2 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 21:35:27 ID:O14CoooR0
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
Q.WiiでFF13はプレイできますか? A.できません Q.Wiiで機動戦士ガンダム Target in Sightはプレイできますか? A.できません Q.Wiiで宮里三兄妹内蔵 SEGA GOLFCLUBはプレイできますか? A.できません Q.Wiiでティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地はプレイできますか? A.できません Q.Wiiでメガゾーン23はプレイできますか? A.できません Q.Wiiで大奥記はプレイできますか? A.できません Q.Wiiで北京オリンピック2008はプレイできますか? A.できません Q.Wiiでタツノコvs.カプコンはプレイできますか? A. Q.Wiiでモンスターハンター3はプレイできますか? A. Q.Wiiで428はプレイできますか? A. Q.Wiiで戦国無双3はプレイできますか? A. Q.それでもWiiは勝ちハードなんですか? A.
>>5 パッケージ売れなくて開発費回収できないから、DLCでぼったくるよって事か。
いちおつ
>>3 避難所なんてできたのか
次からテンプレに入れるべき?
>>5 2018年まで大したキラーソフトも持っていないSCEが生き残ってるとは思えない
>国内で本体がうまく300万台普及すると、 本気で言ってるのかな?あとラスラムとSO4しかないのに普及とか無理だろ
って避難所は前スレのテンプレからあったのか 設定ファイル直しとく ∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ ∪∪
箱は今年度中に100万台達成できそうだな。
前スレの話題禁止
>>11 フジテレビが箱○200万とか言ってたけど発信元はヒゲなのかもなw
旧箱買おうかな いつも負けハードは次世代機が出てから買うんだ
WiiMusicは週末もあんましダメだったな。 これから長期的に売れることを祈るしかない。俺は面白いと思っているクチだが。
前スレの話題禁止だけど1000の功績は称えてもいいはず
>>14 前スレ1000だけはGJと言わせてもらいたい
彼女でもできないかな
あと任天堂系の12月の案内も。 Wiiピクミンは意外と提案数が少ないな、と。 428は噂通り任天堂流通で販売。 ぼくもの?バグをどうにかしてくだーたい。
くそーDSの十字キー下が効きにくくなったorz 自力で直せないものか・・・はあ
WiiってPS2より早いペースじゃなかったっけ??
いくら寝ても寝たりない眠い
まあ10万本クラスは無いとしても長く見てハーフ行くか行かないかってところ?>Music 俺もクロラと一緒に買ったけどミニゲームと他ちょこっと触って封印状態だ。 今後の予定を考えるとこのまま触らなくなる気も。 俺は積極的に遊べないタイプみたいだから動画サイトでクリップでも見て楽しむかね。
30 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 21:57:26 ID:a4ct3ZtoO
>>26 そうだったハズだが...。
ハマさんのグラフではPS2に負けてるなw
>ハード自体の稼働率もPSPのほうが高いという現状を明らかにした。 どうやって調べたんだ 脳内?
>>31 へえそういうのあるんだ
夏場、アイスしか食べてなかったつけかなあ
>>28 浅い眠りに陥っている可能性があるな
一時期の俺みたいにならないうちに睡眠専門のクリニックで見てもらいな
>>33 ファミ通のアンケートの結果を現在の推定販売台数で割りました!
>>24 WiiはMH3で磐石になるかも
PS3は値下げしてFF13が出れば伸びるかも
360は300までハード伸びたらソフトでミリオンあるかも
こりゃまたどうにもって感じだな
>>28 三時間サイクルで睡眠とるといいって聞くよ
三時間または六時間または九時間って
>>35 確かに熟睡したって感覚がない
今度診てもらうよ
>>26 どうやら、100万ちょっと超えたくらいまでのグラフのようだなw
それ以降はどうしたって話だ
和田と鵜と浜は昔っから無理して喋らなくてもいいのにと思うときはある
不景気になるとマスコミは、スポンサーの顔を伺うような報道がもっと露骨になるんだろうな。
>>41 2月にSO4出るんでしょ?可能性がないとは言えないような
深い眠りに就くのは素敵に生きたときだけ…
>>45 ・規則正しい生活
・昼寝などは極力控える
・休みの日を寝て過ごさない
・寝る前に余計な心配事や考え事はしない
なんか浜村を弄るのもみんな飽きてる感じだなあ。
>>37 磐石なんてものはドラクエが決める事だ。
値下げしてどうにかなるかもドラクエが決めるし
ミリオンが出てもドラクエが無ければ知った事か(棒
MSはアーケード量産してくれ、エリートなんてマニアしか買わないんだから アーケード品薄過ぎ
>>51 「 ま た お 前 か 」
この一言に尽きますよ
もう何言っても「浜村だからしょうがない」で済んじゃうんだもの。
>>50 電車の中吊り広告で似たようなもんを見たことがある
潮…とか第三…とかそんな出版物
こんなのが第一人者なんだもんなあ ファミマガ死んでなければ
>>51 うーん、正直目新しい視点を見せてくれないからな
良いにせよ悪いにせよ
もっと、斬新な視点が見たい
WiiMusicでようやくF-ZOROが弾けるようになった。 楽しいぜい。
>>57 なんとなくだが
前スレの話題禁止な流れになりそうな悪寒
>>50 MHP2G飽きてからPSP起動してねぇなぁ
遊戯王出たらまた起動しようとは思うんだが
DSはノンストップで起動中
年末まで21週あると考えて少なくとも週6k売れると考えると約12万 それにラスレムブースト、スタオーブースト各4万づつぐらいで20万 バイオはマルチだから微妙かもしれないけど、多少は牽引するかな?
66 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:12:34 ID:a4ct3ZtoO
サードの比率ってなんだよ 本数ってならまだ屁理屈としては理解出来るけど
>>52 2007年10月1週 465,771
2008年 3月5週 602,558 +137,787
2008年10月1週 748,992
去年の数字で見ると90万弱というところか
>>61 俺もだ!しかし腕がいかれたので今日はもう自重する
戦士はいいなぁ。浜は永遠に君たちの味方だ。
MHP2Gがあっても上半期ソフト売り上げでDS>>>Wii>>PSPなのにゴミ通はやっぱゴミ通だな
>>68 数じゃなくてなぜか比率だもんなw
いかれてるわw
アナルストはこんなデータ信用するのかな・・・
>>68 このグラフはファーストの無能っぷりを曝け出してるだけだろう
浜村の予想なんて一回でも当たった事あるの?
スカイクロラクリアしたぜ いやあ面白かった これからこういうシューティングもやってみよう まあこれで采配と天誅4に対する備えはばっちしだな
こんなグラフまで用意してのプレゼンなんだからヒゲだけの問題じゃなくファミ通全体が腐ってんだろうな
79 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:15:47 ID:jceNPOvT0
浜村って何であんなにSCE拠りなの 金貰ってんのか? それともただの信者かね?
・めちゃイケ ・日テレニュース ・世界まる見え ・行列のできる 先週末からず〜っとリズム天国のCMしか見てない 以前にも似たような事があった........マリオギャラクシーの時だw
DSiのCMは一体いつからやるんだろう、しないつもりかw
>>79 自分ところの雑誌の読者が気に入るような記事を書いてるんだと思うよ
そういや既に リズム天国>>>マリギャラ になってるんだなー
任天堂、開発費側にももっと金掛けていいんじゃなかろうか CM出しすぎだろ テレビCMってそれとも安くなってるの? だからあんなに出せるんだろうか
>>68 そりゃSCEはほとんど売れるソフトをPSPに出して無いんだから当たり前だよなww
サード抜けたらPSなんてすぐに終わる
その状況がPS3なんだよね
リズム天国はミリオン行くのか期待できるタイトルになったな
>>85 株主がもっと広告に使えって言うのよ任天堂の場合
あそこは開発費とかも含めて常時1000億単位の現金持ってるからな
マリギャラは年末あたりに数字確認できるかね 確か92万ぐらいだったか
>>85 一人当たりの利益が、グーグルやゴールドマンサックスよりデカい会社だぜ。
両方に金賭けてるんだよ。
>>63 よくわからんがコンテンツ業界に対してなんかしてくれんのだろうか
効率的な決済手段のための規制緩和とか、問題のある労働環境の改善とか、
産業構造の改善とか、クリエイター育成のための環境整備とかそういうことに
国が力を入れてくれるように働きかけてくれるってもんでもなさそうだが
ガールズモードに2年半もかける会社だぞw
マリギャラは評論家受けしても大衆受けせんだろ
戦士すら印象操作にしか思わないだろうなあ、比率のグラフ 奇抜でも安心させてくれる発言の方が喜ぶに違いない
年末に向けて少しでも援護をしたいんだろうなぁと この時期の無駄な発表を見て思う 去年も一昨年も似たようなことやって →Yahoo・日経はじめ多方面メディアに掲載 →年末空気が変わるかも!? →相も変わらず任天堂無双 もういっそ逆に 「今年も各ハードヒット作は出たものの全体として任天堂市場が好調 年末に向け任天堂ハードがさらに伸びるでしょう」 とか言った方がうさんくさくて足を引っ張れるんじゃないかね。 ああ、憤死しちゃか
>>94 あれは開発会社の社長とのやり取りに笑った
開発費に金を掛ける方法 ・開発人数増やす → 会社全体のライン数減少 ・開発期間伸ばす → 結果的にゲーム数が減る ・外注しまくる → 既に結構やってる ・もっと外注しまくる → 質が下がる ・社員増やす → ここ数年は採用人数が増え続けてる これ以上どうすんだよ
いや、 マリオギャラクシーの時は発売前に1〜2週間TVCMやっただけで 後はず〜っとWii FitのCMばっかりになったのよ おかげでマリオが伸び悩んだw
今北産業
任天堂は外部の持ち込みとはいえ3年近くかけてもぎチン開発させた企業だぞ? 任天堂は基本となるシステムに時間かけて ゲームの面白さに直結しないグラはそれなりレベルで済ませるからね。 システムそれなりでグラ(や裏設定)を充実させてその部分ばかりアピールする メーカーとは開発にかける金の使い方が違う。
103 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:25:40 ID:a4ct3ZtoO
wiiミュのCMやたら少ないよな
不況はどれくらい影響あるんだろうな 特にアメリカ
>>104 9月のNPDでは全く影響なかったな
まあこれからだろうがWiiは年末商戦で記録的な売上になると思うぞ
新庄10億7年かよw 俺も含めてすべてがゴミのようだ
>>103 年末辺りが勝負じゃないかな
そこで感触よければ
来年ずっと今時期でもCMしてるよ
物量でのガチ勝負は、任天堂以外の大手が割とやってんだよね。 まぁ、どちらもアリってことで。
ゲーム業界は不況には強いらしいぞ
113 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:28:29 ID:a4ct3ZtoO
新庄なんかあったの?
