HD幻想にとりつかれた人たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 12:21:54 ID:UX8bEjyp0
フルHD以外はHDに非ず
最強のゲーム機はPC
953名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 10:17:07 ID:9H4F9lP50
2011年までに必要なテレビ=地デジが映るテレビorチューナ≠HDTV
954名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:06:55 ID:xPvAsBuH0
伸びしろの少ない方に取りつかれた人たち
955名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 11:28:47 ID:yNwN/Nod0
テレビ局も似たようなこと思ってたらどうしようね
956名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 14:43:58 ID:96Kc1Cmz0
>>953
でも地デジ対応のSDテレビってワンセグ以下の売れ行きで
てんで売れないんだよね。
957名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 18:30:00 ID:9H4F9lP50
そりゃそれが必要な人はまだ買う必要もないからな。
958名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 02:17:35 ID:GDEjLtVe0
でもHDTVが売れているのはその付加価値が理解されているからだよね
959名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 02:21:33 ID:GVTezyca0
つか今テレビ買うと基本的にHDだしな。
960名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 02:36:41 ID:HKCzmAOr0
買い換えるなら誰もがHDTV選ぶでしょ。
問題は、買い換えるつもりがない人がまだたくさんいるということ。
961名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 03:00:15 ID:evd+bsqs0
>>957
SDのデジタルテレビはあまりの売れなさに11年まで持ちそうにないけどね。
一時期は大手も出していたんだけど。
962名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 03:06:35 ID:evd+bsqs0
>>960
テレビを買い替えないでチューナーをつけたとしても、
テレビの平均寿命は10年未満、
去年の段階でアナログテレビの売上比率は7%だったかな?

デジタルで非HDというのは去年では例外になっているから
9割はHDと見ていいんじゃない?
963名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 03:10:18 ID:evd+bsqs0
>>951
いや、もう普通にテレビを買えばHDが常識だって
逆にSDをあえて選ぶのはヲタ
964名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 03:58:42 ID:WSbQXpVC0
>>958
電気屋の売り場にはHDTVばっかりな件
大半はただ新しくて薄いTVがほしいだけかと
965名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:42:16 ID:u78F0wDO0
自分が今見てる映像がSDかHDかを判ってない人は多いだろうが
HDTV自体は普通に広まってる

ゲハの連中は自室にあるTVが古いだけじゃないの?
966名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:36:59 ID:ffeEJrCh0
上は広まるが底辺の方に広まらないのが問題
こいつらうるさいし変に行動力もあるからなあ
967名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:46:07 ID:OoZb5j/m0
リビングのテレビだけHDになってるだけの家か
SDのみの家が大半だろうな
968名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:59:23 ID:3XGIfRMl0
>>477
あとSDで映すためにわざわざ数千円も出して
HDMI ケーブルを買う庶民なんていないと思うけど。
画質にこだわるのは本当にマニアとオタクのキチガイだけだから。
969名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:55:30 ID:HKCzmAOr0
黄色端子でPS3をつないで
「ブルーレーすげえ!フルエッチデーすげえ!」
これが現実。
970名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 16:52:34 ID:winvA4jJ0
>>965
そうだよ。その自室の古いテレビでゲームやってるから。
971名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:28:18 ID:GSiuyKw10
>>962
テレビを10年くらいの周期で買い換える人が多いってだけだろ

寿命はとても長いよ。ホント、壊れない機械の一つだ。
972名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:47:42 ID:BRAtSNkC0
フルHD以外HDじゃないだろ?

ということで真のフルHDがどういうものか・・・かつ目せよ!
http://uproda11.2ch-library.com/src/11130652.jpg
973名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 09:50:00 ID:0rkgRA/80
>>972
ただのベンチ厨じゃねーか
974名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:40:43 ID:zftthflH0
SD ゲーをHDTVでするのは無理.ぼけぼけで目が死ぬ
HD がどうのこうのっていってるやつは HDTV 買ってSD ゲーム機つなげてみなよ
SDゲーム機はSDTVで,HDゲーム機はHDTVでが正解
975名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 10:43:41 ID:XRsrt7Yj0
>>972
デスクトップにショートカットをべたべた置く男の人って…
976名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 11:45:07 ID:G4EEAK/20
ほとんどのWiiはリビングのHDTVに繋がっている。
ほとんどのPS3は個室のSDTVに黄色端子で繋がっている。

