【ゲームハード】次世代機テクノロジー351【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー350【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221994905/
2名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:04:41 ID:dWTzryDj0
>>1
3名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:05:42 ID:TV0SgZ3f0
おつ
4名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:10:08 ID:tav8fnJ9P
5名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:39:55 ID:ZXfRfwVRP
マジ、レジ2楽しみだな。さすがに2008年の段階から劣化はありえんでしょう。
レジ1が焼つけの影さえなかったのが、グラがアップしてセルフシャドウまで
やってるし。とはいってもギアーズ2には及ばないな。

>>4
まだ、神のお告げがくだってないのに、解像度とかわからないはず。
ラチェットのエンジンを応用したものであれば、厳密には720pではなく、700pか。
AAは分からんが、少なくとも4×MSAAではないことは確か。PS3には荷が重過ぎて
使えん。NoAAとかtemporalとか、フィルターではないとは思うが、PS3の仕様を考えれば、
Quincunxかせいぜい2×MSAAだと思う。
6名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:43:49 ID:oJayoDUf0
>>5
精神のバランスを保つのも大変ですね
7名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:43:59 ID:aN1Kn+Wr0
ttp://ngnews.files.wordpress.com/2008/09/the-last-remnant-25.jpg

これ見ると、後ろのキャラクターのアクセサリーとかは細かい法線マップがかかってて、
別に性能的にこれ以上出来ない訳じゃない事が分かるけど。
キャラクターの顔はテクスチャベタ張りがモロ見えで酷い。
これって要するに、UE自体が金属質感とかの無機質系は得意だけど、人肌とか髪の毛のとかの質感設定は
あんま用意されてないって事なんだろうなぁ。
本家も禿げで肌はゴリゴリのまっちょりあんばっかだし。
8名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:44:30 ID:lvY//jcl0
>>5
同意。

ただ、グラフィック的にはギアーズ2の方が綺麗だけど、敵の数とか別の意味でレジ2はすごい気がするな。
ゴリアテの所とかね。

まぁ、ギアーズ2、キルゾン2、レジ2と言い感じに揃ったよね。
もう1個くらいTPSほしいかな
9名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:49:02 ID:qmtfbzjj0
松尾か?
10名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:49:12 ID:I/CyfQS80
レジ2ワッショイしているところで申し訳ないんだけど

Fractureの方が凄くいよね?

ちなみに

--------------------------------------------------------------------------------
Quaz51

Fracture is 1152x648 no AA on PS3 and 1280x720 no AA on X360

http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=48252&page=45
11名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:49:23 ID:dWTzryDj0
>>999
フラクチャーの方がすごいってのはどの部分?
12名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:50:13 ID:I/CyfQS80
普通にFractureのトレイラー見てみ、レジ2より驚くから
13名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:50:13 ID:0YFGRLSWP
8人Coopは、CSだと最多かねぇ?
バイオとかが2人COOPを自慢げに発表してる傍らで、海外勢に周回遅れ食らってる感じ
14名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:50:39 ID:bGsilkuB0
>>7
無機質系は表現が簡単なんだよな。
MGSとかも金属やゴムの質感はマジで実写。
15名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:50:45 ID:BfVGGr8H0
そろそろ低解像度ゲームはPS3の方が多くなってる予感
16名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:50:55 ID:MxKtx9Wt0
>>10
noAAでも解像度を上げられないPS3さん。
17名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:52:03 ID:lvY//jcl0
フラクチャーとかマンセーしてる奴の頭おかしいんじゃないの?

DEMOやったか?鬼糞グラだぞ
18名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:52:36 ID:0YFGRLSWP
Fractureはデモでやったが
30分で消した

逆の意味で驚いた
19名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:53:44 ID:VCW1RuTu0
>>10
360のほうが高性能だと言う証明だな。NoAAでさえ、解像度上げれない低性能。
それくらいわかれよ。池沼精神病患者ども
20名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:53:55 ID:migh9+MX0
>>5
動画見ればすぐわかるが、解像度はきっちり720Pある。
ラチェットの動画と見比べれば上下の帯が無いのは明らか。
ttp://www.gametrailers.com/player/39016.html
21名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:54:10 ID:MxKtx9Wt0
>>17
>>18
センスはダサいが、グラフィックはそこまで悪くないがな。しっかりと法線マッピングしてるし。
その代わりPS3版は低解像度という事になってるが。
しかし、これで360版もnoAAだとほんとうにこれからつらいのは 
22名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:55:21 ID:0YFGRLSWP
23名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:56:08 ID:lvY//jcl0
>>21
いやショボグラだろ、ちなみにPS3版の方しかやってねーけど。
箱○版はクソゲーすぎて比べる気にもならんかった・・・。

アイデアはおもしろいんだけどねぇ、、、
24名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:56:38 ID:MxKtx9Wt0
>>22
MAG死亡。
25名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:57:43 ID:VCW1RuTu0
>>23
PS3板がショボグラなのは当たり前だろう。
PC版とか、360版とかやれや。そもそも、PS3のゲームをやって、レジスタンス2というショボグラを
マンセーしていること自体、精神病で病んでいる域なんだよ。
26名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:57:56 ID:0YFGRLSWP
>>21
法線使えばグラがいいってわけでもないだろ
どう見ても、平均以下のグラフィックだったし
27名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:58:10 ID:dWTzryDj0
Pureの次はフラクチャーかよw
もう少し弾を選べよ

>>24
2年前に開発中止だって
28名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:58:11 ID:qmtfbzjj0
地面が盛り上がるから何?って感じ。
それより先にFIFA09の話題はどうしてしないのかな?
29名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:58:57 ID:0YFGRLSWP
>>24
ハッスルしてるところ申し訳ないんだが
この記事をよく読んで欲しい
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7003
30名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 22:59:36 ID:M5y1tJwm0
ギアーズっていつ出るのよ
31名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:02:55 ID:0YFGRLSWP
Pureは、俺たちにセルフシャドウの真の意味を教えてくれたことに意義がある
http://www.youlost.mine.nu/RC7/ftp-box/img20080924073420.jpg

Fractureも、トロフィーや実績を取りやすくすれば
実績廃人な方々が買ってくれるかもよ
今後のクソゲーはあれだ、実績需要のためだけに作ればいい
32名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:03:25 ID:Hp63G5DN0
どうしてライトニングさんは他の男に股を開いてしまったの?(´・ω・`)
33名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:04:48 ID:qmtfbzjj0
カメオ→ジャスコ→GRID→PURE→フラクチャー
34名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:05:36 ID:NE5xssSlP
>>33
途中からあっという間にマルチソフトなのが泣ける
3532:2008/09/24(水) 23:06:52 ID:Hp63G5DN0
誤爆
36名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:06:59 ID:08QOZZQq0
>34
GRID、PUREはPS3では出ないと勘違いしてたりする
37名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:07:32 ID:MxKtx9Wt0
>>27
>>29
やっぱりMAGスゲーな。
256を本当に実現したら、次世代機はしばらくいらない。
38名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:08:32 ID:y8UsJgJoO
今頃になってシャドウボクシング始めたのかよ
39名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:08:56 ID:22w+IBav0
>>8
そのへんまで行くとあとはもうセンスの差で、
結局キルゾーン番長には誰もかなわないのです。
40名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:09:30 ID:lvY//jcl0
ぶっちゃけ箱○にも弾ほしいなぁ、大作独占の。

今年買うの多分ギアーズ2しかねーよ。
まぁPS3もあんまないけど。
41名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:09:58 ID:VCW1RuTu0
256人なんて寝言をまだ信じているのか。さすが精神病脳
トタンシェーダー、空気レンダリングを多様した糞グラならできるかもな。
42名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:12:37 ID:VCW1RuTu0
>>40
大作独占ならある。
スターオーシャン4。そのうち、FF13もPS3版は開発中止となって、大物独占となる可能性が高い。
海外なら必然的にPS3版が開発中止となって大物独占が増えていくと思う。
エンジンや開発ツールがバージョンアップするにつれて、PS3は耐えられないし、経費削減の世界風潮も
手伝ってなおのこと、PS3にはマルチソフトですら供給されなくなるね。
43名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:13:02 ID:B9o4NUhJ0
ギアーズ凄い凄い言われてたから買ったけど、全編モノクロ調だわ、水は何の反応もしないわ
ずっと単調な戦闘だわでガッカリだった。いろんな意味でアンチャに負けてるな。
44名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:13:24 ID:qmtfbzjj0
>>41
現実から目を逸らしちゃいけない。
http://www.youlost.mine.nu/RC7/ftp-box/img20080924073420.jpg
45名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:13:44 ID:4/LN3Xio0
>>10
FractureってPS3がリードプラットフォームじゃなかったっけ
それでこの体たらくとは・・・
46名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:14:55 ID:lvY//jcl0
>>42
え?SO4なんて微塵も期待してねーよカスが。

つーか日本の糞開発じゃ糞ゲーしかうまれねーし。

外製の神ゲーねーの?完全独占の
47名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:16:59 ID:dWTzryDj0
>>45
むしろ逆に箱オンリーからマルチになったって聞いたが?
48名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:17:09 ID:VCW1RuTu0
>>46
必然的に完全独占になる可能性が増えること。
例えばdoom4。これもPS3版が開発中止になる可能性が高い。
大物の完全独占って、PCも含んじゃいけないのかな?
だったら難しいと思うが。
49名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:18:39 ID:1wV8VLSy0
セルフシャドウ君がマジで先生だったとはw
50名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:19:07 ID:vtAzeHed0
GeoWは絵で売ったけど、内容は誉められるようなものじゃなかったから
2は絵でだませないとやばそう。


ギターヒーローのMIDIインポートで技術的な問題で箱版はドラムセットしか
対応できないって話だけどなんでなんだろ。
51名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:19:14 ID:lvY//jcl0
>>48
え?元々箱○とPCしかアナウンスされてないんじゃなかったっけ・・・。
むしろマルチなんてしないでしょ、マルチにしたとたん糞とかすしな・・・。

箱○はPC含んでいいんじゃね?まったくつくりが違うわけじゃないからPS3&箱○みたいな劣化はないだろうし。
52名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:21:39 ID:vtAzeHed0
PCと箱のマルチはPCユーザー最悪だろうな。
最近PCの方まで劣化させられてるだろ。
53名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:22:32 ID:1wV8VLSy0
病人は病人らしく扱えよ
54名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:22:40 ID:4/LN3Xio0
55名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:22:50 ID:6FW26g8T0
>>50
もともとゲームの売上げなんて宣伝ありきだから
56名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:23:51 ID:08QOZZQq0
フラクチャーは今時ありえないくらいベタなストーリーなのが一番の問題点
57名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:25:22 ID:MxKtx9Wt0
>>45
その辺は何もなかった。
EAでそれっぽい事を言ってるのはDiCEとバンパラのとこ。

フラクチャーPS3はFP16でもやってんのかね。
58名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:25:25 ID:lvY//jcl0
フラクチャーは主人公どうにかならなかったのかこれ。と思った。
髪の毛生やしてよ、レジ2のヘイルにもいえる。

その点マーカスはバンダナでかっこいいよな。
KZ2の主人公もモヒカンとかやめてほしい。

感情移入出来ないから、6:4分けのメガネにしてほしい
59名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:27:27 ID:0YFGRLSWP
>>45
いや、初耳だが
ソースがあるならよろしく
60名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:27:48 ID:tav8fnJ9P
マンカスがかっこいいってw
61名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:28:09 ID:qmtfbzjj0
>>45
捏造すんな
62名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:28:47 ID:mWDsN2Q80
僕の持ってるハードは高性能なんだぜ、いいだろ〜
ほらこんなに凄い絵が出せるんだぜ
って話はもういいよ
そんなに自慢したいならお前が作ってみろ
63名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:30:53 ID:MxKtx9Wt0
おっと、そのDICEのBFBCの地面はPSツリー版だけ・・・・
64名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:31:48 ID:ACvVbbvp0
フラクチャーがマルチ戦争の被害者になってるが普通に面白いじゃん
65名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:32:29 ID:qmtfbzjj0
ぐちぐちマルチの話ばかりうざってーんだけど?
66名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:33:46 ID:MxKtx9Wt0
ところでそのフラクチャーとレジ2はBotいるの?
ETQWとUT3でBotと遊んでるけど普通にオモロイ。
67名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:34:48 ID:ZXfRfwVRP
フラクチャーのPS3版解像度低いのが。そこは残念だな。
フレームレートの劣化と目立ったオブジェクトの削減がなければ、問題ないだろう。
それか、SWFUみたいに、ベガス2のように、PS3版が部分でも360に勝っている部分が
あればなおいいかな
68名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:35:14 ID:fprinLyp0
もう諦めたら?
69名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:35:57 ID:0YFGRLSWP
>>58
それはお前の外見だろww
70名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:35:57 ID:ddGz0lhA0
http://multiplayerblog.mtv.com/2008/09/23/resistance-2-co-op-and-campaign-impressions-at-long-last/
レジスタンス2の8人CO-OPモードは、1度に100体の敵キャラを出せるとのこと。
CO-OPモードを1人でプレイすることもできるが、
すぐボコボコにやられちゃうからおすすめしませんよですって。

71名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:37:45 ID:bZ+VE8CkO
ギアーズ2の5人coopは敵が5、6体くらいしか出てなかったぞw
72名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:37:50 ID:MxKtx9Wt0
>>67
勝ってる部分はさすがにないだろ。360でさえnoAAなんだよ?
73名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:38:39 ID:ZXfRfwVRP
coopモードではなく、シングルモードならもっと敵がでるのか。
100匹といっても想像つかんな。
74名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:39:21 ID:0YFGRLSWP
100人は多すぎだろ
大味になりそう
8人もCOOPできるからバランス取ったんだろうが、もっとしっとり楽しみたかった
75名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:40:09 ID:tav8fnJ9P
>>70
ワロタwwww すごすぎwww
76名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:40:20 ID:lvY//jcl0
100匹っていっても同じゾンビみたいな奴とかじゃね?

なんつーか、ギアーズ2の当たり判定があるかどうかわからん、大群で喜んでるのもバカらしくなってきたな。

ギアーズ2も60体くらいダッシュしてくるのどうかね?
77名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:40:59 ID:vtAzeHed0
ギラテカスーツといいアプローチがGeoW風だなw
78名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:41:08 ID:M5y1tJwm0
バンダナよりキメラのがまだかっこいい
79名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:42:14 ID:VCW1RuTu0
100の敵ぐらいで何を喜んでんだが。
地球防衛軍やデットライジングはそれよりもさらに十数倍の敵で埋め尽くされるんだぞ。
それが本当なら本当だとしてだ、まだ、プレイ画面ですら自分の目で確かめてないだろう。
だから精神病患者なんだよ。
80名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:42:35 ID:NE5xssSlP
81名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:42:50 ID:YmZec4+J0
ttp://www.psu.com/10-minute-Resistance-2-video-blowout--a0004895-p0.php

これの下の動画に何も装備してない雑魚一杯出てる
82名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:43:01 ID:4/LN3Xio0
今後LucasArtsはPS3を優先に開発
http://mandom.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/lucasartsps3_f4fe.html
http://www.psxextreme.com/ps3-news/2639.html


これは嘘だったのか?
83名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:43:48 ID:DqQfkpQ/0
"今後"
84名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:44:45 ID:qmtfbzjj0
"今後"
85名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:45:48 ID:tav8fnJ9P
>>79
そんなどうしよもないタイトル出して何を頑張ってるのかね?
86名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:47:23 ID:MxKtx9Wt0
>>70
256人対戦無理やがな。
87名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:50:27 ID:bZ+VE8CkO
lairは何千人もの兵士+でかいサイ+船
が広いマップに一度に存在しているんだが
88名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:54:04 ID:ACvVbbvp0
どうでもいいことで喧嘩すんなよw
今世代みんな総スカン食らったんじゃね、実を言えば
これ以上きれいなゲームは出てこないだろうしアイディアと技術を両立したゲームも一年に一本あるかどうかだね
89名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:56:04 ID:vtAzeHed0
未だにギラテカアーマーとブロックにギラテカノーマルマップさせると
凄いって流れがあるの?
GeoW2はさすがに馬鹿にされたのかおさえてるみたいだけど。
90名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:56:32 ID:VCW1RuTu0
レジ2よりもインフィニットアンディスカバリーのほうが技術的にはるかに上
をここの精神病患者どもやGK以外は認めるはず
91名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:57:48 ID:bGsilkuB0
>>90
とりあえず夜間でも空いてる病院あるから、薬貰ってこい。
92名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:59:26 ID:lYHDtKAO0
薬局閉まってるよ
93名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:59:39 ID:BfVGGr8H0
100体表示できるといっても、同一モデルなら座標コピペで描画負担は大したこと無い
AIやコリジョンまじめにやると処理喰うだろうけど
94名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:00:01 ID:W2K8dYxg0
先生ってもう捏造とかのレベルじゃなくて
ボダの領域に踏み入ってるようにみえるんだがダイジョブなのかな?
95名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:02:13 ID:WGc8ph5d0
>>93
モーションは無視ですか?
96名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:05:30 ID:I5YAu0fO0
レジ2の情報が出るたびにボクサーがオロオロしてて笑えるw
97名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:08:05 ID:HYXGWJOB0
>>93
おっと、地球防衛軍の悪口はそこまでだ
98名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:09:41 ID:U3AOM7BCO
>>90
通常ならこのカキコの段階で、「あぁ、連投カキコは仕込みのネタだったんだなw」と収まるんだが、
ことセルフシャドウForza大先生の場合は大マジなのが何とも辛い。
99名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:15:31 ID:k7WQsMYb0
インアンは謳い文句の完全シームレスすら実現できなかったのがなあ
VP2と変わらない実機画像が出た時は、「流石に完全シームレスを目指すとグラはこんなもんか」って思ったんだけどもねえ・・・
100名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:17:42 ID:I5YAu0fO0
白騎士でCOOP文化の無い箱の旧世代JRPGたちは置いていかれるな・・・
101名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:20:17 ID:MjBKVFGTP
白騎士は成功するか失敗するかそもそも面白いのかはさておき
新しいことに挑戦している姿勢はいいね
102名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:20:45 ID:tQGLIuLw0
優劣決め・比較・釣りや煽りは他所のスレでどうぞ。
103名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:27:20 ID:bDl6HhfTP
>>99
俺もロードされてビックリしたw
104名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:36:02 ID:Ar7HHa8QO
そういやギアーズ2の処理落ちはなくなったのか?
1も発売前に無くなったから2も無くなるはずだ。て先生が喚いていたけど
105名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 00:46:19 ID:Y1mSIDh60
白騎士のCOOPはもう決まったの?
確かにそれ以外思い当たる要素がないのはわかるが
106名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:17:46 ID:xdXpu9sZ0
>>70
あのグラで100出すのかよ、L4D涙目だろ
107名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:24:35 ID:89zUPcBa0
>>95
だから、豪華なシェーダーやクソ重いテクスチャ張らない限りGPUよりCPUリソース食うって言ってるんだよ
別に軽い処理だと言ったつもりはない


関係ないけど、先輩ウォーヘッドのホバークラフトって背の低い草が車体貫通するね・・・
108名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:31:59 ID:bDl6HhfTP
レジ2の林ステージ見てたら、
ALANWAKEだっけ?あれ思い出したわ
あれを3倍凄くした感じ
109名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:35:56 ID:OCkLD7kI0
お前ら、大昔から今までのハードの歴代のゲームのなかで技術的に衝撃をうけたゲームって何よ?
俺はpc88のスタークルーザーかな。
110名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:42:58 ID:mlrziC+T0
>>109
SFCのスターフォックスかな
111名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:42:59 ID:Ar7HHa8QO
スーパードンキーコングとGOW2
綺麗過ぎ
112名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:44:09 ID:h3FMCyix0
MZ-700 タイニーゼビウス
113名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:51:59 ID:DxPOrNbH0
PC-6001のスペースハリアーは衝撃的だったな。
ハードの性能からいえば普通なら100%不可能な代物を 
ゲーム性だけなら当時の他ハードの移植ものよりもダントツで一番だったという恐ろしさ。
114名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:55:15 ID:89zUPcBa0
PS2のGoWとバイオ4と大神
大神はトゥーンじゃないと知ったときにびっくりした
115名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:01:46 ID:EOVI32Rh0
PCタウンズのシューティングゲー

なんだっけ、あれ

ゲーセンでもあったヤツ
116名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:02:01 ID:3XCbDkeo0
燃えプロの音声合成にしびれた
ダライアスとかの多重スクロールには萌えたなぁ。
117名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:02:07 ID:YtcadIgo0
最近は farbrauschの .kkrieger だな
あらゆるものがプロシージャル
118名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:05:06 ID:h3FMCyix0
すーぱーどんきこんぐは萎えた
レンダリングしたキャラをドット絵に落としただけなのに
「ポリゴン機(PS、SS)よりキレイでしょポリゴン不要」と任天堂のエライ人がいってたから
119名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:26:36 ID:Wz9E5EG10
>118
SFCでもポリゴン出来るでしょ、凄いでしょ、PSSSいらないでしょ
とも言ってたよ、スターフォックスのときに
120名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:26:38 ID:0qEEsgm40
>>115 FMタウンズ?シグノシスのゲームとかか?
あそこらへん海外の方が3Dは昔から強かったなぁ。

笑撃だったのはテールズのフルーコーラスサンプリングの主題歌、
容量の半分つかったとかいうの、技術ちゃうやんとw
121名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:45:56 ID:EOVI32Rh0
>やはり作品の質(評判)はともかくとして、ゲームの主力層である若者の人気番組にバンバンとJ-RPGのTVCMを流してアピールしつつ、
>パナソニック最新ブルーレイレコーダのCMカット機能すら騙してしまう訳ですから本当に恐ろしい会社です。

糞ワロタw
122名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 02:57:26 ID:kwee4BkC0
メガドラのグラナダかな。
スーファミの海腹川背とか。

なんで古世代テクノロジースレになってんだよw
123名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 03:06:54 ID:Y1mSIDh60
>>120
ゲームに使うべきだよな
124名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 03:34:52 ID:U9T2n7z+0
>>120
デイトナUSAのアーケード版BGMが好きな俺に謝れい
125名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 03:35:55 ID:U9T2n7z+0
古代祐三テクノロジースレと聞いて
126名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 04:02:06 ID:bDl6HhfTP
OXM: Fable 2 Feature - The first few hours of broken down
http://www.n4g.com/xbox360/NewsCom-203849.aspx?CT=1#Comments
127名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 04:22:29 ID:kYim9tZHO
>>109
segaマーク3、マスターシステムのファータシースターのダンジョンと忍のチエックメイトw
128名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 05:43:31 ID:LGY2gObA0
レジ2、グラフィック的にはあまり進化してないと思う。
変わった部分といえば、カラフルになったところぐらいかね。
前作はセピアだったし。


で30fpsなんだよな
129名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 06:01:55 ID:3XCbDkeo0
kotaku見たいにレジ2をスルーしたい気持ち.....わかります。
130名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 06:09:17 ID:WnVB/0lA0
レジ2は言葉を失う様なシーンがあるかと思えば、呆然とするようなショボイシーンもあるからなぁ。
どっちを見るか、注目するかによって印象は大きく違うと思う。
駄目な所をばっかりを探せば、幾らでも見つかるのも事実だし。
室内が特に駄目なんだよな。
131名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 06:51:31 ID:TIDS5hSG0
>>109
GTX280 3waySLIでも重いCrysisかな
132名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 06:57:15 ID:YdLRpQQq0
>>109
技術というか、スーハミは最初衝撃だった
マリオワールドとかすっげえきれいに見えた
133名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 06:58:32 ID:8qTtzGDC0
尼で買うと配送業者が日通だと早く着くし手渡ししてくれるのに、
佐川だと遅いし外のポストに適当に投げ込まれてるんだよなぁ。