>>95 大衆受けしないゲームが世界で軽く500万超えるんだからその層に対し作る価値はある。
豪華にしただけの横スクをただ出すより価値あるわけで。
>>111 結構やってるみたいだけどね。
モノリスみたいに買収するときゃやるし。
質が落ちないように維持しながら社員増やすのは大変だと思うわ。
>>104 不況になれば普段外で遊んでたファミリーが家でゲームやるようになるからカジュアルゲームは
去年と比べて伸びるだろうね
逆にゲオタ向けゲームはゲームが趣味の人の給料が減るから落ち込む
HDのゲームの融資が厳しくなるだろうから2年後には今より金がかかったゲームが減るだろうな
ゲームって安上がりな趣味だからね 強いていえばハードが多少高い。
>>104 日本バブル崩壊時期の国内ゲーム市場思い出せばいい。
任天堂の業績右肩上がりでトヨタに次ぐ収益になった事さえあるじゃないか
>>115 まあな
東京開発も割と元スクエ二とかコナミとかセガとかバンナムのスタッフが多かったはず
>>116 昨日フジテレビで逆なこと言ってたな
そういや
>>112 それは本質的にはなんも変わらないからなあw
カプコンは表向き「クリエイターハンター プロジェクト」という名で 今期中に100人ほど引き抜き宣言したなw
>>115 64/GC時代と比べると資本注入は減ったと思う。
実質的なセカンドとして囲いつつある開発会社は多数あるけど
モノリスのように資本入れたのは久しぶりだったような。
125 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:32:27 ID:a4ct3ZtoO
手塚って今何やってるんだろ
>>120 マスゴミなんてスポンサーの金次第でコロコロ意見が変わるから当てにならんからな
テレビの言う事なんて10%ぐらい信じるぐらいでOK
任天堂はもう少し売れ筋以外のソフトの宣伝にも力を入れてほしいなあ デザスタなんか結局、一度もCM見れなかった
>>125 ウォール街復活させるようにみやほんと相談中
>>124 あの時代は「少数精鋭」を謳って、いわゆるセカンドパーティと呼ばれるような開発スタジオを増やしてたからなあ
カプコンは離職率高いイメージあるが なんだかんだ衰退する気配もない ヤバいのでは?と思ったことは これまでに何度もあんのにさ
>>120 あれは360が年末任天堂の対抗馬になる前提で論を作ってたから
かなり無理があった
>>128 それは見てる番組の問題じゃないか…?
今で言えばWiiミュとガールズモードの間位の量流れてたぞ
ゲーム機なんて多少クソゲーなやつが多数ある方が売れるんですよ
>>132 NINとかあきまんとか離れた人ともなんか仲良くやってる印象
>>132 あそこはサイヤ人だから
一度ヤバくならないと
ヒットでない
>>132 カプコンは経営陣がえらい柔軟だからなあ
映画化とかもうまいことやるし、対応ハードも平気で変えてくるw
離職率はゲーム業界の中では高くは無いって程度だったと思う。
>>135 そりゃあ、10本出て5本面白いより
100本出て20本面白い方が良いゲームの数が多くでてるのは当たり前の話
>>134 ガールズモードも見れないし
俺はどうやら任天堂がターゲットにしてる層ではないようだ・・・
まあ憑いて行くけど
社会人ならひと月1万円で十分だしなあ 安上がりな趣味だよ
今シレン3やってるけど、結構面白いのに評価低いのなんで? シレンは全部面白いと思うんだが…
>>131 目先だけを考えればそうだけど
横スクの半分とはいえ十分な利益を見込め人気もある3Dマリオを出す意味を否定しちゃならん。
目先の事だけ考えて類似続編出し続けるとすぐにブランドは死ぬし、
ハード移行に耐えられない。
まぁこのままいけば今年の年末待たずしてプレステワールドは完全に終わる
>>142 ネットにはシレンジャーとか言ううるさい人がいるからな
あいつらの評価は気にするだけ無駄
>>142 いつものシレンっぽくないからってのと死ぬと作業忙しいってのとストーリーがあれってのはきいたことがあるな
新しい要素は嫌がるんだろう
>>142 面白いよ、面白いんだけど前作よりつまらんと叫ぶ厨とアンチとGKの相乗効果で異常なネガキャンが張られた
>>142 シレン3はWiiで少ないナンバリングタイトルだから標的にされただけ
Wiiの本編は叩かれ PS3の本編は話題から消える
>>140 おう、俺もガールズモードはみたことないぜ
さすがにリズ天や音楽、デザ☆スタはみたけどな
>>143 レベル継続になったので
鍛えた武器を喪失した時のショックがえらいことになったからさ。
レベルリセットだと毎回武器拾って鍛えるプレイスタイルになるけど
継続だとどうしても死んだ時のリスクが大きくなりすぎるよな。
>>142 いつだって、自分の評価が一番正しい。
ケチばっかつけてるヤツより、楽しめるヤツの方がよっぽど幸せだよ。
シレン3は100点満点で150点/伊集院談※ ※ただし、シレン1は100点満点で300点らしい
俺はディザスターを見たことないな 他はあるけど
シレンも10万近く売れてるし
>>140 全てのソフトが同じターゲットに向けて作られてるわけではないさ。
ソフト自体は全員が楽しめるように作っているにしても宣伝となれば効果的になるように客層を考えるからな。
WiiスポはWiiFitのように本体毎買わせようとするタイトルと
本体持ってる人向けのタイトルでは違うだろう?
161 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:44:56 ID:a4ct3ZtoO
シレンジャーみたいに、マゾ奴隷の癖にああしろこうしろと五月蠅いのは女王様に一番嫌われるタイプらしいな
それにしても、配分間違えてるんじゃないかっていうぐらい リズム天国のCMばっかりだよな。 ガールズモードとかまだ3回ぐらいしか見てない
シレン3はセンセーを出したのがいかんかった。これがお竜とアスカとシレンの3人旅なら 20万売れてた
明らかに標準以上なのに 空前絶後の糞ゲーの如く扱われる作品なんてざらだけど シレン3は顕著だな しかも色々と湧きやすいこともあるので腫れ物扱い
伊集院はアスカやってないのか? やってたら間違いなくシレン3をクソゲーって言うだろうに
ちょっと調べてみたが 任天堂のWii内製ソフトはぶつ森含めて今までで11本か
MH3ではどうなるのかな。
伸びしろが大きそうだもんなリズ天は。 PS3時代を宣言するとか何を伸ばしたいのかわからないより的確じゃね。
>>162 リズ天は流すだけ売れてるからしょうがない
ミリオンタイトラー(予定)だぞ
なんか単発が増えてきたなw
>>162 同じ番組しか見てなければそうなるだろう。
CM量云々は、ずーーーーーーっとTVみてるヒマ人しかチェックできんよ。
>>162 まぁ、ガールズとリズ天で裾野の広さが全く違うし
今じゃリズ天はあんまし見ないな音楽ばっかだ。あとは光栄版逆栽
>>156 夏には閉店の話があったらしいから前期に決めた
計画通りだろうな。下半期は出店増に転じるし
土地まで手を出してるなら逆に大金が転がり込むぞ
またアスカ信者か うぜーよ、DCやってろ
シレンに限らず前作が64なゲームは変な人がわきやすいな。 マリオもマリサンを境に変なのが増えた
シレンに関しては伊集院の評価が一番しっくりくる。
>>158 ブレイドのトランプが出るのを今でも期待してるんだが無理かねぇ
>>170 シレンなんていつもこんなもん
相手にするだけ無駄
自分で面白いと思ったなら
それは面白いってなもんだ
>>153 伊集院いいこというな
シレン見てるとほんとファンってのは諸刃の剣な気がするわ
まあ本体さえ普及しちゃえば、コアゲーもキャラゲーもみんなついくるもんね
181 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:51:46 ID:a4ct3ZtoO
アスカ信者って絶妙な間で湧いて即うぜぇ呼ばわりされてるイメージがある
64よりマリサンの方が操作が洗練されてて初心者もまだやりやすいと思うんだけどな
3が出てアスカ信者がこんなにウザイ物と知った
>>171 昼間はさすがに見れないけど
夜はずーーーっとTVつけっぱなんよ
リズ天は日に2回は見る。
>>181 面白いって話題に対してそれよりこっちがとかいう否定から入るお馬鹿さんが目立つからな
伊集院、64版シレンが最高って言ってたような 点数は確か500点
ホントうぜーなアスカ信者は 引っ込んでろよ
洗濯中の洗濯機の蛇口止めようと思って蛇口に手かけたんだが、 もう片方の手を冷蔵庫の側面に当てていたら身体がビリっと来た。 2度試して2度連続して起こったんだが、これってもしかして洗濯機漏電してる…?
>>185 あぁ、それならガールズモードのCMを見ないのも納得
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < シレンはもう引退しろ。俺がいるから必要ないだろ (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
>>143 3Dも据え置きで3連続でやったんだからもういいよね
2Dマリオ作ってくださいおねがいしますorz
ガールズモードは昼間にCMやってんじゃろか
伊集院曰く 初代は100点満点中300点 2は100点満点中315点 3は100点満点中150点だったような
>>192 そうだっけ?点数はあやふやだた
たぶん俺だよねレス
信者がウザい三大ゲームを押せてくれ
>>185 女子向けのアニメとかみるとやってるらしいぜ
オレはみないからわからないけど
シレンシランからポケモン話でおいてけぼりな人の気持ちがわかったw
シレンの最高傑作はアスカ
不思議のなダンジョンなんて元々任天堂のピンボール並にキャラを選ばないゲームだし、 シレンに固執する事も無いさ
あと複数チャンネル、民放5つをずっと見るのも、 基本的にはやれんでしょ。 わかるのはそのメーカーと広告代理店くらいじゃね。
>>198 初代マリオRPG
ぷよぷよ(コンパイル原理主義)
ゼルダ時のオカリナ
208 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:58:48 ID:a4ct3ZtoO
マリサンはリトライのめんどさが任天堂とは思えない次元だった
211 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 22:59:25 ID:unEWVgY30
>>120 高いハードが売れると言いながら
値下げで売れる360とかな
213 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:00:11 ID:a4ct3ZtoO
どうやらゼルダとスクエニだけは確定のようだな
>>204 / ̄ ̄\
/ _ノ ,-、\
| | ̄  ̄|)
. | `―、_,-´) ピンボールとか場違いすぎだろ…
| |=| ノ .常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
メトロイド信者 ドラキュラ信者 アシュリー信者
やっぱローグライクはキャラモノで攻めるのが一番良いんですよ。
思い出補正するやつはうざいよね。
野村信者と小島信者は勝手に盛り上がってるだけだから 大してうざくはないかな… たまに迷い込んでくるのはうざいが基本的には巣にこもってるし
チュンソフトの作品は初めは傑作なんだけど シリーズが進むにつれてつまらなくなる不思議
おお、もっともあれな信者3つあったじゃないか 任天堂信者 PSW信者 箱○信者
>>218 彼らは何をしても叩かないから信者って感じだな
>>219 いろんな人抜けてったから
今のチュンはカス
メトロイドはスーパー絶対主義者がたまにいるな
タイトルごとに信者がいるテイルズもけっこうめんどくさい
>>212 その3つは持ってるけど同人は異常に固執してるようなイメージが強いな
あとCS嫌ってるイメージがあるな
選ばれてるって勘違いした意識があるんだろうか
FFは解雇中と野村信者で派閥争いがひどい
ここまでオウガなし 皆松野をまってるんだね!
