【ゲームハード】次世代機テクノロジー359【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー358【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223812935/

此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
2名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:12:10 ID:DTuh2e8n0
まだやってんのか、このパンツスレ
3名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:12:39 ID:v5DBmt130
>>1
俺乙
4名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:17:57 ID:ikGsKY990
おつ
5名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:27:21 ID:8T487PTE0
235 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/14(火) 21:09:29 ID:iT3l5qbs0
GoW2公式から消滅確認
http://www.xbox.com/ja-JP/games/calendar.aspx

痴漢はこれ心配じゃないのか?
英語読めない先生も海外版で十分ですか?
6名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:32:47 ID:N6fD3M6VP
(推奨NGワード)
パンツ 先生 劣化 1.1 脱P セイム のびのび ダッチ 先輩 和田 豆腐 カム撮り 詐欺SS
7名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:34:02 ID:v64k+1sj0
Xbox360 VS PS3 GPU対決
同じ計算方式(理論値)での各GPUの性能

GF7800GTX(430MHz) 313GFLOPS
GF7900GTX(650MHz) 473GFLOPS
GF8800GTX(575MHz) 514GFLOPS
GF9800GTX(675MHz) 604GFLOPS
GFGTX280 (602MHz) 933GFLOPS
RDHD4850(625MHz) 1TFLOPS
RDHD4870(750MHz) 1.2TFLOPS

RSX (500MHz) 364GFLOPS
Xenon (500MHz) 216GFLOPS

「なんで364GFLOPSも出ているRSXが216GFLOPSのXenonに
 3D表示能力で同等か劣化してるの?」という疑問が浮かぶが

8800GTXも7900GTXの1割しかFLOPSがあがってないのに
3D表示能力は平均して2倍あがっているのと同じ理由だと思われる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/nvidia1.htm
(ユニファイドシェーダ効果?)

それを入れるとこんな感じになる
RSX (500MHz) 364GFLOPS
Xenon (500MHz) 388GFLOPS

Xenosに軍配。Xbox360の勝ち
8昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/15(水) 00:35:14 ID:1eKt4BUHO
9名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:37:13 ID:v64k+1sj0
Xbox360 VS PS3 CPU対決

360のPPC>PS3のPPC
(ダイサイズも360のほうが大きいし、クロックも360のほうが高い)

当然360のPPC×3>>>PS3のPPC

SPUはCPU(PPC)の指示なしでは動かないので、CPUではありません。
GPUだけ動かしてゲームが動かないのと同じで、SPUだけではゲームは作れません。

したがって、PX>>>Cell

これもXbox360の勝利
10名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:40:07 ID:sct6YRq10
予定から消えたか、まぁほぼ確実に出ないがこれ消えたら終わりだな。
http://www.xbox.com/ja-jp/games/splash/g/gearsofwar2/default.htm
11名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:43:45 ID:Hgc/NfnB0
>>5
消滅もなにも初めらか載ってなかったと思うが気のせいかな、
12名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:45:55 ID:TDGiJBSy0
ゼンジは破壊表現を記事にするなら変形のあるモタスト2にも触れろや
偏りすぎなんだよ
13名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:47:04 ID:IHx2tdQf0
最近やけにCEROの審査が厳しくなったとかいう話があったね。
14名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:47:20 ID:v64k+1sj0
>>10
日本でなくてもアジア版があるから問題ないだろうが。
15名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:47:29 ID:v5DBmt130
>>12
和ゲーの特集してんのになんでモタスト持ち出さなきゃならないんだよ
16名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:47:53 ID:sct6YRq10
GRID
17名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:51:05 ID:v64k+1sj0
で、俺のスレには反論しないのか?何がテクノロジースレだ。
口先だけのゴキブリばかりじゃん。

Xbox360の方が性能が上でいいんだよな。

そりゃそうだ
18名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:52:32 ID:Rn9HcaVS0
>15
GRIDは和ゲーじゃないだろw
つーか、ゲームショウ全体で含めると
MS2、KZ2、LBPとかの嫌いなPS3の記事を描く羽目に
なるから日本産ってな縛りにしたんだろうぜ。
19名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:53:22 ID:ynLX6Gkv0
>>1
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20051207/3dwa19.htm
こんな感じになるのが「ちゃんとやってるブラー」で

ttp://corism.221616.com/articles/0000079349/crsm0000000000.jpg
こー見えるのはちゃんとやってないという認識だということ?
20名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:55:06 ID:VoKKFpsd0
ソニックなんか凄そうだな。
買っちゃおっかな。ゲームギア以来だけどww
21名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:55:54 ID:v5DBmt130
>>18
かなりひねくれてんな、日本でのゲームショウなんだから日本縛りしても問題ないだろうが
それに洋ゲーの一つや二つ紹介することぐらい、今のメーカーの力量考えたら別におかしいことでもないだろ
22名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:57:40 ID:qd/IPn1U0
15 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 00:47:29 ID:v5DBmt130
>>12
和ゲーの特集してんのになんでモタスト持ち出さなきゃならないんだよ

21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 00:55:54 ID:v5DBmt130
>>18
かなりひねくれてんな、日本でのゲームショウなんだから日本縛りしても問題ないだろうが
それに洋ゲーの一つや二つ紹介することぐらい、今のメーカーの力量考えたら別におかしいことでもないだろ
23名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:57:41 ID:v64k+1sj0
メモリが少なくて画面に表示するデータ量を増やせない以上、
グラフィックに関しては現状で性能ピークのPS3をいつまで信奉しているの?

俺がCPUでもGPUでもXbox360のほうが性能が上だと証明したよね。
いつまでも話そらしてしらばくれてんじゃねーよ。現実をみろ。
24名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:57:54 ID:v5DBmt130
>>19
ワンダのがちゃんとやってるのかは知らないが少なくともGT5Pよりはましに見える
下のだってワンダのほどははっきりしてないがどっちに動いてるのかちゃんと分かる
25名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:01:18 ID:v5DBmt130
>>22
和ゲーとの対象に洋ゲーを持ってくるぐらいならともかく洋ゲーの比較に洋ゲー持ってきたら
もう本末転倒だろ
26名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:01:50 ID:ynLX6Gkv0
>>24
わかってくれたならそれでいいよw
27名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:02:51 ID:w7elqeCO0
>>18
すげえなゼンジw
一番笑ったのがファーストの中でSCEが落ち着いてるだと?w
国産でくくったらMS製なんてそれこそ0だし・・って
Xboxはジリ貧と称してるからPS2と比べてってことかねぇ
LBPなんて国産と思わせるほどなんだが、やっぱそうくくりたいのかw
しかしGTの記事とかはかつての交流からか
嫉妬や劣等感丸出しの記事だなw
当て馬にGRID使う辺り痴漢と一緒だこいつw
28名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:03:58 ID:rbVXH1lz0
>>24
いや、GT5Pのはブラーというより
カメラの流し撮りに近い効果であってだな。。。。
流し撮りの背景はどっちに流れてるか、なんてわからんよ。

ttp://blog-imgs-18.fc2.com/s/a/i/sai1971/IMG_7165.jpg

こんな感じ。
29名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:05:39 ID:YQGRASIP0
フィルム撮影されたものをコマ送りしてみればすぐ理解できる。
30名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:07:03 ID:RIrgJKG00
ゼンジーは初期の頃のPS3開発者の愚痴をガチで聞いちゃったんだよ。
まぁ箱○の開発環境は素晴らしいが、小島も言ってる通りCSはハードは難しい方が
二作目・三作目で成長するから良いのかもね。
31名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:08:18 ID:yN7bfH8kO
ゼンジーはこのスレの住人だろ?
32名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:08:19 ID:Hgc/NfnB0
>>27
いつまでPS2の頃の気分を引きずっているんだ
33名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:10:13 ID:hUUL26DE0
218 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:33:09 ID:kc90JYvP
PS3じゃGoW2の表現は無理。
つーかGoW1でも無理だぞwwwww

セイムスレより
これって本当ですか?
34名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:11:09 ID:vYZvhR2X0
もうゼンジーはだめだな
35名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:11:23 ID:v5DBmt130
36名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:11:30 ID:ZwZ6LBoSO
日本で出せないようなグロい表現はPS3のゲームではしないだろうからある意味正解
37名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:12:43 ID:3QA0psB/0
>>33
それは一昨日の 青海苔 VS アンチャ で結論が出てただろう
38名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:13:01 ID:rbVXH1lz0
>>35
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081014/nx31.htm

これすげー!けどありえないAAがかかってる。
39名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:17:47 ID:hUUL26DE0
2Dの方が遥かに面白いステージ作れると思うけどね
ユーザサイドの技量的に
40名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:18:25 ID:qZKJ/oaJ0
41名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:18:47 ID:IPhgLoCC0
バンジョーは乗り物作るだけでしょ
42名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:18:54 ID:vLLQkqE60
http://www.xbox.com/ja-JP/games/splash/g/gearsofwar2/

Geow2発売決定で、日本GK、リビッツと一緒に焼身自殺
43名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:18:54 ID:sct6YRq10
>>35
ネット掲示板で勝つためにはどんな嘘でも吐くって醜い習性をなんとかしろ
44名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:19:01 ID:8T487PTE0
>>33
結果1.1になるか0.9になるか知らないけど1.0は大差ないレベルで出来るだろ
45名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:20:11 ID:XSChbNOv0
>>19
フレームごとの残像を重ね書きするのが正しいブラーで
頂点引き伸ばしはちゃんとやってないブラーということか
46名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:23:38 ID:4WX7sn9t0
>>40
ギアーズ2の銃はペーパークラフトみたいだな
47名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:23:53 ID:v5DBmt130
>>37
結局あれはキャプチャー環境そろえてから出直せってことになっただろうが

>>39
自由度的にはだんぜん3Dだなw

>>43
何が嘘なんだよハゲ
48名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:24:30 ID:VJQ6KQiy0
>>9
PXもCELLも3.2GHz駆動ですけど。
そういや、XenosだけでPS3以上のゲームが作れるとか言ってた人がいましたねwww
49名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:26:14 ID:pncZ0eTF0
>>35
LBPのグラって現実的で凄いな
上のから見ていったから余計にそう感じた
50名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:27:34 ID:qZKJ/oaJ0
バンジョーってE3でも空気だったアレかw
51名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:28:20 ID:v5DBmt130
>>40
靴底が黒べた塗りwwww
52名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:33:33 ID:v5DBmt130
 Betteridge氏は1つの例として、「ジャンプ台」の話を挙げた。スキーのジャンプ台のようなステージを作り、
どこまで長い距離を飛べるかを競うチャレンジを作ってみた。最初はとにかく
大きなロケットをつけ、その爆発的な推力でどこまで先に進めるか、という
方向で皆が競っていたが、1人がバンジョーのコクピットを車輪のような
フレームで包んでみた。そうすると着地した後もひたすら転がり、一番の
距離をたたき出した。「正解は1つではない」と Betteridge氏は語る。

 Harrison氏は「マルチプレーヤーでは様々な乗り物を見ることが
できるだろう。初心者は小さくてシンプルな乗り物で参加してくるだろう
し、コアプレーヤーはメカニカルな凝りに凝ったものを繰り出してくる。
さらにメカニックの設計図をプレーヤー間でシェアすることも可能だ。
マルチプレイは28のモードがあるが、プレーヤーによってアプローチが
違うため、同じようなプレイ体験はないかもしれない。とにかくユニーク
な攻略法を考えて欲しい」と語った。


ノーマークだったけど面白そうじゃん
53名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:34:54 ID:3Qtj/1Wd0
>>47
キャプチャーも何も葉っぱモデリングしてないからw
54名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:37:07 ID:v5DBmt130
>>53
葉っぱだけ見ればアンチャの勝ちかもね
でも総合的に判断したらどう考えてもGeowの勝ち
55名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:37:33 ID:2ByGdquh0
56名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:38:05 ID:6pYAjM/z0
キャプチャー環境って言っても、テクスチャの精度を見ればアホでも分かると思うけどな。
57名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:40:20 ID:3Qtj/1Wd0
>>54
水とか影とかテクスチャでも負けてるんじゃねGeowは
58名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:40:38 ID:qd/IPn1U0
>>56
ひどい!
それじゃまるでID:v5DBmt130がアホ以下だって言ってるようなもんじゃないか!
59名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:40:45 ID:loDR4I3BO
>>40
光の処理と銃のモデリングがKZ2は凄いな
逆にギアーズは手前の岩のテクスチャは良いんだがなんでマズルフラッシュが反映されてないんだ?
60名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:41:28 ID:qZKJ/oaJ0
まあ1.1だからしょうがない
61名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:42:23 ID:ZwZ6LBoSO
ギアーズ2はPリロしたらマズルフラッシュなくなるよ
62名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:43:05 ID:JD6K2CHU0
ITmediaの記事にもなってるなLBPは
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0810/14/news104.html

>>40
これギアーズ2はしょぼスクショじゃねーの?KZ2もギアーズ2もっと綺麗ででかいスクショねーの?
こんなんで語りあえねーよ
63名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:44:35 ID:v5DBmt130
>>55
このおっさん誰ですかwwwww
64名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:44:35 ID:Hgc/NfnB0
>>33
おそらく本当、360でガッツリ作ったものはPS3では同等には動かない場合がほとんど。
また逆もしかりだけど
65名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:45:53 ID:loDR4I3BO
あとオッサンの持ってる銃のデティールと無機質っぽい硬さは良いが光の表現が乏しいのか銃の表面が一様に見えて現実的には見えないな
66名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:52:16 ID:pncZ0eTF0
上の比較に使われてるギアーズ2のスクショはこれか
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8756/1560_0005.jpg

マルチの実機では↓のようになるんじゃないかな
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8855/1560_0002.jpg
67名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:55:11 ID:JD6K2CHU0
>>66
やっぱ↓より↑の方(暗い)ほうが断然見栄えいいね。
ギアーズは1のコントラストでいいのに。。。
68名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:58:35 ID:ZwZ6LBoSO
白黒だったら1.01になってしまう
69名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:58:47 ID:JD6K2CHU0
つかプレイ画面スクショだけ見ると、バイオ5より劣ってるかも<ギアーズ2

まぁプレイ動画はギアーズ2の方が遥かに楽しそうだが
70名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:59:06 ID:loDR4I3BO
明るくしたのが裏目に出てるね
上の方がギアーズらしい渋さがある
71名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 01:59:53 ID:6pYAjM/z0
1から進歩してないのが残念だよな。
72名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:00:32 ID:loDR4I3BO
>>61
この画像マズルフラッシュじゃないのこれ?
73名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:01:05 ID:Rn9HcaVS0
>66
ところでそれの上の画像さ
トリガーに指がかかってないみたいだけどいいのかな?
単にトリガーが二段になってたりするのかね
74名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:03:08 ID:pncZ0eTF0
>>67
そうそう、ギアーズ2の動画でも青や黄色がでしゃばってるステージは見栄えがよくないよね
白黒を卒業しても色彩が乏しいのは直ってないし
白黒のままグラ強化したほうが良かった
75名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:04:22 ID:Hgc/NfnB0
グレイ世界路線はKZ2がもろだな。
76名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:06:37 ID:hvDUbbHP0
360の今度やる
アバターを使ったビジュアルロビーの動画とかってある?
Miiなんかよりずっと良さげ。
77名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:09:09 ID:4lAMR5LlO
レジ2はラチェのエンジン使ってるって聞いて、精細感がアップしたのかと思ったら、1のアップグレード版だった。自分が思ってたのと、違う進化だった。
まあ別にいいけど。
78名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:09:27 ID:JD6K2CHU0
で、おまえらてきに「Dead Space」はどうよ?

またPS3劣化かね

現状でている360版スクショでもジャギがかなり酷いが
79名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:09:53 ID:lhQ9Uxss0
善司がいかんのは、お前GRIDは初見じゃないだろってところだな。
80名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:10:12 ID:FUIhXJ6k0
THQ、「Red Faction Guerrilla」開発者インタビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081013/rfg.htm

――PS3版の開発が難しいという叫びが各スタジオから聞こえてくれるのですが、
「RFG」のプロジェクトではどうでしたか?

ケネディ氏: 最初にこれだけは言っておきますが、PS3版のゲームエンジンのクオリティはXbox 360版、
PC版と同等です。しかし、正直いってPS3版の開発はとてもとても難しかったです(Very Very Difficult)。
我々は「RFG」のPS3版の開発にあたってはSony Computer EntertainmentからPS3のエキスパートを雇いましたが、
それでも苦労しましたね。
 まず苦労したのがメモリシステムですね。PS3はメインメモリが絶対的に少ないんです。
よくコミュニティで「PS3版が遅れるのは開発者が怠け者だからだ」なんて陰口を書かれますが、
たぶん、PS3のプロジェクトに携わっている全ての開発者はいうでしょうね。
「そんなことはない! 精一杯努力している!」って。それだけPS3のハードウェアは難しいんです。
81名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:11:14 ID:JD6K2CHU0
>>80
やっぱ完全なシームレス破壊はまだまだ無理だね、、
違和感ありまくり。

そして糞グラ・・・
82名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:17:02 ID:hrkfrwzf0
ギアーズは色が付くと0.8くらいになっちゃってるな・・・
1のインパクトは凄かったのに
しかも、大して色鮮やかというわけでもないのに
83名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:20:48 ID:YQGRASIP0
ギアーズ1が出た時は唯一の次世代グラフィック状態だったけど、
そんなんもう無理だって。
84名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:32:00 ID:++lkCJOu0
ギアーズ2はグロ表現が引っかかって発売できないって言われてるけどレジ2は大丈夫なんかいな
公開されてる動画のなかでブレードを飛ばして切断しまくってるのがあったんだが
85名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:36:08 ID:hvDUbbHP0
不眠症だし、日本で発売できるよう
そこら辺は仕込み済みだべw
86名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:36:51 ID:4WX7sn9t0
87名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:39:02 ID:PZaFkXO80
ギアーズ2が引っかかってるのはグロそのものじゃなくて処刑のシュチュエーション
単に残酷なだけでなく人道的に不味い表現が増えてる所が問題になってる
88名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:43:59 ID:++lkCJOu0
倒れて動けなくなった敵をフルボッコするやつかな?
あれが問題になってんのか
じゃあレジ2は大丈夫だな
89名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 03:06:32 ID:hvDUbbHP0
CEROの上限はDまで?
90昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/15(水) 03:20:15 ID:1eKt4BUHO
Zまで
91名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 03:42:19 ID:GSYyuWsq0
1 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/10/15(水) 01:43:15 ID:DVmZlYYD0
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/littlebigplanet

どんどん下がるユーザースコア。
現在6.4(最高10)まで下がっていますw
メディアに金を貢いであり得ない高得点を演出しても
ユーザーを騙すことは出来なかったようです。




あちゃ〜 予想通りの 発売するまで神ゲーのLBP

ここまで予想通りだと
逆に哀れになってくるな

まー死ぬなよ痴漢 生きてりゃいいことあるさ
92名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 03:49:32 ID:SOnt2Cft0
海外の痴漢もようやるわw 
93名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 04:05:32 ID:FJ4B8U3M0
フォーラムでも言われてるね
痴漢のキチガイぶりワロタw
94名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 04:13:13 ID:qZKJ/oaJ0
まだ発売前だからなw
ゴングが鳴る前に殴りかかるマジキチボクサーw
95名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 04:14:38 ID:9/mnIoat0
まともにコメントも入れず黙々と低得点ばかり入れていたら、そのうりリセットされるぞ。
96名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 04:18:29 ID:SOnt2Cft0
一応、スレ立てた方が良いんじゃねえの?
痴漢がレビューを操作している証左にもなるしな
97名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 04:36:26 ID:8T487PTE0
94 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/15(水) 04:13:13 ID:qZKJ/oaJ0
まだ発売前だからなw
ゴングが鳴る前に殴りかかるマジキチボクサーw

秀逸w
98名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 04:40:43 ID:DHADLX070
インアンのユーザースコアで煽られて、工作だ工作だと主張していたのにな。
99名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 05:36:02 ID:Rn9HcaVS0
100名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 05:37:47 ID:JrirzhkZ0
此所を馬鹿やキチガイを吊し上げて叩くスレにしないでください、
そんなスレは他に一杯有りますからそこでやってください。
101名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 07:32:08 ID:uQoIsxJ20
ほんと、なんか最近特定の一二個のIDをNGしたら、もうスッカスカで何喋ってるのかも分からんスレになってる。
明らかに叩いて下さいと弱点丸出しな人を叩くのは楽しいかも知れないけど、別にここでやらんでも良いだろうに。
両方ともスレから見れば荒らし行為以外の何物でもない。
102名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 07:34:32 ID:iOpTLLZ30
>>77
ラチェットは近くの描画は豪華でも遠くがひどいからね
レジはキチンと遠くまで描画されてるから仕方がないところもある
103名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 08:58:02 ID:RvoArqJ20
>>35
これすごいね
104名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:31:08 ID:DVmZlYYD0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081014/3d_tgs.htm
善司の最新レポート