配送業者指定出来れば良いのに。
134名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 06:59:21 ID:8qTtzGDC0
ごめん、誤爆。
135名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:03:14 ID:23Tzdf8V0
FPS好きはPS3買うしかないな
136名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:10:33 ID:TI7HoInh0
>>130
モーテル部分は初出時から殆ど変わってないんだよな
あの部分は手直ししてほしいものだ
建物にかかる影、ライティングとかオンライン時のものよりヒドイ
137名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:14:33 ID:TIDS5hSG0
FPSをコントローラでやるなんて想像できんな
138名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:16:13 ID:Ib+kZkjm0
無茶いうなw
ラチェット、アンチャとハシゴしてレジ2も開発してるのに
これ以上ブラッシュアップする時間はないだろw
こいつらエンジンの開発も同時にこなしてるんだぞw
139名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:17:09 ID:pBuydVnfO
846 名無しさん必死だな sage 2008/09/25(木) 06:51:57 ID:/FOjLzoY0
アホだろwww

http://scrawlfx.com/2008/09/resistance-2-18-new-screens-70-multiplayer-maps#more-5238
レジスタンス2 オンラインのマップは70


不眠症なんなの?寝てないの?
140名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:17:59 ID:Ib+kZkjm0
って、アンチャは犬かw
勘違いゴメンw
141名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:34:30 ID:Zwffj1Mf0
ハイスペックにするよりwiiのように
新デバイスをスタンダードにするほうがよっぽど難しい
142名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 07:39:24 ID:TIDS5hSG0
欠陥デバイスの間違いじゃ^^;
143名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 08:54:19 ID:IJGes5js0
>>137
箱○はスティックの出来が良いので、コントローラーでもやれるな。
PS3のスティックはドット数個分のキャラとか細かいサイティングがかなり難しい、というか不可能。
まあ、マルチだったらPCでマウス使ってやるけどね。
144名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 09:01:15 ID:Ib+kZkjm0
慣れの問題もある

最近のデジタル化が進んだ現実の戦闘機や災害ロボットの遠隔操作用コントローラーなどでも
スティックの重みが軽くスカスカになって、初心者や過去の重い操縦桿になれた操縦者には使い難くなってきてるそうだが、
手応えが無いくらい軽い操舵の方が修練を積んだ前提では微調整が効くそうだ
145昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/25(木) 09:02:57 ID:YoceYyrWO
くらいしす先輩も室内はあんまりじゃなかったか?
難しいのかもね
146名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 09:05:41 ID:89zUPcBa0
先輩も室内は地味だけど、レジ2の室内はのっぺりしすぎて不自然
147名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 09:17:41 ID:QpOLhwiU0
ギアーズ2なんだかんだいってすごいな
148名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 09:33:28 ID:5dZBFm0x0
ギアーズの新動画はムービーばっかりw
http://www.gametrailers.com/player/40402.html
149名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 09:33:43 ID:K1gE+wM60
>>147
どこがやねんww???
150名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 09:37:34 ID:1eENL6Ip0
レジ2はそれまでの林や水が凄かっただけに建物の中の本棚とかで萎えてしまったな
前に公開されたシカゴで暴れてる巨大モンスターの動画も建物の中がしょぼかったし
ポリゴンカクカクなのが分からないようにしてほしい
151名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:11:10 ID:TI7HoInh0
室内より、水色の外壁の家のテクスチャとかが適当すぎるのを直してほしい
152名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:23:26 ID:YPyLdt2D0
本当にPS3のゲームは出るまでが花だな
153名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:36:02 ID:06xkTX41O
出る前から花がないゲームよりは…。
154名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:38:18 ID:23Tzdf8V0
ギアーズなんとか
155名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:40:21 ID:YPyLdt2D0
ギアーズは出てからも凄かったろ500万本位売ったのかな?
156名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:41:39 ID:r5N3jS6M0
>>145
屋内の表現ってずいぶん前から大して進歩してないかんね
バンプでゴツゴツにしたり出来る場所、暗い場所だったら簡単に見栄えよくなるけど
整然とした明るい屋内ってのは凄く面倒くさい、プリレンダでもすぐにCGっぽく見える

ダイナミックライト使う流れも見栄えの向上を鈍化させる要因になってるだろな
特に屋内はライトマップとそれに類するものを使ったほうが良いだろうから
157名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:42:45 ID:kYim9tZHO
禿デブとか爺しかでない戦争ゲームに花を期待するとはなんという愚かな
158名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 10:54:00 ID:5dZBFm0x0
アーニャは美人になったけどな
159名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:00:49 ID:krkroBBMP
>>157
オタクと爺しかでないMGS4に謝れ
160名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:06:56 ID:kYim9tZHO
>>159
天才美少女サニーがいるじゃないか
他はたしかにオバンばかりだがw
161名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:12:40 ID:pBuydVnfO
>>160
メスゴリラがいるじゃまいか
162名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:13:00 ID:krkroBBMP
>>160
サニーの中身は、17歳と1万日だぞ?
考え直せ!
163名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:23:28 ID:QpOLhwiU0
レジはキャラに魅力が無さ過ぎる
164名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:24:52 ID:5c7utlgJ0
キャラ以前に、なにもかも地味で
古くさい<レジ2
165名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:25:56 ID:x5CXdzZt0
ってか生物としての味が全然無いよな
166名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:25:57 ID:h3FMCyix0
500万本とかキャラの魅力とか語り出す人々
167名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:26:23 ID:5c7utlgJ0
売上しか語れないなんて
任天堂の豚かよ><
168名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:29:02 ID:MjBKVFGTP
そういえば今回の動画でヘイルめっちゃしゃべってたな。
ドラクエ主人公みたいに無言なのがなんかかわいかったのに。
169名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:30:18 ID:LmgH+Fka0
>>164
いろいろ言い方はあるだろうけど、俺はオーソドックスって感じがする
てかTPSにしろFPSにしろ、どのタイトルも限界みたいなのが見えてるな
170名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:34:18 ID:oKmogER7O
ギアーズ2が技術的に行き詰まっているのには同意
171名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:38:07 ID:I5YAu0fO0
>>164
舞台が1950年なんだから古臭いのは当たり前だろ・・・
むしろお前みたいなのがいて大成功だよ。
172名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:40:04 ID:hel4uPoJ0
舞台が1950年ってのとゲームとして古くさいってのは別だと思うぞ
別に俺は古臭いと思ってないが
173名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:42:47 ID:23Tzdf8V0
まぁFPSはこれ以上冒険しようがないでしょ
キメラキモかっこいいよ
174名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:43:46 ID:5c7utlgJ0
>>171
そこまで言うなら、あのSFチックなショボデザインも
1950年代のデザインにすりゃいい。
175名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:46:48 ID:89zUPcBa0
レジ2は実弾系は弾が見えないようになったみたいだが
それより光学系のしょぼいSEをなんとかしてほしかった
まるでHL無印の爽快感の欠片もない銃声みたいだ
176名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:47:12 ID:06xkTX41O
古臭いSFのイメージなんだろ。火星人襲来みたいな。
ギアーズの地底人もそんな感じだけど。
177名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:48:02 ID:I5YAu0fO0
>>174
本音が出たなw
舞台設定が1950年代なと1950年代の人間が考えたSFデザインには何の関連性も無い。涙拭けよ。
178名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:49:26 ID:5c7utlgJ0
>>175
実弾系が見えなくなったのはいいね
179名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:50:40 ID:5c7utlgJ0
レジ2は、時代背景にあった
地味で古くさいデザインのFPS

これでいいべw>>177
180名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 11:58:17 ID:I5YAu0fO0
古臭いという言い方がよくない。
レトロテイストといいなさい。
181名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 12:01:45 ID:YPyLdt2D0
DOOMみたいなクラシックFPSに奇抜な銃をたして詰まらなくした感じが初代レジ。
182名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 12:10:03 ID:tEhnLhpX0
ギアーズ2はこの前の夕暮れの煙だらけのステージはよかったけど他はなんか微妙だな
アレは遠景で誤魔化してたから良く見えただけか
http://www.gamersyde.com/stream_8783_en.html
183名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 12:41:51 ID:kVCMIT000
Cell上でフルHDのH.264をリアルタイム・エンコード,フィックスターズがコーデックを開発 - 組み込み開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080924/158432/
184名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 12:50:57 ID:jDiZQD4P0
リアルタイムなライティングのテクニックのほとんどが直接光に関するものだから、
室内や影の中みたいな環境光の比率が高い状況だとなにもできない。
逆にデッドスペースみたいに環境光がほぼゼロだとかっこよくしやすいわけ。
185名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 12:58:47 ID:krkroBBMP
>>183
PS3で使えたらなぁ
現状mp4のSD解像度は、すでにリアルタイム処理してるんだし
186名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:01:26 ID:EOVI32Rh0
>>183
情報遅いよ、と思ったら違う記事か
187名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:27:21 ID:YtcadIgo0
>Core 2 Duoを搭載した通常のパソコンでエンコードする場合と比べると約8.6倍

エンコードも十分性能発揮できてるやん。
デコード専用といってたやつでてこいよ・・・
188名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:28:02 ID:I5YAu0fO0
呼ばなくて結構
189名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:30:14 ID:EOVI32Rh0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ボコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
190名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:31:13 ID:MPi0to890
うちのCore2DuoはSPU1個分以下の性能ですか・・・

191名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:39:07 ID:LmgH+Fka0
>>187
エンコード遅いとかいってたのはPPEで処理してたからじゃね?
192名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:43:13 ID:r5N3jS6M0
>>189
蛍光灯の紐に向かってエアボクシングやってるAA頼む
193名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 13:48:18 ID:EOVI32Rh0
>>192
            _|_
          /_\
           ̄|U ̄
   ∧_∧    /ミヽ、
   ( ・ω・)  ノミシ三 `~゚ あ?やんのか?
   (っ ≡つ=つ゚  ゚   ボコボコにしてやんよ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪
194名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:11:23 ID:R38P/8XA0
http://www.xbox-news.com/e5028.html

Splinter Cell: Conviction 発表済みの内容からゲームプレイが進化
195名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:13:35 ID:I5YAu0fO0
花が咲いてる



サムが不在の為、ポストサムフィッシャーを狙ってくる新たな存在が…結局でてこなかったねぇw

スネークですらサムの穴を埋めるには荷が重すぎたご様子で…

待ってるぞサム!
2009年に会おうぞよ!!
| てへ | EMAIL | URL | 2008/09/25 10:55 AM | /pQfjkl2 |
196名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:18:52 ID:krkroBBMP
>スネークですらサムの穴を埋めるには荷が重すぎたご様子で…

  _, ._
(;゚ Д゚) !?
197名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:25:17 ID:EOVI32Rh0
スプセルって売れてたっけ?
最新作何本売れた?
198名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:25:31 ID:Wz9E5EG10
あれだけマルチマルチ騒いでたのにw
199名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:25:52 ID:HRyd+Opf0
サムって誰?
200名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:27:09 ID:krkroBBMP
>>197
初代が300万近く売れたのかな?
他のは、大体100万前後
201名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:28:00 ID:I5YAu0fO0
>>199
サム=same=セイム=ギアーズ
202名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:28:49 ID:krkroBBMP
203名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:31:32 ID:Wz9E5EG10
イーグル・サムもアンクル氏のパク・・・オマージュだったんだね
204名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 14:33:43 ID:EOVI32Rh0
>>200
なんぞそれ
205名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 15:02:36 ID:5c7utlgJ0
>>202
>>アメリカ合衆国を擬人化した架空の人物

なんでじいさんなんだw
206名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 15:20:38 ID:GSfMg7Le0
>>164
アイスランドのステージ見たか?
結構迫力あったぞ
207名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 15:50:50 ID:xdXpu9sZ0
俺たちのセルフシャドウ
http://www.youlost.mine.nu/RC7/ftp-box/img20080924073420.jpg


TGSでPS3版クライシス?出してくるかな
208名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 15:57:48 ID:06xkTX41O
スプセルって毎回スネークさんに喧嘩売ってるけど、結局内容で上回ったためしが無いよな。
唯一グラは良かったけど、それもついに抜かれちゃったし。
209名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:01:27 ID:YPyLdt2D0
MGS4のグラフィックがいいって冗談だろwww
210名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:03:13 ID:Ib+kZkjm0
海外でもMGS4のグラの評価は全機種合わせても国内メーカーで一番高いよ
211名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:04:06 ID:krkroBBMP
>>202
アメリカの擬人化が、萌え萌えの幼女とかでも嫌だろ?
212名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:04:55 ID:r5N3jS6M0
>>207
TGSで発表とか100%ねーよ、つーか移植予定ないし
213名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:09:06 ID:xdXpu9sZ0
>>212
だから?つけてるだろ
E3の一部の記者達だけに公開されたやつのことだよ
214名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:11:05 ID:I5YAu0fO0
>>213
あれはフラクチャーです。マジで。
215名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:54:58 ID:Wz9E5EG10
そんなものよりデッドスペースをですね・・・
やっぱりローカイライズされたのやりたいやん(´・ω・`)
216名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 17:05:56 ID:pBuydVnfO
>>206
URLくれ
217名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 17:06:52 ID:pBuydVnfO
>>207
TGSで出しても全く注目されない罠
218名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 17:47:08 ID:dRix3F910
>>104
つうか、ギアーズ1の製品版も普通に処理落ちしますぜ。
219名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:31:15 ID:EOVI32Rh0
ギアーズの処理落ちはスゴイよな

まじで一瞬止まるし
220名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:36:54 ID:MAR5ukQM0
COD4の地上戦BOGも中々。しかもそれだけ部屋が落ちる。
221名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:10:14 ID:RkZeySji0
http://www2.uploda.org/uporg1689802.jpg


互換復活はまだですか
222名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:39:00 ID:I5YAu0fO0
もういいだろPS2なんか
223名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:45:06 ID:oKmogER7O
そんなにPS2互換が大事だったら、さっさと60GB、20GBを買えばよかったのに
224名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:45:14 ID:3XCbDkeo0
225名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:46:39 ID:CYoELLJJ0
>>223
「互換は欲しい。でも、価格が高いのは嫌。」ということらしい。
226名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:52:15 ID:R38P/8XA0
ttp://www.gameplayer.com.au/gp_documents/RE5-Leak.aspx?Page=2
・作中ではクリスレッドフィールドが先10年、誰とどのように過ごしていたかが語られる
・回想シーンと共にストーリーは進む
・武器はBSAAに所属するKralinから貰える
・動画で無線持ってた子供は村一番の金持ちであり、同時に村人達のリーダー
・ウェスカーさんはゲームの5%に登場
・ジルやビリー、レオンいない
・ゲームは15時間、うち8時間が回想シーンを始めとするムービー
・チェーンソー使える
・武器は30種類(クリス20、シェバ10)
227名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:53:33 ID:Ar7HHa8QO
バイオがムービーゲーにw
228名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:57:50 ID:r5N3jS6M0
クリスが何してたとか全く興味ない、さっさと話を完結させろ氏ねや
バイオ4のモデル取り替えただけ&糞みたいな先延ばしストーリーのゲームなぞ何億もかけて作ってんじゃねぇ
229昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/25(木) 20:05:11 ID:YoceYyrWO
ムービーゲーだと………
さすがカプだな
230名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:09:10 ID:x5CXdzZt0
半分以上ムービーってMGS以上じゃねーかw
231名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:18:33 ID:Ar7HHa8QO
小島のセンスがあったから8時間ムービーあっても良かったのに
オナニームービーしか作れないカプが8時間もムービー入れたら一体どうなるんだ
232昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/25(木) 20:24:39 ID:YoceYyrWO
バイオのストーリーなんかあってないようなものだしな
ヒゲみたいに映画も作ってるらしぃがあのつまらん実写版で儲った?せいだろうなぁ
233名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:25:04 ID:WnVB/0lA0
バイオって毎回プリレンダパートが外注で、モデリングからして違うのがどうも受け付けない。
つーか、毎回プリレンダパートのキャラモデルのがモデリングが変ってのがおかしいだろ。
234名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:34:58 ID:HO+Nlr550
今回はリアルタイムらしいぞ
235名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:35:00 ID:yymh1Tb70
>>233
4ってプリレンダあったっけ。
236名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:35:52 ID:EOVI32Rh0
>>235
ラストおもっくそプリレンダだろ?
237名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:38:31 ID:Z5/aILtg0
レジ2古臭いって言うけどさ
UE3のゲームも今じゃ既視感バリバリしか感じないけどなぁ
238名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:39:22 ID:yymh1Tb70
だったっけ。エンディングはもう全然覚えてないわ。
239名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:41:00 ID:Ar7HHa8QO
アシュリー:あの女だれ
レオン:幻影かもな
240名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:45:08 ID:pBuydVnfO
一時期バイオ5でMGS4煽ったボクサーどこ?
241名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:45:13 ID:Z01TSMTD0
>>235
GC版はリアルタイム、PS2版はムービーだったね
242名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 21:07:47 ID:I5YAu0fO0
ムービー8時間(笑)
COOPを実現!2人!(笑)
操作方法変えます(笑)

>作中ではクリスレッドフィールドが先10年、誰とどのように過ごしていたかが語られる

バイオの幼稚なストーリーなんかどうでもいい(笑)
243名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 21:26:49 ID:tQGLIuLw0
バイオハザード:ディジェネレーション
http://www.biohazardcg.com/

二週間限定でやるそうな。
244名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 22:19:04 ID:89zUPcBa0
まじでバイオのストーリーとかどうでもいいんだが・・・
245名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 22:25:41 ID:k7WQsMYb0
>>221
あー、やっぱこんな感じになったか・・・
246名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 22:30:10 ID:Z01TSMTD0
PS2でもD端子ならだいぶ綺麗だよ
247名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 22:33:17 ID:I5YAu0fO0
ミラーズエッジのデモはまだかね
248名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 22:47:20 ID:Wz9E5EG10
バイオ5もDVDに合わせた結果、残念なことになっちゃったな
249名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 22:49:51 ID:WnVB/0lA0
流石に二枚組にはしてくるでしょ。
しかし、何にそんな沢山容量使うのかねぇ。
MGS4でもそこは公開されなかったんだよな。
250名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:02:37 ID:HT5u1y8r0
バイオ5はDVD一枚だよ
251名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:31:01 ID:MViMiozt0
>>249
MGS4は本編自体はボリューム無かったから、サウンド以外思い当たらないな。
ストリーミングで超広いフィールドとかやってくれるかと期待したが。
252名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:37:56 ID:tQGLIuLw0
WBSはスクエニ特集か。
253名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:39:49 ID:gceSHntQ0
>>251
なんか「PCMで録音」なんて笑い話が笑えない話だったりしそう・・・
254名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:40:42 ID:1CCTEami0
サウンドはDDですがな
255名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:41:08 ID:UmvPkLno0
モデル・グラフィックデータは、どんなにがんばってもDVD1枚ぶんぐらいが限度って事でしょ。
それ以上になると山や木とか自動生成しないとやってられないので容量のアドバンテージが無くなる。
となるとプリレンダムービーやサウンドで埋めることになり、BD使ってもフィールドは広くならないと。
256名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:43:49 ID:pBuydVnfO
>>255
まぁDVDじゃマルチのマップ70個も無理だよな
257名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:44:00 ID:jiRcTcW1O
>>255
DVDじゃ容量が足りないと言われ出してるのにまだそんなことを言ってるのか
258名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:44:36 ID:x5CXdzZt0
>>255
DVDで足りなかった例があるのにまだ言ってるのかw
259名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:46:41 ID:pBuydVnfO
※PCはインスコなので圧縮されて記録されてます
260名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:48:53 ID:bDl6HhfTP
SCE、ライバルに警鐘を鳴らす
(p)http://www.edge-online.com/news/steinberg-outines-ps3-advantage-warns-competitors

SCEAの広報Steinberg
「もう1〜2年すれば、我々が群れから抜け出し始めるのが見られるだろう。
 他のどこかのプラットフォームは非常に時代遅れに見えるようになる。
 なぜなら、我々に比べて余りにもハードのライフスパンが短すぎるからだ」

「もし君がライバル会社なら、残念ながら私は君に悪いニュースを伝えねばならない。
 我々はまさに絶対的ブロックバスターなソフトを開発しており、そのうちの幾つかは新規で、幾つかは既存のシリーズだが、
 いずれも特にPS3のために作っているものだ」

「ハード戦争という観点に立てば、我々のライバル達は2008年の今においてさえ、より苦しい道を歩まねばならなくなっている。
 が、しかしPS3のユーザー視点に立つと、それは逆によりクオリティ高いもの、多くの選択肢をもたらすことを意味している」

ライバルハードは気を付けろ。
PS3は圧倒的勝利の道を歩んでいるのだから。
261名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:48:58 ID:1CCTEami0
>>255
自動生成というがわざわざ実機上でやるもんでもない
普通は事前にシミュレートして焼きこんだものをディスクに収める
ソニックの擬似GIもそれでテクスチャの容量が肥大化してDVDの容量が壁になってる
むしろ最も容量がアドバンテージになる場面
262名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:50:15 ID:WnVB/0lA0
マップ70枚ってのを考えてみると。
テクスチャ予算はメモリ512MBに対してワンシーン150MB〜200MB程度が相場らしい。
と言う事は、仮に全てがオンメモリで動くマップで全てが共通テクスチャの無いマップだとすると、
テクスチャだけで70*200MBで14GBか。
ただ、テクスチャのメモリ予算って言い方の場合って、必ずしもそれだけの量のテクスチャを
メモリに読んでるって意味ではなくて、テクスチャを生成する為の作業メモリとかも含むよな。
後は、マップ単位でどれだけ共通なデータがあるかって所か。
キャラクター用のテクスチャまで一々マップ毎違う訳もないし、同じオブジェクト(車とか樹木とか)
も共通である可能性は高い。
それでも流石に70マップとなると、テクスチャだけでも意外に小さなサイズでは無いね。
263名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:59:50 ID:dcxd8LgN0
>>260
とっくにPS3は群れから抜け出してるじゃんw
264名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:03:05 ID:h3FMCyix0
マップ70ってレジ2だと思うんだがストリーミングテクスチャやってんだろーから
意味ない計算だと思う
265名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:06:26 ID:pBuydVnfO
>>263
独占だとほぼ箱突き放したしな
266名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:08:09 ID:UfqHq5xGO
267名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:08:38 ID:GTWbJMzU0
独占タイトルねぇ・・・
たまにそういう事聞くけど、具体的にどれが凄いの?
268名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:10:08 ID:8dBUT8do0
>>266

>>262に対するレスだが?
269名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:12:28 ID:lOKzYqA+0
>>264
別に、多い可能性はこの際あんま関係ないかなと思って。
要するにDVDのサイズが今のゲームから見てどーなんだって話だし。
>>255みたいにモデルデータやテクスチャデータではDVD一枚も埋まりきらない、
的な論調は良くあるしさ。
でも片一方でROM時代の感覚で「容量が少ないからプレイ時間が少なくなった」
的なカキコも意外に多いんだよなぁ。
270名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:16:03 ID:rO9xc1cV0
流石にこの先もDVDで十分ってのは無理があるな
271名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:16:37 ID:oU9cMjidO
DMC4方式使えばいくらでもプレイ時間増やせるぞ
272名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:25:34 ID:UfqHq5xGO
>>268
オンはストリーミングしてないと思って
273昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/26(金) 00:26:32 ID:ckGwByaDO
バイオなんか力入れるならデビル4にいれてほしかった
容量が足りなかったのかストーリーが残念すぎた
274名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:33:31 ID:8dBUT8do0
>>271
そーだったか失礼
オンはストリーミングしてないの知らなかった
275名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:37:14 ID:Ovqact2BO
レジ2はそれまでの林や水が凄かっただけに建物の中の本棚とかでしょぼすぎて萎えてしまう。
前に公開されたシカゴで暴れてる巨大モンスターの動画も建物の中がしょぼかったし
ポリゴンカクカクなのが分からないように直っていて欲しいね