Wiiスポ信者vsリゾート信者
ポケモン初代厨とか金銀厨もいるな 大体上2つを引っくるめてルビサファやダイパを叩く
こうざっとみるとDQって今後も安泰だなーって思うわ すぎやんがいる限り
>>226 月は元コンパイルでCSにトラウマあるんだよw
どこの信者だろうと隔離から出て来て暴れるのはそりゃウザいさ だからゲハ厨が他板で嫌われてるんだし
>>232 ポケモンは金銀が最高傑作というのは異論がないところだ
>>233 いやいや、DQはDQで7と8あたりは認めない奴いるだろ
俺も7は認めたくないけど
>>223 やっぱドラクエの開発を降りたことが影響してるのかな
今までドラクエの開発してたのになんでこんなゲーム作らなきゃならんのだと
オウガ叩くもクソも何年出てないと
7はともかく8は特に問題無いと思うがな。 題名は長すぎると思う。
7はいいだろ、8はみじけーし
>>237 8は傑作だろうが!
7に関しては同意だが
>>219 弟切草よりかまいたちのが面白かったじゃないか!
かま2よりかま3のが面白かった
>>238 体重計ゲームからゼルダまで作る某所を見習えと言いたい
>>234 そうなのか・・
そういうことはあんま詳しくないわ
東方の作者がタイトー社員ってのは知ってるけどな・・・
>>237 まあ失敗はあるさw
俺も7フリーズしてやめたわw
でも総合的に見たらそうとう安定してないか?
247 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:07:00 ID:a4ct3ZtoO
信者ではないけど「スペランカーはクソゲーじゃねーよ」っていきなり言い出す奴もウザいな 誰も言ってないのに突如言い出すんだもん
>>232 そいつらは初代から努力値あったのも知らずに叩くのが多いから困る
というかチュン程度の会社でそんな選民思想あったら SCEの奴らなんてやってられんだろ。どんだけ落ちぶれたんだよ
7は堀井短編小説劇場だと思えば神ゲー 長さとキャラデザとPS音源さえ気にしなければ仮にもドラクエなんだし面白いよ
ドラクエ7の山名は今何やってんだろ・・・
>>243 かま2は非常な駄作だなら3はそれよりマシというだけだな
DQ9のキャラ絵好きだ DQ3頃の鳥山の絵柄に戻ったように見える。 ゲーム画面のチビキャラはひどすぎるが…
>>251 たぶんポケモンバトレボの続編を作ってる。つーかせう願いたい
パワプロとかシリーズ長いと結構派閥が出るね 野球部分にこだわるのとサクセスにこだわるのが居て中々激しい ポケモンの金銀派は俺もだけど大分リアルタイム補正かかってると思うなあ テイルズは結構作品ごとにファンが独立してる感じがする
>>251 2002年、ハートビートを解散し、新会社ジニアス・ソノリティを設立。現在同社代表取締役社長。ポケモン周辺のゲーム制作を行う。
7の戦犯がジニアスの人か・・・ おいおい
コスモエクスプローラー (MSX) ランボー (PC-8801) ランボー (FM-7) ドラゴンクエストIII そして伝説へ…:プログラム ドラゴンクエストIV 導かれし者たち:メインプログラム 弟切草:プログラムディレクション ドラゴンクエストV 天空の花嫁:ディレクション ドラゴンクエストVI 幻の大地:ディレクション、メインプログラム スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…:メインプログラム ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち:プログラムディレクション、プログラム ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (プレイステーション):プログラムディレクション ポケモンコロシアム(Nintendo GameCube):ディレクション ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア(Nintendo GameCube):ディレクション ポケモントローゼ(Nintendo-DS):ディレクション ポケモンバトルレボリューション(Wii):ディレクション ドラゴンクエストソード(Wii):プロダクションプロデューサー DS文学全集(Nintendo-DS)
>>252 かま2は我孫子が牧野に丸投げした結果の尻拭いした作品だからな……
自業自得だとは思うが3はよく纏めたと思うよ
262 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:10:47 ID:a4ct3ZtoO
初代ポケモンってバグまみれだしバランス崩壊してるし思い出補正以外じゃ持ち上げ様が無いよな
懐古厨ってのもあれだけどあえて言いたい PS3よりPS2、PS2よりPSのほうがよかったと
>>260 才能の劣化を感じさせるソフト群だ・・・
>>260 輝かしい履歴だな
しかし3Dの波にはついてこれなかったようだ
>>259 文化庁メディア芸術祭大賞を受賞しており、贈賞理由としては、「決して見かけ(グラフィック)だけがゲームの面白さではないことを印象付けた」ことがあげられている[
>>261 おい、田中啓文のことも思い出してやれ!
DS文学全集>ジニアスの最高傑作
>>262 実際そうなんだよな
はいはいミュウツーミュウツーだしゴースト?虫?ナニソレ?だし
金銀は一番遊んだけどやっぱ出来は今のに劣るな。 パソコンつつく度にオートセーブ入るし敵はレベル低いから 育成に時間かかるしなによりテンポがいまいちだな。
圧倒的なIF(ry
ttp://ascii.jp/elem/000/000/181/181644/ 1 - 機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ バンダイナムコゲームス PS2
2 - カルドセプトDS セガ NDS
3 1 ウィル・オ・ウィスプ 〜イースターの奇跡〜 アイディアファクトリー PS2
4 2 神代学園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア アイディアファクトリー PS2
5 4 一騎当千 Eloquent Fist マーベラスエンターテイメント PSP
6 3 マクロスエースフロンティア バンダイナムコゲームス PSP
7 6 鉄道むすめDS タカラトミー PS2
8 7 薄桜鬼 アイディアファクトリー PS2
9 5 カヌチ 白き翼の章 アイディアファクトリー PS2
10 9 スーパーロボット大戦Z バンダイナムコゲームス PS2
金銀はストーリーがすぐ終わって拍子抜けした記憶がある カントー行けますよ言われてもなぁ
始めてPS2でロマサガやってみたんだがこれ面白いな 全滅しまくりだわ
>>267 田中啓文の小説の、どこが面白いのかさっぱりワカラン。
でも、そこそこ売れてるんだよね。
>>267 いや、わらべ歌編を書いたのが牧野だったような……逆だったかな
>>272 凍って乙だからなあ
ふぶき→凍ったらどわすれ積むだけで無敵だったからな
てか今で言うと特防と特攻が2段階アップっていい詐欺技だったよなあ
>>274 むしろそっからが燃えたわけだが
ドラクエ3みたいな感動がある
>>277 メインは田中啓文だぜ
牧野は惨殺とか妄想とかやばい系のやつ
>>276 ホームページの日記はすごく面白かった
>>258 山名たん・・・ こりゃ今は痩せてるな・・・
初代ゆえってのもあるけど、 バランス悪い方が記憶に残りやすいね。 スト2なんかもそうだったけど。 今週、桜井がそういうネタでコラム書いてたな。
桜井は今何やってんだろ
285 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:17:34 ID:a4ct3ZtoO
初代のゴーストわざってナイトヘッドだけ むしわざもミサイルばりとダブルニードルだけなんだっけ
>>276 あの人のは古いSFのノリだから
わかる人にはわかるレベルになってる
私は好きだが
あれ、細かいネタが今時の人には通じないとは思う
バランスが悪い方が、か。 初代ロマサガだな。
ゲーフリはあの膨大で複雑なポケモンのバランス調整してるスキルを ほかのゲームで生かせないんだろうか Diaタイプとかカードゲームになるのかな
>>285 あとゴーストは舌で舐めるだったはず
ついでにドラゴンは固定技のりゅうのいかりだけだったし
おまけに格闘技もじごくぐるまとかしょぼい技だけだった。そりゃエスパー最強だわ
>>284 しばらく休んでからチューニングなんかの裏方仕事をやるってどっかで見たな
なんだかんだ言って初代は印象に残るってことでよくね?
クインティだせ
初代が空気なゲーム探そうか あるか?
ドラクエの開発降りたあとはろくでもないな ドラクエWのメインプログラマーだった内藤寛も いまじゃさっぱりだね
>>294 空気ってわけじゃないけどFFDQは初代より他のが目立つな
>>283 初代スマブラもバランス悪かったしな。ネス&カービィゲーだった
DXはバグだかテクニックだかよくわからないもののせいで更に悪い方向にバランス悪くなっちゃったけどな
未完成なモノの方が 各自で思想を補間させられるので総じて思い入れが強くなる傾向はある エヴァとかFF7とかヘタ絵のエロゲーとか
ポケモンは耐久側が強かったからかどんどん攻め側を弄っていってるな
メタルギアとか?
メガニウム「俺が活躍できた時代もあったんだぜ……」
FF・ストか。確かにそうだな DQはそれなりにインパクトあると思うぞ。歴史が長いからあれなだけで 逆にマリオは初代がインパクト強すぎだな。何を語るにしてもまずこれがくるし
>>294 スパロボ
初代のGB版を持ってるやつはそうそうおるまい
フォーエバーブルーはシノノメたんのお陰で空気じゃなくなったw なんという存在感だぜ。
バランスってのは、言葉の意味どおりだと均衡が取れてるって事だが 本当に均衡が取れてたら最初から最後まで同じ緊張感だから印象に残りにくいんだよね。 どっかで異常に難しい壁(でもなんとかいける)で軽く挫折を味わったりしないことには 本当の意味でゲームと正面向かって楽しんでいる感覚は味わえない。
ヘラクレスの栄光
聖剣伝説も最初のGB版が一番印象薄いな。
>>312 持ってるかも
なんか3チームから選んで進んでいくやつだっけ
初代聖剣はFF色が強かった記憶しか無いな。
バランス悪くても面白かったからな
>>318 あ、しまった
本編マリオってことにしておいてくれ
>>312 持ってるよラスボス説得してクリアできなくなるゲーム
>>320 戦闘がもっさりすぎにも程があるヤツだな
聖剣4は印象強いな 鬼子としてだが
半熟英雄とかFEも初代は空気な感じがするな
うう、もう聖剣はお亡くなりになってしまったんだよなあ 実質的には3で終わってたけど、プレステに移行して糞ゲーになり果てた
330 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:25:01 ID:BMTjhff40
>>328 FEは初代空気っちゃ空気だがSFCのおかげで内容自体は空気じゃないんだよな
マルス様だし
>>328 FEはねーよw
いまだに新作出るたびに今回のアベルよえー、今回のナバール強すぎだろ、きずぐすりwwwとかいってんのに
>>328 ばかやろう、初代はリフがいるじゃねぇか
333なら今週スパロボDS第3弾発表
初代が空気 天外魔境
ノーマル 77 エスパー 15 くさ 10 みず 9 毒、格闘 8 飛行 7 氷 6 炎、電、地 5 虫 4 ゴースト 3 岩 2 ドラゴン 1
>>332 それはあくまでも「SFCでやった」FEだと思うけどな
多分
>>328 が言いたいのはFC版ってことだろう
>>331 まぁ、一番売れたのが初代リメイク(スーファミ版)だからな
341 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:26:48 ID:1HW6P1Mr0
/) /) / ⌒ ヽ | ●_ ● |/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (〇 〜 〇 | / < 493分の1より151分の1のほうが目立つしね / |く \____________ | |_/ |/
FFも結構初代は空気かと
初代が空気と言えばメタルギア
なんでこう結婚するやつが多いんだw
>>339 そう、FC版
結構、やった人は少ないとは思うんだが
ルイージゲーの初代が思い出せない
よし、初代も続編も空気なソフトを・・・あげるのはやめようか(´;ω;`)ブワァ
1、2と空気のバテンが3で化けるよ!化けるよ!