KOF12って3Dで作ってたのか・・・知らなかった。
105名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:35:33 ID:N75fhAPF0
>>103
まぁ、Rareの実機映像はとても残念なことに。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081014/nx14.htm
106名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:42:50 ID:7K/Snu8z0
ていうかなんで箱○キチガイって
PS3と性能を比べたがるんだろ
馬鹿が東大生と勝負するようなもんだろうに
身の程を知らないのかねえ?
107名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:42:59 ID:I9X/i2sTP
GIは次世代の技術だというが
今世代でも、フォトモードとかなら行けないか?
1フレ内で描画してやる必要も無いんだし
108名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 11:17:32 ID:NBCNpn8Y0
>>105
それ見るからに、直撮りの写真写りが悪いだけだろ。
109名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 11:22:59 ID:M7jG7Mlc0
>>105
しょぼっ
GCみたい
110名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:10:29 ID:esy0GC5P0
PS3のブラウザでニコニコ見れるね
111名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:11:38 ID:ZwZ6LBoSO
GTとかゲーマーサイドは見れる?
112名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:15:49 ID:60r9iZ5g0
PS3FW2.5きた、唐突だなw
113名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:23:57 ID:esy0GC5P0
>>111
GT見れた。すごく綺麗
114名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:27:10 ID:ZwZ6LBoSO
ありがとう
115昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/15(水) 13:29:59 ID:1eKt4BUHO
SSきた?
116名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:36:29 ID:I9X/i2sTP
SSはゲーム側の対応が必要だろ
ウホがそのうち対応するだろ
117名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:40:42 ID:60r9iZ5g0
>>96
立ってるよw

LBP、メディアに金を貢ぐも、ユーザーには大不評!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224002595/
118名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 14:12:31 ID:OLPpBgKj0
痴漢が暴れまくってる

MGS4がXbox360で発売決定か。容量の関係で絶対に出ないとか言ってたGKはどうすんの死ぬの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223985806/
119名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:21:14 ID:qZKJ/oaJ0
>>105
ショボ杉だなw
右奥の建物郡は窓も省略
さすがバンジョーとカス
120名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:22:31 ID:N75fhAPF0
クロマアップサンプリング処理追加とか、どこまでAV機能強化する気だよw
121名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:35:07 ID:RIrgJKG00
>>104
ソニックチームがやたらと大局照明を宣伝してるけど、こういう擬似的な使用ってMGSとかは
PS時代からやってたことなんだけどね。
だから当然MGS4でもより高度な処理をやってるわけで、今更そんなの記事で取り上げなくても良いだろって気はする。
122名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:41:57 ID:v5DBmt130
>>121
あれはリアルタイムで正確に演算したことを宣伝してるんだろ?
いままでそこまでやったのあったか?
123名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:42:17 ID:3YfhRYWA0
PRTやってるゲームってないだろ
ブルドラがもしかしたら使ってるかもしれないけど
ほかのゲームでは聞いたことない
124名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:44:10 ID:RIrgJKG00
>>122
ああ事前処理の高精度さが評価されてんのかw すまない。
125名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:46:48 ID:8T487PTE0
halo3が簡易的なことやってんじゃないっけ
126名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 15:49:48 ID:v5DBmt130
>>122
リアルタイムじゃなかったな
事前計算だった
127名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:16:39 ID:++lkCJOu0
ミラーズもソニックと同じことしてるんでしょ?
何で和ゲーで縛ったんだろうか
128名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:00:00 ID:JLCG5jES0
flashplayer9対応記念にニコニコ動画を見てみたが、
高画質動画が時折カクっとするな。PPEだけで動画を再生してるのだろうか。
129名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:25:56 ID:9d9MnZEq0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081015/ps3.htm

SCEJ、PS3システムソフトウェア バージョン2.50公開
PSN関連のリニューアルや省電力機能の追加など
130名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:31:26 ID:DHADLX070
>128
基本はSPE一個でしょ、ゲーム内ブラウザからも呼び出されるんだし。
131名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:37:01 ID:MQbUUWDr0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081014/3d_tgs.htm
>>ポリフォニー・デジタルの「GT5」には、「綺麗な車が綺麗に走る」以上の、自動車ゲームとしての新しい楽しさが実装されていることを期待したい
西川って個人的な恨みがポリフォにあるんだろうな。
記事で私怨を晴らすとはゴミ以下の畜生だなコイツ。
132名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:41:19 ID:sct6YRq10
もうゼンジは話題にするの禁止だろ。
ひるいなきと大差無い。
133名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:42:32 ID:8wZdSBaF0
ゼンジーって逆にポリフォの中の人とかなり近いんじゃ?
134名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:44:34 ID:IHx2tdQf0
和ゲー特集なのは編集部の意向だってブログの方に書いてあるね
135名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:45:32 ID:8CNpdY+B0
綺麗な車が綺麗に走るだけでいいから、
余計なものの実装にリソースを使わせないでほしい。
136名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:47:44 ID:ZwZ6LBoSO
GT5Pの後にわざわざ洋ゲーのGRIDを紹介してたからな
ジャム爺と大差ないだろ
137名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:53:52 ID:qd/IPn1U0
specIIIでのコラボレーションとかみると破壊表現はいろんな意味で厳しいな
発表直後の新車をボコボコにしたいなんて車メーカーもポリフォニーも思わんだろ
どーすんだろ、ダメージのある車とない車で分けるんかな
138名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:55:56 ID:iRBaVT/K0
>>131
自動車ゲームで純粋に「楽しい」のってバトルギアシリーズしか無いだろ、JK.
GTシリーズは凄いけど、楽しくないし。
139名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:56:41 ID:ZwZ6LBoSO
ニードフォープロストリートは発売直後のGT-Rをボコボコにしたよ
140名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:59:07 ID:IPloWwzM0
ゼンジはFORZA2でちょうちん記事書いた前科があるからなあ。
あれ雑誌なら下に<PR>って入れないと怒られるレベル。
141名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:59:25 ID:yLlcjK/10
>>132
とか言いつつ、PS3にポジティブなこと書いたら嬉々として話題にするくせにw
142名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:01:58 ID:qd/IPn1U0
>>139
その辺の違いがメーカーとの協力関係の違いに表れるんだろうて
143名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:30:56 ID:3yx6uiqX0
>>133
近いからこその嫉妬というか、そんな感じ
自分が惨めになるだけなのに・・・ポリフォのスタッフは
苦笑するだろうな・・というか見てすらないだろうけどw
しかしGT関連はゼンジー避けてたのに良く勇気持てたな
144名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:37:50 ID:8wZdSBaF0
いや、普通に付き合いのある関係だと、逆に何も言えないってのはあるやん。
日常会話でNDAひっかかる様な関係とかさ。
自分もごく親しい人間がプログラマーやってるけど(非ゲーム)ソレ関連の内容なんて
一文字としてネットには書かないし。

てーか、知らんけどな、けど同じ雑誌書いてた人じゃないの?
ポリフォのコアメンバーとゼンジーってさ。
145名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:39:03 ID:nMyn8/et0
>>131
仕事に私情を持ち込みまくるとは何たる馬鹿な奴だ西川は。
146名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:50:52 ID:JLCG5jES0
アンチ誘導ワロス
147名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:56:04 ID:bV1mtMSi0
>>144
あの記事はどうとってもそんな遠慮してる風には見えなかったが^^;
ゼンジー、SCEと何かあったんかな・・昔ヘブンリーソードの開発者の
インタビューとかあったはずなんだが
今回の記事はLBPやKillzone2避けるためか国産、に絞ったのに
あからさまに後半に洋ゲーのGRID出してくるわ
わけわからねえw
148名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:00:41 ID:OLPpBgKj0
GT5みたいな完璧なゲームにケチ付けるなんて勇気あるじゃないかw
149名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:03:22 ID:yPLx/gjp0
ポリフォニーならば、クラッシュのシミュレーションなど朝飯前だと思う
なんで、実装しないのかなぁ
150名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:05:20 ID:LHIkjWct0
妬み嫉みカッコワルイネ
151名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:07:47 ID:InuK5HWYO
>>150
いつもKZ2妬んでる方々に言ってください
152名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:14:55 ID:8TdzYoMN0
153名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:17:34 ID:sct6YRq10
またボクサー先走っちゃったか
154名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:19:08 ID:8TdzYoMN0
155名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:20:28 ID:8TdzYoMN0
1080p強制のスケーリングバグも修正されてるのか?
156名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:31:25 ID:QoqOpMal0
やっぱ360のほうが綺麗だな
157名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:32:23 ID:51iIGhxm0
こころなしか製品版解像度上がってる気がするようなしないような
158名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:40:16 ID:51iIGhxm0
159名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:45:00 ID:LnUflLRB0
NHKで今放送している、クラウドはPS3のゲームには無理なの
CELLをフル回転で・・
160名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:45:12 ID:v5DBmt130
>>158
AI馬鹿だな
途中明らかに突っ込んできてるところあるし
161名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:46:01 ID:Hgc/NfnB0
>>123
Halo3でPRTはやってるという記事を見たことあるよ。
162名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:46:32 ID:ZwZ6LBoSO
163名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:49:17 ID:51iIGhxm0
>>160
冗談抜きで日本語でいいよ
164名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:51:24 ID:sct6YRq10
>>163
相手したら負け
165名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:51:30 ID:loDR4I3BO
>>160
マルチプレイだカス
166名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:53:24 ID:9/mnIoat0
アンチフィルターはオン対戦も馬鹿AI認定か
167名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:53:28 ID:Hgc/NfnB0
キルゾネは相変わらず地味だなあ。
ゲームとしてどういったところが特徴的なのか前作プレーした人kwsk
168名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:54:20 ID:v5DBmt130
>>162
ちゃんとマズルフラッシュあるじゃないか
比較SSに古いの持ってきやがったな
169名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:55:23 ID:v5DBmt130
>>167
グラはいいけどフレームガクガク
今作もその点は踏襲してるようで
170名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:55:27 ID:3Qtj/1Wd0
>>160
これマジレスだろw
171名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:56:05 ID:v5DBmt130
マルチなのね
172名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:56:34 ID:yLlcjK/10
前作も似たような感じだった気がする。
グラがちょっと見栄えのする凡FPS。

確か前作でも発売前の画像やトレーラーで、綺麗だってハイプあったし。
173名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:56:54 ID:I9X/i2sTP
ワロタ
174名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:58:03 ID:sct6YRq10
バレバレの成りすましが面白い
175名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:01:04 ID:Rn9HcaVS0
>157
解像度と言うよりボケが軽減されてるような・・・

>169
30fpsゲー全部ガクガクとでも言うつもりかw
176名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:02:12 ID:m8Qw9gTX0
ゲージとか文字のボケがなくなってるね
グラのほうも改善されてるのかな
177名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:02:13 ID:loDR4I3BO
TGS行ってきた人はみんな絶賛してるのにな
前作の動画と比べでも全然踏襲してない
178名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:02:51 ID:v5DBmt130
>>154
製品版だなんて書いてないだろうが
パッチで出来るかもしれない、パッチはいつ出来るか不明、オフ専用はパッチ当てられない
結局劣化じゃんか
179名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:03:39 ID:v5DBmt130
>>175
30より落ちてるだろ
動画見たことないのか?
180名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:05:13 ID:9/mnIoat0
何秒目あたり?
181名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:05:18 ID:I9X/i2sTP
>>176
1080pバグ直したんじゃね?
182名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:05:45 ID:loDR4I3BO
>>179
あのビルが大爆発起こしたときに一瞬なるくらいで後はかなり滑らかなんだが
むしろEPICvsproのギアーズの対戦の方が一部処理落ちしてる
183名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:07:05 ID:toTerusK0
なんでまたキチガイ起こしてんの
184名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:07:28 ID:51iIGhxm0
正直構うのも面倒だからNG入れて良いかな?
185名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:07:39 ID:3Qtj/1Wd0
>>179
マルチプレイにAI馬鹿と言ったバカが、何か言っております。
186名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:08:34 ID:loDR4I3BO
>>184
わかった 自重しとく
187名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:09:29 ID:1oO0//zX0
スルーでひとつ
188名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:09:52 ID:51iIGhxm0
>>186
お前じゃないwwww
冗談ぬきで先生ネタがマンネリ化してると思う
189名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:11:01 ID:loDR4I3BO
>>188
ああそうゆう事ねw先生に構うなって事かと思ったw
190名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:13:10 ID:I9X/i2sTP
意思の疎通を図ることの難しさを、垣間見ることが出来るスレです
191名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:14:31 ID:sct6YRq10
リアルプレイヤー君か
192名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:14:58 ID:51iIGhxm0
193名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:15:13 ID:loDR4I3BO
いや俺の早とちりと読解力の無さだw
SOPでも導入するかw
194名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:17:56 ID:v5DBmt130
>>180
http://jp.youtube.com/watch?v=9--2KMP0Yrs&feature=related
動画自体少ないから探すの面倒だったが
全体的にフレームが低い
195名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:19:22 ID:v5DBmt130
お前ら都合悪くなるとスルーしろとか言ってくるなwww
>>178とかまるまる無視だもんな
196名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:20:39 ID:I9X/i2sTP
197名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:22:36 ID:m8Qw9gTX0
>>194
Halo3じゃねーかw
198名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:23:58 ID:v5DBmt130
>>181
それについては言及されてないし、画像サイズも720だから錯覚じゃない?
199名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:25:15 ID:sct6YRq10
どうでもいいけど名前くらいでいちいち引っ張るなよ。
200名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:25:27 ID:9/mnIoat0
>>194
君は>>169
> グラはいいけどフレームガクガク
> 今作もその点は踏襲してるようで
と書いたのだから、今作(KZ2)も踏襲しているというフレーム落ち箇所を指摘すべきだよ。

ちなみに、>>158ではフレーム落ちはなかった。
カメラをパンしたり右手でリロードする際にフレームによってブラーのかかり具合が
異なるので、視覚上のなめらかさに差が生じることはあるが。
201名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:32:26 ID:InuK5HWYO
ID:v5DBmt130
この馬鹿AI組んだ奴でてこいよ
202名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:36:17 ID:v5DBmt130
>>200
なかなか見た動画が見つからないが07のE3のステージで素人でも分かるぐらい
処理落ちしてたのがあっただろうが、テクノスレでも話になってたぞ
そこでは改善されるとかそんな話で終わってたが
203名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:38:19 ID:9/mnIoat0
今は何年何月かご存知?
204名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:39:03 ID:sct6YRq10
NGしろや
205名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:42:08 ID:v5DBmt130
>>203
それ以来そのステージ出てきてないしTGSでもフレーム落ちの報告あったじゃん
なんでないこと前提で話をしようとするのか
206名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:47:28 ID:FWBkBmM9O
"場面によってはフレーム落ちが確認できた"
"フレームガクガク"

ぜんぜん違うだろ、アホ
207名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:48:33 ID:xjf9aLOh0
1.1だけあって、青海苔が少し改善されたねw

Aonori of War 1
http://media.teamxbox.com/games/ss/1167/full-res/1162868714.jpg

Aonori of War 1.1
http://lh3.ggpht.com/nintendork/SPAzPR-dBiI/AAAAAAAAAFQ/prclul4G-mU/P1010032.JPG
208名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 20:53:30 ID:e+CXuYDD0
>>131
つか、ゼンジーのマイミクに丹さん(GTのシミュレーション担当メインプログラマ)が
今も入っていて、紹介文とかみても仲良くやってるようだよ。
ゼンジーなりのエールでしょ。
209名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:04:22 ID:Hgc/NfnB0
>>207
今更指摘していいのかわからんけど、テクスチャーとして書かれている
苔ととは別に草は草でモデリングされてるのがあるよ。
210209:2008/10/15(水) 21:10:35 ID:Hgc/NfnB0
これこれ、こんなやつ、後ろの壁を覆っている壁の草の参照。
これは1のGardenという対戦マップだな。
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2007/120/928234_20070501_screen002.jpg
211名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:16:58 ID:n8EHmaZ90
ほー一応ちゃんとやってるな
しかしやけにボケてないか?
212名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:19:19 ID:Q1kBlLLl0
2もこのボケは改善されてないね
偏った色使いをしてる分、2のボケのほうが違和感があるかも
213名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:21:46 ID:6e/uI7Zn0
>>210
左上の草の壁の吹き抜けの光が通ってる部分を見れば解るけど、板に草を書いてるだけで、
アンチャみたいに草一枚一枚造形してるタイプではないので微妙にニュアンスが違う。
214名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:23:47 ID:n8EHmaZ90
てことは3Dでモデリングしたのと2Dに書き込んだ差ってことか?
215名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:26:38 ID:Hgc/NfnB0
>>213
葉っぱは板ポリでいいだろ常識的に考えて。
ただ、テクスチャの模様を見て青海苔青海苔言ってる人がいるから
何か勘違いしてる人がいるのかなと思って。
216名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:27:51 ID:6e/uI7Zn0
> Aonori of War 1.1
> http://lh3.ggpht.com/nintendork/SPAzPR-dBiI/AAAAAAAAAFQ/prclul4G-mU/P1010032.JPG

> これは1のGardenという対戦マップだな。
> http://img.gamespot.com/gamespot/images/2007/120/928234_20070501_screen002.jpg

俺が勘違いしてたかも。
「Gears2と同じ草はGears1でも存在してるよ。」だから、別段進化しては居ないって事をID:Hgc/NfnB0は言ってる感じだな。
217名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:28:45 ID:nSbjmY4V0
2の葉っぱが1と同じ件について
http://images.gamersyde.com/gallery/public/9476/1560_0006.jpg
218名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:29:04 ID:6e/uI7Zn0
>>215
まったくそのとおり。どうしても一枚一枚まともにやりたければせめてLODでやって欲しいな。
無駄が多い。
219名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:37:40 ID:dOqlKoUB0
ギアーズの青海苔は許される
220名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:03:18 ID:I9X/i2sTP
>>195
原文見せて

まいいつPやってみたけど、AAかかってるせいか結構PS3版を再現できてる
でも、トロやクロがプラスティックみたいだなw
ライティングの差を実感するには、いい感じだ
221名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:04:31 ID:X8aDOUXi0
>>219
ギアーズを青海苔って言っちゃうと、アンチャなんか画用紙だからな。
222名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:06:55 ID:InuK5HWYO
アンチャのカメラ近くに舞う葉っぱは良かったんだがなぁ・・・・

223名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:08:04 ID:sct6YRq10
また画像加工合戦が始まるのか
224名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:09:54 ID:P4uEDif00
クライシスの観葉植物は良く出来てたけど、他のタイトルで葉っぱすげーってのは思い浮かばないよね。
今度出るFarCry2ぐらいかな。
225名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:13:55 ID:JD6K2CHU0
ギアーズは青海苔じゃねーよ青カビ
226名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:18:59 ID:e9/BCfSV0
>>225
アンチャの画用紙は生ポリに色をつけるだけだが、青カビはバンプマップとか使わないと駄目だから
意外とテクノロジーが必要だぞ。
227名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:26:19 ID:dZabz2EX0
使ってないからカビてんだろ
228名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:35:23 ID:ZwZ6LBoSO
アンチャの葉っぱ全部消して青カビ生やしたほうがテク的に凄いってかw
229名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:37:04 ID:nSbjmY4V0
ギアーズは青海苔と韓国海苔
アンチャは葉っぱ
230名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:40:53 ID:jNluky9kP
>PS3のCELLはSPU君7人と司令塔のPPC君が一人働いてるんだ。
>SPU君は、1つのことをやらせるととても早い子。けど、PPC君が支持をださないと何もできないんだ。

>(>_<)PPC と愉快なSPU君7人組(((((((・CELL・)ノ

>SPUをグラフィックエンジンとして使うと、PPC君は、SPU君への膨大な指示だしとゲームを動かす計算を同時にがんばらないといけないんだよね。
>PS3のPPC君は、Xbox360のPPC君よりクロックは低いし機能も少ないから、両方頑張っても彼にはできない事が多いみたいなんだ。
>そんなことをしたらXbox360とのマルチゲームはまず動かない。

というのは本当?PPCが360よりもヘボイ上に、SPUもPPCを介さないと動かないじゃ、
SPUフル回転など無理じゃん。
231名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:42:24 ID:sct6YRq10
相手しないように
232名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:50:57 ID:jIqNXSwh0
アンチャの青カビにあたるコケは凸凹しているというのに
のっぺりのギアーズの青カビはバンプとな?
233名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:51:07 ID:v64k+1sj0
>>230
本当。SPUはGPUみたいなものだから。PPUの指示なしでは動かない。
PPUがプログラミングの指令塔だし、ゲームを動かす中心。
ゲームを動かす作業と並行して、PPC特化やPPC向けの処理を行わないといけないし、
RSX(GPU)向けにコードを振ったり、メモリーの管理、キャッシュやドライバー、HDDのシステムの関係の雑務を
こなしながら、SPUにも指示を出さないといけない。
234名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:54:03 ID:InuK5HWYO
235名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:55:41 ID:I9X/i2sTP
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/081014/081014_mbiz215.html

このスレ的に、ある意味残念なお知らせ
MGS4の表記が消え、何故かWE2009にすりかえられるの巻
でも、SO4は消えてないでござるよ、ニンニン
236名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 22:58:42 ID:ZwZ6LBoSO
小島が文句言ったんだろうな
237名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:02:06 ID:yepKU5UW0
>>235
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
238名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:02:40 ID:sct6YRq10
XBOX「コナミがMGS4を360でも売るって!」 コナミ「それは残像だ」 XBOX「え?」 コナミ「残像だ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224074232/l50


ボクサー火病中
239名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:18:23 ID:JD6K2CHU0
240名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:18:52 ID:1oO0//zX0
>>230