そういえば、GT5pが車にポリゴンやメモリー(リソース)が大きくとられて、背景がものすごくしょぼくなったように、
これがPS3の限界かもしれないな。
360なら、両立ができるんだろうけど。
276名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:38:16 ID:UfqHq5xGO
>>274
いや多少はしてるんだろうけどね
ってか262がオンメモリに展開するって話だったから
277名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:42:51 ID:DmpbmuoT0
>>275
もう無理だよ
諦めようよ
278名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 00:53:33 ID:bpm0j0iB0
はいはい、ギアーズ2最高ですね
279名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:04:33 ID:BJ+x4ihCP
ギアーズのメイキングニコニコに上がってた(軽い)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4733262

そろそろクオリティー上げ始めた?
ここは発売間際まで結構画作り変えてくるからな。
280名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:06:06 ID:BJ+x4ihCP
281昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/26(金) 01:06:54 ID:ckGwByaDO
クリフが誰かがグラのクオリティ上らないとかなんとかいってなかったか?
282名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:09:37 ID:oXfa3WgS0
http://zoome.jp/gameszone/diary/24/
痴漢はこんなキチガイが作ったゲームやって喜んでるの?死ぬの?
283名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:17:36 ID:L6ExkQwN0
素直に遊びたいって言えよw

あと、ここテクノロジースレだから。
キチガイとかどうでもいいから。
284名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:19:23 ID:oXfa3WgS0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7012
恒例のバンジーのやるやる詐欺
また失笑買うだけなのに懲りないね
285名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:27:10 ID:DmpbmuoT0
>>282
字幕マジ?
ほんとイカレてる
286名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:37:49 ID:jSwaqQkg0
>>279
ニコニコw
元の綺麗な動画見てみろよ、どう見ても上がってない
287名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:38:24 ID:bpm0j0iB0
なぁ、、、ギアーズ2がどんどん微妙に見えてくるのは俺だけだろうか・・・。

しっかしいまだに遠景はしょぼいなぁ、どうにかならんのかな
288名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:39:25 ID:oXfa3WgS0
セイムどころかワースだしね
289名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:41:05 ID:bpm0j0iB0
なんつーか、これ煽りとかそういうんじゃなくまじでいってるよ俺。

ギアーズ2は微妙すぎる、ギアーズ1はまじですさまじかった、んで2期待しました。
結果はこれさ。

ぶっちゃけ他の360ソフトが追いついてきてるのかねぇ、またはエピックが微妙か
290名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:43:32 ID:bpm0j0iB0
あぁーあと、色使いやギラテカなんかはまじで1のままの方がよかったんじゃねーかと思う。

まぁでも4人COOP付いてて、敵も一気に30体くらい出るんだろうし、しかたないのかもな。
291名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:47:02 ID:lOKzYqA+0
下手にカラフルになって下品な感じになったよね>>ギアーズ
1のストイックな色遣いが無くなって、ただうるさいだけになってしまった。
292名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:47:39 ID:oXfa3WgS0
4人COOPかw
エピックもショボグラのいい言い訳ができて良かったよな。
世の中には神グラで128人対戦できちゃうハードもあるというのに。
293名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:52:00 ID:bpm0j0iB0
あとギアーズはレベルデザインが糞だな。
なにあのカバーして下さいと言わんばかりの四角い石は・・・。

4人COOPと数十対のローカストとの戦闘、あとは破壊表現が楽しみダナ。
壁とか床とかゴリゴリ
294名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:53:34 ID:kAkGvaguO
あのトップレベルの技術を持ってるEPICですらこれなんだから
最近囁かれてるようにもう伸びしろはないんだろうな
295名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:55:19 ID:bpm0j0iB0
まぁあとは見せ方だろうねぇ。
UE使ってるうちはこの程度が限界なんじゃね?
どこまで最適化されてるかしらんが

ハードの限界ってよりもエンジンの限界のような気がする、ギアーズ3は3.5でいくのかね
296名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:56:52 ID:lpPaF+KF0
ギアーズ2は全体的に赤かったり青かったりするだけでカラフルにはなってない
そこらへんが不自然なんだけどさ
297名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:58:46 ID:LqwwNehf0
箱○を直接叩く猛者はいないのかねぇ。
まぁ叩いたところで大して変わらんだろうけど。
298名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:58:49 ID:kAkGvaguO
>>295
いや、もうハード的にも天井だろこりゃ
299名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:59:47 ID:Ovqact2BO
そりゃ360は1年先行してるんだから限界なんて早いに決まってるだろ・・・
まあPS3が限界見せる前にMSは次世代機を投入してくるよ
PS4が出たとしてもまた一から作りにくいハードで開発するサードはないだろうな
300名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 02:05:27 ID:kAkGvaguO
MSも今回はロングスパンだって言ってるし
SCEも10年戦うって言ってるから新機種は早くとも三年後だろ
そもそも作り手が技術に完全に追いついてないから次世代機早く出したってソフト日照り起こすだけ
301名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 02:08:04 ID:3Q87GIJ20
wiiみたいな進化したハードなら出すかもね
302名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 02:16:01 ID:kAkGvaguO
つうかギア―ズ2って11月の頭に発売だからそろそろGOLDに入らなきゃならん時期だよな
大丈夫なのか
303名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 03:13:52 ID:KBBzmbMR0
ギアーズ2ってUE3.5本当に使ってるのかしら
304名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 03:16:35 ID:IsfbXlgP0
>279
何故わざわざニコニコの動画を貼る?
元の動画貼ればいいだけだろ、そんなに再生数稼ぎたいんか

http://www.gametrailers.com/game/6236.html
305名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 03:18:53 ID:KBBzmbMR0
ありゃ、3.5じゃないのか
306名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 03:32:02 ID:pCDksAyD0
http://www.mediamolecule.com/2008/09/25/inspiration-in-motion/

LBPすげええええええええええええええ
307名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 03:41:22 ID:vGuZ93M10
>>289
微妙とかそうでないとか言い合うスレじゃないので他所でどうぞ。
まったくのスレ違い。
308名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 03:45:00 ID:3umqwKZA0
結局Gear2は川とかでUE3.5にあった波表現も削られてたしねぇ
逆にレジ2が当てつけの様に実装しててワロタw
309名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 03:48:33 ID:lOKzYqA+0
>>306
これ、スクリプトとか書く訳じゃなくて、あくまでスイッチの組み合わせで実現してるっぽいな。
そこに物体があるかないか、って判定スイッチを組み合わせて、横一列のスイッチ全部がオンになったら
物体を消す、みたいな感じか?

しかし、どーなんだろうな、この手のアイデア物でゲームとして面白いのが産まれるってあんま無いんだよな。
LBPは作るのは楽しそうだが、プレイして面白そうな場面ってのがからっきし見あたら無い。
310名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 04:01:45 ID:kAkGvaguO
スケボーで坂下って写真パシャとか海賊船とか普通に面白そうだと思ったけど
少なくともムサい男共の代わり映えしないドンパチゲーム群よりは新鮮味ある
311名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 04:24:50 ID:J3CP3Zpl0
既存のゲームの延長上では無いのでLBPには期待してる。
LBPは高度なツクールを目指していて、面白さというのはユーザーが構築していくみたいだし。
FPSツクールとかも欲しいな。
312名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 05:10:47 ID:4vOwUiI10
北米更新したけどミラーズエッジのデモ着てないね・・・
あと北京オリンピック糞すぎワラタw
313名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 05:15:16 ID:HeXOMlIxP
ミラーズエッチのDEMOはが
今日配信されるってのはデマだってよ
314名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 10:45:19 ID:01qlvr0s0
>>313
来年1月以降だしな、あせることもない
315名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 10:52:29 ID:1SY51HQIO
316名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 11:01:26 ID:xXImap7l0
ギアーズが出たときのコメントで箱○なでた程度を聞いて、この先でる2では
とんでもなくすごくなるとわくわくしたんだが実際はそこまでのものかどうか微妙

最初っからなでたなんていわなければいいのに、、まさか今回もなでただけ?
317名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 11:03:06 ID:4vOwUiI10
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <戦場は地獄だぜ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
318名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 11:05:29 ID:4s2gZ3Dx0
>>315
どう考えてもそのクオリティでゲーム動かすの無理だから
319名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 11:12:39 ID:jM/qvLP8O
>>315
逆睫毛を治療する医療ゲーム?
320名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 12:48:50 ID:BJ+x4ihCP
>304
元アドレスはもう貼ってあったよ?
ニコニコ軽くていいじゃないか?重い動画ははなから見るきになれない。
321名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 12:51:06 ID:/sMg2y6f0
>>320
どんだけPCしょぼいんだよ
322名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 12:59:57 ID:dxh8Q3qG0
>>320
Gametrailersなら漏れなくSD再生できるが
エンコが終わってない超最新のもの以外。
323昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/26(金) 13:00:30 ID:ckGwByaDO
どちらかというと回線だろw
324名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 13:04:25 ID:VkL6m0ul0
325名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 13:05:58 ID:+DiKEl+S0
>>324
そのCGは>>315のように細部まで作り込んでます
ってことじゃね?
326名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 13:06:50 ID:/sMg2y6f0
>>324
ちょwなんぞこれww
327名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 13:08:12 ID:IEcjzABh0
ローテク和田が何を語っても説得力がない
328名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 13:26:20 ID:BqyjCBMb0
和田は会社を立て直すために雇われたのに、逆に傾けてるあたりがどうしようもない。
329名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 13:41:40 ID:HeXOMlIxP
社長室の椅子とかデスクが意外とショボかったな
330名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 13:55:22 ID:6UBpFXWD0
和田は畑違いなんだよ
証券会社で金儲けのが向いてる
エンターテイメントでの金儲けは結果であって手段にしてはダメだ
331名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:22:32 ID:JCMAFEEo0
332名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:23:39 ID:6KYjoCn+0
>>331
これはいいフラッシュゲーム
333名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:36:28 ID:gHY0qLOKP
785 名前:スネ(゚▽゚*)8 ◆BT9O/SaTvU [] 投稿日:2008/09/26(金) 15:32:30 ID:t4hJKd+00
http://www.imgup.org/iup696373.jpg
写りのいい新ちゃん


2008年末…
334名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:41:46 ID:zHjPgnbNO
なんだかんだ言って、新ちゃんの着眼点にはけっこう感心しちゃう事もあるんだよな、俺。
335名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:47:47 ID:h1E/8D5QP
Wiiの2008年末の弾って何だ?
336名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:48:36 ID:JCMAFEEo0
ぶつ森
Wii Music
337名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:50:29 ID:oU9cMjidO
モンハン3もじゃね?
338名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:51:38 ID:KBBzmbMR0
モンハン3は来年だな
339名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:52:04 ID:JCMAFEEo0
新作じゃないけど
WiiFitやWiiスポマリオカートみたいな定番ソフトも
年末売れるだろうな
340名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 15:52:18 ID:HeXOMlIxP
WiiMUSICは弾になるのか?w
341名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 16:05:49 ID:fPb8BHlx0
弾に出来ちゃう手腕とお金があるのでw
342名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 16:06:20 ID:JCMAFEEo0
悪くてもマリオパーティと同程度は売れるんじゃないの
何せ天下の任天堂様ですから
343名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 17:42:53 ID:pCDksAyD0
http://www.level5.co.jp/level5vision/2008/index.html


ゲームの革命、始まる。
344名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 17:44:50 ID:cFdzWk3p0
ロイド?
345名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 17:49:35 ID:pCDksAyD0
346名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 17:51:46 ID:h1E/8D5QP
ボーカロイド
347名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 17:52:48 ID:G2RUR8A00
どうでもいいけどLBP凄すぎワロタ
348名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 17:58:39 ID:oU9cMjidO
349名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:00:27 ID:G2RUR8A00
>>348
センスなさ杉wwwww
350名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:01:43 ID:cMtUu7C50
むしろダサカワイイを狙ってると考えるべき
351名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:17:27 ID:4vOwUiI10
>>345
ムービーの部屋のテレビの横にWiiがあるからWiiなんだろうな。ズゴー

>>348
まぁ、おもちゃっぽくて楽しそうな感じなのはいいと思う。
352名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:21:23 ID:Z/xNJ0TS0
アダム氏「余は如何にしてXboxを捨てPS3信徒となりし乎」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222419988/
353名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:24:04 ID:cMtUu7C50
>>351
っていうか、ロボがすでにWi(ry
354名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:29:32 ID:pCDksAyD0
355名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:34:48 ID:h1E/8D5QP
白背景に白い機械を置くとか
この写真を取った奴を2時間くらいフジヤマに乗せてやりたい
356名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:35:29 ID:cMtUu7C50
>>354
何だよ、どういうことだよ
357名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:36:30 ID:pCDksAyD0
358名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:38:04 ID:cMtUu7C50
>>357
新型PS3キターー!!
359名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:42:49 ID:jl9jiuyS0
なんだこりゃ?w
360名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:44:45 ID:fPb8BHlx0
平たく言うとファントムだよね
361名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:46:07 ID:cMtUu7C50
362名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:48:10 ID:4vOwUiI10
え?マジでハードだすの?嘘でしょ?
363名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:50:50 ID:pCDksAyD0
17:41 -- Here are some Roid-related pics. Remember, the machine and the specs were all a joke.


^^
364名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:52:03 ID:cMtUu7C50
んー、PCや携帯で動く仮想プラットフォームって事か?
365名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:55:34 ID:DmpbmuoT0
本気かと思ったぞw

実際出したらフルボッコなんてもんじゃない状態だったろうね
366名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 18:59:49 ID:01qlvr0s0
おめーら、たった4万程度のゲーム機高いとかどれだけ貧乏人なんだよ
しかも720p程度の低解像度でAAHDR掛けられないとか考えられん低性能だなw
ていうか、PS3も360もどんぐりの背比べっしょ?w

俺の最強ゲーム機=PCなんてさ、Corei7 EE 965 3.2GHzを知人のつてで入手
これにEVGA GTX 280 HCを豪華3枚刺し
WUXGAなのにCrysisVeryHigh・x16 CSAA・x16AFの超高負荷でも60fpsが余裕
BD再生、エンコ、重いネトゲ同時起動でもスムーズに動く超性能。マルチタスクでもストレスレス

最速SSD 4台RAID 0+RAIDボードで超速且つ1TBHDDを4台追加で超大容量
オンボRAIDで満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせればヴェロキラプトルなんておもちゃだぜw
超速&超大容量!イリュ茶時葉っぱ鍵前翼のエロゲが何十本も入る!
まぁお前らはショボグラゲーム機で涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
367名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 19:01:00 ID:h1E/8D5QP
L5は、白騎士見る限りHDハードは荷が重いわ
携帯機がお似合いだろうな
368名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 19:07:57 ID:nvARWSbL0
まあ釣りだろうけど
1年もすれば並性能
369名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 19:14:51 ID:fPb8BHlx0
>365
いや、あんだけ革命!とか言ってたんだから
それぐらいやってくれた方がよかったけど・・・
370名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 19:21:33 ID:r1vP6DkN0
VRAM 100GBとかいつ実現されるのか
371名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 19:24:34 ID:JE/5jytG0
ゲーム会社が考えるだけあって、メモリやバンド幅がオーバースペックだなw
372名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 19:29:30 ID:4vOwUiI10
真面目なスペックにしたら信じちゃう奴が出てくるだろ
373名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 19:50:42 ID:F/zktDu+O
最近バレットウィッチやったんだが、バレットウィッチみたいな建物の壊れ処理って地味に画期的じゃない?

374名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 20:01:20 ID:QopcuvTP0
うーん今世代はやっぱギアーズ位なのかー
まぁ、あれ以上はエンジンじゃどうにもでないよなー

まぁGCもDC初期から結構完成されてたけどね
単にPS2が作りにくかったってだけで
375名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 20:03:51 ID:cMtUu7C50
>>373
それをいいだしたらEDF3の方が
376名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 20:05:55 ID:tKxey4HA0
本体発売から1年で表面を撫でた程度の出来が出れば十分だろうな
377名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 20:07:54 ID:UfqHq5xGO
>>374
釣られないクマー
378名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 20:16:18 ID:F/zktDu+O
>>375
EDF3はまだ買ってないけど、ニコニコで見る限り
建物壊れる→壊れるアニメーション→壊れた建物のモデル でしょ?
それなら壊れ方の細かいBFBCの方が。

バレッチは、建物壊れる→建物と同質量、無数の残骸モデル→雪崩→巻き込まれて死亡
379名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 20:21:43 ID:4vOwUiI10
カメオ→ジャスコ→GRID→PURE→フラクチャー→バレットウッチーズ/New!
380名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 20:38:20 ID:UfqHq5xGO
カメオ→ジャスコ→GRID→PURE→フラクチャー→バレットウッチーズ/New! →ギアーズ2(予定)
※継続的にギアーズ、フォルツア2
ゴッサム、1080pの肉じゃが2、ゲストルームのhalo3は無かった事に



一方PS3
レジ、モタスト→レア、ナリコ→アンチャ、ラチェ→MGS4→レジ2、モタスト2→キルゾーン2(継続的)→MAG、GoW3(予定)

※レアとナリコは無かった事に
381名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 21:01:02 ID:vJmtQIKq0
ID変わってるけど、携帯>PCに変わっただけだから気にスンナ
>>379,380
「バレットウィッチ」な

後、参考にニコニコで建物破壊シーンの写ってる動画探してきた
実況動画で、画質悪いけど、開始最初の方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4022111
382名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 21:12:22 ID:DmpbmuoT0
ウィッチーズってこれ壊してください的な建物が所々に置いてあるだけじゃないの?
ガソリンスタンドのとか見てるとスクリプトに見える
383名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 21:22:22 ID:vJmtQIKq0
>>382
所々でもない、割りと多い?と思う
ノーマル一周しただけだから、なんとも言えん

スクリプトってCODシリーズみたいに、
特定の場所でイベントで必ずぶっ壊されるってイメージでしょ?
自分で壊せるなら、スクリプトとは言わんよ。
というか、破壊⇒バラバラにした残骸モデルに置き換えてるだけじゃないかな
竜巻とかで建物巻き上げたりも出来たし

こんな感じの破壊モデルを採用したゲームもっと出ないかな。。
微妙に違うけど、クライシスゾーンとか超好きだったんだ

後、バレットウィッチな
384昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/26(金) 21:47:59 ID:ckGwByaDO
ばれっちが一番好きだな
かなり異端な作品だとおもう
385名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 21:51:52 ID:j28DCKgxO
日本の据え置き市場が崩壊している
このやばさはかなり深刻だぞ
まじで日本製のゲーム無くなるかもね
386名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 21:55:51 ID:cMtUu7C50
1面であまりの糞さに速攻やめたよ、バレッチ
387名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 21:58:10 ID:pCDksAyD0
SCEの吉田修平:「日本でPS3が売れてない?日本のパブリッシャーが悪い!」
http://kotaku.com/5054600/ps3-not-selling-in-japan-blame-japanese-publishers
SCEの吉田修平は、多くの日本人は価値のある機種を買うために、どちらが賭けに勝
つのかを待っていると考えている。
それで、誰に責任があるんですか? もちろん、日本のパブリッシャーだ

「原因の大部分はソフトウェアだ。価格は重要だが、消費者が価値を認めるのはソフトウェア。
 お金を使うのを待っている多くの消費者やゲームファンが日本にはいる。」
「日本のパブリッシャーからの支持不足が起きている。意思不足が原因ではなく、
 開発力不足が原因だ」

Kotaku:支持の欠如とはどういう意味ですか? 多くのPS独占ゲームが日本から出ている
    ではないか!。MGS4や、ええと、ええと、、ああ!理解しました!
388名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:06:41 ID:BJ+x4ihCP
バレッチは車をサイキック魔法で飛ばして戦車とか巨人とか脳ミソをプチ殺すゲーム。
389名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:09:35 ID:G2RUR8A00
kotakuをソースに持ってくるあたり末期
390名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:27:29 ID:09STnXbW0
HD機での開発力の欠如は今更SCEが言わなくても明らかだろうに。
まぁ、なぜかSCEが言ったとたんに逆じゃなきゃならなくなるのがこの板だが。
391名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:29:05 ID:rO9xc1cV0
妥協して箱に逃げて爆死じゃあ世話ないわな
392名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:31:31 ID:ZVAL1aW+0
http://www.mediamolecule.com/2008/09/25/inspiration-in-motion/
上の動画の全体が下。
http://farm4.static.flickr.com/3285/2886836055_3d02fbbfae_b.jpg

相当なレベルでの物理演算が出来るようですな。
393名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:33:55 ID:UfqHq5xGO
SPEが物理演算得意なのは今更な話
どこも物理演算に特化したエンジン作ってなかっただけだろ
394名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:35:43 ID:rO9xc1cV0
>>392
こおいった類のゲームにそこまで物理演算は
必要なのかね
まぁやりすぎると言うことはないから
どんどんチャレンジしてもらいたいが
395名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:36:54 ID:SZfinPd7O
任天堂の宣伝費>次世代機での開発費
この事実を任天堂に騙されてるサードにアピールすればいい。
396名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:38:44 ID:+lGMIo0B0
LBPの物理処理ってXY軸のみに対して行う最適化してるっぽいけどな
それでXYZ空間よりより一層早く出来てるっぽい

気がするんだけども違うかな?
397名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:41:14 ID:kRSWoIxW0
>>396
そりゃそうだろ。
398名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:42:03 ID:s0yM+afm0
キルゾーンのベータが始まったらしい
399名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:54:29 ID:bpm0j0iB0
>>398
kwsk
400名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:55:09 ID:09STnXbW0
一軸無ければ演算量はそりゃ劇的に減るからな。
物理演算得意とか得意じゃないとかって問題じゃなくなる。
401名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 22:59:55 ID:kRSWoIxW0
>>400
ブロックがぶつかるだけの物じゃなくて、糸やらなにやら↓のような
http://farm4.static.flickr.com/3285/2886836055_3d02fbbfae_b.jpg
のレベルの仕掛けがあると他のハードじゃ多分無理。
402名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:04:08 ID:zLLElh8+0
>>399
EUアカウントからランダムに招待してるみたい
でもクローズドでNDAもあるぽいね
403名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:19:36 ID:ZDT9dSYK0
>>392
どうなってるのかわからねーなw
もう変なことやってる奴が居るんだな。
一流面でメディアにでてくるクリエーターに
これでセンスを見せて欲しい。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4743813
404名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:29:12 ID:pCDksAyD0
SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー
これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する
新クリエイター発掘支援プログラム
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080926/camp.htm
405名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:30:42 ID:fPb8BHlx0
これは単にテトリス用の設計図だから
あんまり物理演算とか関係ないっしょ

β始まったばかりでいきなりこんなん作っちゃう
向こうのユーザーも相当に奇人だけどもw
406名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:33:51 ID:ZDT9dSYK0
マリオのハックロム作ってるような奴に頑張って欲しい。
407名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:33:58 ID:Iz3BPKud0
年末年始のソフトラッシュに向けてβだらけだわね
408名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:44:42 ID:GeWfCpxR0
>>288
とっても遅いレスですまん
worth?
やっぱりプレイする価値ありってこと?
409名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:49:11 ID:GeWfCpxR0
>>392
相当大規模な仕掛けつくっても安定して動くのかな
なんかしら制限はあるだろうけど、かなりすごいものが出来そうだ
職人の作るステージとかみてみたいな
410名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:01:16 ID:006CQGi+0
LBPはキャラの動きを調整できればもっと良かったな
411名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:07:14 ID:qoF+dwYE0
重いよね、ちょっと。
特にマリオ動画見ると、マリオとのスピード感の差が目立つ。
412名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:18:42 ID:LDToRt/20
>407
日本じゃそれが感じられないけどねw