パロディウスは初代が空気
>>306 あれは見たことないやつの方が多いだろうな
初代オプーナも空気
356 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:29:39 ID:a4ct3ZtoO
>>357 おまえあのGCで50万、CDがミリオンのピクミンが空気はねーだろ・・・
初代が売れたのに続編のないゲームはめったにないよな パルテナの鏡とか
>>357 仮にも2作ともハーフ越えしてるのに
・・・してたよな?
>>348 ソニック?
別に今回は空気じゃないとは思うけど
IFゲーは猛毒であって空気では決して無いさ。
今北 この時期なのにGが出て凹み気味
370 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:31:26 ID:a4ct3ZtoO
ファンタスティックも3までは糞だったな アメコミになった4で化けたけど
東芝にブランドとかねーよw
>>366 ソニックと言えばソニックの2番手とか空気そのものだな
なんだっけ?テイルズ?だっけ。妹みたいなのもいたけどやっぱり空気だな
ピクミンはWii移植版が出るから空気じゃなくなるよ
常に空気 コーエーの三国志の麻雀
ファンタスティック4糞じゃねえかw
東芝の最近のイメージはMLCだな 格安で良質のフラッシュメモリ
ごめん、誤爆だ
>>338 今改めてみると中々酷いことになってたんだなあ
俺のパーティ?もちろんミュウツーが最凶でしたとも
金銀のインパクトはポケモンがカラーになったことだ
GBAはそれ以上に綺麗になったはずなのにあんまり印象ない
ピクミンは歌のおかげで空気じゃない
>>374 そんなの意味ないです
あとは謎の村雨城とかか
ピクミンはソフト持ってなかったけど ストロベリーフラワーの音楽はもってたよ
>>373 ソニック
シャドウ ←実質二番手
ナックルズ ←元祖ライバル今空気
テイルズ ←元祖二番手今補佐役
シルバー ←ゲームと共に半分なかったことに
GGで付いてたソニック&テイルスこいつが空気の訳ない
ソニックってマリオのペットだろ?
>>385 音楽のほうがヒットしたんだよな。
そしてその再現を狙って見事に爆死したタイトルもあったな
テイルスってケモナーにやたら人気あるじゃん
>>386 やべえ、全然わからん
シャドウがなんかスマブラでコントロール!とか叫ぶ変な奴で
ナックルズ・・・だれだこいつ、名前は聞いたことあるんだが・・・
テイルズがしっぽが2本だかの狐だよな
シルバー・・・?シルバー・・・・・・・・・しるばー?
まあバテンも1、2ともに空気
393 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:35:28 ID:a4ct3ZtoO
wiiであそぶシリーズってCMするのかな
ああ、間違えたテイルスだ
>>390 なんかケモナーの代名詞的扱いになってるよな
>>385 Wiiであそぶピクミン買え
3のために買ってください、お願いします
俺も空気
>>395 ピクミンはキャラが立ってないから
シリーズとして続けていくのは無理があるな
>>391 ソニックは青
シャドウは黒
ナックルが赤
テイルズが黄
シルバーは銀
>>391 ナックルズは赤いハリモグラ。パワー系
シルバーは新ソニで登場した未来人。超能力使える
エミー抜きでソニックキャラを語るとはおろかな・・・
テイルズテイルズて・・・テイルスが可哀相になってきた
エッグマン抜きでソニックキャラを語るとはおろかな・・・
>>395 買う予定なんだけどWiiのソフト大分積んでるんだよなぁ
スカクロファミスキも積んでるし、ディザスターはやりかけだし
のーまいないもーいのいのいちゃかりこぱっとんちゃこりこぱっとんとん
コテを語る話のときライトゲーマーとゼクは名前出てこなかったんだよな
イーブイさんとかルイージの人とかは出てきたのに
>>400 やべえ、聞いてもわからんw
忍者ハットリくんってFCでヒットしけどあれ一作だったよね
エミーならとりあえずスマブラでフィギュアを下から覗いてみた
>>391 スマブラのソニックステージの背景で時々走ってる赤いのがナックルズ
Wiiで遊ぶメトプラ1・2は買いだよ
>>390 どちらかというと海外。日本だとそこまで人気無い
>>409 あー
あの後ろでは知ってる背景か!わかったわ
>>407 実写映画化したし許してやれよ
猿みたいになるぞ・・・
wiiであそぶPSOまだ?
ちなみに女性陣 エミー ←ピンクのハリネズミ。 クリーム ←ロリ担当ウサギ。 ルージュ ←不二子役コウモリ。最近空気 ブレイズ ←最近人気のネコ
>>410 難易度調整と酔わないカメラ調整したら買うぜ
>>286 いや、田中は、その古いSFネタの方がいまいち面白くないんだよなぁ。
>>416 エミーってのがかろうじてわかるくらいだな
スタフォのクリスタルより空気だったりしてそいつら
Wiiで遊ばなくていいから蒼炎は再販して欲しいわ
WiiであそぶみんなのゴルフとWiiであそぶFF13まだー
おまえら 雑談はほどほどにな とりあえずWiiMusicが初週どれだけいくかだなぁ 10万は突破して勢いに乗っていきたいとこだよね WiiFitと並んでTOP10常連になりそうな感じだし 切り札がまたひとつ増えたみたいな安心感があるね 年末も任天堂無双は確定だし時代遅れのHD機を 自信を持って叩いていけそうだよね
>>411 海外で人気あって日本でいまいちなあたりリンクと同じものを感じる
>>417 操作ってかカメラはポインタでだいぶ改善されると思うけど
難易度はアレぐらいが歯ごたえあって良いよ。
426 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:41:23 ID:a4ct3ZtoO
ケモノはクリスタルだけでお腹一杯です
なんといううさんくささ NGにしてしまったおれはまちがってない
ピクミンって1は簡単だが2はなんかめんどくさいだけだった
>>423 そんな誰でも思ってることを改めて言われても
3D酔いのせいで楽しめないって何かもったいないよな
車は全然酔わないのに不思議だわぁ
>>421 愛してる
432 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:42:26 ID:a4ct3ZtoO
>>428 1のほうがおもしろいんだな、困ったことに
ピクミンは有名だけど実際やったことが無いソフト堂々1位だな
Wiimusicは常連化するかな?わからん
ミュージックは別にどうでもいいやw 今週の猿の売上の方が気になるぜよ
FFCCCBをFF13wiiとタイトル変えて出せば良い 本当は野村FFなんてこの世には存在しないんだ 野村なんていないんだ
そんでHD機は時代遅れじゃなくてまだ早いだけだろ
>>423 なりすましって、なんでこんなに判りやすいんだろう。
リンクでマイナー扱いしたらさすがにマイナーの敷居が高くないか? そりゃ確かにゲームやってない連中でも知ってるキャラはいるけどさ マリオとかピカチュウとか
>>431 おお、それがあったか
でも将来でると思うな
DS2とかで
>>424 でも逆に日本で人気があって海外だとさっぱりなキャラってなんだろう・・・
ピカ様?は海外も人気あるしな・・・
>>419 TVアニメでのレギュラーなめんなw
ビッグとかゲーム内でも空気だったな・・・
Wiiみゅってさ、じわ売れしそうにないよなぁ 今後の宣伝しだいだろうなぁ、触れば絶対楽しいしぜひ触ってみて欲しい
>>443 さっぱりってほどではないがカービィは日本のが有名だろうな
任天堂キャラだとあんまりおらん気がする。サードは腐るほどいるだろうけど
実際のところ猿より売れないゲームって存在するんだよな 猿がどれ程売れるか分からないけど
例えるなら マリオ=ソニック ピーチ姫=エミー クッパ=エッグマン 緑のなんとか=シなんとか ヨッシー=テイルス デイジー姫=クリーム ロゼッタ=ブレイズ ボスパックン=ルージュ なんとなくだがな。
>>432 そうやってすぐファビョるからな PS3ユーザーは
わかりやすいことこの上ない
まぁこっちは他陣営と違って黒字だし余裕があるからね
80GbはDSiの半分も売れないだろうしwww
>>418 ああ、全体的な雰囲気がひたすら下品だからな
エロじゃなくて下の方で
合わない人にはまったく合わん
哲学や社会通念に対する皮肉とかいやみが個人的には好みだけど
これも好みがあるからな
リンクも国内でも人気あったんだけど マリオも落ちてきてるし 結局3Dが原因だろう
>>456 いや、3Dってより負けハードになったからだろ
DSでマリオ買った奴が500万とかいるんだぜ
>>453 たとえるって、ただ当てはめただけじゃないっすかw
>>441 キャラ自体の不純な人気ってことだ
リンクは海の向こうじゃガチムチな人達に人気らしいぞ
任豚、最近なんか焦ってる?
「俺をロイに会わせてくれてありがとう!」のオッサンを思い出した
>>456 64、GCでマイナー落ちしたからだろ
芸能人が一時テレビに出なくなると人気が落ちるのと同じ
中立?
>>463 買うソフトがありすぎてどれを選ぼうか迷ってるところです
>>459 2Dだからかと
でも海外じゃいまいちなんだよね
日米でヒットするのは難しい時代なのかも
471 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:49:37 ID:a4ct3ZtoO
>>461 そんなこと言ったら鷲頭様は腐女子に大人気なわけだが
采配体験版妙に貼られるな
>>463 焦ってる焦ってる!
スカイクロラが全然売れなくて焦ってる
5,734しか売れなくて焦ってる
…あ、ごめーんPS3の週販台数だった、似てたもんで間違えちったー
>>462 マリオ=ロック
ピーチ=ロール
クッパ=ワイリー
緑=クイント
ヨッシー=犬
デイジー=ブルース
ロゼッタ=フォルテ
ボスパックン=イエローデビル
>>469 今年の冬はかなり選択が難しいよな
WiiもDSも出過ぎw
俺は無難なソフトしか選ばなかったが
3Dマリオが売れないのは2Pからルイージを奪ったせい
ていうかワルアドのCMしないってアホすか どーせサカつくとPS0ばっかやるんでしょうが
海外のリンクは腐女子人気じゃないのか
采配のゆくえ体験版は普通にDSステーションに出せよ
>>467 これまんま逆裁だな
糸鋸が早速出てくるし
>>473 鬼だなw
そろそろイーブイさんのチャビィが実をつけるころだぜ
>>466 あ、確かに中立くさい気もする
次の発言あたりでわかりそうだ
ワルアドってなんだ?