純粋に技術的な興味の質問だと思って答えるよ。
まず>>233は無視な。
SPUに小さいカーネル乗せて自律的に動かす手法がメジャー
SPURSってやつな。
それだとPPUに面倒見てもらわなくてもSPUは動けてPPUへの負荷も最小限。
241名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:21:15 ID:JD6K2CHU0
モンスターハンター3(仮称)XBOX360版への移植
FINAL FANTASY XIII 日本版発売を求む!
日本版「シェンムーV」をXbox360で発売してください。
メタルギア シリーズ、新作をX-BOX360で発売を!
Xbox360に「ファイナルファンタジー」全シリーズを移植
サクラシリーズを一部リメイクで完っ全移植
シェンムーをXboxでシリーズ化
「龍が如く」をXbox360に移植希望!
OO7 ゴールデンアイ(N64)をXBOX360 liveアーケード配信を!!!
戦場のヴァルキュリアXbox360ver.
侍道3をXbox360で発売を!
ジルオールの続編を360で。
逆転裁判シリーズを、Xbox360で発売してください。


http://www.tanomi.com/metoo/rank.html?catid=362
242名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:23:48 ID:JD6K2CHU0
 /ノ( _ノ  \ 
 |,'⌒ (( ●)(●)捏造乙〜
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                  ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゛)' 'ィ´                `    ,.ボクサー
      ゛ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゜ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゜, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゜;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ
243名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:25:10 ID:jNluky9kP
>>240
ありがとうございます。
もう1つは360のPPCと比べて、PS3(Cell)のPPCと何が違うのかと、
PPCを使わず、SPUだけでゲームはつくれるのかという疑問があるのですが。
244名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:25:52 ID:9mXuZ8070
>>240
それってPPUと同期とらずに勝手に動くの?
245名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:26:05 ID:JD6K2CHU0
246名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:28:58 ID:9d9MnZEq0
247名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:30:32 ID:sct6YRq10
>>246
万死に値する
248名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:33:09 ID:1oO0//zX0
>>243
もうちょっと勉強してきな
OSは基本的にPPUで動くからSPUだけでアプリを作るのは無理
249名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:33:45 ID:1oO0//zX0
>>244
同期って具体的に何をさすんだい?
250名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:38:47 ID:jNluky9kP
>>248
360のPPCとは何が違うのですか?
360のPPCのほうがダイサイズも上で、クロックも高く高機能だと言う風に聞いたのですが
時系列でいえば、360のCPUのほうが先にできたのにも関わらず、後にできたCellに使われた
PPCが機能を省かれているというのもへんな話だと思うのですが?
251名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:39:53 ID:5gnXI1NF0
アンチャとかキルゾーンとか逝きそうになるときに白くするのはどうなのか
いや現実もあんな感じなのかもしれんが
252名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:39:55 ID:9mXuZ8070
>>249
勝手に動いてるだけじゃ使い物にならないだろうと思ったんだ
やっぱりSPUで処理したデータをゲームに反映させるためにどっかで待つ必要があるもんでしょ?
253名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:41:11 ID:v64k+1sj0
>360のPPCのほうがダイサイズも上で、クロックも高く高機能だと言う
その通りだよ。だから、ここの連中も答えられんわけ。PS3がCPUでも、性能が劣ることを
認めなくないから、PPCの機能云々を無視している。

とことん劣化しまくりだな。PS3
254名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:41:14 ID:1oO0//zX0
>>250
ググレカス
255名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:43:12 ID:1oO0//zX0
>>252
そりゃ同期を取りたかったら同期を取るようにプログラム書けばいいじゃん
当たり前
256名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:43:15 ID:ZwZ6LBoSO
>>251
赤くなる
白くなる
ドクロが浮かび上がる
どれが好き?
257名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:43:38 ID:InuK5HWYO
そういや真実のユーロゲーマーはギアーズ2に何点つけんだろ
258名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:45:19 ID:JD6K2CHU0
>>257
あと1週間ほど待てば来るだろ。

>>256
赤くなる
259名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:46:21 ID:e2QwEjNm0
>>252
それはマルチコアCPUならどんな製品でも同じ、ヘテロでもホモでもね
並列処理させるちにしても各コアはどこかで調停し合わなければならない
260名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:48:58 ID:9mXuZ8070
>>259
要するにSPUだけではゲームは作れないんだね
ある程度PPUに引きずられちゃうのはしょうがないけど、SPURSである程度軽減できるよってことか
261名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:52:20 ID:1oO0//zX0
>>260
それ同期と関係ねーだろ
262名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:56:16 ID:e2QwEjNm0
>>260
作れるよ
SPU単体でC++がフルに動くから。
C++で開発できる範囲のものなら何でもいける
263名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:58:51 ID:1oO0//zX0
>>262
できねーよ
キーの入力とるのどうすんだよ
264名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:01:00 ID:v5DBmt130
初期のテクノスレだとこのぐらい熟知してる人がわらわらと居たんだけどね
レベル下がったね
265名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:01:56 ID:unmLhCVR0
このままだと今年のゲームオブザイヤーってMGS4以外、和ゲーはノミネートすらされないんじゃないのか?
266名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:02:51 ID:kgU+2w4i0
>>265
去年、一昨年と何かノミネートされてたっけ?
267名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:04:03 ID:jNluky9kP
>>262
でもOSはPPUでしか動かせないから、C++でSPU単独でいくら動かせてもSPUで
OSが現地点で動かない以上、PPUなしでは不可能のはずでは?
SPUだけでゲームを動かせるなら、OSなしでマシンを動かすことができるね。
268名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:04:07 ID:6TvgbW2I0
>>265
Wiiなんちゃらが一つぐらい入るんじゃね?
269名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:04:11 ID:jiKbzciE0
>>266
去年はマリオギャラクシーだけだっけ?
一昨年は結構合ったはず
270名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:04:16 ID:ZwZ6LBoSO
バイオ5は来年分になるの?
271名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:04:50 ID:1oO0//zX0
>>264
お前の知ってることを披露してくれよ
272名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:05:47 ID:8wZdSBaF0
SPUはハードウェア制御が出来ないのか。
273名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:06:02 ID:W8vMAjS10
何が賞貰おうがスレ違い。
274名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:07:15 ID:kgU+2w4i0
>>269
ああw任天堂様を忘れてたわw
275名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:08:30 ID:kgU+2w4i0
>>273
それがベストテクノロジー賞であっても?
276名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:08:37 ID:unmLhCVR0
Dead Space、影にステンシルシャドウ使ってるみたいだが、何でシャドーマップ使う方式使わんかったんだろうか?
メモリーを消費せずにガッツリと影を出したかったんだろうかね
277名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:12:41 ID:R5T3cDZkP
Dead Space、このスレだと空気だよな
バイオよりよっぽどいい感じだと思うけど
278名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:13:13 ID:3xU5ZU4Y0
また賞か
279名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:13:24 ID:qsaQ/T4H0
>>267
今のPS3のOSは殆どSPE単体で動いてるよ
最初にPPEキックしてるけど負荷的には微々たる物
280名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:14:39 ID:a9TgHXUn0
281名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:16:23 ID:W8vMAjS10
>>275
それが煽りに使われてスレが汚れた事はあっても、建設的な話が膨らんだことが無い。
282名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:17:02 ID:Dv8PF0yT0
>>277
日本じゃ買えないし…
283名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:17:11 ID:6TvgbW2I0
>>276
何で違いが分かる?
284名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:17:23 ID:h8mN2s8rO
そういえば08でもバグ出してたよな
もう完全にFIFAに置いてかれたなウイイレは
285名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:19:25 ID:6TvgbW2I0
>>280
これ前作でも地面に埋まったりするバグ残してたよな
今度はAI系のバグも追加か
286名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:23:42 ID:8IFBV9Wr0
>>279
これウソな
287名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:25:31 ID:EMpZjYxU0
とりあえず、遠くから撃てばGKがミスってくれて点が入るって、
ゲームとして成り立ってないよな
ウイイレ開発者は自分達のソフトで全く遊んでないんじゃないのか?
288名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:27:12 ID:6TvgbW2I0
>>286
そもそもPS3のOSの挙動なんて分かるわけなくないか?
289名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:27:23 ID:unmLhCVR0
>>283
影を見たら分かるだろ
290名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:29:01 ID:h8mN2s8rO
>>287
08のときは、高塚「両機種とも非常に良く動いている」→PS3版バグだらけ→高塚「意味わかんねーよ」
こんなことがあった
291名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:29:51 ID:6TvgbW2I0
>>289
だからどういう違いがあるのか
処理的なものじゃなくて見た目的なものを
292名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:33:14 ID:qsaQ/T4H0
>>288
ソースは書けないけどPPEはゲーム側で有効活用したいから
いつでも呼び出せるXMBを制御してるOSのコードはSPEで実行されてるんですよ
293名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:34:51 ID:Ivz6QBvm0
SPEからディスクアクセスとかも出来るん?
294名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:35:30 ID:8IFBV9Wr0
>>292
これウソの上塗りな
295名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:35:55 ID:1B25N+df0
dead spaceの比較動画来てた
http://www.videogamer.com/videos/dead_space_dead_space_video_comparison.html?type=hd
PS3版の方が暗くて360のほうが明るいぐらいしかわからんが
296名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:36:00 ID:unmLhCVR0
>>291
ステンシルシャドウとシャドーバッファを使った影の生成方法のアルゴリズム知らないの?
知らないならお話に成らない
てか、何でそんな奴がテクスレ見てるんだよ
297名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:38:08 ID:6AQO88jSO
>>292

今日16F行った?
298名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:39:40 ID:YUwNaiR10
>>280
消えるキーパー・・・・・・キャプテン翼PS3版ですね分かります。
299名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:40:34 ID:Ivz6QBvm0
てか、PSPのPSストアは直接アクセスできたは良いが、ダウンロードするのにファイルの二倍容量の
空きが必要ってこれ話にならんな。
PSP用ゲーム売るつもりなら最大1.8GBだろ?
4GB空けとけってか。
ダンウロードして更にインストールする為の容量らしいけど、これPS3も同じらしいけど、
インストール無しには出来ない物なのか。
解凍でもしてるのかね?
それにしては容量が変化する訳でもないみたいだし(二倍なんだから)、別にPCみたいに
レジストリに登録とかやる訳でもないのに。
300名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:41:11 ID:0jIjyMNcO
いつから360のCPUはCELLのPPU単体orSPU単体と比べられるようになったんだ?
301名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:43:40 ID:yOBOLv9t0
>>295
やっぱ光原関係はPS3の方がいいね。
302名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:45:04 ID:6TvgbW2I0
>>296
処理は知ってるけど出てきた絵のどこを見れば判断できるのか知らない
たとえば投射とシャドウマップならセルフシャドウの有無とかで判断できるけど
どっちもセルフシャドウがつく場合はどうやって判断するわけ?
303名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:46:23 ID:uCcIIadf0
>>300
アラード氏が360CPUはCellよりも3倍整数演算速いぜ、と言った時から。
思えば遠くきたもんだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0603/kaigai185.htm
304名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:48:02 ID:h8mN2s8rO
誰?
305名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:50:22 ID:qsaQ/T4H0
>>294
嘘じゃないですよ
何のためにSPE1個もOS用に予約してあると思ってるんですか?
306名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:51:14 ID:8IFBV9Wr0
>>305
セキュリティ用
それ以外の用途では使わない
307名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:55:21 ID:qsaQ/T4H0
どうやってセキリティだけにSPE使ってるんですか?
308名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:57:38 ID:8IFBV9Wr0
LinuxのときもSPUが1個リザーブされてるだろ。
つまりハイパーバイザが1個所有してるわけだ。
あとは自分で考えろ。
309名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 00:58:36 ID:uCcIIadf0
>>304
アラード氏の事?彼はXBOX360立ち上げ時の事業責任者。
元々はXBOXLIVEを任されていたネットワークの専門家だが、
UMAアーキテクチャを核としたXBOXの基本構成にも深く関与している稀有な人材。
ゲーム業界三大セクシーハゲの一人。
310名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:05:15 ID:qsaQ/T4H0
PS3LinuxってSPUFS用途に使えたよね?
311名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:11:14 ID:6pH+k7pL0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0603/kaigai185.htm
>*注 Allard氏が指摘しているのは、Cellは汎用のコントロール用CPUコアが1個、
>Xbox 360 CPUは汎用コアが3個である点。Cellのデータ処理用CPUコアの
>整数演算能力はカウントしていない。

アラードって、バカなの?死ぬの?
後藤ちゃんがライターじゃなかったらまたFUDだろ
312名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:12:16 ID:8IFBV9Wr0
device i/oでspuが見えてるだけ
何をがんばってんだか
313名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:14:11 ID:kONJxwaF0
>>309
ハゲ二人は消えちゃったな・・・。ところで、残りの一人のハゲは誰?
314名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:23:30 ID:uCcIIadf0
任天堂の今西紘史広報部長
ただ、この人も今は現役引退なのかも
315名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:29:30 ID:qsaQ/T4H0
だからそのハイパーバイザ上でゲストOSが動作してるんじゃねーの
316名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:32:29 ID:8IFBV9Wr0
>>315
うるせーよ
いい加減しったかやめろ
317名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:36:52 ID:nqYLROtJ0
メモリウンヌン倍々PS3だったか、売買PS3だったかはまだなの?
皆で bye bye PS3なのん!?
318名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:37:28 ID:qsaQ/T4H0
そういうなら
さっさとSPEが「セキュリティのみ」で根拠なり中の挙動書けよ
319名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:39:02 ID:MSQ447eu0
320名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:39:39 ID:6AQO88jSO
そうだそうだ!!
SPURS使いにくいぞ!!
321名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:42:01 ID:yOBOLv9t0
>>319
気のせいか、箱○版のほうが胸大きくないか?
322名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:47:03 ID:Ivz6QBvm0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1216485_1407.html
正直、次世代機でのトゥーンシェードゲーの頂点は、ナルトでもテイルズでも無くコレでは無いかと・・・
323名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:48:26 ID:7VWrUkh5O
>>319
これ何ていうゲーム?
324名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:48:41 ID:8IFBV9Wr0
>>318
ここでも読めよ
強固なセキュリティ機能を搭載したSPE
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/cell_02.html
これがリザーブされているSPUのこと
他の用途では使えないはわかるな?

お前は逆にSPUでOSが動かせる根拠を教えてくれ
325名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:49:38 ID:yOBOLv9t0
>>322
わざわざ劣化版(Hなし)を箱○で買う意味がわからない。。。
エロゲなんてHなきゃただの糞アドベンチャーだろ(9割がた)
超絶糞ゲでも絵描きとボイスがよくて抜けるのが救いだというのに
326名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:52:20 ID:MSQ447eu0
327名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:52:33 ID:6TvgbW2I0
>>322
これってただの絵なんじゃないの?
CGでこれならかなりすごいと思うけど
328名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:53:34 ID:6TvgbW2I0
CGって言うと2Dのも含まれるか
3DCGだな
329名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:55:15 ID:kgU+2w4i0
>>295
dead spaceってプロデューサーがPS3のフィルレートはクソ杉ワロタ
あと物理演算も苦手w特殊効果はいいんだけどねえ・・・

とりあえずPS3版が360版と同じレベルになるよう全力で頑張るわ。
少なくともPS3版が足を引っ張って360版が台無しになるようなことはしない。


とぶっちゃけたあのEAのゲームだよね。
330名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 01:59:01 ID:yOBOLv9t0
で、どっちが劣化してんの?
331名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:02:33 ID:KI1PMfwV0
>>324
??この説明ってSPEが自身の持つLSにロックかけるって意味じゃないの?
332名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:05:24 ID:kgU+2w4i0
>>330
こんな質の悪い動画ではコントラストが違うなーくらいしか分からん。
そのコントラストも360だと3段階でユーザーの可変設定だしな。
まあ、EAも頑張ると言っていたし、そこそこの注目作なんで
そのうちSSの比較も出てくるんじゃないかね。

個人的には凄く面白そう。スペース物のホラーってのはたまらんね。
333名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:06:49 ID:yOBOLv9t0
>>332
しかたねーから両機種分買ってくるわ。
334名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:07:35 ID:7VWrUkh5O
>>326
サンクス これデッドスペースか
明るい絵だから思いもしなかったわ
335名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:09:25 ID:7VWrUkh5O
>>325
移植されてないがプリマステラはガチで良いはなし(らしい。エロゲやったことないからしらないけど)
336名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:11:30 ID:8IFBV9Wr0
>>331
で、そうなるとPPUから割り込みすらかけられない
337名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:14:06 ID:qsaQ/T4H0
>>324
それ、SPEで行った各種アプリ処理等のセキュリティが確保されるって記事な
338名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:17:37 ID:8IFBV9Wr0
>>337
PS3の暗号化されたデータの復号をここでやるわけだ
OSが動きたくても復号やってたらプリエンプトできないんだぜ?
常識的にOSが動くわけねーよな

お前のOSが動く情報はまだか?
もう寝るぜ?
339名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:18:59 ID:3xU5ZU4Y0
791 名前: (関東地方) 投稿日: 2008/10/16(木) 01:16:12.96 ID:nbKTLyBM
>>788
PS3ソフトはそのぶん同じタイトルでも価格が高いけど
それはオフでしか遊ばない人の立場を考えてると言える?

807 名前: (関東地方) 投稿日: 2008/10/16(木) 01:37:47.63 ID:nbKTLyBM
>>794
そんなに難しいことを言ったろうか・・・。
ソニーはオンラインユーザーから料金を徴収していない分
ソフト料金を上げてユーザー全般からネット環境構築料金を徴収してる、という話なんだが。
(もちろんそれだけがソフトが高い理由ではないだろうが)
”誰か”がお金を払わなきゃオンランサービスは出来ないんだよ。
目に見える料金徴収がないからタダなんて思ってるのはそれこそお花畑でしかない。

853 名前: (関東地方) 投稿日: 2008/10/16(木) 02:13:47.61 ID:nbKTLyBM
>>848
だから無料でオンラインゲームなんてできないんだよ。
誰かが金払わなきゃいけないの。
オンラインユーザーから金取らないんなら全ユーザー(ソフト売上)から
金取るしかないだろうが。
340名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:20:18 ID:sT42QkAI0
dead spaceは地味な存在だ
LBPと被ったのも良くなかった
スコアもいいんだけどLBPが凄すぎた
EAもミラーズ一押しだしかわいそうなタイトルだ
341名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:22:49 ID:k/JPI7vn0
dead spaceみたいなソフトでPS3劣化してねーとなると他ソフトって
いったい何やってんだって思うわ。
342名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:24:35 ID:6TvgbW2I0
>>339
ソフトPS3の方が高いのか?
いくつか調べてみたが同じだったぞ
343名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:24:40 ID:KRSGRGVv0
頑張ったチーム 愚痴を言いつつ発売
普通のチーム PS3版の劣化具合が騒がれないようこっそり出す
344名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:24:58 ID:3xU5ZU4Y0
>>319
まーた360は小便ライティングかw
345名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:25:17 ID:6TvgbW2I0
>>341
なんだかんだ言ってDeadSpaceの開発者がんばったんじゃないの?
346名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:26:45 ID:7VWrUkh5O
要は開発の仕方なんだろう
あるいはどちらを中心に開発するとか
347名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:34:31 ID:EMpZjYxU0
ファイヤーエンジンとか使ってるところ無さそうだしな
XNAやらUE3で開発してりゃ自然と箱○優先になるんじゃない?
348名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:34:34 ID:MSQ447eu0
ま、溝が勝ってたってだけで、他のところのテクスチャとか劣化してたりするんでないかな?今までのパターンだと
つーか、比較動画は比較しにくいのばかりだなwもっと比較しやすいように作れやw
349名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:37:31 ID:dfYF2ATy0
ってかマジでマルチなんてやるゲームないし、どうでもいい。
350名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:39:05 ID:sT42QkAI0
流石にこれだけでは判断できないw
後から色々出てくるだろう
まあマルチのソフトだしどうということはない
最初に開発者もネガってるしなw
351名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:42:18 ID:7VWrUkh5O
まあマルチソフトより独占ソフトの方がすごいな
KZ2とかGoW2とか
352名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:43:28 ID:eaLIhZ6u0
>>338
PPEとSPEって命令が全然違っていて同じコードは走らないんじゃなかったっけ?
353名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:44:25 ID:J/+XfZy/0
マルチになると、両ハードが
両ハードの欠点で足を引っ張られるからな。

メモリが少ないPS3
容量が少ない360
354名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:46:22 ID:C7/pXRtC0
バイオ5涙目のライティングだな
355名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:46:53 ID:3xU5ZU4Y0
ほんと、マルチの勝ち負けなんてどうでもいい話だわ
356名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:48:43 ID:IEeX54DZ0
1:18〜の回転してるライト、こっち向いたときPS3のほうが明るく輝いてるな
画面全体は箱○のほうが明るいのに
やっぱライティングはPS3のほうがいいのか?
357名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:48:44 ID:KI1PMfwV0
>>336
いまいちピンとこないが もしSPEでOSが動くとしたら
そのSPEとデータ復号を行うSPEは同じモノだから無理ってことかな?
実際はデータ復号の為にリザーブしているっつー意味かい?
358名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:50:00 ID:kgU+2w4i0
>>356
明るい方がライティングがいいってどういう価値観だよ・・・
359名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 02:59:41 ID:3xU5ZU4Y0
PS3の方が黒が締まってていいな、ミラーズと同じだ
360名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:01:22 ID:kgU+2w4i0
>>359
だから360のコントラストはユーザー設定で可変だと(ry
361名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:01:42 ID:IEeX54DZ0
奥で戦ってる奴が持ってる武器?から出てる電撃もPS3のほうが輝いてる
362名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:03:21 ID:3xU5ZU4Y0
1:30秒くらいだね、火花が明らかにPS3の方が多い
363名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:06:41 ID:2ybGnnYc0
コントラストだけじゃ補えないっつーのw
364名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:12:10 ID:kgU+2w4i0
>>363
コントラストが高いと黒はより締まり暗く、白はより明確に明るく。

それ以外のなにがあるんだよw
365名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:14:37 ID:6TvgbW2I0
http://www-2ch.net:8080/up/download/1224094326513763.ieh6i0
出来るだけコントラストそろえてみた
左下の肩を基準にしたけどまだ微妙に箱の方が白い
これが俺の限界