それでも、両ユーザーともに不満はないようだ。
977名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:09:02 ID:QYSERPZS0
SDTVでHDゲーム機するのは無理。字がつぶれちゃて目が死ぬ
SDがどうのこうのっていってるやつはHDゲーム機買ってSDTVにつなげてみなよ
978名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:13:19 ID:zMDaHNix0
意外にそうでもない。
オブリとかみたいにやたら細かい字の出るゲームじゃなきゃ、SDのテレビ
でもわりとできる。
979名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 13:17:20 ID:GSiuyKw10
普通にSDテレビで箱○やっても問題ないわけだが。
ま、PCモニタでやってるわけですが。今は。
980ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/10/30(木) 20:14:59 ID:j2Li5mFY0
>>972
JPEG圧縮で画質劣化してる件。
つーか、どう見ても高解像度の無駄遣い。
981名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 20:35:20 ID:Ib2sj92e0
むしろ8*8ドットで味わいの出るキャラだな
982名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 09:08:11 ID:Xt/Dhg8d0
解像度以前に4:3でゲームやるのがもう無理
凄く画面が窮屈に感じる
983名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 12:12:43 ID:Rb5dKwZ80
素材次第だよ
アイマスの例で恐縮だが、16:9にすると左右の無駄な空間がレイアウトをぶち壊す
見えない方がいいものも世の中には多いんだ
984名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 13:27:18 ID:7hL5KDGf0
>>983
アイマスがどんなゲームかは知らないが,16:9 でデザインされてれば問題ないんじゃないか?
4:3 でデザインされてるものを 16:9 で見るからおかしくなるのであって
985名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 16:36:37 ID:CvChQGAo0
アイマスは3人で踊るんだからワイドの方がいいんじゃね?
ソロだったり普段の育成画面は知らんが
986名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 19:13:18 ID:Rb5dKwZ80
>>984
そう、だから”素材次第”と書いた

>>985
3人の時でも4:3が映える
これは実際に観てもらえばわかると思う
987名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:16:04 ID:7L46vW5x0
北米ソフト市場 Wii=DS>PS2=360>PS3>PSP
欧州ソフト市場 DS>Wii>PS2>PS3>360>PSP

HDなんて幻想ですよw
988名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:40:08 ID:fn4/yYwY0
この世代では不要だったな、HD。
早すぎたんだ。
989名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 12:42:16 ID:36azncoN0
腐ってやがる
990名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 21:55:39 ID:74lWvM/A0
兄弟スレ死亡

SDの呪縛から逃れられない人たち 2人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224512899/l50
991名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:22:05 ID:GhyjKvKn0
>>970
なんで、買い替えないんだ?
今時新入社員でも自分用の40インチを持つ時代だぞ。
992名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:28:04 ID:vYHX9Fgn0
HDのゲームやってからSDやると「なんだかなー」ってなるよやっぱり
993名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:29:30 ID:GhyjKvKn0
P4ですらつらい。
音楽はいいが。HDで出なかったのが唯一の欠点。
994名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:36:48 ID:J1lY2Q1C0
>>988
HDの良作が360で沢山でてるのに後戻り出来ないお
995名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:53:30 ID:I6ykh581O
そろそろ次スレですね





996名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:00:34 ID:xkomQNpL0
>>993
P4みたいな配色が明るくてアニメ絵がふんだんに使われてるのは見れるほうかと
地味配色で3Dモデルがメインなライドウのションボリ具合が酷い
初めて後戻りできない派の人たちの感覚がわかった
997名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:05:39 ID:2w3tei6Y0
エミュレータ中毒が
まで読んだ。

埋め
998名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:11:19 ID:oqGVpuIv0
みんなHDだとかSDだとか画質面のこと
いろいろ言ってるけど、音声や音質に
ついてはどうなの?

画質面で言えば俺はもちろんHD派。
音声的に言わせてもらうと5.1ch派
なんだけど、ステレオ(2.0ch)派
の人っている?
999名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:12:45 ID:J1lY2Q1C0
HDTVで地デジ民放観たら後戻りできない事に気付け
1000名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:13:18 ID:8yAqcvNzO
おちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。