485 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:51:53 ID:jceNPOvT0
采配のゆくえ、面白いのかね? 買うか迷う
>>463 XB360 PS3 Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078 457,558 919,643
2007/1Q 75,124 336,934 990,710
2007/2Q 40,305 144,083 890,223
2007/3Q 35,360 231,091 813,621
2007/4Q 91,850 472,010 1,001,963
2008/1Q 47,046 346,590 1,055,443
2008/2Q 25,463 204,728 643,967
2008/3Q. 116,386 130,932 490,748
〜10/05 8,271 7,232. 25,330
〜10/12 7,763 5,734. 22,877
------------------------------------
累計. 712,271 2,336,892 6,854,525(mc)
>>476 結局はタイトルにブラザース(ズ?)がなくなったから
>>483 ソニックワールドアドベンチャー
まともなCMがニンチャンだけになりそう
>>477 シレン2と428とレッツタップもしなきゃだから忙しいんだよ
采配体験版はもう少し、というか一話半分くらい体験出来ても良かったと思う
>>463 DS(DSL) PSP (DS-PSP) 累計差
2004/4Q 1,286,074 352,295 933,779 933,779
2005/AL 4,360,878 2,330,667 2,030,211 2,963,990
2006/AL 8,358,730 1,849,173 6,509,557 9,473,547
2007/AL 7,167,372 3,069,465 4,097,907. 13,571,454
2008/1Q 1,050,148 1,108,816 -58,668. 13,512,786
2008/2Q 563,472 1,027,145. -463,673. 13,049,113
2008/3Q 750,786 647,239 103,547. 13,152,660
〜10/05 42,385. 26,045. 16,340. 13,169,000
〜10/12 31,914. 23,901 8,013. 13,177,013
------------------------------------------------
累計. 23,611,759. 10,434,746(mc)
(DS 6,585,474/DSL 17,026,285)
ワールドアドバンス大戦略新作と思ってwktkしたのに・・・
スカイクロラは魂が伝わってきたから売れなくてもいいんです
スカイクロラ 天誅4 アークラライズと 続々Wiiにサードの主力が投入されるからなぁ 今冬はサイフが持ちそうにないよな 任天堂勢力の勢いに胸が熱くなってくるよ
>>476 マリギャラにもマリオ64DSみたいにルイージだせばよかったのにね
あの10万くらい?の差はルイージだな
采配ふりがなつけすぎじゃね? 美濃はまだしも家康にまでつけなくていいだろw
ソニックはもう日本じゃ無理だよ
>>480 イトノコというよりニボシっぽい
どのみち覇気がありすぎるけど
>>478 そう思って実際に帰国でゲームに詳しい奴に聞いてみたんだが男人気が高めらしい
>>491 確かに1話ぐらいはやりたかったな
とりあえず、来月買おうかなとは思ってるが
>>477 やらなくて賢明
日本じゃもう固定されたソニオタにしか売れない
スカイクロラスレマジでコンスタントに伸びてるよ ディザスターといい良作なんだけどね
>>467 これ逆転裁判?て本スレで聞いたら無双信者にキレられた
>>498 マリギャラでもルイージ使えます(´・ω・`)
5,734 これを コナミ死 と読んだ落ち込むスレの住民を褒めたい
そういやイトノコのエロ同人もってるけどどうしよう
>>497 異母兄弟だっけか
姿も初めは双子みたいだったのにいつの間にかポッチャリとスリムになってた
こんな逆裁のパクリが売れたらゲーム市場も終わりだ
>>504 SEGAがそう思ってるんだろうか
押すなら今しかねえのに
リンクの怒り狂うマスターソードを根本までぶっ刺されて果てるガノンドロフ
>>515 カプコンは株のゲーム滑ったのにな
ゲーム自体は面白かったが
>>487 スーパーマリオブラザーズ3 384万
スーパーマリオワールド 355万
スーパーマリオランド 415万
BASARAの意趣返しだろ?
>>512 ア、アニキぃ...。
なんだい、ブラザー?
俺のザビーゼクター おぷるまさんのところに帰っちゃったのかな? <⌒/ヽ___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スタジオ斬は、 初のパブリッシング作品としてWiiウェア向け『OVER TURN -オーバーターン-』を発売すると発表、本日よりティザーサイトをオープンしています。
>>502 どっかでトワプリの男女比率をみたけどほとんど男だった(日本)
>>515 パクりが出て売れるくらい市場があるなら健全だと思うけどなぁ
采配が面白いのが前提だけど
(ソニックの元祖ライバルはメカソニックだと思うんだ…)
スタジオ斬は、スタジオ惨にならないようにガンバレ
>>530 TGSライブで演奏してもらっただけよかったと思えよ、な
:∧ ∧:. ∧ ▲ 逆裁パクッてんじゃねーよバーカ! :(;Д((ヽ(;∀ ;) ___ バーカ! :(〜 へ(:::: )> ___ < ゲシゲシ > 最初に無双パクったお前の方が バーヤバーヤ!! ≡ ∧ ∧ :∧ ▲: ≡(; Д;)ノ ;;;)Д;)ノ ≡<( )ヘ :(:::: ): ガッ!! < < >
536 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:01:17 ID:a4ct3ZtoO
おいでよとうさくの森とかよく叱られなかったよな
ぶっちゃけ采配もコンマイの森も大差ないな
>>534 スピンオフが出るのは悪くないだろう
人気のあるゲームが出たらそれを参考にするやつが出て当然
むしろ今まで出なかったのが不思議なくらいだ
>>502 どう見てもリンクはゲイ人気
海外ではああいうスマートな美形はホモだという認識だから
>>540 昔はよくあったな
ただあんまりにも酷いコピーだと問題だと思うが
1ではメカソニックが、2ではメタルソニックが未来から殺しに やって来る斬新なストーリーを思いつきました。 このストーリーをセガさんにあげます
システム的なパクリなんて存在し得ないんだけどな 売れたならそういうジャンルが出来たってだけの話だ
(リンクがゲイ人気とかどうでもいいと思ってるのは俺だけだろうか・・・)
>>516 マリソニ、スマブラと知名度上がったことは上がった…のかね?
いまいち確信が持てない
采配体験版飽きたからやめた
550 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:03:17 ID:a4ct3ZtoO
この中にまたんきスレ住人がおる
テレビつけたらちょうど采配のCMやっててワロタ
スピンオフというかフォロワー まあパクり3回でジャンル誕生ですよ
二作目まではパクり、三作目からジャンル
>>538 ゲオにドラキュラの予約票がなくてこいつのがあったのは悲しくなった
発送メールもきたしアップをはじめるお
采配は4万くらいは売れそうだなw
>>541 国内じゃクラウドとセフィロスで妄想する腐女子
海外じゃクラウドとセフィロスの盛り場を妄想するゲイ
まあ、国は違えど皆考えることは同じか
ソニックのCMやるなら今しかない けど今やらないということはSEGAはソニックを諦めてる
ωフォースに逆裁をつくらせる発想が理解できない
>>544 海外では男が化粧品使ってたり眉整えてるだけでホモ扱いされるぞ
DQがヒットしたからRPGが増えたのや、 脳トレがヒットしたから知育が増えたのと大差無いしな<采配 新規開拓ジャンルのパクりゲーは乱発させてこそ定着するもんだ
>>548 この前遊びにきた甥がTGSの映像みてそにっくやーそにっくやー言ってた
聞いたら今の子の間でも割と人気あるっぽい
スーパーポテト久々に覗いたw
ソニックって海外なら来月発売だけど、日本はまだ2ヶ月もあるだろ
海外の腐女子は洋ゲーのマッチョが好きなんだな
超芋か 懐かしいな あおるなら、ここが基本だな にしても価格がしょっぱいが
>>565 無双ぱくられて腹いせだろ
まあモンハン無双作らせとけとは思うが
>>567 DQ売れて髭もFF出せるとおもたんだよな
>>562 日本でも人気が無い奴が沢山いるじゃないか
光栄は采配のCM減らせ、見ていてなんかイラッ手くる
>>573 天地を喰らうですでに2Dの無双だったけどな
カルドのカード全然貯まんない今北産業
579 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:09:00 ID:agU+lBdFO
ブラックエンブレムって誰だよ ホント秋華賞は予測出来んな
だが、ちょっと待ってほしい。 ドクターマリオもぷよぷよのぱくりではないだろうか
>>581 ぷよぷよがテトリスのパクリってくらい無理がある
>>581 だが待ってほしい
ぷよぷよも元を正せばテトリスのパクリではないだろうか?
もうパズルゲームは全部テトリスのパクリでいいよ
もう落ちモノは全部テトリスのパクり
つまりドクターマリオはテトリスのパクリと
テトリスはジグソーパズルのパクリ
>>579 参考までに聞きたい
競馬だけで暮らすことは可能だと思う?
つかテトリス以前の落ちモノって何だろ
落ちてこないパズルのヨッシーのクッキーこそ勝ち組
そしてパズルボブルの時代が
>>577 関羽とか素手じゃん
馬乗る前から本気出せよ(´・ω・`)
>>593 女に人気の記事だからBASARAで間違いない
599 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:13:28 ID:agU+lBdFO
>>590 回収率700%っていう予測ツールがホントなら可能だろ
今までの話から推測するに カードゲームで三国志な三国志大戦最強ということだな んで、関羽はガチホモ
Wiiで任天堂はおかしくなった GCや64の頃を思い出して欲しいなぁ
カプとコーエーはポケモン無双とか逆転ポケモンとかポケモンBASARAとかポケモン三国志とか とりあえず売れそうなタイトル引っ付けまくればいいのに
604 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:15:02 ID:agU+lBdFO
秋華賞と言えば障害馬が勝ったこともあったな
任天堂vsカプコンでも作れば売れるんじゃね
>>603 今、日野さんが死ぬか羽ばたくかを見守ってるところだよ!
>>457 人気ないの?
中国では、孔明より名前ど忘れしたけど呉の軍司の方が人気あるらしいね。
>>602 シェアがその時に戻ってほしいんだろ君は
>>603 作れるもんなら作るんじゃないの?
ただ、任天堂の審査通るかはわからんけど
配管工のジョーがアメリカで話題になってるが なぜマリオじゃなかったんだ!
GC時代のゲームはその時代にしては、どれもクオリティ高かったよ
はぁ〜、アナルセックスが好きな彼女がほしい
>>614 アナルセックスなら彼氏でもいんじゃね?