止まってるの見る限りだとほんと色合いの差でしかないよ
366名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:16:06 ID:3xU5ZU4Y0
また画像加工か
367名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:24:10 ID:7VWrUkh5O
火花多かったりしっかり光ってるってならコントラストの問題では無いな
368名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:24:21 ID:6TvgbW2I0
そんなもんコントラストの設定がわかんないんだからしょうがないだろうが
369名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:28:25 ID:kgU+2w4i0
あと、明るい=ライティングが優れてるとか、fp16HDRだとかいう勘違いもいい加減にやめいw

LDR
http://www.4gamer.net/specials/3de/051116_hl2lc/img/08.jpg
HDR
http://www.4gamer.net/specials/3de/051116_hl2lc/img/09.jpg


どちらが明るいかは見りゃ分かるだろ。
370名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:32:03 ID:7VWrUkh5O
じゃあ見た感じ明るい360は良いとは言えないわけだ
371名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 03:34:50 ID:6TvgbW2I0
PS3版の方が火花が多いってのはパーティクルの表現が得意なのかね?
キルゾーンでもやってたし
372名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 04:06:52 ID:d43B0Aq30
火花と言えば貫通しないで跳ね返る
373名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 04:09:37 ID:3xU5ZU4Y0
ちがうちがう、火花が跳ね返るわけないwだろ
374名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 04:17:07 ID:7VWrUkh5O
KZ2は跳ね返ってる
ていうか演算してる
375名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 04:36:12 ID:UYwSJaDA0
公開されてるプレイ動画は箱○版ばかりだから、あまり期待しないほうがいいぞ>Dead Space
376名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 04:51:34 ID:UYwSJaDA0
ギアーズ2、水の波紋やってるな
UE3.5デモのよりも重たい感じがするけど
http://www.gamersyde.com/news_7234_en.html
377名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 05:01:12 ID:dvgqUvpy0
>>375
まあもう比較動画も出てるし。
経緯からして酷い移植になるかと思ってたけど、
少なくとも虫眼鏡が必要なレベルには落ち着いてる。
378名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 05:04:39 ID:k/VLz3xS0
>>376
結構頑張ってるね
まあPS3じゃロンチのDark Kingdomすらやってた程度の物だが
379名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 05:38:59 ID:UYwSJaDA0
これってマルチの画像っぽいけど・・・
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111737644.jpg

ここから進化してねぇ・・・クオリティ上げてこいよ・・・
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8855/1560_0002.jpg
380名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 05:43:59 ID:3xU5ZU4Y0
>>379
おいおいおいw何の冗談なんだこれはw
381名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 06:20:55 ID:7VWrUkh5O
どちらもギアーズ2じゃないのか?w
382名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 06:31:51 ID:UYwSJaDA0
いや、下のはかなり前のだからさ・・・
セイムセイム言われてたから改善してくると思ってたんだが
383名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 07:07:03 ID:DKUD9f800
なんか立体感や奥行き感が死んでるんだよなぁ
のっぺりしててすごいちゃちな絵になっちゃってる
ギラテカから後退してより前世代的な絵作りになっちゃったような
384名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 07:08:21 ID:2ybGnnYc0
>>379
これマジ?w だったら最悪だなwww
385名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 07:26:59 ID:vse2JF+T0
ギアーズ2のネイティブ解像度分かったかね
386名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:30:54 ID:nTCF2za10
ドラクエ7って普通にソニック並のGIしてるな
というかPS1って思ったより凄いな。色とか。
387名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:32:28 ID:nB18cRwrO
夕べはフォズラ大先生割り込みに関して語っていたのか
LSをロックしたら割り込みもかけられないとはこれまたすんごいテクノロジーですな
フアミコンの垂直、水平同期割り込みから勉強し直すべきでは?
388名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:41:47 ID:6AQO88jSO
>>387

アイソレーション状態のrawspuは割り込みを受けません
389名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:17:42 ID:6TvgbW2I0
>>379
一番見栄えが良く無いの持ってきたな
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111744503.jpg
これ見てみろ
ちゃんとマズルフラッシュもあるし柱の破壊表現もある。
390名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:21:33 ID:3xU5ZU4Y0
昼間っから詐欺スクショ
391名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:22:53 ID:uCcIIadf0
まっ昼まWAR
392名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:25:42 ID:6TvgbW2I0
おいアドレス見ろ、同じところがソースだぞ
393名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:43:30 ID:Ew2cSZ6zO
久しぶりにMGS4をやってみたけど、めちゃ面白かったわ。
TGSで小島が来年スネークが帰って来るって言ってたけど、新作かな、楽しみだわ。

戦争が終わった世界でスネークは旅をしてるのに、どんなストーリーになるんだろう。
主人公はスネークじゃないだろうしな。

いやーそれにしてもBigBossの最期は良かったなー、最高の演出だわ。
エンディングテーマもマッチしてたし。
クリアした後に余韻が残るゲームも久しぶりだ。痴漢死ね
394名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:44:51 ID:UYwSJaDA0
>>389
他のところの画像だと、こうなんだよね
何かが違うんだよね・・・
http://media.teamxbox.com/games/ss/1942/full-res/1224073810.jpg
http://media.teamxbox.com/games/ss/1942/full-res/1224073808.jpg
395名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:53:07 ID:7VWrUkh5O
>>393
テクスレ的に言うと恐らくエンジンをブラッシュアップしてくると思われる
だから映画的な表現が増すかも
>>394
圧倒的に光源処理が違うんじゃないかな
396名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:54:58 ID:1B25N+df0
HUDがないな
397名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:55:37 ID:/Z5pQ3mA0
>>387
SPEは割り込みで寄り道なんかしないで、一気に処理を済ませて次の処理に移るという設計。
398名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:24:37 ID:YudynrAl0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081016_xbox360_failure_rate/

ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される
399名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:28:32 ID:o0o2skw+0
>>389
これですら、マズルフラッシュが出て周りが照らされてる一瞬を撮ったものだからなぁ・・
光が出てない時はどんだけ地味なんだか。
400名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:28:56 ID:XEDjS/es0
あらら
401名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:33:11 ID:3xU5ZU4Y0

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 彡痴漢ミ .  n∩n  
 d-lニHニl-b.  |_||_||_∩  LBP、メディアに金を貢ぐも、ユーザーには大不評!
  ヽヽ'e'//  .∩   ー|  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224002595/l50
   `ー'    ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 彡痴漢ミ    n∩n 彡 
 d-lニHニl-b. ∩ || || |    GKが海外サイトでギアーズ2を低得点工作してる件
  ヽヽ'e'//  .|^ ^ ^ ^|^i   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224022596/l50
   `ー'    ヽ    ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
402名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:50:02 ID:h8mN2s8rO
>>389
HUDがないから宣伝用だろ
403名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:52:34 ID:WcWjBU2+0
>>402
KZ2みたいにオプションでHUD消せるんだろ・・・
404名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:54:15 ID:h8mN2s8rO
ギアーズ1したことないから知らんけど、AリロあるのにHUD消せるのか?
405名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:58:59 ID:2aSk46Bn0
>>394に答が書いてある
406名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 15:56:54 ID:k/JPI7vn0
619 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/16(木) 15:55:35 ID:FMldfDqC0
Eurogamer: BioShock PS3 Review
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=260897

10 / 10

ウソォ?
ユーロゲーマーがこんな点つけるとは
407名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:10:12 ID:1S18br4u0
145 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 11:53:31 ID:vnN2gTGf0
>>139
どっちみちMGS4はPS3に最適化されてるから箱版出たとしても
確実に劣化はするよ
大体MGS4超えるグラは箱じゃ見たことないし



このレスを見てくれ
こいつらは、この程度の視力で、
PS3はグラすごい グラ凄いとか言ってるんだぜ?
さすが最低性能のPS2を愛用していた勢力は違うな! 
408名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:12:07 ID:k/JPI7vn0
1.1も同じことだろ
409名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:18:10 ID:hcwnqhQj0
378 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 23:20:36 ID:rlhmvG/A
キルゾーン超えた
http://media.teamxbox.com/games/ss/1942/full-res/1224073810.jpg


このレスを見(ry
410名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:24:25 ID:7VWrUkh5O
>>407
劣化はともかく他は違うなw
>>406
グラはわからんが最高難易度が受けたのかも
>>409
ねーわw
411名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:25:28 ID:1S18br4u0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4948866

UE3.5の水の表現きっちり入れてきたねw
誰だよ実機じゃ無理とか言ってた猿は(^_^;)

とりあえず水の表現+流体面の反応はPC含めてギアーズ2最強だな
ゴキブリ マジ頭悪すぎて笑った。゚(゚^Д^゚)゚。
412名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:30:50 ID:W8vMAjS10
>>407
自己紹介をするスレじゃないのでスレ違い。
413名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:35:11 ID:pr0pbBL30
水スゲーけど、発光体の光が周りに反映されてねーじゃん
こういうところでギアーズ2は違和感を感じるんだよなあ
いろいろと惜しい
414名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:38:27 ID:2ybGnnYc0
ギアーズ1.1からギアーズ2.3にランクアップしたな オメデトウ痴漢w
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/gearsofwar2?q=gears#users
415名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:46:26 ID:h8mN2s8rO
LBPの報復だろ
ギアーズ2はまだ出てないし
416名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:47:47 ID:pr0pbBL30
マルチは上にあるスクショの通りだと思うけど、
シングルはどれぐらいの出来になるんだろうね
シングルのスクショは詐欺っぽいのしか出てないからよくわかんね
417名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:48:45 ID:yfvzqc5v0
水表現ならアンチャのほうが上手だ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4507533

今時これで勝ち誇ってる痴漢が不憫だぜ!常に後追いの360w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4948866

418名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:56:13 ID:6TvgbW2I0
>>417
水の表現なんか鬼武者3のころからやってるわw
何を今更wwwこんなの売りにもならねーよww
419名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:57:08 ID:6TvgbW2I0
>>414
LBPはβやってたがギアーズはβすら出てない
明らかに工作
420名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:57:56 ID:pr0pbBL30
水の表現で初めて感動したのはダーククラウドだったな
今のゲームと比べたら糞みたいなもんだけどw
421名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:59:00 ID:k/JPI7vn0
LBPの投票数もありえないし
明らかに工作です
422名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:00:39 ID:tV15tDM60
どっちかが工作でどっちかが適正と言ってる奴は頭がオカシイとしか言いようが無い
423名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:02:23 ID:NihVnPR30
>>411
明るくなるとマジで酷いな、明るい廊下みたいなところは何の変哲も無さ過ぎる
っていうか、水表現この程度だったっけ?
これなら他でもやってるだろ

レジ2の水
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4726203
424名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:02:55 ID:Ct4KKwUO0
425名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:03:27 ID:C7/pXRtC0
ギアーズはどうしてレビューが遅いんだ
もうすぐ発売だろ
426名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:03:53 ID:6TvgbW2I0
>>406
So, the story is still great and still worth experiencing fresh.
I could, of course, talk about the technical differences between
PS3 and 360...except there really aren't any. Or at least none that
my human eyes can detect. I'm sure that a future comparison article
will tear the frames apart to lay bare exactly how the PS3 code
stands up to the 360, but for the vast majority of players it'll
be a moot point. It plays at a steady 30 frames-per-second, with no
screen tearing that I could see. Should such nefarious factors
appear in the boxed retail version, the options menu contains video
toggles that should put things right.

ユーロゲーマーは劣化に目をつむったみたい・・・・・・LBPの件といいなんかおかしいな
427名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:05:30 ID:6TvgbW2I0
>>394
解像度か?
確かに実機じゃあり得ない解像度だな

となると実機の絵は>>379のしかでて無いことになるな
428名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:06:29 ID:AGcchMm90
こういうのなんか嫌だよな
レビューぐらい好きにやらせやれよって思う
429名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:12:23 ID:W8vMAjS10
どっちが上とか下とか言い合うスレじゃないよ。
比較スレって釣堀あるのだからそっちでやれ。
430名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:13:38 ID:3xU5ZU4Y0
ショボい実機スクショの反論に詐欺スクショを持ってきた奴がおかしいとか言っても説得力が
431名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:13:50 ID:6TvgbW2I0
>>421,422
べつにLBPのレビューが正しいとは言ってないよ
ただ、LBPが工作だって言うならギアーズはそれ以上に工作だって事
432名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:15:54 ID:6TvgbW2I0
>>430
ねちねちうるさいよ
いちいち実機かどうか判断できるわけ無いだろ
433名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:17:57 ID:3xU5ZU4Y0
389 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 12:17:42 ID:6TvgbW2I0
>>379
一番見栄えが良く無いの持ってきたな
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111744503.jpg
これ見てみろ
ちゃんとマズルフラッシュもあるし柱の破壊表現もある。

390 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 12:21:33 ID:3xU5ZU4Y0
昼間っから詐欺スクショ


俺は速攻でわかったが?つーかお前以外誰でもわかるだろw
434名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:34:39 ID:tV15tDM60
不正投票らしき大量爆撃はLBPの方が遥かに規模大きいみたいだが
435名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:38:02 ID:vQGaYnZp0
>>426
> Should such nefarious factors
> appear in the boxed retail version, the options menu contains video
> toggles that should put things right.

ここの意味わからん。何のオプションのこと?
436名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:06:57 ID:2ybGnnYc0
>>419
フラゲ組が糞逝ってるだけだろww 見た感じもつまらなそうだしなw
437名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:25:38 ID:yDwW0xyw0
http://www.gamersyde.com/leech_9079_en.html

ファークライ2すげえええええええええええええええええ
438名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:32:24 ID:Tye1LNLI0
>>437
これは面白いな
439名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:41:31 ID:gbENPUtA0
アンチャ以下じゃんw
440名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:52:35 ID:YrBZGcuD0
正直、もう旧世代機はいいから次世代機出して欲しい。
現状じゃグラちょっとよくしようとすると、フレームレート酷い事なるし。

せめて比較的軽いと思われるCoD4を純粋なフルHD・最高設定で60fps出る程度のスペックで出して欲しい。
Crysis最高画質でヌルヌル動かせとはいわないから。
441名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:57:15 ID:VRU9Xw1F0
>>440
性能が上がっても、そこでまたグラ良くしようと頑張っちゃうので、フレームレートの改善は
思ったほど期待できないと思うよ。
442名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:58:09 ID:d43B0Aq30
クタに頼むしかないな
443名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:59:18 ID:yDwW0xyw0
つーかクタは今何やってるんだよ
444名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:04:15 ID:3xU5ZU4Y0
445名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:05:07 ID:6Tat617pO
446名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:06:26 ID:Tye1LNLI0
で、こいつはお隣の国の方なの?
447名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:10:12 ID:0jIjyMNcO
>>440
PCで最新のGPUを買い続けるしかないな
448名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:15:25 ID:dsr+8PL80
>>440
http://www.driverheaven.net/reviews.php?reviewid=609&pageid=4

2x ATI Reference Radeon HD 4870 X2 - 2gb
3x XFX GeForce GTX 280 XXX - 1gb
Dell 3007WFP 30 inch monitor
Skulltrail D5400XS motherboard - 1140 bios
8GB of Crucial FB DDR2 @ 800mhz (4x2GB)
2x Intel QX9775 Engineering Samples (@ 4.4 Ghz – 11x400, 1.475 volts)
2x Corsair Nautilus Watercoolers with modded underside 220mm fans
Corsair 1000w PSU
LG 16x DVD Burner
4x WD Raptor Hard Drives (OS/Games on RAID 0 Drives)4

http://www.driverheaven.net/reviewimages/skulltrail2804870/flashers/callfofduty2560.jpg
CoD4  2560*1600 4AA 16AF ALLMAX
449名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:17:02 ID:Tye1LNLI0
出力の解像度なんなんだよ・・・・・
450名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:26:41 ID:yDwW0xyw0
451名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:28:57 ID:d43B0Aq30
フジツボキモイ
452名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:30:48 ID:Tye1LNLI0
この子が持ってるのはダディの人形?
どんな話なんだろう・・・

海と浜辺がコレだけじゃなんともいえないがかなり綺麗かな
453名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:31:39 ID:3xU5ZU4Y0
振り向いたらキモいクリーチャー幼女なんだろ。
454名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:34:08 ID:Tye1LNLI0
それありそうで怖いw
455名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:36:20 ID:Tye1LNLI0
UE3だったけどUE3.5を使用するのかな?
456名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:39:14 ID:k/JPI7vn0
2は最初からマルチか
457名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:41:33 ID:d43B0Aq30
他社ハードに宣伝ムービー入れたスクエニみたいな事はしないでしょ
458名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:53:50 ID:wlK0ehru0
>>457
あれは未だに意味不明だな
459名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:03:39 ID:UvaI5E/50
メイン市場が海外だしね。
出しもしないハードで、そんなことしたら
マジで批判喰らうよ。
460名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:05:59 ID:6TvgbW2I0
>>433
お前はただ単に脊髄反射でレスしただけだろ

>>435
俺もわかんね

>>436
フラゲ組とβやった奴どっちが多いとおもってんだ?
461名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:10:09 ID:6TvgbW2I0
>>437
CREATE PLAY SHAREってどっかで聞いたことあるな・・・・・・

>>439
お前いい物はいいって言えるようになれよ

>>450
おいおい、PS3版まだ出てないのに2の情報出しちゃうのかよww
462名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:13:35 ID:/purEPBi0
ID:6TvgbW2I0
はいはいNGNG
463名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:14:44 ID:YrBZGcuD0
>>461
PS3が遅れてるだけで、ゲーム自体はもう1年ちょい前のだしなぁ。
それにしても2年で続編作れるのは良いこっちゃ。
どこぞのポリフォ某にも見習わせたい。
464名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:10:31 ID:GIXR6rs40
ポリフォはマジユーザーなめてるよな。いつになったら本編出すんだ?
465名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:14:45 ID:kgU+2w4i0
レジ出してラチェ出してレジ2だしてPSPレジを出すインソムニア見習わせたいわ
PSP版GT4どうなったんだよまったく
466名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:16:20 ID:Tye1LNLI0
まあ遅いことには変わりないけど
インソムを比較に出すのはどうかとww
あの会社異常だからw
467名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:19:11 ID:sT42QkAI0
レジPはインソムじゃないけどな
今年の仕事はラチェの追加パックとレジ2
来年は新スタジオを立ち上げるという話しもあるな
468名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:21:31 ID:2ybGnnYc0
ポリフォだけの判断でGT5は出せないからな
469名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:26:05 ID:GIXR6rs40
GT5早く出すべきじゃね?海外じゃFFよりも大きい弾だし
470名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:26:20 ID:X62xzi/t0
>>464
もうこの際PS4のロンチでいいじゃん
471名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:29:40 ID:UvaI5E/50
インソムの新規スタジオって
そっちはマルチ路線だったり?
472名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:52:27 ID:tEV08wjq0
>>319
見れないな。
どんな画像だったの?
473名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:59:33 ID:XEDjS/es0
PS3でニコニコなかなかにいいな
474名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:10:09 ID:dnZKqmvb0
PS3のニコニコって重そうだがリモートプレイのPSPでも見れるの?
475名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:15:44 ID:XEDjS/es0
ニコニコでPSPでニコニコ見てる動画があるよ
476名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:15:58 ID:6TvgbW2I0
>>472
>>365にミラーがある
477名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:19:49 ID:5v3oxBkFO
冗談抜きで過去最強じゃないか?
128 名無しさん必死だな sage 2008/10/16(木) 22:10:39 ID:TbLVw9W/0
http://www.n4g.com/PS3/games/g-28444/tt/metareviews.aspx

もう嫌だ・・・
478名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:23:52 ID:+gDX4oWc0
GT5なんて、すっかり忘れてた。
ちゃんと作ってんのか?山内。
479名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:27:30 ID:yDwW0xyw0
モタスト2デモ早く来てくれー
480名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:30:53 ID:jA3r6OWV0
>>478
「作ってない」 と本人が言ってた
481名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:35:24 ID:d43B0Aq30
山内さんは自動車業界の一角に入れた事でもう満足しちゃってると思います
482名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:41:38 ID:R0iUx6nJ0
変な話GT5Pに付きっきりなんじゃないのかw
483名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:50:01 ID:5v3oxBkFO
GT5Pは後何回のアップデートでGT5になるんかな
車もコースもアップデート事に追加してるよりもっとモデリングしてるだろうし
484名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:50:57 ID:6TvgbW2I0
>>479
今日来るの?
前のはバージョンが低いって検証できなかったがこれで出来るようになるな
485名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:52:33 ID:kONJxwaF0
>>483
さすがに前のアップデートから、あの内容しか開発出来てないってことはないだろうからな・・・。
486名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:55:22 ID:f38cXNFU0
まだ、PS3という名の低性能機の話をしているのか?

