XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 09:22:19 ID:omCAK2mA0
今回VGA解像度1920*1200って追加されてないの?
1920*1080の項目しか見あたらないんですが。
今はブラウン管CRTだから関係ないけどね
953名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 09:37:59 ID:OkjfGL+T0
>>948
9/30注文
10/3着
954名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 09:58:56 ID:ideCJGj8O
>>952
されてるわけないじゃん
955名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 10:17:12 ID:O9N3g/BX0
無いとは思うけど、1920*1200そのうち追加されるとうれしいなぁ
MDT242でアス比固定しつつスルーモード使いたい
956名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 10:19:18 ID:omCAK2mA0
>>954
そうかすまんかった。16:10に対応と聞いていたから
てっきり1920*1200にも対応したのかと思ってた
957名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 10:27:38 ID:DJFA2ber0
>>956
まあ低い解像度で16:10の物を選べばアス比だけは狂わないけどな
958名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:23:25 ID:RXjhY/Bh0
アメリカのフォーラムみたが、
液晶テレビでも音がでない問題が発生しまくってるらしい。
959名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:27:52 ID:TikJ5j/sO
E2200HD、LS21、箱○、純正HDMIケーブル。
LS21から音出るようにしたいんですが、これ以外に必要な物ってありますかね?
960名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:36:08 ID:UseY7rjV0
先行組み役にたってねーな
961名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:42:04 ID:MTmmY2x80
>>958
ちょっと興味あるから、そのフォーラムのアドレス晒してくれ
962名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:44:56 ID:RXjhY/Bh0
963名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:50:16 ID:MTmmY2x80
>>962
ありがと
やっぱりG2400Wなのか、ちょっと読んでみてくるわ
964名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:51:09 ID:IufXy0Nx0
結構話題になってるみたいだね
これなら改善してくれる可能性もありそう
965名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:53:59 ID:UseY7rjV0
言うほど話題になってないじゃん
G2400Wだけってのがね、これのためにうpだて来るとは思えないぜ
966名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:55:22 ID:RXjhY/Bh0
いや。。。ふつうに iiyamaとかVISIOとか
あるじゃん。。。。どこみてんの。。。
967名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 11:56:33 ID:9xLH1Wyh0
スレッド一覧にno soundo だとかno audioだとか結構投稿あるな。
アメリカ厨が騒いでくれればはやく対策してくれるかな。
968名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 12:44:59 ID:67f+JtiQ0
全部・・・・安物・・・だよね・・・
969名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 12:50:54 ID:A9DuqvK80
G2400シリーズ
箱○はVGAにさせよ。
HDMIはPS3用だろ
970名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 13:08:33 ID:MTmmY2x80
HDMI分配機使って、PCからの接続からだとモニタスピーカーからは音鳴るけど、箱○からは音出ないって報告もあるし
NXEのバグだろ 修正はあるだろね
971名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 13:14:31 ID:VAVVKfhd0
>>969
VGAだと1080pで縦に伸びるのが><
972名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 13:28:46 ID:dO09CxJt0
BenQのスレから転載

112 不明なデバイスさん sage New! 2008/11/21(金) 12:58:48 ID:LhaWo8vd
G2400Wの箱○アップデート後のトラブルについてサポセンに電話してみた!

やっぱり上で誰かが言ってたようにマイクロソフト側で状況を把握してるみたいで
現在調査中らしい。まだ情報を集めている段階だそうだ。

ただ音の件ばかりの話が先走っているようだったので画像のカクカクチラチラ、ティアリングも
念押しして報告しといた。
G2400W持ちは一応サポセンに電話しといた方がいいような感じだったぞ。
トラブル報告が多ければなんらかの対策はしてくれるだろう。
973名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 13:30:49 ID:MhNFevxk0
モニタ購入検討中ですが、
G2400W「D」を買えば今ホットな話題の音問題云々は問題無く使えますか?
974名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 13:46:55 ID:plHrLChH0
>>973
2400GWでVGAで問題なし。
縦のばして画面一杯表示もできるし。
黒枠いれての比率固定も可能。
975名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:08:51 ID:DJFA2ber0
G2400Wだけがダメって事か

じゃあMS関係なくね?
976名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:18:10 ID:omCAK2mA0
>>974
それだとG2400WなのかG2400WDなのかわからんきに
977名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:30:59 ID:8JBrXbPI0
若干スレチなんだけど、PCのゲーマープロフィールのページ
メッセージを表示のちょっと右、ドット欠けかと思ってしまったよ・・
おまえら騙されるなよ!!!
978名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:32:54 ID:OvUCqP4J0
G2400WでHDTV出力に直せたのでいちよう報告
※ただしDVIかVGAに別に接続しているPC等が必要&毎回この手順でないとHDTV出力に切り替らないのであまり実用的でないかも…