>>602 いわゆるゲームらしいゲームをそれらの時期よりもハイペースで出してるが
>>607 カプ側でどうにか釣り合うのがロックマンとリュウくらいしかいないな
>>607 カプコンvsスクエニはマジで実現しそうな気がする
>>613 数字はイマイチだったけどな
任天堂がそういうニーズを中心にするのをあきらめた原因になった
会話しない雰囲気をいきなり出してて笑える
Wiiで任天堂はおかしくなった。 サードが必要というそぶりが全然無い。
あの時代であのピクミンの映像は最高だったな。ナツカシス
>>623 ストリートファイター×ファイナルファンタジー
いただきストリートUX
>>616 これは又、厳しそうだな
ただまぁ、もしポケモン借りれたら30から50は売れる
そろそろ天くら3出してもいいと思うよ。 もちろん総攻撃あるほうな。
マリオがゾンビに噛まれて緑色になったり ヨッシーが変な野党どもに狩られて美味しく焼かれたり
天地を喰らうよりD&Dをだな
>>571 そんなことも無いんじゃないか。
向こうは、スターウォーズのアナキン×オビワンから入ってくって話しを聞いたよ。
どっちもそんなマッチョじゃなくね。
636 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:22:26 ID:agU+lBdFO
ピカさんはダッシュ得意なんだから手伝ってあげなよ タクトのトゥーンをもう一度据え置きで見たいな
オビワン受けかよ
>>626 違うだろ
消費者が任天堂以外いらなくなったんだよ
GCの時に任天堂が王道RPGやリアル系アクション出してくれてばなあ もしかしてサードのためにわざと隙を作ってるのか もしそうならユーザーにはいい迷惑なんだが
エイリアンVSプレデターが欲しいです グロいけど面白いから見かけるとついついやっちゃう でもグロいから見たくない でも面白い
キャッスルクラッシャーズとかアラド戦記とか ベルトスクロールアクションの需要はあると思うんだ カプコンかトレジャー、もう一度頑張ってみるんだ!
>>626 当てに出来ないものを当てにしても仕方が無いと悟ったんだろ。
>>634 カプコンVCにCPシステム連れてこねえかなあ
そしたら皆ネオジオの記憶消すぜ
>>617 周喩だったは。
今度やる赤壁の映画でも周喩がかなりフューチャーされてるらしいね。
>>643 「RPGおおくね?」とか「世界でひとつだけのゲーム」とか
サードあてにするとろくなことにならんよね
>>624 少し勿体無いんだよね
あのGCの路線で、クオリティも追求・正当進化したら付いていったってファンもいただろうに。
Wiiはちょっと不思議な方向に進んじゃった。
次に期待なのかなぁ。
レッドクリフは3部作とか何とか聞いたが
>>636 ピカ様の黒歴史に触れるとは…消されるぞ
>>649 その結果、全体の数を減らしたら意味ないでしょ。
今のPS3の現状がそれと似たようなものだと思うが。
>>646 三国志の世界は周ゆと孔明の愛を中心に展開される
って国王が言ってた気がする
>>626 そうかね? ショタ王やFB、零や眼トレみたいに、積極的にサードと協力してるように見えるが。
657 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:26:48 ID:agU+lBdFO
醤油は演義だと孔明の噛ませだな
朧は動画見た感じだと飛び回るだけでかなり大味っぽいんだよな
>>646 あの映画は関羽役がすごすぎる
初めて見たときはぴったりすぎて吹いた。
>>657 孔明が自分より凄すぎてショックで壊れちゃったんだっけ
>>657 俺も横山三国志しか知らないからただのヘタレなイメージw
三国志大戦でも周喩はつよいよーかっこいいよー
>>613 元々任天堂はグラフィックを売りにする会社じゃないけどGC時代は
かなりがんばってたんだけどなあ
WiiはSD画質というのを抜きにしてもグラフィック勝負を完全に放棄
したのは感じる
なぜ天はこの周喩を生み出し、かつ同時代に孔明をも生み出したのか!
>>649 あのままの方向で進んで付いて来る人数は分からないが、
結果として任天堂が集大成として出したGCコンが受け入れられない意見が多かった訳で
667 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:30:31 ID:agU+lBdFO
>>660 中国電視台製作の三国志大河のキャストは凄いぞ
シュウユは美シュウロウだっけ? ハンサムで剣技にも秀でて策略の才もあるってんで 有名じゃないか
>>664 放棄したというか、GC+αで十分だと判断したように見えるがね。
つまり 醤油=ルイージか
>>649 wiiはライト層向けを前に出しすぎだな
バランスよくコア向けのゲームをもっと発表、宣伝してほしいよ
正直MUSICが余り売れなくて嬉しい
もういい加減あの手のソフトはいいよ
>>658 いつの時代も負けハードの考えることは一緒だな
RPGが充実すれば勝てると思いすぎ
ラディッツじゃね
>>675 リリース数的には悪くないバランスなんだけどな
>>667 なかなか見る機会が無いわ
NHKもペ様やるぐらいならそっちをやってくれりゃ良いものを…
>>653 固定ファンがちゃんといたと思うんだよね。赤字じゃなかったんだろし。
Wiiで広がった層>>取り残された層…なんだろけど、俺は数少ない方の取り残された層かも。
684 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:33:30 ID:agU+lBdFO
>>661 赤壁の手柄ことごとく孔明のものになってるからな
ちなみに正史の赤壁の記述は僅か20文字程度しか無い
周喩は美形で若くして軍の総司令官で頭がよくて絶対音感持ちで美人の嫁持ちの凄い人なんだぜ
>>675 コア向けなら、宣伝してもしなくてもあんまり変わらないでしょ。
コアってのは、自分たちで情報収集や取捨選択できるだろうし。
出さないってのなら話は別だが、そういうわけでもないんだし。
>>675 任天堂のWiiのライト向けってはじ、スポ、Fit、あたまほか数本しかなくないか?
あとはほとんど従来路線やで
采配のゆくえ、まんま逆裁だけどおもしれーな 先が気になるんで予約した
>>674 やった上で言ってるんだけどね
君はマリオサンシャインやったことないでしょ
あの時代にあのレベルのものを出してしまったインパクトに比べると
明らかに劣るよ
ていうかGCにあってWiiにないものってそんなに無いような。 マリオあるしメトロイドあるしゼルダもあるじゃないか。他に何が欲しいんだ?
マリオさん社員? ルイージさんバイト?
マリオサンシャインよりマリギャラのほうが面白かったがな
匂う匂うぞ
>>689 お前バカだろ
自分で考慮してると言っておきながらSDってのを
全然考慮してないだろ
てかお前みたいなダメな奴にはPS3がお似合い
>>683 まあ、その辺は、俺みたいな復帰層とじゃ話は噛み合わないかもしれないな。
ただ、現実に、任天堂が勢いを取り戻してる以上、選択は正解だったとしか言えん。
とにもかくにも、生き延びなければ、出し続けられないんだから。
引き合いに出すのは悪いが、セガを見てれば分かるだろ。
オウガは無いだろ
スマブラの森は綺麗だった
>>683 取り残されたって言うけど、
GCからWiiにかけて何か任天堂が出してるシリーズ減ったか?
順番が違うだけでGCで出てたシリーズの続編は今の所8割は出ると思うが
みんな誰と会話してるんだ?
>>688 俺も予約した
歴史AVG増えて欲しいな。AVGは元々国内でしか販売難しいし
日本のみで出すからこその個性が出てるゲームがもっと欲しい
428も大期待だ
そもそもHD機のソフトなんて売れないからな
新規でもでぃざ☆すたみたいに従来路線も色々だしてるしな
どうでもいいんだけど鼻毛抜いたら白髪だった
どこ見てもガンダムの圧勝だな うぃみゅ千房wwwww
かなりのペースで従来ブランドを放出してるのに、なんで満足できないんだろう。
714 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:40:04 ID:agU+lBdFO
堅パパにサックに醤油に魯粛にと呉は若死が多すぎる そのくせ権は無駄に長生きして老害撒き散らしやがるし
>>708 東京裁判で良いよ
戦犯の方々をイケメンにしてくれ
お前らいい加減PSP3000の話題もしてやれよ(´・ω・`)
ぅぃゅ
3DマリオもワリオアクションもGCより売れてるし 数字の上では任天堂の従来ゲームが著しく削減されてるようなデータはない 比率でネガってるなら浜村と同類だな
従来シリーズをハイペースで出しつつ しかし全体では半分以上が新作 これ以上任天堂にどうしろとw
ちょっと待て、ファンになるのはスマブラXが初スマブラな人たちじゃないのか。 スマブラXは糞だなんだとちらかす旧世代に何の義理があるんだ。 それに彼らはなんだかんだで結局買うw
ミミロップを黒く塗ったらクロノアになる気がしてきた クロノアの音楽に関わってた人って今歌手やってるよね。
ディザスターは宣伝してたか? テレビでCM見たことない
>>716 どうせ週販1位返り咲きでうんざりするほど煽ってくるだろ
つまりルイージマンションwiiを出せと?
カルド初Wi-Fiやってきたぜ けっこうすぐ揃った 手早くプレイしようとするから かなりミスるわ カードの性能も全然把握できてないしな〜 だがおもろい
24ででざ☆すたのCM見たな
>>694 いやいや僕の考えた凄い武将みたいなノリの人だよ
スマブラXを糞って言ってるやつなんているの? 亜空とオンの仕様が残念だっただけだろ、あとニューポー(ry
>>725 まあDSiが発表されたらアウトだから
その前の2週間は必死だろうなw
DSiのCMは?
30万出荷といわれてるPSPどう考えても1位になるだろう
スタフォとF-ZEROのまともなのと、 GCで出せなかったカービィ本編はそろそろ欲しい
クロノアは絶対低予算だよなw いくらグラが良くなったとはいえ、今の技術じゃそんなに大したものでもあるまい 10万も売れたら絶対ナムコは新作開発するぞw
DSiが出たら出たで品薄商法乙って煽るだけだし、簡単に買えるようならやまずみスレが立つだけだし 別にさほど変わらない気もする。
PSPが週販勝てば、ニュー速で久々にスレが立つのか。
>>736 リメイクだし年末の小銭稼ぎだと思うw
でもヒューポにまた会えるだけでうれしい
2は途中でやめたw
全員とは言わないが、 任天堂はGCの頃が良かった ⇒ 任天堂負け、SCE勝ちの時代がいい って奴もいるから注意なw
以下亜空禁止
なんで3000なんて出したんだろな 2000で十分だろうに
そういやファミ痛発の「新型PSPバカ売れ」の記事はなかったな
GCまでのシリーズでWii未発表は、 マリオゴルフ マリオテニス カスタムロボ ウェブレース スターフォックス エフゼロ ドシン って所か。ドシンは無いけど一応64にもあったので
>>736 10万も売れるようなイメージが持てん
3万くらいじゃね?
64→FE GC→カービー と何故か出ないシリーズが必ず存在するから Wiiではスタフォな気がしてならない
>>744 行列なかったし最近の捏造はすぐばれてるから自重したんだろう
>>745 ドシンの人はマベでなんかつくってるんだったな
俺の周りだとスマブラ全然人気ないんだよな 皆マリカ派
GCの主な任天堂ソフト トワプリ 大玉 バテンU マリオストライカーズ マリパ4・5・6・7 突撃!ファミコンウォーズ ポケモンコロシアム・XD マリオスタジアム ちびロボ! メトプラ1・2 FE蒼炎 スタフォアド・アサルト ドンキージャングルビート マリオテニスGC ペパマリRPG ピクミン1・2 カスタムロボ マリオゴルフ マリオカートDD メイドインワリオ マリオテニス F-ZERO カービィのエアライド ぶつもり+ ゼル伝タクト マリオサンシャイン 動物番町 スマデラ ウェーブレース 緑屋敷
>>740 一時期、ハードはSCEとMSに任せて、
任天堂はサードになるべきっていう内容のコピペも流行ったしな
754 :
752 :2008/10/21(火) 00:47:17 ID:tAqnaTXf0
ドシン忘れた
>>745 マリオゴルフ、マリオテニスはキャメが開発するならまた出るんだろうけど、無理っぽい気がするな
>>740 そういう奴は、
家ではPS2で遊んで集まったらGCで四人対戦してたパターン
>>739 小銭稼ぎもあるが、たぶんまだブランドが生きているかどうかの
実験作なんだと思う
>>746 値段が安いからねぇ
最終は確実に5万は超えるんじゃないだろうか、甘い?