GPU対決でもCPU対決でも360に負けまくりの低性能ゴミ箱PS3
487名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:56:20 ID:5v3oxBkFO
>>484
TGSと同じビルド来るかどうか・・・・

>>485
絶対Pから5への有料アップデートで大量追加だよな
488昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/16(木) 22:56:46 ID:P7rPrwHzO
>>484
海外は今日か明日みたい
たぶん古い奴じゃないのか?
489名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 22:58:50 ID:GIXR6rs40
山鬱確か作り直してるって言ってなかった?
天候変化や破壊表現取り入れるって言ってたし。今のGT5Pだと無理だべ。
490名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:01:45 ID:unmLhCVR0
ギア2、SSAOを使う物、絞ってるね
やっぱ重いのかなぁ
491名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:02:10 ID:kONJxwaF0
>>489
天候は歓迎だけど、破壊は要らないよ・・・。そんな無駄な労力かけるなくて良いわ。
492名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:06:39 ID:B5CwbNgd0
>>490
ロジック的に、SSAOを使うオブジェクトを絞るほうが難しいと思うんだが・・・
493名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:13:40 ID:yOBOLv9t0
てか今年の賞はLBPもって行くんじゃないのこれ・・・。

とりあえず候補は、

・デッドスペース
・ギアーズ2
・レジ2(ないか。。)
・LBP
・ファークライ2

くらい?
494名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:17:39 ID:3xU5ZU4Y0
・デッドスペース
・ギアーズ2

コレの方がない
495名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:17:40 ID:unmLhCVR0
>>492
深度バッファにレンダリングする物体を絞ると思ったのだが、在り得ないね
ごめん
496名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:18:47 ID:UvaI5E/50
金の力でギアーズ2がオール10という奇跡を見せるさ><
497名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:20:05 ID:f38cXNFU0
まさに360の次世代機はPCのような汎用性をもった斬新的なものになる。
PS4じゃまねできないね。
これは面白い。2004年に新Xboxの販売計画(つまりXbox360の事ね)をすっぱぬいたサイト、
Xbox Evolvedがこんな記事を発表して今話題になってる
http://xboxevolved.e-mpire.com/article/3rd_generation_Xbox/4902.html

新Xbox360(Xbox720?)の開発環境をMSが現在準備してるんだけど
仕様が完全に360フォワードコンパチブル/360バックコンパチブルらしい。

どういうことか。
貴方が将来ギアーズ3を買うとする。それはXbox360でも遊べます。
その後Xbox720を買う。すると買ったギアーズ3はXbox720でも当然遊べてより綺麗。
テクスチャー精密でフレームレートより高い状態で遊べる。
ハード的には新しいグラボとメモリ増設した360という感じかな
FF13や鉄拳6、新HALOなどをXbox720グラのキラータイトルにしたいみたい
498名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:20:07 ID:6TvgbW2I0
ギアーズ普通にすごいじゃん
グラもそうだし、敵の表示数も増えたし、水の表現もあるし
何でそんなに悪く言われてるのか分からん
499名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:21:00 ID:5v3oxBkFO
レジとファークライが微妙ですな
評判によってはギアーズも消えるが
前評判だとLBPが最有力
500名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:22:12 ID:3xU5ZU4Y0
501名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:23:04 ID:f38cXNFU0
>>498
GKやアンチの工作だよ。普通に考えて、グラフィックもアップしているし、水や破壊の擬似表現も取り入れて、
敵の表示数も増えているし、ギアーズ1→2で2倍以上のクオリティアップを実現しているしな。
502名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:23:21 ID:kONJxwaF0
皆さんMGS4をお忘れのようで。
グラフィックも言われてるほど悪くはないと思いますし。
503名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:23:22 ID:hY47aPhX0
>>497
次世代BOXでもDVDかよw
504名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:23:24 ID:bn9QbSeD0
ギアーズ2の水の表現って凄いか?
水面の映りこみが無くて波紋のみって感じなんだが
505名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:23:55 ID:5v3oxBkFO
>>498
グラフィック→確かに綺麗
数増えた→もともとがチーターマン
水→他も普通にやってる
506名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:24:59 ID:i4vTNoT80
続編より新規タイトルの方がもらえそう
507名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:25:25 ID:imoMMk/L0
>>498
決まってるでしょ、ギアーズが360のゲームで、
PS3のゲームじゃないってだけの理由だよ。
ただそれだけでここでは叩かれる。
君も叩かれたくなかったらPS3のゲームは叩かないほうがいい。
508名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:26:25 ID:f38cXNFU0
>>503
アホだろ。DVDでも問題ない。何十倍にも圧縮すれば、今のBDの何倍も入るし、
メモリーにせよ、ディスク容量にせよ、1Mあたりに詰め込めんだり、発揮できるデーターや機能や効率も次世代では
さらに向上させてくるし、BDとかDVDとか拘ってどんだけ時代遅れなんだか。
509名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:27:01 ID:6TvgbW2I0
>>503
ヒント:HD DVDとDVDのツインフォーマットディスク
510名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:27:42 ID:3xU5ZU4Y0
HD DVD(核爆)
こりゃテクスレ24時だ、風呂入ってこようw
511名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:28:14 ID:f38cXNFU0
>君も叩かれたくなかったらPS3のゲームは叩かないほうがいい。
とくに、その中でも、レジ2やキルゾーン2、販売済みの奴ならアンチャ、LBPなど数少ない一級を叩けば、
その被害妄想といい、凄いことになるからな。
512名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:28:58 ID:bn9QbSeD0
破壊表現は質感を犠牲にして入れたって感じだけどなあ>ギアーズ2
513名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:31:17 ID:sT42QkAI0
Gears of War 2にはちょっと失望を感じてしまう。そして私たちは途方に暮れてしまった。
アクションはギアーズ1と同じだし、カバーシステムは殆ど進歩も向上もない。
簡単に言うとGears of War 2は本質的にGears of Warと全く同じだ。
良作が駄作に勝るのは確かだ。しかしその輝きも、以前に私たちがそれを全部プレイ
したことがあるという事実によって、退屈なのだ。
一作目は驚異的なグラフィックと堅実なできばえと遊べるマルチプレイとやさしい
シングルプレイで成功した。その全てがここにある。しかしこれはそこから発達していない、
あるいは真の成長をしていない。結果として、「Gears of War 2」というよりも
「Gears of War 1.1」の方がより合っているように感じる。

ttp://www.bit-tech.net/gaming/2008/09/29/gears-of-war-2-hands-on-preview/5

こんなこと言ってる奴もいるからなw
514( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/16(木) 23:33:59 ID:KRSGRGVv0
>>493
メタルギアソリドがあるよ!
515名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:38:57 ID:6TvgbW2I0
>>510
別にHD DVDをそのまま使おうってんじゃなくてHD DVD見たいにDVDとの下位互換を保ちながら
容量増やせるってことを言いたかっただけ
516名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:39:07 ID:5v3oxBkFO
急に湧き出す単発ボクサー
517名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:42:28 ID:5v3oxBkFO
>>515
日本語でおk
518名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:44:23 ID:6TvgbW2I0
>>515
だからレーザーの波長を変えるだけで容量が大きくなるってこと
この方法なら複数の波長のレーザーを使うだけで開口数の同じレンズが使えるから
互換性がとりやすい
519名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:45:17 ID:6TvgbW2I0
>>515じゃなかった>>517
520名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:47:14 ID:6TvgbW2I0
ところでぜんぜんモタストのデモのSSとか出てこないな
Youtubeでいいから誰か上げてくれよ
521名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:50:41 ID:3p/h4m1q0
デモがまだ配信されてない
522名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:52:02 ID:+cFle+3Y0
そもそもHD DVDもうないから終わってるから
523名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:53:15 ID:Q8ImEg540
以前ここでPS4の予想で上がってた事まんまやん。
DVDドライブで読ませる必要が出てきて、メディアに余計なかねかかりそう。
それようの規格作るか?そういやピットに方向性もたせるDVDってのあったな。
524名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:53:18 ID:6TvgbW2I0
>>521
今日じゃないの?
もう終わっちゃうよ
525名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:56:49 ID:Q8ImEg540
PS4は簡単にできるだろうけど、箱はeDRAMまわりどうするんだろ。
あとはやっぱりメディアの問題だな。CPUも新しく開発してるとか噂があったが
PPC系でいくのか?
526名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:59:13 ID:7VWrUkh5O
ギアーズ2は放線使ったり水の波紋や破壊表現は確かに良いが
反面、光源処理が下手くそなのとテクスチャが正直良いとは言えない
破壊表現や水は他でも一応やってるしね
まあ良い方ではあるし評価に値するが特別凄いと言うわけではないかな
527名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:59:41 ID:5v3oxBkFO
>>524
時差の概念ないの?
528名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:00:28 ID:6TvgbW2I0
>>527
日本じゃないのか
529名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:03:17 ID:YrBZGcuD0
>>498
正直な話、FPSとTPS10年やってる身としてはイマイチだったと思う。
グラフィックじゃなくてゲーム性がね。
↓で色々語られてるけども。

Gears of War2が凄過ぎてPC厨涙目脱糞
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1210920703/
530名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:12:04 ID:b46U/Q4W0
モタスト2来たぞ
531名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:13:42 ID:vSu/mjAM0
買い替えで80G待ちの俺は参加できんなぁ
532名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:15:17 ID:BCg6HU7Z0
>>530
GJ
533名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:15:47 ID:xr+WeAa30
いよいよPUREと雌雄を決するときが来たか
534名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:16:11 ID:iuZ+BA710
PUREは論外だろ・・・
535名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:17:42 ID:vSu/mjAM0
まーる書いてチョン
536名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:18:08 ID:xr+WeAa30
問題はデモのバージョンだな
レポ待ちだ
537名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:27:14 ID:Gd8fM9gu0
がっかりだよ。
Qoreの時と同じ、、最悪だ
538名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:28:15 ID:b46U/Q4W0
これは古いバージョンの方だな
539名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:28:22 ID:vSu/mjAM0
そらそうだろ
540名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:29:11 ID:WV0ssKUg0
>>537
Qoreバージョンか。DL中止だわ
541名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:29:49 ID:xr+WeAa30
古いバージョン出し続けるっていったいどういうつもりだ?
古いんじゃなくてこれが製品と同じバージョンなんじゃないか?
542名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:31:17 ID:Opp24JQC0
欧州につからないんだが。。。どこ?
543名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:33:00 ID:slMmzU8l0
はい解散
544名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:36:55 ID:VCaLqUa30
>>541
TGSではもっと新しいのが遊べたじゃん
545名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:38:33 ID:Opp24JQC0
で、そのミカン製品とピュアどっちがいい?
546名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:39:58 ID:xr+WeAa30
>>544
TGSのあたらしいバージョンだったの?
あんまレポがないから知らない
547名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:05:27 ID:xr+WeAa30
>>545
モーターストームのスレ見る限りじゃ無茶苦茶いいってわけじゃなさそう
548名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:13:48 ID:erKTvXkY0
モーターストーム2やってみたけど、バージョン古いけど結構グラいいよ
pureと比べるゲームじゃないと思うけど
迫力と空気感ではモータストームが勝ってるかな
549名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:14:25 ID:EiPP2/Wq0
550名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:16:01 ID:K4c58+2a0
>>547
スポーツ・RACE板の住民はスゲースゲー連発してたけど
一人だけ1よりグラが落ちたとか言ってたけど
551名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:17:12 ID:vSu/mjAM0
TGSでやった感想としてはジャギがキツかった
552名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:18:56 ID:EiPP2/Wq0
まぁ、>>549のもいつ頃のか知らんがw
553名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:19:44 ID:LnJvBn2z0
空気感って何?
554名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:21:21 ID:ha82tV7Z0
>>497
PS3は初めからそういう仕様らしいが
555名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:32:29 ID:xr+WeAa30
>>549
デモのコースはどれ?
556名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:33:43 ID:Opp24JQC0
つーかデモはまじでしょぼい、ピュアの方が倍くらい綺麗かも。

第一地面と壁のテクスチャの違いはなにこれ?

はっきりいって1より数倍劣化してる
557名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:34:16 ID:erKTvXkY0
空気感ってのは、その場にいるような臨場感みたいな感覚
558名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:49:53 ID:LnJvBn2z0
>>557
なるほど
559名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:50:28 ID:EiPP2/Wq0
>>555
RainGodSpireってやつかな?
正直>>549のでも地面のテクスチャ粗いからなあ
1でもクオリティ上げてきたように製品版で直ってることを期待すわ

Pureはライティングが残念で空気感がない
地面のテクスチャはPureの圧勝だけど
560名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:52:35 ID:Opp24JQC0
>>559
テクスチャは1の方が綺麗じゃね?ぶっちゃけ

製品版でどこまで治るんだろ、このままじゃ糞ゲー
561名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:52:49 ID:KLqKd37J0
モタスト2思ってたより精細でびっくりしたわ
1は眠ったいところもあったがそれが全然ない
562名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 02:23:29 ID:EiPP2/Wq0
>>560
うん、綺麗な気がする

この動画では結構繊細になってるから(画面全体が暗くなってる変な動画だけど)
製品版では直ってるんじゃないかな
http://gamevideos.1up.com/video/id/21793
http://gamevideos.1up.com/video/id/21790
http://gamevideos.1up.com/video/id/21791
563昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/17(金) 03:24:22 ID:NeCakP4IO
前このすれにも張られてた奴だが
http://www.vertigogaming.net/HUD/newmotorstormcompare.jpg


製品版が楽しみ
564名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 03:44:23 ID:r1cNtaWa0
実写系じゃありえん背景後回しな作り方だな
フリーダムw
565名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 07:17:17 ID:hKS+ot2v0
モーターストーム2こそモタスト1.1って感じ。
購入は後回しになりそうだな、スルーするかも。
566名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 07:21:34 ID:Kl8lsFkrO
ホントにセイムとかギアーズ1.1言われたの根に持つやつらだwww
567名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 07:40:39 ID:xTfmvoDp0
ギアーズの水ってMGSと同じく法線いじっただけだよな
568名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:28:42 ID:fKKet9+t0
さすがに痴漢もPure持ち出してくるのはやめたのかw
569名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 11:56:00 ID:RSdEVKOiO
そうかモタスト2配信されたんだな。
家帰ったら早速落とそう。
570名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 12:11:55 ID:lGkcjSXF0
>>563
2年くらい前のグラボに付いてきたゲームって感じ
571名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 12:48:31 ID:AR15g1UP0
>>570
俺もそんな印象受けたわw
Voodooに付いてきたレースゲーに似てる
3DMarkも昔はごついギープ走ってたな
572名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 13:15:31 ID:vSu/mjAM0
モタストは純粋な意味での2にしておけばよかったな。
森や海じゃなくて岩山や砂のコースを極めて欲しかった。
色つけてショボくなったセイム1.1に近いものがある。
573名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 13:23:46 ID:Fft8XYv0P
574名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 13:35:55 ID:Fft8XYv0P
575名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 13:43:47 ID:sKVe//xg0
今までで一番いい記事だ。
576名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:24:43 ID:xr+WeAa30
>>573
結局あのシーンリアルタイムだったのか?
それはやるな
577名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:34:37 ID:vSu/mjAM0
578名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:37:19 ID:xr+WeAa30
http://i446.photobucket.com/albums/qq189/Aladuf/100_0839.jpg
土嚢は圧倒的にギアーズの勝ちだな
579名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:38:41 ID:Fft8XYv0P
自分で書いてなんだが、レジベータがべジータに見えた
580名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:39:49 ID:8e+7uXmNO
>>578
アメコミみたい
581名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:41:10 ID:a3mqM8op0
582名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:49:51 ID:xr+WeAa30
>>581
レジは60人って言っても一人一人はかなりしょぼいだろうからまっとうな勝負とは言えないな
583名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:52:58 ID:vSu/mjAM0
584名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:53:18 ID:AR15g1UP0
60人対戦は描画負担よりキャラ制御に死ぬほど処理食いそうだと思う
585名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:54:55 ID:xr+WeAa30
>>583
ギアーズに比べたらしょぼいしそれにCoopだろ?
586名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:55:24 ID:a3mqM8op0
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111737644.jpg

かなりショボイけど
しかも糞狭マップのおまけつき
587名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:55:55 ID:IG2gPGeL0
>>583
これってシングル?
588名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:02:16 ID:vSu/mjAM0
まーた糞ボクサーの屁理屈が始まった。
589名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:07:48 ID:fh9C+pCjO
>>585
グラはギアーズ
物量はレジだろ
特徴が違うだけで優劣つけがたい
590名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:08:05 ID:Fft8XYv0P
>>587
COOP
591名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:10:21 ID:vSu/mjAM0
592名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:21:09 ID:a3mqM8op0
そら少人数の糞狭マップのくせにディテールまで劣ってたら救いようがないからなw
593名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:23:47 ID:xr+WeAa30
そら糞グラのくせに人数やマップの規模で劣ってたら救いようがないからなw
594名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:26:13 ID:a3mqM8op0
だからkillzone2は凄いということだなw
595名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:26:36 ID:vSu/mjAM0
ボクサーの発狂が止まらない
596名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:29:40 ID:m2Sq/AzPO
外野痴漢さんの発狂が止まらないなぁ(笑)。年末、弾がないから仕方ないか(笑)。
597名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:33:21 ID:Fft8XYv0P
他所でやれ、このハナモゲラども
598名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:33:50 ID:vSu/mjAM0
【2008年発売日確定タイトル】
10/23 マルチ
10/30 マルチ
10/30 マルチ
10/30 マルチ
11/13 マルチ
11/20 マルチ
11/20 マルチ
11/27 マルチ
11/27 マルチ
11/27 マルチ
11/27 マルチ
12/04 マルチ
12/04 マルチ
12/11 マルチ
12/11 マルチ
12/11 マルチ
12/11 バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
12/18 マルチ
12/18 マルチ
12/18 マルチ
12/18 マルチ
12/18 Fable 2
12/18 マルチ
12/25 怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA
12/25 マルチ
599名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:35:26 ID:K4c58+2a0
ファミ通買って来たら、ラスレムのフィールドが載ってたけど、
白騎士を馬鹿に出来ないショボさで泣いたw
UE3なんか採用するから・・・
600名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:44:48 ID:sZ5Xn/ttO
601名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:48:44 ID:a3mqM8op0
◆[PS3]PlayStation.Blog ≫ Resistance 2 beta begins… today!
http://blog.us.playstation.com/2008/10/16/resistance-2-beta-begins-today/
北米PS公式ブログにて、Resistance 2のベータ開始についてのアナウンスと、オフライン、オンラインの
ボリュームの目安を示した図が掲載されています。図によれば、オフラインキャンペーンは18時間〜24時間、
Co-opキャンペーンは10時間〜15時間でクリア可能、1つのクラスをMAXの30Lvまで上げるのは50時間〜60時間、
全クラスをLvMAX、フルアップグレードするには60時間〜75時間(×3)とのこと
602名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 16:26:55 ID:Virh5g8O0
なんか散々だなあラスレム
603名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:05:28 ID:AR15g1UP0
ゲームグラフィック2008立ち読みしてきたけど、ロスプラのファーシェーダーが死ぬほどポリゴン食って360でもキツかったらしい
あとFF13のPVは1300万ポリゴンくらい使用、GIもやってますってよ
604名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:14:07 ID:xr+WeAa30
GIやってるって結局あれもプリレンダだったのか
そんなのばっかりだな
605名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:19:04 ID:XeNKe1pM0
FF13のはリアルタイムでGIやってるって自慢
606名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:56:07 ID:LCYfUWCe0
レジ2ボリュームあるなぁ
607名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:56:17 ID:Kl8lsFkrO
第一が移植するんなら
箱の方だけプリレンダになるかもな
608名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:58:19 ID:bwTREtyD0
>>603
GIの記事はMGSのも面白かった。というか、あの技術は今更ソニックチームが自慢するもんじゃない。
609名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:00:25 ID:vSu/mjAM0
ボクサー歓喜!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081017/otome.htm

【2008年発売日確定タイトル】
10/23 マルチ
10/30 マルチ
10/30 マルチ
10/30 マルチ
11/13 マルチ
11/20 マルチ
11/20 マルチ
11/20 オトメディウスG ←New!
11/27 マルチ
11/27 マルチ
11/27 マルチ
11/27 マルチ
12/04 マルチ
12/04 マルチ
12/11 マルチ
12/11 マルチ
12/11 マルチ
12/11 バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
12/18 マルチ
12/18 マルチ
12/18 マルチ
12/18 マルチ
12/18 Fable 2
12/18 マルチ
12/25 怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA
12/25 マルチ
610名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:01:24 ID:b46U/Q4W0
【図説】PS3が360に比べてしょぼい理由
http://www.uploda.org/uporg1730187.jpg

現在の主流である統合シェーダーアーキテクチャ(Unified Shader)を
史上初めて採用したのがXBO360のGPUである。これは大バクチであった。
2005年当時、その効率性に疑問符を持たれていたのだ。
しかしATiとマイクロソフトはこのバクチに勝った。
PC向けの最新GPUであるGeForceもRadeonも、現在は皆この統合型なのである。

一方、PS3はXBOX360に1年遅れること2006年末に発売されたが、そのGPUには
旧方式の独立型シェーダーアーキテクチャを採用した。これにより多くの
ボトルネックを抱えることになった。
だが設計を担当したnVidiaは、与えられた時間内で精一杯の仕事をこなした。
SCEの判断の遅れが失敗の根源なのである。
----------------------------------------------------------------------
611名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:01:43 ID:erKTvXkY0
リアルタイムでGIか すごいね
ソニックみたいにテクスチャ焼きこみじゃないのかな
SO4もライティングがGIっぽいね
露出がオーバーしすぎなきがするけど
612名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:04:33 ID:bwTREtyD0
凄く今更だけど、龍が如くのムービー凄いな・・・。
肌の質感も凄いけど、何より表情表現がリアルだ。

こんだけイベントが高クオリティだとだと、プレイ画面との落差に萎えそうだw
613名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:15:06 ID:s9vsp9Mg0
シェーダーなんかバカみたいにパワー食う割りにさして効果も無いようなもんに力入れんなよなぁ。
ゲームは映画のCGとは違うんだ。
方向性が間違ってるだろ。
そんな費用対効果の低いもんを使うくらいなら、その分のパワーを他のゲーム性に直結するような部分に回せ!
614名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:15:35 ID:u7sJgFet0
龍3の物量を見るにやっとPSEDGEを導入したって所かな
ナムコとかPS3互換基盤まであるのにまだやってねぇからな
615名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:16:18 ID:vNARkkja0
>>573
あのステージはマルチだったのか
本当に不眠は凄いな
616名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:16:22 ID:Kl8lsFkrO
なんだ豚か
617名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:19:09 ID:xr+WeAa30
リアルタイムでGIは無理だろ
GI擬きをやってるって話か?
618名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:19:58 ID:bwTREtyD0
>>614
リアルタイムムービーが凄かったのは見参の時もだったから、ゲーム部分はどうなるかは分からんけどねw
あの開発期間だとグラフィックを職人芸的に作りこんだりは出来ないだろうし。
619名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:23:22 ID:Fft8XYv0P
まいにちいっしょでGIはやってる
620名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:28:40 ID:xr+WeAa30
>>619
その代わり他のことやってないだろうが
621名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:31:01 ID:Fft8XYv0P
1080pのx4AAのリアルタイムGIのトロステが、何もやっていない?
http://www.bomber.co.jp/chaola/diary/
622名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:33:48 ID:jnynMW8f0
MS「Xbox(の性能)でMGS4は扱える」
ttp://www.mcvuk.com/news/32048/360-can-handle-MGS4-says-Microsoft