>409
ドイツのゲームショウのとき一日放置して初めて限界まで
組みあがったのを見たとか開発者が言ってるくらいだから
リソース使いきるのは相当に面倒だと思うよ
413名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:30:13 ID:ZEIsn3aZP
速報にいっぱい海外サイトのレジ2のプレスイベントでの感想書いてあるが
まぁ俺英語読めんから翻訳してあるところだけ見るとどうもどこもべた褒めだね
414名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:43:04 ID:a9d2CjFT0
レジ2如きでうかれているのか。精神病患者どもめ。英語が読めないだって。
その翻訳してあるところは捏造交じりの都合のいいところだけ掻い摘んでいる。

まあ、どうあがいても360には勝てないだろうけど。

360はMSガチ保証の汎用のAPI通して開発するだけであって、
自作API作ってソフトに特化した開発ところはないのだ。
でももしやったら出てくる映像はPS3の比じゃないということを覚えておくんだな。
415名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:43:57 ID:C4hjd0680
すげー
かっけー
416名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:48:52 ID:a9d2CjFT0
PS3のゲーム開発に使われているAPIーPS3に特化した独自のAPI

360のゲーム開発に使われているAPIー360に特化したとはいえないガチ保証のWindowsと類似のAPI
→各メーカーが360用に独自にAPIをつくって特化した場合、360が発揮する性能は未知数
→レジ2やKZ2のPS3の比では映像を出せる
417名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:51:38 ID:a9d2CjFT0
訂正
PS3のゲーム開発に使われているAPIーPS3に特化した独自のAPI

360のゲーム開発に使われているAPIー360に特化したとはいえないガチ保証のWindowsと類似のAPI
→各メーカーが360用に独自にAPIをつくって特化した場合、360が発揮する性能は未知数
→レジ2やKZ2のPS3の比ではない映像を出せる
418名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:58:33 ID:HO8u16Cm0
作っていないものをほめることはできない
まぁ箱もかんばってくれ
419名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 01:00:47 ID:DshBxBJU0
今日も強い電波を感じます
420名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 01:01:23 ID:Z8zVHjv/0
勝ち負けもソフトの内容やレビューもスレ違い、いちいち反応したり煽り合いして
スレを汚さないように。
421名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 01:01:38 ID:uS44hydQ0
PS3の比では映像
生物としての味
少し加工したが、黒く囲んだところに注目。分かりやすいだろ。
422名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 01:37:14 ID:mzciDfaN0
>>417
>→各メーカーが360用に独自にAPIをつくって特化した場合、360が発揮する性能は未知数
これって、Xbox360の良さである開発のしやすさを捨てるってコトだよねw

それより先生、こんなところで電波発信する前に、ゲーマータグ直したほうがいいですよw
虚偽情報書いちゃダメじゃないですかw
423名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 01:43:45 ID:IdhM9TSA0
比でぶ
424名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 01:50:41 ID:DfQNmxbl0
気でも狂ったのかと思ったw
すごいとこが出てきたなw

http://www.psu.com/Codemasters--Fuels-world-could-fill-four-Blu-ray-discs-News--a0004912-p0.php
425名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:02:03 ID:9TngEiUn0
BD4枚かよ。
もうステージごとにダウンロード販売でいいだろ。
426名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:06:53 ID:z5/Mhu2J0
ロードとか大丈夫かよと思ってしまう
427名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:11:15 ID:uS44hydQ0
ハッタリだろ。BD4枚が360のDVDなんかに収まるわけない。
428名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:12:16 ID:DfQNmxbl0
>>426
それは問題ないんでないの、使えるメモリ量は決まってるんだし。
429名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:14:29 ID:i6+1WaKS0
早くKZ2のベータの動画上がらんかなぁ
430名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:19:21 ID:5KDuoQGm0
>>417
もう既に360ハードに最適化された互換性の無いAPIが大量に追加されているようだぞ。
専用のDirectXの大拡張に加えて、XGraphicsとかいう低レイヤのAPIもあるようだ。

ttp://download.microsoft.com/download/d/3/0/d30d58cd-87a2-41d5-bb53-baf560aa2373/Next_Generation_Graphics_Programming_on_Xbox_360.ppt
431名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:35:14 ID:gj8c7MDI0
432名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 02:52:08 ID:DfQNmxbl0
>>431
何が?
433名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 03:00:21 ID:P1157AiG0
アクアノートってシェーダーがPS2世代止まりだな
まぁイワシとか数千匹の描画があるから仕方ないのかも知れんけど
あとαで苦労しているように見える。草とかどアップにすると処理重くなるし。
434名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 03:04:13 ID:uS44hydQ0
アクアノートつまんねーよな。説教臭いし。
435名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 03:29:28 ID:9TngEiUn0
あの会社はA列車でもアレだったからな。
436名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 05:06:24 ID:W7OSYsrF0
>>430
へえぇ、2006年で既にそんな限界まで叩いてたのか。
さすがMS、360シャブリ尽くすの速過ぎww
437名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 05:15:53 ID:v9N3j/aZ0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080912/sonic.htm
これ見ておもうんだけどさー
次世代機が20倍程度の性能じゃ、リアルタイムレイトレなんてできなくないか
まぁ、レイトレのやり方もいくつかあるのかもしれないけど

オフィス中のパソコン総動員して2日とかだぞ
それをリアルタイムで2年後とか4年後に実現できるとは思えないんだけど
438名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 05:19:29 ID:v9N3j/aZ0
多分次世代程度じゃ光の表現は書き込みテクスチャなのはかわらなさそう
ポリ制度上げと解像度上げ程度と
自動生成とかあたりで終わるんじゃないかね
439名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 05:22:31 ID:1aOFkWmz0
>>431
あれ?一番下晴天時のステージか?
奇麗な画像でみたいな
440名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 06:59:48 ID:FPtG9AqN0
>>431
wktkが止まらない
441名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 07:03:59 ID:cDKrlWi60
ヲーーーーウィイイイイイイイ

ガイキチフレがKZ2βやってるォォォォオ
442名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 07:20:40 ID:FPtG9AqN0
>>441
外人フレか?
443ピンキーマン♯1123:2008/09/27(土) 07:24:25 ID:cDKrlWi60
>>442
ダナ

KZ2βって募集なんかしてたっけ?
444名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 07:26:53 ID:4sdRNLIe0
日本じゃ募集してないお
国外スタジオなんだから当り前じゃん
445名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 07:27:39 ID:FPtG9AqN0
>>402ってことじゃない?
もしかすると適当に作った俺の欧州垢にメール着てる可能性もあるわけだ

446名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 07:39:43 ID:kCxwW+jc0
KZ2って結局FP16MRTに2xMSAAか
447名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 07:51:40 ID:FPtG9AqN0
543 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 07:48:50 ID:bqzsE1TO0
IGNはレジ2は候補に間違いなくなるだろうと言ってるよ
本当に受賞するかは分からんがな


PS3「レジスタンス2」プレビュー in プレスイベント IGN
http://ps3.ign.com/articles/912/912569p3.html

(プレスイベントで)3つのモードを数時間プレイしただけだが、
レジスタンス2は感動的だった。我々が予想していたよりもはるかに、驚異的に奥が深い。
3つのフルサイズのゲームが1つのブルーレイディスクに詰め込まれており、
レジスタンス2は今年のゲームで最も大きいもののひとつになるだろう。
また、ゲームオブザイヤーの候補になることは間違いないと思われる。


べた褒めだねぇ
448名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:02:04 ID:HO8u16Cm0
PS3がFPSハードになったのは嬉しい誤算だ
449名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:08:09 ID:4Oy2gXeu0
3つのモードってのはオフ、オン、コープのことかな
450名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:33:22 ID:1qw+V/em0
>>427
プロシージャルで自動生成でしょ?
そらなんぼでも入るというか生成するだけ。
自然物にしか使えないけど。
451名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:34:02 ID:1qw+V/em0
>>427
プロシージャルで自動生成でしょ?
そらなんぼでも入るというか生成するだけ。
自然物にしか使えないけど。
452名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:35:20 ID:1qw+V/em0
大切なことではないですが二度言いました。
453名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:36:02 ID:FPtG9AqN0
*プロシージャルの意味がわかってないので二回言いました

PS3が収録で360がプロシージャルってか?
CellのがPXより圧倒的に早いというのに
454名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:41:45 ID:4sdRNLIe0
まー、ゲーム立ち上げ時にディスクからのデータ読み出しの代わりに自動生成するなら使えるべ。
ローディング中は他に大した裏処理やってないんだからさ。

ただゲーム進行・実行中に新しいエリア分や新しいオブジェクトを生成するとなると
Cellを擁するPS3の方が圧倒的に有利で大規模な事ができるな
455名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 08:53:51 ID:PxMiyz3z0
ドイツかどこかのゲームサイトで、最新ビルドのレジ2やって360信者の記者がPS3に鞍替えしたそうな
456名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 09:15:00 ID:aaDSphq/0
不眠症なんてフロムと変わらないだろ
なんでそんなに持ち上げるんだか・・・
457名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 09:16:38 ID:4DstdEX5O
>>456
そういやそんなネタあったな

言い出したの先生だっけ?
458名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 09:21:49 ID:O2PN+VjnO
専門学校のCMに使われてる、アーマードコアのCG映像は凄すぎる。
あのクオリティのロボットゲームをやりたい。
459名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 09:36:54 ID:aaDSphq/0
>>457

ネタじゃね〜よ
460名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 09:40:58 ID:nbIWx/Z0O
大先生なにやってるんすかw
461名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 10:28:56 ID:RRWrRYQf0
>>437
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080912/sonic.htm
> これ見ておもうんだけどさー

> それをリアルタイムで2年後とか4年後に実現できるとは思えないんだけど

正直、2〜4年後にリアルタイムでできるできないは知らんが、
たとえできたとしても苦労の割には効果はうすいな。
ごくごく一部のグラフィックマニアだけが喜ぶって感じ(今も似たようなもんかw)

こんなもんにパワー割くくらいなら他のことにまわせ!って思うわ。
プライオリティーは一番ひくいだろ。
462名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 10:40:25 ID:8NdXvoO80
>>461
まあその苦労ばかりで効果が薄いような進化を語るのがこのスレ。
463名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 10:42:28 ID:DshBxBJU0
http://gamevideos.1up.com/video/id/21674

リトルビックプラネットに360の登場だ!
464名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 10:45:31 ID:XXg5tMYD0
>>463
レッドリングwww
465名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 10:47:21 ID:po4pdVD40
リアルタイムでそれをやることで恩恵があるのは、物理演算で建物とか
巨大ロボを壊すような派手なゲームだよな。そしてそういうゲームは
巨大で大量のオブジェクトの処理にも負荷がかかりとまさに無限ループ!
466名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 10:52:13 ID:WPwXeI1W0
>>465
ユーザーが本体をいっぱい買って、宅内LANで分散処理させるのでは。
「推奨環境:5台以上のXBOX360/PLAYSTATON3」とか但し書きが付くんですよ。
467名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 11:24:28 ID:MSYBRZVO0
>>463
こないだのSCEじゃないけど、
LBPってプレゼンツールとしてまじで使えそうw
468名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 11:42:53 ID:UWlLLEFV0
469名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 11:48:56 ID:idixW6A90
テクスレ殿堂タイトル

リッジ7、パワスマ、戦場の狼、1942、バイオニックコマンドー、FIFA09、スターウォーズ
470名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 12:20:02 ID:aWPIsBfq0
>>468
TUROKみたいだな
471名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 12:24:11 ID:1qw+V/em0
>>453
え?単にプロシージャルを使わなければ
BD4枚分ぐらいのマップになるよって話じゃないの?
PS3の方がプロシージャル速いに決まってんじゃん。
472名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 12:37:30 ID:I3HLCjeY0
車の影とか結構近くに寄らないと表示されないのね
だから遠くから見るとショボくみえるのか、Motelのところは

車のドアが動くところとかセルフシャドウまであるのに↑みたいなのは勿体無い
直してくれ
473名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 12:52:07 ID:GKfu4rI40
>>468
グラフィック凄すぎて、レジスタンスの続編って気がしないwww
何だこれww
474名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:14:33 ID:JRlvz4yg0
>>468
所詮劣化7600GSで出来る範囲のクソグラだな
475名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:18:44 ID:a9d2CjFT0
レジ2ってものすごくしょぼい。
テクスチャーと法線マップが酷すぎ。
Quake4レベルだわ
476名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:22:28 ID:a9d2CjFT0
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/912/912564/resistance-2-20080923112821433.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/912/912564/resistance-2-20080923112828417.jpg
このスクショにもありえないAAがかかっている。
さすがスクリーンショット詐欺常習犯。
とんでもないAAかかったSSばっかり出す。それだけならいいんだけど確実にそれ以外も加工してるな。
しかし、PS3は思いやられるな。

発売前詐欺の常習犯のPS3独占タイトルだが、でる前の詐欺スクショがこのレベルだと
もはやPS3の終焉を告げているかのようだ。
477名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:22:46 ID:0x3nrAC00
Halo3の森は越えてると思うが
間違っても先輩超えはしてないな
478名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:26:26 ID:a9d2CjFT0
Halo3の森も超えたないだろ。森と言っても1つ1つの木や草は何の干渉もない背景的な存在。
破壊一つすることできないんだからね。

> PS3
> Guitar Hero 3 = 1040x585 (no AA)
> Guitar Hero Aerosmith = 1040x585 (no AA)
>
>
> 360
> Guitar Hero 3 = 1280x720 (no AA)
> Guitar Hero Aerosmith = 1280x720 (no AA)
解像度劣化させないとこのレベルのゲームですら動かせない低性能なPS3のゲームといった感じさ。
479名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:29:18 ID:0x3nrAC00
アンチャの森は確実に越えてるね。
PS3進化しすぎだろ
480名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:31:11 ID:jHAS6PRxO
行間から絶望感が伝わってきます
481名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:31:26 ID:BD/nLtdi0
>>468
DLツール使ってもダウソ終わらねぇ
見たって奴どうやってるんだ
482名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:32:15 ID:/6bN2j7M0
torrent落とせばいいだけじゃん
483名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:34:15 ID:BD/nLtdi0
当然トレントもやってるが一番遅いぞw
484名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:34:38 ID:64XmaGOk0
Halo3って640pのnoAA?
485名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:35:05 ID:GKfu4rI40
>>481
fxやIeやらのブラウザで開けば見れたけど
486名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:38:29 ID:aWPIsBfq0
>>484
1152x640のNoAAだお
487名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:38:29 ID:I3HLCjeY0
NetTransportで今試してみたけど、普通に500kb/s以上で落ちてくるが
488名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:40:26 ID:BD/nLtdi0
むぅそうか
ぷららのせいかのう
489名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:40:47 ID:cTp8qkxxP
>>468
レジ、森の雰囲気がいいな
綺麗というか、フォトリアル
子供の頃に見た森を思い出した

1はエイリアンの基地内のヌルテカにこだわってたけど
2はどうなるんだろうな
490名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:40:50 ID:P+3EnD7a0
おまえらがTorrentを使って普段洋物ポルノを落としているのはよく分かった
491名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:42:43 ID:a9d2CjFT0
しょぼいが、それですらスクショ詐欺である不眠症のレジ2を持ち上げなければならない
お前らの絶望さが伝わってくる。
492名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:47:25 ID:aKr92RZIO
レジは相変わらずHL2ぽいがだな
493名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:50:21 ID:Opshw/mn0
木が偽物っぽくみえる
494名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:50:27 ID:vxrMlbIv0
Pさんは何でPさんを辞めたの?
495名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:50:58 ID:KsBztK3W0
レジ2は60人対戦できるって点が物凄いと思うが
496ピンキーマン♯1123:2008/09/27(土) 13:51:51 ID:cDKrlWi60
ちなみにKZ2βのさメールってどこに届くわけ?
497名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:59:37 ID:zkPuy2jv0
独占タイトルではどんどん差が広がっていくな
498名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:02:11 ID:64XmaGOk0
>>486
そっか。


やっぱり独占で気合入れるとマルチじゃ太刀打ちできなくなってきたね。
箱のDVDがある限り、マルチは内容で削られそうなのが残念。
結局ゴージャスにすると内容削るしかないのがなんとも。
499名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:03:47 ID:P+3EnD7a0
ヘイポー3はMRTなんて使って身分不相応な事しなければもっとグラにリソース割けただろうにな
500名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:15:35 ID:xpQxmmSAO
末尾Pさんこっちにも突撃してたww

【PS3】RESISTANCE2 レジスタンス2 R2【FPS】Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1220801907/


692 :なまえをいれてください:2008/09/27(土) 12:51:42 ID:KkC2NtzM
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/912/912564/resistance-2-20080923112821433.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/912/912564/resistance-2-20080923112828417.jpg
ショボいにも程がある・・・・

693 :なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:29:58 ID:KkC2NtzM
どう考えてもショボイにもほどがある。
テクスチャーと法線マップが酷すぎる。
Quake4レベル。いやそれ以下か?

501ガジュ(´(エ)`*)九 ◆Shabonifv2 :2008/09/27(土) 14:22:42 ID:MDfs2qd60
PS3「レジスタンス2」プレビュー in プレスイベント Gamepro  その2
http://www.gamepro.com/article/previews/207222/resistance-2-gets-huge-facelift/
シングルプレイヤーモードの全ては、並外れて精細なビジュアルで描かれている。
際立ってリアルなライティングから、不気味にデザインされたキメラのモデルにいたるまで。
そして前作「レジスタンス1」と違い、カットシーンはまるで映画のよう。
さらに印象的なのは、シングルプレイヤーモードと比べても、
マルチプレイヤーモード(60人対戦・8人協力プレイ)はほんの僅かしかグラフィックのクオリティが落ちていないことだ。
今年の初めの発表から、レジスタンス2は長い道のりを経てきた。
私はクオリティがここまで上がったことに圧倒され、心底驚いた。
レジスタンス2は今年のホリデーシーズンでの、FPSの最高の選択となるに違いない。

502名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:24:39 ID:/6bN2j7M0
こりゃキルゾネが2月になるわけだ。
503名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:25:23 ID:pKQcLKXM0
よっぽど悔しかったんだろうw
わざわざプレイヤーのとこ行くとかw
つうかインソムこれからさらにグラのクオリティーアップ作業重点にするって言ってたな
ほんと凄いなここ。
松尾さんも、セイム何とかってゲームやってればいいよ
504名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:26:08 ID:a9d2CjFT0
しかもそのしょぼいスクショですら、詐欺であることが気づかないとはな。
AAをみてみ。ありえないAAだからな。その上、細工するのが、不眠症がスクリーンショット詐欺常習犯
の中でもずば抜けていることを示している。
505名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:27:45 ID:cTp8qkxxP
レジ1と比較にならんほどってのは確かだけど、やっぱ人工物は微妙だよね
あのモーテル内は、驚きが無かった

あと、影とかポップアップは修正して欲しい
遠景の車だって、やっぱ影はあった方が見栄えは良いね
506名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:28:24 ID:4DstdEX5O
動画評論家は動画あるのにSSで判断するんだな
507名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:30:07 ID:cTp8qkxxP
あと気づいたけど、ズームする瞬間に一瞬だけブラーみたいな処理してるな
一点を集中して、目の焦点が合うみたいな演出で面白いわ
オフでダッシュがついたのもいい
508名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:31:11 ID:vxrMlbIv0
>>505
一昔前までは、自然物と屋外の表現は難しいって話だったのにな。逆転しちゃった。
509名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:31:55 ID:j98hJyJZO
ギアーズ2は続報が全然ないよな
510ガジュ(´(エ)`*)九 ◆Shabonifv2 :2008/09/27(土) 14:36:44 ID:MDfs2qd60
ID:a9d2CjFT0はAAって単語の意味知らないで使ってるとおもうんだ僕
511名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:41:34 ID:k8AN26tE0
アスキーアート?
512名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:42:23 ID:a9d2CjFT0
しかもこのスクリーンショット自体、偽者だしな。
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/912/912564/resistance-2-20080923112821433.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/912/912564/resistance-2-20080923112828417.jpg

どの動画探しても、このスクリーンショットやそのようなシーンがでてくる動画はなかった。
さすがスクリーンショット詐欺常習犯だ。
513名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:42:30 ID:cTp8qkxxP
>>508
人工物のほうが普通はらくだと思うんだけどねw
インソム、少し寝たほうが良いかもなw

>>510
セルフシャドウも知ってるんだよ
そんな馬鹿な
514ガジュ(´(エ)`*)九 ◆Shabonifv2 :2008/09/27(土) 14:44:00 ID:MDfs2qd60
ほらねAAがどうこう言わなくなったでしょ
515名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:45:52 ID:vxrMlbIv0
>>513
いやぁ建物内は光源と照り返しが多すぎて表現が難しいよ。
ライティングとかいう概念が無かった頃は簡単だったけど。
516名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:47:44 ID:aKr92RZIO
実際インソも詐偽スクショの常習だから話半分にみとかないとな
ラチェのときなんて結局発売まで詐偽スクショしかださなかったし
517名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:48:05 ID:4DstdEX5O
>>514
レジ1からAAは綺麗にかかってたとか言っちゃいけない感じだなwww

ってか動画みながら凄くないって自分に言い聞かせてる先生想像しちまったwww
518名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:50:48 ID:a9d2CjFT0
>>516
インソが一番酷いが、SCE本体や他のファースト、ロンチ、セカンドのPS3独占グループは
詐欺スクリーンショットばっかりだしな。
騙されて実際プレイするときになって、そのソフトはなかったことになるパターンが多すぎ。
さすが何度騙されても学習できない馬鹿な精神病患者ども
519名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:51:10 ID:JRlvz4yg0
軽くてキレイなCSAA以外はAAとは言わないだろ、jk
520昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/27(土) 14:51:22 ID:R1GI8Vy4O
早くてぃざー?トレーラーの戦艦が一杯ててくるとこの動画欲しいな
室内は確かに平凡だがあそこはすごい
521名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:52:03 ID:cTp8qkxxP
>>515
ライティングか
確かに難しいね

オブジェクトやポリゴンの事しか頭に無かったよ
522名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:52:04 ID:jHAS6PRxO
>>516
AAについて説明してください
できればSS使ってAAがかがってるところを○で囲って下さい
523名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:52:14 ID:aKr92RZIO
レジ1のAAと言えばこのスレではずっと4xAAと言われてたけど
結局2xAAだったんだが、あれはなんだったんだろうか
524名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:53:36 ID:xpQxmmSAO
>ID:a9d2CjFT0
>ID:aKr92RZIO
松尾さんは今日もPC・携帯の両方で頑張るのでした
525名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:54:00 ID:pKQcLKXM0
そういやバイオ5ってレジ2の後、キルゾーン2の一ヶ月後なんだよな・・
かなり厳しくなりそうだな
日本メーカーとしては頑張ってるけど
526ガジュ(´(エ)`*)九 ◆Shabonifv2 :2008/09/27(土) 14:56:45 ID:MDfs2qd60
527名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:57:29 ID:a9d2CjFT0
レジ2はまともな光源処理ひとつしていない。

Halo3は光源処理については神がかっているレベルなんだよな。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4616590
↑Halo3の森と光源処理についてよくわかるね。Halo3よりレジ2のほうが凄いといっているやつは、
Halo3をやったことないんだろうが。この動画でも冒頭で森がでてくるね。木々の間から零れる暖かい太陽の光。
PS3ではまねできないね。光源処理はレジ1やラチェと同じ、擬似2Dシューティングのようで、すべて焼きこみのパターンだな。

SCE本体、他のファースト〜サード(コジマ)に至るまでPS3の独占ソフト群は詐欺ばかり。
528名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:58:49 ID:jHAS6PRxO
>>526
詐欺の見本ですな
529名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:58:50 ID:qoF+dwYE0
レジは間接光関連がほぼ無視された絵柄なんだよな。
もう少し、室内の壁の際とか、車の下とか、暗くなるべき所ってのはあると思うが。
後は、HDR表現が一部にブルームがあるだけで、トーンマップ(的表現)が全く無いな。
室内と室外で明度が変わらんから、室内が妙に明るい印象になってる。
入る所と出る所で明暗順応(だっけか?)みたいな単なる演出でもあれば印象違うだろうに。
530名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:00:06 ID:jHAS6PRxO
全くAAに言及しなくなりましたね松尾P
531名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:02:01 ID:PxMiyz3z0
>>507
テクスチャの張り遅れを誤魔化すためだろ・・・