スマブラはお手軽に見えて実は敷居高いからな。マリカの方が実力差が出にくい。
ガールズモードがよめないなぁ じわ売れで、100万いきそうな気もするし、30万くらいでとまりそうな気もするし
「〜が買い支えなかったせいで○○は負けた」の格言からすると GC路線の継続なぞあり得ない。 そのせいで負けたんだから、全廃しないだけでもありがてぇと思わんと
ウィーゴルは爆死したっけか
>>752 大抵出てるよなぁ。
ちびロボはキャプレボに進化しちまったし。
アノ頃がよかったって、ソフトでない方が良かったと同義じゃないか。
大玉はいってるのにクイズも入ってないしどうでもいい
765 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:49:10 ID:agU+lBdFO
>>753 ハード撤退してソフトに専念すれば最強のソフトメーカーになれるな(笑)
>>758 でも見た目いいからワゴンで拾われる率は高いと思う
カンファで出た新作群に 新しく任天堂の定番になれるのは 生まれるだろうか
>>753 セガが最強サードになると思ってた時代が懐かしいです。
>>753 末期でDS発表前、Wiiなんて影も形も無い時はさすがにそう思ったなぁ。
マリオサンシャインの方がのびのびというか あるいてて楽しかった マリギャラは外が宇宙というのもあいまって暗くて閉鎖された感じがした
セガはレッツタップで昔のセガに少し戻ったかなと
>>755 WiiマリテニGCを再調整してるのはキャメなんだろうか?
FOXはGCで死んだと思ったらDSでまた死んだしいよいよ墓へ入ってもらっていいよね。 尊い犠牲を払ってでも先へ進まないといけないよね。
TGSでは結構人気あったし、それなりに売れると思う>クロノア
>>767 案外、「ときめき〜したいわ〜」が定番になりそう
>>740 こういうヤツは勝ちハードであればそれが何であろうと構わないんだろうな
つい最近までPS2をマンセーしてGCを嘲笑してたタイプだろ
>>758 一時はクロノアを新しいナムコの顔にって方向だったなぁ・・・頓挫したけど
カービィっぽくて遊びやすいからチビっ子に買ってほしいが俺も3万いけばいいと思う
つーか3万も売れれば十分元取れそう>クロノア
>>753 自分のハードのことをよく知ってるから性能を使い切った良いゲームが出来る訳で
他社のハードだったらここまで高い品質は出せない気がする
>>770 俺は自由すぎて何したらいいのかわからなくて積んだなマリサン。
一本道のドラクエの方が俺は精神的に楽だ。
ロマサガも同様の理由で積んだ…
785 :
752 :2008/10/21(火) 00:52:21 ID:tAqnaTXf0
伝説のクイズ王決定戦 DDRwithマリオ ドンキーコンガ1・2・3 くるりんスカッシュ! テン・エイティ FFCC ポケモンチャンネル ギフトピア ポケモンボックス パズコレ ワリオワールド ゼル伝4つの剣+ エターナルダークネス ミッキーアウアウの不思議な鏡 NBAコートサイド2002 これで文句ないだろw
ダイナミック斬とか罪罰2とかGCの時に出して欲しかった 任天堂は出すの遅いんだよ・・・ モノリスRPGも早く発表しろよ
>>719 >>664 の感覚が近いかな
違ったら悪いから、自分の言葉で言うと、クオリティ(グラ)やセンスがGC当時、ヨソ様より優秀スゲー!だったかな、と。
そこをWiiでは諦めた感があるように感じる。Miiとか多用してるのも少し違和感。
ビーチバレーからすべてが狂いだした。
>>774 あてにならん。朧も同様。
>>775 元スクエニの石井、ガイア岡田、
サンドロットあたりのは……無理っぽいなw
俺なんてPS2とGC持ってたけど どっちのハードも煽ったり叩いたりしたこと無い。 むしろ任天堂ゲームとその他という具合でやってたんだが、 PS2ユーザーのGC叩きはマジでキチガイだと思った。 そして今。。。
任天堂のゲームはメトロイドのように、 1ハード華麗にスルーして続編が出るゲームは神ゲー
Wiiで唯一グラを諦めてないのが任天堂だろ
wiiの場合はサードが手抜きでPS2レベルにグラを抑えてるから 任天堂のゲームが余計に綺麗に見える
任天堂(社内製)は作風とハード性能が許す限り作り込むというだけで、 グラフィックを諦めるとか諦めないとかそういうレベルからは逸脱してると。
>>792 その理論で行くとF-ZEROは神ゲーになるわけだがどうか。
(GB)メトロイド2→(GBC)→(GBA)メトロイドフュージョン、ゼロミッション
つーかリアル3Dキャラなんてキモイだけじゃね 朧みたいな方がいい
天誅4もスカイクロもGCで でてたら買ってた 今はDSで満腹
FF13の画像とか見るけどあっこまでいくと何がスゲーか逆にわかんねえんだよ俺
>>797 それで益々ユーザーからサードはいまいちだなと言われるんだよな
>>789 iNISやCingのように日の目を見られる時がくるかもしれん
二回は打席に立たせないとわからん
WiiDSのゲームは文句ないが、CMがね・・・ 一本調子のナレーションやシンプルなのが多くて。 たまにソマリンピックDSみたいな確変も起きるが
808 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 00:57:39 ID:agU+lBdFO
Mii舐めんなよ。WiiMusicでMiiがかわいく見えるのは胴体と手だけじゃなくて 笑顔のタイミングとか息継ぎのタイミングにとんでもない計算がされてるってことに…!
>>772 どうだろうな
でもキャメじゃない外注のような気がする
そういやF-ZEROはGBAだけで3本も出たな! そういやクライマックスだけやってないや
>>802 プリンセスクラウンのキャラはキモイと思います
高橋名人の冒険島リアル3Dにしようぜ
リアルキャラは不気味の谷に落ちてるよ
Musicは伸びるのかね 大人も子供もおねーさんもあんま興味なさげだし 変わったもんが好きな奴しか買ってない印象
(FDS)メトロイド→(SFC)スーパーメトロイド→(N64)→(GC)メトプラ1・2→(Wii)メトプラ3
Wiiのマリテニはどんな操作にするんだろ ヌンチャク移動の振りでスイングあたりかね?振りで必殺技みたいにしてくるかもしれんが
>>811 クライマックスはマジで買っとけ。
強COMとコースエディットだけで2年は戦える。
>>809 普段イマイチな俺のMiiも
WiiMusicで輝いてたよ!!
>>819 振りでスイングはないと思う
ヌンチャク移動と一緒はけっこうきつい
ダイナミック斬もサンドロッド?を口説けるほどシェアと 説得力がなきゃ出せなかったんじゃないかな
無い物ねだりかな、スマン Musicが少し合わなかったせいかもしれん。 ピクミンや、任天堂じゃないけどモンハンには俺好みなクオリティに期待してるさ。
>>823 ああ・・・ありがとー。
もっとも自分のMiiに愛着のわくゲームだよ。WiiMusicは。
>>824 長い直線を一気に突き抜けるのがいいんだよ。勃起する。
wiiwareで冒険島出しちゃえばいいのに。 まぁあのゲームがアクションとして面白いかは置いておくにしても。
833 :
モンキーマン :2008/10/21(火) 01:03:25 ID:BUgEHg5B0
>>829 DSじゃないとピンキーが買えないよ(´・ω・`)
DSなら絶対買うよ!(´・ω・`)
今出したらキャラもつるつるなんだろか
MH3もいいけど 大神も出して
>>828 消費者なんだから欲しい物、言いたい事はどんどん言っていけば良いよ
クラニンのアンケートでもね
ガチャフォースを(ry
従来通りのソフトもきちんと出してるのに、ライト向けのソフトの存在を容認できない奴はいったい何さまのつもりなんだ?
ニンドリのDVDの情報まだー? ダイナミック斬の長い映像が見たい
>>830 ω-).。o○(言えない…Miiコンで落としたMiiサイコー!なんて…
大神は何故か知らんが日本では出さんなぁ 出せば仮に売れなくてもそれなりに受注取れるだろ
神様仏様稲生様
>>841 「もっとコア向けだして!」ならまだしも容認できないならそれはわがまま野郎だなw
>>844 Miiコンで落としたスヌーピー/チャーリーブラウン/ルーシーと俺がバンド組んでますが何か
そのくせして自称コア層ほど売り上げ気にするのよね 新参とライトはお断りだけど、ゲーム業界は縮小してほしくないとか 無茶苦茶やん
最初は自分のつくったMiiをつかってたんだが 気づいたらクリップがMiiコンで落とした幼女Miiばかりに
Miiはそろそろステップアップして犬とか動物が作れてもいい 俺、犬と猫とハムスターと亀とセッションするんだ
>>854 ネス組とかガチャフォ組とかいいねぇ。
今放送中のアニメキャラとかMiiスレで頼んだら作ってくれる気がする…!
ていうかWiiスレじゃないんだからたまには他ハードの話もしなよ。 例えば・・・ストWとか今後のアイマスとか
>>841 そーゆー気違いってなぜかアメリカのほうが多いな
「カジュアルゲームを出すのは神の教えに背く行為ゼッタイユルサナイ」
みたいな奴
>>860 話題振ってくれよ
もちろん俺は持ってないから会話不参加です
とりあえず好きな漫画のキャラとか作って投稿 他の人が作ったのも見たくて「仲間を呼ぶ」をしてみて 他の人のとのクオリティの差に愕然とするとね
スト4つったってサガットとザンギしか語ることがないよ
>>860 スト4か。。。
地元のゲーセンではいつの間にかガンダムに変わってたよ・・・
>>845 Wii版出たら買うつもりなのになかなか出ないな
バイオはいいから大神カモン
スト4は大コケだったな
スト4か、ならばタツカプだ(棒
DSには任天堂のパズル分が圧倒的に不足してる、テトリスしか無い これはDSiウェアでドクマリパネポンクッキー卵ワリオの森きらきらきっず配信フラグだと思うんだがどうだろう
>>860 この前のアンケートでこのスレの傾向だいたい分かったでしょ
スト4買うよディンプスだし値崩れするだろうから
874 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 01:11:09 ID:agU+lBdFO
このスレはポケモンとFEの話になると盛り上がります
>>860 LBPとかめちゃくちゃ話題になってたじゃねーか
分不相応なぐらいだ
ポケモンだろうがFEだろうが付いていけんよ
PV見て、スト4はやってみたいと思ったが、 自分にはもうついていけないゲームだというのも理解できた。
じゃあお前らはいったいなんの話題だったらいの一番に食いつくんだ
>>871 パネポン出てるだろ
あと売れてないけど隠れた名作数陣タイセンを忘れるな
ストW不評だな。俺はサクラが出るってんでタツカプもろとも今からtktkしてんだがな・・・
>>872 まあそりゃそうだが・・・
882 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 01:13:14 ID:agU+lBdFO
じゃあバーンヤード〜主役は俺、牛の話でもしようぜ!