MS幹部(ライブ部門バイスプレジデント)
「私自身確かに、小島サンの傑作を我々の陣営で見たいと思ってるファンの一人。
 MGSがXboxでプレイできれば素晴らしいだろう。
 他ハードで生まれた多くのシリーズが我々側に来る、次の一つになるかもしれない」

「コナミを代表して話すことはできませんが、我々にはMGS4を走らせるパワーが確実にあるという事実をはっきりさせておきましょう」

「最近の多くのソフトでは、真のハイデフは我々のプラットフォームにあって、PS3にはありません。
 私たちには、驚くべき量の馬力とグラフィックスパワーがあります」
623名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:34:31 ID:ymuMHl2A0
トロは720pじゃなかったか?
624名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:35:28 ID:vSu/mjAM0
> 他ハードで生まれた多くのシリーズが我々側に来る

マルチになると専用タイトルの如く勘違いするのは痴漢と一緒や
625名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:36:34 ID:Kl8lsFkrO
>>622
MSがいってるのかよwww世話ねぇなwww
626名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:36:50 ID:vNARkkja0
>最近の多くのソフトでは、真のハイデフは我々のプラットフォームにあって、PS3にはありません。
つい最近ワイプアウトが出ただろw
627名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:37:35 ID:xFziFTbJ0
MGS4がマルチになると時空を超えてPS3版のもクソゲーになるからマルチ反対
628名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:38:15 ID:G6uIoBIk0
次世代機はPCみたいに、グラボ/メモリ自由追加にしてほしいな。
普通にやるとショボグラ・30fpsですが、追加すれば画質上げられます。60fps出せますみたいな。

大昔サターンが拡張メモリなんてやってたが。
629 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:39:08 ID:Fft8XYv0P
>>623
初期は720pだったが、アップデートで1080pになった
5.1chも途中で対応

PS3ロンチからのタイトルだから、PSNへの対応とか
開発環境の改善具合が手に取るように判る、ある意味楽しいタイトル
630名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:47:18 ID:9f9DQnML0
>629
というか機能追加の実験場にされてるw
631名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:59:34 ID:fh9C+pCjO
>>622
じゃあキルゾーン2レベル出してこいやwwww
632名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:02:16 ID:Kl8lsFkrO
>>628
このてのレス見るたびに思うんだが
ならCSじゃなくてPC買えば良くないか?
633名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:26:54 ID:b46U/Q4W0
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
2010年以降のIntel CPUが見えてくるLarrabee新命令
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/kaigai472.htm
634名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:31:18 ID:xr+WeAa30
>>621
オブジェクトも少ないしHDRもDoFもやってないし、なにかエフェクトがあるわけでもない
結局リアルタイムでアンビエント遮蔽やってるって言ってもそれでSPU4つも使うんじゃ、ゲームが出来るほどの余力は無い
635名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:35:27 ID:mL6Jw/qfO
>>632
そう思うな
CS機の良さにプレイヤーの環境に差が出にくいことと、熟成期のハード叩きがあると思う
(もちろんコスパや手軽さ、ユーザー人口とタイトルの豊富さも)
独占タイトルなのにマルチみたいな公約数のゲームになったり、メモリ強化組しか勝てないゲームになってしまったらゲームPC組んでる方がいいよ
636名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:51:06 ID:mwL/wE5O0
>>631
ごめん無理w さーせんwww
637名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:54:27 ID:vSu/mjAM0
Edge reviews LittleBigPlanet- 10/10
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=13261203&postcount=1

モタスト2とセインツロウ2が以外に伸びないな
638名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:58:20 ID:vNARkkja0
>Fracture [4]
これは納得だけど
>Saints Row 2 [5]
これは・・・・・
639名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:00:34 ID:Fft8XYv0P
オブジェクトはユーザーが自由に配置出来るし
フォーカス処理もインゲームで行える

SPUを余らせると「CELLは役立たず」だ「ゲームに使えない」で
SPUを使って何かすると「他の処理が出来ない」
困ったもんだ
640名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:45:57 ID:xr+WeAa30
>>639
まいにちいっしょなんてゲームに関してはミニゲーム的な処理しかしてないだろうが
ちゃんとゲーム的な処理をしてから文句言え
結局「ゲームに使えない」でFAだろうが
641名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:49:07 ID:264/T8E10
FF13はリアルタイムでGIやってるじゃん
642名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:49:37 ID:clM9axXz0
そもそもゲーム的な処理ってなんなんだろう?
アクションかシムかアドベンチャーやパズルとかでゲーム処理そのものの内わけも変ると思うんだが
643名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:49:53 ID:DtqIbkmi0
>>641
FF13程度の処理なら箱○でも余裕っぽいやん
644名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 20:55:40 ID:xr+WeAa30
>>642
ミニゲーム的、ゲーム的って使い分けしてるんだから処理の方法じゃなくて
処理の程度の話
645名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:10:17 ID:Kl8lsFkrO
画像馬力みたいなもんか
646名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:11:31 ID:S9kAuonM0
1300万ポリゴンってパーフレーム?
さすがにそれはリアルタイムレンダ無理だよなぁ・・・
647名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:12:51 ID:FgNAXyr10
>>641
リアルタイムレンダリング風に作成したプリレンダ映像が正しいと思うよ。
648名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:15:20 ID:clM9axXz0
リアルタイムだって言ってなかったか?
649名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:17:58 ID:Kl8lsFkrO
確かプリレンダと勘違いされますけどリアルタイムですって野村が言ってたな
650名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:19:21 ID:xr+WeAa30
>>649
野村はサブつくってんじゃないの?
651名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:25:11 ID:G4qjgAJ+0
痴漢の妄想ではリアルタイムGIやってるようなソフトあんのかよw
デモシーンでさえ、ねーだろ
652名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:28:40 ID:jnynMW8f0
MGS4の2006年トレーラーも、実機リアルタイムって言ってたなあ。。。

インゲームの映像と、リアルタイムで動かしてますっていうテクデモとをイコールで結んで
すげえこの映像でゲームできるんだ!と思うのを、もう何年も繰り返してきて飽きた。
653名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:31:03 ID:xr+WeAa30
>>652
なんで何年も繰り返してるんだよww
学習しろよwww
654名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:32:33 ID:vNARkkja0
>>652
レジ2はそれを60人マルチで達成しただろ
655名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:32:44 ID:8jGrRZNb0
でもPS3はまだ詐欺は少ない方だな
656名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:34:19 ID:xr+WeAa30
詐欺も何も実機でリアルタイムってこととその絵でゲームが出来ないってことは
別に矛盾してないから
657名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:35:16 ID:zqlFNPy10
セイム2は8人だっけ?
単純計算でPS3は360の8倍の能力があるってことだよな
なんでボクサーはこの程度の計算も出来ないのかねえ・・・
658名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:36:49 ID:j9cUAEpm0
FF13のPVってなんでしょう。
659名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:36:55 ID:DtqIbkmi0
>>657
その計算でお前が馬鹿なのは判ったが・・・
660名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:37:06 ID:8QigWXY50
MGS4は寧ろ2006年トレーラー超えてたじゃん
661名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:48:29 ID:bwTREtyD0
そもそも1300万ポリゴン使って、あの程度かよと。
当時はあれでも凄かったが、今はあれ以上のものを出さないとFF正統ナンバリングの名が泣くぜ。
662名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:49:41 ID:K4c58+2a0
MGS4
05トレーラーでクッタリ

06トレーラで超劣化

製品版でそこそこ持ち直し、海外では評判も上々


GT5
トレーラーでクッタリ

製品版初期のトラブル多数とゲーム部分の出来の悪さで悪評が

08現在、クッタリトレーラー並みを実現したのに評価されず
663名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:51:48 ID:vNARkkja0
664名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:52:59 ID:bwTREtyD0
>>660
開発者が、あれをそのままゲームに持ってくるのは不可能だったって認めてるジャンw
と言ってもハイポリ・高解像度テクスチャの旧式な作り方をしてたってことなんだろうけど。

まぁ製品版はひたすらテクスチャの解像度が低すぎたことが惜しかった以外は、
トレイラー越えてた部分も多かったとは思うけどねぇ。
665名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:53:13 ID:XrP18uqp0
>>657
グラフィックを犠牲にして人数だけで威張られてもなぁ、ギアーズ2並のグラで60人対戦実現出来たら褒めてやるが。
666名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:55:31 ID:DtqIbkmi0
>>657
ラグナロクオンラインは1万人ほどアクセスしてたからそれが動くP3マシンはPS3よりはるかに高性能と なるほど
667名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:58:36 ID:9f9DQnML0
対戦人数に相当なコンプレックスがあるのが解った
668名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:59:35 ID:fqAfB7R/0
669名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 21:59:52 ID:vNARkkja0
>>665
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4729074
シングルだが森の表現とか3:30からの水の表現はギアーズ2より凄くね?
670名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:01:25 ID:bwTREtyD0
>>662
「GTHDは一台だから実現出来るクオリティ。製品版では、大幅劣化あるいは、5台程度だろ。」
↓次の年のE3
山内「16台も走らせちゃった。」

「コースしょぼw 市街地はポリゴン食うからGTはPGR以下」

山内「12台だけどロンドン出来た。」

「PGRのロンドンの方がリアルだし(略」

この流れは凄すぎたから、山内は見捨てられんw
671名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:03:31 ID:fh9C+pCjO
キルゾーン2の32人対戦は誰も触れないのA
672名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:03:41 ID:b46U/Q4W0
>>669
無駄にグロくなっとるな
673名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:04:38 ID:Kl8lsFkrO
>>670
フレーム半分で出走数も少ないのに見栄えでまけてるのには笑ったなwww
674名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:07:07 ID:Kl8lsFkrO
>>671
それでマップも広いとか言っちゃうとスイッチ入るからだろ
675名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:07:20 ID:vSu/mjAM0
彼らのリアル=現実ではありません。PGR4がリアル、ゲームがリアルなのです。
676名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:07:58 ID:a3mqM8op0
プゲラレーシング懐かしいなw
677名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:28:52 ID:xr+WeAa30
モタストが駄目だったからってPGR叩きかw
わかりやすいな
678名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:29:22 ID:FgNAXyr10
最新PCよりPS3が凄いのは当たり前だろ。
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/871/871951/killzone-2-20080506020313430.jpg
スゲー綺麗。建物細かいし、右の人の持ってる武器を見てみ超細かい。
左の奥の壁にもちゃんと線が入っていて立体に見えるんだよね。

http://img233.imageshack.us/img233/9196/crysis12gl9.jpg
PCゲームのクライシス、超しょぼい、画面に人が一人しか表示されてないし、建物が全部トタンでできてる。
パソコンゲームでにお金かけるなんて無駄だってわかるねー。
679名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:30:09 ID:Kl8lsFkrO
>>677
E3のビルドですけどね
680名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:35:05 ID:9f9DQnML0
>677
そもそもGT5Pの対抗にPGR4を持ち出したのが悪い
681名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:35:16 ID:oekcBUJM0
>>678
なんか、SSの選び方だけのような気がする。
682名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:35:50 ID:vSu/mjAM0
相手すんなよ。すぐ最高設定にして煽る作戦なんだから。
683名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:36:10 ID:CFF8KB4V0
モタスト2のデモは、ポリゴンがたまにランダムで一瞬消えたりと未完成感があるな。
テクスチャが一般的なゲームレベル(テクスチャの解像度が疎ら)になったぐらいで、全体的な画面の印象は1よりも綺麗。
IGNバージョンから劣化したのか、それともIGNのバージョンよりも古いのか。
684名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:36:45 ID:xr+WeAa30
>>680
製品版に体験版で対抗しようとしたのが間違い
685名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:39:13 ID:vSu/mjAM0
>>683
かなり古い
686名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:39:35 ID:Kl8lsFkrO
はいはい 現実のロンドンが間違ってる間違ってる
687名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:39:43 ID:+Vdqb81w0
モタストって前作も体験版は劣化してたな
688名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:44:07 ID:CFF8KB4V0
>>685
IGNバージョンと違って4分割画面が出来ないあたりやっぱり古いのか。
体験版でもわかるけど、クラッシュがForza2方式のあらかじめ用意されたボディーの歪みから、
バンパラのリアルタイムにボディーの歪みを生成するタイプに変わってるな。
689名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:48:51 ID:FgNAXyr10
PGR4のゲーム画面を集めてきたよ。
こういうリアルな雨とか水滴系の表現は、固定シェーダのPS3には無理なんだよね。


天候
http://images.gamersyde.com/gallery/public/5998/1163_0001.jpg

http://www.enregistrersous.com/images/109718872020070823124433.jpg
水適
http://img74.imageshack.us/img74/5870/b2011a32c675f1c10f76ecfsa6.jpg
この水、走ると流れる上に、ワイパーブレードでフロントガラスの水をで掻き分けるとスーって横に流れていくのが超リアル。

690名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:53:23 ID:xr+WeAa30
水どうこう言うと馬鹿の一つ覚えでアンチャーテッド出してくるから注意な
691名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:55:33 ID:FgNAXyr10
ぶっちゃけ、PGR4はグラフィックだけで言えば、別次元のゲーム。

モタストもグランツーリスモもお話にならない。比較する対象が間違ってる。

http://img524.imageshack.us/img524/9943/pgr4vsrealmacauvx2.jpg
建物もすごいリアルに作りこんでる。 左がゲーム画面。右が写真。

692名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:55:54 ID:usWQUIZa0
固定シェーダというのは、VSとPSの比率が可変的に変えられる360の強み
693名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:58:21 ID:fqAfB7R/0
>>691
この明るいコースを走ると糞ライティングの所為で曇に見えるわけですね
694名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:02:24 ID:usWQUIZa0
>>691
360のゲームは凄いな。スターオーシャン4といい。
比較対象はもはやゲームの次元ではなく、現実の映像・写真だな。そこまで
きているのか。
695名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:02:53 ID:xr+WeAa30
>>693
なんとか貶したいって気持ちしか分からない
696名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:05:49 ID:R6MVni4z0
【海外】イギリスの雑誌記者から見た「東京ゲームショウ2008」 ベストゲームはバイオハザード5

http://www.inside-games.jp/news/316/31699.html


697名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:08:23 ID:xr+WeAa30
>>696
LBPがランクインしてない
さては渡し損ねたか
698名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:09:21 ID:usWQUIZa0
PS3の独占ゲーム(特にファーストクラスの大作)は褒め称えて、
360独占のゲームはなんとしても粗を見つけて(捏造や印象操作)を含めて咎めようとする根性が私には理解できない
699名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:10:00 ID:j9cUAEpm0
というか和ゲーランキングだと思う
700名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:11:31 ID:xr+WeAa30
>>699
みたいだ・・・・・・
701名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:11:57 ID:SLFqdka5P
>>697
和ゲーしか入ってないから(LBPは洋ゲー)
702名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:12:39 ID:FgNAXyr10
海外からこっちに来る人間は基本的に和ゲー大好きっ子だろう
703名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:12:57 ID:bwTREtyD0
PGRのコースはSSだと綺麗なんだけど、走るとショボイ。ノッペリ。
GTのコースはSSだとノッペリなんだけど、走るとリアルに見える。

これは不思議。
704名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:14:22 ID:kRn6bYT40
GT5がリアルに見える人ってどういう目で現実世界が
見えているのか気になる。
705名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:15:50 ID:xr+WeAa30
>>703
へえ、それはすごいテクノロジーだな(棒
706名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:16:51 ID:clM9axXz0
PGRってフォトモードだっけ?
707名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:17:14 ID:usWQUIZa0
PGRやGT5なんかよりもスターオーシャン4のほうがよっぽどリアルで綺麗だ。
708名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:17:38 ID:xr+WeAa30
勝ってる勝ってるって言いつつGT5の方のSSを一切出してこない不思議・・・・・・
709名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:19:04 ID:clM9axXz0
>>696
20位までランキング全部和ゲーだね
710名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:20:20 ID:QwfsWJb+0
711名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:21:02 ID:vSu/mjAM0
もう車の話はやめないか?次は挙動だろ?PGR4とForza2の勝ちでいいよ。
712名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:24:24 ID:8VKX/26I0
PGRってゲームは始めてみたが確かに綺麗だな
〜公司とか言うスクショの奴は管理現実に近いし
水の表現はアンチャとかギアーズとかよりずば抜けて綺麗じゃないか
(レースゲーと比べたらダメなのかもしれないけど)

ID:usWQUIZa0
SO4はもういいからwしかもソフトの話なのになぜかハードを褒め称えるなよw
お前真性のアホ痴漢だろw
713名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:24:35 ID:xr+WeAa30
>>710
GT5Pの方はアスファルトの線が無くなってるな
どっちがどっちともいえないだろ
714名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:24:37 ID:ktODYHWu0
715名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:24:46 ID:E6Kzsfwu0
>>690
や、F1:CEで十分です。
716名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:25:33 ID:bwTREtyD0
>>710
GT5は近くでみるとノッペリ一枚バリテクスチャなのは確かなんだよな。
でも遠くから見ると、かなり立体的に見える。
多分ID:xr+WeAa30の眼は、レゲーで流れるはずの近景をノッペリだと捉えられる
すごいテクノロジーで出来てるんだよ(棒
717名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:26:18 ID:8VKX/26I0
>>710
GT5Pの方がライティングがすごいな
718名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:27:20 ID:vSu/mjAM0
みんな忘れてるけど

PGR4:30fps
GT5P:60fps

だからな
719名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:27:52 ID:a3mqM8op0
プゲラのライティングの酷さはどうにもならんなw
720名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:29:34 ID:1KmyAN+20
>>691
こう見るとすごいな。
このクオリティでゲームできるん?
どうみてもフォトモードっぽいけど。
721名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:29:54 ID:8VKX/26I0
あーこれはGT5Pの方がライティングがいいおかげで
すごい立体的に見えるな
より現実に近いな
722名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:30:08 ID:Z5yX7PZ70
GT5P 1280x1080/2xAA/60fps/HDR
    1280x720/4xAA/60fps/HDR


PGR4 1024x600/2xAA/30fps
723名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:30:59 ID:bwTREtyD0
>>720
要は右の写真をそのままテクスチャにして貼ってるだけだから、実際やるとペラペラに感じる。
まぁそれでも新宿とかは結構感動する。
724名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:31:08 ID:xr+WeAa30
>>722
GTはNoAAだろ
ジャギジャギだぞ
725名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:31:45 ID:bwTREtyD0
>>724
やってから発言しろ。糞。
726名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:32:41 ID:vSu/mjAM0
>>724
死ね
727名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:34:41 ID:usWQUIZa0
>>722
嘘つけよ。これは裏づけがとれたものなのか?B3DのQuaz51氏とかに。
どう考えてもジャギジャギだし、AAがかかっているようには思えんのだが。
728名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:35:38 ID:xr+WeAa30
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7151
GeoWマルチ
どう考えてもマズルフラッシュあるし
マズルフラッシュあるから詐欺SSだっていった奴どう落とし前つけんの?
729名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:36:08 ID:bwTREtyD0
>>727
698 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 23:09:21 ID:usWQUIZa0
PS3の独占ゲーム(特にファーストクラスの大作)は褒め称えて、
360独占のゲームはなんとしても粗を見つけて(捏造や印象操作)を含めて咎めようとする根性が私には理解できない

