天堂の策略にまんまと嵌ってるなw

12月10日(水)午前7時〜10時の間にDSiショップのメンテナンスがあるみたい。
これは何かのフラグか?w
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/support/index.html
944名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:45:15 ID:QEQVVdgV0
Wiiショピングチャンネルも同じ時間にメンテがある
945名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:04:33 ID:48HmQUiU0
>>943
おぉ
DSiショップのお知らせにも出てるなー
946名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:17:16 ID:lWNgtnd70
>>941
子供を出しに使うんじゃねえ
947名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:18:14 ID:Cx116C1a0
とうとう動くメモ帳がw
948名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:19:52 ID:1HDzQ+rV0
DSiウェア来たー!



さて、練習練習
949名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:21:46 ID:9GkafcMu0
ウェアが来るとは限らないだろw
950名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:24:10 ID:1HDzQ+rV0
そのときはズコーAAでw
951名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:24:36 ID:5qeprrVN0
限らないけど、だいたいメンテナンス後になにか来てるからなあ。
952名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:24:51 ID:X4ULFdBD0
お・・・きたのか・・・?
きたんだな?・・・



じゃぁ遠慮なく
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
953名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:40:48 ID:veU2fGEG0
それはやめてくれと規制出したはずだが。by織田ちゃんw
954名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:41:28 ID:7IQGH63WO
うちネットできる環境じゃないからDSステーションに行ってDSiショップ利用しようと思ってるんだが、これって出来る?

前にどっかでDSステーションじゃ出来ないと聞いたんだけど…
955名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:45:10 ID:QEQVVdgV0
>>954
出来る
956名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:48:30 ID:7IQGH63WO
>>955
ありがとう!安心した。
957名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 19:56:01 ID:Cx116C1a0
フリースポットでもおk
http://www.freespot.com/
野良でもおkw
958名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:04:09 ID:Mv5YeDWV0
年末前に来ないとな
959名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:49:09 ID:ceuMutxv0
ちょっとお聞きしたい。

初期型のDSだと、昔の液晶ほどではないけど
やはりスクロールさせると
画面が溶けちゃう感じで見難い・・・・

DSiでは改善されてる?
画面は大きくなっただけなんでしょうか?
960名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 20:54:45 ID:LrBxWghW0
>>959
壮絶改善購入どぞ
961名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:04:15 ID:ceuMutxv0
どうも!
買います!

・・・・売ってるかな・・・
962名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:07:53 ID:9GkafcMu0
963名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 21:18:06 ID:oWrv1vES0
DSiウェア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
964名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:04:31 ID:fwD70oeV0
>>957
野良にはどうやって入れるんだろ
この前、鍵があいてるマークが出て入ろうとしたけどアクセスできませんと表示がきた
965名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:32:23 ID:XW5rz+7a0
おととい注文したDSiが届いた!
ドット欠け無しの美麗液晶だぜ!DSiブラウザもすげえ!
でも小さいころ母ちゃんに初代ゲームボーイを買ってもらったときのような感動がないのはなぜだろう...
966名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:34:20 ID:9GkafcMu0
心がくすんでるからだろう
967名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:37:42 ID:fwD70oeV0
DSiに関してはドット欠けはあまり聞かないな
968名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:39:29 ID:seqEwl5oP
自分の力じゃどうしようもないものと
自分の裁量でどうにもできるものという決定的な差
969名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 23:45:05 ID:X4ULFdBD0
>>964
入ろうとすんなwww
970名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 00:19:28 ID:hUwLJ98OO
シリコンは発売したのか?
971名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 00:34:16 ID:i3zYW33P0
>>965
自分で普通に買った物よりも、欲しい欲しいと思っていて
親しい人からプレゼントされた方が嬉しいよ