↑みたいな書き込みをアンチャの時に見て大爆笑した覚えがある
532名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:02:41 ID:0x3nrAC00
>>527
光源処理っつーかHRD+トーンマップ+ブルームな。
その為に多くのものを犠牲にしているが
533名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:03:28 ID:aKr92RZIO
>>530
AAが分からないやつはさすがにこのスレくんなよ

時に室内のライティングはKZ2なんかもばっさり簡略化されてたな
オブリなんかは真面目にやっているけどあれは重い
534ガジュ(´(エ)`*)九 ◆Shabonifv2 :2008/09/27(土) 15:05:12 ID:MDfs2qd60
>>533
それお仲間に言ってあげてください
535名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:06:10 ID:a9d2CjFT0
AAはアンチエイリアスのことだろ。ギザギザをなくすために、オブジェクトとオブジェクトの境界面に
中間色を配置する技術のこと。

どうだ?
536名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:07:49 ID:aKr92RZIO
>>534
あのスクショはプレイ画面と同等ではないだろうと自分も思うけど
実際AAは2xMSAAか、それの5点サンプル方式だろうから
537名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:07:54 ID:jHAS6PRxO
Wiki丸写しw
538名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:08:10 ID:qoF+dwYE0
>>527
背景のアートワークには金かけてるなぁ、って印象ですた。。。
539名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:09:50 ID:psCdogpD0
EAですらAAやってる今じゃもう
PS3でかかってないのはアホみたく
ネイティブFP16やってるなという感想しか沸かないな

しかしまあちゃんと活かせるならジャギジャギ低解像度の
代償で擬似FP16選んだHalo3の様に頑張るのもいいかもしれないw
540名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:09:58 ID:aKr92RZIO
バンジーは造詣に対するセンスがない。所詮頑張ったで賞どまりの凡なやつ
541名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:10:12 ID:a9d2CjFT0
>>533

>時に室内のライティングはKZ2なんかもばっさり簡略化されてたな
そうしないと動かないからな。PS3の性能では。
542名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:10:35 ID:jd/T02O10
オブリを出してくるのはセルフシャドウ松尾先生しかいないだろ・・・
ずっと前に論破されて逃走したのにまだ懲りてないのか
543名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:11:18 ID:jHAS6PRxO
松尾Pがんばるなあ
544名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:13:54 ID:64XmaGOk0
携帯とPCから頑張ってるね。
しかしPS3を落とすあまり、ギアーズ2のハードル上げすぎるなよw
545名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:16:19 ID:a9d2CjFT0
360のゲームは室内では光源処理を省くとか、ライティングを簡略化するとか、そういう
手を抜いたことをやってませんからね。

PS3のゲームは分からないだろうとゲームプレイヤーを嘗めてやってくる。
SCE本体、ファースト〜サードまでPS3の独占ゲームはそういうこと平気でやってくる。
まあPS3の性能じゃ仕方ないけどね。
546名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:16:25 ID:4Oy2gXeu0
>>533
省略されてたのはオンのみじゃなかったっけ?
547名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:16:30 ID:vxrMlbIv0
松尾さん、お願いだから病院行って下さい。
548昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/27(土) 15:17:28 ID:R1GI8Vy4O
先生は出張するからたちわるい
549名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:18:03 ID:jHAS6PRxO
結局360のグラフィックってギア―ズ1の時点で天井近かったんだな
あれ以後劇的な変化ないもの
550名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:18:50 ID:xZaidbN50
室内はMirror's Edgeが頑張ってるね
http://www.gametrailers.com/player/38690.html
551名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:22:22 ID:JRlvz4yg0
ARGB32サポートしたPCゲーが1本も出てこないのは低性能360とPS3のせい
552名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:22:52 ID:4DstdEX5O
>>550
PS3リードのマルチはマルチが勝ってる事で精神保ってる先生が死んじゃうからだめ
553名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:24:53 ID:nbIWx/Z0O
ギアーズ2の最新PV、SSも誰か貼ってくれよ
554名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:28:53 ID:KSsRPSjx0
液晶ってフレーム落ちするよね、今はほとんど無いけど
どうせフレーム落ちするので、30フレームでもいいか〜ってRSXを128ビットに減らしたとか
考え過ぎか?

スパロボzが売れても、PS3が合わせて売れることはないし、やっぱり互換性は大切だよ
PS3はマジやばいなってスレ地だな
555名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:31:59 ID:64XmaGOk0
フレームオチじゃなく遅れる。
もし1秒遅れててもそれが連続すれば1秒遅れではあっても
フレームが落ちてるわけじゃない。
556名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:32:57 ID:cTp8qkxxP
>>528
さすがに初公開時のイメージイラストは許してやれよw
そういや、レジ2は初公開時のティザーが「プリレンダww」って言われてたのに
アレがリアルタイムで出てきて驚いた

あれも意味のある公開だったんだな
557名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:33:09 ID:aWPIsBfq0
>>550
Mirror'sはソニックみたいな手法だと思う、3DCG上でレンダした結果をテクスチャとして用いるっての
誰でも考え付きそうな手法だし負荷全然かからんし、使われなかった理由はやっぱレンダリングに異常な時間がかかることか
558名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:33:37 ID:JZn06kL70
>>554
スパロボZがPS3の売り上げにどんな関係があるんだ?
559名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:34:00 ID:aWPIsBfq0
ミスった、3DCGツール上
560名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:34:33 ID:qoF+dwYE0
ソニックもミラーズも他の部分がそんな描き込みしまくりでも無いし、テクスチャをそれに使えるってだけでは。
他のゲームだと環境光を焼き込む程度にそんな容量使ってらんないしさ。
561名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:37:19 ID:aKr92RZIO
>>553
最新PVならGamespotにあるよ
制作者のトークの合間にイベントシーンが挿入されてるようなやつだけど
シテマチックと自称するライティングまわりは見所あるかな
あとはガチムチの新規おっさん2人とチラっとアーニャもいるかな
562名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:37:21 ID:cTp8qkxxP
ミラーズエッジは、ヒロインのえらが論外
563名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:37:59 ID:svA8O01e0
>>554
少し前の液晶でもフレーム落ちなんてしないよ。
564名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:38:10 ID:vxrMlbIv0
>>556
あれは、どうみてもリアルタイムだったけどなw プリレンダだと出す意味もなかったし。
ただ万が一違ってたら、煽りネタに使われそうで、誰も言えなかったw
565名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:40:16 ID:vxrMlbIv0
ミラーズエッジは「イッツ嘔吐マティック」だろうなw
566名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:42:06 ID:cTp8qkxxP
>>564
「リアルタイムならすごいね。どうせプリレンダだろうけど」みたいな防衛線が見えてたなぁw
567名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:45:54 ID:oT2BbZXs0
>>555
そういうことか、遅い液晶は30フレでも遅れるってことか
>>558
少数でも、スパロボzと互換性があったPS3を一緒に買う人がいたかもしれない
PS2と互換性がないPS3は、完全に蚊帳の外ってこと
568名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:48:18 ID:JZn06kL70
>>567
PS3専用ソフトならまだしも
PS2すら殆どハードの売り上げに貢献してないスパロボに何期待してるんだ?
569名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:51:38 ID:a9d2CjFT0
リアルタイムでもムービーでしょ。MGS4と一緒。
プレイアブルならさらに負荷が高いし、PS3の性能なら不可能だな。
570名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:52:46 ID:a9d2CjFT0
360なら、MGS4で”リアルタイムムービー”だったところをプレイアブルで
処理落ちなく出せる。
571名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:53:05 ID:PU46z5XY0
>>568
これは個人の考え方次第だな
こういうことを聞くと、商売には向いていないと思ってしまう
572名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:54:23 ID:K0YXiZ6Q0
PS2からの移行層を切り捨てたのは間違いない
573名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:56:08 ID:Af6a5xGR0
また互換は戻ってくるんじゃないの。
60だからどうでもいいが。
574名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:58:19 ID:64XmaGOk0
PS2からってPS2持ってるって事だろ。
それなら安いPS3の方がありがたいと思うがw

どうせPs2持ってる奴が大半だろうし、そんなにしなくなるよ。
ちょっと引っ張り出すとか、あまってるSDテレビでPS2やればいいよ。
575昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/09/27(土) 15:59:07 ID:R1GI8Vy4O
レジてぃざーの場面なら操作してるどうがあるんだがな
短いけど

大先生はしらないのか
576名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:59:57 ID:4DstdEX5O
先生が電波流し始めたwww
これでKZ2βの動画とかSSがきたらどうなるのやら
577名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:00:45 ID:qmhqg5z70
そろそろギアーズ2の話題に映ろうか
先生もそれを望んでいるはず
578名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:02:46 ID:j98hJyJZO
2ではアーニャが美人になったな
579名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:02:53 ID:XXg5tMYD0
なんで急に互換の話。
580名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:06:33 ID:qoF+dwYE0
互換の話はもはやそれが必要かどうかでは無くて
「何時か来るかもしれない、だとすると今買ったら損かも」って影響のがデカイ
581名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:06:55 ID:Sv8VYfZCP
先生も360に肩入れしていなかったら、
こんな劣勢に立たされる事もなかったのになw

582名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:08:35 ID:BD/nLtdi0
互換は必要に決っている
リビングに本体をいくつも並べるなんてナンセンスだし
引っ張り出す手間なんてもっての他
583名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:10:06 ID:dR1QWPN50
このスレでやる必要もない雑談は他所でやれよ。
584名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:10:18 ID:cTp8qkxxP
正直、旧世代機のソフトなんてやる気ならんけどな
ソフトの入れ替えも面倒くさいし
585名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:11:17 ID:ki3yVh7X0
互換はずして失敗したとSCEも思ってるでしょ
40GB発売前と後の普及台数全然違うから

コストダウンの設計で互換チップを安易にとりはらったのは大失敗
586名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:12:58 ID:Qzbh61mJ0
>>580
それで月販売台数を8000から何割上げられるの?って話だな
正直それで売れるようになると思ってるのはゲハ脳の馬鹿だけだろ
587名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:13:46 ID:k8AN26tE0
なんでギアーズ2って火に焼かれても銃撃されても瀕死になると
みんなorzってなるの?
588名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:16:16 ID:/6bN2j7M0
むしろPS2でやればいいとか言ってる方がゲハ脳に思える60GB持ち。
まあPS2ソフトは今更やらんのだけど。
589名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:18:15 ID:0x3nrAC00
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7025
PS3も値下げきちゃったね
痴漢もう死ぬしかないんじゃね?
590名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:20:38 ID:64XmaGOk0
PS2のゲームでPS3のピックアップヘたれさせたくないし、
SDテレビ余ってるから、それで十分。そんなにガッツリやるわけでもないし。
591名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:22:32 ID:4DstdEX5O
80Gを39800円で発表して40Gが34800円に値下がりするだけだろうな
でLBPのバンドルに40G
592名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:26:25 ID:Sv8VYfZCP
>>589
一方、その頃 痴漢がホントに死んでたと言うお話

114 IT戦士(神奈川県)[sage] 2008/09/27(土) 00:11:19.35 ID:HEa+o4l20
ワロスエッチ15000本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123 IT戦士(神奈川県)[sage] 2008/09/27(土) 00:25:33.79 ID:HEa+o4l20
>>122
全PS3ユーザー待望の初独占RPGだぞ?
こりゃあインアン超えるなwwwwwwwwwwwwwwwww

136 IT戦士(神奈川県)[sage] 2008/09/27(土) 01:43:50.41 ID:HEa+o4l20
おおおおおおおおおおおおレッドリング北アああああああああああああ

137 new 五十代(新潟・東北)[] 2008/09/27(土) 01:57:40.38 ID:mW9iEAEuO
>>136
IDと共にうP

157 IT戦士(神奈川県)[sage] 2008/09/27(土) 02:52:19.69 ID:HEa+o4l20
>>137
無料保障の赤3つじゃなくてE74
もうPS3買ってこようかな・・・
ttp://www.imgup.org/iup696763.jpg
593名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:36:04 ID:qoF+dwYE0
>>586
新型発売の話ってのは当然現行ハードの売上げを下げる。
今のPSPがまさにそれだろ?
正式発表と噂では規模が違うとは言え、PS2互換の噂ほど広まってるネタも無いだろ。
むしろ影響がないと考える方がどうかしてる。
594名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:50:04 ID:3jkPiPUP0
>>527
アフリカと同レベルかそれより少し下程度には凄いな
まぁアフリカは720pでAAアリですけどね
草木の動きとかアフリカが見習うべきところもあるがな
595名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:51:29 ID:BD/nLtdi0
なんか煽ってるやつP以外はほとんど単発だなw
596名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:51:43 ID:gt1TZaY90
あらあら、今日も痴漢が頑張ってるな
インスコ作業しながら書き込む気分はどうだ?痴漢
597名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:51:43 ID:Qzbh61mJ0
>>593
だからそれでいくら売れるの?
据え置きで売れる為にはWiiのように安くて欲しくなるソフト揃えないとダメでしょ
今互換復活させも赤字垂れ流すだけなのにやる訳無いって考えないのかね?
むしろそっちの影響がないと考える方がどうかしてる
598名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:55:08 ID:BD/nLtdi0
>>597
互換取り除いた理由は日本の重役がその方が売れると判断した為であって、
SCEAやSCEEからは逆効果だと猛反対を食らっていた中での強行だった。
ちなみに互換ありと互換なしではコスト的な差は誤差程度だとか
599名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:55:31 ID:33PE/HIG0
なんか痴漢が焦ってきてないか?
600名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:56:00 ID:cTp8qkxxP
分かったから、互換よりもレジ2早く出せよ
あと、SOCOMがバージョンアップしていくらかマシになってた
UIのもっさりさはまだまだだが、マッチング関係が改善
アップデートすばらしいけど、βのまま発売するようなメーカーは今後も増えるだろうな
601名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:57:10 ID:Opshw/mn0
SCEは危機感が無いな。
360が日本で馬鹿売れしている状況を見て何も手を打たないとは。
TGSの隠し玉でさらに360の方が魅力的になるだろうな。
602名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 16:59:25 ID:Af6a5xGR0
馬鹿・・・売れ?
603名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:02:21 ID:BD/nLtdi0
つーか、売上げの話はスレ違い。
あとソースもなければ抽象的で具体性のない発言も技術じゃないからスレ違い
604名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:13:40 ID:qoF+dwYE0
>>597
あんなぁ、キミが言ってるのは「その方がよく売れる理由」
「互換の有無が売上げには影響しない理由」としては全く成立しとらん・・・
ゲハ脳云々言う前に、基本的な会話の理解をしろと。
605名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:14:53 ID:NVtnm4Uv0
箱○買ってる奴が馬鹿ばっかり→馬鹿売れ
606名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:17:07 ID:SGrYgkLy0
カム撮りでも素材やカメラが良ければ結構見られる物になるんだな。
607名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:27:29 ID:DeDd3zE30
>>539
PS3でFP16しているからAAがないゲームってVF5ぐらいだろうな

マルチのゲームはほとんど整数バッファでAAなし
608名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:27:30 ID:jHAS6PRxO
解説してやろうか?

まこ8、卒業も厳しい
609名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:28:30 ID:jHAS6PRxO
超誤爆www
610名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:31:42 ID:3ddLsIS50
互換取り払ったのは、PS3最大の失敗。
コストダウンもだけど、今更PS2互換なんて実際はほとんど使われないだろうから大丈夫
なんて考えちゃったんだろうかな。例え使わなくても、あるとないとでは全然違うのに。

あ、だからといって、今から互換発表しても失敗は取り返せないよ。
さすがにPS2ソフトはもう先細り状態で、それこそ今更だから。
611名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:32:49 ID:FPtG9AqN0
>>607
で独占はMRTのAAありか
612名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:39:16 ID:vx15nH2L0
レジのティーザーは実際プリレンダなんだけどな
実際のゲームだとかからないブラーがかかってるから。
遜色の少ないゲームシーンが出てきてるからどっちでもいいんだけど。
613名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:48:55 ID:KYlYUWkk0
実際のゲームエンジン使ってリッチにレンダリングして少し動画編修した物じゃ無いかな>>レジ2ティザー
LODモデルとかまで写ってたし、単にCGツール上でゲーム内モデルを配置した物では無かったと思う。
ただまぁ、基本ああ言うのはプリレンダみたいな物かなぁ。
614名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 17:56:22 ID:cTp8qkxxP
レジ1もカットシーンはプリレンダつかってるみたいだし、あれもそれに類するものかね
615名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:01:15 ID:SdGcne630
>>612
>実際のゲームだとかからないブラーがかかってるから
こんな理由でプリレンダ認定ってあほかw
616名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:05:26 ID:QWod/JpJP
どっちにしろ、プレイできないのだからそんなのどうでもいいのだが。
617名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:06:26 ID:Sv8VYfZCP
トレーラーよりインゲームの方が綺麗ってレジ2位だなw
ぎあ〜ず2さんは相変わらず、トレーラーだけ頑張ってるけどw

618名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:10:29 ID:64XmaGOk0
あのシーン、実機で動いてたけど、あれってマルチ用MAPとしてだよね?
シングル用だと変わってくるかな?
619名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:12:38 ID:aKr92RZIO
ここのレジ信奉は相変わらずだなw
1の時もギアーズよりもレジの方が凄いと連呼してたもんだ
結局その年はGoTYからギアーズに総なめされたのにね
620名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:14:36 ID:uS44hydQ0
もうギアーズとかお呼びじゃないから。シッシッ
621名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:15:08 ID:Gk+F9Uug0
>>610
一年の空白は長すぎたな。
SCEJは本当に無能。
平井はあまりセンスがないので降りた方が良い。
622名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:15:43 ID:O2PN+VjnO
>>619
あれは流石に頭オカシかったな。
623名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:15:52 ID:a9d2CjFT0
ここは単にレジ信奉というのではなくPS3独占大作であれば
なんでもいいわけ。レアとかMGS4なんてのも散々持ち上げられたしさ。
結果は言うまでもないね。
学習できない重症な精神病患者さんたちの集まりさ。このスレは
624名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:16:02 ID:aKr92RZIO
>>620
そうやってまたこのスレだけでレジマンセーを続ける気かあw
625名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:16:27 ID:BD/nLtdi0
>>610
海外ではまだまだPS2ソフトも発売されてるし、日本より過去ゲーを長く楽しむ人も多い。
日本人の感覚だけだと必要ないように見えても、実際には互換の需要はまだまだある
(逆に海外で需要があるからこそ、PS2のソフトに押されてPS3のソフトが売れなくなるのではないか?
という頭の悪い発想をソニー本社の重役がしてしまった)
626名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:16:49 ID:FPtG9AqN0
レジ1<ギアーズ1
レジ2>ギアーズ2

コレが真理
627名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:18:59 ID:64XmaGOk0
レジ2にそんなにビビらずに、ギアーズ2を期待してやれよw
628名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:19:17 ID:KYlYUWkk0
なんで複数人が書いてるスレが一つの意見に統一されてると思うんだろう・・・
自分が叩かれたからって、スレ全員から叩かれた、なんて思いこまなくても良いのに。
629名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:20:30 ID:uS44hydQ0
ギアーズ2(笑)ごときでONLY ON PS3に挑もうとしてるのが笑えるw
しかも弾はこれ一発だけw ハンドガン1発vs戦車w
630名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:20:49 ID:QWod/JpJP
チップをのっけておくという行為が重要。
奇抜なアイデアで、PS2互換以外の用途で使ってくれる開発者もいたかもしれないし。
631名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:23:19 ID:Gk+F9Uug0
レジ2は、マップがまた多いだろうからクオリティーの差が激しそう。
気になるところは作り直しなんて事をしてたらBDの容量を埋められないしな。

>>619
360のUE3は、ギアーズ1の頃から画面分割に対応しててさらにはUT3でも画面分割対応。
PS3とは各が違うよ。
632名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:23:24 ID:64XmaGOk0
互換のコストはEU方式なら部品としてのコストはかからないだろうけど
あれは人手が掛かりすぎるって理由だろ。
互換を切っても値段を下げれば売れ出したんだから正解。
兎に角PS3はもっと値下げが必要。
633名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:23:34 ID:YJx+tsJbO
>>607
整数バッファ等ならAAも余裕
てかFP16のVF5がNoAA以外360と同解像度+AF強化でオーバーレンダリング(1024x1024)
まで普通にやってる以上、同様のNoAAマルチソフトが考えもなしにFP16使ってた可能性は高い。
634名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:23:38 ID:a9d2CjFT0
現状でもレジ2はギアーズ1を超えておらんよ。
公開されたトレイラー等を見る限り。
マルチタイトルで360に勝ったという際も、独占タイトルスゲーとマンセーする際も
結局発売前ソフトを持ち出すのが好きなんだね。
駄目だったら、吐いて捨てるまでもなく、存在そのものをなかったことにするくせに。
酷い患者たちだ
635名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:24:50 ID:64XmaGOk0
>>630
それじゃずっと乗せないといけなくなるじゃん。
ヘタな使い方はPS3じゃさせない方向だし。
PS2でハード直で叩きすぎたせいで互換が難しくなってるわけで。
636名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:24:56 ID:P+3EnD7a0
つーかさ、VF5がFP16バッファ使ってるってソースないんだよね

あくまでアーケードがそうだってだけで
637名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:25:18 ID:Sv8VYfZCP
先生がんばってるな

>現状でもレジ2はギアーズ1を超えておらんよ。
>現状でもレジ2はギアーズ1を超えておらんよ。
>現状でもレジ2はギアーズ1を超えておらんよ。
>現状でもレジ2はギアーズ1を超えておらんよ。
638名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:25:50 ID:FPtG9AqN0
爆発のエフェクト負けたのが悔しかったんだろ
639名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:27:35 ID:aKr92RZIO
PS3オンリーソフトを評価してるのはPS3オンリーユーザーだけという事実
レジやラチェやアンチャやヘボンリーやレイアーがGoTYはおろか、何か賞を
とったか?なに一つとっていない全て無冠のソフトだよw
640名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:28:06 ID:Gk+F9Uug0
>>632
そういえば海外では売れ出したし正解だったかも。

PS2互換は、電撃でも言ってたみたいだし今年中というか10月にきそう。
641名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:31:00 ID:uS44hydQ0
ONLY ON PS3の当て馬でしかないギアーズ2がかわいそう
もっと純粋にギアーズ2を愛してやれよ・・・
またポイ捨てなんだろう、かわいそうに
642名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:31:00 ID:YJx+tsJbO
>>636
FP16じゃなかったらAA使えたんで
わざわざオーバーレンダリングなんてより重い方法でジャギ消そうとしてないわw
643名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:32:15 ID:cTp8qkxxP
>>630
PS2の時のPS1は、I/Oに利用してたからその話も分かるが
PS3の時は、完全にPS3とPS2は分離されてるだろ

そもそも、欧州でEE非搭載版PS3が出た時点で、PS2側を使う事は不可能だし
644名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:33:26 ID:1vV4Apgs0
レジのがギアーズよりも凄いって言われたのは特に次の三点だろ。

ギアーズの良さはデザインによる部分が大きい。
ギアーズよりもレジの方が平均的にマップが広い。
ギアーズよりもレジの方がキャラクターが多い。

それで、その三点が変更されたUT3を見る限り、この三点はある程度正しかったんじゃないか?
同じメーカーが同じグラフィックエンジンで作ったUT3は、デザインが変わって
マップが広くなってキャラクターが多く出るようになったギアーズみたいな物だべ。
そしてUT3はギアーズみたいなグラフィックへの評価が無かったのは明らか。
645名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:35:28 ID:BD/nLtdi0
>>640
海外では互換があった頃から売れてた
というか互換有りが品切れするまで互換無しは市場的に動かなかった
646名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:36:14 ID:a9d2CjFT0
>>639
あんなもん賞取れるわけないよな。
これらのタイトルを評価するなど、ここの連中のような頭の病んでないと不可能。
647名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:38:07 ID:BD/nLtdi0
>>643
それがPS3を触ったGoWシリーズの開発者によるとそうでもないらしい
GSやEE単体でもPS3ゲーム側からいろいろ活用方法はあるとか
648名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:39:18 ID:Gk+F9Uug0
>>645
それならやっぱり平井はセンスがないわ。
来月に期待。電撃って隔週だっけか。