君にこの「360」と「PS3」を入れ替えて、そのままお返しするよ。
730名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:37:00 ID:kRn6bYT40
ぶっちゃけ1280x720/4xAAはQuazの誤認だろうと思うなあ。
そんな潤沢なフィルレートがあればブーブー言われんかったろ。
せいぜいMSAA+ダウンサンプリング程度じゃねーかな。
731名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:37:03 ID:QwfsWJb+0
>>728
お前は馬鹿だな
詐欺スクショだといわれてたのはありえない解像度だったからだろw
痴漢暴走気味だなw
732名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:37:28 ID:b46U/Q4W0
733名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:37:37 ID:E6Kzsfwu0
>>727
もちろんQuazがソース。
734名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:38:00 ID:xr+WeAa30
>>725,726
公式のSSからしてジャギジャギだろ
AAかかってるって証拠は何?
735名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:39:53 ID:xr+WeAa30
>>732
そういやステンシルシャドウボリュームつかってるってはなしがあったけどどうなんだろうな
本当ならメモリの自由な箱の方が有利だと思うけど
736名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:41:07 ID:8VKX/26I0
>>728
マズルフラッシュはあるがやっぱり光源処理はKZ2だな
光の広がり方がちょっと一定すぎる
これだけ明るい環境下でちょっと光りすぎかな
737名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:41:46 ID:8e+7uXmNO
>>728
最近出たドキュメンタリー6の2:20辺りはマズルフラッシュ無し
738名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:43:20 ID:ktODYHWu0
>>730
普通にジャギ見えないしあってるだろうと思う。
それ以前にGTHDでも同じ4xAAの判定してたし。
739名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:45:07 ID:Virh5g8O0
ジャギジャギの公式SSの画像マダ?
740名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:45:58 ID:G4qjgAJ+0
痴漢タイムか
毎日毎日ID切り替わるころに、活発化するな
741名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:46:32 ID:LCYfUWCe0
なんでキチガイ起こすの
742名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:47:50 ID:usWQUIZa0
Quaz氏はそんなことGT5pが2×AAなり、4×AAをかけているなどとは言ってないが。
743名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:48:11 ID:vSu/mjAM0
日中はPS3総合で荒らして夕方は速報で発狂して24時前後にはテクスレで発狂したりローテーションがあるんじゃ?
744名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:49:05 ID:xr+WeAa30
>>739
http://www.gran-turismo.com/jp/binary/images/939/p02a.jpg
いくらでも持ってきてやるよ
745名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:50:08 ID:LnJvBn2z0
>>732
Aって書いてあるから箱○版?
746名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:50:39 ID:bwTREtyD0
まぁ発狂やコピペはネタだとしても、極度の被害妄想とか結構マジで言ってるっぽいから
統合失調症の疑いはありそうだよなぁ・・・。
747名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:50:40 ID:Virh5g8O0
分かり辛いな、やっぱその程度か
748名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:50:44 ID:xr+WeAa30
>>737
そりゃ銃によっては見えないものもあるだろうよ
KZ2はライトに照らされてるかのように見えて不自然だけどな
749名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:51:32 ID:bwTREtyD0
>>744
これは1920×1080のフルHDで、AAなし。
750名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:53:00 ID:VYudRFtD0
ガレージとかは真HDRだからAAなし、だった気が
751名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:53:14 ID:kRn6bYT40
>>748
まあ、KZ2のはそのままライトに照らされてるが正解だ。
範囲は狭くて周囲に対するダイナミックライトにはなってない
というのが現状のみえるところ。
752名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:53:27 ID:ktODYHWu0
753名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:54:04 ID:o133VePA0
>>744
ガレージ(?)は1920×1080のnoAAらしいよ
754名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:54:08 ID:xr+WeAa30
>>749
後出しじゃんけんかw
じゃあプレイ画面でAAあるやつもってこいよ
755名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:54:36 ID:8e+7uXmNO
>>748
普通にランサーだよ
それに暗闇で不自然にキャラだけ光る動画の、クリルにランサーで銃撃するシーンにもマズルフラッシュがなかった
756名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:55:50 ID:bwTREtyD0
>>754
マジで心療内科に行くことをお勧めする。まずは薬を飲んで落ち着け。
757名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:58:36 ID:xr+WeAa30
>>755
実際にマズルフラッシュある動画があるのに何でそこまでひっしに否定しようとするの?
758名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:58:54 ID:vSu/mjAM0
759名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:02:37 ID:xr+WeAa30
>>756
今酒飲んでるから薬飲めない
酒と飲んだら副作用出るんだってさ
760名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:03:36 ID:riDubM9w0
>>757
1と同じ後頭部が光る面白マズルフラッシュだからじゃない?
761名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:04:08 ID:xr+WeAa30
762名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:04:17 ID:SGpu6QH10
>>758
あれ?ソーコム意外ときれい。
かなりひどい印象があったがw
763名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:06:40 ID:axYULtr/0
>>761
よし、分かりやすいように丸で囲む作業に戻るんだ
764名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:06:51 ID:QUNjz2je0
>>762
これで綺麗って相当目がいかれてるな
一応ファーストのタイトルなのにw
765名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:09:35 ID:BF95Tmea0
まぁ、DLタイトルと360最高のタイトルが同レベルで悔しい気持ちはわかる。
766名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:09:49 ID:QUNjz2je0
767名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:11:22 ID:QUNjz2je0
>>765
リアルで大笑いしたぞ
近所から苦情がきたらお前の所為だからな
768名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:11:32 ID:3xRdSIRW0
どこかの信者みたいに多機種のゲームを実際より低く評価して貶すのはやめようやw
ギアーズ2は結構キレイだと思う
ただ技術云々よりは、馬鹿にされていたMGS4のような職人芸的な
細部の作り込みによる粗の目立たなさによる綺麗さ、みたいな感じ。
凄いエンジン作ってあとは細部作り込む時間あるなら新しいステージ作ってそうなレジ2とは対照的
769名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:14:21 ID:79nAlGEW0
SOCOMを見るとテクスレキーワードなんかより絵心のが重要ってことがよくわかる。
箇条書き的には問題ないのに。
770名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:15:08 ID:eCmLc0AY0
>>732
普通にバイオ5の方が↑だな

http://www.gametrailers.com/player/41381.html
ちなみにバイオ5のプレイ動画

ギアーズ2やキルゾーン2より実写に近いグラだな

771名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:19:08 ID:EKXihPcrO
なんか知らんがギアーズ2のマズルフラッシュ持ち上げるのは良いがKZ2のマズルフラッシュを貶めてるやつがいるな
ギアーズ2のマズルフラッシュは悪くはないがKZ2に光源処理はかなわんだろう
772名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:19:31 ID:jRmhiraj0
>>769
本来ならそこは分けられるべきなんだけどねえ。
海外の批評ではテクノロジーとアートデザインは分けられてることが多いと思う。
773名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:21:14 ID:BF95Tmea0
必死に同格扱いしてもらおうとGeoW2をKZ2の比較に出すが惨めになるだけだと思う
774名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:24:16 ID:EKXihPcrO
>>773
どっちの意味で?
775名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:25:16 ID:eo6luUDj0
文脈的にGeoW2の事だろ……
776名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:25:32 ID:WnvvZ1U90
ギアーズ2はマルチの実機スクショを出したんなら、シングルのほうも出せばいいのに
「マルチだから仕方ない」で許されるからいいやって考えなのか
なんかシングルはマルチのグラのクオリティが少し上がった程度になるような気がしてきた
777名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:26:13 ID:6BXddp/M0
>>770
どっちが上というより、それぞれ違った方向性の表現として高いレベルにあると言った方がよかろう。
なんでも上下つけりゃいいってもんじゃない。
778名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:26:47 ID:jRmhiraj0
>>776
ギアーズはマルチとシングルで素材を使い分けるようなことはしないよ。
あとは見せ方の問題さね。
779名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:27:21 ID:2HYFcgKD0
>>732
意外に評判良いよな
780名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:27:51 ID:EKXihPcrO
>>775
すまん…
もうねるわ…別に気になっただけで敵対心はないんだからねっ!
781名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:33:22 ID:QUNjz2je0
>>771
KZ2がすごいってのはマズルフラッシュの影が出来るとこだろ?
そのぐらいGeoWでもやってる
http://nullpo.vip2ch.com/ga23456.jpg
ちょっと荒いけど右の奴見てみろ
782名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:36:49 ID:iECc2xPX0
つーかソースがニコニコでエコノミーって
あまりにあんまりじゃないか
783名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:37:07 ID:p/OEfWCJO
アッラー!
661:なまえをいれてください :2008/10/18(土) 00:22:30 ID:KFkRoFCr [sage]
videogaming247 ≫ Blog Archive ≫ LittleBigPlanet delayed, says “speculation” (update)
http://www.videogaming247.com/2008/10/17/littlebigplanet-delayed-says-speculation/#comments
LBPのBGMにコーランの一節が入ってるとかで欧州での発売が三週間ほど延期になるとかならないとか
784名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:37:26 ID:30055IYR0
クソワロタ
785名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:37:50 ID:BF95Tmea0
い・・・IE
786名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:38:22 ID:jRmhiraj0
マズルフラッシュはぶちゃけ1からあったと思うが、
目立つような作りはしてないから暗いところで軽く見える見えるようなものだったと思う。
787名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:38:38 ID:81SegW5l0
コーランとかアラーの肖像何てとっくに権利切れだろw
788名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:41:18 ID:EKXihPcrO
>>781
ソースがソースだからわかりにくいがこんな糞明るいとこでマズルフラッシュであからさまな影が出来たらそれはそれで不自然じゃまいか?
789名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:41:24 ID:wBe+8smWP
権利云々の問題ではないだろ。宗教の問題。
平和ボケしている日本の感覚で考えるなよ。人種や民族、そして宗教の問題は、
海外ではずっとシビアなんだよ。
790名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:42:26 ID:1gX1wODC0
791名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:46:55 ID:WgTSS8xG0
>>787
昔格闘超人と言う幻のゲームがあってな・・・
792名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:48:34 ID:QUNjz2je0
>>783
終わったな
泥棒がコーラン捨てたってだけでデモしたぐらいの基地外だからな
793名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:49:13 ID:jRmhiraj0
>>790
まじモノクロだなあ。Gears1の比じゃない。
794名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:50:01 ID:p/OEfWCJO
>>790
2007??
795名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:50:11 ID:QUNjz2je0
>>782
一回見てみればいいじゃん
SSじゃ分かりづらいかもしれないけど動画だと影あるの一目瞭然
796名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:50:12 ID:1gX1wODC0
797名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:50:17 ID:EKXihPcrO
>>790
なんというか光の広がり方が滑らかだから光と影の階調が自然
だから違和感が少ない
798名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:51:45 ID:BF95Tmea0
>>790
最新版と比べるとショボいなぁ、当時はこれで興奮したものだがまだ発売してないのか。
799名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:51:58 ID:QUNjz2je0
>>790
これオフだろうが
さらっと捏造すんな
800名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:52:33 ID:wBe+8smWP
>>796
これはCERO通るのか?別の意味で心配だな
801名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:53:26 ID:QUNjz2je0
>>796
なんでオレンジのマズルフラッシュで白く光るんだよwww
802名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:54:19 ID:BF95Tmea0
通るに決まってるだろ
803名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:54:44 ID:EKXihPcrO
>>793
まだ有機的なものが出てきてないからなんとも言えないな…
ちなみに2008のデモは2007のこいつより鮮やかではある

自然溢れるステージが用意されてるらしいのでそちらを期待
>>799
オフ限定の話なのかこれ?
804名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:00:00 ID:W4JbyAM40
>>781
マズルフラッシュで生じる影というのは、一瞬放たれた銃口の光を体が遮って生じるのだから、
遮られて影になった部分以外は光源に照らされて周囲の背景より明るくなっていなければならない。
これ、単に影を追加しただけで近距離の点光源に照らされているという処理が出来ていないじゃん。
805名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:00:49 ID:p/OEfWCJO
ピアカスでレジ2βの実況やってるらしいぞ
806名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:02:43 ID:Xl39Wao10
>>804
なってるじゃん
コマ送りで見てみろよ
807名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:02:55 ID:QUNjz2je0
808名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:06:01 ID:jRmhiraj0
>>801
KZ2のメイキングを見る限りライティングはMRTで切り分けて明度だけで
やってるようだから白しか無理なんじゃないかなあ。アンチャとかも同じだと思う。
809名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:06:24 ID:EKXihPcrO
>>807
これだけ明るいのにあまり拡散しないのが不自然
810名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:10:02 ID:vdn0mPLCO
Gears2もKZ2程じゃなくとも
洞窟で全く影無くなってたバイオよりはマシ
811名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:10:04 ID:EKXihPcrO
>>808
http://imepita.jp/20081018/041110
オレンジ色になっとる
812名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:10:56 ID:jRmhiraj0
>>811
どこが?人物のライティングめっちゃ白じゃん。
813名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:12:37 ID:EKXihPcrO
>>812
壁見ろよ
背中光ってるし明らかにヘルガストの白い光源は別物だろ
814名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:13:24 ID:wBe+8smWP
多少なりとも不自然なところがあるのは仕方ないだろう。まして一番難しい
光源処理関係だけだからな。
コンシューマ機だけではなく、ハイスペックPCや業務用のワークステーションなんかを
用いても、現実世界と比較して粗のない、不自然なところが一切ない映像を作り出すことなど
不可能だろ。
815名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:14:53 ID:EKXihPcrO
>>814
まあ結局ギアーズもキルゾーンもそこに行き着くか…
816名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:14:53 ID:1gX1wODC0
ギアーズはマズルフラッシュしたりしなかったりするのかな
ttp://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/884/884154/gears-of-war-2-20080625074317205_640w.jpg
817名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:15:17 ID:jRmhiraj0
>>813
後ろか、・・微妙・・・?というか人物の光源が別だとマズルフラッシュもくそもねえw
性格には明度(白)の画と合成するから正確に言えば明度の変化でしか色が変えられないってところじゃないかね。。
818名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:17:23 ID:jRmhiraj0
>>814
遜色というか、そこも味付け次第かと。
現実世界と比較して粗のないライティングであっても、それが日常の光だと
おそらくショボイもんだ。ゲームが目指すべきは映画の照明やレフ板バリバリの
見栄えのいいライティングだと思う。
819名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:21:28 ID:1gX1wODC0
一応干渉する光源色としては>>811もたいなオレンジ系もありまする
ttp://ps3.rocktheconsole.com/posters/killzone2.jpg
820名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:22:08 ID:30055IYR0
821名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:22:48 ID:QUNjz2je0
>>820
あららこれで日本も延期か。。。
822名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:23:18 ID:jRmhiraj0
>>819
何回か出てきているMRTのライティングバッファの画では
こういうことやってないから、もう一つのバッファで焼き付けてるんだろかね。
823名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:23:33 ID:yrzLIvW70
捏造とかあほらしくてやったことのない人間からすれば
MS信者の擁護はただのホラにしか見えない
ただのゲームになに必死こいてんの
824名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:24:09 ID:1gX1wODC0
825名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:24:24 ID:5Zkbmcc4P
BGMカットするのって大変なの?
826名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:24:56 ID:QUNjz2je0
>>824
そのSSって色いじってるっていわれなかったっけ?
827名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:25:23 ID:EKXihPcrO
>>817
画面左の鉄格子奥
しっかりこの銃のオレンジ色のマズルフラッシュが適応されてる
白い光はヘルガストの右奥にライトあるじゃん
マップの詳細がわからんから正確に物の配置は言えんが
右の格子とヘルガストの体に当たってる光は恐らく画面手前の左からライト、ヘルガストの足元が白くなってるのが画面右奥からのライト
で、オレンジ色のがマズルフラッシュだろ
左の格子に映ってる影とマズルフラッシュを考慮すると格子の影はマズルフラッシュじゃない
少なくともこの画像は3つ光源がある
828名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:26:29 ID:QUNjz2je0
369 :なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:55:21 ID:cSpNsY7y
796 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 00:50:12 ID:1gX1wODC0
マズルフラッシュ
ttp://i192.photobucket.com/albums/z234/Masakah/Killzone2-1.gif

801 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 00:53:26 ID:QUNjz2je0
>>796
なんでオレンジのマズルフラッシュで白く光るんだよwww

最近時々俺のレスが他のスレに貼られるのがむかつくんだが
前なんかスレまで立てられてた
たぶん同一人物なんだろうがあおり文句ぐらい自分で考えろよ
829名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:27:49 ID:BF95Tmea0
日本で延期するなんて書いてない。
日本は関係ないだろ。
830名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:29:00 ID:QUNjz2je0
>>829
グローバルでって書いてあるから日本でもだろ
831名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:35:10 ID:lj7Vc1o00
フラゲした外人はなんだったん?
832名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:46:15 ID:454dFkRL0
アンチャーッテドもキルゾーンも光源に色が付けられないなんてことはない。
キルゾーンはスペキュラの反射率が色別に設定できないみたいだけど。
833名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:47:40 ID:1gX1wODC0
オレンジ光源その3

目の光源の影響を受けて腕が光の干渉を受けてる
地味に凄い
http://file.marukomuuu.blog.shinobi.jp/98f36325.jpeg
834名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:49:50 ID:EKXihPcrO
>>833
初めてこのスクショは見た
835名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:50:22 ID:1gX1wODC0
836名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:50:23 ID:jRmhiraj0
>>833
スゴイ・・・のか?バレットウィッチなんかでも同じことやってるけど。
となるとグローバルなライティングバッファはとは別に個別のものは
もう一つのバッファで普通に実装してるってとこか。
837名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:51:29 ID:Qk+WA7FkO
干渉は波が打ち消し合うこと

「照らされてる」でよい
838名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:54:44 ID:EKXihPcrO
>>837
かなり厳密な物理的な発想だなw
839名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:57:00 ID:1J8nRYhJ0
>>697
脳炎晒しあげ
840名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:29:33 ID:50WhODVA0
841名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:31:16 ID:lh6Xn+AN0
gifに色がおかしいって言ってる時点でアフォだと思う
842名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:32:28 ID:TkWl6rK00
そもそもだ、ヘルガストの目が光源で、赤く光っているわけで。
たしかヘルガストの目もマズルフラッシュも爆発も
同じように処理してたような。
843名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:36:55 ID:BF95Tmea0
KZ2は別格ってのがよくわかった
844名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:07:53 ID:cSypFhJs0
どこまで捏造するのかなw

【欧州】LBP発売中止に!【SCE大打撃】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224260231/
845名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:23:24 ID:9X58J1b60
なんだ?光源に色が付いてると凄いのか?
846名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:25:54 ID:1gX1wODC0
KZ2マルチプレイの動画みてたら青い光源もあるね
847名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:27:37 ID:BF95Tmea0
確かに色が付いてるくらいで騒ぐのはおかしい
360は全て黄色い小便色が付いているからな。
848名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:33:34 ID:EKXihPcrO
>>845
光源に色がついてないって意見の反論
849名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:57:41 ID:TKRtn/W60
光源に色ついてるきるぞーん凄いな(笑)
850名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:57:43 ID:TkWl6rK00
KZ2は、ライティング処理についてこだわってるのはかなり感じる。
851名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:59:38 ID:TkWl6rK00
>>849
というか、「色付いてない」というイチャモンに対し「色ついてるじゃん。バカなの?」
という流れでしかないよねこれ。
852名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 04:22:47 ID:EKXihPcrO
>>849
誰も色がついてる事自体に驚いてるわけじゃない
853名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 04:28:12 ID:82lLCILdO
「テクスレ GK」とか「テクノロジー GK」で検索すると…
逆にGKをフューチャーズにしたら少ないなヒット数

頑張れって言って良いのかな?鬱なんだよな君達
854名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 04:33:56 ID:BF95Tmea0
フューチャーズって久しぶりに聞いたな。バッジ貰えるアレか。
もう寝なさい。
855名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 05:03:51 ID:BF95Tmea0
856名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 05:32:42 ID:V54tsWVT0
Quaz List

GT5 Prologue (demo) = 1080p mode is 1280x1080 (2xAA) in-game while the garage/pit/showrooms are 1920x1080 with no AA. 720p mode is 1280x720 (4xAA)

http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=46241
857名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 05:38:05 ID:Wl+F1SRa0
>855
オブリのときと一緒やな
858名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:00:00 ID:P1mN+2Zl0
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2014/1/23
本体色:ワインレッド,サテンシルバー,ブラック,ホワイトの4色
値段:39,800円(税込)以下
CPU:Cell(PPE×4) @ 4.0GHz(32nmプロセス)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×32 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX2 @ 1GHz×2(混載DRAM 計48MB,32nmプロセス,SLI)
PPU:GPU内で処理
メインメモリ:4GB以上
  XDR DRAM(32Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:1PFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB RAID0 /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W未満
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
大きさ/重さ:230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満/3kg未満
本体内温度/作動音:常に60度未満/50dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
859名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:11:30 ID:c29DrqWfO
860名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:16:06 ID:8kQ7kD5T0
>>666
MMOでも2Dと3Dやらグラフィックのクオリティで要求スペックは低くも成れば高く成る、
最近のMMOは8800GT以下位の環境だと人が多い場所だと処理オチやラグが酷くなるぞ。
861名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:21:11 ID:iECc2xPX0
うーん流石にライティングが
キルゾーンのほうがしょぼいって無理がないかね
862名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 07:50:39 ID:Iwuiamnx0
>>796
コマ送りすると白く照らされ続けてるんだが
この白いのってフラッシュライトじゃないのか?
863名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:12:03 ID:4BJj2EF40
>>850
それ、このスレだけでしか言ってないが、質感はどうみてもギアーズ2やレジ2よりしょぼいと思う。
864名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:14:23 ID:kZ7z63es0
リアリティーでいくとソニックが一番でつ。
ライティングはレイトレにならないと、フェイクに勝てないね。
865名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:31:58 ID:bmRyIKBK0
727 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/17(金) 23:34:41 ID:usWQUIZa0
>>722
嘘つけよ。これは裏づけがとれたものなのか?B3DのQuaz51氏とかに。
どう考えてもジャギジャギだし、AAがかかっているようには思えんのだが。

724 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/17(金) 23:31:08 ID:xr+WeAa30
>>722
GTはNoAAだろ
ジャギジャギだぞ



698 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 23:09:21 ID:usWQUIZa0
PS3の独占ゲーム(特にファーストクラスの大作)は褒め称えて、
360独占のゲームはなんとしても粗を見つけて(捏造や印象操作)を含めて咎めようとする根性が私には理解できない
866名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:41:03 ID:y3B99edN0
>>863
KZ2は銃以外にも、鉄の板の壁、ガラス、地面の質感とかいろいろ拘ってるよ
867名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:51:52 ID:Wl+F1SRa0
なんつーか、もうKZ2の話題は止めてあげよう
868名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:54:18 ID:y3B99edN0
869名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:56:15 ID:Ei/XoKTn0
質感は好みにもよるだろうけど
こういうマット感が上手く表現できているのはKZ2だけだと思う
http://www.threespeech.com/blog/wp-content/uploads/2007/01/Killzone2_screenshot_14.jpg

海外でもツヤツヤテカテカな表現じゃないところが美しいとか言われてるし
元々CGは濡れた物体に何か反射して光るとかピカピカの金属とかは得意でKZ2みたいなマットな物の方が表現が難しい
870名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:14:39 ID:WgTSS8xG0
PCゲー含めても無いなこういう質感表現
って言うかプリレンダでもこのレベルまで持ってくのはかなり難しい
871名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:18:57 ID:y3B99edN0
モタスト2の地面のは細かい所もあったり粗い所もあったりで微妙だなぁ
岩肌の地面が特に酷い
水のクオリティは上がってるかな、E3の頃から変わってないみたいだけど