確かイヤホンもセットで箱に入ってたんだよなあ・・・懐かしい
972名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:16:25 ID:p7GTvPDf0
GBの頃は本体カバーを使うなんて考えたこともなかったなあ
973名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:35:26 ID:9+s63zL+0
>>971
>親しい人からプレゼントされた方が嬉しいよ
何を生ぬるいこと言ってんだ?
そのうれしさの表現は「ありがとう」だけじゃ伝わらねーんだよ!
Wiiの動画みたく喜びを体全体で表してくれっ!!
俺が餓鬼の時は「GB手に入ったの夢じゃないよな?」てことで確かめるためにアニキにボコボコにされたもんだ
そんで「痛いから夢じゃないだろ?」て言われたもんだ!それで機種が増えるたびに恒例の行事になったんだ
974名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:37:35 ID:pVHn6BmT0
液晶フィルムを貼るのが一般的になったのも
DSや画面の大きいPSPが出てきてからだよな
GBに貼ってる人ってそんないなかったような気がする
975名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:40:24 ID:pVHn6BmT0
>>973
弟=おもちゃ・・・どこも同じか
976名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:41:47 ID:9lLEbp/60
ま、俺は弟ボコボコにしてゲーム機独占してたがな。
977名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 01:54:22 ID:cBJWS3Jh0
>>974
と言うより携帯電話の影響でしょ?
978名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 02:10:37 ID:cLAx8BLL0
初代GBはシート貼るどころかプラスチックの画面カバー取れてるのがどっちかというとデフォだった
979名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 04:05:23 ID:GZxHI1Mn0
初代GB無傷で現役ですが何か・・・

初代GBからDSiに飛んだからジェネレーションギャップが激しくて
980名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 04:19:59 ID:4+mqCN5F0
>>979
タイムリープしすぎwww
981名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 04:24:10 ID:pn7hrrUB0
結婚して親と同居したら
親父のゲーム体験がファミコン→Wiiに飛んだんだが
親父のカルチャーショックは>>979とどっちが上だったんだろう
982名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 07:49:37 ID:I3cNN7W9O
親父にはDSiを買い与えよ。






音楽プレイヤーのオマケ機能「パーカッション」が楽し過ぐる(w。
特にデフォのドラムは、ビートルズあたりにフィットし過ぎ。なん
つーか「Love me do」専用(w。リンゴ・スターごっこ用。
983名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 08:58:10 ID:aSbxgZ5F0
早くDSi専用ACアダプタ市販されないかなぁ
984名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 09:00:11 ID:2MJ4/Fh30
プレイしながらうっかり寝ちゃって起きたら踏み潰してたけどなんともなかったぜ(´・ω・`)
985名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 09:33:50 ID:JxJQ1vTZ0
7:05に見た時にはメンテ中だったけど、もう終わったようだ。
•••特に変化なしか
986名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 09:42:43 ID:ykJA3VLj0
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
987名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 09:50:34 ID:0fznDii80
エエー
単なる定期メンテナンス?
DSiウェア楽しみにしてるのに…
988名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 09:53:25 ID:OcWXk7tJ0
発売してから放置しすぎだろDSi
989名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:08:05 ID:3j6LqMIv0
ズコー
990名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:26:32 ID:bznp3Nzb0
>>984
あるあるw
991名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:28:53 ID:opdIEouMO
DSiウェアまだー?
992名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:30:13 ID:bznp3Nzb0
メンテ終わったけどなんにも販売ない・・・
993名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:33:34 ID:0f+sG+7hP
>>983
大きめの家電量販店なら、今週末くらいにはもう買えるかも
994名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:36:00 ID:2QyXTkoW0
いや・・・配信は14時が常識・・・・だよな?
995名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:42:41 ID:0f+sG+7hP
というか今調べたらAmazonでもACアダプタの発売日が12月12日になっているみたいだから
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001KZGZVW/
入荷が早ければ明日くらいにはもう買えるかな
996名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:44:06 ID:96nbanlf0
ズ、ズコー
997名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 10:49:15 ID:kDpEwiXH0
997
998名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:08:37 ID:lchdXAUxO
シリコンカバーはダメダメ。
黒だけどシリコンに埃つきまくってかえって汚く見える。
999名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:12:04 ID:pVKuFgVn0
999なら本日14時からウェア配信開始
1000なら年明けまで配信延期
1000名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 11:13:42 ID:gpTOefLd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。