1:DVIorVGA接続でPCなどの画面を表示(4の操作まで入力切り替えはしない)
2:HDMI接続のXBOX360を起動
3:画面切替えを行わずに、感で『キノコボタン→Y+RT』で画面リセットをかける
4:五分ほどDVIorVGAの画面で待機
5:HDMIに切替え

◎上記の手順で音声もG2400Wから出力されるようになる
×毎回この手順&DVIorVGA接続のPCなどが必要

この操作方法でもうまくいくときと行かないときがあるので一時しのぎの方法ですが・・・
979名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:33:42 ID:6kG51aoZ0
>>978
その方法から原因を探ってくれ
980名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:34:02 ID:ySKWcfEo0
Xbox 360 VGA HD AVケーブルでモニタに繋いだんだけど映らない
誰か助けて('A`)
981名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:37:33 ID:6kG51aoZ0
お客様の中にエスパーの方は居られませんか?
982名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:38:00 ID:9O68lUoT0
>>980
箱○の解像度指定がモニタの解像度になってるんでね?
D端子ケーブルかコンポジでTVにつないで解像度をSDサイズに設定し直してから
VGAケーブルでモニタにつないで解像度を再設定してみたら?
983名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:38:11 ID:9xLH1Wyh0
984名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:39:23 ID:9O68lUoT0
>モニタの解像度になってるんでね?

モニタの解像度以上の設定になってるんでね?
の間違いね
985名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:46:04 ID:ILeJlCk50
縦シューティング用に90度回転できるモニター探してるんだが
fpsとかもするので遅延少なく90度回転みたいなモニター知りませんか?
986名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:52:28 ID:omCAK2mA0
CRTモニタを物理的にだな
987名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:52:47 ID:OvUCqP4J0
>>978

個人的推論になりますが・・・

◎NXE以前
箱○ < HDMIにケーブル挿さってるからHDTV信号だすを〜(´∀`)b
G2400 < なんかHDTV信号きたから映すお〜(´∀`)b

◎NXE適用後
箱○ < HDMI規格にそってモニター認証するを〜(´∀`)b
G2400 < なんかきたねぇ(´з`)y-〜
箱○ < デジタル接続になってるけど認証情報が確認できないぉ〜ヽ(`Д´)ノ
箱○ < しゃあねぇDVI出力だしておくぉ〜(´∀`)b
G2400 < HDMI接続だけどデジタル(DVI?)信号きたから映すを〜(´∀`)b
G2400 < でも音声信号はとおさないお〜(´∀`)b

こんな感じかと・・・
もともとDVDレコーダーとかとの接続相性が激しかったモニタなので、HDMI認証がうまくいってないとおもわれまふ
988名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:59:12 ID:RXjhY/Bh0
>975
なんでそうなるの?
ばかなの?
まあいいや。
989名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:59:16 ID:ySKWcfEo0
>>984
どうやって解像度変えればいいかワカンネ
今使ってるテレビはケーブルをTV出力にしないと映らない
だけどTV出力だと設定でD2,D3,D4,D5って選択肢しか出てこない
990名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 15:59:30 ID:UHpdjLIj0
>>978
おー、マジで直ったわ。
五分以内に切り替えると認識が鈍った後に元に戻るみたいだけど
こりゃどちら側の問題なんだろう
991名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:01:52 ID:DJFA2ber0
>>988
何でMSの責任になるのかがわからん
992名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:04:29 ID:ibhwTN8B0
今回のUPDATEが原因っぽいからMSのせいにしたいのはわかるが
元々質の悪い物をつかってんだからモニター側もわるいよね
993名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:04:48 ID:OvUCqP4J0
>>978
追記
ちなみにだまして?箱○にHDTV出力させてると思われるので、この状態でゲームはできてもDVDなどの表示は相変わらず不可です・・・orz
994名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:06:49 ID:LXoHYtzk0
もうちょっと詳細な情報提示しないとわからねーよ
995名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:06:57 ID:RXjhY/Bh0
>>988
他社モニターとかでも出てるだろ同じ症状。
しかもアップデートと前後して。
因果関係考えればってこと。
996名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:07:01 ID:6kG51aoZ0
>>991
責任はともかく関係はあるだろ
997名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:09:50 ID:3cO8AqlZ0
G2400なんて安物なんだから
買い換えればいいじゃん。

こっちは8万もするFP241W掴まされたんだぞ(HDMIがゴミ仕様 VGAは720pまでしか映らない)
998名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:13:12 ID:DJFA2ber0
>>996
関係はともかく責任は無いだろ?
MSに文句言わずにモニターのメーカーへゴルァ電入れろと
999名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:15:02 ID:RXjhY/Bh0
なんかMSの人間がまぎれてるなw
1000名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:16:14 ID:9O68lUoT0
>>989
D2にしてみそ
D2ってのは480pになってる
おまいさんのモニタの解像度がいくつのか知らないけど480p以下って事は無いはず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。