なんか勿体ない
872名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:21:37 ID:y3B99edN0
×E3の頃から
○E3の頃から波紋は
873名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 10:18:12 ID:p/OEfWCJO
ギアーズ2は色付いたおかげでギラテカが減ったから、質感はKZ2どころかギアーズ1以下じゃないか
874名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 10:31:09 ID:8kQ7kD5T0
モタストもグラは1.1って感じなのかねぇ、
モタストの場合は2って表記が元々無いって言い逃れも出来るけどw
875名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 10:38:13 ID:rhzczYOL0
いまさらだけどインアンは720pないな。たぶん648p。
カットシーンの一部は720pだけどプリレンダ。
876名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 10:41:31 ID:9nUibf1oP
「LittleBigPlanet」の新たな発売日が欧米で発表、日本は?
http://www.ps3-fan.net/2008/10/littlebigplanet_20.html

LBP延期でプギャーしたら、1週間延期だった
何を言ってるか分からないと思うが(ry
877名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:04:17 ID:wBe+8smWP
>>874
今回の体験版は古いバージョンだから、1.1と決め付けるのはまだだろ。
878名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:34:16 ID:QUNjz2je0
一週間の延期って延期するうちにはいらんだろ
ちゃんとするってんならしろよ
口だけが多すぎるわ
879名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:40:54 ID:p/OEfWCJO
何に対して怒ってるの?
880名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:44:24 ID:QUNjz2je0
>>879
イスラム教に対して配慮とかいいながらたった一週間延期するだけで発売しようとしてるところ
881名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:46:19 ID:1GWdl8DD0
意味わからん
問題となってる箇所を修正して再出荷するのが迅速で何の問題がある?
882名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:58:25 ID:PP3czOWa0
どこで配慮して延期なんて言ってんだ。
問題箇所が見つかったから延期するって話だろ。

9.11テロを配慮して長期延期したソフトみたいなこと言ってんのか?
883名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:59:02 ID:kLiYEuKsO
>>858
ワインレッドってw
どこのX-1ですか?
884名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:01:24 ID:QUNjz2je0
一週間で再生産、回収、再出荷までやったのか?
たいした量作ってなかったのか
885名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:06:42 ID:PP3czOWa0
>>884
一番早い北米でも27日なんだから、まだ再出荷はしてないだろ。
886名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:54:08 ID:CuVEq7hR0
ゲーム内容までくるとスレ違いだがKZ2ってデモプレイした感じでもレベルデザインがいまいちらしいからなあ
MGS, モタスト、レジみたいにトリプルミリオン売れて欲しいんだが
887くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/10/18(土) 12:58:37 ID:vxkL4ijo0
モータルストーム凄すぎて吹いたw
888名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:00:23 ID:c29DrqWfO
>>887
体験版は確か30%のバージョンだぜ
889名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:02:05 ID:6BXddp/M0
「バイオハザード5」“オフラインCo-Opモード”デモプレイ&メイキングムービーをアップ
ttp://www.4gamer.net/games/072/G007257/20081017069/

バイオ5の銃声はバイオ4の使い回しと言って叩かれてたが、新録なのね
つか、グラフィックはやっぱりいまいちだなあ
890くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/10/18(土) 13:05:23 ID:vxkL4ijo0
じゃあ製品版はフラットアウトレベルまでいけるかな
891名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:07:42 ID:QUNjz2je0
>>889
でたよwグラフィックいまいち
現実を見ようぜ
892くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/10/18(土) 13:09:09 ID:vxkL4ijo0
神ゲーのごたる
893名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:09:26 ID:6BXddp/M0
>>891
KZ2に大きく劣るという現実か
894名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:10:24 ID:aZUbBRiB0
>>886
ソース2ch以外でそんな話聞いた事ないんだがどこ情報?
895名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:15:37 ID:c4BBpFAN0
で、結局KZ2が最高でおk>
896名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:17:56 ID:CuVEq7hR0
>>894
海外フォーラムでいろいろ
相変わらずゲーム本編は微妙らしい
897名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:20:29 ID:IRtZwEd10
>>896
まぁ発売するまで何とも言えんけど、所詮ゲリラだからなぁ。
海外だとマルチさえ面白ければ売れるから、ベータに期待だな。

しかし、売上げはどうなんだろ。プロモーション成功させて初代Gears並には売れて欲しいな。
898名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:24:02 ID:c29DrqWfO
>>890
どんなの?
899名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:30:30 ID:TWJGDRIp0
>>898
元はデストラクションダービー2。
画面が綺麗な破壊レース。
破損表現はPS1のデストラクションダービー同様に板ポリが画面を舞う演出なので派手で負荷は軽い。
900名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:30:54 ID:uzkEgxL60
なんかSCEを親の仇みたいに思ってるのがゲハでは毎日いるな
ネタならいいが本気なら寒気がするんだが
901くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/10/18(土) 13:32:38 ID:vxkL4ijo0
902名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:33:33 ID:XtVsp0XH0
>>884
適当に読んだ限りでは、事態は把握しててパッチもレディな状態だったけど、
昨日SCEが回収を決めたとかそんな感じらしいな
903名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:34:24 ID:EKXihPcrO
>>896
AI弱くしたデモしか出てなくね?
904名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:35:08 ID:PYPk+nGO0
>>896
いつものごとく脳内ソースねw
905名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:35:43 ID:kz7gwlN80
PS3のゲームはほとんど文句つける所なんか無いのに、テクスレでは異常に敵視する奴がいてキモイね
906名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:36:54 ID:EDlTykY80
>>902
もっと前から分かってたんだろうね
907名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:40:37 ID:c29DrqWfO
>>901
グラフィックなら現状勝ってない?
908くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/10/18(土) 13:41:33 ID:vxkL4ijo0
もっとオブジェが欲しいです
909名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:41:50 ID:TWJGDRIp0
>>907
どちらかといえばpure方面で写実的って訳ではないけど、それはない。
910くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/10/18(土) 13:43:29 ID:vxkL4ijo0
車がへしゃげるのはモータルストームのが良いです
911名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:47:14 ID:nHiCT6iF0
912名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:54:18 ID:QUNjz2je0
モタストってオン過疎過疎のへぼゲームじゃんww
913名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:01:42 ID:TWJGDRIp0
と思ったけど、テレビの黒レベルを標準にまで落としたらモタストのほうが綺麗だな。
つか、360ってアクオスの標準だと暗すぎだな。
914名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:06:26 ID:EDlTykY80
MS公認サイトから外された先生に怖いもんはないぜ!
915名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:07:22 ID:QUNjz2je0
>>913
おいおいw最近そういうの多いなww
ネタでやってるのか?ww
916名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:10:16 ID:c4BBpFAN0
740 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 13:04:15 ID:GfHxUw7b
ttp://www.n4g.com/ps3/News-217259.aspx

英語だけどβ版coopのレビューが出てます。
要約すると
「MMORPGとFPSを混ぜた感じ。
好みはありそうだけどレビューワにはたまらん」
917名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:12:11 ID:TWJGDRIp0
>>915
じゃ、やってみ。
918名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:13:33 ID:TWJGDRIp0
>>916
昨日の配信者も出来の良いヘルゲートって言ってたな。
919名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:14:18 ID:7ue64O2X0
>今度の新しいXbox360は60GBシリーズとして北米でもかなり好評だ。ヒートシンクが見直されている上、CPUがシュリンクされているので消費電力もPS3の半分とか?かなり低い

また嘘書いてるよ
920名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:14:23 ID:i7cN520J0
さっさとHellgate LondonなりS.T.A.L.K.E.R.なりWorld war2 onlineなりをコンシューマーでだしとけ
921名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:19:14 ID:eCmLc0AY0
http://www.gametrailers.com/player/41125.html

バイオ5のグラフィックを見るとKZ2でさえショボく見えるな

922名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:19:59 ID:c4BBpFAN0
まじで同じコンセプトを持つ(光と影)、KZ2とバイオ5ってどっちがすげーかな?
923名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:21:02 ID:mzRj7dD00
>>916
そのままMORPGに使えそうな感じだったしな。
どこかレジ2のエンジン使ってRPG出せばいいのに。
924名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:25:20 ID:G6tI07LE0
>>923
わざわざ糞エンジン使ってRPG作ろうとする奴なんていないだろ
925名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:26:23 ID:p/OEfWCJO
KZ2は戦場のリアルさがコンセプトだろ
光と陰は銃声とかモーションとかと同じでリアルにするための一つの要素でしかないよ
926名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:29:46 ID:eCmLc0AY0
KZ2は敵がスーツ着てるからつまらん

デフォルメされたキャラよりも、リアルな黒人撃つ方が緊張感が出るね

927名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:31:21 ID:rhzczYOL0
バイオ5はカム撮りだと結構しょぼくみえる
カム撮りだと龍が如くのほうが綺麗に見える

直接見た場合はたぶんバイオのほうが高精細で綺麗なんだろうけど。
928名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:33:21 ID:TkWl6rK00
バイオは炎の表現だけは良い。
929名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:33:44 ID:QUNjz2je0
>>926
さすがGK
人種差別もお手の物w
930名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:34:03 ID:1SvQBee/0
ボクサーはいい加減マルチを使い捨てにするのはやめようぜ
931名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:34:56 ID:+bN5K2wRO
レジ2、画面分割COOPにまで対応とかw
短期間でよく詰め込むなあ
932名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:35:32 ID:1SvQBee/0
ID:QUNjz2je0
本日のアホか
毎日毎日ご苦労なこった
933名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:36:02 ID:IRtZwEd10
マルチの自慢されても、それPS3でも出るけどねってしか言いようがないんだよな。
934名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:40:30 ID:QUNjz2je0
>>930
GKは独占タイトル使い捨てにするのやめようぜ
フォークソウルにLAIRにヘブンリーにアフリカに・・・・・・
悲しくなってくるわ
935名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:40:32 ID:EDlTykY80
GK乙!マルチは漏れなくPS3版が劣化だというのに!
で乗り切るんだろう
936名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:43:39 ID:mzRj7dD00
>>924
8人でcoopできる奴って他にあるか?



BGにこのエンジン被せるだけでもいいのができそう。
ドラゴンエイジがPS3と箱にも出るそうだが、D&Dじゃないのがな。
937名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:44:06 ID:1SvQBee/0
あぼ〜んってあるけどID:QUNjz2je0が吼えてるのか
938名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:44:10 ID:IRtZwEd10
>>934
確かにボクサーのピニャータやカメオ、Forza、Gears1、PGRをいつまでも重宝してるよね。
939名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:48:01 ID:3Jwsjla60
Lairの広域表示・水表現、HSのフェイシャルモーション・オブジェクト大量表示と
テク的なアピールポイントが多いというのに!
940名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:48:26 ID:6BXddp/M0
>>921
いやいや明らかにKZ2の方がクオリティ高いだろ。
941名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:50:21 ID:+K2E+Sdb0
しかし、インソムニアックの組織作りはゲーム開発会社として凄すぎるんじゃないの?
942名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:56:54 ID:TkWl6rK00
まぁ寝てないからな。
943名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:58:20 ID:DLfQ4I8l0
Xbox 360はメタルギアソリッド 4を動作させるスペックを備えている マイクロソフト ジョン・シャパード副社長

http://www.xbox-news.com/e5257.html
944名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:59:13 ID:IRtZwEd10
インソムと龍チームをゼンジー取材しろよ。
多分どのメーカーも参考にしたかっがってるはず。
945名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:00:08 ID:+bN5K2wRO
ワールドワイドスタジオって経営上手いよな
資金力や経営力で不安な会社は完全子会社にして
独立してもやっていけそうな会社はセカンド扱いにして最低限のサポートをする
じっぱひとからげに囲い込んで人材流出させたり、挙句の果てに借金のカタにしてしまうどっかの会社とは違う
946名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:03:28 ID:IRtZwEd10
>>945
まぁでもレベルファイブとかセカンドにしてDSでドラクエ作るようになっちゃったからなぁ。
947名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:04:57 ID:+PoP7lkg0
しかしNaoも言ってたがKZ2は他のソフトのテク的興味を
失わせた点で罪深いな。今世代は後はもうその超絶テクを
ある意味狭ゲーにブチ込むGod of War3が出て締めくくりか。
948名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:06:29 ID:1SvQBee/0
>>945
それよか一流の集まりなのが凄いよ
一流しか参加してないって感じだけど
949名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:09:55 ID:YRMfPAuDO
次は記念すべき360スレ目だな
950名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:12:18 ID:2HYFcgKD0
>>945
ゲリラみたいな金の続く限り作り込んで破産に陥る会社を買収したのは凄いと思ったな
951名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:15:24 ID:iHW2BIel0
>>949
おお!ほんだなw
952名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:28:30 ID:uUC+OFD20
今家庭用機がPCの市場を奪っているわけだが、
MSは次世代あたりでPCと箱720(仮称)を結合させたりするかも知れないな。
PCメーカーとコラボして720(仮)ソフト対応PCを作らせたり(PCも720(仮)の販売台数として加算させる)して
ゲーマーじゃないPCユーザーを取り込もうとすると予想。
953名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:30:11 ID:2HYFcgKD0
>>952
市場奪ってるというより、PCゲー市場が割れで自滅しかけてるというほうが正しい
アクチとか厳密にするとユーザーが怒るから強く出られないし
steamさえ数週間で割られる
954名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:33:55 ID:dn89kRnW0
>>952
PCとコンシューマの悪いところ取りみたいな意見よく思いつくな
955名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:34:10 ID:1SvQBee/0
348 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:32:27 ID:/pWVqKS/0
PS3ナルトチームが作ったハルヒ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9637.jpg

これなんさ?
956名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:35:37 ID:qwpC1CSc0
さあ?
957名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:51:30 ID:EKXihPcrO
なんでナルトにハルヒ?
958名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:54:38 ID:TkWl6rK00
人間って止まってる時でも体が揺れたりするじゃん?

んで、2Dを3Dにするあたりで不自然さを消そうと
モデルをゆらしたりしてるけど、動きが同じだから
かえって違和感がでちゃってる点を
解決しようとするメーカーおるのかね。

2Dアニメとかキャラを3D化するとき、一番気に食わないのがその点だったりする。
959名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:59:36 ID:XtVsp0XH0
>>958
かといって、ピタっと止まってるTOVはメチャクチャ違和感あったから
揺らすのは妥当な策だと思うけど
960名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:02:45 ID:TkWl6rK00
>>959
揺らすのは良いのだけど、その揺らし方が不自然だなぁと。
人間だってそんなに揺れないよ!というレベルのゆれを、同じ動きで
延々と繰り返すのでげんなりしたことが。

PS2のリッジレーサー(ロンチに出た奴)の、DKのシルエットだけが
映る画面ではモーションキャプチャーだったせいかわからんが
すごく自然に揺れてたり姿勢を変えたりしてたので、
あのレベルが実現されないかなぁとか思う。
961名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:05:33 ID:4bvSWMqB0
>>960
モンハンで十分。
962名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:06:09 ID:TkWl6rK00
モンハンは肉やいてるときに襲われて死んだのでトラウマです。
963名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:12:42 ID:c4BBpFAN0
964名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:16:45 ID:riFIiZhW0
VistaでXbox360のゲームが動いて上位互換あれば完璧
965名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:20:33 ID:TkWl6rK00
wiiのナルトはなんでこんなに無表情なんだ。
966名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:24:10 ID:+D3MBC++0
>http://www.gamekyo.com/Webmasters/Images/61121420080920_144806_2_big.jpg
袖のあたりはポリゴン削ってるけどぱっと見ただのイラストレベルにまで進化してるな
967名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:25:54 ID:TkWl6rK00
>>966
あ、それイラストだと思ってた。3Dモデルだったのか。
968名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:26:21 ID:9nUibf1oP
>>963
サスケがww
969名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:28:01 ID:QTRB6Hwi0
>>963
360版って、ほっしゃんが特別出演するのか
970名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:30:40 ID:TkWl6rK00
鼻からうどんだしたりするのかな。
971名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:34:46 ID:CqN3I7Qu0
ケツから何かが出まふ
972名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:38:17 ID:TkWl6rK00
PS3のナルトは単なるトゥーンじゃないみたいだけど、
詳しい技術ってあんま情報なかったよね。

そういや360のクライオンもトゥーンすごいって去年だか
記事があったような気がするけど、続報がないな。
973名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:45:04 ID:YRMfPAuDO
キャラクターの体の揺れで思い出したのはトロステ。
PS3版はトロとクロの体が揺れているんだがPSP版のは体が揺れてない。
意外と違和感あるよな
974名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:47:39 ID:8kQ7kD5T0
CC2ナルトは作品に対する愛故のマンパワー炸裂って感じだからなぁ、
他ハードで作らせてもきっとそれなりの物出すと思うけどね。

開発者はGK以上にPS3持ち上げてるけどw
975名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:50:17 ID:GB3pmDql0
>>888
問題は販売Verが何%でいつ100%になるかだな
976名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:51:46 ID:GB3pmDql0
>>923
MMOって同一フィールドに数百〜数千もありうるシステムを指すものだよ?
あの程度しか同一フィールドにいられないんじゃMOがせいぜい
977名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:12:54 ID:BF95Tmea0
スクエニに脅されるなど一部で有名な箱信者「Forza先生」のXBOXがRRoDで故障。少しだけ理性を取り戻す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224300603/l50
978名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:15:18 ID:dSyS6LXR0
>>976
ん?MOって書いてね?そもそもMMOってサバにブラさがりだしょ。
だからあんだけ同時接続できるわけだし。
979名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:17:00 ID:aZUbBRiB0
>>976
MMOでも数百人集まれるのは集合エリアだけで
戦闘エリアでは10人も存在しないようなゲーム増えてるから(PSUとか)。
大量人数のMMOは殆どがアクションが弱くなって自動戦闘化してしまう。
数百人数千人規模で高いアクション性も両立してるゲームはプラネットサイドくらいしかない。
980名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:18:22 ID:8ppaqEr90
>>936
GRAW2はクラス制の16人coopできるよ
同時配置されてる敵はレジ2の方が多いだろうけど
981昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/18(土) 17:27:27 ID:BzVuT625O
MMOとか一エリア数百人でも表示されるのは数十人から百人ぐらいだろだろ
あとは省略される

レジの60人とかコープで敵100とかは凄いと思うぞ?
982名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:29:23 ID:7smInAHP0
書けない
983名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:29:28 ID:TkWl6rK00
MMOのクライアント・サーバ方式とレジとかのP2P方式比べてもあんま意味なくない?
984名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:30:55 ID:raKUS6BG0
あらためて考えると、P2Pで100人とか出来ちゃうPS3って凄すぎだわ
985名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:34:05 ID:CiYdvP5U0
MAGの256人は別格だよな
986名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:34:56 ID:2WEk1W5f0
>>977
壊れやすいって言う事実は、流石の先生でも擁護出来ないのか
987名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:36:10 ID:vdn0mPLCO
数十人以上いると自分はヒーローじゃなく一兵卒としていかに生き残るかっつー
サバイバルゲームに変わるよな
988名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:37:37 ID:aZUbBRiB0
つーか、ぶっ壊れてもレッドリングでないように改悪して3年保証受けれなくしてたんだなw
これソニーだったらゲハ全体の祭りになってそうだ
989名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:38:19 ID:YRMfPAuDO
ハードパワー云々よりP2Pのゲームは1セッションあたり帯域が気になる。
32Kbpsだと16人プレイ越えでADSLの上り飽和するんでないか?
990名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:41:28 ID:TkWl6rK00
どんな情報を持ってるかだな。やりとりはXMLだろうし。
991名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:44:09 ID:RxtYiNE20
一番の故障原因であるレッドリングの不具合を修正したら
2番目に壊れやすい箇所であるE74が壊れただけだろう
これをレッドリングというのは不適切だ
992名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:48:09 ID:aZUbBRiB0
つまり3年保証自体が悪質な罠だと
993名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:53:07 ID:riFIiZhW0
360の基板は安物マザーよりも劣悪パーツ使ってる
今時妊娠コンデンサなんて使ってるんじゃレッドリング出るのは当然
994名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:54:53 ID:B9I1v4b50
287 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:25:56 ID:y1cY2pSd0
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader816704.jpg
akibaヨドバシいったら箱○本体展示している場所が・・・

右側に近づいてみたら
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader816706.jpg

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader816708.jpg

ふざけんな!
995名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:55:00 ID:GB3pmDql0
>>993
安物マザーより安い劣化品のなにを使ってるの?

2〜3万の普通のAT用MB見ても普通に電解コンデンサは使われてるよ
996名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 17:57:38 ID:BF95Tmea0
287 :名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:25:56 ID:y1cY2pSd0
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader816704.jpg
akibaヨドバシいったら箱○本体展示している場所が・・・

右側に近づいてみたら
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader816706.jpg

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader816708.jpg

ふざけんな!
997名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:00:09 ID:riFIiZhW0
>>995
P5Qと360基板をググって調べてこいよ、一目瞭然だろ
998名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:06:48 ID:mzRj7dD00
>>976
MMOってかいてないし、EQを5年ほどやってたわけで
100人も集まるときはクリッププレーンで視界距離を下げる。
そのまま全部表示なんて無駄なことしない。
999名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:13:08 ID:3Jwsjla60
次スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー360【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224321124/

360マンセーモードでお願いします
1000名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:23:15 ID:F3/B1sxo0
このライトニングはリアルタイムだよな 画像荒いけどすげええ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0645.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。