勝ちハードのwiiDSの話題が多いのは当然だろ
パズルクエスト ルミネス もじぴったん ぷよぷよ 任天堂が付け入る隙はありません
>>881 さくらは声変わりとモデリングのせいで不評だぞ
>>879 ずっと新作の話をしてるじゃないか。
箱○やPS3に面白そうなモノがあれば、乗るさ。
ネオジオCDの話しようぜって言っても猿のお手玉しか話す事ないしな
>>881 あのサクラで買えるお前は幸せ者だな
事前情報調べないで買うがよろし
>>881 タツカプは多分買わないが4はWiiで出れば買った…
ドラキュラ探索型がWiiで出るなら喜んでジャッジメント買った…
うう…
890 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 01:15:06 ID:agU+lBdFO
>>881 なんであんなイメクラのババアみたいになっちゃったの?
スト4のさくらはキモかった やっぱ3Dは駄目だよ
スト4が発売前から何故不評なのかはゲーセンいきゃ分かる
初めてゲームに触れたのは何歳かって話を埋めつつやろうぜ その時の機種もよろしく まさか3DOはいないだろ
>>891 ジャス学やEXのさくらはまだいいじゃん
>>888 えー、プロモなんか豪鬼もろとも30回は見たぞ。
声はUキャラがほとんど変わった時点で気にしとらん。
>>897 あのサクラで納得できるならお前のためにスト4はあると言っても過言じゃない
さあ保護してやるんだ
899 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 01:18:20 ID:rFgf7qKX0
スト4はやればわかるが酷いよ。モッサリ動作、操作していて不快になって くる出来だから
>>894 5歳、ファミコン。
ドンキーコング3→オバQ→スーパーマリオブラザーズだな。
こうなったらイー・アル・カンフー新作だな
そういえば、よそのオリジナルクラコンが出てたな ファミコンのコントローラーみたいなの
>>798 任天堂がHDハードだして、それで本気ソフト作ったらどんなのができるんだろうな
メトプラとか
それだこは気になるからWii2が楽しみ
>>906 気になったのは俺だけじゃなかったのかwww
900は俺かい。 920にパス。
>>894 4歳
スパドン発売した年かそこら
マリコレが最初のゲームだったような
ゼルダとかHDレベルで出されたら 外人は発狂して死ぬんじゃねーだろうか
>>904 十字キーじゃないし、ボタン四角くないし、出した意味が分からない。
>>913 ゼルダHDでなんかで作ったら6年は出来ないぞ
ソフトリリースがかなり落ちるから任天堂はあんまりHDやりたくなさそう
利益も下がるしうまみがないから
Wii2は25000円でPS3以上の性能出せるかな?
それじゃ、カカッと立てて気持ちよく寝るか
リンカネ出ねー
てかHDで作ってる連中って相当マゾじゃね? 金だけかかって利益は増えないし手間だけ増えてる これでやっていこうって奴らは相当マゾだと思うんだが
>>894 初めてやったのは多分小学1年の時の友達の家じゃないかな
スーマリとかマイティボンジャックとかチャレンジャーとかアトランチスの謎
辺りが微妙に記憶に残っている
小1の冬頃ファミコン買ってもらったけどスーマリとか火の鳥とか普通に当時からクリアしてたな俺
小2の頃はロックマンとかDQ2とかクリアしてたような・・・
そういえばスト4が出ないWiiって煽られないのが不思議だったんだ(棒
>>920 乙!
外人はゼルダよりFableの方を買う
スト4も鉄拳6も、VF5辺りと変わらないんじゃないかねとしか思えない俺
>>894 5歳でPongだな。その後はブロック崩し→インベーダー→ギャラクシアン。
で、10歳のとき、デパートの電器屋にマイコンMZ-80Kが登場。
学校帰りに毎日寄って、マニュアルを熟読しては、ゲーセンのゲームをコピーしてた。
店員も、作ったゲームが客寄せになってたんで、大目に見てくれてた。
>>925 スト4は2とあまり変わってないぞ。
軸移動もなけりゃコンボゲーでもない読み合い差し合いのゲーム。
Fableってなんだっけ 昆虫?
>>926 それが本当につまらないんだという証拠になってしまうな。
何やっても迷惑行為だぜ。
>>928 いや内容じゃなくて売れ行きw
まぁ一応VF5はPS3初の週販一位取ったんだっけたしか
>>925 3Dになっただけで敷居が高くなる不思議
つかストVの時点で初心者お断りだったけど。
>>933 ああ、スマン。勘違いしてた。
まあ、格ゲーはずいぶんコアになったからな。
タツカプで少しでも層が広がりゃいいんだろうが難しそうだな。
>>933 めぼしい新作がルミナス1しかない週に見事に王様の座を獲得しました。
タツカプはロケテの時点で格ゲーとして扱われてなかったよ 対戦台は空席、1P用に行列
>>935 それより無償修理で赤になってるんじゃないか
格ゲー自体あれだしな さらにタツカプは色物だし
ロケテといえば、今ガンダムvsガンダムNEXTのロケテやってるんだろ確か PSPの無印はどうでもいいからこっちはきっちり据え置きで作ってほしい所だな ハンマハンマとかトールギスとかガンダムヴァーチェとかいるらしいし
しかしガンダムの客は一番PSPにいるだろうし 据え置きで客を掘り起こす作業をわざわざやるだろうか WiiもPS3も箱も1本出してやめちゃったし。Wiiは一応2本か?
>>945 PS2で出せばいいと思うよ。ガンダムゲーなんて
マンダラガンダム出ないんじゃ買わない
ガンダム層は出るハード全部買うからどこでもいいんじゃね。
ガンダムぐらいなら全機種マルチ簡単に出来そうだけど、しないな
ポイントあまりまくってるから注文するかと思ってたスターテンビリオンが消えている うわああああああ
まぁ、もうちょっとPS2を有効活用していいよな、サードは WiiでもPS3でも箱でも勝負できないなら、PS2をうまく使えばいい PS3より売れてたりするんだからw
しかしガンダムゲーも最近パッとしないねぇ 一時期はありとあらゆるジャンルで出してたのに・・・
>>947 出るらしいよマンダラガンダム
サポート役だけど
>>953 最近はガンダム自体下火だしね・・・
00は結構好きなんだけど(´・ω・`)
ゲーム業界の冬はある意味終わってない
>>955 俺もあんまアニメ見ないからまともに付き合ったガンダム作品全然無いが
00は1期中盤辺りから毎週wktkしてるぜ
そういや秋葉原の大通り通った時 人だかりがあるから何かと思ったら ガンVSガンの対戦映したモニターだった アレがロケテだったのか
ガンダムゲーはゲームとして面白いのいっぱいあるのは事実
まぁ確かに任天堂や他の一部のソフトを除いては かなりの閉塞感があるよね。特に一人用ゲームに顕著
961 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 01:59:03 ID:vn2fQfUn0
>>954 サポート・・・悩むなぁ
>>955 あと正確には違うんだろうけど出るゲーム出るゲームパッと見が似てて新鮮味が無いんだよね
あんま売れないから冒険も出来ないんだろうけど
なんで除外するんだろう
>>960 消費者の需要が集まってる物をわざわざ除外して
「お前等残りカスだけでバラ色の未来を見せてみろ」って理屈がすでに凄いです
売れてるゲームを除外したら売れてないゲームしか残らない
まぁ確かに閉塞感の無いソフトを除いて 閉塞感があるよね、ってのは当たり前といえば当たり前だw
一人用ゲームの不調は共通認識だと思ってたが・・・
一人用ゲームで終わってるのはWiiだけだろ 他機種も巻き込むなよ
>>966 ドラクエリメイクは一人用だがどれもバカ売れだし
多人数プレイのDQ9が逆にそれが不安要素に感じられるくらいだ
ブランドの前では1人用か否かはずっと小さい問題だと思うぞ俺は
俺なんか大半は1人でDSのRPGやってる寂しい人間だしなw
確かにDSを巻き込んだのは悪かった
基本一人用で一番売れてる据置ソフトって一応マリギャラあたりだと思うのだがな。
自分の常識、他人の非常識
一人用で終わってないものをWiiDS以外から発表するとしたら
数字から言ったら従来ゲーの覇者も一人用の覇者もDS こりゃしばらく動きそうにない
マリギャラはなぜか、二人プレイ推奨宣伝されてたねw
ふう・・・やっと規制解除だ 1000のwareかVCを落とす
一人用のゲームもWiiの方が売れてるんだけどな。
3Dマリオを難しいと感じた人は次回作手を出さないだろうな 箱庭系で動き回ると酔うとか、高いところから落ちると登りなおすのが面倒とか2Dにはないイライラ要素たっぷりだし
>>967 具体例も挙げずに
言っても信用されないだろうな
一人用といえばリズム天国GOLD
マリギャラのCMはよくなかったな 売上に影響を与えたかどうかはわからんが、2人でしかできないと思ってる人も多かった
>>978 スカイクロラ・・・・・
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ 3000本!!
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
多人数用ゲームが嫌いな層から反感を買ったのかもしれませんね
マリオ64で3Dアクションは難しいイメージが着いてしまい、マリオサンシャインはその影響をモロにうけて売上げ不調。 マリギャラの売上げもその流れを引きずってしまったけど、 内容的には3Dアクションが苦手な人が楽しめるように工夫されて、ずいぶんハードルが下がったから、 次の3Dマリオの売上げは上向きに転じると思う。
>>983 小さな層だなぁw
一人用もやるけど多人数もやるって人がほとんどだろうし。
何が一人用ゲームなのかというのあるが、 明確に一人用ゲームだと思われるのを上からあげるとこんな感じか。 マリギャラ90万 MGS 65万 ゼルダ 55万 ペパマリ 50万 DQS 48万 無双5 37万 ガン無 31万 DMC 30万 龍参 26万 アンクロ25万 ラタ 20万
俺が一人用ゲームだ
俺は一人用ゲームになれない
>>986 単に物理的に一人でしかできないもので土俵に上がれと言われただけだな。
Wiiスポもスマブラもストイックに自分を磨けば相当遊べる。
細かく言えばマリギャラ、限定的にDQSやラタは多人数プレイできるしなぁ。
>>986 > マリギャラ
これは二人向けだろ、CMでやってた
992 :
名無しさん必死だな :2008/10/21(火) 02:26:40 ID:53We5J1S0
一人用ゲームでもゴミステ3敗北w 外野は売上じゃWiiに勝てないんだからは諦めろよ
じゃあMGS4も二人向けだな、CMでやってたし
むしろ2人向けだと思われて失敗してたな
アフリカは独身向けだな。嫁実家に帰ってたし。
あれを見て二人用のゲームだとは思わんだろ ライトを舐めすぎ
みんゴルは銭湯向け
スマブラとかマリカ入れたらかわいそうだし。
>>996 ライトを舐めすぎなのは任天堂自身
ミュージックどうすんの、これ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。