Life With PSも金だけ継続的に無駄にかかって効果薄そうだし。SCEJの無能さは折り紙付き。ていうか、馬鹿。
649名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:39:27 ID:BD/nLtdi0
E3の出展ゲームで賞とってたのってほとんどPS3のゲームだったような
650名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:42:53 ID:uS44hydQ0
SCEJって本当カスだよな。役所みたい。
651名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:50:36 ID:Gk+F9Uug0
日本人の現状の技術力の伸びの無さを考えると、日本でユーザーと開発者に支持されるのは、今後も開発の簡単なハードになるな。
で、どこかで見た事のあるようなゲームが基本。
次のハードが出ても日本だけは付いていけない感じだな。
日本のゲームのストーリーやキャラの趣向を見てるとゲームよりもアニメの方が好きなのかね。
652名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:51:14 ID:aKr92RZIO
>>649
E3の賞とかwそんなもの持ち出すか
それにしたっていろんなサイトが表彰してたけど名前が踊ってたのは
Falloutやスポーンやミラーズエッジだったろ
653名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:55:37 ID:a9d2CjFT0
>>652
レジ信奉だけが問題ではないって。発売前のソフトを信奉すると言う行為自体問題だろう。
ここの連中はKZ2も信奉しているし、PS3独占でファーストやセカンドが出すものであれば、
ほとんど何でも無批判に信奉する。発売されてこけた例が枚挙に暇がないほどあるのに。
654名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:56:26 ID:Z8zVHjv/0
何のソフトがどこの賞もらおうがスレ違い。
655名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 18:57:08 ID:a9d2CjFT0
今尚現役でマンセーしているのが、アンチャだが、PS3ユーザーだけが評価しており、
それすら何の賞もとっておらんからな。360ユーザーからすれば嗤うようなショボイグラだが。
656名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:02:47 ID:uS44hydQ0
じゃあギアーズ2に次世代機テクノロジースレ賞やるから帰れよ
657名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:10:09 ID:aKr92RZIO
>>656
そこはレジの定位置だろw
ギアーズはGDCのベストテクノロジー賞の連続受賞を狙うよw
658名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:11:06 ID:xZaidbN50
先生はPCと携帯を使っての自演をやめるべき
659名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:11:14 ID:33PE/HIG0
箱ではクラックダウン信奉してる奴らもいたしな
あれはあれでひどかった
660名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:14:25 ID:BD/nLtdi0
つーか、各国のレビューサイトでも上々の評価を得て販売本数も結構な数のアンチャなのに
ここの連中だけが評価してるなんて何処の異次元に住んでいる人間なんだろうか

そもそもこのギアーズ1の頃にしても、技術としてロスブラみたいに語る部分はないがアートワーク的に
とても素晴らしい出来だと言っていた人が当時のこのスレには沢山いたわけで。

「技術的に語る部分はない」のくだりに無茶苦茶噛み付いていた痴漢さんもいて
じゃあ自分で具体的にギアーズ1に使われてる技術語れと話ふったら
PS3のゲーム批判だけして結局ギアーズにはふれずに煽り倒してるだけの人もいたが
661名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:15:53 ID:cTp8qkxxP
307 :名前は開発中のものです :sage :2008/09/27(土) 18:05:41 ID:9+7o1BXl(2)
『Mirror’s Edge』のXbox 360版にはメッセンジャーバッグ付属バージョンも!
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7026

http://www.gamespark.jp/_files/images/7026.jpg

EAはミラージュエッジで、主人公変更パッチをDLCで販売するべき
ソフト販売本数分売れると、俺が断言する
662名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:16:31 ID:aKr92RZIO
>>659
おいおい、GDCのベストデビュー賞(新人賞)受賞作品にケチをつける気?
見る目ないんじゃないの?どこぞの信奉するアンチャは
これもとれなかったのにねえw
663名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:17:32 ID:BD/nLtdi0
どうやったらアンチャで新人賞がとれるんだろうか
664名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:23:05 ID:px7eIugd0
>>645
明らかに値下げしてからのほうが売れてるんだけど
数字みれば明らか
互換つけたまま値下げして平気だったんならいいけどきっとそれは無理だったんだろ
PS2ソフトが今でも売れてるったって買ってるのはPS2ユーザー
特に海外じゃPS3とPS2のマルチが大半だし
ここ最近海外でPS3では出ずにPS2では出たヒット作あったか?
665名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:26:03 ID:QWod/JpJP
賞が取れてない=PS3オンリーユーザー以外はどこも評価していないというのは
間違いだと思うよ。
Eurogamerでさえ、9.0/10の高評価を下している。
ちなみにPS3オンリーユーザーではなく、360ももっているが、アンチャは個人的にはトップ
レベルのグラだと思うよ。あのグラを維持しつつ、ロードもないし、シームレス
というのは結構評価している。
666名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:31:29 ID:64XmaGOk0
またギアーズだよりかよ。
もうすぐ2がでるのに、期待してやれってw
667名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:31:57 ID:BD/nLtdi0
>>664
数字見れば明らかも何も売り切れて市場からなくなったんじゃどうしようもないよw

あとEU方式互換有りと現状の互換無しのコスト差は誤差程度の差しかなくて
値下げについても互換を切ったからではなく、日本側の販売戦略でしかないと
SCEEやSCEAからコメントされてる
668名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:35:40 ID:64XmaGOk0
>>667
検証に無駄な時間と金を掛けたくないって向こうから言われてただろ。
あと値下げ後に売れ出したのは事実。
669名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:36:17 ID:PCwYI2JZO
とりあえず今北産業
670名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:37:51 ID:Qzbh61mJ0
>>667
誤差ならなんでソフトエミュで乗せようとするんだろう?w
671名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:38:38 ID:px7eIugd0
>>667
そんなモデル切り替わり時の短期的な話してるんじゃない
去年と今年比べてみれば明らかに今年の方が売れてる
http://vgchartz.com/hwlaunch.php?cons1=Wii®1=All&cons2=PS3®2=All&cons3=X360®3=All&weeks=156&weekly=1
VGだが最新週以外はちゃんと修正されてるから信用できるソースとする

ソフトが去年に比べれば充実してるというのもあるが、去年の年末独占のFPSが
一本も無い状況で値下げなしだったらと考えると恐ろしくなる

コストに関してだが互換外してもそんなに変わらないって言ってる記事は俺も見た記憶はあるが
冷静に考えてプロセッサとメモリ丸々外して誤差なわけないだろ
672名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:40:38 ID:64XmaGOk0
誤差なわけねーし。
わざわざ統合してるのに、片方要らないから
また別に作らないといけないとか無駄すぎる。
検証の手間が無駄って向こうが言い出してるのに。
673名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:46:18 ID:BD/nLtdi0
検証の手間はハードウェアのコストとは違うよ
あとソフトエニュでも良いからなんとか互換復活させようとしてるのはSCEEの試み
674名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:46:57 ID:nbIWx/Z0O
PS2互換外して安くしろ、って主張したのはSCEEだし。欧州は実際値下げして売り上げ伸びた。
675名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:47:08 ID:4DstdEX5O
>>669
先生
2刀流
毒電波
676名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:47:29 ID:svA8O01e0
誤差だったら、EE+GSじゃなくわざわざEE+載っけてたりした理由が分からんな。
EE+GSでも誤差範囲なら全世界共通で同じもの載せた方が効率的だわな。
677名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:47:51 ID:YRKV52UR0
つーかそれってSCEEやSCEAが公式に言ったわけじゃなくね

ゲンダイの関係者レベルの話だったような
678名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:48:04 ID:64XmaGOk0
逆ざや抱えて誤差とかただの強がりか馬鹿の戯言。
679名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:48:22 ID:P+3EnD7a0
人がマルチ比較スレで絡まれてる時に何面白そうな話してんだ、おまえら
680名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:50:56 ID:YRKV52UR0
>>633
noAAマルチソフトがFP16とか妄想ほざくなゴミwwwwwwwwww
681名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:51:41 ID:vaqWE8nl0
FPS酔うからレジ2スルーしようと思ってたけど買うわ
682名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:56:11 ID:64XmaGOk0
>>681
動きを頭で理解してどういう状況(空間の位置とか向き)なのかを把握できれば酔わなくなるよ。
イメージと動きが一致しないと酔いやすい。
683名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:58:07 ID:i6+1WaKS0
684名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 19:58:18 ID:1CMH/S+a0
FP10から移植するならFP16使うのが早いと思うけど
685名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:01:55 ID:YRKV52UR0
>>684
FP10って整数の2倍程度しかレンジが拡大されないよ。
整数でやってもちょっと白とびするぐらいしか変わらん(例:ロスプラ)。


くわえて六本木では山内がPS3でFP16しているゲームは殆どない、と言ったらしいが
これは出席者が限定されているのでさておくか
686名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:05:04 ID:K0YXiZ6Q0
>>677
PS3のPS2互換機能廃止の本当の理由--SCEA幹部が語る
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20359319,00.htm


Sony Computer Entertainment America(SCEA)の最高経営責任者(CEO)Jack Tretton氏は、
Wall Street Journalの取材に応じる中で、この問題に新たな見解を加えた。
ソフトウェアによるPS2との互換性の導入はコストが要因だったが、
今回の機能の廃止はそうではないというのだ。

Tretton氏は同紙に対し、PS2との互換機能をPS3から取りのぞいても、製造コストは大きくは変わらないと話した。
しかし、PS2のゲームをプレイするという選択肢をなくすことで、
顧客がより多くの時間とお金をPS3に費やしてくれることを期待しているという。
同氏はまた、ソニー独自の調査によれば顧客は既にPS2を所有している場合が多く、
この機能がなくともそんなに残念には思わないだろうと付け加えた。
687名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:07:28 ID:4DstdEX5O
>>683
これってどこから拾ってきたの?
688名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:07:45 ID:0glcGwmI0
まあ実際PS3は北米でも8月も前年同月比で4割増くらいになってますね。
PSPは前年同月比で7割増だったかな。
689名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:09:08 ID:v9N3j/aZ0
単に二束三文のパーツだろうけど
PS2として作ればまともな金が取れるってだけだろ・・・・
690名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:09:24 ID:XXg5tMYD0
>>686
費やそうと思ってもソフトの少ない日本をどうにかしてから言って欲しいセリフだな。
691名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:11:50 ID:YRKV52UR0
>>686
おお、マジだ

これは素直にすまなかった
692名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:17:04 ID:64XmaGOk0
なくしたことへの言い訳込みの強がりだって。
もしハードのコストが変わらないとしても、検証のコストはかかるわけで。
車みたいな高額商品でも、1円単位で材料費を削るために必死になってるのに
逆ザヤ状態で、それ本気ならただの馬鹿。
693名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:17:18 ID:cTp8qkxxP
>>690
SCEJには既に期待してない
ローカライズだけしっかりしてろ
694名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:18:58 ID:QWod/JpJP
SCEEが黒幕だったとは。そんなにコスト変わらないならEEもGSも載せておくべき
だろ。GoW3の開発者がEEやGSをPS3のゲーム内で活用できるという発言だけど、
これも気になるが、これが事実ならPS3はさらに損したことになる。
PS2のチップとはいえ、PS3ゲーム内での有効な活用道の可能性があったのなら、、
載せてあったチップを省くというのはある意味スペックダウンだな。
今更どうのこうの言っても仕方ないけど。
PS4ではRSXのフィルレートやメモリーの仕様、帯域などのPS3の数々の失敗点も踏まえて
欲しいものだ。
695名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:19:40 ID:Gk+F9Uug0
>>693
SCEJは海外UT3の発売時に速攻でMOD可能なローカライズをすべきだった。
でも、SCEJは馬鹿なので社内で遊ぶ事しか考えてない。
696名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:24:07 ID:Sv8VYfZCP
>>695
MODを外したのはEA鯖を使うだよ
697名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:27:01 ID:db4fnKaL0
>>694
そんなことしたらPS4の時にPS3の互換とるの大変になって困るだけ
698名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:43:18 ID:QWod/JpJP
>>694
PS3のとき、例)XDRを使えば、eDRAMなしの128bitの帯域でいいだろう
というような妥協の類を一切排除して、ボトルネックをつくらないように
PS4の設計さえ間違えなければそんなのなんとでもなるだろう。
699名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:49:10 ID:QWod/JpJP
自分にレスしてどうすんだ。
さっきのレスは>>697にね。
700名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:49:19 ID:P+3EnD7a0
>>698
・・・・?
701名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:53:43 ID:E0hvpGLV0
702名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 20:56:48 ID:4Oy2gXeu0
>>701
動作重視って事かな
それにしても何もないな
703名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:01:56 ID:uS44hydQ0
>>701
突貫工事すぎて泣けてくる
704名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:04:55 ID:Sv8VYfZCP
>>701
先生、これギャグですか?w
705名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:06:30 ID:1aOFkWmz0
やっつけ仕事吹いた
706名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:07:12 ID:mwe4qsLo0
>>701
デザイン上、こうしてるだけだと思う。
ゲーム内で呼び出せるようにするには、メモリを占有したら駄目だろうし。
707名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:07:16 ID:vG9rT57G0
>>698

日本語でOK

708名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:08:00 ID:0glcGwmI0
>>701
銃が足りない
709名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:11:55 ID:aZThrr7a0
>>706
まあUIだからな。
XMBは最初はおしゃれでいいなとか思うんだが、使い勝手ではダッシュボードの方が上という感じ。
710名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:12:41 ID:4WAWyiHJ0
HOMEとは根本的に違うもんを比べてどうすんの
自由に動き回れるもんでもないのに
711名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:15:03 ID:gk5eoUFq0
>>710
Homeもビジュアルロビーでしかないけどね。
アバター・家・コミュニケーションロビーとやってる事は同じ。
712名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:15:30 ID:0x3nrAC00
>>701
これインゲームで呼びだせんの?
それなら許せるけどいちいちダッシュボードに
戻るんだったら余りにしょぼ過ぎなんだけど〜
713名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:17:07 ID:4WAWyiHJ0
箱のはHALO3のパーティーシステムをOSに持ってきて
ゲーム間移行できるようにしたもんと認識してんだけど
HOMEも同じなんかな
714名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:17:20 ID:gk5eoUFq0
>>712
いや、これが新ダッシュボードでゲーム中に呼び出せるわけなんだけど。
715名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:17:31 ID:YRKV52UR0
>>698
2005年時は256MBの128bitのUMAだと予想されていて奮発して512MBになったのに
716名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:17:57 ID:qmhqg5z70
Homeと比べると将来性なさそうだな
Homeβは現在ファミ通とコラボのカフェがオープンしてるらしい
717名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:19:38 ID:IgrFnCMW0
>>712
Homeはゲームと切り替えなんだっけ、ゲーム中に呼び出せるのはXMBだけだったよな。
718名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:23:19 ID:cTp8qkxxP
現状、HOMEはロードがうざ過ぎるというイメージしかない
いちいち部屋を移る時にロードが発生するのが
あと、各スクエアが更新されると、そのつど30MB程度を落としてキャッシュしなきゃいけないし
もうちょっと軽くならんのか?
719名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:27:34 ID:0x3nrAC00
>>714
まだ呼び出せるかどうかはわかってないでしょ。
パーティからゲームの呼び出しはできるみたいだけど。
720名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:28:13 ID:1vV4Apgs0
Homeは何をそんなにロードしてるんだ?
10秒もロードすればHDDからなんだから100MBや200MBは軽く読めるだろうに。
721名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:33:02 ID:BwhJXP8c0
>>719
いや、ダッシュボードなんだから呼び出せる。
ダッシュボードって何かわかってるか?
722名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:34:20 ID:omuUWvaQ0
0x3nrAC00は絶対箱○を持ってないですね。
723ピンキーマン♯1123:2008/09/27(土) 21:40:15 ID:cDKrlWi60
つーか、普通にダッシュボードに戻して欲しいな。

てかこんなビジュアルなんていらないし、普通にバーーッとプレイ中の全人口を細かいソート&検索付きで実装してほしいわ。

つかキモイし・・・。
Home以上にキモイ・・・Homeもゴミだが
724ピンキーマン♯1123:2008/09/27(土) 21:42:41 ID:cDKrlWi60
さらにいうと、そんな昨日いらないからスカイプとかメッセンジャーをPCみたいにマルチタスクでずっと起動させてほしいわ。

プレイ中にスカイプやメッセンジャーでチャット&ボイチャ出切るようにしてくれ。

現状俺は、PCでスカイプ起動しながら箱○やってるしなぁ。
そっちの方が音いいし、聞こえやすい
725名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:47:33 ID:pB1g9WsM0
ネトゲ中もバックグランドでこれ走るの?
726名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:49:20 ID:P+3EnD7a0
>>725
さすがに走らないだろ・・・
727名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:49:23 ID:ki3yVh7X0
>PCみたいにマルチタスクでずっと起動させてほしいわ。






え?
728名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:49:47 ID:aKr92RZIO
>>724
現状ゲーム中もダッシュボードもシームレスに会話ができる
ボイチャが複数チャンネルあるのにスカイプとかバカ?
要望するならマイクをよくしてくれとか通信のビットレートをあげてくれだろ
729名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:56:10 ID:uS44hydQ0
LBPβで早速おちょくられる糞箱w
http://gamevideos.1up.com/video/id/21674
730名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:56:56 ID:FXmQLecH0
>>726
そう設計されてるもんなのに、無理って馬鹿か?
731名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 21:59:40 ID:P+3EnD7a0
>>730
え?ブレード以外走るようになんのか?

あんなグラフィカルにして32MBの占有で足りるのか?
732名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:00:28 ID:Gk+F9Uug0
>>731
大丈夫じゃないか?
733名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:02:08 ID:P+3EnD7a0
>>732
根拠は?
734名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:03:33 ID:a9d2CjFT0
>>731
足りるんだよ。360は高性能だから。
1M当りでできることもPS3とは全然違うのだから。
まあ、でてからの話だな。でる前に自慢してたのじゃ、ここの患者たちと一緒だからな。
735名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:04:21 ID:Gk+F9Uug0
>>733
凝ったテクスチャが何も無いから。
736名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:05:34 ID:P+3EnD7a0
じゃあ、多数決により出来るってことで(´・ω・)
737名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:06:30 ID:4SPjACKQ0
>>733
テクスチャを貼りまくりとかじゃないし、背景とキャラモデルも簡素だから容量はたいしたことないぞこれ。
Homeがインゲーム起動が無理なのはモデルとテクスチャで容量を圧迫するからだからな。
738名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:07:02 ID:33PE/HIG0
2Dの一枚絵なの?
739ピンキーマン♯1123:2008/09/27(土) 22:07:23 ID:cDKrlWi60
え?バックグラウンドで動くんだろこれ。

で、動く動かないで揉めてるけど、動いたからなに?って感じなんだがw

740名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:08:28 ID:Gk+F9Uug0
>>739
なんとなく満足。
741名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:08:58 ID:uMPRkxAn0
PS3にはバックグラウンドで何かを動かす文化が存在しないんだろうね。
だから想像もつかないんだろう。
742名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:09:37 ID:P+3EnD7a0
>バックグラウンドで何かを動かす文化

どんな文化だよw
743名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:09:38 ID:0x3nrAC00
こんなショボグラみるぐらいならHOMEみたいな別アプリで豪華なグラのほうがいいわ。
744名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:11:06 ID:ki3yVh7X0
Cellが高性能と信じてるとXMBで実装されてない機能はLiveでも不可能だと思ってるたいね

>現状俺は、PCでスカイプ起動しながら箱○やってるしなぁ。
こんなすぐばれる嘘言っちゃって恥ずかしいだろうな
745名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:11:24 ID:33PE/HIG0
いや俺にとってはサクサク動ける方がニーズにあってると思う
746名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:11:47 ID:BD/nLtdi0
普通にバックグラウンドでDLしながらゲームできるわけだが
747名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:12:27 ID:v9N3j/aZ0
>>743
別アプリにしてまでやるもんじゃないと思うけどこういうのは
コミュニケーションは共同で作業するために生まれたものだから
共同でゲームしたりとかするために使うもんであって

共同作業もなくコミュニケーションだけをさあやれと言われてもやれるもんでもない
748名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:12:32 ID:aKr92RZIO
ところでPS3って360みたいにそれぞれ別々のゲーム遊びながらボイチャを
するようなことってできるの?
749名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:12:42 ID:uMPRkxAn0
>>739
セカンドライフとかこの手のシステムってアバターがすべてだからね。
エディットが出来る程度ではHomeもダッシュボードもWiiとあまりかわらない。
もうちょいモデリングが自由に出来て、服とかアクセサリーとか販売出来ると面白いんだけど。
750名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:12:50 ID:db4fnKaL0
箱○でゲーム中ダッシュボード呼び出すとゲーム停止するけど
PS3はXMB呼び出しても裏でゲーム動きっぱなしですが
751名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:13:45 ID:0x3nrAC00
ダッシュボード呼び出しでゲーム止まるとかどんなけ性能低いの糞箱はw
752名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:13:53 ID:Gk+F9Uug0
>>743
つうか、何かをするものじゃないよ。自己表現のバリエーションが増えた。

>>744
in game XMBの時にVCは後でねって事でがっくりだった事を忘れてるのかね。
それともスカイプそのものを別タスクでやりたいってことなのか?
753名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:16:29 ID:aKr92RZIO
>>750
ダッシュボードに戻してなにやりたいんだ?
映画でもみるのか?それともDLコンテンツでも買いに行くのか?
インゲーム必要なものは全部ブレードに集約されてるわけだけど?
754名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:18:03 ID:a9d2CjFT0
>>750
いやそんなことはない。そんなことでフリーズしたり処理落ちするほど360はやわではないぞ。
360持ってないだろう。

PS3こそ、XMBやらで何やら動かすと、処理落ちならぬ処理停止=フリーズだからな。
755名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:18:10 ID:uMPRkxAn0
>>751
操作できなければ意味無い、むしろポーズもかからず勝手に進行されると困る。
大事なのは裏で待機していて、すぐに復帰できるという事。
756名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:18:48 ID:db4fnKaL0
>>753
>PS3にはバックグラウンドで何かを動かす文化が存在しないんだろうね。
こんなこと言っているやつがいたんで書いたまでだ、、おまえは気にするな
757名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:20:18 ID:db4fnKaL0
>>754
停止するといってもフリーズするわけではなくポーズするという意味だす
758名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:20:40 ID:aKr92RZIO
ちなみにブレードを呼び出してゲームが止まるのを指しているなら
あれは単にウェイトがかかってるだけだよ。当たり前だかオンライン
対戦なんかじゃ止まらず動き続ける
759名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:20:51 ID:4DstdEX5O
>>754
流石は先生もってないのがまるわかり
760名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:21:09 ID:Gk+F9Uug0
>>754
別にPS3のXMBは処理落ちしないじゃん。
ゲーム中のフレームレートにあわせてXMBが描画されてるだけで。フリーズもしないし。フリーズ文化はむしろ・・・
761名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:21:37 ID:IWv9h+2Y0
アップデートでブレードもかわるの?
762名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:22:08 ID:33PE/HIG0
>>750
ゲームによるが
箱のゲームもオン対戦してるときは止まんないだろ
763名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:23:02 ID:XE8v1TOH0
>>759>>760
池沼を相手にしてもw
764名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:23:10 ID:aKr92RZIO
ところでだれか>>748に答えてくれないか?
765名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:24:06 ID:33PE/HIG0
つーかこのスレって両機種持ち少ないのね
偉そうに批判してる割には単一ハードユーザーとか馬鹿馬鹿しくね?
766名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:24:30 ID:ki3yVh7X0
>>761
グループ機能が追加されるみたいよ
767名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:25:19 ID:Gk+F9Uug0
>>765
嘘じゃなければべつに問題ない。無理に買う必要もない。買わせる必要もない。
768名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:25:38 ID:33PE/HIG0
>>748
まだ出来ないよ、お前知ってていってるだろw
769名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:26:34 ID:4WAWyiHJ0
インゲームXMBは普通に処理落ちしてねーか?XMBのほうが。
770名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:27:34 ID:YRKV52UR0
つーか俺メモリ64MBのときにXP動かしていたぞ
771名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:27:34 ID:IWv9h+2Y0
メモリがどうこう言ってるけど、ブレードにアバターが出てくるわけじゃないだろw
772名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:27:39 ID:Gk+F9Uug0
>>769
ゲームが60fpsなら60fps
30なら30。
773名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:28:03 ID:XQnYcU0e0
>>769
一部のゲームしか対応していないしね。
限定的にしか出来ないものをダッシュボードと同等とは笑わせる。
774名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:28:30 ID:4WAWyiHJ0
ブレードにアバター出しても別に意味無いしなぁ
肝はPT組んだ連中と自由にボイチャ出来たりゲーム移ったり出来る部分だろうに。
775名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:28:58 ID:33PE/HIG0
>>769
メッセージ打つときに処理落ちする
他の機能は使わないからわからん、アイコンがクルクル回ってる時間が長いのもちょっとね
776名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:29:16 ID:aKr92RZIO
>>768
いや知らん。
じゃあ別のゲーム遊んでる人にボイチャ回線開いて同じゲームに
呼んだりすることもできんのか。不便だな。その辺はメールでやってたりするわけ?
777名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:29:23 ID:4WAWyiHJ0
>>772
フレームじゃなくて
トロフィー表示とか全体的にモッサリングじゃん
778名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:30:15 ID:Gk+F9Uug0
>>777
それは知らんかった。あんまり使わないし。
779名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:31:00 ID:lPq3wLKw0
>>773
なにをいまさら、そんなのショボグラのレジ1をギアーズ1と同等とか昔から笑わせてくれてるぞ。
780名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:31:16 ID:33PE/HIG0
>>776
そんなところかな、面倒なんでやる奴はあんまいないと思う
それより下げろ、なんで上げたがる?
781名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:31:58 ID:ki3yVh7X0
>>776
PC同時に起動させてスカイプとメッセンジャー使ってるんじゃない?
782名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:32:50 ID:Gk+F9Uug0
>>781
普通にメールだろ。
783名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:33:11 ID:PxMiyz3z0
>>769
ゲームによってはガクガクになるな
まぁそれ以前に、くるくるアイコンまみれで使い勝手最悪だけど
784名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:33:55 ID:fsNCtGsu0
箱○も買ってマルチになったけど、箱○のダッシュボードって箱○オンリーな信者が過剰評価しすぎてるだろう
インゲームでもないのに、Liveに繋いでるわけでもないのに、自分のプロフィール見るだけで読み込みに
3秒ぐらいかかったりするしさ

あと、Liveのショップのアイコンの読み込みもやたら遅いし
PSストアのサクサク感知った後だと、ストレス貯まるし使いにくい
785名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:36:07 ID:XE8v1TOH0
>>784
だよな、両方持ってると360のしょぼさに閉口するよな。
786名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:36:09 ID:aKr92RZIO
>>780
失礼。
ついでに伺いたいんだが、シームレスな進行中のオンラインゲームへの
フレンドなんかの招集や飛び入り参加はXMBで一般的になった?
昔は一部のゲームが対応してたようだけど
787名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:36:15 ID:33PE/HIG0
マーケットプレースはなんでテキストだけなのにあんな重いんだろうね
しかもDL速度もPSストアが上だし
788名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:36:26 ID:ki3yVh7X0
>>782
普通はそうだろうね
ちょっとイジワルして皮肉言ってみただけなんで許して
789名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:37:27 ID:ba765cHZ0
CELL(PS3)にもクロック水晶タイマー内蔵なの
SPEがそれを基準にして、マルチタスクで動いているの?

MSXターボRのR800CPUは、プログラムがいつ終わるか予想が出来ないので、
クロックタイマー内蔵でカウントして、それでタイミングを計っているとか?
どうなの?


790名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:38:19 ID:33PE/HIG0
>>786
招待受けて相手のゲームに直接飛ぶ機能だろ

それはまだ無い

色々教えてるがアンチスレ立てるなよw
791名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:39:23 ID:Gk+F9Uug0
>>790
多分PS3を持ってるフリをして今度から登場するだろ。
792790:2008/09/27(土) 22:43:16 ID:33PE/HIG0
すまん、招待受けるとメッセージボックスにそのゲームの招待メールが来る
でもそれ押しても箱のようにDISCを変えろ見たいなのは表示されず
ゲーム内で確認しろ云々と出て
自分でゲーム切り替えてからゲーム内で招待確認する必要あり

793名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:43:18 ID:fsNCtGsu0
箱○で実際褒められる点は、カスタムサントラぐらいかな
でも、そのカスタムサントラもCDから直接取り込まないと、箱○HDDにMP3ファイルを置けないという
致命的な欠点があるんだよな

WMP経由だとPC付けっぱなしにしなきゃだし、Liveと食い合うだろうしでオン対戦では使う気がしない
794名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:43:32 ID:d7TrVtvp0
>>790
そういう機能がLiveには提供されてるわけで、それが年間5000円なら安いんじゃないかな?
795名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:44:09 ID:aKr92RZIO
>>790
了解、了解。ソニコンもホームなんて作ってないでさっさとこの辺を
パクればいいのに。今聞いたことががLiveのインゲームでの価値の
ほとんどといっていいもの。仮にホームが出来てもこれができない
ようじゃ一生Liveには勝てんだろうに。
796名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:45:40 ID:4WAWyiHJ0
HOMEでPT組んでゲームに移行とか出来るんじゃないのん
797名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:45:53 ID:d7TrVtvp0
>>792
それで出来るって?
苦しすぎだろw
798名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:48:00 ID:aKr92RZIO
>>793
USBメモリでオケ
だけどそこからコピーできるとたしかに楽なんだがねえ
799名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:48:02 ID:0x3nrAC00
低性能箱だって招待貰ったらDISK入れ替えるだろw
どこが違うんだよ超戦人さんよー
800名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:48:46 ID:d7TrVtvp0
360の招待はすべて児童だが、
PS3は招待確認、ディスク交換の確認、ゲーム内で確認すべて手動。
無料ほど高くつくものはないって言うことわざは本当だな。
801名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:49:47 ID:64XmaGOk0
ディスク交換自動すげーなw
802名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:49:53 ID:0x3nrAC00
>>800
朝鮮箱もディスク入れ替えも自動なんですか〜?すご〜いwww
803名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:50:46 ID:fsNCtGsu0
自動とか手動とかってw
箱○はディスク入れた状態で、コントローラーからディスクトレイすら開けられないじゃないかw
ほんと過剰評価しすぎw
804名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:51:21 ID:d7TrVtvp0
>>801
>>802
?????
PS3は自動でディスクの交換を指示したりしてくれる訳じゃないんだろ?
805790:2008/09/27(土) 22:51:44 ID:33PE/HIG0
>>800
箱、メッセージ確認→DISC入れろ→ゲームへジャンプ
PS3、メッセージ確認→DISC入れる→ゲームで招待確認→ゲームへジャンプ

ひとつ手順が増えてるだけだぞ
806名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:53:26 ID:aKr92RZIO
>>805
それって全部のオンやコープで実装されてるん?
807名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:53:27 ID:64XmaGOk0
その程度の機能に金払うよりタダのほうがいい。
人が少ないからそんなことが凄い事に感じてるんだろうけど。
808名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:54:33 ID:0x3nrAC00
ゲームで招待確認ぐらい手抜くなよ、ゆとり
809名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:54:54 ID:d7TrVtvp0
>>806
XMB自体が一部対応ゲームだけだし。
810名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:54:59 ID:XE8v1TOH0
参六〇持ってると言うと鼻で笑われて馬鹿にされるからな。
もう少しまともに使えるなゲーム機だったらと思うよな。
811名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:55:24 ID:33PE/HIG0
>>805
ベガス2あたりからはほぼ実装されてるね
GTA4みたいに独自開発したのもあるが
812名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:56:26 ID:4DstdEX5O
>>809
もってないのにでしゃばってんなよ
813名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:57:49 ID:fsNCtGsu0
箱○はダッシュボードのカスタマイズもたいしたことないよ
いるかどうか知らないけど、あれ金払ってテーマ買ったやつは、新ダッシュボードで全部ドブに金捨てた事になるんじゃね?
814名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:58:25 ID:d7TrVtvp0
>>808
それだけじゃねーし。
Liveの品質にお金を払ってるわけで。
815名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:59:51 ID:ki3yVh7X0
>>813
旧ダッシュボードも選択させるようだぞ
買った人は無駄にならない配慮をするとどこがでコメント読んだ
816名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 22:59:54 ID:0x3nrAC00
Liveの品質?
それって年末に接続障害起こしてた糞サービスとは別物ですよね?
817名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:00:00 ID:UWlLLEFV0
ゲーム中に録画してるPlayTVはどうなるんだよって話
818名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:00:40 ID:64XmaGOk0
人が少ないオンラインなんてむなしいだけ。
金とって只でさえ少ない人口をさらに減らすより
タダで増やすべき。
819名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:01:32 ID:XE8v1TOH0
>>814
その自慢のliveも今じゃPSNの方が上なんだよな。
820名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:02:26 ID:4WAWyiHJ0
そんなことより体験版のDL→インストールとか
システムアップデートの
DL→確認→展開→再起動→PSボタン押し→インストール→再起動 みたいな糞手順をどうにかしてくれ
821名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:02:38 ID:ukGxqoaq0
それよりもレジスタンス2はサーバーどうするんだろうね?
LIVEのフロントラインみたいにしっかりと50人サーバーを用意してくれてたら問題ないけど、
PSNの場合はそこら辺が心配かな。
一応PS3の大型タイトルだし60人対戦難民がかなり出るんじゃないだろうか。
822名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:02:46 ID:33PE/HIG0
Liveはそれなりの価格あると思うけどね、でも使わなけりゃそれだけ損
実はMSはLiveの決済方法を調整しててね、TGSで発表されるとは思わないけどちゃんとそれなりの努力はしてるよ
823名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:03:51 ID:uS44hydQ0
PSNの場合はそこら辺が心配(笑)
824名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:03:55 ID:XE8v1TOH0
俺なんか今、MGOとかでオンはもっぱらPS3で、箱でオンなんかやってないぞw
825名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:04:01 ID:fsNCtGsu0
>>815
旧ダッシュボードだとアバターとか使えなくて不都合そうだけど、そこは割り切れって感じなのかね?
なんだかなあ
826名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:04:38 ID:0x3nrAC00
>>820
PCと同じじゃん。
なんか不満あんの?
827名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:05:11 ID:4WAWyiHJ0
>>826
両機種持ってないなら語らんでくれ
828名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:06:33 ID:D1MdI+yH0
>>820
最近はDL→インストール→再起動(アップデート終了)まで自動でできるようになってるぜ。
829名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:07:15 ID:ki3yVh7X0
>>825
アバター作りたくないって面倒臭がり屋さんもいるんだろう
強制されたらされたで、不満言われるだろうしね
830名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:09:00 ID:D1MdI+yH0
>>821
レジ2は1のようにメーカーの鯖じゃなくて、個人のPS3だろうから問題ないかと。
831名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:11:52 ID:4DstdEX5O
>>821
レジ1をやってりゃそんな心配は無用だってわかるハズだがな
832名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:12:10 ID:64XmaGOk0
レジ1も普通にPS3がホストじゃないの?
833名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:12:29 ID:fsNCtGsu0
そうそう、箱○の動画再生機能って最初からOSに含まれてないことが驚いたわ
Divxとか再生させようとしたら、「再生するにはプログラムが必要です」とか出て
いちいち、対応コーデックかなんかをDLさせられるんの

違うファイルを再生させようとした時もまたDLさせられたし、コーデックによって三回ぐらいやらされた
そりゃ32MB程度で収まるだろう
834名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:13:56 ID:D1MdI+yH0
>>832
間違えた。
> レジ2は1のようにメーカーの鯖じゃなくて
  ↓
レジ2は1と同じくメーカーの鯖じゃなくて
835名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:24:22 ID:0glcGwmI0
インソムニアックのテッド社長が言うには
レジスタンス1の40人対戦は余裕で出来ていて、
じゃあもっと増やせるねってことでレジスタンス2は60人になったようなので
それほど心配はないと思いますよ。技術的な要因よりも、大人数でやったときに
カオスにならないようにするにはどうするべきかというのを気にしていたとか。

836名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:29:05 ID:vxrMlbIv0
HOMEは将来的にはバックでも走るんだろうね。チャット専用の簡素な形で。
そうなると初めてHOMEが全ゲームを繋げるロビーとして機能するし。
SCEのことだから何時になるかは分からんけど。
837名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:29:23 ID:33PE/HIG0
ラチェの売り上げが次世代に入ってかなり落ちたから涙目だろうなー
って思ってたがどうやらレジでがっぽり稼いだらしいね
レジ3もこのスピードからして間違い無くPS3だろうがレジの次なるタイトルは何になるんだろう
838名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:44:28 ID:4DstdEX5O
>>837
そのラチェもなんだかんだでミリオンは越えてたりする
839名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:46:23 ID:64XmaGOk0
ラチェの新作ともう一本ぐらい新規だすんじゃない?
ラチェならもう簡単に作れそうだし。
日本のメーカーもラチェぐらいなら簡単に作れるようになってほしい。
840名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:49:32 ID:LDToRt/20
外人は最初から武器大量、弾無限、一発死の設定が好き過ぎて困る
バランスも糞もない
841名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:51:48 ID:pKQcLKXM0
つうかインソムはどういう開発ラインとスケジュールなのか知りたい
あの開発スピードはちょっと異常だぞ
842名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:52:28 ID:ZEIsn3aZP
まぁアレはアレで楽しくはあるが、
今回は最初から世界同一鯖なのかなぁ
まぁいいけど
843名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:54:41 ID:j98hJyJZO
>>841
ウォーターフォールでやってるだけじゃね?
844名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 00:28:45 ID:Ge0C1ptl0
>>841
外部の人間を使いまくってるとか
845名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 00:37:02 ID:BwG6JaCl0
>>839
PS2時代からラチェやJakレベルがつくれなかった日本のデベロッパーが
PS3になって同じように作れるわけがねぇべよ
846名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 00:41:20 ID:EAEmqcqS0
サーニーがコンサルしてる
優秀な人材しかとらずに少数精鋭を維持
847名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 00:50:46 ID:64aV52LI0
日本のゲームの「作りこみ」って、オマケ要素が豊富とかそういう方向だったからな
もちろんそういうのも作りこみには間違いはないとも思うけどね
848名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 00:50:55 ID:CypegsCx0
ラチェは拡張パック出るな
インソムニアックはアメリカの最も優良な会社の一つだからいくらでも人材来るだろ
849名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 00:58:58 ID:Stb8BjiO0
優秀って言っても、日本の開発者の何倍も貰ってるけどな。
日本は、技術の価値も認めずひたすら安く雇う事だけに邁進して、それで開発費が高くなっちゃいました、
って逆効果にはまってるんだからいっそ本望だろ。
850名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:08:24 ID:TvMDDWDu0
日本で年収1千万とか出してるのはポリフォニー位?
AAAの募集要項には泣いた
851名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:22:09 ID:aG9TlBjv0
日本でも大手のエライ人は結構もらってんだよ。現場の人間には金は下りてこないけどな。
ライン数の減少傾向でポストは減ってるし、それでも業界が若いから上が退職するには遠いしで、偉くなるのも難しい。
852名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:24:25 ID:ifumZXQQ0
実力あるんなら仲間あつめて独立すりゃいいだけの話。 
芸能界とかとちがってそういう事場合に大手からの圧力があるわけでもなし。


853名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:24:42 ID:64aV52LI0
北米なんかは、いわゆるプロゲーマーなんて存在があるくらいだからなあ
実際の割合としては日本における扱いと変わらなかったりするかもしれないけど、
母数のデカさのお陰でこっちでいう市民権が獲得できる規模になってる感じなんだろう
854名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:32:27 ID:aMcDTPd20
このスレって持ってもいないのに参六○の悪口ばかりw

ゲームもろくに作れんPS3は、次世代を体現!って判り安すぎ
855名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:33:16 ID:7ZukxwM60
>>852
日本じゃ独立したらおしまいよ
宣伝力とネームバリューがないと商品手に取ってくれない国民性だから
856名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:36:39 ID:gA5W+K380
>>大手からの圧力があるわけでもなし。
嫌気がさして辞めて転職しようとしたら、業界中に見に覚えのない
ひどいこと書かれた文書がばら撒かれてたなんてことは聞いた事ある。
857名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:38:41 ID:mrmn8RCXO
板なんとかって人も今はそんな感じなのかな
858名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:38:57 ID:Stb8BjiO0
糞条件で起業しかチャンスが無いってどんな糞業界だよ・・・
そんな事奴隷にだって言えるわ「奴隷が嫌なら反乱起こせば良いじゃん」
859名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:40:41 ID:aG9TlBjv0
独立しても今のゲーム制作のコストは半端無いからうまくいってるところは少ないよな。
大手時代の感覚で作って首が回らなくなって自滅とか、安い携帯ゲームとか作りながら腐っていくとか、よく見るよな。
よほど大手時代に個人名が売れていれば外注仕事を取って資金を貯めていく夢も見れるが、
ほとんどはろくに自社名も出せない安請負として買い叩かれているうちに、仲間も離散していったりする。
860名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:42:17 ID:JgfWdIxqO
>>858
ブラックな業界だって知らないわけじゃあるまい?
日本で娯楽産業といえばその血筋はロクなもんじゃないしな
861名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:43:36 ID:Kt/MyXSq0
>>860
ゲームも在日の人とか多いの?
862名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:44:10 ID:64aV52LI0
そう考えるとドラクエ8の下請けみたいな地盤があったとはいえ、レベル5が新規パブリッシャーとして成立してるのは凄いことなんだな
863名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:50:07 ID:d0oL07Im0
>>861
カプチョン
864名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:50:54 ID:BwG6JaCl0
レベル5は今のところ大成功だろ。
リバーヒルからの独立時の恩があるからか、SCE仕事も未だにこなしてるしな。
865名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:52:30 ID:22NNywVv0
>>861
それ以前に代紋背負ってる人達がごにょごにょ・・・エロゲ業界とか当たり前みたいに社長がアレだったりするからね
倒産した会社が作ったゲームの版権とか、その筋の人達が持ってたりする
866名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:55:15 ID:QVO3Dc3A0
まぁ和田みたいのが社長になってるので、どこにでも普通の業界になってきたよな。
しかし売ってる物が博打要素が強いんで、和田みたいに健全にやっても安定しないのが難だけど。
867名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 02:17:19 ID:ifumZXQQ0
>>855
> >>852
> 日本じゃ独立したらおしまいよ
> 宣伝力とネームバリューがないと商品手に取ってくれない国民性だから

そんなのは基本どこの国でも同じ。
はじめのうちは開発だけして発売大手会社で実績つむのは当たり前。
868名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 02:27:33 ID:w27Nyu1G0
嫌儲(日経)スクープ 任天堂がDS新型機、カメラ音楽再生機能付き 2万円以下で年内発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1222536135/
869名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 02:47:28 ID:yYKbH3X+0
>>813
箱のテーマって有料なの?
870名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 02:53:18 ID:6WTyCK0F0
XBOX360の水の表現 1:30あたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390625

PS3の水の表現 7:50あたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4430094


(^_^;) 1年後発な上に、2万円高いハードなのに・・・
871ピンキーマン♯1123:2008/09/28(日) 02:55:10 ID:obIFRlTo0
なんでUE3.5とアフリカを比べてるのかがまったくわからん・・・。

ちなみに今現在つかギアーズ2含め、CSでUE3.5使われてるソフトないんだけどね・・・。

872ピンキーマン♯1123:2008/09/28(日) 02:56:03 ID:obIFRlTo0
ギアーズ2のしょべー水表現の動画持って来いよ。
UE3.5つ変われてんだろ(笑)
873名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 02:59:48 ID:6WTyCK0F0
PS3総合や、ゲハ速報ですらスルーされたコピペな上に、
sageで書き込んだにも関らずこのレスのつき方の速度(笑)

中でも濃厚なゴキブリがこのスレに集ってるって感じだなw


反応があったのはν速とこのスレだけ(笑)

民度低っ(^_^;)
874名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:00:35 ID:+GlC1M1y0
>>870
これでスレ立ってたけど
たぶんSO4の時のフレーズパクってマッチポンプしてるんじゃね
レジ2で実装されちゃったし
875名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:03:39 ID:6WTyCK0F0

レジ2はHALOキラーだからしょうがない
HAZEとは違うもんな

876名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:19:25 ID:NvTq0eDC0
UE3.5デモレベルのギアーズ2を期待していた人が多かったから
セイムなんて言われるようになったんだよな
UE3.5デモでギアーズ2のハードルを上げすぎて自爆してしまった
877ピンキーマン♯1123:2008/09/28(日) 03:20:34 ID:obIFRlTo0
ぶっちゃけカメラと音楽再生付きのDSとかいらねーよな・・・。
それで2万以下とか、15000以下にしろよ。

PSP並みに音楽再生や液晶なんかのスペックよければいいけどよぉ
878ピンキーマン♯1123:2008/09/28(日) 03:21:39 ID:obIFRlTo0
>>876
そーそー。俺のその一人だわ。

あのDEMOが公開された時のボクサーはすごかったなぁ、活き活きしてたよ。
879名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:39:55 ID:dUP4dgJN0
デモで、っていうか発表時のグラで狂喜→次第に劣化、は
PS3も箱○もそんなにかわらんだろ。
どっちが!、ってほどではない。
880名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:41:15 ID:d0oL07Im0
NGと会話するのはやめてください
881名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:44:33 ID:6WTyCK0F0
ギアーズ2のプレイ動画で今のところ
水の場面は公開されていない。

公開されてから叩けよ
それでデモと違ったら、発狂すればいいじゃん(^_^;)

(^_^;)(^_^;)におってきた

882名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:49:48 ID:obIFRlTo0
>>881
いい加減死ねよ。

マルチプレイで川とかいっぱい出てるけど?

ほんとキチガイしかいねーな痴漢ボクサーは
883名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:51:51 ID:O9yDxYvp0
ギアーズ2も期待できないし360撤退の噂もほぼ確定で間違いないな。
まぁMSにしては頑張った方だね。さようなら
884名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:53:38 ID:obIFRlTo0
>>881
動画でもさがしてるんでちゅか?

もってきてあげまちょーか?
885名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:59:10 ID:6WTyCK0F0
>>882
オンだけを参考にするなら、KZ2も超劣化ですな(笑)
PS3すごーい(^_^;)

痴漢はKZ2だけ崇めてろよ(^_^;)
日本で発売しないKZ2だけをね(^_^;)
886名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:59:48 ID:6WTyCK0F0
>>884
オフの水もってきて(^_^;)
887名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:01:42 ID:6WTyCK0F0
晒し上げ(^_^;)
888名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:02:48 ID:obIFRlTo0
>>886
10人対戦と32人対戦を一緒にされても(^_^;)

ギアーズ1はオンもオフのクオリティだったのにやってないんでちゅか?(^_^;)

ギアーズ2は10人対戦のオンラインになると劣化しちゃうんでちゅね(^_^;)
889名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:06:50 ID:MKIHJyNX0
ぽちゃぽちゃあひるちゃんの勝ち
890名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:07:51 ID:6WTyCK0F0
>>888
KZ2の一人のモデリングとGOW2の一人のモデリングの質を一緒にされても困るんですけど(^_^;)
今時オブジェクトも破壊できない建物を見て「綺麗」 とか(^_^;)

綺麗なものが見たいなら
世界の車窓から でも見ててくださいよ(^_^;)

891名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:09:42 ID:O9yDxYvp0
汚いものが見たいなら
朝鮮痴漢箱 でも見ててくださいよ(^_^;)
892名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:10:06 ID:6WTyCK0F0
でもGOW2が日本で発売しないという噂が蔓延してる今、
あんまりGOW2をマンセーできないんですけどね(^_^;)

TGSで発表なかったらいよいよ発狂タイムですね(^_^;)
893名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:11:20 ID:6WTyCK0F0
>>891
朝鮮痴漢箱ってまさにPSハードの事じゃないですか(^_^;)
良かったじゃないですか(^_^;)
手間が省けて(^_^;)
894名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:13:48 ID:O9yDxYvp0
幾ら痴漢でも日本撤退が確実な360でGoW2が日本で出るとか夢は見てないだろ。
895名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:14:42 ID:6WTyCK0F0
KZ2が日本で発売する可能性と
GoW2が日本で発売する可能性どっちが高いですか(^_^;)

教えてくれませんかゴキども(^_^;)
896名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:16:10 ID:O9yDxYvp0
PS3が日本で撤退する可能性と
360が日本で撤退する可能性どっちが高いですか(^_^;)

教えてくれませんか痴漢ども(^_^;)
897名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:16:30 ID:6WTyCK0F0
>>894
痴漢さん>>895の質問にこたえてください(^_^;)
898名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:17:42 ID:6WTyCK0F0
>>896
ソニーがゲーム業界を撤退する可能性が一番高いです(^_^;)
899名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:18:58 ID:Kt/MyXSq0
MSが春までに100ぐらいソフト出すとか言ってなかったっけ
出してくれるだろ
900名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:19:58 ID:O9yDxYvp0
6WTyCK0F0は無視リスト行きと
ホント痴漢はキチガイしかいねーな
901名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:21:49 ID:jn47yxKkO
>>900お前もな
902名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:22:26 ID:w27Nyu1G0
http://www10.uploader.jp/user/nin_sure/images/nin_sure_uljp00023.jpg


今更HDDしかも3G・・・
価格5800円・・・
903名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:22:39 ID:akiAyKTCP
>>900
俺なんて3時にはNG入れてたぜw
904名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:24:05 ID:0YBkA4bY0
なに?壮絶な一人芝居だったの?
905名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 04:45:01 ID:d0oL07Im0
アクアノートとアフリカをやると和ゲーの問題点がよくわかるね
906名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:13:49 ID:ivC4B0IJ0
204 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 04:48:58 ID:2MrmH5wq0

まぁいいや、このスレ専用に無駄に高画質なの上げておこう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader798089.jpg
907名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:24:22 ID:mbBWgbd4O
がっかりDSた
908名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:32:57 ID:akiAyKTCP
>>905
問題点と言うか、ライト層へアピールした製品だから、
アフリカもアクアもあれで良いのよん 
バリバリのゲーム性が欲しいなら、そう言うゲームを買えば良いんだし、
コアユーザーなら分かるハズだしね
909名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:35:11 ID:m+kj9Xlh0
で、携帯箱はいつでるんだろうか
正直ちっこいWindows機でPSPみたいな形して
画面タッチしてキー入力とかできたら理想的なんだけど
910名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:38:53 ID:PtDftVM20
>906
何でどんどん値上がりするんだよ、WiiのHDDも3GBとか意味不明だし。
911名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:40:46 ID:d0oL07Im0
>>908
意味わからん。ここテクスレだぞ?何が良いのよんだカス
ちょっと物量増えるとガクガクとまるアクアノートの何が良いんだ?え?
912名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:45:10 ID:mbBWgbd4O
朝もはよから何を熱くなっとるんだ
913名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 05:46:06 ID:w27Nyu1G0
>>910
WiiのHDDはガセだったみたい
914名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 06:14:02 ID:gjQA/vyd0
>>911
そいつPS3を崇める典型的お花畑だから、相手するだけ無駄
PS3を貶めると('∀`;) ヤレヤレ言い始めるから、からかうにはいいけどw
915名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 06:23:12 ID:akiAyKTCP
>>911
まるでぎあ〜ずさんや豆腐男さん、インアンさんやTOVのようですねw
916名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 06:25:40 ID:akiAyKTCP
ライト向け、コア向け
後者の処理オチの方が寧ろ問題ですわんw
917名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 06:46:19 ID:PtDftVM20
>913
幾ら何でもガセで良かった…
ストレージは考えるって言ってたけど、普通に大容量フラッシュ(低速SSD)になるのかもな。
918名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 07:33:41 ID:3mUALNk/O
寝てる間に凄いのが来てたwww
919名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 08:19:22 ID:mCbhjXZqO
(^_^;)←こいつ箱に都合の悪いスレに沸くなw

なぜ360は日本で全く売れないのか?52台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222418062/
920名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 08:20:55 ID:6qkeqEmc0
>>919
本人は住民をからかってるつもりなんだから放っておけ。
921名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 08:28:14 ID:PQCaY0WKP
日本でもレジとKZ2のβやれよ
なんでSOCOMとLBPだけなんだよ
922名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:17:08 ID:WpO40WfK0
360は凄いね。

XBOX360の水の表現 1:30あたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390625
のデモは360の実機だから、GoW2でも実装してくるでしょう。
水の表現以上に凄いのは、リアルタイムの環境破壊だな。
923名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:19:04 ID:4sB0Hl/t0
デモでやったからできるってんなら
PS3のゲームは全部アヒル並の処理やってくるわ
924名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:20:43 ID:n7Dy/vaV0
つくづくギアーズしかねぇのな
925名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:23:05 ID:tYoBNF/70
>>922
ここの戦士にこういうのを見せても逆効果だしやめたほうがいいぞ
なんせUT3で作られたゲームはPCと360も含めて全て糞と本気で言ってる連中ばかりだし
926名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:23:48 ID:WpO40WfK0
レジ2もKZ2もまだでてない弾ばかり。PS3はでるまで信用できないからな。
360のゲームは最初のデモと比べて製品版が劣化するなんてことはありえない。
まして、GoW2の大作クラスがね。PS3はどこぞの名の知れないマイナーな会社が出したソフトなら
いざ知らず、MGS4という大作まで製品版に至るまで劣化続きだからたまったものではないね。
品質は保証済だね。
927名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:25:08 ID:4sB0Hl/t0
UT3ってなんだ?
928名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:26:46 ID:3mUALNk/O
先生朝からお仕事ご苦労様です
929名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:27:53 ID:KTfC8N0D0
>>921
実機?2:30秒くらいの場所で制御アプリ起動してる場面あるけど
思いっきりWindowsなんですが・・・・しかもその場面の解像度・・・・
930名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:28:06 ID:akiAyKTCP
ここで最強のアヒルちゃんDEMO登場

http://jp.youtube.com/watch?v=hqkyo6Es1Ic
931名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:28:13 ID:4sB0Hl/t0
>>926
プレイアブルも出てるのに何いってんだ?
まあがんばって正気を保とうとしてる点は評価するが、妄想もほどほどにしとけよ
932名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:28:36 ID:KTfC8N0D0
安価ミス
>>921×
>>299
933名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:29:02 ID:tYoBNF/70
UT3→UE3の間違いだった
PS3はnVIDIAが開発したPhysXとCUDAが使えれば今よりも大分マシになるだろうけどな。
934名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:31:27 ID:KTfC8N0D0
>>922
ねーねー、Windowsから制御してる場面あるけど
実機っていうのは何処情報〜?
例によってまたソースは2ch????
935名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:31:56 ID:akiAyKTCP
>>929
マジだw ワラタwww
936名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:35:11 ID:WpO40WfK0
>>934
UE3のツールの使いやすさを宣伝するために、あの場面だけはWindowsだけど、
実際に水面の物理処理やリアルタイムの環境破壊、そしてあのスライム状の流体の敵がでてくる
デモは間違いなく360の実機。

スライム状の流体の敵まででてくるんだぜ。GoW2にな。
937名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:35:17 ID:d0oL07Im0
もう裸踊りで注目を集めるしか出来ないボクサーは帰れよ・・・
938名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:37:32 ID:KTfC8N0D0
だから実機っていう情報は何処からでてきたの??
939名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:37:57 ID:JgfWdIxqO
あのデモ自体は360で動かしているという話だったと思ったけど
別にそんなにたいしたことやってるわけでもあるまいし
ワラワラローカストはもう映像としてでてるしなあ
940名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:39:48 ID:YnKgHp7D0
11月〜12月はレジ2とGoW2の一騎打ちになるんかね。
セイムでも今のところGoW2の方が良さそうだがレジ2はUE3デモのように
もうちょい売りになるような要素は無いんかな。
941名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:40:51 ID:d0oL07Im0
いや普通に怪獣と60人対戦だろ?
ああこの要素は怖いからNG登録してるのかw
942名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:41:16 ID:tYoBNF/70
GoWってPCゲーマーには不評だったしGoW2はPCじゃ出さないようだな
ゲーム内容も同じ事の繰り返しで背景だけ変わってく展開が駄目だった
943名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:41:26 ID:KTfC8N0D0
>>939
ずーっと聞いてても360実機だとする発言はないけど
944名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:43:25 ID:cPNk9hxC0
>>941
怪獣はレジ2が1体だけで、GoW2がローカストと同時表示だからなぁ。
60人対戦ぐらいかね、評価出来るのは。
まあ、しょぼいシャドウ処理さえなんとかしてくれれば、今回は良しとするが。
945名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:45:46 ID:rq2J+63qP
怪獣ってあの小さいやつのことか?
サイズ違いすぎね?

8人coopもいいらしいねレジ2は
946名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:45:47 ID:d0oL07Im0
え?怪獣複数にキメラも出てるけど?涙でモニタが見えなかったのかな?
http://www.gametrailers.com/player/40379.html
947名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:47:01 ID:akiAyKTCP
>>942
実際詰まらないからな
何をもって面白いと言うのか不思議で仕方ないわw

>>944
干渉出来ないローカストって意味あるのか?
GOW2に評価できるところなんて何一つ無いと思うが?
948名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:48:54 ID:woNrN7zSO
しかし携帯機が両方新型出してきたってことはあと二年は次世代携帯機を出さないってことか。
949名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:52:06 ID:tYoBNF/70
>>946
前に比べるとかなりクオリティが上がってるね
950名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:52:47 ID:gymVL2cz0
このスレで両機種持ちか、片方しか持っていないのかを判別する方法を見つけた。

各機種の殿堂入りゲームでも徹底的に叩く・・・明らかに片方の機種しか所持していない貧乏人。
一応認めて、好みで擁護・・・両機種持ちのブルジョア

こんな感じ、自分は両機種持ちなのでギアーズもレジも良いと思うよ、ギアーズの方が好みかな。
951名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:55:02 ID:4gt7Zn0LP
Gears of war 2もResistance 2もでて、自分で両方プレイしてから煽れよ。
くれぐれもニコニコ動画にうpされたのを見て両方やった気分になって煽らないように・・・。
Resistance 2やKillzone2が、Gears of war 2を超えるかどうかがほんとに正念場だな。
どちらもまさに両機種の性能の天井だからな。くれぐれも今あるトレイラーやSS、レビューではなく、
全部自らの手でやってから判断するように。
Gears of War 2をもし、Resistance2やKillzone2が超えたならPS3が360よりも性能が上であり、
独占ならPS3が勝つというGKの正しさが証明されたことになるし、Gears of War 2が勝ったなら、
マルチででているPS3劣化の通り、360のほうが性能が高かったことになる。
952名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:55:09 ID:1JnfrDkE0
>>950
あんたのさじ加減1つだな。
953名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:55:51 ID:akiAyKTCP
>>950
俺もどっちも良いと思うけど、レジ2の方が全然凄いと思う



こうですか?(・∀・)
954名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:56:00 ID:1JnfrDkE0
>>951
そこまでしなくていいよ。
955名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:57:15 ID:tYoBNF/70
>>951
売り上げじゃなくてあくまでも性能面とゲーム性の両方で評価するのなら同意できるけどな
956名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:58:29 ID:JgfWdIxqO
>>951
GDCでより評価された方の勝ちでいいよ
957名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 09:59:20 ID:d0oL07Im0
ギアーズ2が天井なのは間違いないけどRE2やKZ2は通過点だからなぁ
本命のアンチャ2やGT5本編、RE2からさらにアップしたラチェ新作も控えてるし。
958名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:00:10 ID:PWY8TubB0
ゲーム性って単語好きだな。
ゲーム性って何ぞ?
360のソフトの話って売り上げとゲーム性しか語らないし語ることも無いのか退屈。
959名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:00:19 ID:4sB0Hl/t0
>>951
Killzoneはともかく年1本ペースのレジ2でPS3の限界だって言うのはどうかと
960名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:00:55 ID:KTfC8N0D0
FPS対戦好きの俺はどれも楽しみだけど
本命は例の256人対戦だと思ってる
961名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:01:18 ID:JgfWdIxqO
>>957
その頃には本当の次世代機登場の頃合いだよw
待たされることになれきってるんじゃねーよw
962名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:04:49 ID:wlgHT8l40
>>959
それならギアーズ2も通過点だろ。
8人対戦から10対戦へ進化。
レジも40人から60人対戦へ進化。

グラはギアーズにレジが追いついた形。
ギアーズ2が綺麗に見えないって言うが、ギアーズ1のグラフィックをいまさら見ても綺麗には見えないだろう。
だからこその変化。
カラフルにした分荒が出たって事だろう。
963名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:06:22 ID:d0oL07Im0
>>962
COOPの人数も書いていいよ。遠慮するな。COOP文化があるもんな。
964名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:06:35 ID:JgfWdIxqO
>>962
グラが追い付いたとか本気でいってるの?w
せめてそこは物量で攻めようよ
965名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:08:27 ID:4gt7Zn0LP
個人的にはGears of War 2を云々はおいておいて Resistance 2は楽しみだな。
発売前に言うのもなんだけど、トレイラーの通りで実機ででてくるのであれば、
かなり期待できる。Resistance 1において、グラフィックも規模も何もかしこも
パワーアップしているような感じだな。トレードオフで1と比べて劣っているところが何1つ
見られなかった。同一ハードで前作→次作への進化度ではResistance 2がNo.1かも
しれんな。

>RE2やKZ2は通過点だからなぁ
それはどうかなと思う。限界だろう。大きく伸びることはない。
Killzone2以降はPS3もトレードオフになってくると思う。グラをあげることも
できるが、トレードオフで何かが削られると言う関係にね。
Resistance1では初期で開発がなれてなかったころだっからショボイものだし、
トレードオフではなく、性能を引き出すことで大きな進化を2で遂げられたのだろうけど。
今後はそうはいかんでしょう。
966名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:08:44 ID:wlgHT8l40
>>964
正直ギアーズのグラフィックは去年の時点で他のゲームに抜かれてたとは思う。
967名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:10:50 ID:akiAyKTCP
きっと彼の中ではGOWが神格化されてるんだなw
もっと広い視野で見てもらいたいもんだ
968名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:10:52 ID:rq2J+63qP
おまえらちょっと意見が違うくらいで何にでも噛み付くな。
ギアーズの良さは世界観かな、前作はその後のTPSに影響を与える新しい試みもあったと思うし、
ただ続編となるとな、進化を求められるからそれに答えられてるかというと少し物足りないかもしれん。
969名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:11:02 ID:4sB0Hl/t0
>>962
冗談言ってるようにしか聞こえない
ギアーズは1からほとんど進化してないじゃん
対戦人数増加たった二人、16人対戦やるとか言ってなかった?
カラフルになった分荒が出た、って結局色付けただけ?
970名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:11:42 ID:wlgHT8l40
>>968
進化はしてるだろ。
物量的な方向に向けてるだけで。
971名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:13:47 ID:4gt7Zn0LP
>>969
2人増えただけでも大きな進化だと思うよ。
それにGears of war 2を煽るなら、せめてでてからだね。
トレイラーで言うなら、遠景やエフェクトの表現は上がっているし、
グラも粗くはない。トレードオフで1と比べて下がっているところはあるかも
しれんが、それはでてプレイしてからの話だ。
972名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:13:48 ID:tYoBNF/70
>>968
確かに世界観はいいかもしれん、それは認める。
GoWはいかにも続編に続くような結末が個人的に好きになれなかった。
HALOと同じ道を辿る気がしてGoW2には期待できない。
973名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:13:50 ID:d0oL07Im0
オラ糞痴漢、人の書き込みパクって突撃してんじゃねーよ。

321 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2008/09/28(日) 09:19:19 ID:aCJPCQ39
このゲームの何が良いのよんだカス
ちょっと物量増えるとガクガクとまって、処理落ち、処理停止を起こすアクアノートの何が良いんだ?
がっかりだな。
974名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:15:43 ID:akiAyKTCP
レジ2は、COOP導入、小隊システム、60人対戦、マップ数激増、グラ格段にアップ、
超巨大怪獣とのデスマッチ、カットシーンの大幅なクオリティーアップ
人を惹きつける大きな仕様として、これだけあるな
975名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:16:30 ID:rq2J+63qP
>>970
それが一目ですげえ!と実感できてたら
誰もセイムなんて言わなかったんじゃないか。
誰の目に映らない部分、重要視されていない部分を強化しても
進化の期待にこたえられたとはいえないんじゃないかと俺は思う。
976名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:17:46 ID:d0oL07Im0
オンライン70MAPだっけか。鬼すぎるだろRE2
977名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:18:05 ID:QRfIHhv90
ギアーズ2が終わったら、360には何が残るんだ?
978名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:19:01 ID:4gt7Zn0LP
>>975
これはよくよく考えれば自慢するところではないと思う。
同一ハードで、次作でこれだけの大幅な進化を遂げたというのは、言い換えれば、
いかに前作(Resistance 1)がしょぼかったという証明でしかないからな。
979名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:19:56 ID:tYoBNF/70
GoW2の後は360じゃ殆どマルチのソフトしか残ってないな。
HALOの新作も出るかはっきりしないし後が続かなくなるね。
980名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:20:30 ID:d0oL07Im0
GoW2って北米じゃ来月なんでしょ?全然盛り上がってないけど。
981名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:21:49 ID:4gt7Zn0LP
Resistanceシリーズは前作1が異常にしょぼかったおかげで、2ではトレードオフなくほぼ全方向に
進化を向けることができました。結構海外でも評判がよかったし、PS3の開発の
しにくさにこの辺は救われたと言う感じだな。
982名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:22:26 ID:JgfWdIxqO
ギアーズ2はライティングやアルファに力を入れた格好だわな
シネマティックライティングやSSAO、画面全体を覆うチリなんて
表現が目につく。空気感の生成というものだわ
983名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:22:37 ID:wlgHT8l40
>>975
まあ、今出てる映像は凄いってシーンはないかもな。ていうか、無いし。
逆に言えば他が追いついたってことだな。

対戦人数だけはもう少しどうにかして欲しかった。
984名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:24:58 ID:4sB0Hl/t0
>>978
普通に良くできてたじゃん
2で進化できたのはハードののび代が大きかったって事だよ

>>982
追尾式の煙のことだね
985名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:26:18 ID:Mrwka+8X0
ギアーズも当時に既に特に新しい技術は使われていないってゼンジーって人が言ってたよね
何かロスプラを異常に持ち上げてたけどw
986名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:26:52 ID:QRfIHhv90
ギアーズ2って、その割に爆発エフェクトがプレイヤーに付いて動く、どうしようもないミスするよね
なんでなの?
987名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:27:20 ID:y2GKTniY0
元々GoWはゲーム自体激しくつまらんからなw
500万〜600万売れたゲームであれほどつまらないゲームは前代未問だ
(ただファミコン時代は忍者ハットリ君が300万売れたらしいので、遡ればあるかも)

カバーで岩や壁にはりつく
      ↓
敵がバババババ・・・と撃っている間は隠れてる
      ↓
敵がリロードしたらこっちが顔を出してバババババ・・・・
      ↓


ゲームがほぼ全てこの繰り替えしだぞwwwwwwww

例えばスポーツ系のFPSならとにかくスピード感や爽快感があるし、
CoDとかリアル系FPSならそれにくわえて敵を撃ったときの手ごたえみたいな空気感すらあるのに、
GoWは何一つ存在しない。
ゲームがもっさりしてるし、敵もマシンガンをババババババと5秒ぐらい連続で打ち込んだら突然四散するwww

グラフィックはありえないぐらい綺麗だから宣伝(hype)で売れたのかもしれないが、
続編なんて誰も買わないだろう。少なくとも俺は絶対に買わない。
988名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:28:27 ID:y2GKTniY0
>>985
ゼンジがロスプラをHDRとか言ってるからロスプラはHDRだとか言うガキがいるんだよな
989名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:30:26 ID:tYoBNF/70
>>987
だよな、ゲームとしてみたら二流以下だと思うGoWは
チェーンソーで切り刻むのだけは爽快感があったが
最後のラーム将軍と戦う列車のシーンだけはかなり凄かったけど
990名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:30:51 ID:Mrwka+8X0
いやギアーズ2は売れるでしょ。1より売れるかもね。
た〜〜だ3は壮大にコケル、コレ。
991名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:32:32 ID:JgfWdIxqO
>>985
でも結局蓋を開けてみれば次世代テクの基本を網羅したギアーズが
高い水準だったてオチだけどな。他のゲームもこっちを立てればあっちはたたず
旧世代の手法も駆使してまで頑張っとるのが今世代の実情
992名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:33:20 ID:y2GKTniY0
>>989
あのチェーンソーも余計な演出がはいるから俺は嫌いだった

大抵のFPSは近接攻撃の威力高いから一発で仕留めることができるのに、
GoWはああいうところまでもっさりだもん。
PC版がレビューで酷評されたという噂きいて納得したわ。


まだソニーのGoWの方が面白いぞwww
993名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:34:46 ID:4NftpJsc0
いや2は前作ワレじゃない?ゲームとしてはよくて5点どまりだったから
ほかにソフト無かったし、釣られて買ってみたもののって奴も結構居るんじゃない?
今はいろいろと他にもソフトがあるから分散していくだろうし。
994名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:35:26 ID:4gt7Zn0LP
旧世代の手法は、PS4や360の次でも使われるでしょう。使われないということは
ありえないと思うし。旧世代の手法がすべて悪いわけではない。どれだけ
人の目にやきつく映像を出すかが重要だし。
995名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:36:23 ID:d0oL07Im0
単純なカヴァーアクションゲーが早くも飽きられてきた空気はあるよね。
996名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:36:25 ID:tYoBNF/70
>>992
ゴッドオブウォーは面白いな
ぶっちゃけGoWって物理演算とグラフィックだけしか評価できない作品だな
シングルもマルチもつまらんしこれはGoW2になっても改善されないと思う
997名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:38:02 ID:JgfWdIxqO
>>987
コープで遊ぶ人がいなかったんですね、分かります

ただ実際操作に癖があって自在に動けるようになるには慣れが必要で
どうしても下手だと壁に張り付くだけのプレーになりがち
それでも時間をかければ進めてしまうのも事実でそこは本スレでも
いわれてたな。どんどん前に出てかっこよく決めるのが楽しい進め
かたなんだが
998名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:38:56 ID:X6RGmDF70
流れるようなアクションが出来るようになるとギアーズは面白くなってくる
999名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:38:56 ID:4NftpJsc0
標準あわせることがゲームになってるからな。
PCでやったら面白くないのは当然だw
1000名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:39:50 ID:4sB0Hl/t0
次スレ立ってないのに埋めるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。